2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RYZEN ダァカラァ(-_-)AM5APUヲ AMD雑談スレ1118号

1 :Socket774:2023/07/10(月) 07:06:31.77 ID:7WDGWDnv.net
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,-、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).

2 :Socket774:2023/07/10(月) 07:10:10.24 ID:7WDGWDnv.net
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

前スレ
RYZEN AM5用(゚ω゚)ノAPUイツヨ? AMD雑談スレ1117号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1686557279/

3 :以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可:2023/07/10(月) 07:10:55.43 ID:7WDGWDnv.net
〇関連スレ
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 37足目【TR4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656049931/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part80
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687026355/
【AMD】Ryzen メモリースレ 36枚目【AM4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656043653/
ソケ1~でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 77台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656020861/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 308世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683452410/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その9 【SempGeode】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656779315/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part158【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685435401/
【AMD】AM5マザーボード総合 Part9【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685259391/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part558
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688772048/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part501【IP付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1669231752/
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688376714/

4 :ダラリーマン ◆DARALYearO7u :2023/07/10(月) 07:43:35.14 ID:Qc/k81X6.net
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~

5 :Socket774:2023/07/10(月) 23:07:07.05 ID:0iu71yQ4.net
jane復活せよ

6 :Socket774:2023/07/11(火) 02:32:02.02 ID:Im3Zzo1J.net
【Janeの反乱】5ちゃんねるを快適に閲覧できる専用ブラウザJaneStyleさん突然5chサポート終了でTalkへ誘導、
API使わせてもらってた他の専ブラも道連れ全滅「Talkとかいう謎の掲示板に異世界転生」
tps://matomebu.com/wadai/5ch-net20230710/

7 :Socket774:2023/07/11(火) 04:54:51.11 ID:k5Gpz9lN.net
へえ〜そうなのね
専ブラじゃないとNGがめんどくさい

8 :Socket774:2023/07/11(火) 09:28:00.98 ID:Lvan26yk.net
この流れで脳死でTALKに行くやつってどれだけいるんだろうな
また首謀はStyleの奴っぽいし
当時は惰性で結局大体5chに残ったけどこのあからさまな流れで
当時を知らん住民も増えてはいるんだろうけど

9 :Socket774:2023/07/11(火) 09:51:07.38 ID:f+AOIeAM.net
jane styleだと、最新にしちまったらむりだが
旧バージョンならjane.exeのあるフォルダのaccount.cfgを削除すれば使えるようになる
ただファイルは毎回復活する

10 :Socket774:2023/07/11(火) 10:54:33.08 ID:D1zW9Wg+.net
ジェーンBBSで対処法書かれてたからバイナリエディタで書き換えてね
261 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 08:15:10 ID:pHySn02k0 [2/2]
[4.23] 起動時のアップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB
[4.23] account.cfgを使用しないようにする(bat不要)
00299D60 6163636F756E74 → 6E756C20202020
これ両方やればpink以外解決するらしい

旧バージョンはまだ拾えるよ
https://www.vector.co.jp/download/file/winnt/net/fh750157.html

11 :Socket774:2023/07/11(火) 11:54:13.01 ID:zQK01eZx.net
おつー

12 :Socket774:2023/07/11(火) 12:14:04.05 ID:7H7Zy4cZ.net
sikiってヤツが弄ればあっちもこっちも閲覧可能っぽい
なんかもうどれを信用すればいいのか分からんので結局動けないでいるけど

13 :Socket774:2023/07/11(火) 12:30:47.99 ID:fqYhdHAo.net
ほ~い。
https://web.archive.org/web/20230612110751/http://janesoft.net/janestyle/

14 :Socket774:2023/07/11(火) 12:41:48.10 ID:5pUTqXkM.net
なんだよ、移動しちゃったよ
どうなるんだよ

15 :Socket774:2023/07/11(火) 12:43:24.22 ID:fNB70+Rm.net
>>10
どのファイルを?

16 :Socket774:2023/07/11(火) 13:56:31.35 ID:lbr1VMRn.net
今のところmateもいじれば使えるしjane styleなんていらんかったんや

17 :Socket774:2023/07/11(火) 14:35:39.03 ID:RWrLbxji.net
パーツ買ってあるから昨日の夜中に帰ってサクッとマン臭事変組もうと思ったらPCがあってそれどころじゃなかったマジで疲れた眠い

18 :Socket774:2023/07/11(火) 16:32:16.52 ID:Ehiy0dfP.net
>>9>>10-
流石ネラー
弄ってみるお

19 :Socket774:2023/07/11(火) 17:10:46.56 ID:0tD9Z1YX.net
ここでひろゆきが無料の専ブラを提供開始でヒーローに

20 :Socket774:2023/07/11(火) 17:57:24.33 ID:3+st7x1f.net
ジムvsひろゆきvsジェーンvsネラー
南海の怪獣総進撃 地球最終決戦

21 :Socket774:2023/07/11(火) 19:34:31.97 ID:IZpaSA4m.net
何があったんだってばよ!

22 :Socket774:2023/07/11(火) 21:16:03.16 ID:ztNyhbsu.net
API囲い込み解けたんなら、なんか新しいブラウザが台頭してくるような気がする

23 :Socket774:2023/07/11(火) 23:05:32.73 ID:jxN7nVnD.net
datファイル開放とか言ってるし、昔のブラウザを使ってくれってことじゃないの?

24 :Socket774:2023/07/11(火) 23:16:13.83 ID:uvI8EG4k.net
かちゅ〜しゃ使えるのか!

25 :Socket774:2023/07/11(火) 23:24:59.34 ID:4EpcjKmn.net
IE11復活

26 :Socket774:2023/07/11(火) 23:50:36.58 ID:KaKqti51.net
とりあえずmae2c使っているが、直感的に操作できなくて面倒くさい
chmateが5ch側に付いてくれたらiPhoneメインから泥メインにするわ

27 :Socket774:2023/07/12(水) 00:18:02.76 ID:1eOJlohk.net
5chが新しいブラウザ作るんか
無料でたのむ

28 :Socket774:2023/07/12(水) 00:28:32.67 ID:6+Sm0MHv.net
AMD、Radeon RX 7000のアイドル時の消費電力問題を修正した新ドライバ
tps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1515520.html

29 :Socket774:2023/07/12(水) 00:30:22.25 ID:6+Sm0MHv.net
【価格調査】WD製NVMeタイプ2TBが9980円、2.5インチ480GBが3300円で特売
tps://ascii.jp/elem/000/004/144/4144643/

30 :Socket774:2023/07/12(水) 01:17:20.52 ID:TQzmIyTJ.net
>Ryzenが最大2万円の大幅上昇
なんでや

31 :Socket774:2023/07/12(水) 03:26:03.79 ID:BE+Wlsih.net
AMD's Excellent Ryzen 7 5800X3D Gaming CPU Hits New Low of $277
Just $48 more than the 5600X3D!

1ドル100円まだー

32 :Socket774:2023/07/12(水) 05:08:00.77 ID:qJGUdmF4.net
SiKiっていいのかな
tps://outidesigoto.com/archives/55366

33 :Socket774:2023/07/12(水) 05:36:41.05 ID:Kt87HDog.net
見えない

34 :Socket774:2023/07/12(水) 06:23:05.83 ID:YnGGSJgM.net
(/ω\)

35 :Socket774:2023/07/12(水) 07:29:14.34 ID:knQ6RbYB.net
天気予報見ると全国的に雨だけど、なぜか東京だけ晴れてる

36 :Socket774:2023/07/12(水) 08:30:45.96 ID:rqX/gc1z.net
>>32
自分が見てるスレで出てきたんで結局導入してみたんだけど、元々色々なところを対応させまくった汎用タイプなだけに、なまじ弄れるところが多くて何処まで弄れるのか分からん
使った感じは1920x1080じゃドットが不足するんじゃないかな(この辺りも弄れそうだが)
1920x1200で足りてる状況に無い
使うんなら設定周り確認だわな

37 :Socket774:2023/07/12(水) 09:17:17.29 ID:uMUpFdLg.net
なるほど・・メモメモ

38 :Socket774:2023/07/12(水) 09:39:30.95 ID:CvyeyJrw.net
>>35
東京だけ梅雨明け

39 :Socket774:2023/07/12(水) 09:56:30.96 ID:OQQ/qMHB.net
世界地図見ると、東京よりずっとはるか南に、台湾や香港やフィリピン・マレーシア・シンガポール・インドネシアが
あるんだが、なんで東京の方が暑い(同じくらい暑い)んだろう・・

40 :Socket774:2023/07/12(水) 11:15:29.65 ID:PD88kmnK.net
4.23API回避テスト

41 :Socket774:2023/07/12(水) 11:22:21.37 ID:ElXSCdpx.net
東京 7月12日(水) 晴時々曇 36℃[+2] 26℃[0]

42 :Socket774:2023/07/12(水) 11:47:50.08 ID:wqci3aAD.net
【悲報】AMD、おま国

https://www.amdrewards.com/terms

43 :Socket774:2023/07/12(水) 13:36:53.88 ID:CvyeyJrw.net
八王子39度
東京郊外でも40度突破か?

44 :Socket774:2023/07/12(水) 13:39:30.86 ID:0qRmR1Qf.net
新宿駅中央線ホーム付近の熱溜まりと八王子の気温はどっちが高いのか気になる

45 :Socket774:2023/07/12(水) 17:00:31.53 ID:VdsU/1q+.net
クーデター失敗してJane終わり?

46 :Socket774:2023/07/12(水) 18:54:53.73 ID:x0KhMz0y.net
Janeが5chのためのアプリだと思っている人がいて草も生えない

47 :Socket774:2023/07/12(水) 19:43:27.75 ID:VWhv0OuG.net
え? ryuchell? え?

48 :Socket774:2023/07/12(水) 20:01:37.43 ID:uDjoGgXU.net
>>46
よっ、全知全能の5chマイスターかっこいいーー

49 :Socket774:2023/07/12(水) 20:16:05.87 ID:vgNRz4ax.net
ペーパークラフト 錦木千束(リコリス・リコイル) - ニコニコ動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40921981
この手のペパクラは組み立ての工数も精度もえげつない

50 :Socket774:2023/07/12(水) 21:06:22.25 ID:uj1I9LA/.net
>>43
今帰って来たら、家の中がサウナだた

51 :Socket774:2023/07/12(水) 21:21:10.74 ID:QoHRnbYS.net
>>49
普通に商品化すれば売れる

52 :Socket774:2023/07/12(水) 21:45:54.12 ID:2mzfpYJe.net
明日の八王子は、今日より10℃も低いそうだぞ
29度

53 :Socket774:2023/07/12(水) 21:58:44.25 ID:vgNRz4ax.net
別の人だがデータを売っている人ならいる
紙で雪花ラミィ作ってみた【ペーパークラフト】 - ニコニコ動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm41616124
この髪の表現は市販されている樹脂ベースのフィギュアやプラモでは困難だと思う

54 :Socket774:2023/07/12(水) 22:20:03.57 ID:QoHRnbYS.net
スカートをめくって壊す子供が続出

55 :Socket774:2023/07/12(水) 22:44:18.51 ID:CACJfvNW.net
石川県・富山県で「線状降水帯」発生 “猛烈な雨”観測 7/12(水) 21:44

56 :Socket774:2023/07/12(水) 23:21:27.16 ID:vgNRz4ax.net
自力でこのレベルのペパクラを組み立てられる子供なら将来有望かもしれない

57 :Socket774:2023/07/12(水) 23:24:52.70 ID:gKCXkR+A.net
千束は制服じゃなくてバーに忍び込んだ時のドレス姿とハロウィンの衣装が最高なんだわ

58 :Socket774:2023/07/12(水) 23:57:45.00 ID:CACJfvNW.net
ちさとって読めない
星野アクアマリンより全然マシだけど

59 :Socket774:2023/07/13(木) 02:21:56.29 ID:2kLJsbKN.net
MSIはAMDと共同で、29日(土)に秋葉原にて自作PCイベント「AMD x MSI SUMMER 自作PC体験フェス」を開催する。

60 :Socket774:2023/07/13(木) 02:42:07.64 ID:Lzusdd0w.net
オリオスペックの25周年を祝う記念イベントが7月17日(月・祝)に開催される。
場所は同店からも近いライブハウス「秋葉原ZEST」(住所:東京都千代田区外神田3-2-14 B1F)だ。

61 :Socket774:2023/07/13(木) 13:35:08.57 ID:8v6WOWev.net
はやく新しい5chブラウザ出して

62 :Socket774:2023/07/13(木) 13:41:36.04 ID:+e+L1tN+.net
ヒマだからぶらついてたら
ツクモのネットショップ限定特価に鼻毛カッターと電気ひげ剃りレディースがあった
あそこも迷走してんな

63 :Socket774:2023/07/13(木) 13:45:01.02 ID:j0RDAib5.net
月曜日、東京都心で40℃いくかもって天気予報でいっとった
もう笑うしかねえな

64 :Socket774:2023/07/13(木) 13:57:28.10 ID:J9fzOWNV.net
>>59
×AMDxMSI
○ASKxMSI
◎カス代理店xMSI

65 :Socket774:2023/07/13(木) 13:58:43.22 ID:J9fzOWNV.net
>>57
せんぞくって読んだったw

66 :Socket774:2023/07/13(木) 14:02:46.19 ID:5m5YcxbZ.net
中野区に居た事あったけど、涼しく感じる風なんて24時間無かったからな
日が沈んでから日が昇って影響力を持つまでの間にすら無かった

67 :Socket774:2023/07/13(木) 16:12:21.58 ID:s7vwf7z1.net
ChMateアプデ来たよ
テスト

68 :Socket774:2023/07/13(木) 16:23:09.26 ID:VbHCi05p.net
>>63
マジか
今日はすごくすごしやすいおに

69 :Socket774:2023/07/13(木) 16:33:42.03 ID:VbHCi05p.net
>>66
中野って、そんなに大きなビルが立ち並んでるわけでもないけど、
すごく空が狭くて空気が流れてないイメージでどんよりしてるよね

70 :Socket774:2023/07/13(木) 16:34:03.60 ID:Be5rnt97.net
mate復活、ジェーンはいらん子

71 :Socket774:2023/07/13(木) 16:40:03.19 ID:VbHCi05p.net
ChMateをPCでも使えて、janeよりいいのなら・・

72 :Socket774:2023/07/13(木) 16:45:03.53 ID:j0RDAib5.net
Win11ならAndroidアプリ動くから使えるんじゃないか
でもスマホの操作をマウスでって結構やりずらいか

73 :Socket774:2023/07/13(木) 16:49:46.78 ID:VbHCi05p.net
PCで使ってJane並みに使いやすいのならいいのだけれども・・

74 :Socket774:2023/07/13(木) 17:37:47.51 ID:PVBIZjoe.net
PCで試したことあるけど合ってないと感じたよ
足りない機能もあるしね

75 :Socket774:2023/07/13(木) 17:42:13.33 ID:VbHCi05p.net
なるほど、やはりPCでは使い辛いですか・・
PCはJaneとLive5ch使ってるかえど、両方とも全滅
やはり改造するしかないか・・

76 :Socket774:2023/07/13(木) 18:34:10.53 ID:VbHCi05p.net
伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦 Part28
0030名無し名人 (アウアウエー Sadf-kkOg)
2023/07/13(木) 17:52:19.06ID:kSbR+lLba
talkの方も将棋板ってあるの?向こうも書き込み多いの?

0043名無し名人 (ブーイモ MM8f-oD5p)
2023/07/13(木) 17:56:28.44ID:StmlOve5M
>>30
午前9時〜午後1時ぐらいの比較ではこちらのほうが書き込みが多く、Talkと比較して9倍の書き込み量
今はchmate完全復活だからもっと差があるかも

0057名無し名人 (ワッチョイ 1f33-cbBs)
2023/07/13(木) 17:59:03.83ID:KOxlhYUA0
>>30
実況系の勢いは5ch>talk
5〜10倍以上の大差
どうやら勝負あり
>>>
ばかジェーン、詫び入れて直せ

77 :Socket774:2023/07/13(木) 20:05:08.09 ID:j0RDAib5.net
ublock使っているとyoutubeがブチギレメッセージ出す怖い

78 :Socket774:2023/07/13(木) 20:19:28.85 ID:N5EY1YER.net
この間のパソコン工房のASUSマザーのセールで
ROG STRIX B550-F GAMING買ったら、
PS/2コネクタが無かった
そしてこれ以降のマザーボードはほぼほぼPS/2コネクタが無いことを知った
MSI MAG B550 TOMAHAWKはあったので、青天の霹靂

79 :Socket774:2023/07/13(木) 21:26:12.00 ID:mz2ZNaRm.net
必死だな

【MACKEREL HAS BEEN DOWN】サーバダウン情報 03
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1664418619/889
> 889 :第三の男の娘 ★ :2023/07/13(木) 20:52:29.84 ID:CAP_USER
> novaサーバは現在、7月10日午前と同じDDoSを受けております
> 緊急の措置ではありますが一時的に日本以外の外国からの接続を遮断させるとのことです
>
> ご不便をお掛けしますがご理解を頂けるとありがたいです

80 :Socket774:2023/07/13(木) 22:36:12.98 ID:5m5YcxbZ.net
digも落ちっぱなしっぽいんだけどね

81 :Socket774:2023/07/13(木) 22:51:58.46 ID:tGdXvc0I.net
記念真紀子
2chMate 0.8.10.163/SHARP/SH-02M/11/LR

82 :Socket774:2023/07/13(木) 23:24:44.95 ID:8/XaT6W/.net
Jane系のブラウザが使えなくなって困ってるのは自分だけでなく、外国の情報活動部隊もそうなのかな

83 :Socket774:2023/07/13(木) 23:27:49.64 ID:dVJLSVW3.net
2chMateで書き込むと機種情報とIPが勝手に追加されるんかね

>>82
Styleなら回避法が見つかって4.23で書き込みできる様に戻ってるけどな

84 :Socket774:2023/07/14(金) 00:02:46.78 ID:xSCKQo+/.net
ずっとJaneView+補助串だがこいつらは何を言っているんだ?

85 :Socket774:2023/07/14(金) 00:46:02.07 ID:MbvoW20m.net
ちょっとしたイベントがあっただけだよ
そしてそれは既に終わってる
参加資格を持っていた当事者でないのなら気にしても意味が無い

86 :Socket774:2023/07/14(金) 01:46:00.08 ID:jyrXWCaP.net
janeをちょっと弄るかSiKiにするかまよう

87 :Socket774:2023/07/14(金) 03:45:31.28 ID:og4Ry5r+.net
日本AMD、対象CPU/VGA購入で「Starfield」がもらえるキャンペーン開催
単体のCPU/グラフィックスカードのほかBTOも対象

88 :Socket774:2023/07/14(金) 05:15:19.33 ID:og4Ry5r+.net
EU、日本産食品への規制撤廃 10県産、8月上旬にも

89 :Socket774:2023/07/14(金) 05:50:57.25 ID:UPOY5byp.net
いずれ新APIが来るであろうことを考えると、開発が生きてるsikiが一番無難な気はする。

90 :Socket774:2023/07/14(金) 06:36:10.18 ID:wDm7FHYl.net
chmate(泥app)正式対応更新記念

91 :Socket774:2023/07/14(金) 10:16:11.52 ID:IoH62rlH.net
規制から解放されてν速も雰囲気が変わろうとしてるのか(; ・`ω・´)

【祝★復活】おっぱいスレ [618588461]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689265316/

92 :Socket774:2023/07/14(金) 11:40:41.38 ID:iyQbqDyH.net
右の数字はこれまでの累計なのか・・

93 :Socket774:2023/07/14(金) 12:08:48.19 ID:Htg2BNmT.net
そんなわけ無いだろ

94 :Socket774:2023/07/14(金) 12:13:14.27 ID:iyQbqDyH.net
おっぱい人気すごいのかとおもった

95 :Socket774:2023/07/14(金) 13:12:04.55 ID:Y1jWaWY+.net
石油大国日本へ

96 :Socket774:2023/07/14(金) 16:05:40.22 ID:2ZuASHlY.net
玄人志向がIntel Arc A750を2万2,000円で販売。コスパ最強?

97 :Socket774:2023/07/14(金) 16:58:11.07 ID:Htg2BNmT.net
googleストア見たらjanestyleの低評価爆撃がすげえ
そして2chmateの高評価爆撃もすげえ

98 :Socket774:2023/07/14(金) 17:26:08.84 ID:BdvU/Uqt.net
何が起きてるん

99 :Socket774:2023/07/14(金) 17:42:08.48 ID:BdvU/Uqt.net
>駐日ジョージア大使、大使車乗車中に何者かに襲撃される 「これは酷い」「国際問題になりかねない」

100 :Socket774:2023/07/14(金) 18:18:46.92 ID:F8uN0j7B.net
Ark750ってドライバーはマシになったの?

101 :Socket774:2023/07/14(金) 18:24:45.80 ID:Htg2BNmT.net
ARCは今後継続してドライバに力を入れていく、ユーザーを裏切ることは決してない、とインテルは主張している。

102 :Socket774:2023/07/14(金) 18:31:02.04 ID:F8uN0j7B.net
1650だから乗り換えにいいな。

103 :Socket774:2023/07/14(金) 18:50:04.92 ID:BdvU/Uqt.net
ミドルローのグラボでインテルンが活躍

104 :Socket774:2023/07/14(金) 19:04:29.12 ID:OCSVy6ak.net
AMDerならAPUでいいんちゃうか(´・ω・`)

105 :Socket774:2023/07/14(金) 19:06:26.63 ID:r1k3gvFm.net
あんまりモタモタしていると中国に抜かされそうw

106 :Socket774:2023/07/14(金) 19:18:01.88 ID:Xx0lHcBs.net
掃除機すげー
エアコンのドレンホースからバラバラになったGっぽい何か引っ張り出したー
というか多分話に聞くGだろうなアレは……
バラッバラなんで違ってるかもしれないけど
時間を置いてエアコンからまた水が出てくるか様子見だわ
まだ多少明るかったタイミングで排水溝用の網でも取り付けりゃ良かった
二階だと油断してしまう

107 :Socket774:2023/07/14(金) 20:28:41.98 ID:Htg2BNmT.net
円高円高

108 :Socket774:2023/07/14(金) 23:10:34.21 ID:YPcEhnBd.net
日銀砲入ってるん??

109 :Socket774:2023/07/15(土) 00:03:11.27 ID:v7/E9GWK.net
    (  ))  プヒン!  日銀砲食らえええ
  ((  ⌒  ))__∧__∧___   モロン
 ((   (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
  (( ⌒ ))    (  ニつノ     ヾ
  (( )      ,‐(_  ̄l        旦 <コトッ
          し―(__)

110 :Socket774:2023/07/15(土) 00:11:10.55 ID:emRUx9kM.net
おまいら株板よりリアクション大きいなw
レート確認しに行っちゃったよ

日銀砲は前回より下のこの水準じゃあ撃ってこないんじゃね?知らんけど

111 :Socket774:2023/07/15(土) 00:45:18.52 ID:YxLoJGjK.net
アリエクでCPU買っちゃおうかな
11月のセールまで待ちたいけどまた円安になったら嫌だなぁ

112 :Socket774:2023/07/15(土) 01:28:42.88 ID:3KLFrhYB.net
             * 。+ ゚ + ・
        _, ,_  _.。   _、_ ゚ ・
       (;; ゚д゚)(m,_)‐-(<_,` )-、 * AliExpressでCPU買うなら
       / 彡ミ゛ヽ .iー-、     .i ゚ +  黄金戦士を探しましょう
      /  / ヽ ヽ |  ゝ ,n _.i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ >>111ヽ、ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

113 :Socket774:2023/07/15(土) 01:54:17.16 ID:8Rm5hwbM.net
焦点:中国が重要特許「チップレット」取得、米の封じ込め戦略に穴か
https://jp.reuters.com/article/china-chips-chiplet-idJPKBN2YU07M

114 :Socket774:2023/07/15(土) 02:06:23.32 ID:v7/E9GWK.net
AMDのチップレットがああ

115 :Socket774:2023/07/15(土) 02:38:05.34 ID:RPLV+HyC.net
株も為替も上がる時はゆっくりジワジワで時間がすごく掛かって
落ちる時は一瞬で、一般投資家はみなしぬ

116 :Socket774:2023/07/15(土) 04:11:17.39 ID:/Xpei9h5.net
ツクモパソコン本店リユース館
SAPPHIRE PULSE AMD Radeon RX 6800 OC バルク版
2023年7月14日 取材 54,800円
未使用アウトレット特価

117 :Socket774:2023/07/15(土) 05:36:08.10 ID:oIZDZzRx.net
デタラメの特許で脅しに来るんだろうな

118 :Socket774:2023/07/15(土) 05:51:54.60 ID:/Xpei9h5.net
中国は日本名の商品を片っ端に登録して揉めてた時期が

119 :Socket774:2023/07/15(土) 07:27:40.35 ID:6L4qbLip.net
潜水艇タイタン号に起きたことを再現した3D動画、YouTubeで1000万回超再生
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20230714-00357753

120 :Socket774:2023/07/15(土) 08:00:31.92 ID:DZr0JLVG.net
閑古鳥気味なので書き込んでみる

以前修理した SONY CDP-XA7ESに当時なかった最新部品を使った改造をした
カレントパルスD/Aコンバータの±7V電源レギュレータをローノイズ品に交換した

・7807を リニアテクノロジLT3045に置き換え
・7907を リニアテクノロジLT3094に置き換え
・LPFのオペアンプをJRC2114Dを リニアテクノロジLT1469CN8に置き換え

音の感想は(バランス出力)低音の凄みが増した気がする
レギュレータが低域にオペアンプが高域の改善に効いてると思う

https://i.imgur.com/j2aUbf7.jpg

121 :Socket774:2023/07/15(土) 08:11:45.44 ID:jmU+fvMK.net
「CDU524R」を動かしてみたいが、
インターフェイス環境が全く無い

122 :Socket774:2023/07/15(土) 12:25:55.82 ID:msY+cpas.net
キオクシアどうなってしまうん?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-14/RXSRWOT1UM0W01

123 :Socket774:2023/07/15(土) 12:29:44.63 ID:nHyBjgXW.net
円安放置した結果がこれ

124 :Socket774:2023/07/15(土) 12:37:14.49 ID:oOoqb0ie.net
卵が徐々に安くなってきたな、安定供給され始めたか

125 :Socket774:2023/07/15(土) 12:51:29.60 ID:U6bT7c4n.net
KIOXIAがWestern Digitalクオリティになったらフラッシュ製品はSamsung一択になってしまうな

126 :Socket774:2023/07/15(土) 12:53:54.52 ID:2YTm8xtb.net
まあWDはヤドカリだからな
3年後とかに原発企業になってても驚かない

127 :Socket774:2023/07/15(土) 12:54:05.34 ID:b0dfS9EQ.net
>>123
利上げすればよかったのか?

128 :Socket774:2023/07/15(土) 13:31:24.41 ID:PrNjN2cW.net
次のintelの内蔵グラボか780Mと同じくらいの性能ってホントなのかな(´・ω・`)

129 :Socket774:2023/07/15(土) 13:51:15.99 ID:9qRIrG6R.net
>>128
Intek ARC<任せとけ!

130 :Socket774:2023/07/15(土) 14:02:29.05 ID:4Wa5nOcK.net
JaneXenoも更新再開か。
Styleからの移行でsikiのUIが肌に合わない人はこっちの方が慣れやすいかな。

131 :Socket774:2023/07/15(土) 14:03:57.13 ID:f7JbkuDU.net
>>120
プアオーディオ板から出てくんな

132 :Socket774:2023/07/15(土) 14:06:33.76 ID:3KLFrhYB.net
780Mて"ある程度の省電力性をも持つ"って意味も込みなのかしら???

133 :Socket774:2023/07/15(土) 14:18:00.37 ID:rm6E+O1L.net
車突っ込み店内めちゃくちゃ 男性客…真っ赤な火鍋のスープを頭から 運転手は免許取りたて
ニュース
7/15(土)

134 :Socket774:2023/07/15(土) 14:56:49.44 ID:bGxQdxz4.net
>>122
キオクシアがWDを買収するんだ

135 :Socket774:2023/07/15(土) 14:59:25.14 ID:3KLFrhYB.net
食ったと思ったら内側から食われたでござるの巻
……、会社関係でそういう話あるんだろうか

136 :Socket774:2023/07/15(土) 15:15:06.14 ID:veWN0PYO.net
>>135
ボーイング(中身ダグラス)

137 :Socket774:2023/07/15(土) 15:19:32.82 ID:tFsUY6yE.net
>>120
ポイントトゥポイント配線後の70年代80年代の基盤配線のギターアンプの内部に似てる

138 :Socket774:2023/07/15(土) 16:03:30.78 ID:XPjM0SrP.net
>>122
以前の話だと独占禁止法の関係で難しいってことだったけど、その辺をクリアできたんかな?

139 :Socket774:2023/07/15(土) 16:11:02.81 ID:3KLFrhYB.net
>>136
マジで
やれるもんなんだな

140 :Socket774:2023/07/15(土) 16:21:00.57 ID:mFuT1Mwa.net
業界最最大手のパンナムが消えたときは驚いた

141 :Socket774:2023/07/15(土) 16:26:24.14 ID:IAp+mk5F.net
円高の流れと聞いて

142 :Socket774:2023/07/15(土) 16:58:32.46 ID:mFuT1Mwa.net
今は急に落ちた(円高気味)影響で、ジリジリ上がってる(ドル高)だけど
落ちる(ドル安)時は一気だから、ここからドル買うのは勇気がいる

143 :Socket774:2023/07/15(土) 17:12:18.13 ID:VNb4PemZ.net
KIOXIA → 大株主の東芝は儲ける気なし、サービス業で稼ぐので部品は堅牢で安いほうがいい
WD → 客を騙してでも儲ける気マンマン、パーツ販売が主体なのでNAND単価を引き上げたい

経営方針が全然違うんだよな
個人的に「合併するする詐欺」だと思ってる根拠はそういうとこ

144 :Socket774:2023/07/15(土) 17:36:08.97 ID:eStx3NQl.net
日立が横やりで、東芝とキオクシアとWDを買収して、新しいドライブ事業を展開

145 :Socket774:2023/07/15(土) 18:05:15.87 ID:jQ8x1yuV.net
孫子は言った
これを死地に投じれば、死すともかつ逃げず
死焉んぞ得ざらんや、士人力を尽くす。

146 :Socket774:2023/07/15(土) 18:23:47.11 ID:eStx3NQl.net
運兵計謀、爲不可測、投之無所往、死且不北、死焉不得、士人盡力

147 :Socket774:2023/07/15(土) 21:39:09.14 ID:tfLx7ORJ.net
Ryzen 9 7900と16GBメモリー、MSIのマザー、電源が届いたけど、新規に買ったWin11が7/18到着予定なので
とりあえずMemtest86+ 6.10を走らせてるんだけど、1週クリアした。
虹色に輝くCPUファンがなんとも言えない気分w

148 :Socket774:2023/07/15(土) 23:01:13.72 ID:jd5laKvB.net
おめで?

149 :Socket774:2023/07/15(土) 23:38:41.30 ID:32RHjbM8.net
ソニーグループポータル | Spresenseで宇宙から地球をモニタリングして地球環境を考える
ttps://www.sony.com/ja/SonyInfo/technology/stories/Spresense/
これの成果報告が簡単だけど出てきた
宇宙開発利用部会(第76回)会議資料:文部科学省
ttps://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00565.html
>(1)ソニー製小型・低消費電力マイコンボード「SPRESENSE TM」の耐宇宙環境性能評価
>(ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社)
>■アウトカム成果
>- 本実証の成果により、他の企業・機関の開発するキューブサットにSPRESENSEの搭載が決定/
>検討され、5機以上のキューブサットで搭載に向けた検討が進行中。
同機に搭載された評価コンポーネントの中で具体的に搭載が検討されているのはSPRESENSEだけっぽい
制約が厳しい中でもソニーセミコンはなかなかのマーケティング手腕。ルネサス(日)とは格が違う

150 :Socket774:2023/07/15(土) 23:59:16.92 ID:jd5laKvB.net
sonyのCPUほしい

151 :Socket774:2023/07/16(日) 00:20:05.75 ID:UpBdhdD8.net
>>135
ウェザーニューズ

152 :Socket774:2023/07/16(日) 01:12:01.17 ID:XY9XhHtG.net
4TB 2.5インチSSDが19,800円、2TB NVMe SSDは9,980円など!浜田電機の週末限定セール

153 :Socket774:2023/07/16(日) 02:00:37.20 ID:i767fPdO.net
ネットでインストールイメージを落として先にOSインスコしておいて
プロダクトキーの入力を後まわしにすれば週末を有効活用できると思うよ、おじいちゃん!

154 :Socket774:2023/07/16(日) 02:48:38.18 ID:Rxy22YeZ.net
かなりの時間的な猶予があるよね

155 :Socket774:2023/07/16(日) 03:53:38.12 ID:Rxy22YeZ.net
Digital DevicesのTVチューナーカード「Max M4 4x」など3製品が国内販売、あの“PT3”と同様にパワーユーザー向け
製品の能力について「低ドロップ率世界最高峰のスペック」を持つとしており、
「衛星、ケーブル、または地上波受信のための多目的なソリューション」(Max M4 4xの製品情報より)と訴求している。

156 :Socket774:2023/07/16(日) 07:44:07.56 ID:lErIXcZw.net
東京 7月16日(日)  晴時々曇 36℃[+4] 27℃[0]
   7月17日(月)  晴時々曇 37℃[+1] 28℃[+1]

157 :Socket774:2023/07/16(日) 12:23:01.52 ID:cBY1qHL9.net
みんな大好きサンイースト
今なら4TB SSDが19800円(^O^)

158 :Socket774:2023/07/16(日) 12:44:05.44 ID:xXNwAPZK.net
https://gazlog.com/entry/amd-radeon-rx7800-specs-and-date/

市況が悪いってミドルの次世代出るの待ちで買い控えしてる層も多い気がしたんだが…

この仕様だとスルーか6000シリーズで様子見した方が良さそうだな、ミドル帯にしては電力食い過ぎ

159 :Socket774:2023/07/16(日) 14:37:19.90 ID:YoqZ4O+W.net
>RX 7800系開発完了のまま発売保留

マイニングとコロナに翻弄された経済とPC関連の狭間で・・

160 :Socket774:2023/07/16(日) 14:46:00.90 ID:mHEOFHRd.net
むしろ8万ちょっとぐらいでぶっ込んで動かしに来いよ

161 :Socket774:2023/07/16(日) 15:36:44.06 ID:YoqZ4O+W.net
ゲフォをギャフンと

162 :Socket774:2023/07/16(日) 15:53:08.86 ID:5NnhXa1e.net
【今月の自作PCレシピ・福岡編】アプライド博多店スタッフ推しはRyzenゲーミングPC
tps://ascii.jp/elem/000/004/145/4145203/
美味いものいっぱい! 福岡のPCショップに行ってみた

163 :Socket774:2023/07/16(日) 20:26:22.23 ID:OiJqlB41.net
今年エアコン付け替えたが実に良い、新品の室外機は冷えるねぇ、お金使って本当に良かったわ

164 :うざだ萌え:2023/07/16(日) 21:34:08.70 ID:5xn94Xt4.net
skebとか、コミッションとか、リクエストしてる絵師に、自分の理想を伝える時、甘勃ちする。

ハゲっが

165 :Socket774:2023/07/16(日) 21:50:15.72 ID:cBY1qHL9.net
今の時間でもくそ暑くてワラタ

166 :うざだ萌え:2023/07/16(日) 21:53:25.99 ID:5xn94Xt4.net
現在年収550万。ここからどうやって、月収400万にするか考える。ハゲっが

167 :うざだ萌え:2023/07/16(日) 21:56:22.92 ID:5xn94Xt4.net
高校生の頃流行ったも、入手作戦。

RED WING、WESCO、White's。

この辺りと国産ブーツを飼って、仕事(内勤)で履いてってる。ハゲっが

168 :Socket774:2023/07/16(日) 21:57:41.73 ID:zQvdtfAx.net
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル

169 :うざだ萌え:2023/07/16(日) 22:02:21.19 ID:5xn94Xt4.net
TLCの75インチチューナーレスモニターを 飼って、壁掛美人?でつるし、4Kモニターにしようか考えたが、壁掛美人は65インチマックスか。ハゲっが。

今日日65インチ4Kモニターリフレッシュレート144hzを、遅延なく快適に表示させる場合、グラフィックボードは何が良い?

170 :Socket774:2023/07/16(日) 22:16:35.53 ID:3KtzJXWK.net
もう8Kテレビも安い

171 :Socket774:2023/07/16(日) 23:07:15.95 ID:ObZu/K2b.net
急に、千と千尋の神隠しのostが聴きたくなって、
Youtubeで簡単にローマ字検索しようとしたら、間違えて
sen to chisato と、打ち込んでしまって、
変なのとリコリスばかりに出て来た・・

172 :Socket774:2023/07/16(日) 23:55:25.71 ID:CAn4IpUq.net
夕立降って・・・

173 :Socket774:2023/07/17(月) 01:09:58.54 ID:O+MN/3Lk.net
ちょうど今リコリスリコイル2周目見てるわ

174 :Socket774:2023/07/17(月) 01:17:20.27 ID:0zJlFDCg.net
スタジオズブリ 千と千束の神隠し

175 :Socket774:2023/07/17(月) 02:31:40.26 ID:xH0HOE+D.net
LGBT法案ゴリ押し
税収最高大増税
パーティ翔太郎
木原嫁疑惑
韓国スワップ再開ホワイト国

数え役満

176 :Socket774:2023/07/17(月) 03:06:16.10 ID:Pancgr34.net
>米IntelがNUC事業の直接的投資を停止 事実上の撤退へ/全世界のPC出荷台数が6四半期連続で減少

177 ::2023/07/17(月) 04:54:10.39 ID:ia0So9tj.net
和了 清一色 対々和 三暗刻 三カンツ 赤1 嶺上開花、数え役満です

178 :Socket774:2023/07/17(月) 04:59:32.01 ID:Mg8Fqs1V.net
Intel、迷走してるなぁ
次期i3が6コア12スレッドみたいだけど、
価格も上がるんでしょうなぁ・・

179 :Socket774:2023/07/17(月) 05:54:45.85 ID:ia0So9tj.net
一方、ヒタヒタと迫るAMDのハイブリッドRyzen CPU

180 :Socket774:2023/07/17(月) 09:34:12.26 ID:kUTe+1RI.net
AMD、3DNow!対応のK6-2発売 [662351607]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689517919/

181 :Socket774:2023/07/17(月) 10:47:19.04 ID:yW+zLSq+.net
デスクトップにハイブリッドはやらんと公式

182 :Socket774:2023/07/17(月) 11:16:52.86 ID:CUKYzBQA.net
サブに量子演算が可能なユニットを載せられる代物はまだですか?

183 :Socket774:2023/07/17(月) 12:59:31.19 ID:NyfcvyWO.net
>>147
自己レス。Amazonが早めに届けてくれたのでWin11インストールしたんだけど、CPUのグラフィックを使うと
インストールは正常に終了して、AMDのアドレナリンを入れると表示できなくなって詰まる。
しょうがないので取っておいたGTX 750 Tiを差したら、ドライバー入れてもちゃんと4K表示できた。
あ、マザーはMSIのMAG B650 TOMAHAWK WIFIです。

今までWin10を使ってたので、なんかWin11ってもっさりというかスムーズじゃなく感じるな。

>>148
どもです。古めのケースに入れたら電源が入らなくて、マニュアルと同じスタッドボルト配置なのにダメで、
なんとなく真ん中辺りのスタッドボルトを抜いてみたら電源入ったのは謎。

184 :Socket774:2023/07/17(月) 13:13:33.71 ID:al8XMg8a.net
次のパソコンはAPUの弁当箱パソコンにするんや(´・ω・`)

185 :Socket774:2023/07/17(月) 14:10:10.20 ID:O+MN/3Lk.net
M75q-1 Tiny使ってるわー

186 :Socket774:2023/07/17(月) 14:20:50.44 ID:lI1YWRhL.net
5800Xが中古で18000円だ

187 :Socket774:2023/07/17(月) 14:55:57.76 ID:G9WZiAYL.net
(´・ω・`)こんな暑い日は、出社して、エアコンが良く効いた事務所で、Youtube見て、アイスコーヒーを飲むのが一番涼しいがな。

188 :Socket774:2023/07/17(月) 15:40:22.92 ID:WSb0ZBWc.net
>>183
AMDはまだドライバがだめなのか・・
いつもハードはいいけどソフトが足を引っ張ってる

189 :Socket774:2023/07/17(月) 16:48:04.48 ID:p7daUE2r.net
JAXA | イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験について(第二報)
ttps://www.jaxa.jp/press/2023/07/20230717-1_j.html
地上燃焼試験だしトラブルシュートはさほど難しくないであろう点は幸い

この方面では信頼と実績のNVS
【放送予定】2023.7.14 9:00~ イプシロンSロケット第2段モータ地上燃焼試験 / Epsilon S rocket 2nd stage motor firing test | NVS-ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ-
ttp://blog.nvs-live.com/?eid=741

190 :Socket774:2023/07/17(月) 16:50:24.06 ID:Te9MFkVo.net
石川播磨重工業のF22を超えるジェットエンジンがんばれ

191 :Socket774:2023/07/17(月) 17:11:15.83 ID:p7daUE2r.net
たまには事故った方が若手エンジニアの経験値は伸びやすいんだよな
そして事故るなら実フライトではなく地上試験ほうが望ましい

192 :Socket774:2023/07/17(月) 17:13:36.60 ID:ywnmhbIX.net
あの失敗を見ていたエンジニアなんか歓声をあげてたじゃん
一大イベント何だなと思った

193 :Socket774:2023/07/17(月) 17:51:14.56 ID:mdwU3h99.net
次世代戦闘機まだー

194 :Socket774:2023/07/17(月) 18:01:42.53 ID:ImBIA609.net
> Core i9 14900K/KF, 14900/F:8 P-core + 16 E-core

AMDもINTELもはやく次世代ソケットにいってください

195 :Socket774:2023/07/17(月) 18:08:07.49 ID:UgSHzYP8.net
AM5はまだまだいいだろう

196 :Socket774:2023/07/17(月) 18:26:19.45 ID:p7daUE2r.net
【動画あり】イプシロンSロケット第2段モーターが燃焼試験で爆発、圧力上昇も現時点で原因は不明 (1) | TECH+(テックプラス)
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20230714-2727702/
やっぱこういうのは動画が強いな。カシャカシャやるのは時代遅れだろ

197 :Socket774:2023/07/17(月) 18:58:16.53 ID:O+MN/3Lk.net
一年近くsn770にくっつけて使っていた
asusマザボ付属のヒートシンクとssdの間に挟む奴

オイルブリードでドロドロかと思いきや
ぱっと見はオイル漏れなしだった
3Mのやつ交換した

198 :Socket774:2023/07/17(月) 19:03:12.47 ID:O+MN/3Lk.net
安定性重視しなければ12600KをOCしたのと
14900Kでゲーミング性能って大差ないんでしょ?
キャッシュが増えてる分だけIPC上がってるんだっけ?

199 :Socket774:2023/07/17(月) 21:00:25.48 ID:ywnmhbIX.net
PコアEコアは今のところベンチでしか対して効果を発揮していないし
しかもAMDが乗ってこないからインテルとしてはアテが外れたって感じなのかしら

200 :Socket774:2023/07/17(月) 21:06:23.13 ID:AVpUy3Tq.net
どういうアテでその仕組みを採用したのかは謎。

201 :Socket774:2023/07/17(月) 21:20:38.37 ID:kaBahE73.net
ベンチがいい=そのまま性能がいいやで
エンコやWinRARが速くならんとか思ってんのかね

202 :Socket774:2023/07/17(月) 21:21:38.60 ID:O+MN/3Lk.net
そのうち良くなるのかもしれんけど、時間かかりそうだよな
デュアルコア、クアッドコアだって出始めの頃は複数あってもどうしようもなくね?的な感じだったような

203 :Socket774:2023/07/17(月) 22:04:35.04 ID:CUKYzBQA.net
それはソフトのマルチスレッド化自体が忌避されてたから仕方ないんじゃね

204 :Socket774:2023/07/17(月) 22:08:22.02 ID:DZhNGcyJ.net
デュアルコア導入のときはフリーズが極端に減ったような覚えが

205 :Socket774:2023/07/17(月) 23:10:38.59 ID:A9PUIV4W.net
>>196
イプシロンおみゃーもか

206 :Socket774:2023/07/18(火) 00:15:56.39 ID:i9GP5xNS.net
2コア4コアまでは普段使いでも劇的な改善を感じたけど、6以上はゴリゴリと計算量使う用途じゃないと差を感じなかったなぁ

207 :Socket774:2023/07/18(火) 01:30:25.34 ID:NjAcdJoH.net
今8コアだから次は10コアほしい(ただほしいだけ)

208 :Socket774:2023/07/18(火) 03:26:42.81 ID:U89IkbyE.net
Navi 32-based Radeon RX 7800/7700 series reportedly targeting September launch

209 :Socket774:2023/07/18(火) 05:40:14.82 ID:9cVgXeZQ.net
>Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート

210 :Socket774:2023/07/18(火) 07:26:44.47 ID:66+zZ6Y9.net
何の予定も無いけど単純に4連休にしたくて予め今日有給取っておいたけど大正解だったわ
こんな炎天下の中、仕事㍉

211 :Socket774:2023/07/18(火) 07:35:34.38 ID:jMWWsMid.net
外回りはイヤだろうけど
内勤なら可だろ

中は冷房効いてるし

212 :Socket774:2023/07/18(火) 07:37:42.81 ID:OPvYCQhr.net
東京
7月18日(火)  晴時々曇 37℃[+1] 28℃[0]

213 :Socket774:2023/07/18(火) 09:36:31.98 ID:8apRyN12.net
■jane423.zip
http://web.archive.org/web/20230612110801/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html

■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
0025C170 B3018D45E8 E9E7040000
002AC014 26 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 284A616E6558656E6F2F32333037313529
002ABFD1 8B88D4060000 B900BD510090

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 06:32:07.55 ID:7BC1OEY90 [7/9]
>>286の解説

■広告除去
0020B3F8 53 → C3

■アップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB

■account.cfgのMode=を参照しない
0029A7DC 04 → 01 

■dat取得のAPI強制無効化
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB

■アップデート確認無効化
001FC8EC 29 → 01

■書き込みのAPI無効化
0025C170 B3018D45E8 → E9E7040000

■XenoにUA偽装
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037313529
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090

214 :Socket774:2023/07/18(火) 10:03:10.00 ID:v0y5hI/J.net
JaneXeno新しいの出たしもう4.23改造する必要ないんJane?

215 :Socket774:2023/07/18(火) 10:26:06.04 ID:8apRyN12.net
Xeno使ってるけど、いまAPIが停止してて無規制状態になってるだけやから、この先まだ分からんよね。
情報は追っておいた方がいいと思ってね。

216 :Socket774:2023/07/18(火) 10:34:05.24 ID:lIpysRsY.net
>>212
おいらはクーラー無しの我が家での耐久テストで昨日は乗り切れた。
在宅勤務の人なので、今日も乗り切れるかをテストする。
自分の体でテストするんだが。

217 :Socket774:2023/07/18(火) 12:02:51.27 ID:CM7RItYa.net
死んでも結果だけはわかるようにしておけよ、実験結果不明は無責任だしやってはいけないことだ。

218 :Socket774:2023/07/18(火) 12:40:21.36 ID:5PD+1ZAj.net
>>200
プロセスルール一世代以上負けてるから消費電力下げる目的で一部をEコアにしてんだよ
Raptor LakeでEコアまでぶん回しちゃったのが草生える
Eコアはぶん回したら意味がねーっつの

219 :Socket774:2023/07/18(火) 12:40:57.30 ID:ZNUJyvGn.net
>>215
いずれ新APIが来るだろうけど、
その時StyleがXenoより対応しやすいってことはまず無いかと。
5ch対応として開発継続中の、Xenoかsikiにしておくのが無難でない?

220 :Socket774:2023/07/18(火) 13:21:22.69 ID:ABDjet4I.net
sikiは見た目が専ブラっぽくなくて好き
electron製だしsolarized darkテーマ選べるのもいい
専ブラの見た目をVSCodeと揃えられるとは思いもしなかった

221 :Socket774:2023/07/18(火) 13:51:29.53 ID:b9ciHibY.net
機動戦士ガンダム(1年戦争)
といえば、声優の永井一郎さんが何役もやってるのには感動

1、赤鼻(30)
2、エルラン中将(23-25)
3、ゲビル(6)
4、ゴップ提督(29)
5、コンスコン少将(33-34)
6、ジオンの老人(40)
7、ゼイガン(19) 21話は鈴置洋考
8、タチ中尉(21)
9、タムラ(9,16,33)
10、テアンム提督(35-36)
11、デギン・ソド・ザビ
12、天幕の老人(19)
13、バイス(22)
14、バロム(8)
15、フラウの祖父(1)
16、フラナガン博士(37)
17、フラナガン・ブーン(26-28)
18、ベルガミノ(33)
19、ドレン(1-11,32)
20、マッシュ(24)
21、ナレーション←重要

その他、サイド7の難民など、名無しキャラ多数あり

日本昔ばなしの方が桁ハズレに凄いが

222 :Socket774:2023/07/18(火) 14:28:16.23 ID:5PD+1ZAj.net
誰も聞いてないのにいきなりガンダムネタ
だからガノタは嫌われるんだぞ

223 :Socket774:2023/07/18(火) 15:01:12.52 ID:sc+MArSZ.net
>>213
ありがとう、やってみる

224 :Socket774:2023/07/18(火) 15:23:48.53 ID:sc+MArSZ.net
東京、38℃[+2] 28℃[0] 、セミもなきやむ

225 :Socket774:2023/07/18(火) 15:45:00.10 ID:YDPFGEfF.net
暑過ぎて蚊もいない

226 :Socket774:2023/07/18(火) 15:48:20.37 ID:h1lEYVTx.net
夏が暑すぎ、冬が寒く、で、ゴキが絶滅しないかな

227 :Socket774:2023/07/18(火) 21:21:56.39 ID:bQEPh5Qa4
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

228 :Socket774:2023/07/18(火) 16:34:39.42 ID:huDYDSjQ.net
でも蚊取り線香の風情は好きなんだよな~
蚊はいなくても付けてるわ

229 :Socket774:2023/07/18(火) 16:49:14.79 ID:5PD+1ZAj.net
氷河期を生き延びたゴキが死滅するわけあるか
その前に人間が死滅するわ

230 :Socket774:2023/07/18(火) 16:49:58.35 ID:h1lEYVTx.net
普通の蛇口を回せばお湯が出て来る便利な季節になりますた(゚Д゚)

231 :Socket774:2023/07/18(火) 16:53:39.83 ID:kWQ1Bzw4.net
東京近郊でゲリラ豪雨発生中
温度が急変するので突風注意

232 :Socket774:2023/07/18(火) 17:11:23.21 ID:h1lEYVTx.net
東京 7月21日(金) 曇り  28 23

この日が庭の草刈りに適した最後かな

233 :Socket774:2023/07/18(火) 18:09:09.44 ID:CM7RItYa.net
きのこの山に新作、新たな戦争勃発へ
https://www.famitsu.com/news/202307/18310035.html

234 :Socket774:2023/07/18(火) 18:15:47.50 ID:CM7RItYa.net
来週のepic storeの無料ゲーム、The Elder Scrolls Onlineの模様

235 :Socket774:2023/07/18(火) 18:18:00.23 ID:ZX1bqAzs.net
今更だが派手に燃えた奴の報告書ができていた。読んでみたら
半導体製造工場火災事故調査報告について | 2021年度 | ニュース | 旭化成株式会社
ttps://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/ze210914.html
1.出火の疑いがある設備は20年使用されている経年機
2.出火の疑いがある設備の筐体が素材偽装で可燃性(ポリプロピレン)
3.工場内にも多量の可燃物がある(ポリエチレンやIPAなど)
4.にもかかわらず強力な自動消火装置などはない
えぇ・・・いつ大火災になってもおかしくなかったんだな。人的被害がなかったのが不幸中の幸いか

生産に必要なIPAはともかく難燃化されていないポリエチレンのパーティションがトンクラスで
使用されているうえに、それが燃え出したらどうするか考えていないとか防災意識もクソもない
事故が起きるまでそのような環境に疑問を持たない時点でそういう社風なのかな

しかし工場が全焼したのはほとんど自業自得っぽいのにメディアがその旨報じた形跡はないように見える

236 :Socket774:2023/07/18(火) 18:27:52.38 ID:rQl9Ck6a.net
>>235
日本の工場なんてそんなもんじゃないの
上場企業でもろくに空調もなく工員酷使してるじゃん

237 :Socket774:2023/07/18(火) 18:42:44.76 ID:tHUTpSaP.net
例の安いお菓子作ってる工場の火災事故

238 :Socket774:2023/07/18(火) 20:22:41.72 ID:TGiokD2e.net
>>217
生きているわ。
空調ない生活していると体感で二十四節気と比較しながら、もう少しで涼しくなるはずだ、と暦に詳しくなるぞ。
立秋(8/8頃)辺りが区切りだから、今年も絶えられる目処は立ったよ。
https://kobe-kaikyopark.jp/24s74k

あと、夜寝苦しいのは海水温が上がって夜も温度が下がらなくなるせいだから、ここで1年前2年前と比較しているわ。
海水温は9月中旬までがヤバいけどな。
台風の強弱と関係あるから日本に上陸するコースのが2個くらい来れば落ち着くけど。
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html

239 :Socket774:2023/07/18(火) 21:40:02.16 ID:Abx/pvyH.net
ネットで見られるイプシロンS 2段目モータの燃焼試験でモータが破裂したときの映像のソースを調べてみた
現地にカメラを用意していたのは
NHK
TBS
MBC
NVS
宇宙作家記者クラブ
東京とびもの学会
宇推くりあ
宙彩しろん
秋田県能代市
まだありそう。どう見てもネットメディア勢の方が多い

以下借用した映像でニュースを報じた組
NVS
 毎日新聞
 朝日新聞
 テレビ朝日
 秋田朝日放送
 時事通信社
 共同通信社
 テレビ東京
 日本テレビ
 TBS(自前と思われる映像含む)
宇推くりあ
 日本テレビ
東京とびもの学会
 テレビ朝日
秋田県能代市
 読売新聞
民放勢やる気なし。フジ系列は該当の映像なしでニュースにしたのかな?

240 :Socket774:2023/07/18(火) 23:00:21.28 ID:C7s6ei8K.net
>>235
再稼働まだー

241 :Socket774:2023/07/19(水) 00:05:35.67 ID:89u/75kN.net
石川島播磨重工業がんがれ

242 :Socket774:2023/07/19(水) 00:17:52.25 ID:gq4mBrGX.net
プリコジンすでに殺されてるらしいね。

243 :Socket774:2023/07/19(水) 00:53:26.24 ID:YynO5cXs.net
pre故人
なんつってw

244 :Socket774:2023/07/19(水) 00:57:10.38 ID:vkCIUx3T.net
AIに現時点での世界最高性能のCPUはなにかと訊いてみた結果
現在、Apple M2 Ultraよりも高性能なプロセッサについては、私が知る限りではありません。

245 :Socket774:2023/07/19(水) 01:15:37.51 ID:9tQsu3GJ.net
林檎信者AIか

246 :Socket774:2023/07/19(水) 01:24:47.08 ID:FOOzXGPG.net
中身が既にそうなのでは?

247 :Socket774:2023/07/19(水) 02:18:33.91 ID:Q9c/JVBa.net
すでにAIが世界中で勝手に世論形勢してるんか・・

248 :Socket774:2023/07/19(水) 03:09:23.64 ID:KA51bnQU.net
3DMark Time Spy Average Maximum
Radeon RX 7700* 15465
Radeon RX 7800* 18197

249 :Socket774:2023/07/19(水) 05:53:00.72 ID:3kETBQ+m.net
>元阪神・横田慎太郎さん死去、28歳 昨年3月に脳腫瘍が再々発 家族に見守られて旅立つ

神様は残酷

250 :Socket774:2023/07/19(水) 06:03:39.75 ID:/ccrSk/t.net
>>244
しらんけど。って言うてもうてるやん。(婉曲表現無視するヤツ)


AIも賢なっとるなぁ。いつかちゅうえいやら原西みたいな一発ギャグかましてくるんだろうか。

251 :Socket774:2023/07/19(水) 06:28:55.64 ID:rOgVS1k5.net
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg

252 :Socket774:2023/07/19(水) 08:01:22.15 ID:dU2Y1TLHo
>>249
神様はルールそのもの、ルールを作る側の存在やからね
だいたいみんなひげ面のジジイ想像しとるがあんな優しそうな存在じゃないよ

253 :鍵っ子な千取り ◆uFJw9DvwlM :2023/07/19(水) 07:13:37.26 ID:ys4bxL0K.net
致死的な心臓発作は「月曜日」に最も発生しやすいことが判明


今回見つかった「ブルーマンデー(BM)効果」の正確な理由はまだわかっていませんが、主な要因として3つの危険因子が指摘されています。

1つめ
寝たり起きたりする時間や睡眠時間が変化して概日リズムが乱れることと心臓発作の危険性との間に関連があることが示唆されている。

2つめ
仕事が始まることによるストレスが原因である可能性。ストレスが増加すると、ストレスホルモンであるコルチゾールのレベルが上昇し、心臓発作のリスクが高まることが関連している。

3つめ
週末の食生活の乱れや飲酒の影響。平日は栄養をしっかりと摂取していても、週末に『ズル』をしてしまうかもしれない。暴飲暴食が心臓によくない結果を招くおそれがある。

254 :Socket774:2023/07/19(水) 07:35:19.79 ID:e9hPb92u.net
哀愁のマンディ

255 :Socket774:2023/07/19(水) 08:19:51.06 ID:3kETBQ+m.net
>>251
未婚率で東北が上位に並んドル
寒いから、みんな引き籠って布団のなかでせっくるしてる人が多いイメージなのに

256 :Socket774:2023/07/19(水) 08:58:04.35 ID:FOOzXGPG.net
新築ならセントラルヒーティングの導入もジリジリ増えてるんじゃね

257 :Socket774:2023/07/19(水) 09:40:57.02 ID:alBZlgns.net
世界はヒートドームに包まれた…

258 :Socket774:2023/07/19(水) 09:52:46.18 ID:4vrZvVtA.net
>ぬいぐるみが時々動く……? 丸沼高原スキー場の“ちょっと怖い”無人ライブカメラが話題

冷え冷え

259 :Socket774:2023/07/19(水) 10:44:40.28 ID:YynO5cXs.net
今日も暑いな
天気予報で○日後は多少マシそうだなと思ってると実際その日になると1~2度高い
期待させるくらいなら高めに予報出しとけよ

260 :Socket774:2023/07/19(水) 11:32:30.32 ID:bEtXmRKr.net
昔、暑くてブチ切れて、やってられるか!ってその辺走り回って大暴れしたら
そのまま倒れて死んだことがあるんで懲りたわ

261 :Socket774:2023/07/19(水) 11:40:51.52 ID:9tQsu3GJ.net
>>255
農家さんや漁師さんのような嫁ぎ先としては大変なところが多いからかもな

262 :Socket774:2023/07/19(水) 11:58:17.20 ID:/ccrSk/t.net
>>253
休み明けにワックワク(やや誇張)で仕事いくんやが、電車内は地獄の三丁目にでも向かってるかのような雰囲気。。

263 :鍵っ子な千取り ◆uFJw9DvwlM :2023/07/19(水) 12:50:38.76 ID:bV8r4f12.net
https://i.imgur.com/GHJsRF3.jpeg
https://i.imgur.com/s7zO9JH.jpeg
https://i.imgur.com/Jbxu9aM.jpeg

264 :Socket774:2023/07/19(水) 12:57:02.81 ID:CwhA/ZYk.net
Intel、NUC事業をASUSに譲渡
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1517233.html

マイ・シャローナ

265 :Socket774:2023/07/19(水) 13:03:34.78 ID:XTMG41Fc.net
>>263
糞みたいな顔文字語尾に付けねーの?

266 :Socket774:2023/07/19(水) 16:11:52.93 ID:O4dlEm8A.net
>>264
また勧告に持って行かれると思ってた

267 :Socket774:2023/07/19(水) 16:49:08.32 ID:O4dlEm8A.net
>海岸で救出された男子高校生(16)が死亡、海で友人と遊んでいる最中に水難か

毎年のように起きてるが、海と川だと、予想外の流れがあって、水泳選手でも溺れる可能性があると出てた

268 :Socket774:2023/07/19(水) 17:03:32.73 ID:F/n5bOcV.net
>>264
Z1Eプロセッサ使ったやつを出してくれんかな(´・ω・`)

269 :Socket774:2023/07/19(水) 17:17:04.09 ID:pQTOxFE4.net
>Phoenix2は、現在最もパワフルなAMDモバイルシステム、ラップトップ、Mini-PC、
>ハンドヘルド・コンソールで使用されているオリジナルのPhoenixシリコンの小型版である。

270 :鍵っ子な千取り ◆uFJw9DvwlM :2023/07/19(水) 17:22:34.00 ID:v5w0P9Bp.net
http://imgur.com/VS7rycf.png

271 :Socket774:2023/07/19(水) 17:33:22.27 ID:osUKw3sT.net
URLだけ貼るやつが死にますように

272 :Socket774:2023/07/19(水) 17:38:22.43 ID:pQTOxFE4.net
逆に安すぎる修理屋も危ない
車検15000円ぽっきりとか、直さないところがあっても直さないだけだろ(後で必ず直す必要出て来る)
見もしてないかも

273 :Socket774:2023/07/19(水) 17:45:26.07 ID:7GZLun7T.net
https://i.imgur.com/K4dx7uz.jpg

274 :Socket774:2023/07/19(水) 18:08:29.97 ID:UPsKVlbD.net
日本だけインフレが起きてない
世界中でインフレなのに

275 :Socket774:2023/07/19(水) 18:15:44.81 ID:26fn10r1.net
>>270
たっけー

276 :Socket774:2023/07/19(水) 18:21:18.44 ID:bEtXmRKr.net
この会社の営業職は今はどんなクレームの嵐を屁とも思わない面の皮の厚さが要求されるんで
それに適合するなら三千万四千万は楽勝だろ。

277 :Socket774:2023/07/19(水) 18:44:03.85 ID:lVyi7aoL.net
>>269
Phoenix2は137mm2で2+4コアの4CUっていう話は本当なのかな?
通常のPhoenixから39mm2の面積縮小になるが
CPUの8コア→2+4コアは発表値に則ると13mm2の縮小
GPUは96cu300mm2なので12cu→4cuは25mm2の縮小
そう考えるとCPU、GPUだけで面積縮小分はほぼ全て
つまりメモリバス128bitもPCIE、USBなどIOも変わってないし
Z1などで無効にされ気味なAI用FPGA回路もフル規模のまま
チップ面積2割という僅かなコストダウンのためにCPUが4分の3、GPUが3分の1

GPU3分の1だったらメモリバス64bit化、AI回路カットで100mm2強まで落とせば良い格安チップになったのでは?
あるいは面積140mm2でもAI回路カットで8CUならモバイルゲーミングで引っ張りだこだったろうけど4CUは弱い
バランスおかしくね?

278 :Socket774:2023/07/19(水) 18:59:10.09 ID:eJ47xA7H.net
日本はインフレしまくったからな
戦後80年の円の価値の変遷調べてみるといい
そもそも元は1ドル360円だったかな
今は安定期になってるからよほどのことが無い限り物価は変わらんよ
余程のことっていうのは世界戦争とか、中韓との断交とか、アメリカとの同盟や安保終了とかのレベル

279 :Socket774:2023/07/19(水) 19:05:00.59 ID:If+YG3DW.net
一ドル360円は敗戦直後のレートじゃないか?
ブレトンウッズ体制とか言われるやつ

明治期に円が作られた時は一ドル一円くらいだったかと

280 :Socket774:2023/07/19(水) 20:43:58.21 ID:N1dksJA2.net
K-8-10ロケット | 日本の宇宙開発の歴史 | ISAS
ttps://www.isas.jaxa.jp/j/japan_s_history/chapter02/02/03.shtml
かつて秋田には東大ロケットの射点があったけどこの事故で内之浦に移転。その後作った試験場で先の事故
秋田は宇宙開発の派手な取れ高に縁があるw

281 :Socket774:2023/07/19(水) 22:01:33.03 ID:FOOzXGPG.net
>>278
何故プラザ合意に触れないのか……

282 :Socket774:2023/07/19(水) 23:15:08.00 ID:xZRnvWX1.net
プラザ合意と日航123便とTron

283 :Socket774:2023/07/19(水) 23:19:18.74 ID:CSdqNWp5.net
1ドル70円台だったあの頃にはPCパーツに動く食指すら生えないこともわからんバカほど円安を嘆く🧐

284 :Socket774:2023/07/20(木) 00:00:23.46 ID:Br+KrOh5.net
>>283
・・・・・どうして他人を簡単にバカって言うんだい?

285 :Socket774:2023/07/20(木) 00:23:58.45 ID:Jw+ZjfaS.net
円安でも円高でも儲けられるヤツらがこの世の頂点にいる
おまエラは底辺なのそれがわからないからバカなの

286 :Socket774:2023/07/20(木) 00:30:58.67 ID:hDsxcF6T.net
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

287 :Socket774:2023/07/20(木) 01:59:11.54 ID:U6E0hOo5.net
Earlier today, the Linux Foundation shared a new press release detailing plans for the Ultra Ethernet Consortium (UEC).
This effort involves several prominent industry leaders,
including AMD, Arista, Broadcom, Cisco, Eviden, HPE, Intel, Meta, and Microsoft.
The consortium intends to optimize Ethernet standards for high-performance networking.

288 :Socket774:2023/07/20(木) 03:23:34.37 ID:XlxzfNyW.net
朝、小学生3~4人ぐらいが僕の車をみてたので自宅から聞いていると
小学生「かっけぇーフェラーリじゃん」
オレ氏「うーん?」
小学生「違うよ!マークが違うよ!えーじゃあ、嘘つきフェラーリじゃん!」
オレ氏「。。。。」
と言うことで明日から「嘘つきフェラーリ」とあだ名が決定しました!
「嘘つきフェラーリ」とあだ名がつけられた車というのは、納車からまだ1週間ほどのシボレーのコルベット( ^e^)

289 :Socket774:2023/07/20(木) 06:28:00.24 ID:CyrAT+i7.net
う、嘘フェラ。。。

290 :Socket774:2023/07/20(木) 06:43:19.02 ID:Xxu6cnHC.net
>>288氏「明日もう一度ここに来てください。本物のフェラーリというものをお見せしますよ」

291 :Socket774:2023/07/20(木) 07:41:42.33 ID:ZUxyUzpI.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 本物
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

292 :Socket774:2023/07/20(木) 07:45:43.09 ID:a5/gUam2.net
マツダ ロータリーエンジン 復活 マダー?

293 :Socket774:2023/07/20(木) 07:55:54.12 ID:e2LQkMlH.net
イラスト屋のバルス
https://i.imgur.com/jAKMsH4.jpg

294 :Socket774:2023/07/20(木) 09:43:37.16 ID:gHE6Qvj9.net
ちょっと前にRyzen9 7900とMAG B650 TOMAHAWK WIFIで自作して、なんかマウスが
ヤケに引っかかったり、カーソルが変になるので、無線マウスのドングルを背面の
青いチップセットUSB3.0のとこから赤いCPU接続のUSB3.0端子に差し替えたら、
スムーズに動作するようになったのは同じUSB3.0でも相性が良くなかったのかナゾ。

295 :Socket774:2023/07/20(木) 10:04:06.64 ID:JifluEXs.net
>>292
EV版MX-30の発電用として載るでしょ!

296 :Socket774:2023/07/20(木) 13:07:10.16 ID:ULwam53B.net
>>290
自慢げに書き込む286氏がそんなこと出来るわけないでしょ!しーっ!

297 :Socket774:2023/07/20(木) 15:31:06.19 ID:yhTfLumr.net
>>293
この人痴漢です(駅員に突き出す)

298 :Socket774:2023/07/20(木) 15:59:00.12 ID:hB1LtAQ2.net
Ryzen 8000 Strix Point APU Comes Forth With 12 Zen 5 Cores
Lots of Zen 5 cores paired with an RDNA 3.5 iGPU

299 :Socket774:2023/07/20(木) 16:19:44.23 ID:jbQaZXQj.net
扇風機の真ん中でアムドをさけぶ
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i   ア゛ム゛ド゙〜〜 
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

300 :Socket774:2023/07/20(木) 17:55:29.63 ID:W8b7CFih.net
>>294
USB3.0の漏れ信号がwifiやら無線デバイスに干渉するのはよくある
違う位置に移したりUSB2.0にさしたりすると改善する

301 :Socket774:2023/07/20(木) 18:43:04.20 ID:Cnu63k5Z.net
年末に7600xとRTX4060で組んで次zen6のタイミングでcpuグラボ電源だけ買い替えるか...

302 :Socket774:2023/07/20(木) 21:16:30.57 ID:Br+KrOh5.net
>>285
俺が言ってるのは "食指が生える" って部分なんだが・・・・w

303 :Socket774:2023/07/20(木) 21:28:10.20 ID:CyrAT+i7.net
ローパー>*うにょうにょ

304 :Socket774:2023/07/20(木) 23:40:53.41 ID:ljZcWAFh.net
触手がウネウネ

305 :Socket774:2023/07/20(木) 23:43:46.34 ID:Jw+ZjfaS.net
>>302
食指は動くものだが

動く以前に生えてすら来ないほどの未曾有の円高デフレ経済だった

ということも通じないだろなおまエラには

306 :Socket774:2023/07/20(木) 23:59:43.03 ID:Br+KrOh5.net
>>305
俺みたいなバカの言う言葉でも勉強になった?w

307 :Socket774:2023/07/21(金) 00:06:10.59 ID:/PKprHnK.net
>>306
ドヤ顔食指バカ乙🤗

308 :Socket774:2023/07/21(金) 00:17:21.55 ID:hTPewpUC.net
ローパールーム

309 :Socket774:2023/07/21(金) 00:19:06.32 ID:V1dThvwX.net
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・) 楽しそうですね
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

310 :Socket774:2023/07/21(金) 02:45:47.40 ID:kMTx5IWM.net
悪夢の民主党政権ガー、でつか?
板やスレに応じて論調のレベルを変えてるんでつね
わかります

311 :Socket774:2023/07/21(金) 02:51:57.11 ID:Ikjfs8UX.net
AMD’s Next-Gen AM5 Motherboards To Feature USB4 Support, IO Parity With Intel Platform

312 :Socket774:2023/07/21(金) 03:03:06.06 ID:5uu6pU0A.net
元プロ棋士 橋本崇載容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕

313 :Socket774:2023/07/21(金) 03:33:32.02 ID:Ikjfs8UX.net
ひどい転落人生だね

314 :Socket774:2023/07/21(金) 04:34:33.38 ID:g6E0NIvi.net
theわがまま
https://i.imgur.com/xdY1W5o.jpg

315 :Socket774:2023/07/21(金) 04:52:34.48 ID:5+TFzwbf.net
カートを回収するための人件費を、商品の価格に上乗せされるのを気付かないのかな

316 :Socket774:2023/07/21(金) 06:44:12.62 ID:ovsU1VJ2.net
東京の梅雨明けはいつなんじゃ?
https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2023/07/20/24311.html

317 :Socket774:2023/07/21(金) 07:13:15.12 ID:odi3/WK9.net
東京は梅雨だったという感覚がないなあ

318 :Socket774:2023/07/21(金) 07:41:07.63 ID:YRrMQhdl.net
>玄人志向の激安「Intel Arc A750」ビデオカードが発売、価格は22,000円

319 :Socket774:2023/07/21(金) 08:20:25.24 ID:m+3aFw1y.net
ヒャッハー!
https://pbs.twimg.com/media/F1e8DdXaAAEbiHH.jpg

320 :Socket774:2023/07/21(金) 08:46:49.82 ID:fvTEjriY.net
夜の気温が23℃で涼しく感じる身体になってしまった…

321 :Socket774:2023/07/21(金) 09:44:36.45 ID:LwcGULcC.net
23°cは扇風機やってなんとかって感じ

322 :Socket774:2023/07/21(金) 11:51:10.54 ID:U8fJSavS.net
ステルスちゃうやん。
個々の認知の問題?

323 :Socket774:2023/07/21(金) 12:11:46.45 ID:ou6XAW3U.net
23℃は服着るだろ
26℃辺りで服を脱ぎ始める

324 :Socket774:2023/07/21(金) 12:12:48.95 ID:cL+8Smbc.net
32度でパンツ一枚

325 :Socket774:2023/07/21(金) 12:17:33.58 ID:Th3Q7bof.net
絶対零度でも暑い

326 :Socket774:2023/07/21(金) 12:46:22.78 ID:iRuikIPc.net
日本人は30度でうちわを使い始め、40度で扇風機を使い始める。ギリシャでは家屋が燃え始める。
45度。日本はエアコンを使い始めるが、ニューヨークでは停電が始まる。
50度。日本各地で花火大会の準備が行われる一方、パリでは外出禁止令が発布される。

327 :Socket774:2023/07/21(金) 12:51:36.51 ID:zJK2X+Rr.net
マイナス温度フィンランド風にすれば、コピペされて流行るかもよ

328 :Socket774:2023/07/21(金) 13:12:53.25 ID:W4yZGCxt.net
https://i.imgur.com/dbyRMMK.jpg

329 :Socket774:2023/07/21(金) 14:04:53.03 ID:tADuqBcf.net
ホームセンターに行って木材諸々買ってきたわ
ビジョンとして、こういった感じの和風ベンチを自作するため
https://i.imgur.com/jzQblMn.jpg

パソコンの自作もいいけど、たまにはこういった自作もオツなもんだよな

理由は、花火大会までにこの和風ベンチを作って、
花火大会開催中は
小学生の娘はスイカを食べながら
嫁はクリームソーダ
そして俺は焼き鳥をツマミながらうちわ片手にビール
でもって全員浴衣姿で、といったアニメなどでよくあるこのド定番な花火大会鑑賞風情シチュエーションをキメる為に
わざわざホームセンターで木材の材料買ってきたワケで
しかもライゼンPCで図面まで作って

庭付きの家を立てて良かった・・・
と思う一瞬の為の日曜大工
(´;ω;`)ブワッ

330 :Socket774:2023/07/21(金) 14:05:49.09 ID:e+g4UpK5.net
きたぞ

ステーキガスト、90分2500円からの「ステーキ&ハンバーグ食べ放題」7月28日実施

331 :Socket774:2023/07/21(金) 14:27:06.30 ID:nXG7paKS.net
ステーキガストは「ステーキ&ハンバーグ食べ放題」を7月28日限定で実施する。

はい終了

332 :Socket774:2023/07/21(金) 14:37:41.89 ID:iRuikIPc.net
>>329
僕を娘さんのスイカにしてください。

333 :Socket774:2023/07/21(金) 15:05:21.68 ID:G15tcVgk.net
>>328
いつしんでもいいように、エロ本類は全部スキャンしてHDDに貯めて
暗号化しておいたわい

334 :Socket774:2023/07/21(金) 15:22:44.68 ID:sqNIddpW.net
>>330
29の日じゃなくて、あえて前日なのかな?

335 :Socket774:2023/07/21(金) 15:34:11.22 ID:TiI15NJw.net
>>333
それでそのエッチデーデーわどーするんでつか

336 :Socket774:2023/07/21(金) 15:41:45.90 ID:G15tcVgk.net
木を隠すなら森の中
HDDは7,8本あるから、その中にある(最近減らした)
いかにも見た目はバックアップを何本も取っておいているように見える
万が一怪しいと思われても、暗号化は解除できんだろう(NSA以外は)

337 :Socket774:2023/07/21(金) 15:52:13.91 ID:nXG7paKS.net
ご安心を
データは全て復旧してみせますよ
なお料金プランはこの様になっておりましてですね、息子さんが持つストレージの数はn個となってますので……

338 :Socket774:2023/07/21(金) 15:52:52.80 ID:W4yZGCxt.net
むしろ見られていいえっちなのをダミーにおいておけばいいのでは?

339 :Socket774:2023/07/21(金) 15:56:55.36 ID:aQzztls1.net
暗号化された大量のデータを傷心のご遺族に残して訝しがらせる高等戦術でつね

340 :Socket774:2023/07/21(金) 15:57:21.65 ID:nXG7paKS.net
>>330
にしても28〜30日くらいでやってほしかったわ
たった一日じゃえらい込むだろうから行く気にもならんよ

341 :Socket774:2023/07/21(金) 16:05:54.87 ID:G15tcVgk.net
>小6女児3人溺れ心肺停止 遊泳中、福岡・宮若の川
>遊泳中の小学6年の女児3人が流され、午後1時半ごろ、消防がいずれも水中に沈んだ状態で発見して引き上げた。

大事な大事な命が(´;ω;`)ウッ…

342 :Socket774:2023/07/21(金) 16:07:47.33 ID:W4yZGCxt.net
肉の日に被せないのはいいとおもうが
https://howtravel-gourmet.com/kanto/tokyo/tokyo-nikunohi/
https://menucoupon.net/29day

343 :Socket774:2023/07/21(金) 16:19:34.38 ID:HC+ufn6h.net
>>329
これに家族3人で座って花火を見るのか、ええな

344 :Socket774:2023/07/21(金) 16:20:36.85 ID:W4yZGCxt.net
Q.川遊び
A.安全ではありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/27330.html

345 :Socket774:2023/07/21(金) 16:43:35.80 ID:mSxZZmDs.net
川・海は、目に見えないおかしな流れにはまると、水泳の選手でも流される
対処法を知らないと水泳選手でも変にもがいてしぬ
泳ぎが今一な人、対処法知らないならひとたまりもない

346 :Socket774:2023/07/21(金) 17:33:26.99 ID:YMZXZCrh.net
岐阜かどっかの川で泳ぐな入るなライフジャケット付けろをひたすら繰り返すあれ全国に配ればいいのに

347 :Socket774:2023/07/21(金) 17:41:46.22 ID:mGTA1AbK.net
じゃあお前がその金出してやれ

348 :Socket774:2023/07/21(金) 17:52:31.82 ID:YMZXZCrh.net
どうした急に

349 :Socket774:2023/07/21(金) 20:44:49.04 ID:yZVeZwwFh
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

350 :Socket774:2023/07/21(金) 21:57:23.91 ID:uYtnLV40.net
手をのばし続けてればキセキさえ起こるかな

351 :Socket774:2023/07/21(金) 23:13:09.77 ID:+/FvgJWf.net
たいして泳げない、助けられる見込みがないと分かっていても、我が子が溺れたら
川や海に飛び込むか、どうか・・

352 :Socket774:2023/07/22(土) 00:03:25.45 ID:UXIgzLvc.net
転送速度1万MB/sのPCIe 5.0対応SSDがADATAから発売
tps://ascii.jp/elem/000/004/146/4146222/

353 :Socket774:2023/07/22(土) 00:29:21.18 ID:EYZiJtv/.net
書き込めるようになったと聞いてやってまりました

354 :Socket774:2023/07/22(土) 01:46:01.00 ID:UXIgzLvc.net
未だに専用ブラウザを何に変えるか決めかねて
Firefoxで書き込んでるん

355 :Socket774:2023/07/22(土) 02:00:07.89 ID:z+vxrZZK.net
>>354
FxをESRにしてchaika+FoxAge

356 :Socket774:2023/07/22(土) 02:09:16.88 ID:UXIgzLvc.net
>>355
ありがとう、とても参考になりますん

357 :Socket774:2023/07/22(土) 02:12:43.79 ID:cZAonyMc.net
>>353
書き込んでみた感想は?

358 :Socket774:2023/07/22(土) 04:37:44.60 ID:KQqVNRIL.net
Radeon RX 7800 XT & RX 7700 XT GPUs Scheduled for September Launch

359 :Socket774:2023/07/22(土) 06:03:01.25 ID:C70jWHEE.net
>>344
スタフィーバンドルで売り切る気だろこれ

360 :Socket774:2023/07/22(土) 06:03:18.25 ID:C70jWHEE.net
アンカー間違った

361 :Socket774:2023/07/22(土) 07:16:27.60 ID:KQqVNRIL.net
ラッキースケベられボーナス(;´Д`)…ハァハァ

362 :Socket774:2023/07/22(土) 08:13:30.13 ID:GsZ2HmMP.net
>動き出した「地デジ4K化」 技術的には行けそう、でも募る“ソレじゃない”感

8Kにしよう

363 :Socket774:2023/07/22(土) 08:53:09.09 ID:mckdDWul.net
呪術廻戦4Kで見たいねえ

364 :Socket774:2023/07/22(土) 09:16:47.88 ID:uYPboi+D.net
なんかのステマか

365 :Socket774:2023/07/22(土) 12:55:51.08 ID:7kKMfCUk.net
自分が流れを読み解くと
姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い
のアニメ化希望という事に……
ラッキースケベられボーナスも付いてくる

366 :Socket774:2023/07/22(土) 13:06:45.90 ID:CYzfasoh.net
発勁動画

367 :Socket774:2023/07/22(土) 13:09:38.11 ID:P8YX6BDc.net
(^O^)

頭部の日焼け、白髪や薄毛の原因に ケアは早めに
https://news.yahoo.co.jp/articles/829c81e860dc8b8a74f6079154fb586f9bc68b6b

368 :Socket774:2023/07/22(土) 13:25:24.08 ID:JCFeiqT0.net
>>367
おいハゲ!今日はコテハン付けねーのかよチキンがw

369 :Socket774:2023/07/22(土) 16:15:59.68 ID:WQOMO2bI.net
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

370 :Socket774:2023/07/22(土) 16:39:13.99 ID:3gDO98Is.net
Google and Bing AI Bots Hallucinate AMD 9950X3D, Nvidia RTX 5090 Ti, Other Future Tech
tps://www.tomshardware.com/news/ai-bots-recommend-cpus-and-gpus-that-dont-exist

371 :Socket774:2023/07/22(土) 16:39:35.54 ID:EYZiJtv/.net
>>357
特に書く事が無くて愕然としております

372 :豊田真由子:2023/07/22(土) 16:48:11.22 ID:3gDO98Is.net
このハゲー!ちーがーうだーろーっ!

373 :Socket774:2023/07/22(土) 17:00:30.12 ID:14s51o0Y.net
https://www.youtube.com/watch?v=AyRW78-Aw9E&ab_channel=Hubwood
性能差言うほどないね

374 :Socket774:2023/07/22(土) 23:18:44.48 ID:d59zvXVJ.net
細かなことに拘るジサカーなのだ

375 :Socket774:2023/07/23(日) 01:23:37.81 ID:MIQszW+1.net
PCIe 5.0/ATX 3.0対応の80PLUS GOLD電源がMSIから、刺さり具合がすぐわかる12VHPWRコネクタ採用
tps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1518201.html

376 :Socket774:2023/07/23(日) 02:08:29.91 ID:jdGXAIuQ.net
Wi-Fiの約100倍速い、Li-Fi(ライファイ)ってどんな技術?
最大通信速度もWi-Fi 6の9.6Gbpsと比べて、LEDを使ったLi-Fiは90Gbps 、
さらに220Gbpsの通信が可能な技術の研究も進んでいます
Li-Fiは水中でも使える

377 :Socket774:2023/07/23(日) 03:39:24.70 ID:twxA6CdP.net
>パソコン工房、「スーパー中古の日 2023夏」を開催。対象商品は最大20%引き、買取は最大15%アップ

378 :Socket774:2023/07/23(日) 06:41:03.00 ID:ab7QZqk9.net
Li-Fi
光による無線通信の場合は障害物どうするんでしょうね。

379 :Socket774:2023/07/23(日) 06:56:50.07 ID:PFQfACX5.net
マリオ「」

380 :Socket774:2023/07/23(日) 07:17:21.35 ID:62WBGsx+.net
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』全世界累計興収が1900億円を突破 6/26(月)

381 :Socket774:2023/07/23(日) 07:39:41.95 ID:be3kR+Dm.net
光で障害物を無効化するとなると量子テレポーテーション使った通信の話?

382 :Socket774:2023/07/23(日) 07:57:34.13 ID:hVEbSMON.net
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!2022.05.27

383 :Socket774:2023/07/23(日) 09:17:59.48 ID:1Wm7oecP.net
最近フリマよりショップ中古のほうが安い
フリマの中古はガチで詐欺みたいな故障販売多いし安くないし
返品対応できるようなところで買わないと詰む

384 :Socket774:2023/07/23(日) 14:55:36.16 ID:vngmtqyb.net
なぜハゲはフサを憎むのか

385 :Socket774:2023/07/23(日) 15:53:03.28 ID:ZawTPjsq.net
そもそもLEDは高速変調が苦手。高速変調したければLDを使用するのが定石のはず

超高速かつ大容量。光の通信「Li-Fi」は、GaNレーザー技術で進化する | 情報通信 | BE INNOVATION! | 京セラ
ttps://www.kyocera.co.jp/be_innovation/information-and-communications/interview2/
ハイスループットの実装はこっちになるんじゃね

386 :Socket774:2023/07/23(日) 16:15:42.57 ID:+l30T7nU.net
京セラがんばれ
ついでにレーザー兵器も開発して
飛んでくるミサイルを衛星からレーザーで撃破

387 :Socket774:2023/07/23(日) 16:44:04.99 ID:M553EVym.net
>「今年はスーパーエルニーニョかも」海面温度は2・5度上昇予測…高温・大雨に警戒必要

388 :Socket774:2023/07/23(日) 17:22:06.99 ID:CbXvRvDK.net
「ドスパラ宮崎恒久店」がオープン! 当日は開店前に行列ができ入店規制も発生
tps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2307/23/news040.html

東京はどんどん店舗が無くなっていくのに・・

389 :Socket774:2023/07/23(日) 17:52:39.09 ID:be3kR+Dm.net
ト‥スハ○ラは新しいカモ様を探しに旅へ……

390 :Socket774:2023/07/23(日) 22:43:26.23 ID:+EO5GGkl.net
総太の師匠は、素性隠してPCショップにいって、将棋用のハイスペックマシンの見積もりを頼んだら
店員に、これで藤井竜王のように強くなれますよ、という営業トークを頂いたそうで

391 :Socket774:2023/07/23(日) 22:44:03.33 ID:N4rcxw4X.net
その記事読んだわ

392 :Socket774:2023/07/23(日) 23:09:22.66 ID:+sGDv4Yn.net
これか
https://bunshun.jp/articles/-/63450

393 :Socket774:2023/07/23(日) 23:49:10.52 ID:+EO5GGkl.net
「お客様(杉本師匠)、これをご購入されれば藤井プロの気分になれますよ」
( ノ ≧∇≦ )ノ  ぷはははっ!

394 :Socket774:2023/07/24(月) 02:12:07.58 ID:KaXZV+91.net
https://imgur.com/RuZn8JJ.jpg
https://imgur.com/hPDp6uJ.jpg
https://imgur.com/B28Hu82.jpg

395 :Socket774:2023/07/24(月) 02:51:22.10 ID:vrx5yuJ5.net
スペシウム光線

396 :Socket774:2023/07/24(月) 03:02:17.16 ID:ThDPyNv5.net
>>394 撮り鉄?

397 :Socket774:2023/07/24(月) 03:19:11.17 ID:vrx5yuJ5.net
>清水和也容疑者『20代の乗客と車内でトラブルになった』電車内で乗客らを切りつけ…車掌ら3人がケガ 関西空港行きの電車内

398 :Socket774:2023/07/24(月) 04:53:44.04 ID:aXmYc3ZT.net
AMD 6-core Ryzen 5 7500F debuts without integrated graphics
, CPU to launch globally at $179
tps://videocardz.com/newz/amd-ryzen-5-7500f-reviews-are-out-cpu-to-launch-globally-at-179

399 :Socket774:2023/07/24(月) 07:00:10.28 ID:ZB3kyp2V.net
山手線止まってる
詰んだ

400 :Socket774:2023/07/24(月) 07:10:56.64 ID:zfKckH1f.net
詰んだって言い回しだと遅延証明で何とかなるような話じゃないのか

401 :Socket774:2023/07/24(月) 07:15:44.02 ID:gYb+2hbw.net
詰んだとか終わったわとか

402 :Socket774:2023/07/24(月) 07:23:49.83 ID:3+6hxzID.net
ビッグモーターがCM中止→全国各地のラジオ局が倒産の危機

403 :Socket774:2023/07/24(月) 07:42:38.97 ID:o+ZPKWOy.net
【モーターや】

■解説
広島弁で、XXXしてしまった
という意味

使用例

今朝は遅刻してしまった

今朝は遅刻してモーターや

404 :Socket774:2023/07/24(月) 07:46:09.52 ID:1l/ZJbff.net
ビッグモーターは社長・経営者が全員変われば生き残れるかも
居座るなら、復活はない

405 :Socket774:2023/07/24(月) 07:53:50.73 ID:kitQorW7.net
>>402
今こそ、スジャータ復活の時

406 :Socket774:2023/07/24(月) 08:10:18.82 ID:Rs6g1P5r.net
New mounting kits needed? Socket LGA1851 in detail and the exclusive Arrow Lake S PinOut

インテルンは次にRefreshが出たあとソケット変わるって
AMDもソケット変えよう

407 :Socket774:2023/07/24(月) 08:34:53.96 ID:25IAvQpl.net
鹿と人が一緒に雨宿り
tps://www.youtube.com/shorts/jlPLX3OjZF0

408 :Socket774:2023/07/24(月) 08:51:24.07 ID:xnFk4K/c.net
日本「半導体規制」に突入…中国「素材輸出統制する」応戦予告
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b923bb4b37d202ae6072638c7c6cd189e08a1b6


今のうちにBluetoothスピーカー買っとくか・・・

409 :Socket774:2023/07/24(月) 08:52:14.37 ID:ThDPyNv5.net
>>406 また変わるの?まあいつものことか、まあトラブルも抱えているし無かったことにしたほうがユーザーとしてはいいな

410 :Socket774:2023/07/24(月) 09:11:58.61 ID:25IAvQpl.net
ガリウム地金の生産量はほぼ前年比80%の375tで、48%を新地金、52%を再生地金 が占めている。
主要産出国は、中国、ドイツ、日本、ウクライナ

411 :Socket774:2023/07/24(月) 09:16:57.13 ID:xpaYpLPy.net
トヨタが調達価格引き上げ、中小部品メーカーは安堵
https://news.yahoo.co.jp/articles/1652b6ff38db7afb83a8b2102da288979f736390


ええんやで(ニッコリ

412 :Socket774:2023/07/24(月) 10:02:17.37 ID:otl/b9p8.net
ぷらっとホームS高だけどなんか怪しい動きだな

413 :Socket774:2023/07/24(月) 10:51:46.93 ID:lzl6r3nQ.net
チャート見たら前からあやしい

414 :Socket774:2023/07/24(月) 10:58:08.79 ID:r0k9zQoV.net
>>408
5年ぐらい前めちゃ安じゃなかった?1000円以下で買ったの意外にも今も使えてる
探せば10個ぐらい出てきそう

415 :Socket774:2023/07/24(月) 11:35:11.54 ID:zkIZNvbY.net
株板かと思った

416 :Socket774:2023/07/24(月) 11:54:35.38 ID:lLrY1fDB.net
【Googleで調べずに実力で答えなさいシリーズ vol.76】

昭和の刑事ドラマなどで見かけた、取調室でのカツ丼
これの負担は以下のどれか答えなさい

A・刑事のオゴリ
B・公費(税金)
C・被疑者の自腹(後日請求)

417 :Socket774:2023/07/24(月) 12:08:15.04 ID:2XzRhdUB.net
>>416


418 :Socket774:2023/07/24(月) 12:35:29.70 ID:zkIZNvbY.net
B?

419 :Socket774:2023/07/24(月) 13:12:29.39 ID:13zGbXKU.net
シリーズだってよw

420 :Socket774:2023/07/24(月) 13:55:15.29 ID:vcMonhhQ.net
前職ビックモーター営業、転職活動大変そう。

421 :Socket774:2023/07/24(月) 15:00:29.94 ID:zfKckH1f.net
自分を売り込む営業トーク、営業職としての真価が何気に試されるワケだな
それはそれで実に興味深い

422 :Socket774:2023/07/24(月) 16:35:36.90 ID:e/pM7349.net
>今度はアスカと弐号機。ASUSエヴァンゲリオンコラボ第2弾

赤ならAMD・Radeonなのに

423 :Socket774:2023/07/24(月) 16:55:43.54 ID:B3rNY1Ek.net
シャア専用ザクモデルとASUSがB550で出してたけど、
売れなくてセールで出てた気がする

424 :Socket774:2023/07/24(月) 16:58:44.40 ID:B3rNY1Ek.net
これより安かったよな、1万円切ってた
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=821459

425 :Socket774:2023/07/24(月) 16:58:59.41 ID:kyLqyfok.net
ラッキースケベられPCケース爆売れ

426 :Socket774:2023/07/24(月) 21:20:45.78 ID:gqg6GFS5.net
30℃でも涼しく感じる

427 :Socket774:2023/07/24(月) 21:21:31.06 ID:gqg6GFS5.net
>>420
修理工とか技術系なら引く手あまただろうけど、営業だと結構厳しい予感

428 :Socket774:2023/07/24(月) 21:25:01.58 ID:zkIZNvbY.net
そうかな?
ノルマきついところの営業だったあら逆に需要ありそうな予感
まぁ俺はニートだからよくわからんけど

ところで>>416の答えは?

429 :Socket774:2023/07/24(月) 23:11:45.75 ID:/xMKl0be.net
自腹じゃないの

430 :Socket774:2023/07/25(火) 01:16:54.05 ID:+NGCJAdT.net
モノで釣って自白調書取ったら自白の任意性に問題が生じる

431 :Socket774:2023/07/25(火) 01:37:00.25 ID:66fXjogZ.net
AMD's 3D V-Cache Comes To Laptops: Ryzen 9 7945HX3D CPU Listed

432 :Socket774:2023/07/25(火) 03:39:11.91 ID:8L0alLpo.net
>>426
むかしは30度越えると暑い、34度越えると酷暑だったのに
今は34度が普通の夏の暑さになってもうた

433 :Socket774:2023/07/25(火) 04:22:51.31 ID:oDcuUiOk.net
34度が普通の夏の暑さになってモーターや

434 :Socket774:2023/07/25(火) 05:04:22.63 ID:0z8Palya.net
ビッグモーターの社長は全財産をビッグモーターに寄付して、社長を止めないと、収拾はつかない
社長が居座ったら、あんなところに車を預けたい・売りたい・買いたい人は居ないでしょ

435 :Socket774:2023/07/25(火) 06:01:28.38 ID:Nrltjf+k.net
自作ユーザーすら買わなくなってきたDSP版Windows 今どきDVDはないでしょ
tps://ascii.jp/elem/000/004/146/4146174/
DVDのDSP版よりUSBメモリーのパッケージ版のほうが安い!

436 :Socket774:2023/07/25(火) 08:49:19.78 ID:6VefeAP0.net
そもそもWin7のキーがまだ使えるし、買うことないよね。

437 :Socket774:2023/07/25(火) 09:09:13.50 ID:MGUA3Jpd.net
プロダクトIDさえあれば、USBメモリさえもお飾りですよね

438 :Socket774:2023/07/25(火) 09:42:10.26 ID:YD/jxd9t.net
7homeのdsp買ったけど
8.1pro買っておけばよかったと後悔してるわ(10が出る前
10以降普段使いでもhomeとproの差を結構感じる

439 :Socket774:2023/07/25(火) 10:18:26.05 ID:MGUA3Jpd.net
Windows10 Home 64bitのメモリ上限は?
Windows 10 (x64)の場合、Homeエディションなら最大128GBまで認識されます。
それを超えるとWindowsで認識されません。
また、Windows 10 Proの最大メモリ容量は2TBです。

もうそろそろHomeは上限北

440 :Socket774:2023/07/25(火) 10:26:17.62 ID:tHQxT4zw.net
友人のSOTECのDuronのwin2000のPCのメモリは128MBだったな、昔

441 :Socket774:2023/07/25(火) 10:33:40.59 ID:Xv/qMR6L.net
一般国民はもう限界だ…「若者には悪いが、退職金はもうあてにするな」鬼の岸田政権、サラリーマンを追い込んで「手取りをさらに減らす」の刑
https://news.yahoo.co.jp/articles/790a56640b1b83e4dc740ee695a0414231ed6367

442 :Socket774:2023/07/25(火) 10:53:08.14 ID:Lj1ScpBd.net
(´・ω・`)ビッグモーター記者会見
見るか

443 :Socket774:2023/07/25(火) 12:20:38.60 ID:SzsBs5Sr.net
>>441
|#・д・)ノ すすきの首チョンパとビッグモーターに掻き消され気味だけど岸田木原は許すまじ

444 :Socket774:2023/07/25(火) 12:30:17.73 ID:R3sOHtOR.net
いうて普通の奴がメインメモリ128GBもいるか?

445 :Socket774:2023/07/25(火) 12:34:31.09 ID:iVLcj6GP.net
パソコンは未来永劫640キロバイト以上のメモリを必要としない

446 :Socket774:2023/07/25(火) 12:36:28.62 ID:YD/jxd9t.net
自作板にいる時点で「普通に奴」ではないと思う

447 :Socket774:2023/07/25(火) 12:51:10.66 ID:dce6cmRW.net
といって自作板の全員がスリッパ使ってるわけでもないし
7900XTXを2台積んでいるわけでもない

448 :Socket774:2023/07/25(火) 12:57:34.30 ID:xPQmYadt.net
基本的に専門板に来るような連中は色々と神経質なのが多い傾向にあるからな
https://pbs.twimg.com/media/E1a4IYEVcAAsL2j.jpg

449 :Socket774:2023/07/25(火) 13:29:20.14 ID:GPHrIlfK.net
>>448
俺はむしろポケットの中にあるカギに
気付かず机を探し続けるタイプ😤

450 :Socket774:2023/07/25(火) 13:57:34.03 ID:iVLcj6GP.net
Pocket Full of Gold

451 :Socket774:2023/07/25(火) 13:59:45.46 ID:tEivfidx.net
>>448
画像をアップした際に、画像の本題/主旨の内容ではなくて、隅にチラリと写ってるものや
周囲にあるものに関して返信してくる人はADHDの可能性が高いらしいな


ソースはこのマンガの作者が解説してたな
https://yusb.net/man/797.html

452 :Socket774:2023/07/25(火) 17:17:40.42 ID:OF+tMEee.net
今は32GB x2のメモリが14000円だから、28000円で128GB達成できるんだね
値上がりする前にメモリてんこ盛りしておこうかな

453 :Socket774:2023/07/25(火) 17:23:08.64 ID:VQc+rIs0.net
Cities2も出るし俺は128GBにした
OCメモリから交換だから性能は落ちたけど……

454 :Socket774:2023/07/25(火) 17:31:34.64 ID:tqjhfGp4.net
>>448
こういうのってなんつーかADHDな自分カッコいいアピールにしか見えんわ

455 :Socket774:2023/07/25(火) 17:32:40.72 ID:OF+tMEee.net
Cities: Skylines IIの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC
tps://pcgamebto.com/cities-skylines-ii/
推奨動作環境 Radeon RX 6800 XT (16GB)

ゲームは金掛かるのう

456 :Socket774:2023/07/25(火) 17:38:32.07 ID:4DJDnZ/4.net
ほら、中学生頃のちょっとおかしな時期に「自分、共感覚あるかも」みたいなやついなかった?

457 :Socket774:2023/07/25(火) 17:40:25.37 ID:Esqpqb0E.net
箱庭ゲーだししゃあない

458 :Socket774:2023/07/25(火) 17:40:58.40 ID:TKz+B+nk.net
>>435
OS買った事ねえわ

459 :Socket774:2023/07/25(火) 17:47:08.80 ID:p4vkLcqg.net
windowsだけで8本くらい買ってる・・

460 :Socket774:2023/07/25(火) 17:52:50.66 ID:e78ygKlk.net
Switchみたいなパソコンほしいけど電池保たないのよね(´・ω・`)

461 :Socket774:2023/07/25(火) 17:53:12.48 ID:Sk9d6SlK.net
夕立カモン!

462 :Socket774:2023/07/25(火) 18:00:19.52 ID:p4vkLcqg.net
>>460
今はAMDのAPU搭載した携帯型PCゲーム機がたくさんの種類が出てるではないか

463 :Socket774:2023/07/25(火) 18:09:40.23 ID:wV5cmSmb.net
>>448
集中力が一般の人に比べると欠如してるらしいな

464 :Socket774:2023/07/25(火) 18:13:55.44 ID:IfcZZlNN.net
年取ると集中力が無くなるのう
むかしはエロい欲望なんかは、7,8時間はそれだけに集中してたのに、今はそれすら20分で飽きる

465 :Socket774:2023/07/25(火) 18:19:55.39 ID:e78ygKlk.net
朝立カモンが総意のAMD雑談民(´・ω・`)

466 :Socket774:2023/07/25(火) 18:27:49.05 ID:FO6ABrjE.net
勝手に総意にすんな豚が

467 :Socket774:2023/07/25(火) 20:07:23.06 ID:+d8mp0qo.net
ビッグモーターはシステム悪用するか悪用できるように再構築して他人の金を掠め取れればオッケーっていう、パソナ電通統一教会と同じ系譜だな
経営コンサルが事故起こした北海道の遊覧船の会社と同じだったんでしょ、そりゃ公共財の街路樹も枯らすわ

468 :Socket774:2023/07/25(火) 20:18:25.53 ID:YD/jxd9t.net
最近朝は元気でもちょっとするとしよれてくるわ・・

469 :Socket774:2023/07/25(火) 20:41:40.63 ID:sZW+fndt.net
RenesasのE2 Lite(マイコンのデバッガ)を買ったらベトナム製だった。現行のRXやRAマイコンの大部分は中国製(おそらくTSMC)
まぁあの値段で日本製は無理だとは思うが
新しめの製品で自分が日本製を確認しているのはRZ/A2M(GR-MANGO搭載のチップにはJAPANって刻印されていた)
>Renesas大株主一覧(上位10名)
>(2023年6月30日現在)
>日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 213,763,100 12.10
>(株)INCJ 183,812,775 10.41 ←かつての最大株主
税金ぶっこんでこの有様ナンテコッタイ\(^o^)/

470 :Socket774:2023/07/25(火) 21:21:24.54 ID:RTfWnEs8.net
アキバ再開発計画を千代田区の審議会が1票差で了承
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/265377
どんな街になるのかな

471 :Socket774:2023/07/25(火) 21:47:34.59 ID:6VefeAP0.net
あのフルトンを沈めたか!! まじモンスター!!

472 :Socket774:2023/07/25(火) 22:00:13.61 ID:YD/jxd9t.net
>>469
一位は信託口だからなー
中身は投資信託とかETFの類かもしれんよ

473 :Socket774:2023/07/25(火) 22:21:11.22 ID:sZW+fndt.net
>>472
ttps://www.incj.co.jp/newsroom/PressRelease_INCJ_Renesas_20230404.pdf
ちょっと前まではINCJが一位だった

474 :Socket774:2023/07/25(火) 22:47:19.14 ID:Jy76L3flS
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

475 :Socket774:2023/07/25(火) 22:30:28.81 ID:YD/jxd9t.net
ここで政治とか経済の話してると違和感がすごいよ
まぁ専門板での専門外の話題なんてそんなもんだろうけどさ

476 :Socket774:2023/07/25(火) 23:19:03.14 ID:LNtKwnBm.net
AMDが新ソケット出したら本気出す

477 :Socket774:2023/07/25(火) 23:52:45.99 ID:vNqZSPmX.net
>>470
駅前ちょい先を再開発してもテナントが居着かなかった現実を見るべき
コラボない時のアトレのスカスカっぷりもよく考えるべき

478 :Socket774:2023/07/25(火) 23:56:34.92 ID:LNtKwnBm.net
>>470
廃止を検討する区道って、むかしよく通ったなあ

479 :Socket774:2023/07/26(水) 00:59:03.23 ID:wv5IVYa6.net
Sapphire Radeon RX 7900 GRE Pictured: A Unique China-specific SKU

480 :Socket774:2023/07/26(水) 01:55:49.31 ID:+970gVk/.net
Diamond League in London Men's 4×100m Relay JAPAN 2023. 7. 23
tps://www.youtube.com/watch?v=svjkTNgCrKw
日本つよ

481 :Socket774:2023/07/26(水) 02:28:49.00 ID:I0FDFMBC.net
PCパーツショップもどんどん減り電気街も減り石丸電気さえ無くなった秋葉に何の魅力が

482 :Socket774:2023/07/26(水) 02:37:49.69 ID:I0FDFMBC.net
何気にJane起動したら古いバージョンのが普通に使える(何も弄ってない)

483 :Socket774:2023/07/26(水) 03:04:49.21 ID:oXLIUgO2.net
win8.1のJane4.23もいける

484 :Socket774:2023/07/26(水) 03:44:43.50 ID:wf7V9JEJ.net
>>481
鉄オタや真空管マニアとか

485 :Socket774:2023/07/26(水) 03:46:40.22 ID:lL73zEfA.net
最初期に1回Jane4.23を拒否られたJane4.23は使えないのが判明
やっぱ乗り換えるしかないか・・

486 :Socket774:2023/07/26(水) 04:44:06.41 ID:SSWbZwmS.net
真空管はサウンドハウスが安いしなあ
マルツもネットで買えるし・・

487 :Socket774:2023/07/26(水) 05:14:56.32 ID:1F8ZsZ1q.net
𝕏𝕏

488 :Socket774:2023/07/26(水) 05:31:33.48 ID:O4bGvzqF.net
ゴミゴミ感が良かったのにね。観光客だってがっかりだろうよ。

489 :Socket774:2023/07/26(水) 06:32:41.30 ID:pfHmZ+aO.net
エウリアンの復活からかな

490 :Socket774:2023/07/26(水) 06:35:44.45 ID:SSWbZwmS.net
秋葉で雰囲気あるのはガード下くらいになっちゃった

491 :Socket774:2023/07/26(水) 07:18:30.85 ID:SSWbZwmS.net
Rapidus: We Want to Serve TSMC's Customers, But We Won't Be Like TSMC
tps://www.tomshardware.com/news/rapidus-we-want-to-serve-tsmcs-customers-but-we-wont-be-like-tsmc
日本政府と財閥が支援する半導体コンソーシアムであるラピダスは、2027年に2nm製造プロセスでチップの大量生産を開始する予定である。
生産能力をすべて確実に活用するために、ラピダスは、実質的にTSMCやその他のファウンドリと競合する少なくとも
1社の世界企業からの注文を獲得したいと考えている。

生産ノードの研究開発コストと製造コストを回収するには、最先端のノードで大量のチップを生産する必要がありますが、
日本企業はそのような部品に対して大きな需要を生み出さない可能性があります。
そのため、Rapidus は Apple や AWS のような多国籍企業からの注文を獲得する必要があります。

「われわれは米国のパートナーを探しており、一部のGAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト)
企業と協議を開始している」とラピダスの最高経営責任者、小池篤義氏は日経新聞のインタビューで語った。
「具体的には、データセンターからの(チップの)需要があり、現時点ではTSMCが彼らが思い描く半導体を製造できる唯一の企業だ。
そこにRapidusが参入することになる。」

492 :Socket774:2023/07/26(水) 08:09:58.62 ID:mswRIFRQ.net
竜の巣だぁ...

493 :Socket774:2023/07/26(水) 08:24:59.81 ID:SSWbZwmS.net
40秒で支度しな

494 :Socket774:2023/07/26(水) 08:30:02.96 ID:9/DP3E9p.net
>>485
exeファイルをバイナリーエディタでいじれば大丈夫
あの騒ぎの頃の情報探せ

495 :Socket774:2023/07/26(水) 11:51:27.35 ID:74CPnZxf.net
>>491
何の実績もないのに最初から国内無視して海外需要頼みとかアホすぎる

496 :Socket774:2023/07/26(水) 12:24:26.98 ID:tAALnwYm.net
>>495
「そこに参入することになる」はすげーわ
自信過剰すぎて笑うしかない
こいつらには世界がどんな風に見えてるんだろうな

497 :Socket774:2023/07/26(水) 12:46:36.84 ID:/bvP3+sJ.net
https://i.imgur.com/FCfTSLe.jpg

498 :Socket774:2023/07/26(水) 12:51:47.52 ID:mswRIFRQ.net
光は、常に雲の渦の中心を指している。

499 :Socket774:2023/07/26(水) 12:54:03.66 ID:YIQAMM+u.net
広島囲まれ杉ワロタ
フグスマの山口ピンポイントの理由が気になる(ヽ´ω`)

500 :Socket774:2023/07/26(水) 12:57:34.73 ID:+48yqppe.net
>>427
ビッグモーターに入社してる時点でまともな会社ならお祈りされそうだけどなぁ(´・ω・`)

501 :Socket774:2023/07/26(水) 12:59:30.05 ID:AkY0DMWE.net
けんけんけんけん、うるさいのは認める。

502 :Socket774:2023/07/26(水) 13:10:21.21 ID:KuQ3pClg.net
広島周りから嫌われてんな

503 :Socket774:2023/07/26(水) 13:16:11.97 ID:DgplfN5O.net
>>499
福島も会津の辺りが戊辰戦争で長州と激しくやりあった結果、未だに一部の人が遺恨を引きずってるらしい
戦争後も長州出身の政治家が幅を利かせたものだから、敗戦した会津及び福島を冷遇したのも影響してるとか何とか…

504 :Socket774:2023/07/26(水) 14:58:27.86 ID:Rkpu830p.net
両津「なにぃ!?ワシが中古車販売の経営を!?」

505 :Socket774:2023/07/26(水) 15:13:02.83 ID:KuQ3pClg.net
マークⅡ(マークソーズ)とか出て来たよな
両津が売ってる側じゃなかったけど

506 :Socket774:2023/07/26(水) 16:59:14.34 ID:MPtbN3yy.net
>>494
やっぱりまたエラーになっちゃった
夜中の一時期だけ、通常のJaneで書き込めたようです

507 :Socket774:2023/07/26(水) 17:10:34.07 ID:MPtbN3yy.net
東京 7月26日(水)  晴れ 38℃[+1] 27℃[+2]

インドですか・・

508 :Socket774:2023/07/26(水) 17:45:01.62 ID:0tWxWG6t.net
>AMDの“Zen 2”ベースのProcessorに“Zenbleed”と呼ばれる脆弱性があるという。きたもり
>影響を受けるのは“Zen 2”世代全てのProcessorでEPYC 7002 series (“Rome”)、Ryzen 3000, 4000, 5000, 7020 seriesが対象となる。
>この脆弱性に対するパッチであるがEPYC 7002 seriesに対しては既にパッチが配布されている。
>その他のコンシューマ向けのRyzen seriesについては今年第4四半期までにパッチが配布される見込みである。

509 :Socket774:2023/07/26(水) 17:55:00.85 ID:9/DP3E9p.net
>>506
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689041238/0003
アドレス001FD398の 75 → EB に書き換え
以下同

510 :Socket774:2023/07/26(水) 18:28:17.78 ID:MJgxnpc8.net
>>507
隅田川がガンジス川になっちゃう!
こんなキオンで花火大会とかいろいろ大変そうだ

511 :Socket774:2023/07/26(水) 18:59:35.11 ID:rwyRbL6T.net
>>508
パッと見3000シリーズ以降全部がZen2みたいな書き方になってんな

512 :Socket774:2023/07/26(水) 19:00:35.14 ID:rwyRbL6T.net
Jane Spyle()大好きなやつたくさんいて草

513 :Socket774:2023/07/26(水) 20:38:32.17 ID:uiIxn8cM1
ここより今時は某所アフィブログのコメ欄が熱い
見所はゲハ並のコメント見放題

514 :Socket774:2023/07/26(水) 20:19:08.99 ID:8hiJ5JFj.net
無人航空機登録ポータルサイト - 国土交通省
ttps://www.mlit.go.jp/koku/drone/
やっぱ安心と信頼の中国製だな!

515 :Socket774:2023/07/26(水) 22:01:32.96 ID:kOkIzfsr.net
Style捨ててJaneXeno使い始めたけど大きく変化してないからまぁまぁ・・・

516 :Socket774:2023/07/26(水) 22:33:56.31 ID:w9NSu0jr.net
janeの一人負けですか・・

517 :Socket774:2023/07/26(水) 23:45:53.76 ID:w9NSu0jr.net
>AI「疑問手です」藤井聡太王位「▲5一角!」AI「ごめん最善です‥」 伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦七番勝負第三局

AIいじめ

518 :Socket774:2023/07/27(木) 01:09:04.93 ID:RbWj4H5e.net
>>509
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

519 :Socket774:2023/07/27(木) 03:33:36.25 ID:A0w2pyOs.net
Micron's New HBM3 Gen2 is World's Fastest at 1.2 TB/s, Teases Next-Gen at 2 TB/s+
tps://www.tomshardware.com/news/microns-new-hbm3-is-worlds-fastest-at-12-tbs-also-highest-capacity-in-8-high-stack
Micronは新しいメモリは最も電力効率が高く、同社の前世代の HBM2E と比較してワットあたりの性能が2.5 倍向上していると主張しています。
Micron の HBM3 Gen2 には、合計 36GB の 12 層スタック オプションもあり、これは「間もなく」登場します。
マイクロンは、第二世代 HBM3 メモリと呼ばれるものを初めてサンプルし、SK ハイニックスやサムスンなどのライバルを上回りました。

520 :Socket774:2023/07/27(木) 05:48:48.03 ID:h0LjV1z4.net
リムーバブルケース内のHDDとSSD5,6台の温度が全部28度から32度に収まってる
冷却は優秀

521 :Socket774:2023/07/27(木) 08:12:53.98 ID:6CqgOJZE.net
>27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
>災害級の暑さ続く 40℃に迫る所も

522 :Socket774:2023/07/27(木) 08:24:35.83 ID:l+bwZopT.net
災害級の暑さって言っても屋内労働者と屋外労働者で捉え方変わるよなぁ

屋内の場合はただ単に暑いなぁで済むけど屋外の場合は文字通り下手したら死ぬからなぁ

523 :Socket774:2023/07/27(木) 09:23:17.64 ID:6CqgOJZE.net
水冷の作業着とヘルメットを開発しないと

524 :Socket774:2023/07/27(木) 09:45:30.72 ID:20RpF7x2.net
空調服に電動ミスト
ヘルメットはペルチェでどうだろう

525 :Socket774:2023/07/27(木) 10:33:07.56 ID:v7smdDXr.net
水道から熱湯が出てきて、間を空けても、ぬるいまま
そばやそうめんも氷水で冷やさないとうまくない

526 :Socket774:2023/07/27(木) 10:53:09.55 ID:obi8Mza5.net
>>523
水冷ベストはあるよ。
ヘルメットはファン付きがあったかな。。

527 :Socket774:2023/07/27(木) 11:58:54.33 ID:dlBFDIiH.net
サンコーにふぁんぶれらなんてのあるらしいが、涼しい風なんて吹かないだろ…

528 :Socket774:2023/07/27(木) 12:30:53.23 ID:r49isFr+.net
謎の半導体企業「Silicon Box」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1518871.html

事務ケラーも参加している模様

529 :Socket774:2023/07/27(木) 12:31:12.51 ID:IwHEVe+V.net
虎徹ワークユニフォーム・コラボレーションウィズワークマン

530 :Socket774:2023/07/27(木) 12:45:00.25 ID:+D+/jgUD.net
インテルで事務しかさせてもらえなかったのはRajaだっけ?

531 :Socket774:2023/07/27(木) 12:54:03.49 ID:ObbYlJn+.net
詳報:トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー
2017.5.22
tps://business.nikkei.com/atcl/report/17/ai/051700001/

これ思い出しちゃう

532 :Socket774:2023/07/27(木) 13:00:54.32 ID:FJyP8Xbr.net
消費者向けドローンで中国は世界シェアの7割 | Science Portal China
ttps://spc.jst.go.jp/news/220803/topic_3_05.html
2022年は国産ドローン元年となるか、目視外飛行可能なレベル4に向け急発進:MONOist 2022年展望(1/3 ページ) - MONOist
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2201/31/news066.html
官需頼みの発想からしてもうダメ。「中国を追い越し世界一になる!」くらいの気概があるなら判るが

533 :Socket774:2023/07/27(木) 14:20:44.41 ID:oI4PTZwR.net
>>527
先月キンブル行ったら乾電池式だがファンがついてる傘が売ってたな

売れずに流れて来たのかもしれん

534 :Socket774:2023/07/27(木) 15:38:52.35 ID:wNp5Fs9m.net
おいおいw


損保ジャパン支社に爆破予告 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690437290/

535 :Socket774:2023/07/27(木) 15:40:12.76 ID:dlBFDIiH.net
BMじゃないのは興味深い
動機が気になる

536 :Socket774:2023/07/27(木) 15:44:21.92 ID:xRZlVAW6.net
>>491
クソ暑くてイライラしてたがRapidusジョークでちょっと持ち直した

537 :Socket774:2023/07/27(木) 17:04:52.09 ID:le+wuKLX.net
>>530
それマジですか・・
らじゃがインテルのグラボ作ったのかと思ってた

538 :Socket774:2023/07/27(木) 17:11:36.20 ID:Dm4Ggc3K.net
>>530
ジム・ケラーだよ

539 :Socket774:2023/07/27(木) 17:32:35.55 ID:le+wuKLX.net
本当の事務ケラーになっちゃううう

540 :Socket774:2023/07/27(木) 17:41:58.52 ID:VloW5D1k.net
日本でドローン配達なんてやったら事故りまくった挙句に失敗する未来が見える

541 :Socket774:2023/07/27(木) 18:25:00.85 ID:+D+/jgUD.net
>>539
草ァ!

542 :Socket774:2023/07/27(木) 18:36:57.14 ID:Kz0J/Qnf.net
>>537
ラジャはArcシリーズの基礎を造ったが、今後のIntelがラジャの思想を引き継いだArcを造るかは不明

性能はドライバの度重なる更新である程度持ち直したけど、市場としては失敗評価だっただろうからなぁ

543 :Socket774:2023/07/27(木) 18:45:43.13 ID:PNQNiZHM.net
>>542
発売早々に開発に手を付けてる分までで辞めるって噂が流れてきて、それを裏付けるようにラジャがクビになってるからなあ
半解散状態なんじゃないかと

544 :Socket774:2023/07/27(木) 19:01:22.21 ID:ObbYlJn+.net
一つ前のOEM向けオンリーだったXeは関与してるん?

545 :Socket774:2023/07/27(木) 21:32:38.88 ID:23kzLylG.net
keyビジュアルアーツが中国に売却って

546 :Socket774:2023/07/27(木) 21:57:30.85 ID:oyhOo5UY.net
ググってしまったわ
kanonやってairもやった俺の青春・・

547 :Socket774:2023/07/27(木) 22:21:22.71 ID:AJnvPCgp.net
懐かしいな
さよ教遊んで気が狂いそうになった

548 :Socket774:2023/07/27(木) 22:29:38.56 ID:7q0LJjDj.net
あの手のコンテンツの主な市場は日中韓
日本で支えられなくなったら中国に行くのは当然の流れだろう
失踪されるよりはマシかもしれん

549 :Socket774:2023/07/27(木) 22:46:06.03 ID:wiClz+CL.net
性能の割にはインテルのグラボは安いのかな

550 :Socket774:2023/07/27(木) 23:24:27.95 ID:oyhOo5UY.net
そして現在独身で娘連れて歩いてる若い男に嫉妬しすぎてしまう俺
今となってはあのストーリー性の強いkeyのテキストは多分もう読めない
面白いと感じられるうちにもっとやっておけばよかったのか?
それともおそらく無駄な抵抗であったであろう努力をした方が良かったのか?
勉強で結構青春を犠牲にした俺には正解が見えない・・

551 :Socket774:2023/07/27(木) 23:30:55.17 ID:wiClz+CL.net
>>550
アーニャ疲れたから抱っこ
tps://img.anitubu.com/imgs/2022/04/09/3HiWfM7Fm4qBRH0.jpg

552 :Socket774:2023/07/28(金) 01:23:47.71 ID:t1JyS36n.net
Hybrid Ryzen 5 7440U Phoenix APU With Zen 4 & Zen 4C Cores

553 :Socket774:2023/07/28(金) 05:28:30.05 ID:BTIcjz9p.net
driverのアップグレードで、
うちの環境だと「AMD Privacy View」を入れろって、
APUしか出ない、おかしい・・

554 :Socket774:2023/07/28(金) 06:28:42.93 ID:F3/oXCwB.net
ノートンとかもプライバシーを保護するためと称しプライバシー情報を取る気満々

555 :Socket774:2023/07/28(金) 07:46:36.42 ID:7N/sRCTl.net
ふと気になってノートン確認したら残ってるのか
アレは統合じゃなくて連合を組んだだけなのかな
名称あったような気がするけど忘れてしまった

556 :Socket774:2023/07/28(金) 08:02:25.69 ID:/EIoZZlr.net
「ノートン」を提供するノートンライフロック社、アバスト買収に伴い、「ジェン デジタル (Gen)」に社名を変更。
サイバーセキュリティブランド「ノートン」「アバスト」「アビラ」「ライフロック」が1つに。
株式会社ノートンライフロック 2022年11月16日

ノートン使っててしらんかった

557 :Socket774:2023/07/28(金) 09:34:02.06 ID:zBAVHdU3.net
キタな

【速報】全国のビッグモーター店舗に一斉立ち入り検査 [844481327]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690500846/

558 :Socket774:2023/07/28(金) 09:45:31.78 ID:IFHVf88k.net
>>551
:(;゙゚'ω゚'):

559 :Socket774:2023/07/28(金) 10:18:42.32 ID:NgduVxgB.net
AMD、最速のゲーミングノート向けCPU「Ryzen 9 7945HX3D」。3D V-Cacheは低電力こそ活きる
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1519634.html

ノート用にもx3Dの時代か
Intelヒエヒエ、いや爆熱だったわ

560 :Socket774:2023/07/28(金) 11:19:16.37 ID:qfkaXm3A.net
あと20〜30年もしたらめぼしいのみんな外資に吸収されてそう
パソコンなんかすでにそうなっているし養分化がますます加速する

561 :Socket774:2023/07/28(金) 12:35:17.08 ID:/DT9gTe8.net
>>542
インテルはx86以外何やってもダメなジンクスが

562 :Socket774:2023/07/28(金) 13:23:36.11 ID:/DT9gTe8.net
おおっと今はx86もダメでしたねw

563 :Socket774:2023/07/28(金) 14:01:29.77 ID:yHAOMhp4.net
インテルはゲルシンガーを呼び戻して色々改革中って話だが、それらの効果が出てくるのは何年か先だろうし
3ヶ月もあれば情勢がまるっとひっくり返る今をうまく乗り切れるのか。

564 :Socket774:2023/07/28(金) 15:28:57.23 ID:VocVPI+L.net
ゲルシンガーはもう時期的にクビになるかどうかだろ

565 :Socket774:2023/07/28(金) 16:33:11.80 ID:vxVjkYZb.net
Intel復活は18Aを2025年くらいに出せるかどうかだな

566 :Socket774:2023/07/28(金) 17:12:57.95 ID:4+QkfoU/.net
始まったな

>4万年の眠りから覚醒 シベリア永久凍土の線虫 再び動き出す

567 :Socket774:2023/07/28(金) 17:45:53.74 ID:QpOlCbDk.net
ドローン事故で初 運安委が事故が起きた大分県に調査官派遣 |NHK 大分県のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20230726/5070016470.html
らしいけど
列車にドローン衝突、緊急停止 けが人なし 操縦者が回収 JR磐越西線 福島 | TBS NEWS DIG
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/628374
こっちこそJTSB出動案件じゃね?

568 :Socket774:2023/07/28(金) 17:51:27.17 ID:LQH9AjcP.net
地震がああ津波がああっと騒いでおるが、数万年・数10万年単位で、規則的に氷河期が繰り返してる。
これはどう考えても、規則的に動いてるマントルの影響で、その上のマグマだまりが大規模に爆発して
巨大なカルデラ噴火が起きて、地球全体が寒冷化してるわけで、今の人の科学力では、この科学は全滅するのは明白
人はごく一部の人だけ生き残って原始的な生活に戻る
日本は数100年かけてこれに抵抗すべき、奇跡の日本文化を守るんだ

569 :Socket774:2023/07/28(金) 18:15:20.34 ID:LQH9AjcP.net
あらがう 抗う
あがなう 購う
この言葉の発音がすごく似てて、(意味は両極端)よく間違ってキーボードで変換できないんだ・・(・ェ・` )

570 :Socket774:2023/07/28(金) 18:18:03.63 ID:/DT9gTe8.net
>>568
うーんこのバカどうしよう

571 :Socket774:2023/07/28(金) 18:29:38.35 ID:LQH9AjcP.net
ミランコビッチ・サイクルよりカルデラ爆発のような火山の影響で定期的に寒冷化してると思う

572 :Socket774:2023/07/28(金) 18:57:36.73 ID:ineuRveH.net
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!

573 :Socket774:2023/07/28(金) 20:08:59.17 ID:33pLXcBc.net
国連・グテーレス事務総長が警告「温暖化は終わり、地球沸騰の時代が来ました」

574 :Socket774:2023/07/28(金) 20:13:21.47 ID:IFHVf88k.net
俺の部屋だけ27度で固定して欲しい・・

575 :Socket774:2023/07/28(金) 21:53:43.53 ID:umn9oZQ1.net
まぁ、そうやって扇動しないと【新しく考えたぼくの商売】が成り立たないからな

576 :Socket774:2023/07/28(金) 22:54:07.86 ID:JA6Yp1fn.net
今は海面が一番高い時期で、この状態のほうが、地球のサイクル的には実は稀な期間
tps://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1191535/Geofield35.pdf
(これからあと僅か数メートル海面が上がって、人類的には大問題になるだろうけど、そのあとは100M以上下がる)

577 :Socket774:2023/07/28(金) 23:06:13.04 ID:7N/sRCTl.net
>>574
tps://www.%47oogle.com/maps/place/27°00'00.0"N+27°00'00.0"E
さぁ引っ越しだ

578 :Socket774:2023/07/28(金) 23:30:17.99 ID:JA6Yp1fn.net
そうだみんな、夏は北海道の別荘、冬は沖縄の別荘、春秋は地元に住めばいいんだ

579 :Socket774:2023/07/28(金) 23:54:29.57 ID:IFHVf88k.net
花粉症ひどいからシーズンだけでも沖縄に行きたい・・

580 :Socket774:2023/07/29(土) 00:00:22.67 ID:ghU7Jp0m.net
>>578
知ってるか?
今の日本は夏と冬の二季だぞ

581 :Socket774:2023/07/29(土) 00:06:08.04 ID:dzlBq9dE.net
冬月コウゾウですか

582 :Socket774:2023/07/29(土) 01:21:52.17 ID:ImkQsgOj.net
>Ryzen 7 7840Uを搭載した8.4型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」の予約がハイビーム 秋葉原本店でスタートしている。

583 :Socket774:2023/07/29(土) 01:51:17.38 ID:MSBw+qd/.net
sikiだとAAがずれるん

584 :Socket774:2023/07/29(土) 02:14:26.12 ID:MSBw+qd/.net
JaneXenoとかにしてみたら今のところAAずれてないから、しばらくこれにするか

585 :Socket774:2023/07/29(土) 03:20:06.07 ID:4BQj3byP.net
DDR5-8200対応超高速メモリーがG.Skillから発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/147/4147243/
24GB×2枚組で価格は5万6813円。

586 :Socket774:2023/07/29(土) 03:23:22.23 ID:EjU7st2T.net
なんだかんだで24GBモジュールはメジャーになりつつあるのか?

587 :Socket774:2023/07/29(土) 03:33:30.14 ID:4BQj3byP.net
安いからとDDR5-4800買うのは後悔しそう
6400以上が標準的になるのかな・・

588 :Socket774:2023/07/29(土) 04:27:12.28 ID:xSWesRVE.net
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館
同店指定のRyzen 7000シリーズと対応マザーボードの同時購入で最大13,000円引き

589 :Socket774:2023/07/29(土) 05:41:49.29 ID:eA1+Sdy+.net
>>588 やっとカスクがテコ入れしてきたか、マザボ高すぎてその程度じゃ話にならないけどな

590 :Socket774:2023/07/29(土) 05:46:40.24 ID:RU14k9to.net
田舎民には関係ない話だ

591 :Socket774:2023/07/29(土) 05:50:06.99 ID:R8CNTK6y.net
最近は地方ばかりショップが出来て、東京は店舗がどんどん無くなる傾向だから・・

592 :Socket774:2023/07/29(土) 06:15:14.60 ID:hCLUPNEY.net
>>591 閉店して、従業員が地元で店を開くビジネスモデルかな?

593 :Socket774:2023/07/29(土) 07:30:27.17 ID:R8CNTK6y.net
SanMax DDR4メモリ SMD4-U4G26ME-26VR
2023年7月28日 取材 27,500円
先週から5,500円値下がり/DDR4-2666/4GB/50枚セット
ttps://www.gdm.or.jp/sp20230728dv_1024x768a

594 :Socket774:2023/07/29(土) 07:53:15.24 ID:gqQ+Ce2t.net
棄民政策やめろw

595 :Socket774:2023/07/29(土) 08:26:02.57 ID:zTEjDngY.net
>「フレッツ・ISDN」26年1月末にサービス終了へ ブロードバンド“じゃない”定額制ネット接続サービス

596 :Socket774:2023/07/29(土) 10:33:33.46 ID:gHNgx5nK.net
Ryzen 7 7840U搭載の“Surface風”携帯ゲーミングPC「ONEXPLAYER 2 Pro」の予約スタート
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1519946.html

597 :Socket774:2023/07/29(土) 11:16:09.22 ID:XLNW8Rbj.net
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も

598 :Socket774:2023/07/29(土) 11:39:47.42 ID:gqQ+Ce2t.net
隅田川花火に95万人とか恐ろしいな

599 :Socket774:2023/07/29(土) 13:35:08.91 ID:ofiKc444.net
30日 ベギラマ強い日差し
31日 ベギラマベギラマ強い日差し
3x日 ベギラゴン強い日差し

欲しい製品の安売り情報あっても店舗に行って買えるか分からんから行かないな
微妙な距離なんだよね
秋葉原のPCパーツ店が減った理由の一端かね

600 :Socket774:2023/07/29(土) 13:57:49.12 ID:aapT4MTQ.net
ペギー葉山

601 :Socket774:2023/07/29(土) 20:44:41.36 ID:LzjCThh3.net
雨降ってー

602 :Socket774:2023/07/29(土) 21:45:20.64 ID:F/4/3ALk.net
TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc329b7b84e251e3dcd8ac7fc3cc074aa13c5d8c

603 :Socket774:2023/07/29(土) 23:09:37.27 ID:jZ8zfw3i.net
>>598
夜とはいえ蒸し暑くて、何10人も病院に担ぎ込まれそう

604 :Socket774:2023/07/29(土) 23:30:17.36 ID:jZ8zfw3i.net
隅田川花火に100万人超 4年ぶり再開で過去最多
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7d9381acfff06635c864b879fb8552fcdbb17b01

この蒸し暑い中よくいくのう

605 :Socket774:2023/07/30(日) 03:24:47.01 ID:7xUM9TZG.net
タブレットにもなる携帯型ゲームPC「ONEXPLAYER 2」にRyzen 7 7840U搭載のPro版が登場。8月19日に国内発売
ttps://www.4gamer.net/games/550/G055070/20230728017/

パソコンが要らなくなるうう

606 :Socket774:2023/07/30(日) 03:48:26.75 ID:9JGYGuX1.net
Smartphone killed the PC star

607 :Socket774:2023/07/30(日) 05:02:39.37 ID:ED8iMTy+.net
鯖機と高性能デスクトップだけ生き残って、残りのデスクトップはほろんぶなのか・・

608 :Socket774:2023/07/30(日) 06:41:08.04 ID:hG2L5KEp.net
あぁまたデスクトップAPUが遠のく・・

609 :Socket774:2023/07/30(日) 09:18:17.42 ID:i4dX+3cU.net
VAIO Uは早すぎたんやなぁ(´・ω・`)

610 :Socket774:2023/07/30(日) 11:59:39.72 ID:QgDWHETE.net
今日はまた暑いな、激辛カレーを食ったら汗だくになった(^O^)

611 :Socket774:2023/07/30(日) 12:21:17.97 ID:1rj4kkj1.net
太陽が地球を焼き尽くしたいようだ

612 :Socket774:2023/07/30(日) 12:48:04.16 ID:AVaQFB6+.net
東京 7月30日(日) 晴れ 37℃[+1] 27℃[0]
那覇 7月30日(日) 晴時々曇 33℃[+1] 28℃[+1]

南の方が涼しいにだ

613 :Socket774:2023/07/30(日) 13:29:50.82 ID:HYrbT2h7.net
Windows XP壁紙「草原」4K版で比較する、フルHD・WQHD・4K液晶ディスプレーの違い
ttps://ascii.jp/elem/000/004/146/4146957/
まとめ:高解像度ディスプレーはふだん使いでも便利

614 :Socket774:2023/07/30(日) 13:47:17.92 ID:LeIXDvcv.net
Dell UP3218K [31.5インチ] 最安価格(税込):\451,740 2018年 7月 9日 発売

なんで5年も前に出てて安くならんの

615 :Socket774:2023/07/30(日) 13:54:00.28 ID:0NLRFxhw.net
売れ線層じゃないんやろね。
これから4Kな人も多いやろし。
俺はまだWQHDだわ。

616 :Socket774:2023/07/30(日) 14:00:05.46 ID:j+wdr3gO.net
Dell G3223Q [32インチ] 4K 144Hz 最安価格(税込):¥99,799

78,799ですうーっと売ってればどんどん売れそう
ttps://kakaku.com/item/K0001435798/pricehistory/

617 :Socket774:2023/07/30(日) 14:07:29.96 ID:VauirNLf.net
最近16インチWUXGAのノート買ったんだけど
スケーリング機能使って拡大しないと文字小さすぎるのな
ソフトによってはスケーリングいじると崩れるし
スケーリングいじらない前提だと4Kなら45-50インチくらい欲しい

32インチWQHDと20インチ代の2枚使ってるけど、狭くなって来てるわ
もっと広くしたい・・

618 :Socket774:2023/07/30(日) 14:29:21.23 ID:i4dX+3cU.net
43インチのテレビをモニタにしようと画策していた時期が僕にもありました(´・ω・`)

619 :Socket774:2023/07/30(日) 16:09:31.96 ID:d1JFzIKC.net
https://i.imgur.com/oGaZuto.jpg

620 :Socket774:2023/07/30(日) 16:53:58.26 ID:0NLRFxhw.net
superdisk 「」
zipdisk 「」

621 :Socket774:2023/07/30(日) 17:17:52.92 ID:QgDWHETE.net
大昔にZIPドライブっての使っていた
MOなんかと比べるとアクセス速度が速くて結構便利だった、容量は小さかったけどね(^O^)

622 :Socket774:2023/07/30(日) 17:37:18.85 ID:3iNbMFEJ.net
>>619
ちょっと欲しい…

623 :Socket774:2023/07/30(日) 17:47:38.10 ID:gXEgUEbI.net
DreamcastにZIPドライブが装備された暁には……

624 :Socket774:2023/07/30(日) 18:06:16.31 ID:Dzrwtt/X.net
>>618
俺48インチ有機EL4K120Hzテレビをモニタにしているわ
RPGとかだと良いけれど、FPSはきつい
オフィス使うような事務用途も向かないね

625 :Socket774:2023/07/30(日) 18:20:33.85 ID:VauirNLf.net
>>624
目が疲れやすい?
テレビだとディスプレイとは違った調整がされてるよね

50インチのディスプレイ見てるとサイネージ用っぽいのが多いんだよな
テレビよりはマシだと思いたいけど

626 :Socket774:2023/07/30(日) 20:27:19.10 ID:6Fe+FNm7x
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

627 :Socket774:2023/07/30(日) 21:05:57.25 ID:xcaShc4w.net
>>625
テレビから距離とっているから、目の疲れとかはないよ
ただあんまりおすすめできないかな
デスクに置くなら32インチが限界かと

628 :Socket774:2023/07/30(日) 21:18:38.20 ID:+04L1mG+.net
爺さんのワイも机の上に32インチが限界だと思ってたけど
最近モニター買い替えで色々と試した結果として
今は43インチ4kノングレアを机に置いて
距離をとってスケーリング200%で使ってる
たまに150%

あとグレア系が無理になった
グレア系はまさしく目潰しで二、三時間も使えば目が死ぬ

629 :Socket774:2023/07/30(日) 21:31:30.29 ID:VauirNLf.net
>>627
すでに左右に20インチ代。真ん中32インチの3台体制なのよね

メインはLGのIPSのやつ使ってるんだけど
輝度落としても、ブルーライトカット有効にしないと長時間見ると目が痛い・・

NECのやつもソニーのやつもブルーライトカット機能見当たらない

630 :Socket774:2023/07/30(日) 21:51:20.82 ID:BqDhsu6Q.net
いや色温度下げるか照度下げるか両方下げるかしろよ
そもそもブルーライトカットしないから眼が痛いなんてプラセボだよ
青空見上げたら一瞬で目が潰れるぞ?

631 :Socket774:2023/07/30(日) 21:54:03.97 ID:bHqcxN1K.net
ディスプレイと顔の位置関係とかディスプレイの向きも割りと影響デカいよな
少し見下ろすくらいの位置にディスプレイ高さを合わせて、ディスプレイの向きも少しだけ下向きにしてる

632 :Socket774:2023/07/30(日) 22:00:49.45 ID:8HtWhjkx.net
>>618
自分も
あと10歳若かったら、それやってる

633 :Socket774:2023/07/30(日) 22:06:04.94 ID:VauirNLf.net
>>630
色温度下げるのでも青色成分減るだろうからブルーライトカットの機能の代用できるかもしれんけどな
お前は平気なんだろうけど俺は長時間は耐えられんわ

634 :Socket774:2023/07/30(日) 22:20:43.57 ID:8HtWhjkx.net
ディスプレイの輝度も下げてるけど、Win11のディスプレイ設定で夜間モードにしてる

635 :Socket774:2023/07/30(日) 22:26:33.82 ID:BqDhsu6Q.net
>>633
https://www.gankaikai.or.jp/info/20210414_bluelight.pdf
@デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも
少なく*1、網膜に障害を生じることはないレベルであり、いたずらにブルーライトを恐れ
る必要はないと報告されています*2
B最新の米国一流科学誌に掲載されたランダム化比較試験では、ブルーライトカット眼鏡
には眼精疲労を軽減する効果が全くないと報告されています*5。

まあ、お前の場合眼の病気じゃなく心のビョーキだな

636 :Socket774:2023/07/30(日) 22:47:22.15 ID:HyCILIKy.net
お仕事用で実用的なのは 27~32inch の WQHD(2560x1440) でいいんすっね

637 :Socket774:2023/07/30(日) 22:54:09.50 ID:VauirNLf.net
>>636
27インチだとドットピッチ小さくて見にくいんじゃないかと思うけどね
好みが出るところだけど

638 :Socket774:2023/07/30(日) 23:00:46.77 ID:8HtWhjkx.net
8K、37インチ、144Hzで自作PCの有終の美を飾りたい

639 :Socket774:2023/07/30(日) 23:29:04.54 ID:5LUV0Dw9.net
>>636
俺の職場、最近27インチの4K液晶に変えられた
スケーリングで何とか凌いでいるけれど、変更前の24インチのFHD2枚でよかったのに…

640 :Socket774:2023/07/30(日) 23:46:00.11 ID:8HtWhjkx.net
むかしのシネラマ劇場みたいなモニター
ttps://www.gizmodo.jp/2020/05/how-to-make-the-most-of-an-ultrawide-monitor.html

641 :Socket774:2023/07/31(月) 00:16:14.44 ID:UB1NNjuG.net
仮想マシン入れてサーバ勉強用にはコア数多い方が嬉しいんで7700,7700x 辺りの空冷で間に合うもので、メモリは沢山、SSD も積むけど、HDD大容量無いと直ぐ足りなくなるだろ、とか思うんだけど、若人には理解されんよな

642 :Socket774:2023/07/31(月) 00:22:17.04 ID:5vBP/YQv.net
未だに古タワー10段ベイ
ドライブ類は全部リムーバブルで入れ替えられるから、SSD・HDDが何台増えてもOK
マザーボード直付のSSDは無理だけど

643 :Socket774:2023/07/31(月) 00:55:27.38 ID:HeXif2Ge.net
>>642
急激な値下がりの影響か、備え付けの3つじゃ足りないとか、そんな書き込みをちょいちょい見るぞ

644 :Socket774:2023/07/31(月) 01:00:48.91 ID:5vBP/YQv.net
今んとこ3.5インチドライブなら最大5台、2.5インチは2台までなら同時に搭載できる
いつも3台くらいしか挿してないし(ドライブ類は10台くらいある)
もっとリムーバブルケースも増やせるけどもういいや・・・疲れた

645 :Socket774:2023/07/31(月) 01:33:04.51 ID:PyMxjfGy.net
M.2は足りなくなったらPCIeで……

646 :Socket774:2023/07/31(月) 03:41:54.90 ID:5vBP/YQv.net
リムーバブル好きなので、PCIeのこれを本気で買おうか悩んだ時期も
ttps://uac.co.jp/industry/m-2-nvme-ssd-%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/

これからどんどん出る14,000 MBpsのSSDも対応できるなら、また再考するかも

647 :Socket774:2023/07/31(月) 04:39:23.74 ID:xWUsDUgV.net
12万年で1番暑い夏・・

648 :Socket774:2023/07/31(月) 06:35:49.47 ID:kkTERCN/.net
>>633
病気くんちーっす!

649 :Socket774:2023/07/31(月) 06:53:29.85 ID:1Z7yIvq1.net
10万年周期でみると、今は温度が一番高い、ごく稀な時期(ただもう少しだけ上がる可能性が)
ttps://www.kobe-u.ac.jp/research_at_kobe/NEWS/news/2021_03_11_01.html
その後は一気に下がり、その期間の方が圧倒的に長い

650 :Socket774:2023/07/31(月) 09:01:02.02 ID:Q9EsZFoC.net
>>635
気のせいに出来ない人も居るわけで、ナイトモードが出る前にf.luxでモニターの色温度を
下げたら明らかに目の刺激、疲労感が減ったので常用しているし、同じような症状の人に
進めて効果があるので個人差はあるだろうけど、気のせいでは絶対無いと思ってる。

651 :Socket774:2023/07/31(月) 09:52:32.93 ID:Nh437/58.net
>>649
文明が発生してから約5000年。年に1円ずつ貯金してたとして、こんなに人類はがんばってきたのにまだ5000円しか貯まってないわけやん。
この状況で10万円単位の話されても、もう果てしなさぎるね。
ちなみに恐竜は1億6000万円も貯めたけど、このペースで人類がたどり着けるのか考えると気が遠くなる。

652 :Socket774:2023/07/31(月) 10:03:14.95 ID:e84alToR.net
俺の寿命が尽きた後のことは知らない

653 :Socket774:2023/07/31(月) 10:05:20.89 ID:xWUsDUgV.net
おじさん、お先に失礼するからね~
よろしく~

654 :Socket774:2023/07/31(月) 10:53:35.30 ID:rdHVVFCU.net
どんな運用やねん。

655 :Socket774:2023/07/31(月) 11:11:11.28 ID:r9dRXpzy.net
なんかググッときたよ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2306.html

656 :Socket774:2023/07/31(月) 12:23:33.02 ID:5suoOdbXU
自然災害で滅ぶよりより戦争で文明滅びそうやね

657 :Socket774:2023/07/31(月) 12:26:41.99 ID:FH13hk33.net
今年頑張ってたら室温35℃くらいまで耐えれるようになっちったよ
何かする気は起きないというか寝てるかせいぜいタブレットで何かしてるくらいだけど
体温は1℃くらい上がる
それ以上は上がらんから大丈夫だと思ってるけど

658 :Socket774:2023/07/31(月) 12:42:57.87 ID:sUCfGIZu.net
>>650
精神疾患の症状の典型ですね。早めに薬を開始しましょう

よくいましたねコロナ騒ぎの頃「○○がコロナに効いた〜の類
もしかして今でも出没する人?

659 :Socket774:2023/07/31(月) 12:58:00.91 ID:3vwk24HD.net
流石に冷房利用した方がいいように思えるが……
設定温度はMaxでいいからさ

660 :Socket774:2023/07/31(月) 13:17:37.27 ID:lANSq+CG.net
人工の光や色は目に悪いからね
多少暗くしたり淡くしたりすると目への負担は大幅に減る

661 :Socket774:2023/07/31(月) 14:00:51.79 ID:e84alToR.net
普通自然界で光源を長時間直接見るってことはなかなかないからな
白色LEDと同じスペクトルの光が自然界にそうそうあるとも思えないし

662 :Socket774:2023/07/31(月) 14:12:17.85 ID:sUCfGIZu.net
そうだな、自然界は白色LEDよりはるかに強力ではるかに波長域の広い光に満ちているし

663 :Socket774:2023/07/31(月) 14:33:44.00 ID:sCqV55Og.net
LEDの光は直進性が高いしな

664 :Socket774:2023/07/31(月) 14:43:04.28 ID:e84alToR.net
スペクトルが違うせいだと思うんだけど
室内の照明がLEDだと物の見え方に違和感があるわ
明るくしてればほとんど気にならないんだけど
暖色で暗めにしてると暗いんだけど、暗くないような?なんともいえない違和感

多分光源の色自体はほぼ同じでも
発してるスペクトルが蛍光灯と全然違うから
物に当たって目に入る光の色が違うんだろうけど

俺は蛍光灯の光に慣れている

665 :Socket774:2023/07/31(月) 15:23:46.01 ID:t7/M1RVE.net
スペクトルマンに告ぐ、ただちに変身せよ

666 :Socket774:2023/07/31(月) 16:11:31.70 ID:cF+1qqd6.net
>>666
無理はいかん
突然体が悲鳴上げて命に関わることも
素直に弱冷房入れなされ

667 :Socket774:2023/07/31(月) 16:30:07.00 ID:cF+1qqd6.net
アンカーミス、>>657だった、

>>655
なんで突然直角に曲がるんか、、そのまま真っすぐいって

668 :Socket774:2023/07/31(月) 16:44:44.68 ID:PCmeAeB2.net
冷たい水で顔を洗おうと蛇口をひねる
お湯が出てくる、蛇口を確認、うん水だ
お湯が出てくる

669 :Socket774:2023/07/31(月) 16:53:11.67 ID:e84alToR.net
>>665
また古いネタなんだろ?
と思ってググったら1971年・・

670 :Socket774:2023/07/31(月) 17:05:47.67 ID:+HkpC230.net
この気温と、お湯(色んな水)の熱を冬場まで持っていければいいのに
そして、冬の凍てつく冷気と雪を夏場に待ってこれれば

671 :Socket774:2023/07/31(月) 17:35:47.03 ID:dK1dh4Xn.net
ロープロファイル対応のASRock「Intel Arc A380 Low Profile 6GB」国内発売日と価格が確定
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0731/499784
補助電源コネクタも不要
8月4日より発売が開始され、市場想定売価は税込19,980円。

672 :Socket774:2023/07/31(月) 17:59:14.55 ID:aFc25Xo4.net
最近は太陽光スペクトルを謳った白色LEDってあるよね

673 :Socket774:2023/07/31(月) 18:10:15.89 ID:sUCfGIZu.net
>>663
自然光も直進性が高いが?
頭にアルミホイルを巻いたほうがいい香ばしい奴だらけだな
猛暑の夏休み

674 :Socket774:2023/07/31(月) 18:41:54.76 ID:xqsInyYQ.net
>>657
ジジイになっただけじゃねーかw

675 :Socket774:2023/07/31(月) 18:47:22.42 ID:PCmeAeB2.net
ソーラーパネル以前に屋根によくあった太陽熱温水器、あれが再注目されているらしいな
パネルの大きさにもよるが、今の時期は65度のお湯200リットルが無コストでできるそうだ

676 :Socket774:2023/07/31(月) 19:10:46.80 ID:CN1U3bS0.net
>>657
まあ、気を失う前にシャワー浴びてたら復活するしな。
直射日光って、手強い。

677 :Socket774:2023/07/31(月) 19:35:42.77 ID:e84alToR.net
>>675
安いの?

>>672
高いの?

678 :Socket774:2023/07/31(月) 19:49:11.38 ID:kJf7FXLd.net
フロッピー
http://silent.org.pl/home/2022/06/13/the-floppotron-3-0/

679 :Socket774:2023/07/31(月) 19:53:12.02 ID:D5U6AlHH.net
一般的に太陽電池パネルは温度が上がるほど発電効率が低下する
低コストで高信頼性の熱交換器を用意できればお湯を作りながら発電するのがウマー

680 :Socket774:2023/07/31(月) 20:12:08.72 ID:Tor6mVEU.net
太陽光パネルって熱いと効率落ちるのか。
夜になってもお風呂に使える温度を保ったお湯を作らなきゃいけないって考えると、
お湯を作りながら太陽光発電はあまり相性良くなさそうだね。

681 :Socket774:2023/07/31(月) 20:42:14.06 ID:+wk4unvg.net
>>680
最大効率叩き出すのが春先だし

682 :Socket774:2023/07/31(月) 22:15:37.14 ID:ZpvinCUG.net
まだフロッピードライブは押し入れに眠ってる

683 :Socket774:2023/07/31(月) 22:39:35.81 ID:FH13hk33.net
つまり夏は太陽光発電とパネル冷却と湯沸かしと室内のエアコンを1つのシステムにすればいいという事だな

てかエアコンと湯沸かしの熱交換なんか誰でも思いつきそうだけど聞かないよな
使えるの夏だけだけど

>>674
今年も最初は今までと同じくらいの温度で音を上げてたんだよ
でもしばらく頑張ってたらいけるようになった
35℃くらいまでしか上がってないしエアコン全く使ってない訳でもないし多分大丈夫

684 :Socket774:2023/07/31(月) 22:48:09.32 ID:e84alToR.net
室外機から捨てられてる熱もったいねーな
言われてみれば

685 :Socket774:2023/07/31(月) 23:12:05.62 ID:ZpvinCUG.net
夏の膨大な熱で何かエネルギーを産みたい

686 :Socket774:2023/07/31(月) 23:18:03.41 ID:lANSq+CG.net
室外機の廃熱より外気温の方が余程高熱だと思うけど
外気温30度以上のときの熱エネルギーを電気に変換する機械とか作れないだろうか

687 :Socket774:2023/07/31(月) 23:27:04.30 ID:e84alToR.net
タービン回す場合は高温にしないと効率悪いんだよな

688 :Socket774:2023/07/31(月) 23:37:15.57 ID:3vwk24HD.net
>>685
台風「え?」

689 :Socket774:2023/07/31(月) 23:43:31.29 ID:ZpvinCUG.net
台風クラスの超強風がないと回らない超巨大プラぺらの風力発電

690 :Socket774:2023/07/31(月) 23:58:06.32 ID:bji/VkCi.net
GPUレスで高コスパな「Ryzen 5 7500F」の情報や初公開スライドも、「AMDxMSI SUMMER 自作PC体験フェス」が開催
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1520013.html

691 :Socket774:2023/08/01(火) 00:03:16.62 ID:k7sCRHrq.net
排ガス利用のボイラーはあるが、業務用だな

692 :Socket774:2023/08/01(火) 00:17:36.72 ID:xZ+VWAQL.net
2017.07.28
水をガソリンに変える!? 山本五十六を騙した稀代の詐欺師のノンフィクション
ttps://biz-journal.jp/2017/07/post_19927.html

2023/03/10
人工石油の「ドリーム燃料製造装置」、開発者「永久機関的」
ttps://www.alterna.co.jp/72763/

693 :Socket774:2023/08/01(火) 01:18:34.66 ID:jhx5agtq.net
>>686
熱交換機を何だと思ってるんだ
1回理屈を調べてみ

694 :Socket774:2023/08/01(火) 01:53:20.54 ID:YnX8Hamo.net
(´・ω・`)永谷園のお茶漬けの元を買ったがな。安売りでも20円高いがな。
永谷園は、便乗値上げしてるがな。

695 :Socket774:2023/08/01(火) 02:33:40.47 ID:fPCHt5Fd.net
>>686
本気で言っているのなら相当なバカだぞお前は

696 :Socket774:2023/08/01(火) 02:55:01.60 ID:0TJM4uQa.net
黒ぬこ宅急便
ttps://twitter.com/kurobara_jirou/status/1402562722143764482/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

697 :Socket774:2023/08/01(火) 04:29:18.27 ID:hwhamRUv.net
日本人は全部覚えないといけないのか・・
いくつかは、AMDのZen4のダイ名にもなってる(コア名はまた別名)
ベルセルク≒バーサーカー(英語風読み)≒berserker(英語発音バサーカー)、brserk(英語発音・バサーク)
以下超適当
ゼウス≒ズウース
ハーデス≒ヘイディス
ペルセポネ≒パーセポニア
ケルベロス≒サーヴァラス
アフロディーテ≒アフロダイティ
ポセイドン≒ポサイドゥン
アポロン≒エイポアロン
アテナ≒アシーナ
アルテミス≒アーティミス
モルペウス≒モーフィアス
ニルバーナ≒ニーアヴァーナ

698 :Socket774:2023/08/01(火) 04:45:10.69 ID:SNHM+38A.net
やったるゼーウスやったるぜ!
エーロスエロスえろすません♪

699 :Socket774:2023/08/01(火) 04:59:29.04 ID:zDoHnQzJ.net
聖闘士星矢を見ていたのでギリシャ神話には詳しいぜ
アテナはなんどもさらわれるんだ

700 :Socket774:2023/08/01(火) 05:45:15.48 ID:lOfW3pID.net
ゼウス達三兄弟が神格の差を利用して、アテナは何度も触られるんだよね

701 :Socket774:2023/08/01(火) 05:53:32.13 ID:Yeal0cWd.net
日本人はアニメ・漫画・小説・ドラマ・映画で
日本神話・ギリシャ神話・北欧神話・ゲルマン神話・三国志ぜんぶ覚えるんですね

702 :Socket774:2023/08/01(火) 07:13:58.68 ID:16xy/xiq.net
『特別編 響け!ユーフォニアム〜アンサンブルコンテスト〜』の劇場上映を記念して、『響け!ユーフォニアム』シリーズ劇場3作品のプレミア公開が決定
8月4日の劇場上映の前に一緒に盛り上がりましょう
アーカイブ配信は3作品すべて8月1日(火)18:00まで

ttps://www.youtube.com/watch?v=iN9tVC3ruM4&t=0s
劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜(2016年)
7月28日(金) 21:00〜【期間限定】
劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜(2017年)
7月29日(土) 21:00〜【期間限定】
劇場版 響け!ユーフォニアム〜誓いのフィナーレ〜(2019年)
7月30日(日) 21:00〜【期間限定】

703 :Socket774:2023/08/01(火) 07:26:14.38 ID:dv2mIzQk.net
東京の都心部なんだけど、今まで聞いたことがない滅茶苦茶五月蠅いセミが鳴いとる
クマゼミか・・
とうとう東京まで侵略されたか

704 :Socket774:2023/08/01(火) 08:50:04.49 ID:p8PwvYAR.net
気温を見ると今の方が高いが、体感は小学生の夏休みが一番暑かったと思うのはなぜなのか(´・ω・`)

705 :Socket774:2023/08/01(火) 08:51:05.75 ID:QRa7MrpL.net
紀文、紀文♪

706 :Socket774:2023/08/01(火) 09:09:12.99 ID:g5L06gko.net
“熱中症疑い”1カ月余りで東京23区73人死亡…屋内で発見も“災害級の暑さ”命の危険
テレビ朝日系(ANN)

707 :Socket774:2023/08/01(火) 09:23:53.14 ID:oEY+yrbf.net
CPU Benchmarks and Hierarchy 2023: Processor Ranking Charts
ttps://www.tomshardware.com/reviews/cpu-hierarchy,4312-2.html

漏れのCPUのヒエラルキーはもはや最下層

708 :Socket774:2023/08/01(火) 09:35:03.29 ID:aTxcnFVC.net
ビッグモーターに愛媛ダイハツが「皮肉」 街路樹紹介でSNS話題

709 :Socket774:2023/08/01(火) 09:38:40.61 ID:iWktWq1z.net
熱中症予防にはまずマスクを外すこと
「猛暑のマスク」をナメてはいけない医学的理由、意外な熱中症予防テクとは (2022年7月25日)
https://diamond.jp/articles/-/306493

https://diamond.jp/articles/-/306493?page=2
>  なぜなら、顔の中でも特に鼻から頬、唇にかけては、「動静脈吻合(AVA)」と呼ばれる、
> 体温調節を専門とする血管が走っているからだ。

>  AVAは、動脈と静脈が切り替わる手足の末端や頭部にあって、閉じたり開いたりして血流を調節し、体温調整を
> 担っている。拡張すると毛細血管の10倍の太さになって血流量は1万倍にもなる一方、完全に閉じることもある。

>  ところがマスクは、頬から鼻、唇を全部覆ってしまう。AVAは役割を果たせず、体温が上がっていく。

> そのまま進めば発汗が減って体温が上昇し、体内の調節機能が狂い始めて、熱中症まっしぐらだ。

710 :Socket774:2023/08/01(火) 09:52:14.46 ID:oEY+yrbf.net
太陽、少しは手加減して

711 :Socket774:2023/08/01(火) 10:24:23.39 ID:WzCMSfhf.net
中国 半導体材料の輸出規制をきょう開始
TBS NEWS DIG Powered by JNN

712 :Socket774:2023/08/01(火) 11:01:42.70 ID:gEEx8F5P.net
マスクどうこうよりエアコン効いてるところに居る方が重要

713 :Socket774:2023/08/01(火) 11:15:57.79 ID:VdRQc9r3.net
>世界のゲルマニウム確認埋蔵量は約8600トンで、米国はその45%の3870トンで世界一となっている。
>中国のゲルマニウム埋蔵量は世界の41%で、ロシアは10%。

中国が禁輸するゲルマニウムとか、日本も廃棄物から大量に取り出してるというニュース見た

714 :Socket774:2023/08/01(火) 11:23:47.30 ID:zDoHnQzJ.net
旧ツイッターの本社屋上のX看板が眩しいんで苦情がすごいってニュースをみて
そんくらいええやろ。。。と思ったけど、想像の5倍くらい眩しかった
これは苦情きますわ

715 :Socket774:2023/08/01(火) 11:33:01.20 ID:V0I6uIp6.net
うちの小学1年生のワルガキ連れてプールに来とるんやっが
たった今、目の前で中学生の女の子がプールに飛び込んで、浮上した際に、胸の水着が取れててモロ乳拝んだわ

生きてて良かった(シミジミ
(´・ω・`)

(ちな、発育のいい娘さんのようで、Bカップくらいで乳首はピンク色やった)

716 :Socket774:2023/08/01(火) 11:44:16.39 ID:VdRQc9r3.net
おまわりさん、この人です

717 :Socket774:2023/08/01(火) 11:51:56.11 ID:SQp1sBHG.net
https://youtu.be/yOo4XKNJPi8
罰金だ

718 :Socket774:2023/08/01(火) 11:52:27.70 ID:kBTzEINO.net
ゲルマニウムも確シリコンと同じ4価だよな
前々から、微細化の限界がー
言われ続けててゲルマニウムを利用した性能向上が云々

まぁ部材としてはすでに色々使われてんだろうけど

719 :Socket774:2023/08/01(火) 11:52:57.94 ID:kBTzEINO.net
プール行きたくなってきたなー

720 :Socket774:2023/08/01(火) 11:53:32.51 ID:lOfW3pID.net
参考資料が何も無いので如何ともし難いです
資料の提出をお願いします

721 :Socket774:2023/08/01(火) 11:54:08.94 ID:QRa7MrpL.net
Bか。。取り敢えず俺の勝ちだな。(謎

722 :Socket774:2023/08/01(火) 11:58:58.74 ID:DmVmd89x.net
FeRAM
https://news.panasonic.com/jp/press/jn190416-1

723 :Socket774:2023/08/01(火) 13:00:18.54 ID:MA2GNz8P.net
>>718
Zen4の高クロック化はゲルマニウムのお陰

>TSMCの5nm技術は、p型FinFETのチャネル材料としてSiGeを採用した初の先進ロジック製造技術です。
https://research.tsmc.com/english/research/logic/high-mobility-channel/publish-time-1.html

724 :Socket774:2023/08/01(火) 13:13:51.96 ID:jBFzz2m2.net
東京はすごい雷と票がすこし降ってきた

725 :Socket774:2023/08/01(火) 13:15:52.86 ID:soXVse4W.net
外気温がどんどん下がる。
気化熱スゲー

726 :Socket774:2023/08/01(火) 14:14:33.27 ID:jBFzz2m2.net
ゲルマニウム、中国が売らないなら、アメリカが採掘・生産に乗り出しますうう
とかならないかな

727 :Socket774:2023/08/01(火) 14:24:57.87 ID:kBTzEINO.net
今までは中国が安く売ってたからアメリカは採掘しなかったんだろうけど
中国が売らなくて価格が上がって、採掘すれば利益が出る、ということになればアメリカは掘るでしょ

728 :Socket774:2023/08/01(火) 14:27:07.96 ID:jBFzz2m2.net
やったー

729 :Socket774:2023/08/01(火) 14:37:47.44 ID:lOfW3pID.net
掘って売るにしても国内向けになるんじゃね

730 :Socket774:2023/08/01(火) 15:04:42.14 ID:jBFzz2m2.net
日米豪で組もうとしてるときに、流石にそんな苛めはしないじゃないかな
それに最先端の技術の封じ込めは言い出しっぺはアメリカで、それに日本が同意したんだし

731 :Socket774:2023/08/01(火) 15:22:29.14 ID:TWNEI9eC.net
アメ公の諺で余計な事をクヨクヨ考えるなよ
ここを掘れ!というのがあった気がする・・

Dig This!

732 :Socket774:2023/08/01(火) 16:20:57.78 ID:t5SiLmzB.net
EXTREME PRO M.2の仕様を調べてるうちに9801円のが売り切れたけど、最大消費電力9.24Wのゴミだったのでセーフ
MX500 64層のM.2版って感じやね
価格のつけ方に皮肉を感じたオッサン俺

733 :Socket774:2023/08/01(火) 16:42:17.33 ID:yRn1cFCX.net
>>714
無許可設置で罰金の上に当局の手で即撤去とか草w
大企業なのに正当な手順を踏まずにそこまで急がなくても…とは思う

734 :Socket774:2023/08/01(火) 17:32:06.36 ID:TWNEI9eC.net
政府なんか踏んづけろ
法律なんか手掴みだ
鉄の体がモリモリ伸びる

立ち上がれ ビッグ?

735 :Socket774:2023/08/01(火) 17:53:24.29 ID:QRa7MrpL.net
ビッグ錠

736 :Socket774:2023/08/01(火) 18:01:59.35 ID:/suKPbMS.net
https://pbs.twimg.com/media/F2bdyxebsAAQq3y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2bdzEYbMAA7YUV.jpg

737 :Socket774:2023/08/01(火) 18:30:08.31 ID:BcqdHZHx.net
姫路って何だろうな、営業所?
https://i.imgur.com/yls0gzj.jpg

738 :Socket774:2023/08/01(火) 19:23:35.55 ID:KLHuN/WJ.net
AVメーカーで「ビッグローター」ってタイトルで1本DVD作ってくれ

自慰自慰自慰自慰自慰自慰自慰自慰
絶頂絶頂絶頂絶頂絶頂絶頂絶頂絶頂

739 :Socket774:2023/08/01(火) 20:59:09.34 ID:JsyLa2T5.net
ソニー、タフ仕様SDカード「SF-G/SF-Mシリーズ」に大容量モデルを追加 - デジカメ Watch
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1483967.html
いつの間にか大容量verが投入されてた
バカ売れするものではないだろうがオンリーワンだし強気価格でも需要は確実にあるんだろうな

740 :Socket774:2023/08/01(火) 22:36:42.68 ID:zxUQOOEM.net
>>736
PC98なんか現代にきたら、幼稚園児が野球でNYヤンキースに挑むよりもっと差がありそう

741 :Socket774:2023/08/02(水) 01:25:06.39 ID:bC1vQq7m.net
北海道・稚内にローソン開店 「市民の悲願」2店に100人行列
「最寄り」の大手、130キロ

742 :Socket774:2023/08/02(水) 01:52:00.13 ID:bC1vQq7m.net
票が降ってくれたお陰で、今現在の東京は、久し振りに過ごししやすい
また今日から暑くなるんだろうけど

743 :Socket774:2023/08/02(水) 03:39:48.36 ID:FyHsG7XY.net
【価格調査】DDR5-5600 48GB×2枚組が3万8908円で過去最安に
ttps://ascii.jp/elem/000/004/147/4147644/

744 :Socket774:2023/08/02(水) 04:58:42.70 ID:/DLaw7yI.net
暑くてPCいじる気が起きないので、
AM5マザーでPS/2端子が全面的に廃止されたのを受けて
変換で凌ぐのを止め、
ワイヤレス,Bluetooth,デュアルモード 3台切り替えのキーボード、マウス
を導入した
パソコン切替器が要らなくなった

745 :Socket774:2023/08/02(水) 05:03:15.42 ID:ukt/A4Wd.net
>>738
クソワロタwwwwww

746 :Socket774:2023/08/02(水) 06:32:55.10 ID:b0mZguRh.net
夏休みの町内の子供たちの毎朝のラジオ体操だが
去年まではラジカセデッキだったのが、今年からBluetoothスピーカーになってモーターや

これも時代の流れよの
( ・ิω・ิ)

Bluetoothスピーカーへラジオ体操の楽曲を区長のスマートフォンから飛ばしてるっぽい

ちな、これや
https://ascii.jp/img/2021/05/03/3196006/l/6da6cf6738c091a2.jpg

747 :Socket774:2023/08/02(水) 06:46:19.25 ID:/DLaw7yI.net
ASUSマザーでPS/2端子が廃止されて、
”No Keyboard Detected(キーボードがない)”という警告が出なくなった
そこで、USB2.4GHz,Bluetooth,デュアルモード 3台切り替えのキーボード
に切り替えたわけだが、こいつが赤軸なのに2千円しなかった

軽いカルチャーショックだ

748 :Socket774:2023/08/02(水) 08:48:15.53 ID:CP8Jfpor.net
調べてみたら、はじめての自分専用マイコンのメモリは大容量64KBやった。まじかよ。

749 :Socket774:2023/08/02(水) 09:16:41.78 ID:6/uZgW5n.net
>>715
日曜日だけど、地元のスーパー銭湯に行ってきたけど
条例で年齢制限してる筈なんだけど、どう見ても小学生高学年の女の子が
父親に連れられて男湯の方に入ってたが
胸は微Aカップくらいで
ツンと恥ずかしそうに乳首が立ち気味な具合で恥ずかしそうにウロウロしてたが、大丈夫かねありゃ
ツルツルのスジマンインフォメーションで、オヤジ連中が熱いマナザシを
オールレンジで送ってたが

750 :Socket774:2023/08/02(水) 09:53:50.49 ID:RLau3Utq.net
>>744
良さそうですね
12年使ってるワイヤレスUSBマウスが1台いかれてきたので全面的にそういうのにするか・・

751 :Socket774:2023/08/02(水) 09:59:54.08 ID:HvUh0zZy.net
うちはキーボード3つあるけど邪魔だわ
ほとんど1つしか使ってないんだけど
ないと困る時もあるしなぁ・・

752 :Socket774:2023/08/02(水) 10:24:51.54 ID:RLau3Utq.net
うちは自作機が2台だから、2台のワイヤレスマウスと2台のワイヤレスキーボードがひしめき合ってるん

753 :Socket774:2023/08/02(水) 10:29:18.52 ID:HvUh0zZy.net
マウスは4つあるわ・・
これは同時に使うこともあるし
そんなに場所食わないからまぁ良いんだけどさ

754 :Socket774:2023/08/02(水) 11:24:24.03 ID:Wx0i/+gl.net
Synergy使ってるけど、これはこれで癖があるんだよね。

755 :Socket774:2023/08/02(水) 11:36:14.35 ID:QuJTxwLx.net
AMD: New Enthusiast-Class RDNA 3 GPUs Coming in Q3
ttps://www.tomshardware.com/news/new-amd-enthusiast-class-rdna-3-gpus-coming-in-q3
Navi 32 and RX 7800/7700 are finally ready.

756 :Socket774:2023/08/02(水) 12:16:59.78 ID:W5tZ72OB.net
Arc A570M, A530Mがひっそりと発表される きたもり
VRAMはArc A570Mが8GBのGDDR6を、Arc A530Mが8GBまたは4GBのGDDR6を搭載する。
Graphics coreの周波数はどちらも1300MHzである。
Total Graphics PowerはArc A570Mが75〜95W、Arc A530Mが65〜95Wに設定されている。

757 :Socket774:2023/08/02(水) 12:24:51.16 ID:8qt9JO3H.net
>>746
お前の毎日の書き込みつまんないからもう書き込まなくて良いよ

758 :Socket774:2023/08/02(水) 12:33:15.84 ID:kWTrOMjI.net
ラジオ体操はラジカセのほうがいいな

759 :Socket774:2023/08/02(水) 13:08:36.57 ID:yCPT6AVB.net
>>746
年配の組長がいる町内などはまだラジカセが多そうだな

760 :Socket774:2023/08/02(水) 13:08:58.71 ID:yCPT6AVB.net
おっと微妙に被ったか

761 :Socket774:2023/08/02(水) 13:10:44.22 ID:vWmDrvHK.net
>>746
スマホがソースだとラジオ体操途中に電話かかってきたら面白いかもw
音声BTスピーカーから出るしw

762 :Socket774:2023/08/02(水) 13:27:28.76 ID:kWTrOMjI.net
私の名はメガネ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=hBWFjLlzk8U
かつてはAMD雑談スレに通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける下駄履きの生活者であった。
だが、あの夜、jane styleから目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。
jane xenoで5chの家に強行侵入したその翌日から、世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えてしまったのだ。
いつもと同じ板、いつもと同じスレ、いつもと同じレス。
だが、なにかが違う。
ネラーが過去数千年にわたり営々として築いた文明とともに、西暦は終わった。

しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。
今、ネラーの築きつつあるこの世界に時計もカレンダーも無用だ。

我々は、衣食住を保証されたサバイバルを生き抜き、かつて今までいかなる先達たちも実現し得なかった地上の楽園を、
あの永遠のシャングリラを実現するだろう。
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、共に我にあり。
ネラーの未来がひとえに我々の双肩にかかってあることを認識するとき、めまいにも似た感動を禁じ得ない。
メガネ著 5ch前史第1巻 終末を越えて 序説第3章より抜粋

763 :Socket774:2023/08/02(水) 13:31:50.76 ID:/w91/3tM.net
アクティブノイキャンって、なんかすぐ慣れちゃうね。
静かになった分耳もしくは脳が敏感になって、結局静かとは感じなくなるという。
ただ、その分音楽の音量を下げられる感じはある。

764 :Socket774:2023/08/02(水) 13:50:54.55 ID:dowLkyDb8
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

765 :Socket774:2023/08/02(水) 13:40:01.43 ID:D8HhMQ/t.net
AIなんかで、ノイズリダクションとか画像補正・修正してると、元のソースの信頼性が無くなるん

766 :Socket774:2023/08/02(水) 13:48:32.45 ID:VVWraxk6.net
>>746
うちの嫁がキッチンで音楽用で使ってるスピーカーと同じものだな
色違いだが

767 :Socket774:2023/08/02(水) 13:58:51.29 ID:7ahU+5ng.net
>>746
JBLのパチもの?

768 :Socket774:2023/08/02(水) 14:09:33.24 ID:OdmR1rEI.net
>>765
昔のアニメの高解像度化(リマスター)がそれやな、AI駆使して

マニアからは、原作ソースを忠実に再現していない(要するに加工)との指摘で
一部マニアには不評らしいが

769 :Socket774:2023/08/02(水) 14:31:50.23 ID:EjqlN1eK.net
>>748
CH32V307「やぁやぁ、ぼくと勝負しないかアル」
RX66T「じゃあ俺も混ぜてもらおうかな」

770 :Socket774:2023/08/02(水) 14:32:50.17 ID:P3N8QQdc.net
犯人逮捕の重要な映像が不鮮明だからと、AIに綺麗にするように指示したら
実は重要な手掛かりになる部分をまっ平にしてしまったり
事故にあった飛行機の不鮮明なボイスレコーダーをノイズリダクションしたら
重要な音・会話がAIに消されてしまったりして

771 :Socket774:2023/08/02(水) 14:38:04.20 ID:CveW1JlV.net
歴史資料の白黒写真の彩色画像が見た目のキャッチーさであたかも事実かのような扱いでネットに広まるともう取り返しが付かない
後で真面目に検証しようとした人が余計な苦労をさせられる
白黒写真の時代でも中には高品質なカラー写真があったので、本物のカラー写真と彩色画像はきちんと区別しないといけないんだけど、彩色画像でキャッキャしてる層にそういうリテラシーは期待できない

772 :Socket774:2023/08/02(水) 14:42:17.85 ID:CQaZStaE.net
当時の魔法使いサリーやど根性ガエルの1920x1080化をみたら
おそらくコレジャナイ感

773 :Socket774:2023/08/02(水) 14:50:40.54 ID:P3N8QQdc.net
世界初放送の8K版「2001年宇宙の旅」を体験! 23日には特番も 2018年11月8日
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1152318.html

もっともこういうチャンレンジも貴重
オリジナルソースを厳重に保管して、最新のテクノロジーで綺麗にという両立を

774 :Socket774:2023/08/02(水) 14:57:35.21 ID:g4G+QbHo.net
ECMWFの千葉県市原市上陸予想が現実味を帯びてきた
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2306.html

775 :Socket774:2023/08/02(水) 15:01:08.45 ID:XYAzDwKk.net
>>770
そういう用途にAI使う方がバカ
てかそんな発想する方がバカ

776 :Socket774:2023/08/02(水) 15:08:13.33 ID:XYAzDwKk.net
バカとハサミとAIは使いよう

777 :Socket774:2023/08/02(水) 15:18:15.98 ID:4DOC7nfQ.net
普段Firefox使ってるんだけど、これを8K 60fpsにすると動かない
ttps://www.youtube.com/watch?v=1qE1l4kvNM0
普段まったく使ってないChromeにすると動く
ffがんばれよ

778 :Socket774:2023/08/02(水) 15:30:57.05 ID:eT5XX7Zd.net
>>746
俺これ
https://i.imgur.com/ooWz2tJ.jpg

主な用途、ネットラジオ

779 :Socket774:2023/08/02(水) 15:54:25.26 ID:eNVciGEd.net
頑張った結果、最近ChromeよりもFirefoxの方が速くなったんじゃなかったっけ

780 :Socket774:2023/08/02(水) 16:00:41.38 ID:HvUh0zZy.net
firefoxは最近挙動のおかしいサイトが増えている
シェア下がりすぎで見切りつけられてきてるんだろうけど

firefox初期の頃は多少崩れていようが使いたいと思える魅力があったけど今は・・

781 :Socket774:2023/08/02(水) 16:03:49.95 ID:1F/SKpJ2.net
AMD Earnings: 7x Increase in AI Engagements, MI300A and MI300X GPU on Track
ttps://www.tomshardware.com/news/amd-cites-7x-increase-in-ai-engagements-mi300-and-mi300a-on-track
CEOのLisa Su氏はまた、企業がAIワークロード向けに既存のInstinct Acceleratorプログラムを開始
または拡張したことにより、同社のAIエンゲージメントが当四半期中に7倍に増加したと発表した。
同社はまた、待望の MI300A および MI300X GPU が第 4 四半期の発売に向けて順調に進んでおり、
すでに HPC、クラウド、および AI プロバイダーにサンプル提供されており、
AI の圧倒的なリーダーである Nvidia に対抗する新たな製品を同社に提供していることも発表しました

782 :Socket774:2023/08/02(水) 16:06:11.01 ID:FdX38rDk.net
Firefoxで動作がおかしい≒W3Cに準拠していない

783 :Socket774:2023/08/02(水) 16:08:12.20 ID:QFSsrqE7.net
>>777
うちのfirefoxはきちんとそれ動いてる

784 :Socket774:2023/08/02(水) 16:19:41.14 ID:rhtS0Di6.net
w3cはもう標準じゃないので

785 :Socket774:2023/08/02(水) 16:26:51.08 ID:elDZmHRv.net
もう俺、これでいいかも



【画像】SSD、こんなにちっちゃくなるwwwww
https://www.buffalo.jp/system/pimw048_product/__icsFiles/afieldfile/2023/07/27/image_ssd-pst_11rev2_2.png
https://www.buffalo.jp/system/pimw048_product/__icsFiles/afieldfile/2023/07/24/image_ssd-pst_12rev1.png
https://www.buffalo.jp/system/pimw048_product/__icsFiles/afieldfile/2023/07/28/image_ssd-pst_21rev2.png

786 :Socket774:2023/08/02(水) 16:31:35.78 ID:GhUHX94W.net
電力8社、全社が大幅黒字に 値上げで8000億円押し上げ ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690959549/


ボリ杉ますた、テヘペロ

787 :Socket774:2023/08/02(水) 17:02:44.58 ID:gAxqalTG.net
気象庁「海水温が高く気温が下がらず暑さが長引く」とソフトランディング予報を発表

8月に入って間もないのに935hPaの強い台風発生

大型台風が連発して一気に秋が来るというハードランディング展開もあるのに
希望的予報を言ってるだけで高給が貰えていい商売だな
俺もそういう仕事がしたい

788 :Socket774:2023/08/02(水) 17:17:10.50 ID:KlEv6KRQ.net
>>787
あり得ること全部述べる方がよほど役立たず扱いされると思うが

789 :Socket774:2023/08/02(水) 17:18:36.07 ID:KAsX3oSr.net
>>777
出たばかりの116で7900XTXだけどドロップ無しで問題なく再生できるが

790 :Socket774:2023/08/02(水) 17:34:35.64 ID:8qt9JO3H.net
>>787
お前もバカ面晒して立派に生きてるじゃん凄いよ

791 :Socket774:2023/08/02(水) 18:12:35.21 ID:fkl+Huw4.net
>>783>>789
あ、それ、貴方の自作機がパワーありすぎだからです
自分のは5年前の8コアなんで動かない・・(・ェ・` )

792 :Socket774:2023/08/02(水) 18:33:07.85 ID:J+p1B3sy.net
昔AMDのクソ遅い8コアCPUがあったなぁ(´・ω・`)

793 :Socket774:2023/08/02(水) 18:33:12.62 ID:kPyiAuzB.net
最近のグラボは8K再生も対応してるんだろう、すげえな。

794 :Socket774:2023/08/02(水) 18:50:10.01 ID:HvUh0zZy.net
標準がどうであろうと動くか動かないかだからな

ieだって標準からかけ離れてるんだろうけど
シェアが高かったから以前は崩れることはそうそうなかった

web系の仕事してるなら標準云々は重要なのかもしれんけどさ

795 :Socket774:2023/08/02(水) 19:02:30.64 ID:y8g3IgDj.net
リーナス・トーバルズ氏、「LinuxでAMDのfTPM機能を無効化するのはどうか」と発言
https://news.mynavi.jp/article/20230801-2740287/

796 :Socket774:2023/08/02(水) 19:06:58.11 ID:HUOD2Y7O.net
https://i.imgur.com/u7U8XSV.jpg


(´・ω・`)

797 :Socket774:2023/08/02(水) 19:10:47.28 ID:7ahU+5ng.net
>>777
うちも問題ないな
https://i.imgur.com/DAu9fip.png

798 :Socket774:2023/08/02(水) 19:12:14.32 ID:529aVrDx.net
試しにfTPM無効にして古のベンチマークもっさりベンチマーク試したが掛かる秒数もスコアもいいな
5800X3DとWindows11だが

799 :Socket774:2023/08/02(水) 19:53:32.95 ID:eNVciGEd.net
気まぐれに別売りのTPM試したくなったけどマザー側に準備が無かった(´・ω・`)

800 :Socket774:2023/08/02(水) 20:29:59.52 ID:667E1Q+8.net
>>784
IE&ActiveXの悪夢再びかよ

801 :Socket774:2023/08/02(水) 23:53:34.93 ID:7MUDbF+L.net
>>797
みんな性能がいいパーツ使いすぎですううう

802 :Socket774:2023/08/03(木) 00:13:19.63 ID:8n+7AakJ.net
PC-9801 VTuberになる
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1520/844/104_o.jpg

803 :Socket774:2023/08/03(木) 00:16:58.62 ID:xWpmgUYP.net
米半導体のAMDが時間外で上昇、売上高など市場予想上回る
https://moneyworld.jp/news/05_00104725_news

>>801
うるさいさっさと寝て朝から宿題やれ厨房

804 :Socket774:2023/08/03(木) 00:20:59.39 ID:8yzKHmyC.net
ごく一般的にはそれなりの性能と思われるパーツ構成のPCで、8K動画が動きませんヽ(`Д´)ノ ウワァァン
Firefoxが完全に対応してないからだろう (゚д゚) クロームでは動くし
漏れの自作機でFirefoxで普通に動くんだが(σ‐ ̄)鼻ホジホジ ・・・何人もゾロゾロ
それは最新の高性能RyzenにRadeonでむりくり動かしてるんだろ( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ

805 :Socket774:2023/08/03(木) 00:34:02.78 ID:7GU27IhV.net
俺も試してみたけどクソ回線だから止まり気味ではあったけど再生はできたな
i7 11700 オンボね

806 :Socket774:2023/08/03(木) 00:42:42.98 ID:8yzKHmyC.net
なんかCPUの方に負担が掛かるみたい

807 :Socket774:2023/08/03(木) 00:46:06.46 ID:+SLHutKR.net
8kディスプレイ持ってない人には8k動画が動くかどうかなんてどうでもいいだろ

808 :Socket774:2023/08/03(木) 02:46:48.34 ID:OdJ6YW79.net
さすが、みんな高性能なマシン組んでるのね
姉がwindows8.1のノートがOSの期限切れだから、新しいノート買うとか言ってて、
8GBのメモリにしようとしてたから、今は16GBのほうがいいよと言っておいた
因みに自分のメモリはいくら搭載してるの、と聞かれたから、5年前の自作機で古いんで32GBと言ったら
驚いてた(一般人の反応)
古い自作機だけど、メモリ安いから128GB積むか悩んでるけど、128GB積んだら基地外と思われるかも
(大手メーカー製のノートで、メモリとか足すと、馬鹿みたいに高くなるようで)

809 :Socket774:2023/08/03(木) 02:58:38.03 ID:a5QKl07+.net
メーカー製だとメモリ増やしていくとamazonとかで買う同じ容量のメモリ3倍くらいの値段するよね

810 :Socket774:2023/08/03(木) 03:08:21.70 ID:OdJ6YW79.net
crucial CT2K32G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] 最安価格(税込):¥15,980
ttps://kakaku.com/item/K0001259108/pricehistory/

約3万円で128GBになる
2年前は8万円以上掛かったものが

811 :Socket774:2023/08/03(木) 04:08:46.98 ID:p44HhUA2.net
Radeon Pro W7600 & W7500 8 GB “RDNA 3” Entry-Level Workstation GPUs
ttps://wccftech.com/amd-radeon-pro-w7600-w7500-8-gb-rdna-3-entry-level-professional-gpus-leak/

812 :Socket774:2023/08/03(木) 04:41:21.09 ID:v3DI1Sd0.net
ビッグモーターさん、メルカリで大量のタイヤ&ホイールを販売していたことが判明!

これ、どっから手に入れたものなの…?

813 :Socket774:2023/08/03(木) 05:36:39.45 ID:p44HhUA2.net
社長・副社長の私財没収の刑

814 :Socket774:2023/08/03(木) 08:41:07.15 ID:Zqt2iIPU.net
32GBから増やしてないような人が目的も無く128GBにしても持て余すぞ
欲求を止められない話の範疇ならむしろやれ
Mem128GBを構成してからそれを参考材料に今後を考えればいい

815 :Socket774:2023/08/03(木) 08:49:27.59 ID:7GU27IhV.net
最近ノート買ったけど32GB載せたかったんだけど
不器用だから16GBで妥協したわ
最近のノートは簡単にメモリ交換させてくれない

816 :Socket774:2023/08/03(木) 10:38:50.41 ID:IdToPZxq.net
やばい、ウクライナ反転攻勢失敗したっぽい。ここからロシアの大反撃で終結らしい。

817 :Socket774:2023/08/03(木) 11:40:13.28 ID:/FvHyxPy.net
ロシア軍も反抗開始して押し返されたのでまだ終わりません
https://i.imgur.com/BTOmfYG.jpg

818 :Socket774:2023/08/03(木) 13:16:17.28 ID:21EHiGR5.net
>>816がもがき苦しんで死にますように

819 :Socket774:2023/08/03(木) 13:51:16.13 ID:mufQWjwo.net
アメリカのF22ラプたんを供与しちゃえ

820 :Socket774:2023/08/03(木) 14:13:34.72 ID:mufQWjwo.net
【台風6号情報】気象庁の予想進路と米軍、ヨーロッパの見方は 2023年8月3日13時の現在地
ttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1838766

こっちくんな

821 :Socket774:2023/08/03(木) 14:52:32.95 ID:VBRgzDzq.net
>>820
台風の進路が関東に来るから猛暑が和らぐんだろ。むしろ、もっときて欲しい。

822 :Socket774:2023/08/03(木) 14:56:07.00 ID:X0LxNqfQ.net
今、海水温度高かったりで蒸し暑い夏がやってくるんじゃね?

823 :Socket774:2023/08/03(木) 15:07:22.82 ID:6w3aS8j4.net
台風が去った後がまた暑いん

824 :Socket774:2023/08/03(木) 15:12:50.52 ID:6w3aS8j4.net
データを100年以上保存できるパイオニア製外付けBDドライブとメディアが発売
ttps://ascii.jp/elem/000/004/148/4148160/

CDRも、当時、何10年ももつとかいう触れ込みだったのに、7,8年で一部データ化けでた象

825 :Socket774:2023/08/03(木) 15:33:56.04 ID:9jDPvTFn.net
Windows 7/8.xサポートは「Firefox 115」が最後 〜Mozillaが発表 2023年5月31日
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1504715.html
Windows 7/8.xをサポートする「Firefox」は、「Firefox 115」が最後になるとのこと。
公式サポートサイト「Firefox Help」で明らかにされた。「Firefox 115」は2023年7月に安定版がリリースされる予定。

今115.1にアップした。これが最後か、。。もうだめぽ

826 :Socket774:2023/08/03(木) 16:11:31.61 ID:7GU27IhV.net
ESRがまだ残ってるけどな

827 :Socket774:2023/08/03(木) 16:19:21.13 ID:9jDPvTFn.net
クロームも7と8.1は打ち切りで、エッジはとうの昔に8.1は更新してないし

828 :Socket774:2023/08/03(木) 16:25:08.44 ID:7GU27IhV.net
edgeは2012 server向けはサポート期限内は更新するような話だったような

2022 serverとかサポート終了は10よりかなり後だけど
末期はブラウザはedgeのセキュリティアップデートだけ降ってくる状態になりそうな予感

829 :Socket774:2023/08/03(木) 17:29:16.59 ID:/Ut3/lnU.net
>>328 なんだこりゃ?

巣鴨母の会

か?

830 :Socket774:2023/08/03(木) 18:02:21.37 ID:3bFg1M6B.net
>>825
インストーラーで弾くだけでポータブル化すりゃ何の問題もなく使えるみたいだが

831 :Socket774:2023/08/03(木) 18:03:55.76 ID:7GU27IhV.net
サポートされているかどうかと動くかどうかは別だからな

832 :Socket774:2023/08/03(木) 18:05:41.75 ID:TFVIz3ln.net
Firefoxは起動が遅いのは何でなんやろ
chromeが早すぎるんかな(´・ω・`)

833 :Socket774:2023/08/03(木) 19:05:38.62 ID:Zqt2iIPU.net
どっちもユーザープロファイル空っぽの状態で体感可能なの?

834 :Socket774:2023/08/03(木) 19:15:13.08 ID:21EHiGR5.net
しっ!豚仮面の話は聞いちゃダメって言ったでしょ!

835 :Socket774:2023/08/03(木) 19:16:48.54 ID:/GDmof1r.net
出荷!

836 :Socket774:2023/08/03(木) 20:08:54.08 ID:ejg6rvx7.net
>>810
真っ当なメーカーのDDR5-6400 32GBがその値段だったら喜んで4枚買っちゃう

837 :Socket774:2023/08/03(木) 22:11:12.54 ID:r5kQyuLF.net
https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1686972247691628544
西さん一体何を!?
(deleted an unsolicited ad)

838 :Socket774:2023/08/03(木) 22:40:58.05 ID:8n+7AakJ.net
外にいるだけでHP減少デバフをくらうんですけど

839 :Socket774:2023/08/03(木) 22:56:03.65 ID:li0A2CJl.net
>>837
押し入れにMSX2が眠ってる

840 :Socket774:2023/08/04(金) 01:51:47.06 ID:dZ+BP05t.net
6400だと、一時期16980円で売ってたのね
ttps://kakaku.com/item/K0001418669/pricehistory/
Team [DDR5 PC5-51200 16GB 2枚組]

841 :Socket774:2023/08/04(金) 02:31:50.44 ID:GtH0jNbX.net
OCかよイラネ

842 :Socket774:2023/08/04(金) 03:12:49.50 ID:8lJPBQzF.net
AMD、シングルスロットのワークステーション用ビデオカード。2.3倍のAI性能
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1521309.html
ピークの単精度浮動小数点(FP32)性能はW7500が12TFLOPS、W7600が20TFLOPSとなっている。

843 :Socket774:2023/08/04(金) 06:23:29.65 ID:j/kLnKPt.net
TSUKUMO eX.
ADATA NVMe SSD 1TBが5,480円など、週末セールを実施

844 :Socket774:2023/08/04(金) 07:47:46.37 ID:xp0cjPwJ.net
Maxtang、約130mm角の小型デスクトップPC「MTN-FP750」など計3シリーズ発売
ttps://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0803/500270
CPUにRyzen 5 6600Hを搭載した超小型デスクトップPC。
グラフィック機能はRadeon 660M、メモリはDDR5 SO-DIMM 16GB、ストレージは512GB NVMe M.2 SSD、ネットワークは2.5ギガビットLAN、

845 :Socket774:2023/08/04(金) 12:53:49.83 ID:6c1jnS8k.net
恋愛ADV「ONE.」のED主題歌を使用したプロモーションムービーが公開 - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1521486.html

25年も経ってるのか・・

846 :Socket774:2023/08/04(金) 13:15:02.01 ID:J+QGSnIK.net
【懐かしアニメ回顧録第29回】セルと3DCGとの共存は可能なのか? 
OVA「青の6号」が混沌のすえに獲得したテーマとは?
ttps://akiba-souken.com/article/29790/

太ももが艶めかしい

847 :Socket774:2023/08/04(金) 14:23:39.75 ID:PojkiZ80.net
台風6号「行くわ!!」

台風6号 昨夜から「ほとんど停滞」 沖縄で影響長引く 来週は西日本直撃か

848 :Socket774:2023/08/04(金) 14:30:55.30 ID:9mWLl+Sq.net
UPS(無停電電源装置) おすすめ10選【2023年版】
ttps://www.sofmap.com/contents/?id=nw_pl_select&sid=ups

商売商売

849 :Socket774:2023/08/04(金) 16:41:28.71 ID:t1Hxlguq.net
また九州にいくのか
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230804/k10014152531000.html

850 :Socket774:2023/08/04(金) 17:33:06.02 ID:0eNGj5Po.net
気になって今後の進路予測確認してみたら随分と移動速度遅いのな
Vターンする前の情報も見てみるかなぁ……

851 :Socket774:2023/08/04(金) 17:38:16.47 ID:FK8CMYhM.net
気が付いたらSamsungだけでなくSanDiskまでオーバークロックSDカードを売り始めていた
サンディスク エクストリーム プロ(R) SDHC(TM SDXC(TM UHS-I メモリーカード, 4K HD, V30, U3 | Western Digital
ttps://www.westerndigital.com/ja-jp/products/memory-cards/sandisk-extreme-pro-uhs-i-sd#SDSDXXD-512G-JNJIP
>最大読み出し速度200MB/秒。UHS-I規格上で104MB/秒以上の読み出し速度に達するための、弊社独自の技術で設計されています。
>この速度を実現するには、この技術に対応した弊社のカードリーダーが必要です。最大書き込み速度140MB/秒。社内テスト結果に基づきます。
KIOXIAがWestern Digitalに買収されてこの方向に走ったら、まともなのSONY/Nextorageしかなくなっちゃうじゃん
ってかこれ優良誤認にならないの?

852 :Socket774:2023/08/04(金) 17:42:28.57 ID:HjWLn3CL.net
日本列島をゆっくり蹂躙するきだ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

853 :Socket774:2023/08/04(金) 17:46:12.77 ID:vAq/Ss/I.net
バックアタックだ!
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2306/

854 :Socket774:2023/08/04(金) 17:53:50.78 ID:HjWLn3CL.net
>>851
キオクシアがWDを買収してしまうんだ

855 :Socket774:2023/08/04(金) 17:56:37.28 ID:7JzXOd5C.net
WDわ典型的なヤドカリ企業だからな( ・∀・)

856 :Socket774:2023/08/04(金) 18:23:42.68 ID:UnOOpJMz.net
台風「行けたから来たわ」

857 :Socket774:2023/08/04(金) 18:25:20.53 ID:0GTAFyvz.net
WDがキオクシアを飲み込もうとしたら、よこやりで日立が全部(WD・キオクシア・東芝)飲み込む展開きぼんぬ

858 :Socket774:2023/08/04(金) 18:29:00.24 ID:0GTAFyvz.net
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩ 150度も鋭利に反転する台風とか非常識だろううう
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)<<台風&648
       ☆

859 :Socket774:2023/08/04(金) 18:30:46.31 ID:8Nd3/Uvz.net
WDにHDD事業売り渡した日立が、WDごと買い直すなんてありえんやろ

860 :Socket774:2023/08/04(金) 18:42:04.30 ID:1JmOxzZ/.net
東芝や日立って、PC関連だけじゃなく色々切り売りしてて事業の主力が何だかよくわからんな

861 :Socket774:2023/08/04(金) 19:28:04.44 ID:6c1jnS8k.net
日立は売るのも多いけど、買うのも多かったような
東芝は粉飾決算の後色々売っている記憶

日立も東芝もBtoBが多くて重電とかインフラに強い
総合電気と呼ばれていたメーカーの中では似ている
三菱もそんな感じだったかと

862 :Socket774:2023/08/04(金) 20:11:05.73 ID:0GTAFyvz.net
日立って電車も作ってるのね

863 :Socket774:2023/08/04(金) 20:41:24.08 ID:stfdiY0A.net
むしろそっち系が本業じゃ

864 :Socket774:2023/08/04(金) 20:42:05.54 ID:ncJFJaJJ.net
台風予想進路図ワロタ

鹿児島からググッっと北上ルートに変化してるなw

865 :Socket774:2023/08/04(金) 20:43:33.52 ID:EM9LoKnQ.net
どっちも外国で原発関連で大損……

866 :Socket774:2023/08/04(金) 20:52:15.50 ID:Wm7K1kKc.net
PC2台とも気が付いたら2.5GLANになっていたので、せっかくなんでハブも対応にして見ようと思ったけど
まだ結構高いんだな、1GBの2千円しないくらいまで安くならないとほしくないワ

867 :Socket774:2023/08/04(金) 20:52:52.24 ID:WE1ZQxkm.net
さてと
https://imepic.jp/20230804/401710

868 :Socket774:2023/08/04(金) 21:18:51.46 ID:0GTAFyvz.net
家のホームエレベーターはナショナル

869 :Socket774:2023/08/04(金) 21:19:22.96 ID:lFab7jWU.net
普通に飛んでるのか! なにか異世界感すらある。
https://www.youtube.com/shorts/W8ciMqRz6rk

870 :Socket774:2023/08/04(金) 21:44:54.08 ID:81yZ7j4E.net
>「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去

871 :Socket774:2023/08/04(金) 22:18:35.92 ID:6c1jnS8k.net
>>866
NASスレ見てると
2.5GbEなんていくらでもないだろ?俺は10GbE入れたぞ?
みたいな逸般人多いわ、こことはまた違った逸脱の仕方

2.5GbEまだちょっと高いよね
必要なら買えなくはないレベルだけど

872 :Socket774:2023/08/04(金) 22:34:17.83 ID:a8/PklJr.net
10GbE一式買える金あるなら中古のInfiniBandの方が魅力的に見える

873 :Socket774:2023/08/04(金) 23:09:09.28 ID:HR9oVktp.net
漏れの自作機は2.5GbE

874 :Socket774:2023/08/05(土) 00:27:48.48 ID:E+JwWOWT.net
AMD公式グッズが当たる「AMD Ryzen & Radeon 夏のレビューキャンペーン 2023」
ttps://ascii.jp/elem/000/004/148/4148561/

875 :Socket774:2023/08/05(土) 04:17:58.88 ID:opfXuUfm.net
涼しいエアコンが効いた部屋で自作PCのモニターの前に座ってると
つい寝落ちしてしまう

876 :Socket774:2023/08/05(土) 04:45:08.66 ID:D0pbbyXO.net
10代男女の3割が、ブルーレイを知らないと回答←マジかよ
https://itainews.com/archives/2027556.html

877 :Socket774:2023/08/05(土) 05:41:37.50 ID:gQgtf20c.net
パイオニアの社員が肩を落としてます

878 :Socket774:2023/08/05(土) 06:14:54.36 ID:nQZ5Zfz6.net
アラビアのロレンスとか2001年宇宙の旅とかは、ブルーレイや衛星放送等で、4K・8Kで見よう

879 :Socket774:2023/08/05(土) 13:36:07.72 ID:/DEN6No3h
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。

日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
米国・ドイツ・台湾・香港・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。

日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう。
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!日本にもっとイスラム教徒の移民のかたを受け入れよう。

880 :Socket774:2023/08/05(土) 06:29:52.64 ID:U01CYREr.net
あれがアムドの灯だ!

881 :Socket774:2023/08/05(土) 06:55:28.68 ID:nQZ5Zfz6.net
同じ一日をくり返しているのが、AMD雑談スレだけでないとしたら
5ch全体が、いや、世界全体が同じ一日をくり返しているとしたら・・

882 :Socket774:2023/08/05(土) 07:12:23.50 ID:R3Um52vx.net
グランツーリスモ7で福岡市の救急車、追加
https://i.imgur.com/Pp5Syy7.gif

速いのか?
(´・ω・`)

883 :Socket774:2023/08/05(土) 07:14:13.67 ID:WToblTb+.net
青ブタでそんなような話しあったな

884 :Socket774:2023/08/05(土) 07:48:09.44 ID:Khd5ERz5.net
赤信号やある程度車が走っている道路では速いんじゃなかろうか。
踏切では列車が去るのを待つしかないけど。

885 :Socket774:2023/08/05(土) 08:10:35.63 ID:yF4fjqT5.net
ゾンビランド佐賀なんかでタイトル戦やろうとするから台風が寄って来る
ttps://i.imgur.com/aVt25UU.jpg
伊藤園お〜いお茶杯王位戦第4局
日 時 令和5年8月15日(火)16日(水)
場 所 和多屋別荘
対 局 お〜いお茶杯第64期王位戦 7番勝負 第4局
藤井聡太王位VS佐々木大地七段

886 :Socket774:2023/08/05(土) 11:02:52.71 ID:NbO4PX7q.net
そもそも科学や哲学が発達しようともヒトは同じ事を繰り返す。。

887 :Socket774:2023/08/05(土) 11:36:56.72 ID:U01CYREr.net
心を忘れた科学にはしあわせ求める夢がない

888 :Socket774:2023/08/05(土) 11:42:02.15 ID:U01CYREr.net
https://columbia.jp/prod-info/jacket/COCP-40599.jpg

889 :Socket774:2023/08/05(土) 13:32:29.61 ID:pTbijHvI.net
九州南部に戦場香水隊の恐れ

890 :Socket774:2023/08/05(土) 13:33:57.00 ID:Hisxq3Xv.net
いいにおいしそう

891 :Socket774:2023/08/05(土) 14:53:46.70 ID:Uf/zhnQK.net
今日の0時過ぎにヨドバシ.comで注文してPay-easy払い
クレカじゃないし明日かなと思ったら今日発送で今日到着した。いい仕事する
JPなので置き配できないのは惜しいが

892 :Socket774:2023/08/05(土) 15:37:52.12 ID:NbO4PX7q.net
川の様子を見てくる

893 :Socket774:2023/08/05(土) 15:48:20.73 ID:TByRZeHY.net
>>891
尼でも買ってるけど、ヨドバシの通販が尼並み、尼以上に発達してほしい

894 :Socket774:2023/08/05(土) 16:26:21.60 ID:TNaohqne.net
福島県 全国で今年初の40℃以上 「酷暑日」に
ttps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/08/05/24389.html

895 :Socket774:2023/08/05(土) 16:26:40.32 ID:Iv2BPRJo.net
伊達市の様子を見てくる

896 :Socket774:2023/08/05(土) 16:43:35.70 ID:s3kel9Yt.net
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと>>892>>895の様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

897 :Socket774:2023/08/05(土) 16:47:13.82 ID:NbO4PX7q.net
洗浄コース遺体

898 :Socket774:2023/08/05(土) 16:53:10.59 ID:TlFGEZ16.net
豪雨も悪いことばかりではない
自転車を外に出しておくだけでピカピカになっとる

899 :Socket774:2023/08/05(土) 17:21:26.49 ID:Iv2BPRJo.net
台風の通過速度がとうとうkm/hからゆっくりになっちゃったよ!

900 :Socket774:2023/08/05(土) 20:49:57.94 ID:2r9lqwzw.net
ゆっくりしていってね!

901 :Socket774:2023/08/05(土) 21:29:20.43 ID:bhp6CXai.net
関東にゃ来ないからどーでもいいわ

902 :Socket774:2023/08/05(土) 23:13:06.64 ID:I550GyXb.net
ご覧下さい!東京が!首都が!あー!あーっ! ・・・台風は現在福島を暴風域に巻き込みながらゆっくり進んでおり…
関東きたらこんなイメージ

903 :Socket774:2023/08/05(土) 23:16:44.04 ID:m5G1ntyg.net
関東はフェーン現象で軒並み40度越えたりして

904 :Socket774:2023/08/06(日) 00:15:00.13 ID:qwu3CYuu.net
SSDの価格下落止まらず!4TB SSDが驚きの19,800円!期間限定セール
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1521945.html

905 :Socket774:2023/08/06(日) 00:40:24.18 ID:2JvGGh7O.net
東海道止まっててメシウマwwww

花火大会でリア充共が、この暑い中車内に閉じ込められたり
帰宅難民で苦しんでるのは

最ッ高のおかずだわwwww

906 :Socket774:2023/08/06(日) 02:17:29.87 ID:qwu3CYuu.net
若いから、暑い中車内で、出したり入れたり、わっしょいわっしょい

907 :Socket774:2023/08/06(日) 03:04:06.47 ID:AuN7Wdkm.net
Radeon RX 7800 XT Red Devil Graphics Card
ttps://www.guru3d.com/news-story/powercolors-amd-radeon-rx-7800-xt-red-devil-graphics-card-leaks-online.html

908 :Socket774:2023/08/06(日) 04:35:48.23 ID:Oal3z3UW.net
俺も俺も! SilverStone製品が当たるくじ引きイベントが大盛況
ttps://ascii.jp/elem/000/004/148/4148670/
当日パソコンショップアークで3000円以上の買い物をすると、くじ引きに1回チャレンジできるというもの。
さらに購入した製品がSilverStone製の場合は、プラス1回くじ引きにチャレンジできる。
SilverStoneのイベントながら、他の製品を購入した人も対象という太っ腹企画のため多数のお客さんが参加していた。

909 :Socket774:2023/08/06(日) 05:44:22.59 ID:D+81skWN.net
台風周辺の湿った空気の影響で局地的に「ゲリラ雷雨」、フェーン現象で最低気温が30℃以上の「超熱帯夜」、
「最高気温40℃超え」の恐れ。
この先1週間は、台風から離れた場所でも災害級の大雨・猛暑・高波に厳重警戒が必要です。
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6471413

やはり佐賀を狙ってるな

910 :Socket774:2023/08/06(日) 08:58:21.51 ID:PyVj2P8D.net
>>903
フェーン現象をわかってないでしょ?

911 :スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2023/08/06(日) 10:13:17.98 ID:HwnTfFJg.net
レスが900を超えましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN 国内リテールナシ(。A。)7500F AMD雑談スレ1119号
その2: RYZEN ZEN4スリッパ(@_@)ドウナッタ AMD雑談スレ1119号
その3: RYZEN モバイルニ( ̄▽ ̄;)X3Dトナ AMD雑談スレ1119号
その4: RYZEN デスクトップ( -.-)Phoenixハ? AMD雑談スレ1119号

あかん: フットーレベルι(´Д`;υ)ナ夏 水トミネラル摂ッテ1119℃

猛暑に、台風に、豪雨に、なにかと災難な夏です。
皆様方におかれましてもご自愛ください。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

912 :Socket774:2023/08/06(日) 10:52:34.39 ID:PQaRKyoJ.net
>>911
その3で

913 :Socket774:2023/08/06(日) 11:52:22.18 ID:8KaXOy7Y.net
>>911
乙ですその3に一票

914 :Socket774:2023/08/06(日) 13:04:47.67 ID:z+RpWRJY.net
AMD の次世代 Ryzen 8000シリーズStrix Point高速処理ユニットは、12個のZen 5クラス コアと再加工された
RDNA 3.5 ベースの統合 GPU を備えた非常に強力な機能を備えている可能性があります
ttps://www.tomshardware.com/news/amds-ryzen-8000-strix-point-to-use-zen-5-and-zen-5c-cores-report

915 :Socket774:2023/08/06(日) 13:13:23.50 ID:z+RpWRJY.net
やっぱり佐賀を狙ってる
ttps://i.imgur.com/8sMrc6B.jpg

916 :Socket774:2023/08/06(日) 14:53:10.24 ID:oSQj+IxN.net
https://i.imgur.com/a7nA73o.jpg

917 :Socket774:2023/08/06(日) 15:00:12.31 ID:bQLLgAsS.net
A620のATXマザーはでないのか?

918 :Socket774:2023/08/06(日) 15:24:49.24 ID:z+RpWRJY.net
今んとこ全部MicroATXですねん

919 :Socket774:2023/08/06(日) 15:34:12.77 ID:rmtVrb50.net
一瞬雨が降って、蒸し暑さが3倍増しになった笑える・・・・

920 :Socket774:2023/08/06(日) 16:52:54.10 ID:3rNsmhWM.net
立川だけど一雨降って、風が涼しいぞ。

921 :Socket774:2023/08/06(日) 16:55:13.35 ID:NTINVUBg.net
>>911
いつも乙です。その2で。

922 :Socket774:2023/08/06(日) 17:34:18.05 ID:VgSTmwIl.net
暑かったり寒かったりするたびに「電力ひっ迫!」って騒ぐのが恒例行事に
なっている一方で、分散型電源とかスマートグリッドとかやる気ないよな

923 :Socket774:2023/08/06(日) 17:48:52.69 ID:lafhC82N.net
スマートグリッドの技術の現状とロードマップ
https://www.nedo.go.jp/content/100107277.pdf
2010年のpdfっぽいけど30年まで実証とかだからまだまだ先

924 :Socket774:2023/08/06(日) 17:53:45.79 ID:VgSTmwIl.net
欧州と比べて日本の優位性がどれだけあるか疑わしい
もっとも欧州も風力建て過ぎて問題になっているようだが

925 :Socket774:2023/08/06(日) 18:02:27.49 ID:raFBzcp4.net
波で発電とか

926 :Socket774:2023/08/06(日) 18:27:25.51 ID:rUGjZrO0.net
    , ' ∧∧ ヽ、
   ( と(* ゚∀゚)つ ,) <北の将軍様のミサイルに挨拶しにいくお
    ヾヽミ 三彡 , ソ
     )ミ  彡ノ   ))
 ((   (ミ 彡'
     \(
       ))
      (

927 :Socket774:2023/08/06(日) 19:36:28.25 ID:QbKP2WZO.net
火力と原子力と水力で十分だと思う
他は資源とコストの無駄というか環境破壊してるだけだと思ってる
中国や韓国が日本の土地買いまくって太陽光とか風力とか作りまくってるけど、どうにかして全部排除できないものか

928 :Socket774:2023/08/06(日) 21:20:57.57 ID:Xxkjz/w/.net
風力はまぁ見た目は良いんだがなぁ 太陽光は再生エネルギーとしてはまだまだ
エコとかクリーンとか言ってるのは発電時のみで、それ以外は結構クリーンじゃない
何故か全電気利用者からお金徴収して運用しているし

929 :Socket774:2023/08/06(日) 21:36:36.16 ID:YroU5dbC.net
風車自体は素手の人力で作れるもんな
太陽光パネルは火(加熱)を使う部分が多すぎる

930 :Socket774:2023/08/06(日) 21:36:46.07 ID:VgSTmwIl.net
日本は売電の規制が厳しい。品質維持は理解できるが
それを棚上げして電気が足りない騒ぐのはダブスタ気味・・・

931 :Socket774:2023/08/06(日) 21:49:39.15 ID:hI4J3RcT.net
>>928
パネルの長寿命は魅力
80年代前半設置のシャープ製が元気に動いてたりするし
交流100v作るところがぶっ壊れるだけで

932 :Socket774:2023/08/06(日) 22:05:12.30 ID:TGPIoNtr.net
パワコンの寿命がネックよな

933 :Socket774:2023/08/06(日) 22:17:12.21 ID:QglWlIMm.net
直流から交流に変換する設備よね

934 :Socket774:2023/08/06(日) 23:05:52.30 ID:rWCAbOst.net
「全固体電池」トヨタが27年にも実用化へ…10分以下でフル充電、航続距離1000キロ程度
他の日本メーカーも全固体電池の開発を急いでおり、ホンダは20年代後半、
日産自動車は28年度の実用化を目標としている。

935 :Socket774:2023/08/07(月) 00:24:34.17 ID:skPfwfI9.net
でも太陽光パネルってヒートアイランド現象の原因になりそうな気がするんだけどどうなんだろう

936 :Socket774:2023/08/07(月) 01:17:39.56 ID:OZ5COJYK.net
アスファルトやトタンは太陽エネルギーを全部熱に変換するけど
太陽光パネルなら一部は電気エネルギーに変えるからマシなんじゃない?
とはいえ山林を切り開いてメガソーラー作ったら元も子もないような気がする

937 :Socket774:2023/08/07(月) 02:29:00.26 ID:fPVD/o7H.net
>>935
お日様から降り注いだエネルギーを電気エネルギーに変換してどっかで使うだけなのになんでそう思った?
熱くなるためのエネルギーがどこかから湧いてることになるから質量保存則から逸脱することになるが……

938 :Socket774:2023/08/07(月) 02:39:09.04 ID:lNV3E4PK.net
太陽光付けたからおまいらよろしく払ってくれ
エアコンがんがん使う夏の電気代は約半分だな
パワコンは南に設置だと7年くらいしかもたない。北向きだと三倍くらいは期待できそう

939 :Socket774:2023/08/07(月) 02:53:41.36 ID:9D8xuE+h.net
太陽光パネルがあ近所にたくさんあったら萎える

940 :Socket774:2023/08/07(月) 03:42:37.70 ID:4nyikZ2F.net
>>938
一応想定寿命は15年くらいらしいぞ
確か国内製品なら保証期間10年くらいだったと思うからまだ保証期間内な気が

941 :Socket774:2023/08/07(月) 05:18:49.25 ID:lV3jNc/M.net
>>935
お前は本当にバカなんだな

942 :Socket774:2023/08/07(月) 05:23:49.54 ID:4g4hr1Bd.net
●太陽光パネル
・光エネルギーの一部を電力に変換、残りの光は周囲に反射
・熱エネルギーは筐体を通して地面や空気に伝達
●樹木
・葉に当たる光エネルギーは光合成で吸収、空気中の二酸化炭素を取り込んで繊維質を生成
・熱エネルギーは樹木や腐葉土中の水分に伝達して空気中に蒸散

具体的に数値計算してないから何とも言えないが
どう考えてもすでに樹木が生えているなら樹木のままにしておいたほうが地球には優しいし温暖化予防になるわな
カネ儲けにしか興味がないバカには理解できないし、どう説明しようが絶対理解しようとしないとは思うが

943 :Socket774:2023/08/07(月) 06:03:03.64 ID:FK1Wk3if.net
太陽光パネル作る時もお金と膨大なエネルギー使うし

944 :Socket774:2023/08/07(月) 06:27:42.75 ID:4d/tcOIb.net
キカイダー01の動力エネルギーは、
全て前頭部にある太陽電池から得られるシステムになっていた。
太陽が沈むと、01の能力は10分の1になってしまうのだ。

945 :Socket774:2023/08/07(月) 06:49:55.58 ID:FK1Wk3if.net
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

946 :Socket774:2023/08/07(月) 06:50:39.98 ID:lNV3E4PK.net
>>940
だろうね
最近は機器保証15年が多くて出力保証が20~25年みたいだね

947 :Socket774:2023/08/07(月) 07:56:10.30 ID:2bSp2NMv.net
中東の様なひろい砂漠地帯に巨大なソーラーシステムを作るのは大いに意義がある
日本のようの狭い住宅地や、緑地を切り開いて太陽光発電するのはばかげてる

948 :Socket774:2023/08/07(月) 08:57:06.96 ID:6J3DrU81u
砂漠にパネル敷くにはコストがかかりすぎるからだと思うぞ

949 :Socket774:2023/08/07(月) 09:11:22.48 ID:q8bePo2i.net
砂漠放置でメンテすると思えんがな
どうせメンテナンスフリーで売り込んだろうが
まあ火災事故起こしてから学べばいい
その頃には取り返しつかんがな

950 :Socket774:2023/08/07(月) 09:16:23.45 ID:lV3jNc/M.net
>>942
樹木を伐採して太陽光パネル設置するという話ではない
お前もバカなんだな

951 :Socket774:2023/08/07(月) 09:26:27.98 ID:1UJYYQ/d.net
環境テロリストみたいな人がうましか連発してますな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/06/26/20210626k0000m020259000p/9.jpg
民主党の菅直人元総理の大臣の条件、太陽光買い取り制度 環境破壊をやりたかったのか?
左巻きの毎日新聞ですら問題にしている

952 :Socket774:2023/08/07(月) 09:36:26.11 ID:1UJYYQ/d.net
>>947
「ソーラーシステム」って書いてあるところがミソですね。「パネル」ではない。
・集光発電、鏡で光を集めてお湯を沸かせる 巨大なパラボラアンテナのようなシステム
・太陽熱温水器 昔からある屋根上で温水を作る
昔からあるシステムを使った方が、メンテナンスもいい。新技術である必要はない。

視野が狭い人は、自分の知識のなさを認めることができずに、うましか連発して発狂してしまう。人の意見聞き入れることができない。
ツイッターで暴れているR4、ラサールのような連中である。たぶん脳の老化でああいう現象が起きるのではないかと思う。例、かみなり親父

953 :Socket774:2023/08/07(月) 09:57:31.29 ID:LP0zKMKh.net
菅直人、木原誠二
多摩地区プロ市民が、日本を壊滅させる
封印せよ!

954 :Socket774:2023/08/07(月) 10:04:16.65 ID:lV3jNc/M.net
よくもまぁそこまで勝手に話を広げられるもんだな
誰もそんな壮大()な話なんかしてないんですがw

955 :Socket774:2023/08/07(月) 10:05:16.10 ID:zlBsyyGg.net
さてと、、、(´・ω・`)
https://imepic.jp/20230807/348620

956 :Socket774:2023/08/07(月) 10:30:38.15 ID:1HRSFI2C.net
民主が政権取ってたときビートたけしが「これ誰が責任とんの?」って全国ネットの番組で言ってたなw

957 :Socket774:2023/08/07(月) 10:31:18.06 ID:2ChWfAKl.net
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/tda.html

958 :Socket774:2023/08/07(月) 10:42:09.95 ID:WNH7AYEJ.net
JR川崎駅
tps://i.imgur.com/2oT9TT4.jpg

959 :Socket774:2023/08/07(月) 10:46:38.37 ID:txj7gMbP.net
システムトータルでというならその変換効率を明示したらいい
光合成の変換効率は既に分かってるんだから
ラサールの言ってる事が全て正しいとは言わないがこんなスレでいきなり名前出して貶してるのはどんな連中かお察し

960 :Socket774:2023/08/07(月) 10:51:36.37 ID:4nyikZ2F.net
>>951
いやもう麻生政権のころに計画されてて、太陽光事業者は経産省で説明会受けてたらしいが?
FIT終了後には今みたいに8円買い取りじゃなくて、FIT前の20円くらいの買い取り価格に戻るって言ってたみたいで、
俺が話聞いた事業者さんは「話が違う」って怒ってたぞ

961 :Socket774:2023/08/07(月) 12:04:39.69 ID:0efoyLTQ.net
今日、朝のラジオ体操を終えて、自宅に小学生の娘と一緒に帰ってた途中の近所の公園で、
ぱっと見た感じ、70歳くらいの老夫婦が、公園のベンチに座ってキスをしてたわ
歳がいってもラブラブでありたい羨ましい光景であった
小学生の娘も(・∀・)ニヤニヤ してたわ

962 :Socket774:2023/08/07(月) 13:10:51.68 ID:maPg3fbW.net
娘欲しい.°(ಗдಗ。)°.

963 :Socket774:2023/08/07(月) 13:28:26.39 ID:hgNprKTT.net
ラヴ・ガン

964 :Socket774:2023/08/07(月) 16:03:06.88 ID:FZ5KSBkb.net
33
2

その3でスレ立ていってみます

965 :Socket774:2023/08/07(月) 16:07:47.36 ID:YzKcyKsp.net
セブンイレブン サラダうどんに生きてるゴキブリ混入(動画あり)

またかよ
オエー(AA ry

966 :Socket774:2023/08/07(月) 16:11:10.55 ID:n8dvxiDB.net
加工会社の存亡がヤベー

967 :Socket774:2023/08/07(月) 16:12:06.30 ID:FZ5KSBkb.net
立ちました
RYZEN モバイルニ( ̄▽ ̄;)X3Dトナ AMD雑談スレ1119号
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691391966/

968 :Socket774:2023/08/07(月) 16:19:56.65 ID:FZ5KSBkb.net
初めてJaneXenoでスレ立てしたけど、AAがずれてないようでよかた

969 :Socket774:2023/08/07(月) 17:08:40.35 ID:P+YPL+rJ.net
中古のメモリーとVGAが新品として販売されている恐怖
ttps://ascii.jp/elem/000/004/148/4148651/
相場より安価なDDR4メモリーは中古チップの可能性あり

970 :Socket774:2023/08/07(月) 17:22:44.34 ID:+Ft9MyQC.net
>>967
乙です

971 :Socket774:2023/08/07(月) 17:40:36.90 ID:P+YPL+rJ.net
>>957
また君(台風)か

972 :Socket774:2023/08/07(月) 17:49:48.35 ID:w/J7ryD1.net
動画作業用のテンポラリドライブなら2TB/4TBあたりの激安SSDもアリかなぁ・・・
システム/アプリや素材格納用途はさすがに怖いが

973 :Socket774:2023/08/07(月) 18:21:03.45 ID:pj7p96BL.net
小笠原諸島東南東沖に熱帯低気圧発生、今年も盆休みを狙って台風が本土直撃コース
安倍の怨念かよw

974 :Socket774:2023/08/07(月) 19:43:04.45 ID:maPg3fbW.net
>>972
SSD価格スレに

ゲームインストール用は激安中華でいいわ
セーブデータはクラウドだし

みたいなこと書いてた人居たわ
適材適所だよな

975 :Socket774:2023/08/07(月) 20:32:58.51 ID:CchOJ1Xe.net
>>974
ゲームデータは面倒だけど再ダウンロードすればいいしな

976 :Socket774:2023/08/14(月) 13:54:57.42 ID:WRZMtrVAg
四六時中気侯変動問題についての報道やってるが,その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の3О倍以上ものクソ航空機だの
空港た゛の力ンコ‐た゛の推進するプロパカ゛ンダを平然と続けるマスゴミって頭に大量の蟲か゛湧いてるとしか言いようか゛ないよな,世界最悪の殺人
組織公明党國土破壊省の強盜殺人の首魁齋藤鉄夫なんて.いまだに地球破壊支援た゛なんだと税金て゛テ口資金まて゛供給して都心まて゛数珠つなぎで
大量破壞兵器であるクソ航空機を飛は゛しまくって毎曰莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして気侯変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに
洪水.暴風、猛暑、大雪,森林火災にと災害連発させて.これ程の破壊活動してるテ囗國家なんて日本くらいなものた゛ろうに.それて゛いて
白々しく口シアガ‐た゛の戯言ほざいてみたり.結局、自民公明ってのは何もかも1О〇%てめえらの私利私欲か゛目的た゛し、クソ航空機に無駄に
石油燃やさせて工ネ価格暴騰させて.日銀に金刷らせて物価高騰させて.隣國挑發して軍拡して使途不明金作って.すでに世界トップレヘ゛ルの
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増.パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような反民主主義シ゛ャップ胸糞悪いな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−がロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTтρs://i.imgur、сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 976
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200