2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part191

1 :Socket774 :2023/07/04(火) 13:15:47.96 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688430717/
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688436544/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774:2023/07/04(火) 13:16:11.77 .net
おつ

3 :Socket774:2023/07/04(火) 13:20:55.58 .net
ついに日本でもコネクタ融解事例が出たか
https://twitter.com/death_1125/status/1675520096767447043

過去の投稿によればPL80で使っていた模様?
Death
@death_1125
グラボ電圧制限80%にすると落ちないか
ゲームする時220w程度
(deleted an unsolicited ad)

4 :Socket774:2023/07/04(火) 13:22:38.46 .net
国内初?12VHPWR焼損事例報告の直後w
日本の焼損報告がもう一人出て来たか

cable modの12+4の180°アダプター。
やはり結構熱を持つのか、放熱の対策がされている。
まぁ、見ての通り接点不良で燃えたものだけど、よく組み替えたり触ったりする人は使わない方がいい。
新規格12+4全てに言えることだけど、何度も組み替えるようにはできていない。
N's Factory (@nissyan_daze) July 3, 2023


更に、この人のリプによると日本人の焼損事例を3人知ってるらしい
つまり日本国内だけで最低5人前後はいるという事か?

5 :Socket774:2023/07/04(火) 13:23:33.56 .net
https://videocardz.com/newz/nvidia-working-on-an-updated-12v-2x6-power-connector-with-improved-safety

12VHPWRを12V2x6コネクタに置き換える

NVIDIAは新しい電源コネクタを作業中であり、いくつかの既存の電源と互換性があると伝えられている、とIgor'sLABは報告している。

NVIDIAは、16ピン(12VPHWR)バージョンの問題が最初に報告されて以来、更新された電源コネクタに取り組んできました。
溶融ケーブルのケースは、過熱を引き起こしていた電源またはGPU間の不適切な接続に絞り込まれました。
このため、改訂版の主な目的は、そのようなインスタンスを最小限に効果的に軽減する安全メカニズムを強化することでした。

同社は数ヶ月前から新しいコネクタ設計に取り組んでいると伝えられている。
12V2x6と呼ばれる設計は、このケーブルの各バージョンが仕様に従って設計されていることを確認するために、より標準化されたテストを特徴とすることです。
さらに重要なことに、この新しいデザインは新しいPCIe Base 6仕様の一部です。
コネクタの新しいバージョンは、ATX 3.1仕様のためにPCI SIGによって提案されたCEM 5.1仕様の一部でもあります。
しかし、それは最終的な仕様やデザインではなく、未発表のドラフトの一部です。

以上が記事の翻訳だが…どうすんのこれ

6 :Socket774:2023/07/04(火) 13:24:14.65 .net
ワッチョイもIDも無いのかよ

7 :Socket774:2023/07/04(火) 13:25:18.62 .net
>>1
これもう業務妨害で訴えろよ

なんで放置してるんだよ😭

8 :Socket774:2023/07/04(火) 13:26:41.54 .net
NVIDIA の 299 ドルの GeForce RTX 4060 を日本での発売時に購入しようと現れたのは 1 人だけ
https://twitter.com/hms1193/status/1674410072242536449
https://wccftech.com/only-one-person-shows-up-to-buy-nvidia-299-us-geforce-rtx-4060-at-launch-in-japan/?dark=1

4080から始まる壮絶な型番詐欺シリーズ
ずっとこんな感じだよなぁ
最高で10人とかだったか????
(deleted an unsolicited ad)

9 :Socket774:2023/07/04(火) 13:27:28.21 .net
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる

4k performance(source:Techpowerup)

前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


RTX2060

RTX3060   +24.1%  5万4980円

RTX4060   +10.6%  5万円2800円★退化完了

10 :Socket774:2023/07/04(火) 13:29:14.05 .net
4000シリーズ、市場データが更新
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: June 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

発売3ヶ月 4070  0.35%←????
発売6ヶ月 4070Ti 0.60% 復調
発売8ヶ月 4080  0.39% ←????
発売9ヶ月 4090  0.54% 絶好調

参考 前世代のシェア、相対シェア比、充足率
3070  2.90%=4070   12.1%/100%←???
3070Ti 1.38% =4070Ti  43.5%/100%
3080  1.96%=4080   19.9%/100%←???
3090  0.51%=4090   105.8%/100%


型番詐欺GPU、市場から完全に「ノー」を突き付けられる

11 :Socket774:2023/07/04(火) 13:29:59.74 .net
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられる

4090Ti(仮)100%(18432)18176コア版でも大差なし
4080    53%(9728)★22万円
4070Ti   42%(7680)★15万円
4070    32%(5888)★10万円
4060Ti   24%(4352)★7-9万円

3090Ti   100%(10752)
3070    55%(5888)★6.9万円
3060Ti   45%(4864)★5.5万円
3060    33%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070     50%(2304)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円

12 :Socket774:2023/07/04(火) 13:30:52.16 .net
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル

明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてるな
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023

GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。

GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。

海外でも指摘されてますよ
どうすんのこれ

13 :Socket774:2023/07/04(火) 13:31:39.96 .net
デスクトップGPU販売、過去数十年で最低
https://www.tomshardware.com/news/jpr-q1-2023-aib-report-jpr

世界的に売れてないデータがついに出回ってしまった模様

4080から始まる壮絶な型番詐欺で史上最低の記録更新へ

14 :Socket774:2023/07/04(火) 13:32:21.57 .net
新発売、4060の海外レビュー
型番詐欺シリーズにキレ始める外人達

私は実際に今怒っています
https://youtube.com/watch?v=O0srjKOOR4g

GN
https://youtube.com/watch?v=WS0sfOb_sVM

HardwareUnboxed
https://youtube.com/watch?v=7ae7XrIbmao

more trashとかサムネに出してるんだが
どうすんのこれ…???

15 :Socket774:2023/07/04(火) 13:33:04.82 .net
4080でも12VHPWRコネクタ焼損が報告される

RTX4080が溶けた!(MSI)
https://www.reddit.com/r/LinusTechTips/comments/148xov4/rtx_4080_melted/


Asus Tuf 4080 OC プラグが溶けた
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/11glgv7/asus_tuf_4080_oc_melted_plug/

16 :Socket774:2023/07/04(火) 13:34:22.54 .net
無理にクロック上げた弊害か、サム8の3060とTSMC 5nmの4060
全体見ると変わらんか4060の方が爆熱傾向にあるんじゃねーかこれ

3060
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-3060-dual-oc/34.html

4060
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4060-dual/37.html

電力下げて発熱が同等以上になったら意味無いやん

総レス数 16
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200