2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Intel Arc Aシリーズ Part13

1 :Socket774 (ワッチョイ ab7b-HktG):2023/08/21(月) 23:20:02.81 ID:INXDOHbV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

インテルのGPU「Arc Aシリーズ」について語るスレ

インテル Arc A シリーズ・グラフィックス
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/details/discrete-gpus/arc/arc-a-series.html

前スレ
Intel Arc Aシリーズ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690780335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 937e-epIZ):2023/08/21(月) 23:33:01.73 ID:KEtqVcfW0.net
立て乙!

3 :Socket774 (ワッチョイ f95d-glFA):2023/08/22(火) 00:09:08.52 ID:ciNwflv50.net
Intel® Arc™ A-Series Graphics and Intel Data Center GPU Flex Series.
Open-Source Programmer's Reference Manual.
For the discrete GPUs code named "Alchemist" and "Arctic Sound-M".
https://www.intel.com/content/www/us/en/docs/graphics-for-linux/developer-reference/1-0/alchemist-arctic-sound-m.html

4 :Socket774 (ワッチョイ 59cf-/CUi):2023/08/22(火) 01:31:17.91 ID:+nGmGrAS0.net
早漏め!!

5 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/22(火) 06:39:03.08 ID:cnR8EslR0.net
Alchemist+はどうなったんですの

6 :Socket774 (ワッチョイ b172-0WDc):2023/08/22(火) 08:52:41.11 ID:5Gs1aOzo0.net
ファームウェアアップデートで A380のクロックが上がったらしい
2000MHz → 2150MHz
ttps://www.thefpsreview.com/2023/08/21/intel-quietly-boosts-clock-speed-of-arc-a380-graphics/

7 :Socket774 (ワッチョイ 1158-IVwD):2023/08/22(火) 09:19:37.97 ID:SJKB3xsI0.net
クロック上がって消費電力と温度も上がるからロープロモデルに悪い影響を及ぼさないかな
A7xxシリーズならまだしもA380に求められるのはこれじゃない気がするが・・・

8 :Socket774 (オッペケ Sr0d-Qbhw):2023/08/22(火) 09:58:52.00 ID:JaN9F6yVr.net
a750最新ドライバで消費電力下がった?

9 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/22(火) 10:02:48.60 ID:3XQifOOfa.net
アイドル3Wくらい下がった
それでも4Kだとシングルモニタでも40W食ってるけど

10 :Socket774 (アウアウクー MM8d-1fKg):2023/08/22(火) 12:31:24.46 ID:OAwNCJzZM.net
UWQHDもリフレッシュレート160にしたら40Wだったわ 100だと20Wまで下がったが
高解像度と高リフレッシュレートでのアイドル電力を改善してくれんかなぁ

11 :Socket774 (ワッチョイ f95d-glFA):2023/08/22(火) 15:00:24.51 ID:ciNwflv50.net
そこはAdaptive Syncだとかを上手く使って消費電力抑えるところだが、その辺の設定項目ないんか?

12 :Socket774 (スププ Sdb3-9wWb):2023/08/22(火) 15:05:01.20 ID:iOO3lUYZd.net
A750 22,000円
A770 30,000円

早く出せ

13 :Socket774 (ワッチョイ c976-bobZ):2023/08/22(火) 15:13:15.90 ID:9haBgmit0.net
今なら22000なら買うわ

14 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/22(火) 15:18:36.17 ID:UgVdLPW80.net
クロシコ出る前くらいまでは22,000でも若干値上げしてるなって感想だった
16,000台や20,000以下で売ってたし
SPARKLEが売れてるように見えるのが不思議

15 :Socket774 (ワッチョイ 819c-mTyZ):2023/08/22(火) 15:26:00.88 ID:QfkoKZLJ0.net
特価で転売ヤーしか買えない価格を待ってても無駄だから

16 :Socket774 (アウアウウー Sa45-QhQo):2023/08/22(火) 17:24:34.99 ID:O3Nahn4ga.net
クロシコのバンドル期限が残り9日になって焦りだしたのか27500円の転売品が売れだした 9月までもう下がらないだろうね

17 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-bobZ):2023/08/22(火) 17:29:07.36 ID:Bf1awGenM.net
あ、じゃあいらないです

18 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/22(火) 18:09:33.60 ID:UgVdLPW80.net
SPARKLEはクロシコ転売の手助けをするみたいな価格だわな
まあ27,000とかで買うくらいならSPARKLE買うが
でも事実はクーポン等値引きで27,000で買っているわけではない

19 :Socket774 (ワッチョイ 195a-DtND):2023/08/22(火) 18:18:45.12 ID:ll9khf440.net
>>14
16000円台のはツクモのフライングで多分買えたやつ数人もいなかったんじゃね
バンドル無くてもIntelのLE祭りの方がお得感あったが、台数はクロシコの方が一応は上だよね

20 :Socket774 (ワッチョイ d1dc-YAjS):2023/08/22(火) 19:31:25.62 ID:o0NswpgC0.net
https://i.imgur.com/6Zz7Dd6.png

BIOSでASPM有効にしたらOSの電源設定で「リンク状態の電源管理」をオフにしてるのに
HWinfoで確認するとASPMのステータスが「L1 Entry」になってたんだがどういうことなの

環境によってはOSの電源設定いじらんでもマザーボードのASPMを有効するだけでいいってことなん?

21 :Socket774 (ワッチョイ ab76-0WDc):2023/08/22(火) 20:04:04.45 ID:MGhyjYTF0.net
>>18
玄人志向とSPARKLEは中身は同じだけど外装が違う
玄人志向は無塗装の黒いファンとかカバー類にバックパネル
SPARKLEは青いファンにARKロゴ入りカバー類やバックパネルに加えてLEDで光るしな
要するにコストカットして最低限のパッケージで玄人志向として安価に販売だったわけで
SPARKLE版は製作時間もコストもかかってるから高くて当然なんだけどな

22 :Socket774 (ワッチョイ 596e-YAjS):2023/08/22(火) 20:33:41.71 ID:Jd4UQdLX0.net
>>20
その下のステータス一覧見れるのなんだっけ?

23 :Socket774 (ワッチョイ 596e-YAjS):2023/08/22(火) 20:36:30.35 ID:Jd4UQdLX0.net
再起動したら表示されたわすまん

24 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/22(火) 20:45:38.61 ID:cnR8EslR0.net
OEM元より安いやつは使われてるコンデンサや抵抗のグレードが低いとかパスコンが減らされてる可能性もある
電源とかにもあるけどOEM元の製品と同じかどうかは中を見ないと分からない
OEM元より高いのは逆の可能性もある

25 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/22(火) 20:51:47.41 ID:CdzvawNGa.net
じゃあファン制御もまともになって50℃超えるとプツッとファン切れるのもなくなってる可能性あるのか
嘘だぞ絶対まともになってないぞ

26 :Socket774 (オイコラミネオ MMa3-Wm6H):2023/08/22(火) 20:59:37.16 ID:7dkstYIXM.net
16GB版がアマゾンで売ってる

27 :Socket774 (オッペケ Sr0d-6i9g):2023/08/22(火) 20:59:52.80 ID:r7ATH+tjr.net
超えるとプツンと切れるのは不具合だと思うが下回ると急に止まるってことか?

28 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/22(火) 21:06:50.43 ID:z4/ZPSFpa.net
下回るとの間違い
セミファンレスだからこういうものなのはわかるけどアイドルでも50℃スレスレだしほんと意味ない
結局手動制御しなきゃならんくて何してるやら

29 :Socket774 (ワッチョイ 216e-elnT):2023/08/22(火) 21:34:10.53 ID:tS+/BLei0.net
ドスパラのintel共同でIntel arc 入っているやつ。
インテル® NUC X15 Laptopそのまま使っているだけじゃないか。
でintelさんはNUC事業をASUSに移行したから、この世代で終わりなんか...。

30 :Socket774 (ワッチョイ 3973-z2dU):2023/08/22(火) 21:38:08.24 ID:R0jQyU/k0.net
ドスパラのarc祭りは販売ありそね…っていうか匂わせといてクロシコなしかな。

31 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/22(火) 21:50:50.04 ID:UgVdLPW80.net
誰がどういう意図で安売り仕掛けているんだか知らないが、また見向きされないようになったら安売りするんじゃないの?

32 :Socket774 (ワッチョイ c953-hPrW):2023/08/22(火) 21:54:37.34 ID:HeDH/ol+0.net
ただの処分に困った末の大量在庫の赤字処分セールなのに変に深読みしすぎ

33 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uf5U):2023/08/22(火) 21:58:40.62 ID:PSm6fh9ba.net
競合より原価高いのに廉価販売しなきゃならんて苦しいわな
ソフト面が酷すぎるintelが悪いんだけど

34 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/22(火) 22:00:08.08 ID:rLJMHWsSM.net
ていうかamazonからまだ来ないんだけど
トドメ刺すなら早くしてくれよ

35 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-V7qT):2023/08/22(火) 22:05:53.22 ID:tR9BGPYj0.net
arcしろよ

36 :Socket774 (ワッチョイ abcf-ehgR):2023/08/22(火) 22:06:16.18 ID:TzhFP2qR0.net
Geforce RTX4050 8GB
Radeon RX7500 8GB
ArcA770 16GB対抗になりそうだから割と辛いな
バス幅2倍なせいで高速なGDDR6が16GBモデルしか積んでないからコスパじゃ勝負にならないし
ArcA770/A750 8GBモデルじゃ対抗にはならないだろう

37 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/22(火) 22:11:47.54 ID:ogef3HpZa.net
そのクラスになると補助電源なしもあり得るだろ
消費電力3倍で実効性能同じとかお話にならん

38 :Socket774 (ワッチョイ 937e-epIZ):2023/08/22(火) 22:15:13.40 ID:PCPRfrgO0.net
動画見て、エンコードするだけ、ゲームやんない。
だかららAV1デコード・エンコード対応で補助なし、できれば1スロット厚みのヤツ、1万円でよろしくです。

39 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/22(火) 23:00:08.26 ID:cnR8EslR0.net
Matrox LUMAシリーズが今年中に出るらしいけど1万は無理なのでiGPUがAV1対応になるのを待つだよ

40 :Socket774 (ワッチョイ dbe0-6i9g):2023/08/22(火) 23:39:48.64 ID:zSRmksBD0.net
W7500は補助電源なしだけれどフルサイズシングルでロープロじゃない
RX7500XTは多分W7500に近い仕様に電力盛る形で補助電源要求すると予想
RTX4050は4060LPの登場からしてなんか雲行きが怪しい、キャンセルされる可能性もありかと
4000Ada LPは価格的に論外、A2000もちょっと高い(そもそもシロッコファン)

つまりA380は期待の星なんだから頑張れ
なお未だに1650や6400に負ける

41 :Socket774 (ワッチョイ ab76-0WDc):2023/08/23(水) 00:55:34.32 ID:OdlyzOU90.net
>>34
尼は〇月〇日発送予定とか書かれてる場合
その予定日1年経っても一向に発送する気配無いからキャンセルした事多々ある
要するに尼は在庫ありしか買ってはいけない
こっちが何かアクション起こすかキャンセルしない限り永遠に来ないよw

42 :Socket774 (アウアウウー Sa45-QhQo):2023/08/23(水) 01:08:27.05 ID:Utq5IrtDa.net
フリマ28000円以下全部売り切れだな 残りも5のつく明後日には無くなるだろうね 

43 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/23(水) 01:09:49.22 ID:INDYJxma0.net
そろそろバンドル有効期限前にソフト数量に達したとかで先に終わるんじゃね?

44 :Socket774 (アウアウウー Sa45-QhQo):2023/08/23(水) 01:14:03.10 ID:Utq5IrtDa.net
パターンでいうと期限付きだと満期まで大丈夫だと思う しかし初っ端から心理商法だったね 凄い戦果上げたからこの手口今後も使われそう 

45 :Socket774 (オイコラミネオ MMa3-Wm6H):2023/08/23(水) 01:14:38.91 ID:t+h8GqHZM.net
いまのヤフショヤフオクって5の着く日+カウカウサンデーが一番お得になるの?

46 :Socket774 (アウアウウー Sa45-QhQo):2023/08/23(水) 01:17:38.76 ID:Utq5IrtDa.net
人によるけど通常は旗日がポイントお得だね 個別クーポンもある payフリマは新規には2000円OFF出る人もいるから高め設定が多いかな

47 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/23(水) 01:26:38.19 ID:INDYJxma0.net
28,000円と言いつつ支払額は26,000円未満だが、記録上28,000とかで売れたことになって売り手も買い手も勘違いする
RTX3060の最下級が3万近くまで落ちてきたし、バンドル終了で特殊用途の人用になってしまうな

48 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/23(水) 07:44:25.53 ID:A1DUc8ca0.net
現状業者以外でArcに興味のあるのは貧乏人・心が病んだ人・貧乏が原因で心が病んだ人・Intelの株主ぐらいだろうな!

49 :Socket774 (ワッチョイ ab13-AOlA):2023/08/23(水) 08:06:36.96 ID:Cxb8kXnd0.net
昔RX580やGTX1050Tiが¥9980で売ってた頃は店頭にたまに置いてあったものだけどマイニングバブル以降は転売屋に目を付けられて困るなあ

50 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 08:21:11.99 ID:NrZDKDjua.net
フリマサイトアホみたいに広がったせいで転売屋の母数が尋常じゃなく増えてるしどうしようもない

51 :Socket774 (スッップ Sdb3-66NV):2023/08/23(水) 08:40:01.84 ID:KA24A0pld.net
転売すればいいしてはいけないことではないからな別に

52 :Socket774 (ワッチョイ 817e-eCEO):2023/08/23(水) 11:12:14.13 ID:f1AaUx/h0.net
ASKや小売が買い占めて、オクに流してそう

ゲボが売れなくなるから

53 :Socket774 (ワッチョイ 9343-glFA):2023/08/23(水) 11:12:27.27 ID:wzJdTWXF0.net
まあエンコに使えるからラデよりはましだな

54 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 12:07:43.73 ID:7BvOD65Sa.net
収益目的の動画投稿でもやってないとそんな頻繁にエンコしねーよ

55 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/23(水) 12:11:51.65 ID:A1DUc8ca0.net
未使用品を個人のせどり業者から買うと初期不良で詰むからな!
中古買うならちゃんと保証のある店か開封品でしっかりチェックしてあるやつにするべきだよな!

56 :Socket774 (ワッチョイ 5b09-JnTv):2023/08/23(水) 13:18:33.93 ID:ge17kCKQ0.net
intel Arcを持ち上げるためにはnVidiaではなくAMD Radeonを叩く

57 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-epIZ):2023/08/23(水) 13:21:59.12 ID:D51p2T5tM.net
SteamのシェアでAMDは10%程度、
市場が拡大しない前提なら、
当面落とすべきターゲットはAMDなんだろうね
まぁ仕方なし

58 :Socket774 (ワッチョイ 5b09-JnTv):2023/08/23(水) 15:04:37.51 ID:ge17kCKQ0.net
仕方ないからAMD Radeon叩くか

59 :Socket774 (アウアウウー Sa45-Qbhw):2023/08/23(水) 15:08:30.36 ID:9Ozpxnoma.net
ラデのユルさ加減も大概やで実際w

60 :Socket774 (ワッチョイ 5b09-JnTv):2023/08/23(水) 15:12:04.32 ID:ge17kCKQ0.net
大概ユルいRadeonを叩け!

61 :Socket774 (ワンミングク MMd3-csxZ):2023/08/23(水) 15:32:24.99 ID:V1sAUmW1M.net
ここ、持ってない奴の意味のない評論ばかりでつまらん。
ASPM効く効かないの考察などや動画、ゲームの不具合等を話そうよ。

62 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-V7qT):2023/08/23(水) 15:51:12.95 ID:jx+ppjjN0.net
この前のアプデでだいぶよくなったしな
また足りない部分もあるからアプデはよ

63 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/23(水) 16:01:54.10 ID:p9Gf+v420.net
まぁでもここ最近のドライバの進化を見るにRADEONくらいなら倒せるんじゃね
BMでかなり追いつくだろう

64 :Socket774 (アウアウウー Sa45-Xf9P):2023/08/23(水) 16:24:23.01 ID:Oixxq7HPa.net
4644のドライバーで5w下がったの気の所為じゃないのか 22kでばら撒いた効果が出てるのね 

65 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/23(水) 16:42:09.49 ID:A1DUc8ca0.net
>>0061
ASPMの効率や不具合をこんなところに書き込んでも何の解決にもなりませんよ
↓不具合はコッチに書き込まないと!
https://community.intel.com/t5/Intel-ARC-Graphics/bd-p/arc-graphics?profile.language=ja
対策してくれる保証は無いけどintelの開発者まで上げてもらえる可能性はあるからな!

66 :Socket774 (スプープ Sdf3-D+2o):2023/08/23(水) 17:42:18.90 ID:HD6givcqd.net
>>21
普通に考えて、サングラスの親父よりSPARKLEの方が冷却能力は優れてるだろ

67 :Socket774 (ワッチョイ 9373-YAjS):2023/08/23(水) 18:17:44.96 ID:lWiAwpoP0.net
私はグラボはIntel Arc A750 Challenger D 8GB OCだから
ASRockのサイトをチェックして待機電力省電力化を実践したが
うまくいかないので、MBメーカーのMSIへ報告した。
そうしたらASPMいじれるBIOSを公開してくれたが、それでもダメだった。

そしてインテルの最新ドライバでVBIOSのアップデートが入ったが
無念ながら目的達成ならず。

68 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/23(水) 18:28:24.90 ID:doGRtfMQa.net
電力消費CPUがAMDかintelかで変わってきたりして

69 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-V7qT):2023/08/23(水) 18:29:13.85 ID:jx+ppjjN0.net
僕のマザボのX470 GAMING PLUSも
ASMP対応BIOS公開するよう説得してくれよw

70 :Socket774 (ワッチョイ 9373-YAjS):2023/08/23(水) 18:43:49.70 ID:lWiAwpoP0.net
MSIって、日本語で報告しても英語で返信してくる。まあ、いいけど。

>>69
AMIBCPで隠しモード弄ってみるとか。

71 :Socket774 (エムゾネ FFb3-/CUi):2023/08/23(水) 20:37:52.65 ID:pszpVbBgF.net
次世代のArcは、AV1エンコーダーの品質向上をがんばってくれ
現行のArcはHEVCと差がないから、わざわざAV1でエンコードする意味がない

72 :Socket774 (ワントンキン MMd3-csxZ):2023/08/23(水) 21:24:55.93 ID:iCnvPySDM.net
鯖重過ぎ。書き込みできない。

73 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-V7qT):2023/08/23(水) 22:14:18.13 ID:jx+ppjjN0.net
>>70
ほぉ こんなのあるんやなぁ

74 :Socket774 (ワッチョイ 596e-YAjS):2023/08/23(水) 22:47:24.32 ID:y2XDlFAz0.net
AsrockマザボのAMD CPUのPM L1 SSっていう設定は省電力に関係する?

75 :Socket774 (ブーイモ MM4b-xTd8):2023/08/24(木) 02:08:24.19 ID:rbilVhT2M.net
>>61
今回、各種サイト、5CH、消費電力スレ、マザボメーカースレ、ツイッターでASPM関連検索しまくったけどさほど情報出てないのよね。
ツールも特になくて、HWiNFOでバスのところ見るくらい。
後windowsのpowercfgにエナジーレポート生成させて見てみるとか。

76 :Socket774 (ワッチョイ c16c-6/mw):2023/08/24(木) 02:45:32.46 ID:u46yobZG0.net
ARCの白出してくれよ

77 :Socket774 (ワッチョイ d182-7wIC):2023/08/24(木) 02:45:55.96 ID:/4toM52N0.net
なんかよく分からんけどツベの動画で画面全体に無地のメモ帳広げるとかして
一面真っ白等のシンプルな状態にすると消費電力下がるみたいな事言ってた

78 :Socket774 (アウアウウー Sa45-zLEh):2023/08/24(木) 02:47:59.81 ID:J9PpPhqBa.net
グラボ買ってやることがメモ帳じゃ悲しいよ

79 :Socket774 (ワッチョイ ab76-0WDc):2023/08/24(木) 02:54:19.86 ID:55nfl3ZR0.net
>>76
白く塗れ

80 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-3NN0):2023/08/24(木) 09:23:18.37 ID:kgoxVWb40.net
-T-i-k-T-o-k- -l-i-t-e-(←迷惑でしたらこちらをNGしてください)

ご家族に教えて、加えて四千円分を入手
https://i.imgur.com/vaeZm20.jpg

81 :Socket774 (スププ Sdb3-9wWb):2023/08/24(木) 09:44:38.84 ID:kAwsgCn5d.net
>>61
みんな買えてないから話出来ないんだよボケ

750はよ22,000円で無限に供給しろや

82 :Socket774 (アウアウアー Sa6b-1fKg):2023/08/24(木) 10:07:23.05 ID:Q57Tek33a.net
>>76
GUNNIR Arc A750 Asian Games Special Editionは白だぞ

83 :Socket774 (ワッチョイ f95d-glFA):2023/08/24(木) 10:29:36.89 ID:ChyYH5po0.net
>>61
ならおめーが書けや

84 :Socket774 (スップ Sdb3-jTH6):2023/08/24(木) 10:57:16.78 ID:9UU2dklwd.net
こんなもんいつまでも22,000円待ちでしがみつく商品じゃないぞ

85 :Socket774 (ワッチョイ d1dc-joWD):2023/08/24(木) 11:35:12.16 ID:JuogQ+F60.net
>>80
既に紹介もして2万入手済み

86 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-nFdg):2023/08/24(木) 11:36:38.89 ID:EnYDgyunM.net
2.3万が来てないのにその後何てくるわけ無いしいい加減その話やめない?年寄りかよ

87 :Socket774 (スッップ Sdb3-66NV):2023/08/24(木) 11:54:22.85 ID:4EoNISyZd.net
16,000円で来ないとお話しにならないけどな

88 :Socket774 (ワッチョイ d182-Ck4D):2023/08/24(木) 12:34:09.99 ID:/4toM52N0.net
室温次第なんだろうけどクロシコA750延々冷却ファンが回ったり止まったりで
回転開始の音が気に成る
ファンの回転設定しても割込みのタイミングが悪いのか時折回転止まるし
最低1300回転ぐらいにしか設定できないし
CPUのヒートシンクから離れた下のスロットに差して
ケースのサイドファンの風直接あたる様にしたらちょっとはマシに成るかね

89 :Socket774 (ブーイモ MMb3-6i9g):2023/08/24(木) 13:39:39.37 ID:y3GYNV+oM.net
ビック怒りの詫びメール来たw
メーカーと交渉中なんで今しばらく待てとな

90 :Socket774 (オッペケ Sr0d-Qbhw):2023/08/24(木) 13:50:00.48 ID:Ex+jAsv4r.net
そんなファンうるさいの?

91 :Socket774 (スッップ Sdb3-66NV):2023/08/24(木) 14:39:32.40 ID:4EoNISyZd.net
>>89
交渉も何も物ないんだろもう無理やろ

92 :Socket774 (ワッチョイ 9311-Jucg):2023/08/24(木) 14:53:23.56 ID:QD/Xtx410.net
>>80
まだやってたんだもう現金にしたよ

93 :Socket774 (オッペケ Sr0d-nFdg):2023/08/24(木) 14:58:23.26 ID:nVYPZCHbr.net
交渉w

94 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/24(木) 15:02:04.50 ID:ExVrBX1A0.net
>>91
需要があるなら普通に生産すれば良いとも思うけども、なんか不思議だわな
グラボの価格は高く維持しようという意図も感じられる

まあ注文受けたのなら類似品のSparkleを代わりに用意して電飾部分ぶった切って納品するくらいしてもらいたい

95 :Socket774 (ワッチョイ 1158-hPrW):2023/08/24(木) 15:04:14.33 ID:zrULbgcD0.net
そもそもが在庫処分の捨て値価格なんだから、需要が有ろうと赤字では生産する訳が無い

96 :Socket774 (スッップ Sdb3-66NV):2023/08/24(木) 15:16:58.50 ID:4EoNISyZd.net
んだな
捨て値での需要があるだけでわざわざ生産せんやろ
その需要ももう..

97 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/24(木) 16:07:58.57 ID:ExVrBX1A0.net
無いものを空売りして、品物が入ってこないと言う小売店の話と
生産の都合か、もう作らないメーカーの話と
2つあって、前者はメーカーが作らないので同じものがないのはしょうがないとしてもそれをそのまま顧客にスライド出来ないだろうな
価格をつけ間違えて売った場合のような 損しても顧客に納得してもらう対応が求められる

98 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/24(木) 16:55:48.22 ID:ImQSBxtja.net
決済も済んでないのに空売りもクソもあるかよ

99 :Socket774 (ワッチョイ 596e-YAjS):2023/08/24(木) 17:15:38.19 ID:bROKaH6O0.net
ここまでして欲しいかねこれ

100 :Socket774 (ブーイモ MMfd-mTyZ):2023/08/24(木) 17:55:40.78 ID:7e3J3sM8M.net
安けりゃほしいよ

101 :Socket774 (スップ Sdb3-jTH6):2023/08/24(木) 18:30:48.87 ID:5xP46drUd.net
「メーカーの都合なんかどうでもいい、とにかく安く売れ!
 高く売るのは儲け最優先のぼったくりだ!」

最近こんな頭のおかしい事をマジで言うキチガイ増えたよね

102 :Socket774 (アウアウウー Sa45-QhQo):2023/08/24(木) 18:32:46.91 ID:xmVdjIOva.net
バンドルで本体実質無料だから俺なんて脳死で即ポチしたよ 千載一遇のチャンス商品ってやつだ

103 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-B0q7):2023/08/24(木) 19:26:32.49 ID:y0xeHMcsM.net
寡占化せずに競争あればの話やろ

104 :Socket774 (ワッチョイ ab76-0WDc):2023/08/24(木) 21:33:37.81 ID:55nfl3ZR0.net
>>98
前金無しの予約みたいなもんだしな
店は1円も貰ってないから店の評判は下がるが購入希望者を放置しても問題ない
玄人志向もはっきりと生産完了!ってプレスリリース出せばいいのに
今回の玄人志向A750ってCDやDVDの初回限定生産品みたいなもんだし
品切れした後に続々と再入荷なんか無いんだよw

105 :Socket774 (ワッチョイ 41f1-wGig):2023/08/24(木) 22:40:14.86 ID:g50mordw0.net
ASPM有効にしてもマウス動かしただけで+40W消費してて草

106 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/24(木) 22:41:07.22 ID:ExVrBX1A0.net
上手に売ったところは数を勘定してあるだけ売っただろう
そうじゃないところが、これは売れるぞ次回もあるだろうと客に販売することにしたのか在る以上の注文受け付けちゃった感じ?
あるのはそんな店の落ち度 

107 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/24(木) 22:46:06.76 ID:ws3rN9mra.net
エンコ用って言われてるけど編集作業するときこのグラボ載せてたら電気代えらいことになりそうだよな
アイドル状態で全然アイドルしてない

108 :Socket774 (ワッチョイ 216e-nFdg):2023/08/24(木) 23:08:27.70 ID:8siWQ4OE0.net
なんかA770 LEがamazonで42,800円に下がった模様
一応最安価格になったんか?

109 :Socket774 (アウアウウー Sa45-BAq6):2023/08/25(金) 02:00:58.75 ID:U513zV8Ba.net
>>48

TOPAZ AI用にサブ組もうとしてる人も追加で

110 :Socket774 (ワッチョイ 819c-mTyZ):2023/08/25(金) 04:20:13.57 ID:7JJJG3L20.net
>>107
エンコ用はA380で充分、つまりA750とA770は無用

111 :Socket774 (ワッチョイ 4b7e-MRUm):2023/08/25(金) 06:31:20.41 ID:ZI9iWRjf0.net
エンコなんかもうやらないわ

112 :Socket774 (ワッチョイ dba5-wiDo):2023/08/25(金) 07:25:43.97 ID:A8gu9PVb0.net
A770は安価なAI用、つまりA750は不遇

113 :Socket774 (アウアウアー Sa6b-1fKg):2023/08/25(金) 08:27:47.48 ID:ANSpqr2Ia.net
>>105
前にも言ったけど省電力状態にしたければほとんど何も出来ないからな
インテルお得意のアイドルマスターなんで放置時間が多い人向け

軽作業で消費電力下げたいならゲフォ買った方がいい
あっちは動画見る程度ならアイドル状態でいけるし

114 :Socket774 (ワッチョイ 9373-EYRL):2023/08/25(金) 08:46:39.03 ID:0oiJ8L4b0.net
新ドラきたね。

115 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 08:48:29.91 ID:ozfnbrO0d.net
エンコ詰めるの?

116 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-bwPt):2023/08/25(金) 09:45:19.06 ID:Px8RgemdM.net
>>108
しかも13000円引きクーポンまで表示されてて、合わせて29800円
有効期限は今月27日だってさ

117 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 09:51:41.78 ID:ozfnbrO0d.net
>>116
お、ええやん3万切り買おうかな
314個とかめちゃくちゃあるなぁw
またツクモ工房でも24,900円とかできそうだなこれ

118 :Socket774 (ワッチョイ d9ee-fWf+):2023/08/25(金) 09:52:15.57 ID:kzAdxOyc0.net
玄人の買っちゃたから買わないけどこっちの方が欲しいわ。

119 :Socket774 (ワッチョイ 9343-glFA):2023/08/25(金) 09:57:42.82 ID:LjGE3anr0.net
まあ動画編集用なら有りといえば有りだな

120 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 09:58:01.21 ID:ozfnbrO0d.net
おおどんどん減るなw買っとけよ〜

121 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 09:59:47.75 ID:2WVXA/CS0.net
とうとうA770の投げ売りが始まったか

122 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 10:02:08.49 ID:tORh8DeU0.net
クロシコ届かないから助かった

123 :Socket774 (ワッチョイ 9303-EDXn):2023/08/25(金) 10:03:10.84 ID:AGZjM6L10.net
2月くらいに買ったけど770待てばよかったw

124 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 10:05:26.12 ID:ozfnbrO0d.net
クーペン急に消えることあるからな欲しい時が買い時よ

125 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 10:09:03.44 ID:2WVXA/CS0.net
まさか16GBグラボが手に入るとは思わなかった
スタフィーに向けて万全の環境が整った

126 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 10:09:58.06 ID:tORh8DeU0.net
伝説のスタフィー

127 :Socket774 (ワッチョイ 4102-glFA):2023/08/25(金) 10:10:54.05 ID:lSpSY4RS0.net
ワイ将買うつもりなかったのにAV1エンコードの速さの記事を見て購入を決意
3万円でこの速さなら5年後でも問題なさそう
情報ありがとうやで

128 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 10:13:01.65 ID:ozfnbrO0d.net
昼まで持たんなこれ

129 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-NJZX):2023/08/25(金) 10:15:01.64 ID:xn0Xpp5ZM.net
とりあえず買っとくか

130 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 10:16:55.38 ID:ozfnbrO0d.net
https://i.imgur.com/8JOIB8h.jpg

使い道不明だけど買ってしまった

131 :Socket774 (ラクッペペ MM4b-wuX+):2023/08/25(金) 10:19:06.82 ID:sQHW/dvkM.net
2つ欲しいけど1個しかクパポーンが効かない。

132 :Socket774 (ワッチョイ b356-0WDc):2023/08/25(金) 10:21:22.80 ID:HpUpQ5/A0.net
ちょっと心が動くけど予定だとそろそろAlchemist+が出る頃だしなぁ
おいら高くてもAlchemist+かBMまで待つよ
一日中つけっぱなしだからアイドルが高めなのが気になるわ

133 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 10:22:04.57 ID:tORh8DeU0.net
それなら緑のグラボで良くね

134 :Socket774 (オイコラミネオ MM25-Wm6H):2023/08/25(金) 10:22:41.37 ID:WqS8A3bpM.net
4ヶ月前のReddit情報を見るとプレイできないゲームあるっぽいがもう改善したの?

135 :Socket774 (ブーイモ MMab-mTyZ):2023/08/25(金) 10:24:32.05 ID:R9ALJ4DCM.net
プライムデーの期間限定ポイント消化するのにちょうどいいわ

136 :Socket774 (ワッチョイ 5b6a-pQSg):2023/08/25(金) 10:27:55.24 ID:HfNhPsFo0.net
>>107
エンコ目的につかえないかと玄人志向A750買ったけど、
CPU内臓のGPU側でモニター出力させておけば、アイドル時はほとんど電気食わないよ。
もちろん諸々の省電力設定は必須だけど、もともと使っていたRTX2060と全然変わらん。

エンコは狂ったように早いし、個人的にはいい感じで使えてる。

137 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 10:29:35.69 ID:ozfnbrO0d.net
>>132
クソ高くて出始めはイラネってなるからA770買っとけ

138 :Socket774 (アークセー Sx0d-66NV):2023/08/25(金) 10:31:14.06 ID:K1htGYNgx.net
アフィがTwitterで紹介し出したからもう売り切れそう

139 :Socket774 (オイコラミネオ MM25-Wm6H):2023/08/25(金) 10:35:36.73 ID:WqS8A3bpM.net
転売しても利益は出ないから秒殺ってわけじゃないけど大量に買われてるとクーポンが消える
Paidyの5%還元使って買う場合は月額上限に注意
こういうときのためにポイントためておくと金額調整できて便利

140 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/25(金) 10:37:44.56 ID:T92qM0aWa.net
>>136
やっぱ低負荷状態の作業時はiGPU側で出力するのが良いんだな
内蔵グラフィックなしのCPUだったら御愁傷様って感じか

141 :Socket774 (ワッチョイ d1be-tLpB):2023/08/25(金) 10:44:42.01 ID:qqvTqHjz0.net
マウス動かしただけで40w見て我に返る

142 :Socket774 (ワッチョイ db0b-wiDo):2023/08/25(金) 10:48:50.37 ID:PBs+R05L0.net
さすがにそれはギャグだわ…

143 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 10:49:56.13 ID:2WVXA/CS0.net
しかし1年もしないうちに半額以下って仕入れた小売店がアホみたいだね

144 :Socket774 (ワッチョイ c982-Ck4D):2023/08/25(金) 10:51:37.17 ID:ve+pfu/W0.net
beta来てるけどまたスパークル用のBIOS無し?

145 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-epIZ):2023/08/25(金) 10:53:40.94 ID:G9kguS3uM.net
小売りの心配なんか無用
グラボ特需でウハウハだったんだし
A770LEは単なる在庫処分でしかないだろ

146 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 10:55:27.10 ID:BkOe8pEe0.net
メモリ16GBがどれほどまともに活用してくれるもんかな
a770がa750と1割2割も変わらないって実測見ているからただ高いだけとなりそう

147 :Socket774 (ワッチョイ db0b-wiDo):2023/08/25(金) 10:58:55.40 ID:PBs+R05L0.net
今時のパーツショップは代理店から在庫預かって陳列してる様なもんだろ
じゃなきゃここまで横並びになるわけない

148 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 11:01:06.57 ID:ozfnbrO0d.net
あと30昼まで持たんかったな
あんだけ数あると転売できねイラネがキャンするからちょいちょい復活はするだろう

149 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/25(金) 11:02:54.55 ID:ENxGZ1NoM.net
ありがとう…嬉しいお

150 :Socket774 (ワッチョイ d1bb-AmXv):2023/08/25(金) 11:04:02.18 ID:BZTWtoIZ0.net
ここ見に来たおかげで買えた
情報のせてくれた人ありがとう

151 :Socket774 (ワッチョイ 2b92-nFdg):2023/08/25(金) 11:04:28.82 ID:vGg2DdTi0.net
クーポンなくなった?

152 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 11:07:31.33 ID:tORh8DeU0.net
>>151
終わったね

153 :Socket774 (アウアウウー Sa45-2RRZ):2023/08/25(金) 11:07:41.04 ID:I/ykfXFga.net
>>143
発売日にワンズに走った俺は果てしないアホだった

154 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/25(金) 11:08:04.27 ID:ENxGZ1NoM.net
これを機にamdから乗り換えよう
IGPU付きなら何がいいかなぁ

155 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 11:09:29.87 ID:tORh8DeU0.net
Ryzenでええやろ
7000シリーズならFモデル以外はGPU付いてるし

156 :Socket774 (ワッチョイ db0b-wiDo):2023/08/25(金) 11:12:28.91 ID:PBs+R05L0.net
>>148
既に昼なんだが何言ってんだ?
午後までもたなかったならわかるが

157 :Socket774 (オイコラミネオ MM25-Wm6H):2023/08/25(金) 11:12:43.03 ID:WqS8A3bpM.net
アマゾン玄人、工房Asrock、アマゾンインテルって感じで投げ売りが本格化してる感はある

158 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 11:16:45.77 ID:ozfnbrO0d.net
>>156
買えなかったのか?そうイラつくなよw

159 :Socket774 (オイコラミネオ MM25-Wm6H):2023/08/25(金) 11:17:20.54 ID:WqS8A3bpM.net
そういえばクロシコ届かないってのは、在庫なし状態で注文した人だけ?

160 :Socket774 (ワッチョイ db0b-wiDo):2023/08/25(金) 11:23:10.40 ID:PBs+R05L0.net
>>158
すまんな
A770より高性能な他社GPU既に使ってんだわ
最近のドライバでマシになってきてるって話が実際どんな感じか気になって覗いてるだけだ
過去ドライバをまともに書けてないIntelがドライバ書けましたってのは中々信じ難い話だしな

161 :Socket774 (ワッチョイ 416e-rngD):2023/08/25(金) 11:23:13.48 ID:nN09TKXV0.net
嫌儲から来ました
Amarc770買えたけど消費電力大きめなのね悩む

162 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 11:25:50.73 ID:ozfnbrO0d.net
>>160
ごめんそんなこと聞いてないからペラペラ喋らなくて良いよw

163 :Socket774 (オッペケ Sr0d-nFdg):2023/08/25(金) 11:32:34.28 ID:6shRtc5Pr.net
300個もあったのか

164 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-bwPt):2023/08/25(金) 11:32:42.48 ID:Px8RgemdM.net
>>161
Arc Controlから電力か温度を制限するといい
俺は温度制限60℃にしてる

165 :Socket774 (オッペケ Sr0d-nFdg):2023/08/25(金) 11:36:08.27 ID:6shRtc5Pr.net
750と770って差ほぼなかったんだっけ

166 :Socket774 (オイコラミネオ MM1d-epIZ):2023/08/25(金) 11:40:34.03 ID:G9kguS3uM.net
RTX3000、2000使いが高品質・爆速エンコのためにArc導入するのはありよりのあり?

167 :Socket774 (ワッチョイ db0b-wiDo):2023/08/25(金) 11:43:00.74 ID:PBs+R05L0.net
>>162
何も言えないのが悔しいからって強がらなくていいぞ、涙拭け

168 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 11:43:52.44 ID:2WVXA/CS0.net
>>161
おれも1650→A770で一気にTDP3倍になってちょっとビビってる

>>165
VRAM16GBという超えられない壁がある

169 :Socket774 (ワッチョイ 3973-q59E):2023/08/25(金) 11:49:33.77 ID:wEDo1q1z0.net
APU使っててグラボ足すと
グラボで無駄に電力消費したくないときは
APU側から出力してやれば
無駄な消費電力減るんか?

170 :Socket774 (ワッチョイ 2173-d7lS):2023/08/25(金) 11:51:05.49 ID:4xWPFSLM0.net
流石にこの値段なら動画編集でコスパ最強だな
ゲームも最近のならそれなりにやれる、機械学習はまだまだ

171 :Socket774 (ワッチョイ 596e-YAjS):2023/08/25(金) 11:52:41.13 ID:KVo+5v4i0.net
消費電力がやべぇ…

172 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 11:52:55.31 ID:ozfnbrO0d.net
>>167
つお薬

173 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 11:54:56.26 ID:BkOe8pEe0.net
ソフト面で750も770も同じ感じで進化しているんだっけ?
通常の価格からすると破格で売られたのは確かだが、性能面では疑問なところ

174 :Socket774 (ブーイモ MMb3-sPsM):2023/08/25(金) 12:03:20.51 ID:s9kBX7AFM.net
ドライバさえ成熟しくれれば・・とずっと期待してるけど、こんだけ投げ売られるってことはもう見捨てられる予定なのかもしれん

175 :Socket774 (ブーイモ MM4b-mTyZ):2023/08/25(金) 12:03:52.67 ID:iuGyBLm7M.net
この調子でA380でも頼む

176 :Socket774 (ブーイモ MMb3-sPsM):2023/08/25(金) 12:06:46.31 ID:s9kBX7AFM.net
安いグラボは安くする余地がないからせいぜい9800円とかだな

177 :Socket774 (ワッチョイ 3973-q59E):2023/08/25(金) 12:08:31.37 ID:wEDo1q1z0.net
調べたら
性能が上で消費電力が半分のRX6600XTが3万切ってたから
こっちキャンセルしてRX6600XT買ったわ
AmazonでRX6600XT在庫復活するかも

178 :Socket774 (ワッチョイ 3973-q59E):2023/08/25(金) 12:09:08.72 ID:wEDo1q1z0.net
あ770ね

179 :Socket774 (ブーイモ MMb3-sPsM):2023/08/25(金) 12:09:58.88 ID:s9kBX7AFM.net
770と6500XTじゃ770のが上じゃろ

180 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 12:10:13.74 ID:tORh8DeU0.net
メモリ16GBが必要ないなら安いA750

181 :Socket774 (ブーイモ MMb3-sPsM):2023/08/25(金) 12:10:49.35 ID:s9kBX7AFM.net
まちがえた6600XT

182 :Socket774 (ワントンキン MMd3-csxZ):2023/08/25(金) 12:19:45.45 ID:gZKdm8nZM.net
新ベータ版driverでFF15benchまわしたが、描画がおかしい部分があった。
数値はやや控えめだった。

183 :Socket774 (アウアウウー Sa45-nFdg):2023/08/25(金) 12:21:00.95 ID:2z+TizEAa.net
A770羨ましい。クロシコA750で我慢しないといけないとは。

184 :Socket774 (ワッチョイ 2196-YAjS):2023/08/25(金) 12:23:43.81 ID:u/TFPfxr0.net
31.0.101.4669 Beta
https://www.intel.com/content/www/us/en/download/785597/intel-arc-iris-xe-graphics-windows.html

A380のクロック修正など

185 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 12:26:21.09 ID:ozfnbrO0d.net
次はどこが29,800円でだすかなぁ
ツクモ24,800円でまた朝並ばせそう

186 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/25(金) 12:38:47.65 ID:Vl57yegua.net
少なくとも電力消費に関してはintelも匙投げてbattlemageでなんとかするって言ってるから
alchemistのアイドルがドライバ改善とかでまともになるとは思わない方がいいぞ

187 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 12:40:02.11 ID:BkOe8pEe0.net
a750に比べて770はずっと売り文句が欠けてたから売れ残りまくりだったんだろう
一抜けをしたのがAmazonというのが意外ではある
クロシコ用意できませんでしたと代わりに差し出してきたらよかったが同類品であるかの区別もできなそう

それ以外ではASROCK8GBが同価格で売りきったがこっちは罠みたいだったな

188 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-V7qT):2023/08/25(金) 12:44:18.09 ID:NIXtADb/0.net
ドライバアップデートしたら彼女ができました。

189 :Socket774 (ワッチョイ 93b1-LeTj):2023/08/25(金) 12:59:39.43 ID:9DuYp9xE0.net
ASRock A770 8gb 29800円

190 :Socket774 (ワッチョイ 2b92-nFdg):2023/08/25(金) 13:30:24.82 ID:vGg2DdTi0.net
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=988944

191 :Socket774 (ワッチョイ c16c-6/mw):2023/08/25(金) 13:32:09.66 ID:CVGb2qOa0.net
売り切れなんすけど

192 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-hPrW):2023/08/25(金) 13:37:52.87 ID:o+IBRF5v0.net
A750クロシコ組だけど、A770が29800円は普通にうらやましいわ
VRAM16Gはでけーよ

193 :Socket774 (アウアウアー Sa6b-OTL0):2023/08/25(金) 13:42:28.35 ID:aLmmxezma.net
ビッグウェーブにまたしても乗れなかったしー
A770 16GBが29,800円なら欲しかったなー

せっかく間引いて数減らしたPCをまた生やさないとだけど・・・(´・ω・`)

194 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 13:54:38.57 ID:ozfnbrO0d.net
>>189
同じ価格はキツいっす

195 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 13:59:37.66 ID:2WVXA/CS0.net
今回の尼はクーポンで追加値引きというのが素晴らしい判断だった
これが無かったら転売屋に買われまくってろくに行きわたらなかったに違いない

196 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 14:03:47.19 ID:ozfnbrO0d.net
どういう事?同じじゃね?

197 :Socket774 (ブーイモ MMb3-uDNR):2023/08/25(金) 14:06:15.53 ID:wpQNaJj6M.net
ちょっと涼しくなったけど、
来週また暑くなるらしいな

198 :Socket774 (ワッチョイ 2173-d7lS):2023/08/25(金) 14:07:12.18 ID:4xWPFSLM0.net
>>196
クーポンだと1台までになる事が多い
アマゾン複垢とかありなのか?

199 :Socket774 (ワッチョイ 2b90-D+2o):2023/08/25(金) 14:12:16.87 ID:gQ/BKilO0.net
>>198
アカウント切り替えあるしアマプラ+2垢できるしそれぐらいなら大丈夫じゃね?

200 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 14:15:07.81 ID:ozfnbrO0d.net
>>198
ああクーポンね確かに1垢1限みたいになるからね

201 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-hPrW):2023/08/25(金) 14:24:23.53 ID:o+IBRF5v0.net
8GBのA770が29800円は流石にいらんな…

202 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 14:25:25.39 ID:BkOe8pEe0.net
Sparkle750がこういう感じでクーポン来るかと思ってたが770は予想外だった
まあバンドル終わったら普通に値下がりするしか売る手段ないからそのうち来るだろうけど

203 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-uDNR):2023/08/25(金) 14:43:17.85 ID:ENxGZ1NoM.net
今intel cpuって何が安牌なの?13500?

204 :Socket774 (アウアウウー Sa45-nFdg):2023/08/25(金) 14:48:01.61 ID:2z+TizEAa.net
クーポン復活しないかな

205 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-hPrW):2023/08/25(金) 15:02:51.21 ID:o+IBRF5v0.net
Amazon復活よりも他のショップ張ったほうがいいと思う
こういうの大抵代理店主導でやってるから、他のとこでもやる可能性高い

206 :Socket774 (アウアウウー Sa45-sPsM):2023/08/25(金) 15:03:06.64 ID:qgJc+sVua.net
いうて16GBってそんな恩恵あるか?
AIやるんなら大事だけどAIやるんならnvidia選択するだろうし

207 :Socket774 (ワッチョイ 597b-HktG):2023/08/25(金) 15:20:40.66 ID:tORh8DeU0.net
メルカリの転売屋が誘導してんのか?

208 :Socket774 (ワッチョイ 9343-glFA):2023/08/25(金) 15:39:20.92 ID:LjGE3anr0.net
nvidiaなら7万するし

209 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 15:44:29.00 ID:BkOe8pEe0.net
転売屋は瞬間的だが結構爆死した 新たに売りに出したり値下げして出したり見て取れた
まあこれ買ってまた転売するんだろうけども

210 :Socket774 (ワッチョイ 2173-d7lS):2023/08/25(金) 15:56:16.68 ID:4xWPFSLM0.net
>>206
動画編集するだけでVRAM8GB食うからながら作業で編集するときに16GBの恩恵は感じる

211 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 16:08:51.82 ID:ozfnbrO0d.net
どう考えても尼だけじゃないから他店も同じくらいの値段でくるからな

212 :Socket774 (ワッチョイ 1158-aoM9):2023/08/25(金) 16:15:19.41 ID:h8eHcXga0.net
うおおお純正が3万だったのかよ
飾る用に欲しかったわ

213 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/25(金) 16:20:06.40 ID:NCQuR3Eca.net
VRAM16GBが売り文句だけどA750みたいな2万で3060クラスのベンチっていうキャッチーな訴求力はないな
もっとも普通に使う分には手を出さない方がいいグラボだしこれでいいのかもしれない

214 :Socket774 (ワッチョイ 5bb6-YAjS):2023/08/25(金) 16:58:38.76 ID:ihH0xqZF0.net
尼在庫無限に湧いてくるしクーポン復活すらあり得るんじゃないか

215 :Socket774 (オッペケ Sr0d-nFdg):2023/08/25(金) 17:03:37.67 ID:4ZXY5Obar.net
転売屋がキャンセルしてるんだろうな

216 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 17:04:48.26 ID:BkOe8pEe0.net
a750と実用上で言うほど変わらない部分があるが、数値上では最大倍のスペックをもっている不思議
750が2万、770が3万で同時に売ってたら前者を選ぼうという気になる
いつもより安売りしたけれども結局はその価格が相応って気がするわ

217 :Socket774 (ワッチョイ 2bcd-NJZX):2023/08/25(金) 17:07:13.33 ID:pj0Hs5tB0.net
クーポン無いと売れんやろな

218 :Socket774 (ワッチョイ 2bd9-8gVl):2023/08/25(金) 17:20:15.77 ID:jWh7f3Wh0.net
>>215
当たり前だが手数料引かれた上で転売益出そうとすると4万超えになるからな
それじゃ誰も買わん

219 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 17:23:42.23 ID:ozfnbrO0d.net
ARGBの線だけマザー繋げて長尾の台に乗せてピカピカ飾るんだー
え?光るよな?

220 :Socket774 (ワントンキン MMd3-0RnS):2023/08/25(金) 17:26:25.13 ID:BhpNDeXIM.net
>>218
RTX4080の中古品に擬態して出品する詐欺師にとってはそんなの関係ない

221 :Socket774:2023/08/25(金) 19:00:05.87 ID:b4J8L3OBY
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

222 :Socket774 (ワントンキン MMd3-csxZ):2023/08/25(金) 18:19:00.35 ID:gZKdm8nZM.net
やや鯖重。またか。

223 :Socket774 (ワッチョイ d964-QqO9):2023/08/25(金) 18:46:25.93 ID:kDG5D7Qp0.net
スレ伸びてると思ったらA770 16GB特売来てたのか
クロシコ買ったからこれ以上手出さないけど16GBいいな…

224 :Socket774 (ワッチョイ 71b1-Pq+O):2023/08/25(金) 19:03:35.07 ID:NIXtADb/0.net
もう届いた

225 :Socket774 (オッペケ Sr0d-yXWO):2023/08/25(金) 19:06:09.69 ID:HFXwTuUvr.net
ノロまったんだけど?

226 :Socket774 (スップ Sdf3-66NV):2023/08/25(金) 19:07:40.91 ID:ozfnbrO0d.net
>>225
42,800円でどうぞ

227 :Socket774 (ワッチョイ 3973-q59E):2023/08/25(金) 19:14:11.17 ID:wEDo1q1z0.net
Intel Arc770投げ売りって日本だけじゃなく、外国圏でもされてたんだな
しかも、他メーカーの奴も
インテルさん、ドライバーの更新やめちゃうんじゃね

228 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-YHf3):2023/08/25(金) 19:16:40.91 ID:ijpgRPuZ0.net
マイニング需要に駆け込めなかったからな
一年遅かった

229 :Socket774 (ワッチョイ 5b6a-pQSg):2023/08/25(金) 19:36:43.28 ID:HfNhPsFo0.net
長文失礼
参考になるかさっぱりだけど、Intel ARCはDX11以下だとよろしくないというのは実際どうなのか、
RTX2070と玄人A750で古めのベンチマークをいくつか動かしてみた
ちなみにドライバーは下記のとおり
RTX2070:537.13
玄人A750:31.0.101.4669 beta

Final Reality1.01 デフォルト設定
 RTX2070:46.30 Reality marks
 A750:55.44 Reality marks

3DMark03 デフォルト設定
 RTX2070:174773 3Dmarks
 A750:144191 3Dmarks

ドラクエX ベンチマークソフト 1920x1080 フルスクリーン 最高品質
 RTX2070:21515
 A750:18847

FF11ベンチ3 High設定
※最近のOSだと互換性設定でXp SP3、全画面表示の最適化を無効にチェックを入れる必要がある
 RTX2070:12961
 A750: 6687

A750はFinalRealityで謎に勝っている以外見事にRTX2070に完敗だけど、シャレにならんレベルで遅いのはFF11ベンチくらいだったよ
あと、どのベンチもグラフィックは正常に描画されていた(と思う)

230 :Socket774 (ワッチョイ f173-iHIs):2023/08/25(金) 19:40:59.47 ID:aEvAWIVm0.net
ツチノコ3060ti以来だなA750A770はw

231 :Socket774 (アウアウウー Sa45-sPsM):2023/08/25(金) 20:52:36.80 ID:qgJc+sVua.net
よくよく考えるとarcが投売りされてるんじゃなくて、nvidiaがボッタクってるだけなんだよな

232 :Socket774 (ワッチョイ 1158-jTH6):2023/08/25(金) 20:56:17.91 ID:Ue8hampt0.net
アホがよく考えても無駄なたけ

233 :Socket774 (ワッチョイ 937e-epIZ):2023/08/25(金) 21:18:10.79 ID:1DMvjN5B0.net
今のArcの価格は戦略含みの様子見であって、数量限定だから、これとRTXを比べて叩くのは違うんじゃないかな。
RTXが割高だなとは思うけど

234 :Socket774 (オイコラミネオ MM25-Wm6H):2023/08/25(金) 21:38:36.26 ID:tsgN0u87M.net
>>227
逆に世界にユーザー増えるなら顧客のためにドライバ成熟させざるを得ないのでは
あるいはArcのドライバを補助する形でオープンソースのなんとかっていうなんかのやつでパフォーマンス落ちるゲームをなんかするやつがあるからそれの開発が進むのでは

235 :Socket774 (ワッチョイ 1158-jTH6):2023/08/25(金) 21:46:43.42 ID:Ue8hampt0.net
戦略価格ねぇw

236 :Socket774 (ワッチョイ 1350-hoqS):2023/08/25(金) 21:51:38.33 ID:BkOe8pEe0.net
RTXを基準にした上で、安売りarcが性能比で妥当な価格設定なよう
拮抗する場合もあるが特定のゲームなどでFPSガタ落ちとか不安定では汎用性で劣る

製造も出荷も終了した770はこれ以上手間をかけても得られる利がなくていろいろ放置されないか不安はある
750のついでくらいにしかアップグレードされないかも

237 :Socket774 (ワッチョイ 1158-ToHT):2023/08/25(金) 21:53:37.42 ID:2WVXA/CS0.net
どんなに売れなくてもTSMCとの契約分は作らざるを得ないのが現実

238 :Socket774 (ワッチョイ 9303-EDXn):2023/08/25(金) 21:56:04.74 ID:AGZjM6L10.net
AIだとんヴぃぢあ一択だからなぁ

239 :Socket774 (ワッチョイ 2bd9-8gVl):2023/08/25(金) 22:18:15.61 ID:jWh7f3Wh0.net
安価なゲーム用もしくはエンコ用途なら3万の770より2万の750のほうがコスパ良いからな

240 :Socket774 (アウアウウー Sa45-uDNR):2023/08/25(金) 22:24:09.74 ID:3DFbH73Ga.net
もう公式ドライバでDX9,11対応としてvulkan使ってるらしいから伸び代はあまりなさそう

241 :Socket774 (ワッチョイ 3558-5D9y):2023/08/26(土) 00:19:02.74 ID:7PPsp4Al0.net
今回の尼価格は二重クーポンになってしまっていただけだな
恒久的なものじゃないだろう

242 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-KT0/):2023/08/26(土) 00:38:29.80 ID:46bsvq4s0.net
普通にMODバキバキ使うゲームならメモリはある程いいしな

243 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/26(土) 00:52:23.28 ID:mxw42UiO0.net
誰も反応ないけど、ASROCK 770 16GBが販売しているな

244 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/26(土) 01:42:30.74 ID:GGuxjpb20.net
>>241
以前ツクモのセールで770の8GBが3万だったからこの値段でまたセールがされる可能性はあるだろ
転売屋から割高で買う必要はない
そもそも割高価格で買うならゲフォのほうが良いし

245 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/26(土) 01:48:31.86 ID:Zh77+C/P0.net
>>236
製造出荷終了したA770は純正だけでカスタムモデルは造られ続けているのでチップ供給はある

246 :Socket774 (ワッチョイ 9995-kvdt):2023/08/26(土) 04:06:53.26 ID:zHKO1Hhy0.net
>>243
本命だったけど思ってたよりも高いわ
これじゃ要らない

247 :Socket774 (スップ Sdca-UqSE):2023/08/26(土) 04:49:10.00 ID:qNqRhrYKd.net
お、発送されてた
置き配だけどお前ら盗むなよ!

248 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lTTd):2023/08/26(土) 06:56:23.76 ID:1AZNhHdt0.net
よし、盗まれないように預かっておいてやる
引き渡しは10年後な!

249 :Socket774 (スップ Sdca-UqSE):2023/08/26(土) 07:13:33.98 ID:qNqRhrYKd.net
10年は表面加水分解してベトベトになってるやん..

250 :Socket774 (ワッチョイ c16e-Go+l):2023/08/26(土) 07:43:35.02 ID:2cDhQqVu0.net
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a

・高性能化
・低コスト
・高歩留まり 

これもすごい半導体材料だな 
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

251 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/08/26(土) 07:55:24.77 ID:bvJ37L/x0.net
いうてこれ下町の自転車操業と変わらん
アップルやグーグルの端末の重要部品を日本の工場が担ってて
世界の最先端技術とか持て囃されてたけど
結局は買い叩かれてて儲けなんてほとんど無いからな

252 :Socket774 (ワッチョイ 3558-ipsX):2023/08/26(土) 08:01:44.42 ID:Aa1i68oj0.net
そーだよねえ。アイホンで爆益を挙げるアポーが凄いのであって日本のキャパシタが採用されてる誇らしいニダ!!とホルホルしてるのはちょっと情けない

253 :Socket774 (ワッチョイ c153-TDjq):2023/08/26(土) 08:08:04.70 ID:9trFaCL40.net
日本の半導体といえば

ラピダスが北海道変える 投資5兆円、半導体工場の衝撃
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC028G30S3A600C2000000/

トヨタ、NTT、キオクシア(旧東芝メモリ)、ソニー、ソフトバンク、デンソー、NEC、三菱UFJ銀行も出資する政府主導の超大型プロジェクト
TSMCがある台湾が中国に攻撃されたら半導体危ないからって米国の意思もあると思う
過剰な円高で民主党に潰された旧エルピーダメモリも現在はマイクロンのDRAM部門の開発&生産拠点として規模を拡張して頑張ってるし

円安で国内の対海外人件費が相対的に安くなって海外に対しての価格競争力が強くなっており、その影響で水面下では海外生産から国内生産へとシフトしつつある模様

254 :Socket774 (ワッチョイ 06c0-RrJN):2023/08/26(土) 08:13:09.82 ID:YFJHCFsC0.net
AC6は普通にArcに最適化されてて快適だな
A750でもWQHD最高画質で70から100FPS程度は普通に出る

255 :Socket774 (ワッチョイ d973-lN7b):2023/08/26(土) 10:42:06.48 ID:bvJ37L/x0.net
770の消費電力
最安値で買っても
今の東京基準の電気料金だと
4060を買った方が電気代だけで割とすぐに元が取れるのやべぇな

256 :Socket774 (ワッチョイ 3558-ipsX):2023/08/26(土) 11:20:47.71 ID:Aa1i68oj0.net
つべの検証動画によると120WでPLかけるのが一番ワッパいいらしい
10数%の性能ダウンで-70Wの省エネだとか

257 :Socket774 (ワッチョイ 6d6c-69ZU):2023/08/26(土) 12:06:22.06 ID:A3JbliHy0.net
A730Mはどうなんだ

258 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-RFvy):2023/08/26(土) 12:22:01.78 ID:qHS/WN350.net
>>256
ワッパ重視にしてもそこまで下がると性能3050と大差ないのでは?

259 :Socket774 (スップ Sdca-UqSE):2023/08/26(土) 12:32:22.27 ID:qNqRhrYKd.net
こんなもんメインで使う奴なんかいないからワッパとかどうでも良いやろ

260 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/26(土) 12:34:25.87 ID:Zh77+C/P0.net
>>257
板違い

261 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/26(土) 12:35:46.48 ID:mxw42UiO0.net
自動であるのがベストだが、ゲーム等をするときだけ設定で電力変えてそれ以外は最低消費にするくらいかな

262 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Sdbs):2023/08/26(土) 12:36:56.58 ID:2y7v5CFxM.net
昨日売ってたIntel A770ってゲームのクーポンとかは入ってないやつだよね?

263 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/26(土) 12:45:27.46 ID:Zh77+C/P0.net
A770LEは既に生産出荷完了製品となっているので流通在庫処分

264 :Socket774 (ワッチョイ 6d6c-69ZU):2023/08/26(土) 13:02:39.49 ID:A3JbliHy0.net
>>260
どこになるんだ?

265 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/26(土) 13:04:05.96 ID:Zh77+C/P0.net
>>264
ノートPC板にでも建ててやれば良いのでは

266 :Socket774 (ワッチョイ 4572-vHpx):2023/08/26(土) 14:16:30.43 ID:aRtYQhB60.net
AMDのFSR 3が発表された
RadeonだけでなくGeForceでも動くようだけど、Arcは対応GPUに含まれてなーい
ttps://ascii.jp/elem/000/004/152/4152189/

267 :Socket774 (アウアウウー Sa11-gmhH):2023/08/26(土) 14:18:31.72 ID:mcf+3stva.net
メルカリ770の投げ売り合戦が酷い

268 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/26(土) 14:23:44.46 ID:mxw42UiO0.net
情弱向けに買値+2万で売っててたまに売れてる
750を原価で売ってたりなかなかに影響を与えてるな

269 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/26(土) 14:25:39.61 ID:3KPW6f790.net
新型RADEONの7700XT 12GBと7800XT 16GBが発表され9月6日発売だしな
$449と$499で日本円だと約5.5万と約6.5円でRTX4070と同等か上の性能
16GBだからってRTX3060と競ってる低性能爆熱高消費電力のA770買う奴はもういない(転売屋は除く)

270 :Socket774 (ワッチョイ 15bb-81E5):2023/08/26(土) 14:26:44.06 ID:IYbSLSrQ0.net
770届いたわ
間違いでキャンセルとかあるのかとか思ったがそんなことはなかったか

271 :Socket774 (ワッチョイ d958-m1BX):2023/08/26(土) 14:40:52.48 ID:s7018DDs0.net
ワイも770届いた。
面倒くせえけど、明日にでも開封しよう。

272 :Socket774 (ワッチョイ c176-dlFE):2023/08/26(土) 14:42:22.45 ID:l1vEiBas0.net
$449で5.5万とかどこの世界線からやってきたん?

273 :Socket774 (ワッチョイ a143-dlFE):2023/08/26(土) 14:45:09.05 ID:iHeb1dqf0.net
>>272
それより6.5円のほうが

274 :Socket774 (ワッチョイ be0b-W3XA):2023/08/26(土) 14:47:22.84 ID:hUTHIBan0.net
$449は日本円で6.5万の間違えじゃないか?

275 :Socket774 (ワッチョイ ca43-e+8E):2023/08/26(土) 14:50:46.82 ID:ENtxBHjg0.net
https://i.imgur.com/MaBgrfz.png

276 :Socket774 (ワッチョイ 3558-0UED):2023/08/26(土) 15:04:41.60 ID:dNzE7ydF0.net
まぁなんてことでしょう!アス〇の手にかかれば$449が8万円に・・・

277 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-+am8):2023/08/26(土) 15:16:24.12 ID:qo1ykNZ30.net
メルカリで37000とかで売れても手数料送料引いたら儲け3000円ほどしかなくね

278 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/26(土) 15:27:02.51 ID:IpxWfiWh0.net
1000円でも儲かりゃ手出してくる連中だぞ?

279 :Socket774 (ワッチョイ be0b-W3XA):2023/08/26(土) 15:41:50.60 ID:hUTHIBan0.net
本当に1000円儲かるのか?
仕入れと販売にかかる時間もコストだぞ

280 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/26(土) 15:44:28.36 ID:dD0ZeHNrM.net
使ってるマザボとCPU教えてくれよ
arca750か770使ってる人で

281 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/26(土) 15:46:52.02 ID:neNPKvm8a.net
転売利益だけが目的じゃないからな
ポイ活、ポイント現金化、クレカ現金化なんでもある

282 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/26(土) 15:48:45.15 ID:dD0ZeHNrM.net
実際に使ってる人いねぇのかここには

283 :Socket774 (ワッチョイ ca7e-ZxfT):2023/08/26(土) 15:52:31.66 ID:PyRFRr8R0.net
>>280
TUF B660 i5 13400 にA750突っ込んだ
Windows Updateしたらドライバが消えたハプニング発生したぞ
またドライバ当てたら動いた

快適だぞ

284 :Socket774 (ワッチョイ be0b-W3XA):2023/08/26(土) 15:53:41.38 ID:hUTHIBan0.net
4分レスつかないだけでその判断は
俺が質問してんだから使用者は常に覗いて即レスして当たり前
という思考回路だな

285 :Socket774 (スップ Sdca-lTTd):2023/08/26(土) 16:03:38.72 ID:PNsxM1ved.net
テテンテンテンでお察し

286 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/26(土) 16:14:03.59 ID:+a4hw2bKa.net
>>0279
550トマホークに5800x3d
年末に投げられてたセット
グラボはもちろん19000円A750

287 :Socket774 (ワッチョイ 6964-90as):2023/08/26(土) 16:24:23.00 ID:bM70eCr60.net
550トマホークに5900
クロシコA750と表示用にGT710

288 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/26(土) 16:27:29.70 ID:GGuxjpb20.net
>>277
その値段で買うならもう少し足して3060ti買ったほうが良さそう
エンコするだけなら750や380でも十分だしVRAM16GBにどこまで価値を感じるかだな

289 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/26(土) 16:34:49.12 ID:mxw42UiO0.net
VRAMが倍なので性能も倍 とまでは言わないけど、750とトントンや微増程度だとなんか持て余しているだけのよう

290 :Socket774 (アウアウウー Sa11-gmhH):2023/08/26(土) 16:36:41.92 ID:+zik0wxMa.net
10%くらいしか750と差がないのにメモリ倍にしてもなぁって感じ

291 :Socket774 (スップ Sdca-UqSE):2023/08/26(土) 16:36:47.55 ID:qNqRhrYKd.net
さすが尼!!!紙袋配達だぜ!!!!エスデージーズやなぁ

292 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/26(土) 16:37:29.47 ID:kALT+qtma.net
VRAM大事!って煽ってAIに手を出す情弱騙すくらいしか使い道ないだろ
他に大量のVRAM使うとしたらVRchatくらいしか知らん

293 :Socket774 (ワッチョイ a143-dlFE):2023/08/26(土) 16:41:08.06 ID:iHeb1dqf0.net
ツクモで買ってそのうち付けよう付けようと思いつつ、化けたら頑張ると未だに未開封で飾られている

294 :Socket774 (ワッチョイ c6cf-0IQG):2023/08/26(土) 16:45:01.44 ID:bT9Mtypu0.net
>>275
ApexLegendは相性が悪いせいでArcと相性最悪の部類だからなGPU使用率が上がりきってない
77%で2.4GHz張り付いてるからPL以下遷移してる
CPUも4.65GHzで十分な他のGPUと違って足りずArcに限っては6GHzぐらいの高速なCPUが必要になるな

295 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/26(土) 16:53:48.74 ID:WDf7S5VKa.net
dx11環境だとGPU使用率50%あたりで頭打ち、15fps前後まで唐突に落ちるスタッターも頻繁に発生する
こんなんでも発売当初よりマシらしいけどこれより酷いってもう起動しないレベルだろ

296 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/26(土) 17:03:43.19 ID:GGuxjpb20.net
>>295
初期はまともに映らないことすらあったし

297 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/26(土) 17:13:18.20 ID:f1jAelj7a.net
>>296
ドライバ開発遅延で1年以上発売後ろ倒ししてたのにそんな状況だったのかい

298 :Socket774 (ワッチョイ c6cf-0IQG):2023/08/26(土) 17:25:23.07 ID:bT9Mtypu0.net
さて,気になるのは,Intelが最新ドライバで何を行ったかだ。Intelは,「Arc A750と組み合わせるCPUは,Core i5がベストバランスであり,Core i9とArc A750の組み合わせよりも,Core i5とArc A750のほうが性能の伸びが大きい」というグラフを示しつつ,最新ドライバでは,CPUとGPUの負荷バランスを最適化していると説明していた。
https://www.4gamer.net/games/537/G053738/20230818057/

最新ドライバだとCorei5でも性能が出るようになりましたと一応アピールしてるというかドライバが酷くてミドルレンジGPUなのにハイエンドCPUじゃないと引き出せないチューニングだったのが衝撃的
https://i.imgur.com/TowbyOg.jpg

299 :Socket774 (ワッチョイ be0b-W3XA):2023/08/26(土) 17:25:48.70 ID:hUTHIBan0.net
さすがIntelさん、伝統芸のドライバまともに書けないは健在か

300 :Socket774 (ワッチョイ 4d6e-/4qP):2023/08/26(土) 17:44:14.17 ID:QUk8nOz+0.net
>>274
アメリカ向けのMSRPってVAT抜きの記載なのでは・・・

今の為替レート・消費税・代理店税を考えると、
MSRP$449なら初値7.5万円程度でしょ。

301 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/26(土) 17:50:17.45 ID:3jYVeKqCa.net
グラボ売れました☺

302 :Socket774 (テテンテンテン MMde-Kmtv):2023/08/26(土) 17:50:32.59 ID:nRix3MGIM.net
自社ハイエンドCPU買わせる為にドライバ調整してて草

303 :Socket774 (ワッチョイ 3558-0UED):2023/08/26(土) 17:52:06.58 ID:dNzE7ydF0.net
クロシコのおまけゲームやっててエラー吐いてる動画あってわらうw

304 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-RFvy):2023/08/26(土) 18:34:06.21 ID:qHS/WN350.net
ゴッサムナイツなら推奨2070だしスペック100%発揮できないA750には正直荷が重い

305 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-h7iW):2023/08/26(土) 19:01:51.62 ID:q4XkuvI6M.net
770届いた
この黒い◯のシールは何

306 :Socket774 (スップ Sdca-UqSE):2023/08/26(土) 19:10:46.50 ID:9Ee4dG6cd.net
>>305
そんなのなくねパチもんか?

307 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-h7iW):2023/08/26(土) 19:30:48.97 ID:q4XkuvI6M.net
側面に小さいシールあるやろ?
取ったら保証切れるんかな

308 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/26(土) 21:35:15.26 ID:mxw42UiO0.net
a770のしかもLEの情報って発売当初の情報ばっかでよくわからないが、
ASROCKの8GBやa750の他社OC版よりは最低限マシなん?

309 :Socket774 (ワッチョイ 3558-ipsX):2023/08/26(土) 22:51:23.35 ID:Aa1i68oj0.net
届いたけど連日の暑さのせいでPC弄る元気が無い

310 :Socket774 (ワッチョイ 86e3-S9O1):2023/08/26(土) 23:41:10.55 ID:OaO8ND8m0.net
intel arc a380 low profile 6gbって売ってないよね
これどこで買えるの?
補助電源なしのが欲しいのに

311 :Socket774 (ワッチョイ 6964-90as):2023/08/27(日) 03:09:18.66 ID:dO7Zmeez0.net
そこに無ければないですね

312 :Socket774 (ワッチョイ 6d1d-lN7b):2023/08/27(日) 03:16:21.50 ID:F3vDRpVQ0.net
intel arcは欠陥品だからやめとけ。

313 :Socket774 (ワッチョイ bee0-TGnk):2023/08/27(日) 03:33:02.30 ID:1QWPyu4B0.net
ドスパラ秋葉はずっと在庫持ってるっぽい

314 :Socket774 (ワッチョイ bee0-TGnk):2023/08/27(日) 03:34:42.03 ID:1QWPyu4B0.net
一応補助電源がないことだけがマストであればSparkleのA380も補助電源なしだよ

315 :Socket774 (ワッチョイ 4572-vHpx):2023/08/27(日) 04:04:13.90 ID:81yMzN400.net
>>310
A380のLowProfileのはドスパラ秋葉原本店で在庫有り/展示無しになってるな

316 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/27(日) 09:20:44.00 ID:7Kf2M53w0.net
メルカリのA750原価割れで売るくらいなら最初から買うんじゃねーよw

317 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 09:37:18.43 ID:HGVnnlgl0.net
Amazon770 箱が潰れ気味で封印シールが剥がれて届いたんだが中古だったりしないかな?
なんらか確認方法はない?

318 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 09:44:20.81 ID:HDs8htDka.net
未開封じゃないなら一通り使ってダメだこりゃってなったからバンドル抜いて売りに出したんだろ
俺も2万くらいで投げるかもしれん

319 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/27(日) 09:45:37.67 ID:dHdB4V5d0.net
>>317
封印シールが確認方法やで

尼のA770転売屋も一律値下げしているなw

320 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 10:27:34.35 ID:Qq+Lkwl2d.net
A770RGBビッカビカやな
作りもしっかりしてるし高級感もあるな

321 :Socket774 (スップ Sdea-gmhH):2023/08/27(日) 10:31:21.44 ID:HPuKBy5Bd.net
ドスパラ毎度行ってもarc残ってるよな
どんだけ在庫抱えてるんだろ?

322 :Socket774 (ワッチョイ 6d76-PUhn):2023/08/27(日) 11:03:39.42 ID:UnwhDgVn0.net
だが消費電力アイドルどか喰いだ

323 :Socket774:2023/08/27(日) 11:54:31.10 ID:06uOpSKf+
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

324 :Socket774 (JP 0Hca-3v38):2023/08/27(日) 11:25:15.92 ID:W4/IHV1LH.net
Amazonで買った最安770売れたー
クーポン出てたから高値でも行けるかと思ったら予想通り
諸々差し引いても9000円の+
4060tiの費用にさせてもらいますぅ
ありがとうインテル
ありがとうAmazon

325 :Socket774 (JP 0Hca-3v38):2023/08/27(日) 11:29:04.93 ID:W4/IHV1LH.net
ペイペイフリマ最高

326 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 11:32:51.12 ID:HGVnnlgl0.net
arc controlが全く起動しないんだが

327 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 11:44:39.99 ID:Qq+Lkwl2d.net
>>326
起動はしてるからタスクマネージャーで強制終了させてまた起動させたら出てきた
それ以外の方法はわからんのだ

328 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 11:58:49.89 ID:HGVnnlgl0.net
>>327
それでarc controlの最初の画面は出るようになったけど、固まっているのか反応がない
2,3回は再インストールしたんだがな

329 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/27(日) 12:11:34.15 ID:7Kf2M53w0.net
マケプレどんどん下がっていくな

330 :Socket774 (スプッッ Sdca-TDjq):2023/08/27(日) 12:14:53.67 ID:Y4Bv/hQRd.net
>>328
Resizable BARは有効になっている?

331 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 12:21:57.10 ID:Qq+Lkwl2d.net
>>328
前のDDUで消したか?関係ないか

332 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/27(日) 12:27:39.13 ID:dJ388dPza.net
アマゾン仕入れでアマゾン販売は規約違反やけどな
BANされたらええねん

333 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/27(日) 12:30:43.55 ID:OlRrQko7M.net
転売用に10台仕入れたわ、教えてもらった礼に1台だけ3万で売ってやるぞ?

334 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 12:39:23.03 ID:HGVnnlgl0.net
>>330
BIOSで(前から)ONにしていた DDUでも消した
ASUS TUFX670E 7700X 環境
この状態でもブルプロベンチは動いたFHD14500くらい

335 :Socket774 (ワッチョイ 3558-0UED):2023/08/27(日) 12:52:29.22 ID:iOtUodi+0.net
CPUとマザボがIntelじゃないからごねてるんやろうな・・・

336 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/27(日) 13:15:30.35 ID:UrHRXi9ra.net
のろまさんはアマゾンに通報よろしくな
同業者は邪魔だから消えてくれ

337 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 13:41:10.33 ID:1YLbcn4fa.net
転売屋の自己顕示欲よ
今後このスレに情報投下されなくなって首締まるぞ

338 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/27(日) 13:51:45.50 ID:nUuU2X70M.net
あぁ間違えた仕入れたの10台じゃなくて100台だったわ

339 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 13:53:00.88 ID:Qq+Lkwl2d.net
ワイのはTUF X670E 7800X3Dだは
アムドだから嫌がってんのか

340 :Socket774 (アウアウウー Sa11-qoQu):2023/08/27(日) 14:36:43.54 ID:2nTICZVea.net
>>310
アークやAmazonなどで一瞬売りに出るところをポチるしかない
私はそれでギリ確保したよ

341 :Socket774 (アウアウウー Sa11-qoQu):2023/08/27(日) 14:39:02.64 ID:TsH+z20qa.net
>>340
あ、スパークル製と勘違い ロープロは売ってるの見たことないわ

342 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 14:40:43.32 ID:HGVnnlgl0.net
ドライバを前の31.0.101.4578に落としても挙動は変わらないな
arc controlは起動しているようだがopen arc controlしても画面出ず基本で反応なし、
タスクマネで強制終了すると基本画面までいくがウインドをつまんで上下に移動させたり最小化する以外はなにも触れない
後はインテルドライバサポートアシスタントでアップデート見ると古いドライバ入れたはずなのに最新だと言ってくる
GPUZでもResizable BARはEnabledになっているのを確認した

343 :Socket774 (ワッチョイ bee0-TGnk):2023/08/27(日) 14:44:00.14 ID:1QWPyu4B0.net
A380LP、ドスパラ秋葉原の在庫も「在庫状況お問い合わせ」になってしまった
発売日翌日に店頭で確認して買えたけれど、オンライン在庫は早期に無くなったみたいだしその割に秋葉在庫は「有り」が長く続いてて、なんか売ろうとする気が感じられないな……
A750が2万とはいえそもそも十分低価格だからロープロメリットで帳消しできると思うんだけど

344 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/27(日) 14:57:14.90 ID:a2JHufOk0.net
他作PCそもそも板違いでは?

345 :Socket774 (ワッチョイ bee0-TGnk):2023/08/27(日) 17:36:47.01 ID:1QWPyu4B0.net
ロープロGPUのニーズがビジネスPC改造だけだと思ってる?

346 :Socket774 (ワッチョイ c182-rTQJ):2023/08/27(日) 17:46:09.62 ID:9+CxcTtt0.net
>>342
arc controlは昔のHDグラフィックコントロール入ってると起動しなかったりするし
一回セーフモードでDDU使った上でドライバ入れ直すとかした方が良いかも。

347 :Socket774 (ブーイモ MMde-Kmtv):2023/08/27(日) 18:08:00.72 ID:wnXU6jaaM.net
ロープロより1スロットのほうが欲しいが無いんですか

348 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/08/27(日) 18:36:26.49 ID:MuAzyGvY0.net
エンコに使ってみたがええな

349 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 19:24:20.69 ID:Qq+Lkwl2d.net
いじくれるけど再起動したらタスクマネージャーで一回終了させて起動させないと出てこないわめんどくせーなこれ
そういじらないから良いんだけどさ

350 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 19:25:07.55 ID:HGVnnlgl0.net
>>346
セーフモードも試したけども>>342
多分関係ないところでASPMをL1 ENTRYにもしてみた

ryzen 環境で動かしているケースもみるから、ASUSの何かと競合してそう
予想ではarmoury create
今日はもう力尽きた

351 :Socket774 (ワッチョイ 3558-PvzY):2023/08/27(日) 19:32:24.73 ID:kGb/1FmP0.net
30分のtsファイルを2分程度でAV1エンコできるのには隔世の感を覚えたな
最近はエンコする機会あんまり無いけど

352 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-lN7b):2023/08/27(日) 19:34:42.57 ID:uzkSTZOX0.net
A770届いてる人居るのにこっちはまだ発送されない
どうして…

353 :Socket774 (ワッチョイ 4a6d-9IvC):2023/08/27(日) 19:56:47.31 ID:CfDOBe8g0.net
>>348
ソフトは何?

354 :Socket774 (ワッチョイ 4a6d-9IvC):2023/08/27(日) 19:57:12.62 ID:CfDOBe8g0.net
ソフトは何?

355 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/08/27(日) 20:02:37.62 ID:MuAzyGvY0.net
DaVinci Resolve

356 :Socket774 (ワッチョイ d958-m1BX):2023/08/27(日) 20:12:11.91 ID:GeAjPJyC0.net
>>350
5600G+asus B450
ASPM L1環境で使えてるからおまかんだとは思う。
リフレッシュレート100以上だとASPMほとんど効かない感じする。
明日は内蔵GPUをメインにして、特定アプリ時のみ770に任せる感じで試してみる。

357 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/27(日) 20:14:59.84 ID:d4JnJAWj0.net
9月6日発売の7700XTのためにとりあえず8万資金用意したけど
6万5千円以内なら即買うけど7万超えるなら買わないかもしれん

358 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/27(日) 20:36:25.33 ID:Qq+Lkwl2d.net
>>352
即日発送されたぞ配達予定いつになってんの?
配達予定未定なら2度とこないと思うわ

359 :Socket774 (ワッチョイ 3558-ipsX):2023/08/27(日) 20:39:36.26 ID:Tj9uVJjC0.net
赤緑で16GBは大金積まないと手に入らないから大変よのぉ〜

360 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 20:53:41.22 ID:IgYsCPzUa.net
大して処理能力ないのに16GBあっても活用できるのだろうか

361 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/27(日) 20:58:39.52 ID:a2JHufOk0.net
>>360
AC6ではA750とA770 16GBで推奨動作変わる

362 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/27(日) 21:03:27.22 ID:dHdB4V5d0.net
まあ流石にメモリが倍違えば少しは変わるだろ

マケプレ業者がなんか値段揃えてて滑稽なのだがこいつら同一人物なのか?

363 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/27(日) 21:18:42.43 ID:oOMPuiPAa.net
>>361
最適化進んでないからVRAMで殴れる場面があるってことか

364 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/27(日) 21:24:31.39 ID:a2JHufOk0.net
>>363
普通に遊ぶ分には変わらんと思う
ガレージでのみ有効なレイトレーシングを有効にするにはA750では駄目とフロムは判断している

365 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-0IQG):2023/08/27(日) 21:27:12.69 ID:FfPiI4r20.net
というかVRAM16GB版と8GBの性能差より

366 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-0IQG):2023/08/27(日) 21:29:54.71 ID:FfPiI4r20.net
ArcA770 8GB版とArcA750 8GB版の性能差の方が小さい
帯域で詰まってるから美味しくない
逆に言えばPL制限掛ければA770 8GB版は美味しく省電力化出来るかも知れない

367 :Socket774 (ワッチョイ 2d6e-gPKC):2023/08/27(日) 22:09:30.96 ID:QlMwiQ5F0.net
>>324
自分のもどうにか買い手がついた
もう一つ出品した赤いのも売れてしまった
クーポンパワーすごいわ

368 :348 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/27(日) 22:34:43.00 ID:HGVnnlgl0.net
飯食って最後のあがき
arc controlは触れないけど、オンボのグラフィックドライバを入れたらポップアップでATL+の使い方が出た
それでALT+OやALT+Iで画面が変わる程度の反応はした

関係あるかないかわからないが、
HWiNFO64 のシステム概要でSecureBootが赤字
デバイス ドライバー情報で DCH/UWDドライバー:非対応 赤バツ印

369 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/27(日) 23:13:49.85 ID:OlRrQko7M.net
俺も45kで売れたから1万以上の儲けだわ
あーウメウメ

370 :Socket774 (ワッチョイ 6aef-TDjq):2023/08/28(月) 00:29:06.38 ID:Q4DSq6fp0.net
まずBIOSで内蔵GPU無効化してるのかどうか

371 :Socket774 (ワッチョイ cadc-NWkk):2023/08/28(月) 00:43:37.27 ID:AhCHnDzG0.net
https://news.mynavi.jp/article/20230827-2758621/

AMD FSR 3はAMD Radeon RX 7000シリーズ専用機能ではなく、なんと従来通り競合のNVIDIA GeForceシリーズにも対応。
フレーム生成機能すら、NVIDIA GeForce RTXシリーズでも利用できるという(Intel Arc GPUに関しては記述がない)。
                                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
悲劇やな・・・

372 :Socket774 (テテンテンテン MMde-8dEo):2023/08/28(月) 07:36:53.88 ID:Z+x0bWIhM.net
少額転売で一喜一憂するより、無駄な買い物を減らしたほうがずっと良いのに

373 :Socket774 (ワッチョイ c16e-h7iW):2023/08/28(月) 07:46:24.80 ID:CiaQCZ/O0.net
最新版のArc controlにファン速度いじれる項目ないんやけど俺だけ?

374 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/28(月) 08:03:12.27 ID:QYpJWxFHd.net
住民税ちゃんと申告しろよ!

375 :Socket774 (オッペケ Sred-gmhH):2023/08/28(月) 09:24:27.34 ID:YJ8D3y/wr.net
尼SparkleのA380きてるよ

376 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/28(月) 11:30:27.63 ID:aaWbTdSLM.net
>>375
ムホホ転売用に100台注文したわ

377 :348 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/28(月) 12:17:29.00 ID:TgwTUSHQ0.net
Arc controlがうまく動かない件はおそらく解決した
ASUS関連の競合ぽい
デバイスマネージャ ASUSユーティリティをオフ 再起動

378 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/28(月) 12:31:16.31 ID:QYpJWxFHd.net
>>377
お、帰ったらやってみるわサンクス
ASUSユーティリティオフになるとなんか弊害ある?

379 :Socket774 (アウアウエー Sab2-fYpC):2023/08/28(月) 12:39:11.19 ID:sEL6SpATa.net
スパークルって見た目かっこいいね、青系でクールだね
青系だと昔よく見たHISが好きだったわ
あんころはグラボもガラケーのような自由さがあったな
見た目でスパークル推そうかな

380 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/28(月) 14:05:38.69 ID:TgwTUSHQ0.net
電飾まで込みならa770LEが最高クラスだろうな a750LEが美的って評判だがそれを上回る
USB差し込まなきゃ電飾調整出来ない上に、デフォの光も消せないのはあれだが

381 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/28(月) 14:37:02.02 ID:20Sy3EdVa.net
競合より原価高いのに安売りしなきゃならんから厳しいとは聞いたことあったけど、まさかそういう実用面以外に過剰なコストかけてたんじゃないだろうな

382 :Socket774 (テテンテンテン MMde-RFvy):2023/08/28(月) 16:06:09.25 ID:FbqxooldM.net
フロムとスクエニの共同開発「YOSSY TALE」
それは神の座を巡った権力闘争ノム、タバティス、鳥山の3神を倒す物語(裏ボスヒゲ)
カンペキだわ

383 :Socket774 (アウアウアー Sace-Q1tE):2023/08/28(月) 16:49:48.31 ID:1M/aRhraa.net
>>378
システムが安定化する

armoury createは不具合の元だから入れるなって自作板で言われたから入れてないわ
あと消すならasusに削除ツールあるからそれ使って

384 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/28(月) 21:02:41.78 ID:uTGED8310.net
メルカリのA750どんどん下がっていくなw

385 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/28(月) 21:06:32.52 ID:TgwTUSHQ0.net
a770LEは新品が値下がり激しい (新品か怪しいけど)
まあamazonのクーポン付きほどではないが
正規代理店ってどれだっけな

386 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/28(月) 21:11:46.87 ID:nybGpa5R0.net
>>385
テックウインド

387 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-KT0/):2023/08/28(月) 21:27:45.28 ID:zS4+YQQC0.net
別にバンドルすぎても価値はそんなかわらんやろに

388 :Socket774 (オッペケ Sred-gmhH):2023/08/28(月) 21:29:13.56 ID:THJnVnEgr.net
バンドル期限ギリギリで焦ってんだろうな

389 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/28(月) 22:00:43.25 ID:lP2f96WQa.net
バンドル単品で4000円とグラボ22000円にした方が売れそう

390 :Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC):2023/08/28(月) 22:11:17.50 ID:Tt0ReChyM.net
>>319
封印シールってどれのこと?
あまのが今日届いたけど、それが箱前面の透明なシールのことなら俺も剥がれてたわ
すごーく粘着が弱くて勝手に剥がれてる感じだけどw

391 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/08/28(月) 22:47:43.19 ID:sjXoTc1AM.net
A770にはバンドルついてなくてA750にはバンドルついてて値下がりってこと?
バンドルのほうが価値あるのかよ

392 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/29(火) 00:24:06.14 ID:1urDGet60.net
>>390
シール以外に開封済みが区別できないけど、新品か中古かわからん製品なのかな

393 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-0IQG):2023/08/29(火) 00:27:48.48 ID:YIUktvWz0.net
ゴム加工で指紋目立つから何も考えず素手で触ると使用済みと分かると思うよ

394 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/29(火) 01:36:40.08 ID:uDVyI1+v0.net
単に尼から届いたとか言ってるけど
尼公式が販売&発送と、転売屋が販売し尼が発送(または転売屋が販売&発送)は全然違うからな
転売屋がこっそり中身の写真撮るために開けたとかないとは言い切れない
転売屋の中には買いました!とか中身の画像をSNSにアップして更に金稼ぐ奴もいるからマジで糞

395 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/08/29(火) 02:16:58.66 ID:fMNhQ+QrM.net
ガチで使用済みを返品するやつは本気で証拠消すから
紫外線ライト使って拭き取りきれてない体液とか見ないとわからん

396 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/29(火) 02:37:21.24 ID:uDVyI1+v0.net
悪質な転売屋は経験積んで数こなして慣れてるからね
「粘着が弱くて勝手に剥がれてる感じ」で信用する養分もいるし
騙す奴より、騙される奴の方が100%悪いからな
前にも言ったけどなんで転売品買うの?w マジでこれ

397 :Socket774 (ワンミングク MM5a-ojBf):2023/08/29(火) 02:53:00.96 ID:UZ5uwyZkM.net
5台くらい売ってる人おるけどどうやってこんなに買えたんだ?クーポンだったから数台は無理なはず

398 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/08/29(火) 03:11:19.59 ID:O/w25lOK0.net
複垢だろ

399 :Socket774 (アウアウエー Sab2-fYpC):2023/08/29(火) 07:58:02.82 ID:9u8Dt/psa.net
Xe graphicsドライバインストールしたいのに「インストールに失敗しました」と出て使用許諾の画面までたどり着かないわ
どうしたらいいかさっぱり分からない

400 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/29(火) 08:35:10.10 ID:zqZTUbpxd.net
オクフリマ完全供給過多で値下げ合戦してんじゃんw

401 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/29(火) 08:54:33.73 ID:5XH8ggAta.net
マイニングバブルの時ならともかくグラボなんてそんな需要あるもんでもないしましてArc
よく商材にしようと思ったな

402 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/08/29(火) 08:55:15.97 ID:fMNhQ+QrM.net
3070クラスのカードを3万で買えたのに売る理由がない
4090使ってるやつらが転売してるのか?

403 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/29(火) 10:36:37.26 ID:P4lRU98qr.net
3070クラスは言い過ぎだけど
転売してるのは自作自体してなさそう

404 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/29(火) 10:53:25.36 ID:OsEjAH2za.net
22000円/29800円なら欲しいって奴少なからずいたろうにそいつらの手に渡らず
仮にオクでその値段で買えても転売屋通すと保証なくなるし誰も得してない

405 :Socket774 (ワッチョイ 15bb-81E5):2023/08/29(火) 11:41:36.46 ID:gJ8YH6Bu0.net
オクフリの値段見たけどこれだと転売しても利益2000円とか3000円だろ
梱包配送とかの手間考えたら儲けなんてないようなもんじゃね
まとめて大量にはけるならともかく1個1個ちまちま発送してこれって厳しくね

406 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/29(火) 11:52:03.92 ID:zqZTUbpxd.net
500円でも利益があればどこにでも湧ry

407 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/29(火) 12:01:13.14 ID:a1AyAsQJa.net
メルカリ見たらわかるけど300円で出品して100円稼ぐ人いっぱいいるからな
乞食舐めたらアカン

408 :Socket774 (ワッチョイ 8692-gmhH):2023/08/29(火) 12:03:46.98 ID:IigeBI+E0.net
こいつらいなきゃ余裕で買えるんだろうな

409 :Socket774 (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/29(火) 12:09:14.26 ID:WwWK3Z0Zr.net
貴重な半導体の一番無駄な使い方

410 :Socket774 (ワッチョイ 3558-0UED):2023/08/29(火) 12:12:08.22 ID:+4imPt/q0.net
>>407
流石にそれはわらうw

411 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/29(火) 12:19:58.18 ID:1urDGet60.net
\55000 のものが\30,000って感じで売られたけど、結局は数字上のお得感だけ
実質それくらいの価値のもので、高く設定されすぎた
何をどう基準にするかだが、他ショップでも即\40000ちょいに値下げされるくらいには不良在庫っぽい

412 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/29(火) 12:27:23.01 ID:eI7Nt8OZ0.net
そりゃ転売屋は代理店からの補償がないから売り抜け出来なければ大赤字で終わりだからな

413 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/29(火) 12:37:51.84 ID:zqZTUbpxd.net
4Kじゃなければ770LE 29,800円でまぁまぁ動くからお得ではあるな
ARGBもピカピカかつ洗礼されたデザイン()純正品ときたもんだ

414 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/29(火) 12:43:00.95 ID:eI7Nt8OZ0.net
Amazonキャンセル分で2枚復活してる
勿論42800円だけどね

415 :Socket774 (ワッチョイ 8692-gmhH):2023/08/29(火) 12:44:10.89 ID:IigeBI+E0.net
配送日先送りして様子見てた転売屋がキャンセルしたんだろうな

416 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/29(火) 12:45:11.23 ID:SXBMDV9Ba.net
単なるキャンセルならいいけどな
返品で押し込んでる可能性もあるぞ

417 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/29(火) 12:45:56.59 ID:zqZTUbpxd.net
>>414
その価格でも消えたり復活してたりするからその値段で買って使おうと思う奴もいるんだよな

418 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-gmhH):2023/08/29(火) 12:46:02.40 ID:KHvTVeYX0.net
とりあえずクーポンないと

419 :Socket774 (オッペケ Sred-I1k9):2023/08/29(火) 13:29:15.23 ID:QPJ32eirr.net
>>410
これも似たようなもんだろ

420 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-rksU):2023/08/29(火) 14:18:06.61 ID:JE/cPQemM.net
>>404
ほぼ同意だけどオクフリマの胴元は得してると思う

421 :Socket774 (ワッチョイ 6d6c-69ZU):2023/08/29(火) 14:18:52.59 ID:OBE+OZYZ0.net
早くしないとスタフィ来ちゃう
750でやらせてくれよ!

422 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/08/29(火) 14:30:43.76 ID:mY3nkapg0.net
https://github.com/vladmandic/automatic/discussions/2023

423 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-RFvy):2023/08/29(火) 16:03:33.57 ID:T9mraX5W0.net
スタフィやるならradeonでは?
無料で貰えるぞ

424 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/29(火) 16:11:18.66 ID:eI7Nt8OZ0.net
>>423
グラボだと最低RX6700買わないと貰えない

425 :Socket774 (ワッチョイ 3558-pxmW):2023/08/29(火) 18:14:01.58 ID:qFsYInu80.net
>>404
俺だ

欲しいけど買えない
転売屋からは死んでも購入しない

426 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-RtuH):2023/08/29(火) 18:33:47.01 ID:om3umCFIM.net
死ななくても転売屋は未開封ジャンクと同じだから買えないなぁ
CPUとか明らかにゴミ(まず偽物)をジャンクですといって売って成立しているのがよくわからない

427 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/29(火) 18:56:34.81 ID:zqZTUbpxd.net
お前らが買わなくても買うやつはいくらでもいるからなぁ
新品より数百円安いだけで保証捨ててクーポン使ってオクで買うからな

428 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-RFvy):2023/08/29(火) 20:46:07.84 ID:T9mraX5W0.net
壊れた経験がある奴は保証の大切さを分かってる、たかが1年保証でも
グラボがバグった時に保証期間内でほんと助かった

429 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/29(火) 20:50:42.64 ID:1urDGet60.net
まあ転売ぽくても売り切れた販売最低価格まで下がっていれば未使用新品でも中古を買った感覚でいけるでしょう
転売失敗品というところ

にしても770LEはOC耐性あんまりなさそうだな
intel controlでパフォーマンスブースト30、コア電源制限MAXでブルプロベンチ回したら90℃超えたわ
ベンチ数値が出る最後までいったがそこからゲーム画面消えるあたりでエラーはいた

430 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-RFvy):2023/08/29(火) 20:58:54.91 ID:T9mraX5W0.net
a750が良かったからa770も欲しかったな
rx7600の8gは心許ないわ

431 :Socket774 (ワッチョイ c182-FmU/):2023/08/29(火) 21:38:44.25 ID:/0TmcwsJ0.net
クロシコA750の場合コアやメモリより
頻繁に回転停止を繰り返すファン寿命が心配だしなぁ
ケースファンと違って交換て訳にも行かないし
自分で分解、グリス足しとかするのも面倒だし。

432 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/29(火) 21:51:54.26 ID:q5r+fZOba.net
アイドルでそこそこ温度高いからちょっと描画とかあるとすぐファン回るんだよな、で高負荷じゃなければすぐ止まる
Sparkleは何を思ってこんなファン制御にしたんだ

433 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/08/29(火) 23:07:26.19 ID:mY3nkapg0.net
常に回しときゃええやん

434 :Socket774 (ワッチョイ ca73-afBj):2023/08/30(水) 02:30:09.29 ID:pqGleD7S0.net
オールウェイズラムだっちゃ!

435 :Socket774 (ワッチョイ a143-dlFE):2023/08/30(水) 04:25:03.95 ID:feww94G40.net
昔は高性能な交換用のヒートシンクやらファン売ってたけど、今は水冷にするぐらい?

436 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/30(水) 05:23:02.06 ID:gFOrjFif0.net
尼の転売屋が山ほど一律41980円で売ってて笑う
儲けられないの分かって買った値段以下で赤字でも回収したいって魂胆
この値段で売れなければ更に赤字が増えるからな
自分で使うつもり無いのに本当に欲しい人を妨害して無様な

437 :Socket774 (アウアウウー Sa11-qoQu):2023/08/30(水) 07:53:23.53 ID:tEW7GNYja.net
ITXケースでGF740からスパクルA380にしたので
性能的にもオマケ的にも非常に満足しています

438 :Socket774 (オッペケ Sred-gmhH):2023/08/30(水) 09:22:42.81 ID:3mWwqOTer.net
>>436
29800円じゃなかったっけ

439 :Socket774 (スププ Sdea-pxmW):2023/08/30(水) 09:24:26.27 ID:oU5dc3hqd.net
マイナンバーカードとの紐付けで、簡単に転売対策できるのにやらないよな

転売すればするほど信用度が下がってそいつには何も売らないようにすればいい

440 :Socket774 (ワッチョイ ca43-e+8E):2023/08/30(水) 09:50:07.11 ID:K/UbFo8F0.net
SPARKLEは保証長いから有りといえば有りだな
売ってないけど

441 :Socket774 (ワッチョイ d973-TDjq):2023/08/30(水) 10:07:36.23 ID:rf4RstKQ0.net
ロープロa380が一番の当たり

442 :Socket774 (ワッチョイ 4a56-xo/U):2023/08/30(水) 10:32:40.02 ID:J5euzQtK0.net
祭見逃した

443 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/30(水) 10:35:08.87 ID:6OrLMR/Ra.net
このスレの奴はお客じゃないからどうでもええで
3.5万で売っても赤にならんからね

444 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/08/30(水) 10:47:36.57 ID:nzU1zfSTM.net
A380は性能が低すぎるのでは

445 :Socket774 (アウアウウー Sa11-TGnk):2023/08/30(水) 10:51:44.39 ID:GtaNiJ+5a.net
転売出品を見て情報収集に来た人にその値段は止めとけという周知出来ればいいよ

446 :Socket774 (ワッチョイ d973-TDjq):2023/08/30(水) 11:10:21.53 ID:rf4RstKQ0.net
性能は全モデル低すぎるんでは…

447 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-TDjq):2023/08/30(水) 11:32:18.30 ID:eSK3nC6m0.net
転売ヤーは実績積むために儲けゼロでも買い占めるからな

448 :Socket774 (ワッチョイ 3558-ipsX):2023/08/30(水) 11:36:58.70 ID:J6ZotsTe0.net
だがしかし3Dmarkは3060ti並だから潜在能力はあると思う
ドライバが覚醒するのか眠ったままなのか、乞うご期待!!

449 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/30(水) 11:40:42.26 ID:8yzseyU30.net
送料手数料考えると+5000円でトントン

450 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/08/30(水) 11:41:30.55 ID:nzU1zfSTM.net
>>445
99999円で出品して
29000円で売ってましたという文字を画像に入れておく

451 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 11:47:06.79 ID:D77NcI7dd.net
>>450
そう言うの見るけど規約違反だし他人の利益が許せないタイプでリアルでも色々ヤバいんだろうなぁといつも思うわ
転売ヤーよりヤバいと思ってる

452 :Socket774 (オイコラミネオ MM95-RtuH):2023/08/30(水) 12:00:17.92 ID:z/MytUIXM.net
リアルでも関わらないしテンバイヤーよりは有益だからなんとも思わない

453 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/30(水) 12:05:41.32 ID:8yzseyU30.net
そんな感じの偽物情報はありがたいけど転売情報はいらねーな
出品物見れば転売ヤーかどうか分かるから絶対に買わん

454 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-RFvy):2023/08/30(水) 12:44:06.74 ID:rxWt8BIV0.net
純正とクロシコしか話題に上がらんけどasrockは品質どんなもんかね?
まぁ安くなってないし誰も持ってないか

455 :Socket774 (ブーイモ MMea-Kmtv):2023/08/30(水) 13:06:13.41 ID:nA4zGgCPM.net
neweggで100ドルなんだな

456 :Socket774 (ブーイモ MMea-Kmtv):2023/08/30(水) 13:06:54.71 ID:nA4zGgCPM.net
>>455
A380の話

457 :Socket774 (ワッチョイ ca43-e+8E):2023/08/30(水) 13:07:52.73 ID:K/UbFo8F0.net
しかもバンドル付いてるからな

458 :Socket774 (ワッチョイ 9995-kvdt):2023/08/30(水) 13:11:38.49 ID:OG4Yj2p60.net
今さら感な記事だけど、取り敢えず
ASRockの「Intel Arc A770 Phantom Gaming 16GB OC」が店頭入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1527270.html

459 :Socket774 (アウアウウー Sa11-XNkW):2023/08/30(水) 13:25:46.86 ID:L/zW6h4Aa.net
>>454
使ってるけどまあ普通
ベンチマークとかも調べて出てくるようなやつとだいたい同じで特に問題もない

460 :Socket774 (ブーイモ MM71-TGnk):2023/08/30(水) 13:58:44.53 ID:VwZTWMtUM.net
最後に記載あり
再販の可能性もあるだと
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1526976.html

461 :Socket774 (ワッチョイ 6a02-e+8E):2023/08/30(水) 14:02:56.53 ID:TqiZPr2v0.net
おっ、そうだな

https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/ar-a750d6-e8gb-df.html
この製品について

Boostクロック:2200MHz、8GB GDDR6 メモリ、DisplayPort 2.0 x3/HDMI 2.0 x1
国内限定数量販売

462 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/30(水) 14:17:25.51 ID:s6uTVS1La.net
ODM元のSparkleが日本参入した上にもっと高い値段で売ってるしおかわり来るわけないよなあ

463 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-NYK3):2023/08/30(水) 14:21:12.48 ID:qx+C/9Q5M.net
これな。
3連ファンで冷えそうなのだけど、OCはベースクロック100MHz分ってこと?

この100MHzって効くのかの?

464 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-NYK3):2023/08/30(水) 14:22:03.17 ID:qx+C/9Q5M.net
>>463

>>458


465 :Socket774:2023/08/30(水) 14:38:00.99 ID:TeM0kAN67
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

466 :Socket774 (オッペケ Sred-r2Uj):2023/08/30(水) 14:44:14.64 ID:evkKqkQrr.net
どうしても欲しいなら店頭現金払いのレシート付属以外は手を出しちゃいけないよ

467 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/30(水) 15:31:07.95 ID:/W8NR+p80.net
>XeSSをオンにすれば、高フレームレートで美しいビジュアルでゲームをお楽しみいただけます
ONOFFスイッチを見かけないのだけど、どこにある?

468 :Socket774 (ワッチョイ 3558-1zvn):2023/08/30(水) 15:37:38.59 ID:KNwdF/tW0.net
対応ゲームの設定画面に

469 :Socket774 (ワッチョイ 6db1-0IQG):2023/08/30(水) 17:05:07.81 ID:r+NiM2sb0.net
>>463
PLがどうなってるか不明だけどオーバークロックだと平均2.6GHzPL228Wでこの程度
ASRockも2.4GHzでロックが掛かってる以上もっと上昇幅は少ないはず
https://www.techpowerup.com/review/intel-arc-a770/40.html
https://tpucdn.com/review/intel-arc-a770/images/overclocked-performance.png

470 :Socket774 (ワッチョイ c676-vHpx):2023/08/30(水) 17:18:27.06 ID:gFOrjFif0.net
>>466
で、故障やトラブルの時に自分が買った!って嘘ついて無償で保証受けるのか
バレたら詐欺に業務妨害で逮捕だけどそれでも買います?

471 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/30(水) 17:48:19.18 ID:vydULITC0.net
7700XT買う奴には全く関係ない
Arcを貶すだけの奴がどうこう言う筋合いもない

472 :Socket774 (オッペケ Sred-r2Uj):2023/08/30(水) 18:14:10.07 ID:ynvweZCKr.net
>>470
オレは転売屋から買うつもりはないし転売する気もないけどさ
これ詐欺で成立させるなら世の中のプレゼント全てダメになるよ?
知人に代わりに買ってきてもらうのもアウトになるし

473 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-NYK3):2023/08/30(水) 18:47:54.41 ID:UYWzP2y6M.net
>>469
殆どLMと変わらない、ってことっすね。。
A750のOCが伸び多分淡い期待を抱いてしまったよ。
ありがとう。参考になった。

474 :Socket774 (ワッチョイ 4ac9-KRpf):2023/08/30(水) 18:50:32.09 ID:NNXbTidc0.net
サポートが要るようなもんを酒つまみ感覚で知人に買わせんなと言われて終わりやね

475 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/30(水) 20:29:31.58 ID:/W8NR+p80.net
手に入れたからどうせならと stable diffusion web ui 入れてみたら
webui.bat実行する段階で躓いたわ
6ヶ月も前のYOUTUBE動画のNVIDIA環境推奨のでは無理があったみたい

476 :Socket774 (ワッチョイ 4d6e-NWkk):2023/08/30(水) 21:10:13.59 ID:YmgZSMcF0.net
今はOpenvino版とかいうIntelGPUに最適化された派生があるぞ

477 :Socket774 (ワッチョイ ca05-Edu2):2023/08/30(水) 21:32:48.96 ID:qgyIfl3E0.net
PC watchにa750の記事来てるぞ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1526976.html

内容は、第7世代coreとgeforce1060の自作PCを、ストリートファイター6をプレイするためアップグレードさせた。
結果スト6は快適、最新の重いゲームでなければ快適に遊べるレベルになって動作も安定しているみたいだ。
セール品で安ければ、a750は選択肢に入るようになったかもしれんな。

478 :Socket774 (テテンテンテン MMde-8dEo):2023/08/30(水) 21:36:51.90 ID:YqGZoxGZM.net
まあゲームしないでベンチするようなマニアにはね

479 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/30(水) 21:42:34.87 ID:/W8NR+p80.net
可能らしいことはわかったんだがarc向けでゼロから説明してくれるところがないので頓挫中
英文直訳とか、バージョン違いとか、古い記事とかでいまいちつかめない

480 :Socket774 (オッペケ Sred-r2Uj):2023/08/30(水) 21:43:59.09 ID:ynvweZCKr.net
>>474
誰に言われるの?
メーカーや販売した店舗はどうやって証明すんの?
転売屋憎いのはわかるけどあんまり偏った考えは良くないと思うよ

481 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/30(水) 22:04:33.46 ID:9WDohe7La.net
dx12だけならまあ悪くないんだよな
古いゲームは諦めろ

482 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/30(水) 22:09:10.40 ID:vydULITC0.net
>>481
DX12も遅いよ
A750やA770で問題はないけどAC6とかメーカー対応していてもパフォーマンスはよろしくない

483 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/30(水) 22:16:31.61 ID:8yzseyU30.net
Bも開発してるらしいな

484 :Socket774 (ブーイモ MM71-xo/U):2023/08/30(水) 22:17:35.72 ID:+lTLSZqAM.net
>>477
2万円前半でもっと売れたら名器1060の後釜として大きなシェアを獲得できたんだが、自社ファブでなくTSMCだから無理なんだろうな

485 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/08/30(水) 22:23:37.21 ID:xvsX7Ak/a.net
こんなクセだらけの代物を大量にバラまいちゃいかんだろ
一部の好き者が使ってるから不具合やら相性問題やら笑って流してるだけだわ

486 :Socket774 (ワッチョイ 1a65-ot03):2023/08/30(水) 22:27:49.31 ID:w0Wxz1mL0.net
>>454
ASRockなら裏にもパッド入ってるはずだから排熱面は多少有利っちゃ有利ではあるんじゃない
ファン制御は同レベル(手元のA770 8GBはそう)なんで過剰な期待はしちゃいけないが

487 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/30(水) 22:44:43.66 ID:nedhyW39d.net
はぁ770LE美しいわ
これが三万以下で買えるとか天国だな
なお消費電力

488 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/30(水) 23:09:16.37 ID:0qQyi1350.net
メルカリの750なくなったな

489 :Socket774 (オイコラミネオ MM65-Sdbs):2023/08/30(水) 23:37:20.45 ID:eNyOGvIFM.net
>>483
AMD B550
Intel B660
Intel B770

490 :Socket774 (ワッチョイ c16e-YVI/):2023/08/30(水) 23:41:50.07 ID:bBEScQud0.net
>>488
バンドル切れるから引っ込めたんちゃう

491 :Socket774 (アウアウウー Sa11-8E41):2023/08/31(木) 00:03:53.58 ID:Xk+RGmCBa.net
4669ドライバー来てるよ

492 :Socket774 (ワッチョイ fef0-RFvy):2023/08/31(木) 00:31:22.61 ID:FZMaE7fu0.net
PC内の何が邪魔してんのか
7月最後のドライバ以降へ書き換えできねーんだよな

493 :Socket774 (テテンテンテン MMde-je89):2023/08/31(木) 00:39:30.86 ID:UIbIhWK8M.net
DDUで削除して再インストール

494 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/31(木) 00:49:43.76 ID:6yvO/32J0.net
>>489
ネタだろうけどBattlemageな

495 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-e+8E):2023/08/31(木) 01:04:57.59 ID:O7hdc2Wx0.net
ロードマップはDまでだけど出続けるならE以降はどういう名前になるんだろうな

496 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/08/31(木) 02:41:16.04 ID:J8Kk9Hmq0.net
>>491
遅すぎだろ

497 :Socket774 (ブーイモ MMf5-4hSr):2023/08/31(木) 05:24:26.10 ID:OuX5IoLaM.net
>>492
インストーラーのlogファイルに要因書いてあるよ。

498 :Socket774 (ワッチョイ 8644-NWkk):2023/08/31(木) 07:09:05.74 ID:fEBAiI5P0.net
IntelGFX.log
↑これね。

499 :Socket774 (ワッチョイ 6964-PbT1):2023/08/31(木) 07:47:13.59 ID:yoT9l5Sp0.net
>>479
1111のdirectML版fork...導入は一番簡単だが遅い
webui1111のoneAPI対応版fork...数ヶ月更新されてないので触ってない.複数あるかも
SD.next...1111のfork.二週間前にWin で動くようになった
openVino1111UI版...先週あたりIntelが公開. CPU動作1111の中で制限付GPU版が動く
お試しならdirectMLかopenVino,がっつりならSD.next、出来ればWSL版がいい

500 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/08/31(木) 09:29:58.43 ID:HVBG+xjXd.net
クロシコのバンドル終わって明日から在庫出てきたら笑うんだが

501 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/08/31(木) 12:11:20.55 ID:6awAx9G60.net
バンドルの数量が限定的だったらしいし、それを調整していたらあることかもしれん
慌てるのは転売ヤーと転売でも買う人かな
バンドルなし22,000はちょっと高いか相応ってところだし

502 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/31(木) 12:36:58.97 ID:BFLHGvaYa.net
スペックだけ見たら格安なんだけど実際使うとあれ?ってなる面白い機種だよな
バンドルついてたしまあいいかって思える感じ

503 :Socket774 (ワッチョイ d973-xo/U):2023/08/31(木) 12:55:14.59 ID:afsugAe40.net
バンドルなし22000円でも妥当な金額かな
3万の価値は無い

504 :Socket774 (ワッチョイ fe11-TYEH):2023/08/31(木) 12:57:06.66 ID:oVU8oFsn0.net
そういやバンドルってとりあえずシリアル入手しておきゃ後から使えるんか?
ゲームとかアカウントに紐付けられるやつはやったが、サブスク◯ヶ月みたいのは導入してないわ

505 :Socket774 (アウアウウー Sa11-8E41):2023/08/31(木) 13:29:11.01 ID:IsB2jnRBa.net
転売品をフリマで今日買ったやつはコードだけ先にチャット等で教えてもらうしかないね これって本体アクチあったんだっけ arcでシリアル貰ったからよーわからん

506 :Socket774 (アウアウウー Sa11-8E41):2023/08/31(木) 13:39:08.17 ID:IsB2jnRBa.net
俺はarcをPCにつけてintelアカウント登録してバンドルもらったって意味ね だから本体アクチがあったかどうかは不明 フリマの出品者もここら辺書いてないから不親切だよね 買う側の気持ち考えたら書いたほうが売れやすいのに バンドル5kだったとしても明日には17kが妥当だと思うよ

507 :Socket774 (ワッチョイ fe11-TYEH):2023/08/31(木) 14:09:04.64 ID:oVU8oFsn0.net
サブのミニPCからintelアカウント登録したから本体アクチはなかった。
メインPC開けるの面倒くさがってまだつけてない。あわせてwin11移行したろとか考えてたから腰が重くなってしまった。

508 :Socket774 (アウアウウー Sa11-8E41):2023/08/31(木) 14:21:13.71 ID:IsB2jnRBa.net
本体アクチ無いのか じゃ転売ヤーは頑張って今日中にコードだけ通しておかないと ゲームで遊ぶのは何時でもいいからね

509 :Socket774 (アウアウウー Sa11-8E41):2023/08/31(木) 14:24:19.31 ID:IsB2jnRBa.net
バンドルの説明読んだらシリアルの配布期限内に交換する必要があるって書かれてる つまりシリアルの状態ではまずいんじゃないかな

510 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/31(木) 14:25:26.94 ID:vALcjk0P0.net
転売屋の話はどーでもいい

511 :Socket774 (オッペケ Sred-gmhH):2023/08/31(木) 15:21:22.64 ID:wVhkI+WFr.net
転売屋以外の話題がない

512 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/31(木) 15:31:38.21 ID:6yvO/32J0.net
まだ面倒でマスターキー放置したままだわ
各ソフトそれぞれやらないとダメなのか
面倒くさ

513 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/08/31(木) 15:40:56.80 ID:gfnIAYvDa.net
steamとepicはともかく他のバンドルソフトメーカーの会員登録してることほぼないだろうしな

514 :Socket774 (ワッチョイ a96e-dlFE):2023/08/31(木) 15:47:35.80 ID:1iIdLgZ90.net
a750のベータ含めた最新ドライバってどれですかね

515 :Socket774 (ワッチョイ fe11-TYEH):2023/08/31(木) 17:08:02.70 ID:oVU8oFsn0.net
intelの引き換えサイト見たら引き換え期限が11/30までになってた。とりあえず一安心

516 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-dlFE):2023/08/31(木) 17:08:56.92 ID:ZB2PLbCP0.net
>>514
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/785597/intel-arc-iris-xe-graphics-windows.html

517 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/08/31(木) 17:29:12.42 ID:9Liehm5/0.net
WHQLなんてただの飾りだからとにかく最新のを入れろって感じの表示だよねなんか

518 :Socket774 (ワッチョイ fe11-rksU):2023/08/31(木) 18:42:27.77 ID:qjDx8gfa0.net
人柱だからな

519 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/31(木) 19:19:31.68 ID:G6t2pfc10.net
転売屋さんは明日からバンドルなしで出すのかな

520 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/31(木) 20:51:59.54 ID:6yvO/32J0.net
とりあえずマスターキー入力したぞ
今日中にclaimする必要ないよな?

521 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-S0im):2023/08/31(木) 21:00:14.88 ID:6yvO/32J0.net
>>515
お、確かに11/30になってるな
メンドイから後でいいや

522 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/08/31(木) 22:09:24.70 ID:z9z82KUc0.net
Amazonアウトレットに返品されたA770LEが33,615円で出るぞ

523 :Socket774 (ワッチョイ 5df1-gmhH):2023/08/31(木) 22:12:54.60 ID:G6t2pfc10.net
中古表示だな

524 :Socket774 (ラクッペペ MMde-fYpC):2023/08/31(木) 22:30:13.79 ID:I4zRHHphM.net
それ買ってクロスファイアしたい

525 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/09/01(金) 00:38:07.20 ID:3bo1ISai0.net
770LEにしたからバンドルソフトないんだけど、トパーズのような動画を高画質やAI修正にしてくれるフリーソフトない?
CPUでやるソフトばかり検索に引っ掛かる

526 :Socket774 (ワッチョイ 4d9c-Kmtv):2023/09/01(金) 00:47:18.74 ID:fuU+7lFZ0.net
Wife2も知らんのか

527 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-RFvy):2023/09/01(金) 07:56:11.25 ID:D1wJCG9Y0.net
waifu2xは二次画像専門じゃなかったか?
使えてもCUDA要るからarcじゃなあ

528 :Socket774 (アウアウアー Sace-Q1tE):2023/09/01(金) 08:18:58.73 ID:tit+QlDja.net
MPV_lazyはどう?
ラデでもAIアプコン出来るみたいだからarcでも動くんじゃないかな

529 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/09/01(金) 08:39:32.71 ID:2fMccpAya.net
バンドルのギガピクセルは画像にしか使えないのに贅沢な奴よ
2年前に開発止まってるCupscaleくらいしかないんじゃないの

530 :Socket774 (ワッチョイ 3558-1zvn):2023/09/01(金) 09:17:04.01 ID:tsVaPznP0.net
waifu2xのvulkan版ならArcでも使えるんじゃない?
avisynth経由で動画にも適用できるよね

531 :Socket774 (スプッッ Sdea-xjVa):2023/09/01(金) 10:14:43.87 ID:glRYyAVod.net
waifu2x-cpp(だっけ?)なら普通にOpenCLで動かないっけ

532 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/09/01(金) 11:06:36.61 ID:9Z8e0bn70.net
スタフィーやってるアークマンおらんの?

533 :Socket774 (ワッチョイ c6cf-FxOr):2023/09/01(金) 11:56:17.43 ID:xTFA220m0.net
だいぶ安くなったのでポチった
RyzenにARCという変態構成です

534 :Socket774 (ワッチョイ a97b-tG2t):2023/09/01(金) 12:05:15.11 ID:vgadmwmJ0.net
メルカリの宣伝乙

535 :Socket774 (ワッチョイ 6d6c-SNL1):2023/09/01(金) 13:34:41.70 ID:KK/zcBzZ0.net
どうだお前ら
スタフィは快適か?

536 :Socket774 (ワッチョイ 3558-0UED):2023/09/01(金) 13:38:56.87 ID:NJKH0O3O0.net
俺のスタフィーは6日からよ!

537 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/09/01(金) 14:01:27.76 ID:3bo1ISai0.net
簡単に動かせるwaifu2xその他を使ってみたが、arcでやろうとすると一手間いるようで躓くわ
適当にやってるとCPUでやることになったり、下手なソフトは数分の動画で1時間とかかかってくる
マイナーグラボはこういうとき面倒になるのな

538 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 14:12:04.55 ID:fmnuhe1Vd.net
うーーーんwバンドル延長は草 11/30までw

539 :Socket774 (ワッチョイ a97b-uOLt):2023/09/01(金) 14:21:14.10 ID:vgadmwmJ0.net
ワンチャンクロシコ届くかも知れんな
もうキャンセルしてA770LE買ったから買わんけど

540 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/09/01(金) 14:27:47.72 ID:fP3A+J0ia.net
クロシコのバンドルというよりはSparkleのバンドルって感じだから増産されるかは怪しいぞ
というかsparkle日本で売り出して1ヶ月も経ってないからそりゃ期限伸ばさにゃならんわ

541 :Socket774 (テテンテンテン MMde-xo/U):2023/09/01(金) 14:47:38.42 ID:cx+dapD4M.net
スターフィールド ryzen7 5700x a770le
うちの環境では起動しない

542 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/09/01(金) 14:59:02.03 ID:9Z8e0bn70.net
駄目か。対応ドライバ待ちだな

543 :Socket774 (アウアウエー Sab2-nAIh):2023/09/01(金) 15:02:09.86 ID:OwOpio2sa.net
生成AIだとA770は4060より20%も高速でコスパ最強だってさ、地味にA750も……
https://news.mydrivers.com/1/932/932566.htm
https://img1.mydrivers.com/img/20230831/c528308a-32be-4ed7-96a8-c399c4810e22.png

544 :Socket774 (ワッチョイ fef4-TDjq):2023/09/01(金) 15:15:03.97 ID:reDK7jJv0.net
What GPUs support FSR 3?
・Intel Arc GPUs and, presumably, upcoming integrated GPUs with similar feature sets.

https://arstechnica.com/gaming/2023/08/amds-fps-doubling-fsr-3-is-coming-soon-and-not-just-to-radeon-graphics-cards/?sf268625337=1

545 :Socket774 (ワッチョイ 7eef-W6hV):2023/09/01(金) 15:20:04.30 ID:tMa5ac0m0.net
はよ対応しろ
https://twitter.com/IntelGraphics/status/1697395355229331631?t=3KdOmxrPZy9lT10l_Y1-Jg
(deleted an unsolicited ad)

546 :Socket774 (テテンテンテン MMde-TDjq):2023/09/01(金) 15:24:15.65 ID:LkQ6DVlhM.net
3万でも買わなかったワイ、笑いが止まらない
これがArcなんよw

547 :Socket774 (アウアウウー Sa11-RFvy):2023/09/01(金) 15:30:58.82 ID:3K9IAWzVa.net
正式リリースの9月6日に間に合わせるってことだろうな
来週(9月9日)とかなったら笑うけど

548 :Socket774 (ワッチョイ a96e-dlFE):2023/09/01(金) 15:39:22.31 ID:fqIQFN3D0.net
インテル頑張れ

549 :Socket774 (ワッチョイ 9995-kvdt):2023/09/01(金) 15:58:02.50 ID:C09mTuEu0.net
>>543
これだったらa770 16GBと新しい7800xtの2枚刺しがコスパ最強にならないかね
ゲームはラデ使ってAIやエンコやりたかったらarcを動かす

550 :Socket774 (ワッチョイ ca43-e+8E):2023/09/01(金) 16:04:18.14 ID:ixwFynDV0.net
スパークルは保証長いから転売ヤーから買うよりはありだな
バンドル無いけど

551 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 16:11:20.07 ID:fmnuhe1Vd.net
LEって保証3年だろ?

552 :Socket774 (ワッチョイ 6964-B48a):2023/09/01(金) 16:27:39.64 ID:LhZWEyy90.net
>>549
ここでARCで使ってるopenVINO版は絵柄ファイル固定、スクリプト75ワードまで、いろいろな拡張使えないデモ版みたいなもん
ARCでは絵柄の学習も出来ないし
今はわざわざAI用に買う製品じゃないです

553 :Socket774 (ワッチョイ a97b-uOLt):2023/09/01(金) 16:30:34.88 ID:vgadmwmJ0.net
>>550
バンドルあるよ
A380 ELFでもクロシコA750と同じ物が付いてくる
今AmazonでA750 ORCとA380 ELFは定価で在庫あり

554 :Socket774 (ワッチョイ 5d6e-wd9u):2023/09/01(金) 16:46:06.49 ID:NwfESqcm0.net
NECのa570mモデルマジでコスパいいな。
GIgabyteのAEROより安くてほぼ上位互換がNECで買えるなんて思わなかったぞ。

555 :Socket774 (ワッチョイ a97b-uOLt):2023/09/01(金) 16:48:40.35 ID:vgadmwmJ0.net
他作PCはだめよー

556 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-I1k9):2023/09/01(金) 16:54:00.09 ID:QUs7Vf7w0.net
スタフィ起動できんらしいな

557 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 17:00:49.26 ID:J8/a7ixca.net
今回AAAタイトルだから対応せざるを得ないけど、マイナータイトルで起動しないとかなったら放置されんのかな

558 :Socket774 (スププ Sdea-pxmW):2023/09/01(金) 17:05:00.36 ID:lUeFqMtNd.net
バンドルって何がついてたん?

559 :Socket774 (ワッチョイ ca1f-nAIh):2023/09/01(金) 17:09:39.88 ID:blr1nn4q0.net
公式のフォーラムに書き込めば無視されることはない
すぐにフィックスされるとは限らないが

560 :Socket774 (ワッチョイ 86d9-82d6):2023/09/01(金) 17:17:41.90 ID:ylhFkiDV0.net
>>552
これ罠だよな

561 :Socket774 (ワッチョイ 1a7e-gI6B):2023/09/01(金) 17:36:27.96 ID:3fN56t2L0.net
さすがにスタフィーだけは急いでなんとかするやろ
さすがにな...

562 :Socket774 (テテンテンテン MMde-D4MW):2023/09/01(金) 18:39:22.18 ID:iQViltG0M.net
普通に動いている動画も出ているぞ
しかもXeSSに対応したModがもうでた。

563 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/09/01(金) 18:44:04.62 ID:3bo1ISai0.net
16GBメモリを存分に使う作業ってある?

564 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/09/01(金) 19:20:02.13 ID:9Z8e0bn70.net
16GBも要らんけど8GBでは心もとないって感じの半端な時期よね
やはり求められているのはミドルの12GB標準化

565 :Socket774 (ワッチョイ a97b-uOLt):2023/09/01(金) 19:27:20.35 ID:vgadmwmJ0.net
192bitはいらない

566 :Socket774 (ワッチョイ 0a50-YC6I):2023/09/01(金) 20:51:11.40 ID:3bo1ISai0.net
ゲームとかでも単体なら多くて5GBとかだし、メモリ量は無駄にしてそう
その程度のゲームなどでもフル稼働の80℃で、16GBほど使う場合は壊れないか心配

567 :Socket774 (スプッッ Sdca-xjVa):2023/09/01(金) 20:58:14.79 ID:gAzwGGpfd.net
SDもいいけどllamaも頑張って欲しいわ
16GBもあったらq4_K_Mの13B乗るしとかq3_K_Sあたりの30Bまで乗るかも知らん

568 :Socket774 (アウアウウー Sa11-ZE7F):2023/09/01(金) 21:15:11.42 ID:H7bNFCG6a.net
VRChatとかMODでVRAMかなり食うって聞くけど逆に言うとそれくらいしかなさそう

569 :Socket774 (スプッッ Sdca-xjVa):2023/09/01(金) 21:36:01.79 ID:gAzwGGpfd.net
A770使ってる知り合いいるけどなんかOculusLinkだかなんだかの環境だと最新ドライバだとVRChat起動しなくなってるらしい

570 :Socket774 (ワッチョイ 4a7e-RFvy):2023/09/01(金) 21:46:19.02 ID:7E0/UY9i0.net
多分VDかな、oculus linkはarc対応してないし

571 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lN7b):2023/09/01(金) 21:47:24.33 ID:9Z8e0bn70.net
まー尼A770組は返品期間まだまだあるからもしスタフィに対応できないなら欠陥品として返品すりゃええわいな

572 :Socket774 (ワッチョイ a97b-uOLt):2023/09/01(金) 21:48:45.74 ID:vgadmwmJ0.net
伝説のスタフィー遊べばええんやで

573 :Socket774 (ワッチョイ 3e06-MCkA):2023/09/01(金) 22:41:37.22 ID:FF23qgah0.net
なんのことない
このグラボ使って
こんなエロ画像を
AIで生成したってやれば
万事解決

574 :Socket774 (アウアウクー MMad-K9pv):2023/09/01(金) 22:58:57.80 ID:017XCsRHM.net
スターフィールド、GTX 1060でも余裕で動くことが判明! [916921592]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693534821/201-202

201 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 799e-NWkk)[] 2023/09/01(金) 21:12:44.97 ID:pWEak3HD0
Arcじゃ起動すらしないらしくて草

202 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sred-8E41)[] 2023/09/01(金) 22:28:27.43 ID:5XPHlty0r
>>201
この前スレ立ってた時にゲームするならやめとけって書いたらブチ切れ反論してきた奴に気持ちを聞きたい

575 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/09/01(金) 23:30:38.67 ID:45i4oSY2M.net
>>571
まだ発送されてなくて3060が3万近くまで安くなってるからなどうしようか悩んでる

576 :Socket774 (オイコラミネオ MMce-Sdbs):2023/09/01(金) 23:33:34.81 ID:45i4oSY2M.net
>>552
ゲームもAIも駄目なら本当にエンコ専用カードだな

577 :Socket774 (アウアウウー Sa11-9zne):2023/09/01(金) 23:42:47.04 ID:og9gY7Rea.net
>>570
>oculus linkはarc対応してない
マジかよ
そんな大事なことテンプレに入れてもいいくらいじゃん

578 :Socket774 (スッップ Sdea-UqSE):2023/09/01(金) 23:50:15.02 ID:fmnuhe1Vd.net
>>575
まだ発送されてないとかもう2度と来ないだろw

579 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-5XGt):2023/09/02(土) 02:01:50.54 ID:IuJvSBEc0.net
>>577
ずっと前から言ってたけど持ってる人でVRやってたの俺だけだったし
ちなみにめっちゃ使える

580 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va):2023/09/02(土) 02:07:36.44 ID:mf/x8KCg0.net
CUDAがでかすぎる
ノイキャンもAMDのやつはやってる感で出してるだけだし

581 :Socket774 (ワッチョイ a36c-vHfu):2023/09/02(土) 02:35:51.81 ID:tc+U8Nrh0.net
マジかよスタフィできねーのかよ

582 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/02(土) 03:00:46.21 ID:IGXelbUy0.net
Amazon a770 ちゃんとダンボールできたやついる?
安売りしたせいでコストカットして紙袋にされてるのかな

583 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va):2023/09/02(土) 03:03:45.39 ID:mf/x8KCg0.net
マザボでもじきばりで来るから紙袋はましだぞ

584 :Socket774 (ワッチョイ ff7e-5XGt):2023/09/02(土) 03:35:46.00 ID:IuJvSBEc0.net
アマのグラボは紙袋以外で来たことないわ
rx6800が神袋の時はキレそうになった

585 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 07:06:09.00 ID:CT6ezkerd.net
>>582
紙袋できたやで申し訳程度の段ボール1枚入ってた
んで玄関前置き配な

586 :Socket774 (ワッチョイ 9382-w3JM):2023/09/02(土) 07:12:03.91 ID:cGGlzXfG0.net
Arcでスタフィー起動もしないのにXeSS MODって
DLSS MODも即日、非公式装った公式MODだろコレw
XBOX繋がりでマイクロソフトがAMDべったりなのは構わんけど
PCゲーでnVIDIA無視とか売り上げに関わるしそりゃぁ…。

587 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/02(土) 07:33:24.40 ID:yRvHXJ2b0.net
どれでも使えるFSRだけ入れとくのが楽でいいんだよなあ
手抜きではあるが

588 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/02(土) 08:49:53.20 ID:/2TIumr+0.net
とりあえずXeSSに未来は無さそう

589 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570):2023/09/02(土) 09:16:04.23 ID:r1tbiFFM0.net
今世代を買ったやつで文句言うのは筋違いすぎる
駄目なの分かってて買ったんだろ

590 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Zk3w):2023/09/02(土) 09:22:03.25 ID:d7AgJsPE0.net
XeSSはオープンソース化すると言いながら未だにしてないのが

591 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/02(土) 09:39:36.39 ID:h6CS2JCAa.net
>>589
なまじ安売りしたせいでそういうとこ分からず買った層増えてると思うぞ
前は3060以上の値段で性能負けてるとか変態しか買わん状態だったけど

592 :Socket774 (ワッチョイ a311-BVKI):2023/09/02(土) 10:59:36.70 ID:xUXFfuFY0.net
ドライバがゴミでゲーム動かんってi740と同じやんけww

593 :Socket774 (ワッチョイ 0358-SOZc):2023/09/02(土) 10:59:59.21 ID:8GKBrx4r0.net
だから投げ売りされるのには理由が有るんだって事よ
値段でイナゴみたいに群がった奴にはいい勉強になったろ

594 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-SkgT):2023/09/02(土) 11:09:07.69 ID:Fh+TanOYM.net
祭りに参加した方が勝ちでしょ

595 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/02(土) 11:14:17.51 ID:CT6ezkerd.net
参加できなくて悔しいんだろ

596 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/02(土) 11:31:33.33 ID:yRvHXJ2b0.net
>>590
DLLとインポートライブラリ転がしてるけどソースコード無いな

597 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-Oihn):2023/09/02(土) 11:33:39.99 ID:MoX8By4oM.net
ドライバが進化途上にあるというから未来への期待も込めて買ったのだが実際のところ進化してるの?

598 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-kslZ):2023/09/02(土) 11:34:36.71 ID:ThPmd/140.net
Starfield動かんのか

599 :Socket774 (ワッチョイ cfcf-tWHJ):2023/09/02(土) 11:43:31.21 ID:XhN3xYBT0.net
>>582
紙袋だった
ヌコ用のちゅーるも一緒に買ったが一緒に入ってた

600 :Socket774 (アウウィフ FFe7-1Z1k):2023/09/02(土) 11:44:11.93 ID:8xNbO1GhF.net
>>597
かなり改善されてる

601 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/02(土) 11:49:52.89 ID:+6EUcflMa.net
発売当初から見るとかなり改善されてるらしいけど値段下がって注目されるようになって以降で切るとそこまで変わらんよ

602 :Socket774 (ワッチョイ a3dc-yzHn):2023/09/02(土) 11:53:09.12 ID:DuOlUs5e0.net
メモリ帯域512GB/sとかスペックは一流なのに実際のゲームだとパフォーマンスが出ないの草

603 :Socket774 (ワッチョイ 9382-w3JM):2023/09/02(土) 12:00:18.79 ID:cGGlzXfG0.net
CPU内蔵GPUみたいに
PC側メモリの使用頻度が高すぎて
16GBあっても大して変わらないと言う…。

604 :Socket774 (ワッチョイ 737b-pn4E):2023/09/02(土) 12:11:46.11 ID:zSJ/dqii0.net
dGPUのビデオメモリは独立してますけど

605 :Socket774 (ワッチョイ a381-mmBi):2023/09/02(土) 12:51:16.32 ID:/6ymGgIB0.net
帯域あるなら、AIの学習には有利やな

606 :Socket774:2023/09/02(土) 14:06:16.75 ID:98mPpMwFq
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

607 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/02(土) 15:48:41.45 ID:yRvHXJ2b0.net
Resizable BAR有効・無効でパフォーマンス大きく変わるってことは、
CPUからデバイスメモリへの書込みの影響が大きいってことだよな

608 :Socket774 (ワッチョイ bf7e-oCRc):2023/09/02(土) 17:31:11.80 ID:WkXpHKEX0.net
お前らスタフィーはまだ正式発売前やぞ
まだ慌てる時間ではない

609 :Socket774 (スプッッ Sd1f-XaBz):2023/09/02(土) 17:32:03.26 ID:EkhI3IC4d.net
llamaの速度と回してるときの諸々とか見ると多分細かいトランザクションがめちゃめちゃ苦手なんだと思う、構造的にそんな感じもする
ReBAR有効にすると伸びるのは多分メモリの窓の位置を変える手間が省けるから

610 :Socket774 (ワッチョイ cf76-mmBi):2023/09/02(土) 18:58:44.84 ID:H9i5y66E0.net
>>609
それだと、アーキテクチャのレベルで、LLMとか苦手かもね。というか、もはやGPUと言っていいのか。。。

611 :Socket774 (スプッッ Sd1f-XaBz):2023/09/02(土) 19:05:53.43 ID:EkhI3IC4d.net
そもそものアーキテクチャ的にwarp(wave)サイズ(まとめて管理するシェーダーコア数)がめちゃめちゃ小さい(RDNAとPascal以降が32,GCNが64,Alchemistは確か4とか8)とかからスケールしづらいと思うんだよな

612 :Socket774 (ワッチョイ 7364-cfnA):2023/09/02(土) 19:07:50.92 ID:1hlyaKjA0.net
bitsandbytesのoneAPI版無いからLLM駄目かと思ってたよ
8/4bit量子化無しなら使えるのかな

613 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-XaBz):2023/09/02(土) 19:55:49.12 ID:I53upF7h0.net
llama.cppのOpenCLバックエンド使ってやった
OSはLinux

614 :Socket774 (ワッチョイ 4373-mHOL):2023/09/02(土) 19:56:05.19 ID:ZzNYDHqA0.net
箱蹴りアマゾンは笑った

615 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/02(土) 20:08:49.38 ID:yRvHXJ2b0.net
UHDほげほげでOpenCL使うとclEnqueueNDRangeKernelの完了待ちでCPU使いまくるんだけど、Alchemistだとこの辺改善してんの?

>>611
Threads/EUの8か、(EU/DSS)*(Threads/EU)の128、どっちを採用するべきなんだろうなこれ

616 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ODsM):2023/09/02(土) 20:09:33.23 ID:yfBrhJds0.net
スタフィー、7950X3Dが13600Kより遅いとかいうツイ画像見たんだけど
これArcが起動しないのもゲーム開発側がやらかしてる説あるんじゃ……

617 :Socket774 (ワッチョイ 9382-w3JM):2023/09/02(土) 20:20:51.20 ID:cGGlzXfG0.net
ベセスダとインテルのコラボで安定動作する方が奇跡

618 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/02(土) 20:27:33.23 ID:yRvHXJ2b0.net
なんとなくだがIntelのだとD3D11以降やVulkanのAPIを正しく使わないと動かない傾向にあると思うんだよなあ
AMDやNVIDIAだといいかげんな使い方でもなんとなく動いてしまう

619 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/02(土) 21:51:46.03 ID:/2TIumr+0.net
赤緑は古いドライバでも最新作が普通に動くもんなぁ
やはり長年積み重ねてきたモノが違うか

620 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/02(土) 22:03:01.78 ID:FQCiAX7x0.net
普通にオンボと分けてない時点で
本気出してないわ

621 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-xIPs):2023/09/02(土) 22:04:43.76 ID:Nz363JhlM.net
緑から金もらったPGがコード仕込んでるだけでしょ

622 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-3nqJ):2023/09/02(土) 22:05:09.92 ID:kbbV4rlt0.net
>>616
X3Dじゃない方のダイがL3少なくて同期で足引っ張ってる
RapterLakeのP+Eは共有L3だからちゃんと機能してる模様

623 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-3nqJ):2023/09/02(土) 22:07:08.54 ID:kbbV4rlt0.net
普通に大量に物理コアとか使う設計だから8Core以上使うとRyzen系はスケールし難いのよ

624 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-XaBz):2023/09/02(土) 22:08:38.96 ID:I53upF7h0.net
>>615
そのへんのプロファイリングはろくにしとらんわ、調べて今度やってみる

こんなざまでええんかいな思ったけどwarpサイズ小さいってことは手動でカリカリに最適化さえすれば凄まじい効率出るは出るだろうからHPCに向いてないことは無いんやろな
i860のこと忘れたんかな??まあ時代変わってコンパイラでなんとかなるとこは増えたやろうけど

625 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/02(土) 22:10:47.13 ID:JJ5udT5Va.net
Xeから考えてもせいぜい5年の突貫工事だし色々手が回らん部分はあるわそりゃ
BattlemageでdGPUから撤退しそうな感じがするしArcで積み上げたものもまたリセットされそう

626 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/02(土) 22:41:11.04 ID:FQCiAX7x0.net
まぁいうて俺がやるゲームはそんな問題ないから前使ってたグラボより全然快適だが

627 :Socket774 (ワッチョイ 737b-pn4E):2023/09/02(土) 22:44:14.29 ID:zSJ/dqii0.net
例のグラボからなら普通に快適

628 :Socket774 (アウアウウー Sae7-i2Mc):2023/09/02(土) 22:44:28.46 ID:ejLtrc8ia.net
oneAPIに対応してないなら自分で作ればいいじゃない
動いてcoffeeの寄付募ればグラボ代くらいは来るかもよ

629 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/02(土) 23:57:20.18 ID:IGXelbUy0.net
ttps://www.reddit.com/r/IntelArc/comments/11an12q/stable_diffusion_web_ui_for_intel_arc/?rdt=51231
英文だがここつかってようやくarcのメモリを2桁まで初めて使えた
生成速度とかよくわからんけど、使えたことでとりあえず目標達成

630 :Socket774 (ワッチョイ ff43-qyEH):2023/09/03(日) 05:24:16.20 ID:MG1tY7M30.net
>>616
arcじゃないpcでstarfieldやってるけどゲーム側も悪いと思う

631 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-Puuu):2023/09/03(日) 05:41:37.36 ID:CXw6DhEoM.net
a770ほんまに綺麗
マジ買って良かった

632 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-Oihn):2023/09/03(日) 09:35:16.71 ID:JhMK4bMXM.net
ドライバ開発続けてくれるならと期待してたが、ハードウェア設計に問題があるならドライバ改善しても頭打ちなのか?
770発売当時のベンチ動画ではちらつきが酷くて計測不能になってたり、コメントでは1070より遅いとか散々な結果
数ヶ月前の新しいドライバのテストではFPSが大きく改善した例が示されてたけど、3万円台だったら3060のほうが安定してる印象がある
4060tiに匹敵する性能とはなんだったのか

633 :Socket774 (ワッチョイ 6f06-OjeY):2023/09/03(日) 09:51:49.74 ID:VZjjI4DN0.net
arc買ってから運が良くなったみたいです。
買ってよかった。

634 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-kslZ):2023/09/03(日) 10:45:02.41 ID:nwwUYRVm0.net
3060が大分下がってきてるしな

635 :Socket774 (ワッチョイ 83bb-zRXj):2023/09/03(日) 11:21:50.44 ID:Y2NyZqVA0.net
いうてほぼ4万だしな

636 :Socket774 (アウアウウー Sae7-C7Rm):2023/09/03(日) 12:17:34.78 ID:2Pf32Rlra.net
グラボ高騰してるときなら需要あったけど少し遅かったな

637 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/03(日) 13:29:07.34 ID:cJ+Ggn0R0.net
DLSS3非対応の3000系はゲーム用としては微妙な位置付になった

638 :Socket774 (ワッチョイ 737b-pn4E):2023/09/03(日) 13:32:35.57 ID:QQZ1dUZt0.net
面倒だからDLSS3.5に対応するやろ

639 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/03(日) 22:18:32.21 ID:6cCUgnvI0.net
a770le の温度が高くなりすぎるよう
見た目は良いけどASROCK他に比べて上部に空気の抜け穴もないから熱がこもりまくり

640 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/03(日) 22:59:00.85 ID:EbcfbRD+d.net
保証期間長いからアチアチでも別に良いのだ

641 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-S570):2023/09/03(日) 23:29:05.35 ID:/U78c32c0.net
ARCは棚に飾るコレクターズアイテムなんだから使ったら駄目ですよ
LED光らせるだけなら許可します
勘違いしないように

642 :Socket774 (ワッチョイ 73a1-AefL):2023/09/04(月) 00:08:46.25 ID:UkOk/UTi0.net
観賞用なのはガチw

643 :Socket774 (ワッチョイ 0358-OkVj):2023/09/04(月) 00:29:38.81 ID:EAIv2M3y0.net
ソリッドなスタイルのカッコ良さはダントツ
性能は…はよドライバ最適化してくれ

644 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/04(月) 01:22:35.37 ID:taJE46OS0.net
amazonからクロシコのわびメール来てる
これは注文しておいて発送しないときに来る自動メッセージか?

645 :Socket774 (ワッチョイ a3dc-yzHn):2023/09/04(月) 01:37:56.93 ID:993fDFiF0.net
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  Cyberpunk2077やStarfieldが起動できる人間と
   n===〜=-、===============、      .|    起動すら出来ない者と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしてもマイナスのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      Arc770でゲームを遊ぼうとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  起動せずエラーメッセージが表示される姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………

646 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/04(月) 01:57:49.67 ID:iT+ZzSzp0.net
最近クロシコ買えなかった民の嫉妬多すぎやろ😂

647 :Socket774 (ワッチョイ a3cf-/KA0):2023/09/04(月) 02:32:12.89 ID:pavwOB5K0.net
次世代、はよはよ

648 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-fTp4):2023/09/04(月) 03:23:59.84 ID:7y0pixwY0.net
>>645
ARCってそこまで環境に依存してるのか

649 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/04(月) 04:29:12.57 ID:OuCa/D5f0.net
ドライバゴミのままならBMも失敗するの確定なんだから
予算倍増してでも開発に当たるべきだよな

650 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 07:32:42.46 ID:lJ1awcgqa.net
こんな状態で事業に追加投資とか博打通り越して身投げだよ
内製でやれるって前提すら壊れた時点で価格競争もできんし

651 :Socket774 (ササクッテロラ Sp07-7mfQ):2023/09/04(月) 07:57:57.06 ID:1QlFX9b3p.net
グラフィックスドライバーパッケージが一時的に増加し、Starfield*ゲームのロード時間が大幅に短縮されました。
このドライバーでは、いくつかのStarfield*ゲームの不安定性と視覚的なアーティファクトが修正されました。安定性を向上させるために、高プリセット以下をお勧めします。
今後のドライバーアップデートで、Intel® Arc™ユーザー向けのStarfield*の全体的なゲーム体験をさらに向上させるための取り組みが進行中です。
ゲームのハイライト:

インテル® Arc A シリーズ グラフィックスでのインテル® ゲーム™ オン ドライバーのサポート:


SYNCED*

652 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/04(月) 08:52:06.72 ID:OuCa/D5f0.net
うぉぉぉぉ〜ドライバキタァァァァァァ〜!!

653 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/04(月) 08:56:46.84 ID:u/iUUDiM0.net
進行中=一週間後やぞ

https://videocardz.com/newz/intels-starfield-optimized-gpu-driver-to-be-ready-next-week-amd-and-nvidia-already-have-one

rc グラフィックスを使用し、今月最も期待されているゲームの 1 つである Starfield に早期アクセスできるゲーマーは、来週まで待たなければなりません。
同社は Starfield に最適化された GPU ドライバーをまだ用意していませんが、来週リリースされる予定です。

NVIDIA はすでに 10 日前に Starfield 用にゲームに最適化されたドライバーをリリースしていました。
ゲームのスポンサーであるAMDも今週ドライバーをリリースした。
Starfield がすべての人に向けてリリースされる 9 月 6 日までに、Intel がドライバーを準備し、ゲームがすべてのプラットフォームでスムーズに動作することを願っています。

654 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/04(月) 08:59:52.42 ID:u/iUUDiM0.net
それ以前にこのベンチ結果で、ただでさえゲーム性能微妙なIntel Arcレベルでどれだけのユーザーが遊べるのだろうか

AMD’s RX 7900 XTX Beats the NVIDIA RTX 4090 in Starfield Despite Being $650 Cheaper
https://www.hardwaretimes.com/amds-rx-7900-xtx-beats-the-nvidia-rtx-4090-in-starfield-despite-being-650-cheaper/

655 :Socket774 (ワッチョイ 83bb-zRXj):2023/09/04(月) 09:06:09.79 ID:8vp/MmkN0.net
進化が止まらんな

656 :Socket774 (スププ Sd1f-OPnR):2023/09/04(月) 11:25:42.30 ID:CNr2jk1zd.net
インテルってもうグラボ事業から撤退したの?
もっとドンドン安く売れよ!

A770 16Gを298で出せや!!!

657 :Socket774 (アウアウエー Sadf-deEV):2023/09/04(月) 11:54:07.25 ID:/lIYccppa.net
10年前のグラボでも悠々使えるアプリだから完全に舐めてた…
Intelグラフィックスに互換性無くて6時間潰れた…
NVIDIAとATIへ土下座でありがとうしたい気持ちが湧いた。Arcおすすめ

658 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 12:04:47.82 ID:6jIcPdNta.net
古いソフト動かすなら絶対手を出しちゃいけないグラボなのに
dx9もdx12のエミュで動いてるような状態だし

659 :Socket774 (ワッチョイ bf56-aK+6):2023/09/04(月) 12:11:58.28 ID:Cf2Ga1lT0.net
遅くても何もしないよりはマシだよな!
それにしてもまさかRadeonがこんなに輝いて見える日が来るなんて思ってもみなかったよな!

660 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/04(月) 12:13:38.68 ID:VtOrviNCd.net
>>656
もうその値段で売り切ったぞ残念
尼だけで250個他店舗に来なかったな

661 :Socket774 (ワッチョイ 6fb1-d5uz):2023/09/04(月) 12:23:34.93 ID:Uq3MTzHF0.net
>>659
ラデは競合として何もしてないけどな
ゲフォの足引っ張っただけ

662 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-QHTP):2023/09/04(月) 12:34:16.63 ID:vgdSunBfM.net
>>658
IntelのオンボとArcを同時に使えば互換性の問題は解決なのかな!?

663 :Socket774 (ワッチョイ 9382-y9kC):2023/09/04(月) 12:40:52.38 ID:uSEMdciP0.net
>658
物によってはメインディスプレイにしてる方に引っ張られたり
物によっては表示してる方に引っ張られたりで面倒だぞw

今回のドライバ入れてもクロシコのファームはまだ末尾60のまま
次の認定ドライバでアプデは来るんかね?

664 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/04(月) 14:10:36.97 ID:iT+ZzSzp0.net
まぁスタフィなんてお前ら貧乏そうだから買わんだろ

665 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC):2023/09/04(月) 14:31:51.22 ID:Ws6C21oCM.net
よくわからないのが、Deep Link テクノロジー とやらなんだけど、これは結局なんなの?有効無効で結構違いが出るものなの?

ざっくり説明見たところ、12世代以降のグラ付きCPUと組み合わせて、
電源の適切配分
専用グラフィックスを解放して最大のフレームレートを実現
ストリーミングやキャプチャなどのタスクを逃がす
エンコを2つでやって早く終わらせる
ハイパー・コンピュートで、将来のマルチ GPU によるコンテンツ作成に備え、時代の先端を走り続けましょう。←ちょっともう何言ってんのかわかんない

インテルで揃えるの結構いいことあるの?そうでもないの?

666 :Socket774 (ワッチョイ ff73-nZGY):2023/09/04(月) 14:32:16.95 ID:d01vzaUr0.net
>>651
ロードが完了の次はいよいよ画面表示だね!一歩前進や

667 :Socket774 (ワントンキン MM9f-QtWf):2023/09/04(月) 15:22:45.15 ID:v5g7WnaXM.net
特定のゲーム最適化のみか。
今回は更新見送り。

668 :Socket774 (ワッチョイ e343-ATpV):2023/09/04(月) 15:45:53.44 ID:MEjNKgCv0.net
スカイリムは極めて快適に動くんだけどな
ベゼスダとフロムだけ頑張っときゃやってる感出るから頑張れ

669 :Socket774 (オイコラミネオ MM67-Oihn):2023/09/04(月) 15:57:11.69 ID:uPl3r6SXM.net
>>657
アプリケーションレベルでも対応してないものがあるのか

670 :Socket774 (ワッチョイ bf56-aK+6):2023/09/04(月) 17:24:23.92 ID:Cf2Ga1lT0.net
>>665
Arcの開発環境にAlder Lakeがあっただろうから他の環境より不具合は少ないはずだよな!
ディープリンクの事はRadeon デュアルグラフィックスみたいに大して使われないまま誰からも忘れ去られるだろうから気にするな!

671 :Socket774 (ワッチョイ 239c-jWCj):2023/09/04(月) 17:31:50.15 ID:CyHk4bUG0.net
ディープリンクは主に性能が低いノートPC向けで効果を発揮するもんだという認識でいい

672 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-C7Rm):2023/09/04(月) 18:29:29.28 ID:wrUIJ1/pM.net
新しいドライバー
スタフィ動くことは動くけど、まだ表示がおかしいな

673 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/04(月) 18:42:08.41 ID:aOAEdDiD0.net
伝説のスタフィー遊んで待て

674 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/04(月) 19:21:39.18 ID:OuCa/D5f0.net
modでXeSS動くらしいしほんと有能だな外人モッダーは

675 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-3nqJ):2023/09/04(月) 19:29:10.95 ID:yPqwCsMW0.net
>>657
どのアプリよ
IntelArcは倍精度浮動小数点演算サポートがないから
GTX280/HD7970以降で動くアプリも動かない場合はあるかもね

676 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/04(月) 20:31:41.52 ID:iT+ZzSzp0.net
https://youtu.be/ngK6gcXWgGA
ワロタ

677 :Socket774 (ワッチョイ 9382-y9kC):2023/09/04(月) 20:41:30.10 ID:uSEMdciP0.net
もしかしてPC側の共有メモリ食いつぶして落ちてる感じ?

678 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-5XGt):2023/09/04(月) 20:50:15.48 ID:vMNzt0MT0.net
>>676
コメント見るとDead Spaceとラスアスが最初ダメだったみたいだし実はいつも通りでは?

679 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/04(月) 20:54:32.95 ID:iT+ZzSzp0.net
まぁエヌビでもパフォーマンスよくないみたいだし
ラデ使って作ってるのかな

680 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-kslZ):2023/09/04(月) 21:14:48.04 ID:sMnWuwAL0.net
>>676
何もできねぇw

681 :Socket774 (ワッチョイ 239c-Kj5O):2023/09/04(月) 21:17:29.46 ID:CyHk4bUG0.net
>>679
AMDがスポンサーなんたからラデ仕様に最適化してるに決まってんじゃん

682 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-Oihn):2023/09/04(月) 21:45:35.06 ID:oMuwGOZnM.net
>>658
それ今後も改善されないの?
いま起きてる不具合、パフォーマンス低下がハードウェア起因なのかドライバで改善できるのかいまいちわからん
>>675に関してはハードの問題で改善不可能っぽいが

683 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 22:05:57.93 ID:Xn1ra34oa.net
>>682
元々dx9はネイティブ対応しない、d3dx9on12使うって発売前から表明してたしどうにもならんよ
大体もう新規で使われないdx9のためにネイティブドライバ作るのは明らかに割に合わんしarc使うなら割り切らんと

684 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-3nqJ):2023/09/04(月) 22:24:07.21 ID:yPqwCsMW0.net
4086以降はちゃんとDirectX9サポートしてるのにいつの情報かと

Intel Arc、新ドライバでDX9性能が43%向上。A750は249ドルに値下げ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1474911.html

685 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/04(月) 22:39:47.08 ID:ojup1XHBa.net
発売当初のまま情報入ってなかったわ
レガシー環境切ったかと思ってたけどわざわざドライバ最適化したんだな

686 :Socket774 (ブーイモ MMe7-8vAj):2023/09/04(月) 22:40:03.94 ID:Eo/vkyvQM.net
今ちゃんと動かないゲームはサポート連絡しないとおわりやね

687 :Socket774 (ワッチョイ 7fef-Ylnh):2023/09/04(月) 22:41:34.84 ID:JRoTGSK90.net
ArcのDX9は当初のD3D9On12からDXVKに切り替えて性能向上した
最近のドライバでは一部のDX11ゲームでもDXVKを使ってる

DirectX 11対応ゲームのフレームレートが上がるIntel Arcのドライバアップデートが発表となる
https://www.4gamer.net/games/537/G053738/20230818057/

688 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-3nqJ):2023/09/04(月) 23:21:29.76 ID:yPqwCsMW0.net
DirectX9のDXVKはごく一部だよCSGOそのものかcsgo.exeリネームするとDXVK系のパスで動くようになる
それ以外は旧来のUHDGraphics系のパス

689 :Socket774 (ワッチョイ 0358-/8lv):2023/09/05(火) 00:08:02.37 ID:Kg5xWZW00.net
>>676
凶悪すぎてわらうw

690 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/05(火) 01:03:41.65 ID:pyp4cc2S0.net
MicrosoftのD3D9on12マッピングレイヤを使わず、DXVKを一部用いている
…が正しいわけだが

691 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/05(火) 01:48:42.70 ID:X8yhYAuT0.net
おすすめフリー動画アプコンありますか?

692 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/05(火) 02:07:05.10 ID:Q1/tbLl20.net
https://youtu.be/QbCxdyegj10?si=27x9PbNApvoWpw78

dxvk使えばいいのね

693 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC):2023/09/05(火) 04:35:53.81 ID:R8ySIVohM.net
>>670-671
なるほど。見なかった事にします。ありがとう。

694 :Socket774 (ワッチョイ bf65-Zc0N):2023/09/05(火) 07:25:55.12 ID:2rJm9qBI0.net
>>683
これに関しては今はラデも似たようなもんやね
積み重ねた分の優位はあるけどサポートは切ったからシュタゲみたいに不具合出てもそのまんま

695 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/05(火) 08:53:03.64 ID:aXe/zAWTr.net
A380 ArcControlのドライバー更新で最新ドライバ拾えないから2回ほど手動で入れてるんだけど
SupportAssistant?アンインストールするとドライバ更新機能しなくなるとかある?

696 :Socket774 (ワッチョイ 0358-pB5J):2023/09/05(火) 18:49:52.33 ID:oYoeawzD0.net
>>695
直近2つのドライバはWHQL認証されてないからじゃない?

697 :Socket774 (オッペケ Sr07-GKQ8):2023/09/05(火) 19:18:52.81 ID:aVtYj3T6r.net
>>696
Betaドライバーオプトインしても拾えない
A380は対象にしてないのか?たった3つのラインナップなのに
A380だけ最適化蔑ろにする権利が今のIntelにあるんかね

698 :Socket774 (ワッチョイ 4373-mHOL):2023/09/05(火) 19:36:32.99 ID:lbRr5+Xc0.net
二年後メルカリで売ろっと

699 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-Kj5O):2023/09/05(火) 20:44:31.02 ID:ham4Ls1HM.net
>>697
A380は最適化する必要ないだけじゃね

700 :Socket774 (ワッチョイ 0358-pB5J):2023/09/05(火) 22:22:04.79 ID:oYoeawzD0.net
>>697
a750だけど、4644入れ直してArcControlからベータ…をオンにしてアップデート確認してみたら最新の状態って出たわ。
特定のゲームの最適化用だからArcControlでは引っかからないようにしてるのかも?真意はわかんないけど

701 :Socket774 (ワッチョイ ff1f-ODsM):2023/09/06(水) 00:06:09.83 ID:tUU7cs150.net
>>681
でも7800X3DがDDR4の13900Kに負け、5950Xに至っては半分の性能しかないという有様なんだよね
スポンサー力が足りない・・・

702 :Socket774 (ワッチョイ c3dc-yzHn):2023/09/06(水) 00:54:16.36 ID:y/tWtvkJ0.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < Starfieldまともに遊べないじゃん
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

703 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-fTp4):2023/09/06(水) 00:57:53.81 ID:jFX1LNFI0.net
CPUへの依存度が高いゲームらしいからな
まあゲーム向けでもない型落ちの5950Xは仕方がないとしてZen4でもそんなもんか
それともintel有利な設定で取ったベンチか?

704 :Socket774 (ワッチョイ 7f5a-8vAj):2023/09/06(水) 01:16:05.58 ID:p9UE+61m0.net
久しぶりにintel有利かつL3キャッシュ増量あまり意味ないゲームだった

705 :Socket774 (ワッチョイ 6fe0-GKQ8):2023/09/06(水) 01:59:06.59 ID:5Wbl0OAA0.net
特定ブランドの最新CPUじゃないとまともに動かないとか単純にゲームの設計が悪いとしか感じない

706 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/06(水) 02:12:35.84 ID:6ScRNCz70.net
スタフィどのグラボも60fps安定してくね?

707 :Socket774 (ワッチョイ cfd9-fTp4):2023/09/06(水) 02:35:12.70 ID:jFX1LNFI0.net
ベセスダゲーって基本的に初期はバグだらけで重いってイメージだからこんなもんかもな
最適化されればもう少しマシになるんじゃね?

708 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-bqXn):2023/09/06(水) 04:37:10.78 ID:6ScRNCz70.net
ライトコントロールするやつインストールできない、
USBちゃんと刺さってないとかなのかな

709 :Socket774 (ブーイモ MM1f-KWbj):2023/09/06(水) 05:25:23.79 ID:+6WD55WHM.net
もう何年もグラボ買ってないんだけどi740からどれぐらい進化したの?

710 :Socket774 (アウアウウー Sae7-6TVs):2023/09/06(水) 10:18:25.05 ID:K8CG4KJsa.net
Final Realty でも回してみるかw

711 :Socket774 (ワッチョイ ff73-g4sH):2023/09/06(水) 10:57:09.17 ID:5YTYzL090.net
Cinebench2024
https://www.maxon.net/en/downloads/cinebench-2024-downloads

712 :Socket774:2023/09/06(水) 15:22:55.25 ID:yVrW5ABVR
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

713 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-ATpV):2023/09/06(水) 12:08:43.77 ID:3zaoUW9f0.net
A770でスターフィールドやったけど,髪はあるけど,眉毛が表示されない。

714 :Socket774 (アウアウウー Sae7-6TVs):2023/09/06(水) 12:39:21.72 ID:K8CG4KJsa.net
北関東のヤンキーかよw

715 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/06(水) 12:44:04.23 ID:25Ug3QYB0.net
ニューアトランティスへのFT何回も落ちてやっと入れた。まだまだ駄目だなこりゃ
半月以内に安定しないならガチで返品するから覚悟しろやintel
あとVRAMは低画質でも10GB以上使うから一応A770にした意味はあったようだ

716 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va):2023/09/06(水) 13:44:56.54 ID:jB1AFDbH0.net
apuはよだしてくれ
amdがさぼってるし

717 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC):2023/09/06(水) 14:48:47.27 ID:Kt5EGO/pM.net
We are aware of issues with @StarfieldGame on Intel Arc graphics. We are working to improve the experience for the game's general release next week.

— Intel Graphics (@IntelGraphics) August 31, 2023

718 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-VMEC):2023/09/06(水) 14:56:19.06 ID:Kt5EGO/pM.net
DRIVER VERSION: 31.0.101.4672 Non-WHQL
DATE: September 3, 2023

ロードとクラッシュ緩和、テキスチャ潰れ(?)とフリッカー修正きてたのね。失礼、見落としてた。

719 :Socket774 (ワッチョイ 736e-g4sH):2023/09/06(水) 16:07:27.07 ID:6ALtFUVP0.net
すげー改善されてて草
安く買えてよかったわ

720 :Socket774 (ワッチョイ e36e-+GqY):2023/09/06(水) 17:11:08.92 ID:QXX5188F0.net
ソフマップから玄人750の最後通牒キタ――(゚∀゚)――!!

この度はソフマップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

ご注文番号:      にてご注文いただきました商品につきまして
商品入荷次第、発送予定にてご案内しておりましたが、メーカーより連絡があり
お取り扱いが終了となったとのご連絡がございました。

せっかくのお申込みにお応えできず、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

今回のご注文につきましては誠に勝手ながらキャンセルさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
【終了商品】

721 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/06(水) 17:12:57.38 ID:HP5A7dAA0.net
まあそうなるよな
タイミング良くA770LEが安くなって得した

722 :Socket774 (ワッチョイ cf92-AVcj):2023/09/06(水) 17:18:14.26 ID:pe9iK3eW0.net
尼も来そうもないな

723 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/06(水) 17:33:00.98 ID:vkL+8zcma.net
尼は入荷しないのわかりきってても半年はキャンセル扱いにせず放置する印象あるぞ

724 :Socket774 (アウアウウー Sae7-ZsxP):2023/09/06(水) 17:34:50.30 ID:MlX1dNIta.net
いま尼のA770に4万出すならゲフォ買うってなるわな ちょい前にクーポンで3万で買えた人がラストチャンスだっただけでもうとっくに生産中止だし 出るとしたら返品された中古くらいかな

725 :Socket774 (ワッチョイ a302-A0va):2023/09/06(水) 17:53:50.08 ID:aueUjI/g0.net
最初から数量限定と書いてるわけだしな
PC watchの記事を見て希望を持ってた奴も目が覚めたやろ

726 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/06(水) 17:54:16.11 ID:TzRWT7jZ0.net
品切れ商品で困るのは不良が出たときにせいぜいで返金しかできないことだな
代替品でASROCKに交換してくれるわけでもないし部分的に保証がついてないようなもの
せっかく競って手に入れてもこのあたりのリスクは高い

727 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/06(水) 18:04:21.85 ID:lWL02Odfd.net
>>720
ファーーーーーーwwwww

728 :Socket774 (ブーイモ MM1f-m25F):2023/09/06(水) 18:13:44.08 ID:fKDs6uelM.net
>>726
玄人志向は昔から修理せず返金対応だよ
ましてOEMのグラボは台湾や香港に送り返すことになるから輸送費も時間も掛かるし

729 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/06(水) 18:19:43.16 ID:HP5A7dAA0.net
>>726
ASRockはアスクが代理店だからCFDの面倒は見ないのは当たり前

730 :Socket774 (スップ Sd1f-SOZc):2023/09/06(水) 18:22:57.99 ID:5iO7ztU3d.net
在庫処分の投げ売り品に通常レベルのサポートを期待する方が間違ってる
それ込みの処分価格なんだからな

731 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/06(水) 19:03:37.70 ID:lWL02Odfd.net
クロシコは返金してCFDが本国修理出して戻ってきたらまとめて日本橋工房でアウトレットで売るんや

732 :Socket774 (ワッチョイ 6f06-OjeY):2023/09/06(水) 19:06:04.99 ID:2NAQKaQ70.net
>>713
え、なにそれ…興味出てきた…買おうかな…

733 :Socket774 (ワッチョイ 6f06-OjeY):2023/09/06(水) 19:06:54.71 ID:2NAQKaQ70.net
あやべ、嘘ついたのバレたw

734 :Socket774 (ブーイモ MM1f-pB5J):2023/09/06(水) 19:16:50.27 ID:yHOStXSLM.net
>>720
ビックも今さっきメール来たけど、まだ協議交渉中って書いてあった
同じグループなのになんで違うんだ?

735 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/06(水) 19:18:58.18 ID:HP5A7dAA0.net
協議しても無い物はないな
見込みで受注し過ぎたのは販売店の落ち度

736 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/06(水) 19:32:57.19 ID:T0dQyxtea.net
まあクロシコ完売後にSparkleが参入してきた時点で補充がないのは見え見えではあったが

737 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/06(水) 19:53:32.01 ID:lWL02Odfd.net
>>734
ワンチャン赤か緑に代替提案あるかもな

738 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/06(水) 20:04:35.13 ID:6ScRNCz70.net
クロシコ焦って売り抜いたやつ馬鹿やな

739 :Socket774 (アウアウウー Sae7-ZsxP):2023/09/06(水) 20:22:52.62 ID:Fcmx/8l7a.net
ネタに困らないクロシコ22kなら別に持ててもいいと思うけど 
トントンでもいいからフリマに流した奴は本当に要らんのだと思うわ 持ってても邪魔だし売れるなら旬の今が最適だと思う

740 :Socket774 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/06(水) 20:30:24.24 ID:wMgkqEdYa.net
使ってみなけりゃ手持ちのソフトとの相性とかわからんしな
あとアイドル消費をASPMでなんとかできると思ってたけど実測で愕然としたとか

741 :Socket774 (スップ Sd1f-vnGY):2023/09/06(水) 20:31:31.28 ID:o7kmyUDdd.net
自作じゃないんですが
ドスパラのA730mのゲーミンクノートを買いました!
3050位の性能はあるんですよね?
初ゲーミンクノートで到着まで楽しみです!

742 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/06(水) 20:47:35.57 ID:HP5A7dAA0.net
ここ自作PC板です

743 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-Oihn):2023/09/06(水) 21:10:52.68 ID:0XyZ8PB2M.net
いろいろ調べてみると
ハードウェアそのものは少なくとも3060TIクラスで、Intelもそのあたりをターゲットとしているけどドライバが全く追いついてない
それに加えてNvidia→AMD→Intelの順番で最適化が行われるからあらゆるベンチマークで2社に遅れを取る
という感じみたいだが合ってる?

744 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/06(水) 21:33:18.15 ID:dbMilma8d.net
>>741
大変申し訳ないけどゴミ

745 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-AVcj):2023/09/06(水) 21:59:33.09 ID:ekO7ecvy0.net
オクとメルカリの750一気に消えたな

746 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/06(水) 22:55:14.85 ID:TzRWT7jZ0.net
Amazonの4万ちょいのa770っておそらくAmazon直からの転売品だよね?

747 :Socket774 (ワッチョイ 6f53-vnGY):2023/09/06(水) 23:01:22.58 ID:hdfz1noM0.net
>>744
え…
VRAM12gも有るのにですか…
キムタクが如くがヌルヌル動けばいいのですが…

748 :Socket774 (ワッチョイ 0358-OkVj):2023/09/06(水) 23:05:59.88 ID:gaPvKTqO0.net
>>746
転売品やろうな
尼直の時のタイトルで売っとるから不正販売やでこれ

749 :Socket774 (スッップ Sd1f-+hUX):2023/09/06(水) 23:32:51.11 ID:dbMilma8d.net
不正ってなんだよw

750 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/07(木) 01:10:01.16 ID:AluYGRLn0.net
CINEBENCH 2024 ってarcは対象外か

751 :Socket774 (ワッチョイ cf76-aK+6):2023/09/07(木) 02:11:37.47 ID:FpicLfg70.net
7700XT一番安いので税込8万て・・開いた口が塞がらず戻ってきたわw
こうなると6万で買える4060Tiが一番いい選択肢になるが
4070が現価格から1万円値下げされれば4070買うか・・どうするか

752 :Socket774 (ワッチョイ 0358-OkVj):2023/09/07(木) 06:16:09.88 ID:GzvJckiB0.net
>>749
販売してる商品タイトル見てみ
国内正規代理店の文言が残っとるw

753 :Socket774 (ワッチョイ bf56-aK+6):2023/09/07(木) 06:43:28.72 ID:WTqM99z70.net
Amazonから仕入れたのは確実に商品自体は正規代理店の物なんだよな・・・
保証はセラーによって変わって来るかもだが
不正では無いけどわざわざ買いたいとも思えんな

754 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/07(木) 07:03:31.38 ID:t2vlS0/r0.net
>>681
緑も立場同じだけど、ここまでの事態にはなってないよ

755 :Socket774 (ワッチョイ 737b-QzO0):2023/09/07(木) 07:15:55.28 ID:oQmXG4Be0.net
>>751
お前のArcねーから

756 :Socket774 (ワッチョイ ff73-+GqY):2023/09/07(木) 07:18:08.61 ID:l5nKzApM0.net
Amazon出品が無くなった正規なんちゃらはトラップ感あるよね

757 :Socket774 (ワッチョイ bf65-Zc0N):2023/09/07(木) 11:31:50.97 ID:apE9N06n0.net
>>747
A750が実運用上3050より僅かに上で収まってるのと同じでそれも1ランク下が実情
まあローエンド最強くらいではあると思うけど

758 :Socket774 (ワッチョイ 6f53-vnGY):2023/09/07(木) 21:09:56.09 ID:d8pOL3CY0.net
>>757
ありがとうございます
到着したのですが
カクツク事はありますが動きました
自作ではないので退散します

759 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-l5F7):2023/09/08(金) 02:55:34.32 ID:t+qnU/Wz0.net
そのままWHQLになったか

760 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 06:09:08.38 ID:t+qnU/Wz0.net
https://youtu.be/gHLLuCgxBVM?si=FxjT47SgMb_jKPzW
嘘だろ?お前…

761 :Socket774 (ワッチョイ e36e-+GqY):2023/09/08(金) 06:17:43.53 ID:hH3QAmPv0.net
( ´∀` )
この圧倒的な格下感よwww

762 :Socket774 (ワッチョイ 9382-y9kC):2023/09/08(金) 06:24:14.01 ID:yU4R2jDd0.net
やっぱPC側のメモリもりもり使ってて
GPU側のメモリはディプレイへの出力バッファぐらいの扱いに成ってね?
これじゃGPU側のメモリ帯域広くても意味が無い
ドライバ1から作り直して直してリサ婆不要ぐらいに落とし込まないと駄目だろコレ

763 :Socket774 (ワッチョイ bf56-aK+6):2023/09/08(金) 06:56:02.33 ID:94kNvFnp0.net
A770の動画も見たことあるけどFHDのLowで30fpsぐらいしか出ないんだよな・・・
でもStarfieldやりたくてArc買うやつなんかいるわけねえんだし問題ないよな!

764 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vnGY):2023/09/08(金) 08:29:43.16 ID:YD086J6I0.net
相性悪いタイプかArcは特定処理スループットが競合の半分以下なのかそこがボトルネックになるとこうなるそういうタイプのゲームは遅いのは解決してない

765 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/08(金) 08:39:39.04 ID:DBHgFUXd0.net
>>760
表示を信用するとして、TBP 225Wの製品で110Wくらいの消費か

VRS有効だけど切るとどうなるんだろうな

766 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/08(金) 08:42:50.97 ID:1GUvp7Hx0.net
1650でも動くのかよ。思ったより軽かったんだな

767 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/08(金) 08:42:54.95 ID:u5HkLGMZ0.net
>StarfieldやりたくてArc買うやつなんかいるわけねえんだし

果たしてそうかな、本当にそうかな
ステマに踊らされて、ARCがゲーム用として普通に使えるグラボだと勘違い(あるいは期待)して買った人わりといるんじゃね

768 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/08(金) 08:52:08.31 ID:1GUvp7Hx0.net
ARCはカタログスペックと実行性能がかけ離れすぎててもう詐欺と言われても仕方ないレベルよね

769 :Socket774 (スッップ Sd1f-02kH):2023/09/08(金) 08:55:12.66 ID:hW+NyEged.net
DDUで全てなかったことにできるか?
購入した事も込みで

770 :Socket774 (ワッチョイ 0358-ATpV):2023/09/08(金) 08:59:18.29 ID:NfOiGTHd0.net
まぁこんなもんだろう
3DMarkの値を真に受けて750を4070tiに近いと錯覚してた人達は御愁傷様

771 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-l5F7):2023/09/08(金) 09:01:45.35 ID:t+qnU/Wz0.net
Game On Drivers
Game On Drivers は、新しいゲームのリリース時に、ローンチデーの最適化パッチとパフォーマンス最新情報による最高のゲーム・パフォーマンスを実現します。


ナイスジョークHAHAHA

772 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vnGY):2023/09/08(金) 09:05:12.34 ID:YD086J6I0.net
HD2600XTやGT440とかX1650XTやGT240より設計がアンバランスで過去にもおかしなGPUはあった
単純なShaderのパフォーマンスはいいのにそれ以外が遅いから結果的にトータルで早くならないんだ

773 :Socket774 (ワッチョイ c3dc-yzHn):2023/09/08(金) 09:12:55.26 ID:fEocBq240.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < GTX1650にも負けてんじゃんよー
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \______________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

774 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-l5F7):2023/09/08(金) 09:35:37.03 ID:t+qnU/Wz0.net
お、

早速新しいドライバ来てんじゃんw

775 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-l5F7):2023/09/08(金) 09:41:02.36 ID:t+qnU/Wz0.net
流石にヤバすぎてスタフィに全力みたいだ

776 :Socket774 (ワッチョイ 7364-8VWL):2023/09/08(金) 10:21:37.85 ID:yECi6CPb0.net
3060でやるか…

777 :Socket774 (アウアウウー Sae7-QB40):2023/09/08(金) 10:56:38.67 ID:GUVe1R7Ka.net
結局公約してた正式リリースには間に合ってないよなこれ
起動しない状態からクラッシュするけど動くようにはなったから間に合ったってことなのかもしれんが

778 :Socket774 (ワッチョイ cf44-yzHn):2023/09/08(金) 11:22:10.04 ID:s37eYIaK0.net
ASPM絡みですまんが、、
REDDITでMSI A520M-A PRO BIOS番号7C96v1E (Add ASPM Control item.)が上述のところにスクショ出てたんでこれはいけたと思って、
https://www.reddit.com/r/IntelArc/comments/158sphx/new_bios_updates_for_msi_boards_now_allow_low/
https://jp.msi.com/Motherboard/A520M-A-PRO/support

MSI B550M PRO-VDH WIFI BIOS番号7C95v2G (Add ASPM Control item.)を先日買ってきて、組んでるんやが、多少はASPM効果出てるけど20W台にはならんね。
https://jp.msi.com/Motherboard/B550M-PRO-VDH-WIFI/support
今のマザボとかと変わらん。
CPUは予備のRyzen 3 2200Gを用いたのがあかんかったのか。
玄人志向版のA750ちゃんなかなか厳しい。

779 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV):2023/09/08(金) 12:17:47.35 ID:zBe0c+GH0.net
ベセスダは一切協力してくれなさそうだし厳しそうだね~スタフィ

780 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-ATpV):2023/09/08(金) 12:23:02.61 ID:2yPC2w0tM.net
7800XTはベンチだと奮わないがゲームだと4070に勝てるのに
コイツらはベンチ番長で草も生えない・・

781 :Socket774 (ワッチョイ ff73-+GqY):2023/09/08(金) 12:49:44.55 ID:Iy4RaP880.net
sandyにA770乗せて最大限の省電力にすると画面が落ちゃった
なのでCPUとマザボを新調しようと思ってたけどマザボによってASPM効かないの?

782 :Socket774 (アウアウウー Sae7-QB40):2023/09/08(金) 12:56:53.55 ID:NhIHvsk4a.net
とりあえずWindowsの前にBIOS触れよ

783 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-4jTW):2023/09/08(金) 13:00:45.65 ID:oPkERkVu0.net
12世代以降に更新するなら特に問題起きないと思う
AMD環境は自己責任

784 :Socket774 (ワントンキン MM9f-vhAH):2023/09/08(金) 13:04:14.32 ID:H6T2i5EAM.net
>>781
ASPMはPCIEGen2の機能だから本来なら対応してれば動くはず

785 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-X+Up):2023/09/08(金) 13:08:44.58 ID:WlgOUQe3M.net
使ってるモニターが4KかFHDかでも変わるよ 正直省電力は期待しない方がいいと思う どっかに書かれてたから試しにアプリでW制限したら動画再生ですら挙動がおかしくなるし 

786 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-X+Up):2023/09/08(金) 13:13:25.77 ID:WlgOUQe3M.net
そう言っても以前使ってたラデと同等の消費電力でベンチ性能が倍以上になったから満足してる 

787 :Socket774 (ワッチョイ 0358-/8lv):2023/09/08(金) 13:48:11.03 ID:63UKM/X50.net
>>760
1650に負けてしまうのはちょっと厳しいね

788 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 14:03:50.30 ID:t+qnU/Wz0.net
https://youtu.be/u6ALyhykcZI?si=mjFGHjcSFbdsGtpT

APUにはバチコリ最適化されてるぞ

789 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/08(金) 14:30:33.57 ID:1GUvp7Hx0.net
ラジャはAMDからの刺客やったんや

790 :Socket774 (ワッチョイ ff50-ZlDv):2023/09/08(金) 14:30:51.35 ID:o4cXTDV30.net
情報を集めようとしても古い情報まで混在していて、今がどうなっているのかわからんね
とりあえず消費電力だけは設定してFHDでアイドル一桁になるのは見て取れるが

なんなら今日でもドライバ来ているし、昔はこれ今はこうというのを一覧にでもしておきたいところ

791 :Socket774 (オッペケ Sr07-pB5J):2023/09/08(金) 14:32:27.24 ID:YKYAGOz7r.net
GPUはAMD超えられるかもと書いたおっさんはAMD環境どう考えてるんだろう

792 :Socket774 (アウアウウー Sae7-QB40):2023/09/08(金) 15:01:47.70 ID:7eg4bVwwa.net
電気食わせて性能盛るのはラデも通った道だし
大抵設計で負けてる繋ぎ世代の誤魔化しに使われる印象だけど

793 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 15:54:31.15 ID:t+qnU/Wz0.net
DLSS3.5すげぇな
intelも現グラボでXESS2だしてフレーム生成してくれよ😂
ってもそもそもゲームがXESS対応しねぇもんな🥺

794 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 17:15:18.65 ID:t+qnU/Wz0.net
ベセさん…
どうして…
https://videocardz.com/newz/intel-releases-new-starfield-driver-while-bethesda-claims-arc-a770-does-not-meet-minimum-requirements

795 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/08(金) 17:29:54.17 ID:DBHgFUXd0.net
>>794
べせすだはRadeon環境でWolfenstein TNO/TOBクソ重かったし、RAGE 2はCPU/GPU使用率低くてガックガクだったからなあ
そういう方針のパブなんだろ

796 :Socket774 (ワッチョイ 736e-g4sH):2023/09/08(金) 17:34:45.40 ID:SExScquT0.net
ベセスダに能力ないだけ

797 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-Oihn):2023/09/08(金) 17:35:01.05 ID:b21j39DGM.net
>>794
AMDをパートナーにした上にRADEONの最適化不足な状態ではNvidiaにもIntelにも協力できないってことじゃね?

798 :Socket774 (ワッチョイ 0358-/8lv):2023/09/08(金) 17:39:22.98 ID:63UKM/X50.net
1650でも動くのにARCの作りが異質すぎるんじゃね?
それをベセスダになんとかしてくれはお角違いでしょ

799 :Socket774 (アウアウウー Sae7-QB40):2023/09/08(金) 17:39:53.49 ID:pjuIsBRua.net
Skyrimの大規模MODみたいな方法でFO4作ったから要求スペックが跳ね上がったとか聞いたし
どうせベセスダに少なからずどころか大きな問題あるんだろう

800 :Socket774 (ワッチョイ 335d-A0va):2023/09/08(金) 17:43:44.49 ID:DBHgFUXd0.net
>>796
能力があかんのはid SoftwareじゃねえかなあStarfieldにも関与しているらしいし
バグや最適化不足を放置するのはべせすだの方針なんだろう

801 :Socket774 (ワッチョイ 2382-y9kC):2023/09/08(金) 17:52:54.38 ID:2Ckm75Qq0.net
31.0.101.4676

802 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-Kj5O):2023/09/08(金) 17:58:12.62 ID:AE0H727RM.net
なんだかんだ、おまえらゲーマーなのな
一切興味無い話題だわ

803 :Socket774 (スップ Sd1f-BnNl):2023/09/08(金) 18:08:02.58 ID:K9PXeBz6d.net
自作歴長い奴なら分かってるだろうけど
一見コスパ良さそうなキワモノは往々にしてこんな事が起こりがちなんだよ
一方向突出してるのに他が全然ダメでバランス激悪とかね
結局値段なりの安物、世の中そんな旨い話は無いってこった

804 :Socket774 (ワッチョイ bf56-aK+6):2023/09/08(金) 18:14:45.47 ID:94kNvFnp0.net
intelさんがゲーム用って言ってるからな!ゲームもやったらいいだろ!
まぁ実際RX5700やGTX1070Tiより上かどうかもあやしい感じだけどな・・・
SkyrimもまだフォロワーのNPCいなくなったり眠りの木のとこでマンモス降って来るみたいなバグが山盛りだしベゼスタって頑なにバグフィックスしないんだよな!

805 :Socket774 (アウアウウー Sae7-W1f/):2023/09/08(金) 18:21:08.41 ID:BlvA1oija.net
ドスパラグラボ性能目安
1070ti:1945
5700:1997
A770:1403
やっぱ実行性能はドスパラ調べが割と近いんじゃないですかね

806 :776 (ワッチョイ ff73-+GqY):2023/09/08(金) 18:34:39.14 ID:Iy4RaP880.net
>>782
>>784
BIOSでaoutoかL0(この二つしかなかった)にしといた状態で最大限の省電力適用した瞬間に画面落ちて再起動かけてもos画面映んなくなるんよ(290xはこの設定で平気だった)
BIOSのASPMかWindows省電力片方切っとけばA770でまたos画面映るようになるけどアイドル37W前後はきつい

>>0778
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000091128/graphics.html
一応こっちにAMD Ryzen™ 5000 シリーズでもサポートされてる書いて有るけどASPM考えるとIntelの方が無難なのかな
AMDマザボでアイドル一桁いかない書き込みちょくちょく見るし…というかASPMで一桁になった成功例の人の書き込み事態少ないし環境セットだともっと少ないから
Intelなら安定してASPMでアイドル一桁になると言う確信が得られぬ

アイドル一桁になった人はもっと使用環境書いて

807 :Socket774 (ワッチョイ 4373-Xkhf):2023/09/08(金) 18:57:52.21 ID:GBYQWe9A0.net
ノアの泥舟か

808 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/08(金) 20:12:17.89 ID:u5HkLGMZ0.net
悲報 Intel ArcはStarfieldのシステム要件を満たさずサポート外。たとえ最上位のArc A770であっても
https://www.nichepcgamer.com/archives/intel-arc-does-not-meet-starfields-minimum-requirements.html

>Starfieldのプレイに必要なグラボはNVIDIA GeForce GTX 1070 Ti、AMD Radeon RX 5700が最低スペック・最小要件となっており、Arc A770はこの要件を満たしていません。

809 :Socket774 (ワッチョイ ff43-iwK7):2023/09/08(金) 20:15:58.64 ID:rx6wJCdz0.net
スタフィの使い道ないアイテムの中にARCが追加されるな

810 :Socket774 (ワッチョイ 7364-cfnA):2023/09/08(金) 20:17:44.56 ID:yECi6CPb0.net
AMD「やれ」
Bethesde「はいw」

811 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vnGY):2023/09/08(金) 20:20:06.52 ID:YD086J6I0.net
>>798
Arcだと異様に遅くなるゲームは電力上限まで食わないGPUクロック上限張り付きの場合はShaderではなく固定機能側のボトルネックが起因だからBattlemageが来ないとどうにもならないんじゃないか?
2.6GHzとかにOCすれば多少伸びるかも知れない

812 :Socket774 (ワッチョイ 9353-ATpV):2023/09/08(金) 20:22:22.77 ID:u5HkLGMZ0.net
????「よし、サポート対象外ならもう無理にドライバ修正する必要ないな!」

813 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 20:30:39.45 ID:t+qnU/Wz0.net
スタフィやらんからすでに把握ししてる方を修正してほしいわ、

814 :Socket774 (ワッチョイ ff43-A0va):2023/09/08(金) 20:37:42.57 ID:4SHmG1es0.net
相性悪いゲームはフレームレート半分落ちるて散々言うてるやん
ハイエンドcpuでもなってるから対処不可能だぞ

815 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vnGY):2023/09/08(金) 20:50:38.47 ID:YD086J6I0.net
半透明とかオブジェクトの前後判定絡む深度テストが遅いのは散々言われてる
嘘だと思うならFurmark MSAA2xの条件下で実行してみるといい大量の半透明テクスチャ描写させてMSAAが深度テスト行うからびっくりするほど遅くなるアーキテクチャレベルの欠陥なので当初のドライバから改善してないよ

816 :Socket774 (ワッチョイ e3f1-AVcj):2023/09/08(金) 20:54:35.59 ID:jW+Hl2CN0.net
切り捨てw

817 :Socket774 (ワッチョイ cf76-aK+6):2023/09/08(金) 20:55:18.31 ID:Wj0ry09/0.net
>>808
Intel最上位フラッグシップA770が戦力外通告とか悲惨だな
PCゲームやるならIntelは無しねって事だ

818 :Socket774 (ワッチョイ a3b1-vnGY):2023/09/08(金) 20:56:32.61 ID:YD086J6I0.net
IntelArc専用のレンダリングパス用意するとかしないとまず改善しないかもねまあベゼスタは匙投げてるから期待薄か

819 :Socket774 (ワッチョイ 0358-+GqY):2023/09/08(金) 20:58:04.81 ID:1GUvp7Hx0.net
ARCの惨状を見るになんだかんだでATIを買ったAMDは正解だったんだなーと

820 :Socket774 (ブーイモ MM1f-Kj5O):2023/09/08(金) 21:04:33.15 ID:8iztXDDnM.net
Intel Graphicsは性能低くてもシェアが圧倒的だからメーカーもなんとか動かそうとするけどArcはシェア全く無いから…

821 :Socket774 (アウアウウー Sae7-QB40):2023/09/08(金) 21:10:05.91 ID:eM+Ybaw+a.net
Xeと同じドライバ使ってんのにな

822 :Socket774 (ワッチョイ 0358-Zk3w):2023/09/08(金) 21:45:46.71 ID:9/wCo3jb0.net
iGPUはシェアが高いとはいっても性能が低過ぎてGPU性能を必要とするゲームのほとんどは非対応だろ

823 :Socket774 (ブーイモ MM7f-m25F):2023/09/08(金) 21:51:52.43 ID:rY7MvYokM.net
>>821
dGPUとiGPUって多分ドライバーも全然別になると思うぞ
結局はハードウェアのラッパーだからPCIe接続って時点で勝手が違うかと

824 :Socket774 (ワッチョイ 6f10-YfQv):2023/09/08(金) 22:01:17.49 ID:z3lJXwJI0.net
そういえば初めの頃日本一ソフトウェアのゲームにドライバが同じせいで内蔵GPU
扱いされたとかあったな

825 :Socket774 (オイコラミネオ MM47-Oihn):2023/09/08(金) 22:09:41.23 ID:b21j39DGM.net
>>802
ゲームやらないならならんでARC買ったの?

826 :Socket774 (ワッチョイ bf65-Zc0N):2023/09/08(金) 22:15:01.79 ID:VmBREQ+R0.net
A770とXSXの両刀ワイ、高みの見物

827 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-QorI):2023/09/08(金) 22:52:57.88 ID:t+qnU/Wz0.net
intelはどうするんだろうな

828 :Socket774 (ワッチョイ 239c-Kj5O):2023/09/08(金) 22:58:09.93 ID:vUds5iKK0.net
>>825
AV1エンコードだよ

829 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-AYVn):2023/09/08(金) 23:33:00.73 ID:O2Bf5c0kM.net
>>808
必死に最適化してるIntelちゃんがすごく可哀想で応援したくなりました

830 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-ATpV):2023/09/08(金) 23:35:29.29 ID:t+qnU/Wz0.net
https://youtu.be/aBFwQ3jgaQE?si=BxxYnVC7VfrwyIw9

対応してる方でもDLSSなしだとこんなもんだし

831 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/09(土) 01:52:15.87 ID:6fUR/5Ui0.net
ちょっと酷使したら、You Tubeの動画の初めが緑っぽくなったり、別の動画がブラックアウトしたけど壊れそうだろうか
負荷がないときは普通だけど

832 :Socket774 (ワッチョイ 9a43-NP+X):2023/09/09(土) 02:03:38.43 ID:rr9+XJeY0.net
まともな電源使えよ

833 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-D7w2):2023/09/09(土) 02:27:52.70 ID:BXKyEDYb0.net
認識の齟齬露わに?Intel『Starfield』主眼とするドライバ公開もベセスダは「A770は必須環境満たさず」との認識


https://www.gamespark.jp/article/2023/09/08/133832.html

834 :Socket774 (オッペケ Sr3b-V02s):2023/09/09(土) 02:29:55.82 ID:k3SIUI48r.net
全てはBethesdaとAMDが悪いというスレだな
醜くて草

835 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-bdWa):2023/09/09(土) 02:55:31.45 ID:78VAooW/0.net
いくら長らくCPUの元王者といってもGPUでは新入生みたいなもんだからな
これから10年20年継続してIntelはArcを次々に開発し販売して
ドライバーの開発ももっと力入れてゲーム会社とも技術支援や提携して最適化とか
過去30年の実績があるnVIDIAやAMD(ATi)と対等にゲーム会社に認めさせるにはかなり時間が必要だろう

836 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-kioe):2023/09/09(土) 03:03:12.75 ID:XyxIGu/B0.net
ゲフォやラデのミドルがほぼ同じ価格帯になってるのに何でこんなゴミ買っちゃったの?

837 :Socket774:2023/09/09(土) 06:37:58.17 ID:oeAcelYLf
ARCが必須環境満たさないゲームって他にもあるのに未だに「AMDのせい!w」って・・・

838 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-/YcV):2023/09/09(土) 07:15:53.97 ID:xnIzCqAo0.net
アムドと独占パートナー契約してんだよ
そりゃ他社GPUに前向きな事言えんよなw

839 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/09(土) 07:42:00.81 ID:j0hx6bvfa.net
元々ラスアスとか最初arcで満足に動かなかった(今も怪しい)から平常通りなんだよこれで
スタフィはAMD絡んでるからやたら妄想逞しい奴がいるが

840 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WBu+):2023/09/09(土) 07:52:27.60 ID:v1va6oOM0.net
AC6みたいにゲーム側で対応してくれない場合はマトモに動作しなくて当然ではある
手持ちだと聖剣3は解像度やfps設定周辺が異常動作するけどプレイに支障は無い

841 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-Umaz):2023/09/09(土) 08:25:12.47 ID:QrOoVof20.net
>>840
プレイに支障ないと言ってもまともに動いてないんだろ?

842 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/09(土) 08:39:34.58 ID:ctUp95LZM.net
シェアのないグラボが資金提供もなしにソフト側で対応してくれとは言えないですしまぁ

843 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/09(土) 08:40:37.96 ID:ctUp95LZM.net
>>841
プレイという単語はこの板においてどういう意味を持つのか、話はそこからですよね

844 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WBu+):2023/09/09(土) 08:58:08.13 ID:v1va6oOM0.net
>>841
ゲーム側の設定通りには動作しないけどフルスクリーンでそれなりのfpsは出てるし描画に問題は無かった
まあスペック考えるとRX570よりちょっとマシ程度の動作なのはドライバ腐ってるって話ではある

845 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-6jLp):2023/09/09(土) 10:24:01.27 ID:jgjFOJVe0.net
AMDCPU+ARCでAndroidエミュレーターやってる人居る?
何か調べてたらSVM有効にすると画面付かなくなるとか
そもそもARCは仮想マシンはサポートしてねえからSVMは切れ的な回答が有って
ドライバとかでの修正が来なさそうで怖いんだけど

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000093216/graphics/processor-graphics.html
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000093977/graphics.html

846 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/09(土) 10:25:10.62 ID:mZnE6ePF0.net
ark Controlてさクソデカサイズで表示されない?

847 :Socket774 (ワッチョイ f6e0-V02s):2023/09/09(土) 15:44:03.54 ID:lYUg0gmd0.net
今の最新の一つ前のドライバ入れたときからA380LPの60℃~65℃のデフォルトファンコンが変
1600rpm前後で回っていたところで急に4000rpmぐらいまで跳ね上がることがある
ArcControlで設定するファンコンも設定値を厳密に守らないしなんか他のソフトないかな

848 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/09(土) 17:20:04.35 ID:6fUR/5Ui0.net
cinebench2024 にdisられてるのはなんとかならんのか

849 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-bdWa):2023/09/09(土) 17:44:45.83 ID:78VAooW/0.net
ゲームは戦力外、3DCGレンダリングは必要な機能無いから不可
nVIDIAに大金払ってレイトレコアのライセンスコピー載せれば?

850 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-tOx7):2023/09/09(土) 18:12:22.90 ID:w5q96RBc0.net
>>845
やっぱやばいな泥舟

851 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/09(土) 18:19:01.34 ID:JsV0XeuH0.net
とにかく動かない物が多すぎてやばい
intel役員はこのやばさに気づいて無さそう

852 :Socket774 (スッププ Sdba-AE1u):2023/09/09(土) 18:22:41.55 ID:1MGpAYncd.net
何に使うならまともに動くのか。Skyrim専用機にするしかないのか。

853 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/09(土) 18:54:39.15 ID:UZSVi6Nja.net
Skyrim SEもdx11だからスタッター出るだろ、そんなシビアなアクションじゃないから別にいいが

854 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-7/kG):2023/09/09(土) 19:14:40.70 ID:u5hIfOXE0.net
一週間前は>>594-595みたいにイキってる奴も居たのに
今はほぼ葬式会場と化してるな

855 :Socket774 (ワッチョイ 5ada-NP+X):2023/09/09(土) 19:24:19.61 ID:sDHTr6Fz0.net
トラブルも進化も楽しむつもりだったけど思ったより厄介で大変そうだな
開封して組む気が段々落ちてきてる・・スタフィーまともに動かんのキツイな

856 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/09(土) 19:29:33.99 ID:I75E7379M.net
ヤフオクもメルカリもそれなりに買っていく人いるから
低価格エンコカードとしては優秀なのか?

857 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/09(土) 19:32:45.34 ID:sHpfDxgia.net
エンコならA380の方がいいぞ
おま環かもしれんがA750のOC仕様は設定いじってもアイドル35Wあたりから下がらん

858 :Socket774 (ブーイモ MM93-CKGl):2023/09/09(土) 19:48:00.87 ID:okhQp2ApM.net
>>851
これでも去年のArcA380向けドライバから比べたら大幅改善された方なんだよなぁ

859 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-rV4O):2023/09/09(土) 19:51:56.43 ID:OZaTjeV80.net
3DMarkに対してはドライバーレベルで頑張り過ぎてたのにStarfieldに関してはIntelのやる気が感じられないからほんと困る

860 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/09(土) 20:00:27.96 ID:Nm/5mUAda.net
頑張りというよりはベンチだけ見る奴にパフォーマンス誤認させて買わせようとしたというかなんというか

861 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WBu+):2023/09/09(土) 20:10:06.12 ID:v1va6oOM0.net
>>857
A750は基本そんなもん
A770だと一桁代までアイドル落とせる

862 :Socket774 (ワントンキン MM8a-imNf):2023/09/09(土) 20:15:26.77 ID:l64y5rIkM.net
一通りエンコード終わったので、ラクマに放流しちゃった。
ごめんよ、Arc

863 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/09(土) 20:29:33.17 ID:Alw1ETk60.net
BAD NEWS! Battlemageのパフォーマンスの問題
https://www.youtube.com/watch?v=64Dsgy5b2kk&t=455s
RDNA4はハイエンドを断念したがBattlemageはそうではない
周波数は3Ghz、製造プロセスはTSMC4nm
ターゲットはRTX4080・・・(どのアプリの話かは不明だが)フラグシップモデルのコンピューティングは4080に達しているが
ゲーム性能は基本4070ラインに沿っていて、これは解決できそうにないと強く主張している

864 :Socket774 (ワッチョイ 1ac9-aGt1):2023/09/09(土) 20:33:15.26 ID:i4gLvfXk0.net
4090以外型番詐欺だから最上位で実質60レベルか
まるで成長していない…

865 :Socket774 (スッップ Sdba-AE1u):2023/09/09(土) 20:40:31.11 ID:fXhOhgLEd.net
MODでメモリを潤沢に使うと思われてたスターフィールドがまともに動かずメーカからのサポートも絶望的てのがきついな。新作はそれ用にドライバ作って、使われてる機能がarcに向いてないとまともに性能出ないのか。

866 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/09(土) 20:41:34.79 ID:Alw1ETk60.net
>>863
動画のURL間違ってた
正しくはこっち https://www.youtube.com/watch?v=64Dsgy5b2kk&t=455s

867 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tBSY):2023/09/09(土) 20:43:53.30 ID:JzKObfX90.net
>>863
コメント欄すげー楽観視してる奴ばかりでビビるわ
ALCHEMIST

868 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-bdWa):2023/09/09(土) 20:44:35.20 ID:78VAooW/0.net
まあ3DCGクリエイターでIntel A770とか使ってる人見たことないしな
そりゃ3DCGソフトでIntel Arc動作不可でもクリエイターは困らないわけで
無料のCineベンチ回して数値がどうのこうの言ってるスペックマニアオタクが文句言ってもなぁ
PCゲーマーでIntel A770やA750をメインで使ってる人も俺の知る限り見たことない

869 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tBSY):2023/09/09(土) 20:44:49.39 ID:JzKObfX90.net
Alchemistで何見てたんだこいつら

870 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/09(土) 20:47:49.77 ID:Alw1ETk60.net
いや
URLあってるな
知らぬ間に動画のタイトル変更されてる
もしやどこぞからクレームでも入ったんだろうか、謎

871 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-JUeT):2023/09/09(土) 21:02:50.78 ID:mZnE6ePF0.net
FSR3いつ使えるようになるんやろ

872 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-6jLp):2023/09/09(土) 21:34:21.85 ID:jgjFOJVe0.net
a770leの3万円価格が絶妙すぎる
4万クラスと見比べると当然見劣りするし
3万クラスと比べると動かせる範囲内ならこっちの方が上だから手放すのが惜しくなる

873 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/09(土) 21:47:38.00 ID:MW6Pa0zjd.net
あんだけばら撒いたのに770オクフリマの中古放出が圧倒的に少ない3万なら持っとけ価格だろ

874 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-/YcV):2023/09/09(土) 22:00:30.82 ID:xnIzCqAo0.net
まぁIntelがこのまま放置する訳無いだろうという希望がある限り手放す必要も無いしね
16GBのグラボってだけで満足してる部分もあるw

875 :Socket774 (ワッチョイ 9a11-aRin):2023/09/09(土) 22:02:10.18 ID:9+9D4df30.net
>>845
その設定知らんでブルスタ使ってるが不具合らしい事は特に起きてないね
最初から有効になってるとかググったら出てきてbiosで確認したら確かに有効になってたんで普通に使う分には問題無いんじゃないかな

876 :Socket774 (ワッチョイ 8a65-Dcss):2023/09/09(土) 22:06:21.25 ID:R8WRRES00.net
A380の時にHyper-V有効化すると何かに干渉して起動後映らないってのはあったな
SVM有効だけでは引っ掛かった事無いしA770では問題起きてないけど

877 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-6jLp):2023/09/09(土) 22:16:30.46 ID:jgjFOJVe0.net
>>875
おおぉ!教えてくれてありがとう
androidエミュぐらいなら平気なのかな

んじゃあcpuは自由に選んで良さそうだな念を入れて安定性取るならインテルにした方が良いだろうけど

878 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/09(土) 22:39:50.15 ID:mZnE6ePF0.net
既知のアンチャとDBDはよ修正しろよ
スタフィは…

879 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/09(土) 22:50:44.53 ID:6fUR/5Ui0.net
グラボの性能は発売時期を揃えて、メモリの多さで大体比較できると思ったがintel含めると当てにならなくなるな
メモリは大盛りにしたサンディ世代CPUでも積まれているイメージ?言うほどクロック遅いわけでもないけどさ

880 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/09(土) 22:54:09.44 ID:I75E7379M.net
>>868
まさにゲームだけじゃなくAIやCGにも使おうと思ってるのだが

881 :Socket774 (ワッチョイ 839c-H0jb):2023/09/09(土) 23:55:01.00 ID:cpxeGgne0.net
ドライバーって正にハードを動かす運転手の技術次第って事だろ?
それこそAIで最適化出来ないもんなのかね

882 :Socket774 (ワッチョイ cec0-WBu+):2023/09/10(日) 00:07:58.10 ID:PuwmT19t0.net
内容はともかく月に数回ドライバが更新されてるからBに期待するのも理解出来る
以前のインテルなら隔月更新でも不思議は無かったしヤル気はそれなりに感じる
内容はともかく

883 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-bdWa):2023/09/10(日) 03:49:16.82 ID:rPp7ibro0.net
>>881
AIにしろドライバーにしろ育てなきゃ良いモノにはならんよ
どっかの国の偉い人が言ってたが「どんなに凶悪の種も水を与えなければ育たない」って
Intel Arcが競合のnVIDIAやAMDより優れて誰もが欲しがる製品にしたいならすぐには無理
3番手メーカーとして赤字でも継続して10年20年覚悟できてるか?って話

884 :Socket774 (ワッチョイ 9a43-NP+X):2023/09/10(日) 04:01:13.53 ID:Ip1tFFIb0.net
ラデでも周回遅れだからな

885 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/10(日) 06:23:31.49 ID:v+luL6FZ0.net
BethesdaがA770が最小スペックを満たしていないと主張しているため、Intelが3番目の「Starfield」ドライバを削除
https://www.tomshardware.com/news/intel-drops-third-starfield-driver-as-bethesda-claims-a770-doesnt-meet-min-specs

>哀れな Intel 愛好家は Bethesda の最新 RPG を楽しんでいません

886 :Socket774:2023/09/10(日) 13:34:43.59 ID:OLNlSQdjh
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

887 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tBSY):2023/09/10(日) 07:29:22.18 ID:nZMmsHZC0.net
シェア低いのにAMD環境で実行されるのおかしいみたいなコメントあってどこの国にも似たようなこと言う奴いるんだなって

888 :Socket774 (ワッチョイ a773-bJj9):2023/09/10(日) 07:46:45.09 ID:xFhJPOyY0.net
スタフィー動かしたら少しは買うやつ増えそうなのに
ここでintelスネたら今後も赤緑のじゃれ合いしかないじゃん飽きたよもう頑張れよ

889 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/10(日) 08:28:06.42 ID:XOrzXHxa0.net
>>833
ベゼスダ「サポートめんどくさい」
と言うのをヒシヒシ感じる

890 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/10(日) 08:33:26.57 ID:uro8kOKma.net
開発期間6年だからArcどころかXeもない頃だしわざわざ対応するの工数かかるんだろ

891 :Socket774 (ワッチョイ 5fdc-MPWR):2023/09/10(日) 08:40:17.68 ID:51vtgNJl0.net
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       1070ti以下だ RX5700以下だ… AV1エンコードだ ゲーム起動不能だ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 主催者は喜ぶ……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ Arcに振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  価格と性能が釣り合っていなければいないほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に Intelの思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!

892 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-A1Ux):2023/09/10(日) 08:45:59.25 ID:Zg45qklO0.net
IntelArc避けにはソフト起動時に倍精度浮動小数点のサポート確認すればいいからまだ恩情がある方

893 :Socket774 (ワッチョイ 176e-SjEv):2023/09/10(日) 13:02:54.11 ID:5ilXc/xI0.net
がっつりゲームする目的でarc買う方がバカ
価格に釣られたならドンマイ

894 :Socket774 (ササクッテロラ Sp3b-7Xy0):2023/09/10(日) 13:22:47.76 ID:ofPNrpryp.net
そもそもゲーム目的でなるべく金出さずに確実に遊びたいなら大人しくCS機で買った方がいいだろ
現状のArcのクラスだと画質面でもそれほど優位性ないだろうし

895 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/10(日) 13:24:24.49 ID:iGfg8/u30.net
クロシコ価格で本体買えるけ

896 :Socket774 (ワッチョイ 8a56-bdWa):2023/09/10(日) 13:51:51.77 ID:WPm/m6lN0.net
>>894
一般論ならそうなんだけどStarfieldはSwitchはもちろんPS5でもリリースされないからな!
あとベゼスタのゲームなんてMODが本体みたいなもんだろ!
型落ちのRadeonでもStarfieldが貰えるんだからそのためにわざわざArc選ぶ人なんておれへんねん!

897 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/10(日) 14:08:37.52 ID:XOrzXHxa0.net
まあ何かすごい人がarc向けmod作る可能性があるかもしれん

898 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-rV4O):2023/09/10(日) 14:10:29.22 ID:u9F2YywR0.net
Starfieldでライバル企業にいってこっそりARC装置を取り付け誤作動を引き起こしてこいとか
酷いクエストがあってちょっとわらった(アークではなくエーアールシーだけど
最近の騒動を開発段階から予見してたのかもしれんね

899 :Socket774 (オイコラミネオ MM63-WTec):2023/09/10(日) 14:11:48.83 ID:cxDaKsScM.net
スタフィのためにRedeon買うのも3万だからArc買うのも一緒だと思う

900 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/10(日) 14:48:32.05 ID:iXyEyEmHd.net
安い型落ちラデでもスタフィプレミアム付くから尚更arcは買わんやろうな

901 :Socket774 (ワッチョイ 8382-rlb/):2023/09/10(日) 14:51:02.89 ID:QjP/YKeY0.net
まぁまともに動かないならスタフィー買わなきゃ良いだけだし

902 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/10(日) 14:54:35.14 ID:Q2Iaeegq0.net
適当に見てたらスタフィー動かせるMODとか普通に出てくるじゃん?

903 :Socket774 (ワッチョイ b3f1-S5gA):2023/09/10(日) 14:58:41.07 ID:Vp2bo/rQ0.net
スターフィールド自体があんまり面白くないのがな

904 :Socket774 (アウアウウー Sa47-D7w2):2023/09/10(日) 15:35:38.13 ID:MfmNH4jva.net
ARCマンセー

905 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/10(日) 15:49:36.61 ID:Dr+/cL0+M.net
>>898
笑いました

906 :Socket774 (オッペケ Sr3b-rcnc):2023/09/10(日) 17:20:32.81 ID:dQ3BHZ4Ar.net
>>901
まともに動くゲームの方が珍しいしアーク買わなきゃいいだけだったよね

907 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/10(日) 17:21:40.55 ID:XOrzXHxa0.net
何言ってんだお前

908 :Socket774 (ワッチョイ 8382-rlb/):2023/09/10(日) 17:34:45.40 ID:QjP/YKeY0.net
>>906
自分はエンコメイン、軽くゲームで二万ならと買ったから問題無し
でも無いかwアマツだと幾つか平行エンコとかして負荷かけと速度出ないし

909 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/10(日) 17:42:14.72 ID:iGfg8/u30.net
>>898
確信犯じゃん😡

910 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-6jLp):2023/09/10(日) 18:24:18.11 ID:UrU8sSn/0.net
スタフィーはmodが充実するまでにIntelがドライバちゃんと作ってくれれば文句ないよ

911 :Socket774 (ワッチョイ 9b02-/Tm5):2023/09/10(日) 19:13:02.66 ID:ySBYSOyp0.net
ゲームはろくに動かないとみんなが警告してくれていたのに…
もしかしてセールにつられて手を出した人たちが文句を言ってるのか

912 :Socket774 (ワッチョイ 9a43-VD+G):2023/09/10(日) 19:13:48.38 ID:ozR0wo680.net
そういう人もいると思う
転売品買うやつまでいたんだろ

913 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-tOx7):2023/09/10(日) 19:16:44.65 ID:9FgHH8nw0.net
AV1エンコーダーお前と闘いたかった

914 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-erq7):2023/09/10(日) 19:18:40.68 ID:9V8ZUTrU0.net
デザイン重視で3060tiから乗り換えたわいに隙は無かった
なおarc売れば得するのでちょっと迷ってる

915 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-bdWa):2023/09/10(日) 19:20:34.70 ID:rPp7ibro0.net
>>911
A770とか16GBあるからRTX4060Ti 8GBやRTX4070 12GBよりゲームもAIも上に決まってる!しかも安い!って思いこんで買った素人多そう

916 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tBSY):2023/09/10(日) 19:30:54.68 ID:nZMmsHZC0.net
いやろくに動かないというほど悪くもない、警告も行き過ぎると逆効果
ベンチと値段に釣られて手を出しちゃいかんのはそう

917 :Socket774 (ワッチョイ dbbb-EJnN):2023/09/10(日) 19:44:30.15 ID:E+QNQ4XA0.net
まともに動くゲームの方が珍しいは言い過ぎじゃね
個人的には思ってたより全然やれるって思ったわ

918 :Socket774 (ワッチョイ 5f76-SjEv):2023/09/10(日) 19:59:57.10 ID:P59it3QM0.net
期待して買った奴と覚悟して買った奴で評価違うのはしょうがない

919 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-tBSY):2023/09/10(日) 20:02:07.12 ID:pxaFUMUhM.net
apexが結構落ちるのがイカンわ
a770ならガッツリいけるんか

920 :Socket774 (アウアウウー Sa47-C64Y):2023/09/10(日) 20:20:46.69 ID:tblMXTNVa.net
arc買ってゲーム動かんて文句いってるやつ本当にいんの?
そりゃ多少はいるだろうけど

921 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/10(日) 20:51:39.17 ID:vzd0WGsWa.net
アフィブログにこのスレ転載されてるからゲハみたいなの沸いてんな

922 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-SjEv):2023/09/10(日) 21:42:50.42 ID:9FgHH8nw0.net
ARCってエンコード()以外何に使うの?

923 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/10(日) 22:24:53.76 ID:Q2Iaeegq0.net
Xessが対応していないゲームが多すぎるわな
国産ゲームはどれもこれの適応外でDLSSがないRTXみたい

924 :Socket774 (ブーイモ MMba-OoKh):2023/09/10(日) 22:34:24.23 ID:LqUzdP5fM.net
早速湧いてて草

925 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/10(日) 22:54:39.39 ID:k75TIXw1a.net
シェア的にはDLSSが主流でオープンソースなら先発のFSRあるし立ち位置微妙だわな

926 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/11(月) 00:59:32.14 ID:Z9nm9EDI0.net
XESSがどの程度なのかよくわからん

927 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/11(月) 01:18:16.92 ID:9hsmj+lN0.net
対応する洋ゲー落としてONOFF試すかね

928 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-83YV):2023/09/11(月) 03:57:55.07 ID:HuXFmjGI0.net
>>923
国産ゲームだとDEATH STRANDINGとGhostwire: Tokyoが対応してる

929 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/11(月) 05:17:22.29 ID:Z9nm9EDI0.net
https://youtu.be/nTEsVfl1MBM?si=RpVfYLgJ4MDAB_uG

改善された最新ドライバの圧倒的グラフィックに震えろ

930 :Socket774 (ワッチョイ 5f53-MmH2):2023/09/11(月) 06:07:36.41 ID:8liyJIUh0.net
ベセスダからサポートお断りされた現在となっては何もかも無駄な悪あがき
いや、未練がましい虚しさだけかな

931 :Socket774 (ワッチョイ 177b-KCBg):2023/09/11(月) 06:32:22.39 ID:4quRf/dM0.net
買えてない奴が未練たらたらで粘着してる

932 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-D7w2):2023/09/11(月) 06:57:27.96 ID:L8m9YEIP0.net
ARCで普通にゲームしてるんだが。スタフィーはやったことないけど。

933 :Socket774 (スップ Sd5a-V2Zt):2023/09/11(月) 08:10:50.30 ID:/Df+EqJld.net
コレクション用に買ったから買って一度もゲーム動かしてねえわ
LinuxでOpenCL周りやったきり

934 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/11(月) 08:34:13.28 ID:UkZOnnh50.net
>>923
まあでたばっかやし。これからのインテル次第だなー

935 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-A1Ux):2023/09/11(月) 09:04:29.35 ID:bMUVpqCh0.net
>>929
Starfiled A770で2.4GHzに張り付いてるしLow FSR2  Scale 50%136W
UltraFSR2 Scale50%149W未満だからShaderコア以外の部分でボトルネックになってるのか全然使いきれてないな
https://youtu.be/66_pGkcOpqM?si=wSurmy1JlhUhs1Ud

AcerA770OCの電力上限はサイレントで160Wデフォルトで210Wターボで235Wか
A770LEの190Wより多めだけど相性悪くて性能が引き出せないゲームだとクロック上限の2.4GHz張り付きになるから悲しい事にOC版の意味が全くない…
https://youtu.be/66Z1h468Bws?si=05Z29z7BBgtT6SEV

936 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DVmg):2023/09/11(月) 09:21:07.39 ID:UkZOnnh50.net
スタフィーが特殊すぎる

937 :Socket774 (アウアウウー Sa47-D7w2):2023/09/11(月) 09:57:16.82 ID:bF7SUHsUa.net
>>936
だよな

938 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pmoe):2023/09/11(月) 10:30:50.51 ID:FAGl8QABa.net
ありゃゲフォすらまともに対応しねぇんだから
Arcなんかテストもしてないんじゃないの

939 :Socket774 (ワッチョイ 4ef4-rV4O):2023/09/11(月) 10:31:48.52 ID:izNY9btC0.net
>>936
ボロGPU使ってた連中が2-3万で「ハマれば3060級!」とか
喜々として飛びついた結果がこれだからガッカリ感が凄いんだろ
steamでも1050〜1650のシェアがずーっと上位だし
「ゲームやるけどGPUに3万以上出すのヤダヤダ」的な連中は潜在的にメチャ多い
ま、後チョッとの1-2万をケチって緑3060や赤6600XTあたり買わなかったツケが早速来とる

940 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/11(月) 10:39:23.90 ID:Z9nm9EDI0.net
>>939
そんなグラボ使ってたやつがスタフィなんて高額ゲーム買わんから
がっかり感ないぞ

941 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/11(月) 10:47:23.25 ID:78Dmf4hfa.net
そもそもミドルローユーザーなら前使ってたのがPolarisでもないと電源的に無理だろ
推奨で650W、通常仕様が8pin+6pin、OC仕様なら8pinx2要求だぞこいつ
resizable barも要るからここ5年以内に組んでないとさらに性能下がるし

942 :Socket774 (ワッチョイ e795-6aPa):2023/09/11(月) 10:57:55.95 ID:JMIbj9t80.net
ビックカメラで永遠の予約したつもりだったけど、
なんか発送手続入ってるんだけど
まだ可能なんでキャンセルするか悩むw

943 :Socket774 (ワッチョイ 8a65-Dcss):2023/09/11(月) 10:59:38.11 ID:jwz9Juer0.net
今まともに使ってるのは正にその層だろね
基準が例のグラボの数千〜投売りRXの1万前半だから4万も出す訳が無い

944 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-KCBg):2023/09/11(月) 11:07:41.49 ID:k5MDVwNHM.net
>>941
昔と違って最近はPC新調してもグラボだけ使いまわしは結構あるな
CPUが10500なのに軽いゲームしかやらんから未だゲフォ960挿してるとかそういう感じで
ちょっとグラボは高くなり過ぎた

945 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/11(月) 11:10:16.08 ID:aTtmh0sOd.net
>>942
出土してて草
CFD保証用在庫無理矢理ビックが入れさせたのかな

946 :Socket774 (ワッチョイ 23f1-S5gA):2023/09/11(月) 11:30:10.42 ID:M86EuupQ0.net
>>942
どこから出てきたんだw

947 :Socket774 (ワッチョイ 475d-NP+X):2023/09/11(月) 11:46:14.61 ID:+e2ozwMO0.net
1世代前の緑の6Ti相当で3万くらい、Super以下も考慮が財布の紐緩むラインじゃねえかなあ
A750 A770特価品はPCIEが16レーンってのもPCIE3.0機へのアップグレードパスにいいから売れたと見てる

948 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-tnQy):2023/09/11(月) 11:59:47.45 ID:Z9nm9EDI0.net
a380の流れもくるぞ

949 :Socket774 (ブーイモ MMba-A1Ux):2023/09/11(月) 12:15:45.08 ID:k3tLhNBBM.net
>>942
Polarisからの置き換えならほぼ確実に性能UPするから良いんじゃないかな
更に上のリファレンスが元々8Pinx2なRX Vega置き換えなら電力的にも余裕
それよりも問題は相性が悪いとRX Vega 64/56 GTX1080/1070辺りより遅くなることがあることだな

950 :Socket774 (ワッチョイ 475d-NP+X):2023/09/11(月) 12:17:22.21 ID:+e2ozwMO0.net
妥協リプレースにはA580ってのも出そうでな

951 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/11(月) 12:26:47.58 ID:A2QYV13/M.net
>>915
未だ一般人には天下無敵のインテル様ですしね

952 :Socket774 (ワッチョイ e795-6aPa):2023/09/11(月) 12:27:28.78 ID:JMIbj9t80.net
>>949
もともと動画エンコ用に考えてたけど、
ラデ7800もハードエンコ載ってたみたいで速いかみたいだから悩みまくるw
まあ、記念にarc持ってても良いんだけど

953 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/11(月) 12:28:00.92 ID:YpInH4Bza.net
感覚麻痺してくるけど電気喰いって言われてたRX580以上に3060tiの消費電力多いんだよな

954 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-1U3r):2023/09/11(月) 12:35:29.58 ID:A2QYV13/M.net
>>944
新しい機能使わなければそれくらいのグラボでも割と普通に動きますからね
今回スターフィールドに弾かれてブチ切れた末R9 390Xから某ハイエンドに交換しましたがグラフィック面でうぉぉ向上した!的なことは特になく温度管理に余裕できたな…ってくらいですし
まぁサイバーパンクとか重量級はR9世代ではさすがに色々無理だったと思うのでその辺転がして悦に入ることにします

955 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-6jLp):2023/09/11(月) 12:46:32.05 ID:2nVY8AFE0.net
>>939
ハマれば3060級!そうで無くても3万クラスと比べたらお買い得!って考えて買った層としては寧ろよく動いてる方だから満足だけど
文句言うのはどっちかと言うと5万のグラボが3万円!?やったー!的なA770を定価5万のグラボとして見てそうな感じじゃね?比較対象その辺りの価格帯のグラボだし

956 :Socket774 (ワッチョイ 8382-rlb/):2023/09/11(月) 14:12:51.30 ID:wWJhFEMn0.net
なぁに
2万ならエンコで10TBぐらいHDDの容量削れれば元は取れる
3万なら16TB削れれば元は取れる

957 :Socket774 (ワッチョイ 839c-H0jb):2023/09/11(月) 14:21:57.03 ID:tWGcpP840.net
>>952
動画エンコ用でRadeonは無いわ

958 :Socket774 (ワッチョイ 2302-NP+X):2023/09/11(月) 14:34:07.82 ID:4YMpgP/O0.net
7800XTの記事を読むとAV1エンコードで4070よりも良い結果が出てるが無いのか?
いや買うつもりないけど否定するほどなのかなと

959 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/11(月) 14:40:19.61 ID:9hsmj+lN0.net
おすすめエンコソフト教えて、後録画のほうも

960 :Socket774 (ワッチョイ 839c-OoKh):2023/09/11(月) 15:06:21.83 ID:tWGcpP840.net
>>958
それ速度だけの話だろ?
画質はゴミだぞ

961 :Socket774 (ワッチョイ e795-6aPa):2023/09/11(月) 15:30:29.27 ID:JMIbj9t80.net
>>960
見たこと無いから参照URL等教えて
それ次第でキャンセルするか決めるわ

962 :Socket774 (ワッチョイ 9a43-NP+X):2023/09/11(月) 16:46:03.99 ID:7CCF8jQJ0.net
エンコ板でバカにされる旧世代nvenc以下のミジンコがrADEON

963 :Socket774 (ワッチョイ 5764-z3FE):2023/09/11(月) 17:18:58.46 ID:gFUUupiP0.net
>>961
rigaya,RX7900XT(RDNA3)のエンコーダ画質比較
でググって
これはA380.RTX4080の実写VBRhevcとRX7900XTのh464,hevc,AV1と比較して
Y軸の画質にするためにどれだけビットレート=容量が要るかのグラフ

https://i.imgur.com/KYw1LcR.png

964 :Socket774 (ワッチョイ 177b-KCBg):2023/09/11(月) 17:38:07.24 ID:4quRf/dM0.net
ArcのAV1をなぜ除外するのか

965 :Socket774 (ワッチョイ 176e-SjEv):2023/09/11(月) 17:45:02.01 ID:gT8W2yze0.net
AmatsukazekのAV1対応版使ってる人おる? a750でうまく動かないんだよな

966 :Socket774 (ワッチョイ 475d-NP+X):2023/09/11(月) 17:47:34.56 ID:+e2ozwMO0.net
>>963
これは信用できる筋のやつ

967 :Socket774 (スップ Sdba-V2Zt):2023/09/11(月) 18:14:30.34 ID:yvQtV9H0d.net
どっからどう見ても某ブログのやな

968 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-OoKh):2023/09/11(月) 19:02:36.84 ID:+546jMoXM.net
rigayaって書いてるだろ

969 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pmoe):2023/09/11(月) 19:07:31.88 ID:va4lZTbia.net
まあラデもグダグダだよな実際…

970 :Socket774:2023/09/11(月) 20:31:56.53 ID:jLL/dD43b
画質比較!グラフ!バン!

せめて画像も併せて貼り付けてくれんか^^;

971 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-Umaz):2023/09/11(月) 19:59:45.42 ID:S3D+g/0E0.net
>>931
撮り鉄が言うところの撮れない鉄みたいな表現だな

972 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-7/kG):2023/09/11(月) 20:17:23.14 ID:HyQyF42/0.net
むしろ買ってしまった奴が未練たらたらでスタフィーに粘着してる感

973 :Socket774 (スフッ Sdba-G6EG):2023/09/11(月) 20:34:03.30 ID:WjzGGslhd.net
こういう奴ってもう一つのレスはまともなのかな?
と思って見てみたら草生えた

974 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/11(月) 20:38:35.34 ID:oZlUmOhja.net
完全に偏見だけどArcをメイン機のゲーム用で買うような奴が定価でゲーム買うか?セール待ちだろ

975 :Socket774 (ワッチョイ 3b58-6jLp):2023/09/11(月) 20:42:20.65 ID:MvHabsXg0.net
スタフィ目当てならスタフィ付いてくる7600買うよねふつー
それで実質30000円でA770と同じ金額なんだし

976 :Socket774 (ワッチョイ 4e90-m4+N):2023/09/11(月) 21:42:26.70 ID:rZxkxr3J0.net
arcがというかスタフィー自体がダメくね?

977 :Socket774 (ワッチョイ 5a50-YSvf):2023/09/11(月) 22:04:30.96 ID:9hsmj+lN0.net
AV1エンコードって動画のサムネでないものなの?

978 :Socket774 (ワッチョイ 5764-z3FE):2023/09/11(月) 22:06:43.67 ID:gFUUupiP0.net
>>965
こんなんなら通った
--output-res 1280x720 --vpp-nnedi --vpp-warpsharp --icq 24 -u 1 -c AV1 --profile main
amatsukaze側デコーダは標準、チェックは全部Off
組み合わせで使えないオプション多数なのでドキュメント読みながら試すしかない

979 :Socket774 (ワッチョイ 176e-SjEv):2023/09/11(月) 23:15:37.76 ID:gT8W2yze0.net
>>978
パラメーターいじってたらとりあえずAV1エンコできた、確かに速度は速いが容量がAVCのより倍になってしもうた
いろいろ調整が必要

980 :Socket774 (ワッチョイ 839c-H0jb):2023/09/11(月) 23:38:51.01 ID:tWGcpP840.net
>>979
今のAV1プロファイルはicq28くらいに落とさないとサイズ減らない

981 :Socket774 (ワッチョイ 176e-SjEv):2023/09/12(火) 01:15:24.79 ID:D6Q+KFPI0.net
だいぶ減ったわ

982 :Socket774 (ワッチョイ faf4-MmH2):2023/09/12(火) 01:44:10.42 ID:clq0qcJ50.net
>>976
https://www.nichepcgamer.com/archives/with-radeon-starfiled-does-not-display-the-sun.html

983 :Socket774 (ワッチョイ b36e-6jLp):2023/09/12(火) 06:21:04.28 ID:99Lqz4aN0.net
そもsもスタフィーって何するゲームなん?
ツイッタとかで流れてくるのは何か裏技的なアレしか出てこないから
一体何をやってるゲームか皆目見当が付かないw

984 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-D7w2):2023/09/12(火) 07:43:52.16 ID:B+MW1itC0.net
もちつけ

985 :Socket774 (ワッチョイ db82-rlb/):2023/09/12(火) 08:29:24.45 ID:7N6kh0f60.net
実況動画たまに見る感じだと
2001年宇宙の旅と
スタートレックと
モンハンと
ときメモと
ドラゴンボールを足して
10で割った感じ

986 :Socket774 (アウアウウー Sa47-D7w2):2023/09/12(火) 08:51:24.21 ID:vaUfDa10a.net
そんなに割っちゃうのか

987 :Socket774 (スッップ Sdba-fLzr):2023/09/12(火) 09:22:38.64 ID:NQj8YcmRd.net
そんなに割ったら神龍蛇やん

988 :Socket774 (オイコラミネオ MM06-WTec):2023/09/12(火) 10:23:54.07 ID:HyqPx6VwM.net
ネタと思われるだろうけど、総合的にはときメモ要素がかなり強い

989 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-nCw/):2023/09/12(火) 10:45:47.73 ID:UELp8J150.net
977からの流れから980で俄然興味が沸いたわ。

990 :Socket774 (ワッチョイ a773-bJj9):2023/09/12(火) 10:47:19.17 ID:dLzAJNgC0.net
女キャラでプレイしてる時に黒人男性から詰め寄られた時の心境ときたら堪りませんわおええ

991 :Socket774 (オッペケ Sr3b-nLnv):2023/09/12(火) 10:48:22.66 ID:VCAaWlZer.net
そのリスク込みでネカマ女キャラでしょ

992 :Socket774 (ワッチョイ 4ef4-rV4O):2023/09/12(火) 11:23:59.50 ID:KBJmVepg0.net
まあArc使ってる限り、フルHDで設定全部Lowにしても
カクカクの紙芝居プレイするしかないんだがな

993 :Socket774 (ワッチョイ 8ada-NP+X):2023/09/12(火) 12:05:43.49 ID:lCuZUA/e0.net
手放して気は楽になったが組む気満々で揃えた他のパーツが棚に積まれた

994 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/12(火) 12:28:04.76 ID:wOWCNXLRa.net
玄人の祭り買えなくて良かった

995 :Socket774 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/12(火) 12:31:33.39 ID:UJiaCi2ka.net
通はバンドルだけ抜いて22000円で手放すんだぞ知らんけど

996 :Socket774 (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/12(火) 12:32:39.13 ID:wOWCNXLRa.net
通ってか痛やな

997 :Socket774 (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/12(火) 12:43:53.93 ID:WzNtSGDma.net
転売屋が買い占めたから値段だけに釣られて買う奴減ってよかったな
転売屋から買ったバカは知らん

998 :Socket774:2023/09/17(日) 15:50:02.96 ID:A3Y6vdTB5
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

総レス数 998
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200