2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part209

1 :Socket774 (ワッチョイ 076e-IsAt):2023/08/15(火) 11:42:48.65 ID:jGKwNojr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part208
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691735188/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:45:05.68 ID:hQ4232fla.net
3000シリーズスレを4年間に渡り荒らし続けたゲェジ

アウアウガイジ=GTX 970ガイジ
(PCワッチョイは前半末尾10-) ※随時更新
tps://i.imgur.com/aeCT8uc.jpg

PC
ワッチョイ xx10-vc2r

スマホ
アウアウウー Sac7-vc2r


ワッチョイ 8f10-4QS/ [116.12.3.6]
nvidiaレイトレゲーのクソゲー、バグゲー率がヤバすぎる
マトモに発売されたゲームまじで有るの?ってレベル

アウアウウー Sa1b-4QS/ [106.133.223.236]
sekiroは970で1080p 60fps出たから、エルデンリングも1070が有れば十分だな

3 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:45:46.97 ID:hQ4232fla.net
新規格「12V-2×6」についての海外記事

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える=2023/7/3
tps://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

NVIDIAはすでにGeForce RTX (無印)4070 Founders Editionで修正された「12V-2x6」電源コネクタを使用しています=2023/7/5
tps://www.techpowerup.com/310866/nvidia-already-using-modified-12v-2x6-power-connector-on-geforce-rtx-4070-founders-edition

※4スプリング化、過電流防止機構などは確認されておらず、まだ12V-2×6の応急処置版の模様
最終的な規格、製品化はまだ先か?

4 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:46:36.32 ID:hQ4232fla.net
GALAX GeForce RTX 4090 HOF 550W/666W 28x70A TDA21472 4x70A TDA21472 ∼1960W
MSI RTX 4090 SUPRIM  450W/520W  26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
MSI RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 480W/530W 26x70A MP86957 4x70A MP86957 ∼1820W
ASUS ROG Strix GeForce RTX 4090 (OC) 500W/600W 24x70A FDMF3170 4x70A FDMF3170 ∼1680W
NVIDIA GeForce RTX 4090 450W/600W 20x70A MP86957 3x70A MP86957 ∼1400W
ZOTAC RTX 4090 AMP Extreme AIRO 450W/495W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
Colorful GeForce RTX 4090 Vulcan OC-V 450W/480W 24x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼1320W
ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090 (OC) 450W/600W 18x70A TDA21570 4x50A SiC639 ∼1260W
Gigabyte RTX 4090 XTREME WATERFORCE 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 MASTER 450W/600W 24x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1200W
Gigabyte RTX 4090 GAMING OC 450W/600W 20x50A SIC653A 4x50A SIC653A ∼1000W
GALAX/玄人志向 GeForce RTX 4090 SG 450W/510W 18x50A NCP302150 4x50A NCP302150 ∼900W

5 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:47:13.09 ID:hQ4232fla.net
MSI RTX 4090 Gaming (X) Trio 450W/480W 18x50A NCP303151A 4x50A NCP303151A ∼900W
Gainward RTX 4090 GLARE (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Gainward RTX 4090 Phantom (GS) 450W/450W(GS:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Palit RTX 4090 GameRock (OC) 450W/450W(OC:500W) 16x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼800W
Inno3D RTX 4090 ICHILL X3 (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL BLACK 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
Inno3D RTX 4090 ICHILL FROSTBITE 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 3x55A AOZ5311NQI ∼770W
ZOTAC RTX 4090 Trinity (OC) 450W/450W 14x55A AOZ5311NQI 4x55A AOZ5311NQI ∼770W
Gigabyte RTX 4090 WINDFORCE 450W/480W 14x50A SiC653A 4x50A SIC653A ∼700W
PNY RTX 4090 XLR8 Gaming 450W/450W 14x50A NCP302150 3x50A NCP302150 ∼700W

6 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:48:23.70 ID:hQ4232fla.net
どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価
tps://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数により割愛

4080版
tps://youtube.com/watch?v=jGORmB6GoH8
4070Ti版
tps://youtube.com/watch?v=y5b2YF9POP4
4070版
tps://youtube.com/watch?v=YYRPRARMcf8

7 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 11:50:01.06 ID:hQ4232fla.net
保証については暫定版だがこれ↓
4年 戯画 要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年 クロシコ(「Galakuro Gaming製品」に限る)
   PNY
2-3年 INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)
基本1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年
以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward
Leadtek
Manli
MSI

8 :Socket774 (ワッチョイ 4e44-I/Po):2023/08/15(火) 12:04:12.67 ID:pgo8neHu0.net
(´・ω・`)ぬるぽ

9 :Socket774 (ワッチョイ 4e53-giar):2023/08/15(火) 12:09:41.15 ID:J6CrMFJ10.net
>>8
pcie端子の角でガッされたいか?

10 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-PhRx):2023/08/15(火) 12:37:03.48 ID:zX01CdxxM.net
いま3070を使ってて壊れてから、4070と4070tiで迷ってるんだけどどっちがええんかな…
画面構成は4K2枚にQHDの液タブ2枚
使用用途はblenderとクリスタとゲーム(AAA級)も少し、動画編集はしない

CPUはRyzen3900X メモリは128GB積んでる。

コスパなら4070が安いけどゲームもするからかなり迷ってる
予算的に4070tiが限界

あと、3070から実感で早くなったって分かるかどうかも心配だし4000シリーズで何か新しいやつ出るってニュースも見た感じするし……

11 :Socket774 (クスマテ MM06-DC8h):2023/08/15(火) 12:41:01.24 ID:iFL0BzDBM.net
4Kならtiでええんちゃう?
故障ならsuper待ちも無理だし

12 :Socket774 (ワッチョイ 4e8c-VXK5):2023/08/15(火) 13:15:42.20 ID:+jq7l5QV0.net
>>10
4070Tiは3090以上性能だから買う価値ある
4070は3070Tiに毛が生えた程度だからゴミ

13 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 13:20:31.65 ID:jOpGpQsVa.net
4kなら4070tiだな
FHD,WQHDなら4070でも良いけど

14 :Socket774 (ワッチョイ dfac-AVGN):2023/08/15(火) 13:37:25.94 ID:cyjJDVl20.net
>>10
壊れる頃には二世代進んでるぞ

15 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 13:41:45.29 ID:jDxcu7d8a.net
16GBの4070superか
年末あたりに来そうだよな

16 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 13:52:19.45 ID:ZR6UEduma.net
>>10
今ならAmazonで4080が実質16万で買えるぞw

17 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/15(火) 14:11:45.11 ID:2itOJ9UM0.net
これくらいの実質はいい実質だな
ポイントでナッツ買えるし

18 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-v80P):2023/08/15(火) 14:13:29.98 ID:qu/SwdC/M.net
>11>>12>>13
ありがと
4070tiにするわ
保証とかも込みでオススメのメーカーとか型番ってある?
出来ればOCモデルと言うかパフォーマンスが高いやつを欲しいけどコスパも大事なんだよなぁ…

あと偶には黒い以外のモデルもありかなと

ドスパラ専売のやつは安いけど保証1年でちょうど1年少しで壊れたから二度と買いたくない

サイズは370mmまでなら入るか、基本時にどの機種でも大丈夫なはず
電源は850w積んでる

19 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 14:29:42.81 ID:WkR96wp3a.net
>>7のフォント修正

保証については暫定版だがこれ↓
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)

3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY

2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション
ASUS 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI

20 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/15(火) 15:34:59.88 ID:EgnEMwhw0.net
あと2,3ヶ月待てば新コネクタやろうになんで待てんの?

21 :Socket774 (ワッチョイ 7f02-eQmn):2023/08/15(火) 15:47:28.37 ID:CoiRlrRI0.net
スタフィーでpc新調したから・・・

22 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 15:53:20.62 ID:WkR96wp3a.net
まさかスタフィーがDLSS非対応だと誰が予想しただろうか

23 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 15:57:27.80 ID:WkR96wp3a.net
前スレ情報だとAC6もDLSS3非対応らしいんだが本当ならクソすぎないか
バイオRE4もなかったよな

24 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-jzny):2023/08/15(火) 15:59:26.32 ID:JBL5XxDf0.net
NvidiaはAI儲け過ぎてMSやAMDにも嫌われてるからハブられたんやろ

25 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/15(火) 16:02:07.68 ID:go+w/HxE0.net
>>24
まあ、AIで完全に出し抜いた形になったよね
頭一つどころか二馬身差ぐらいついてる

26 :Socket774 (アウアウアー Sa06-PgsK):2023/08/15(火) 16:02:53.90 ID:JV7i1STaa.net
>>19
欧米様はユーザー登録するだけで標準3年保証にもう1年プラスで4年
https://i.imgur.com/iDV0m7a.jpg

欧米様はデフォルトで3年保証
https://i.imgur.com/yKYo7fC.jpg

 
【悲報】ジャップ自作erさん、徹底的にナメられるwwww

27 :Socket774 (ワッチョイ b6f3-ysmI):2023/08/15(火) 16:16:38.36 ID:P73mbikQ0.net
緑ははよしね
業界舐め過ぎや
くたばれ

28 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 16:16:55.90 ID:TRUG3d6Xa.net
StarfieldはMODでDLSS 3対応確定してるし、AC6も重いなら対応するんじゃね?
Elden Ringも対応させてるしな
まぁ、AC6にDLSSは必要ない気がするけどな
非力な30シリーズは辛いだろうけど

29 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/15(火) 16:19:07.87 ID:go+w/HxE0.net
>>28
いや、FHDでできればいいんじゃなくて
4Kでやりたいわけよ
DLSS3なら可能だろと

30 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 16:24:47.97 ID:TRUG3d6Xa.net
>>29
AC6のこと?
上にも書いたとおり、MOD作者に期待するしかないな
4090ならそのまま4k120fpsいけるだろうけど
PC版の120FPS対応で、DLSS 3への期待は高まってるし、出してくれると思うけどな

31 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 16:26:47.36 ID:2Gia5duH0.net
>>19
尚、どこも日本国内では焼損に関しては保証なし

ちゃんと書いとけよw

32 :Socket774 (ワッチョイ 931f-yfPg):2023/08/15(火) 16:38:17.32 ID:qAROHzWA0.net
実際問題として4090の焼損って結構あり得るの?
変換ケーブルで繋ごうと思ってるんだけど...

33 :Socket774 (ワッチョイ 2758-4Hkt):2023/08/15(火) 16:43:40.65 ID:E2Z0HeoB0.net
>>32
付属の変換ケーブルを使って組んだのが6台あって全てVR用にフル活用して10ヶ月近く経つがどれも焼けてない

34 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-jzny):2023/08/15(火) 16:45:39.83 ID:JBL5XxDf0.net
>>32
普通は燃えないんじゃね
一部のアホがやらかして外野がギャーギャー騒いでるだけ
10ヶ月くらい経ったがなんもないw

35 :Socket774 (ワッチョイ b6f3-ysmI):2023/08/15(火) 16:47:03.69 ID:P73mbikQ0.net
あークソ
最後と休みがパケロスだらけで腹立つわ

36 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 16:47:18.30 ID:2Gia5duH0.net
>>32
マジレスすると
・革ジャンが全ての事例と確率を公表してない
・革ジャンがnvidiaブランドのFEでさっさと新規格の12V-2x6に変更
・日本国内でも数例、海外ではredditに多数報告されている
※日本代理店は焼損に関してどこも保証しません
あとは自分で判断しろ

でな、変換ケーブル使ったら「純正品以外での使用ですね補償外ですw」ってカスクが鬼の首を取ったよう全力でサポしねーぞ

37 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 16:50:14.09 ID:ACSf321gd.net
ELSAサン…はーやく届けて欲しいンだよ〜…

38 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-1OJi):2023/08/15(火) 16:50:38.97 ID:KJ22JIN90.net
>>37
まだ来てないのか

39 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-z6jj):2023/08/15(火) 16:51:09.93 ID:JBL5XxDf0.net
台風で更に船おくれるんじゃねw

40 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 16:52:10.01 ID:HG+DkJb80.net
>>37
お盆明けだもんな
動作報告楽しみにしてるで

41 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 16:53:44.31 ID:ACSf321gd.net
>>38
ま〜だ届かないンだよ〜他の買えばよかったカモ…
>>40
7月に頼んで8月21日以降って遅いよネ…
ありがとうなンだよ〜…

42 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 16:54:37.60 ID:ACSf321gd.net
>>39
近所のドスパラで23.8万円の4090いまだに残ってるから
24万払ったし流石に文句言いたいカモ(^◇^;)

43 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 16:55:41.20 ID:2Gia5duH0.net
>>33
某ショップで
俺「4090の焼損事例ってありますか?」
ショップ「うちはBTO含めて何十枚も売ってますが、一例もありません」
俺「ちなみに焼けたら保証あります?」
ショップ「え?そんなの無いっすよ!じ・こ・せ・き・にんですよ!ハート」(満面の笑み

で、ダメだこりゃと思って尼で買ったわ
保証期間中に焼けたら尼をプロキシにして代理店と戦ってもらうつもりw

44 :Socket774 (スップ Sd5a-GXJK):2023/08/15(火) 16:57:10.57 ID:KYDbZ8l8d.net
アングルコネクタ除けば焼損なんて発生率0.1%とかのレベルじゃね

45 :Socket774 (ワッチョイ df6e-RjUx):2023/08/15(火) 17:00:00.75 ID:iUHDILy70.net
台風で船は沈みました!
ごめんネ~

46 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:00:44.53 ID:ACSf321gd.net
届かなすぎて買った実感ない
買った時は4090白!!!ウェーイ!って感じだったのに…

みんなも在庫あるの買ったほうがいいヨ〜

47 :Socket774 (ワッチョイ 4ea5-DXLR):2023/08/15(火) 17:00:47.46 ID:NZrCzTtb0.net
>>44
確率高くて草

48 :Socket774 (アウアウウー Sac7-rkUV):2023/08/15(火) 17:00:57.29 ID:SW+tTEGza.net
>>43
プロがちゃんと差し込んだら燃えないということじゃん🥺

49 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 17:01:23.80 ID:HG+DkJb80.net
前も言ったけどアスクに寄せられてる国内の焼損事例は数件あって、全部メーカー保証の対象になってるみたいだよ(アスクサポート談)
アスクはただの代理店だからメーカーとの取り次ぎしてくれるだけやで

50 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:01:48.83 ID:ACSf321gd.net
>>45
(^◇^;)

51 :Socket774 (ワッチョイ 0e73-wcQd):2023/08/15(火) 17:02:09.62 ID:d0ZYmiDH0.net
そのうちデジキーとかでコネクタ手に入るようになるでしょ
焼けたなら秋葉に持ってきてくれれば昼飯位で付け替えてやんよ
一切責任は持たんがw

52 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:02:57.83 ID:ACSf321gd.net
新規格でもないし発売日に買えばよかった
4090あんまり値段下がんないネ

53 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:04:25.71 ID:ACSf321gd.net
>>49
そうなのカヨ!?日本も安心なんだネ!!

54 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 17:04:30.27 ID:HG+DkJb80.net
ちなみにELSAさんはAC6とかスタフィーとかやる予定なんだっけ
だとしたら間に合わなかった時ほんとつれえな

55 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 17:06:47.12 ID:2Gia5duH0.net
>>50
・ゼイカンガー
・コンテナガー
・ボンキカンチュウガー
・タイフウガー

色々と楽しめてよかったな

最後は
・弁護士「破産に関する告知DEATH」
になったりなw

56 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:11:14.01 ID:ACSf321gd.net
>>54
えー!!?それは誠カヨ!?w
流石にキツいカモ…(^◇^;)
>>55 サン
悪い冗談はやめてネ(^◇^;)

57 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:12:08.70 ID:ACSf321gd.net
というか!24万払って実は飛行機じゃなくて船で運んでますw遅れるンだよw

とか全然楽しくないし!!!

ふざけんな!!

58 :Socket774 (スププ Sdba-kRgC):2023/08/15(火) 17:13:55.09 ID:NqN5TxEUd.net
>>54
バンドルの話だろうけど、それって情報元はどこ?
AMD協賛のスタフィーだから緑は絶対ないと思ってたけど

59 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 17:15:40.13 ID:2Gia5duH0.net
現代版の時蕎麦
「4090今税関です!」
新しいなw
大体どこの税関だよw

60 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-DCpm):2023/08/15(火) 17:16:38.46 ID:Qs2kX8p40.net
4070tiじゃmod込みのスタフィまともに遊べんだろうな
12gbとかスカイリムでさえキツイってのに

61 :Socket774 (ワッチョイ 9a76-pzeC):2023/08/15(火) 17:16:57.87 ID:tpCVc5RO0.net
久々に身に来たら一番安いやつで4070ti12万切ってるじゃないか

62 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 17:18:24.69 ID:HG+DkJb80.net
>>58
バンドルとかじゃなくてやりたいゲームを最大限楽しむために買ったのだとしたらリリースに間に合わなかったら辛いねって話

63 :Socket774 (アウアウウー Sac7-ii3f):2023/08/15(火) 17:35:41.01 ID:0iDGTX8qa.net
>>44
1000ppmとか品質保証部門のクビが飛ぶわw

64 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/15(火) 17:36:32.71 ID:r6IeufU7r.net
アリエクの荷物で中国税関を抜けられずに返金になった事あったな。
別に偽ブランド品とかでもない

65 :Socket774 (スププ Sdba-kRgC):2023/08/15(火) 17:40:26.52 ID:NqN5TxEUd.net
あぁそういうことね
横レスすまんかった

66 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 17:44:53.63 ID:0lyp7dMia.net
そもそもスタフィーmodに期待してもpuredarkのとこ月課金だしな

67 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 17:45:18.65 ID:LwmFJ3V7a.net
>>36
日本国内での40XXの融解事例って、アングルアダプタの一件以外に有ったっけ?
まぁ、付属ケーブル以外使うなってのは、保証抜きにしても必須だとは思うが

>>44
数十万のうちの50件だから、もっと低いぞ
その50件も挿し込み周知前の数だから、周知後はかなり減ってるはず(アングルアダプタ除く)

>>49
それが事実なら、購入前にアスクに各自確認すれば安心だな
これで買えない言い訳が一つ減るな
めでたしめでたし

68 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 17:50:43.22 ID:ACSf321gd.net
>>54
あー!9/1のハニカムっていうゲームに間に合えばいいンだよ〜!
流石にそれより遅れたら…泣くンだよ…(T_T)
https://i.imgur.com/8qInSTk.gif

69 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 17:56:45.13 ID:FyyCIrDqa.net
おいおい、まさか毎月金払わないとMOD使えないとか思ってないよな?w

70 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 18:03:40.92 ID:0lyp7dMia.net
おいおい、DLSS使うのに別途料金が発生してる時点でおかしいだろ
まず公式が対応してりゃそれで終わりな話だわ
何が問題なのかも分からず煽るのに必死でどんどんIQ低くなってるな>>2のアホはw

71 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-1OJi):2023/08/15(火) 18:05:36.17 ID:KJ22JIN90.net
DLSS3って公式ですらバグり散らかすのに個人制作でちゃんと使えるのか疑問

72 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:06:42.18 ID:FyyCIrDqa.net
5ドルすら払えない奴は、40XX買ったらいかんてw

73 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:08:57.98 ID:FyyCIrDqa.net
>>71
MODに関しては、ほとんど評判良いぞ
レムナント2みたいに安易にメーカーが手出したものより、専門にそればっか作ってるModの方が信用できるかも

74 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 18:12:40.79 ID:0lyp7dMia.net
額の問題じゃねえよ
4000シリーズ目玉の機能をなぜか公式で用意してなくて個人制作のmodに別料金要求されてるのがおかしいよなって話なんだよ
そろそろ理解出来たか?
どうやったらこんなガイジが生まれ落ちるんだ

75 :Socket774 (アウアウウー Sac7-oWN7):2023/08/15(火) 18:17:31.07 ID:wEkPMrlZa.net
1ドル145か
高い

76 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:20:00.72 ID:FyyCIrDqa.net
そりゃ、こんな面倒くさい貧乏人相手するより、企業相手に商売してた方が良いよなw
50XXが高くなるのも必然だわw

77 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-jzny):2023/08/15(火) 18:21:09.35 ID:JBL5XxDf0.net
自作板は貧乏人おおすぎるよ

78 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 18:21:58.35 ID:0lyp7dMia.net
>>44
あの時は出荷数に対して各所で無理矢理に推定値が語られてたと思うけど
詳細な販売実数をそもそも把握出来てないよな?
たった1ヶ月で50件燃えてるからな

79 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-DCpm):2023/08/15(火) 18:23:49.65 ID:Qs2kX8p40.net
グラボに10万も払えん貧乏人は論外な

80 :Socket774 (オッペケ Srbb-DSIT):2023/08/15(火) 18:28:11.90 ID:j3uS+7npr.net
個人制作に金発生するのは当然じゃん
patreonとかに文句言ってるクチ?

81 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 18:29:36.80 ID:HG+DkJb80.net
>>67
ちなみに別に安心では無いメーカーごとに保証基準が違うだろうし
ちなみにアスクに聞いても過去の保証結果の事実しか案内されないと思うわ
アスクとのコネクションが太いメーカーは保証対象にしてくれるかもな

82 :Socket774 (ワッチョイ da45-s1Lw):2023/08/15(火) 18:29:58.27 ID:mnpXjxCQ0.net
ドル円146円行きそうじゃん
日本終わりだわ

83 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 18:30:22.46 ID:0lyp7dMia.net
ガイジ潰すと必ずオッペケ出て来るの草なんだが

84 :Socket774 (ワッチョイ 5b6e-FTur):2023/08/15(火) 18:31:27.11 ID:H+byItUp0.net
貧乏でもiPhoneなんかは10万越えてても平気でみんな買うんだよな
分割払いだとかが充実してるというのもあるんだろうけど

85 :Socket774 (ワッチョイ 9aeb-KOTr):2023/08/15(火) 18:33:07.27 ID:xtcic5eP0.net
スマホは現代人の必需品だからね
比べたらいけないよ

86 :Socket774 (ワッチョイ f68a-9HwE):2023/08/15(火) 18:36:23.19 ID:H7DJs3DR0.net
スマホに20万かかります ←まぁわかる
グラボに20万かかります、単体で動きません ←?WWWwwwwwwwWWWWWWWWWW

あほかな

87 :Socket774 (オッペケ Srbb-DSIT):2023/08/15(火) 18:36:44.31 ID:t/mgGwOir.net
個人制作の必須でも無いものに金でギャーギャー言い出す方が頭おかしいわ
貧乏こじらせた共産主義者かよ
まあレス見る限り嫌儲の底辺辺りだろうけど

88 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:37:48.88 ID:LqJAwRDLa.net
4090の出荷数に関して分かってること

初期出荷10万枚→二週間で完売
https://g-pc.info/archives/28405/

steam 1月調査 0.24%→7月調査 0.65%

つか、>>49の書き込みのとおり、融解は日本でも保証されてるみたいだし、後は各自確認すれば良いのでは?

89 :Socket774 (ワッチョイ 336e-IkwO):2023/08/15(火) 18:39:29.73 ID:0g6NRxe00.net
>>88
確認って言うけどコネクタの耐久性が低いし再び刺した時に甘くなったりして逆に危険かもしれない

90 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:42:55.88 ID:JOiWA7oXa.net
>>81
まぁ、askに買おうとしてるグラボのメーカーの保証聞いて、答えてくれるだけで全然良いよ
それで、保証が期待できないメーカーは切り捨てれば良いだけだからな

91 :Socket774 (ワッチョイ 4e8c-VXK5):2023/08/15(火) 18:45:31.66 ID:+jq7l5QV0.net
>>18
俺もASUS2080Tiが1年半なる前に壊れて痛い目見たからもうガラクロしか買わんなぁ

92 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 18:46:45.46 ID:0lyp7dMia.net
>>87
頭おかしいのは論点が理解出来てないお前だな
4000シリーズDLSS3どんどん普及してます!

最大級のゲームに営業負けて対応出来ませんでした

DLSS使いたいなら個人制作のmodに頼るしかありません別料金となります

ここで料金に異常に固執してるのがお前
俺はNVIDIAに不信感抱きながら、DLSSを排除した公式に怒りを覚えてるわけ
じゃあDLSS使いたいなら個人制作のmodしかないんかよ?それ別途料金も発生するじゃん
なぜあれだけ大口叩いてこうなった?ってのが大雑把な内容だよ

これだけ噛み砕いてもまだ分からんなら諦めるわ

93 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:49:01.07 ID:hmyzDHFBa.net
>>89
その場合も保証してくれるか、サポートに聞けば良いのでは?

94 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/15(火) 18:52:17.77 ID:bIgRFEVAa.net
nvidiaもこんな面倒くさいの相手したくないから、どんどんグラボの値段上げるだろうなw
ただでさえ、AI用にチップ回したいだろうし

95 :Socket774 (オッペケ Srbb-DSIT):2023/08/15(火) 18:53:21.83 ID:8c70ZjKKr.net
>>92
DLSSに公式が対応しないのはベゼがAMDとパートナー組んだだけ
怒りの矛先をnvidiaに向けるべきであって個人制作はただの抜け道でしかない
そしてなんとか出来た抜け道に対して金でキレてるのはお前が底辺だからというだけ

96 :Socket774 (アウアウウー Sac7-oWN7):2023/08/15(火) 18:57:32.12 ID:1IkAYIX5a.net
AMDと組んだから仕方がないのよねぇ

97 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/15(火) 19:01:58.95 ID:HG+DkJb80.net
そもそもべゼスタはMicrosoft傘下だしな、てことはAMDと仲良しなの元から分かってたよね
それも知らずに40xx買ってDLSSガーって騒いでるの民度が知れちゃうぞ

98 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 19:04:49.35 ID:0lyp7dMia.net
>>95
だからそのNVIDIAと公式に言及してるだろ
その結果利用料が発生するのは誰のせいだ?って話なんだが
もしかしなくても馬鹿なんですか?

99 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 19:07:59.06 ID:0lyp7dMia.net
>>97
>>2のアホが3000貶すためにしつこくコピペしてたからなぁ
AC6にバイオにスタフィー
DLSS3なきゃ困るってさwwwwwww

いやこんな下らん煽りに騙された奴ホント哀れだなって

100 :Socket774 (オッペケ Srbb-DSIT):2023/08/15(火) 19:08:47.86 ID:NYL6wnH5r.net
>>98
利用できないものを誰かが作ってくれるなら喜ばしいことだが
そこでわざわざ利用料に言及し出すのは共産主義者の底辺思想が染み付いてるから
ただそれだけ

101 :Socket774 (スッップ Sdba-wOpt):2023/08/15(火) 19:10:18.36 ID:kh2XmEQad.net
本物の貧乏人は30とarcと赤スレで安く買った自慢してて草生える

102 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/15(火) 19:14:41.97 ID:ACSf321gd.net
DLSSを目玉機能として売ってるのに超注目ゲームですら
公式で出さないで他の人が出してるってnvidiaクソだな!ってことじゃないカヨ?

ボクもやばいと思うンだよ!

103 :Socket774 (ワッチョイ bbda-pzeC):2023/08/15(火) 19:18:36.99 ID:OwVcJbu20.net
グラボ壊れるドライバってどうなったん?
もう解決されたんか?アプデ怖いんだが

104 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/15(火) 19:19:43.70 ID:0lyp7dMia.net
>>100
本当に文章読めないんだな


>>102
補足もしてるし普通はそのニュアンスで読む
実際クソだよ

105 :Socket774 (ワッチョイ bb58-AHN8):2023/08/15(火) 19:21:45.48 ID:K3P+j4ns0.net
>>103
されてないみたいだから様子見したほうがいいと思う

106 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-9kqf):2023/08/15(火) 19:26:11.73 ID:tCH0p6q70.net
starfieldとかがDLSS対応しないだけでそんなに憤るってのもすごい情熱なんだね
個人的には開発元が対応しないなら仕方がない、残念って思うぐらいだな

スタフィーはゲームパスでお試しできるからラッキーって思ってる

107 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/15(火) 19:35:55.75 ID:9fJDnTcy0.net
DLSS対応してない(AMDブロック含む)ゲームにMODでDLSS3対応とか感謝しかない
怒るとしても『ブロックとかセコい事しやがってAMDの糞が』くらいだな

108 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/15(火) 19:36:39.39 ID:2itOJ9UM0.net
グラボなんか6-8割でファン1350rpmくらいで動かしてれば
3-5年はイケルイケル中古で買っても2年は
イケルイケルって感覚だったが正規で買って2年以内に壊れる
ってあるんか…ここで1年ちょっと故障報告見ると延長保証入れば良かったなーってなったわ

109 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/15(火) 19:38:39.76 ID:2Gia5duH0.net
>>108
延長保証、約款ちゃんと読めよ
詐欺すれすれの奴とかあるw

110 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-GNU2):2023/08/15(火) 20:00:24.74 ID:xASJPbws0.net
zotac careって使ったことある人いる?
ググっても評判が全然出てこない…

111 :Socket774 (ワッチョイ 2773-yhDR):2023/08/15(火) 20:00:37.52 ID:SFF/C1ti0.net
ガラクロ4080がamazonで支払い165000で、ポイント還元がキャンペーン適用で
約8000となるとちょっと迷うな

112 :Socket774 (ワッチョイ df6e-VAoj):2023/08/15(火) 20:03:05.01 ID:rKQx+YxK0.net
カードサイズが4080と同じでケースに入るかどうかを心配するべき

主として長さではなく幅でな

113 :Socket774 (ワッチョイ 4ed9-n7Cx):2023/08/15(火) 20:03:10.59 ID:6/DpiHW+0.net
>>111
届くの待ってる間に神でそれより安くなってそう

114 :Socket774 (ワッチョイ df6e-VAoj):2023/08/15(火) 20:03:41.08 ID:rKQx+YxK0.net
ミスったw

4080のカードサイズは4090と同じな

115 :Socket774 (ブーイモ MMba-9941):2023/08/15(火) 20:04:29.42 ID:MRM4KTroM.net
もう在庫ないだろこれ

116 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/15(火) 20:07:34.33 ID:vp4UKj9Q0.net
しかしModでDLSSに対応できるのをみていると次のDLSSは対応していないゲームに適用できるNISの進化版の位置づけになるかもしれんな

117 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-jc2y):2023/08/15(火) 20:09:29.30 ID:fjDrCe0G0.net
コンシューマーゲーム機がSwitch以外そもそもAMDだしAMDの奴はDLSSより画質劣るとは言え別にAMD以外でも普通に使えるものだからAMDが糞ってのも違うんじゃね

開発がベゼスダ(Microsoft傘下になってて実質Microsoftファースト)でXBOXメインに作ってるから自然とAMDのFSRは搭載されるのに対してDLSSはPCユーザー用に追加しないといけないからね
さらに言えばFSRがAMD以外使えないとかならDLSS搭載しないってのはふざんけんなってなるのはわかるけど
FSRがAMD以外でも普通に使えるものだから画質は劣るとはいえ別にそんなには困らんしね

118 :Socket774 (スッップ Sdba-wOpt):2023/08/15(火) 20:20:13.01 ID:kh2XmEQad.net
>>111
いや在庫ないだろ即納以外クソ情報だから書かなくていいよ

119 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-DXLR):2023/08/15(火) 20:25:45.20 ID:rEsCDeUx0.net
大企業も円安に慣れて円高になると潰れちゃうだろうからもう戻せないだろ

120 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-GNU2):2023/08/15(火) 20:27:05.20 ID:xASJPbws0.net
4090の旧規格のセールはまだかよ

121 :Socket774 (アウアウエー Sa52-Yh3x):2023/08/15(火) 20:32:59.41 ID:TY0qORZva.net
4090か
みんなえげつない金持ちだね
4万切りの4060を探してるのは俺だけか。はぁ…

122 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-po/e):2023/08/15(火) 20:34:43.75 ID:46NEM8uI0.net
FSR2はゲフォでも使えるんだからstarfieldとかがDLSS対応しないことに文句言うのは無意味だろ

123 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/15(火) 20:38:10.52 ID:go+w/HxE0.net
DLSS2の方が画質がいいのと
DLSS3は4Kプレイには必須になるから

124 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/15(火) 20:40:23.65 ID:r6IeufU7r.net
2kでモニターに入れて2倍拡大すれば4kになるよ

125 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/15(火) 20:45:29.80 ID:9fJDnTcy0.net
1.DLSSとFSR(ついでにXeSS)でどれかに対応してるなら他の実装しても労力掛からない
2.画質がDLSSの方がかなり良いのでわざわざ劣ったものを使いたくない
3.DLSS3に対応している場合は単純によりスムーズなゲームプレイが楽しめる

まあ主な理由は1と2かな
わざわざAMDが独占契約結んでDLSS潰したくなるほどFSRが劣ってるのは間違いないので

126 :Socket774 (アウアウウー Sac7-0xSL):2023/08/15(火) 20:46:04.85 ID:y9EPY25Fa.net
ギガのPCB割れって日本人の報告あるの?
3000番から起きてるらしいけど、xx80/xx90でよく起きるっぽい
ということは3000番から急にクーラーが重量増したってことか?
でも重要が問題なら2000番のときにも報告あるはずなので
PCBの材質を変えたのがクリティカルな原因だろうか

127 :Socket774 (アウアウウー Sac7-0xSL):2023/08/15(火) 20:47:21.22 ID:y9EPY25Fa.net
>>126
訂正 重要が問題→重量が問題

128 :Socket774 (ワッチョイ b6f3-ysmI):2023/08/15(火) 20:54:14.98 ID:P73mbikQ0.net
そろそろCudaがOpenCLに負けりゃいいのに

129 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-DXLR):2023/08/15(火) 20:58:18.74 ID:nmi7JarZ0.net
まあ無理して4090買ってしまったアホは
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)
ホント無産のAI乞食と一緒でどこまで行っても
出来損ないは出来損ないだわ

130 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/15(火) 21:01:19.49 ID:r6IeufU7r.net
>>128
アドベとかその他見てもCUDA>METAL>OPENCLでとても優先度が低い

131 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-DCpm):2023/08/15(火) 21:02:54.01 ID:Qs2kX8p40.net
まぁこんなことしてもラデオン()なんて買わんけどな

132 :Socket774 (ササクッテロラ Spbb-WAPw):2023/08/15(火) 21:15:35.73 ID:dCL2pd+Tp.net
ゲフォがgpuのデファクトスタンダードなのに
ラデオンは何でDLSS拒否るんかなぁ

マイナーgpuなんだからラデオンはゲフォの規格を甘んじて受け入れろ

133 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-jc2y):2023/08/15(火) 21:15:41.77 ID:fjDrCe0G0.net
>>125
ホグワーツレガシーとかがわかりやすいけどそもそもコンシューマーゲーム機に特化して作られるとアプデ来るまではNVIDIA環境だとフリーズ多発したり画質が変になることがわりとよくあるし
DLSSというかNVIDIAにたいおうするのはそんなに簡単では無いんじゃね

134 :Socket774 (ワッチョイ b6f3-ysmI):2023/08/15(火) 21:19:33.75 ID:P73mbikQ0.net
>>130
ザイリンクスがなんとかしてくれりゃあな

135 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/15(火) 21:25:47.87 ID:9fJDnTcy0.net
>>133
DLSS実装済のゲームでFSRを追加サポートするのは簡単とAMD自身が言ってるよ
https://community.amd.com/t5/gaming/amd-fidelityfx-super-resolution-2-0-gdc-2022-announcements/ba-p/517541

最近だとラチェットアンドクランクPC版でRADEONのみレイトレーシング使うとクラッシュするから修正ドライバ出るまでゲーム側でレイトレ有効に出来ないようにされてたり、RADEONはドライバレベルのサポートが微妙

136 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/15(火) 21:29:54.03 ID:r6IeufU7r.net
ラチェクラってPS5のローンチだったと思うけどやっとPC版出たの?

137 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/15(火) 21:35:30.71 ID:9fJDnTcy0.net
>>136
ついこの前リリースされたよ
SIEタイトルのPC版は割と技術力高くて移植もそこそこ良い感じ
https://www.youtube.com/watch?v=i_jZ3BV6Adc

138 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-jc2y):2023/08/15(火) 21:36:32.34 ID:fjDrCe0G0.net
>>135
じゃあ適当言ったわごめん

139 :Socket774 (ワッチョイ df05-PO0V):2023/08/15(火) 22:11:12.30 ID:n04Ep1fF0.net
4070tiポチッたった
おまいらよろしくな

140 :Socket774 (スップ Sdba-bEwX):2023/08/15(火) 22:18:17.30 ID:S8k5IWHbd.net
>>134
そもそもソフトウェア実装の話なのに何でFPGAで何とかなると思うのか意味がわからない
所詮dGPUのshare数%しか取れてない所にソフトメーカーもコストかけないだろうしcuda普及にnvidiaが努力してた時に遊んでたAMDの自業自得だよ

141 :Socket774 (ワッチョイ 0397-eQmn):2023/08/15(火) 22:22:34.19 ID:3WDSaVOE0.net
>>139
何買ったん?

142 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/15(火) 22:25:05.90 ID:r6IeufU7r.net
>>140
FPGAで専用のロジック組めば速いけどまたソフト側がね…
AMDはROCmといい、そっちまで手が回らないしオープン規格にするから勝手にやってくれというスタンスだよね

143 :Socket774 (ワッチョイ 5b6e-eQmn):2023/08/15(火) 22:48:53.60 ID:dm0ny2rU0.net
あらいずみるいさんに「AI堕ち」などと妄想をぶつけた反AIさん達、無事死亡
https://togetter.com/li/2205644


144 :Socket774 (ワッチョイ 8a83-2CBW):2023/08/15(火) 23:02:13.57 ID:5LNMqiEe0.net
>>143
tiwtter民て魔女狩りが大好きだよな
民度は5ch以下や

145 :Socket774 (ワッチョイ df05-PO0V):2023/08/15(火) 23:04:17.58 ID:n04Ep1fF0.net
>>141
GigaのeagleRev2
後から保証2年に気づいたけどまぁええやろ

146 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-eQmn):2023/08/15(火) 23:45:41.78 ID:NeBxj4Zt0.net
>>145
俺も買ったけrev1と比べて冷却性能落ちてそうで後悔してる

147 :Socket774 (ワッチョイ 1a11-nswu):2023/08/16(水) 01:18:38.46 ID:8aKu3FEj0.net
スターフィールドにDLSSもレイトレーシングもないってマジ?

148 :Socket774 (ワッチョイ 2773-5q7/):2023/08/16(水) 01:31:24.16 ID:yrJJuNqt0.net
スタフィーってAMDと独占パートナーシップ結んでるんだからそうなるよなぁ?

149 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 01:44:08.54 ID:rPfeYI2qa.net
AC6でDLSS3使えないってマジ?
嘘だよな?

150 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 01:45:16.83 ID:685hadpV0.net
>>140
誤)ソフトウェア実装の話
正)ソフトの高速化したいところを
 API使って何とかHWで実行させる話

んでFPGAはAPIとHWを
まとめて作れるようなもんだから何とかなるよ
…うまく使える人が居ればな

一応XilinxはFPGA分野ではトップだし
CPU強いAMDと組めばかなり潜在力はある
が、ソフト開発弱いのが難
ふっちゃけVitisとか使いこなせる人居ねえよ
もう少し必用な情報整理しろや

151 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 02:05:51.54 ID:AeByT0GD0.net
今後出るビッグタイトルでDLSS3実装確定してんのって何がある?

152 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 02:18:01.01 ID:8j0yrURx0.net
だんだんゲーム側からも外されそうだな…

153 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/16(水) 02:40:24.19 ID:oll8fHlPa.net
DLSS無いと、ますます家庭用ハードと差が無くなる30XX以下のグラボが悲惨だな…

DLSS 3は、良いMOD制作者が大作ゲームはほとんど対応してくれるから安心だけど

154 :Socket774 (スーップ Sdba-zFo7):2023/08/16(水) 02:57:55.92 ID:GbH2nrgVd.net
MODで対応出来るのに公式で対応しないのなぜ?
一概にDLSS3と言っても品質に差ありそあだけど

155 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-jc2y):2023/08/16(水) 03:06:06.59 ID:nc17FRod0.net
大作を作るメーカーがだいたい金を沢山くれるコンシューマー向けを最優先に作ってそのついでにサービスでPC版も作ってやるかくらいだからじゃね

156 :Socket774 (スップ Sdba-bEwX):2023/08/16(水) 03:06:52.77 ID:2eWMlvL5d.net
>>150
GPU使ったcudaエコシステムを如何に崩せるかってだけの話
EC2 F1みりゃわかるけどユーザー移行は敷居高すぎて無理でしょ、Instinctも同じでhwだけ出してエコシステム作りを疎かにするAMD環境に移行したいとは思われてないってのが今のshareなんじゃないの

157 :Socket774 (ワッチョイ df6e-7nGS):2023/08/16(水) 03:27:22.82 ID:60XWeIcI0.net
スタフィー発売するまでに4090をお得に買いたいなぁ

158 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/16(水) 03:43:40.09 ID:D6pTE/yva.net
>>154
カプコン、ベセスダ・・・出きるけどAMDの都合
フロムソフトウェア・・・最近PC版にレイトレや120FPS対応を追加して頑張ってる最中

159 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 04:16:02.27 ID:8j0yrURx0.net
要らん仕事増やされてたまらんだけってことはないのか?

160 :Socket774:2023/08/16(水) 05:33:02.63 ID:IqCIdK/H0.net
DLSSなくても十分軽いから不要なんじゃね
そのクラスのカードはそもそも使えないから対応してても恩恵ないし

161 :Socket774 (ワッチョイ 76a4-eQmn):2023/08/16(水) 05:56:42.68 ID:8nTDNPRR0.net
DLSSないと動かないゲーム作っちゃったら、AMDのカードで動くスペックにならないからなw

162 :Socket774 (ワッチョイ 2758-eQmn):2023/08/16(水) 05:57:26.59 ID:3s9FvSoB0.net
40世代のチップガチ余まくってんだなw
Foxconnにも業務用向けを生産してもらうとかwwwww
型番詐欺と糞値段でゲーマそっぽして計画通りに売れてないところにAIブームが起こって良かったなwwww

163 :Socket774 (ワッチョイ ba03-Y44v):2023/08/16(水) 06:20:40.39 ID:TwivdeH00.net
>>26
なに喜んでんだよカス

164 :Socket774 (JP 0H47-iLMJ):2023/08/16(水) 06:50:11.25 ID:Ur3Ygw5SH.net
>>160
DLSSは対応カードでも重いコンテンツ向けだからな
不要なほど軽ければ用はない

165 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 07:12:28.42 ID:/qsh3Yo2d.net
たし蟹な

166 :Socket774 (ワッチョイ d781-5Zp9):2023/08/16(水) 07:13:07.49 ID:XcueslXl0.net
DLSSはぶっちゃけどうでもいいけどDLAAとフレーム生成は全ゲーム対応しろ

167 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/16(水) 07:20:13.87 ID:aIZUe7XS0.net
>>166
DLSS TweaksでDLAA強制できるぞ
https://github.com/emoose/DLSSTweaks

168 :Socket774 (アウアウクー MMfb-ANXX):2023/08/16(水) 08:41:45.39 ID:GbgG9wQ6M.net
最近知ったけどASUSのGC_HPWRに天下取ってほしいわ
600wまでケーブルレス給電だとか

169 :Socket774 (ワッチョイ 2758-YmQ8):2023/08/16(水) 08:58:22.31 ID:UnD23IHL0.net
こわっ。電子レンジじゃん

170 :Socket774 (ワッチョイ 0e0c-eQmn):2023/08/16(水) 09:04:30.33 ID:jk5gpvJW0.net
あれじゃね
4000余ってるし5000は4000のリネームってことで、
6000から本気出すってことじゃね
GB200て
いつもより1年遅いのも途中でリネームで済ますからよろって方針変更指示したからじゃね

171 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-eQmn):2023/08/16(水) 09:05:27.72 ID:sGMhELj/0.net
>>168
詳しく知らないんだが、電源コネクタの位置がグラボからマザボに移動するだけじゃないの?

172 :Socket774 (ワッチョイ deb1-2jdE):2023/08/16(水) 09:06:34.42 ID:rG/26SSX0.net
RDNA4、ミドルローだけ説浮上

173 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-akej):2023/08/16(水) 09:09:03.07 ID:3aDGfbIVM.net
ところで婆さんや
ワシが待ってるsuperの情報はまだかね?

174 :Socket774 (クスマテ MM12-wYXI):2023/08/16(水) 09:23:49.69 ID:4Proce5eM.net
>>154
対応したら責任取らないといけないから

175 :Socket774 (ブーイモ MMb6-IXjS):2023/08/16(水) 09:42:08.78 ID:iadXyBpiM.net
>>173
10おじと20おじと言う童話があってな…

176 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-PhRx):2023/08/16(水) 09:43:16.73 ID:N+KQXPhaM.net
>>10だけど、4070tiポチったわ
昔と比べてグラボ高過ぎだわ

177 :Socket774 (ワッチョイ dfac-AVGN):2023/08/16(水) 09:44:16.24 ID:x63/Vt4o0.net
>>173
お爺さん、酸素欠乏症になってしまって

178 :Socket774 (ワッチョイ 4ed9-M9NZ):2023/08/16(水) 09:46:29.33 ID:P7gte7tP0.net
Sは待っているけど流石に来月も情報が出ないなら70か70ti買うわ

179 :Socket774 (ワッチョイ 97f1-3s8O):2023/08/16(水) 09:51:13.45 ID:9ocsW4sZ0.net
AC6は推奨でも楽勝コースなんでスタフィーだな

180 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 09:51:33.39 ID:8j0yrURx0.net
superが意識にあるなら15万ラインになりつつある
80行く方がいいんでない?
俺なら尼ガラクロ注文したな

181 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 09:55:08.61 ID:UJBPginV0.net
しかしAMDも強気だよな
1199ドルの4080がもう999ドルの7900XTXと同じ値段ぐらいになって来てるのに全然値下げされる気配がない
これじゃ7900XTX誰も買わないだろうに

182 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 09:56:57.48 ID:vIaUcPT90.net
コネクタ変わるの確定してんのに今買うとか言ってる奴なんなの?買い煽り?

183 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 10:02:08.70 ID:UJBPginV0.net
日本国内でも溶けた報告が頻発してるなら警戒する人ももっと多かったろうけど、基本的に自分のミスだったとしても認めない嘘を平気で付く外人が騒いでるだけだからな
案外と日本国内だと気にせず勝ってる人が多いんじゃないか、まあ溶ける云々よりも問題は価格なんだが

184 :Socket774 (ワッチョイ 5bdc-vKG+):2023/08/16(水) 10:06:33.64 ID:zpjm7KpC0.net
>>173
4070Sが12VHPWR採用で真顔になる未来が見えます

185 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 10:06:58.18 ID:9+1RXuKMa.net
日本人も平気で嘘吐くけど
同じ製品買って海外では燃えるけど日本では燃えないとかいうトンデモ理論とかまさにそれだよな

186 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 10:11:12.76 ID:vIaUcPT90.net
>>183
いやコネクタ変わる予定が無い状態ならその理屈まだわかるけどもう変わってるんだよなあ
認知歪んでる?

187 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 10:14:31.67 ID:UJBPginV0.net
>>186
NVIDIAにしたら訴訟対策なんじゃない?
外人はすぐ訴訟起こすし
新コネクタも別に旧コネクタに差し込めない互換が無いってわけじゃないしNVIDIAにしたら「新コネクタはちゃんと差し込まないと動作しないようにしました、これで
何も起きなかったらお前らがちゃんと差し込まなかったのが原因と証明できる」って事では

188 :Socket774 (ワッチョイ 0e76-1OJi):2023/08/16(水) 10:14:52.71 ID:Kc/LxZEy0.net
そもそもsuperも出たとしても中国限定で終わる可能性もあるしな
いつ出るかどうかもわからん物を永遠に待つくらいなら最初から4080でもかっとけ

189 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 10:16:13.58 ID:UJBPginV0.net
そして逆に言えば新コネクタでも溶けたらそれはこのコネクタ自体に欠陥があるって証明にもなるから
NVIDIAは大変なことになる
下手したら全製品リコール騒ぎに

190 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 10:17:14.92 ID:kpVh/Rqja.net
今主流?の溶ける原因になってるらしきアダプタグラグラでピン接触悪化には12V2X6にしても変わらないと思う
元のやたら固い付属ケーブルならケーブル持って振り回そうが問題なかったのはロン毛の動画でもやってたし

191 :Socket774 (オッペケ Srbb-/VcI):2023/08/16(水) 10:17:23.44 ID:8Bo25o+4r.net
SUPER出たら5000待ちとかいい出すやろ

192 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 10:18:56.76 ID:685hadpV0.net
>>187
訴訟対策なら尚更動かないよ
自分に非があると認めるようなもんだから
nvidiaのこれまでの行い(林檎出禁騒動)見ても
そうそう動くタマじゃない


例外は「本当に対策しないと余計に被害が出る」
って場合だけ(今回だな)

193 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 10:21:32.05 ID:vIaUcPT90.net
>>187
こっそり更新の方が不具合認めたことになるだろ
そもそもしっかり差し込まれてるかどうかがわかりにくい仕様が問題なのにユーザー側に責任丸投げしてる時点で企業として終わってるけどな

>>190
抜けかけてたら電力抑えられる仕様らしいから問題ないんだろう

194 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 10:24:55.66 ID:/qsh3Yo2d.net
この業界は利用者騙しひでーもんな
実際にはそんな価値もないのに右肩上がりにどんどん値上げしてさ

195 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 10:26:51.45 ID:sKY7Rvxsa.net
>>193
アダプタ介しての溶融はコネクタ完全に挿してもアダプタ側の遊びに余裕がありすぎるせいで
ちょっと力が掛かっただけでグラついて内部のピンが接触甘くなるせいでしょ

196 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 10:29:01.04 ID:UJBPginV0.net
>>193
だからそれが訴訟対策なんだと思うよ
ちゃんと差し込まれたかどうかってのは確かに旧コネクタは分かりにくいから、速めに手を打つって事だろう
そうすれば新コネクタが出回ってからは少なくとも「ちゃんと差し込まれたかどうかわかりにくい」って理由ではクレーム受けたり訴訟されたりの
リスクは無くなる

197 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 10:32:41.46 ID:vIaUcPT90.net
>>196
だから旧コネクタ買うのが理解できないって言ってるんだけど論点わかってる?

198 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 10:38:24.97 ID:UJBPginV0.net
>>197
いや、むしろ君こそ論点が変わってる気がする
俺は新・旧で関係なくこのコネクタはちゃんと差し込めば溶けるわけが無いって思ってる派だから
君は旧コネクタはちゃんと差し込んでも溶ける欠陥品だけど、新コネクタは大丈夫と思ってるって事?

199 :Socket774 (アウグロ MMc6-rG6a):2023/08/16(水) 10:39:15.74 ID:/49pCWz/M.net
>>46
燃える4090なんか買わねえから安心しろw

200 :Socket774 (ブーイモ MMb6-IXjS):2023/08/16(水) 10:39:27.53 ID:OnpL+e76M.net
>>194
価値が無いなら家ゲーでいいじゃん

201 :Socket774 (アウグロ MMc6-rG6a):2023/08/16(水) 10:40:08.78 ID:/49pCWz/M.net
新コネクタ = やっつけのその場しのぎ

202 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 10:44:17.21 ID:vIaUcPT90.net
>>198
つまり論点すら理解せずにその場凌ぎで適当なことを言ってたってことね
こっちは革ジャンが儲けようが野垂れ死のうが関係ねーんだよ

旧コネクタは燃える。これだけだわ

203 :Socket774 (ワッチョイ dfac-IAwn):2023/08/16(水) 10:45:51.81 ID:rbpwUfRF0.net
MiniUSBを使い続けると、
ケツの穴がガバガバになるようなもんか?

204 :Socket774 (ワッチョイ dfac-IAwn):2023/08/16(水) 10:48:14.72 ID:rbpwUfRF0.net
Micro USBだったわ

205 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-jo2H):2023/08/16(水) 10:49:36.91 ID:xwYmPoCM0.net
12V-2×6の融解報告まだぁ?

206 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 10:50:51.99 ID:sKY7Rvxsa.net
『何が』『何故』そうなるのかって割と思考停止しちゃってる人いるんだな
何が変わったのか何が変わらないのかどう運用するかまで考えられないと(自作PCは)難しい

207 :Socket774 (ワッチョイ 4e8c-VXK5):2023/08/16(水) 10:59:00.01 ID:H6bXKG0R0.net
>>202
断定した物言いしてる割りには販売数に対して件数少なすぎるんだがw
少なくともウチは10ヵ月何も無いしな

208 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 11:02:26.37 ID:/qsh3Yo2d.net
貧困層同士で足の引っ張り合い

209 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/16(水) 11:08:32.95 ID:1WkkcQfvr.net
12+0ピンのRTX3000FE用のコネクタを間違って使ったら通電しないようになってんのな。
上の4ピンが繋がってないと安全装置が働くようだ、これが12V6の仕組み?

210 :Socket774 (スッップ Sdba-DC8h):2023/08/16(水) 11:14:39.48 ID:dxqyyAQqd.net
ちゃんと差し込む事とコネクタ先っぽから3センチはコードは曲げずに負荷が均等に掛かるようにしないといけないんだっけ?
うちのケースだと無理だから蓋外すしかないんだけどみんなどんなケース使ってるんだ?

211 :Socket774 (スフッ Sdba-z6jj):2023/08/16(水) 11:15:04.71 ID:n5ulVVQtd.net
PCI-E 8ピンより細い電極線に600Wまで流そうという考え自体が
そもそも間違ってる

212 :Socket774 (オッペケ Srbb-CN7U):2023/08/16(水) 11:16:34.72 ID:vLJV3LWbr.net
>>208
購入者は半額シールを阻止する敵って思考のやつがいるのが怖い

213 :Socket774 (ワッチョイ dfac-IAwn):2023/08/16(水) 11:23:35.53 ID:rbpwUfRF0.net
ドライヤーですら
グルグルコードを巻いて使っていると根元から断線するしな

214 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/16(水) 11:24:03.15 ID:1WkkcQfvr.net
>>211
電線は太くなってんだよね。
便乗より太いせいで圧着出来なくなったが

215 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 11:24:16.21 ID:/qsh3Yo2d.net
せっかく1つのコネクターにまとめたのに
各社はすぐに増やすことになりそうだな
おまけに純正品じゃケーブル飛び出して全然スマートじゃないwww

216 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/16(水) 11:24:50.06 ID:1WkkcQfvr.net
>>214
×便乗
○ピン
謎の誤変換した

217 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 11:26:05.76 ID:nj91JPGGa.net
ロック音がしても差し込まれてないケースあったとか怖すぎやろ旧コネクタw

218 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 11:29:08.45 ID:nj91JPGGa.net
メーカーは早く12V-2×6に完全に切り替えてくれよ
つか、品番にもちゃんと12V-2×6って書いてな
その方が地雷見分けやすいから助かる

旧12VHPWRコネクタ製品は販売、買取停止でよろしく

219 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 11:32:20.45 ID:nj91JPGGa.net
ユーザーにガチャ続けさせる気なら最低super待った方が良いかね
出来ればドラフト版じゃない5000シリーズか

220 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/16(水) 11:33:08.66 ID:nHrBcfnc0.net
結局、微細化も限界に来てるんだよな
作れないこともないが
糞高い
以前と同じペースで進化させないと会社が持たないから
無理やり製品化してる
マイニングやAI需要で
たまたま何とかなってるが
なんもなかったら今頃身売りしてたかも

221 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 11:54:03.49 ID:OLQAUUFSr.net
>>218
そうされても買えねーだろ思えはw

222 :Socket774 (ワンミングク MM8a-yfPg):2023/08/16(水) 11:56:40.64 ID:7xy9wIlRM.net
電力を80%に制限とかしても燃えるの?

223 :Socket774 (スーップ Sdba-epl3):2023/08/16(水) 12:06:02.39 ID:m8x4+fWpd.net
未だにコネクタに欠陥あると思ってる輩がいるんだな

224 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-RNyF):2023/08/16(水) 12:13:31.90 ID:wzMxHtQt0.net
コネクタに問題無かったらこんな短期間で変えない

225 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-YAlN):2023/08/16(水) 12:29:10.64 ID:Ocu1FJjs0.net
欠陥なかったらわざわざ12x6にサイレント修正しないからな

226 :Socket774 (ワッチョイ f687-zJut):2023/08/16(水) 12:34:21.86 ID:RwEOO6Kc0.net
で、燃えたとき差し方に問題が無かったことは証明された?
証明せずに騒ぐのはただのクレームじゃね?

227 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 12:35:46.72 ID:r/D9L2Q7a.net
欠陥はないと擁護し続けてたのは無理して買って次を買い替えられない貧乏人だろ
この馬鹿のせいでコネクタが新規格になっても欠陥はないという事で旧12VHPWRコネクタ品を掴まされた奴に何の補填もないのは草
良かったじゃん

228 :Socket774 (ワッチョイ f68a-9HwE):2023/08/16(水) 12:39:41.41 ID:ppehsfwY0.net
いまって電源問題あるの鑑みると時期が悪い部類になりますか?

229 :Socket774 (ワッチョイ df06-PhRx):2023/08/16(水) 12:42:51.79 ID:quW126te0.net
あんな上部分にケーブル出っ張っててサイドパネルに当たる位置なのに押さえられると緩んで燃えますとかクソアホ設計だよなぁ

230 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-YAlN):2023/08/16(水) 12:46:42.43 ID:Ocu1FJjs0.net
型番からは新旧区別つかないからそういった意味では時期が悪い
更に言えば12x6の方なら本当に大丈夫なのかって?話もあるのでやはり時期が悪い

231 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/16(水) 12:58:06.69 ID:vdPW9LM4a.net
買えない貧乏人以外は、黙ってアスクに問い合わせてる
相変わらずコネクタがーとか言ってるのは完全に買えない言い訳w

49 Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK) 2023/08/15(火) 17:01:23.80 ID:HG+DkJb80
前も言ったけどアスクに寄せられてる国内の焼損事例は数件あって、全部メーカー保証の対象になってるみたいだよ(アスクサポート談)
アスクはただの代理店だからメーカーとの取り次ぎしてくれるだけやで

232 :Socket774 (ワッチョイ f68a-9HwE):2023/08/16(水) 12:58:28.73 ID:ppehsfwY0.net
今後買うなら先にグラボ買ってコネクタガチャやってから電源買わんといけないのか…

233 :Socket774 (ワッチョイ 7f02-lLV0):2023/08/16(水) 12:59:59.30 ID:GYodXz0k0.net
保証期間1年過ぎて融解したら自腹修理か?

234 :Socket774 (クスマテ MM06-DC8h):2023/08/16(水) 13:01:30.61 ID:4gUYJiy6M.net
今見えてる範囲でグラボ事情が良くなる見込みはほぼ無いでしょ
赤青があのザマではね・・・
CPUメモリSSD周りは悪くないのと、円安進みそうなのもあって、今組めばもっと酷い事にはならなさそう、って感じだと思う

235 :Socket774 (ワッチョイ bb78-eQmn):2023/08/16(水) 13:02:53.91 ID:Ft+l9PTy0.net
>>229
そもそもその程度で燃えるのがおかしいわけで
メーカーが認めないだけで実質製品の欠陥だよな

>>233
焼損は有償修理すら断られるので買い替えですわ

236 :Socket774 (アウアウウー Sac7-c2VP):2023/08/16(水) 13:04:05.58 ID:V1gifQOXa.net
僕の70tiちゃん入りPCの床置き電源延長コード
水没からのブレーカー落ちで被ダメを受ける
床下浸水とかマジで洒落にならんデーおわた
なお泣きながら復旧してたとき労いに貰った
ガリガリくんに当たりが出た模様
ちょっと嬉しい自分が悲しい
70tiちゃんは無事なんやろか当たりが出たらもう一本(意味深)

237 :Socket774 (ワッチョイ 7f02-lLV0):2023/08/16(水) 13:04:24.26 ID:GYodXz0k0.net
>>235
24万が燃えてゴミになるのきっついな

238 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/16(水) 13:04:37.73 ID:MBiL1ZZra.net
>>49が見えないのかな?
焼損で保証を受けられたって書いてあるんだが

後は、買う気があれば問い合わせて確認すれば良いだけ

239 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vc2r):2023/08/16(水) 13:09:24.36 ID:MBiL1ZZra.net
>>234
もうすでに前兆は出てきてる
50XXのコードネーム200番使用の情報はヤバい
唯一200番を使用した9XXがこれ↓

GTX 980(GM204)・・・TSMC 28nm GDDR5
GTX 780(GK110)・・・TSMC 28nm GDDR5
GTX 680(GK104)・・・TSMC 28nm GDDR5

240 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 13:11:47.19 ID:/qsh3Yo2d.net
ふつうに使ってて4090燃えるとかあるん

241 :Socket774 (ワッチョイ 0397-eQmn):2023/08/16(水) 13:36:13.44 ID:WXAE3n+80.net
俺は平気4090で4K120fpsプレイしてるけどディスプレイ側の設定で不具合起きたくらい

242 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 13:40:12.14 ID:k+CYIKrGa.net
現状の情報だとこうか
一番ヤバいのやっぱメモリもアーキも間借りの4000じゃんw

RTX 5080(GB202)・・・TSMC 3nm GDDR7
RTX 4080(AD102)・・・TSMC 5nm GDDR6X←?
RTX 3080(GA102)・・・Samsung 8nm GDDR6X

243 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 13:42:17.46 ID:k+CYIKrGa.net
あぁ違うな
こうなるか?

RTX 5080(GB202/203)・・・TSMC 3nm GDDR7
RTX 4080(AD103)・・・TSMC 5nm GDDR6X←?
RTX 3080(GA102)・・・Samsung 8nm GDDR6X

244 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 13:45:21.95 ID:k+CYIKrGa.net
そもそもが4000は型番詐欺シリーズはこれだしな
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる

4k performance(Source:techpowerup)
前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +67.0% 9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3% 14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了

245 :Socket774 (ワッチョイ f68a-9HwE):2023/08/16(水) 13:49:03.18 ID:ppehsfwY0.net
4090はともかく、下位シリーズの采配に関してはエヌビディアがクソって認識で良いですか?
円安は置いといて、明らかに舐めプだよね?

246 :Socket774 (ブーイモ MM13-IXjS):2023/08/16(水) 13:49:04.82 ID:ArRAmXc2M.net
1番やばいのは化石グラボだよ

247 :Socket774 (ワッチョイ bada-1ZN1):2023/08/16(水) 13:50:01.20 ID:9TM/ZabR0.net
アウアウウー Sac7-vKXP

毎日同じこと言ってる痴呆老人

248 :Socket774 (スップ Sd5a-PUjx):2023/08/16(水) 13:50:02.54 ID:AJ1KS69td.net
俺も気にせずVRやってるわ

4080で大江戸とりがーをな!!!

249 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 13:50:48.66 ID:k+CYIKrGa.net
4060抜けてたわ

TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる

4k performance(Source:techpowerup)
前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +67.0%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


RTX2060

RTX3060   +24.1%  5万4980円

RTX4060   +10.6%  5万2800円★退化完了

250 :Socket774 (ワッチョイ 9a30-5Whw):2023/08/16(水) 13:51:37.88 ID:6lBrLrpG0.net
詐欺被害者を増やそうとするマルチ会員だな

251 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 13:53:27.07 ID:k+CYIKrGa.net
>>245
3000の在庫処理失敗した責任を4090以外ゴミにするという形で押し付けられたユーザーはキレて良い

252 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 13:56:40.37 ID:AeByT0GD0.net
アスクサポート談書いたものだけど、4080以上買う人はほんと事前にちゃんと聞いた方がいいよ
不安な気持ちをここで垂れ流す時間をアスクに使った方がよっぽど意味あるし、冷静に判断出来る材料が得られるかもしれない
俺は聞いた上で保証に関してはある程度安心出来たものの、定期的にコネクタ確認しないと融解の有無が分からないこと、コネクタ抜き差しでリスクが上がること、コネクタ周りのクリアランス確保が怪しいことを考慮して今回は見送って7900XTXにしたよ
12VHPWRコネクタは自作PC界に持ってくるにはデリケートすぎると思ってるから、12V-2×6やさらに次の規格変更(あれば)の動向観察して行くつもり

253 :Socket774 (スップ Sd5a-PUjx):2023/08/16(水) 13:57:37.44 ID:AJ1KS69td.net
買ってないやつが一番大騒ぎしてる
真に滑稽である

254 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 14:00:08.55 ID:k+CYIKrGa.net
型番詐欺シリーズではこのあたりが特にヤバい
RTX2080

RTX3080 +67.0%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2060Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万8800円★退化完了

255 :Socket774 (アウアウウー Sac7-c2VP):2023/08/16(水) 14:00:19.23 ID:XVSF1Fjra.net
ちょっと濡れた電源タップ変えてPC通電した感じ
大丈夫そうかもしれん
100均のケーブルボックスに入れて板(ウマ)
かけて置いて良かった…5cmでもマシなもんだな

256 :Socket774 (ワッチョイ bb58-5MyL):2023/08/16(水) 14:03:23.88 ID:wjv1Z5Wh0.net
これええな!補助電源逆向き。なんでいままでなかったの?
https://i.imgur.com/uVc0GLK.jpg

257 :Socket774 (アウアウウー Sac7-++Y/):2023/08/16(水) 14:04:10.69 ID:OIIcRzuba.net
ここまで下がってくると4080ありになってきたな

258 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 14:05:46.41 ID:k+CYIKrGa.net
日本は代理店も販売店もコネクタ焼損の保証に関して何の発表もしてないんだよな
担当者によってコロコロ対応変えられたらたまったもんじゃない
どうせ規格も変わるし黙ってれば良いと思ってんのかね

259 :Socket774 (アウアウウー Sac7-c2VP):2023/08/16(水) 14:06:30.58 ID:XVSF1Fjra.net
ガイアが俺にもう一枚買い増せと囁いている…

260 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 14:25:27.59 ID:vIaUcPT90.net
>>252
アスクが言ってんのは一年保証の範囲であって燃えた(溶けた)保証じゃねーだろ
溶けたなら製造責任期間は保証するのが普通なんだわ
燃えて他に影響が出た場合補償してくれるか聞いて見ろよ

261 :Socket774 (ワッチョイ 0ebb-w1c8):2023/08/16(水) 14:29:47.79 ID:CiwuWzPB0.net
お前らまだ買ってなかったのか

262 :Socket774 (ワッチョイ 5a18-eQmn):2023/08/16(水) 14:33:25.87 ID:aIZUe7XS0.net
自作PCで電源が不良品で煙噴いてストレージのデータ巻き込んで死亡したとか事例は幾らでもあると思うが表だって補償した話とか聞いたことないな
自作PCはManufacturer = 自分 なんでそこに納得いかないならメーカー製のPC丸ごとで納入させるしかないんじゃね

263 :Socket774 (ワッチョイ 9adc-eQmn):2023/08/16(水) 14:34:46.64 ID:j+VWMCKW0.net
とっとと買えよ
話はそこからだ

264 :Socket774 (ワッチョイ 9a5a-AWFP):2023/08/16(水) 14:35:02.60 ID:BanBuaGc0.net
欠陥コネクタいらね

265 :Socket774:2023/08/16(水) 15:46:46.18 ID:faKHw2FNA
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

266 :Socket774 (アウアウウー Sac7-HcU6):2023/08/16(水) 14:36:56.75 ID:zO2dT1tDa.net
2×6コネクタは浅挿しによるユーザーエラーの可能性を排除できるってだけだよ
問題を切り分けるためのサポートの都合じゃないかな

ピンあたりの負担は高いままだから別に改善はしてない

267 :Socket774 (ワッチョイ 9756-yhDR):2023/08/16(水) 14:39:17.01 ID:xN6cpDm90.net
コネクタ変わるし待つだけかな
何でモデルチェンジ前に沢山燃えた実績ある物を買わなきゃならんのってなる
どうしても今買えとか安全とかずっと騒いでる人がいるけどおかしいね
もし安全性が高いならメーカーがこんな短期間でわざわざコネクタ変える理由も必要もないでしょ?
なんとしてでも旧コネクタの在庫品を売り付けたい側の人間であると自分で言ってるようなもんさ
コネクタ変わるまで絶対買わないけど

268 :Socket774 (ワッチョイ 9adc-eQmn):2023/08/16(水) 14:40:41.54 ID:j+VWMCKW0.net
金ないだけだろ

269 :Socket774 (ワッチョイ 0397-eQmn):2023/08/16(水) 14:41:02.26 ID:WXAE3n+80.net
4080尼の奴が一番安いが一か月以上待たされるって
まあ在庫次第で早くなるけど

270 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 14:41:31.79 ID:ySfUeU03a.net
>>252
まさかのラデユーザーとは
買えない貧乏人のただの難癖より、一兆倍有意義な情報ありがとう

271 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 14:43:17.22 ID:ySfUeU03a.net
>>253
ほんこれ
期待の50XXもヤバい情報しか入ってこないのも相まって、買えない貧乏人の最近のイライラが半端ないw

272 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 14:50:00.43 ID:k+CYIKrGa.net
燃えてコネクタ変えられるのが難癖なのかw
バイアスで次元捻じ曲げられそうじゃん
一番イライラしてそう

273 :Socket774 (オッペケ Srbb-CN7U):2023/08/16(水) 14:51:39.20 ID:vLJV3LWbr.net
真っ赤でイライラw

274 :Socket774 (スーップ Sdba-dh2Z):2023/08/16(水) 14:54:54.69 ID:EgTL6CrId.net
コネクタがーコネクタがーって言ってるやつはコネクタ変わっても買わないだろ
4000番代の割高に辟易してるか
それとも単に買う金がないだけなのかw

275 :Socket774 (ワッチョイ 5bb0-eQmn):2023/08/16(水) 14:55:16.23 ID:ARq69eqa0.net
そりゃまぁ なにか次買うもの検討してる人しかこんなとここねーやろ
もしくは一部の煽りたいだけの人

276 :Socket774 (スププ Sdba-kRgC):2023/08/16(水) 14:55:54.93 ID:HFZLgc+Qd.net
なんかゲフォの不評がさも自分が否定されたかのように怒り狂うやついるよな
お前誰やねん

277 :Socket774 (ワッチョイ 7602-oWN7):2023/08/16(水) 14:56:26.23 ID:sOd91COv0.net
どんどん旧版買ってもらった方が良い
80も90も安くなっているから買って欲しい

278 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 14:57:12.29 ID:k+CYIKrGa.net
>>276
自分を革ジャンと思い込んでる精神異常者の可能性

279 :Socket774 (ワッチョイ 7af1-OMg0):2023/08/16(水) 14:57:27.58 ID:2TxNBKpY0.net
8/16(水) 12:32
「坂本ですが?」漫画家の佐野菜見さん(36歳)死去 新作「ミギとダリ」アニメ10月放送前に

ガン発見から1ヶ月に死去
https://i.imgur.com/NGK4xbH.jpg

280 :Socket774 (オッペケ Srbb-CN7U):2023/08/16(水) 15:00:24.12 ID:vLJV3LWbr.net
今世代は全社不評だけど消費者は革ジャンを選んでる

281 :Socket774 (ワッチョイ 33ed-q83g):2023/08/16(水) 15:04:28.07 ID:763ADtbb0.net
>>279
💉😱😱😱

282 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 15:05:52.82 ID:vIaUcPT90.net
反ワクって板考えないんだな

283 :Socket774 (ワッチョイ 1a78-5M0I):2023/08/16(水) 15:12:37.77 ID:9MHvgqxi0.net
4070が7万前後になるまで待ってるけどいつぐらいになりそう?

284 :Socket774 (ワッチョイ 4e58-eQmn):2023/08/16(水) 15:19:41.80 ID:sGMhELj/0.net
相変わらず平壌運転スレやな
毎日同じこと話してる

285 :Socket774 (ワッチョイ b610-GMkv):2023/08/16(水) 15:29:52.97 ID:BNrjhYM60.net
>>276
そりゃ金を受け取って書き込んでる奴だろう

そいつのLogを遡ってみ、書き込みの視点が企業側だから

286 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/16(水) 15:39:46.57 ID:mgw2imcbd.net
>>199
これはネ…ボクもこれはすごく悩んだネ…
今世代はそういう意味じゃ4070tiまでカモ!

287 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 15:42:20.26 ID:m2QTW1yia.net
>>274
✕買わない
◯買えない
最後の一行が正解
未だにグラボが安かった頃が忘れられない
時代に付いていけてない

>>284
AC6,Starfieldが発売されたら、買えない奴だけが残ってますます酷いことになりそうw

288 :Socket774 (スププ Sdba-giar):2023/08/16(水) 15:48:57.26 ID:5en61UpJd.net
スタフィーの推奨は無印2080だから全然大した重さじゃない
発売前ゲームは最適化不足してたりグラアピールのために推奨鯖読み当たり前だからもっと低めに見積もってもいいし
4060とか3060ti一個あれば充分

289 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 15:58:40.43 ID:m2QTW1yia.net
>>288
環境次第だと思うよ
Ghostwire: Tokyoは推奨1080で、4k最高設定は3080でも60fpsに届かないからね

290 :Socket774 (ワッチョイ 8a56-X2vi):2023/08/16(水) 15:59:37.85 ID:osd4aAju0.net
多少足りないぐらいなら設定落とせば十分行けるだろうし

291 :Socket774 (スッップ Sdba-5MyL):2023/08/16(水) 15:59:55.21 ID:GjfCbWBXd.net
>>288
3060(12gb)じゃダメっすか

292 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 16:04:08.83 ID:pnSEjQBma.net
>>2ガイジ更新

PC
ワッチョイ xx10-vc2r
ワッチョイ xx10-Aabb

スマホ
アウアウウー Sac7-vc2r
アウアウウー Sac7-Aabb

293 :Socket774 (ワッチョイ 0ecf-DXLR):2023/08/16(水) 16:12:09.38 ID:3+4+RKQx0.net
家電のプラグがコンセントと隙間あるだけで燃えたら大問題だよな?

294 :Socket774 (ワッチョイ 037e-yhDR):2023/08/16(水) 16:14:13.91 ID:SsTQYz4P0.net
悲報❗❗❗❗
中国の半導体産業は世界水準から見ると5世代は遅れており、その差は開く一方
中国の半導体産業は少なくとも10年は後退

295 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-REpM):2023/08/16(水) 16:17:12.23 ID:K2ERw2Xm0.net
中国は国がオワコンだしな
不動産価値が大幅下落だし
日本のバブル崩壊の時と同じという

296 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-eQmn):2023/08/16(水) 16:21:16.38 ID:K2ERw2Xm0.net
マルチで出してるゲームはPCの方の最適化は基本放置だしな
エルデンリングも初期よりはマシだが未だにされてないし
ホグワーツも
家庭用に作ってそれをPCで動くようにしてるだけだから最適化問題でてるしな
そうなれば高スペックなんぞいらんしPS5よりちょいいいPC持ってれば

ハイスペックグラボ自体がそもそもオワコン
PC専用の超ヒット作でもでない限りな

297 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 16:21:58.72 ID:AeByT0GD0.net
>>260
貴方の4090は他パーツも巻き込んで燃えたの?その時保証して貰えなかったの?
もし買ってもなくて言ってるならコネクタ問題収束するまで静観するじゃダメなん?それで何か貴方に不利益ある?

>>270
元2070S持ちで今世代はコネクタ周りもスッキリするし性能も良さそうだしかなりワクワクしてたんだが、リアタイでスタフィー最大限楽しみたいし仕方なくラデに行った
今回は革にかなりガッカリさせられたけど、まあコネクタ落ち着いたらまたゲフォに戻ってくるよ多分w

298 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 16:23:39.29 ID:vIaUcPT90.net
>>297
保証がー言ってたのお前じゃないの?
製品の欠陥は保証期間関係ないって言ってんのに理解すら出来なかったか

299 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 16:32:09.34 ID:AeByT0GD0.net
>>298
燃えて他に影響出た場合の補償言い出したの貴方なんだけど…まあいいや自分でアスクに聞いてみればスッキリすると思うよ

300 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 16:35:43.44 ID:8j0yrURx0.net
ガイアじゃなくてアクアが囁くのかもしれない
花鳥風月(水没)疲れた
雨止んで雨止んで

301 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 16:36:33.42 ID:vIaUcPT90.net
>>299
それも当たり前の話なんだわ
製造責任全く理解してねえな

302 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 16:46:12.33 ID:Ih+YlKuZa.net
製造物責任法で革ジャンに責を問うのは無理だと思うけど
万が一にも訴えて革ジャンに勝てたらそれはそれで皆の益になるので頑張って欲しい

303 :Socket774 (ワッチョイ 9a5a-AWFP):2023/08/16(水) 16:49:41.90 ID:BanBuaGc0.net
 
 
地雷コネクタなんていらねえって言ってんだろwwww
 
 

304 :Socket774 (ワッチョイ cb73-vKG+):2023/08/16(水) 16:51:30.49 ID:+dJk1+W30.net
>>294
これだけ安くなってりゃ買ったほうがいい

305 :Socket774 (スププ Sdba-OdTM):2023/08/16(水) 16:54:00.67 ID:Dqua6jncd.net
買えない貧乏人まだ騒いでんのか
PC燃えたらもう一台買えばいいし家まで燃えたら火災保険あるだろ

306 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 16:59:15.40 ID:685hadpV0.net
>>288
推奨ってのは1080p、平均60f、
品質重視設定がターゲットであって
4kとかフルオプションとか高fpsとかは
考慮してないぞ

ちなみにバイオ4の推奨はGTX1070だ

307 :Socket774 (スププ Sdba-giar):2023/08/16(水) 17:02:24.98 ID:wc4kbXQad.net
>>306
ネイティブFHDウルトラ=推奨ならそれで全然いいだろ
アプスケ(このゲームならFSRパフォーマンス)して4k60フレ余裕って事だし

308 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 17:04:51.52 ID:685hadpV0.net
サイパンは推奨1060だったわ
スタフィーはサイパンより断然重いって
話になるな

FSR3は9月とか言ってるし、
重いスタフィーに載せてくるんじゃないかな

309 :Socket774 (ワッチョイ 97bb-jzny):2023/08/16(水) 17:05:58.42 ID:XULv07Jn0.net
代理店という諸悪の権化

310 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 17:18:58.10 ID:sSUAChrra.net
>>297
スタフィが最大の目的なら7900XTXになるよね
たぶん4090に匹敵またはそれ以上のFPS出るだろうし、コストや万が一のことも考えれば至極妥当と思う

このスレには、ただ単に買えない嫉妬でイチャモン付けてる奴が居座ってるから、そういうのは相手しなくていいよ
保証が効いた事例があるという貴方の情報は、買えない言い訳を一つ潰したからイライラしてるんだろうねw

311 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-DXLR):2023/08/16(水) 17:19:55.71 ID:shOIUFlN0.net
まあ無理して4090買ってしまったアホホビットは
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで無料とか煽ってたバカ
貧乏人AI乞食と同一人物だろうけど(笑)

312 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 17:24:26.89 ID:685hadpV0.net
Horizon GTX1060
RDR2 GTX1060
ホグワーツレガシー GTX1080ti
ELDEN RING GTX1070
ラチェクラ RTX2060

こう見ると推奨スペックって随分。。。
いやなんでもない

313 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/16(水) 17:25:37.52 ID:1WkkcQfvr.net
RX5700か2070かPS5でじゅうぶんなのでは?

314 :Socket774 (オッペケ Srbb-CN7U):2023/08/16(水) 17:30:08.76 ID:vLJV3LWbr.net
足りるを知り身の丈に合わないグラボを欲しがらなければ真っ赤な妖怪にならないで過ごせる

315 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 17:33:42.86 ID:685hadpV0.net
そうだな子供にswitch欲しがられても
中古のDSLL買っときゃいいよな

316 :Socket774 (スフッ Sd5a-jzny):2023/08/16(水) 17:34:54.13 ID:fh4sDcq4d.net
PSPで十分

317 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-rqr6):2023/08/16(水) 17:37:20.27 ID:Xe2MzTH+M.net
更に減産か
これで値段が反転するか

318 :Socket774 (スププ Sdba-giar):2023/08/16(水) 17:38:23.46 ID:2ixTjXWpd.net
そもそもTSMCは減産拒否してなかったっけ
減産というより業務用に転用してるんじゃないのかな

319 :Socket774 (ワッチョイ 4ed9-M9NZ):2023/08/16(水) 17:38:49.86 ID:P7gte7tP0.net
>>312
推奨だから最高画質をストレスなくできるってことじゃないならそんなもんだろ

320 :Socket774 (ブーイモ MMb6-IXjS):2023/08/16(水) 17:46:01.44 ID:IKibNflhM.net
ゲーマーは文句言って買わないし在庫あるし業務用は10倍の値段で売れるし

321 :Socket774 (ワッチョイ 33e7-jzny):2023/08/16(水) 17:50:21.27 ID:EdCBVt4m0.net
買わない ×
貧乏で買えない ◎

322 :Socket774 (オッペケ Srbb-FbEF):2023/08/16(水) 17:54:57.53 ID:1WkkcQfvr.net
ゲーマーはPS5より高いグラボは買わない。性能なんかどうでもよくて安いのがほしいだけ

323 :Socket774 (スプープ Sd5a-LTgU):2023/08/16(水) 17:56:44.76 ID:/lJ7OLWEd.net
>>318
多分それが正解
Ada RTXに転用しているからGeforce分が減産する

324 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 17:57:24.56 ID:cGgnrW+or.net
別に買えないなら買わんでええと思うけどな
ラチェクラのレイトレONとか綺麗すぎてやばいけど別に10何万も出す価値あるかと言われれば微妙だし

325 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 18:03:06.43 ID:pxkDbA2Fa.net
革ジャンもそう思ってる
AI用として売った方が儲かるし

326 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 18:04:10.57 ID:AeByT0GD0.net
>>310
なんか必死過ぎて話通じないみたいだからそうすることにする
冷静になれば良いのになあ…不安なら買わなければいい話だし実際にパソコン燃えて製造物責任法の対象と思われるなら、消費者庁に相談するなり申し立てすれば良い話なんだけどなあ…
ちなみにおれ融解の話はしてるけど火災の話はしてないんだよな…まあモヤモヤするけどこの話は終わりだお目汚し失礼

327 :Socket774 (スッップ Sdba-dL5X):2023/08/16(水) 18:04:25.04 ID:TeoaGgxVd.net
革ジャン「貧乏人が買わないから減産します😭」

328 :Socket774 (アウアウウー Sac7-Aabb):2023/08/16(水) 18:08:19.25 ID:pxkDbA2Fa.net
>>326
お疲れ様
世の中には、正しいことが不都合になる人が居るからね
本当に購入検討してる人にとっては、貴方の書き込みは間違いなく有用だった
これ以上聞きたいことは本人が直接聞けば良い話だし、スタフィやAC6を楽しみましょう

329 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-rqr6):2023/08/16(水) 18:10:46.38 ID:Xe2MzTH+M.net
貧乏人はAPUでいいんじゃねーのもう

330 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 18:10:53.60 ID:eOEUhRqua.net
特定のことについてそこそこ知っている事とその他の特定のことについて無知なことが組み合わさって
自身の思い込みとか想像で補間された頓珍漢な謎の理屈をものすごいドヤ顔で披露しちゃってたりもするけど
そういう人はもう意固地になっちゃって外からの意見を冷静に噛み砕ける精神状態じゃないっぽいしお互い下手に関わらない方が幸せだと思う

331 :Socket774 (ワッチョイ deb1-2jdE):2023/08/16(水) 18:12:22.41 ID:rG/26SSX0.net
ゲフォが買えないのなら
ラデかArcを買えば良いじゃない

332 :Socket774 (ワッチョイ a303-e8G5):2023/08/16(水) 18:12:47.94 ID:1KGaQ/ZI0.net
買えない x
買う優先度が低い ◎

必要ならRTX6000でも買う

333 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-rqr6):2023/08/16(水) 18:13:30.75 ID:Xe2MzTH+M.net
日本人は世界でも有数のゲフォ信者

334 :Socket774 (オイコラミネオ MM06-2V2r):2023/08/16(水) 18:14:15.95 ID:JVfGjlMCM.net
8月中はa800, h800作りまくってるでしょ。
コスパからad102はもう作らないかもしれないね。4090は進化がまともすぎてAI用を食ってしまうかもしれない。
中華が謎基盤と魔改造ドライバを開発してガンガン並列化されたらそっちが困る
世界中の中古4090かき集めてチップ付け替えてデータセンターできあがりとかwww

GIGABITEの4年保証がきくなら12VHPWRのアウトレット品ほしいわ。
てか工房アウトレットのaorusはしれっとユーザー登録すれば実は4年保証だったとか、ないかw

335 :Socket774 (アウアウクー MMfb-/VaT):2023/08/16(水) 18:15:03.94 ID:VNku6vtqM.net
最上位でマウント獲ってるのが1-2人くらいなのが
その他大勢が2-30万でやっても意味ねーしと思ってる証左だといいかげん気付けし・・・(´・ω・`)

336 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-rqr6):2023/08/16(水) 18:16:28.67 ID:Xe2MzTH+M.net
契約上の最低生産数を交渉して更に下げてる感じなのかな

337 :Socket774 (ワッチョイ 4e53-giar):2023/08/16(水) 18:16:39.44 ID:Wb7owRsg0.net
>>324
そもそもPCゲーマーになる理由ってゲーム機以上の高画質で遊びたいからじゃないの
それかパソコン1台ポッキリ派か
どちらにせよ買い替え時期さえ来ていれば10万飛んでいっても至高の環境で遊びたいなら遠慮しないイメージ

338 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 18:16:47.88 ID:cGgnrW+or.net
>>329
PS5でいい

339 :Socket774 (ワッチョイ deb1-2jdE):2023/08/16(水) 18:19:22.45 ID:rG/26SSX0.net
>>329
>>338
若い世代はswitchやスマホでも充分なんだってさ…

340 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 18:21:28.39 ID:cGgnrW+or.net
>>337
いやでも今更5万で3060ti買ってるやつ多いしグラボに10万出せるのは少数派だろ

341 :Socket774 (ワッチョイ 7f03-1ZN1):2023/08/16(水) 18:22:24.36 ID:qkrT1W3l0.net
>>336
ノートPC向けに転用らしい

342 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 18:22:54.22 ID:vIaUcPT90.net
>>340
一回やるとタガ外れるからな
液晶タブレット3万もクソ高いと思ってたが今は20万のが欲しくなってる

343 :Socket774 (スプープ Sd5a-LTgU):2023/08/16(水) 18:23:38.70 ID:/lJ7OLWEd.net
>>339
自分で買ったり毎月の支払いをこなすようになったらスマホだけだな

switchはティーンまでだな

344 :Socket774 (スッププ Sdba-y6by):2023/08/16(水) 18:26:54.71 ID:FR2cHC3Ed.net
多少でも利益でるノート用に回したみたいね4070or4060とかの産廃
それでも在庫の影響ないだろとか言われてる

345 :Socket774 (ワッチョイ dfac-IAwn):2023/08/16(水) 18:27:40.86 ID:rbpwUfRF0.net
趣味の範囲なら十数万以内
ビジネス用途なら際限無し
mmx pentiumの時代からそんなに変わらないぞ

346 :Socket774 (オッペケ Srbb-YAlN):2023/08/16(水) 18:28:09.71 ID:7EQdKyWqr.net
スレ民「コネクタ欠陥品だよね?」

謎の勢力「貧乏人ガー!!」

旧コネクタ製品売りたくて必死なんだろうな

347 :Socket774 (ワッチョイ 4e53-giar):2023/08/16(水) 18:29:25.49 ID:Wb7owRsg0.net
4070は4080モバイルと同じ石だし
それならこれから4080搭載ノートが安くなったりするんかね

348 :Socket774 (アウアウエー Sa52-Yh3x):2023/08/16(水) 18:31:03.43 ID:xnTd/qo7a.net
4070の価格comの素の価格は
85000円から当面下がらないってことか?
ちょっと背伸びして買っちゃおうかな

349 :Socket774 (スフッ Sdba-giar):2023/08/16(水) 18:32:32.72 ID:TvAtr5qOd.net
このスレにドヴァキンか市長さんが居たら教えて欲しいんだけど
GPU処理性能はそんなに求められないけどVRAMだけバカ食いするタイプのゲームするなら4060ti 16GBってあり?なし?

350 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 18:32:43.26 ID:685hadpV0.net
>>337
ゲーム機みたいにハードが死んで
プレイできなくなるとかセーブデータ飛ぶとか
ないからPC、って人もいる

将来Valveがハックとか買収とかされて
性癖詰まったゲーム垢&本名が流出するかもだが

351 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 18:33:41.77 ID:cGgnrW+or.net
>>349
あれって処理もクソ重いんじゃないの?
VRAM無いとそもそも落ちるってだけで

352 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-2jdE):2023/08/16(水) 18:36:09.71 ID:60TtXCR60.net
>>343
PCじゃ任天堂タイトル出来ないやろ

353 :Socket774 (スフッ Sdba-giar):2023/08/16(水) 18:38:08.89 ID:TvAtr5qOd.net
>>351
両方MODさえなければ1050tiで余裕なくらい処理は軽いはず
シティスカはともかくスカイリムはFSRやXeSSやDLSSもあるし
FSR使えばゲーミングUMPCとかの内蔵グラでもMODモリモリできるでよ

354 :Socket774 (ワッチョイ dfac-IAwn):2023/08/16(水) 18:41:13.27 ID:rbpwUfRF0.net
ジサトラの動画見た限りでは
60tiのコア性能でゲーム用途に16GBはいらないって感じだったわ

355 :Socket774 (スプープ Sd5a-LTgU):2023/08/16(水) 18:41:21.21 ID:/lJ7OLWEd.net
>>352
ネタにネタど反応しているだけだからアンカありでレスするならネタで頼むw

356 :Socket774 (アウアウエー Sa52-Yh3x):2023/08/16(水) 18:41:29.18 ID:xnTd/qo7a.net
40シリーズの8GBと12GBに物凄い価格の壁あるのってこれは来年も続くの?

357 :Socket774 (アウアウクー MMfb-/VaT):2023/08/16(水) 18:44:58.28 ID:VNku6vtqM.net
リンゴの渇望商法を真似てるんじゃね?重要ブースト掛けすぎなんだよ・・・(´・ω・`)

358 :Socket774 (アウアウクー MMfb-/VaT):2023/08/16(水) 18:45:47.69 ID:VNku6vtqM.net
×重要
〇需要

・・・(´・ω・`)

359 :Socket774 (ワッチョイ 0e0c-eQmn):2023/08/16(水) 18:51:09.14 ID:jk5gpvJW0.net
マウスキーボに慣れ、
いまさらコントローラーとか無理だからPCゲーマーやってる
モンハンもワールドで初めて触った
おもしろかった

そんな俺はいま相散るブラックで快適です

360 :Socket774 (アウアウウー Sac7-p3m+):2023/08/16(水) 18:54:58.04 ID:eOEUhRqua.net
4060はHUでもジサトラでもバイオ、ホグワーツなんかのVRAM馬鹿喰いゲームで8GBだと発生するカクつきが16GBだと出ないのは流してた
結論としては4060 16GB買うなら4070Ti買え、だけど

361 :Socket774 (スッププ Sdba-y6by):2023/08/16(水) 18:55:43.11 ID:FR2cHC3Ed.net
4Kとかの高解像にしなければ問題ないでしょ

362 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-RNyF):2023/08/16(水) 18:55:48.85 ID:wzMxHtQt0.net
>>359
モンハンはパッドかモンゴリアンじゃないときついわ
指がおかしくなる

363 :Socket774 (ワッチョイ a3a6-DCpm):2023/08/16(水) 18:57:35.07 ID:KpLDGDQ10.net
定期的に現れる任天堂信者はなんなんだろう

364 :Socket774 (ワッチョイ 336e-IkwO):2023/08/16(水) 18:59:05.71 ID:9ykLfsNB0.net
任天堂タイトル
マリオ-!
メトロイド!!!
ゼルダアアア!!!!
すぷらつーーん!!!!

365 :Socket774 (ワッチョイ 5bb0-QDIR):2023/08/16(水) 19:03:42.03 ID:ARq69eqa0.net
>>360
FHDでっていう話なら容量でかいテクスチャぶっこむ必要性全く無いからな
ハイと最高くらいでも違いがわからん

366 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 19:07:36.74 ID:IqCIdK/Ha.net
>>346
NV「コネクタこっそり変えます」

PCISIG「12V-2×6?規格変えたか」

ユーザー「コネクタ欠陥品だよね?」


当スレ限定(笑)謎の勢力「貧乏人ガー!!」

分かり易すぎだろこれw

367 :Socket774 (オッペケ Srbb-CN7U):2023/08/16(水) 19:13:24.84 ID:vLJV3LWbr.net
貧乏勢以外はスレ民でなしにしようとしていて草

368 :Socket774 (アウアウクー MMfb-/VaT):2023/08/16(水) 19:17:13.07 ID:VNku6vtqM.net
オッペケとか貧乏で煽ってるアタマのおかしい恥ずかしいヤツが1-2人だからしょうがないんじゃね
てか貧乏ってそんなに刺さるんか?世代ギャップヤバくね・・・(´・ω・`)

369 :Socket774 (ワッチョイ 3382-DXLR):2023/08/16(水) 19:25:28.82 ID:gL+0R3Kz0.net
4070いいぞ
買って正解だったわ
さらなる値下げを待つよりポイントがたっぷり付くときにエイヤーで買ったほうが幸せになれるよ

370 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-/VcI):2023/08/16(水) 19:32:02.86 ID:senfzRjg0.net
>>369
何から変えたの?今3060だから悩んでる

371 :Socket774 (ワッチョイ 3382-DXLR):2023/08/16(水) 19:40:26.83 ID:gL+0R3Kz0.net
>>370
1660tiから4070へ
4070は3080相当だから3060からだとそこまで恩恵はないかもなw

372 :Socket774 (ワッチョイ df6e-DPZh):2023/08/16(水) 19:40:34.76 ID:qlG2IIGd0.net
>>369
何買ったの?

373 :Socket774 (オッペケ Srbb-5Zp9):2023/08/16(水) 19:41:47.59 ID:cGgnrW+or.net
>>370
3060なら4080以上じゃないと実感できないだろ

374 :Socket774 (ワッチョイ 3382-DXLR):2023/08/16(水) 19:43:11.86 ID:gL+0R3Kz0.net
>>372
ventus 2x
さんざんぼろくそ言われたけど悪くないよ

375 :Socket774 (ワッチョイ f68a-zGFV):2023/08/16(水) 19:43:16.27 ID:ppehsfwY0.net
>>369
4KかフルHDかで変わるやろどっちや

376 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-/VcI):2023/08/16(水) 19:43:46.82 ID:senfzRjg0.net
>>371
だよね4070superでないかな

377 :Socket774 (ワッチョイ 3382-DXLR):2023/08/16(水) 19:45:51.96 ID:gL+0R3Kz0.net
>>375
フルhdからwqhdに替えようかと考え中
せっかく4070買ったんだから165hzのモニターが欲しい

378 :Socket774 (ワッチョイ 970c-EjsJ):2023/08/16(水) 19:48:34.63 ID:nUn8CLgO0.net
貧乏人のつぶやき糞スレへようこそw

379 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 19:57:07.71 ID:8j0yrURx0.net
4090買うなんて軽トラ買えるじゃんって言ってたけど
気付いたらうちの箱にお呼びしてた
まさに貧乏人の後先考えない衝動買いですが
FHDで遊んでるダクソ3が心なしか4090にして
から相手にバックスタブモーション出させて
歩いて透かして即回り込むスタブ返しが上手く決まる気はする
語ってすまん…

380 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/16(水) 19:58:27.73 ID:mgw2imcbd.net
>>369 サン!
おめでとうなンだよ〜!

381 :Socket774 (ワッチョイ df6e-DPZh):2023/08/16(水) 20:03:51.62 ID:qlG2IIGd0.net
>>374
そんなに悪くないのか
玄人志向のRTX4070をAmazonで買おうか悩んでるところ
今 1060 6GB だからそろそろ替えたいんだよね

382 :Socket774 (ワッチョイ 0e0c-eQmn):2023/08/16(水) 20:07:50.34 ID:jk5gpvJW0.net
4070買うならもうちょい出してTi買ったほうが
後々いいと思う
4070Ti買えばそれ以上となると4090ぐらいしか比較対象がないから精神的に楽

383 :Socket774 (ワッチョイ dfac-5jfD):2023/08/16(水) 20:10:41.20 ID:rbpwUfRF0.net
70tiより上は結構性能差があるからな
無理して買う必要もないけど

384 :Socket774 (オイコラミネオ MMe3-RNyF):2023/08/16(水) 20:11:54.23 ID:G3+SKZT0M.net
70tiが8pinだったら良いんだが
コネクタ変更されるから買うタイミングがわからない

385 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-o+aY):2023/08/16(水) 20:15:46.43 ID:PGP1gXj50.net
4Kだから80欲しかったけど安くならないから70Tiにしたな
さすがに1.5倍で5万円差は大きい

386 :Socket774 (ワッチョイ bb58-dh2Z):2023/08/16(水) 20:16:00.75 ID:COvY3KiU0.net
>>288
スターフィールドってRadeonに最適化されてるって言われてるけどRX6800XTとRTX2080でかなり性能に差があるのよな
radeonのじゃ全く話にならないから急遽Radeonに最適化させてるんであってNVIDIAが不利ってわけでもないのかな?

387 :Socket774 (ワッチョイ 4ea5-DXLR):2023/08/16(水) 20:19:58.27 ID:JOx9rAD90.net
>>381
MosFetにクーラーが当たってない地雷カードだぞ

ttps://youtu.be/YYRPRARMcf8?t=787
ttps://jisakuhibi.jp/review/msi-geforce-rtx-4070-ventus-2x-12g-oc

388 :Socket774 (ワッチョイ 6383-MONj):2023/08/16(水) 20:26:07.77 ID:1tyg24LF0.net
>>386
最適化なんて大してやってなくてただのAMD買ってくださいキャンペーンでしょ

389 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 20:28:47.99 ID:8j0yrURx0.net
70と70tiの差がでかい気がする
前の世代でいう60と60tiがゲームで別物だった
ような

390 :Socket774 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/16(水) 20:31:31.77 ID:en9tehEva.net
70tiほしいけどコネクタがな……
そのせいで70と迷ってる

391 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-jzny):2023/08/16(水) 20:33:41.66 ID:eWS95hz50.net
そもそも4Kプレイしないなら30xxとかの旧型PCでも十分なわけで
4Kなら4090未満はいらんわ

392 :Socket774 (アウアウウー Sac7-vKXP):2023/08/16(水) 20:39:19.95 ID:gmtSvEvra.net
ubiのFarcry6の時はHD texture packをVRAM 16GB以上推奨にして3080 10GBを潰しに来たからな

スタフィーが一部設定をVRAM 20GB以上推奨にして4080 16GB(或いは4070Ti 12GB)を潰しに来ても何もおかしくはない

393 :Socket774 (スプッッ Sd4b-mBfx):2023/08/16(水) 20:49:24.85 ID:10ZIuyJEd.net
70tiじゃ燃えないから大丈夫
8ピンと同程度の負荷

394 :Socket774 (スフッ Sdba-e8G5):2023/08/16(水) 20:52:11.74 ID:iDn0O0aHd.net
3スロ縛りが有るからgigaかELSAの70tiが限界

395 :Socket774 (ワッチョイ a31d-DXLR):2023/08/16(水) 20:58:31.60 ID:FkJnlAS20.net
5600xと5700xtだけどAC6、スタフィできるよな?
設定落として

396 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/16(水) 21:01:31.38 ID:nHrBcfnc0.net
>>288
だから、4kでやりたいんだって

397 :Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC):2023/08/16(水) 21:03:36.08 ID:HP/fY0ug0.net
故障による買い替えなんだが最近のグラボ高過ぎるわ
4060tiの8gb FHD専用機なのにそれでもvramが足引っ張ってかくつくとか何でこんな性能で6万もすんだよ
消費者なめんなよ

398 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-rqr6):2023/08/16(水) 21:05:19.34 ID:Xe2MzTH+M.net
それでも買うやつがいるからe

399 :Socket774 (スッップ Sdba-wOpt):2023/08/16(水) 21:34:48.40 ID:BA6JirEnd.net
>>397
もうお前みたいなやつは相手にしてないンだわ

400 :sage (ワッチョイ 9a73-Iufw):2023/08/16(水) 21:54:49.93 ID:GGdmHPJh0.net
970から4070にしたら流石に世界が変わり過ぎて草。モニタもWQHDにした

401 :Socket774 (ワッチョイ 97d1-yfPg):2023/08/16(水) 21:57:58.64 ID:KrIc63R20.net
ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMINGて意外とベンチ延びないな。メーカーサイトではOC mode: 2640 MHzとあるけれど、3DMark timespay extreme で精々2760くらいしかでないね。zotacだとメーカー表記で2520で2790くらい行くのにね。

402 :Socket774 (ラクッペペ MMb6-Yh3x):2023/08/16(水) 22:03:01.68 ID:trFDu6UyM.net
とりあえず4070買うかなぁ
省電力性と12GBというそつの無い感じが庶民の俺にグッと来るわぁ
でも痛い出費だなぁ~

403 :Socket774 (ワッチョイ 1a73-yhDR):2023/08/16(水) 22:11:18.50 ID:qc97JNrl0.net
パリの白70ti結構好きかも
値段にもよるけど

404 :Socket774 (ワッチョイ 0ebb-w1c8):2023/08/16(水) 22:17:33.30 ID:CiwuWzPB0.net
お前ら30XXじゃあかんの?
無理して40XX買う必要なくね?

405 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/16(水) 22:24:12.05 ID:nHrBcfnc0.net
>>404
DLSS3がないから却下
これからDLSS3が必須になる
そんな予感がする
たぶんそう、いや、間違いない
なら10万越えだろうが15万だろうが
知ったことではない
次買うマイカー資金から若干減るだけ

406 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-RNyF):2023/08/16(水) 22:27:15.99 ID:wzMxHtQt0.net
>>404
40XXのワッパの良さを知ってしまったから

407 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/16(水) 22:29:42.46 ID:nHrBcfnc0.net
俺たちはんヴィディアに騙されたんだよ
本当は必要なかったんだ
ただ、んヴィディアが生き残るために利用されただけ
ゲーム会社も呆れてみてるわ
誰も付いてこない
ただ、俺たちの銀行口座が減っただけ
それでもDSS3に失った青春を取り戻すためにかけるというのか
まあ、それでもいいだろう
もうこれ以上何も言うまい
涅槃で松

408 :Socket774 (ワッチョイ db11-DrGC):2023/08/16(水) 22:32:02.92 ID:HP/fY0ug0.net
dlss3で過去のミドル以下のグラボ根こそぎ死んだよな
FHDでも最低ラインが9万の4070
貧乏人はCS機買った方がよっぽどマシな時代だ

409 :Socket774 (ワッチョイ 0ebb-w1c8):2023/08/16(水) 22:34:29.51 ID:CiwuWzPB0.net
いやDLSS3とか使えるソフト無さすぎだしアホだろ

410 :Socket774 (ワッチョイ a373-uqZS):2023/08/16(水) 22:39:52.26 ID:vIaUcPT90.net
皮肉なのか本気なのかすらわからん

411 :Socket774:2023/08/16(水) 22:41:32.81 ID:qjwADIrY0.net
5xxx出る2年なんて待てないし4090で博打も出来んから4080でもう一台組んだわ
4K 120Hzでヌルヌルだー

412 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 22:54:01.69 ID:8j0yrURx0.net
パリット35年とかやってんだな

413 :Socket774 (ワッチョイ bb58-9Z6M):2023/08/16(水) 22:54:45.31 ID:yG/BkKsP0.net
>>390
俺はコネクタで4070にしたよ。8pin✕2の4070tiがあればよかったのにね。
70tiなら12VHPWRでも燃えないとしてもケースの幅がないから避けたわ

414 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-GU2T):2023/08/16(水) 22:59:39.41 ID:FB4AEB1gM.net
TSMCの米国以外の先進的な2ナノメートル工場も遅延の可能性
https://wccftech.com/tsmcs-non-u-s-advanced-2-nanometer-plant-might-also-be-delayed/

415 :Socket774 (ワッチョイ cecd-eQmn):2023/08/16(水) 23:01:18.68 ID:Xwe6/N3m0.net
ドスパラ限定ブランドwのパリットなんて信用ないでしょう
変なキラキラしたデザインもダサい

416 :Socket774 (ワッチョイ faf4-po/e):2023/08/16(水) 23:09:30.16 ID:nHrBcfnc0.net
>>415
もっと短小であればな
我の小さな〇〇にも収まったのに
己のデカさを呪うがいい
デカければいいというわけではないことを
子々孫々まで伝えるのだ

417 :Socket774 (テテンテンテン MMb6-eQmn):2023/08/16(水) 23:15:32.47 ID:kKac/SW7M.net
来月4070買う予定だけど
ラデのミドルに合わせて70の16Gが出る予測で値段が1万以上上がる悪寒・・

418 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/16(水) 23:18:33.79 ID:8j0yrURx0.net
>>415
俺もそう思ってたけどガラクロICHILL他
黒の中では横から見る時めっちゃシンプルだった
(動画調べ)1年保証は残念要素だがショップ2年付けるなら
その金でギガでも買うよな

419 :Socket774 (ラクッペペ MMb6-Yh3x):2023/08/16(水) 23:34:54.66 ID:0naeWb7uM.net
よーし
ASUSDual4070買っちゃうぞぉ~~
使わず後悔じゃなくて使って後悔してみようと思う!
こんな大きい買い物久しぶりだぁ

420 :Socket774 (ワッチョイ 9a73-DXLR):2023/08/16(水) 23:35:21.03 ID:shOIUFlN0.net
まあ無理して4090買ってしまった貧乏人の無産は
焼損あおりとかたえられんわな
1日中5chに張り付いてマイニングで
無料とか煽ってたバカと同一人物だろうけど(笑)

421 :Socket774 (ワッチョイ 63cf-ii3f):2023/08/16(水) 23:42:26.23 ID:685hadpV0.net
>>413
そう、扱いがデリケートなくせに
ケースに当たりかねないのが嫌なんだ
つってU字コネクタ噛ますとそれが溶けるって言うし
そもそも抜き差しすんなって言うし

抜き差し我慢する自作なんて嫌すぎる

422 :Socket774 (ワッチョイ 0397-eQmn):2023/08/16(水) 23:50:57.76 ID:WXAE3n+80.net
デスパラは前科があるから保証期間内でも不安

423 :Socket774 (ワッチョイ 97d1-yfPg):2023/08/16(水) 23:53:22.82 ID:KrIc63R20.net
https://i.imgur.com/YHWX1Av.jpg

424 :Socket774 (ワッチョイ f6e9-M6UK):2023/08/16(水) 23:58:42.97 ID:AeByT0GD0.net
>>421
めちゃくちゃ分かる

425 :Socket774 (ワッチョイ 037e-yhDR):2023/08/16(水) 23:59:28.57 ID:SsTQYz4P0.net
HWニュース - Linus Tech Tipsのひどい対応、ESMC、Starfield x AMD GPU
https://youtu.be/X3byz3txpso

Linus Tech Tips 逝った━━━━━';・(゚Д´(〇=(゚∀゚)=〇)`Д゚)・;'━━━━━ッ!!!!

426 :Socket774 (JP 0H23-iLMJ):2023/08/17(木) 00:06:54.20 ID:N/82gUfXH.net
>>423
12VHPWRって田原川がネイティブ対応だとなんかメリットあるん?

427 :Socket774 (JP 0H23-iLMJ):2023/08/17(木) 00:07:13.54 ID:N/82gUfXH.net
電源側

428 :Socket774 (ワッチョイ 97d1-nAig):2023/08/17(木) 00:12:19.86 ID:llbfOo3s0.net
>>426配線がスッキリするくらいかなあ

429 :Socket774 (スップ Sd5a-z6jv):2023/08/17(木) 00:15:54.32 ID:TJqyKyq8d.net
>>423
かっけー!!

430 :Socket774 (オイコラミネオ MMf7-0xSL):2023/08/17(木) 00:26:01.76 ID:pRxB4c14M.net
>>405
性能と価格考えると3060TIのほうがよくて、それは品薄状態からもわかるのだが、DLSS3のFPS向上を考えると4060も捨てがたい
AIだけじゃなくBlenderとかUnrealEngineもいじるからカードそのものの性能も欲しいのだが、一番気になるのはFPS60を割ったときのゲームだからな
でも昔の詰んでるゲームを崩して5000番を待つという手もある
それだったら3060でいいじゃんという気もする

431 :Socket774 (アウアウウー Sac7-xJR9):2023/08/17(木) 00:33:54.57 ID:Kvf0P3JTa.net
>>413
俺も燃える心配はしてないけど(消費電力低いので)12VHPWRって規格が下取りの時に影響出そうなのが嫌なんだよね
新しいの出し直すって話だから

432 :Socket774 (ワッチョイ d781-5Zp9):2023/08/17(木) 00:38:19.52 ID:uW1xxMjQ0.net
フレーム生成は今後必須級の機能だよ4060は性能不足だから要らんけどな
今は高い金払って4070以上買うかPS5買うかだよ

433 :Socket774 (オイコラミネオ MMf7-0xSL):2023/08/17(木) 00:44:46.97 ID:pRxB4c14M.net
DLSSは遅延あるみたいだからそれ重視でカード選ぶべきじゃないかもしれん

434 :Socket774 (ワッチョイ bb58-EVBf):2023/08/17(木) 01:03:24.99 ID:gDKnGg5a0.net
とりあえず接点が少なければ少ないほど安心感はあるかな

435 :Socket774 (ワッチョイ b6bb-jzny):2023/08/17(木) 01:16:55.98 ID:Dc4pgW0s0.net
4090未満いらんがもし貧乏人だったら4070Tiが最低水準

436 :Socket774 (ワッチョイ 67eb-c2VP):2023/08/17(木) 01:26:45.66 ID:0ka1K3LB0.net
>>423
かっこいい…
俺の箱の中ときたら…

437 :Socket774:2023/08/17(木) 18:34:46.28 ID:DOrCsuYb/
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

総レス数 437
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200