2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part558

1 :Socket774 (ワッチョイ 3f11-a/31):2023/07/08(土) 08:20:48.66 ID:RZvTOuna0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、上記の文字列を3行にして下さい

AMD Ryzen プロセッサー
https://www.amd.com/ja/processors/ryzen

おいこら酒
※前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part557
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687006864/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-a/31):2023/07/08(土) 08:21:45.91 ID:RZvTOuna0.net
■Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
          コア/スレッド  定格/TC    L3   TDP  クーラー    日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X   8/16  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 5 5600X   6/12   3.7/4.6GHz  32MB  65W  付①  $299 2020/11/06

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800Xは1CCX 8コア構成
  ・5600Xは1CCX 6コア構成 

3 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-a/31):2023/07/08(土) 08:22:06.61 ID:RZvTOuna0.net
         ZEN ZEN+ ZEN2 ZEN3
300シリーズ   ○   ○   △   △
400シリーズ   ○   ○   ○   △
500シリーズ   X   △   ○   ○
○サポート、△一部機種で非サポート、X非サポート

Ryzen 5000シリーズを使用する3か条
①OSはWindows10の最新の20H2に更新(タスクマネージャーのBUG回避)
②最新のAMDチップセットドライバーを導入(Zen3ではAMD Ryzen Balanced等の専用電源プランは無くなる)
③電源プランは「バランス」、
  設定アプリ>「システム」>「電源とスリープ」の「パフォーマンスとエネルギー」スライダーは「高パフォーマンス」に設定

4 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-a/31):2023/07/08(土) 08:22:26.84 ID:RZvTOuna0.net
■ Ryzen 5000シリーズ Processor(Vermeer / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen4対応、通称ZEN3
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 9 5950X  16/32   3.4/4.9GHz  64MB  105W  無  $799 2020/11/06
  Ryzen 9 5900X  12/24   3.7/4.8GHz  64MB  105W  無  $549 2020/11/06
  Ryzen 7 5800X3D 8/16   3.4/4.5GHz  96MB  105W  無  $449 2022/04/22
  Ryzen 7 5800X   8/16 .  3.8/4.7GHz  32MB  105W  無  $449 2020/11/06
  Ryzen 7 5700X   8/16 .  3.4/4.6GHz  32MB  65W.  無  $299 2022/04/15
  Ryzen 5 5600X   6/12 .  3.7/4.6GHz  32MB  65W.  付① $299 2020/11/06
  Ryzen 5 5600    6/12 .  3.5/4.4GHz  32MB  65W.  付① $199 2022/04/15

  (Cezanne / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen3対応、通称ZEN3
  Ryzen 5 5500    6/12 .  3.6/4.2GHz  16MB  65W.  付① $159 2022/04/15

  ・1CCXあたり最大8コア
  ・1CCD = 1CCX
  ・5950Xは2CCX 16コア(8+8)構成
  ・5900Xは2CCX 12コア(6+6)構成
  ・5800X3D、5800X、5700Xは1CCX 8コア構成
  ・5600(X)、5500は1CCX 6コア構成

■ Ryzen 4000シリーズ Processor(Renoir / 7nm / Socket AM4)※PCIe Gen3対応、通称ZEN2
             コア/スレッド  定格/TC   L3   TDP  クーラー     日本発売日
  Ryzen 5 4500    6/12 .  3.6/4.1GHz  8MB  65W  付①  $129 2022/06/10
  Ryzen 3 4100    4/8    3.8/4.0GHz  4MB  65W  付①  $99. 2022/06/10

  ・1CCXあたり最大4コア
  ・1CCD = 2CCX
  ・4500は2CCX 6コア(3+3)構成
  ・4100は1CCX 4コア構成

5 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/08(土) 10:43:24.74 ID:gHUItzj20.net
いちょつ

6 :Socket774 (ワッチョイ 576e-sOpn):2023/07/08(土) 14:33:39.90 ID:TguSrurB0.net
値上がりすぎて今月頭に買っとくべきだったわ

7 :Socket774 (ワッチョイ 37bb-UjEv):2023/07/08(土) 14:37:32.62 ID:huPgWddE0.net
PC工房でB550マザーボード安売りやってんなw

8 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-ShPc):2023/07/08(土) 14:51:04.25 ID:PZsbLX/XM.net
いよいよラストスパートか
コスパを狙うなら今からでもアリじゃない?

9 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/08(土) 14:54:17.23 ID:Y6xKdzEp0.net
結局多少の速度差なんかGPUでひっくり返るのに
AM4だAM5だっていうのはナンセンスだろ。
GPUで帳尻合わせになってる今のPC速度が全て悪い。
ここは次世代のエクセルやwindowsをすっげー重くするしかねーだろw

10 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/08(土) 15:05:30.29 ID:1tgHVPaZd.net
ゲーミンCPUに重要なのはX3Dそれ以外かだぜ
ゲーム用にRyzen選んでX3Dないの買う奴はアホ

11 :Socket774 (ブーイモ MMbf-b9lE):2023/07/08(土) 15:06:23.30 ID:SmHqgRHhM.net
安売りってほどのものではないだろ、目玉と言えるのはF-Gaming くらいだが水曜に値下げ直後に瞬殺されてずっと在庫ない

12 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/08(土) 15:08:09.63 ID:Y6xKdzEp0.net
今朝10時頃だっけな 在庫あったよ
何台かは載ってないけど。
キャンセルかもな。

13 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-b9lE):2023/07/08(土) 15:09:31.44 ID:vWFrGj/xa.net
>>6
尼のセール対応なのかわからんが、ガバッと上げてきたな

14 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/08(土) 16:07:57.54 ID:1tgHVPaZd.net
円安のせいか7800X3Dが大幅値上がりしてたわ
おまえらみたいな貧困層にはもうかえないな

15 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-a/31):2023/07/08(土) 16:08:30.51 ID:RZvTOuna0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-NW8TU80fP4
AMD Ryzen 5 5600X3D CPU Review & Benchmarks: Last Chance Upgrade

https://i.imgur.com/46ccANc.png
https://i.imgur.com/EXAIk9b.png
https://i.imgur.com/q95MqJT.png
https://i.imgur.com/gFFYte3.png
https://i.imgur.com/RbsmhiK.png
https://i.imgur.com/YkHbJwP.png

日本でも発売されたら面白そうだけどなー

16 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-b9lE):2023/07/08(土) 16:30:08.68 ID:Daqz3yOSa.net
>>12
ROGブランドは何だかんだ言われても人気あるのかね

17 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/08(土) 16:33:36.32 ID:Y6xKdzEp0.net
普段高いものが
安くなったら飛びつくのは仕方ないと思う。

腐ってもASUSだからなぁ

18 :Socket774 (オッペケ Sr0b-fWh5):2023/07/08(土) 16:44:35.94 ID:Mabm15ear.net
売ってたら飛びついちゃうなあ

19 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/08(土) 16:52:55.59 ID:wMbXydTp0.net
>>16
ちと値ははるけどオーバークロック性能いいからね
マザボは何も考えずにASUSのROGしか買わなくなった

20 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/08(土) 17:05:57.23 ID:7lQmo7t/0.net
>>15
ボリュームゾーンのミドル〜ミドルハイでめっちゃ良いCPUやね

21 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/08(土) 17:08:49.55 ID:Y6xKdzEp0.net
CPUは海外だけで売ってても
日本に輸入すれば使えるんじゃねーの?

みんな大好き 信頼度抜群 届くまでドキドキが止まらない AliExpressで。

22 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/08(土) 17:23:17.15 ID:Y6xKdzEp0.net
うちのサブというか余ってるマザボ
x470とA320あるんだけど
マシ というか 仕方なく選ぶならどっちの方が性能良いのかな?

23 :Socket774 (スププ Sdbf-KCrX):2023/07/08(土) 17:23:53.42 ID:BFdplJ9Fd.net
>>19
最近のOCはかける労力と得られるものが釣り合ってなくない?

24 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-b9lE):2023/07/08(土) 17:31:13.58 ID:CWSFJ2zpa.net
俺はX付はベンチマーク回すときにちょいOCしたりする
常用はしないけれど

3Dは逆に電圧少し下げているわ

25 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/08(土) 17:33:11.80 ID:wMbXydTp0.net
>>23
私は満足してるし楽しんでるよ
そのために自作してるようなもんだし

26 :Socket774 (スップ Sd3f-VOVT):2023/07/08(土) 17:46:16.74 ID:wo+Swr1rd.net
5600X3DはMicro Center限定で$230だから国内だと5800X3Dを安く買えてたら価格差的に微妙なラインか
作り方的に数がなくて販売ルートを絞ったんなら他では出なさそうだ

27 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/08(土) 18:55:32.03 ID:OG6/DoGa0.net
F-Gamingは瞬殺から在庫復活してそこからは2日くらい買えてた

28 :Socket774 (ワッチョイ d76e-kkOg):2023/07/08(土) 19:01:32.45 ID:+gFJpolD0.net
>>15
消費電力えっぐ

29 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/08(土) 19:21:13.70 ID:gHUItzj20.net
やば
なんというブツを

30 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-UJSx):2023/07/08(土) 19:35:51.83 ID:HfPLih/K0.net
MicroCenterって日本からの通販受け付けてんのかな
受け付けてんのならくっそほしいわ

31 :Socket774 (ワッチョイ 9f30-0TRF):2023/07/08(土) 19:52:29.56 ID:Wl3k5Xv90.net
もうちょっと現実的な構成のベンチが見たいね
4090買うようなヤツが買うCPUじゃない

32 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-0TTi):2023/07/08(土) 21:29:01.67 ID:Vb79Q+mA0.net
最近はOCする必要ないくらいにCPUの基本性能あがってるからな
OCしたところで体感は全くかわらんし。ベンチマニアなら話は別なんだろうけど

33 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/08(土) 21:36:46.34 ID:wMbXydTp0.net
その程度の処理しかしてないってことだろうね
オーバークロックすればfps上がるし当然体感でもわかる

34 :Socket774 (ブーイモ MM2b-M6P1):2023/07/08(土) 21:44:21.16 ID:kBfYpdu2M.net
4090でこの差なら他GPUはもっと差が縮むしとりあえず最高GPUでCPUの性能比較は何も間違ってないよ

35 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/08(土) 22:25:02.34 ID:1tgHVPaZd.net
おまえらみたいな貧乏人が4090買えるんかよw
そんな奴は迷わずAM5で7800X3D以上買うっての

36 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/08(土) 22:31:01.31 ID:wMbXydTp0.net
自作なんてやろうと思えば誰でもできる趣味で貧乏も糞もない
何千万する高級車買うって話じゃないんだから

37 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/08(土) 23:52:54.57 ID:gHUItzj20.net
服を買うようなもんだ

ワイは肌着シャツを履いて首のところからチンOPENやで

ピーポーピーポー

38 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/09(日) 00:05:17.13 ID:HgParE940.net
まあそれでもゲーマーは少し金かかるとは思うけどな
高いGPUも買わなきゃだし

39 :Socket774 (ササクッテロラ Sp0b-p2St):2023/07/09(日) 04:48:03.69 ID:WzdT3Impp.net
ドスパラの5950x高くなっちゃった

40 :Socket774 (ワッチョイ 9fdc-STDj):2023/07/09(日) 04:53:47.03 ID:eIw8TgEd0.net
>>30
BTOも売ってくれるのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Ian3MU4K41k

41 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 14:14:39.97 ID:5a3Vw1DDd.net
型落ちAM4買う奴って自作erの中でも底辺だろ

42 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/09(日) 14:43:03.54 ID:HgParE940.net
型落ち品を自由に組めるのも自作の良いところなんだが
まあお前みたいに他人を見下すことしかできない卑屈な奴こそ底辺なのは間違いないが
自作したことあるのかどうか知らんけど

43 :Socket774 (ワッチョイ 9f30-0TRF):2023/07/09(日) 14:56:20.69 ID:xKBJl2G60.net
どこいっても最近嫌味な奴多すぎだよ

44 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/09(日) 15:02:57.91 ID:V1+BAiik0.net
ちょっとクリスタルぶっ壊してくる

45 :Socket774 (ワッチョイ b773-STDj):2023/07/09(日) 15:36:37.79 ID:3wkkAzR20.net
>>15
これ大量生産2万だったら滅茶苦茶売れただろうに

46 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/09(日) 15:53:00.90 ID:uVMbcGle0.net
自称お金持ちで、他人を貧乏貧乏って煽ってる人ほど心の余裕がないのは何でなんだ

47 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-kkOg):2023/07/09(日) 16:00:42.15 ID:ACbWe7No0.net
自称で実際はただの貧乏だから

48 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/09(日) 16:06:42.28 ID:HgParE940.net
小心者は自信も余裕もない、それだけの話だろう

49 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 16:10:28.49 ID:5a3Vw1DDd.net
現実から目をそらして逃げても
AM5も組めない底辺自作erという現実は変わらんぞ

50 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/09(日) 16:18:29.13 ID:ElDCTxnn0.net
 |
 |  ('A`) ええ話してくれる人やなー
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

51 :Socket774 (ワッチョイ 1758-qVD8):2023/07/09(日) 16:38:47.56 ID:Oa57q5ty0.net
>>49
そういうのやめた方がいいよ
仮に君が本当に余裕あってAM5組んでたとしても
そういう言い方してるやつは私生活が底辺でカツカツなのに
必死こいてAM5組んだんだろうなとしか見えなくなるからw

52 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 16:44:37.73 ID:5a3Vw1DDd.net
4台目のAM5はどういう感じでいくか考えてるとこだ
次は安めのB650EmicroATXでコンパクトにいくか
ITXで7800X3Dと4070Ti辺りでリビングゲーミンPC組むか

53 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/09(日) 16:48:55.66 ID:ElDCTxnn0.net
「ほんとに4台目のAM5買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。四万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

54 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-sOpn):2023/07/09(日) 16:59:51.58 ID:5ppPmvm60.net
AM5を組もうとしている奴がAM4のスレに居る...?妙だな...

55 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/09(日) 17:05:16.97 ID:HgParE940.net
AM5を組もうとしてるならAM4、あるいはそれ以前のPC組んでるのはむしろ自然だと思うけど
ここはAM4スレだからスレチというだけで

56 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/09(日) 17:06:49.12 ID:uVMbcGle0.net
マザボの値段気にしてるとこが可愛いね

57 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/09(日) 17:11:49.13 ID:uVMbcGle0.net
あと当然リビングのテレビは大型の4K以上だと思うので70Tiは弱すぎるよ流石にケチりすぎだよ
4K以上のテレビでWQHD解像度のゲームやるわけ無いだろうし

58 :Socket774 (ワッチョイ 5721-jueV):2023/07/09(日) 17:20:10.66 ID:xxBQ14Qe0.net
>>57
前段はともかく後段で流れ弾を食らった
55インチ4Kで周辺にブラウザとか置いてWQHDウィンドウでゲームしとるぞ

59 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/09(日) 17:25:55.19 ID:uVMbcGle0.net
>>58
それ、ゲーム体験として微妙じゃない?まあ本人が満足してるならそれが一番だとは思うが…
スレチだからそろそろ止めとくわ

60 :Socket774 (ワッチョイ 1fc7-STDj):2023/07/09(日) 17:28:48.13 ID:THt1Csjy0.net
そろそろ5700Xが二万円送料税込になった頃かとカカクみたら
国内正規品ぽい店のは三万円越えになってるわ、、、あー

61 :Socket774 (ワッチョイ bf09-wzCu):2023/07/09(日) 17:33:56.46 ID:6Kv/ebU80.net
>>58
クソデカモニタでやるならこれよな

62 :Socket774 (ブーイモ MMbf-16ZW):2023/07/09(日) 17:34:26.35 ID:9Byydln+M.net
果てしないー

63 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 17:48:38.19 ID:5a3Vw1DDd.net
買ったぜ4つ目のAM5
7950X→7700X→7950X3D→7800X3D

https://i.imgur.com/9FZIcm9.jpg
一般店どこも値上がりして76800とかだったので
じゃんぱら未使用にしたわw
わいちゃんかちこい

64 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/09(日) 17:50:31.90 ID:nh2PQWSf0.net
>>60
底値終わっちゃったね

65 :Socket774 (スフッ Sdbf-lNA7):2023/07/09(日) 18:07:55.12 ID:dfZCe4RZd.net
>>60
2万円ジャストでないと買えないのかね君は

66 :Socket774 (ワッチョイ 1fc7-STDj):2023/07/09(日) 18:15:16.40 ID:THt1Csjy0.net
憧れのハチコアしかも65Wでエコかつアンロックでエコ上等の二面性をもつな5700Xを二万円税込み送料無料で買いたかった。。。がくっ

67 :Socket774 (スップ Sd3f-p5j2):2023/07/09(日) 18:31:32.95 ID:r5gRPlevd.net
5950Xを買ってエコモードで使えばいいじゃん

68 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-kkOg):2023/07/09(日) 18:39:40.10 ID:ACbWe7No0.net
プライムデーで値下げる前提での値上げだったりして

69 :Socket774 (ワッチョイ bffe-kkOg):2023/07/09(日) 19:05:08.88 ID:bm9Pjt350.net
今はもう5600Gと5700Xでパンピー全く困らないだろ
いい時代になったな

70 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 19:05:54.78 ID:5a3Vw1DDd.net
>>53
どやw?貧困層
まずは自らを底辺自作erと認めるとこから
スタートだ

https://i.imgur.com/Xsl6p2m.jpg

71 :Socket774 (スッップ Sdbf-Ljcx):2023/07/09(日) 19:10:31.76 ID:84VDUbSld.net
deskmeetアマでちょっと安くなってるな使い道ないのにポチりそう🥺

72 :Socket774 (ワッチョイ d7d4-STDj):2023/07/09(日) 19:29:17.08 ID:HgParE940.net
>>69
そんなにいい時代とは思わん
仮に今のドンパチが終わってもすぐ次のドンパチが始まるし
しかも日本への影響は今のドンパチとは比較にならんだろう

73 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-kkOg):2023/07/09(日) 19:29:28.14 ID:DW+Y2iPj0.net
5700X昨日くらいからいきなり6千円くらい値上げしちゃったよね

74 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/09(日) 19:43:31.33 ID:nh2PQWSf0.net
ジョーシンまで値上げしているからな

75 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-kkOg):2023/07/09(日) 20:08:46.88 ID:ACbWe7No0.net
まーまた下がるでしょう(楽観)

76 :Socket774 (ワッチョイ 576e-sOpn):2023/07/09(日) 20:35:24.77 ID:6uiuZa880.net
deskneet

77 :Socket774 (ワッチョイ 9feb-kkOg):2023/07/09(日) 20:45:59.36 ID:HQXSU+jt0.net
>>70
その画像、個人情報入ってるけどええんか?

78 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/09(日) 23:06:51.11 ID:xJ+UbnIZd.net
当たり前かもしれんが7950X3D+RTX4090で組んだ自作PCは
過去最高に満足感たけーよ。静かだし性能も申し分ない

79 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/09(日) 23:43:44.57 ID:V1+BAiik0.net
本当に満足はあるんか?

80 :Socket774 (ワッチョイ d773-kkOg):2023/07/10(月) 00:19:33.54 ID:iMUz+lkJ0.net
5700Xの大幅値下げは13400F対抗にしても爆下げしすぎだし裏がありそうな気はしてた
回収品じゃねーかな

81 :Socket774 (スププ Sdbf-K1rJ):2023/07/10(月) 00:47:48.10 ID:GtcNQibbd.net
5700xめちゃ高くなってるやん

82 :Socket774 (ワッチョイ 1758-qVD8):2023/07/10(月) 02:50:26.65 ID:s5NW3n7c0.net
>>63
画像貼るのにID無しとか基本がなってないねえ
しかもパッケージが背景から浮いてて雑合成にも見えるしw
てかイキるくせに買ったのは未使用の中古品か〜
カツカツだけど掘り出し物買えたからAM4スレにイキりに来たんだろ?正直になれよw

83 :Socket774 (ブーイモ MM8f-b9lE):2023/07/10(月) 03:39:50.27 ID:BIjFDwcjM.net
AM5スレで構ってもらえなかったからコッチに居座ってるだけだから

84 :Socket774 (ワッチョイ 5743-ShPc):2023/07/10(月) 06:52:08.07 ID:YATjgqRQ0.net
とりあえずAM4スレまで出張してきて貧乏人どもがーとか必死にマウント取ろうとしてるのすっげーダッセーんですけど

85 :Socket774 (ワッチョイ 1f83-STDj):2023/07/10(月) 07:09:02.55 ID:Ox1XD+nE0.net
俺なんていまだにサブにAM3使ってるからな
Ryzenシリーズを使っていて何も恥じることはない

86 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-kkOg):2023/07/10(月) 07:42:58.32 ID:S06FUHNf0.net
NGIDに突っ込んでシカトするといいぞ

87 :Socket774 (ワッチョイ 370c-gVJV):2023/07/10(月) 07:51:15.43 ID:m1Lg/mb50.net
俺は変な子は相手にしてあげるタイプです

無視するとかわいそうやん

88 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-wDfV):2023/07/10(月) 08:21:27.66 ID:zCc1x26d0.net
現実に出すと暴れて危ないからここで隔離したって

89 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/10(月) 08:37:43.35 ID:R/DQjR010.net
そんな一時しのぎより現実に出して物理的に処理して貰った方がいいだろ

90 :Socket774 (ワッチョイ 9fb2-kkOg):2023/07/10(月) 09:07:11.28 ID:iQHZDzcb0.net
水冷じゃなくてエアコンなみに冷媒ガスを使った冷却装置が欲しいわ

91 :Socket774 (ワッチョイ ff73-kkOg):2023/07/10(月) 10:37:23.64 ID:wCHL3b0A0.net
未だにあのヒートスプレッダのせいでAM5は食指が湧かん
AM6では普通のに戻ってくれるといいんだが

92 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-tsfU):2023/07/10(月) 12:34:24.61 ID:C39cxbKIa.net
>>91
わかる
AM6といわずzen5で戻ってほしいもんだが望み薄か

93 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/10(月) 13:38:12.93 ID:5h2wGGwyd.net
たしかにあのヒートスプレッドは欠陥だと思うわ
まぁX3Dなら神経質にならなくても冷えるがのう

94 :Socket774 (ワッチョイ d7d3-dQD2):2023/07/10(月) 14:47:44.46 ID:YiPLXZfv0.net
値上がったねえ プライムセールあるから比較しようと価格見てびっくり
何があったの?もう品切れ?

95 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-8XZ6):2023/07/10(月) 14:54:13.56 ID:pwUd/KD40.net
プライムデー前後は価格上がるのはいつもの事やで

96 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-qJIz):2023/07/10(月) 16:09:56.35 ID:ZllxsHF0M.net
終わったら下がるんですかねこれ

97 :Socket774 (スフッ Sdbf-4Tjc):2023/07/10(月) 16:15:42.16 ID:5h2wGGwyd.net
お買い得だった5700Xも値あがったかw
まぁお前らみたいな底辺自作erにはお似合いだったな

98 :Socket774 (ワッチョイ bf73-kkOg):2023/07/10(月) 17:33:06.41 ID:+VPUiLzI0.net
てすと「

99 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-CmJz):2023/07/10(月) 18:59:52.06 ID:0+EatTbZ0.net
janeの5chサービス終了でedgeを5ch専用ブラにした
AMD万歳テスト書き込み

100 :Socket774 (ワッチョイ 5776-ao9u):2023/07/11(火) 00:42:39.03 ID:HbSbPhlk0.net
APIMateR入れてどうたらとか面倒臭いですね
回避策がこれしか無いようですが

101 :Socket774 (スププ Sdbf-wGUq):2023/07/11(火) 00:53:15.94 ID:6h1RBPjEd.net
てすとん
2chMate 0.8.10.162 dev/asus/ASUS_I005DC/13/DR

102 :Socket774 (ワッチョイ 5773-ao9u):2023/07/11(火) 02:18:14.12 ID:PACpyycT0.net
5700x買おうと思ってたのに終わったわ
一気に3万超えとか意味わからん

103 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-rqKn):2023/07/11(火) 02:44:15.28 ID:LtaOjJrn0.net
何も入れてないけど何年も書き込めなかったのが
書き込めるようになってる。
コロナで騒ぎ出した頃からずっと書き込めなかった。

104 :Socket774 (スププ Sdbf-wGUq):2023/07/11(火) 05:03:03.92 ID:9ZznBmmcd.net
スクリプトのプロバイダ規制の巻き添えがなくなったからとか

105 :Socket774 (ワッチョイ 1758-vERE):2023/07/11(火) 09:41:20.16 ID:uASaJPR/0.net
規制で暫くの間書き込めなかったのよな

106 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-rqKn):2023/07/11(火) 10:07:45.88 ID:0eIG1ItL0.net
ほんまに5700Xは3万円超えてるやん
4日前に22,000円で買えて良かったわ

107 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-STDj):2023/07/11(火) 10:34:44.58 ID:xAVFj57w0.net
しかしお前らがプログラミングも出来ないPC初心者ばかりであきれた
(俺はパソコン雑誌からダンプリスト打ち込んでたくらい
プログラムには精通してる)

108 :Socket774 (ワッチョイ 1758-RUlw):2023/07/11(火) 10:46:57.85 ID:HlGVfTfk0.net
自分も初自作で5700xが安くていいって見て
22000円で買ったけどこんなにすぐ値段変動するんだね。
自作というかPCパーツ業界読めないな。

109 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-Ixsu):2023/07/11(火) 11:01:49.79 ID:cCWjqMrl0.net
これプライムデー終わってから5700x値段戻るんか?
どうやって小売価格制御してんだよこえー

110 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-knyK):2023/07/11(火) 11:28:24.46 ID:tLf7fGDuM.net
ボーナス時期はいつものことだろ 

111 :Socket774 (ワッチョイ 97c7-kkOg):2023/07/11(火) 12:17:55.41 ID:AZoqNunA0.net
>>26
日本には発送できねえよって出てて泣けた。
VPNで誤魔化しても最後で撥ねられるだろうし、誰かまとめて買ってきてくれよwww
と他人任せ

112 :Socket774 (ワッチョイ 97c7-kkOg):2023/07/11(火) 12:22:14.90 ID:AZoqNunA0.net
>>49
そんな事いってると、定年直前に上級国民のプリウスミサイルが

113 :Socket774 (ワッチョイ 97c7-kkOg):2023/07/11(火) 12:24:54.08 ID:AZoqNunA0.net
>>62
ゆーめをー

114 :Socket774 (ワッチョイ 171d-Z4tn):2023/07/11(火) 12:29:03.11 ID:EqCM0nAS0.net
5700Xを22400円で買っておいてよかったー
youtuberがこぞって紹介してたから祭りになってたからなー
3600使ってたがついでにSSDもSATAからM.2にしたから快適だわ

115 :Socket774 (ワッチョイ 97c7-kkOg):2023/07/11(火) 12:29:50.95 ID:AZoqNunA0.net
>>107
わし会社でZ80のニーモニック読めるでって若者に自慢気に言うたら小馬鹿にされてん。

116 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-kFH4):2023/07/11(火) 12:36:02.21 ID:agq4CZT2a.net
SATAとM.2って体感で分かる程の差があるかね

117 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-wGUq):2023/07/11(火) 13:33:02.93 ID:WF2e8J/ia.net
そこはSATAとNVMeでお願いします

118 :Socket774 (ブーイモ MM8f-BZ2s):2023/07/11(火) 18:35:35.22 ID:Qha3Lk04M.net
7700も上がってるな

先々週7700とA620M Pro RSを48600円+10%還元で買ったワイちゃんの勝利

119 :Socket774 (ワッチョイ 1fc7-/79E):2023/07/11(火) 18:43:40.57 ID:fOmZZp8Z0.net
超お買い得価格な5700X欲しかったなぁ
夏休みに一式組むから初期不良とか考えてちょっと待ったおかげで買い時を逃して切ない
次候補にしていた5600Xもじわじわ高くなってきてるし、組む直前まで待つか迷う

120 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-Ixsu):2023/07/11(火) 19:22:07.34 ID:cCWjqMrl0.net
7月後半には落ち着くだろうけど2万2千円まで下がるかは微妙だな
ただ今の高値で買う必要は全くない少し待て

121 :Socket774 (ワッチョイ 1fc7-/79E):2023/07/11(火) 20:24:27.77 ID:fOmZZp8Z0.net
ありがとう
5700X+A520にするか5600X+B550にするかもう少し待ってみる
できれば5700X+B550で組みたいので値段戻って
あまり高くなると7600X+A620も見えだしてキリがないし

122 :Socket774 (ワッチョイ 1758-STDj):2023/07/11(火) 20:25:39.59 ID:t/hA0kAG0.net
キャッシュ効くやつは5600X3Dでも十分速いな

123 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/11(火) 20:29:35.02 ID:ouq08PSx0.net
嗚呼バカスク様!お願いします!

124 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-2NMo):2023/07/11(火) 20:29:44.00 ID:PTP1UdFs0.net
6月に買うほうがよかったか
安いとこの在庫が切れて高くなった感がある

125 :Socket774 (ワッチョイ 1758-UCk6):2023/07/12(水) 00:01:59.32 ID:GV67fnQD0.net
今買うなら5950Xと5800X3Dどっちがいいとかある?

126 :Socket774 (ワッチョイ ffca-kFH4):2023/07/12(水) 00:03:05.81 ID:hMPvypw50.net
ゲームやるならX3D、やらんなら5950X
それだけの話だな

127 :Socket774 (ワッチョイ d7a1-kkOg):2023/07/12(水) 00:18:45.66 ID:jDzqzncI0.net
5800X3Dもう一声と思ってたら値上がってしまった・・・

128 :Socket774 (ワッチョイ 5756-l7UM):2023/07/12(水) 06:37:47.74 ID:GKbhzJj00.net
この板でも流石に人が減ったかな?
mate復活したからその内帰ってくるだろうけど

129 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-xox6):2023/07/12(水) 08:57:31.93 ID:WKsFkkDM0.net
Jane Style4.23を使う人向けに貼っておく

Jane Style (Windows版) Part235
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689041238/3

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/11(火) 11:12:48.38 ID:BQgs7wep0
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/11(火) 10:58:08.15 ID:E0s9F38R0 (PC)
とりあえずこんなところかな?

【JaneStyle4.23改造まとめ】
バイナリエディタを管理者権限で起動してJane2ch.exeを開く

[4.23] 起動時のアップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB

[4.23] account.cfgを使用しないようにする
00299D60 6163636F756E742E636667 → 6E756C0000000000000000

[4.23] 広告を外す
0020B3F8 53 → C3

130 :Socket774 (ワッチョイ f749-kkOg):2023/07/12(水) 10:45:08.38 ID:Zo8Hyy/K0.net
>>129
[4.23] account.cfgを使用しないようにする
00299D60 6163636F756E742E636667 → 6E756C0000000000000000

これの代わりに
account.cfg内のパラメータ「Mode=」を参照しないようにする
0029A7DC 04→01

これでも今のところ問題起きてないけど
何かあるのかな?

131 :Socket774 (ワッチョイ 97c7-kkOg):2023/07/12(水) 12:54:18.20 ID:/nm9j1EP0.net
>>129
ありがとう、助かったよ。
エロい広告も見えなくなって幸せだw

132 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-edHF):2023/07/12(水) 13:09:41.41 ID:NFlc1HJv0.net
iPhoneでもmae2c使えばこっち見れるし書き込めるようになったで~てことでただいま

133 :Socket774:2023/07/12(水) 15:03:18.87 ID:31zfdyZBH
「カナダ、米国、日本、イタリア、韓国、ニュージーランド、台湾、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、スウェーデン、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

134 :Socket774:2023/07/12(水) 15:23:40.55 ID:31zfdyZBH
「カナダ、イギリス、オーストラリア、米国、日本、スウェーデン、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、ニュージーランド、フィンランド、
スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

135 :Socket774:2023/07/12(水) 15:38:55.23 ID:31zfdyZBH
「日本、米国、ドイツ、香港、英国、フランス、韓国、西側諸国、台湾、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、オランダ、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

136 :Socket774 (アウアウウー Sa9b-wGUq):2023/07/12(水) 14:27:29.76 ID:MpmTaerYa.net
弄るのが面倒な人はSikiで良いと思います

137 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/12(水) 18:12:04.44 ID:3bN4JcwO0.net
アプデダイアログ出なく出来た。サンキュ
AMD万歳

138 :Socket774 (ワッチョイ 9fda-Uo4n):2023/07/12(水) 18:27:29.80 ID:gbw8akdO0.net
過疎ってるのはネタが無いからなのか、みんな移行したからなのかどっち?

139 :Socket774 (ワッチョイ 1758-vERE):2023/07/12(水) 18:58:19.06 ID:0XayzUl50.net
移行して書き込む気にもならないだろ
>>1だけはクロールされてるけどあと何もない状態だから

140 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/12(水) 19:18:18.05 ID:3bN4JcwO0.net
AM5スクリプトが居ないから静か

141 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-X2Vo):2023/07/12(水) 20:32:48.53 ID:YZxOsNl2M.net
7800x3dがいきなり値上げしてるけど
なんかあったの?

142 :Socket774 (ワッチョイ d773-kkOg):2023/07/12(水) 21:28:42.18 ID:uShhn7Qp0.net
WQHDモニタでサイバーパンク2077やりたいけど
5700Xと3060Tiと16Gx2 DDR4でそこそこ行けますかい?

143 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-kkOg):2023/07/12(水) 22:37:54.01 ID:NNRoXxtu0.net
>>142
GPUがちょっと弱い気がする

144 :Socket774 (ワッチョイ d773-kkOg):2023/07/12(水) 23:39:19.17 ID:uShhn7Qp0.net
>>143
ども
そっか3070か4060Tiを考えてみよう

145 :Socket774 (ワッチョイ f7c8-wdJl):2023/07/13(木) 00:24:31.21 ID:qRbzWnmR0.net
4060tiはやめた方がええな

146 :Socket774 (ワッチョイ 576e-rqKn):2023/07/13(木) 03:52:56.51 ID:FxntzKKt0.net
>>127
俺が居るぜ
丁度CPUクーラー分くらい上がってしまった
次あるかもわからんし買ったよチキショウメ

147 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/13(木) 04:08:07.15 ID:I9jFnL1D0.net
俺も底値+6000円で早漏したし世の中そんなもんよ

148 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-iw1d):2023/07/13(木) 11:54:02.46 ID:nBWMuyPX0.net
俺のもさっき届いたわ

149 :Socket774 (ブーイモ MMcf-gET7):2023/07/13(木) 15:05:33.40 ID:XXT/JHthM.net
mateが完全復活したんで報告しとくわ
2chMate 0.8.10.163 dev/SHARP/SH-M19/13/LR

150 :Socket774 (ブーイモ MMbf-EAGo):2023/07/13(木) 16:20:17.01 ID:QwQ08W38M.net
>>144
GPU強化はせめて1.5倍くらい性能差がないと満足感ないからやめとけ

151 :Socket774 (ワッチョイ b71d-cbBs):2023/07/13(木) 21:07:26.73 ID:em68RCLv0.net
>>144
3060Tiより上となると4070くらいまで行かないと大きな差が出ないから3060Tiで良い気がする。

152 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-Lsdh):2023/07/13(木) 23:26:22.82 ID:zq0g+RFA0.net
初めてのjaneXeno
慣れないなあ

153 :Socket774 (ワッチョイ 37bb-Jkla):2023/07/14(金) 00:31:04.47 ID:IOmRVjHI0.net
やっと書込できるようなったな!

154 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-DHFE):2023/07/14(金) 00:39:12.04 ID:wEuqfaJd0.net
jane「せやな」

155 :Socket774 (ワッチョイ 576e-yC1F):2023/07/14(金) 04:19:09.81 ID:2oXQdsF+0.net
ちょっとマザー下った?
7月頭程では無いけど

156 :Socket774 (ワッチョイ f7d9-S1Rn):2023/07/14(金) 05:19:34.48 ID:t7I8hbU30.net
5700X以上のCPUは上がったけどな
まあ一時的だと思うが

157 :Socket774 (ワッチョイ 576e-yC1F):2023/07/14(金) 07:46:14.56 ID:2oXQdsF+0.net
月末に戻ったらいいなあ
逃したから買おう

158 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-edHF):2023/07/14(金) 10:46:28.74 ID:KnkjO82Y0.net
5800X3D、OCCT1時間完走したから大丈夫と思ってたけど、ゲーム中にCashe hierarchy error吐いて再起動しちゃう
これ電圧足りないってことだよね?

159 :Socket774 (ワッチョイ 9f11-jZZx):2023/07/14(金) 11:00:25.28 ID:gpX2yWPg0.net
WHEA-Logger ID 18なら初期不良の可能性

160 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S):2023/07/14(金) 11:15:32.43 ID:KnkjO82Y0.net
18なんだよね
ただCOしてるから電圧足りない可能性もあるのかなと思ってて、まずは定格でしばらくゲームやって検証する必要あんのか…ってなってるんだが、放置でテストする良い方法無いかなあ?
OCCT CPU1時間じゃ足りないのかな

161 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-lDjW):2023/07/14(金) 11:20:13.16 ID:E+kNu0glM.net
去年から売れ残ってた5800Xがやっと売れた
マヌケがX3Dと勘違いしたんだろうかな
お小遣い入ったらまた7800X3D買うか

162 :Socket774 (スプッッ Sdbf-Iqjt):2023/07/14(金) 12:12:22.28 ID:298H8wJbd.net
>>160
COならCPUの電圧不足だろう
軽負荷少コア急ブーストのテストならOCCTのサイクルテストが使える
仮想コア有効で1秒以下の切り替えでコア数変えつつ試してみる

163 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-iw1d):2023/07/14(金) 12:19:23.22 ID:0OAwNv7z0.net
HYDRAの1.3の使い方日本語で解説してるサイトか動画どこかにないか…?
1.0ぶりに使ったら知らん項目増えまくってるような

164 :Socket774 (スプッッ Sdbf-Iqjt):2023/07/14(金) 12:19:42.25 ID:298H8wJbd.net
この方法CoreCyclerよりエラー出やすいと思う

165 :Socket774 (ワッチョイ 5776-5NXy):2023/07/14(金) 12:27:38.91 ID:pMjfekUh0.net
うぃいいいいいいいいいいいんn

166 :Socket774 (ブーイモ MMbf-EAGo):2023/07/14(金) 12:29:21.82 ID:/V+bayhzM.net
OCCT通っても軽負荷で落ちるはCOあるあるだな

167 :Socket774 (スプッッ Sdbf-Iqjt):2023/07/14(金) 12:35:39.70 ID:298H8wJbd.net
全コア負荷時は最悪コアが電圧を維持するから電圧いじったら別にテストが必要なんだが
負荷状況変えながらうまくテストするのが難しくて試行錯誤でツールも作られてる感じ

168 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-rqKn):2023/07/14(金) 12:42:39.87 ID:tUw+Yj8Y0.net
先月5700XをYahooポイントとAMDキャッシュバック入れて19500円で買って正解だった

169 :Socket774 (ワッチョイ 9fad-FfgT):2023/07/14(金) 14:29:35.52 ID:ikpNlPhg0.net
Styleの謀反のお陰でスクリプト荒らしが居なくなったけどstyle使ってた情弱も居なくなったな

170 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S):2023/07/14(金) 15:01:40.59 ID:KnkjO82Y0.net
>>167
OCニワカ過ぎてRedditでCO-30でCBやOCCTでクラッシュしたらプライマリセカンダリのネガティブ値を小さくすればいいのね〜くらいにしか考えてなかったし、Reddit上でも安定してますみたいな書き込み多くて勝手に安心してたわ
COするとむしろ低負荷時で不安定になりやすいんだな勉強になったし奥深くてめっちゃ面白いやコレ

171 :Socket774 (ブーイモ MMcf-EAGo):2023/07/14(金) 15:43:34.57 ID:MlwMvuQHM.net
初期5800X3Dは-30でそのまま通る固体多かっしな
自分のもそうだし

172 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-d/1S):2023/07/14(金) 15:52:05.12 ID:KnkjO82Y0.net
OCCTCPUラージその他デフォルトでプライマリセカンダリが-20、その他-30でもテスト1時間は通るんだよな
ただ低負荷時に不意にブーストかかるゲーミングだと不安定
5800X3Dリリース初期の方が確かに石は良さそうだけど、当時の書き込み見てもゲーミング時は不安定ってのチラホラ見る

173 :Socket774 (オッペケ Sr0b-S4fk):2023/07/14(金) 19:50:55.51 ID:OfGwI94yr.net
>>163
PDF見れば大体わかるっしょい

174 :Socket774 (オッペケ Sr0b-S4fk):2023/07/14(金) 19:51:56.40 ID:OfGwI94yr.net
その点HYDRAはクロックによってCOが可変するので安心

175 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-iw1d):2023/07/14(金) 21:30:38.74 ID:0OAwNv7z0.net
>>173
ありがとう、見つけたから翻訳で読んでみる

176 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-FzMf):2023/07/14(金) 21:44:57.37 ID:rR1o5zB+0.net
一酸化炭素?

177 :Socket774 (ワッチョイ 9f40-/79E):2023/07/14(金) 21:57:21.74 ID:0r+dpXg30.net
統制された価格なうえASKの気分次第で価格が上下するの勘弁してほしい

178 :Socket774 (ワッチョイ 87dc-3Gka):2023/07/15(土) 03:24:37.11 ID:cAhZOazI0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c920a5a99a6825207fd367446af424ef22654f

[13日 ロイター] - 経営が苦境に陥った半導体開発の米新興企業Zグルーが2021年に特許を手放したことは当時、さして注目を浴びなかった。
しかし、それから1年1カ月後、中国の新興企業チップラー(奇普楽)が特許の保有状況を公開し、Zグルーが保有していた、半導体製造にかかる時間とコストを削減する重要な技術が、チップラーの手に渡っていたことが判明した。

チップラーが購入したのは、別々に製造された半導体チップを1つの基板上でブロックのように接続する「チップレット」と呼ばれる技術だ。

179 :Socket774 (ワッチョイ 8297-rqn1):2023/07/15(土) 09:15:29.65 ID:5DeR92KX0.net
中国なら別に米国の特許なんか無視するだけだけなのにな
逆はゆるさんだろうけど

180 :Socket774 (オッペケ Src1-3PeR):2023/07/15(土) 10:41:10.01 ID:4jUFIQCor.net
中国は国内流通のみなら侵害上等、戦時中の禁輸対策である程度国内製造出きるように備えてるし

181 :Socket774 (オッペケ Sr10-ZQFz):2023/07/15(土) 18:34:56.74 ID:hbYFaSlQr.net
ソフマップのセット安くね?

182 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-9/0y):2023/07/15(土) 19:32:18.82 ID:AN5d+iYC0.net
やすい、やっすいぃぃぃぃ!社長ありがとうぅ

183 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/15(土) 19:45:37.01 ID:IAp+mk5F0.net
ソフマップ安いな
円高にはるか、ソフで買うか迷うな

184 :Socket774 (ワッチョイ a6b1-5LlG):2023/07/15(土) 19:58:04.78 ID:AvXAbtsP0.net
MSIの廉価なB650Mマザーでよろしければ、ヤフショの安いとこで買って
さらにMSIのキャッシュバックで実質12,000円台ですぜ

185 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/15(土) 20:01:02.07 ID:HlXoqJnD0.net
HYDRA1.3の使い方結局わかんなくて測定結果のテキストログ見ても過去バージョンのログと表記が違って設定する値がどこか不明だから適当にBIOSからCOオール-30で使ってるけど
5800X3Dでゲームの最小fpsが大きく上がって満足ですわ

186 :Socket774 (ワッチョイ 0fa1-9/0y):2023/07/15(土) 20:02:42.76 ID:WtldlxSv0.net
5800X3Dとトマホークのセット買った ありがとう!!

187 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/15(土) 20:05:51.23 ID:UCguNqyd0.net
最後の買い場だな
まぁこの私は底で買ってるから静観やけども

188 :Socket774 (ワッチョイ 72c7-2eqx):2023/07/15(土) 20:10:37.07 ID:nx7FBCDy0.net
ソフマップのセール情報ありがとう
5600Xとメモリセット買いました

189 :Socket774 (スププ Sd70-apHp):2023/07/15(土) 20:12:29.00 ID:LQUWPoE3d.net
ダースベイダーみたいな人のX3D設定動画見てたんだけど
コマンドプロントでやってる作業って何のためなの?
ドライバのインストールとゲームバーの設定だけじゃアカンの?

190 :Socket774 (アウアウウー Sab5-wJ5o):2023/07/15(土) 20:26:38.76 ID:141Xboo7a.net
もしかしてノロマった?セット売りってどれだ?

191 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/15(土) 20:45:21.23 ID:lMKKrGIX0.net
のりこめーーー!!!!!!
https://www.sofmap.com/search_result.aspx?gid=&keyword=5800x3d

192 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/15(土) 20:51:51.84 ID:UCguNqyd0.net
普通にソフマップにあるやろ
X3DだけPG4()よりトマホの方が安いのはなんなん

193 :Socket774 (オッペケ Src1-8lAv):2023/07/15(土) 20:54:52.38 ID:PQDuE+q1r.net
これドリームパック買うならトマホセットにコルセアのRGBメモリ買った方が安いじゃんw

194 :Socket774 (ワッチョイ 7a98-rqn1):2023/07/15(土) 20:59:57.32 ID:8lUUx1QP0.net
ソフマップセール感想
今時8x2のメモリをつけるな
5700Xのセット少ねぇ

AMD Ryzen 7 5800X3D +B550 TOMAHAWK \49,459 ん、安いな
待てよ。15000円足せば
AMD Ryzen7 7700X+TUF GAMING B650-PLUS WIFI \64,068 買えるな
って気持ちになりました

195 :Socket774 (ワッチョイ 02c8-APEn):2023/07/15(土) 21:00:54.06 ID:ET5ZXvtG0.net
安っ!
少し前に5900X単品で買っちゃったからスルーだ・・・

196 :Socket774 (スップ Sd02-OhCc):2023/07/15(土) 21:02:29.00 ID:IlHZQ9EId.net
マザーいらんから3万ちょいで単品売りしてほしいなー

197 :Socket774 (ワッチョイ 02c8-APEn):2023/07/15(土) 21:04:58.31 ID:ET5ZXvtG0.net
B550M PRO-VDH WIFIセットは5800X3D単品より安くてワロタw

198 :Socket774 (ワッチョイ e758-MI76):2023/07/15(土) 21:31:59.58 ID:hNo11jEm0.net
5800X3D欲しかったからセット買ったけどトマホの予備が増えてしまった・・・

199 :Socket774 (スププ Sd70-apHp):2023/07/15(土) 21:37:47.46 ID:LQUWPoE3d.net
誰も教えてくれなかったので自己解決しました

200 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/15(土) 21:38:01.93 ID:HOcgfWWd0.net
頼むー!itxをもっと安くしてくれー!

201 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/15(土) 21:38:44.80 ID:HOcgfWWd0.net
>>199
悔しかったね

202 :Socket774 (ワッチョイ 7673-9/0y):2023/07/15(土) 21:44:27.99 ID:s59crVOU0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

203 :Socket774 (スププ Sd70-apHp):2023/07/15(土) 21:49:23.44 ID:LQUWPoE3d.net
>>201
悔しいというより悲しかったかな…

204 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/15(土) 22:01:25.57 ID:HlXoqJnD0.net
リンク貼らんとわざわざ動画なんか開かんだろう

205 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-ZQFz):2023/07/15(土) 22:06:52.31 ID:NB0FBhLX0.net
マップの5900シリーズ値上がりしてる…
これなら2万詰んでAM5買った方が延命長そうやな…

206 :Socket774 (ワッチョイ 41b1-7VCX):2023/07/15(土) 22:12:06.32 ID:/mfu7ss40.net
先月くらいの5600Gセット販売で迷ってたけどそれより安くなってて買うしかなかった

207 :Socket774 (ワッチョイ 03bb-QX30):2023/07/15(土) 22:25:35.25 ID:eh+D0YJq0.net
ウンコブリブリマンも5ch復帰できたんか

208 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/15(土) 23:43:51.65 ID:lMKKrGIX0.net
ラスト ワン ピース … AM4スレに全てが揃い 時は満ちた

209 :Socket774 (オッペケ Sr10-ZQFz):2023/07/15(土) 23:48:04.85 ID:BwVNV6yOr.net
神マップ

210 :Socket774 (ワッチョイ 9158-hELD):2023/07/15(土) 23:52:48.12 ID:BHlKpyi90.net
A520Mと中古の3600で今日からクラブAM4の仲間入りです
みなさまよろしくお願いします

211 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/16(日) 00:05:55.06 ID:t81O+8CH0.net
なぜ笑うんだい?

212 :Socket774 (ワッチョイ a773-LZ9f):2023/07/16(日) 00:10:46.76 ID:as1R78+l0.net
トマホークが早々に売り切れたからアスロックのほうにしたわ
5600x安いから迷ったが5700にした
2600kからの大幅アップだから楽しみだ

213 :Socket774 (ワッチョイ df6e-ZQFz):2023/07/16(日) 00:14:50.43 ID:pwPLkEwN0.net
トマホとsteel伝説どっちが良いの?
造りとか耐久性等一長一短?

214 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-ZQFz):2023/07/16(日) 00:17:54.50 ID:1vBoWD4Q0.net
Bならどっちでも良いでしょう

215 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 00:22:58.03 ID:ZLN/Kzxp0.net
トマホセットならまだあるぞ
https://www.sofmap.com/search_result.aspx?styp=p_srt&product_type=ALL&keyword=Ryzen+Tomahawk&order_by=PRICE_ASC

単品は甘え

216 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/16(日) 00:27:46.60 ID:t81O+8CH0.net
実は売り切れてたりするからな
たぶんもうないぞトマホ

217 :Socket774 (ワッチョイ e25a-WYHp):2023/07/16(日) 00:35:07.39 ID:vRRiLWsw0.net
完璧で究極のゲッタ・ア・トマホ~

218 :Socket774 (ワッチョイ df6e-ZQFz):2023/07/16(日) 00:50:01.80 ID:pwPLkEwN0.net
誰もが目を奪われていく
完璧で究極の特価

219 :Socket774 (ワッチョイ 8e58-pMCd):2023/07/16(日) 00:51:20.13 ID:NnBMae030.net
まだまだ値下がる
マザボなんか一万計算や

220 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/16(日) 00:56:32.68 ID:lvV8Upel0.net
そう言われてて値段爆上げした5700Xちゃんのこと忘れちゃったの?
今回が最後だよ急げ

221 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 00:58:46.26 ID:ZLN/Kzxp0.net
隣のAM5ちゃんも爆上げだしな

222 :Socket774 (ワッチョイ c4d6-O3wr):2023/07/16(日) 01:18:06.68 ID:8XJNuULW0.net
5700xが2.2万まで下った時に買い逃し、取り敢えずマザーだけでもと買っておいた俺には最悪のタイミングのセット販売だな
5700x + B550M PRO-VDH WIFIのセットは丁度俺が揃えようとしていたセットじゃねーか、ちくしょう

223 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/16(日) 01:29:49.70 ID:S1bXXvxH0.net
よっしゃプライムデーでメモリ蝉族SSD電源と今回5700Xセット買えて後はクロシコのarc750買えば10年ぶりぐらいに組める
ただケース全然いいのねえんだよなあ10年前はLian liのオールアルミケース凄い好みだったのに

224 :Socket774 (ワッチョイ e25a-WYHp):2023/07/16(日) 01:30:43.37 ID:vRRiLWsw0.net
スト6ナレ「やっちまったぁ~」

225 :Socket774 (ワッチョイ 0e46-5LlG):2023/07/16(日) 01:49:18.48 ID:0Hnw0BBk0.net
CPU部分を過去最安換算してもトマホーク14kくらいなんでどう見ても安いからAM4欲しいやつは行っといた方がいいだろ。
AM5もEDGEのセット安いと思うけどな。

226 :Socket774 (ワッチョイ 8e58-pMCd):2023/07/16(日) 02:21:50.44 ID:NnBMae030.net
つか売り切れだけどね
カートに入れればわかる

227 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/16(日) 02:25:00.61 ID:t81O+8CH0.net
5700xとトマホはすぐ売り切れたな
買えなかったから他ので我慢したよ

228 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 02:28:56.56 ID:ZLN/Kzxp0.net
まじかよ店頭で買えってか上等だ
祖父へ買いに行く服を買いに行くぜ

229 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/16(日) 02:54:31.77 ID:wphLz9p60.net
ネット物販ビジネスって副業として流行ってるのかね

230 :Socket774 (ワッチョイ df6e-ZQFz):2023/07/16(日) 03:20:43.44 ID:pwPLkEwN0.net
8/20までだから焦らずに

231 :Socket774 (ブーイモ MM69-wTPV):2023/07/16(日) 03:45:28.34 ID:Mlv/OCYJM.net
じゃあ9月はもっと安くなるな!
今はビックカメラグループ決算だからな
9月12月と安くなる

232 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 03:47:36.03 ID:ZLN/Kzxp0.net
ああいうの、半分は節税目的じゃないかね。
せどりで売上10万仕入れ9.5万というトントン状態だとしても、事業の実態はある(不正ではない)。家賃や車維持費や光熱費通信費などを案分して経費に乗せて課税額を圧縮できる
ふるさと納税だと住民税しか圧縮できないが、この方法だと所得税も圧縮できる。そうすると翌年の健康保険料も圧縮できる。
みたいな

233 :Socket774 (ワッチョイ 03bb-wnTQ):2023/07/16(日) 09:50:07.72 ID:LWTDHFhO0.net
5800X3Dセットはお買い得やと思うけどAM5に移行しちゃった身的には
今さらいらんわ(笑)
4万以下でX3Dで組んで3台くらい情弱にマイニング落ちグラボ積んだPC売りつけたわ
25万処分できた

234 :Socket774 (ワッチョイ dc11-Igm+):2023/07/16(日) 09:53:19.97 ID:bcVZ8QZB0.net
なんでまだこのスレに居るんですかね…

235 :Socket774 (アウアウウー Saab-c85n):2023/07/16(日) 09:53:49.29 ID:csfdLUMoa.net
で?

236 :Socket774 (ワッチョイ e270-/jfo):2023/07/16(日) 10:00:35.07 ID:21IaYhKP0.net
隙自語AM5おじさん定期的に湧くよね

237 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-ZQFz):2023/07/16(日) 10:25:33.54 ID:1vBoWD4Q0.net
ラプターリフレッシュで投げ売り5700xがゴミなるから安心しろ

238 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 10:42:34.75 ID:ZLN/Kzxp0.net
25万ネタずっと擦ってんな
次は例のドヤ写真頼むわ

239 :Socket774:2023/07/16(日) 13:00:54.98 ID:/bdrklKZb
「ニュージーランド、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、スウェーデン、フィンランド、カナダ、
デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

240 :Socket774:2023/07/16(日) 13:22:19.52 ID:/bdrklKZb
「スウェーデン、カナダ、米国、日本、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、フィンランド、
ベルギー、ノルウェー、オランダ、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

241 :Socket774 (オイコラミネオ MM71-xJfG):2023/07/16(日) 11:17:01.46 ID:HsJnxHHkM.net
ソシャゲ上がりははちまの養殖モノよりタチが悪い

242 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/16(日) 11:28:33.97 ID:wphLz9p60.net
3Dモデルはゲーム特化でそれ以外の性能糞なのがね
発熱のせいでクロック上げられないしzen4だとユーザのOC瑕疵はあっても3D焼き付け事件実際起きたわけだし

243 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/16(日) 11:34:06.32 ID:9wPU15hk0.net
ゲーム機にゲーム以外の性能糞って言ってるのと変わらんぞ

244 :Socket774 (ワッチョイ 7083-/jfo):2023/07/16(日) 11:41:38.70 ID:up1KtFJ90.net
発熱と放熱と温度の事が理解できてないから
3Dモデルは発熱が、みたいな残念な事を平気で書いてしまう

245 :Socket774 (ワッチョイ dc11-Igm+):2023/07/16(日) 11:48:05.98 ID:bcVZ8QZB0.net
>>242
おもろいね、君

246 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 11:59:28.52 ID:ZLN/Kzxp0.net
杞憂損のプロなんだろ

247 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/16(日) 11:59:46.06 ID:wphLz9p60.net
だからラプターはクロック落ちるEコアでもいいからAVX512対応してればよかったのに

248 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-7EKy):2023/07/16(日) 12:01:42.24 ID:UWK4jf510.net
新規に5700xで組んだらChromeでAdBlockが効かなくなった
何でや

249 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/16(日) 12:02:19.10 ID:wphLz9p60.net
ごめん、ラプタースレと勘違いしてた
siki使い始めたばかりだから許してください

250 :Socket774 (ワッチョイ 3a0d-X3b5):2023/07/16(日) 13:16:50.89 ID:t7ct3NIb0.net
ソフ売り切れてるじゃねーか

251 :Socket774:2023/07/16(日) 13:38:22.38 ID:/bdrklKZb
「日本、米国、ドイツ、英国、香港、フランス、西側諸国、台湾、西側文明、東アジア文明、韓国、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

252 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 13:48:13.16 ID:mnw9XmVk0.net
5600G、B550MPG4、メモリ16GB1枚で組みましたが
FF14のベンチマークが1700ぐらいしか出ません
低すぎると思うのですが
あと動画やクリックした画像はちゃんと表示されるのですが、縮小された画像(youtubuのサムネ
や画像検索)などの画質がめっちゃぼやけます

オンボードのグラボ初めてなんですがなんか設定ありますか?

253 :Socket774 (アウアウウー Saab-c85n):2023/07/16(日) 13:52:12.88 ID:9DJO+pGoa.net
メモリ1枚ね
ケチるからそういうことになる

254 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 14:01:25.19 ID:mnw9XmVk0.net
縮小画像の画質が粗いのもメモリ1枚が関係あるんですかね
調べても同じ症状の人があまりいませんでした

255 :Socket774 (アウアウウー Saab-c85n):2023/07/16(日) 14:04:00.82 ID:9DJO+pGoa.net
ドライバー入れたのか?

256 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 14:15:39.22 ID:mnw9XmVk0.net
ドライバーいれました
ピクセル形式もRGB444に変更したのですが

257 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 14:19:13.75 ID:mnw9XmVk0.net
10年以上前に組んだgts450の方が全然きれいだったのでとても悲しいです

258 :Socket774 (ワッチョイ dc11-Igm+):2023/07/16(日) 14:22:51.98 ID:bcVZ8QZB0.net
なんかの設定ミスってんやろ
諦めんの早すぎやろ

259 :Socket774 (アウアウウー Saab-c85n):2023/07/16(日) 14:30:52.14 ID:9DJO+pGoa.net
もうほっとけ
アホに構っても仕方ないわ
スレチだし

260 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 14:53:03.62 ID:mnw9XmVk0.net
ありがとうございます
何か初歩的な設定のミスをしたのかもしれません
また原因を探してみます

261 :Socket774 (ワッチョイ 6c64-9/0y):2023/07/16(日) 15:03:39.34 ID:Qw2zsYfD0.net
どう質問すればいいのかわからないレベルならエスパースレ行ったほうがいいよ

262 :Socket774 (ワッチョイ df76-k6e1):2023/07/16(日) 16:52:07.07 ID:AX6KD9jN0.net
apuなら共有メモリの割り当てをしていないとか
2chMate 0.8.10.164 dev/Google/zork/11/LR

263 :Socket774 (ワッチョイ 03bb-wnTQ):2023/07/16(日) 18:27:39.53 ID:LWTDHFhO0.net
発色は好きなんだがGeforceのスーパーレゾリューション再生になれると
アプコンしたときRadeonで再生する解像度がガタガタジャギーのゴミ画質にみえる

264 :Socket774 (ワッチョイ 4cdc-PxJv):2023/07/16(日) 19:03:27.03 ID:SKT0GCdi0.net
https://i.imgur.com/hleyOEp.png

5700XがミニPC用の7940HSにシングルもマルチも負けてしまった/(^o^)\ナンテコッタイ

265 :Socket774 (アウアウウー Saab-c85n):2023/07/16(日) 19:08:42.42 ID:3dB/fo5La.net
モバイルとはいえ最上位の5.2GHz回るZen4のRyzen9なんだから、前世代のミドルにすら勝てなかったら色々と問題だろとしか

266 :Socket774 (ワッチョイ 4c12-5LlG):2023/07/16(日) 19:15:47.28 ID:mnw9XmVk0.net
専用メモリ増やしてみたら少し良くなった気がします
みなさまありがとうございました

267 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/16(日) 19:18:57.34 ID:s71Ct43+0.net
COして不安定になってた5800X3D、LLCの設定をHighにしてみたら落ち着いてきた気がする
今までAll-30だとOCCT途中で落ちてたけどLLCAuto→Highで落ちなくなったCB23のスコアと温度は劣化するけども
ただLLCAutoでもCorecycler12時間、OCCTコアサイクル1時間、デフォルトOCCT1時間全部パスしててもゲームで落ちるからなあ…ゲーム中の安定性テストするのにゲームやるしかないの最高にモヤる

268 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/16(日) 19:21:57.29 ID:fZblt0M90.net
またいつもの情弱zen3下げ爺か
zen3も買えない底辺のくせに相変わらずズレた叩きしてるな

269 :Socket774 (ワッチョイ 03bb-wnTQ):2023/07/16(日) 19:46:37.33 ID:yU2OFxiV0.net
モバイルにも負けてるwww
だっさ

270 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/16(日) 20:05:12.49 ID:PsGKzdhF0.net
2700xから5900xに変更したんだけどフリーズしまくる。osは再インスコしたんだけど、それでも改善しない
電源は750wでグラボはRTX2700。電源が足りない?電源も入れると結構な出費になるな。。。

271 :Socket774 (ワッチョイ ae58-d067):2023/07/16(日) 20:18:58.81 ID:JFiDWma10.net
>>270
うちも全く同じ構成だけど全く問題ないよ
マザーがC8HでHDDは3台

272 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/16(日) 20:33:13.28 ID:wphLz9p60.net
>>270
なじんでないだけだろう、最初はそうだった
その内大丈夫になる

273 :Socket774 (ワッチョイ 6658-iGoU):2023/07/16(日) 20:36:00.53 ID:acXiqkAC0.net
CMOSクリア

274 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/16(日) 20:37:54.98 ID:PsGKzdhF0.net
マザーはMSIの x570 TORPEDO MAXでBIOSは6月に出た最新にしてSSD2台とHDD1台 。メモリはとりあえず32GBを1枚で3200Mhzで設定してる
電源じゃないとするとメモリかな?もともと安定して使えていたけど、CPUを交換するときに外しているから接触が悪いのか?アルコールで拭いてみるかな。。。

275 :Socket774 (ブーイモ MM5a-wTPV):2023/07/16(日) 20:55:30.68 ID:4e7EdpbsM.net
今4790Kだけどzen5まで5600gセット買おうかなぁ
アプライドの7900Xセット逃したのが痛い

276 :Socket774 (ワッチョイ c086-lF3k):2023/07/16(日) 21:08:28.52 ID:9tIKpfq20.net
それだとリセール期待できないし
7600XでAM5環境を揃えて待つ方が良いだろ
本格的にDDR5の時代だぞ?今更DDR4を買うのか?

277 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-c85n):2023/07/16(日) 21:10:13.93 ID:nwIMXcub0.net
RTX2700って謎グラボのせいだな

278 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/16(日) 21:49:01.10 ID:PsGKzdhF0.net
COMSクリアはした。グラボは素の2070だ
すまんな。メモリスロットを換えたり1枚にしたり、メモリクロックを下げたりしても改善しない。
やっぱり中古の5900xがダメなのか?電源か?

279 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/16(日) 22:01:27.22 ID:s71Ct43+0.net
とりあえずメモリ2枚挿してからHWiNFO64なりで監視してみなよ
何が原因でフリーズ起きてるか確かめないとなんも出来んだろ

280 :Socket774 (ワッチョイ cf58-xKCq):2023/07/16(日) 22:07:12.20 ID:I5t5fJgn0.net
5900xさん…

あっ…おっきいっ!!!

281 :Socket774 (ワッチョイ 216e-MI76):2023/07/16(日) 22:12:29.73 ID:ecBKt3N10.net
イベントビューアーで手がかり掴めないとなんとも言えんな

282 :Socket774 (スップー Sd62-apHp):2023/07/16(日) 22:34:52.20 ID:OQXnWIh0d.net
>>278
頑張って!なんとかなるように願ってる!!

283 :Socket774 (オッペケ Src1-3PeR):2023/07/16(日) 22:35:56.46 ID:oMeVYBqNr.net
272を応援するクラファンやるか

284 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/16(日) 22:46:22.75 ID:PsGKzdhF0.net
あー、ちょっと安定してきた
メモリ設定は周波数だけ指定して他Autoにしてたんだけど、どうやらAuto部分がOC用の最大設定になっていたらしい。全部マニュアルで標準設定にしたら今のところフリーズしていない

2700xのときは何もしなくても安定していたのに、BIOS更新かcpu載せ換えで初期値が変わったのか!?

285 :Socket774 (オッペケ Src1-3PeR):2023/07/16(日) 22:47:27.88 ID:oMeVYBqNr.net
普通CPU変わるとfirstbootでデフォルトロードか続行中かでない?

286 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 22:57:31.12 ID:ZLN/Kzxp0.net
伝説カスカスカスロックの板では

287 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/16(日) 23:06:05.95 ID:PsGKzdhF0.net
メモリを設定し直したけどやっぱりフリーズするときはフリーズする。ひどい時は起動時の窓ロゴの画面でフリーズしやがる。。。
今日はもう寝る。。。

288 :Socket774 (ワッチョイ 9b58-XKlc):2023/07/16(日) 23:32:54.27 ID:vseCowOi0.net
中古のCPUが前使用者に無茶な喝入れされてて死にかけなんじゃね?

289 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 23:33:43.12 ID:ZLN/Kzxp0.net
2700xに戻すと直るか、異常のままか、どや

290 :Socket774 (ワッチョイ 6c64-9/0y):2023/07/16(日) 23:50:55.28 ID:Qw2zsYfD0.net
メルカリとか個人売買系で買ったなら前の所有者は不安定だから売った可能性あるよな

291 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/16(日) 23:58:03.58 ID:ZLN/Kzxp0.net
超エスパすると6時間放電すると直る

292 :Socket774 (ワンミングク MMb8-8cS2):2023/07/17(月) 01:05:17.98 ID:Ab55EtiyM.net
>>275
今からDDR4環境で1から全部揃えるのは止めた方が良い

293 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/17(月) 01:10:44.70 ID:2VvNDTHu0.net
むしろバカ安の今AM4で組んでAM5はスキップするのが最適解

294 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/17(月) 01:17:08.69 ID:8nryJSIO0.net
大多数のソフトウェアはミドル帯に向けて作られるからAM4はまだまだ安泰

295 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/17(月) 01:25:06.00 ID:m4MpsE6T0.net
何が正しくて何が間違ってるかなんて誰にもわからんよ
ただ好きなパーツで組めるのが自作の一番いいところだと思うしそれを全否定するような意見は理解不能だ

296 :Socket774 (ワッチョイ 6c64-9/0y):2023/07/17(月) 01:33:03.71 ID:5me5SURD0.net
5800X3D買ってメモリも安くなってきたから32G*2買って投げ売りのROG Strix B550F買って実質AM4新規購入と同じになった俺みたいなのも結構いるんじゃないかな

297 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-ZQFz):2023/07/17(月) 01:35:09.38 ID:H8vyu8yJ0.net
大体の奴はAM4で十分

298 :Socket774 (ワッチョイ 2fdc-rqn1):2023/07/17(月) 03:57:45.53 ID:Mg8Fqs1V0.net
げったぁぁ とまほぉぉぅくっ~ ぶぅぅうめらんっ!

299 :Socket774 (ワッチョイ 72c7-2eqx):2023/07/17(月) 06:16:09.69 ID:U2+Lq3iB0.net
AM4で日常雑用メイン機組みます
何年先かわからないけどAM5,DDR5末期までは使い倒したいです

300 :Socket774 (アウアウウー Sab5-Aa7F):2023/07/17(月) 06:24:59.71 ID:hLuoX6IIa.net
AM4は定格PPT低いから虎徹でも冷えて使いやすいな

301 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/17(月) 07:56:30.12 ID:JiPyR5js0.net
起きた。とりあえず、
・2700xに戻してフリーズするか確認
・5900xとB550マザーで安定するか確認
マザーを換えてもダメなら、メルカリで不良品を掴まされたってことだな。。。

302 :Socket774 (ワッチョイ fb15-/jfo):2023/07/17(月) 08:24:48.17 ID:l6LYKzNe0.net
俺が 5950X の初期不良を引き当てたときの症状にそっくりで笑えないわ
恐らく、というか仮定だけど CPU の不良だったとすると各コアの CO 値が安定ラインから外れているような
印象なんで優先コアあたりの CO 値を + に寄せてみりゃ軽減するんじゃないかなとかエスパーしてみる。

303 :Socket774 (オッペケ Sr88-8lAv):2023/07/17(月) 08:39:13.62 ID:YHnKf+YNr.net
>>296
ビクッ

304 :Socket774 (ワッチョイ 516e-cnHC):2023/07/17(月) 09:05:54.39 ID:0x7QhpLL0.net
>メルカリで不良品を

最後にいちばん重要な情報を後出ししてきて草

305 :Socket774 (ワッチョイ 9158-hELD):2023/07/17(月) 10:14:58.45 ID:7fG+fade0.net
昨日i5 7500からいまさらながらRYZEN5 3600に変えたんだが、
CPU温度かなり上がるな。
ゲームしてたら普通に70度超えてくる。
ケース小さいんで92cmファンのサイドフロークーラー使ってるが、以前はここまで上がることはなかった

306 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/17(月) 10:58:14.08 ID:mXJ2IjU40.net
ビカビカの吸気FANを付ける権利をやろう

307 :Socket774 (オッペケ Src1-3PeR):2023/07/17(月) 11:02:33.13 ID:jZuaXT88r.net
92cmファンで冷えないなら他に問題があると思う

308 :Socket774 (ワッチョイ 0e6e-39eQ):2023/07/17(月) 11:03:16.59 ID:bQx87Omv0.net
2700Xから5800X3Dに変えたけどゲームは本当に軽くなるな
同じ8コア16スレッドでもここまで変わるのか
taichi X470+RTX3060 win11という環境で
ブループロトコルやmumuX辺りで処理落ちしてたタイミングでもスルスル動く
そこGPUじゃなくてCPUだったんかーい

309 :Socket774 (ブーイモ MM5e-PGTc):2023/07/17(月) 12:01:47.00 ID:rB8j0KhEM.net
>>308
2600X + 3060ti の俺に買い煽りをいれるのは勘弁してくれ
買いたくなっちまう

310 :Socket774 (オッペケ Sr39-ZQFz):2023/07/17(月) 12:07:10.18 ID:O0EskitIr.net
店はトマホあったよー

311 :Socket774 (ワッチョイ fb15-NBo5):2023/07/17(月) 12:07:19.86 ID:FE1JYQbx0.net
室温35℃でシネベンチのスコアが1000下がりました

312 :Socket774 (ワッチョイ 9cdb-39eQ):2023/07/17(月) 12:09:06.44 ID:AVpUy3Tq0.net
>>309
おそらくCPUの交換(とマザボファームの更新)で済むだろうからそこは行ってみるのが吉。

313 :Socket774 (ワッチョイ cee0-Aa7F):2023/07/17(月) 12:35:26.55 ID:zAboK1+b0.net
>>309
>>312
まだ残ってるしな
今は時期が良い

5600Xトマホセット¥30959
ttps://www.sofmap.com/product_detail_sp.aspx?sku=80039854

314 :Socket774 (ササクッテロ Spea-lY0y):2023/07/17(月) 12:41:00.11 ID:WFjqXfNap.net
だから祖父のトマホークは売り切れだっての

315 :Socket774 (ワッチョイ cee0-Aa7F):2023/07/17(月) 12:58:25.04 ID:zAboK1+b0.net
まじだスマン
カート入れて確認する必要あるんだね

こっちはあるけど、
BIOS対応してないverで来る可能性あるのだろうか?
AMD Ryzen 5 5600X + B550 Steel Legend

BIOSの確認や選別しての出荷は出来かねます。あらかじめご了承ください。

316 :Socket774 (ブーイモ MM5e-PGTc):2023/07/17(月) 12:59:49.05 ID:rB8j0KhEM.net
>>312
マザボは対応してるんよ(B450M GAMING PLUS)
ヒートシンクも無限5使ってるから許容範囲内かな
新作のAC6で60fpsでるか確認してから…と思ってたけど、最近ジワジワ値上がりしてるしもう買っちゃおうかな

317 :Socket774 (ワッチョイ 9cdb-39eQ):2023/07/17(月) 13:09:21.32 ID:AVpUy3Tq0.net
やったね!5800X3Dが生えるよ!

318 :Socket774 (ワッチョイ a773-LZ9f):2023/07/17(月) 13:57:42.84 ID:9CmGnqZq0.net
steel legendのセット届いたけどケースと電源がないからまだ組めない
電源とケースは選ぶのむずい

319 :Socket774 (オッペケ Sr39-ZQFz):2023/07/17(月) 14:24:22.91 ID:O0EskitIr.net
店でAMD Ryzen 5 5600G+B550M PRO-VDH WIFIのセットかったよ
割引でコルセアのCMK32GX4M2E3200C16が6180円で買えたよ。

320 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/17(月) 15:21:30.39 ID:J/V8pTIJ0.net
B550 Steel LegendはたしかBIOS FLASH BACK使えないから注意
旧型CPU持ってないと最悪店舗持ち込みでどうにでもなるけどハイ3000円
B550ならPG Riptideは四世代に対応してたはず

それにしてもハードの性能も満足に引き出せない、最適化も糞なバグだらけのゲームを参考材料するのは酷いな
腐っても専門版だぞここ

321 :Socket774 (ワッチョイ 7a6e-5LlG):2023/07/17(月) 15:21:42.32 ID:Dz2Ta5Wb0.net
先週3700Xから5800X3Dに買い替えたけどアチアチやな

322 :Socket774 (ワッチョイ 41b1-7VCX):2023/07/17(月) 15:35:45.04 ID:G4iv0imj0.net
連休にいい買い物だった

323 :Socket774 (ワッチョイ 7a6e-5LlG):2023/07/17(月) 15:58:42.80 ID:Dz2Ta5Wb0.net
Zen3の8コア以上は7000番を余裕の購入スルーできちゃうくらいには名機だよね
次を買うときはマザボから買い替えだしIntelとRyzenどっち買うか迷う

324 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/17(月) 16:21:06.79 ID:mXJ2IjU40.net
ケースはマザボの箱でいいぞ!

325 :Socket774 (ワッチョイ 2458-ArcO):2023/07/17(月) 16:34:43.14 ID:bxjQpnQV0.net
5700Gであと10年戦うつもりだし。

326 :Socket774 (スーップ Sd70-apHp):2023/07/17(月) 16:42:05.60 ID:kus0FiG9d.net
AMDグラフィックスドライバってNVIDIAのグラボ積んでたら入れなくてもいい?
それとも積んでても入れた方がいい?

教えてクレメンス

327 :Socket774 (スッップ Sd70-OhCc):2023/07/17(月) 16:47:38.23 ID:x5aiEM6Hd.net
古井戸使うなら入れたら?

328 :Socket774 (ワッチョイ 216e-MI76):2023/07/17(月) 17:53:40.24 ID:WRjTY5ML0.net
>>326
共存OKなわけだからどっちでもいいけど
dGPUで出力するならNVIDIAだけでいいじゃない?
もしもの時のiGPU使うときに入れても間に合うわけだし自分ならそうする

329 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/17(月) 19:18:19.23 ID:Iys51k/g0.net
サブPCをゲーム用にしてメインを計算用にしようと思うけどサブは1600だからやや心配
B350に乗るおすすめってある?

330 :Socket774 (ワッチョイ 0e6e-39eQ):2023/07/17(月) 19:18:42.03 ID:bQx87Omv0.net
>>309
いや買い煽りじゃ無いけどさ
たとえばカニクモ狩りのfpsで言うなら55→19だったところが100→60だぜ?
マウスを振っても冗談レベルで軽い

アンドロイドエミュのmumuXでブルーアーカイブを立ち上げると
今までは3rdOPが重くてイニシャライズが終わるまでに音声ブツブツ切れてたけど
引っ掛かりがほぼ無くなって鳥居が出る前に読み込みが終わるという

伝わる人居るかな?
買い煽りじゃないぞ?

331 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/17(月) 19:25:59.99 ID:Iys51k/g0.net
お前らそういえばサブPCを使うのに邪魔だと感じない?
そろそろ自作はラックマウントが当然になるべきじゃないの?

332 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/17(月) 19:30:54.63 ID:mXJ2IjU40.net
とりあえず58X3D乗せてきなさい

333 :Socket774 (オッペケ Sr88-JB9H):2023/07/17(月) 19:58:27.18 ID:eDPSLun8r.net
PCは全部ピカピカインテリアだから
主張激しくて目障りなパーテーションみたいなもん

334 :Socket774 (スププ Sd02-apHp):2023/07/17(月) 20:09:55.66 ID:YgMX7GTKd.net
>>328
ありがとうそうします先生

335 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/17(月) 20:11:41.59 ID:bjAqBkdG0.net
steel伝説もついに売り切れたか
ありがとうソフマップ

336 :Socket774 (ワッチョイ bc58-7EKy):2023/07/17(月) 20:48:55.75 ID:qUNizIg80.net
そうなんだ

337 :Socket774 (スーップ Sd70-apHp):2023/07/17(月) 20:52:23.78 ID:sXClKfiDd.net
>>330
表示無制限で開拓局前は?

338 :Socket774 (ブーイモ MMba-PGTc):2023/07/17(月) 22:35:06.30 ID:HmpeWoKmM.net
>>330
週末買うか…
こうしていつの間にか、もう一台生えていくんだよなw

339 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/17(月) 22:51:47.22 ID:8nryJSIO0.net
zen2からzen3でも大幅に強化されてるのに3Dと比較したらzen+なんてそりゃそうよ

340 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/17(月) 23:41:54.89 ID:JiPyR5js0.net
AI画像生成に興味が出てきた。RTX 3060の12GBがおすすめらしいけど、AMD友の会の会員としてはRADEONを選択したい
RX 6800 16GBの中古が安いんだけど、RXの方が性能は上だよな?

341 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-c85n):2023/07/17(月) 23:46:07.45 ID:bTeJaCzI0.net
ゲーム的には圧倒的に6800だけど、AI画像生成では3060の12GBがかなり上
Winで機械学習させたいならRADEONは無理

342 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/18(火) 00:09:31.56 ID:wKVpn0Gc0.net
二枚刺しで二刀流ダ!

343 :Socket774 (ワッチョイ 7a6e-5LlG):2023/07/18(火) 00:10:12.18 ID:CCQ9qHIR0.net
ワイRyzenユーザーやけど、グラボはNvidiaにしとけおじさん
ラデオンにしかないメリットを教えて欲しい

344 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/18(火) 00:12:54.62 ID:5eAOcGFm0.net
>>340
RadeonでAIするなら7000番台じゃないと論外
それでもLinuxじゃないと今はまだできないからおすすめしないけどな

345 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/18(火) 00:15:59.79 ID:FUhveeXR0.net
機械学習の分野で窓ってどんな素人だよ

346 :Socket774 (ワッチョイ 6658-iGoU):2023/07/18(火) 00:28:42.04 ID:z9O5d7eK0.net
定期的に文盲が現れるな

347 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-c85n):2023/07/18(火) 00:30:11.72 ID:TadaVlq40.net
StableDiffusionならRX6800でも使えるよ
導入が面倒だし、生成速度はRTXより遅いけど

348 :Socket774 (ワッチョイ 4cb5-1vKT):2023/07/18(火) 00:42:03.98 ID:BL7xgFRY0.net
まじか。シェーダーもメモリも多いのに3060の方がいいのか
でもちょっと待って欲しい。本来の目的は8月のACに備えることなんだ。ならradeonnでもいいのでは?

349 :Socket774 (ワッチョイ c381-+qlk):2023/07/18(火) 00:48:36.76 ID:YynGG/Em0.net
プライムデー中にAmazonの25000円の5700X買った人います?
だいぶ発送先の日付だけど誰か届きました?

350 :Socket774 (アウアウウー Sa30-c85n):2023/07/18(火) 00:55:44.82 ID:OqV+rYuPa.net
RTXシリーズはAI用の推論専用コアTenser積んでるから速い

351 :Socket774 (ワンミングク MMb8-zuOa):2023/07/18(火) 02:08:45.68 ID:i3XU+t+6M.net
AI用に3060 12GBを比較的安価の時に買えて良かった
4060Ti 16GBも気になっていたけれど、価格設定が狂っているわ

352 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/18(火) 02:13:54.47 ID:kUGl9j4W0.net
>>349
2.5マンってことはプライムデーセール対象じゃなくて並行輸入のやつかな
問題ないと思うけど個人出店だったなたしか
それ見送ってソフの別CPUセット買ったけどもうきたでw

353 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/18(火) 02:19:20.13 ID:wKVpn0Gc0.net
新たな店長候補と聞いて

354 :Socket774 (アウアウウー Sa30-c85n):2023/07/18(火) 02:55:24.38 ID:UwJKPjC4a.net
2.5マンなら大丈夫じゃねーかな
1.5なら案件だと思うけど

355 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/18(火) 06:23:40.98 ID:3ceDoYzM0.net
値段は日本、品質は中国
それが個人出店の尼

356 :Socket774 (ワッチョイ 4473-rO7h):2023/07/18(火) 07:26:26.28 ID:ozZ4ecG20.net
5600xで妥協しよかな 5700x23000見ちゃうとなぁ

357 :Socket774:2023/07/18(火) 09:29:21.95 ID:Ur92MCkDy
「スウェーデン、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、
スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

358 :Socket774:2023/07/18(火) 09:50:17.45 ID:Ur92MCkDy
「オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

359 :Socket774:2023/07/18(火) 10:02:25.82 ID:Ur92MCkDy
「日本、米国、ドイツ、フランス、西側諸国、英国、香港、台湾、西側文明、東アジア文明、韓国、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

360 :Socket774 (アウアウウー Sab5-1vKT):2023/07/18(火) 12:20:13.08 ID:cCiFMKHxa.net
LightroomのAIノイズ除去はGPUよりCPUに依存するから5950xの方が良いと思うんだけど、価格を考えると5900xになっちゃう

361 :Socket774 (ワントンキン MM88-b689):2023/07/18(火) 12:51:24.55 ID:IJlsvFazM.net
前々回のアマゾンセールで5700Xを25000円高づかみしたと思ってたけど今になってましだった状態になったな
いやその後すぐ22000円とかに下がってるから自己満の域だけど

362 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/18(火) 12:57:55.65 ID:kUGl9j4W0.net
1000円でも安く買えたら嬉しいのが価格民だからな
買ったら見るなが正解

363 :Socket774 (ワッチョイ f263-lY0y):2023/07/18(火) 13:05:00.14 ID:bL7udwZU0.net
5600x特価品で17000円だったから買ったわ 5700xは22000の時悩んでたらあっという間になくなって3万まで上がって買わなかったの後悔した

364 :Socket774 (ワッチョイ b2f3-2eqx):2023/07/18(火) 13:38:28.00 ID:YJv9cUFE0.net
R23のベンチスコアが低くて悩んでたんだがようやく解決した
radeon softwareが悪さしてたみたいで、インストール後に出荷時の設定へリセットをしたら治った

365 :Socket774 (スフッ Sd94-fZnJ):2023/07/18(火) 13:41:53.19 ID:8GSs4oihd.net
>>362
確かな。買ったら見るなが正解
でもみたくなっちゃうよね!

366 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/18(火) 14:19:58.67 ID:lbWTJoIa0.net
>>364
詳しく

367 :Socket774 (スプッッ Sd70-bkBX):2023/07/18(火) 14:33:30.65 ID:5OYZyl5Ad.net
高くなってたら底値掴みナイスと思い安くなってるの見たら追加で買えば平均価格が下がって満足
どう転んでも満足

という暴論をたまにやる

368 :Socket774 (ワッチョイ b2f3-2eqx):2023/07/18(火) 15:02:11.88 ID:YJv9cUFE0.net
>>366
R23のシングルとマルチのスコアが両方低い→マザボ交換で治らない→CPU変えてても同じくスコア低い
win10再インストールして即ベンチかけたら治ったけど、radeonドライバ入れたらまた下がった
たまたま出荷時の設定へリセットかけたらそれで治った

https://imgur.com/a/hP7HXTP
1枚目が悪い時、2枚目が改善後で、再インストール前はマルチも13000程度だった

369 :Socket774 (オッペケ Src1-LZ9f):2023/07/18(火) 17:06:29.13 ID:4sQI4n3gr.net
AMD Ryzen 7 5700X+B550 Steel Legend
ちょっと値段上がった?

370 :Socket774 (ワッチョイ 216e-MI76):2023/07/18(火) 17:41:28.07 ID:0auqgvsZ0.net
>>301
こいつどうなったんだよ!

371 :Socket774 (ワッチョイ a773-LZ9f):2023/07/18(火) 18:30:10.86 ID:N5aKLmFs0.net
ソフマップのトマホと伝説の在庫復活したけど5700xのセットだけ大幅値上げしてるな
5800xとx3d売りたいからあげたのかこっちはたぶん変わってない

372 :Socket774 (ブーイモ MMfd-wTPV):2023/07/18(火) 18:40:43.11 ID:lUH4qubrM.net
STRIXになっただけでわ

373 :Socket774 (スプッッ Sd9e-YP0f):2023/07/18(火) 18:41:09.68 ID:lcDNa8Cyd.net
アキバの祖父はトマホが三つくらい残ってた

374 :Socket774 (ワッチョイ 516e-cnHC):2023/07/18(火) 19:06:59.29 ID:7pOfaEbM0.net
>>370
本人が書いている通り、ゴミ掴んだだけだろ

375 :Socket774 (ワッチョイ 72c7-2eqx):2023/07/18(火) 19:41:20.95 ID:PmwOZ8gB0.net
5600X届いたー
ヒートスプレッダみると2022年44週生産っぽい、ちょっと古い気が
あまり売れてなかった?ステッピングはB2でしょうかね
スッポン避けにProArtist IFE2もポチっておきました

376 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/18(火) 21:17:58.07 ID:3ceDoYzM0.net
5700Xセットちょっとどころじゃない値上げで草
もう5700Xが新品2万円で買えることはないんだ

377 :Socket774 (ワッチョイ 2281-MI76):2023/07/18(火) 21:18:32.83 ID:1juRjtsl0.net
もう底値は尾張屋根

378 :Socket774 (ワッチョイ 0a73-YpsG):2023/07/18(火) 21:30:13.71 ID:3u3YXGnI0.net
ゲームするだけなら5600、5600X、5700Xはほぼ誤差範囲だからその分グラボに突っ込もうぜ

379 :Socket774 (ブーイモ MMba-Jutb):2023/07/18(火) 21:30:26.79 ID:GghfjMpGM.net
変な形のカバーが四角に戻ったらRyzenにしたい

380 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-WjjT):2023/07/18(火) 21:30:59.75 ID:QwzTJ/tH0.net
AM5ニイコウセヨ

381 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/18(火) 21:59:14.90 ID:3ceDoYzM0.net
グラボもケチッてarc750にするわ
というか高すぎる

382 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/18(火) 22:23:45.79 ID:FUhveeXR0.net
B350で最も新しいやつ使うならどれなんや

383 :Socket774 (ワッチョイ 01b1-zzlG):2023/07/18(火) 22:32:44.34 ID:j20LLmfB0.net
Ryzen 謎に値上がり傾向だし 5800X3D を3万で買えたやつマジ勝ち組だったな

384 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/18(火) 22:38:51.84 ID:lbWTJoIa0.net
3万がラインだったよな
GET出来て良かった

385 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/18(火) 22:54:53.32 ID:5eAOcGFm0.net
5600以下は相変わらずゲロ安だから
まあ今までも定期的に値上がりしてたから在庫がまだあるようならまた値下がりするんじゃね?

386 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/18(火) 23:31:28.06 ID:FUhveeXR0.net
ASUSってうんこやな
5年前とはいえB350PRIME PLUSのサポートページ消したのかよ
BIOSってどこから取ってきたらいいの?

387 :Socket774 (ワッチョイ 9673-rqn1):2023/07/18(火) 23:53:39.93 ID:Xaxc83Gq0.net
>>386
多分一時的に消えてるだけかと。
Asusのサポートページはたまに消えることがあるw

388 :Socket774 (ワッチョイ 6c64-9/0y):2023/07/19(水) 00:29:35.69 ID:MzARyYMV0.net
非公式なとこでもいいならこことか
https://driverscollection.com/?H=PRIME%20B350-PLUS&By=ASUS

389 :Socket774 (ワッチョイ 9cdb-39eQ):2023/07/19(水) 00:33:24.48 ID:onmpuKmi0.net
グローバルページもなくなったりするのね。

390 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/19(水) 00:40:13.69 ID:zuU5qXxe0.net
6年前の板にX3D載せれば最前線でボコれるのしゅごい

391 :Socket774 (ワッチョイ 227a-5LlG):2023/07/19(水) 01:53:30.38 ID:k7gzgtmH0.net
結局Ryzenは5600が華だったね。アーキテクチャが腐っているIntelは今後10年はAMDに勝てない終了とか言っていたのは何だったのか

392 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/19(水) 03:30:17.89 ID:WmAwU7YI0.net
いやワッパの面で7950X3Dに手も足も出てないですし
ライバルを5~8%上回るために倍以上の電気を使うのはPen4以来
それでもX3Dに勝てるのはマルチだけ

電力を無制限にするなら対抗としてスリッパがあるし
絶対性能じゃ圧倒的物量でリードするEPYCが鎮座してる

393 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/19(水) 04:03:11.03 ID:i5+owJjW0.net
電気食わせて性能上げるのは言ってしまえばOCすれば勝てると同じだからな

394 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/19(水) 04:55:43.44 ID:WmAwU7YI0.net
>>391
低価格帯という意味では解らなくも無い
7600はまだまだ高いものね

けど円安じゃなければAM5の価格はもっと安かっただろう
マザーもCPUも1万づつくらいには

395 :Socket774 (スッップ Sd70-u3Jl):2023/07/19(水) 07:16:56.49 ID:gTf/oAw8d.net
円安じゃなければとか夢物語言われてもな
今の値付けで買えるもん買うしかねえ

396 :Socket774 (オッペケ Sr39-4fUH):2023/07/19(水) 08:43:24.08 ID:WTgTTs5Wr.net
>>391
せっかちだね

397 :Socket774 (ワッチョイ f147-Shvt):2023/07/19(水) 12:45:04.76 ID:0sKdjjRr0.net
それでも今は円安のピーク時に調達した時期だし、待てるなら待つのは悪くない
とりあえず月末には大量の金融イベントはある

398 :Socket774 (ワッチョイ badc-MI76):2023/07/19(水) 12:51:04.29 ID:CwhA/ZYk0.net
夢AM5、夢DDR5、夢7600、夢B650マザー・・

夢グループ

399 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/19(水) 12:57:17.06 ID:fvIobr750.net
うっ頭が

400 :Socket774 (ワッチョイ 6673-8Zwo):2023/07/19(水) 21:26:24.14 ID:SPBigxu+0.net
わらかすなや

401 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/19(水) 21:34:57.17 ID:i5+owJjW0.net
夢グループって某ずんだもんの動画でしか見たことないわ

402 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/19(水) 21:56:58.34 ID:AMKZ4JON0.net
夢ロゴが入ったPCパーツとかキツすぎるだろ

403 :Socket774 (ワッチョイ ca56-zuOa):2023/07/19(水) 22:20:10.06 ID:+BE4nDH30.net
社長がでーでーあーるご とかCMやるのか…

404 :Socket774 (ワッチョイ dc11-TZEw):2023/07/19(水) 22:30:45.59 ID:IFoENX680.net
Cherry Trail世代のハードに夢OS載せてきそう

405 :Socket774 (ワッチョイ cee0-0K1u):2023/07/19(水) 22:39:36.59 ID:TtVKYq1Z0.net
>>398
でーぶいでーも付きます

406 :Socket774 (ワッチョイ 227a-5LlG):2023/07/19(水) 22:56:20.49 ID:k7gzgtmH0.net
>>392
ワッパのどこに意味を見出すかだけど省電力ということなら
動作の殆どを占めるアイドル電力の低いほうが価値が高いことになるんじゃね?
ワッパが高いから同じ電力消費なら性能が上になると言ったってそれが実現し常用できればの絵餅だしな
これはデータセンター向けでも同じ。シェアを落とした原因は品質課題による出荷の遅れと分析されていて
解消された後に回復基調だし、うーん。残念だけど今回も短い天下だったなって感想は変わらないナァ

407 :Socket774 (ワッチョイ 32e4-9/0y):2023/07/19(水) 23:59:39.87 ID:ZAiXsYrF0.net
ゲーム用メインPCに低負荷作業用のiGPUサブPCだろ
CPU抜きにDDR5やハイエンドGPU、ハイパワー電源で低負荷作業は電力が勿体ない

408 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/20(木) 00:04:08.80 ID:2h8BqgUs0.net
結局5700Gバルク2万円組みの勝ち逃げだったね
まさかこのスレで買えとらん雑魚はおらんよなー

409 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-YO0s):2023/07/20(木) 00:10:18.67 ID:tRAbHp7l0.net
5700G←笑うところ

410 :Socket774 (スッップ Sd70-+CbN):2023/07/20(木) 00:21:59.98 ID:Ba3FT0VXd.net
5700Gもう一個買っておけば良かったわ🥺

411 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/20(木) 00:24:04.19 ID:2h8BqgUs0.net
古井戸最終型というAM4世代においてある意味一番価値のあるモデルなんだよね
どうやら雑魚にはこれが理解出来ないようだね

412 :Socket774 (テテンテンテン MM34-2bBH):2023/07/20(木) 00:27:44.77 ID:Tdkt0ajDM.net
2個買ったけどまだ使ってない
5600Gでも十分なんだわ

413 :Socket774 (アウアウウー Sab5-57H4):2023/07/20(木) 00:28:38.63 ID:CTQymRH7a.net
古井戸最終型というAM4世代においてある意味一番価値のあるモデルなんだよね
どうやら雑魚にはこれが理解出来ないようだね   

414 :Socket774 (ワッチョイ b7b1-WyI5):2023/07/20(木) 00:30:06.97 ID:2h8BqgUs0.net
5600Gはコア数がふつくしくないので駄目です
あれはゲイが使うAPUだよ

415 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/20(木) 00:36:01.68 ID:mFxNZb1/0.net
全然おもんない

416 :Socket774 (ワッチョイ e25a-WYHp):2023/07/20(木) 00:38:04.82 ID:qmFqMOCd0.net
玄関で活躍しとるわ

417 :Socket774 (ワッチョイ e25a-WYHp):2023/07/20(木) 00:38:54.96 ID:qmFqMOCd0.net
>5700G

418 :Socket774 (テテンテンテン MM34-2bBH):2023/07/20(木) 00:55:21.41 ID:Tdkt0ajDM.net
>>414
クソつまらないアホやな…

419 :Socket774 (ワッチョイ bc58-KWx1):2023/07/20(木) 01:37:00.61 ID:sUFuunpR0.net
最終型はECCメモリに対応してる5750Gなんだよなあ

420 :Socket774 (ワッチョイ e211-KWx1):2023/07/20(木) 03:11:54.82 ID:vIHrTp++0.net
ark750と5700xとかのグラフィック機能なしcpuの組合せだとbiosすら画面表示されないって本当?

検証youtubeのコメント欄にそんな書き込みあって購入躊躇ってるんだが

421 :Socket774 (ワッチョイ e211-KWx1):2023/07/20(木) 03:36:58.22 ID:vIHrTp++0.net
>>349
俺も届いてない。
質問チャットしたら変な日本語回答だったから今キャンセルまち

422 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/20(木) 07:17:12.72 ID:pMrtze3a0.net
並行輸入品とかアリエクスプレスと大差ない

423 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/20(木) 08:50:58.26 ID:nd23+GAx0.net
>>406
EPYCがアイドルでいられる時間なんて5%もないぞ
組んでシネベン回してニヤニヤする無駄遣いしてるのなら別だが

アイドル気にするなら
使わないときは電源切るかスリープしろって
長いこと言われてるし

424 :Socket774 (ブーイモ MM69-eIQh):2023/07/20(木) 09:19:33.88 ID:+dzsqQPsM.net
>>406
zen4自体がEPYC用に調整されてるからね
デスクトップ向けはコアとかそのまんま流用だし最適化という意味では仕方ない面がある

zen4 EPYCのベンチマーク平均値
https://i.imgur.com/h5EXawy.jpg

消費電力
アイドルはintelよりマシ というかSapphireが酷い

https://www.phoronix.com/review/amd-epyc-9684x-benchmarks

425 :Socket774 (ブーイモ MM69-eIQh):2023/07/20(木) 09:20:00.72 ID:+dzsqQPsM.net
>>424
消費電力貼り忘れ
https://i.imgur.com/xdoVynU.jpg

426 :Socket774 (スッップ Sd94-dwCC):2023/07/20(木) 09:21:17.46 ID:3KJ9TxgDd.net
>>406
AMDのシェアは2019以降ずっと伸び続けていて
収益の柱はグラボ→EPYCと移動するくらいにCPUが伸びてる
マイニングバブルほどではないが、かなりの黒字だ

intelはノート向けに逆ザヤ編成を敷いてシェア奪還に大忙し
ラップトップで10%押し戻すも赤字が膨らんでいる格好に
N100とか格安で大盤振る舞いしてるけど
ローエンドはそりゃ儲からないよな~と

ミドル帯はどこが取ってるのかというとかなり微妙で
投げ売りのAM4やZEN3APUにintelが付き合わせられる泥沼の格好になってる
それを横目にPS5・XBOXをゲーミングエントリー~ミドル帯としてAMDが売りさばく状態

427 :Socket774 (ワッチョイ b483-/HMz):2023/07/20(木) 09:22:29.32 ID:dMsaHktL0.net
動画を流し見してネットで5ちゃん程度の場面をアイドル状態と表現しているんじゃね
Ryzenはどのシリーズでもデフォルトではこの程度の負荷でもコア電圧が上がってワッパが悪くなる
これを自分でクロックと電圧を低めに固定すると10ワット以上下がるからねえ

428 :Socket774 (スッップ Sd70-53y0):2023/07/20(木) 10:15:25.68 ID:zuerqdOxd.net
5950x今売ったらどれくらいになるんだろうなぁ

429 :Socket774 (スププ Sd70-d0kv):2023/07/20(木) 10:22:16.95 ID:LSdTFZnAd.net
中古でも5万以上してたぞ
まぁ買取なら3-4万前後じゃね

430 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/20(木) 10:39:37.68 ID:nd23+GAx0.net
>>427
その用途だとAPUのほうが向いてるよね
ノート用ダイだから低負荷のワッパが良い
5700Gとかアイドル15wで動画見ても25wそこら

オフィスやネットだとintelのデスクトップ向けじゃ話にならないかと

431 :Socket774 (オッペケ Sr10-xwif):2023/07/20(木) 10:52:41.96 ID:EQTDZNICr.net
仮にアイドルが20W違うとして、それが毎日5時間として、電気代としては一ヶ月で100円分にもならない
そら電気代は高いよりは安いほうがいいけどその程度の差は娯楽費としては割とどうでもいい

432 :Socket774 (ワッチョイ eebb-H4y2):2023/07/20(木) 10:56:27.63 ID:3ETU2Ogj0.net
自作なんかよりメーカー製の方が省電力に力が入ってる
ATX12VOが全く進まない自作界隈にゃ見限ったわ

433 :Socket774 (アウアウアー Sac2-uD9y):2023/07/20(木) 10:58:52.08 ID:r3WYsXh5a.net
Intelスレを爆熱爆熱と荒らしているおおきなおともだちのAMD民にもそれ言ってあげて

434 :Socket774 (スププ Sd70-d0kv):2023/07/20(木) 11:03:42.01 ID:LSdTFZnAd.net
ブル土下座

435 :Socket774 (ワンミングク MM1a-bkBX):2023/07/20(木) 12:51:31.46 ID:4n50e7hfM.net
>>433
最大消費電力は冷却、電源等のシステム構成に関わる数字だから、
アイドル消費電力よりずっと重要でしょ。

436 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-OPW/):2023/07/20(木) 13:41:11.24 ID:7YRBR/vn0.net
>>429
5万未満で中古を買いたいがやはり最上位は下がらんね
オクやフリマは偽物が怖くて買えないし

437 :Socket774 (ワッチョイ a458-tdBp):2023/07/20(木) 14:02:46.59 ID:SgjeHZx60.net
アイドルニートイライラで苦ァ

438 :Socket774 (ワッチョイ 0ff3-/jfo):2023/07/20(木) 15:07:21.52 ID:0J6DG6Rw0.net
メルカリって中古のCPU異常に人気だよな
新品の9割の値段で全然売れる

439 :Socket774 (ワンミングク MMd2-3ASb):2023/07/20(木) 15:52:32.21 ID:ER5nitj0M.net
メルカリは乞食多いからね

440 :Socket774 (ワッチョイ 4cdc-PxJv):2023/07/20(木) 15:58:05.62 ID:UOzgiEcC0.net
https://www.amd.com/en/product/13541

Supporting Chipsets
X570
X470
B550
B450
A520

5600X3DはB350でサポートされないことが確定したんやな
悲劇やな・・・

441 :Socket774 (ワッチョイ c381-+qlk):2023/07/20(木) 16:09:35.65 ID:bx5W2kNR0.net
>>421
ありがとう。うーんキャンセルするかなぁ。

442 :Socket774 (ブーイモ MM69-eIQh):2023/07/20(木) 16:22:59.49 ID:yu9GEM2CM.net
>>440
X370やB350はマザーボードメーカーの自己責任対応だからだろ
5800X3Dもないぞ
https://www.amd.com/en/product/11576

443 :Socket774 (アウアウウー Saab-EREZ):2023/07/20(木) 16:25:33.35 ID:CIMwbi6Fa.net
サポートされない(動かないとは言ってない)

444 :Socket774 (オッペケ Sr5f-xwif):2023/07/20(木) 16:31:09.32 ID:5F3sxK9Hr.net
いまだにB350とか言ってる人がX3D買ってどんなクラボと組み合わせようとしてるのか気になるな

445 :Socket774 (ワッチョイ f147-Shvt):2023/07/20(木) 16:34:51.15 ID:o+mCKm6B0.net
>>42
新品で買って高いうちに売り払う流れの方が良さそう

446 :Socket774 (オッペケ Sr5f-F1F2):2023/07/20(木) 16:47:10.84 ID:Zjuwyy7wr.net
>>435
常時エンコ民にとってはな
大多数のPCユーザーにとっては低負荷時(≠アイドル時)の消費電力の方が重要

447 :Socket774 (オッペケ Sr5f-F1F2):2023/07/20(木) 16:47:33.59 ID:Zjuwyy7wr.net
>>430
なんで常時低負荷だと思ってんの?

448 :Socket774 (ワッチョイ 9158-hELD):2023/07/20(木) 16:57:50.30 ID:YwBxpbWN0.net
>>438
現役世代の

449 :Socket774 (アウアウウー Sab5-tdBp):2023/07/20(木) 17:03:04.02 ID:DzoJ8YRYa.net
低負荷時の消費電力なんて一部の自作PCユーザーしか見てない定期

450 :Socket774 (ブーイモ MMba-eIQh):2023/07/20(木) 17:06:35.95 ID:N3IXxlS6M.net
アイドル消費電力5Wゲーム時150WのCPU
アイドル消費電力25Wゲーム時100WのCPU
5時間のアイドルした消費電力差が2時間ゲームするだけでペイされるしなぁ

451 :Socket774 (オッペケ Sr39-xwif):2023/07/20(木) 17:13:10.77 ID:fJ8XZmver.net
低負荷時の消費電力なんかそりゃ高いよりは低いほうが良いよね程度の話で
(自分の用途の中での)高負荷時の電力発熱その冷却に掛かる騒音に比べれば重要度はかなり低い

452 :Socket774 (スッップ Sd70-53y0):2023/07/20(木) 17:13:42.97 ID:zuerqdOxd.net
普通の人のパソコンの使い方なんてchromeでつべ見ながらアマゾン眺める程度じゃね

453 :Socket774 (ブーイモ MMba-eIQh):2023/07/20(木) 17:15:09.76 ID:N3IXxlS6M.net
つべAmazon程度ならN100とかノートPCでも買っとけ感

454 :Socket774 (ワントンキン MM1a-bkBX):2023/07/20(木) 17:51:48.11 ID:J3FeYNJcM.net
>>446
どっちにしても電気代は大したことないんだから、
システム価格に影響する最大消費電力の方が重要って話なんだけど。

455 :Socket774 (ワッチョイ 2458-NBo5):2023/07/20(木) 18:02:13.97 ID:VbVYO7fD0.net
毎日低負荷で24時間つけっぱなら10年で5万円くらいは差がでるわな

456 :Socket774 (ワッチョイ 2281-MI76):2023/07/20(木) 18:04:37.20 ID:l9RukbLf0.net
1日約13円の節約か
カスだな

457 :Socket774 (ワッチョイ eebb-H4y2):2023/07/20(木) 18:13:04.44 ID:3ETU2Ogj0.net
アイドル25Wは相当気にして低消費電力の電源からそろえてる人やろ
気にしない人は測ってみると50W超えてくるし100W超もありうる

458 :Socket774 (ワントンキン MM1a-bkBX):2023/07/20(木) 18:16:58.99 ID:J3FeYNJcM.net
>>455,456
実際には高負荷の時間もあるし、
落としてる時間もあるわけだからねぇ。

459 :Socket774 (ワッチョイ 7083-/jfo):2023/07/20(木) 18:21:20.88 ID:f0vc8IDB0.net
>>455
電気代気にするなら24時間付けっぱなしの運用をどうにかする事を考えたほうが良い

460 :Socket774 (オッペケ Sr5f-fNjB):2023/07/20(木) 18:45:04.94 ID:T3K0P1Ckr.net
>>436
1月にビックカメラ店頭で新品5950x国内正規版を45000円で手にいれたから
探せばあるんじゃない?

461 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/20(木) 18:58:06.62 ID:ZnOYmnXJ0.net
ビッタカメヲやるじゃん

462 :Socket774 (ワッチョイ c086-LJ+v):2023/07/20(木) 20:38:49.58 ID:nd23+GAx0.net
>>455 >>457
5600GにB550とNVMe1枚だと
ブロンズ電源でもアイドルが20w割るから
常時起動なら4750Gとか5750Gで良いんじゃ無いかな

元のダイがノート向けってだけあって低負荷時はエコだし
9月にはAM5に7000Gが出るんだろ?

463 :Socket774 (ワッチョイ 0a73-/jfo):2023/07/20(木) 21:52:19.47 ID:49aVjiXS0.net
>>462
嘘乙

464 :Socket774 (ワッチョイ 4e76-JLEZ):2023/07/20(木) 22:03:22.65 ID:2IlJbMME0.net
ソフマップのセットのMBはどうしてトマホークなの?
比べてみてもわからなかったです

465 :Socket774 (ワッチョイ c086-LJ+v):2023/07/20(木) 22:25:07.62 ID:nd23+GAx0.net
>>463
4750Gや5700Gとかでアイドルが30w超えるなら
それはメモリOCしてるかマザーボード選びを失敗してるかだな
B550M-Aに4750Gとメモリ2枚とNVMeついでにHDD2台挿して
アイドルがワットモニター読みで18wだし

7000Gに関しては8月頭に対応BIOSが来るから
9月発売が濃厚になってる

466 :Socket774 (ワッチョイ 0a73-YpsG):2023/07/20(木) 23:00:29.74 ID:zvtmeZsb0.net
今5600と3060tiなんだけど5800X3Dに替えるのはアリなのかな?
グラボはコネクタとかドライバとか何だかゴタゴタしてるから5000番代まで様子見しようかと思うんだけど

467 :Socket774 (ワッチョイ 2fd4-/jfo):2023/07/20(木) 23:07:38.16 ID:pDEvRRg+0.net
>>466
んなことも自分で決めれんなら初心者スレ行け
ここは質問スレではない

自作PC初心者パーツ購入相談事務所【69列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1686447169/

468 :Socket774 (ワッチョイ c086-LJ+v):2023/07/20(木) 23:22:38.44 ID:nd23+GAx0.net
>>466
5070tiまではなんとか活かし切れるだろうし
5800X3Dを今のうちに確保はアリではある

RTX5000の発売時期に
8800Xの登場で安くなった7800X3Dに目移りしないならね

469 :Socket774 (ワッチョイ f20c-39eQ):2023/07/20(木) 23:31:23.70 ID:CKV4k/Nd0.net
>>463
20w切るぐらいなら誰でもやれるよ
猛者は5700GとGaNアダプタ使ってアイドル4w以下で動作してるから

470 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/20(木) 23:40:30.67 ID:ZnOYmnXJ0.net
普段使いが分らんが、58X3D恩恵あるならいいんじゃね。14辺りなら体感できる

471 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 00:59:23.64 ID:AtbaTgAy0.net
型落ちガラクタおっかけてる貧困層ww

472 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 00:59:50.12 ID:AtbaTgAy0.net
モバイルAPUにすら負けるのに

473 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:03:03.43 ID:XbCeKPWk0.net
またAM4も買えないせいでコンプレックス拗らせてる貧困爺湧いてるやん

474 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:05:39.78 ID:AtbaTgAy0.net
7800X3D買ったぞ
52000円でwww

475 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:08:49.19 ID:XbCeKPWk0.net
はいはい嘘言でイキって悲しいね

476 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:17:14.01 ID:AtbaTgAy0.net
>>475
ええじゃろ~w

https://i.imgur.com/Rxg3Bsg.jpg

477 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 01:18:40.80 ID:BpPKOoFO0.net
またちもろぐ湧いてんのか

478 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/21(金) 01:19:26.01 ID:VncSxV9i0.net
金払ってたら何も羨ましくないというね

479 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:23:30.09 ID:XbCeKPWk0.net
拾ってきた画像で型落ちスレでしかイキれない無様な自分を見て欲しいのか?ん?

480 :Socket774 (ワッチョイ 8b76-JLEZ):2023/07/21(金) 01:25:32.87 ID:nmHLXCWU0.net
3DCGのレンダリングはintelとどちらが優れてますか?

481 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:25:42.58 ID:AtbaTgAy0.net
7800X3D買える俺に勝てんの?おぉん?

482 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:31:33.66 ID:XbCeKPWk0.net
つまり中途半端な値段の7800X3Dしか買えないから型落ちスレでしかイキれないってことじゃん
それめっちゃ無様なんだけど自覚できないくらい頭悪いの?
PCパーツでイキりたかったら7950X3DとRTX4090買ってこいカス

483 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 01:31:57.48 ID:BpPKOoFO0.net
その理論だと発売日に定価で買った奴の方が勝ちという事になるがw

484 :Socket774 (ブーイモ MMba-apHp):2023/07/21(金) 01:35:12.99 ID:VEnU1NFJM.net
向こうのスレで相手してもらえなくなった悲しいヤツなんだから放置で

485 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:37:24.15 ID:AtbaTgAy0.net
>>482
あるよ!w

https://i.imgur.com/HKEcuRv.jpg

486 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:42:14.03 ID:XbCeKPWk0.net
本当に持っているなら箱自慢みたいなダサい真似するなよ
それ組み込んだPCの画像がなんでないんだ?

487 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:47:14.10 ID:AtbaTgAy0.net
勝ちってことでいいのかにゃぁ~?

488 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 01:48:13.42 ID:BpPKOoFO0.net
妹のパンツもうpしろ

489 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 01:51:56.15 ID:XbCeKPWk0.net
こいつ前にも湧いた箱コレクション自慢爺だろ
結局PCは晒せずに貧乏くさい棚と箱だけ晒して逃亡してたわ
オクでよく売っている箱ってこういうやつが買うんだなw

490 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 01:55:10.57 ID:AtbaTgAy0.net
あれれ?まだ醜態さらしちゃうんだw
もうとっくに勝負ついてんのに
常識的に箱だけ買うバカいねーだろ

491 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 02:00:18.69 ID:XbCeKPWk0.net
なんJだと学歴バトルでフリマで買った学生証や偽造した卒業証書うpしたりする馬鹿がいるってまとめで見たことあるしお前みたいな馬鹿なら買うだろ
それにさっきまで威勢よく画像晒しておいてなんで急に及び腰になってるんだよ
普通晒すなら箱じゃなくPC本体晒すだろ

492 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/21(金) 02:03:11.07 ID:ev6sPHQ40.net
7950X3Dのチューニングを書ければ認めてやるよ
本当に持ってて使ってるなら石の特性くらい書けるだろ?

493 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 02:14:21.94 ID:AtbaTgAy0.net
ここはAM4スレで
そもそもスレチってことに気づかないほどバカなの?
ダラダラ続けんなよカス

494 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 02:18:32.04 ID:XbCeKPWk0.net
自分からスレチ話を始めたくせに何ボケたこと言ってるんだ?
ああボケているから中身のない箱買ってそれが自慢になるって思っちゃったんだ
かわいそー

495 :Socket774 (ワッチョイ a8bb-d0kv):2023/07/21(金) 02:28:05.37 ID:AtbaTgAy0.net
正論述べてまた勝ってしまったw
ん?もちろんAM4使ってますよぉ~
スッポンぉう゛ぇっす

496 :Socket774 (ワッチョイ 0e6e-39eQ):2023/07/21(金) 02:45:45.87 ID:eAxMl2w50.net
5800X3Dの価格がまた上がってる
これ追加生産があるかわからんよね

497 :Socket774 (ワッチョイ 966e-+e/K):2023/07/21(金) 02:57:23.83 ID:VncSxV9i0.net
高い金出して買ったはいいもののやる事が昨日までと変わらなくて後悔してる自分に納得したくないから荒らしてそう

498 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-lY0y):2023/07/21(金) 03:39:04.82 ID:4DCJfnYV0.net
なるほど承認欲求モンスターが箱を買っていくのか
イキるためだけに他人の学生証買う奴みたいでかわいそう

499 :Socket774 (ワッチョイ e211-KWx1):2023/07/21(金) 05:42:52.28 ID:pr78Fykb0.net
アリエクだと5700xが23000円ぐらいであるが、誰か買った人いる?
これバルク品だよね

500 :Socket774 (ワッチョイ 7673-9/0y):2023/07/21(金) 08:02:02.47 ID:CxmfiRk50.net
自分の歯の画像もうpしろ

501 :Socket774 (アウアウクー MMd2-JLEZ):2023/07/21(金) 08:14:28.75 ID:nYJmgTnGM.net
>>500
あなたは歯にコンプレックスがありますね?

502 :Socket774 (ワッチョイ c086-dwCC):2023/07/21(金) 08:18:51.35 ID:ev6sPHQ40.net
タスクマネージャーすら載せないとかとんだホラ吹きだな

503 :Socket774 (ワッチョイ 7673-9/0y):2023/07/21(金) 08:19:24.82 ID:CxmfiRk50.net
いや、単純に歯フェチなだけw

504 :Socket774:2023/07/21(金) 11:16:45.47 ID:yxwXOcCHO
「ニュージーランド、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、スウェーデン、フィンランド、
ポルトガル、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

505 :Socket774:2023/07/21(金) 11:43:25.61 ID:yxwXOcCHO
「スウェーデン、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、
デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

506 :Socket774:2023/07/21(金) 12:02:19.58 ID:yxwXOcCHO
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、西側文明、香港、東アジア文明、韓国、白人、台湾、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、
オランダ、スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

507 :Socket774 (アウアウウー Sa08-w4l1):2023/07/21(金) 11:12:21.26 ID:YhUC1Z1ta.net
歯フェチわかる、俺も若者の歯を見ると興奮する
ジジババだと全くだが

508 :Socket774 (アウアウクー MMd2-JLEZ):2023/07/21(金) 12:15:33.03 ID:nYJmgTnGM.net
高度すぎてわからんw

509 :Socket774 (アウアウクー MMd2-i1Si):2023/07/21(金) 12:29:35.86 ID:U8fJSavSM.net
でも如何にもやりました、な歯並びはダメ?
他は綺麗なのに八重歯が、てな感じがいい。

510 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 12:30:17.45 ID:BpPKOoFO0.net
ちょっと乳歯収集マニア呼んでくる

511 :Socket774 (アウアウクー MMd2-i1Si):2023/07/21(金) 12:32:41.33 ID:U8fJSavSM.net
ちな、歯が46本ある奴、いるぅ?

512 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/21(金) 13:58:25.04 ID:YmEHLEtk0.net
CO安定し始めたぜ〜って話しに来たら歯医者スレになってた

513 :Socket774 (スッップ Sd70-QCK5):2023/07/21(金) 14:40:23.43 ID:Emd0LJQNd.net
DDR3四コアに3060tiのハズウェルおじさん
今更DDR4と5700x買うかお値段と熱が少しばかり増えるAM5の7700x買うか迷い中
バイオRE4で霧掛かる村三回目がFHDでも30fps割るんよね
そこだけ最適化糞なだけかもしれんが他60fps行けるから

514 :Socket774 (オッペケ Sr10-xwif):2023/07/21(金) 15:03:01.09 ID:nJImU3qTr.net
30fps割るのはCPUのせいなのか?GPUが限界とかではないのか?
当然だけどhaswellからZen3やZen4に変えても同じ事させるだけなら発熱は大幅に減る

515 :Socket774 (ワッチョイ 96d3-/jfo):2023/07/21(金) 15:04:59.05 ID:4GdWWXkE0.net
>>513
13400F買っちゃいなよ

516 :Socket774 (アウアウウー Saab-YO0s):2023/07/21(金) 15:20:06.84 ID:V2Nv3Eefa.net
CPUがボトルネックになってるのは間違いないな

517 :sage (ワッチョイ 4673-AvJW):2023/07/21(金) 16:15:30.62 ID:IPHyKY0M0.net
ショップのマザボセットだと5700X安く買えるな。無難にi5 13400FでいいかもしれんがAMD派なので、迷い中

518 :Socket774 (テテンテンテン MM34-JLEZ):2023/07/21(金) 16:18:48.96 ID:V6dgLJkmM.net
セット品のマザーはどうしてトマホークが人気なのでしょうか?

519 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-WjjT):2023/07/21(金) 16:21:55.87 ID:WPM1j8Mm0.net
BIOS新しいのが出てるからじゃね

520 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-WjjT):2023/07/21(金) 16:30:18.48 ID:WPM1j8Mm0.net
同じく握力最強ハズウェルおじさん
マップのセールでトマホシリーズの5900Xか5700Xどちらかを悩み、いざ5900Xを買おうとしたら決済通らず終了
第二弾で5700Xが2000円程安だったが5900xが15000円値上がり
あー妥協できねぇと7700Xと天秤に掛けていたら5700x売切れ
あーもう7700Xでもいいかな、いや13600Kでもいいかな
5700Xは値上げで割高になったからTDP気にしないなら5800Xの方が得かも

521 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 16:33:11.32 ID:XbCeKPWk0.net
セット品のマザーは主にASRockかMSIでその中で一番いい感じな性能なのがトマホだから

522 :Socket774 (ワッチョイ dc11-WjjT):2023/07/21(金) 17:47:56.09 ID:/uHCfN2h0.net
ただの優柔不断で段取りの悪いおっさん

523 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 17:52:41.31 ID:BpPKOoFO0.net
ぶんどりな!

524 :Socket774 (オッペケ Sr10-xwif):2023/07/21(金) 17:55:01.68 ID:5/4XZbg+r.net
アレやコレやと悩むのが楽しい人なんだよ
何も買わずにWebブラウジングだけで楽しめるから安上がりな趣味で結構なこと

525 :Socket774 (ワッチョイ 4d6e-wTPV):2023/07/21(金) 18:36:41.10 ID:EmqD62vv0.net
5800X 3dセット値上がったな

526 :Socket774 (ワッチョイ 53bb-zeIp):2023/07/21(金) 19:04:18.46 ID:qg5b9OlP0.net
ざまぁw

527 :Socket774 (ワッチョイ 9881-PGTc):2023/07/21(金) 19:13:41.13 ID:JBgqV6Ve0.net
Amazonで5700Xが23000円になってるね

528 :Socket774 (ワッチョイ 70b1-M+Mt):2023/07/21(金) 19:20:49.08 ID:NkYrMWo20.net
30000くらいの時が底値だと思ったのにまだ下を行くとは思わんかったわ

529 :Socket774 (ワッチョイ e211-KWx1):2023/07/21(金) 19:30:18.13 ID:pr78Fykb0.net
アマゾンの格安5700xマケプレなんか
出品者の高谷武邦って信頼できるんか?中華臭ががが

530 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-wJ5o):2023/07/21(金) 19:31:23.39 ID:YmEHLEtk0.net
5800X3Dを3万が底値と見て買った俺大勝利!と言いたいとこだけど多分またすぐ3万になると思う多分恐らくもしかすると

531 :Socket774 (ワッチョイ 5ef1-2eqx):2023/07/21(金) 19:33:47.67 ID:4DCJfnYV0.net
マケプレをアマゾンと言うのはやめて欲しい

532 :Socket774 (アウアウウー Sab5-APEn):2023/07/21(金) 19:36:24.25 ID:en6B+iD3a.net
5600X3Dまだー?

533 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-YO0s):2023/07/21(金) 19:44:48.92 ID:ML9SM3670.net
日本には来ません

534 :Socket774 (ワッチョイ 516e-1Wpu):2023/07/21(金) 19:46:21.69 ID:FF8OJ1xn0.net
残念ながら、日本には来ないね~

535 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 19:54:00.13 ID:XbCeKPWk0.net
>>529
そいつは以前騙されて店長に就任したんだろ

536 :Socket774 (ワッチョイ 0a6e-Kp+A):2023/07/21(金) 19:55:04.83 ID:BpPKOoFO0.net
新店長
高谷ォォォ!!

537 :Socket774 (ワッチョイ 4c6e-53y0):2023/07/21(金) 19:55:47.87 ID:/EO3sPBh0.net
なんだ、マケプレの5700xやめとくか

538 :Socket774 (ワッチョイ 73d9-bpoS):2023/07/21(金) 19:58:13.79 ID:XbCeKPWk0.net
5800X3Dがジョーシンとコジマで4万まで下がっているしポイント込みの実質価格ならまた以前に戻ったな

539 :Socket774 (ワッチョイ 2c79-WjjT):2023/07/21(金) 20:23:48.65 ID:WPM1j8Mm0.net
負けプレやん
100%詐欺やぞ

540 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-MI76):2023/07/21(金) 20:56:39.21 ID:e1qYIDoq0.net
¥23,490
ポイント: 235pt (1%)
買ってみようかなぁ

541 :Socket774 (ワッチョイ c381-+qlk):2023/07/21(金) 20:57:06.37 ID:R1tYfUTW0.net
高谷速攻売り切れてるやん。
ちなみに5600Xも出品してるな。

542 :Socket774 (ワッチョイ c381-+qlk):2023/07/21(金) 21:00:22.93 ID:R1tYfUTW0.net
ごめん、まだあった。

543 :Socket774 (ワッチョイ c381-+qlk):2023/07/21(金) 21:04:22.14 ID:R1tYfUTW0.net
ちなみに25000円で出品してた西本康太は詐欺認定されてるな。

544 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-MI76):2023/07/21(金) 21:10:59.15 ID:e1qYIDoq0.net
確かに住所に高谷
https://www.google.co.jp/maps/@34.666283,135.6064252,3a,90y,15.19h,89.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sJxmCbhRLBmjUslOeBNiJpg!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu

545 :Socket774 (ワッチョイ cf58-ZFKl):2023/07/21(金) 21:46:35.61 ID:F7FBhxVd0.net
家汚いからヤダ

546 :506 (テテンテンテン MM34-JLEZ):2023/07/21(金) 21:57:17.17 ID:qfuExs+PM.net
≫507 ≫509
メーカーがキャンペーンとかしてるのかと思っちやいました
ありがとうございました

547 :Socket774 (ワッチョイ 0af3-u3Jl):2023/07/21(金) 22:05:14.32 ID:JIMYcgsK0.net
なあ円クソ安くね
やる気なくなるわ
金くれや

548 :Socket774 (ワッチョイ 1a6e-fb50):2023/07/21(金) 22:16:54.84 ID:3spqojTi0.net
UEがGPUとCPUの性能だけをみてバランスとって機能制限かけてそう
開発がエンジンの仕様完全理解してないとボトルネックというか、性能を発揮できないままFPS低下おこしてそう
最近のゲームは怠慢といえるような最適化不足が多い

549 :Socket774 (ワッチョイ bf92-rqn1):2023/07/21(金) 23:47:15.83 ID:tmTVZqap0.net
BIOS更新したらやっとワイの5800X3DちゃんにWindows11インスコできた
AGESAのバグだったんかの

550 :Socket774 (ワッチョイ df98-FYg4):2023/07/22(土) 09:42:42.99 ID:EgyBp2Ja0.net
ソフマップ AMD Ryzen 7 5700X+B550M PRO-VDH WIFI \38,960
在庫復活してるよ

551 :Socket774 (ワッチョイ ff81-oaAj):2023/07/22(土) 10:08:31.29 ID:EKQ8wbRs0.net
昨日の5700x高谷から當瀬彩花に名前変わってるね

552 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/22(土) 10:15:32.18 ID:tMNl3pPd0.net
俺は長いこと売れ残ってた5800Xやっと捌けてバンザイ
2年近くかかったわw

553 :Socket774 (ブーイモ MM8f-ICD8):2023/07/22(土) 11:24:13.40 ID:mRwMPjPcM.net
5600の単品のセールはよ

554 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/22(土) 12:07:42.37 ID:zqnBoYWY0.net
>>514
5800X3Dに変えれば?7800X3Dでもいいけど
そこからならCPUだけで2倍のFPS出せそう

555 :Socket774 (オッペケ Srdb-edyX):2023/07/22(土) 12:57:32.63 ID:srowQ6ikr.net
アキバでB550M PRO-VDH WIF
6380円で売ってるのかよ

556 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/22(土) 13:34:35.34 ID:tMNl3pPd0.net
おーやすいな

557 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/22(土) 13:40:36.99 ID:B2QM0BwD0.net
彩花タソに質問してくるゴォーー

558 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/22(土) 13:41:09.68 ID:zqnBoYWY0.net
>>554は安価ミスだ>>553宛てだ

559 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/22(土) 13:42:21.86 ID:zqnBoYWY0.net
じゃねえ>>513宛てだ
おちけつ俺

560 :Socket774 (ワッチョイ 47dc-GsLg):2023/07/22(土) 14:58:56.41 ID:vaTXlIpi0.net
https://i.imgur.com/5axTEvc.png

あぁ^~

561 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-pcwf):2023/07/22(土) 17:06:11.30 ID:wxDg1B0w0.net
5700Xとマザボセットはどれがいいの
https://www.sofmap.com/search_result.aspx?gid=&keyword=AMD+Ryzen+7+5700X

562 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/22(土) 17:20:17.61 ID:B2QM0BwD0.net
今ならトマホセットがカートに入るぞ!
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80038975

563 :Socket774 (ワッチョイ 27dc-pcwf):2023/07/22(土) 17:26:07.17 ID:dN/uwkw30.net
げったぁぁ とまほぉぉぅくっ~ ぶぅぅうめらんっ!

564 :Socket774 (ワッチョイ 476e-nqV6):2023/07/22(土) 17:34:40.16 ID:pfrs7Xdv0.net
値上がってるんでしょ

565 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-g5ul):2023/07/22(土) 19:41:26.50 ID:o+PU0Yff0.net
このまえより2、3千円高いな
商売上手か?綱引きには負けんぞ

566 :Socket774 (ワッチョイ e76e-G3Df):2023/07/22(土) 20:11:15.31 ID:iEmmWIET0.net
70tiの値段を絶対に下げない小売り
なんかもう最後の砦って感じ

567 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-/4dD):2023/07/22(土) 20:11:20.88 ID:i0Sq48350.net
君たちはどうポチるか

568 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-g5ul):2023/07/22(土) 20:32:42.41 ID:o+PU0Yff0.net
70tiを解き放て
あの子はミドルスペックだぞ!!

569 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-v/4C):2023/07/22(土) 21:21:19.82 ID:NFvFxW0Z0.net
【半導体】米AMDのスーCEO、AI半導体「年50%成長」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1689946743/

570 :Socket774 (アークセー Sxdb-tzK0):2023/07/22(土) 21:43:29.60 ID:E4+CNMJjx.net
>>560
これって高谷が発送したってこと?

571 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/22(土) 21:46:19.30 ID:aSCGf8Kbr.net
店長案件とか馬鹿にしてるけど発送は早いぞ。
物によっちゃ注文日より前にお届け済みもある。

572 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/22(土) 21:48:36.35 ID:B2QM0BwD0.net
高谷がデスストのように運んでます

573 :Socket774 (ワッチョイ df5a-lmMR):2023/07/22(土) 21:58:14.15 ID:akDZctSq0.net
アタマ価格

574 :Socket774 (ワッチョイ df79-/4dD):2023/07/22(土) 22:20:36.58 ID:wa9zCqaK0.net
偽発送番号やぞ

575 :Socket774 (ワッチョイ 4753-onGn):2023/07/23(日) 09:17:17.60 ID:P3Xrc/5N0.net
AMD Genoa-X CPU が Intel の Sapphire Rapids HBM を粉砕: 同じ電力でほぼ 90% 高速化
https://www.hardwaretimes.com/amd-genoa-x-cpus-crush-intels-sapphire-rapids-hbm-nearly-90-faster-at-the-same-power/

AMDのEpyc Genoa-Xプロセッサーの数値が発表され、判決は明らかだ。
この3D V-Cacheチップは、HBMの有無にかかわらず、インテルXeonのライバルを完全に圧倒している。
1GBの3DスタックドL3キャッシュと最大96個のコアが連動して動作するおかげで、Zen 4 3Dチップはより低い消費電力で最大85%の性能向上を実現している。
Phoronixが実施したテストでは、Epyc 9684Xチップのペアが、Intel Sapphire Rapidsのライバルを大きく引き離しています。

Epyc 9684Xデュオは、一連のベンチマークにおいて、Xeon Platinum 8490Hペアよりも平均85%も高速です。
オンダイHBMを搭載したXeon Max 9480ペアでさえ、Epyc Genoa-Xフラッグシップに太刀打ちできず、ほぼ半分のポイントにとどまりました。

576 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/24(月) 00:57:43.39 ID:cm4onNqG0.net
LexarのNM790もカスロックB450情弱伝説で動かんらしい
カスカスカスロックやば杉

577 :Socket774 (ワッチョイ df11-edyX):2023/07/24(月) 01:21:05.66 ID:4JzRAPEf0.net
特殊なメーカーだらけのSSDの世界でアスさんは大変やな

578 :Socket774 (ブーイモ MMff-bQTS):2023/07/24(月) 01:25:45.82 ID:aCL1IphGM.net
>>576
いぬら下位互換性あると言っても、3.0のB450で4.0のSSD使うのはリスクあるでしょ

579 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/24(月) 01:26:54.85 ID:EUgo2Vkzr.net
レキサーってマイクローン傘下でもない四龍メーカーだろ?そんな特殊なSSDが動くマザーなんか世の中にないと断言出来る

580 :295 (ワッチョイ 7fb5-SDvy):2023/07/24(月) 01:36:33.52 ID:0I4qNo9s0.net
とりあえず結果報告

結局ママンと5900xはまともに動かないから、中古で売り払う予定だったm.2と2070を付けて購入時よりも2.5万のプラスで売れた
その後、動作完璧って報告で取引終了したから問題ないな

で、オレは5950xの中古と4070を新品で買って初期設定まで終わった。
4070はファンが2つのミドルサイズっていうのもあると思うけど、5950とセットで廃熱がやばいな。あきらかにケースの側面がアイドル状態でも熱いのが分かる。

581 :Socket774 (ブーイモ MMab-NlyP):2023/07/24(月) 01:53:29.14 ID:mcnJzkxFM.net
また中古とか、懲りねーな

582 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-w6Ik):2023/07/24(月) 01:56:25.75 ID:gHMcGZJpa.net
マジモンの底辺低学歴なんだろ

583 :Socket774 (ワッチョイ 2758-y4h/):2023/07/24(月) 02:59:04.16 ID:lfs+P8XA0.net
ryzen7000シリーズ値下がってほしいけど下がらないなぁ

584 :295 (ワッチョイ 7fb5-SDvy):2023/07/24(月) 07:02:22.31 ID:0I4qNo9s0.net
中古で安く仕上げるのが楽しいんだよ。新品で買っても普通に動いて面白味がないだろ

585 :Socket774 (ササクッテロル Spdb-kMHr):2023/07/24(月) 07:09:42.27 ID:b8fDpwP3p.net
言い訳がましい

586 :Socket774 (ワッチョイ 2758-Imka):2023/07/24(月) 07:41:51.98 ID:rozeSu+30.net
あー言えばこー言う

587 :Socket774 (ブーイモ MMff-nqV6):2023/07/24(月) 08:29:24.24 ID:5OOegoKVM.net
上祐

588 :Socket774 (ワッチョイ df11-edyX):2023/07/24(月) 08:42:41.68 ID:4JzRAPEf0.net
金がない上祐

589 :Socket774 (ワッチョイ 2758-7F+n):2023/07/24(月) 08:46:20.16 ID:unc4kbZq0.net
中古買う奴を叩くなよお前ら!!

590 :Socket774 (スッップ Sdff-j7Gz):2023/07/24(月) 09:07:45.00 ID:TkAVF38md.net
調子の悪い中古、原因を特定できたら楽しかったってなるけど、原因分からないまま中古で放流すると負けた感ある

591 :Socket774 (ワッチョイ 476e-onGn):2023/07/24(月) 09:38:32.28 ID:Pe3lRX1+0.net
>>578
リスク無いよ
むしろ遅いからコントローラーチップがサボって発熱低くなる

592 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/24(月) 11:10:07.73 ID:UzKULS5b0.net
新品でもおまえらの汚い手で触った瞬間に中古だからw

593 :Socket774 (ワッチョイ bf73-nVDU):2023/07/24(月) 11:11:15.57 ID:HcNP3hjm0.net
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!​)

594 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 14:23:44.28 ID:X0qUnnEq0.net
先週、3700Xから5800X3Dに新品37,000円で買い替えたんやけど
低電圧化しただけで性能アップしたわ。コスパ良すぎるやろ
PPT:95W(142W)
TDC:60A(95A)
EDC:90A(140A)
Curve値:-30 All Core(0)
CNEBENCH:14870(14489)
CPU平均温度:77.3℃(89.2℃)
*()内の数値はデフォルト値
https://i.imgur.com/cZmWPGg.png

595 :Socket774 (オッペケ Srdb-KT5e):2023/07/24(月) 15:02:42.21 ID:ZL2OcoKXr.net
今頃5800X3Dとか買っといて、なぜかCGのレンダリング性能を評価して、電圧下げてレンダリング性能が3%向上して、コスパが良い?
よく分からんけどCGのレンダリング性能なら既に3万円しない5700X、3万前後で買える5800Xの方がもっとコスパ良いよ

596 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-KnCQ):2023/07/24(月) 15:04:50.47 ID:iVn7whET0.net
めちゃ早口で言ってそう

597 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/24(月) 15:07:21.14 ID:4R5sDbKKr.net
全般的に強くなる7600Xとかの方が5800X3DFXより速いよ

598 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 15:10:25.43 ID:X0qUnnEq0.net
AM4スレで今頃とか言われてもw持ってるパーツから
アップデートしたり、いじくって遊んでるだけなんやけどな
3d v-cacheを使ってみたかったから、5800Xは選択肢に無い

599 :Socket774 (ワッチョイ 7fcf-DJXd):2023/07/24(月) 15:18:17.51 ID:nIZm3XaE0.net
ええんやで

600 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 15:20:17.50 ID:X0qUnnEq0.net
>>599
サンガツ

601 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-yKxq):2023/07/24(月) 15:26:06.54 ID:sXpKiV/c0.net
>>594
マザー何使ってる?
俺の5800X3Dは同じ設定だと14000切っちゃうんよな
温度は80度位なんだけど、それともこれ80度でクロック下がる制御になってんのかな

602 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 15:44:06.91 ID:X0qUnnEq0.net
>>601
GIGABYTE B550 AORUS ELITE V2 これやね
温度の上限は確認してみるといいかもね

603 :Socket774 (ブーイモ MMff-dj/T):2023/07/24(月) 15:47:43.53 ID:6rUOHz0JM.net
5800X3Dでコスパ語るならFF14ベンチマークが一番か?

604 :Socket774 (ブーイモ MMff-dj/T):2023/07/24(月) 15:50:05.43 ID:6rUOHz0JM.net
ただのzen3もzen4もメモリーの影響でかいから3Dのほうが結果的に良い
ゲームする場合に限るがな
ゲームしなきゃコスパ悪いはな

605 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-yKxq):2023/07/24(月) 15:54:26.41 ID:sXpKiV/c0.net
>>602
ありがとう〜俺はギガX570 I AorusProだからBIOS自体はそんな大差無さそうな気もするなあ
電源周りが弱いからなんかもな温度制御のとこも確認してみる

606 :Socket774 (ワッチョイ 8773-FcHP):2023/07/24(月) 16:37:33.05 ID:UvEXgmiU0.net
自分も最近買ったんだけど5800x3dの温度表記っておかしくね?
何もいじってない状態でh150iで冷やしててocctの一番負荷高いやつで回すとあっという間に90℃張り付く
そこから負荷止めたら2秒以内に50℃まで落ちるんだよね
熱い方向に直ぐ温度上がるのはまだ分かるがそんな一瞬で固体が冷えることあるんかね

607 :Socket774 (ワッチョイ e721-YhWE):2023/07/24(月) 18:12:49.55 ID:OmbMWcAz0.net
>>606
そらまあ温まりやすいものは冷めやすいのよ

608 :Socket774 (スッップ Sdff-+kfu):2023/07/24(月) 18:35:45.76 ID:3aza9zV/d.net
>>601
CPUの当たり外れもあるとは思うがZen3共通で80℃あたりに大きい段差がある感じはする

609 :Socket774 (オッペケ Srdb-KT5e):2023/07/24(月) 18:47:50.00 ID:Uo/ugbNGr.net
スコアと温度だけ見て、クロック制御を疑ってるならクロックがどうなってるかも確認すればいいだけでさ
最近のよく見かける初回起動時とかにまとめてシェーダーキャッシュを生成するゲームは、その時にcinebenchなんかより高い負荷がCPUに掛かってEDC100Aを軽く超えてくる

610 :Socket774 (ワッチョイ 2758-VLGU):2023/07/24(月) 19:46:24.04 ID:ZX9sK61v0.net
>>580
こいつクソオブクソだろ

ここで散々安定しないとか言っといて
メルカリで売るときは何も問題ありませんでしたとか言ってるわ

https://jp.mercari.com/user/profile/461599650


https://i.imgur.com/1WQRxOQ.jpg
https://i.imgur.com/swR0yIM.jpg
https://i.imgur.com/KWdzHbN.jpg

611 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 19:50:13.64 ID:kmVVDHFB0.net
>>610
とりあえず通報しといた。

612 :Socket774 (ワッチョイ 7fbd-oHol):2023/07/24(月) 19:54:29.53 ID:/qpCcqVf0.net
メルカリってそう言う所よ

613 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-exF5):2023/07/24(月) 19:56:39.34 ID:fgTznwNaa.net
Zen4になってもAMDをよく知ってる人とそうでない人には差があって草

614 :Socket774 (ワッチョイ 2758-VLGU):2023/07/24(月) 19:57:07.51 ID:ZX9sK61v0.net
ちなみに出品コメントに2~3年使ってなんの問題も無かったと書いてあるが
購入にしてるのは7/16の取引完了してる中古品

元々2700X使ってたとも言ってるし
これで別人はありえないな



https://jp.mercari.com/item/m13546129789


https://i.imgur.com/k6yCJSi.jpg
https://i.imgur.com/2T02c71.jpg

615 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 20:00:58.24 ID:X0qUnnEq0.net
大目に見てもクズだなwガッツリ晒していけ

616 :Socket774 (ワッチョイ 8773-FcHP):2023/07/24(月) 20:04:31.90 ID:UvEXgmiU0.net
>>606
なるほど頭良いな

617 :Socket774 (ワッチョイ 8773-FcHP):2023/07/24(月) 20:04:54.92 ID:UvEXgmiU0.net
>>616

>>607


618 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/24(月) 20:07:57.32 ID:9d2duYwc0.net
>>606
その温度って1番高い所の温度だぞ
なので周りが50度なら一瞬でその付近まで熱が薄まる
極度に発熱してる部分はゴマ粒より小さいからね

619 :Socket774 (ワッチョイ 67d4-onGn):2023/07/24(月) 20:08:55.89 ID:fUy4jN3x0.net
>>609
シネベンって確かにモニタリング上はCPU使用率100%はりつくけど温度上昇はそれほどでもないのよね
負荷の高いアプリ実行中の方がよっぽどCPU温度上がるからシネベンの処理はよほど偏ってると思う

620 :Socket774 (ワッチョイ 8773-FcHP):2023/07/24(月) 20:18:27.32 ID:UvEXgmiU0.net
>>618
局所的に熱くなるから変動激しいのか
何となく分かったわありがとう

621 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/24(月) 20:23:44.55 ID:9d2duYwc0.net
>>620
炒りたてのゴマ一粒を手のひらに乗せられても火傷しないからな
熱量自体もその程度なんだよ

622 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 20:29:42.25 ID:kmVVDHFB0.net
>>621
試したことあるん?
普通に火傷したぞ

623 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 20:32:30.38 ID:X0qUnnEq0.net
>>621
ゴマは熱そうなんだよなぁ油染み出るし
おもちゃ花火のヒバナくらいなら我慢出来そうな気はする

624 :Socket774 (スッップ Sdff-+kfu):2023/07/24(月) 20:37:54.64 ID:tLD1lOpod.net
負荷時にクロックと電圧高い方がコア別の電力が上がりやすくて温度も上がりやすいかな

625 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/24(月) 20:42:23.54 ID:9d2duYwc0.net
>>622
よくゴマがはねて飛ぶけど熱いだけだな
ゴマの煎り方は10秒~30秒正しいので
過熱しすぎると100度超えて油で火傷するぞ

626 :Socket774 (ワッチョイ 5f83-GbC7):2023/07/24(月) 20:50:20.82 ID:x+0vExwi0.net
AthlonとかPhenomとか
いなくなってしまったCPUのこと、時々でいいから…… 
思い出してください

627 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/24(月) 20:57:04.47 ID:6S9GJfnE0.net
sempronのこと忘れているやつに言われてもな

628 :Socket774 (ブーイモ MMff-DfoG):2023/07/24(月) 20:58:29.44 ID:2WqaWvydM.net
Duron…
マニアックなとこだとGeodeなんてのもあったな

629 :Socket774 (ワッチョイ bf73-o+TI):2023/07/24(月) 20:58:58.28 ID:TBRwEo9V0.net
初めて買ったpcがduronだったなー

630 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 21:06:02.13 ID:kmVVDHFB0.net
>>625
こんなとこで胡麻の正しい煎り方を知るとはな
ありがとう

631 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 21:07:32.09 ID:kmVVDHFB0.net
>>629
昔3万円で組めて旨いPC?みたいなスレがあってそこでの定番cpuがCeleronとDuronとかだった気がする

632 :Socket774 (ワッチョイ bff3-ICD8):2023/07/24(月) 21:14:16.95 ID:OWlk+d7K0.net
メルカリ利用者とか詐欺師しかおらんからまあそんなもんとしか思わん

633 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/24(月) 21:15:44.80 ID:/NJOMlr/r.net
PentiumMとTurionをDT流用するのが流行った時代があった

634 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/24(月) 21:21:09.85 ID:9d2duYwc0.net
>>630
ゴマは皮と油ですぐに100度超えるから
火を通しすぎない注意が必要らしい
フライパンを予熱してゴマ入れて10秒とか
もっと炒めたくなるけどね

635 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 21:21:40.64 ID:kmVVDHFB0.net
>>626
Athlonは復活してほしいわ
Deskminiと合わせてNAS作成とかあったよな

636 :Socket774 (ワッチョイ 27a1-cTWz):2023/07/24(月) 21:26:02.74 ID:2ckgUTqD0.net
昔ニュー速の鼻毛スレで教えてもらったOpteronの安鯖に無理やりグラボ刺して使ってたな
アホみたいに安かったけど10年くらい現役だった

637 :Socket774 (ワッチョイ df83-onGn):2023/07/24(月) 21:29:37.99 ID:V8fIXw2h0.net
今のAMDはそんなたくさんブランド増やすような商売の仕方はしなくなったな
そもそも自社では製造しない体制になったから最底辺クラスのCPUを薄利多売で、みたいな商売はよほどの事がないと今後しないと思う
NASなんかもわざわざ自作機のお下がりパーツで組むより既製品使ったほうが簡単に作れて管理も楽で省電力だし

638 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/24(月) 21:55:28.94 ID:kmVVDHFB0.net
>>634
はぇー知らなんだ

639 :Socket774 (ワッチョイ bff3-ICD8):2023/07/24(月) 22:09:22.40 ID:OWlk+d7K0.net
>>637
既製品のが遥かに使いやすい

640 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/24(月) 22:14:42.47 ID:udin/9YZa.net
安く組む、それができない
いつもインテルのハイエンドで最高のマシンを組む
といってもI9だから本当のハイエンドではないけど
コスパとか考えてAM Dも検討するんだけど不安になって上位製品を買ってしまうわ

こんなの自作でもなんでもないわ
金に物言わせて安全で性能いいに決まってるインテルのハイエンド買っても面白くない

今年はAMDで組む
このスレにお世話になります!

641 :Socket774 (オッペケ Srdb-Cy6b):2023/07/24(月) 22:47:52.13 ID:z7Yuxv+0r.net
5950Xで240の簡易水冷使ってるんだけど低負荷時でCPU70℃冷却水40℃とかなんだけど普通かな?
別にOCCTとか通しても落ち足りせずCPU75℃位で止まって冷却水が45℃になるだけ(CPUに制限がかかってる?)
何回か付け直ししても変わらないんですよね

642 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 22:49:31.21 ID:X0qUnnEq0.net
>>640
AM4の5000番台は名機だと思うけどさ、AM5スレもあるやでw

643 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-w6Ik):2023/07/24(月) 22:51:23.21 ID:g9dXtz9Ra.net
室温も書かないと
この時期でもクーラー使ってない猛者もいるからさ

644 :Socket774 (ワッチョイ df83-onGn):2023/07/24(月) 22:54:26.38 ID:V8fIXw2h0.net
>>641
いやだからさ、CPUに制限が掛かってるか疑わしいなら
他人に聞く前に自分でクロックやPPT, TED,EDCを確認してみれば良いんじゃないの?

645 :Socket774 (ワッチョイ df83-onGn):2023/07/24(月) 22:54:51.30 ID:V8fIXw2h0.net
PPT, TDC, EDC

646 :Socket774 (ワッチョイ 67d4-onGn):2023/07/24(月) 22:55:04.50 ID:fUy4jN3x0.net
>>641
そんなもんじゃないの、75℃くらいで止まるなら十分冷やせてる
最新デスクトップCPUが爆熱すぎて目立たないけどRyzen5000シリーズの発熱も当時の価値観では相当だと思うし

647 :Socket774 (オッペケ Srdb-Cy6b):2023/07/24(月) 22:56:39.80 ID:z7Yuxv+0r.net
>>644
EDC100になってるけど全コア3000Mhz止まりなんですよね

それよりも簡易水冷でCPU温度と冷却水の温度がここまで乖離するのが普通なのかどうか知りたい

648 :Socket774 (ワッチョイ 67d4-onGn):2023/07/24(月) 23:01:22.81 ID:fUy4jN3x0.net
そりゃ単にPBO無効になってるだけでは

649 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/24(月) 23:06:01.46 ID:X0qUnnEq0.net
>>647
ラジエター通って循環してるクーラントが70℃とか
高温になるわけないと思うが。そんなん沸騰してまうやろ

650 :Socket774 (ワッチョイ 67d4-onGn):2023/07/24(月) 23:10:33.54 ID:fUy4jN3x0.net
>>647
CPU温度と水温はそれで普通だと思うよ
夏場とAIO水冷ということを考慮すればそんなもんだろう

651 :Socket774 (ワッチョイ df11-edyX):2023/07/24(月) 23:28:39.02 ID:4JzRAPEf0.net
>>580
こいつ、まとめられてた

652 :Socket774 (ワッチョイ df81-pcwf):2023/07/24(月) 23:41:38.13 ID:qi3Mtbso0.net
アフィの自演やろ

653 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/25(火) 00:19:45.38 ID:4js++dG70.net
>>642
Am5か
そっちみてみるる

654 :Socket774 (ワッチョイ e76e-G3Df):2023/07/25(火) 03:08:15.76 ID:zWFHleIA0.net
次はUSB4.0とNvmeを最低3つ積めるマザーが来てからだな
10万で買えなくなってそう

655 :Socket774 (ワッチョイ e76e-G3Df):2023/07/25(火) 03:10:04.85 ID:zWFHleIA0.net
Wide Ultra SCSIが40MB/SだったからUSB4で丁度1024倍
もうわけわからんね

656 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-w6Ik):2023/07/25(火) 03:18:34.46 ID:MaIXhkr3a.net
SCSIジョー

657 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/25(火) 03:18:39.26 ID:nAhEHTuu0.net
Abaptec「偽物に注意アルネ」

658 :Socket774 (ワッチョイ bffe-75fQ):2023/07/25(火) 03:25:24.61 ID:XEtS7/EI0.net
グラボの性能でゲームの動作の違いは実感できるけど
CPUはダウンクロック状態とフル稼働状態どっちでやっても実感が感じられない
5700Xと6600XTなんだけど、なんかCPUのクロックで違い感じられるの無い?

659 :Socket774 (ワッチョイ 2758-QKap):2023/07/25(火) 03:34:40.88 ID:v4jKKNOx0.net
Zen2に脆弱性

AMD 'Zenbleed' Bug Allows Data Theft From Zen 2 Ryzen 3000, EPYC CPUs: Patches Coming
https://www.tomshardware.com/news/zenbleed-bug-allows-data-theft-from-amds-zen-2-processors-patches-released

660 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/25(火) 03:37:57.69 ID:nAhEHTuu0.net
佑マネージャーRPG

661 :Socket774 (ワッチョイ 2758-9Y4v):2023/07/25(火) 03:42:18.18 ID:BQFvK4o30.net
>>657
abaptekだよ
cじゃなくてk

662 :Socket774 (ワッチョイ bfbb-Hbo5):2023/07/25(火) 04:32:54.11 ID:8ALYPZKn0.net
>『Zenbleed』を悪用されると、暗号化キーやログイン時に使用されるパスワードなど、保護された情報をCPUから窃取される恐れがあるという。
>攻撃には物理的なアクセスを必要とせず、WebページのJavaScriptを介して行うことができる。また、1コアあたり秒間30KBのデータを窃取できる。情報を窃取するには十分なスループットだ。

663 :Socket774 (ワッチョイ df5a-POqA):2023/07/25(火) 05:12:07.49 ID:qcvNhcX+0.net
はい、Zen2厨脂肪確認
おまっとうござんす!

664 :Socket774 (ワッチョイ df06-0tvJ):2023/07/25(火) 06:07:58.79 ID:ZJsX5NSx0.net
5800X3Dに買い換えて大正解だったな

665 :Socket774 (スププ Sdff-fo+T):2023/07/25(火) 06:38:06.81 ID:AfFrGDwbd.net
Zenbleedが原因でZen2がWindows12からハブられるかどうか
4000番コアはどうなんか
この辺の情報待ちやな

666 :Socket774 (ワッチョイ 2758-PKha):2023/07/25(火) 06:50:58.54 ID:u8J1Rw/10.net
>>665
全てのzen2が影響を受ける
もちろん4000もそうだし一部の5000も該当する
(モバイル向けの5300U、5500U、5700Uはzen2)

667 :Socket774 (ワッチョイ df81-pcwf):2023/07/25(火) 06:54:08.92 ID:fwgqI5Vm0.net
予防するにこしたことはないんだけど
こういうのって実際攻撃受けたって話聞いたことないんだよな

668 :Socket774 (アウアウクー MMdb-exF5):2023/07/25(火) 07:02:12.39 ID:AkkozFekM.net
コンピューターの前までいかなくてもネット経由でOKなところがヤバいんじゃね?
大量にバラ撒かれている中華Mini-PCとかBIOS放置でしょうし怖いよね

669 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/25(火) 07:05:55.23 ID:jTqHXPdD0.net
>>664
ワイと同じコースぽいな
Zen2はモッサリしとるし5000番の8コア以上に乗り換え推奨だわ
同じAM4だからCPUポン付けするだけやし

670 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/25(火) 07:50:53.43 ID:w6nCoQ2Na.net
>>667
攻撃受けたことに気づく人は予防してる
被害者は訳も分かってない

671 :Socket774 (ワッチョイ 476e-lo09):2023/07/25(火) 07:54:31.90 ID:XAPEPZPw0.net
ネット経由でやられるのは深刻度高いな

672 :Socket774 (ワッチョイ 2758-q7a8):2023/07/25(火) 09:23:31.65 ID:avP19twt0.net
< Updte 1: 2023/7/25 AM07:47追記 >
AMDが情報を公開しました。AMDによると、以下の予定(目標)で脆弱性を修正したAGESAをマザーボードメーカーやOEMにリリースするとのこと。

Ryzen 3000シリーズデスクトップCPU: 2023年12月頃
Ryzen 4000シリーズデスクトップCPU: 2023年12月頃
Threadripper 3000シリーズ: 2023年10月頃
Threadripper PRO 3000WXシリーズ: 2023年11~12月頃
Ryzen 4000シリーズモバイルCPU: 2023年11月頃
Ryzen 5000シリーズモバイルCPU: 2023年12月頃
Ryzen 7020シリーズモバイルCPU: 2023年12月頃
EPYC 7002シリーズ(Rome): リリース済み

673 :Socket774 (ワッチョイ df81-pcwf):2023/07/25(火) 09:38:10.04 ID:fwgqI5Vm0.net
2600ののワイ、対象外になってて震える

674 :Socket774 (スププ Sdff-fo+T):2023/07/25(火) 09:44:32.29 ID:AfFrGDwbd.net
>>673
Zen+に穴は無かった
いいね?

675 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-xJBp):2023/07/25(火) 10:18:33.62 ID:z6bjBmbX0.net
>>672
遅すぎワロタw
大した脅威じゃないって事か

676 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-exF5):2023/07/25(火) 10:28:28.35 ID:5aS1OAF+a.net
かなりヤバめだけど時間が必要なんじゃね?まずは全力でEPYC向けから
AM5の過電圧対策の1.0.0.9も2ヶ月かかるゆーてたし

677 :Socket774 (ワッチョイ 7fdc-pcwf):2023/07/25(火) 10:29:29.24 ID:BzpPdrKH0.net
>>674
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/gl400941.jpg

678 :Socket774 (ワッチョイ 67b1-I2OL):2023/07/25(火) 10:52:43.13 ID:MYA5V0i70.net
>『Zenbleed』を悪用されると、暗号化キーやログイン時に使用されるパスワードなど、保護された情報をCPUから窃取される恐れがあるという。

なかなかの脅威だと思うけど

679 :Socket774 (ワッチョイ 476e-lo09):2023/07/25(火) 11:18:09.77 ID:XAPEPZPw0.net
zen2限定なのかね?
それより前と後世代は大丈夫なら良いけど

680 :Socket774 (スッップ Sdff-OsUj):2023/07/25(火) 11:28:35.40 ID:4r3MxKyVd.net
zen3もあやしい

681 :Socket774 (オッペケ Srdb-KT5e):2023/07/25(火) 11:34:17.63 ID:TrpEfd+Nr.net
怪しいってなに?
根拠のないデマ?

682 :Socket774:2023/07/25(火) 13:07:25.07 ID:AnoVRWKzC
「オーストラリア、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ

683 :Socket774:2023/07/25(火) 13:35:23.61 ID:AnoVRWKzC
「スウェーデン、カナダ、米国、日本、韓国、台湾、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド、
スペイン、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
行け!全面核戦争で「日本を含む全ての西側諸国」は滅びるのだ!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i

684 :Socket774:2023/07/25(火) 13:50:00.93 ID:AnoVRWKzC
「日本、米国、ドイツ、英国、台湾、フランス、西側諸国、韓国、西側文明、東アジア文明、白人、香港、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、
カナダ、米国、日本、オーストラリア、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、ニュージーランド、台湾、
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ
は滅びろ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。地球上の全ての資本主義国家は滅びるのだ。

685 :Socket774 (ブーイモ MM8f-dj/T):2023/07/25(火) 12:38:11.79 ID:NZV13101M.net
今のところデマ
zen2まで

686 :Socket774 (ブーイモ MM8f-dj/T):2023/07/25(火) 12:38:25.39 ID:NZV13101M.net
zen2だけの間違い

687 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 13:27:18.80 ID:RkI1tvcfd.net
ワシ3600使いだけどまじでやばいの?
今のうちに5700xに変えようかな

688 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/25(火) 13:38:50.71 ID:DKff3oaT0.net
ガラクタの自慢してなに楽しいの?

689 :Socket774 (ワッチョイ 476e-onGn):2023/07/25(火) 13:39:19.75 ID:b+uEvjda0.net
クライアントZen2PC専用というニッチなスクリプトを仕込む変態ハッカーは現れると思う?

690 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/25(火) 13:41:02.44 ID:so9bpZvJr.net
EPYCが即対応なのはクラウドで同居インスタンスのまで読まれたらマズいからかな

691 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 13:42:32.19 ID:RkI1tvcfd.net
自慢に聞こえるお前の頭やばいから早く病院行ってこいよクソガイ🙆‍♀

692 :Socket774 (ワッチョイ 2758-YjQF):2023/07/25(火) 13:54:56.11 ID:ZJQVgm6P0.net
メイン機が5600でサブ機が3200Gのワイ見事に地雷回避

693 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/25(火) 14:02:53.12 ID:nAhEHTuu0.net
Zen2マンは最終名機Zen3にアプデする理由ができてよかったんじゃね
理由ができると強い

694 :Socket774 (スプッッ Sdff-VvVD):2023/07/25(火) 14:26:57.14 ID:bww/W8Xyd.net
>>670
ネットで真実みたいな話だな

695 :Socket774 (ワッチョイ 6773-7F+n):2023/07/25(火) 14:44:29.49 ID:x56JZ2mj0.net
Zen 2コアに脆弱性。修正は2023年10月以降

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1518766.html

696 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 14:54:49.00 ID:RkI1tvcfd.net
10月って長いなー
買い換えるほど今ので満足できてるからできたら買い替えたくないんだけど仕方ないか

697 :Socket774 (オイコラミネオ MM4f-KhXn):2023/07/25(火) 15:38:42.17 ID:1U/67HXAM.net
>>687
この前の5700x値下げ祭りで3600から5700xに乗り換えたワイ高みの見物

698 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 16:13:41.78 ID:RkI1tvcfd.net
5600と5600xなら3000円安い5600でいいんかね?一応5600xの方がちょっとだけ性能いいみたいだけどゲームするならそんな違いないよね

699 :Socket774 (ワッチョイ 67b1-I2OL):2023/07/25(火) 16:14:25.19 ID:MYA5V0i70.net
発売当時3700Xで10年戦うおじさんがチラホラいたけどどうすんだろ

700 :Socket774 (ワッチョイ bf76-cTWz):2023/07/25(火) 16:16:45.81 ID:rFY0Cjof0.net
うわー、うわー、AMDにも脆弱性、しかも情報を盗み取られる
これ絶対やばい奴~ これ絶対やばい奴~ 

701 :Socket774 (ワッチョイ 476e-lo09):2023/07/25(火) 16:30:19.76 ID:XAPEPZPw0.net
5600X3Dって日本では出ないのかなー

702 :Socket774 (オイコラミネオ MM3b-S/rg):2023/07/25(火) 16:37:47.52 ID:iqBnZViFM.net
X470海外で買えば?

703 :Socket774 (ワッチョイ 67c8-FYg4):2023/07/25(火) 16:48:22.49 ID:F1WGh8OU0.net
Zen 2コアに脆弱性。修正は2023年10月以降
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1518766.html
5月には報告入ってたのに暢気な対応だのぉ

704 :Socket774 (ワッチョイ bf73-onGn):2023/07/25(火) 17:00:08.10 ID:SnB9G1ef0.net
2600K使いのワイ、高みの見物

705 :Socket774 (ワッチョイ 8758-wmE3):2023/07/25(火) 17:00:15.49 ID:MQqXdksX0.net
windowsはわからんがLinuxはカーネル側で対策入った

706 :Socket774 (スッップ Sdff-lo09):2023/07/25(火) 17:06:49.66 ID:lUSMS8kjd.net
2700kで十分やな

707 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-yKxq):2023/07/25(火) 17:07:30.68 ID:4+YAG2Z00.net
最近3600から5800X3Dに乗り換えたワイ高みの見物かと思いきやサブPC生やそうとマザボメモリSSDを新しく買った後だったので頭を抱える

708 :Socket774 (ワッチョイ 8715-edyX):2023/07/25(火) 17:11:53.53 ID:NoPsVJOF0.net
サブPCのRyzen3100はCpu温度40℃くらいなんだけどvivaldi立ち上げると50℃以上になるね
おま環?

709 :Socket774 (ブーイモ MM8f-dj/T):2023/07/25(火) 17:14:05.87 ID:4CZK/citM.net
今やってる作業の抜き取りなだけだから仮想環境以外そこまで脅威でもないけどな
仮想環境貫通して何やってるか抜き取り出来るからヤバいだけで

710 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 17:15:34.98 ID:RkI1tvcfd.net
3000シリーズ修正くるの12月でマザボの対応もあるからもっと時間かかるとか…
今5600ポチッたわ
余計な出費勘弁してよ…

711 :Socket774 (ブーイモ MM8f-dj/T):2023/07/25(火) 17:17:13.18 ID:4CZK/citM.net
>>687
怪しいソフトウェアインストールするか怪しいサイト行けばヤバい
普通に使うなら全然やばくない

712 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 17:17:47.34 ID:RkI1tvcfd.net
>>709
普通にブラウジングしたりゲームするぐらいなら問題ないってことですか先生!

713 :Socket774 (ワッチョイ 8715-edyX):2023/07/25(火) 17:19:33.40 ID:NoPsVJOF0.net
Zen2に脆弱性出てたのか
しばらくはメインのZen3しか使わないほういいのかな

714 :Socket774 (ブーイモ MM8f-dj/T):2023/07/25(火) 17:25:22.27 ID:4CZK/citM.net
>>712
セキュリティ固めてるなら
zen2狙いうちマルウェア登場してから買い替えでいいと思うが自己責任で

715 :Socket774 (オイコラミネオ MM3b-S/rg):2023/07/25(火) 17:25:26.88 ID:iqBnZViFM.net
vivaldiはタスクわらわらでリスト見えた時はサブイボでるわ

716 :Socket774 (ワッチョイ 67e0-+82+):2023/07/25(火) 17:34:37.82 ID:UjlgPMiF0.net
Zen2脆弱性のCPUのレジスタに、正しく0が書き込まれない不具合って
これ修正するとパフォーマンス落ちる未来しか見えないんだが

717 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/25(火) 17:37:00.12 ID:RkI1tvcfd.net
>>714
やっぱりそうよね。
セキュリティなんてほぼwindowsの標準しかないので素直に買い換えべきですね先生。

718 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/25(火) 17:43:52.28 ID:so9bpZvJr.net
AGESA120CでB350は7年目のサポートかw

719 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-C0vM):2023/07/25(火) 17:48:06.73 ID:0Jy39zs2a.net
自作民はZen3に買い替えるチャンスやな!

720 :Socket774 (ワッチョイ df5a-POqA):2023/07/25(火) 17:50:40.96 ID:qcvNhcX+0.net
Zen2は終わりました
Zen3に買い替えましょう
キャンペーン

721 :Socket774 (ワッチョイ 67e0-+82+):2023/07/25(火) 17:53:30.58 ID:UjlgPMiF0.net
高速化するための脆弱仕様をリーク→修正→パフォーマンス低下で買い換えマッチポンプループの予感

722 :Socket774 (ワッチョイ 67e0-+82+):2023/07/25(火) 18:00:04.00 ID:UjlgPMiF0.net
モバイルの7520UってZen2なのに今年発売のノートPCに載ってるんだな
カオス過ぎる

723 :Socket774 (ワッチョイ 27dc-7F+n):2023/07/25(火) 18:23:52.61 ID:NVU/B8ZC0.net
Zen1ムテキングやなw

724 :Socket774 (ワッチョイ df5a-POqA):2023/07/25(火) 19:03:44.20 ID:qcvNhcX+0.net
SEGVで交換したZen1な

725 :Socket774 (ワッチョイ bff3-ICD8):2023/07/25(火) 19:42:56.70 ID:KsgolZaw0.net
>>718
最強だぞ
zenのマザーボードは不滅

726 :Socket774 (ワッチョイ 2758-YjQF):2023/07/25(火) 20:39:58.74 ID:ZJQVgm6P0.net
>>723
Windows11はインスコできないけどな
2x00か3x00GのZen+が最強

727 :Socket774 (ワッチョイ e726-m0ib):2023/07/25(火) 21:35:18.69 ID:llh4c+210.net
アマゾンで買うやつ気をつけろよ
ポイント付くかと思ったら詐欺だわ

728 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/25(火) 21:46:51.89 ID:qBABFJxWr.net
健常者が見てポイント付くと誤認されそうな売り方してたの?

729 :Socket774 (スッップ Sdff-lo09):2023/07/25(火) 21:49:17.37 ID:4KOOzkyTd.net
5000円現金チャージで1000ポイントプレゼントのやつ、購入から2ヶ月経ちそうだけどまだ付与されてない🥺

730 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/26(水) 01:28:07.87 ID:AjSX08yZ0.net
まだその時と場所は指定していないッ

731 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-onGn):2023/07/26(水) 06:44:48.47 ID:f8B157BMM.net
利根川さん・・・

732 :Socket774 (ワッチョイ df56-edyX):2023/07/26(水) 07:41:23.40 ID:b7FdTLLx0.net
実際初期のマザーボード使い続けても不具合とか動作が遅くなるってことはない感じなの?初心者質問ですまん

733 :Socket774 (ワッチョイ 2758-bxGm):2023/07/26(水) 12:33:57.02 ID:JKzdjXvE0.net
SEGVで交換したZen1の1600X持ってるけど一度も使ってない
5600もあるけど今はzen+の2700使ってるわ
5600使ったあとに2700使うと動作もっさりなんだがしばらく使ってるともっさりになれるという現象

734 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-edyX):2023/07/26(水) 12:35:37.98 ID:yBYTVSjxa.net
余ってた3100でマザーボードとメモリー買ってサブPC組んだけどZen2に脆弱性あるなら5500でも買おうかな

735 :Socket774 (ワッチョイ 2758-+2Ap):2023/07/26(水) 12:42:11.49 ID:AkY0DMWE0.net
1700XとB350マザー、16GBメモリ、RX6400の組合せで使ってるが重いとは感じない。
モンハンライズをUXGAでプレイしているが支障もない。
でも5800X3Dの価格動向は注視している。

736 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Lpsr):2023/07/26(水) 12:46:47.17 ID:cDT1lVU4M.net
マウスコンピューターが新ゲームPCブランド「NEXTGEAR」をスタート。AMDプラットフォーム採用で価格を抑える
https://www.4gamer.net/games/026/G002654/20230725033/

ZEN2使ってるけど、大丈夫?

737 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/26(水) 12:50:13.89 ID:s3ajO65fr.net
4500と1660sで11万は高い

738 :Socket774 (ワッチョイ 2758-+2Ap):2023/07/26(水) 12:53:40.73 ID:AkY0DMWE0.net
大丈夫って人の心配して優しいヤツだな!
(違

739 :Socket774 (ブーイモ MMff-dj/T):2023/07/26(水) 12:56:05.26 ID:L6E5gJJeM.net
あの脆弱性リスク中だしそこまでだろぶっちゃけ

740 :Socket774 (スップ Sdff-RkuO):2023/07/26(水) 13:04:44.93 ID:LTXnNhgDd.net
脆弱性でインテルを粘着して叩いてたら今日が葬式じゃん

741 :Socket774 (ワッチョイ 2758-+2Ap):2023/07/26(水) 13:15:26.31 ID:AkY0DMWE0.net
脆弱性においては先行する淫同様、これから虹の橋を渡ります。。(ペット感

742 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/26(水) 13:24:12.71 ID:AjSX08yZ0.net
Zen2は正直どうでもいい感が
Zen3でおk

743 :Socket774 (ワッチョイ df6e-I2OL):2023/07/26(水) 13:43:45.15 ID:3AihtzMH0.net
>>742
ほんそれZen3が生きてたら問題ない感じするよな
WindowsXPに脆弱性が見つかったみたいな、どうでもいい感

744 :Socket774 (ワッチョイ 270c-yEOG):2023/07/26(水) 13:54:47.60 ID:qG2WuKi60.net
>>700
ワイルドな麺 ワイルドな麺 あなたも運ぶよ~

745 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-+2Ap):2023/07/26(水) 14:21:14.03 ID:U3g54F1/a.net
>>736
4500って名前古そうだけど去年発売なのか

746 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/26(水) 17:19:42.64 ID:Qbj4UN2W0.net
まあ修正予定だし今使っているメインPCがzen3以上ならどうでもいい

747 :Socket774 (ワッチョイ 676e-rRCM):2023/07/26(水) 17:38:43.32 ID:Rho96kQE0.net
OCNの5600X18,980円(25980-7000クーポン)復活してるね
5700Xは25,800円(28980-3180クーポン)だけどもう一声ほしい
自分が欲しいのは5600無印だがOCNで扱いがねぇ

748 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-htqb):2023/07/26(水) 18:45:49.45 ID:rDAjXF6E0.net
5700Gと5900Xを祖父で購入。
5700GはMSI MAG B550 Tomahawkとセットで約37,000円、5900XはMSI B550 VDH WiFiとセットで約57,000円でした。
5700GはRHEL仮想鯖に、5900Xは3700Xをリプレースする予定。

749 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/26(水) 21:35:22.69 ID:AjSX08yZ0.net
素晴らしい
リサの靴下を贈呈しよう

750 :Socket774 (ワッチョイ a7b1-htqb):2023/07/26(水) 22:17:09.27 ID:rDAjXF6E0.net
>>749
ありが㌧ (●´ω`●)

751 :Socket774 (ワンミングク MMbf-kjrH):2023/07/27(木) 00:32:30.33 ID:YYn2qydiM.net
>>747
無印ならヤフショで良いんじゃね

752 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-NlyP):2023/07/27(木) 00:39:08.74 ID:rvpETw9Ca.net
OCNの5700Xは売り切れたな

753 :Socket774 (ワッチョイ 07d6-JeFz):2023/07/27(木) 03:52:15.84 ID:kb3CvgT80.net
安く5700xを買い逃したから、どうせだからと5800x3dをヤフーショッピングのポイント込みの実質3.35万で妥協した

安い5600g辺りでいいか、とも思ったけどAM4を買うのは最後だろうしコレ行っとけば(値段以外)後悔しないだろうし…
しないよね?

754 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/27(木) 04:23:52.07 ID:4XC4p2Oo0.net
まあしないだろ

755 :Socket774 (ワッチョイ df5a-POqA):2023/07/27(木) 04:56:53.27 ID:O+NhRkTu0.net
100wの電気代による

756 :Socket774 (ワッチョイ 27a1-cTWz):2023/07/27(木) 07:38:28.36 ID:qJVDarqe0.net
どこかで5700GE買えねーかな

757 :Socket774 (ワッチョイ 4706-ef4m):2023/07/27(木) 10:30:49.61 ID:DIhQhWhW0.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1519/245/DSC02146.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1519/245/DSC02127.jpg

758 :Socket774 (スフッ Sdff-x4WL):2023/07/27(木) 10:35:19.72 ID:pqaye4WEd.net
めっちゃやすなったよな
型落ちゴミPCいらんけどw

759 :Socket774 (ワッチョイ e76e-nVDU):2023/07/27(木) 11:08:46.10 ID:Y2inNMbv0.net
今週のおすすめに哀愁感じちゃうんだ

760 :Socket774 (スプッッ Sd7f-VvVD):2023/07/27(木) 11:42:44.76 ID:9BaIAvrRd.net
3900Xを5900Xに変えたところで3900Xがもったいないんよな

761 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/27(木) 12:23:09.63 ID:/dutBRcFa.net
>>610
安定しないのはライゼンのせいなのか?

762 :Socket774 (ワッチョイ 27ad-nVDU):2023/07/27(木) 12:56:42.97 ID:w54d+5AX0.net
初めてアリエクでcpuを買うという冒険をしてみたけど無事ちゃんとしたの届いてよかったわ

763 :Socket774 (ワッチョイ 27dc-pcwf):2023/07/27(木) 12:59:25.21 ID:v7smdDXr0.net
アリエクでcpuを買うなら、マザボ直付けとかチャレンジしてほしい

764 :Socket774 (ブーイモ MM4b-h1rR):2023/07/27(木) 14:37:53.76 ID:6u3ambNEM.net
アリエクのCPUとかリマーク品だらけじゃないの

765 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-E1nQ):2023/07/27(木) 16:08:55.21 ID:hEEW985b0.net
アマゾンの5600x
18000円でうおおおおってなったけどこれ店長案件か

766 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/27(木) 17:17:47.14 ID:4XC4p2Oo0.net
>>764
新品でちゃんとした販売者選べば正規品が来るぞ
中古を値段だけで選んだらアウトだが

767 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-pcwf):2023/07/27(木) 17:19:18.59 ID:qBzArF4s0.net
実質2万円切りは安いな
5700X ¥23,490 税込 ポイント: 3993pt (17%)

768 :Socket774 (ワッチョイ dfad-pCpr):2023/07/27(木) 17:24:29.98 ID:bFz6Yjxt0.net
>>767
それどこのサイト?

769 :Socket774 (ワッチョイ 8715-1AW6):2023/07/27(木) 17:30:41.66 ID:d4IMIN2/0.net
>>768
店長

770 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/27(木) 17:51:56.34 ID:4XC4p2Oo0.net
新規出品者で販売者がフルネームって明らかに店長案件だよな
前に出してた店長から買ったやつが新たな店長にされて出品してるんだろ

771 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/27(木) 18:04:18.28 ID:MCFE8tX+0.net
マケプレ詐欺元締めが、とっかえひっかえ個人情報使ってるだけでは

772 :Socket774 (ワッチョイ 071f-ypKC):2023/07/27(木) 18:29:03.69 ID:1fQu13Xj0.net
ZEN2脆弱性のパッチ12月って…
パッチ当てたら遅遅になりそうだし

773 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/27(木) 18:32:19.89 ID:+bTuMOGVd.net
3600から無印5600に変えてめっちゃ満足だわ
Amazonの店長ってなに?これポイントめっちゃ着くけど

774 :295 (アウアウウー Sa2b-SDvy):2023/07/27(木) 18:38:19.07 ID:zpdTDkyJa.net
5950xと4070でAI画像生成してたらブルースクリーンしか出なくった
考えられるのは、C++とかPythonのライブラリを追加してシステムが壊れたか、グラボが壊れてブルースクリーンになっているか?
OSを入れ直しても再発するならハード的な故障も疑ってみよう。。。

775 :Socket774 (ブーイモ MMff-dj/T):2023/07/27(木) 18:44:50.44 ID:Kshq9GbgM.net
>>774
グラボのドライバ最新?

776 :Socket774 (ワッチョイ bf73-FYg4):2023/07/27(木) 18:45:44.39 ID:XxnF0Zml0.net
マーケットプレイスで出品者が怪しくて、でも値段が安い!
買うと店長爆誕w

777 :Socket774 (スッップ Sdff-lo09):2023/07/27(木) 18:52:54.82 ID:YN4QwaQKd.net
店長憧れちゃうなー

778 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/27(木) 18:57:53.88 ID:+bTuMOGVd.net
出品者が店の名前じゃなくて人名だからその店の店長やん!!っていうことね

ポイントって出品者側で決めれるんやな

779 :295 (アウアウウー Sa2b-SDvy):2023/07/27(木) 19:06:46.17 ID:zpdTDkyJa.net
>>775
最新
日曜に全部最新のデータでOSを入れ直して、1週間立たずに起動しなくなった

780 :Socket774 (ワッチョイ 476e-lo09):2023/07/27(木) 19:14:23.04 ID:HgD1HVsx0.net
店長就任詐欺は何時になったら取り締まられるんだよ
もう6年くらい続いてるじゃん

781 :Socket774 (ワッチョイ df5a-POqA):2023/07/27(木) 19:31:11.65 ID:O+NhRkTu0.net
>>774
785 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67c8-Diqs) sage 2023/07/24(月) 20:57:34.41 ID:kFjdwplP0
▼2023/7/23追記分 [New]
最新のドライバ(536.67)にしてからどのゲームでも開始30秒ほどで画面が真っ黒になってPCがクラッシュします [RTX 4090]
536.67にしてからすべてのモニターでブラックスクリーンが発生して、GPUファンが100%になります。BF2042やサイバーパンク2077でテストしました [RTX 4090]
7月20日にアップデートして以来、BF2042をまともにプレイできなくなりました。数秒から数分後にはゲームがフリーズして画面が真っ黒になります。
音はその後も5~10秒程度流れ続けます。DDUを使用したり古いドライバに戻しても解決しません [RTX 3090]

前回のドライバ、536.40からランダムにブラックスクリーンが表示されるようになり、536.67にアップデートしても解決しないとの報告が複数出ています。
また、ドライバのロールバックをしても直らず、ドライバによるハードウェアの損傷が疑われています。
536.40のスレッドでは、2023年7月20日時点で数十件ものブラックスクリーンの報告が出ています
。しかし、NVIDIAはこの不具合を既知の不具合として認めていません。

782 :Socket774 (ワッチョイ 2758-YjQF):2023/07/27(木) 19:50:38.48 ID:ccCDaEP70.net
>>757
このスレに4000番台買うやついないよな?

783 :Socket774 (ブーイモ MMff-dj/T):2023/07/27(木) 20:17:08.94 ID:Kshq9GbgM.net
>>779
最新はドライバ微妙みたいだし昔の入れてみたら?

784 :Socket774 (ワッチョイ 676e-rRCM):2023/07/27(木) 20:31:54.88 ID:HIXwCOWd0.net
2024年?のwin12の足切はzen2になるのかな…
4100が気になってるけどそれが怖い

Windows11 2021/10
×Zen  2017/03 4年7カ月前
〇Zen+ 2018/04 3年6カ月前
〇Zen2 2019/07
〇Zen3 2020/11
〇Zen4 2022/09

785 :Socket774 (ワッチョイ 270c-C/qD):2023/07/27(木) 20:36:49.07 ID:NUUSwrVq0.net
>>784
むりやり回避すればいいだけの話やん

786 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/27(木) 20:41:13.39 ID:0MMZsOpX0.net
AM5だけど普通にwindows10使てるわ
11使うのは情弱だけ
まぁ別途11のPCも何台かあるがメインは10のまま

787 :Socket774 (ワッチョイ 270c-C/qD):2023/07/27(木) 20:46:10.36 ID:NUUSwrVq0.net
>>786
脳みそのアップデート出来ない不具合とか持ってそう

788 :295 (ワンミングク MM6b-SDvy):2023/07/27(木) 20:46:43.39 ID:ZPika64WM.net
どっちにしろOS入れ直しだから古いバージョンで入れ直してみるか

11はスタートメニューとかタスクバーがopen shellでもw2k操作にできないから10に戻した。使いづらくて話にならん

789 :Socket774 (オッペケ Srdb-fcJy):2023/07/27(木) 20:47:21.25 ID:YwJrWYQQr.net
win10は2004から中に手入ってないもんな

790 :Socket774 (スフッ Sdff-IIoC):2023/07/27(木) 21:12:31.60 ID:+bTuMOGVd.net
そんなん気にして4100買うぐらいなら5500とか買った方がいいけど
とかいってどうせ12にしないくせ(

791 :Socket774 (ワッチョイ 27a1-cTWz):2023/07/27(木) 22:18:09.48 ID:qJVDarqe0.net
マザボのcpuリスト眺めてたら5100なんてのが追加されてたな
あれ売るんかな

792 :Socket774 (ワッチョイ 27ad-uOni):2023/07/27(木) 22:39:37.30 ID:lxclYhpn0.net
Windows12はZen3からって前の噂ではそうなってた気がするんだがどうだろう・・・

793 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/27(木) 22:49:02.34 ID:MCFE8tX+0.net
根拠がよくわからんが引き続きTPM2.0以上であればいいんじゃね

794 :Socket774 (ワッチョイ df83-onGn):2023/07/27(木) 23:00:44.44 ID:VMuT9RzU0.net
いつ出るかわからんそもそも出るかもわからん物の動作環境を心配するとか
純粋に頭弱いんだろうな

795 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/27(木) 23:04:13.69 ID:0MMZsOpX0.net
よくあんなバグと不具合だらけの欠陥OSつかえるな

796 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-edyX):2023/07/27(木) 23:07:11.38 ID:4FWpBa5ma.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
ブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

797 :Socket774 (ワッチョイ e76d-FYg4):2023/07/27(木) 23:13:07.37 ID:G8+MTjbC0.net
夢やロマン理解しない人って

798 :Socket774 (ワッチョイ 07cf-cTWz):2023/07/27(木) 23:56:19.12 ID:DCfZVShm0.net
Zen2の脆弱性ってそんなに気にされてないのかな
それとももはやあまり使用者いない?
余ってる3700xで組もうと思ってた矢先だから萎えた

799 :Socket774 (ワッチョイ df06-0tvJ):2023/07/28(金) 00:34:19.44 ID:alIn/PUR0.net
Zen3やZen4まで波及してたら大騒ぎだったろうけどZen2限定だからなぁ

VM越えられるせいでマルチユーザー環境ではくっそヤバいけど、冷静に考えるとシングルユーザーでは騒ぐ程ではないような…?

800 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 00:39:55.86 ID:Y47auNUK0.net
今更Zen2で新規組もうって人いないでしょw
余ってるから再生流用はありえるがw
家にも何台か3950X含め何個かあるけどマイニング流行ってた頃のやつは
使用済みグラボと一緒に組み込んで大体掃いたあとでよかったわw
大勝利☆

801 :Socket774 (スフッ Sdff-SWWk):2023/07/28(金) 00:51:59.27 ID:AuT1xRWzd.net
3080すらまともに性能引き出せねーゴミCPUとかもう要らんよな

802 :Socket774 (スッップ Sdff-j7Gz):2023/07/28(金) 01:24:16.00 ID:IUPSBq5Id.net
別にzen2ならzen3に変えられるんだからcpuだけ変えりゃいいでしょ
zen3対応bios出してません!なんてマザーあんのか?
発売当初は対応しないとか言ってた気もするけど結局なんだかんだあらかた対応したんじゃないのか?

803 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/28(金) 01:58:17.96 ID:c4BdVEc30.net
カスロック「カスカスカス!!!カスカスカス!!!あ俺だ」

804 :Socket774 (ワッチョイ e71e-PyK+):2023/07/28(金) 05:10:23.31 ID:yU5uXU/S0.net
11民だけどこいつら入れてるの少数?
ExplorerPatcher-jp
Windows 11 Classic Context Menu
OpenShell
Restore Windows Photo Viewer to Windows

805 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 06:05:04.61 ID:sgWwQ2xE0.net
>>787
言い方w

806 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 06:06:20.89 ID:sgWwQ2xE0.net
>>796
なんか笑ったわw

807 :Socket774 (ワッチョイ 0762-m0k7):2023/07/28(金) 07:26:38.95 ID:ooo7KnEy0.net
>>804
全部入れてないな

ExplorerPatcher-jp
タスクバーは慣れた、ファイラー使用

Windows 11 Classic Context Menu
レジストリかfilemenutoolsで変更

OpenShell
ランチャー使用

Restore Windows Photo Viewer to Windows
Photo Viewer未使用

808 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 07:33:51.74 ID:Y47auNUK0.net
windows11出始めの頃はガチで操作性クソだったから補助に入れていたけど
アップデートで徐々にマシになったから今は入れてないな
やめたきっかけがwin11大型アップデートの時にExplorerPatcher-jpが原因でwindowsメニューがバグって
まともに操作できなくなり起動しても文鎮状態に陥ったからだわ

809 :Socket774 (スプッッ Sd7f-RkuO):2023/07/28(金) 07:58:37.03 ID:mkDofUEad.net
アムダーおじさんAMDの脆弱性には沈黙

810 :Socket774 (ワッチョイ bff3-ICD8):2023/07/28(金) 08:20:54.61 ID:U+nKfpMG0.net
どうでもいいUI変更くらい我慢しろよ

811 :Socket774 (ワッチョイ 27ad-uOni):2023/07/28(金) 10:03:14.39 ID:j0PWaeSI0.net
>>798
緊急度中らしいからそんなに注目されてないのかもしれない
まあ対策するとCPUパフォーマンスがちょっと落ちると言われてるけど

812 :Socket774 (ワッチョイ 2758-IgyT):2023/07/28(金) 13:10:41.40 ID:WEvDxcMp0.net
ジサカーは全員Zen3に買い替えてるでしょ

813 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-xJBp):2023/07/28(金) 13:11:23.74 ID:fY+62hCt0.net
えっ

814 :Socket774 (ワッチョイ bf73-nVDU):2023/07/28(金) 13:14:35.16 ID:FOxZ5DBY0.net
あっ

815 :Socket774 (アウアウクー MMdb-+2Ap):2023/07/28(金) 13:16:19.41 ID:/OfmWBSCM.net
1700Xのワイ、余裕の構え

816 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-4dRx):2023/07/28(金) 13:36:34.30 ID:zCXNVR78a.net
>>815
仲間発見!
グラボrx6800に変えたら
CPUが足引っ張って、ゲームカクつく

817 :Socket774 (ワッチョイ 27b8-XqRd):2023/07/28(金) 14:54:39.79 ID:iQhb4o3t0.net
>>787
なんかすげぇw

818 :295 (ワッチョイ 7fb5-SDvy):2023/07/28(金) 15:13:30.37 ID:IHkUxARH0.net
まだうちにはふぇのむ2のpcがあるぞ。しばらく電源いれていないから簡易水冷が死んでると思うけど

それはそうと「ふぇのむ」って書くと可愛くね?

819 :Socket774 (ワッチョイ 27ad-nVDU):2023/07/28(金) 15:22:55.21 ID:NhRaYA7W0.net
俺もRX6800に2600だからCPUがおもくそ足引っ張っててあかんわ

820 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 15:27:28.07 ID:8qYO3Hfp0.net
PCパーツの足引っ張ってんのはガラクタしか買えない貧乏なおまえらやろ

821 :Socket774 (ワッチョイ dfeb-nVDU):2023/07/28(金) 16:08:17.42 ID:ZikwoIR50.net
>>818
屁飲む

822 :Socket774 (スッップ Sdff-lo09):2023/07/28(金) 16:14:41.40 ID:Rocq9oGud.net
暑すぎるから4080引っこ抜いたわ🤮
5700Gの内蔵グラで冬まで耐えるぜ😎

823 :Socket774 (オッペケ Srdb-KT5e):2023/07/28(金) 16:27:00.95 ID:DseT98tCr.net
冬までゲームやめとくわって話なら良いけどさ
5600Gをコキ使ってゲームさせるくらいならRTX4080使ったほうが遥かに低発熱

824 :Socket774 (ワッチョイ df73-od31):2023/07/28(金) 18:12:48.91 ID:AsYC/BBI0.net
>>804
ゲームPCのサブモニターにタスクバー移動設置させるためにpatcher入れてる
日本語版は必要か?あんな簡単な英文で

825 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:01:00.66 ID:wj4mROSQa.net
おいおい、インテルに敵うわけないだろうが弱小AMDが
そんなに優れてるなら20まんでケース電源抜いて最高の構成言ってみろ、
ツクモで手に入るパーツで

826 :Socket774 (オッペケ Srdb-9Y4v):2023/07/28(金) 21:06:01.66 ID:XGfi+XV3r.net
各PCショップで必死に検索かけた後にレスしてそう

827 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 21:11:55.72 ID:mteSIqA80.net
20万だとintelでも色々とキツいだろ

まあ中身20万コースなら
5800X3DとRTX4060ti or RX6800だろ
ソリダイムのSSDとDDR4 32GBと2万のマザー
その辺だな

828 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:13:56.88 ID:wj4mROSQa.net
>>827
おい、メモリddr5じゃないんか

829 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:14:44.74 ID:wj4mROSQa.net
>>827
あそうだ、CPUクーラーは?

830 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 21:15:33.04 ID:Y47auNUK0.net
20万あったら7800X3Dで組むわ
グラボはマイニング無料化済み流用でw

831 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:16:18.26 ID:wj4mROSQa.net
>>830
グラボ優先の気がするが

832 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 21:21:05.23 ID:mteSIqA80.net
>>828
ここはAM4スレ
DDR4と投げ売りの旧世代スレだぞ

5800X3DならAK500かな

833 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 21:27:56.84 ID:Y47auNUK0.net
まぁここ最近、0からPC作ることがなくてなんらかは流用したり
以前買って使ってなかったストレージ類やパーツ使ったりで感覚ズレてるからなw
俺的にはベース重視で予算足りなきゃグラボは将来の拡張でいいかなと思ってしまうw

https://i.imgur.com/Nrur5P5.jpg
つい最近組んだ7800X3D+3090流用のMiniITXも20万くらいか
将来的に4090視野に入れて1000W電源
まぁ他のPCに刺さってるから一時的に3090にしてるだけだが

834 :Socket774 (ワッチョイ df81-pcwf):2023/07/28(金) 21:36:39.90 ID:yjnhTzs/0.net
ださw

835 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:37:38.38 ID:wj4mROSQa.net
>>832
あーそうだっか

836 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 21:38:40.67 ID:mteSIqA80.net
>>833
7800X3Dを1からだと30万コースになるな

てかintelだと20万コースなら13400fか13600kになるな
でもな13600kって簡易水冷じゃないと冷えないんだよな

837 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:40:44.11 ID:wj4mROSQa.net
>>836
インテルで組みたいが冷却が面倒なんだよなー

838 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 21:47:05.47 ID:Y47auNUK0.net
裏面はこうなってるw
仮設の時だから配線処理甘いが

https://i.imgur.com/pPR9Lk5.jpg
https://i.imgur.com/saOYu3K.jpg
ええじゃろw

839 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 21:47:25.61 ID:mteSIqA80.net
>>837
てか用途はなんだ?
優先順位がないと20万は有意義に使えない

840 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:50:06.93 ID:wj4mROSQa.net
>>839
blenderとゲームと動画視聴

841 :Socket774 (アウアウアー Sa4f-IIoC):2023/07/28(金) 21:51:27.29 ID:wj4mROSQa.net
>>839
FP Sはやらないけど、サイバーパンクとかやりたい高画質で

842 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 21:54:07.11 ID:mteSIqA80.net
>>840
ブレンダー?なら7950Xの1択じゃねえかな?
AM5スレにご案内じゃないかね?
あとはやるゲームによるな

AM5スレ→https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689546350/

843 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 22:05:18.95 ID:sgWwQ2xE0.net
>>842
あざす

844 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 22:29:16.32 ID:mteSIqA80.net
>>841

中身だけだこんなもんじゃね?
あと電源は替え時かもしれんな

ryzen9 7950X  7.5万
ASUS TUFGAMING 650m-plus  1.9万
ddr5 32GB  1.3万~
gForce RTX3070ti  6.5万~
クーラー AK620  0.8万
SSD WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E  2万
電源 SST-ET750-HG-Rev  1.2万

845 :Socket774 (ワッチョイ 2758-4BYS):2023/07/28(金) 22:33:19.05 ID:Exy1qEzQ0.net
>>838
うん、ピカピカ光っててダサい

846 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 22:50:45.38 ID:sgWwQ2xE0.net
>>844
あざす考えます

847 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 22:52:25.58 ID:mteSIqA80.net
>>846
DDR5 は16GB x2の価格な
てかOSはどうするの?

848 :Socket774 (スッップ Sdff-xc3W):2023/07/28(金) 22:57:09.17 ID:V6+uEvvdd.net
>>840
ブレンダーなら13900kより7950Xの方が速いぞ
後者は空冷でも95%くらいの性能が出るからオススメ

849 :Socket774 (ワッチョイ 67d4-onGn):2023/07/28(金) 23:10:11.80 ID:pdEitOKD0.net
スレタイくらい確認しろ

850 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-W1AH):2023/07/28(金) 23:32:08.61 ID:c4BdVEc30.net
またASD親父か

851 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 23:37:54.41 ID:sgWwQ2xE0.net
>>847
OSはそのままWindows10流用すればいいかって

852 :Socket774 (ワッチョイ 4776-IIoC):2023/07/28(金) 23:38:16.18 ID:sgWwQ2xE0.net
>>848
ベンチマークさがしてみます

853 :Socket774 (ワッチョイ 6786-xc3W):2023/07/28(金) 23:38:36.39 ID:mteSIqA80.net
>>851
ま続きはAM5スレでな

854 :Socket774 (ワッチョイ bfe9-yKxq):2023/07/28(金) 23:42:57.33 ID:pHQz1Pfl0.net
こういう写真で布団の上置いたりソファに置いたり床置いて写真撮る人いるよね
机の上どんだけ汚いんだって思ってしまう

855 :Socket774 (ワッチョイ 7fd9-vVS+):2023/07/28(金) 23:54:58.93 ID:OonzI2IM0.net
>>854
生活水準が低いのがバレるからだろ

856 :Socket774 (ワッチョイ 07bb-x4WL):2023/07/28(金) 23:59:51.51 ID:8qYO3Hfp0.net
床の上が普通おもう

857 :Socket774 (ワッチョイ 8ff3-CF7t):2023/07/29(土) 00:03:46.59 ID:B6XmLIb/0.net
>>833
i 100pro良いよな
グラボひえっひえ

858 :Socket774 (ワッチョイ d358-MkdW):2023/07/29(土) 00:24:16.20 ID:2pAhsGSZ0.net
机で写真撮る奴居ないと思う

859 :Socket774 (ワッチョイ 6a5a-EajV):2023/07/29(土) 00:25:27.89 ID:nwuS027J0.net
>>833
学会カラー乙☆

860 :Socket774 (ワッチョイ bed9-9SRD):2023/07/29(土) 00:28:02.33 ID:6GUXOqWs0.net
>>858
普通に見かけるが?

861 :Socket774 (ワッチョイ d358-MkdW):2023/07/29(土) 00:30:00.98 ID:2pAhsGSZ0.net
あっふーん

862 :Socket774 (スッップ Sd8a-nVcV):2023/07/29(土) 02:29:56.40 ID:Nt85MM5Cd.net
7950xってもうそんな安くなったの?なんかあった?
5950xから買い替えたくなっちゃうじゃん

863 :Socket774 (ワッチョイ fbd4-CF7t):2023/07/29(土) 02:54:04.69 ID:o9gfqvrc0.net
7950xの議論はAM5スレでやってくれ
ここはAM4スレだ

864 :Socket774 (スフッ Sd8a-A7+G):2023/07/29(土) 08:45:45.23 ID:xo0fBhGsd.net
AM5安くなってきても時代遅れな
型落ちモデルしか使えない貧困AM4スレ民ww

865 :Socket774 (ワッチョイ eaad-Ppym):2023/07/29(土) 08:48:07.00 ID:sLlRQdcs0.net
貧乏弄りするクズの殆どが貧乏人という5ちゃんねるあるある

866 :Socket774 (スフッ Sd8a-A7+G):2023/07/29(土) 08:53:41.47 ID:xo0fBhGsd.net
貧乏人はこれからもずっと
スッポンしてたらいいよ

867 :Socket774 (ワッチョイ 73dc-dUax):2023/07/29(土) 09:25:33.82 ID:aapT4MTQ0.net
はぁ~、ポックンポックン

868 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/29(土) 09:29:39.53 ID:5usyCrMs0.net
すっぽんぽんなら任せろ

869 :Socket774 (オッペケ Sr33-KJc9):2023/07/29(土) 09:54:19.09 ID:Ko+0PqLzr.net
今の時期熱すぎて全裸にならないときついわ

870 :Socket774 (オッペケ Sr33-GpgC):2023/07/29(土) 10:03:27.12 ID:Mh7na2Vvr.net
全裸は涼しくないっ

871 :Socket774 (ワッチョイ bb86-dmDk):2023/07/29(土) 10:04:12.70 ID:D5cRdD030.net
>>862
7950X3Dが出たから8.5万になってた
最近になって海外に価格に合わせて7.5万になった

872 :Socket774 (テテンテンテン MMe6-rfqq):2023/07/29(土) 10:07:44.99 ID:Fdwz9oYQM.net
おまえらが全裸になっても嬉しくないっ

873 :Socket774 (テテンテンテン MMe6-R5qF):2023/07/29(土) 11:07:00.31 ID:SqxgAnrVM.net
お待たせいたしました
お待たせしすぎたかもしれません

874 :Socket774 (ワッチョイ 66f3-FK5E):2023/07/29(土) 11:12:26.68 ID:9AdTuAq80.net
AM4でええやろ
B350は現役な

875 :Socket774 (アウアウクー MM73-zFpE):2023/07/29(土) 11:57:56.12 ID:VXoEb+tlM.net
>>870
全タイ同盟の御仁ですか?

876 :Socket774 (ワッチョイ 66ee-HaqX):2023/07/29(土) 12:21:24.27 ID:ctjenqoG0.net
>>854
机どうこうはともかくメルカリとかでも床直置きで写真撮る奴が嫌悪感あるわ
売り物なら最低敷物の一枚くらい敷けやって思う

877 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B):2023/07/29(土) 12:27:28.08 ID:StxDo2o30.net
おれ1回もスッポンしたことないけどシネベンチとかでしっかり温めてからやってもダメなんか?

878 :Socket774 (アウアウアー Sab6-XoqY):2023/07/29(土) 12:27:58.24 ID:nZhgoVg8a.net
パえるから靴下も履いとけ・・・(´・ω・`)

879 :Socket774 (スププ Sd8a-42jD):2023/07/29(土) 12:49:11.14 ID:AsZsEsNFd.net
スッポンはリテールクーラーに付いてた「グリス成分5割に接着剤成分5割なの?」みたいなあのドツボグリスを素直にそのまま使いがちなビギナーほどハマりやすい罠が有ったからな…

あと、Wraith SPIRE以下のブツは1番ゆっくりと慎重にやりたい最後のクーラー取り外し工程が「クーラーのバネの反発による急激な外れ」になる罠も有って
本当にビギナーキラーな面が否めない…

880 :Socket774 (ワッチョイ be6e-3pup):2023/07/29(土) 12:56:49.50 ID:txpnaW7A0.net
クーラー付着のグリスってどんなものか不明だから一度も使った事ないなあ
今のところ交換年数や季節関係なくスッポンしてない

AM4使って数年経つけどPBOという物を昨日ここで知った
なんでこんなにピーキーな温度上昇なんだ、他の人の報告と違うと思ってたがそういう事だったのね…恥ずかしい
おかげで今の季節でもアイドル時の5900xが40度に保たれるようになりました

881 :Socket774 (ワッチョイ 66ee-HaqX):2023/07/29(土) 14:26:40.82 ID:ctjenqoG0.net
よくグリスをベンチ回して温めるとか言うけど普通にドライヤーで温めながら外すほうが遥かにやりやすくて安心だぞ

882 :Socket774 (ワッチョイ 6a6e-0TAO):2023/07/29(土) 14:30:38.25 ID:QNM3T8qF0.net
ハゲがドライヤー盛っとると思うんか?

883 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-fobb):2023/07/29(土) 14:31:50.16 ID:aUgwkBQAa.net
珍毛なにで乾かすんだよ!

884 :Socket774 (アウアウクー MM73-zFpE):2023/07/29(土) 14:56:40.19 ID:VXoEb+tlM.net
>>883
トゥルットゥルッだよ!!

885 :Socket774 (ワッチョイ 2673-X/lp):2023/07/29(土) 14:58:08.18 ID:o4CgNPPs0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

886 :Socket774 (ワッチョイ 736e-yh3V):2023/07/29(土) 17:31:19.61 ID:GEKyNJWl0.net
すっぽんするほどくっ付いたことがないわ
塗り方悪いんだろうか

887 :Socket774 (ワッチョイ d358-HZc/):2023/07/29(土) 17:41:05.78 ID:J1REWwRM0.net
このまま真っ直ぐガンって外したらスッポンしそうって思ったことはあるがスッポンしたことないなw怖いけど。肝試しみたいな感覚

888 :Socket774 (ワッチョイ d358-ANM7):2023/07/29(土) 18:37:05.93 ID:rtKrGzhv0.net
ちゃんと机の上で撮影した僕のピカピカゲーミングPCも見てよ!


https://i.imgur.com/vrZ2Hif.jpeg

889 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/29(土) 18:37:20.24 ID:5usyCrMs0.net
すっぽん体験キットの登場が待たれる

890 :Socket774 (ワッチョイ bebd-cNhu):2023/07/29(土) 18:39:53.17 ID:dD62bPjQ0.net
昔は質の悪いグリスがあって、固まってスッポンしやすかった
取り外すときに真上に上げたので、何とか助かった経験あり

891 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/29(土) 18:50:08.42 ID:5usyCrMs0.net
なんか俺が映りこんでるとオモタ

892 :Socket774 (アウアウアー Sab6-XoqY):2023/07/29(土) 18:55:52.27 ID:nZhgoVg8a.net
RADEON VIIだとゲームするのに厳しくね?

893 :Socket774 (ワッチョイ 730c-LM7x):2023/07/29(土) 18:57:51.99 ID:F5A90f770.net
>>888
映り込んでるぞ

894 :Socket774 (ワッチョイ 9f58-8Qht):2023/07/29(土) 18:58:12.39 ID:8UJ43cVh0.net
amaの5800x3dでとんでもなく安いの有るが、罠か?

895 :Socket774 (スッップ Sd8a-/cI/):2023/07/29(土) 19:05:59.72 ID:Nt85MM5Cd.net
店長になれるチャンス!

896 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/29(土) 19:06:53.10 ID:5usyCrMs0.net
堤勇気は、カスタマーに対し、最高水準のカスタマーサービスを提供することをお約束します!

897 :Socket774 (ワッチョイ fbe0-yu7g):2023/07/29(土) 19:19:52.59 ID:9E5hbEJA0.net
>>888
ガチ水冷って外す時タオル巻いてお漏らしとの戦いでスッポンより大変なイメージ

898 :Socket774 (ワッチョイ 8fbb-Xi12):2023/07/29(土) 20:04:13.35 ID:LRbbnWWf0.net
>>888
優しそうな顔つきだから許すよ。

899 :Socket774 (ワッチョイ fbd4-CF7t):2023/07/29(土) 20:07:53.52 ID:o9gfqvrc0.net
>>888
盛大に顔ばれしとるw

900 :Socket774 (ワッチョイ 6a6e-IPSQ):2023/07/29(土) 20:14:38.89 ID:62nFbCXO0.net
>>888
映り込みってレベルじゃないだろww出たがりかよ

901 :Socket774 (ワッチョイ 6a6e-IPSQ):2023/07/29(土) 20:16:04.13 ID:62nFbCXO0.net
>>894
並行輸入品のやつけ?PC-IDEA系列のショップじゃろ?

902 :Socket774 (ワッチョイ 9f58-8Qht):2023/07/29(土) 20:24:50.19 ID:8UJ43cVh0.net
>>901
ちゃう。
651WOF Silver ってやつ。

903 :Socket774 (ワッチョイ bb86-6+2w):2023/07/29(土) 20:26:02.45 ID:D5cRdD030.net
>>902
アカウント乗っ取りの出店
通称「店長案件」

そこで買うと次の店長になれるよ!

904 :Socket774 (ワッチョイ 9f58-8Qht):2023/07/29(土) 20:34:27.85 ID:8UJ43cVh0.net
>>903
教えてくれてありがとう!
そんな手口もあるのね。

905 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-aT9P):2023/07/29(土) 21:05:32.95 ID:EgD402PUa.net
勇気くん

906 :Socket774 (ワッチョイ d358-ANM7):2023/07/29(土) 21:24:25.01 ID:rtKrGzhv0.net
>>888
コイツ他のスレにいた割れ野郎だから使わせてもらっただ

907 :Socket774 (スフッ Sd8a-Xi12):2023/07/29(土) 21:29:41.39 ID:CnUrmF9sd.net
おっさんがチェック柄パジャマ着てるのがかわいい

908 :Socket774 (ワッチョイ bbb1-f0FO):2023/07/30(日) 08:18:57.60 ID:TR0f94hm0.net
(悲報)ワイ店長候補になる
ここ見ておけばよかったわ…

909 :Socket774 (ワッチョイ be6e-CF7t):2023/07/30(日) 08:40:49.05 ID:Fep9RNVu0.net
まさにオタクって感じの顔でクソワロタ

910 :Socket774 (アウアウクー MM73-zFpE):2023/07/30(日) 08:43:37.49 ID:3yrd/HpNM.net
勇気あるなー

911 :Socket774 (ワンミングク MMda-m6Nt):2023/07/30(日) 09:54:48.29 ID:DAlbclsNM.net
ワロタ

912 :Socket774 (ワッチョイ bbb1-qhyM):2023/07/30(日) 10:25:31.85 ID:V11wsnBW0.net
>>888
パソコン少年って感じで良い

913 :Socket774 (ワッチョイ fbd4-CF7t):2023/07/30(日) 10:33:57.80 ID:t9PhkIe40.net
でもいかにもって感じだな
歳いってる割に顔は幼く見えるというあれ

914 :Socket774 (ワッチョイ 6373-TJCF):2023/07/30(日) 10:42:37.20 ID:T2zz7LHP0.net
>>3だけどwin11の場合はトップクラスの電力効率 バランス 最適なパフォーマンスの
3つなんだけど最適なパフォーマンスにしておけばいいの?
あと3700X→5800X3Dに変えたんだけどryzenの電源プランが消えてない
チップセットドライバは普通にアップデートしたけど入れ直さないと駄目?

915 :Socket774 (ワッチョイ be6e-jzPR):2023/07/30(日) 10:53:15.55 ID:2OmIu7La0.net
そんなの調べたらすぐ出てくるじゃん、楽しようとしないで

916 :Socket774 (ワッチョイ 6373-TJCF):2023/07/30(日) 10:55:46.43 ID:T2zz7LHP0.net
チップセットドライバ再インストールしたらryzenの電源プラン消えました

917 :sage (ワッチョイ 6a73-xFut):2023/07/30(日) 11:01:20.44 ID:/ZdWp6B90.net
haswellおじさんから今日!(今日!)卒業します!!(卒業します)

918 :Socket774 (スフッ Sd8a-Xi12):2023/07/30(日) 11:20:26.34 ID:Jw1WNV27d.net
卒業しても新しい進学先は廃校寸前の型落ちスッポン産廃

919 :Socket774 (テテンテンテン MMe6-bH5z):2023/07/30(日) 11:43:30.46 ID:Bv+o2xAVM.net
微笑みがえし😄

920 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/30(日) 13:37:27.72 ID:nKkBBGAX0.net
58X3Dおめでとう!

921 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-aT9P):2023/07/30(日) 14:54:26.81 ID:r/Fkvh5Pa.net
5800x3dを3万くらいで欲しすぎる
松尾くん信用して買うか

922 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-xj82):2023/07/30(日) 15:28:40.78 ID:BazMt4Yia.net
昨日まで北海道の人だったんだけど店長交代したのかなぁ

923 :Socket774 (ワッチョイ be6e-jzPR):2023/07/30(日) 15:36:32.95 ID:2OmIu7La0.net
安すぎるのって中古と同じ価格だから怖い

924 :Socket774 (ワッチョイ fbf1-rfqq):2023/07/30(日) 16:12:36.45 ID:U56gInzd0.net
アリエク以下の信用度しかない所でよく買う気になるわ
というか個人情報引っこ抜かれただけか

925 :Socket774 (ワッチョイ 23b1-k2xc):2023/07/30(日) 18:54:24.26 ID:fGTNNORC0.net
おいらも引っかかった(1.4万パクられ)けど、Google検索すると詐欺サイトがわらわら湧いてくる。
あれなんとかならんのかなあ。

926 :Socket774 (ワッチョイ 73dc-0TAO):2023/07/30(日) 19:02:31.81 ID:YhWdusaJ0.net
事前に調べもせずグラボを用意しないままAM4に手を出した情弱の出現が2023年8月目前にもなって確認される
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3IA56D6M7SHXR/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09X1DTDD1

Amazon Customer
5つ星のうち4.0 コスパはいいけど、グラボ必須だから初心者向けではない。
2023年7月25日に日本でレビュー済み
パターン: 単品Amazonで購入
Intelに慣れていたせいで、後からのグラフィックボード買おうと思って購入したらモニターつかなくて笑いました。そのままグラボ買いました。

その程度わからなければ自作するべきじゃないかもしれませんが、どこかに書いててくれてもいいじゃないかと感じました。

温度監視してもそこまで熱くならないので、初心者でも比較的安心して使用できるものだと思いました。

927 :Socket774 (ワッチョイ fbe0-ClKA):2023/07/30(日) 19:39:55.10 ID:rVlOxuHM0.net
>>926
グラボは安いタイミングに合わせて買いたいからな
だからと言って内蔵グラモデル買ったらPCIEがGen3だし結果的に正解引いてると思う

928 :Socket774 (ワッチョイ 3ec0-yh3V):2023/07/30(日) 20:17:21.55 ID:j601Lfit0.net
5700X、3060Tiで組んで2週間
Youtybe見てたら突然Windows11がブルースクリーンで再起動しやがった
よくある事なの

929 :Socket774 (ワッチョイ 6a5a-PvkJ):2023/07/30(日) 20:22:21.74 ID:P8XAcr+T0.net
>>928
>>781

930 :Socket774 (スプッッ Sd8a-zA0f):2023/07/30(日) 20:26:22.21 ID:n6SFAgymd.net
物理破損しちまったか🥺
4060tiに乗り換えるいい機会ね😇

931 :Socket774 (ワッチョイ fbe0-ClKA):2023/07/30(日) 20:33:54.47 ID:rVlOxuHM0.net
>>928
メモリ定格に変えるとか

932 :Socket774 (ワッチョイ 3ec0-yh3V):2023/07/30(日) 20:38:14.39 ID:j601Lfit0.net
>>929.916
安いCFDのメモリなのでメモリテスト走らせてみます

933 :Socket774 (ワッチョイ 8fbb-Xi12):2023/07/30(日) 20:38:26.81 ID:Y16FteZN0.net
>>928
たぶんメモリーかな
グラボのドライバーはブラックスクリーンや映らなくなるらしいし

934 :Socket774 (ワンミングク MMda-m6Nt):2023/07/30(日) 21:07:40.30 ID:pdY019BHM.net
ゲフォドライバこええ

935 :Socket774 (ワッチョイ 2673-X/lp):2023/07/30(日) 21:08:43.51 ID:uXuKe3F/0.net
11は未だにバグだらけの欠陥OSだからZen3なら10でいいよ

936 :Socket774 (ワッチョイ 8fbb-Xi12):2023/07/30(日) 21:08:47.03 ID:Y16FteZN0.net
欠陥OSのWin11のせいだとおもうがな

937 :Socket774 (ワッチョイ bed9-9SRD):2023/07/30(日) 21:35:19.46 ID:p0b8jS2/0.net
ギリまで10使って12に移行でいいな
まあZen2だと12は使えないみたいな話があるが

938 :Socket774 (ワッチョイ da83-gwpS):2023/07/30(日) 21:42:30.57 ID:YqaClZZ40.net
>>928
似たような症状で悩んでたけど、memtest86流したら5000ぐらいエラー出たよ
うちのはKELVのメモリーだったけど

939 :Socket774 (ワッチョイ 7ecf-3gzl):2023/07/30(日) 21:52:12.54 ID:CcDOO9qk0.net
5700x省エネだけどずっとマックスボルテージだったからエコモードとcpbで黙らせてやったぜ

940 :Socket774 (オッペケ Sr33-vjX6):2023/07/31(月) 01:28:06.15 ID:qlG+0nfKr.net
>>936
言うほど悪くないよ
毛嫌いしすぎ

941 :Socket774 (ワッチョイ beca-IqdE):2023/07/31(月) 01:29:34.85 ID:L0Esgmlw0.net
今のところWin11にして困ったことは何も起きてないわ
別に10のままでも良かったけど

942 :Socket774 (ワッチョイ 0b6e-Xk46):2023/07/31(月) 02:05:52.78 ID:irg5NPjO0.net
>>941
おなじく
HDRモニタ使うためにアプグレしたけど
導入までそれなりに苦労してそれなりに使っていて何の不満も無い

943 :Socket774 (ワッチョイ ea76-IqdE):2023/07/31(月) 08:05:25.63 ID:3Y3/1TBT0.net
流石に新しく組んだらWin11にしたわ
10はこの先でかいアプデ来ないし

944 :Socket774 (ワッチョイ 8fbb-Xi12):2023/07/31(月) 08:25:39.40 ID:ZJMMfWbj0.net
win10入れておけば、いつでもwin11にアプデできる
まぁ大型アップデートの度に不具合生み出してる11に移行する気が起きないがw

945 :Socket774 (ワッチョイ be6e-CF7t):2023/07/31(月) 08:45:14.82 ID:8PhNgyqx0.net
オートHDRがそこそこ評価されてるからな
遅延も殆ど増えないし
これはwin10でもできるけどw

946 :Socket774 (オッペケ Sr33-eKxf):2023/07/31(月) 08:47:32.08 ID:ZmYPwyjYr.net
win10はイネーブルメントパッケージのみで大型なんか3年前から止まってるし22H2でそれすら最後だしな

947 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B):2023/07/31(月) 08:51:04.24 ID:yfh7PSjy0.net
会社はwin11移行したけどスマートを履き違えてるUIデザインのせいで毎日イライラしてる

948 :Socket774 (ワッチョイ 6ad3-CF7t):2023/07/31(月) 10:07:13.04 ID:XpfrrOIh0.net
>>947
デスクトップの右アイコンメニューとかエクスプローラーのリボン廃止、ダウンロードフォルダーの昨日今日最近とかのグループ別並べ分けとか改悪だよね
まあ大抵は解決策あるけど
何でもかんでも2ステップ以上操作しないと旧操作が表示されないとか糞すぎる

949 :Socket774 (ワッチョイ 176e-yLA7):2023/07/31(月) 10:22:55.38 ID:U8yBC9fw0.net
Windows11は4kモニタ、スケーリング100%で使用しているか否かで評価が大きく変わる
https://i.imgur.com/4R6eVf7.jpg

950 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B):2023/07/31(月) 11:32:13.24 ID:yfh7PSjy0.net
>>948
ほんまそれ
旧仕様と新UIが合わさりユーザーはステップ数が増えてるだけっていう
win12ではUIに合わせてまるっと一新して欲しいわ

951 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-9IPt):2023/07/31(月) 11:34:42.82 ID:VNK2ZQ+Ka.net
角が丸いのが気持ち悪い
この界隈の劣化macみたいな流行りなんなんだろうな

952 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-9IPt):2023/07/31(月) 11:36:00.98 ID:VNK2ZQ+Ka.net
ジャップ家電の蓋の中にボタン隠すみたいなUIなのも流行りよな…
何の意味もない

953 :Socket774 (スップ Sd2a-M49y):2023/07/31(月) 11:42:30.16 ID:0DGL/10Xd.net
>>949
骨董品みたいなHDDばかりwww

954 :Socket774 (ブーイモ MM4b-MxB5):2023/07/31(月) 11:43:58.00 ID:HMT2TUbsM.net
デザインが丸かったり四角だったりするのは、
OSに限らず定期的に流行りが入れ替わっていくもんだぞ
車を見ればわかるだろ

955 :Socket774 (アウアウアー Sab6-zFpE):2023/07/31(月) 11:51:04.26 ID:UaBVjbgSa.net
結局またclassicshellを入れちゃいまほ。

956 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-9IPt):2023/07/31(月) 11:52:01.89 ID:VNK2ZQ+Ka.net
o365はふっるいsolarisみたいな見た目になってしもうてワロタ

957 :Socket774 (ワッチョイ 2673-X/lp):2023/07/31(月) 12:22:45.11 ID:XRNExlpA0.net
11はアニメーションが時々もたつくのが気に入らない

958 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 12:47:40.97 ID:ajFfJvLAd.net
3600から無印5600に変えてめっちゃ満足だわ
次買い換えるとしたら5700xが中古でも安くなったら買い替えかなぁ
その前にZen4とか安くなる気配なさそうだし

959 :Socket774 (ワッチョイ cfcf-P3m7):2023/07/31(月) 12:58:07.62 ID:MmmvjoW40.net
3600からでそんな変わります?

960 :Socket774 (ワッチョイ 264f-qNIT):2023/07/31(月) 13:11:36.06 ID:CFpcVbDP0.net
ベンチの数字は上がるだろうけど
体感できて、その上で払った金額以上に満足かと言われるとな
その金でゲームや周辺機器を買った方が有意義だわ

961 :Socket774 (ワッチョイ be44-CF7t):2023/07/31(月) 13:26:05.66 ID:1isQFfyP0.net
満足度はその人の気持ち次第だから
まぁ本人が満足してるならそれは本当なんだろう
うちもサブPCの2700を5600Xにでも換装しようかな

962 :Socket774 (ワンミングク MMda-MkdW):2023/07/31(月) 13:30:06.48 ID:0xTn3fq/M.net
角ばってる方がダサいわ
あとフラットデザインじゃない3Dアイコンなんて死ぬほどダサい

963 :Socket774 (ワンミングク MMda-MkdW):2023/07/31(月) 13:36:41.58 ID:0xTn3fq/M.net
リッチデザインは「うちはPCでこんなにもリアルに表現出来ますよ、凄いでしょ!」をやってただけだから今のIT時代にそんなスペシャル要素必要ないんだよ

964 :Socket774 (ワッチョイ bbb1-f0FO):2023/07/31(月) 13:44:15.95 ID:RcA2Mw3P0.net
週末1700から5700Xにした
1700グリスが固着してスッポンして焦ったけどちゃんと動いた
b350マザーだけどあと5年戦えるな?

965 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 14:09:54.51 ID:I/UM+Hg0a.net
5600Xから5800X3Dに替えるかなって発売前に書いてて、そんなの6万も出す意味ないんじゃねーのって言われたの思い出した
実際には驚くほどにfps向上したので大満足だったな

966 :Socket774 (ワッチョイ ea11-rfqq):2023/07/31(月) 14:40:29.75 ID:A5FPQfnP0.net
1600とかいう古の遺物から5600xにしたらめちゃくちゃ快適になって感動したわ🥺

967 :Socket774 (ワッチョイ 2641-PULC):2023/07/31(月) 14:42:48.90 ID:Mvm9Ufbx0.net
来年ウィンドウズ12が来るらしいがどこから足切りされるのかな

968 :Socket774 (ワッチョイ 6aac-FWk2):2023/07/31(月) 14:50:45.76 ID:uwa8jLds0.net
たぶん今と同じ
シェアが思ったほど伸びてないから今より厳しくすることはないのでは?

969 :Socket774 (ワンミングク MMcf-cPHI):2023/07/31(月) 14:52:52.71 ID:7uF2pe9XM.net
俺も3600から5700Xに変えたの文句言われたな
お前の考えなんて知らんっての

970 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 14:56:54.95 ID:ajFfJvLAd.net
>>960 >>959
何も基準に変わらんって言ってるのか知らんけど
ゲーム基準で変えたけど最高フレームレートも最低フレームレートも20〜30上がってんだから体感できるに決まっとるやろアホか
もうわざわざ3600使う意味ないわ

ベンチマーク基準で体感できるかどうかなんて馬鹿らしすぎるわ

971 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 15:04:36.36 ID:ajFfJvLAd.net
>>969
あーやっぱりいたんだ
ブラウジングぐらいの負荷しかかけないレベルのアホが知ったような口ぶりで通ぶってるマヌケなんやなって

むしろブラウジングぐらいなら3600よりさらに古いやつでいいんじゃないの笑

972 :Socket774 (ワッチョイ 8fbb-Xi12):2023/07/31(月) 15:04:49.23 ID:xnYAm25T0.net
貧乏人はそれで満足できるんなら幸せじゃね
俺はゴミじゃダメだわ

973 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 15:06:34.33 ID:ajFfJvLAd.net
そういう話してないから話の本質理解できてない猿は話に入らなくていいぞ

974 :Socket774 (オッペケ Sr33-GpgC):2023/07/31(月) 15:13:59.94 ID:xd+wKlj8r.net
特に文句なんてほどの事は言われてないと思うし価値観を押し付け合うのはいつもの事だろう
むしろ>>958で誰に聞かれるでもなく何の流れもなくいきなり語りだしたのが謎

975 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-9IPt):2023/07/31(月) 15:14:38.03 ID:VNK2ZQ+Ka.net
>>963
まあアイコンの意味ある?みたいなの多いわ
CUIみたいに分かるやつだけ分かるみたいな感じ そもそもこのスレでグダる話でもないが

976 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 15:47:40.53 ID:ajFfJvLAd.net
掲示板で急に語り出したとか言われるの笑うわ
無理に吠えなくていいよもう
俺からしたらそんなん言い出すやつの方が恐怖だわ笑

977 :Socket774 (スップ Sd2a-JFFB):2023/07/31(月) 15:49:53.59 ID:RiXBX9awd.net
>>964
何年持つかとかはどうでもいいけど写真は撮ったんだよな?

978 :Socket774 (スッップ Sd8a-/cI/):2023/07/31(月) 15:57:04.75 ID:xcrIOuwod.net
>>974 流れに沿った話題をしないといけないという価値観を自ら押し付けていってるんですね~うまいな~

979 :Socket774 (オッペケ Sr33-GpgC):2023/07/31(月) 16:02:57.36 ID:xd+wKlj8r.net
もしかして誰か一言でもいけないって言ったのかな?
意図が分からん謎だと言ってるんだよ

980 :Socket774 (ワッチョイ a6e9-BT0B):2023/07/31(月) 16:16:39.59 ID:yfh7PSjy0.net
売り言葉に買い言葉になるからやめようぜ
俺たち仲間じゃないか

981 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/31(月) 16:17:26.35 ID:7uu16yjo0.net
みんなリサの靴下を狙って血が騒いでるのだ

982 :Socket774 (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 16:24:05.07 ID:RNB3nXcbM.net
パえるからネクタイアタマに巻いとけ・・・(´・ω・`)

983 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-ANM7):2023/07/31(月) 16:52:35.62 ID:0R/GcDACa.net
3600から5600で変わったと感じるなら
5600に変えたふりして、そのまま3600を指標見せずに使わせても変わった変わった言ってめっちゃ喜んで使ってそう

984 :Socket774 (ワッチョイ 66cf-CF7t):2023/07/31(月) 16:55:59.15 ID:YOrmnF8q0.net
3600→5600みたいな節約アプグレで満足されたら
高額出しても差が感じられないここの住民がおかしいみたいじゃないか
そんな煽りはヤメタマエ

985 :Socket774 (ワッチョイ 2e73-Zuhe):2023/07/31(月) 17:07:53.72 ID:3uj95qHB0.net
今3100なので4100にして体感できるか試してみます!

986 :Socket774 (ワッチョイ be44-gHD6):2023/07/31(月) 17:08:18.61 ID:YmGmToJP0.net
>>983
指標見せずにってとこで破綻してるぞ

987 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-IqdE):2023/07/31(月) 17:16:29.72 ID:zVOnVrura.net
そんなに言うことか?
暑いせいかカッカ来てるやつ多すぎ

988 :Socket774 (ワッチョイ bed9-9SRD):2023/07/31(月) 17:18:05.95 ID:IzFPhgcE0.net
>>984
軽い作業しかしないやつなら体感できる差なんてでないだろ
逆に3600でカツカツだったなら5600に変えたら少しはましになるかもしれない

989 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/31(月) 17:25:47.82 ID:7uu16yjo0.net
現地は爆安クレイジーだったのかイイナー
https://pbs.twimg.com/media/F2HQ_VsaIAAsxQa?format=webp

990 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-ANM7):2023/07/31(月) 17:28:52.11 ID:0R/GcDACa.net
>>986
キミ死ぬ程頭悪そう🤣

991 :Socket774 (ワッチョイ be44-gHD6):2023/07/31(月) 17:37:42.33 ID:YmGmToJP0.net
>>990
自分が何を言っているのか理解できてなくて可哀想

992 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-ANM7):2023/07/31(月) 17:40:53.93 ID:0R/GcDACa.net
真正のヤツやったわウケる🤣

993 :Socket774 (ワッチョイ be44-gHD6):2023/07/31(月) 17:43:50.62 ID:YmGmToJP0.net
傷つけちゃってごめんね
しょうもない指摘したのが悪かった

994 :Socket774 (ワッチョイ dac7-cK++):2023/07/31(月) 17:43:55.58 ID:2sRTQ+7V0.net
Ryzen 5 5600軍団はおおむねi5 12400/同F相当の性能なんでぜんぜん悪くないとおもいます
もしも5600Xが約40000円、12400Fが約24000円のままだったら新規組に5600Xは選ばなくなってたかもしれませんね

995 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 17:53:17.16 ID:ajFfJvLAd.net
3600から5600気づかないって動画とブラウジング程度しかしてないだけアホの意見だろ
ゲームとかの重い処理なら分かるわ

逆にその違いがわからん程度の作業しかしてないならずっと4100とかでも使ってればいいのに

996 :Socket774 (スフッ Sd8a-/0JN):2023/07/31(月) 17:55:13.70 ID:ajFfJvLAd.net
>>978
やめたれw
無理に吠えようとして失敗してるアホやからあれ

997 :Socket774 (エムゾネ FF8a-6+2w):2023/07/31(月) 17:57:18.98 ID:Ne0EwI+8F.net
>>995
そういう層は5600Gいくわけで
Zen2に毛が生えた程度でも満足だろ

998 :Socket774 (ワッチョイ fb03-K0r9):2023/07/31(月) 17:58:20.42 ID:r18iVQzp0.net
5950xの温風に負けて5600xに戻した私が来ましたよー
涼しくなったら5950xに再換装しよう

999 :Socket774 (オッペケ Sr33-qnfy):2023/07/31(月) 18:14:37.64 ID:pmJSoUtWr.net
換装なんかしなくてもbiosでコア制限なりPBOでPPT下げるなり出来ると思うんだが

1000 :Socket774 (ワッチョイ 73a1-1j9t):2023/07/31(月) 18:43:14.84 ID:3cZjKPDG0.net
>>985
キャッシュが少なくなってるから作業によっては体感できるゾ

1001 :Socket774 (ワッチョイ bb76-533n):2023/07/31(月) 19:17:24.04 ID:EGDF/4vF0.net
>>985
流れに対する煽りじゃなく本当に変えるなら、体感じゃなくワットモニターで消費電力がどの位変わるか比べて欲しいわ

1002 :Socket774 (ワッチョイ 175e-CF7t):2023/07/31(月) 19:25:59.79 ID:Qc2g7xZP0.net
相手が何を言っているのか理解しようとせず、自分の言いたいことしか言わないから全然会話が成立してない奴が多くてビビるは
まぁ、今に始まったことじゃないか…

1003 :Socket774 (ワッチョイ be6e-QDVO):2023/07/31(月) 19:27:29.57 ID:7uu16yjo0.net
テンプレ作ったぞ

たいかんげーじ

3600X
■■■■■■■□□□□
5700X
■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□

1004 :Socket774 (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 19:32:56.39 ID:RNB3nXcbM.net
Kraken JavaScript Benchmark v1.1の結果で体感速度が数値化できるで・・・(´・ω・`)
https://mozilla.github.io/krakenbenchmark.mozilla.org/

1005 :Socket774 (ワッチョイ ea83-CF7t):2023/07/31(月) 19:41:54.46 ID:fHToNPi60.net
>>998
同じZen3同士なんだから同じ仕事をしたときの発熱量(部屋を暖める力)は同じか5600Xの方が高い
PCの排気が直接当たる環境に居て瞬間的な排気温度を下げたいのであれば5950Xの電力制限をすればいい
どのみち5600Xの出番はまったくない

1006 :Socket774 (ワッチョイ 264f-qNIT):2023/07/31(月) 19:50:25.99 ID:CFpcVbDP0.net
3600の時に30fpsあたりでうろうろしてたのならわかるかもしれんが
5600xにして70fpsが90fpsになったところでたいして変わらんよ

1007 :Socket774 (スプッッ Sd8a-zA0f):2023/07/31(月) 20:02:56.09 ID:uZeUUtmcd.net
本人が満足ならええんやで🤗

1008 :Socket774 (ワッチョイ ea73-YxfT):2023/07/31(月) 20:35:46.43 ID:LMoje/X10.net
客観的数値を信じず、体感ガーって言う人に聞きたいのだが、何故客観的数値を信用しないのか。

1009 :Socket774 (ワッチョイ dac7-cK++):2023/07/31(月) 20:45:38.07 ID:2sRTQ+7V0.net
5600Gの真名は5600RGE "Radeon Graphics Edition" らしいよ

1010 :Socket774 (スププ Sd8a-Xi12):2023/07/31(月) 20:48:10.45 ID:kn+QVvg/d.net
プアマンズCPU

1011 :Socket774 (オッペケ Sr33-V0M5):2023/07/31(月) 20:59:58.32 ID:t0er4Nf4r.net
わたしはプアマンズハーレーです

1012 :Socket774 (アウアウクー MM73-XoqY):2023/07/31(月) 21:04:27.94 ID:RNB3nXcbM.net
883?・・・(´・ω・`)

1013 :Socket774 (ワッチョイ 2673-X/lp):2023/07/31(月) 21:05:36.25 ID:XRNExlpA0.net
質問いいですかあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

1014 :Socket774 (ワッチョイ d358-ANM7):2023/07/31(月) 21:08:28.36 ID:xThx9nzB0.net
まだ早い

1015 :Socket774 (アウアウウー Sa1f-2ThR):2023/07/31(月) 21:09:21.07 ID:ZffM6SN5a.net
しつもn

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200