2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part184

1 :Socket774 (ワッチョイ ebb1-7U65):2023/06/30(金) 00:13:19.49 ID:gSzUXsU10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降(基本>>950前後)に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687879690/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (スップ Sd03-jn2y):2023/06/30(金) 00:56:47.98 ID:thPZhj5ad.net
次世代グラボはますます高価になる?TSMCの2nmウェハーの推定価格が報じられる

Seeking Alphaによると、TSMCの2nmプロセスノードのウェハーは、2025年の生産開始時で24,570ドルになる見通しだという。この価格は、現在の最先端ノードである3nmウェハーよりも25%高い。そして、3nmウェハーは5nmウェハーよりも40%も高価だ。今後、数世代のエンスージアスト向けCPUやGPUといったゲームハードウェアは、今以上に高くなる可能性がある。

https://www.nichepcgamer.com/archives/tsmc-2nm-wafer-price.html

3 :Socket774 (ワッチョイ 9bf3-F8yx):2023/06/30(金) 02:41:31.79 ID:aOGj325x0.net
4060のアイドル時の消費電力が高すぎるのでRadeon行く予定
てかアイドルが低いファウンダリーエディションを国内で売ってくれや

4 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:27:09.76 ID:lS8nJmMra.net
NVIDIA の 299 ドルの GeForce RTX 4060 を日本での発売時に購入しようと現れたのは 1 人だけ
https://twitter.com/hms1193/status/1674410072242536449
https://wccftech.com/only-one-person-shows-up-to-buy-nvidia-299-us-geforce-rtx-4060-at-launch-in-japan/?dark=1

4080から始まる壮絶な型番詐欺シリーズ
ずっとこんな感じだよな
最高で10人とかだったか?
 
 
(deleted an unsolicited ad)

5 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:28:31.65 ID:lS8nJmMra.net
超絶悲報
ついに4080でも12VHPWRコネクタ焼損報告が出始める

RTX4080が溶けた!(MSI)
https://www.reddit.com/r/LinusTechTips/comments/148xov4/rtx_4080_melted/

Asus Tuf 4080 OC プラグが溶けた
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/11glgv7/asus_tuf_4080_oc_melted_plug/
 

6 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:30:22.67 ID:lS8nJmMra.net
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる

4k performance、前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★退化完了


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


RTX2060

RTX3060   +24.1%  5万4980円

RTX4060   +10.6%  5万円2800円★退化完了




https://tpucdn.com/review/evga-geforce-rtx-3060-xc/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3060-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/palit-geforce-rtx-4060-dual/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4060-ti-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-gaming-oc/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

7 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:31:39.99 ID:lS8nJmMra.net
4000シリーズ、市場データが更新

Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: May 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

発売2ヶ月 4070  0.21%←?????
発売5ヶ月 4070Ti 0.46% 鈍化
発売7ヶ月 4080  0.33% ←?????
発売8ヶ月 4090  0.44% 絶好調

参考
前世代のシェア、相対シェア比、充足率
3070  3.06%=4070   6.86%/100%←???
3070Ti 1.40% =4070Ti  31.4%/100%
3080  1.95%=4080   16.9%/100%←???
3090  0.49%=4090   89.8%/100%


型番詐欺GPU群、完全に市場から「ノー」を突き付けられる

8 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:38:48.12 ID:1+0QHcIva.net
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた

4090   100%(16384)
4080    59%(9728)★22万円
4070Ti   46%(7680)★15万円
4070    36%(5888)★10万円
4060Ti   27%(4352)★7-9万円

3090   100%(10496)
3070Ti   59%(6144)★6.9万円
3060Ti   46%(4864)★5.5万円
3060    34%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070S    56%(2560)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円

9 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:40:24.37 ID:1+0QHcIva.net
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル

明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてるな
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023

GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。

GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。


海外でも指摘されてますよ

10 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 06:42:21.04 ID:1+0QHcIva.net
デスクトップGPU販売、過去数十年で最低
https://www.tomshardware.com/news/jpr-q1-2023-aib-report-jpr

世界的に売れてないデータがついに出回ってしまった模様
4080から始まる壮絶な型番詐欺で史上最低の記録を更新へ

11 :Socket774 (ワッチョイ 2397-OfpS):2023/06/30(金) 07:26:41.75 ID:U1mqC6QG0.net
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  /      ヽ
      |   / /  | RTX4060|
      |  / /  ヽ     ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

12 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 07:55:49.40 ID:ywv468aw0.net
■30xx→40xx コア数の比率
コア数 (比率)│メモリ(バス幅)┃価格$┃モデル名
10496(100%)│24GB(384bit)┃1499$┃3090
16384(156%)│24GB(384bit)┃1599$┃4090
=====壁=====
*8704(100%)│10GB(320bit)┃*699$┃3080
*9728(112%)│16GB(256bit)┃1199$┃4080

*6144(100%)│*8GB(256bit)┃*599$┃3070Ti
*7680(125%)│12GB(192bit)┃*799$┃4070Ti
=====壁=====
*5888(100%)│*8GB(256bit)┃*499$┃3070
*5888(100%)│12GB(192bit)┃*599$┃4070
=====壁=====
*4864(100%)│*8GB(256bit)┃*399$┃3060Ti
*4352(*89%)│16GB(128bit)┃*499$┃4060Ti ←結局128bitで4352コアというゴミ仕様なのでお察し

*3584(100%)│12GB(192bit)┃*329$┃3060
*3072(*86%)│*8GB(128bit)┃*299$┃4060 ←もはや退化しかしていない。4050Tiどころか無印だろこれ

■10xx~40xx 各世代最上位を基準としたコア数の比率
平均┃ 40xx(比率) │ 30xx(比率) │20xx (比率)│10xx (比率)┃モデル名
100%┃16384(100%)│10752(100%)│4608(100%)│3840(100%)┃4090 ・3090 ・TITAN_RTX・TITAN_Xp
*81%┃-----(---%)│*8704(*81%)│----(---%)│----(---%)┃NaN  ・3080 ・NaN  ・NaN
*67%┃-----(---%)│-----(---%)│3072(*67%)│2560(*67%)┃NaN  ・NaN  ・2080S・1080
*58%┃*9728(*59%)│*6144(*57%)│2560(*56%)│2304(*60%)┃4080 ・3070Ti・2070S・1070Ti
*52%┃-----(---%)│*5888(*55%)│2304(*50%)│----(---%)┃NaN  ・3070 ・2070 ・NaN
*47%┃*7680(*46%)│*4864(*45%)│2176(*47%)│1920(*50%)┃4070Ti・3060Ti・2060S・1070
*42%┃-----(---%)│-----(---%)│1920(*42%)│----(---%)┃NaN  ・NaN  ・2060 ・NaN
*34%┃*5888(*36%)│-----(---%)│1536(*33%)│1280(*33%)┃4070 ・NaN  ・1660Ti・1060_6GB
*27%┃*4352(*27%)│*2560(*24%)│1280(*28%)│1152(*30%)┃4060Ti・3050 ・1650S・1060_3GB
*19%┃*3072(*19%)│-----(---%)│*896(*19%)│*768(*20%)┃4060 ・NaN  ・1650 ・1050Ti

13 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 07:56:41.88 ID:ywv468aw0.net
4070Ti=3090Tiとしてコア数の倍率を計算すると30xxで性能が近いモデルが分かる
事実4070も3080より3%程遅いといわれているがこれはこの表とほぼ一致する
4070以下は型番詐欺の癖に値上げor圧倒的実質値上げで前世代よりコスパはむしろ悪化している模様

コア数 (比率)┃価格$┃モデル名
10752(100%)┃1999$┃3090Ti
*8704(*81%)┃*699$┃3080
*6144(*57%)┃*599$┃3070Ti
*5888(*55%)┃*499$┃3070
*4864(*45%)┃*399$┃3060Ti

*9728(127%)┃1199$┃4080
*7680(100%)┃*799$┃4070Ti
*5888(*77%)┃*599$┃4070
*4352(*57%)┃*499$┃4060Ti_16GB ←3070Ti相当に見えるが128bitのせいで3070以下
*4352(*57%)┃*399$┃4060Ti_8GB ←明らかに退化しかしていないが価格だけは据え置き
*3072(*40%)┃*299$┃4060 ←案の定3060Tiにボロ負け。どこの4050ですか?

14 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 07:58:13.38 ID:ywv468aw0.net
40xxのミドル帯がゴミなのは4080が原因だと言われる事があるが実際に止めを刺したのは4070だ
過去にリークされていた7168コアのSKUを4070に採用、以下は1型番ずつ繰り上げ
この程度のスペック・性能なら100ドル程度の値上げならまあ許容されていたであろう
何を間違ったか削りに削られた5888コアのSKUを4070と名付けた瞬間にこの世代のミドルは完全に終了した

コア数(比率)┃モデル名
9728(100%)┃4080
5888(*61%)┃4070 ←?????
4352(*45%)┃4060Ti ←??????
3072(*32%)┃4060 ←????????

8704(100%)┃3080
4864(*56%)┃3060Ti
3584(*41%)┃3060
2560(*29%)┃3050

2944(100%)┃2080
1920(*65%)┃2060
1280(*43%)┃1650S
*896(*30%)┃1650

2560(100%)┃1080
1280(*50%)┃1060_6GB
1152(*45%)┃1060_3GB
*768(*30%)┃1050Ti

15 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 08:02:50.20 ID:ywv468aw0.net
  コア数   ┃容量 │ バス幅   ┃価格┃
8704(100%)┃10GB│320(100%)┃699$┃3080_10GB
7680(*88%)┃12GB│192(*60%)┃899$┃4080_12GB(現4070Ti、799$)

4864(100%)┃*8GB│256(100%)┃399$┃3060Ti
4352(*89%)┃*8GB│128(*50%)┃399$┃4060Ti_8GB
4352(*89%)┃16GB│128(*50%)┃499$┃4060Ti_16GB

3584(100%)┃12GB│192(100%)┃329$┃3060_12GB
3072(*86%)┃*8GB│128(*67%)┃299$┃4060

あの偽4080が可愛く見える程の産廃4060Ti・4060
もう価格とかじゃなくてこれ自体が失敗作すぎる
これも全て4070がコア数据え置きにしたせいだ

その証拠にこれですよ

■3080_10GB→4080_12GB(現4070Ti)
CUDAコア 12%減少(8704→7680)←!?!?!?!?
メモリ容量 20%増加(10→12)←3080_12GBから4080_16GBは33%増加
メモリバス幅 33%減少(320→192)
前世代比の性能 ゴミ(TITAN_RTX>3080_10GB → 4080_12GB≒3090Ti)

■3060Ti→4060Ti_16GB
CUDAコア 11%減少(4864→4352)←!?!?!?!?
メモリ容量 100%増加(8→16)←2060から3060も100%増加
メモリバス幅 50%減少(256→128)←16GBだろうがすべてを台無しにするゴミ仕様
前世代比の性能 過去最悪(3060Ti≧2080S → 4060Ti<3070)

■3060_12GB→4060
CUDAコア 14%減少(3584→3072)←!?!?!?!?!?
メモリ容量 33%減少(12→8)←この時点で異常な訳だが
メモリバス幅 33%減少(192→128)←はい安定の産廃128bit
前世代比の性能 産廃of産廃(3060≒2070 → 4060<3060Ti)

16 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 08:03:34.12 ID:ywv468aw0.net
■40xx_Superと過去世代のコア数等比較
※この情報はすべて噂であり、実際に発売されるかどうかは不明です

コア数 (比率)│容量(バス幅)┃価格$┃
18432(100%)│24GB(384bit)┃1999$┃4090S(仮)←結局VRAM48GBモデルは出ないのか
13312(*72%)│20GB(320bit)┃1199$┃4080S(仮)←4080Tiにしか見えない。値下げするであろう現4080で良いかも
*8192(*44%)│16GB(256bit)┃*699$┃4070S(仮)←少なくとも3090Ti以上だし4070Tiから値下げするのでセーフ?
*5120(*31%)│12GB(192bit)┃*399$┃4060S(仮)←周りがゴミ過ぎるせいで感覚がバグりがちだが精々$349が妥当

10752(100%)│24GB(384bit)┃1999$┃3090Ti
*8704(*81%)│10GB(320bit)┃*699$┃3080 ←コイツは逆型番詐欺なのでこんなもんだろう
*4864(*45%)│*8GB(256bit)┃*399$┃3060Ti
*3584(*33%)│12GB(192bit)┃*329$┃3060

*4608(100%)│24GB(384bit)┃2499$┃TITAN_RTX
*3072(*67%)│*8GB(256bit)┃*699$┃2080S
*1920(*42%)│*6GB(192bit)┃*349$┃2060 ←これも逆型番詐欺だが順当に行っても2060S相当
*1408(*31%)│*6GB(192bit)┃*219$┃1660

*3584(100%)│12GB(384bit)┃1199$┃TITAN_Xp
*2560(*67%)│*8GB(256bit)┃*599$┃1080
*1280(*36%)│*6GB(192bit)┃*249$┃1060_6GB ←上の1070は54%
*1152(*32%)│*3GB(192bit)┃*199$┃1060_3GB

4070Sはコア数だけ見ればもう一声欲しいが4070Ti≒3090Tiと考えると必要十分だろう
現4070はxx60Ti、現4060(Ti)はxx50(Ti)の立ち位置に格下げして併売かな
あと現4080は大幅に(-300$ぐらい?)値下げされるだろう。4080Tiと4090Tiは出なさそう

17 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 08:03:50.08 ID:ywv468aw0.net
■関連スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part134(避難所)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677418795/

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX4090総合 Par1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676536431/

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part452
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687757950/

[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682208702/

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1686626553/

18 :Socket774 (ワッチョイ a57e-i/bc):2023/06/30(金) 09:30:58.10 ID:gj866Ea60.net
性能は前世代並みでも別に良いんだわ
問題はアイドルが高いこと
ワッパが売りなのに省エネに振り切ってないのは何故なんだ

19 :Socket774 (ワッチョイ 8521-08S8):2023/06/30(金) 09:36:36.52 ID:liyPaTza0.net
4060みたいなゴミ出すから糞テンプレガイジも調子乗ってんな

20 :Socket774 (スップ Sd43-jn2y):2023/06/30(金) 09:43:06.83 ID:tCfMCvjId.net
>>18
いうても低発熱製品に10万円上乗せして買わんだろ
買わない理由探してるだけにしか見えん

21 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-Wicw):2023/06/30(金) 09:48:06.83 ID:Fk1ft2yN0.net
アイドル50wってマジなん?

22 :Socket774 (ワッチョイ 9558-SnHJ):2023/06/30(金) 09:48:12.19 ID:/AVEYHB50.net
前スレでも言われてたけど
アイドルの消費電力に文句言う人って、
デスクトップでそこまで低くしなきゃいけない理由なんなんだろう
ノートならバッテリー持ちに関わるからわかるけどさ

23 :Socket774 (アウアウウー Sa69-bzAk):2023/06/30(金) 09:48:54.09 ID:emsZlwFda.net
3000シリーズも4000シリーズもゴミしか出せないんじゃないかんどうなってんだよ

24 :Socket774 (ワッチョイ 43ad-c00Y):2023/06/30(金) 09:51:18.87 ID:4qOBBxDr0.net
SFFなら低いに越したことはないだろ

25 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-OfpS):2023/06/30(金) 09:52:15.77 ID:XBc4ATIz0.net
パソコンの電源を切りたくない族だと思う
なんで切りたくないのかが今度はわからないんだが

26 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-F8yx):2023/06/30(金) 09:53:10.10 ID:AUYu8r1+0.net
アイドル電力はいつも通り、マルチモニターや低負荷時でも問題なさそうだけどね
https://www.techpowerup.com/review/pny-geforce-rtx-4060-xlr8/39.html

27 :Socket774 (ワッチョイ 037e-kaUY):2023/06/30(金) 09:54:57.59 ID:2jLIwFCU0.net
4060は新しい情弱伝説として語り継がれるだろう

28 :Socket774 (ワッチョイ 0573-WZf/):2023/06/30(金) 09:58:11.07 ID:tHeDzIu60.net
スクリプトを24時間動かしてるからなあ
まあアイドルは低いに越したことは無いわ

29 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-OfpS):2023/06/30(金) 10:00:15.00 ID:XBc4ATIz0.net
スクリプト24時間って聞くと…
転売ヤーか

30 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 10:02:05.60 ID:5UGCZoZ0a.net
4060を阻害したゲームたち
cyberpunk 4k
https://i.imgur.com/YODGVI8.png

RE4 1080p
https://i.imgur.com/PnRTAvx.png

RE4 1440p
https://i.imgur.com/kf1Um4L.png

The Last of Us 1080p
https://i.imgur.com/1U6X00V.png

The Last of Us 1440p
https://i.imgur.com/fdED3oi.png

これらの結果をよく見ることだ

31 :Socket774 (ワッチョイ 0573-WZf/):2023/06/30(金) 10:02:10.89 ID:tHeDzIu60.net
定期スクレイピングと自動次スレ立てスクリプトだよ
金は関わってない

32 :Socket774 (ブーイモ MM6b-YOUH):2023/06/30(金) 10:03:16.34 ID:qS1LgQ2gM.net
素直にPC分けろとしか言えない

33 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-OfpS):2023/06/30(金) 10:04:04.61 ID:XBc4ATIz0.net
>>31
それはすまんかった

34 :Socket774 (アウアウウー Sa69-eTbY):2023/06/30(金) 10:04:36.07 ID:HrJWGSJQa.net
なんてったってアイドル!

https://youtube.com/watch?v=pbo_s_dmwNw&feature=sharec

35 :Socket774 (ワッチョイ 9558-SnHJ):2023/06/30(金) 10:06:30.07 ID:/AVEYHB50.net
小型PC(SFF)組むなら、排熱に関わる最大消費電力は超重要だけど
アイドルは重要度そこまででもないような

24時間稼働でアイドル気にするような用途は、単体グラボ要らないのでは?

36 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 10:06:41.19 ID:lB9x7aFZ0.net
普通に4060欲しいけど5万は無いというだけ
1660Sの頃みたいに3万で売れ

37 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 10:07:45.76 ID:5UGCZoZ0a.net
>>30
4060はFHDは重いAAAタイトルで落ち込む事が多い模様
WQHDからは総合的に落ち込む
なぜか3060にも負けるタイトルが存在する
8GB、128bitが響いてる模様
解像度を上げるほど弱くなるのは4060だけの問題ではない
型番詐欺シリーズ(4080-)で全体的に見られる傾向である
Hardware Unboxedのテストでは15ゲーム平均で
「3060に対して」FHD15%、WQHDで9%しか伸びてない
3060Tiに対しては完敗で最大30%弱の差で負ける

4060もまた、次世代として出した意味がよく分からない
4090を除いた全てが3000シリーズ在庫処理の為に用意された当て馬にしか見えないからだ

38 :Socket774 (ワッチョイ 23d3-67kR):2023/06/30(金) 10:08:42.74 ID:a6OHCaky0.net
一方的にこっちに都合のいい話だけど、一回全部2割引くらいしてコスパ良くすれば批判も減るだろうし、
特に30xxの在庫さばききった方が50xxのためにも良いんじゃないのかな

39 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/30(金) 10:09:29.28 ID:06v3DMaKM.net
そろそろ2~3万円のローエンド帯に新型が出てくれないかな
1650とか未だに売ってることが信じられん

40 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 10:09:45.72 ID:5UGCZoZ0a.net
それは嫌だから4000の生産調整しまーす by革

41 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 10:10:13.94 ID:ywv468aw0.net
>>18
前世代の同型番に並ばれる性能なんてその時点で破綻してんだよ
結局「ワッパが売り」なんて性能向上があってこそ成り立っているに過ぎない

低性能省電力は下位モデルの役目であって3060と同性能に4060名乗らせた時点で産廃確定
型番詐欺で値上げを隠そうとしてもコスパが壊滅的なのは変わらないので避けられるだけ
特に60番台なんかは性能とコスパが両立されたモデルが人気出るから4060なんてのは論外なんだよ

42 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-bA1T):2023/06/30(金) 10:12:31.58 ID:g1E5NWl80.net
>>41
なんで個人の意見にそんな攻撃的なの?
4000シリーズを認める人間を根絶やしにしたいマンなのかな

43 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-Pfka):2023/06/30(金) 10:20:57.18 ID:IvbsIzm7M.net
狙ったように一人だけ購入するんは今後の恒例行事になるん?

44 :Socket774 (ワッチョイ 2bfe-0U73):2023/06/30(金) 10:24:31.03 ID:YRzM3cnm0.net
人件費や電気代考えたら大赤字だろうけどメーカーやメディアの手前やらない訳にいかんのだろ

45 :Socket774 (オッペケ Sr81-RhLK):2023/06/30(金) 10:25:21.66 ID:7CBzCV9Yr.net
>>39
でもメモリ128bitで同じでは

46 :Socket774 (ワッチョイ 056e-F8yx):2023/06/30(金) 10:26:40.77 ID:f0Ttb3y70.net
情弱が型番だけで判断して買いそうな情弱ホイホイ

47 :Socket774 (スッププ Sd43-waoq):2023/06/30(金) 10:28:09.79 ID:WTTQMQoVd.net
>>37
FHDなんて旧世代でも動くのにあえて最新のFHDグラボを買う理由なんてラスアスみたいな重いタイトルを快適に遊びたいから意外に無いのに、そこが弱いってほんとアホだよな

革ジャンとか崇められてた男はただのバカだったw

48 :Socket774 (ワッチョイ 2303-YOUH):2023/06/30(金) 10:30:04.02 ID:jZH0Zm130.net
そもそもこれ4050だしな
それを5万で売ってる
昨日1060から買い替えたやつなんかむしろグレードダウンしてるんだわ
詐欺そのもの

49 :Socket774 (ワッチョイ 056e-F8yx):2023/06/30(金) 10:33:23.82 ID:f0Ttb3y70.net
型番詐欺に騙される情弱

50 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 10:34:06.82 ID:thYc7e5R0.net
革ジャン「ヤベー!4060の在庫が倉庫から溢れている~wwww困った!ピコーン!ヲイ乞食共、4060やるよ、ほら」

https://twitter.com/NVIDIAGeForceJP/status/1659378477592616961

余にも売れなさ過ぎてタダで配りだしたぞ
人気ありすぎて話題沸騰wwwwwww

陰キャ君世界デビューおめでとう!
https://videocardz.com/newz/again-only-one-person-shows-up-to-buy-geforce-rtx-4060-series-gpu-at-launch-in-japan
(deleted an unsolicited ad)

51 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 10:35:13.24 ID:5UGCZoZ0a.net
型番詐欺シリーズにキレ始める外人達

私は実際に今怒っています
https://youtube.com/watch?v=O0srjKOOR4g

GN
https://youtube.com/watch?v=WS0sfOb_sVM

HardwareUnboxed
https://youtube.com/watch?v=7ae7XrIbmao

more trashとかサムネに出てるんだが
どうすんのこれ…

52 :Socket774 (ワッチョイ 9558-SnHJ):2023/06/30(金) 10:36:57.60 ID:/AVEYHB50.net
VRAM容量でAI向きの3060、ゲーム性能で上回る3060Tiと比べて
4060のアドバンテージが消費電力しか無いからな
それで肝心の値段が高いんじゃ、そりゃ売れるわけがない

53 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 10:38:33.09 ID:5UGCZoZ0a.net
GNレビュー総括
仮想通貨、パンデミックによる需要の期待が供給過多を生み30シリーズや6000シリーズの供給すらも充分ある
2020年以降にカードを購入した場合人々が購入を遅らせるほどカードの価格は下がる、購入者はおそらくこの世代全体をスキップできる
30シリーズや6000シリーズはかなり良かった世代
どのマーケット、時期においても1世代スキップは普通の事

だそうだ
4000の型番詐欺シリーズ(4080-)に死刑宣告来ました

54 :Socket774 (ワッチョイ 4bf4-OfpS):2023/06/30(金) 10:43:36.25 ID:rmvfmjBc0.net
4060は名前を4050にして150ドル位だったらどっからも文句出なかっただろうに
革ジャンは目先の小銭を取りに行きすぎてブランドイメージ悪化させまくり

55 :Socket774 (ブーイモ MMf9-KeMM):2023/06/30(金) 10:45:40.69 ID:yjcDNFWbM.net
薄利多売なんてしたら株主ブチギレでしょ

56 :Socket774 (ワッチョイ 056e-F8yx):2023/06/30(金) 10:47:28.25 ID:f0Ttb3y70.net
4090以外はハズレ世代

57 :Socket774 (ワッチョイ 2303-YOUH):2023/06/30(金) 10:52:47.94 ID:jZH0Zm130.net
高利無売とどっちがマシかな?

58 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 10:53:45.83 ID:thYc7e5R0.net
小売店こんなゴミ仕入れて大変だな
永遠に在庫掃けないぞwwwwwww
買い切り条件で仕入れているブランドもあるから現時点で丸々不良在庫wwwwww
仕入れ担当顔真っ青だろなwwwwww

ヤマダとかビック系列は大丈夫だろうけど他死ぬんじゃね?wwwwww

59 :Socket774 (ブーイモ MM4b-7M/K):2023/06/30(金) 10:56:14.37 ID:kV8ZqRhOM.net
型番詐欺と言っても4090なら本来なら4100なんじゃねこれ?って気分になれるのに…

60 :Socket774 (スッププ Sd43-Abiq):2023/06/30(金) 11:01:09.40 ID:MQfQ7Vdkd.net
3万前半ぐらいだったら欲しい

61 :Socket774 (スフッ Sd43-ns2D):2023/06/30(金) 11:04:57.91 ID:GJul8GMRd.net
あれほどワッパワッパ爆熱爆熱言ってたアホ共消えたな
まあこの辺はGPU選びで一番後回しになる部分だし
情弱は消え去る定め

62 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-F8yx):2023/06/30(金) 11:05:23.53 ID:RckJVM5Z0.net
GeForce RTX 4060シリーズGPUの日本での発表会に、またもや1人しか買いに来なかった。

日本のゲーマーからの関心はほとんどない

63 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 11:07:24.16 ID:thYc7e5R0.net
>>61
それ代理店の工作

64 :Socket774 (オッペケ Sr81-RhLK):2023/06/30(金) 11:08:56.86 ID:7CBzCV9Yr.net
昨日3060、36000だったのに
買うやつアホだよ

65 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 11:10:04.31 ID:thYc7e5R0.net
8月末にワゴンセール送りだな
1万円なら買ってくれる奇特な人がいるかもしれないw

66 :Socket774 (スッププ Sd43-BzIa):2023/06/30(金) 11:16:26.70 ID:KslcZTR8d.net
性能に対して値段が高いのが問題なんだから爆売れだろ
売れない原因理解してないのか?

67 :Socket774 (ワッチョイ 8521-08S8):2023/06/30(金) 11:19:27.33 ID:liyPaTza0.net
値段が高過ぎて叩かれてるのを性能が悪いと勘違いして値段が同じぐらいになっても3000買っちゃう情弱はいそうだな

68 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-F8yx):2023/06/30(金) 11:19:52.14 ID:RckJVM5Z0.net
並んで買った一人は良い人そうだったぞw

69 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 11:21:01.38 ID:thYc7e5R0.net
今思い出したけど、丁度2年前、日本で3060は9か月分くらいのBOがあったんだよね
代理店とか過去の成功体験で4060もいける!と思い込んでもの凄い量をAIBに発注していると思うわw
ちなみに今現在、グラボの需要って30世代の5~10%位
30世代と同じ勢いでAIBに発注していたらモノ凄い在庫の山抱えているwwwwwww

4060とか壮絶なゴミだから永遠に捌けず壮絶な不良在庫抱えてんじゃねwwwww

マイニングバブル脳マジざまぁwwwww

70 :Socket774 (ワッチョイ 1b70-OfpS):2023/06/30(金) 11:22:27.76 ID:tepaSACG0.net
ワッパ厨など存在しないのだ

71 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 11:25:11.04 ID:kF7ZL2/H0.net
>>50
それよく見たら5/19の発表だからな
発売する前から配る気満々であったという

72 :Socket774 (ワッチョイ 23fb-7Q6v):2023/06/30(金) 11:27:03.93 ID:b+/Ld5jD0.net
3070ti
7諭吉だしこれ買っとくわ

73 :Socket774 (スプッッ Sd03-c61T):2023/06/30(金) 11:29:03.59 ID:vB1gjZavd.net
>>30
6950XTが95kで買えるなら全然ありだなって思った

74 :Socket774 (スフッ Sd43-ns2D):2023/06/30(金) 11:30:59.75 ID:siFLmX1ld.net
>>70
ワッパ爆熱言ってネガキャンしてた奴はほとんどイコールでアムダーだったろうね
ワッパ連呼が消えたのってRDNA3が出たときだし

75 :Socket774 (ワッチョイ 6d15-RmUa):2023/06/30(金) 11:32:52.44 ID:O3Sm70vF0.net
4060買った人乗り換えるにしてもこれじゃないだろw

76 :Socket774 (ワッチョイ a360-OfpS):2023/06/30(金) 11:33:43.43 ID:UMqLp9Fl0.net
お前ら今日チェックの服買いに行く?

77 :Socket774 (スッップ Sd43-EI1e):2023/06/30(金) 11:37:03.00 ID:2NW2jaged.net
4060と4060ti深夜販売合計は〜〜〜



2枚www

78 :Socket774 (アウアウウー Sa69-bzAk):2023/06/30(金) 11:37:08.25 ID:dR8NKDsTa.net
>>72
マイニング価格のゴミだぞ。それ

79 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/30(金) 11:37:19.27 ID:QGIAZASV0.net
DLSS有効にしたりFPS余力あるゲームだと
4060より4060Tiのほうが消費電力低くなってるのが笑える

80 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/30(金) 11:38:07.87 ID:06v3DMaKM.net
>>73
真の勇者だな
さすがに今回はいないかと思った

81 :Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx):2023/06/30(金) 11:38:41.86 ID:nzJ7z8nS0.net
革ジャンが電気代を主張してるんだからアイドルの方が重要まであるだろ

82 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:39:15.01 ID:St6R5uO9M.net
エントリー向けの4060とかどうでもいい

83 :Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx):2023/06/30(金) 11:40:01.73 ID:nzJ7z8nS0.net
ワットモニタでいつも確認してるし低くないとニヤニヤできない

84 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:40:07.63 ID:St6R5uO9M.net
革ジャン神がお得な4090買えって言ってんだから買えばいいじゃん

85 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 11:40:35.21 ID:PNFKAHay0.net
>>64
今どき3060買うやつの方がアホ

86 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:40:59.84 ID:St6R5uO9M.net
コスパ、ワッパ最強の4090こそ生活必需品!!

87 :Socket774 (ワッチョイ 9da6-F8yx):2023/06/30(金) 11:41:49.66 ID:ZBKX8BLz0.net
>>77
0枚じゃないのが逆に哀愁漂っててイイネ

88 :Socket774 (アウアウウー Sa69-G1GT):2023/06/30(金) 11:42:29.21 ID:rKBnq+gAa.net
この世代型番詐欺しなきゃワッパそこまでよくないからな
ampere流用アーキだから

89 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:43:23.23 ID:St6R5uO9M.net
いや4090のワッパはめちゃ良いが

90 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:47:49.50 ID:St6R5uO9M.net
爆熱だった30x0がゴミのよう

91 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 11:56:01.07 ID:ywv468aw0.net
>>85
4060買う池沼よりはマシ

92 :Socket774 (ワッチョイ e3f6-F8yx):2023/06/30(金) 11:56:38.90 ID:9VWYy2tz0.net
4060って買う奴いんのかな

93 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 11:59:46.88 ID:St6R5uO9M.net
3060買うよりはマシだわな
dlss3あるしワッパも良いし

94 :Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT):2023/06/30(金) 12:02:51.57 ID:k/FKEp93r.net
マイニングバブル続いてたらワッパがいいってすごい強みだったろうにな
時代の徒花になっちまったな

95 :Socket774 (ササクッテロラ Sp81-fnZ7):2023/06/30(金) 12:06:59.20 ID:zzAjiHi2p.net
マイニング参加せず今更3000買うやつってすげえマヌケだろ

96 :Socket774 (オイコラミネオ MM11-ugqn):2023/06/30(金) 12:09:42.39 ID:qmqCgQivM.net
4000のミドル以下はノーパソ向きだな
スペックこのままでも載せられるんじゃないか

97 :Socket774 (ブーイモ MM6b-YOUH):2023/06/30(金) 12:16:53.01 ID:qS1LgQ2gM.net
ショップ店員と代理店激怒で草

98 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 12:17:39.80 ID:PNFKAHay0.net
タイの空港で女性が “動く歩道”に巻き込まれ足切断 “27年間使用の日本製品”

>装置に嵌り、脚が破壊され続ける女性…その様子を目撃した利用客が咄嗟に非常停止ボタンを押した。
>空港関係者によると、駆け付けた医療チームは彼女の状態を見て膝上から切断すべきと判断、すぐに切断した。
>近くの病院に搬送された女性は「脚の再生は不可能」と言われたが、別な診断に望みをかけ、首都のプミポン・アドゥンヤデート病院に転院したという。

フェイクニュースじゃねーか!

99 :Socket774 (スップ Sd43-LqeT):2023/06/30(金) 12:18:33.48 ID:wW6bNbfGd.net
5000番代25年なの?
マジやる気ねーな
Radeon買うわ

100 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 12:20:50.44 ID:PAApGT4F0.net
>>2
作るのが難しいらしいね
どうしてもゴミが付くんで不良品が多くなる
細切れにして繋ぎ合わす技術を使うらしいが
これがまた信じられないほど難しいらしい

101 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-c4E3):2023/06/30(金) 12:22:32.87 ID:vEZ2PTQy0.net
4060Ti16GBもさっさと売ってよ革ジャンク

102 :Socket774 (ワッチョイ cb0c-porv):2023/06/30(金) 12:22:49.69 ID:DyIrLStW0.net
おい教えてくれ
ゲーム用途なら3060の12Gか4060ならどっちが正解なんだ?

103 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 12:23:56.32 ID:PNFKAHay0.net
しかし、マイクロンGDDR7が来年前半だとして、4090ti がGDDR7で帯域広げただけで据え置き450wなら買っちまうかもしれんね

104 :Socket774 (ワッチョイ 2373-Pdom):2023/06/30(金) 12:24:20.75 ID:L70wKrfC0.net
もうアレやるしか無いだろ
GTX1060は10000円で下取りしますみたいなのを
ジャパネットがよくやってるように

105 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 12:25:19.88 ID:PNFKAHay0.net
>>102
4060に決まってるだろ 常識で考えて

RTX 3060 12GB vs GeForce RTX 4060 8GB l 1080p l
https://youtu.be/R_wfUTlf5Ns

106 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 12:25:37.69 ID:PAApGT4F0.net
5000番は3年後なら3nm使えるんだろうが
今よりさらに値段上がるんだろうな
円安もさらに進んで200円近くになってるだろうし
5060は初値で7万円ぐらいになるんじゃないのか
5090は50万だな

107 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-F8yx):2023/06/30(金) 12:26:40.17 ID:0FdPG8HX0.net
>>105
まるで成長してない…

108 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 12:28:52.76 ID:lB9x7aFZ0.net
>>102
4060買ったつもりで3060tiを買う

109 :Socket774 (ワッチョイ 23da-OfpS):2023/06/30(金) 12:29:05.77 ID:FZz7aOed0.net
誰も買わないであろう4060買おうかまよってる、1660superからの買い替え

110 :Socket774 (バットンキン MM11-knhy):2023/06/30(金) 12:30:06.92 ID:ESBbemWuM.net
4060の深夜販売1台売れたのか

111 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 12:30:31.42 ID:b4jiUTCp0.net
>>102
FHDなんでどっち選ぼうが同じ
メモリが多くて安い3060でいい

112 :Socket774 (ワッチョイ cb62-RnOZ):2023/06/30(金) 12:31:01.69 ID:m5vzC4Qe0.net
マイニングはメモリー速度で成果がかなり左右されるからバブルの時でも4060は売れてなかったと思う
殆どのグラボがメモリーだけOCしてPL50~70で運用だったからなぁ

113 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-c4E3):2023/06/30(金) 12:31:14.43 ID:vEZ2PTQy0.net
これから出てくるドライバー、ソフトも4000シリーズをターゲットに開発して旧世代は切り捨てていくから今から3000シリーズ買うのは投げ売り以外はちょっとね

114 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 12:31:31.85 ID:nzIkXwOS0.net
あまりに売れないから小売の雑魚が必死で貧乏人煽りしてたんだろうなw
潰れていいぞw

115 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 12:31:35.34 ID:PAApGT4F0.net
まあ、スタフィもMODでDLSS3がすぐ用意できるみたいだし
今後、DLSS使わないっていうAAAタイトルがあるとしても、そこそこの安心感は持てたよね

116 :Socket774 (ワッチョイ 9d73-bzMl):2023/06/30(金) 12:32:08.54 ID:LSncqWYT0.net
>>2
ヤバすぎ
5nm → 2nm = 75%値上がりだって
5090の価格
$1599 → $2799 確定

117 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 12:32:12.98 ID:fojtANP3a.net
販売側としてはクソ高い時期に仕入れた3000の方が圧倒的に売れてる今の展開は最高に面白く無いだろうな

118 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 12:32:26.25 ID:b4jiUTCp0.net
>>102
というか箱かPS5でよくね

119 :Socket774 (オッペケ Sr81-Ya+1):2023/06/30(金) 12:33:35.74 ID:S0QetlUrr.net
発売日に25万で4080買ったが、今じゃ4090買えるんやな

120 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 12:33:55.32 ID:72EpO6PLd.net
4060買ったやつスレでもガチのマジで1人もいないの?
煽んないから正直言ってみ煽んないから

121 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 12:34:21.50 ID:nzIkXwOS0.net
ゲーム用でやっすいグラボ買うよりは
CS機のがマシだぞ
他に使い道もあってグラボを買うなら別だが

122 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 12:34:53.87 ID:PNFKAHay0.net
203.4万本  FF7
250.4万本  FF8
195.4万本  FF9
174.9万本  FF10
184.0万本  FF12
151.6万本  FF13
*71.6万本  FF15
*70.3万本  FF7R
*33.6万本  FF16

FF13 本体390万台 結果150万本
FF15 本体370万台 結果*72万本
FF16 本体330万台 結果*34万本
ダメみたいですね…

123 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 12:35:25.39 ID:rDw3I+w/0.net
ゲーム用途ならPS5一択

124 :Socket774 (ワッチョイ 23d3-67kR):2023/06/30(金) 12:35:52.71 ID:a6OHCaky0.net
最新製品が割高なのは仕方ないのかもしれないけど、
15000円だった1650が今でも25000円くらいなのを見ると
円安だけじゃなくてマイニングバブルの残り香みたいなのを感じて、それが上位製品にも影響してるのではと思うと買いにくい

125 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 12:35:56.25 ID:PNFKAHay0.net
>>109
買え買え

126 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 12:36:26.96 ID:ywv468aw0.net
>>107
価格だけは順調に上昇

127 :Socket774 (ワッチョイ 8559-gizI):2023/06/30(金) 12:36:30.59 ID:undBH4xU0.net
16GBなら一考の余地はあるけど8GBじゃな

128 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 12:36:58.03 ID:fojtANP3a.net
誰か型番詐欺シリーズ(4080-)のゴミ買ってやれよ

129 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 12:37:19.08 ID:ywv468aw0.net
>>109
つ3060Ti

130 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 12:38:18.92 ID:72EpO6PLd.net
>>119
ラッキー~ROGやん

131 :Socket774 (ワッチョイ 23fb-7Q6v):2023/06/30(金) 12:38:23.57 ID:b+/Ld5jD0.net
3060tiなんでこんな安くなってんの?

132 :Socket774 (ワッチョイ cb76-F8yx):2023/06/30(金) 12:39:22.59 ID:Rk4EOXDM0.net
この一件以来家ゴミが異様なネット工作をし始めたな

最近は全国のゲーム系専門学校や大学で講演やる前に、学生さんに必ず聞くようにしています。

「持っているゲーム機は?」

Switch=90%
スマホ=100%
PS4=70%
PS5=10%
Xbox=1%
Steam=80%

133 :Socket774 (スップ Sd43-jn2y):2023/06/30(金) 12:39:48.79 ID:tCfMCvjId.net
>>116
あくまでウェハー当たりのコストやからな

134 :Socket774 (ワッチョイ 63da-enhc):2023/06/30(金) 12:41:33.69 ID:OB4gedOE0.net
今すぐミドルが欲しいって層にどれを勧めていいのか難しいな。

135 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 12:41:37.78 ID:fojtANP3a.net
5000シリーズっていつの間にか3nmが2nmになったのか
この世代スルーされるの確定やんw

136 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 12:41:46.18 ID:KCQhKaDu0.net
凄いな4060世界的人気

137 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 12:42:29.91 ID:rDw3I+w/0.net
>>134
PS5かRX6600やな

138 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-ZZXD):2023/06/30(金) 12:44:19.46 ID:28aW2Hsk0.net
>>136
ある意味世界的人気やな
(売れているとは言ってない)

139 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 12:44:58.72 ID:lB9x7aFZ0.net
販売店のTwitterが4060は消費電力が低いしか言って無くて草

140 :Socket774 (スフッ Sd43-jccM):2023/06/30(金) 12:45:03.75 ID:vkYJphvwd.net
革ジャンが4090を推奨してるのもよくわかる
ホントおすすめだよね

141 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 12:45:24.56 ID:72EpO6PLd.net
まぁサトシ’s shopは今回も5台買っただろ前回みたいに逆転ホームランあるで

142 :Socket774 (ブーイモ MM4b-7M/K):2023/06/30(金) 12:45:55.21 ID:kV8ZqRhOM.net
皮「ゲーマーの為にLHRや」
皮「マイニングに使われないようにメモリ遅くするけどキャッシュでゲームはおk」
ゲーマー「革ジャンはマイニング脳!」

143 :Socket774 (ワッチョイ 23da-OfpS):2023/06/30(金) 12:47:52.75 ID:FZz7aOed0.net
>>129
3060tiか4060かどっちかだね。 そりゃ4060はゴミだってわかるんだけど
どうせ自分のPCも大したことないゴミスペックなので、フルHDで十分なグラボならどっちでもいいかなって
4060のがちょっとだけ新しいし、TDPも低いから…

144 :Socket774 (ワッチョイ 056e-VPhv):2023/06/30(金) 12:50:13.98 ID:8Mr1WCLV0.net
5090は40万くらいですね

145 :Socket774 (ワッチョイ 9558-SnHJ):2023/06/30(金) 12:50:49.49 ID:/AVEYHB50.net
>>143
3060Ti一択かと
性能は4060以上で、しかも4060より安い
現状4060選ぶ理由がない・・・

146 :Socket774 (ササクッテロラ Sp81-NAAz):2023/06/30(金) 12:52:35.49 ID:eM5AvR9Ep.net
公式Twitterの必死な効率アピに哀愁漂ってるな

147 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-Wicw):2023/06/30(金) 12:55:15.50 ID:Fk1ft2yN0.net
4060tiと4060がゴミすぎて相対的に4070が神に見えてきた
革ジャンテクニック

148 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-c4E3):2023/06/30(金) 12:59:05.41 ID:vEZ2PTQy0.net
4070なら燃えないだろうし

149 :Socket774 (ワッチョイ e5ad-BQFs):2023/06/30(金) 13:00:40.22 ID:hm0v4yf30.net
来月の60ti16GBも、AI用途としても失敗確定だからな
メモリ容量あっても、元が低性能だと意味ないしな

150 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 13:00:55.91 ID:fojtANP3a.net
しかし現実は飛び抜けて史上最低の70番との結果

過去世代の70番と4070の落差
10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
https://i.imgur.com/LwU5Czg.png

The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080
The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080

素晴らきかな、型番詐欺シリーズ

151 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 13:08:31.90 ID:b4jiUTCp0.net
割とマジで次のスイッチが
アップスケールとフレーム生成対応してるとローエンドは全滅すると思う

152 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 13:10:39.35 ID:lB9x7aFZ0.net
RTX4060ti 16GB $499 (\72.355(1$145円)+アスク税)
RTX3070tiが7万円で買えるのに

153 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 13:12:02.70 ID:PAApGT4F0.net
>>122
おかげでFF16のPC版に吉田がやる気になってるからな
まあ、いいんじゃないか
なんだかんだ言って
どうせやるんだろ、お前ら

154 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 13:12:51.42 ID:b4jiUTCp0.net
>>152
3070tiはおすすめしちゃいけないボードだろ

155 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 13:13:18.50 ID:thYc7e5R0.net
4060も3万円台前半で買えるなら検討の余地アリだが5万台とかw
現状の価格だと、判断力が相当欠如している池沼以外買わない産廃状態w
6.5万とか付けている奴あるけど、ボッタクる気満々の詐欺商品w

3060ti以下の性能しかないのになんで値付け高くして売れると思っているのかw
頭おかしいとしか言いようがないw
買った奴()

156 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 13:15:00.65 ID:thYc7e5R0.net
>>134
糞箱
ミドルなら糞箱で十分だよ
糞箱だけで完結するし

157 :Socket774 (ブーイモ MM4b-Wicw):2023/06/30(金) 13:15:51.67 ID:Zv3e5AB+M.net
9090tiはいくらになるんだ

158 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 13:16:01.24 ID:KCQhKaDu0.net
4060
実質3万円か…

159 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 13:21:08.74 ID:rDw3I+w/0.net
>>143
FHD環境ならあんまり乗り換える価値無いよ
1660sから3060tiにするなら電源やCPUも見直す必要出てくるし
ゲーム用途でコスパ良いのはrx6600かCS機

160 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 13:21:49.36 ID:xcdnQFEA0.net
>>156
クソ箱は相変わらず日本語翻訳メチャクチャだからやめたほうがいい
まじで萎える
あとスタフィ30fps確約されてるゴミ

161 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/30(金) 13:24:39.27 ID:QGIAZASV0.net
PS5じゃブルプロ動かんし

162 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-c4E3):2023/06/30(金) 13:25:00.26 ID:vEZ2PTQy0.net
3050ですら3万台なのに4060をその値段で売れってそれは乞食すぎやろ

163 :Socket774 (ワッチョイ 6d9e-Dhw1):2023/06/30(金) 13:27:06.12 ID:gSuMO4+50.net
Samsung使って欲しいってこと?

164 :Socket774 (アウアウウー Sa69-bzAk):2023/06/30(金) 13:27:15.38 ID:3F5AoDnxa.net
工業製品なんて作り過ぎたら、今の羽になるよ

165 :Socket774 (ササクッテロラ Sp81-NAAz):2023/06/30(金) 13:29:33.18 ID:eM5AvR9Ep.net
結局1番マシなのが4070か4070tiか

166 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 13:30:30.70 ID:ywv468aw0.net
>>162
4060は中身50番台
3050の時点でボッタクリ

1050Ti  139$
1650   149$
3050   249$←???
4060←?299$←?????

167 :Socket774 (ワッチョイ 63da-enhc):2023/06/30(金) 13:31:46.46 ID:OB4gedOE0.net
>>165
4070以上は値段さえ下がれば、お勧め出来るんだけどね。
今の値段だと流石に駄目でしょ。

168 :Socket774 (ワッチョイ 63da-enhc):2023/06/30(金) 13:33:27.31 ID:OB4gedOE0.net
SUPERが出るなら、既存は値下げSUPERが今の位置にってなるなら
バランスは良くなるとは思うが。

169 :Socket774 (ワッチョイ 1be9-KP5E):2023/06/30(金) 13:36:26.60 ID:SgoaqtK40.net
70tiは98000円が適正

170 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 13:36:29.15 ID:rDw3I+w/0.net
まあ時期が悪いな
円安政策中だし

171 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 13:39:02.67 ID:thYc7e5R0.net
>>164
バカ乙

価値は市場が決める

性能が伴ってないゴミを買う馬鹿はいない

172 :Socket774 (ワッチョイ 4bcf-bkwb):2023/06/30(金) 13:39:43.98 ID:aSrrv5rq0.net
Superは全体価格が崩れてきた時の補正の役割

173 :Socket774 (オッペケ Sr81-/ews):2023/06/30(金) 13:48:45.85 ID:lPbNQ+KVr.net
>>96
というか4060ってデスクトップ向けとノート向きが仕様同じなんだよ
デスクトップ向けはクロック上げてブン回してるだけ

174 :Socket774 (ブーイモ MMd1-itFz):2023/06/30(金) 13:56:41.16 ID:St6R5uO9M.net
>>135
2025年以降まで買うのを待つのか?
アホすぎる

175 :Socket774 (ワッチョイ 0356-F8yx):2023/06/30(金) 13:59:16.75 ID:3MU//18S0.net
スレ民「適正価格(笑)まで下げたら文句言わないゾ^^;」
ゲフォ「貧乏人に合わす必要性が無くなったから無理に買わなくていいゾ^^」

176 :Socket774 (スップ Sd43-jn2y):2023/06/30(金) 14:02:55.76 ID:tCfMCvjId.net
>>135
5000シリーズは3nmだろ

177 :Socket774 (スーップ Sd43-5mBn):2023/06/30(金) 14:04:11.69 ID:V6cbiRDEd.net
AI画像形成でRyzenCPUとならAI専用の6000グラボより4090グラボのほうが速いらしいな

これもしかしたらRyzenCPUが値上りするリスクあるな

178 :Socket774 (スーップ Sd43-5mBn):2023/06/30(金) 14:05:40.77 ID:V6cbiRDEd.net
ASCIIのニュースな

179 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 14:07:30.11 ID:X62fWdVAa.net
>>176
だよなぁ
2nm前提のトンデモ計算式出てたから聞いてみたわ
5nm 16000で3nm 20000だから25%なんだよな
N3Eパターニング減らしてるからもっと安いわけだしな

180 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 14:15:25.12 ID:X62fWdVAa.net
>>173
言われてみて気付いたわ
サム8の3060とTSMC 5nmの4060
全体見ると変わらんか4060の方が爆熱傾向にあるんじゃねーかこれ?

3060
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-3060-dual-oc/34.html

4060
https://www.techpowerup.com/review/palit-geforce-rtx-4060-dual/37.html

消費電力下げても発熱同等以上になったら意味無いやんw

181 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-OfpS):2023/06/30(金) 14:19:20.75 ID:XBc4ATIz0.net
もしそれが本当ならGeforceのドライバーに制限が入るかもしれないから
誰もハッピーにならない可能性

メディアはそれを考えて記事を書かないといけないのに大丈夫かいな・・・

182 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 14:22:03.27 ID:kF7ZL2/H0.net
Gigabyte RTX 4060 WindForce OC に何があったんだ?
97度て

183 :Socket774 (ワッチョイ 6d9e-Dhw1):2023/06/30(金) 14:40:59.05 ID:gSuMO4+50.net
消費電力下がったら発熱量も減るやろ。温度についてはファンの回転数やノイズも考慮せなあかん。

184 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 14:41:13.14 ID:uXzR2njH0.net
GPUだけ最新のものに載せ替えても最近のアプリはCPUもそこそこ求められるから㍉も上がらんとかありそう
逆にCPUそこそこ新しいの使ってるならGPUだけ化石みたいなの使ってるとかありえんし…
確かにCS買えば?って意見の方が筋が通るな

185 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 14:42:43.52 ID:KCQhKaDu0.net
4060を買いなさい

186 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-ztEq):2023/06/30(金) 14:43:56.98 ID:AjOX2GZY0.net
クーラーしょぼすぎ
消費電力低くても爆熱爆音になる

187 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 14:48:13.96 ID:sVmHFqzb0.net
>>177
焼損が無ければ無理しても買ってたな

188 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 14:50:42.98 ID:sVmHFqzb0.net
焼損しそうならクラッシュするならまだ良い。
クラッシュもせず淡々と12VHPWRコネクタを燃やし続ける恐怖の4090

189 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 14:52:20.82 ID:sVmHFqzb0.net
やっぱりクロシコの4070ti買った人が勝ち組だろうな

190 :Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx):2023/06/30(金) 14:52:36.67 ID:6MZ/GrDJ0.net
$299って日本円にすると?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1377037463



191 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 14:53:32.00 ID:uXzR2njH0.net
コネクタ難燃性だし同じくPC内のパーツで易燃性のものとか殆どないと思うが
消防法エアプか?

192 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 15:00:23.49 ID:sVmHFqzb0.net
>>191
今度防火管理者の講習に行きます。

193 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 15:00:28.01 ID:rDw3I+w/0.net
>>190
資本家ブチギレだけど庶民は生きやすい時代だったな

194 :Socket774 (オッペケ Sr81-/ews):2023/06/30(金) 15:08:36.71 ID:lPbNQ+KVr.net
>>182
分解写真見て絶句した
ヒートパイプがまさかの一本糞
https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4060-windforce-oc/3.html

安物感溢れる作りの73℃40.9dBのgalaxとか83℃36.2dBの便ですら2本なのに

195 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 15:10:53.12 ID:lB9x7aFZ0.net
>>194
うわぁ!って声出ちゃったじゃないの
5万円でこれか・・・

196 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 15:12:21.04 ID:uXzR2njH0.net
ギガはなあ…
老舗面して価格は周りと横並びの割に中身は安いとかさあ…

197 :Socket774 (ワッチョイ 9558-UKi+):2023/06/30(金) 15:14:57.24 ID:byH+s4Sw0.net
1本で足りる発熱だから1本ですってのはそりゃそうだと思うけど
じゃあなんでその程度のものがそんな値段やねんに結局いきつく

198 :Socket774 (ブーイモ MM4b-LrDh):2023/06/30(金) 15:16:34.34 ID:/tbPEFwJM.net
4070ti辺りは1番仕事してたのに戯画

199 :Socket774 (ワッチョイ 9558-+Zqe):2023/06/30(金) 15:17:55.46 ID:Xb8oW/d+0.net
>>194
ワロタ
14800円くらいの作りだろこれ

200 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 15:24:47.12 ID:thYc7e5R0.net
>>194
これ・・・・・
戯画投げ売りになるの見越して最初からコストカット製品作っているだろw
nvidiaとの契約で割り当てきちゃうから製品化しなきゃならんけど売れないと思っての設計w
メーカも見放した産廃、4060

201 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-+K9K):2023/06/30(金) 15:27:26.74 ID:E37Us9Z9M.net
よし!3060ti買うわ!
これが決定打や

202 :Socket774 (ワッチョイ 1b41-UQ+b):2023/06/30(金) 15:27:53.64 ID:Yit+vLHH0.net
GTX1650と同じ感じだなー

203 :Socket774 (アウアウウー Sa69-TsQg):2023/06/30(金) 15:29:13.48 ID:LxopUaQDa.net
>>194
ひどすぎワロタw

204 :Socket774 (オッペケ Sr81-TbCN):2023/06/30(金) 15:33:05.74 ID:Bow/ULy2r.net
売る気もないんだよな

205 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 15:33:35.40 ID:kF7ZL2/H0.net
>>194
WOW! Amazing!

206 :Socket774 (クスマテ MMab-QVOq):2023/06/30(金) 15:33:38.61 ID:vPvFnHCPM.net
>>194
ひぃぃぃぃ!?😱
一本の方が二回曲げで面倒そうだけどそうでも無いのか?

207 :Socket774 (ワッチョイ ad58-k351):2023/06/30(金) 15:35:11.28 ID:mgA+0hPz0.net
>>194
この割り切った感は凄いな

208 :Socket774 (ワッチョイ a5df-OfpS):2023/06/30(金) 15:35:33.73 ID:/Mz3NOlQ0.net
安さの限界に挑戦!

209 :Socket774 (ワッチョイ e573-OfpS):2023/06/30(金) 15:36:14.91 ID:Wu82DZiU0.net
部屋温度34ド
アイドル時4070ti 54ド


終わりだよこの爆熱

210 :Socket774 (スーップ Sd43-5mBn):2023/06/30(金) 15:37:12.41 ID:6JlkC9Jhd.net
なるほど新しいグラボはコストカットが酷い可能性高いわけだな🤔

211 :Socket774 (オッペケ Sr81-TbCN):2023/06/30(金) 15:39:02.93 ID:Bow/ULy2r.net
確実大幅値下げするんだし、手抜くわな

212 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 15:40:23.71 ID:uXzR2njH0.net
60とかもうローエンド帯に脚突っ込んでるからコストカットは普通だとは思うが
ローエンド5~6万円というのが円安考慮してもどうしようもないな
これ以上性能下げるとほんとにオンボと性能変わらないしRDNA3のAPUに移行した方がよさげ

213 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 15:40:59.78 ID:kF7ZL2/H0.net
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4060-dual-oc/images/cooler4.jpg
ASUSのDUALは手抜きしてないな

214 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 15:41:57.32 ID:thYc7e5R0.net
安さ爆熱4060
値段もボッタクリ
品質も最悪
史上最低の産廃確定wwww

215 :Socket774 (スッップ Sd43-D+1N):2023/06/30(金) 15:42:23.81 ID:B+wERz6Cd.net
gigaの真っ先に値が落ちそうやな
まあ4060て時点で安くなろうが要らんけど

216 :Socket774 (ワッチョイ 8d96-F8yx):2023/06/30(金) 15:44:04.10 ID:/AepZsFn0.net
4060買わされるマジで人可哀そう…

217 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/30(金) 15:45:16.77 ID:QGIAZASV0.net
小さい石に安物のヒートパイプで5万越えか
中抜きひどすぎん

218 :Socket774 (ワッチョイ 6576-G+aT):2023/06/30(金) 15:46:15.36 ID:cKn4tm7q0.net
4050辺りで出たらよかったのにな
型番詐欺で金取ろうとしたのが失敗だったね

219 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 15:49:28.92 ID:thYc7e5R0.net
友達が4060買った!とか告白したら精神科に連れていくレベルの産廃
知能指数検査が必要だぞ

220 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 15:50:45.58 ID:kF7ZL2/H0.net
ギガさん^^; 97度 1本 しかも全体が小さい
https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4060-windforce-oc/images/cooler2.jpg

Zotacさん 84度 1本 全体は普通
https://www.techpowerup.com/review/zotac-geforce-rtx-4060-spiderman-oc/images/cooler2.jpg

ASUSさん 71度 4本 全体は普通
https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-rtx-4060-dual-oc/images/cooler4.jpg

ということですな

221 :Socket774 (ワッチョイ 4bc0-jeix):2023/06/30(金) 15:51:14.26 ID:SaHePTnW0.net
3080が10万で買えて、20万の3090の9割の性能って今だと信じられないよな

222 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 15:51:56.64 ID:thYc7e5R0.net
デスパラ「戯画の4060ですね、買取価格は・・・・・0DEATH!」

リアル産廃wwww

223 :Socket774 (ワッチョイ 9dcf-OfpS):2023/06/30(金) 15:52:13.95 ID:BW26Z90t0.net
これはひどい

224 :Socket774 (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/30(金) 15:54:37.39 ID:IP+IQr9Dr.net
>>159
csはねーわ 画質落としてFHD60fps確約できないんだぜ
家ゲのバンナム下請け開発社長が志望者アンケでps5が所有10%のsteamが80%でキレ散らかしてたけど、
ゲーム開発を志す若者ですらpsや箱は眼中ないんやで

225 :Socket774 (ワッチョイ ad58-OfpS):2023/06/30(金) 15:55:02.12 ID:Ti0SSIDI0.net
メーカーによってアイドル時の消費電力違ってくるんだな
どのモデルもFEが一番低くて次いでPNYが低い傾向なんだな
意外なことにGIGAも低めなのな

226 :Socket774 (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/30(金) 15:56:41.32 ID:IP+IQr9Dr.net
ヒートパイプでここまで背筋が凍る日がくるとは
俺らを冷やすなよ GPU冷やせよ

227 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 15:56:49.51 ID:thYc7e5R0.net
今頃CFDの担当者慌ててんちゃうか
どう考えても戯画の4060売れんやろ
メインストリーム()で大量発注して在庫山盛りじゃねーのw

池沼しか買わんぞw

228 :Socket774 (ワッチョイ 23b1-QzWo):2023/06/30(金) 15:57:13.26 ID:yerXQDI50.net
VRM辺りが発熱するからヒートシンク貼らないと

229 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 15:57:30.64 ID:kF7ZL2/H0.net
https://i.imgur.com/8Hd0GVg.png

INNO3Dの4060 コンパクトの温度がめっちゃ気になるわ
余裕で100度いっちまうんじゃないのか

230 :Socket774 (ワッチョイ 95da-6wIa):2023/06/30(金) 15:58:34.31 ID:qBo/z5q20.net
>>194
中華ミニPCの方がまだまともな作りしてそう

231 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 16:01:40.36 ID:PAApGT4F0.net
作る技術はあるがコストが異様にかかるんだろう
AI向けは売れるどころか数が足りないから
ゲーマー向けは、売れなかろうがどうでもいいのでは
今後はゲームもPS5に合わせて作るし
PS5PROもでそうにない
2028年までの5年間は3060があれば事足りるわけよ
4KだのVRだのレイトレだの言い出したらきりがないが
徐々に3000番台は安くなるし
合わせて4060も値段が下がるだろう
買えない学生や貧乏人は型落ち買ってレイトレ外して2kで遊ぶ時代に突入した
もう日本は先進国じゃないんだよ
現実を見ろ
俺は4070TIが今の750w電源でなんとか動いてるからまあ、よしとするが

232 :Socket774 (ワッチョイ d5dc-bkwb):2023/06/30(金) 16:02:20.84 ID:lB9x7aFZ0.net
ASUSUも1660の頃は一本だったけどね

233 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 16:02:50.56 ID:uXzR2njH0.net
Twitterでやってるキャンペーンやらでただで貰えるならサブ機にでも…
て1030から消費電力爆増だしやっぱり要らんわ

234 :Socket774 (ワッチョイ ad73-q57E):2023/06/30(金) 16:04:13.69 ID:GZRDfRfY0.net
俺も0円で4060買取てーわwwwwwwwww

235 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 16:06:33.32 ID:thYc7e5R0.net
秋名山の白黒AE86もビックリの下り最速の値下がりするぞw

ゴミすぎるw

236 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/30(金) 16:07:55.81 ID:06v3DMaKM.net
115W程度で発熱爆上がりか、いろんな見方があるんだな
240Wぐらいならファン2個で済むし、爆熱とは思わなくなってたわ
300Wの3連ファンはデカいし、排熱がしんどいので、爆熱だと思うわ

237 :Socket774 (アウアウクー MM01-9h01):2023/06/30(金) 16:08:18.48 ID:SFBd+MdQM.net
1060から乗り換えたいがこの値段と性能で4060買いたくないな
グラボには6万までしか出したくない

238 :Socket774 (ワッチョイ dd02-G1GT):2023/06/30(金) 16:08:28.39 ID:e1mI9IXo0.net
4060「熱いです、3060Tiに負けます、52800円です」

239 :Socket774 (ワントンキン MMa3-70K+):2023/06/30(金) 16:11:36.01 ID:CP9QbvRuM.net
20000位なら買いだと思うよ

240 :Socket774 (ワッチョイ 2397-OfpS):2023/06/30(金) 16:11:41.75 ID:U1mqC6QG0.net
価格の最安値はもう51000円や

241 :Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT):2023/06/30(金) 16:12:34.34 ID:jiCjqSrgr.net
工房で買った人は何で世界デビューできないの?

242 :Socket774 (ワッチョイ 95da-6wIa):2023/06/30(金) 16:13:07.23 ID:qBo/z5q20.net
本来なら補助電源無し75Wが適正な石を喝入れして115Wでぶん回してるからなあ

243 :Socket774 (ワッチョイ 23fb-7Q6v):2023/06/30(金) 16:13:45.76 ID:b+/Ld5jD0.net
結局3060tiが最適解なのか、、、

244 :Socket774 (ワントンキン MMa3-70K+):2023/06/30(金) 16:15:34.82 ID:CP9QbvRuM.net
全員amdに鞍替えしたほうが良い

245 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 16:16:34.39 ID:rDw3I+w/0.net
>>237
5万でPS5買った方がいい

246 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 16:18:10.18 ID:kF7ZL2/H0.net
何故か256bitに足を踏み入れていた3060Tiが強すぎたんだな

247 :Socket774 (アウアウクー MM01-9h01):2023/06/30(金) 16:18:42.86 ID:SFBd+MdQM.net
>>245
タルコフやりたいからPS5はNGなんだ

248 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-ztEq):2023/06/30(金) 16:19:51.50 ID:AjOX2GZY0.net
まだ高く感じるけど40000くらいになったら
コスパ最強小さいケースにも入る言って飛びつくんじゃないw

249 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 16:19:54.45 ID:uXzR2njH0.net
4060どころか3060でもCPUが5800X3DかRaptor以上じゃないと最近のアプリで1080p60fpsすら無理じゃね
つまりPC丸々入れ替えで10万超えコースだ

250 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 16:23:44.26 ID:rDw3I+w/0.net
>>247
じゃあ3万弱でRX6600やな
CPUも8か9世代なら40シリーズ買っても微妙やし

251 :Socket774 (ワッチョイ 23fb-7Q6v):2023/06/30(金) 16:25:14.69 ID:b+/Ld5jD0.net
結局2060s→3060ti
ってここがコスパ最強なんだよな前世代のハイエンド並だし
だからこそ4060tiはゴミすぎるんだな

252 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 16:26:14.13 ID:nzIkXwOS0.net
もはやメーカーもやけくそになってんだろうなw

253 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 16:27:38.95 ID:u9v8/EdJd.net
ヒートパイプ一本は草
上位死ぬほどヒートパイプ使って気合い入ってんのにwww

254 :Socket774 (スプッッ Sd61-wEHN):2023/06/30(金) 16:28:52.92 ID:BHl5SezUd.net
4090って燃えたら保証きくのか教えて欲しいンだよ~!
Elsaの白が今日まで24万でマジで迷ってる!

255 :Socket774 (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/30(金) 16:29:27.21 ID:IP+IQr9Dr.net
コスパ重視なら5800x3dと3060tiになるんじゃねーか

256 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 16:29:27.28 ID:thYc7e5R0.net
>>247
小さいケースで97度とか
ねーよw

257 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 16:29:41.05 ID:nzIkXwOS0.net
一本は別にいいとしても
無理やり性能盛ってるのにこれはないわって話だしなw
実際海外でもそういうふうに言われてるし
そらアッチッチになって当然というかw

258 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 16:32:34.17 ID:uXzR2njH0.net
DLSS FG対応だと割とCPUショボくてもそれなりに遊べるようになるんだけど、
最近革ジャンがゲームアプリへの営業に興味薄いのかAMDスポンサーの
FSRのみ対応とかいうゲロ対応アプリばかりになってきてるからなあ

259 :Socket774 (アウアウウー Sa69-26Mi):2023/06/30(金) 16:34:49.72 ID:nHeQyPTRa.net
4060出たぞ買わんのかい

260 :Socket774 (ワッチョイ 23da-OfpS):2023/06/30(金) 16:35:04.40 ID:FZz7aOed0.net
1本ってヤバい感じ?

261 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-iTTp):2023/06/30(金) 16:36:39.73 ID:XBc4ATIz0.net
AIのBtoB取引で笑いが止まらんだろうから
BtoCのゲフォはやる気のなさを感じる

262 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 16:38:45.57 ID:thYc7e5R0.net
>>260
97度やで
数世代前のIntelCPU、電圧盛ってOCチャレンジしてたらサーマルスロットリングする温度スレスレ
買う奴いるのか状態w

263 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 16:40:59.58 ID:xcdnQFEA0.net
タルコフなんてワイプの時期でもないし人も少なくてやる価値ないわ

264 :Socket774 (ワッチョイ a5fc-o8sp):2023/06/30(金) 16:44:45.71 ID:AOL9a1hV0.net
16GB版4060Tiと4070の値段が逆転する珍事が起こったりして

265 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 16:46:50.72 ID:sVmHFqzb0.net
>>194
ノートパソコンかよ…😱

266 :Socket774 (ワッチョイ 0dcf-F8yx):2023/06/30(金) 16:48:54.55 ID:QoaVc4aj0.net
仕方ない次はリサおばさんのやっかいになるか…

267 :Socket774 (ワッチョイ cb0c-2p93):2023/06/30(金) 16:55:35.82 ID:CnAFMGv50.net
性能は置いといて、ラデオンはようやっとると思うな。
ゲフォの価格とメモリ周りは消費者舐めてるとしか思えない。

268 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 16:57:24.97 ID:KCQhKaDu0.net
ps5より4060定番人気

269 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 16:57:51.25 ID:sVmHFqzb0.net
>>264
16Gでも性能出ないぞ、帯域128は伊達じゃない

270 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 16:59:43.67 ID:BfrzTP+Ya.net
戯画さん4070まで他メーカーの追随許さない勢いで神だったんだけどな
いきなり一本グソの手抜きやめてくれや

271 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 17:02:52.57 ID:sVmHFqzb0.net
>>254
効かないよ。焼損損

272 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 17:05:12.72 ID:sVmHFqzb0.net
>>244
赤はMicrosoftと連携してるのでAIやらレイトレースやら
ディープラーニングでも緑を超えるのは時間の問題

273 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 17:05:13.40 ID:KCQhKaDu0.net
溶けるのはユーザーの問題だろナ

274 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 17:07:04.54 ID:sVmHFqzb0.net
日本で焼損出てない話はなんでだろ
国民性だろな

275 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 17:10:07.09 ID:thYc7e5R0.net
よく見るとTPUのテストってまな板でやってんだよな
それで97度ってすげーなw
窒息ケースだとどうなるかw

276 :Socket774 (ワッチョイ 6b1f-F8yx):2023/06/30(金) 17:13:12.21 ID:ErMIfA9K0.net
もう大幅値下げしないと5000シリーズまで買わないユーザーしかいないだろうなあ

277 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-6wIa):2023/06/30(金) 17:14:41.13 ID:sVmHFqzb0.net
もうどのグラボもアフターバーナーで制限しないと
爆熱危険状態

278 :Socket774 (ワッチョイ 0383-F8yx):2023/06/30(金) 17:17:12.62 ID:D9SWoqU60.net
4060勝ってる情弱には97度がお似合いということなんだろう

279 :Socket774 (スプッッ Sd03-wEHN):2023/06/30(金) 17:19:19.17 ID:B2Xh1FDod.net
>>271
ありがとうなンだよ~!
そうなのネ…怖いカモ(T_T)

280 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 17:21:34.33 ID:aflZU8GId.net
今週工房80ROG19万ラッキー~www
100台もあんで…w

281 :Socket774 (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/30(金) 17:22:50.16 ID:IP+IQr9Dr.net
何で家ゲちゃん荒ぶってるのかと思ったら、FF16爆死したんか

282 :Socket774 (アウアウウー Sa69-OfpS):2023/06/30(金) 17:25:18.77 ID:7+ge0waea.net
>>194
あーっ、なんでこんなすぐバレる場所でコストカットするんだろ

もうギガバイトのグラボは不買でいいわ😭

283 :Socket774 (スプッッ Sd03-wEHN):2023/06/30(金) 17:27:14.76 ID:B2Xh1FDod.net
ハイエンドが15万で4080よりちょい性能高くて燃えないRadeonってすごいのでは

284 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-GCSo):2023/06/30(金) 17:28:21.29 ID:9PKRvrhU0.net
しかし4本でも70℃なのか
どんだけ発熱するんだよ

285 :Socket774 (オッペケ Sr81-6wIa):2023/06/30(金) 17:30:06.21 ID:IP+IQr9Dr.net
「adaは電力と熱は優秀だから」
この言い訳すら全否定してくるとは

286 :Socket774 (ワッチョイ 9558-SnHJ):2023/06/30(金) 17:31:30.18 ID:q7Qzy9Fn0.net
ギガは重いと基盤に亀裂入るから軽くしたんだよ

287 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 17:32:44.99 ID:ywv468aw0.net
型番詐欺と128bitで50番台の性能
価格だけは60番台(円安抜き)
発熱すら凄まじい

割とガチ目に存在価値無しじゃね?

288 :Socket774 (ワッチョイ 9da6-F8yx):2023/06/30(金) 17:33:44.52 ID:ZBKX8BLz0.net
4000シリーズミドル

・低性能
・低帯域
・低メモリ
・高価格
・爆熱 ←New !!

289 :Socket774 (ワッチョイ 2b83-9h01):2023/06/30(金) 17:34:00.19 ID:KsLk42da0.net
>>250
ありがとう
その辺り調べて検討してみるわ

290 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 17:40:51.53 ID:BfrzTP+Ya.net
4090以外は型番詐欺でプロセスシュリンクを台無しにし
価格を馬鹿みたいに上げて販売史上最低値をいきなり更新
仕上げはサム8にも馬鹿にされる爆熱グラボが誕生

あのさあ…

291 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/30(金) 17:41:59.79 ID:q43p2RMs0.net
8pin一本で90℃超えるってなかなか見ないな

292 :Socket774 (アウアウウー Sa69-OfpS):2023/06/30(金) 17:43:10.96 ID:7+ge0waea.net
>>229
ちょっと負荷かかると爆音になるやつやな

でも見た目で騙してるわけじゃないんだから
1ファン買うやつはそういう覚悟をしないといけない🥺

293 :Socket774 (ワッチョイ 1be9-KP5E):2023/06/30(金) 17:43:24.82 ID:SgoaqtK40.net
闇世代すぎてもう笑えなくなってきた(真顔)

294 :Socket774 (スップ Sd43-fvjs):2023/06/30(金) 17:44:46.83 ID:EvEz7y0gd.net
>>220
ASUSのDualはヒートパイプ3本しか見えないと思ったら記事にも3本と書いてある
4本あるのはStrixの方だね

295 :Socket774 (ワッチョイ 0383-F8yx):2023/06/30(金) 17:47:57.78 ID:D9SWoqU60.net
4090買えばすべて手に入るのにミドル待ってた連中w

296 :Socket774 (ワッチョイ 2373-26Mi):2023/06/30(金) 17:50:02.99 ID:af18c1I80.net
革ジャン緑様〜本物のゴミを見せて頂けるなんて有り難や!!

297 :Socket774 (ワッチョイ 9dcf-OfpS):2023/06/30(金) 17:50:48.77 ID:BW26Z90t0.net
1本グソ呼びは草

298 :Socket774 (ワッチョイ 9bcf-OfpS):2023/06/30(金) 17:54:56.74 ID:ahu76bYd0.net
ヒートペェプ1本だぁ?!

馬鹿かオメェは!

299 :Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E):2023/06/30(金) 17:55:35.50 ID:pANR6hkq0.net
>>293
5000がさらにクソで再評価されるぞ

300 :Socket774 (ブーイモ MM4b-brtv):2023/06/30(金) 18:04:12.46 ID:rn1ti9fyM.net
4060は何人買ったの?

301 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 18:05:45.77 ID:nzIkXwOS0.net
本来なら3080が初手10万だったんだから
4080って15万以下が適正価格だわな
実際ラデはこの値段で売ってるし

マイニングでnvidiaと小売は狂ってしまったのがよく分かる
4xxxシリーズ

302 :Socket774 (ワッチョイ 65b1-ztEq):2023/06/30(金) 18:07:49.48 ID:AjOX2GZY0.net
クソクソ言うけどBTOに入ってるグラボなんかはこんなんばっかりだぞ

303 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 18:15:35.54 ID:ywv468aw0.net
>>299
これが再評価されることは
100%ない

304 :Socket774 (ワッチョイ 9558-ztEq):2023/06/30(金) 18:17:20.35 ID:MMOe97tL0.net
AI特化コアがついたGPUが出るのはいつになるかな
tensorコアがもうあるから次世代的なのは今は特にないのか?

305 :Socket774 (ワッチョイ 23b1-BnK/):2023/06/30(金) 18:18:38.52 ID:wm3kwwsO0.net
今は予算のある順に
4090
4080
4070ti
3070
3060ti
3060_12GB
と言ったところで良いのかな?

306 :Socket774 (ワッチョイ 43ad-c00Y):2023/06/30(金) 18:19:21.06 ID:4qOBBxDr0.net
クラック
4年保証(保証しない)
一本糞

やべえなこれ

307 :Socket774 (ワッチョイ 63da-enhc):2023/06/30(金) 18:23:17.58 ID:OB4gedOE0.net
一本は流石にあれだが、4060程度のスペックに過剰な冷却システム組んで
値段が高くなるのもなんか違う気がするが。

308 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 18:23:38.89 ID:KCQhKaDu0.net
4000番台気持ちいい

309 :名無し募集中。。。 (アウアウクー MM01-InU7):2023/06/30(金) 18:29:03.73 ID:pFtuep2JM.net
冷静に考えるといまだに3060が快適格とか言ってるの凄いよな
確かにその予算用途なら妥当だが何年前の石だよ

310 :Socket774 (ワッチョイ 43ad-c00Y):2023/06/30(金) 18:32:24.95 ID:4qOBBxDr0.net
昨日並んだ彼が買っていったGaming Xはマシな方でちょっと救われた気がしました

311 :Socket774 (ワッチョイ 6576-G+aT):2023/06/30(金) 18:34:43.02 ID:cKn4tm7q0.net
売れないのわかってるから極力コスト掛けない方針での一本糞なんだろう
おかげで発熱すごいな

312 :名無し募集中。。。 (アウアウクー MM01-InU7):2023/06/30(金) 18:35:36.58 ID:pFtuep2JM.net
昨日並んだ人はネタで行ったんだろ

313 :Socket774 (ワッチョイ d5a1-nVQy):2023/06/30(金) 18:35:43.15 ID:ZozdOh8S0.net
半年待って粗大ごみ買う馬鹿

314 :Socket774 (ワッチョイ 9da6-ab2E):2023/06/30(金) 18:37:03.09 ID:ZBKX8BLz0.net
>>307
実際全然冷却できてないから話題になってんでしょw

315 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 18:37:56.19 ID:kF7ZL2/H0.net
4060Tiって発熱どうやったんやろ

316 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 18:38:47.12 ID:81hpqNQ4a.net
何年前の石に負けてんだよ型番詐欺シリーズ
何年前の石より発熱も大きいです?
クロシコ2週間限定で49800円ですとかふざけてんのか?
それでクソメディアの紙面は「最安モデルは5万円台を切った」だあ?
どこまでユーザー馬鹿にしてんだこいつら
ふざけんなよ型番詐欺シリーズ

317 :Socket774 (ワッチョイ dd02-F8yx):2023/06/30(金) 18:39:13.67 ID:i1rrc8A50.net
4070tiの白PNYそこそこ売れてるっぽいのにレビューないけど
誰か買った人いないの?ノーマルより小さくなってるみたいだけど

318 :Socket774 (ワッチョイ 4bd9-3ptY):2023/06/30(金) 18:41:01.67 ID:15JHJH4F0.net
4060もうヤフ神と楽神に出てるな

319 :Socket774 (ワッチョイ 4bcf-bkwb):2023/06/30(金) 18:42:02.26 ID:aSrrv5rq0.net
ヒートパイプで熱を移動させてフィンピッチ狭くて高密度で2ファンだから計算上は十分なのかな
GPUはパイプにVRAMその他はプレートにちゃんと接地してれば普通の性能だと思うけど

320 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 18:43:16.49 ID:uXzR2njH0.net
5000に一縷の望みを託すしかないか
これで5000も同じようなものだったら家ゲーにすら劣るゴミを高価格で買う池沼扱いになるぞ

321 :Socket774 (スップ Sd43-fvjs):2023/06/30(金) 18:44:37.18 ID:Clkg3q9xd.net
windforceについてはさすがにレビュアーがGIGAに連絡取ったのかフォーラムでinvestigatingと書いてるな
どうなることやら

322 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 18:45:47.64 ID:xcdnQFEA0.net
4000番台は無理して買わなくてもいいよ
そもそも12VHPRが溶ける可能性があるし
4090じゃないと動かない的な面白いゲームもなんも出てない
この世代はスキップ推奨
俺は買っちまったけどな

323 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-1dmO):2023/06/30(金) 18:46:00.89 ID:OOui8lk+M.net
脳みそウジ湧いている永久ループ
だから、4080以上使っているヤツのオススメの密閉型ケースくらい教えろよwww

324 :Socket774 (クスマテ MMab-QVOq):2023/06/30(金) 18:46:18.50 ID:FgR0G1zaM.net
あの構造だと片方に寄って半分ぐらいしか活かせてないとかありそうだけど大丈夫なの?

325 :Socket774 (ワッチョイ 056e-F8yx):2023/06/30(金) 18:46:41.49 ID:f0Ttb3y70.net
4090はガワだけで5万円くらいコストかかってるらしいな。低価格帯商品だとガワに金かけられないから爆熱仕様になるのも仕方ない

326 :Socket774 (ワッチョイ 830c-F8yx):2023/06/30(金) 18:48:06.99 ID:kF7ZL2/H0.net
WindForceはあのままじゃ
BurningForceとかかっこい名前受賞しちゃうよな

327 :Socket774 (ワッチョイ ad73-F8yx):2023/06/30(金) 18:49:20.27 ID:dQNcAtGt0.net
4060クソすぎて草
1万なら買ってもいいレベル

328 :Socket774 (ワッチョイ 95da-6wIa):2023/06/30(金) 18:53:17.24 ID:qBo/z5q20.net
MCMじゃないなら次世代もクソボッタクリコース確定か

329 :Socket774 (アウアウウー Sa69-GoOb):2023/06/30(金) 18:57:05.23 ID:a5y4bb5Ja.net
汚いスレになったなぁ
前から分かっていたことを文句言ったり工作してるやつらって何なのかね。。。

330 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 18:58:19.28 ID:PAApGT4F0.net
>>283
凄いよね
そう思うなら
買えばいいと思うよ

ただ
今は動画のエンコだけでなくてAIの時代に入ったから
ゲームだけでなく、今後登場しまくるだろう、AIを使ったアプリも使ってみたいって思ったらそういうわけにもいかんけど

331 :Socket774 (ワッチョイ a579-Fp9k):2023/06/30(金) 18:58:40.35 ID:sA/ydTnu0.net
>>269
それでもメモリ16Gに釣られて買う奴いっぱい居ると思う

332 :Socket774 (オッペケ Sr81-uYjm):2023/06/30(金) 18:59:13.11 ID:3VeE1ymEr.net
>>220
クソすぎてめっちゃ値下げされる→4000シリーズ欲しいと思ってた貧困層が飛びつく→ノルマ消化
計画通りやぞ

333 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 18:59:20.01 ID:nzIkXwOS0.net
電源メーカーも反対してたのに無理やり12VHPR実装したのに
次やめますーとかなったらおもろすぎだろww

334 :Socket774 (アウアウウー Sa69-GoOb):2023/06/30(金) 18:59:47.95 ID:a5y4bb5Ja.net
いまの日本人を見ていると中国人と本当に大差ないから驚くわ

335 :Socket774 (アウアウウー Sa69-RvwX):2023/06/30(金) 19:04:02.37 ID:E5ANKU/va.net
それでも株価は過去最高だからよぉ!
買ってくれよな!!

336 :Socket774 (ワッチョイ 8521-08S8):2023/06/30(金) 19:05:49.29 ID:liyPaTza0.net
>>329
以前の4090のマウント煽りも酷かったが4060出てきて急に貧乏くさくなったな
4070すら買えないやつが叩いてそう

337 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 19:07:06.68 ID:PAApGT4F0.net
PER200倍超えてるんだったな
ンビディア幹部は小躍りしながら売りまくってるらしいが

338 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 19:08:16.45 ID:KCQhKaDu0.net
4060はBTOが狙い目か…コスパ最高20万くらいか

339 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 19:10:15.59 ID:uXzR2njH0.net
>>334
中国人と同等と思っていられるのも時間の問題のような
今でも中国様に使ってもらっている日本人がどれだけいると

340 :Socket774 (ワッチョイ 4b58-F8yx):2023/06/30(金) 19:10:27.53 ID:5Ylwg8Tw0.net
今一式買い替えるんならノートってのも手だろうな
3070Tiノートが17万くらいだし

341 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-vfd5):2023/06/30(金) 19:11:28.89 ID:y1kf+ObLM.net
ゲーム自体斜陽なんか?
過去最高に売れてるはずなのに昔のような盛り上がりが全然ない

342 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 19:13:15.90 ID:uXzR2njH0.net
数字で売れているのが分かっているのなら単に自分が老いて老害になっただけじゃね

343 :Socket774 (ワッチョイ 9da6-ab2E):2023/06/30(金) 19:14:06.91 ID:ZBKX8BLz0.net
>>340
ゲーム中はドライヤーみたいな音を撒き散らすらしいけどな

344 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 19:15:08.86 ID:PAApGT4F0.net
そら半導体が作れないから始まって
インフレでクッソ高くなったらな
マイニングも潰れて、ようやく作れるようになって、転売屋も消えて、新型グラボが登場して
あれ、俺ら、高くて買えないじゃんってことになってる
任天堂のゼルダとかは盛り上がりまくりだぞ
youtubeで動画が上がりまくってる
もうお前らもゼルダやってればいいんじゃないのか

345 :Socket774 (アウアウクー MM01-v6q1):2023/06/30(金) 19:16:55.62 ID:yrbMF2hDM.net
クロシコの4060ti買ったけどこっちもクーラーは微妙なんだよな
全開で回してるけどあんま冷えん、やっぱASUS買うべきか

346 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 19:21:20.03 ID:uy9yENE+d.net
>>345
全部クソだから安心してね

347 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-Hf7+):2023/06/30(金) 19:22:43.60 ID:KMvrZQKLM.net
>>177
あれA6000じゃなかった?4090の方が性能良いのは当然な気がする

348 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-OfpS):2023/06/30(金) 19:22:58.41 ID:nzIkXwOS0.net
掃除機といえばZOTACttps://www.youtube.com/watch?v=XY5HLRtLGnw

349 :Socket774 (ワッチョイ 9b83-SlMT):2023/06/30(金) 19:23:14.17 ID:flyGrZQX0.net
4060って






ゴミなの?

350 :Socket774 (ワッチョイ 231f-u/ZK):2023/06/30(金) 19:24:04.60 ID:m7iGpidk0.net
流石AIや

以下の5chのスレッドのレス番50から300までのレスを要約して以下の5chスレの内容を要約してhttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688051599/



こんにちは、これはBingです。😊 要約すると、このスレッドは自作PCに関するもので、レス番50から300までのレスは以下のような内容です。

レス番50から100までは、スレ主が自作PCのパーツを紹介し、他の人がそれに対してアドバイスや質問をしています。パーツの選び方や互換性、価格などについて話しています。
レス番101から150までは、スレ主が自作PCの組み立てに成功したことを報告し、写真を貼っています。他の人がそれに対して褒めたり、感想を言ったりしています。また、一部の人が自分の自作PCの写真も貼っています。
レス番151から200までは、スレ主が自作PCの動作確認やベンチマークテストを行っていることを報告し、結果を貼っています。他の人がそれに対して評価や比較をしています。また、一部の人が自分の自作PCのベンチマーク結果も貼っています。
レス番201から250までは、スレ主が自作PCでゲームや動画編集などを楽しんでいることを報告し、感想を言っています。他の人がそれに対して共感やおすすめのソフトなどを教えています。また、一部の人が自分の自作PCでやっていることも紹介しています。
レス番251から300までは、スレ主が自作PCに関する質問や相談を受けています。他の人がそれに対して回答や助言をしています。また、一部の人が自分の自作PCに関する質問や相談もしています。
以上が要約です。このスレッドは自作PCに興味がある人や経験がある人が交流する場所ですね。

351 :Socket774 (ワッチョイ 9558-+Zqe):2023/06/30(金) 19:25:32.98 ID:Xb8oW/d+0.net
>>350
これはすごく健全なスッドレですね

352 :Socket774 (アウアウウー Sa69-eTbY):2023/06/30(金) 19:32:29.89 ID:HrJWGSJQa.net
>>350
優しい世界🥰

353 :Socket774 (ワッチョイ 2373-26Mi):2023/06/30(金) 19:35:32.73 ID:af18c1I80.net
GeForceショックはよ

354 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 19:44:44.71 ID:uXzR2njH0.net
>>350
壊れたテープレコーダーな連中はAIに除外されていそうで草

355 :Socket774 (ワッチョイ 0356-K14/):2023/06/30(金) 19:51:25.01 ID:EGuC+cr30.net
Switchとかハートがゴミ過ぎるんだよな
30fpsも安定しないアクションとか目が潰れるからやる価値ないわ
任天堂はハードの手抜きをいい加減なんとかしろ

356 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 19:52:20.09 ID:KCQhKaDu0.net
4060やばい

357 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-OfpS):2023/06/30(金) 19:54:03.54 ID:VjPCqHMz0.net
自民党さんもう円安やめて
庶民は限界ですよ

358 :Socket774 (ワッチョイ a383-G1GT):2023/06/30(金) 20:04:14.06 ID:VqG7hqAS0.net
昨夜は深夜販売並んだ人居たのかな?

359 :Socket774 (ワッチョイ 4b53-ns2D):2023/06/30(金) 20:13:35.03 ID:fvTYA/s30.net
>>265
ノートの方がもっと豪華だぞ
https://i.imgur.com/75J9EzW.png

360 :Socket774 (ワッチョイ 2330-c00Y):2023/06/30(金) 20:15:47.93 ID:trnaS1IV0.net
>>334
お前みたい長いものに巻かれてるだけのゴミよりマシだよ

361 :Socket774 (ササクッテロリ Sp81-rkq7):2023/06/30(金) 20:16:33.96 ID:dM2mZbNfp.net
幾らゲフォがクソでも欠陥品売り付けてる赤いGPUモドキよりは健全だよ

362 :Socket774 (スププ Sd43-FVW2):2023/06/30(金) 20:20:05.96 ID:JMeb4nIUd.net
ASUSの作った伝説見せたろか?
https://livedoor.sp.blogimg.jp/wavefanc/imgs/0/7/07b96f9c.jpg

363 :Socket774 (ワッチョイ 9558-Jlm2):2023/06/30(金) 20:22:24.12 ID:E1Ub/PAV0.net
なんで突然pcie x8に手抜きし始めたんだろ
3060はx16だったよね

364 :Socket774 (ワッチョイ 037e-kaUY):2023/06/30(金) 20:27:02.64 ID:2jLIwFCU0.net
最初から2万円以下想定のそいつより
戯画4060の方がヤバいし超えてる
新しい情弱伝説だ

365 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 20:27:39.68 ID:uy9yENE+d.net
>>362
漢だな

366 :Socket774 (ワッチョイ 95da-6wIa):2023/06/30(金) 20:33:27.46 ID:qBo/z5q20.net
>>363
先代の3050がx8だったから

367 :Socket774 (ワッチョイ 9558-YOUH):2023/06/30(金) 20:37:05.50 ID:qfDfnR/a0.net
>>361
焦ってんなあ…

368 :Socket774 (ワッチョイ 4b53-ns2D):2023/06/30(金) 20:39:34.08 ID:fvTYA/s30.net
>>363
3060の頃と違って4.0が十分普及したという理由じゃないの
4060に4.0 x16は無駄すぎる

369 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-OfpS):2023/06/30(金) 20:40:24.52 ID:VjPCqHMz0.net
>>363
もともとPCIスロットの帯域って使いきれてなかったからね
間違っても4060より3060買ってほしかったんだと思う

370 :Socket774 (ワッチョイ 9dd9-q57E):2023/06/30(金) 20:41:42.20 ID:pANR6hkq0.net
>>357
株価上がってるだろ?
投資やって凌げってことよ

371 :Socket774 (ワッチョイ ede5-7pYU):2023/06/30(金) 20:41:58.88 ID:pmR2ATXT0.net
DLSS囲い込み失敗かな
大して恩恵がない
そうなると単純にゲーム利用としてはラデも価格次第で選択肢に入ってくる

372 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 20:48:06.14 ID:r3omtWlNd.net
DLSSは出だしでブラックボックスし過ぎて開発者に嫌われたからな
この辺りはラデが上手だし諦めた方がいい

373 :Socket774 (スププ Sd43-FVW2):2023/06/30(金) 20:54:10.84 ID:JMeb4nIUd.net
>>364
これ発売時4万1000だぞ
ソース
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171248.html

374 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 20:54:16.83 ID:PNFKAHay0.net
>>305
予算があるなら3000なんて選択肢に入らないよ
4060で間違いない

375 :Socket774 (アウアウウー Sa69-GoOb):2023/06/30(金) 20:55:31.45 ID:Bh422pQNa.net
>>293
前から何も情報が変わってないのに何が闇なのかな(真顔

376 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 20:59:03.60 ID:r3omtWlNd.net
>>305
4080は擁護できないレベルでダメ

377 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 20:59:45.18 ID:PNFKAHay0.net
NVIDIA CEO のジェンスン・ファン氏、8 月 8 日に SIGGRAPH 2023 で「強力な」基調講演を行う

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

ホッパーネクスト クル━━━(゚∀゚)━━━!!

378 :Socket774 (ササクッテロリ Sp81-rkq7):2023/06/30(金) 21:02:25.08 ID:dM2mZbNfp.net
>>367
事実を話してるだけだが?

379 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 21:08:57.96 ID:KCQhKaDu0.net
4060BTO定番モデルになりそうだ

380 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 21:09:40.20 ID:b4jiUTCp0.net
ヤフ神復活来たw

381 :Socket774 (ワッチョイ ad58-mcWF):2023/06/30(金) 21:10:14.33 ID:4MDtYNDV0.net
一本糞だから安いのかと思ったらなんと5万!!!!!
これ半分嫌がらせだろ

382 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/30(金) 21:10:50.46 ID:b4jiUTCp0.net
4060だけどなw

383 :Socket774 (ワッチョイ 8521-08S8):2023/06/30(金) 21:13:36.00 ID:liyPaTza0.net
>>376
15万切ってくればゲームやる分には性能的にありだろ
4090買ったほうがいいけど

384 :Socket774 (ワッチョイ 9558-Jlm2):2023/06/30(金) 21:14:05.20 ID:E1Ub/PAV0.net
次のゲーム機もRADEONになるの確定だろうし
ソフトメーカーもじゃあ今のうちにFSRに媚びとこうって流れになるだろうね
やはりAMDは規格に強いな

385 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-+K9K):2023/06/30(金) 21:15:07.14 ID:E37Us9Z9M.net
ラデオンもアリなのかなあ…

386 :Socket774 (ワッチョイ 2373-26Mi):2023/06/30(金) 21:15:50.66 ID:af18c1I80.net
ゲフォファンは4060買っておやんなさい

387 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 21:17:46.35 ID:r3omtWlNd.net
>>383
現状17万以上だし仮定の話はちょっと…

388 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-AWo/):2023/06/30(金) 21:22:34.44 ID:KCQhKaDu0.net
4060は4050に戒名して30000円で再販だ

389 :Socket774 (ワッチョイ 0dcf-r2iT):2023/06/30(金) 21:23:18.50 ID:nD8Yskdm0.net
4080中々値下がりしないな
15万切ったら買うんだが

390 :Socket774 (アウアウウー Sa69-GoOb):2023/06/30(金) 21:25:11.58 ID:wC1vEjAFa.net
>>385
そもそもラデオンの何が不安なのかお前らの頭でエビデンスを述べてみろよ
聴いてやるから

391 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 21:28:08.03 ID:thYc7e5R0.net
>>384
>>385
ワシ、AMDのR&Dの人間と会議したことあるけど糞箱とPSは当分AMD確定だぞ
詳細書くと確実に身バレするからアレだけどザックリ書くとAMDとSONY、Microsoftとの協力体制な
協力体制が良好で崩れる要素ない
なので当分糞箱とPSはAMDベース
だからゲームはFSRが標準にはなるよ

392 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-OfpS):2023/06/30(金) 21:31:08.97 ID:VjPCqHMz0.net
マイクロソフトが買収でソニー潰そうとしてたけど

393 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 21:32:24.31 ID:thYc7e5R0.net
>>392
AMDとSONY
AMDとMicrosoft

バカ乙

394 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 21:32:53.31 ID:r3omtWlNd.net
CSは昔からAMDだしな

395 :Socket774 (ワッチョイ 9558-+Zqe):2023/06/30(金) 21:33:01.94 ID:Xb8oW/d+0.net
まぁその辺はスタフィーである程度先行き見えると思うな
Radeonに最適化しますと宣言してどれくらいラデ有利になるか

396 :Socket774 (オッペケ Sr81-S0+G):2023/06/30(金) 21:36:02.52 ID:B29utDxOr.net
>>391
へぇ
そんな会議の機密漏らして大丈夫なの?ニート君w

397 :Socket774 (オッペケ Sr81-LqeT):2023/06/30(金) 21:37:06.16 ID:k/FKEp93r.net
CUDA使ってるんだがラデでも今は簡単に環境作れるもんなのかな
ビディアみたいにドライバとtoolkit入れたらハイもう使えますじゃないんだよね

398 :Socket774 (ワッチョイ ad58-F8yx):2023/06/30(金) 21:37:16.02 ID:thYc7e5R0.net
>>396
ん?
本筋書いてあるかw
バカ乙

399 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 21:37:22.88 ID:rDw3I+w/0.net
まあ革ジャンとリサスー親戚なんだけどね

400 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/30(金) 21:38:50.46 ID:q43p2RMs0.net
革ジャンには任天堂がついてるから

401 :Socket774 (ワッチョイ e502-WeoL):2023/06/30(金) 21:45:11.16 ID:TWN4g0lW0.net
ドスパラ通販4000-800 [647738368]   
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688128844/

402 :Socket774 (ワッチョイ 8d56-F8yx):2023/06/30(金) 21:45:45.97 ID:HFK/C7ZC0.net
StarfieldがAMD最優先になったのがショック過ぎる
modって言われても全然嬉しくない

403 :Socket774 (ワッチョイ 4bdd-wFlf):2023/06/30(金) 21:47:39.50 ID:KuJdm/260.net
AIしないならラデで良い時代が来たな

404 :Socket774 (ワッチョイ 056e-F8yx):2023/06/30(金) 21:48:13.18 ID:f0Ttb3y70.net
>>402
4090ならDLSS3使わなくても余裕だから

405 :Socket774 (アウアウウー Sa69-GoOb):2023/06/30(金) 21:48:57.65 ID:nvdmV4EWa.net
工作がひどいなぁ

406 :Socket774 (ワッチョイ e502-WeoL):2023/06/30(金) 21:49:50.46 ID:TWN4g0lW0.net
DSLLのMODを作ってるところは月330万稼いでいる
スタフィ発売で更に売上爆増だな

407 :Socket774 (ワッチョイ 4b53-ns2D):2023/06/30(金) 21:51:15.23 ID:fvTYA/s30.net
>>372
dlssの方が普及してるのに何言ってるんだ

408 :Socket774 (ワッチョイ 6de8-F8yx):2023/06/30(金) 21:51:26.36 ID:ywv468aw0.net
>>374
4060よrは3070や3060Tiの方がマシ
これはマジで

409 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 21:51:29.87 ID:xcdnQFEA0.net
Switch2の性能がPS4初期型程度って噂でてるな
だとすると1.8TFlopsでほぼSteamDeckと同レベル
SteamDeckは15Wで1.6TFlopsだからSwitch2は安全性重視してこれまで通り6W死守するはず
なんで3nmプロセスでRTX50XX番台と同じライン使うはず

410 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 21:52:40.99 ID:r3omtWlNd.net
FSR採用ってそんなに騒ぐことか?
遊べないわけじゃないし別に良くね?

411 :Socket774 (ワッチョイ 4b53-ns2D):2023/06/30(金) 21:54:29.49 ID:fvTYA/s30.net
>>410
大注目タイトルでFSRだけってのが駄目なんじゃ
まあ画質悪いし騒ぎになるのはしゃーない

412 :Socket774 (アウアウアー Saab-z7iM):2023/06/30(金) 21:56:24.23 ID:IVJfXziva.net
>>409
3nmなんて狂ったように高いプロセス任天堂のハードで使うわけないだろ

413 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 21:58:37.27 ID:xcdnQFEA0.net
>>412
任天堂どれだけキャッシュ持ってるか知ってる?

414 :Socket774 (ブーイモ MM43-8Pmq):2023/06/30(金) 22:01:45.08 ID:ZVU0rUR9M.net
DLSSの締め出しがXeSSやFSRの開発に繋がってしまったのがな

415 :Socket774 (ワッチョイ cb7e-G+aT):2023/06/30(金) 22:04:27.66 ID:rDw3I+w/0.net
switch2に求められるのは圧倒的耐久力

416 :Socket774 (アウアウアー Saab-z7iM):2023/06/30(金) 22:05:13.65 ID:IVJfXziva.net
>>413
任天堂の何倍もキャッシュ持ってるソニーでも3nmなんて採用予定無いすよ
つーか世界でAppleしか採用できてないし
廉価版プロセス用意したけどそれすら高すぎて採用企業無いからnVIDIAも次世代GPU4nmで妥協するかサムスンに戻る話まで出てきてる

417 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-F8yx):2023/06/30(金) 22:06:14.84 ID:PAApGT4F0.net
>>390
RADEONはたまにブラックアウトやらかすんだよな
集中してる時にやられるとウザイ事この上ない
あと、エンコの品質も悪い
最近のは改善されてるようだがな
それと、古井戸無くなった
逆に、ンビディアはアップスケールをリアルタイムに普通のプレイヤーでできるようにしてる
AIに関しては今更語ることもないが
お絵描きアプリだけでなく
今後、写真や動画の編集アプリでも使うようになるだろうし
他でも利用できるかもしれない
ゲームだけの用途ならRADEONでもいいんだが
最期に言うとFSR3っていつできるの?
できても当面は不具合だらけで使い物にならないんじゃないか

418 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/30(金) 22:07:52.19 ID:WtRg9cRva.net
スタフィーの件は3000でサイパンがFSRのみ採用されたみたいなもんだからな
萎えない方がおかしい

419 :Socket774 (ワッチョイ 2398-OfpS):2023/06/30(金) 22:09:47.25 ID:+vWiHYSv0.net
全角改行くんがうざい

420 :Socket774 (スーップ Sd43-e0VT):2023/06/30(金) 22:10:04.70 ID:r3omtWlNd.net
4090持ってればネイティブ4kできるだろうしどうでもええわ

421 :Socket774 (ワッチョイ 056e-OfpS):2023/06/30(金) 22:11:59.18 ID:xcdnQFEA0.net
てかベセスダってMSよりも任天堂に買収されてた方が自由にやらせて貰えてたと思うわ
MSなんてゲーパスの入りしか頭にないクソ経営陣だらけだろ

422 :Socket774 (ワントンキン MMa3-70K+):2023/06/30(金) 22:13:15.46 ID:CP9QbvRuM.net
消費者バカにし過ぎだからラデは買わない

423 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 22:19:27.91 ID:PNFKAHay0.net
>>417
ブラックアウトならGeForceもやらかしてるんですけど知らないんですか!?!? 憤怒

424 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 22:20:28.64 ID:uXzR2njH0.net
FSRのみでも遊べないことはないんだが実質4kでクオリティモード限定みたいなもんなのがな
解像度でもFSRモードでもそれ以下の設定にすると途端に見るに堪えなくなる
DLSSだと4kならバランスまではほぼ見た目に差は付かなくてアプリ次第ではパフォーマンスモードもいけるから
つまりより性能を稼ぎやすくなるのはあるんだけどベンチ回してるだけのサイトでこの辺言及してるところ全然ないな

425 :Socket774 (スプープ Sd03-+K9K):2023/06/30(金) 22:21:36.55 ID:Zc3cBWC3d.net
ラデとかそもそもいらんねん何がどうとかじゃないのね

426 :Socket774 (ワッチョイ dd02-G1GT):2023/06/30(金) 22:22:34.51 ID:e1mI9IXo0.net
スタフィーのフィールドAI作成だっけ
あんまり面白そうに見えなかったな

427 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 22:23:00.01 ID:PNFKAHay0.net
自作人生で一度はRadeonを経験しとくべき

428 :Socket774 (ワッチョイ 9558-+Zqe):2023/06/30(金) 22:24:15.39 ID:Xb8oW/d+0.net
一度でいいなら9600XT使ってたからセーフだな

429 :Socket774 (ワッチョイ 9558-YOUH):2023/06/30(金) 22:25:50.71 ID:qfDfnR/a0.net
ハード依存の機能とか頭3dfxかよ

430 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/30(金) 22:26:10.50 ID:tY5LYITl0.net
>>424
FSRのクオリティモードでも最新版DLSS DLLを入れたDLSS2のバランスに劣るゲームがありすぎるんだよな
4KにおけるDLSSとFSRって実際に切り替えたら滅茶苦茶違いがあることが多いから今のAMD推す人はゲームほとんどやってないんだろうなって感じはする
この前はDLSSは金網や遠景がボケるとかいう完全なエアプもいたしなあ

431 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 22:28:12.89 ID:uXzR2njH0.net
3dfxは事実固定機能で頂点を取っていたしな
STB買収してチップ販売辞めて自殺しただけで

432 :Socket774 (ワッチョイ a318-bTGi):2023/06/30(金) 22:32:39.87 ID:uXzR2njH0.net
>>430
非RTXのGTXユーザーとRADEON使ってると実際のものを目にすることが出来ずに
Youtubeで圧縮された動画見るしか出来ないからなあ
その上で『俺の目には違いが見つけられなかった』『何倍にも画面拡大してスローモーションにしてえようやく分かる程度の差かよ』とか言う
所謂知らない事は存在していないって認識状況でこれを覆すのは難しい

433 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 22:33:12.39 ID:PNFKAHay0.net
RTX 4060 vs RTX 4060 Ti - Test in 10 Games
https://youtu.be/Xa8BbQrjpTs

4060 サイコー (`・ω・´)ノ

434 :Socket774 (ワッチョイ 4ba6-WjuO):2023/06/30(金) 22:33:52.25 ID:iiWrDF4C0.net
7分前の動画をよく紹介できるもんだ

435 :Socket774 (ワッチョイ edd3-OAUO):2023/06/30(金) 23:01:19.47 ID:XGqiUcOq0.net
DLSS使えないってさ…


画質落としたりネイティブ解像度で遊べば良くね?

436 :Socket774 (スプッッ Sd03-urv3):2023/06/30(金) 23:07:15.86 ID:hCokgamJd.net
性能は3060ちょい値段は3070クラス
マジなんなん?

437 :Socket774 (ワッチョイ a57e-SnHJ):2023/06/30(金) 23:07:24.01 ID:PNFKAHay0.net
DLSSは低スペユーザー向けやからな
まあ関係のない話やな (´、ゝ`)フッ

438 :Socket774 (スプッッ Sd03-urv3):2023/06/30(金) 23:09:52.80 ID:hCokgamJd.net
FHDへのDLSSとかベタベタで見られたもんじゃないぞ

439 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-h+Cl):2023/06/30(金) 23:14:05.35 ID:zJcThcZQ0.net
>>438
タイトルによるけどね
まぁでもFHDからさらに解像度おとして描画するってのは微妙ではあるわな
基本使わない

440 :Socket774 (ワッチョイ 9bfe-Urzk):2023/06/30(金) 23:15:35.40 ID:YeJI/dQp0.net
360pの動画を綺麗に4Kにする技術まだですか
モザイク除去もあると嬉しいのですが

441 :Socket774 (ワッチョイ 237e-4S75):2023/06/30(金) 23:16:58.84 ID:mi5gPu5n0.net
4060はレイトレ前提、DLSS3とセットでフルHDゲームをやることで、近隣のライバルを蹴散らすボードのようで

とにかく用途が尖ってるみたいだな
レイトレとDLSS3が普及すれば輝くかも…

442 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/30(金) 23:24:08.35 ID:q43p2RMs0.net
DLSSが使えないということはそのグラボの本当の実力が見えるいい機会じゃないかね

443 :Socket774 (ワッチョイ 0dbb-zG5L):2023/06/30(金) 23:37:42.97 ID:4eOcfeGb0.net
ゲフォは緑画面やらかしたことあったな
2080Ti使ってたころだったか

444 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 00:01:18.68 ID:GRXza9ON0.net
AMD Ryzen 5 5600X3D は、3D V キャッシュを備えた MicroCenter 専用の 6 コア CPU として 7 月 7 日に発売され、価格は 229 ドルです

445 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-S9iw):2023/07/01(土) 00:38:24.42 ID:Q6BJrcRY0.net
MMOで毎月10万円(生活費その他は別で)ガチャしてる奴ってどんな仕事してるやつだ??
ブルプロでもついこの間、11万使ったって奴も居るわけだが(スキンで)
そういう奴らからすると4090の価格はゴミみたいなもんだろうな〜

446 :Socket774 (ワッチョイ 4302-4RPT):2023/07/01(土) 00:39:45.28 ID:y82LRcc00.net
元農林水産事務次官の息子とか

447 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-S9iw):2023/07/01(土) 00:49:34.89 ID:Q6BJrcRY0.net
https://youtu.be/Hi2Ot8c1wH4
年末40万円ガチャ

「それじゃいきま〜すw」って軽くやってる所がすげぇ怖い

448 :Socket774 (ワッチョイ 236e-IonE):2023/07/01(土) 01:00:04.78 ID:+IrB+RSd0.net
https://twitter.com/VideoCardz/status/1674719493963038722
革ジャンが8月8日にパワフルな基調講演
(deleted an unsolicited ad)

449 :Socket774 (ワッチョイ 7b3f-hRAP):2023/07/01(土) 01:34:48.59 ID:P1bnLp3K0.net
すっかり忘れてたんだけどデスパラどうだった?並んでた?

450 :Socket774 (ワッチョイ e273-rc3z):2023/07/01(土) 01:40:11.08 ID:ej5S2Y0O0.net
さあ今日は何個60売れるかなー

451 :Socket774 (スーップ Sd02-aLfv):2023/07/01(土) 01:40:50.81 ID:nYhpaa3Gd.net
>>445
手取り20数万あればいけそうだけど

452 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/01(土) 01:53:48.29 ID:0N2iaW0E0.net
3060人記ですな

453 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-0Sxz):2023/07/01(土) 01:55:00.32 ID:DLrwnPjH0.net
まーた革ジャンシャンソンショーやるのか

454 :Socket774 (ワッチョイ 6f6e-iz2R):2023/07/01(土) 01:55:34.23 ID:/ZodRN1Z0.net
こどおじなら手取り20万あれば20万ガチャに使えるで
知らんけど

455 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-hRAP):2023/07/01(土) 02:10:07.20 ID:C6zrUijT0.net
任天堂はとにかくコストにシビア
性能は無理のないコストの範囲で高くなればいいとしか思っていない
もうちょっとだけ積めば性能が倍になるとかでも予算をオーバーするなら絶対出さない
逆に言えば予算に収まるなら最先端プロセスでも別に構わんとは思うが

まあそういう方針をブレさせないからあれだけのキャッシュが積みあがってるわけだな
あれだってハードが何度も大コケするような可能性を常に考えてるからそんなに余裕がありまくるわけではない
貧すれば鈍するというのを何より避けたいというのがファミコン以前からの社是なので

456 :Socket774 (ワッチョイ 9bf3-hRAP):2023/07/01(土) 03:13:29.65 ID:/S1ts0Wg0.net
日本の小売が一掃されそうだな
革ジャンは大金持ちだが

457 :Socket774 (ワッチョイ 23d9-fyxV):2023/07/01(土) 03:16:02.18 ID:uU0JQfTf0.net
日本の小売もマイニングバブル感覚で大量にグラボを仕入れていたなら潰れても自業自得だわ

458 :Socket774 (ワッチョイ 8ee9-YDru):2023/07/01(土) 03:20:39.65 ID:logpnvSH0.net
小売調子いいって話どこいったんだ

459 :Socket774 (ワッチョイ 9bf3-hRAP):2023/07/01(土) 03:43:16.57 ID:/S1ts0Wg0.net
海外の有名サイトのレビューでもアイドル時の消費電力が高いって書いてるじゃん>4060
省電力や電気代を売りにしてる以上、そこを無視したら駄目だろ。
ゲームしてる時間は稼働時間に比べると遥かに短いんだし
俺の知る限り1060のオリファンよりアイドルが5wぐらい増えてる。ちょっと高すぎる。

460 :Socket774 (ワッチョイ 9bf3-hRAP):2023/07/01(土) 03:59:17.58 ID:/S1ts0Wg0.net
Idle power consumption a bit on the high side

TECHPOERUPだと4060のレビューの殆どにこの文章がある。
実際7600と比べると遥かに消費電力が高い。4060Ti FEと比べてもかなり高い。

461 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/01(土) 04:54:46.25 ID:kbRxZA340.net
4060ってもしかして4000内に留まらずに
全GPUの中でもワーストまであるのでは

462 :Socket774 (ワッチョイ 4e74-Zfwa):2023/07/01(土) 05:06:03.25 ID:ZuIplLjo0.net
4050くんがいるからダイジョビ

463 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 05:33:28.83 ID:hb4iEmYCd.net
>>458
ドスまた宮崎に初上陸するぞ

464 :Socket774 (ワッチョイ 4e0c-3VO7):2023/07/01(土) 05:44:30.19 ID:peJiBLP20.net
岸田コインでは50XXシリーズの90なんか買えなくなるだろ
4090で燃えないように使えば壊れない限り5年後も通用するだろう

465 :Socket774 (ワッチョイ 520c-hRAP):2023/07/01(土) 06:05:11.44 ID:SEIgaknX0.net
アイドル高いのはドライバーで改善できるんじゃなかったけ
IntelのARCですらやれたんだから緑のたぬきがやれんことはないだろう

466 :Socket774 (アウアウクー MM9f-vq/2):2023/07/01(土) 07:11:42.96 ID:zXjkv2NFM.net
数スレログ見てきた感じだと現状

4090 ←懐に余裕あるなら
4080 ←実質15万位まで下がるなら
4070ti ←旧モデルからのアプグレなら

これ以下の4000番代は安くなければ買う必要なし
3060ti、3060無印、値崩れしたラデで十分

シビアでワロタ

467 :Socket774 (ワッチョイ 8203-Sps0):2023/07/01(土) 07:13:36.41 ID:yked1kg80.net
>>231
もう日本は先進国じゃないって
平日に一日中5ちゃんに張り付いてる人は言うことが違いますな
お前、恥って概念は知ってる?

468 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 07:18:00.55 ID:b1gRVwFcd.net
>>466
そんな感じやな
80と70Tiはガチ特価があればって感じですぐ買う必要はない

469 :Socket774 (ワッチョイ bbbb-hRAP):2023/07/01(土) 07:24:50.23 ID:jKVR+iaK0.net
いやいや4060はあまりに売れなさすぎて大暴落して
実質4050として人気が出る未来がワンチャンあるぞ

470 :Socket774 (ワッチョイ 0682-+Mc8):2023/07/01(土) 07:33:30.37 ID:7SrMA4l60.net
すべて円安が悪いのだ
恨むなら円安を容認している政府を恨め

471 :Socket774 (スププ Sd02-9HFI):2023/07/01(土) 07:40:21.27 ID:Z0/tbAzVd.net
70tiと13700にすると30万クラスかよ…
昔は6700k1080が20万ぐらいで済んだのになぁ

472 :Socket774 (スププ Sd02-ZPLx):2023/07/01(土) 07:45:00.50 ID:Ci1wJQ7Dd.net
13700Fと4070ti積んだOMENが22万なんだけど
自作だとどうやってもその値段にはならんか

473 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/01(土) 07:51:04.54 ID:JeBNRx680.net
4060はEOLして199ドル75Wの4050にリネームしよう
もちろん卸値は相応に安くしてクーラーやボードにコストを割けるようにしとけよ?

474 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 07:59:51.00 ID:hvCv+SZS0.net
>>472
普通にいけるけど

475 :Socket774 (ワッチョイ 0e03-mXyr):2023/07/01(土) 08:03:27.46 ID:JzqjeeBe0.net
4060の功績は3060の価格を下げてくれたことくらいか

476 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-W2Io):2023/07/01(土) 08:03:29.19 ID:K+rj1Hdm0.net
cpuとグラボだけで17万ぐらいでしょ
残り5万で他のパーツもいけるか?

477 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 08:08:59.16 ID:hvCv+SZS0.net
BTO並にパーツのグレード落とせば余裕だろ

478 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 08:09:39.31 ID:GRXza9ON0.net
13700F ¥52,880

ASUS TUF-RTX4070TI-12G-GAMING [PCIExp 12GB] \119,980

ケースで5000円
SSD モアイで妥協して4000円
DDR5 32GB 12000円
キーマウス 2000円

ヨユーヨユー 

479 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 08:13:45.65 ID:GRXza9ON0.net
ちょっと良いM.2 SSDにしても22万でお釣りくるな
ああでもサウンドカードのSOUND BLASTER AE-9も絶対外せないから44000プラスやな

あーやっぱ足りんわ 

480 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 08:15:18.98 ID:hvCv+SZS0.net
>>478
グラボもパリにすれば7000円落とせるぞw

481 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-W2Io):2023/07/01(土) 08:17:37.38 ID:K+rj1Hdm0.net
>>478
詳細にありがとう
あとはコレにマザボと電源があれば完成かな

ギリ22万以内でできそう?

482 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-E847):2023/07/01(土) 08:18:50.12 ID:UZpbID8D0.net
エクセルで試算したけど安物買いの銭失いだけは嫌だから25万になった
どの道、1070からだからどうあがいても総取り替え

483 :Socket774 (ワッチョイ 2b15-hRAP):2023/07/01(土) 08:33:08.47 ID:of4yHK2b0.net
新ハイエンドモデル『GeForce GTX 1070 Ti』ベンチマーク速報 | パソコン工房【公式通販】
https://www.pc-koubou.jp/blog/geforce_gtx1070ti_bench.php

6万台で割高いわれてるの笑うわ

484 :Socket774 (ワッチョイ b683-LP/A):2023/07/01(土) 08:33:46.68 ID:04QVxSzu0.net
ケースとか使いまわしてる?
お気に入りだから結構使いまわしちゃうわ

485 :Socket774 (ワッチョイ 2373-xqqE):2023/07/01(土) 08:41:51.86 ID:tBeAnqJx0.net
>>470
馬鹿だな~
これから空前の好景気になるというのに
全ては1985年のプラザ合意から始まったんだよ
https://i.imgur.com/dSVL9lB.jpg
(各国半導体のシェア)
最悪は75円時代
確かにPCは15万で組めたけどね
それは日本で製造してないから

486 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 08:44:06.49 ID:hvCv+SZS0.net
TSMC様が工場作って下さって大喜びだもんな
台湾に頭を下げて崇め奉る時が来た

487 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 08:45:10.15 ID:1pC2w2pId.net
7月入ったけど4060ti 16GBの発表日の発表とかも無し?
これが出ればミドルでVRAMは8GBで足りるのか足りないのか議論に即座に決着がつくのだが

488 :Socket774 (ワッチョイ c60c-ZPLx):2023/07/01(土) 08:45:45.38 ID:i2JeiUvV0.net
冷えると噂の4070Ti、室温25℃でサイドパネル開けてもサイパンのパストレプレイ時に80℃行っちゃった…。
意外とこんなもんなのか…?

489 :Socket774 (ワッチョイ 2203-cqc0):2023/07/01(土) 09:09:50.38 ID:QR1+1EQ60.net
パストレってグラとfps向上するやつやっけ
そら4070tiじゃ負担重いんやろきっと

490 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 09:13:25.47 ID:GRXza9ON0.net
【恐怖】ホテルのコーヒーメーカーは信用してはならない。恐ろしい動画が投稿される。

うわあああああ(((゚Д゚)))
なんだそれなんだそれ。Gが出てくるのかと思ったらうわああああ(@_@;)フロリダ州イスラモラダにあるとあるリゾートホテルで撮影された衝撃のビデオです。何ヶ月も掃除されていないどころか水すら交換してないのか(((゚Д゚)))

491 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 09:14:17.27 ID:GRXza9ON0.net
>>487
あのさぁ・・・
60ti以下はローエンドな
ミドルは70代だけな

覚えとけ

492 :Socket774 (ワッチョイ c60c-CYXE):2023/07/01(土) 09:16:26.02 ID:xa/YwhiR0.net
グラボは独占的なシェアだからNVIDIAも足元見た価格でGPU卸してんだろうな
ラデ頑張れよ

493 :Socket774 (ワッチョイ 2203-cqc0):2023/07/01(土) 09:18:13.10 ID:QR1+1EQ60.net
スタフィの件以来もうラデをライバルとして応援出来なくなったわ
こいつらもやり方汚すぎるんだよ

494 :Socket774 (ワッチョイ 2b9e-WBXx):2023/07/01(土) 09:18:23.46 ID:Lg9HnCCv0.net
パストレってラスタライズを使わずにレイトレだけで表示する方法じゃなかったっけ。当然猛烈に重い。

495 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 09:31:01.00 ID:a+RQ46ida.net
爆熱の型番詐欺シリーズ

496 :Socket774 (ワッチョイ 2f02-3jlQ):2023/07/01(土) 09:31:29.64 ID:pN1ugnRL0.net
ラデ頑張れとか応援するとか言ってるけど結局自分は買わないんでしょ知ってる

497 :Socket774 (ワッチョイ 5603-mTIc):2023/07/01(土) 09:32:23.54 ID:XKnBr3P50.net
ビジネスホテルの電気ケトルは靴下が茹でられているから使うなよ

498 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/01(土) 09:35:29.33 ID:JeBNRx680.net
アップスケーラーはネタ切れ感あるから次はパストレか

499 :Socket774 (ブーイモ MM02-U5uu):2023/07/01(土) 09:51:26.74 ID:I2hfulbbM.net
買わないくせに応援とか笑えるしな

500 :Socket774 (ブーイモ MM02-U5uu):2023/07/01(土) 09:52:26.59 ID:I2hfulbbM.net
DLSSが他社は劣化とかフレームレートでないとかでも開放されてりゃこんなことには

501 :Socket774 (オッペケ Sr5f-cqc0):2023/07/01(土) 09:55:47.85 ID:qe8C4iAwr.net
>>496
当たり前だろ
ゴミを買うほど優しいわけねーだろ

502 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 09:57:29.09 ID:a+RQ46ida.net
外人ベストコメントまたこれかよw
4050 renamed to 4060 and asking for 4070 price.

503 :Socket774 (ワッチョイ c25a-U5uu):2023/07/01(土) 09:57:54.62 ID:x70/12Yz0.net
AMD主導ならVRAMガンガン使おうなゲームになるだろうしな

504 :Socket774 (アウアウエー Sa3a-2Zff):2023/07/01(土) 10:04:03.34 ID:kbxWVcwWa.net
赤の役割は価格破壊だからね
cpuと違ってトップになるのは難しいから

505 :Socket774 (ワッチョイ 23a6-hRAP):2023/07/01(土) 10:06:44.84 ID:SjlPRDBK0.net
steamのゲーム 30,000本以上
DLSS3対応ゲーム 36本

対応率 0.12%

これでDLSS前提で性能アピールするのは馬鹿だわ

506 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-/WhP):2023/07/01(土) 10:08:01.66 ID:Q65PB3z90.net
その36本のゲームをDLSS3使ったことある人が無しで楽しめますか?って話よ
一旦試すともう無しではやってられない
なんでこんなにガクガクなんだと
しかも対応ゲームがお気に入りだと尚更

507 :Socket774 (ワッチョイ e27e-aBOZ):2023/07/01(土) 10:09:52.15 ID:3iSrnp1o0.net
同じグレードなら、性能据え置きで値上げ
が最近のトレンド?
値上げ幅はミドル~ローエンド帯で2万円程度

RTXが出たときの価格の高さに驚いたが、そこからさらに2万上げと、それを容認するかのような提灯レビューと記事

自腹レビュアーは値下げを待てというが、その通りだろう

4000番台は呪われているようだ

508 :Socket774 (ワッチョイ c6cf-pj/r):2023/07/01(土) 10:11:22.39 ID:bTQkQ4y80.net
次に任天堂がRadeonを採用する可能性はないの?
まだうまくはいってないがモバイルとか積極的に組もうとしているのはRadeonのほうだよな?

509 :Socket774 (ワッチョイ cb58-BzRe):2023/07/01(土) 10:11:55.97 ID:EWuzzuGl0.net
4070で良いだろ

510 :Socket774 (ワッチョイ c60c-CYXE):2023/07/01(土) 10:15:54.14 ID:xa/YwhiR0.net
>>496
当たら前やん2度と買わんわ

511 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 10:16:29.61 ID:a+RQ46ida.net
過去最低の70番はいらんなぁ

512 :Socket774 (スプープ Sd22-zag3):2023/07/01(土) 10:22:56.90 ID:PUsP2RDld.net
2-3割引でやっと考える
ミドルに求められるものって安さ重視のコスパだろうに

513 :Socket774 (アウアウウー Sabb-6Zun):2023/07/01(土) 10:25:41.52 ID:hDOaFx9va.net
starfieled前にして2080tiが死んだ

514 :Socket774 (アウアウウー Sabb-6Zun):2023/07/01(土) 10:25:58.24 ID:hDOaFx9va.net
4090買うしかないか

515 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 10:33:30.21 ID:a+RQ46ida.net
いや4090みたいに7%価格上がった分だけ進化してりゃ良いんだよ
高いけど過去最大級の性能が出る=そのためのTSMC 5nm
…だったはずだろ?
型番詐欺シリーズ、もとい4080からはサム8の3000の進化に全敗したから試合終了だよ
しかも価格だけ4090の10倍の値上げ幅、70%上がるとかユーザーは裸足で逃げ出すわ

型番詐欺でラスタライズ低性能、意味不明
型番詐欺した癖に価格跳ね上がる、更に意味不明
バス幅削減で解像度毎に低性能加速、もう次世代名乗るな

下の方なんか低性能を隠そうとして無理にクロック上げたらサム8より爆熱になったからトドメ刺されたしな

516 :Socket774 (スププ Sd02-x+t+):2023/07/01(土) 10:55:34.99 ID:W40Ryynxd.net
燃えるコネクターじゃなきゃ4090は完璧だったのにな

517 :Socket774 (オッペケ Sr5f-cqc0):2023/07/01(土) 11:01:42.64 ID:YcFmdLZzr.net
あれ12ピンが悪さしとるしな

518 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 11:07:16.80 ID:p5RExkYX0.net
>>508
任天堂はどうも可搬型に思い入れがあるみのみだから
・省電力
・+開発環境がガッツり揃っている
であればアーキテクチャに拘りはないだろ
現Switchは当時市場見渡すとTegra以外になかったからTegra使っているだけ
で、SwitchOS自体はFreeBSD+Androidのハイブリッド
OpenGLとVulkanで十分にパフォーマンス出ると判断したらSamsungでもFujistuでもArm系ならどれでも良いと判断するだろ
今まではTegra+nvidia apiしかなかったからTegraを選択していただけ
OSがAndroid+FreeBSDなので他のアーキテクチャへの移植もそんな大変じゃない
変な話だけどIntelのXeとE coreで省電力とパフォーマンス発揮できて開発環境が揃っていてコストが低ければTegra捨てるだろ

519 :Socket774 (オッペケ Sr5f-sGjF):2023/07/01(土) 11:14:18.56 ID:yRqdS9Z0r.net
switchはDLSS使えるようにしてくれたらいいのに
PCゲーはお前らみたいなセレブが4090で力技でどうにかするからいいけどswitchみたいなのにこそ欲しい機能

520 :Socket774 (ワッチョイ 520c-hRAP):2023/07/01(土) 11:24:20.60 ID:SEIgaknX0.net
スイッチは既にAMD FSRを導入しているソフトが何本かあるよ
Verは1.0だか2.0だかしらないけど初期のスポーツ系は多分FSR1.0
スプラ3とかはわからんけど
それなりに効果は出てるから次世代任天堂ゲーム機にはFSR2.0を積極的に採用される確率のほうが高いとは思うよ

521 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 11:30:49.08 ID:0R5gFCgxd.net
>>505
DLSS3が出てから大して時間経ってないのにもう3万本も大作ゲーム出てるのかヤバすぎるな

522 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-VFtw):2023/07/01(土) 11:31:36.52 ID:p3cj+fD00.net
FSRって全部ソフトウェア処理だから重くてPS5やXSXでも2.0採用してるタイトルほとんどないぞ

523 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 11:35:03.68 ID:0R5gFCgxd.net
というか新型switchのハードウェア策定はとっくに終わってるだろ

524 :Socket774 (ワッチョイ 236e-il3Y):2023/07/01(土) 11:36:49.03 ID:2aYLI1tn0.net
ていうかこの間の株主発表で
新型は旧型の互換性持たせるらしき
事言ってるじゃない
今までのアカウント資産を〜とか

525 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/01(土) 11:38:05.16 ID:E0XEFvvAp.net
任天堂は旧ATi積んだハードみんなコケてるんだよなw
つまりFSR採用は失敗

526 :Socket774 (ワッチョイ 7b7b-hRAP):2023/07/01(土) 11:39:02.78 ID:JJsGd23J0.net
なんでもいいからはよ新型出して
最近のは結構処理落ちしてるしもう限界よ

527 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/01(土) 11:40:13.31 ID:E0XEFvvAp.net
CSもAMD採用してから雲行き怪しいしw

528 :Socket774 (スッププ Sd02-UEHP):2023/07/01(土) 11:52:21.21 ID:xiWi/2kgd.net
4000がクソすぎてCSに期待するスレになってるじゃねーかワロタ

529 :Socket774 (ワッチョイ 066e-+4Xi):2023/07/01(土) 11:52:56.87 ID:fG+9ZQya0.net
今月もrtx発売すんだっけ?

530 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-fZGH):2023/07/01(土) 12:05:24.75 ID:ol0HI8Ua0.net
4060と3060どっちの方がいいの?

531 :Socket774 (ワッチョイ 1203-VFtw):2023/07/01(土) 12:05:31.28 ID:5njRJQzF0.net
サイパン好きだから4080買っちゃったわ
まあレイトレオーバードライブ設定のナイトシティをバイクで走り回ってるだけだがw

532 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 12:09:58.17 ID:hvCv+SZS0.net
どっちもチンポです

533 :Socket774 (スップー Sd22-aLfv):2023/07/01(土) 12:19:13.09 ID:Db5/qnBnd.net
お前ら素直に3060tiでも買っとけよ

534 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/01(土) 12:19:17.72 ID:PHzZOcd7a.net
>>520
FSR1/2は汎用だからスイッチも採用してるけど
FSR3はAMD専用になるかももうムリポ🥺

次世代はDLSS一択になる

ただDLSS2までになるのか
DLSS3にも対応するのかわからない🥺

535 :Socket774 (ワッチョイ 127e-ce74):2023/07/01(土) 12:20:33.18 ID:zJnX716H0.net
いや買うなら4090一択
全ての悩みから解放されて幸せになった

536 :Socket774 (ワッチョイ 6fcf-hRAP):2023/07/01(土) 12:20:38.83 ID:xjEk7w1t0.net
>>525
それATiの問題じゃなくて時期や任天堂の方針がまずかっただけでは
性能とかに依存するなら今頃PS5が圧勝してる

537 :Socket774 (ワッチョイ 676e-+Mc8):2023/07/01(土) 12:22:14.97 ID:Mb59ltWt0.net
>>534
ティアキンでFSR1採用してたけどフレームガクガクでぼやけて見えたんで効果は少なそう
未採用のブレワイはそこまで酷く感じなかった(思い出補正かも)

538 :Socket774 (ワッチョイ 236e-il3Y):2023/07/01(土) 12:36:02.93 ID:2aYLI1tn0.net
>>530
まぁ釣りなんだろうけど
どんな用途に使うかだろ
FPSやらないんだったら1050tiでもいいわけだし

539 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/01(土) 12:38:45.77 ID:0N2iaW0E0.net
ゲーマーはスイッチ2買うだろう
PCでゼルダより面白いゲームが出ない以上どうにもならん

540 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/01(土) 12:41:41.15 ID:8jiy2evu0.net
ゼルダそんなに面白くないけどな。爽快感が無いし脳トレやってるみたい

541 :Socket774 (ワッチョイ 236e-il3Y):2023/07/01(土) 12:43:38.10 ID:2aYLI1tn0.net
>>540
でも、ちゃっかりやってるところが
任天の戦略に乗ってるよな

542 :Socket774 (スップー Sd22-aLfv):2023/07/01(土) 12:44:55.37 ID:ax5TjTvWd.net
>>540
こういう的外れを言っちゃう人って病院で診てもらった方がいいと思うの

543 :Socket774 (ワッチョイ 676e-+Mc8):2023/07/01(土) 12:51:03.13 ID:Mb59ltWt0.net
Switch2が楽しみですな
PS4同等性能でも最適化すればAAAタイトルは動くだろうしそれを手のひらで遊べるとなると
UMPCは高性能でも爆熱でバッテリー1時間も持たない場合があるからSwitch2ではバッテリー持ち5時間目指して欲しいな
それが4万以下で発売されたら今使ってるゲーミングPC売ってもいい

544 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 12:51:36.85 ID:/nNzOxIWa.net
>>520

NVIDIA製なのにAMDの最適化技術を使うのか
ソニーやMSがゲーム機でNVIDIAを使わなくなったのはその辺の理由がありそうだな
何にしてもラデはPCシェアで絶望的だからゲーム機で末長く頑張って欲しいよ

545 :Socket774 (オッペケ Sr5f-cqc0):2023/07/01(土) 12:51:55.57 ID:pJUEN3hfr.net
ブレワイはおもしろかったけどティアキンは代わり映えなさすぎてなんかつまらんく思えたな

546 :Socket774 (ワッチョイ 1283-+Mc8):2023/07/01(土) 12:51:57.01 ID:++xqtP090.net
4090買えば4K高fpsで熱なんて気にせずストレスフリーでゲームできるのに

547 :Socket774 (アウアウウー Sabb-4nUP):2023/07/01(土) 12:55:48.11 ID:ThBcpS+ha.net
2025年に出る50xxも40xxの在庫処理のために型番詐欺してくるの?

548 :Socket774 (ワッチョイ 1283-CzDC):2023/07/01(土) 12:56:19.17 ID:wzgqaXmn0.net
リンクの冒険しかやったことない

549 :Socket774 (ワッチョイ 236e-il3Y):2023/07/01(土) 13:00:07.75 ID:2aYLI1tn0.net
>>543
だから下位互換があるっていうことは
少なくとも今のやつをエミュレートできるくらいの性能があるって事でしょ
PS4ぐらいってことはないと思うよ

550 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 13:01:23.84 ID:Q7c59HCKa.net
ギガの冷却機構がケチられ過ぎている件が海外でも酷く叩かれているが
他メーカーはローエンドからミドルにかけて利益のない単価売りをしても
利益率の高いハイエンドが売れれば結果的にシェアと収益に繋がるが
ギガはハイエンドが元から売れ行き悪いのでこの辺からも稼ぎを多くとらなければならず可哀想ではある

551 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 13:10:42.55 ID:r6K+B3Jba.net
今期の戯画は日本ではよく売れてると思うわ
北米では元から売れてたが

552 :Socket774 (ワッチョイ 82da-4guH):2023/07/01(土) 13:11:50.40 ID:j9DvJXur0.net
まあ冷却機構豪華にしてもケチっても売れないんだけどね。

553 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/01(土) 13:15:38.90 ID:JeBNRx680.net
4060はやっぱり7600より卸値高そうだな
プラス30ドルでもコスト高を吸収しきれないから安物クーラーで帳尻を合わせると

554 :Socket774 (スッププ Sd02-UEHP):2023/07/01(土) 13:16:08.04 ID:Ku2vRTBcd.net
110Wだしケチってもいけると思ったんだろ
でも97℃ですからぁー、残念!

555 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 13:16:57.88 ID:YMZCZMc9M.net
>>547
当然この売り上げ高ではなく利益率重視の価格戦略で行くだろ
それが株主の願いでもあるし

心配しなくても50x0は30x0から40x0のような違和感は無くなるよ
比較対象は40x0になるからね

556 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 13:19:03.86 ID:r6K+B3Jba.net
今回色々買ってはいけないリストありそうだな
爆熱だらけじゃねーか

4070Ti PNY XLR8 VRM(電源部)80度オーバー
4070Ti ASUS TUF VRM(電源部)80度オーバー
4070MSI 便 GPUホットスポット100度オーバー
4060戯画WF GPUホットスポット97度

557 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 13:20:27.56 ID:r6K+B3Jba.net
ああ4070の便はVRMだったか?訂正

558 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 13:23:32.02 ID:YMZCZMc9M.net
>>540
俺もブレワイの時に評判だったからやってみたけど祠ばかりのクソゲーって印象だったな
なんでつまらんパズルばかりやらされなきゃいけないんだよ

559 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 13:25:54.49 ID:XetypQe6d.net
>>543
ゲーミングPCとswitchは遊べるソフト全然違うのにPC売るのはなんでかな?

560 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/01(土) 13:27:54.58 ID:ga5DvpB0d.net
配信pc作りたいんだけど
4060でいいの?
AV1がいいでしょ?

561 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 13:28:25.56 ID:YMZCZMc9M.net
>>530
圧倒的に4060
30x0という電力食いのゴミはもう捨てていい

562 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/01(土) 13:30:57.88 ID:ga5DvpB0d.net
4060でまともな冷却性能あるやつを教えてください

563 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 13:31:10.17 ID:YMZCZMc9M.net
>>505
DLSS3はくそ重い大作ゲーだけ率先して採用してくれればいい
FSRは質に問題があるしな

564 :Socket774 (ワッチョイ 7bcf-iz2R):2023/07/01(土) 13:32:54.48 ID:kstAHa7n0.net
まあ今更PS5って言われてもってのはある
長らくゲーム機じゃなくて金融商品扱いだったし



4060のアイドル時消費電力が高いのはドライバで改善出来るようなものでなければ
本当に存在意義なくなるやつ

565 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 13:37:18.32 ID:r6K+B3Jba.net
4060も4060Tiも今更8GBは無理だろ
しかも帯域は3060Tiの半分っていうトンデモ仕様だしな
更にPCIEもx16からx8になってるとか死ぬ
どこまでコストカットすれば気が済むんだよ
仕様的にはどっちも完全に50番のそれだわ
ようこんなもん5万とか7万で売るわ
16GBとか10万だろ?
きがくるっとる

566 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-gljh):2023/07/01(土) 13:37:27.27 ID:eN0FqFiA0.net
4060買った人いる?

567 :Socket774 (ワッチョイ c25a-U5uu):2023/07/01(土) 13:39:03.81 ID:x70/12Yz0.net
>>563
Nvidiaが金積んで最適化してやればいいのにな

568 :Socket774 (ワッチョイ cb58-BzRe):2023/07/01(土) 13:40:30.52 ID:EWuzzuGl0.net
>>562
ROG-STRIX-RTX4060-O8G-GAMING

569 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/01(土) 13:41:35.08 ID:8jiy2evu0.net
3060と3060Tiがドライバで弱体化されそうな悪寒

570 :Socket774 (ワッチョイ 6f0c-RNBR):2023/07/01(土) 13:43:43.02 ID:6UEv3OxB0.net
RTX5000シリーズ2025年に遅延ってマジか...
2025年4月に組む予定やからキツイわ

571 :Socket774 (ワッチョイ 82da-4guH):2023/07/01(土) 13:47:31.13 ID:j9DvJXur0.net
>>565
値段は為替とアスク税乗ってるので仕方ないけど
このクラス買うのってフルHD60FPS狙いじゃないの。
それなら最新ゲームでも行けそうだと思うが。

572 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/01(土) 13:49:45.84 ID:ga5DvpB0d.net
>>568
それTI買える値段だよね🤔

あと、4060無印って明らかに発熱高いそうなデザインしてるよね
なんかおかしい
あやしい

573 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 13:53:31.32 ID:YMZCZMc9M.net
値段はまだ御祝儀がのっているからな
為替も円安の極値だからしばらく待てばいい

574 :Socket774 (ワッチョイ 7b7b-hRAP):2023/07/01(土) 14:00:05.27 ID:JJsGd23J0.net
4060Tiはどこまで下がりそう?
もう10%引き当たり前になってるけど

575 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/01(土) 14:02:28.85 ID:PHzZOcd7a.net
>>573
今年の初めに半年もすれば110円に戻ってると言われてたのに
結果はどうでしたか🥺

576 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 14:05:34.93 ID:YMZCZMc9M.net
いや元々日銀がゼロ緩和を止める、FRBが利下げを検討し始める来年初めが円安の終わりと言われていたが

577 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 14:06:35.14 ID:r6K+B3Jba.net
>>571
フルHD60とか1660で良いんじゃないの
2060とか3050もあるか

578 :Socket774 (スッップ Sd02-f8Xf):2023/07/01(土) 14:11:05.71 ID:mrS04oJBd.net
TUF4070 非OCモデル出たのね

579 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-Wokk):2023/07/01(土) 14:12:09.07 ID:wtEwmbRe0.net
3060 12g 3万以下まだか

580 :Socket774 (ワッチョイ 8ee9-YDru):2023/07/01(土) 14:14:35.15 ID:logpnvSH0.net
みんな各メーカーの比較する時どのサイト参考にしてる?

581 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 14:21:19.36 ID:JmsVHVzJa.net
3070はかなり頑張る子だけど熱すぎたから4060には期待していたのになぁ…

582 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 14:22:01.42 ID:YMZCZMc9M.net
そこは4070でいいじゃない

583 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 14:24:23.99 ID:GRXza9ON0.net
>>572
おかしいとおもっても、それがげんじつだ
うけいれるかうけいれないか  m9(-_-)

584 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 14:26:05.48 ID:UozSi3xm0.net
>>577
いや 最近のクソ重いゲームだとFHDでも60FPS きついよ
そしてそういうゲームだと4060と3060の差が少なくなって逆転してる場合もあるとか
まぁドライバのせいもあるだろうけど

585 :Socket774 (ワッチョイ 4382-aFPu):2023/07/01(土) 14:26:54.37 ID:vlRVKKg20.net
>>576
アメリカはまたインフレが燻ってきてる

586 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 14:28:10.00 ID:Gi4XYKsBa.net
>>582
MMOしかしないから正直オーバースペックだった
しかし4kモニタなのでVRAMは12GB欲しい

587 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 14:29:11.63 ID:r6K+B3Jba.net
>>584
単純にVRAMが8GBで足りないのでは
RE4とかラスアスとかVRAM食うタイトル

588 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 14:33:39.55 ID:UozSi3xm0.net
>>587
vram足りてるはずの3060でも最高設定で60fps維持できないよ そのへんのは
dlssとかFSRいれたらギリくらいかね

589 :Socket774 (ワッチョイ 0b11-+Mc8):2023/07/01(土) 14:37:51.12 ID:6u45ndwC0.net
Qoo10メガポはメガ割3060Tiの様な目玉は無いか

590 :Socket774 (ワッチョイ 06cf-bA+p):2023/07/01(土) 14:38:04.43 ID:yfNdj/Sv0.net
VRAM12~16GB要求される

591 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 14:38:58.16 ID:Gi4XYKsBa.net
最近のゲームはテクスチャ解像度も大きくて当たり前のように8GB以上要求してくる

592 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-aLfv):2023/07/01(土) 14:42:09.90 ID:S6aywrrgM.net
4090買えば全て解決するのに…

593 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 14:42:13.77 ID:fDgr8NWxd.net
実際に使うのは要求の一部だけと何度も言われているのに
まだセンサー読みの値を必要量と思っているアホがいるんだな

594 :Socket774 (アウアウウー Sabb-KCYR):2023/07/01(土) 14:42:47.02 ID:8cVlP/4Ia.net
4070の16Gは出ないのかなぁ
やっぱガセなんか?

595 :Socket774 (アウアウウー Sabb-CYXE):2023/07/01(土) 14:43:21.62 ID:Gi4XYKsBa.net
>>594
出たら欲しいなぁ
できれば10万以内で…

596 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 14:44:49.11 ID:r6K+B3Jba.net
>>588
最新の重いゲームに限ればフルHD60fpsも満足に出来ない60は買う意味無いって事になってしまうな
その為のDLSSとも言えるが対応はまちまちだからね

597 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-PBq6):2023/07/01(土) 14:47:52.70 ID:R0ppnNgm0.net
49.8Kで3060ti買ったわ
5000番代に期待してまつわ
まだFHDしか使わんし

598 :Socket774 (ワッチョイ 2281-c6L3):2023/07/01(土) 14:48:26.48 ID:B6RBZ+wT0.net
VRAMVRAM言うがAIしなきゃそんないらんだろ
そもそもミドル帯にそんなん求めんな80か90買ってやれ

599 :Socket774 (スプープ Sd22-zag3):2023/07/01(土) 14:50:27.95 ID:OC4URkrad.net
3060の12gbが39800ぐらいで売ってたしとりあえず欲しいやつこれで良くないか?
60Tiも46000でこの前あったしどんどん安くなるな

600 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-Wokk):2023/07/01(土) 14:52:17.01 ID:wtEwmbRe0.net
60 29800
60ti 39800
ここまで下がるからまだ早い

601 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-KWa4):2023/07/01(土) 14:53:56.77 ID:zAEUhcgK0.net
3060は4060Tiより電気食いで4060無印より平均ゲーム性能2割以上劣るけどそれでもいいなら

602 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 14:54:05.73 ID:p5RExkYX0.net
>>580
Techpowerup
通称TPU

603 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 14:54:59.50 ID:91EpP/9B0.net
>>592
でも燃える🔥のは解決しない…

604 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 15:00:42.60 ID:YMZCZMc9M.net
燃えたらまた新品が買える理由ができるじゃない

605 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 15:01:43.39 ID:fDgr8NWxd.net
店員乙w

606 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 15:01:57.90 ID:GRXza9ON0.net
>>593
情弱には話通じないから無駄無駄 (ヾノ・∀・`)ムリムリ

607 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 15:04:31.00 ID:UozSi3xm0.net
最近のゲームはっつっても コンシューマーが縦マルチやめてギリギリまでvramに回すようになって、
その上PC用最適化がくそなまま出すなもんで、急に足りないゲームが出てきたっていう話だからな 

>>596
まぁ設定落とせば60fpsで動くしFHDなら落としてもそんなに変わらんってこともあるし 
意味ないことはないんちゃう
vram12gほしくてそこそこの性能ってなると緑だと4070の9万になっちゃうしなぁ

608 :Socket774 (ワッチョイ c60c-hlab):2023/07/01(土) 15:06:21.39 ID:i2JeiUvV0.net
>>494 >>489
そんなもんだと思うか...。
4070Tiのちっさい基盤に大層なヒートシンクとファンが付いてるから余裕で冷やしてくれると思ったんだけどな...。

609 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-1tsw):2023/07/01(土) 15:07:37.79 ID:ut6y1kd60.net
総合的に最善の選択肢は4070よね
この更なる値下げを待つ

610 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-7S4V):2023/07/01(土) 15:08:28.62 ID:qO47jBaA0.net
相変わらず能書き民って現実を見ないよな
VRAMギリ設定にすると明らかに動作ガクガクになるのに

611 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 15:09:38.52 ID:91EpP/9B0.net
燃える🔥例が一切無かったら
今頃4090無理してでも買ってたわ

612 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 15:11:15.41 ID:91EpP/9B0.net
実際電力使いすぎ、300 Wで諦めるべきだろ?
ベンチマークと性能宣伝のために
危険な領域に突き進む革ジャンは刑務所に入って欲しい

613 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/01(土) 15:11:46.21 ID:PHzZOcd7a.net
>>585
日本はインフレ始まっても対応しないゴミ銀行だからな🥺

614 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 15:12:41.09 ID:91EpP/9B0.net
ゲーム系のカスタマーの自宅は燃えても構わない。
データセンターの顧客の安全は重要
こうやって切り分ける革ジャン

615 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-YtTS):2023/07/01(土) 15:13:02.31 ID:B6V4cB4jM.net
>>611
日本で燃えてんの?

616 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 15:13:14.01 ID:YMZCZMc9M.net
いや革ジャンにはコンセント専有する1500wモデルを作って欲しい
50万ぐらいなら買うぞ

617 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 15:13:27.89 ID:fDgr8NWxd.net
>>610
なんのゲームのどんな設定で使っているグラボが何かも書かないで反論しても意味ないぞ

しっかり情報提供しろ

618 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-rAdH):2023/07/01(土) 15:14:13.96 ID:Q6BJrcRY0.net
>>607
https://youtu.be/IMvtY6thG-U

ディアブロWやろうぜ、ディアブロW
ボス戦が糞みたいに面白いw
世界中が熱狂しているゲームだぜ?
後、日本国全土で持っているか持っていないか都市伝説レベルのアイテムとかも
あるしなw

619 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 15:15:08.42 ID:YMZCZMc9M.net
まあ今さらvram8GBなんてオワコンなのは変わりはないからどうでもいいじゃない

620 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-rAdH):2023/07/01(土) 15:15:26.91 ID:Q6BJrcRY0.net
糞軽いディアブロWですらDLSS3実装しているからな
ベセスダのスタフィは本当に大バカ者だ

621 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 15:16:03.86 ID:91EpP/9B0.net
>>615
日本では燃えてないよ。
だから大丈夫かもしれないよ?

622 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 15:19:14.25 ID:YMZCZMc9M.net
これからはミドルでも最低12GB以上、
さらにゲームにaiが使われるようになればもっと必要になる

623 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 15:19:15.89 ID:UURZmVSbd.net
>>593
実使用量で超えてくるの結構あるぞ
この辺はスパイダーマンウルトラRTフルHDあたりから問題に挙がるようになった

624 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 15:23:46.02 ID:fDgr8NWxd.net
>>623
情報ありがとう

ゲームやってて突然ガクッとなる感じ?
最初からだとスペック足りない可能性もあるから教えて

625 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 15:31:01.77 ID:UURZmVSbd.net
>>624
8GBvs12GBの比較はガクつくのはまずないと思う
感じとしてはフレームレート上がりにくいという感じか
3060tiや2080でも遊ぶのは問題無いけど3060の方が性能出てましたみたいな

626 :Socket774 (ワッチョイ 7b7b-hRAP):2023/07/01(土) 15:32:00.67 ID:JJsGd23J0.net
3060が上にくるとかさすがにそれはない

627 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 15:33:50.39 ID:YMZCZMc9M.net
今さら3060すすめてんのとか在庫抱えた店員ぐらいだろ

628 :Socket774 (ワッチョイ 236e-IonE):2023/07/01(土) 15:33:55.20 ID:+IrB+RSd0.net
よく1080pでももうvram足り無いって言われてるけどよ
実際に足りなくてfpsがガクッと落ちたりクラッシュすりのを見たことないんだよね
動画で見たいわ
これだけ言われてるんだから誰かyoutuberが検証してるんだろ?

629 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/01(土) 15:35:30.01 ID:kbRxZA340.net
>>621
日本で最初に燃やしたユーザーとして
積極的に世界に名を刻んでいけ

630 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 15:43:59.28 ID:91EpP/9B0.net
>>629
いや、買わないから

631 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 15:44:08.45 ID:fDgr8NWxd.net
>>625
答えている人もいるけどVRAM足りない場合は突然ガクッとなるかクラッシュしてなんの通知もなしにデスクトップに戻されるのが該当するからそれはVRAM不足じゃないと思われる

頻繁にガクガクしてて3060の方がfps出てるならわかるけど

いずれにしてもレス感謝

632 :Socket774 (ワッチョイ 7bcf-iz2R):2023/07/01(土) 15:45:56.28 ID:kstAHa7n0.net
4060は当然として、3060tiや3070より3060が最低FPS高いやつは
完全にVRAM容量の差って誰でもわかるからな
平均FPSはGPU自体の性能が問われるとはいえ

633 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 15:47:01.32 ID:SCOR/GWKd.net
>>631
いや共有VRAMも使うゲームなら落ちんぞ
単に性能落ちるだけ
スレ内にシティスカ民居たらこういうのすぐ納得してくれるんだけどね

634 :Socket774 (ワッチョイ c60c-hlab):2023/07/01(土) 15:47:26.26 ID:i2JeiUvV0.net
>>628
FHDではないけどホグワーツの4Kで12GBの3060なら動くけど4060Tiではフリーズしてる動画なら見た事あるな

635 :Socket774 (ワッチョイ 0682-a1ac):2023/07/01(土) 15:48:03.05 ID:29zS+MLI0.net
バイオ ラスアス サイバーパンク ホグワーツ
スターウォーズ スパイダーマン
この辺最高設定だとFHDでもVRAM10G要求
これらに興味が無いなら8Gもアリ

636 :Socket774 (ワッチョイ 236e-IonE):2023/07/01(土) 15:48:48.63 ID:+IrB+RSd0.net
やっぱりvram確保量と使用量を勘違いしてるだけか
ベンチで出るのは確保量だからな

637 :Socket774 (ワッチョイ 236e-IonE):2023/07/01(土) 15:50:46.71 ID:+IrB+RSd0.net
>>634
4kなら俺も見たことあるよ
でもこのスレではよく1080pでも8GBは無理って言われてるじゃん
やっぱあれは嘘ぽいな

638 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 15:54:20.14 ID:SCOR/GWKd.net
>>637
無理なんじゃなく「たまにパフォーマンス低下を起こすゲームがある」という程度
別に普通に遊べるしfpsの数字とにらめっこしてるやつ以外は気付かん

639 :Socket774 (スプッッ Sd22-Ptgl):2023/07/01(土) 15:56:38.54 ID:h+789QlMd.net
MicronがGDDR7を2024年前半にも量産開始へ。RTX 4090 Tiなどにも採用される可能性

現在、グラフィックカード用のメモリーについてはGDDR6またはGDDR6Xが主流となっていますが、Micronは直近の決算発表の場にてグラフィックカード用のGDDR7について2024年上半期に量産が開始される予定であることを明らかにしました。

Micronによると、GDDR7は最新プロセスである1βプロセスで製造が行われるとのことですが、2025年にはEUV露光を取り入れた1γプロセスに置き換えられる予定で、この1γプロセスは台湾で製造されたのち、広島の工場でも製造が開始される見込みとのことです。

https://gazlog.com/entry/gddr7-on-2024-first-half/

640 :Socket774 (ブーイモ MM3e-R6UO):2023/07/01(土) 15:59:06.66 ID:ZlrcpeAiM.net
円安がこのままなら5090は40万近くいっても不思議ではないかもしれんね

641 :Socket774 (ワッチョイ 23a6-eOSe):2023/07/01(土) 16:01:06.36 ID:SjlPRDBK0.net
この調子だと今年のiPhone も15万とかだろ?
最近お得な買い物できたって感覚が全くないんだよな
苦痛だが仕方なく買ってる感じ
スタグフレーションってほんと苦痛

642 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 16:02:49.77 ID:YMZCZMc9M.net
株でもやればいいじゃない
特に今年なんて全体的上げ潮だったから簡単なのに

643 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-aLfv):2023/07/01(土) 16:04:39.05 ID:S6aywrrgM.net
この前の4090実売24万円はお得だったが…

644 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 16:05:33.00 ID:UozSi3xm0.net
>>617
うちにある3060tiのFHD レイトレとかDLSSはオフ

ホグワーツで全部最高設定だと明らかにガクン下がってすぐ戻るっていう足りてない感じの挙動があった
テクスチャ設定いっこ下げると快適

ラスアスも全部最高設定だと明らかにvramが無理 テクスチャが貼られてなかったりする
テクスチャ関連を一個ずつ下げると基本的に快適になったがそれでも処理能力的に60fps切るシーンが数箇所あったので
全部高設定にしてプレイ

ちなみにテクスチャ一個下げてもFHDじゃ全くわかんない 
高設定にすると草とかちょっと薄くなったかなって感じはする

645 :Socket774 (ワッチョイ cb58-+Mc8):2023/07/01(土) 16:06:46.95 ID:4j2EwGj80.net
それにしても269ドルが5万円で売られても割安という感覚がわからん

646 :Socket774 (ワッチョイ a218-yOdo):2023/07/01(土) 16:07:52.30 ID:dllh3jm10.net
>>633
VRAM不足時にCTDするのはRE4(レイトレ有効時のみクラッシュ)とか
ジェダイサバイバー(こっちはページファイル増加で防止できるけど)あるな
単純にエンジンの設計が微妙なんだろうけど

647 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 16:10:37.04 ID:YMZCZMc9M.net
割安感重視なら4090がおすすめ

$1599x1.45x1.1で25万5千円

648 :Socket774 (ワッチョイ c60c-hlab):2023/07/01(土) 16:10:48.40 ID:i2JeiUvV0.net
RE4もそうだけど4Kで使うようなテクスチャ品質をFHDで動かすの無駄にVRAM食うだけなんだよな

649 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 16:12:30.22 ID:91EpP/9B0.net
>>647
そりゃそうだけど日本では無くても世界中で焼損報告があるのに

650 :Socket774 (スプープ Sd22-IV2p):2023/07/01(土) 16:13:30.71 ID:fDgr8NWxd.net
なるほど、結構あるんだな
みんなありがとう 参考にする

>>648
RE4は8Kテクスチャーだからなw

651 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 16:14:15.49 ID:91EpP/9B0.net
100W縛りと電流が安定してるのが
日本で焼損報告無い理由と言われてるけど
これ綱渡だろう…

652 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 16:14:53.74 ID:91EpP/9B0.net
少なくとも韓国と米国では燃えまくり🔥

653 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/01(土) 16:15:11.51 ID:JeBNRx680.net
MicronはHBM3で遅れを取ったイメージを払拭したいのかねえ
24年にGDDR7出してもロジックプロセスが進まないから顧客が付かなさそうだが

654 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/01(土) 16:16:17.08 ID:91EpP/9B0.net
戦争国家では4090は燃えるようにできている

655 :Socket774 (ワッチョイ cb58-UEHP):2023/07/01(土) 16:17:35.58 ID:rTF+eZ6k0.net
てか、燃えるって話してる奴は4090買えないから言ってるん?

656 :Socket774 (ワッチョイ 6279-R6UO):2023/07/01(土) 16:17:43.57 ID:ReaRwLQ60.net
焼損起きても補償内ならもう1回コイル鳴きガチャができると思えば🙆
保証過ぎてたら泣くしかないな
だから燃えるならさっさと燃えて欲しい😐

657 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 16:20:32.90 ID:YMZCZMc9M.net
そこは補償2年以上のを買え
2年後以降なら壊れても気にならんだろ
新製品に切り替えられるし

658 :Socket774 (ブーイモ MM93-PvRN):2023/07/01(土) 16:38:38.27 ID:xiaVDkb/M.net
融解してもケーブル交換で直せないケースは何例あるの
完全にぶっ壊れるなんてレアじゃないの

659 :Socket774 (ワッチョイ e2b2-VWmr):2023/07/01(土) 16:41:58.01 ID:+rHW2uVh0.net
>>270
売れないの分かってるから、やる気なくしたかな

660 :Socket774 (ワッチョイ 6fa1-KVi+):2023/07/01(土) 16:43:50.11 ID:sPNMQKm10.net
補償期間長いのって逆に情弱ホイホイなんじゃないかと思えてきたわ
絶対に補償されるのって陰囊だけだろ

661 :Socket774 (ワッチョイ cb73-fyxV):2023/07/01(土) 16:47:19.40 ID:r9b0N/+R0.net
保証で釣って地雷品買わせるメーカー

662 :Socket774 (オッペケ Sr5f-3VO7):2023/07/01(土) 16:50:13.32 ID:aQFLKOH4r.net
戯画はクラック入っても保証対象外w
舐めてるよな

663 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-KWa4):2023/07/01(土) 16:59:15.69 ID:zAEUhcgK0.net
燃えたらユーザーの差し込みが悪いってことで自己責任じゃないの?

664 :Socket774 (ワッチョイ 7782-eiJT):2023/07/01(土) 17:00:30.75 ID:6vP1echT0.net
>>639
ゲフォにそんなやる気あるなら、メモリ搭載量ケチったりしない

つまりラデがもう少し頑張らないとゲフォはまだまだ殿様商売を続ける

665 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 17:02:44.66 ID:GRXza9ON0.net
GeForce RTX 4060、まさかの値上げ。中国市場にて

最近、ドル元の為替レートが元安に進んでおり、結果的に希望小売価格(MSRP)の2399元という価格設定が安くなりすぎたためだ。

2,399元(CNY)は約47,726円です。
2,499元(CNY)は約49,716円です。

666 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 17:12:50.02 ID:YMZCZMc9M.net
これはどっかの通貨安の国もヤバイですね…

667 :Socket774 (ワッチョイ a218-yOdo):2023/07/01(土) 17:13:29.08 ID:dllh3jm10.net
1080pみたいな低解像度でもDLSSクオリティなら結構イケる
FSR2はクオリティでもヤベぇ
https://sendvid.com/q1eggr7a

668 :Socket774 (アウアウウー Sabb-rc3z):2023/07/01(土) 17:13:48.48 ID:5Tb+SW10a.net
ゴミ買わない運動

669 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 17:14:44.25 ID:GRXza9ON0.net
>>644
グラボだけじゃなくてPC自体のスペック言わんと伝わらんよ
4090でもメインメモリ16GBだとHogwartsで同じような挙動してるし

RAM DDR5 : 16GB vs 32GB vs 64GB - Test in 9 Games l 4K
https://youtu.be/d99XekWSm-I

670 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 17:16:00.83 ID:YMZCZMc9M.net
アスク「安くしすぎたかも」

671 :Socket774 (ワッチョイ cb73-4jbN):2023/07/01(土) 17:27:04.58 ID:G+ZckdjP0.net
緑が天狗すぎて販売店の努力とか意味ないでしょ
一レスも買いました報告来てないようなグラボのスレなんてRNT時代でも見なかったわw

672 :Socket774 (ワッチョイ ebe5-c6L3):2023/07/01(土) 17:31:08.24 ID:XKfozAKj0.net
為替関係なく2万高いな
MSRPと現在の為替レートだけでも十分に利益出るのに

673 :Socket774 (ワッチョイ ebe5-c6L3):2023/07/01(土) 17:34:20.95 ID:XKfozAKj0.net
MSRPで仕入れてる転売屋じゃあるまいし代理店契約でロット仕入れしてるんだからMSRP以下仕入れでしょうに

674 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hQlS):2023/07/01(土) 17:34:57.20 ID:7FihGfTh0.net
努力して値段上げてる
いまさら3000番台とかラデ買ってる奴いるだろw

675 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 17:35:00.37 ID:YMZCZMc9M.net
4060が2万も高いわけないだろ
$269x1.45x1.1で4万2千9百円
思い込みって怖い

676 :Socket774 (ワッチョイ e230-JH87):2023/07/01(土) 17:36:13.99 ID:haUy2VR70.net
その値段でも誰も買わない

677 :Socket774 (アウアウウー Sabb-rc3z):2023/07/01(土) 17:38:35.03 ID:vfZZf/3Wa.net
信者が買うさ

678 :Socket774 (ワッチョイ ebe5-c6L3):2023/07/01(土) 17:39:25.19 ID:XKfozAKj0.net
4080以下はそもそもMSRP自体高いって意味ね
性能にあってない
逆に4090はもっと高くて良い

679 :Socket774 (スプッッ Sd22-Ptgl):2023/07/01(土) 17:40:38.29 ID:h+789QlMd.net
>>676
卵10個パック150円にならないと買わないと言い続けて生涯食わなくなって50年後に神様にRTX4090貰って喜んでそう

680 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 17:43:13.94 ID:YMZCZMc9M.net
>>678
それこそ革ジャンの優れた点
これ以上売上(シェア)を増やすより利益を最大化させるように価格帯を変えた

株主として革ジャンを誇りに思う

681 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 17:45:30.26 ID:p5RExkYX0.net
>>666
チョンカルト統一教会自民党が国民窮乏政策して日本人苦しめていたらその影響が中国に及んでんだよ
日本の貿易相手国第一って圧倒的に中国
日本円が安くなりすぎると中国→日本輸出が滞って中国の景気が悪くなっている
日本は日本で日本円が安くなりすぎて中国製品が高くなりすぎて買えなくなっていてインドとかインドネシアとかより貧乏国からの国に頼り始めている
これを覆すために中国元を安くして競争力を維持しようとしている
その結果、輸入品が値上がりしている

これってな、第一次世界大戦前と同じで日本が近隣窮乏政策を採ってブチ切れた国々が戦争へドンドン突入していったのと同じ状況

次のフェーズは
西側がASEANとかNAFTAとかTPPから中国締め出して
中国も一帯一路から西側締め出して
ってことになる

682 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 17:48:46.36 ID:WfptJDh9a.net
>>673
販売側の必死の工作により代理店もショップも小売価格=msrpで仕入れて売っているという事にしたいんだろう
そんなんだったら日本の代理店もショップもとっくに全部潰れてる

683 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 17:49:15.11 ID:UozSi3xm0.net
>>669
メインメモリもそんなにくうのか 今更だけどcpu12600のメインメモリ32ギガやで

684 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 17:51:26.11 ID:YMZCZMc9M.net
そう、>>675通り4060でアスクは1万円しか取っていない

685 :Socket774 (ワッチョイ 6279-R6UO):2023/07/01(土) 17:52:54.04 ID:ReaRwLQ60.net
なお保証は削る模様

686 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-1tsw):2023/07/01(土) 17:58:38.77 ID:ut6y1kd60.net
4060は省電力だから冷却機能のコストカットで結局熱いという心配がある

687 :Socket774 (ワッチョイ efac-iz2R):2023/07/01(土) 18:06:18.21 ID:91rPyGQF0.net
何も買えない、、疑心暗鬼、、、もうやだ

688 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 18:07:19.03 ID:dU3nGzKu0.net
4060の次の値下げの季節に買うかな

689 :Socket774 (オッペケ Sr5f-4YOj):2023/07/01(土) 18:21:45.48 ID:INb69AlAr.net
3000持ってる奴は4000スルーでいいと思うが
AIやるにしても4000が全く売れなけりゃ次世代にちょうどいい奴出すと思う

690 :Socket774 (ワッチョイ 2245-+Mc8):2023/07/01(土) 18:30:58.67 ID:wL90Uu3j0.net
お前ら毎日同じ話してるな
4070tiか4090買う
買わないんだったら5000番代待つそれだけだろ

691 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 18:32:43.73 ID:p5RExkYX0.net
>>687
俺財布に去年末から50万入れていたw
何度も店頭で4090買える機会あったがボッタ価格すぎて心のサイドブレーキ全開になって買わず
燃える話がでて買う気失せて生活費に充てていたらなくなったわw

まぁ、昨日50万入れたけどなw
・ボッタ価格是正
・12HVPWRに関して革ジャンの公式見解
が出たら4090買ってやんよ

692 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/01(土) 18:32:59.68 ID:JZeA09Kf0.net
よく考えると買っても使わないんだよな
ベンチ回して満足して終わる

693 :Socket774 (ワッチョイ e25a-oBCh):2023/07/01(土) 18:35:01.31 ID:DYJ+M/0L0.net
>>690
買う金も無いしするゲームも無いからしょうがない

694 :Socket774 (ワッチョイ bbcf-hRAP):2023/07/01(土) 18:35:18.30 ID:+/nZaDMn0.net
このスレ伸ばしてんのって自称4090持ちがマウント取ってるだけだな

695 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/01(土) 18:35:43.80 ID:E0XEFvvAp.net
一々自民党叩きする奴なんなん?
立憲共産党が政権牛耳ると日本良くなるって保証あんのかよ

696 :Socket774 (ワッチョイ e211-cgrK):2023/07/01(土) 18:37:03.09 ID:3gyOD8ap0.net
今の第一野党は維新でしょ

697 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/01(土) 18:39:16.20 ID:E0XEFvvAp.net
最近増えたよな何でも政治に絡めて話したがる面倒くさい奴
陰で嫌われてるとも知らずに

698 :Socket774 (ワッチョイ cb73-4jbN):2023/07/01(土) 18:41:23.62 ID:G+ZckdjP0.net
共産とか超絶雑魚出してムーブキメようとするの古くね

699 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 18:45:05.00 ID:YMZCZMc9M.net
高いか安いか、必要であるかないか、そんなことがどうでもいい
重要なのは欲しいかどうかだけ

欲しかったら買いなさい

700 :Socket774 (ワッチョイ e27e-aBOZ):2023/07/01(土) 18:45:24.54 ID:3iSrnp1o0.net
4k 60fpsで表示品質は調整するから拘りなし
で最適を探したら、3060Tiか3070がいいになったんだけど、後継がない。
4070だと価格差がすごくて、3060Tiが2個買えそうなのね…

701 :Socket774 (ワッチョイ 066e-+Mc8):2023/07/01(土) 18:46:12.74 ID:rI07ruyT0.net
同じ自作PC板でも基地外が居付いて機能停止したスレがあるから、それと比べればこのスレは平和だよ

702 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-hRAP):2023/07/01(土) 18:46:16.37 ID:3diC6Mlo0.net
まだ自民()とか
自分で働いて光熱費や食費やガソリン代払ってないニートだってバレバレ

703 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 18:48:01.69 ID:YMZCZMc9M.net
そらニートじゃ4090は買えんわな

704 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 18:49:21.72 ID:WfptJDh9a.net
4060は省電力を利用してクロック上げたらコストカットクーラーで爆熱になりました
とはいえ、4000シリーズは基本この路線だぞ
元々爆熱なのを4スロとかクソデカクーラーとベイチャンで無理矢理に冷やしてたのを「冷えてる」と勘違いしてただけか?
下の方になればなるほどクーラーはケチられるしベイチャンなんて無いから爆熱が露呈してる

705 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 18:49:34.15 ID:YMZCZMc9M.net
つまり価格に文句を言うだけにスレに住みついているのはみんなニートってことかね

706 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 18:51:00.72 ID:p5RExkYX0.net
>>705
何でそうなるw
カスクの横暴に対し金払うの嫌なだけ

707 :Socket774 (スプープ Sd22-sGjF):2023/07/01(土) 18:51:21.44 ID:5u0+YYDud.net
4060tiとPS5と悩んでPS 買ってしまった。
価格は数百円の差しかないからめっちゃ悩んだ

708 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/01(土) 18:52:05.79 ID:JZeA09Kf0.net
価格がドル基準だから政治絡むのはしゃーない
グラボオタク共には直撃する話だし

709 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 18:53:17.45 ID:p5RExkYX0.net
>>707
世界のTPUもコンソール買う方が賢いって勧めている
賢い選択だと思うぞ

710 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/01(土) 18:54:49.54 ID:kbRxZA340.net
60買うくらいならPS5でいいかもね
CSは最適化されるから案外快適にあそべるっていうし

711 :Socket774 (ワッチョイ 0ea4-c6L3):2023/07/01(土) 18:54:55.15 ID:fGfVtmpA0.net
いいよなコンソールと悩んでコンソールで済む人は

712 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hQlS):2023/07/01(土) 18:55:06.01 ID:7FihGfTh0.net
買う金無いのにクソだなんだ言ってんのか終わってんなw
もうみんな4090持っててこんなの誰が買うんだ言ってるのかと思ってたわ

713 :Socket774 (ブーイモ MM02-PvRN):2023/07/01(土) 18:55:19.22 ID:Yu4AykaaM.net
馴染みのあるドル円レートだと3割安くなるからな
めちゃでかい

714 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:03:09.97 ID:p5RExkYX0.net
>>712
4090の写真UPしてよw

ちなみに俺は金あるぞw
https://imgur.com/a/6zifGNq

715 :Socket774 (ワッチョイ 42ad-kB7c):2023/07/01(土) 19:05:24.90 ID:B3n2SDVe0.net
MicronがGDDR7を2024年前半に量産開始へ。RTX 4090 Tiなどに採用される可能性も。



2025年にRTX50xxがずれ込むから来年出るtiとかsuperにGDDR7採用されるの?

716 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hQlS):2023/07/01(土) 19:07:59.94 ID:7FihGfTh0.net
>>714
俺は今グラボ持ってなくてこれから買う人だよ

717 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:09:30.22 ID:p5RExkYX0.net
>>716
なんだw
持ってないのに煽ってのかw





718 :Socket774 (ワッチョイ 6202-3jlQ):2023/07/01(土) 19:10:36.42 ID:MN03S2oN0.net
>>714
わざわざデジカメで撮ってPCに取り込んでからアップしたのか

719 :Socket774 (ワッチョイ 6202-3jlQ):2023/07/01(土) 19:12:39.91 ID:MN03S2oN0.net
>>715
Micronのgddrってアチアチなイメージあるから微妙だな

720 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 19:13:34.40 ID:i5CY4APUd.net
>>714
カード持てない社会的信用ないヤバいやつ

721 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:16:34.94 ID:p5RExkYX0.net
>>720
今どきカード持ってない奴おるんかw
ウチは家訓で

ニコニコ現金払い
都度精算、売掛は破滅への一歩

でやっているからな
基本なんでも現金やで
家もな

722 :Socket774 (ワッチョイ 06c5-0afR):2023/07/01(土) 19:16:45.74 ID:U7GHuPnY0.net
アメックスのカードでも撮るんじゃないのかよ

723 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 19:17:05.45 ID:dU3nGzKu0.net
>>714
なんで投資しないの?

724 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 19:17:29.33 ID:YMZCZMc9M.net
まあ今の時代で現金で自慢されてもな
例えば証券口座の資産総額のプリントスクリーンとかでないと

725 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:18:41.79 ID:p5RExkYX0.net
>>723

大体たったの50万で投資とかw
発想が底辺過ぎて吹いたw

726 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 19:19:32.65 ID:dU3nGzKu0.net
>>725
で、なんでしないの?

727 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 19:20:24.78 ID:i5CY4APUd.net
>>721
良いからすごいクレカ画像貼ってよ貼れないんだろたった50の画像でお話にならんわwww

728 :Socket774 (ワッチョイ 6fb0-+Mc8):2023/07/01(土) 19:22:03.50 ID:UozSi3xm0.net
クソな流れやな グラボ程度で金持ちかどうかとか貧乏人根性まるだしやがな

729 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:22:52.53 ID:p5RExkYX0.net
なんか底辺が涙目で必死で煽ってんなwwwww
安い煽りでワロスw
で、お前等が張ってからにすんよw

730 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 19:23:40.27 ID:dU3nGzKu0.net
なんだ投資してないのか
現金自慢するくらいだからお察しだったけど

731 :Socket774 (ワッチョイ e211-cgrK):2023/07/01(土) 19:23:59.17 ID:3gyOD8ap0.net
億万長者にこんな小物ムーブする奴おらんでしょ

732 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 19:24:40.49 ID:i5CY4APUd.net
はい始まった貼れないカスw
もうさようなら

733 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:24:41.54 ID:p5RExkYX0.net
>>730
まずお前から
言い出したのはお前
あ、察し

734 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 19:27:38.61 ID:dU3nGzKu0.net
>>733
いや君が僅かな現金自慢する投資資産ゼロと分かった時点で俺は満足してるんだよ

735 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/01(土) 19:29:53.85 ID:p5RExkYX0.net
>>734
その現金もないお前w

736 :Socket774 (ワッチョイ 6ff1-cMM9):2023/07/01(土) 19:30:59.27 ID:LabCbkCO0.net
床に置く嫌儲映えするような画像やめろ

737 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 19:32:36.50 ID:YMZCZMc9M.net
ほら、おまえらが価格の話しかしないからこんな糞スレになった

738 :Socket774 (ワッチョイ e25a-oBCh):2023/07/01(土) 19:32:37.20 ID:DYJ+M/0L0.net
paypay祭りで数十万は稼げたしインデックス投資で10年で2倍になったのに
現金は日々価値が目減りしている

739 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 19:34:34.66 ID:i5CY4APUd.net
必死で貯めたなけなしの50万かパチンコやろ察したれや
40スレでデジカメおじさんやぞwwwwwww

740 :Socket774 (ワッチョイ 6276-f7t4):2023/07/01(土) 19:35:45.68 ID:dU3nGzKu0.net
このスレに居ながらNVIDIA株を買ってない俺はセンス無いと思い知らされるわ

741 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 19:39:11.09 ID:YMZCZMc9M.net
>>740
それ、なんで買っとかないの
30x0からの反動で売上が下がった時にまとめて買っといたから、円安も含めて4倍に膨れ上がったわ

742 :Socket774 (スフッ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 19:39:39.66 ID:yx9k9st2d.net
グラボじゃなく現金晒してる奴居て草
しかも雀の涙ほどしか札が写ってないという

743 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/01(土) 19:43:47.42 ID:JZeA09Kf0.net
現ナマ支給のボーナスにしては少ないな

744 :Socket774 (アウアウウー Sabb-YDru):2023/07/01(土) 19:48:25.25 ID:73oLQQDDa.net
なんかよくわからんけどかき集めた現金写真に撮って悦に浸ってる人いてマジで草

745 :Socket774 (ワッチョイ e25a-oBCh):2023/07/01(土) 19:49:40.19 ID:DYJ+M/0L0.net
金持ちしか持ってないアイテムやハイクラスな室内が写り込む写真じゃ無いとな
床に現金はちょっと

746 :Socket774 (スフッ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 19:50:14.13 ID:yx9k9st2d.net
写りや遠近法かなんかで1万円に見えるやつのいくつかは実は100万の束なんだと脳内変換することにした
でないと哀れすぎる

747 :Socket774 (ワッチョイ a218-yOdo):2023/07/01(土) 19:51:16.10 ID:dllh3jm10.net
ガチャ控えたり小遣い貯めて4090買った程度しか金ないけど30万でイキるのイキられたのって悲しくなるからやめてクレメンス

748 :Socket774 (ワッチョイ 0658-+Mc8):2023/07/01(土) 19:52:09.58 ID:9KXiIaco0.net
日中は珍しく有意義なスレだったのに日が落ちたら
超糞スレになっていたでござる

749 :Socket774 (スップ Sd22-i3K+):2023/07/01(土) 19:53:58.73 ID:4c77njPud.net
ヤフ神4090降臨してるな

750 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 19:54:14.84 ID:WpiDyVWcd.net
みんないじめるからデジカメおじさん恥ずかしくて出て来れなくなったじゃんw

751 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/01(土) 19:55:53.37 ID:JZeA09Kf0.net
流石にネタでしょ
床置きデジカメ感に微妙な額で嫌儲リスペクトを感じる

752 :Socket774 (スププ Sd02-fxUY):2023/07/01(土) 19:56:41.68 ID:uHeoWkJmd.net
本当に金持ちなら去年度の納税額晒してみ
オーナー社長なら法人税とかも足していいぞ
これでわかるから

753 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/01(土) 20:06:40.35 ID:0N2iaW0E0.net
4060は30000くらいの価値か…
6万くらいで買いたい人も居るらしい人気だから。

754 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 20:10:15.05 ID:YMZCZMc9M.net
3万なんて1060,6GBの当時の売値よりも安いじゃん
あれからインフレ 、円相場が全く違うんだから現実的でない期待はしない方がいい

755 :Socket774 (スフッ Sd22-x+t+):2023/07/01(土) 20:10:32.55 ID:Q86zONaQd.net
7月なってペイモ改悪きたん?まだ見てないから知らんが

756 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 20:13:24.82 ID:GRXza9ON0.net
ASUS、M.2 SSDスロットを搭載したRTX 4060 Tiグラフィックスカードを披露

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

757 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 20:15:03.20 ID:XWlnIBLMa.net
見事なクソスレになったな
ありがとう型番詐欺シリーズ

758 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 20:15:40.37 ID:GRXza9ON0.net
最近のほとんどの SSD はマザーボード上の不便で狭いスペースに取り付けられており、アクセスするにはグラフィックス カードや大型の CPU クーラーさえも取り外す必要があることがよくあります。
しかし、グラフィックス カードに M.2 SSD をインストールすると、ユーザーははるかに簡単にアクセスできるようになります。

興味深いのは、温度が実際に約 10 ℃ 低下し、パフォーマンスの低下が最小限であることです (ピーク持続読み取り速度が 6.9 GB/秒ではなく 6.8 GB/秒)。
これは、GPU クーラーからの空気の流れが SSD に到達できるように PCB がカットされているためです。

\( 'ω')/ウオオオオオオアアアアアアーーーーッ!

アクセス簡単で冷却にも有利!!!! 111 これは革命や!!!!!

759 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 20:16:04.10 ID:YMZCZMc9M.net
キャッシュとして使えんのか
効果はどんなもんだろね

760 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/01(土) 20:16:53.07 ID:JZeA09Kf0.net
どうせやるゲーム無いしデススト2が出る頃に買い替えるわ

761 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 20:18:20.46 ID:YMZCZMc9M.net
何だ、特別速いキャッシュとして使えるわけじゃないのか
微妙

762 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/01(土) 20:21:10.47 ID:vYk3zSwcd.net
>>756
多分アススの事だから死ぬほど高くなりそう

763 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 20:21:30.33 ID:XWlnIBLMa.net
4000が史上最低記録を更新するまでは、最も売れなかったシリーズとして知られる2000シリーズの無印とsuperの発売日一覧

2080 2018年 9月20日

Super 2019年7月23日(10ヶ月後)


2070 2018年 10月17日

Super2019年7月9日(9ヶ月後)


2060 2019年1月15日

Super 2019年7月9日(半年以内)


史上最低記録を更新したから4000Superの登場時期はもっと早いか?

764 :Socket774 (ワッチョイ 0653-fxUY):2023/07/01(土) 20:24:57.83 ID:oTQMfZ5V0.net
ITX民でどうにかしてSSDあと一個増やしたいとかなら有効…かもしれない

765 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 20:26:21.78 ID:YMZCZMc9M.net
まだ30x0の在庫もあるのに40x0super何て出るわけがない

766 :Socket774 (ワッチョイ c60c-YtTS):2023/07/01(土) 20:27:54.62 ID:e4RoE1bd0.net
4090買えるかどうかでドヤるヤツ
40xx買わない理由を延々とみんなが知っている事をループカキコしている脳みそウジ湧いているキチガイマジで5ch史上一番要らない糞スレそれを普通に次スレ建てるキチガイマジ止めろwww

767 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/01(土) 20:28:51.89 ID:0N2iaW0E0.net
スーパーで待つ
これ正解

768 :Socket774 (ワッチョイ 0653-fxUY):2023/07/01(土) 20:28:52.96 ID:oTQMfZ5V0.net
>>765
ちょっとの値下げじゃどうにもならないくらい旧製品を産廃にできるくらいの新製品になれるならある程度出す意味もありそうだが
そんな4000Sはまあ無いでしょうな…

769 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/01(土) 20:29:44.44 ID:AJwhJpSR0.net
現金晒しおじといい糞スレアンチおじといい頭がぶっ壊れたかわいそうな奴ら生み出した革ジャンの罪は重いよ

770 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-5nUw):2023/07/01(土) 20:32:05.96 ID:lqo071ne0.net
コカ・コーラ→糖尿病になります。コカ・コーラ0→ガンになります。どうすりゃいいの?一生コーラ飲めないねェ… [153490809] 
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688209010/

771 :Socket774 (ワッチョイ c60c-YtTS):2023/07/01(土) 20:33:40.00 ID:e4RoE1bd0.net
>>770
アホスレチw

772 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/01(土) 20:34:07.71 ID:XWlnIBLMa.net
そういや2000シリーズの時もマイニング1000シリーズ在庫の山に殺されてたな
「出るわけない」superが出たのは驚いたが

773 :Socket774 (ワッチョイ 0653-fxUY):2023/07/01(土) 20:36:24.97 ID:oTQMfZ5V0.net
今回は2000の時より旗色が悪いしSuperが出ないとは言い切れないな
リークという名の願望も海外じゃ出てたようだし

774 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/01(土) 20:37:07.03 ID:8jiy2evu0.net
4090Tiはあと1年は出なさそうだな

775 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-5nUw):2023/07/01(土) 20:37:14.50 ID:lqo071ne0.net
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/2096b20765/comm/AS20211019001586.jpg
物価だけ上がって賃金は三十年以上上がらねえんだもんなあ

776 :Socket774 (ワッチョイ 6202-3jlQ):2023/07/01(土) 20:38:19.70 ID:MN03S2oN0.net
3000の在庫が捌けた辺りでSUPER投入による4000テコ入れは有り得ない話では無いと思う

777 :Socket774 (ワッチョイ cb58-ctjG):2023/07/01(土) 20:38:52.82 ID:/rLFKiVu0.net
>>764
ITX民だけど3枚積めるから特に困ってはない

778 :Socket774 (クスマテ MMfa-0moy):2023/07/01(土) 20:38:53.26 ID:yRsuQ9+fM.net
>>758
そろそろマザーとドーター逆転しそうやな?

779 :Socket774 (ワッチョイ c60c-YtTS):2023/07/01(土) 20:42:52.94 ID:e4RoE1bd0.net
>>775
チャンスは有った、堀江貴文の不当逮捕とかで政府が全て潰した
目立つヤツは潰す、くだらない協調性とかでアホな日本は自滅に向かった、もしくは米国に誘導されるまま自滅したw

780 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-17Su):2023/07/01(土) 20:47:09.43 ID:YMZCZMc9M.net
もうグラボにCPUも載っけちゃえよ
やれよ、革ジャン!!

まあ利益率のいいAI向けにしかやらんだろうけど

781 :Socket774 (スップ Sd02-OkBn):2023/07/01(土) 20:48:31.32 ID:VnJFOUDGd.net
>>758
スイッチじゃなくてPCIe分岐でx8x4x4とかしてんのか?

782 :Socket774 (ワッチョイ 0653-fxUY):2023/07/01(土) 20:51:10.69 ID:oTQMfZ5V0.net
>>777
良いの持ってるね
MEGユニファイとかかな

783 :Socket774 (ワッチョイ cb58-ctjG):2023/07/01(土) 20:52:04.14 ID:/rLFKiVu0.net
>>782
正解

784 :Socket774 (オッペケ Sr5f-4YOj):2023/07/01(土) 21:23:20.80 ID:INb69AlAr.net
マジで4000売れてないからテコ入れはあるかもな

785 :Socket774 (スッププ Sd02-+2qy):2023/07/01(土) 21:30:00.37 ID:jGjzuzZ2d.net
流石に土曜だったから4060買った報告スレであるよな?な?

786 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/01(土) 21:30:40.87 ID:8jiy2evu0.net
このスレにそんな情弱はおらんやろ

787 :Socket774 (ワッチョイ 1283-+Mc8):2023/07/01(土) 21:32:39.47 ID:++xqtP090.net
MiniITX用って言っても4070で収まるしマジで60系買ってるやつ意味不明すぎるやろ

788 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/01(土) 21:40:49.12 ID:0N2iaW0E0.net
在庫管理せい

789 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-KWa4):2023/07/01(土) 21:42:38.47 ID:zAEUhcgK0.net
2060とかまだ新品在庫あるしどうすんだこれ

790 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 21:50:06.72 ID:GRXza9ON0.net
新品で2060買えるなんてオトクやん♪

791 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-KWa4):2023/07/01(土) 21:52:33.60 ID:zAEUhcgK0.net
お得じゃないからずっと売れ残っているわけで

792 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/01(土) 21:53:04.06 ID:8jiy2evu0.net
確か30xxがマイニングブームでグラボが枯渇したので生産終了していた2060を再生産したんだっけ

793 :Socket774 (ワッチョイ 676e-+Mc8):2023/07/01(土) 21:55:09.13 ID:Mb59ltWt0.net
好きなゲームが出たら買うでいいと思うよ
無理に新しいグラボ買ってもやるゲームが無いのが現状

794 :Socket774 (ワッチョイ e2ab-iz2R):2023/07/01(土) 21:55:32.81 ID:XBRLjcdU0.net
>>756
え!?どういうこと?と思ったが解説記事を読んで納得。
M.2 SSDの性能的にはMB接続と変わらんらしいが、冷却に問題ありな
パターンだと有効かもしれない。ちょっと面白いと思うけれどどうなるか。

795 :Socket774 (ワッチョイ 676e-+Mc8):2023/07/01(土) 21:56:34.17 ID:Mb59ltWt0.net
まあ万が一ゼルダがエミュじゃなくPCでも遊べるようになったら4090買う価値あるけど
ハードウェアで儲けてる任天堂が提供するはず無いからな

796 :Socket774 (スプープ Sd22-zag3):2023/07/01(土) 21:58:03.01 ID:0Z/Z3E7Dd.net
2060まだあんの?店頭で見た記憶ないわ

797 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-+Mc8):2023/07/01(土) 22:00:16.91 ID:xwlX8GVV0.net
>>794
Nvidiaが絶対に許さない

798 :Socket774 (ワッチョイ 77d5-cEAI):2023/07/01(土) 22:18:08.50 ID:BrJ5J4V10.net
売れてない無いからテコ入れとか思ってる人居るけど在庫あるから新製品ぶっ混むのは無理だと思う

799 :Socket774 (ワッチョイ 4ecf-hRAP):2023/07/01(土) 22:37:34.83 ID:C6zrUijT0.net
>>775
インフレ率見るとこの間アメリカは年2.5%くらいだけど、日本は0%近辺だからねぇ
鶏卵なところはあるが、物価は言うほど上がってないしそりゃ賃金も上がらんよ

ここのところの急激なのはアメリカでも全く追いつかない異常事態だから対応しろといっても限界はあるわな
もうちょっと何とかならんかというのは分かるが

800 :Socket774 (ワッチョイ 1773-+Mc8):2023/07/01(土) 22:46:55.73 ID:TuUPMolX0.net
いま12700kf 4070tiだけど
次パソコン変えるときは14世代intel RTX5000シリーズまで待つべき?

801 :Socket774 (ワッチョイ 6f6e-iz2R):2023/07/01(土) 22:54:52.15 ID:/ZodRN1Z0.net
たった2年後なのにそれより早く買い替えるつもりなのか

802 :Socket774 (ワッチョイ 06cf-bA+p):2023/07/01(土) 23:05:44.93 ID:yfNdj/Sv0.net
パソコン変えるってBTOかよグラボだけ変えとけよ

803 :Socket774 (ワッチョイ 1773-+Mc8):2023/07/01(土) 23:11:12.38 ID:TuUPMolX0.net
いや自作パソコンをメルカリで売ってパソコン買い換えるってことだよ
もうこれを5回くらい繰り返してるよ

804 :Socket774 (ワッチョイ 23a6-hRAP):2023/07/01(土) 23:12:48.85 ID:SjlPRDBK0.net
自作してる奴がこんな低レベルな質問してくるとは思えないんだけどな

805 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-+Mc8):2023/07/01(土) 23:17:14.56 ID:xwlX8GVV0.net
>>800
性能もいつ出るかもわからないグラボに期待するより4070tiなら4080に変えるだけで十分に性能の違いを感じるからおすすめ
CPUも今はIntelよりAMDが勢いすごいから12700からの乗り換えならRyzen7 7800X3Dに変えるといいよ

806 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 23:18:33.85 ID:GRXza9ON0.net
GeForce RTX 4060 - Test in 10 Games | 1080p | 1440p | 4K |
https://youtu.be/5bntPxv5JbA

4060 サイコー (`・ω・´)ノ

807 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/01(土) 23:20:23.15 ID:GRXza9ON0.net
>>800
ばかやろう!
インテルのいうシングル専用CPU出すまで待つに決まってんだろ!!

808 :Socket774 (ワッチョイ 1773-+Mc8):2023/07/01(土) 23:54:04.27 ID:TuUPMolX0.net
>>805
4080から70tiに変えたんだよ
4080オーバースペックだった

809 :Socket774 (ワッチョイ 1283-+Mc8):2023/07/02(日) 00:00:00.38 ID:MNV+7brA0.net
>>808
ならRTX5000シリーズもいらないんじゃないか?

810 :Socket774 (ワッチョイ 827a-tQC/):2023/07/02(日) 00:01:02.89 ID:cnzhTmAi0.net
4080オーバースペックで5000シリーズに変える??
意味不明

811 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/02(日) 00:07:42.88 ID:0jlSsHPK0.net
ならi3-560とrtx4090組み合わせて限界突破させるのはどうか

812 :Socket774 (ワッチョイ e230-JH87):2023/07/02(日) 00:10:44.68 ID:RC4oiEIc0.net
こういうギリ健しか買ってないのが40XX

813 :Socket774 (ワッチョイ 23d9-fyxV):2023/07/02(日) 00:15:58.98 ID:yG3ua2q90.net
>>812
じゃあお前は買う気すら無いグラボのスレに煽りに来てるの?
ガチガイジじゃん

814 :Socket774 (ワッチョイ e230-JH87):2023/07/02(日) 00:26:31.78 ID:RC4oiEIc0.net
革ジャンには負けるわ

815 :Socket774 (ワッチョイ 0e44-UeK9):2023/07/02(日) 00:29:43.79 ID:dykxYUER0.net
負けてるのはお前の人生だろ
さっさと稼いでこいよ

816 :Socket774 (アウアウウー Sabb-I2n0):2023/07/02(日) 00:37:57.01 ID:G0NEC00La.net
4090のFEもコイル鳴きするんかね?

817 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/02(日) 00:39:08.93 ID:CLxujCsJ0.net
最強の4060

818 :Socket774 (ワッチョイ cb58-ctjG):2023/07/02(日) 00:39:32.04 ID:L420o5so0.net
>>816
Quadro系も負荷によっては鳴くときあるからGeforce系も鳴くんじゃね?

819 :Socket774 (ワッチョイ 6fad-MmXY):2023/07/02(日) 00:50:40.29 ID:+n0pP1TF0.net
>>806
@ballistic4765
In the last 24 hours only 1 Japanese gamer bought this gpu in Japan , may God bless that man.

@wingman-1977
More like feel sorry for him.

@Richdadful 46
lol!

820 :Socket774 (ワッチョイ e2b1-+Yw6):2023/07/02(日) 00:57:47.26 ID:zoYjIs/T0.net
この価格帯のグラボの購入を検討されている場合、DLSS 3を優先するならGeForce RTX 4060、逆にDLSS 3を使用しない使い方がメインであればGeForce RTX 3060 Tiの方が高コスパな選択肢となるでしょう。

821 :Socket774 (ワッチョイ e273-rc3z):2023/07/02(日) 01:57:06.82 ID:TzUoiuNe0.net
ゴミシリーズで草

822 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/02(日) 02:02:08.80 ID:7AJJhXC20.net
グラボのM.2はマザーがx8+x4+x4のbifurcationに対応してないと使えないな

823 :Socket774 (ワッチョイ 8ee9-YDru):2023/07/02(日) 02:07:45.10 ID:JdZ9qRzG0.net
あまりにもゴミ世代過ぎてスレがピリピリしてんのほんま草

824 :Socket774 (ワッチョイ a2a6-cqc0):2023/07/02(日) 02:17:33.51 ID:qEIfM8HC0.net
2025冬まで延期てまあと2年はこのゴミシリーズで耐えなアカンのか

825 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 02:27:21.47 ID:Q1QoVgVVa.net
失敗作だった2000シリーズより酷いなこりゃ
4080が始めた壮絶な型番詐欺のせいでゴミ過ぎてヒエヒエ

826 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-3VO7):2023/07/02(日) 02:29:32.26 ID:7AJJhXC20.net
5090ははモノリシックの場合AD102フルの1.7倍くらいが限度な気がするからパストレでどうにか差別化すんのかね
ちなみにHopper Nextもモノリシックなら性能向上幅は同じくらい

827 :Socket774 (ワッチョイ 4fda-hRAP):2023/07/02(日) 02:43:16.73 ID:6Q15dBUb0.net
>>820
AI絵ならどっちがええのん?

828 :Socket774 (ワッチョイ 23d9-fyxV):2023/07/02(日) 02:44:22.39 ID:yG3ua2q90.net
4070以上は別に性能はゴミでもないけどな
値段が高いからゴミだーって言うなら5000も含めて今後全部ゴミだぞ

829 :Socket774 (ワッチョイ a2a6-cqc0):2023/07/02(日) 02:55:48.06 ID:qEIfM8HC0.net
4090に関しては性能値段の問題じゃねぇだろ
燃えるか燃えないかの問題やろうが
コイル鳴きがかわいく見えるレベルでやばいって

830 :Socket774 (ワッチョイ 4ef3-dvV7):2023/07/02(日) 02:57:05.68 ID:3CKq0lc20.net
さっさと安くしてコネクタ変えろ

831 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-1tsw):2023/07/02(日) 03:00:33.20 ID:WimTSjiF0.net
4090の場合は他のバーツにも金をかけることになる

832 :Socket774 (ワッチョイ 4ef3-dvV7):2023/07/02(日) 03:04:56.79 ID:3CKq0lc20.net
早くMCMやオープンソースの時代になれ

833 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 03:06:00.31 ID:1E3wyWnXa.net
4070はどう見てもゴミだわ
前世代80に負けた歴代最低の70

NVIDIA史上初の珍事やで

834 :Socket774 (ワッチョイ 2721-CLTS):2023/07/02(日) 03:15:27.69 ID:VLBv2F2t0.net
>>833
型番詐欺なんだから実質4060Ti相当のコアで3080相当なら性能的には優秀なんだよな
型番と値段がもう訳分からんけど5000とかもこれが基準になるんじゃね

835 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/02(日) 03:19:00.54 ID:JrhEDjng0.net
>>808
一体何がしたいんだ?w
4080をわざわざ4070tiに変えるとかいう意味不明な事しといて、5000まで待つべきかどうかって
4080を4070tiにした奴が5000の前に一体何に変えたいんだ?w
5000シリーズどころか7000シリーズくらいまで待てば良いだろ

836 :Socket774 (ワッチョイ c60c-zND8):2023/07/02(日) 03:28:46.83 ID:GO6VE7vG0.net
値段が高かったらゴミだろ
ワゴンRをポルシェと同じ値段で売ってたらゴミだろ

837 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 03:32:25.10 ID:1E3wyWnXa.net
>>834
4070の中身は4060相当なんだよな
とんだ期待外れのゴミだった
こんなもんを70と言い張って出して来たのは凄い

838 :Socket774 (ワッチョイ 0b11-+Mc8):2023/07/02(日) 03:33:52.44 ID:OJ51czM50.net
ちもろぐ4060ベンチやれよ

839 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-aLfv):2023/07/02(日) 03:43:45.97 ID:jk1dFdrQM.net
>>829
買うお金がないですって素直に認めれば気が楽になるよ

840 :Socket774 (アウアウウー Sabb-I2n0):2023/07/02(日) 04:29:02.40 ID:kT+c9nr2a.net
nvidia storeに4090FE復活してるな

841 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/02(日) 05:03:51.13 ID:4GvW1Ry70.net
7600を低電圧運用した方が電気代は低いだろうな。アイドル時に差があるからね。
PC稼働時にゲームしか一切しないかのような宣伝の仕方してるが
ブラウジングで10w違うならそっちのがデカいだろ

842 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/02(日) 05:07:57.45 ID:4GvW1Ry70.net
5000 番台もハイエンド以外は今のプロセスでいいだろ
わざわざ高コストで作るなよローエンドまで

843 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/02(日) 06:28:48.94 ID:elN/JT6s0.net
>>842
どうせゲーマーは高すぎて買わないし、コスト削減頑張った方がいいな

844 :Socket774 (オッペケ Sr5f-3VO7):2023/07/02(日) 06:46:14.21 ID:1wK9KVmnr.net
日本の100vでは燃えないと思いたいが

845 :Socket774 (ワッチョイ 9b6e-hRAP):2023/07/02(日) 07:37:35.57 ID:+lofGELs0.net
>>844
一次側が100vだろうが200vだろうが二次側の12vには何の影響も無い

846 :Socket774 (ワッチョイ 066e-+Mc8):2023/07/02(日) 07:44:46.09 ID:cZQfyvTg0.net
100Vないし200V入力にして、グラボ内で変圧したほうが良いかな

847 :Socket774 (スッププ Sd02-+2qy):2023/07/02(日) 08:21:07.86 ID:YUOkrfQjd.net
>>846
そんな危ないことしたらクソデカ爆熱で燃えるで

848 :Socket774 (スププ Sd02-d3Dz):2023/07/02(日) 08:28:02.22 ID:Aysa0kljd.net
4070tiが価格とのバランス的に良いんだろうが4K環境にしたいから4080以上を買わなきゃいけないっていう

849 :Socket774 (オッペケ Sr5f-R6UO):2023/07/02(日) 08:31:50.19 ID:4J8Y0KAur.net
5000シリーズはもっと値段が上がるだろうけどこんなとこでブーブー言って4000番代を叩いてる奴はグラボ買えないじゃん😞
それとも5000番代が出て型落ちして安くなった4000番代を買うのかな?🤭

850 :Socket774 (ワッチョイ dfb1-+Mc8):2023/07/02(日) 08:46:32.80 ID:8CwzOaUQ0.net
>>848
他と比較したらマシってだけで決してコスパいいわけじゃない

851 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-E847):2023/07/02(日) 08:50:22.29 ID:HP9xPzA20.net
もう世の中のもの全部100円になればいいのに
みんなで仲良く貧乏になって仲良く不幸になって仲良く滅亡しようや

852 :Socket774 (ワッチョイ 066e-hRAP):2023/07/02(日) 08:52:30.54 ID:OuULFkBH0.net
日本だけ貧乏になってるからしゃーない

853 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 09:00:10.48 ID:GvTxZeNld.net
日本は韓国系宗教団体に日本乗っ取られてるから日本人だけが貧しくなる

854 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 09:02:07.19 ID:GvTxZeNld.net
これだけ人口が多い国で国民不満を鎮圧できてるのも元国通の電通のお陰
テレビで洗脳されてるのが日本人

855 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/02(日) 09:03:49.50 ID:KuVDTKYP0.net
何いってんだ?
日本はレプティリアンに支配されてるんだからしゃーないだろ(キリッ

856 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 09:04:19.32 ID:GvTxZeNld.net
4090とか発火少ないのはおそらくメディア規制入ってる

857 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/02(日) 09:04:41.71 ID:6qT0gX/U0.net
 ( -。-) =3
そろそろ最新ゲームでもやって、60回ローン4090ちゃんを活用してやるかな ( ・´ー・`)どや

858 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 09:07:03.64 ID:GvTxZeNld.net
アメリカも3060ばっか売れてるの?

859 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-CxeC):2023/07/02(日) 09:12:14.94 ID:FFLtHmGrM.net
自分が4070買ったのも60系のリークで絶望して半ば諦めの境地からだしな…

860 :Socket774 (スッププ Sd02-+2qy):2023/07/02(日) 09:14:47.08 ID:lJ9oMtD7d.net
買えないやつはすぐ人のせいにしたがるかわいそうに

861 :Socket774 (ワッチョイ c67e-Au42):2023/07/02(日) 09:15:32.58 ID:thm/JCgJ0.net
>>775
確かに日本だけゴミだわ

862 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/02(日) 09:17:11.45 ID:6qT0gX/U0.net
>>858
なわけねーだろ!
こんなネ申グラボが3060より30ドルも安い、たったの299ドルなんやぞ!

863 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/02(日) 09:17:54.02 ID:6qT0gX/U0.net
4060が売れないのは負け組衰退途上国の日本だけ ( ー`дー´)キリッ

864 :Socket774 (ワッチョイ c60c-hlab):2023/07/02(日) 09:33:43.14 ID:o7yZzvU20.net
おもんな

865 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 09:48:29.31 ID:xFc2mWSoa.net
>>858
はい
Amazon.com(米尼)日本時間9:45現在
1.MSI Gaming GeForce RTX 3060 12GB
2. ZOTAC Gaming GeForce RTX 3060 Twin Edge OC 12GB
3. ZOTAC Gaming GeForce RTX™ 3060 Ti Twin Edge OC

866 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/02(日) 10:02:33.98 ID:LD1licpVp.net
立憲共産党の工作員うぜぇな

何で日本から出て行かないのか

867 :Socket774 (ササクッテロリ Sp5f-VpqJ):2023/07/02(日) 10:03:47.59 ID:LD1licpVp.net
日本disってる奴ほど日本から出て行かない不思議

868 :Socket774 (ワッチョイ bbcf-hRAP):2023/07/02(日) 10:06:16.10 ID:pvQAWch90.net
寄生虫は何かに寄生しなきゃ生きていけない
寄生虫ほど海外じゃ寄生できないことを知っている
だから悔しいので日本オワタを連呼するしか無い

869 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 10:09:25.51 ID:IuwzItia0.net
3090産廃運用して思った事
VRAM24程度普通に無いと
AI系やgpuレンダリング系ガチキツい
8とか異常で何も出来ない

VRAMを超絶ケチる革ジャンの極悪さがわかった
せめて4090を安全にしろよ🔥

870 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 10:13:27.52 ID:IuwzItia0.net
原価が異常に安いにも関わらず4G増やすごとに
6万円取る極悪さ

871 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 10:21:39.11 ID:YeFszkTo0.net
7月のいつぐらいに4060Ti 16GB版でますか?

872 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 10:23:57.35 ID:IuwzItia0.net
>>871
そいつは帯域が128しかないからあまり期待出来ない

873 :Socket774 (ワッチョイ 52f4-+Mc8):2023/07/02(日) 10:24:01.53 ID:Zm8YFspc0.net
VRAMを48GBににすると120万で売れるからな
そりゃコンシューマ向けにはケチるわな

874 :Socket774 (ワッチョイ cb73-Oiv3):2023/07/02(日) 10:25:46.16 ID:GL4Cn3Hb0.net
>>867
それ4000はゴミとか言いながらも赤や青に切り替えず価格下がるの文句いいながら待ってるここの連中と同じじゃん....

875 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 10:25:53.01 ID:GvTxZeNld.net
>>853
まじかよ
やっぱ3000シリーズまではコストカット少なくない造りが良いんだろうな

性能面じゃなくて4000は欠陥品ってことかな

876 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 10:28:38.77 ID:IuwzItia0.net
本来なら8Gなんて4060無印だけにして
4060tiから12G 4070から16G、4080は20Gにするのがまともな選択のはずだ。そうしてたら売れてただろう
わざとゲーム用は売れないようにしてる

877 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 10:29:14.17 ID:xFc2mWSoa.net
4000は開発、生産の時期が半導体バブル、マイニングバブルの真っ最中だったからな
どっちのバブルも全部崩壊して終わった後にリリースする羽目になっている
だなら歪みなんて生易しいもんじゃない完全に崩壊してる
型番詐欺により性能と価格のバランスが歴史上で突出してクソな内容になってる
ユーザーはバブルが弾けて価値観が元に戻ってる
だから詰んで史上最低値を更新したし、これからも低調か更に最低値を叩き出す

878 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 10:29:38.35 ID:GvTxZeNld.net
色々おかしいよな
RyzenCPUの欠陥も無理やり技術ガン詰めで欠陥を
購入者に確認させてるやり方が異常だ

まるでワクチンだ
国民使った人体実験

879 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 10:30:41.08 ID:YeFszkTo0.net
7月に入ったのに情報出てないの?まさかガセじゃないだろうな

880 :Socket774 (アウアウウー Sabb-3VO7):2023/07/02(日) 10:31:31.64 ID:4amzNsY7a.net
赤も緑のVRAM煽ってた割に盛ってねえからなあ

881 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 10:33:25.42 ID:IuwzItia0.net
VRAM原価は安いはずなのに載せない極悪

882 :Socket774 (ワッチョイ 066e-+Mc8):2023/07/02(日) 10:36:52.18 ID:cZQfyvTg0.net
VRAM欲しければ4090買いなさいw by革ジャン

883 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 10:40:18.67 ID:GvTxZeNld.net
16GBは下旬らしい

884 :Socket774 (ワッチョイ 7b96-hRAP):2023/07/02(日) 10:40:24.22 ID:LT7/VQq20.net
インテルを叩き潰したAMDが
殿様商売糞状態のNVをまた叩き潰してくれるだろ

885 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 10:42:21.66 ID:GvTxZeNld.net
ゲーム用売れない方針でピンときた

メタバース

886 :Socket774 (ワッチョイ cb58-ctjG):2023/07/02(日) 10:52:11.24 ID:L420o5so0.net
>>873
A6000は60万だったんたけどねぇ
6000adaの100万オーバーはびっくらこいた
とりあえず一枚見積もり取ってみたら100万オーバーで2枚と間違ってるのかと思って確認しちゃったもん

887 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/02(日) 10:57:00.60 ID:CLxujCsJ0.net
ゴミシリーズだけど4060tiは凄いな

888 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-bQ1m):2023/07/02(日) 10:57:31.37 ID:6JO1ojf+M.net
終末ですね売上進捗どうですか?

889 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:01:05.05 ID:IuwzItia0.net
>>882
燃えなければ買うさ🔥🔥

890 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 11:04:07.27 ID:c2XTRHKla.net
>>872
AIやりたい人は期待してるけど
最近AIに対する風当たりが強いよな

ちょっと前までのAIイラストで大儲けみたいな人消えたし🥺

891 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:04:56.26 ID:IuwzItia0.net
16Gはミドル以上はどう考えても必要だろ

892 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:05:34.14 ID:IuwzItia0.net
>>890
何言ってんだこの隙にスキル溜めとけ

893 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 11:06:16.42 ID:c2XTRHKla.net
4060ti-32GBを出して10万円くらいで売ってほしい🥺

894 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:06:44.55 ID:IuwzItia0.net
AI生成はアップロードせず溜めといた方が吉
何か使い道が出てくる

895 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:08:19.66 ID:IuwzItia0.net
生成出来たヤバい画像は絶対アップロードするな
警視庁が逮捕するのガチで待ってるから

896 :Socket774 (ワッチョイ 520c-hRAP):2023/07/02(日) 11:12:46.03 ID:MH3dDLii0.net
自分の認識じゃ4060Ti/16GBって
性能自体は4060Tiの128bitでしかないからゲームのFPSも頭打ちしてて
VRAMの多さはVRAM要求が多い場面でFPSが落ちにくいだけって感じだわ

897 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 11:15:43.01 ID:xFc2mWSoa.net
4060TiがVRで3060Tiに負けたのは8GBだからでは無さそうだった
どっちも8GBだからな
16GBでどこまで変わるかは知らんが…

898 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:18:35.93 ID:IuwzItia0.net
4090を買わそうとしてるのはわかるんだけど
その先を行って12VHPWRコネクタ焼損系絡めて
安全な6000adaを買わせようとしてるのが強欲過ぎて
恐ろしいわ

899 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-bQ1m):2023/07/02(日) 11:19:12.97 ID:6JO1ojf+M.net
AIに使うVRAMは出力画像の面積に効く
12→16の乗り換えだと効果は雀の涙だぞ
縦横200増やすとエラー
結局tiled系を使うし性能も横這いだから何が増えたかよくわからん状態になる

900 :Socket774 (ワッチョイ 52f4-+Mc8):2023/07/02(日) 11:20:49.18 ID:Zm8YFspc0.net
4060Tiのゲーム性能はRX6800にボロ負けだからなあ
DLSS3を除いて
AIにしてもROCm次第なところはある

901 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:21:37.53 ID:IuwzItia0.net
24になってからVRAMエラーは無くなった。
8とかだとしよっちゅう

902 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 11:23:13.83 ID:GvTxZeNld.net
アーマードコアはdlss対応なん?

903 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-bQ1m):2023/07/02(日) 11:23:21.63 ID:6JO1ojf+M.net
12:16=1:1.33
縦横1.2倍x1.1倍=1.32 ←これでギリ
6GB辺りで頑張ってる人ならって感じだわば

904 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:23:43.04 ID:IuwzItia0.net
あと機能拡張増やすと絶対VRAM要るわ
あんなん焼損リスク犯してでも4090買ってしまうやろ

905 :Socket774 (ワッチョイ 4302-4RPT):2023/07/02(日) 11:24:17.19 ID:4SaWsqXH0.net
金儲けもアップロードもできないAIのために
88000円の128bitグラボ買うのはちょっとな

906 :Socket774 (スプープ Sd22-+2qy):2023/07/02(日) 11:24:19.53 ID:kfaW+Qr5d.net
4080で4Kディアブロぬるぬるやるでー

907 :Socket774 (スーップ Sd02-Jrj2):2023/07/02(日) 11:25:02.31 ID:GvTxZeNld.net
まあ、4060に関しては今後改善版が出るかもしれんからな
正直買わんほうがいいよ

908 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:25:14.25 ID:IuwzItia0.net
>>905
今は時期が悪いスキルを貯める時期かな

909 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 11:25:37.23 ID:xFc2mWSoa.net
結局リークだけで出なかったが3070Tiの16GBくらいが
「VRAMだけ欲しい勢」には256bitあるしまともなスペックだったかもな
普通はまさか次世代が劣化して出て来るとは思わないからな

910 :Socket774 (ワッチョイ 4302-4RPT):2023/07/02(日) 11:26:23.17 ID:4SaWsqXH0.net
>>908
5000シリーズのために金も貯める時期だな

911 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 11:28:02.48 ID:xFc2mWSoa.net
そもそも16GBの発表時から為替が大きく動いたからもう9万で出ると思ってない
10万切るくらいじゃねーのかな

912 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 11:30:14.63 ID:IuwzItia0.net
>>910
それもある。多分5000はVRAMケチができなくなる

913 :Socket774 (ワッチョイ d776-jWWL):2023/07/02(日) 11:39:36.74 ID:9KY/nx3c0.net
俺も4000はスルーでいいと思う
流石にVRAMケチりと型番詐欺が酷すぎた

914 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 11:41:44.13 ID:c2XTRHKla.net
>>908
貯めたスキルはすぐ古くなるから今は時期が悪いぞ

正式版のSDXLが出て、それをファインチューニングして美少女とか出せるやつが出て
それを便利に使える周辺技術も出てから学習しても遅くないよ🥺

915 :Socket774 (ワッチョイ a2a6-cqc0):2023/07/02(日) 11:50:37.26 ID:qEIfM8HC0.net
どうせあと2年は5000シリーズ出ないわけやしスタフィでヌルヌル動くかどうかやなあとは

916 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 11:57:31.06 ID:YeFszkTo0.net
4060Ti 8GB版は順調に値下げしてる
4060も売れてないからNVIDIAは焦って16GBを早めるかな?

917 :Socket774 (ワッチョイ bbbb-x+t+):2023/07/02(日) 12:01:16.80 ID:jZxlabzd0.net
また発売1しゅうかんほどで値下げしてくるんでしょw

918 :Socket774 (ワッチョイ 066e-Y6F8):2023/07/02(日) 12:01:38.45 ID:QgN3fGt40.net
4060が3枚あってもゴミだけと4090が1枚あれば幸せ

919 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 12:03:01.02 ID:xFc2mWSoa.net
4060が早まった時点でもうsuper確定みたいなもんだろ
生産停止での価格調整を無視するレベルで市場の反応が厳しかったということ
ユーザーは型番詐欺でのスペック劣化を受け入れなかった

920 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:19:04.58 ID:IuwzItia0.net
>>918
しかし燃える🔥🔥🔥

日本では無いけどな

今のところはな…

921 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:21:54.54 ID:IuwzItia0.net
>>914
いやいやその頃にはMIX系のモデル全部削除済みだから

922 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 12:24:49.32 ID:wFfZptjMd.net
>>865

アメリカでも3060の無印12GBが売れてる理由ってなに?
tiのほうが性能いいだろ

923 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:26:56.96 ID:IuwzItia0.net
>>922
3060ti持ってるけどすぐにVRAMエラー出るからな
3060無印12Gは3060tiより遅いけど
VRAMエラーが出ることもなく機能拡張も増設しやすいんだろう

924 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 12:35:58.11 ID:YeFszkTo0.net
4060Ti 8GBが微妙過ぎて3000シリーズが思ったより値下げしてないっていうね、16GBが好評なら大幅値下げが期待できそう

925 :Socket774 (ワッチョイ 4302-4RPT):2023/07/02(日) 12:41:34.44 ID:4SaWsqXH0.net
88800円の時点で好評な訳が無いんだよね

926 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 12:43:21.78 ID:Tnsk4BCda.net
>>922
アメリカのほうがmod文化が盛んだからでしょ

メーカーが8GBで動くよって言っても
mod入れると12GB必要になる🥺

927 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:48:22.12 ID:IuwzItia0.net
もしかしてキャッシュの関係で帯域128でも問題少ないとかあるのかな?もしかすると4060ti 16Gはいけるかも。
3090も250 W縛りにしてるけどその程度でも熱く怖い
電気代も冷房代も怖い

意外とStable diffusionガッツリ系の救世主にならないこともないかもな、めちゃめちゃ電力節約できて
VRAMの心配もあまりない期待も可能3060ti 16G

8万9万でもいける?

928 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 12:50:09.61 ID:wFfZptjMd.net
なるほど
時代は12GBが必要か

929 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:51:13.36 ID:IuwzItia0.net
4090、4080をPL50で使ってる人もかなり多いはずで
それなら4060tiで済むかもしんね。

930 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:52:32.71 ID:IuwzItia0.net
>>928
最低限が12Gだから少ない部類
VRAMエラー出ることもあるはず
12超えることはしょっちゅうだから

931 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 12:52:56.51 ID:YeFszkTo0.net
早めるなら今週には出て欲しい、プライムデーが来るからな

932 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:57:09.64 ID:IuwzItia0.net
あまり叩かれるから4060ti 16G出してきたのかも
キャッシュとの相殺もあり、ゲームでは3060ti帯域256が有利だけど

ゲーム以外の用途なら帯域128でも16Gの4060tiは使えるかも…値段も4070と同じ価格だろうし

933 :Socket774 (スップ Sd22-+xcN):2023/07/02(日) 12:57:17.07 ID:+u5tn5sQd.net
>>927
キャッシュについて勉強しなおそう

934 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 12:58:17.61 ID:IuwzItia0.net
>>933
わからん。適当に言ってすまん

935 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 13:01:34.34 ID:wFfZptjMd.net
俺みたいにゲームPCは別に置いて配信PCからOBSアプリ立ち上げて配信するだけなら
3060の12GBでいいか

936 :Socket774 (ワッチョイ 3673-3VO7):2023/07/02(日) 13:01:35.77 ID:IuwzItia0.net
としあきのとこでは
今度出る4060ti 16Gより4070の方が良いとは言ってるけど
それは単純に生成速度の事だろうし

937 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 13:02:56.50 ID:wFfZptjMd.net
>>930

4090とかVR向けだろうし
用途がハイエンドだよね

938 :Socket774 (ワッチョイ 7f66-UEHP):2023/07/02(日) 13:04:14.63 ID:YeFszkTo0.net
4060Ti 16GB以下は人権ないよ

939 :Socket774 (ワッチョイ b639-kW//):2023/07/02(日) 13:11:58.11 ID:VLO9inNR0.net
わいはGTX1060-6Gでディアブロ4それなりにやれとるぞ
そろそろ限界は感じる

940 :Socket774 (ワッチョイ 4f58-hRAP):2023/07/02(日) 13:14:23.53 ID:5B6zpoIO0.net
>>939
いいGPUだよねこれ
俺はMSI GeForce GTX1060 AERO ITX 6G OC
予備にMSI GeForce GTX1660 SUPER AERO ITX OCもある
全部ヤフオクの中古だけど程度がいいから全然あり

941 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 13:15:15.65 ID:wFfZptjMd.net
Diabloって初代1と殆ど同じグラフィックやん
あれはアニメーションだけでハイスペック要求されてるじゃない

942 :Socket774 (ワッチョイ 676e-6a9k):2023/07/02(日) 13:16:03.60 ID:woR1XXmQ0.net
ギガの4080コイル鳴き一切無し
ほんの少し負荷かけたらジージーうるせぇMSIとASUSは何のための静音ファンなのか

943 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-jNMq):2023/07/02(日) 13:20:02.61 ID:ie6yjJgCM.net
>>795
switchのエミュは結構完成度高いらしいからその内導入しようと思う
据え置きモード専用なんで実機であまり遊びたくない
任天堂がPC参入なんてまずあり得ないしな

944 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-jNMq):2023/07/02(日) 13:24:11.63 ID:ie6yjJgCM.net
>>929
4090でPL50がデフォだな
それでも十分性能高いから
フルロードで動かしたくないし

945 :Socket774 (スッププ Sd02-UEHP):2023/07/02(日) 13:27:43.03 ID:anaNUmM7d.net
>>902
俺も知りたい
というか来月発売なんだからそろそろ推奨スペックくらい公開してくれよ

946 :Socket774 (ワンミングク MM92-SUA4):2023/07/02(日) 13:29:33.94 ID:U3+B0uwKM.net
エミュでやるとしてソフトどうするんだい
吸い出しするには特定型番のSwitchを改造しないといけない
まさか違法ダウンロードするなんてここで公言したりしないよね
自作PC板で逮捕者なんておめでたい事だろうけど

947 :Socket774 (ワッチョイ b639-kW//):2023/07/02(日) 13:30:01.33 ID:VLO9inNR0.net
>>940
1060も3Gと迷ったけど6Gにして正解だった
次買い替えるなら3060-12Gやね

948 :Socket774 (アウアウウー Sabb-MCBc):2023/07/02(日) 13:32:17.64 ID:m8ndHcjGa.net
エルデンリングとの比較ならあったぞ
グラボの要求は何故か下がってる

『エルデンリング』
「最低」
OS: Windows 10
プロセッサー: INTEL CORE I5-8400 or AMD RYZEN 3 3300X
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GEFORCE GTX 1060 3 GB or AMD RADEON RX 580 4 GB
DirectX: Version 12
ストレージ: 60 GB 利用可能
サウンドカード: Windows Compatible Audio Device


『アーマード・コアVI ファイアーズ・オブ・ルビコン』
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-8600K or AMD Ryzen 3 3300X
メモリー: 12 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 960, 4 GB or AMD Radeon RX 480, 4 GB or Intel Arc A380, 6 GB
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 65 GB 利用可能

949 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-rAdH):2023/07/02(日) 13:37:03.60 ID:gvYWgoZf0.net
https://gameannaijo.com/diablo4_pvp/

ディアブロW
厳選の先に「PvP」あり

https://youtu.be/iaFQC1dcg3c

糞むかつく奴をぶっ殺せ!

950 :Socket774 (オイコラミネオ MMe7-jNMq):2023/07/02(日) 13:40:03.05 ID:ie6yjJgCM.net
>>946
一応特定のというか初期型switch持ってるんで
勿論手持ちのソフト吸い出して動かすよ
ただ色々面倒なんで未だにやってないが…

951 :Socket774 (スップー Sd22-aLfv):2023/07/02(日) 13:40:09.63 ID:lO5OOXRGd.net
>>949
グロ注意

952 :Socket774 (ワンミングク MM92-SUA4):2023/07/02(日) 13:44:06.01 ID:U3+B0uwKM.net
>>950
吸い出して動かすためのプロテクト解除した時点でお縄だな
おめでとう
まぁ精々頑張ってね

953 :Socket774 (ワッチョイ 066e-czl8):2023/07/02(日) 13:46:06.52 ID:CLxujCsJ0.net
4060tiいい性能だね
ミドルユーザーの定番!買う理由買わない理由!

954 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/02(日) 13:50:15.53 ID:nmUrMquT0.net
>>948
思ったより低いね
まあ予約キャンセル出まくってそうだもん
オンがアリーナ対戦のみって
エルデンは神ゲーだったけど6は大麻臭やばいわ

955 :Socket774 (ワッチョイ 236e-yJ/x):2023/07/02(日) 13:52:43.17 ID:XJewKoN50.net
次スレ立てる

956 :Socket774 (ワッチョイ 236e-yJ/x):2023/07/02(日) 13:53:30.81 ID:XJewKoN50.net
次スレ

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1688273587/

957 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-rAdH):2023/07/02(日) 13:54:00.97 ID:gvYWgoZf0.net
>>951
やっぱローグだな
憎しみの先の暗殺者
https://youtu.be/j7xk8JY_Axw

ディアブロWを知らん奴が多いな
最終的にはそういうゲームだ

958 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/02(日) 13:56:07.10 ID:0jlSsHPK0.net
ハクスラは結局PoEに戻るまでがセット

959 :Socket774 (ワッチョイ 0b95-MlFj):2023/07/02(日) 14:36:51.40 ID:IzYB3UDd0.net
少しでもVRAM多いのが欲しいから4070 12GBか、
月末?に出る4060 16GBを待つか悩むわ
多分、どちらも値段一緒だよな?

960 :Socket774 (スプッッ Sd22-r/Qq):2023/07/02(日) 14:43:27.42 ID:/RRSHgX/d.net
その2つ買うくらいなら絶対4070ti買った方がいいだろ

961 :Socket774 (ワッチョイ 6773-GOaz):2023/07/02(日) 14:43:35.46 ID:KZ1SWlCw0.net
うんこモデル欲しいけど4000番台は買いたくない

962 :Socket774 (ワッチョイ 0b95-MlFj):2023/07/02(日) 14:46:33.56 ID:IzYB3UDd0.net
>>960
VRAM12GBしか無いんだもん

963 :Socket774 (ワッチョイ 827a-tQC/):2023/07/02(日) 14:52:10.57 ID:cnzhTmAi0.net
今更VRAM12Gに10万払うのは腹立つのはなんとなく分かる

964 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/02(日) 14:53:52.64 ID:htn6emXp0.net
実質4050の最下位モデルに16GBも積むかね?

965 :Socket774 (スーップ Sd02-7O9f):2023/07/02(日) 14:55:57.60 ID:wFfZptjMd.net
まあアメリカ人が3060買ってるのはやっぱ延命処置だろうな
アメリカって時給3000円とかだろ?
3060も日本人で言えば2万程度の買い物だな

966 :Socket774 (ワッチョイ 8e70-+Mc8):2023/07/02(日) 14:59:37.66 ID:EXRWN9mP0.net
VRAM12GBは将来性無さすぎる…

967 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hQlS):2023/07/02(日) 15:02:03.32 ID:vBdKrzjb0.net
やっぱ4080まで行かないと物足りないよな

968 :Socket774 (ワッチョイ f77e-iz2R):2023/07/02(日) 15:03:04.34 ID:6qT0gX/U0.net
【動画】バイデン大統領の車列を横切ろうとしたデリバリー員、警官に強制排除される。

まぁそうなるよね(笑)セキュリティ的にあの車列は止まれないんだもん。NYで撮影されたバイデン大統領の車列の規制を抜けようとしたGetirの配達員をぶっ飛ばす警官のビデオです。カマラ・ハリス副大統領の車列だという書き込みも。
https://youtu.be/sdti2SZci4E

日本もこのくらいやるべきだ ド━━m9(*'д`*)━━ン!!

969 :Socket774 (ワッチョイ cb58-hRAP):2023/07/02(日) 15:04:21.06 ID:YawP80gp0.net
>>958
ハクスラって時間だけが無限に吸い取られるガチャだよね…

970 :Socket774 (ワッチョイ c67e-jWWL):2023/07/02(日) 15:09:24.02 ID:0jlSsHPK0.net
>>965
33ドルらしいからrtx3060の277ドルは日本の時給平均1163円で言えば9762円くらいの感覚

971 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 15:11:26.52 ID:rKviWl8Na.net
>>959
まあ日本の小売は足元見てくるから
AI用途向けに4070より上の値段つけてきそう

AIが一巡してから適正価格に落ちる🥺

マイニング用途のときと同じムーブ🥺

972 :Socket774 (アウアウウー Sabb-+Mc8):2023/07/02(日) 15:14:20.87 ID:rKviWl8Na.net
>>969
それに気づいたら卒業でいいじゃん🥺

973 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/02(日) 15:15:06.41 ID:Z0gE0XHI0.net
新しいグラボ欲しくて5chに来て、RTX40xxのスレ発見

というわけで6年前にzotac 1070 AMPを42,800円で買ったワイは何を買えばいいん?
同価格で性能とメモリ、倍ぐらいになったのある?

974 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/02(日) 15:17:07.63 ID:htn6emXp0.net
>>973
ワッチョイ知らないとか

975 :Socket774 (ワッチョイ 5603-mTIc):2023/07/02(日) 15:19:44.26 ID:aHVtFQXQ0.net
>>970
1万円が高いとかいってるんだからアメリカ人って貧乏だよね

976 :Socket774 (ワッチョイ 4278-Rxvd):2023/07/02(日) 15:20:41.77 ID:T4sf26KC0.net
ワッチョイも被る時は被るよ(被るとは言っていない)

977 :Socket774 (ワッチョイ 1256-UEHP):2023/07/02(日) 15:21:17.87 ID:QBchmJpk0.net
儂は1070から4090に乗り換えたなあ
迷うのは時間と金の無駄

978 :Socket774 (ワッチョイ d7b1-hRAP):2023/07/02(日) 15:22:32.61 ID:Z0gE0XHI0.net
何のことかと思ったら、全く同じワッチョイの奴いるがな。どーゆうこと?

979 :Socket774 (ワッチョイ 676e-hRAP):2023/07/02(日) 15:23:37.13 ID:htn6emXp0.net
白々しい

980 :Socket774 (テテンテンテン MM8e-jWWL):2023/07/02(日) 15:36:17.02 ID:zmYo/yH6M.net
つい安いから3070から4060TIあたり乗り換えようかという気になったけど、16G版とかあるのか
お絵描きしないから要らない機能なのかもしれんがもうちょい待つか

981 :Socket774:2023/07/02(日) 20:35:25.75 ID:N0ov/j7qk
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

982 :Socket774:2023/10/18(水) 12:57:15.18 ID:Lx/WfVViC
第ニのエルピーダ確定の価格下落しまくり半導体の次はAIに税金2000億とか天下り税金泥棒無能公務員には反吐が出るな
世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による━方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて天下り賄賂癒着してるナマポ集団NtTた゛の不治痛だのと税金泥棒のネタにしてるだけなのがハ゛レバレ
ポンコツ技術後進国を脱却する気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすき゛ない地に飛行禁止区域を作るだけでも2000億以上の技術発展を確保できるだろうがクソ無能公務員の手作業による税金泥棒
ネ夕維持のために気候まて゛変動させて土砂崩れ、洪水.暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺して私腹を肥やす氣満々だわな
某AIは高速データ処理が飛躍的なだけで知能としてのフ゛レイクスルーには至っていないがそれでもポンコツ腐敗後進國日本には無縁の技術た゛わ
〔羽田]Τtps://www.call4.jp/info.php?tyРe=iтems&id=I0000062 , ttPs://haneda-projecT.jimdofrеe.com/
(成田)tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Τtps://i.imgur.com/hnli1ga.jρeg

総レス数 982
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200