2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part181

1 :Socket774 (ワッチョイ 076e-ORGt):2023/06/20(火) 12:54:12.22 ID:TZpy+qnA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>900以降に宣言をして他の宣言がないか900以降を確認してから立てる(重複防止のため)
複数の宣言があればレス番号が一番若い人が立てること

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

※前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1686959223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/20(火) 13:07:01.53 ID:2YKg0QPga.net
このスレでは12vhpwrが問題あると必死に言っていますが…

・8ピンコネクタでも溶けた事例は幾らでもある
(まず、8 pin connector meltedでググろう)

・挿し方の注意喚起した12月から、ユーザーも時間も増えてるのに、融解報告はたった三例(しかも、接続状態の写真無し)

・CableModの角度付きコネクタのみ、融解事例が沢山増えた

・訴訟大国のアメリカで裁判になってない

⇒結論は言わなくても分かるよね?

3 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 13:13:27.30 ID:JGlrVW/Fa.net
超絶悲報
ついに4080でも12VHPWRコネクタ焼損報告が出始める


RTX4080が溶けた!
https://www.reddit.com/r/LinusTechTips/comments/148xov4/rtx_4080_melted/


Asus Tuf 4080 OC プラグが溶けた
https://www.reddit.com/r/ASUS/comments/11glgv7/asus_tuf_4080_oc_melted_plug/

4 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:04:23.12 ID:5lMrN2bsa.net
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化
型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる


4K Performance、前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4% 9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070 Super

3070Ti +48.6%  8万9800円

4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★恥晒しのゴミ


https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-gaming-oc/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

5 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:07:28.59 ID:5lMrN2bsa.net
4000シリーズ、市場データが更新

Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: May 2023
https://store.steampowered.com/hwsurvey/

発売2ヶ月 4070  0.21%←?????
発売5ヶ月 4070Ti 0.46% 鈍化
発売7ヶ月 4080  0.33% ←?????
発売8ヶ月 4090  0.44% 絶好調

参考
前世代のシェア、相対シェア比、充足率
3070  3.06%=4070   6.86%/100%←???
3070Ti 1.40% =4070Ti  31.4%/100%
3080  1.95%=4080   16.9%/100%←???
3090  0.49%=4090   89.8%/100%


型番詐欺GPU、完全に市場から「ノー」を突き付けられる

6 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/20(火) 15:12:54.59 ID:cyOl0LcB0.net
4060深夜販売とか









そんなゴミ買う池沼おるんかwwwww
またVideocardzに晒されて世界デビューかよw

全米が大失笑、知的レベルの低さに同情した
全世界が憐みで涙が止まらない、大爆笑の嵐

になるぞw

7 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:26:13.72 ID:5lMrN2bsa.net
4000シリーズの型番詐欺は4080が起点

4080には70クラス相当
4070には60クラス相当
4060Tiに50クラス相当のコアが充てられた

4090Ti(仮)100%(18432)
4080    53%(9728)★22万円
4070Ti   42%(7680)★15万円
4070    32%(5888)★10万円
4060Ti   24%(4352)★7-9万円

3090Ti   100%(10496)
3070    55%(5888)★6.9万円
3060Ti   45%(4864)★5.5万円
3060    33%(3584)★5.6万円
3050    24%(2560)★3.9万円

TITAN RTX 100%(4608)
2070     50%(2304)★6.5万円
2060S    47%(2176)★5.4万円
以下の参考値はRTコア、Tensorコアなし
1660Ti    33%(1536)★3.5万円
1650S    28%(1280)★2.2万円

8 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:28:59.05 ID:5lMrN2bsa.net
海外でも指摘されている通り
xx70規模のコア使った4080から全てがおかしくなった

4090Ti(仮)18432 100%
4080    9728 52.7% 21万9800円

3090Ti   10752 100%
3070    5888 54.8%  6万9800円

TITAN RTX 4608 100%
2070    2304 50.0%  7万4790円

TITAN XP  3840 100%
1070    1920 50.0%  5万6800円

TITAN X   3072 100%
970     1664 54.2%  4万4300円

9 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:29:41.76 ID:5lMrN2bsa.net
各世代 25ゲームの実性能平均、前世代比、価格の推移

1080 前世代比+69.5% 9万8800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-gtx-1080/images/perfrel_3840_2160.png

2080 前世代比+44.9% 11万9800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-2080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

3080 前世代比+66.7%  9万5700円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

4080 前世代比+49.2% 21万9800円
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/relative-performance_3840-2160.png

10 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 15:30:22.18 ID:5lMrN2bsa.net
>最新モデルでネーミングを「ごまかし」始めていることも示しています
>せいぜいリフレッシュ・レベル

明確に「NVは型番詐欺して誤魔化してる」って非難されてるな
http://www.3dcenter.org/news/news-des-19-mai-2023
GeForce RTX 4060 & 4060 Tiの発表により、Ada-Lovelace世代の図式が見えてきました-そしてそれは良いものではありません。


よく言われるように、GeForce RTX 4090以外では、nVidiaは、非常にゆっくりとした、しばしば目立たない世代の飛躍を床にもたらすだけです。

11 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/20(火) 15:35:09.15 ID:iOumzJLca.net
このスレとは裏腹に、伸び始めた4080
間も無く発売のスタフィ、AC6、UE5ゲーや、AI用途としての16GBが評価され始めたかな

Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: May 2023より
NVIDIA GeForce RTX 4070Ti・・・0.45 +0.05%

NVIDIA GeForce RTX 4080・・・0.32% +0.04%

NVIDIA GeForce RTX 4090・・・0.43% +0.01%

12 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/20(火) 15:59:46.11 ID:SEqUSF8M0.net
今の所焼損報告のない70tiか8ピンの70買うのが正解だな

13 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 16:12:03.87 ID:5lMrN2bsa.net
4080
壮絶な型番詐欺シリーズの始まり
発売7ヶ月以上が経過してなお前世代との相対シェア充足率は16.9%/100%の最低水準ですでに手の施しようがない
最悪、1年経過時点で50%に届かない可能性も
4090/5000シリーズ転向が必須レベルのSKUと言える

4070Ti
こちらもバス幅が192bitに削減された影響でWQHDまでしか前世代ハイエンドと対等に戦えないが
4080と4070という世紀の失敗作に挟まれた事により
このまま消去的選択肢となり続ける可能性はある
ここに来て販売に足踏みが始まったのは気になる
最新世代で12GBという制約が足枷か?

4070
群を抜いた低性能で歴代最低の70との結果が出た
ワッパと8ピンに一定の支持層が見られるが多数派ではない
今後シェアは伸びる可能性があるが素の性能の低さから
やはり4070Ti/5000シリーズ転向は強く推奨される

4060Ti
4070に輪をかけた歴代最低の60Tiの結果に一同が絶望
恐らくこの帯を狙っていた層は4070か3000を選択する
相対シェアを支える層も丸ごとスライドする予定
こうして一見4070の充足率は高まるように見えるが
反面、4060Tiの相対シェアは壊滅的になると予想される
総合的なシェアは悲惨な事になるということだ

型番詐欺シリーズすべてにこの傾向が当てはまるだろう
4000シリーズが世界的に売れていない結果と符合する

14 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/20(火) 16:12:29.05 ID:JMEMh2bh0.net
ASUS製ルーターに任意のコード実行など複数の脆弱性。RT、TUF、GTシリーズなど計20モデルが対象。アップデートを

15 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/20(火) 16:15:17.95 ID:pDoCaCXu0.net
3060ti以下の4060買うやつおるのw

16 :Socket774 (JP 0H12-YLli):2023/06/20(火) 16:15:22.21 ID:F3OVly5fH.net
「ここが新しい豚小屋ね」
「出火よ」

17 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/20(火) 16:23:06.25 ID:JMEMh2bh0.net
SK HynixがNVIDIA向けに最大5.2 TB/sを発揮するHBM3Eのサンプル出荷を開始。24年発売のBlackwell向け?

現行のHopper H100の2.5倍の転送速度で動作するとなるとパフォーマンスは大きく向上し、ChatGPTなどの生成AIにおいて更に高度な学習が可能となり機能などが大きく向上するものと見られています。


まあデータセンター向けやな
GeForceには無縁の話やな

18 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/20(火) 16:43:36.72 ID:5a0wzadC0.net
5chで一番、無意味なカキコが多いスレだなw

19 :Socket774 (ワントンキン MM62-oYEc):2023/06/20(火) 16:47:43.31 ID:3v8ZBcnkM.net
アウキチガイくんはその4060の価格すら金持ってないんだ
かわいそう

20 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-FhUT):2023/06/20(火) 16:54:29.25 ID:qAwv8NuF0.net
RTX 4060 vs RTX 3060 Ti - Tested 7 Games - Exclusive Benchmark
https://www.youtube.com/watch?v=I0ek7vu6SBY

21 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/20(火) 16:59:33.37 ID:nrXPgVLn0.net
4090も買えないコジキが溢れてるからな

22 :Socket774 (スッププ Sdb2-FMHs):2023/06/20(火) 17:03:19.69 ID:1PSGzSRPd.net
売れないグラボはAI用のRTX adaに転用するってさ
大幅な値下げは期待できんな

23 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/20(火) 17:13:47.02 ID:nrXPgVLn0.net
そのほうがNvidiaには有益だろうなぁ
4090も買えないカスみたいな連中に安売りするより

24 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/20(火) 17:13:58.12 ID:cyOl0LcB0.net
>>22
そんなウソ、もう誰も信じないぞwwwwww
幾ら工作しても売れないって学習できないwwwwww
池沼するぎるわw

25 :Socket774 (ワッチョイ 12f3-C6j3):2023/06/20(火) 17:16:14.36 ID:J4ycVMRy0.net
円安加速しまくって高値でしかグラボ買えないわな。ここは待ちの一手だろ

26 :Socket774 (スッププ Sdb2-FMHs):2023/06/20(火) 17:18:45.77 ID:1PSGzSRPd.net
>>24

https://gazlog.com/entry/nvidia-gaming-to-ai-gpu/
俺はこの情報を流しただけ

27 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 17:29:28.17 ID:HDspGZJvr.net
4090買えないお前ら!連呼くんが4090を買えず、言われてる方はとっくに買っているという皮肉

28 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/20(火) 17:37:00.42 ID:pDoCaCXu0.net
>>26
これってこの記事を掲載したとこだろ

>AI用のNVIDIA製GPUが供給不足で約35%値上げ。ゲーミングGPUへ影響も

https://gazlog.com/entry/nvidia-rtx-gpu-out-of-stock/

29 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/20(火) 17:44:29.60 ID:ryWUZsYC0.net
さすがに4060Tiで懲りたのかデスパラで4060深夜販売しないのか
ちょっと残念

30 :Socket774 (ワッチョイ 32ed-aNfm):2023/06/20(火) 17:54:24.45 ID:TIiKzCXD0.net
>>29
底辺youtuberの晴れ舞台奪うなよ伝説

31 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/20(火) 17:57:24.02 ID:cyOl0LcB0.net
>>28
ポイント
・nvidiaと契約する時、AIBはコミットで一定量購入しなきゃならない
・AIBの製品が売れようが売れまいが、関係なくコミット分は納入される
・世界的に40世代は売れていない、売れていないのでAIBに在庫山盛り
・在庫山盛りは30世代も同様でAIBメーカのBSを棄損しまくっている

だからnvidiaがどうのこうのではなく、AIBが値下げしたがる
更に日本の事情として

・独占販売契約代理店は売れようが売れまいが、AIBとの契約に従い、コミット分がドンドン納品される
・独占販売契約代理店で自己資金が薄いところは捌かないとCFが死んで不渡り出す
・↑なので月末になると現金特価とか銀行振り込み特価とかで必死に在庫の現金化しようと必死になっている

だから値下がりしないとかないのw

32 :Socket774 (ワッチョイ 51da-L1I+):2023/06/20(火) 17:57:28.70 ID:bSPru0Ah0.net
>>28
これ中国国内の話じゃね?

33 :Socket774 (ワッチョイ 5158-2Elw):2023/06/20(火) 18:00:12.75 ID:KJ9S/ga40.net
工房で深夜販売やるぞ
君もチェックマンになるチャンス!

34 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/20(火) 18:02:35.71 ID:hA8VhzgG0.net
>>31
そういやしょっちゅう銀行振込特価してるとこあったなぁ

35 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/20(火) 18:08:49.14 ID:cyOl0LcB0.net
>>34
今もやっているだろw
最安値()だ買えってドヤっていたらデスパラに下行かれた悲惨なところがw
毎月1.5万値下げして哀愁漂いすぎてるw

マイニングバブル終わってんのにボッタ価格で売ろうとしている馬鹿さ加減
売りたきゃ誠実MSRPで出せっつーのw

36 :Socket774 (ワッチョイ 3673-C6j3):2023/06/20(火) 18:15:36.94 ID:A3lPl5Gg0.net
小売りも生き残りに必死だからな

37 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/20(火) 18:21:38.05 ID:BM8V3Vz+0.net
これが食品や日用品だったりすればあの会社は高くなったから別の会社から仕入れますって言えるけど、GPUは選択肢無いからなぁ
革ジャンは見切ってラデだけにしますなんてやろうとしたって商売にならんし

38 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/20(火) 18:27:08.21 ID:ryWUZsYC0.net
工房で世界デビューか
胸熱だな

39 :Socket774 (ワッチョイ 3673-C6j3):2023/06/20(火) 18:34:06.93 ID:A3lPl5Gg0.net
食品や日常品じゃないからこそ必要ないで済んじゃうんだよね
生きるために必須じゃない嗜好品だから高くてもいいと思うよ
売れればね

40 :Socket774 (ササクッテロロ Sp79-63lE):2023/06/20(火) 18:44:23.62 ID:iZ4veGKVp.net
むしろ嗜好品なんだから薄利多売なんてしないだろうに
ゲーマー()なんかカスみたいなグラボかって5年は使うのに

41 :Socket774 (スプープ Sd12-u3ec):2023/06/20(火) 18:45:59.93 ID:XRXDzuvBd.net
4060深夜販売で買ってみた!とかyoutube再生伸びそうだけど
買うの1人だと特定されるからダメか

42 :Socket774 (ワッチョイ 3673-C6j3):2023/06/20(火) 18:47:01.96 ID:A3lPl5Gg0.net
そうなんですよ
3000を5年は使うからね
まだ3年ですよ3000シリーズ
4000売れるのは後2年後かな
2年後って5000出るんでしたっけ?
4000の在庫どうするんです?

43 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/20(火) 18:49:27.19 ID:ERg4H73U0.net
細かいことはいいんだよ
在庫が2年あろうが、5年あろうが、ユーザには関わりのないことなので

欲しいもん買って遊べばいい

44 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 18:49:44.74 ID:FWURcw+J0.net
12VHPWRコネクタが溶けたとの報告が再び相次ぐ。いずれも完全に挿入していたと証言。GeForce RTX 4090にて発生

NVIDIA、12VHPWRコネクタが溶ける不具合は修正済みと発表

12VHPWR焼損裁判、原告が取り下げ 和解

45 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 18:51:01.73 ID:9YAcdcpra.net
4000は3000に比べれば全然生産してないだろうからそこまで影響出ない気がする
Sam8nからtsmc5nほどの性能ジャンプは期待薄いから乗り換えるかは現物見てからだけど

46 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 18:52:40.84 ID:Tx6FQX18a.net
取り下げ理由書いてないの怖過ぎだろ
4080でも焼損報告が出始めてるしな

47 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 18:53:00.40 ID:FWURcw+J0.net
4000世代で安全性高い8ピンが許可されてるのは
4070だけと言う現実

なのに売れない4070

48 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 18:53:16.95 ID:Tx6FQX18a.net
モノが無くて困ってる奴いるなら発売後に高くなってるよ
3000シリーズのように
現実は発売後の値下がり最速を競い合う型番詐欺シリーズ
恥ずかしい記録を更新してばかり
史上最低の性能推移、最速の値下げ、最低の売上とシェア

49 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 18:55:11.37 ID:FWURcw+J0.net
>>46
NVIDIAの法務と弁護士と会談したらしい
その後和解
カネつかまされたか脅されたかどっちか

50 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 18:58:15.42 ID:FWURcw+J0.net
そもそもマイニングを4090でやってる人なんかいないはずなのにコネクタ焼損とか…

どういうことだよ?明らかにストレステスト商品じゃない?

51 :Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0):2023/06/20(火) 18:58:54.02 ID:2eu5x9qi0.net
マイニング需要が一過性のモノだと何故考えなかったのか?
メモリ下落してもグラボの価格改定ができないくらいに在庫あまりまくってるの?

52 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 19:00:21.16 ID:Tx6FQX18a.net
サム8に劣る進化を遂げた4090以外の型番詐欺シリーズ
誰か買えよこのゴミを>>4
このままずっと生産停止でも良いぞ

53 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 19:01:48.88 ID:FWURcw+J0.net
NVIDIAグラボ 北米トップのEVGA、グラボから事実上の撤退、その理由は?

4090しっかり作ってるのにそれ売らずに撤退
どんだけヤバい事に気づいてしまったのか…

54 :Socket774 (ワッチョイ 12f4-C6j3):2023/06/20(火) 19:02:06.97 ID:guNK7ViH0.net
>>49
普通にカネだろ
5000万円ぐらいつかまされたんじゃないのか

55 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 19:02:56.63 ID:FWURcw+J0.net
>>54
そんなにもらえるか?
そりゃ和解しますわな

56 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 19:03:48.75 ID:zGdmk7ES0.net
https://i.imgur.com/FQ6sm00.jpg
https://i.imgur.com/XrH0NJY.jpg
おまえら、AMAZONから荷物が届くとき潰れていないか?
もしかしたら・・・な

57 :Socket774 (ワッチョイ b16e-uHaE):2023/06/20(火) 19:04:06.93 ID:8jeO+vTn0.net
>>54
そんなにあるか?それぐらいなら夢があるな
逆に燃えたほうが得だ

58 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/20(火) 19:05:18.96 ID:FWURcw+J0.net
>>56
怖いなこれ😱
Amazonは最近は雑貨しか買わんわ

59 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+):2023/06/20(火) 19:05:22.58 ID:QvI146qO0.net
>>45
4000のチップ契約したのマイニングバブル中じゃなかった?
だからこそ減産断られたんでしょ

60 :Socket774 (ワッチョイ 12f4-C6j3):2023/06/20(火) 19:08:23.75 ID:guNK7ViH0.net
>>57
火事になったかもしれんしな
俺だったら1000万円ぐらいじゃ、納得しないなと思っただけ
5000万円なら口止め料と合わせて妥当かな
ジャスピンで当たってはいないだろうが
なかかいいとこじゃないのか

61 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/20(火) 19:09:43.77 ID:JMEMh2bh0.net
MD Ryzen CPU が低価格化: 5800X3D が 280 ドル、7700X が 289 ドル、7900 が 379 ドル、7900X3D が 520 ドル

62 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 19:20:06.01 ID:EtIvZwrOa.net
今なら12VHPWRコネクタ絡みで故障したらPC一式分補填しますとかありそうでちょっと期待している
とか言ってるからか未だに燃えてくれない

63 :Socket774 (ワッチョイ 12f3-C6j3):2023/06/20(火) 19:36:43.72 ID:J4ycVMRy0.net
顔出しYouTuberとかなら発売日に4090を買って見たとかそっちのが需要あるだろうしなあ

64 :Socket774 (スプープ Sd12-GAW/):2023/06/20(火) 19:38:20.26 ID:Fan7tfGdd.net
TSMCが3nmでは更に値上げしまくっているからな
5000シリーズは70番代で1000ドル超えだよ

65 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/20(火) 19:39:53.86 ID:cyOl0LcB0.net
>>64
ねーよ
多分適正価格に戻る
バカ値で売れたマイニングバブルはもう二度とこないんやで

66 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+):2023/06/20(火) 19:45:21.42 ID:QvI146qO0.net
高いから売れてないから安く買いたいから価格が下がるに決まってる
そんなわけ無いじゃん・・・

67 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/20(火) 19:46:14.79 ID:BM8V3Vz+0.net
値上げ言うても原価知らんしな

68 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 19:47:32.37 ID:EtIvZwrOa.net
MSRPは大して変わってなかった(4090)から円高にさえ戻れば…
正直全くどうなるか分からないけど

69 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/20(火) 19:50:49.48 ID:4zgMRpEq0.net
価格が下がらなくてもメーカー代理店ショップがくたばるならそれでいい

70 :Socket774 (テテンテンテン MM96-f5CE):2023/06/20(火) 19:55:06.46 ID:hRLPwoSfM.net
この値段で買ったら死ぬのかというくらいの値下げコール
値下げを乞い願ってる間に働いて金貯めろよ

71 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 19:58:44.62 ID:EtIvZwrOa.net
いやまあ値下げしろと書くのは別にいいんじゃない
買った人を揶揄しようとしてるのは割と理解不能だけど

72 :Socket774 (ワッチョイ 6558-zPOe):2023/06/20(火) 20:05:56.50 ID:VueDh6Oi0.net
また店員臭いのが書き込んでるな
4060のポップでも作ってろよ

73 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/20(火) 20:08:11.94 ID:1TpfhY1l0.net
4060のホップを作るとしたら何書いたらいいんだろう
何もおもいつかねえ

74 :Socket774 (ワッチョイ 5158-0GLi):2023/06/20(火) 20:10:57.13 ID:cpsNDj/N0.net
ウワサのGPUついに登場!

75 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/20(火) 20:11:48.77 ID:lBwYTdeP0.net
>>73
半年くらい新入荷品薄(税抜き)で展示しとけばそのうちアスクが引き取ってくれるんじゃないの?

76 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 20:13:30.26 ID:EtIvZwrOa.net
RTX50のワンランク下のモデルと交換してやろうとか言われそう

77 :Socket774 (ワッチョイ f674-V2Jp):2023/06/20(火) 20:17:19.69 ID:OsAwW1v00.net
革ジャンって4090やらの発表時に「dlss3は凄いからゲーマーなら高い金出してでも買ってくれる」って言ってたよな
結果このザマで生産一時停止&ai向けに転用
ゲーミング市場自体は拡大してるのにな

78 :Socket774 (ワッチョイ d218-43+j):2023/06/20(火) 20:22:10.03 ID:TKSfK0SH0.net
ゲームとかハイエンド志向の極一部を除いて貧しい人間の趣味だしゲーマーは金払い悪いよ
家ゲーもPS5世代のハードもソフトも全然売れてないし

79 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 20:23:31.25 ID:6AyBz3M70.net
DLSS3を今まで出したゲームも含めて8割くらい対応してくれるならそりゃ強いけどな
現実はわずか

80 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/20(火) 20:23:46.15 ID:HS+FMIjT0.net
燃えるのなんて欲しくないわなw

81 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/20(火) 20:24:57.05 ID:ObGSxIUM0.net
そもそもこんな便所の落書き板で安くしろと念仏唱えても誰の目にも届かないのであった

82 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 20:25:30.73 ID:6AyBz3M70.net
ゲーミングGPUを車とか並べて語るアホもいるけどメイン層は60番買う人たちだからね
4090買うようなのはわい含めてちょっと感覚狂っているんや

83 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/20(火) 20:26:45.68 ID:/xw0L6Bk0.net
ゲーム市場いらないとか言うけど、完全に捨てるのは心配だけどなあ
今まで育てたのはNVIDIAだし、AIハードウェアは構造自体単純だから、競争は激化しそう。
すでに利益を十分に確保してて安定しているゲーム市場を完全に捨てるならそれはミスだと思うけどなあ

84 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:27:32.91 ID:FWURcw+J0.net
>>82
燃えなかったら買うだろ
燃えるから買わないんだよ

85 :Socket774 (テテンテンテン MM96-YdjR):2023/06/20(火) 20:27:57.55 ID:ybkBf4CcM.net
大人が月あたり無料~数千円程度で遊べる趣味なんてアニメとゲームぐらいだしな
俺の職場のワープアこどおじ連合みんなゲームとアニメの話しかしないw

86 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/20(火) 20:29:03.27 ID:/xw0L6Bk0.net
>>84
燃えなくてもメイン層は買わないだろw
何のためのメインストリームだよ

87 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 20:29:08.13 ID:6AyBz3M70.net
>>83
まぁ捨てる捨てるいうてるのは決算みてないからや
まずゲーム市場撤退はありえん

88 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:30:04.44 ID:FWURcw+J0.net
常識で考えたらEVGA撤退とかありえないだろ
4090はそれくらいヤバいブツに決まってる
12VHPWRコネクタが耐えられるのは300wまで
それを超えたら一定の確率で焼損が確定している

89 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:32:20.97 ID:FWURcw+J0.net
>>86
確かに高価過ぎる
リスクを負うものにはそれなりのカネを支払わせて
リスクを負う価値を認識させる手法だ

90 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/20(火) 20:32:37.05 ID:ObGSxIUM0.net
買わない買えない言いながら4000スレに粘着し続けるキチガイ
ストーカー気質だな

91 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/20(火) 20:32:45.79 ID:mXKEVx/v0.net
何もかも遅すぎたPS5基準にされてもなーと
Switchと同程度またはちょっと上くらいのGPUって現行品だと何相当?
向こう1~2年はゲーム作る側もこの基準だろうから

92 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:33:07.63 ID:FWURcw+J0.net
>>87
ゲーム市場はマーケティングとストレステスト

93 :Socket774 (スプッッ Sd12-Fdv7):2023/06/20(火) 20:33:48.37 ID:Q4BaxDkad.net
擁護するなら一つでも買って応援してやればいいのにな
その売れないゴミGPUを

94 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:35:38.87 ID:FWURcw+J0.net
常識で考えたらEVGA撤退とかありえないだろ
4090はそれくらいヤバいブツ

そもそもEVGAは販売用の4090を仕様どおりに制作してから撤退を決めたわけで

95 :Socket774 (スフッ Sdb2-1DuZ):2023/06/20(火) 20:41:07.80 ID:YcojhnXud.net
ぶっちゃけ12VHPWRって時限爆弾仕込みたかったんだろうなと思ってるわ
中古市場さえ壊滅すれば価格維持なんて楽勝だろうし

96 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 20:44:56.37 ID:6AyBz3M70.net
世の中のほぼすべての人間は正常性バイアスという名の自己正当化の支配されているから
自分が買ったものは問題ない素晴らしいものだし俺の使い方は一番正しいとなり
欠陥指摘されてもちゃんと扱っていない情弱だろとかそんなの極稀とかいう方向に動くんや
自己正当化に余念がない尖った例としては4080を得意げに晒すやつとか4090をFHDで扱うことを自慢気に話す輩とかいいサンプルがこのスレにいるやろ

97 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:47:08.13 ID:FWURcw+J0.net
12VHPWRは6000adaのためだけに作った仕様だろうな
8ピンをあの場所に2つ並ばせる見た目が悪すぎる
確認した上限がその辺りまで

98 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:49:41.55 ID:FWURcw+J0.net
EVGAは、4090の製品版サンプルを作ってから急速にNVIDIAとの関係が悪くなって撤退
なんで?せっかく4090作ったのにそれで撤退だぜ

99 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 20:50:26.33 ID:6AyBz3M70.net
4090を融解するから買わないなんていう奴は非常に少なかったと思うぞ
ちょっと前まではコネクタちゃんと挿していれば融けないというのが共通認識になっちゃっていたからな
4090の購入検討していた人にとっては福音ともいえる情報や。人間は自分が欲しい答えを優先して集める癖もあるのでこれで問題ないと喜んで買っただろう

100 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/20(火) 20:51:21.41 ID:mXKEVx/v0.net
EVGA、8000世代で赤いグラボ出しててもおかしくないわ

101 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/20(火) 20:51:50.22 ID:EtIvZwrOa.net
一時期沈静化してたから知らずに差し込み確認しないで溶かしてしまった人もいそう

102 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:52:00.87 ID:FWURcw+J0.net
>>62
正常性バイアスですよ。実際はRMA拒否されて終わり

103 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-C6j3):2023/06/20(火) 20:53:31.29 ID:gBpPVpXF0.net
AI絵がマイニングほど簡単には金にならないのが広まってきて冷えてきてるな

104 :Socket774 (クスマテ MMc6-v4+o):2023/06/20(火) 20:54:17.88 ID:XxA/xf7AM.net
随分ズルズル来ちゃったなぁ
年初にサッと3060買っておくのが正解だったか

105 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 20:54:48.09 ID:zGdmk7ES0.net
RTX4080の溶解報告、全世界で2件とかそんなレベルだぜ?w
RTX4090と”同じく”と肩を並べるをやめて、くれたまえ

https://i.imgur.com/gA54bqB.mp4
https://i.imgur.com/PWAMm6V.jpg

106 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:55:29.78 ID:FWURcw+J0.net
>>100
この有様だとMicrosoftがAMDに肩入れしてるので
AMDのほうが全てで勝つようになると思うわ

intelのようにNVIDIAも堕ちそう

107 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:56:08.47 ID:FWURcw+J0.net
>>105
ギリギリなんだろうな
稀だろう

108 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 20:56:47.56 ID:32iKW4n8a.net
4080の焼損はこれからどんどん増えていきそうだな

109 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 20:57:38.55 ID:FWURcw+J0.net
RTX4080はRTX4090よりは圧倒的にリスクが低いというだけ

110 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 20:59:33.80 ID:32iKW4n8a.net
その科学的論拠が無いのよな
12VHPWRに関しては

111 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:01:57.46 ID:FWURcw+J0.net
8ピンと12VHPWRのピンの大きさや堅牢性は視認しただけでわかるだろう
明らかにものすごく小さい電極で今まで以上の大電流なわけだから

112 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/20(火) 21:02:05.49 ID:ERg4H73U0.net
4070辺りはもう少しメイン帯に降りてくるといいな
でも困ってないからどっちでもいいや

113 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-f5CE):2023/06/20(火) 21:02:10.39 ID:18trMNS30.net
4080ならほとんどセーフ!という正常性バイアス

114 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:04:22.61 ID:FWURcw+J0.net
>>113
リスクがあるならアウトでしょ
パソコンずっとつけっぱなしにできないなんて何でそんなことしなきゃいけないかって話

115 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/20(火) 21:04:31.43 ID:QvPGtqWi0.net
あのピンでよく600Wも流せるとおもったもんだわ
あきらかに欠陥規格だろ

116 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 21:05:58.67 ID:32iKW4n8a.net
MSIのケーブルもさ
ちょっと触れたらもうズレて色が露呈してたんだろ
ケース内の掃除してケーブルに触れるなんて当たり前にある事だぜ
そんなんで焼損リスクとか言われたらどうしようもない
ケース内の気温湿度の変化だってある
埃だって混入する
無菌室でも作れっていうのか?
あほくさ

117 :Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+):2023/06/20(火) 21:06:13.16 ID:iSVvI4Fo0.net
客来ないと分かってる深夜販売で無駄な残業手当も出したくないだろ

118 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:06:37.67 ID:FWURcw+J0.net
>>115
ちょっと革ジャンおかしくなってるよな
あいつが推さなきゃ常識的にもう少し様子見ようって話になるだろう

119 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 21:07:16.41 ID:6AyBz3M70.net
600W流すのに嵌合も悪い
終わりです

120 :Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+):2023/06/20(火) 21:08:43.26 ID:Q8DBvELDM.net
わざわざ12VHPWR使う必要あるのかね

121 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:09:07.73 ID:FWURcw+J0.net
>>116
MSIはトップが自殺するくらいだから色々あるんだろうな
EVGAが今回の唯一の勝ち組

122 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:09:53.86 ID:FWURcw+J0.net
革ジャンもプーチンみたいになっていそう

123 :Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+):2023/06/20(火) 21:12:44.98 ID:iSVvI4Fo0.net
排熱経路確保で3000からショート基盤にしたし
8pin増やすのは物理的には厳しかろうて

124 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 21:14:29.31 ID:32iKW4n8a.net
クソ細いピンに50Aの大電流だろ
管理はボードも電源も分かりません
どっちも責任なすり付けあってるという
規格が存在するとして規格に沿った製品の実用製品化とテストはファミリー企業である革にやれとPCISIGも言っている
だとするならやはり最終的な責任は革という事になる
さっさとrev版出すか回収しろよもう

125 :Socket774 (ワッチョイ 9273-UrZ3):2023/06/20(火) 21:14:29.82 ID:56a08ybt0.net
欠陥シリーズ

126 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 21:14:44.93 ID:zGdmk7ES0.net
>>114
https://i.imgur.com/iN6Cmdf.jpg
MSI RTX4080 TRIOは購入から3カ月経っているよ
しかもこのテストを幾度となく繰り返している
4090との大きな違いはここで、4080はそのギリギリのラインを維持してくれている
そういえば4090買った人って何故領収書の画像出せないんだ?
やっぱりエアプか?^^

127 :Socket774 (ワッチョイ 5eb5-0GLi):2023/06/20(火) 21:14:50.28 ID:z2VywGKo0.net
やはり中華のハンダレベルを考えたら、カシメで行ける+番線にするべきだよな=コネクタもでかくする

番線上げたいから魔加工してくれってのは常にあるけど・・

128 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/20(火) 21:15:11.49 ID:JMEMh2bh0.net
>>98
EVGAがNVIDIAとのAIB契約を終了しGPUから撤退。原因は利益減少と不信感?

読んどけ

129 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/20(火) 21:15:17.62 ID:QvPGtqWi0.net
ASUSで独自コネクターつくれるんだから他でも電力供給方法あったはずだろ

130 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/20(火) 21:16:09.39 ID:JMEMh2bh0.net
>>120
12VHPWRのメリットは大電流を安定して流せること

131 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:16:31.81 ID:FWURcw+J0.net
せめて4080までは8ピン3つ認めて
4090だけは12VHPWR冒険チャレンジならまだマシだわ

4070TIは8ピン2つで何も問題ないのにどこのベンダーもだしてないということは明らかに8ピン2つ以上は禁止されている

132 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/20(火) 21:18:17.36 ID:QvPGtqWi0.net
>>130
どこが安定してんねんw

133 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 21:20:27.65 ID:zGdmk7ES0.net
https://www.尼.co.jp/dp/B0BL668N1X

お前らがどうこう言うほど4080TRIOは悪評価じゃないぞ?
というか売れているし
このスレの”一部の人間”が言っているだけで実際は非常に良いGPU
値段は目を瞑れ
19万の1を無くしてみろ?ほら、9万円だ

134 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/20(火) 21:21:03.12 ID:FWURcw+J0.net
>>126
4090買った人は全部恐る恐る使ってる
いくら対策しても溶けるときは溶けるでしょうね

135 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/20(火) 21:22:52.48 ID:32iKW4n8a.net
>>131
これ明らかにおかしいよなあ

136 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/20(火) 21:23:53.24 ID:QvPGtqWi0.net
3090Tiの時からコネクター不評だったよな

137 :Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0):2023/06/20(火) 21:24:22.31 ID:2eu5x9qi0.net
というかみんなグラボ高騰の間に「ゲームするならPS5で十分じゃね?」てなったんだと思う
PS5よりもお金を出せというのならそれに見合うだけの製品・性能・商品を提供すべき

138 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-cj6q):2023/06/20(火) 21:24:50.68 ID:7MSxkC1Y0.net
まさか4080持ちがマウント取り始める時代が来たとはな

139 :Socket774 (ササクッテロロ Sp79-sZcS):2023/06/20(火) 21:25:13.93 ID:yafG9012p.net
いくらなんでもイキリ過ぎだろクソ革ジャン

140 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 21:25:43.81 ID:zGdmk7ES0.net
https://www.youtube.com/shorts/YSh9oDjoBqk

ただ、尼からRTX40を買う時にはトドメをさされないように注意しろ
届くときに玄関前の車の中でトドメのチョップを叩き込まれているかもしれん
というかこれは尼に限らずかもな

141 :Socket774 (ワンミングク MM62-oYEc):2023/06/20(火) 21:28:47.17 ID:xlOXULBNM.net
>>138
このスレでは買ったやつが勝ち組だぞ
買えないやつは強制的に負け組だ
あ60ti買った人は貴重だから大切にもてなせ

142 :Socket774 (アウアウウー Sacd-ENIj):2023/06/20(火) 21:29:57.05 ID:es3vtdcOa.net
60ti買った奴はチェックマンと呼ばれる名誉付き

143 :Socket774 (ワッチョイ 51da-FN1n):2023/06/20(火) 21:33:31.41 ID:bSPru0Ah0.net
>>140
うちに配達に来るお姉さんはそんな事しないお

144 :Socket774 (ワッチョイ 9ec3-L1I+):2023/06/20(火) 21:34:48.41 ID:GNX0yujf0.net
センサー部がケーブルで好きな場所の温度を測れる温度計を12VHPWR端子部に貼り付けて温度を常時監視するのはどうかね?
センサーが熱電対てのなら数百度まで測れるみたい

145 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/20(火) 21:38:24.38 ID:bsDgSo430.net
買えない理由ネチネチ毎日レスするよりサクッと買う奴が勝ち組

146 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/20(火) 21:38:49.63 ID:zGdmk7ES0.net
>>143
うちの職場に年上のお姉さんとか年上の業者のお姉さんくるけど何かで怒らしたときに物にミドルキックしてたぞ
最近の女は怖いからな
指定した時間に居なくて再度読んだら持ってくる前に見た目分からないようにチョップじゃなくて箱をシェイクしてくるかもな

147 :Socket774 (ワッチョイ 5ec5-O6Zj):2023/06/20(火) 21:40:53.33 ID:Rk2VtRQi0.net
最近Amazonの箱を満載した軽バンよく見るからな
大体はヤンキー崩れみたいなのが配達してるよ

148 :Socket774 (ワッチョイ 6980-f5CE):2023/06/20(火) 21:42:58.91 ID:ylS/h5Qp0.net
利益率40%増って結局嘘だったんだね
19年と22年のGeForceの販売実績(おそらく金額ベース)を比較して40%増
20年と22年の比較じゃないから世代交代の周期変動の影響を除外できてないしこれで利益率とか宣ったアホは反省せよ

149 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/20(火) 21:45:06.94 ID:4zgMRpEq0.net
EVGAはintelじゃないの
元々はintelマザーばかりだったし

150 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/20(火) 21:45:22.67 ID:QvPGtqWi0.net
>>140
ここまではひどくないけど荷物バンバン投げてる所は生で見た
荷物探すのに軽いのは投げて移動させとったな

151 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-B+I4):2023/06/20(火) 21:55:28.50 ID:kt596Aav0.net
捨てるつもりはないだろ
別に利益出せるから値下げする意思は無いってだけ

152 :Socket774 (ワッチョイ f6cf-Rpw3):2023/06/20(火) 21:58:51.01 ID:oGb8ULIR0.net
まあそのうち経年劣化で溶けるのも出てくる
しっかり挿したのとほんのちょっと挿しが甘いのの差なんて無いに等しいからな
首の皮一枚で耐えてるだけ

153 :Socket774 (ワッチョイ 5eb5-0GLi):2023/06/20(火) 21:59:32.10 ID:z2VywGKo0.net
14番線でダメなら12番線を電源にも搭載してくれw

154 :Socket774 (ワッチョイ 1294-3XvP):2023/06/20(火) 22:00:05.91 ID:v/zDo5T+0.net
なんJNVA部★224   
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1687079922/

一時期より少しだけ勢い落ちたな

155 :Socket774 (スッププ Sdb2-ASGb):2023/06/20(火) 22:00:53.68 ID:PKij2uegd.net
Bing AIで4060tiの情報を入手しようとしたら、中国の値段、つまり元の価格情報が出てきた?!
まあ、ゲーム用としては1080p向けだってわかり切った答えだった

156 :Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+):2023/06/20(火) 22:10:54.34 ID:Q8DBvELDM.net
>>130

157 :Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+):2023/06/20(火) 22:11:42.03 ID:Q8DBvELDM.net
>>130
大電流流した結果溶けるんじゃ?
メリットがもはやデメリットに

158 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 22:21:42.00 ID:6o8v4Y33r.net
PS5って4kにしたら30fpsとかになるんだろ
カクカクでゲームとかアホかと

159 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/20(火) 22:22:59.25 ID:ObGSxIUM0.net
80鳥男くんの溶けると面白いのに
と思いつつ俺のグラサン90も少し心配ではあるわ
つか日本では90の報告すらないんだよな?
どういう使い方してるのか気になるわ

160 :Socket774 (テテンテンテン MM96-L1I+):2023/06/20(火) 22:24:35.72 ID:Q8DBvELDM.net
今のところ溶けたっていう報告は4090だけか

161 :Socket774 (アウアウウー Sacd-ENIj):2023/06/20(火) 22:27:20.75 ID:es3vtdcOa.net
4080もわかっているだけで2件
こっちは売れてないし4090よりリスクは低いから報告少ないんだろうな

162 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/20(火) 22:27:59.76 ID:ERg4H73U0.net
そりゃあ、4090載っけて、5ちゃんに張り付いて煽り活動してれば、4090が電力を目一杯使うこともないから、端子が溶けることもないでしょうに。

163 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 22:28:35.62 ID:SHp6yYiHd.net
鳥おじの相手してやれよwあ、みんな見えないのか..

164 :Socket774 (ワッチョイ 12f4-C6j3):2023/06/20(火) 22:44:49.00 ID:guNK7ViH0.net
電源買い替えたくないから4070ti選んだ俺の勝利だわな
4090だの4080だの選んだ連中は、これから数年、家を焼く恐怖に怯えながら日々を送る事になる
なんか、爽快っていうか、今日も酒が旨いよね

165 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/20(火) 22:46:16.08 ID:bsDgSo430.net
3090Tiで溶けた情報が無いみたいだから流れる電力量なのか電力制御が上手く行ってないのか

166 :Socket774 (ワンミングク MMf5-oYEc):2023/06/20(火) 22:46:29.19 ID:eHwmH6FNM.net
と前世代と競ってる程度のゴミしか買えない子遠吠えでした

167 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 22:53:07.10 ID:6AyBz3M70.net
>>163
4080は4090より人気出る→在庫の山
ATX3.0電源を使えば融解しない→融けました
4080は融けないから買え→融けました

鳥おじの今世代のガイジムーブ一覧な
勝手に裸踊りさせて自爆芸眺めるだけでええよ

168 :Socket774 (オッペケ Sr79-4kri):2023/06/20(火) 22:55:25.99 ID:1rx2068pr.net
鳥尾のおっさん3080で粘るんじゃなかったんかw

169 :Socket774 (アウアウクー MM39-Fdv7):2023/06/20(火) 22:56:23.70 ID:ClmHRDF4M.net
>>78
PS5年間2500万台とかゲーム機売り上げのレコード記録叩き出そうとしてるぞ

170 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 22:58:13.47 ID:6AyBz3M70.net
>>116
すごい亀レスだがコルセアが8ピン変換にこだわったわけがわかるよな
なんでちょっと揺らしただけでズレていくねん欠陥やろ

171 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/20(火) 23:02:59.55 ID:ryWUZsYC0.net
PS5はウルトラブルーレイ付きで6万はどう考えても安いもんな
付属のコントローラーも高性能だし
今家ゲに満足してない人ってPS4の人じゃね?あとSwitchも性能面でかなり不足し始めてるからその辺り

172 :Socket774 (ワッチョイ 12cf-L1I+):2023/06/20(火) 23:16:13.65 ID:+Kefhf/50.net
4060無印の12GBとか16GB出ないんですか?

173 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 23:24:56.37 ID:6o8v4Y33r.net
勝ち組は1080ti買ってまだFHD戦ってる奴?

174 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 23:26:41.51 ID:6o8v4Y33r.net
ブルーレイとか失われた規格だろ
最近ストリーミング主体じゃん

175 :Socket774 (ワッチョイ 12f4-C6j3):2023/06/20(火) 23:27:05.60 ID:guNK7ViH0.net
ゲームはDLSS3やFSR3の登場でメモリはいらなくなるだろ
AIお絵描きも最適化で普通のメモリの拡張で何とかなるようになるんじゃね?
しらんけど

176 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/20(火) 23:28:52.00 ID:ryWUZsYC0.net
>>174
たまに円盤見るとめっちゃ綺麗だよ、ほぼ非圧縮やからな
ストリーミングは4kでも画質ガビガビだ

177 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 23:31:19.87 ID:6o8v4Y33r.net
コルセアの新しい二又のケーブルなら重みで抜ける事もなさそう
付属のあからさまに曲がらなくて重力で垂れ下がってる糞ケーブルが悪いと思うわ

178 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/20(火) 23:32:04.56 ID:6o8v4Y33r.net
netflixとかで結局4k見てなくないか?

179 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/20(火) 23:34:52.52 ID:ryWUZsYC0.net
そりゃアマプラとネトフリサブスクしてるから基本そっちで見るけど画質がねえ・・・
4kプロジェクターで見てるからなおさら汚く感じるんだわ

180 :Socket774 (スプープ Sd12-u3ec):2023/06/20(火) 23:38:48.47 ID:kt8HO2oTd.net
ブルーレイはみかじめ料が高すぎて一気に衰退した

181 :Socket774 (ワッチョイ 12cf-L1I+):2023/06/20(火) 23:39:14.19 ID:+Kefhf/50.net
>>173
俺1080

2080Ti買ったけど結局使わずじまい
まだ1080だけど全然いける
もちろん色々設定下げなきゃいかんけど

で、4060や4060Tiとか4070とか検討してる
でもこれ買うなら3060Tiや3070の方が安いんだよな~

3000シリーズの時も迷ったんだけど似たよな迷い方で結局買わずじまい

マジで迷ってるので誰か助言ください(´;ω;`)

182 :Socket774 (ワッチョイ 12cf-L1I+):2023/06/20(火) 23:40:37.84 ID:+Kefhf/50.net
ちなみにモニタはWQHDで144Hzの使ってる

できれば上手く活かせるGPUを考えてるんだけど…

183 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/20(火) 23:43:00.39 ID:utPmLC080.net
配信はアップスケーリング使えばいいじゃない

184 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/20(火) 23:52:25.71 ID:6AyBz3M70.net
>>182
頑張って4070Tiやな

185 :Socket774 (アウグロ MM9a-hzRj):2023/06/21(水) 00:01:54.88 ID:99UkesjAM.net
 
12PINの300W使えばいいのに

2箇所で600W使えるのに

銭ゲバ革ジャンはマヌケだな

186 :Socket774 (ワッチョイ 9203-C6j3):2023/06/21(水) 00:03:45.58 ID:OaoiJt1x0.net
どうせ据え置きだからスイッチのソフトをPS5でやりてぇと思うことは確かにある

187 :Socket774 (ワッチョイ 1283-L1I+):2023/06/21(水) 00:07:04.90 ID:1UJ3kNxE0.net
4070tiで13万でいいからコイル鳴きしない
メーカーを教えろ

188 :Socket774 (ワッチョイ 1283-L1I+):2023/06/21(水) 00:08:40.81 ID:1UJ3kNxE0.net
>>181
最低弐年は使い倒すんだから10万以上でも元が取れる

189 :Socket774 (ワッチョイ f5da-nYCc):2023/06/21(水) 00:19:00.49 ID:Zt52loD/0.net
2080からの交換で4080買っちゃったよ
古いwindyケースに入ったけど、L字コネクターじゃないとパネルが閉まらんわ

190 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 00:22:58.37 ID:vs4fs0020.net
GeForceドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.16.0公開

きたぞ

191 :Socket774 (スププ Sdb2-9Mh8):2023/06/21(水) 00:46:27.53 ID:7mV6ynLId.net
>>188
その辺りのゲームだと余裕で動くから乗り換えようとも思えないだと思うよ
1070使ってるけどすげーわかる

192 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 01:07:51.57 ID:vuAopYiM0.net
>>189
4080はL字コネクターが溶けてた

193 :Socket774 (ワッチョイ d203-gnrx):2023/06/21(水) 01:08:59.81 ID:mxNyJ5dq0.net
RTX 4060 vs RTX 4060 Ti (8 GB) | TESTED 7 GAMES | 1080p Benchmark
https://www.youtube.com/watch?v=OLwdTnf1YWU

無印4060のワッパ酷くね?

194 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 01:11:21.67 ID:vuAopYiM0.net
>>124
まさにこれ

今回は犯罪的

195 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 01:13:42.44 ID:vuAopYiM0.net
4070tiは12VHPWRの中で唯一大丈夫な機種なんだろうがもうね

一切使いたくないわ12VHPWR

196 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/21(水) 01:27:56.77 ID:c46gBMb90.net
>>192
4090の報告の比じゃないな
つまりユーザー側の問題である可能性が大いにある

https://youtu.be/5MpR36cpRho
そういえばブルプロのガチャを紹介
イベントで貰った無料チケットで、、、もちろんハズレ
これ衣装が当たれば貰えるみたいだが1回500円
え?そうだよ100回回して出れば、良いが出なければおバカちゃん

197 :Socket774 (ワッチョイ 0d03-iL4Q):2023/06/21(水) 01:36:15.01 ID:pq+5ZQiH0.net
様子見してて久々にこの板着てみたら、
また12VHPWR?の問題が再燃してるのか

やっぱ4000シリーズ自体見送るか、買うなら繋ぎでラデの方がいいんかな
あとは安いからインテルのやつとか

10何万とか出して発火とか溶解の心配しないといけないとか溜まったもんじゃないね

198 :Socket774 (テテンテンテン MM96-ZcId):2023/06/21(水) 01:40:17.33 ID:KxRu1Ts9M.net
甘溶けコネクタ

199 :Socket774 (ワッチョイ 12cf-L1I+):2023/06/21(水) 01:40:57.76 ID:GcoXyH4s0.net
>>191
そうなんだよ
こっちもすげーわかる
色々迷うんだけどこのままでもよくね?
って思うんだよね

Pascalは出た時神だったけど
レイトレ(RTコア)付きの神GPUを求めてるんだと思う
上がり幅も最低2倍は欲しいし
そう思って2080ti(上がり幅約1.5倍くらい?3070とか4060Tiくらい?)を16万くらいで買ったトラウマあるから余計に買うの躊躇する

1080は安定性もワッパも静音性も良かったしレイトレないけど今でもいいGPUだと思うよ

>>193
これ本当なら4060Tiが5、6万なら考える
つか5万なら買うかも
でも実際は日本の初発は10万近くしそう
下がるの5000シリーズ出る頃かな(´・ω・`)ハァ…

200 :Socket774 (ワッチョイ 12cf-L1I+):2023/06/21(水) 01:42:40.60 ID:GcoXyH4s0.net
もちろん4060Tiの16GBの方ね>5万円台

201 :Socket774 (ワッチョイ 5e65-9HVs):2023/06/21(水) 01:57:57.15 ID:AIA9OS2V0.net
PCVRやってるが2080Sだとちょっとキツくなってきた

202 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 02:00:12.12 ID:vs4fs0020.net
>>201
4090でも足りてない (;_;)

203 :Socket774 (スプープ Sd12-u3ec):2023/06/21(水) 04:31:20.51 ID:ELhPxxJMd.net
和解に持ち込んで訴訟回避してるのも汚いなさすが革ジャンきたない

204 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 04:45:12.07 ID:z2KHS/4q0.net
さっさと120円ぐらいに円戻して欲しいわ。 高すぎだろ

205 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 04:47:21.51 ID:z2KHS/4q0.net
>>193
コアとキャッシュを削りすぎて効率が悪くなったんだわ
ワッパ上げるのはコアを削らずにクロックと電圧を下げればいい。

206 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 04:49:16.12 ID:z2KHS/4q0.net
4070のコアでクロック下げて電圧下げて120wや160wで作った方がワットパフォーマンスは高くなるだろうな

207 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 05:03:58.07 ID:z2KHS/4q0.net
妄想したRTX 4060
CUDAコア 前世代より増加 192bit TDP 150w VRAM 12GB

やっぱ4070Ti 4070が4060Ti 4060だろ(´・ω・`)
4070 4070Tiも256bitなら良かったのにな。

208 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/21(水) 05:13:13.95 ID:m+XSQdAxd.net
ちょ、4060無印 最初から売れないのが確定してるじゃんww

209 :Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+):2023/06/21(水) 05:19:57.47 ID:uXopLMse0.net
ネックシャツニキみたいに世界デビュー狙って来る奴いるかもしれんだろ

210 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/21(水) 05:20:19.86 ID:06e/8gas0.net
おいおい、米尼でPulse 7900XTが899ドルじゃんw
この値段だと4070tiより高性能でお買い得過ぎる
このママ値下げして800ドル割ったらベストバイになるんちゃうか?

日本でも7900XTXが10万切ったらくると思うわ
4070ti対向なら十分競争力ある

211 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 05:25:01.77 ID:z2KHS/4q0.net
日本より欧米の方がAMDがかなり強くて日本だとAMDだと良い製品でもあまり売れないはず

212 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 05:25:43.94 ID:z2KHS/4q0.net
スクエニとかセガとかNVIDIA最適化だしね。
逆にカプコンはRadeon強いけど。

213 :Socket774 (スプープ Sd12-u3ec):2023/06/21(水) 05:36:17.70 ID:Ov/dEOUmd.net
ラデオン=不安定ってイメージだったけど
4060tiはタイトルや解像度ごとにスコアちぐはぐで不安定だからGeforceのイメージだいぶ変わった

部分的に同グレード前世代に負ける怪しいグラボを出してくる信用できないブランドって感じ

214 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 05:43:29.96 ID:2cvFXUbUa.net
>>4に4060Tiも追加

型番詐欺シリーズ(4080-)さん、あまりにも悲惨すぎる
TSMC 5nmへの大幅シュリンクで何故かサム8以下の進化を遂げてしまう
価格が2倍以上の物でもまず性能の進化が劣る
価格が近付くにつれて進化は見られなくなり…
2年の歳月を考慮するとこれはもはや「退化」なのか?


4K performance、前世代比、価格の推移

RTX2080

RTX3080 +61.4%  9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★恥晒しのゴミ


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  + 6.3% 6万9800円★もはや退化


https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3060-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4060-ti-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/gigabyte-geforce-rtx-4070-ti-gaming-oc/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png

215 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/21(水) 05:58:41.84 ID:m+XSQdAxd.net
性能の限界を感じるよね
4080とか性能UP高いけど安全維持できない無理のある消費電力で限界を晒してる

216 :Socket774 (スッププ Sdb2-ASGb):2023/06/21(水) 06:06:21.80 ID:91RpHTQAd.net
たぶんこれはTSMC Japan のチップが載るまで待て というメッセージ
GPUだけでなくパワーデバイスも含めてだな
もし来るとしても待てるかどうか分からんけどw

217 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/21(水) 06:07:32.86 ID:tWL24z3Ar.net
和解金って家燃えてなければ100万〜1000万くらいか?
リコールになったらどれだけ損害になるか分からんし

218 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/21(水) 06:10:12.20 ID:06e/8gas0.net
4060と4060tiとか3060と同じ値段なら買ってもいいかな?レベルの製品だからなw
4060が5.3万円
3060が4.3万円
3060tiが4.8万円
このクラスのグラボ買う層にとって数千円とかでも差はデカイw

4060と4060tiは史上最低のゴミグラボ過ぎるわ

219 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 06:10:46.83 ID:2cvFXUbUa.net
まぁ4000はAmpereアーキテクチャ流用してるし
1000シリーズから刷新し続けたメモリ規格も3000のGDDR6Xの流用だったからな
3000の空前の在庫のせいで型番詐欺とボッタクリに走ったのも痛すぎるが
そもそもがサボり過ぎたな

次はアーキテクチャ刷新されてメモリ規格もGDDR7の予定

220 :Socket774 (スッププ Sdb2-ASGb):2023/06/21(水) 06:12:41.45 ID:91RpHTQAd.net
てか、溶けるとか火を吹くとかC国やK国の設計の匂いするじゃ

221 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 06:19:07.66 ID:2cvFXUbUa.net
メモリ規格やアーキテクチャの部分はコロナの行動制限で多くが停滞した時期でもあったからな
3000の後釜という谷間世代だけに仕方ないかともなるが

型番詐欺と意味不明なボッタクリだけは革の責任だからな
マイニングを夢見て需要が永遠に続くと勘違いしていた
その失敗のツケをユーザーに被せるのはどうかしてる
型番詐欺シリーズ(4080-)は性能でも価格でも終わってる

222 :Socket774 (スプッッ Sd12-ENIj):2023/06/21(水) 06:56:17.51 ID:F3o8KJOHd.net
来週4060の深夜販売告知出たけど前回の記事見て面白半分で並ぶ人居るのかな

223 :Socket774 (ワッチョイ 8515-C6j3):2023/06/21(水) 06:59:28.00 ID:I9QyhGNg0.net
CyberpunkとStarfieldが出る9月になるまで何も買うな
そしてアスクを滅ぼせ

224 :Socket774 (スプープ Sdb2-nYCc):2023/06/21(水) 07:09:22.49 ID:nZZ8a+x9d.net
>>192
マジか
溶けないがウリの製品が出るのを待ちつつ、
定期的にパネル開けて目視点検しつつ、
PCの隣に消化器設置するわ

正解は4060ti 16GB待つほうだったかな

225 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/21(水) 07:25:55.39 ID:mA599kiW0.net
4060これシリーズで一番のゴミじゃん
安くてもいらねえ

226 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/21(水) 07:26:26.60 ID:IwMsYfWvd.net
4070無印以下しか買ったらいけない仕様上の欠陥グラボ

227 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/21(水) 07:29:45.86 ID:Fgqbyk2V0.net
溶けたらゴミになるし他のパーツも
巻き添えになる場合もあるし
はてさて

228 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/21(水) 07:30:41.73 ID:mA599kiW0.net
4090 危険
4080 危険
4070Ti 危険
4070 ボッタクリ
4060Ti ボッタクリ
4060 ゴミ

229 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/21(水) 07:30:52.97 ID:IwMsYfWvd.net
nvidia大型の損害賠償で倒産危機になるかもな

230 :Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0):2023/06/21(水) 07:34:09.84 ID:QoRj5vzf0.net
>>208
スペック表みてもどうみても本来なら4050のナンバリングつけるべきだからな
そらな

231 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-ljFO):2023/06/21(水) 07:36:17.43 ID:OOBG/YY50.net
危険でも4090はやめらんねぇわ
4090キメて4kプレイにはまっちまった
4090未満じゃもうトリップできねーや

232 :Socket774 (ササクッテロリ Sp79-POzN):2023/06/21(水) 07:48:17.75 ID:J1Cmuhagp.net
ラデキチがゲフォのネガキャンでも始めたかw

233 :Socket774 (ワッチョイ 620c-C6j3):2023/06/21(水) 07:54:37.99 ID:bzDHhdv+0.net
4060Ti/16GBがユーザーが思う仕様で3050Ti継承して
CUDA 4864 バス幅256bitだったら 3080超えてしまうんだろうな
それにあわせて70も80も思う仕様だったら3000が軒並み産廃になっちゃうという

234 :Socket774 (ワッチョイ 0dd3-C6j3):2023/06/21(水) 08:21:18.05 ID:7+XROvfZ0.net
下のグレードになればなるほどゴミになる簡単な話

235 :Socket774 (アウアウアー Sac6-V2Jp):2023/06/21(水) 08:24:06.78 ID:DC6flRX3a.net
買い取り側も入念に12VHPWR部分をチェックするんだろうな
ちょっとでもおかしければ大幅減額か買い取り拒否されそう

236 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/21(水) 08:29:53.18 ID:ir4AaJdK0.net
12VHPWRを避けて性能も考えると4070しかないじゃん
まあ実際は4080でよほど運が悪くなければ4070tiだとまず溶けないくらいだと思うが

237 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 08:30:52.53 ID:fuvV/RIPa.net
本来の4060Tiが3080超えるとか当たり前や
2060sは1080超えて3060Tiも2080super超えた
それが何で4070が3080に負けてるんだ?
TSMC 5nmまでシュリンクした意味無いやん
壮絶な型番詐欺で4090以外は全部台無し
そしてトドメのボッタクリ
3000在庫処理失敗の責任が全部ユーザーへ
神世代の予定が一気に史上最悪のゴミ世代に
4090以外は何を買っても大損

売れるわけねーw

238 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/21(水) 08:31:22.76 ID:3zHTcV9r0.net
日本では1件も報告されていない溶解を恐れる日本のジサカーw

239 :Socket774 (アウアウウー Sacd-KRuQ):2023/06/21(水) 08:34:35.68 ID:k9MpQ76Ta.net
プロセスルールの先が詰まってるので、売りおしみするしか経営のしようがない そのうちベンチマークでインチキなど、ドライバーで前モデルの声の低下など何してくるか全くわかんないね

240 :Socket774 (ワッチョイ 9e76-C6j3):2023/06/21(水) 08:35:55.73 ID:FzPJtR+Y0.net
日本で4090使ってるのって貰い物を悪く言えない提灯レビュアーくらいだしな

241 :Socket774 (ブーイモ MMa6-ocv9):2023/06/21(水) 08:38:15.54 ID:Gm4iNgdpM.net
鳥夫ですら怖くてocct24時間チェックしないからね

242 :Socket774 (ワッチョイ 620c-C6j3):2023/06/21(水) 08:49:21.54 ID:bzDHhdv+0.net
>>237
もう受け入れろよ
xx90シリーズ以外は解像度に対して性能を当てはめて絞って電力消費だけが下がるのを
繰り返す運命になってるのをよ

243 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/21(水) 08:54:35.19 ID:/nk0EqZPa.net
50もモノリシック継続だと言われてるしマルチGPU的なアプローチで順当に性能出せるようになる前にプロセス頼みの性能アップが限界迎えそうなのもあっての出し惜しみなのかな

244 :Socket774 (ワッチョイ 3673-C6j3):2023/06/21(水) 08:58:46.12 ID:38faitzO0.net
3060tiで10年戦うのが普通になるな
DLSSなんて認知されないし

245 :Socket774 (ワッチョイ b5cf-C6j3):2023/06/21(水) 08:58:57.87 ID:rV/RW6fi0.net
仮想通貨バブルの遺産がハケるまで買うやつが負け組

246 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/21(水) 09:16:51.13 ID:QsOBb9rdr.net
4060tiちゃんは生まれつき(ry
DLSS3fgを持ってしても3070や3060tiのDLSS2に負ける不治の病を抱えてしまいました
革ジャンの生活を支えるためには、皆様の寛大なご寄付が必要です
振り込み先はアスクまで

247 :Socket774 (ブーイモ MM96-jPb0):2023/06/21(水) 09:18:23.74 ID:ggf1UUY5M.net
DLSS3fgってDLSS2より使用メモリー増えるんだっけ

248 :Socket774 (ワッチョイ b1f1-LXk8):2023/06/21(水) 10:05:48.40 ID:rO/H3NAn0.net
やってるゲームがDLSS対応してなかったら意味ないしな

249 :Socket774 (スプープ Sdb2-YL3N):2023/06/21(水) 10:08:00.07 ID:dd5BY/3ad.net
>>216
Japanは旧型プロセスルールで車用だぞ
最新は国外ではアメリカにしか建ててくれない

250 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/21(水) 10:11:59.22 ID:d7zODhQBa.net
>>247
アプリによるかもしれないけど4kで2〜300MBくらい増えるかな

251 :Socket774 (ワッチョイ 85e8-L1I+):2023/06/21(水) 10:33:44.96 ID:eQ3NFwQ90.net
ジャップに任せたら第三国に情報お漏らししかねないからな

252 :Socket774 (ワッチョイ d982-POzN):2023/06/21(水) 10:40:15.83 ID:0jzx2eUK0.net
箱のサイズ都合から4070を79kで買ったが結果オーライのようだな

253 :Socket774 (スプープ Sdb2-YL3N):2023/06/21(水) 10:49:17.40 ID:OrW+98Sqd.net
>>251
アメリカは最新のF16を売却したりと、台湾へ見返りを渡してるからな
日本には出来ない

254 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 10:50:25.93 ID:vuAopYiM0.net
ケーブルのリスク考えると
4070以外は買えるもの無いだろうなぁ

4070tiは大丈夫だろうけど、
いっぺん12VHPWRコネクタと8ピンの形状比較してみろよ。コルセアの12VHPWRコネクタあるから比較できるけど
ピン細すぎるわ、あれで大電流とかキチガイの世界だぞ

255 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/21(水) 10:52:41.58 ID:06e/8gas0.net
国内出版社系サイトの4060系のヨイショや深夜販売持ち上げがこの商品の悲壮感を更に煽っていてワロス

ゴミは素直にゴミ

って書かないと信用なくすぞwwwww

256 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 10:54:07.35 ID:izY30sZY0.net
さっさと4090を買ってゲームを楽しむのが正解だろうに
何時までも下位機種に粘着してる人は何が楽しいんだろう?

257 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 11:05:15.37 ID:vuAopYiM0.net
>>256
日本で焼損報告無いだけ
海外は阿鼻叫喚

258 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 11:07:17.02 ID:vuAopYiM0.net
>>231
それは結構(^^)

259 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/21(水) 11:11:05.93 ID:06e/8gas0.net
>>256
ワロス
買ってほしければ誠実MSRPで売れ

どこの世の中に「ボッタクリ価格」だと解っている商品買う池沼いるんだよw

在庫山盛りなのはボッタクリ価格で売ろうとしている自分の行いの所為だっていい加減理解したらw
マイニングバブルはもう終わったんやで
まだ夢見ている池沼wwwwww

260 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 11:20:10.74 ID:0GRD6BwU0.net
モノリシックな作り変わらん限り、どんどん高くなる一方。
次は5070は12-13万程度よ。
5090が40万くらいだろう。

261 :Socket774 (オッペケ Sr79-8VFl):2023/06/21(水) 11:22:26.55 ID:f/p1R8IQr.net
クロシコの4060tiバルクが6万だけどこれだと3年保証は効かないよね?わざわざ選ぶ理由もないか

262 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 11:23:58.22 ID:vs4fs0020.net
ちなみに、Tiの意味はTitanの略な

これ、マメな

263 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/21(水) 11:25:32.96 ID:LiPB+PyR0.net
3000の在庫整理の為に4000落とした様に、4000の在庫整理のために5000(90除く)もゴミにするしかない負のスパイラル

264 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-hu3D):2023/06/21(水) 11:31:28.07 ID:1g1o9p4mM.net
>>263
これ、50発売する頃に30の在庫どうなってんだろうな? 40と比較してコスパが評価されて在庫捌けてるんだろうか

265 :Socket774 (オッペケ Sr79-xsvn):2023/06/21(水) 11:32:40.35 ID:pUaxcUcbr.net
4000シリーズは生産調整してるから大丈夫ダヨー(と思いたい)

266 :Socket774 (アウアウウー Sacd-UrZ3):2023/06/21(水) 11:39:22.87 ID:5/71Udu+a.net
そのまま生産せんで良いよ

267 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/21(水) 11:40:43.69 ID:LiPB+PyR0.net
既存モデルの生産は止めているものの新モデルは予定通り出して在庫を更に圧迫させる鬼の所業

268 :Socket774 (ワッチョイ ada6-C6j3):2023/06/21(水) 11:42:44.98 ID:seQl7Ssb0.net
4060くらいの低性能になっちゃうとレイトレもDLSSもまともに機能しないし
FHD止まりならあえて高い新世代買う必要もなく3060で十分じゃんで終わる
メモリ的にも帯域的にも将来性がなく、性能でゲタを履いたところで長く使えるわけでもない

269 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/21(水) 11:53:28.24 ID:06e/8gas0.net
>>264
在庫山盛り
今年のComputexで3060の新製品展示されるレベルで在庫あるんやで
更に言うと在庫抱えたAIBがメモリ増強モデル出そうとしてnvidiaに怒られて発売止めている→これも今年の話

30世代ってな去年の今頃まで物凄いBO抱えていてどこのnvidiaもAIBもアホみたいに発注生産していたw
だから在庫山盛りでどーすんだよこれ状態
最近やっとこさ売りきらないとヤバイと気づいたのか米では値下げして捌こうとしている

ちなみに出入りの外資大手メーカ営業に聞いた話だと去年と今年だとグラボ入ったPCの引き合いが5~10%程度に落ちているんだと
去年、一昨年は狂ったように注文あったが今じゃ全然引き合いがないらしいw
今年に入って一気に潮目が変わったと言っていたw
代理店も同じように去年の5~10%程度しか売れなくて右往左往してるんちゃうかw

270 :Socket774 (スッププ Sdb2-FMHs):2023/06/21(水) 11:55:11.60 ID:PJn7fLfud.net
真面目に40xx買ったら30xxおまけで付けます!ぐらいしないとこの在庫は無理

271 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/21(水) 11:57:03.48 ID:VPLodHMD0.net
4060にレイトレはいらん DLSSだけでいいだろ
199ドルが妥当

272 :Socket774 (ブーイモ MMd5-ocv9):2023/06/21(水) 11:57:31.79 ID:hlwDsilTM.net
30xxで十分な人が多いし
暫くサム8と新型90,80のラインナップでいいんじゃね

273 :Socket774 (スッップ Sdb2-gxz0):2023/06/21(水) 11:58:00.92 ID:h9i2wOJNd.net
おまけで付けるくらいなら半額で売れよ
あっという間に在庫捌けるぞ

274 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/21(水) 12:02:27.96 ID:VPLodHMD0.net
5000番台に4070を5060として売れよ 最新プロセスも使わなくて済むやろ

275 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 12:07:53.58 ID:0GRD6BwU0.net
1回買ったら5年使うって言うなら、買い換える人はGTX10代以前の人ってことよ。
まぁ平均的にはそんなもんだろうなぁ。
2070あたりから買い換えようなんてのは、よほどPCで重量ゲームを最高設定で毎日プレイする人だけ。

通常の人はPCでは年に1-2本しかプレイしないしな。

276 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 12:12:57.24 ID:izY30sZY0.net
観光客が乗った潜水艦が行方不明 残る酸素40時間 タイタニック観光(画像あり) [659060378] 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687304995/

277 :Socket774 (ワッチョイ 5158-1ppu):2023/06/21(水) 12:15:48.04 ID:6PERcGtH0.net
4060ダメなんだな
3060も高いしRadeon RX6600XTか6600でいいってなってきた

278 :Socket774 (ワッチョイ 5e44-C6j3):2023/06/21(水) 12:18:59.50 ID:b3ylnfgq0.net
俺も7600か7600XTで良いかなと思うようになってきた

279 :Socket774 (ワッチョイ f1e5-FhUT):2023/06/21(水) 12:21:14.29 ID:PadeYKBN0.net
もうゲーム買ったらグラボ無料キャンペーンでもやって配ればいい

280 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/21(水) 12:27:30.44 ID:5n3OvuEw0.net
>>277
ちなみに米国じゃ
4060買うくらいなら3060か3070か6600シリーズのどれかもしくは7600でもいいんじゃね?むしろ7600の方が安くてよくね?
って流れになっている
米国はBang for Buck=コスパ至上主義だから4060の見切られ方が凄いw
あっちじゃ古いモデルの値下げが行われているので日本以上にもの凄い産廃臭がしている

281 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 12:30:57.11 ID:izY30sZY0.net
N社もAI転用があるからグラボを作る必要が無いしユーザーも買う必要が無い

282 :Socket774 (オッペケ Sr79-vNK0):2023/06/21(水) 12:35:53.29 ID:DJOaavAAr.net
5000シリーズは
5090 5080 5070tiくらいでいいよ
空いたリソースでGH200量産した方がいい

283 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/21(水) 12:36:22.53 ID:RxlTP7iza.net
RADEONのシェア回復に期待
GeForceのシェア80%は流石に高すぎるからミドルとローエンド狙いの人は積極的にRADEONを買うべき
Arcでもいいよ

284 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 12:39:50.97 ID:izY30sZY0.net
【悲報】文化庁「AI学習は合法、AI画像には著作権が発生、画風に著作権は無し」→絵師発狂へ    
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687312969/

285 :Socket774 (ワッチョイ ada2-L1I+):2023/06/21(水) 12:44:43.97 ID:MyNvewXw0.net
5000シリーズはいつ出るの?
やっぱ来年秋以降?

286 :Socket774 (オイコラミネオ MM01-POzN):2023/06/21(水) 12:51:54.37 ID:RI6r6f2/M.net
>>285
今の在庫なら再来年もあり得る

287 :Socket774 (スプープ Sd12-W+Br):2023/06/21(水) 12:55:21.85 ID:E9cLbsXgd.net
サム8はくっそ叩かれまくったけど、4000シリーズを見ると安さは正義だなって

288 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/21(水) 13:05:26.56 ID:QsOBb9rdr.net
サム8叩いてたのも気違い若干名が連呼してただけだからな
だから過酷な争奪戦がマイニングより数ヶ月前に展開してたし、スレも「どこで売ってるぞ急げ!」一色だった
まぁ、便誰か買ってやれよとか言ってたけどな

289 :Socket774 (スッップ Sdb2-gOKi):2023/06/21(水) 13:08:01.90 ID:ceCSQZ8Ad.net
4080買ったけどCMのV850 SFX電源に5950X、PL70の環境だと偶にKP41出す様になったわ…

290 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/21(水) 13:12:22.58 ID:hrUVARyY0.net
電流の変動が大きいんかな

291 :Socket774 (スップー Sd12-THHG):2023/06/21(水) 13:20:05.97 ID:pRYgHPUOd.net
5000シリーズきても半年は様子見するとして買い換えは数年先かな

292 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-u/KL):2023/06/21(水) 13:29:52.32 ID:ZXwbjRNr0.net
>>289
★コアをCOポジティブ3に設定するんだ

293 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 13:46:10.84 ID:vuAopYiM0.net
12VHPWRコネクタと8ピンの形状比較してみろよ。コルセアの12VHPWRコネクタあるから比較できるけど
ピン細すぎるわ、あれで大電流とかキチガイの世界だぞ

常識で考えてもあの細さで最大600Wって何か勘違いしてるやつがおるな
溶融したりプラスチックの溶ける臭いがしたり当たり前過ぎる

294 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 14:37:42.70 ID:vxEvmgcva.net
便だろうがゾタだろうが80と60Tiは瞬殺だったけどな3000シリーズは
ネットも店も選び放題の今とは全然雰囲気が違う
マイニングが始まる前からずっと朝の5時から争奪戦

295 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/21(水) 14:39:31.68 ID:UxnAVYjb0.net
マイニングはグラボ多いほど儲けも出て有利だったが
今は完全に負債だからなw
多く買う理由がない

296 :Socket774 (テテンテンテン MM96-Tfuw):2023/06/21(水) 14:40:50.31 ID:a0WMahLyM.net
ゴミを超えたゴミの4060tiを過去にするとんでも無いgpuが間もなく発売される

297 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/21(水) 14:42:49.76 ID:UxnAVYjb0.net
$299が日本では約倍の5万後半とかだろw

298 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/21(水) 14:45:43.07 ID:pmG1vntZ0.net
深夜販売に行くだけでバズれるめっちゃお得なGPUがな

299 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/21(水) 14:48:06.33 ID:UxnAVYjb0.net
デスパラ実況したら稼げるだろうなぁ

300 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 14:48:50.31 ID:vxEvmgcva.net
一つのスレ消化すんのに3日とか掛けてるからな
この時点でユーザーもまったく興味ないんだろ
盛り上がるのは新しく出たゴミがいかにゴミかとかだもんよ
終わりだよ4000シリーズは

301 :Socket774 (アウアウウー Sacd-L1I+):2023/06/21(水) 14:58:21.29 ID:Qh9r6G/pa.net
昔は新グラボ出るときは安くて高性能になったからワクワクしてたけど
今は価格と性能合わしたやつしか出さないからつまらない🥺

302 :Socket774 (ワッチョイ d260-L1I+):2023/06/21(水) 14:58:48.77 ID:kmoVVHm50.net
パリットとかが50000円で他のは52000円~だろ
tiよりは売れるだろうけど張り込んでるメディアに撮られるのきついよなぁw

303 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/21(水) 15:01:01.99 ID:UxnAVYjb0.net
中古の3070とか買った方がマシなんだがw

304 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:04:18.51 ID:vuAopYiM0.net
>>301
それだけじゃない12VHPWRコネクタ強制使用のハイエンドはコネクタが溶ける
4070が上限だぞ?

305 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 15:04:26.26 ID:vxEvmgcva.net
価格と性能合ってないから叩かれてんだけどな
旧に合わせた低性能と異常なボッタクリ
4080からの型番詐欺シリーズを早く廃棄して出直してくれ

つっても今期は3000在庫の山だから無理か
4000は必死に生産停止してるようだから来年の5000シリーズの頃には随分と様相も変わってるだろうけど

306 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 15:05:03.84 ID:DBQhLDprd.net
>>299
たのむで絶対見るで

307 :Socket774 (ササクッテロル Sp79-sZcS):2023/06/21(水) 15:06:19.19 ID:n0BK1uA5p.net
12vhpwrから8pin×2or3つ絞り出せるコードある??

308 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:08:41.77 ID:vuAopYiM0.net
4090のコネクタ焼損はどんなに対策しても無駄なものになるだろう
PL50でもダメだろう

今なんとも無くとも時間の問題だろこれ
それか使わないか、日本人で4090餅なんて金持ちでグラボ揃えてあるから
12VHPWRコネクタ焼損問題が出てきた頃からほぼ全員使ってないだろ

代替の8ピン上位でのグラボで様子見

309 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 15:10:21.35 ID:vxEvmgcva.net
2年待って大幅シュリンクした新世代がサム8の進化に負けた
3000在庫処理失敗の責任はすべてユーザーに押し付け
4090以外の性能はゴミで価格は3倍以上になっていた

待ってた奴ら発狂してるだろこれ>>214
型番詐欺シリーズおっそろしいわ

310 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/21(水) 15:12:20.00 ID:HUvS2UVQM.net
4060が出ることで、3060Tiの価格性能比が際立つばかり
小売りはどう売れと?
3060系の在庫がなくなるまで持ってくんな、ぐらいあるだろうな

311 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:12:57.52 ID:vuAopYiM0.net
4090の唯一のコスパの良さの理由は
消費者によるストレステストの強制参加料金が含んでいる

312 :Socket774 (ワッチョイ 3182-cm/y):2023/06/21(水) 15:14:53.68 ID:Vcq+2XOv0.net
デスパラがすっかり定着して草

313 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:15:05.65 ID:vuAopYiM0.net
EVGAのみが勝ち組という恐ろしい話だ

314 :Socket774 (スププ Sdb2-9Mh8):2023/06/21(水) 15:17:13.42 ID:6QbzEuthd.net
4090買おうと思って一応サイズ測ったら3.5スロの余裕がなくて詰んだ

315 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/21(水) 15:17:41.32 ID:v+4zpxiS0.net
昔デスパラで買ったBTOが3か月ぐらいでブルスク出して半年後にPCごと買い替えたけど、俺はデスパラ嫌いじゃないで
まぁそれ以来一度も買ってないけど

316 :Socket774 (ワッチョイ 3111-L1I+):2023/06/21(水) 15:18:42.09 ID:QXXpYN7x0.net
工房に冷やかしの盗撮野郎が来なきゃいいが

317 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:19:28.18 ID:vuAopYiM0.net
>>314
黒プニと陰嚢がある
3スロットに収まる

318 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 15:20:39.44 ID:vuAopYiM0.net
4090は長期的に見れば普通の使い方だと全部焼損するだろ

319 :Socket774 (ワッチョイ ada2-L1I+):2023/06/21(水) 15:27:49.24 ID:MyNvewXw0.net
4060ti16GBが発売される前にいつのまにかAIイラストが飽きられてきてて
高すぎるしこれますます売れないだろうな

320 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/21(水) 15:27:57.73 ID:iqd/II6Pa.net
>>313
EVGAって、株価三倍のnvidiaより好調だったの?

>>318
12月からユーザーも時間も増えてるのに、報告件数たった3件だぞ?しかも接続状態の画像無し
CableModの角度付きコネクタの報告が多いのは別問題だろうな

321 :Socket774 (スププ Sdb2-9Mh8):2023/06/21(水) 15:31:10.62 ID:6QbzEuthd.net
>>317
黒プニ横幅142.9mmがキツいんだがみんなどれくらいケーブル用のマージン取ってるんだろ

322 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/21(水) 15:32:25.42 ID:U08PrkDq0.net
むしろ3060ti/60売るために4060出してんじゃね
3000の在庫履けきった頃に192bit版の4060とか出してきそう

323 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/21(水) 15:34:51.57 ID:iqd/II6Pa.net
ベセスダのghostwire tokyoが推奨グラボ1080だったが、3080tiでギリ4k60fpsだった
star fileldの推奨グラボが2080だから、30XXではどうなるか分かるよな?

ハリポタ、バイオ、スタフィ、AC6と大作出まくってUE5ゲーも出るのに、4k60fpsすら出せない30XX以下のグラボで満足できるなら、今後グラボ買わなくてよいから羨ましいよ

324 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/21(水) 15:37:47.67 ID:xiXPF+2a0.net
世界的に売れてないけど大人気だな

325 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 15:42:54.45 ID:0GRD6BwU0.net
次も3ナノでは容量が増えないんじゃないかなぁ。
あるいは値段がまたグッと3割から5割高くなるんでないかなぁ。
そもそもゲームのグラを適当に作ってゲームエンジン任せって
そんな作りまともに動くわけないw

326 :Socket774 (ブーイモ MMe1-ocv9):2023/06/21(水) 15:44:59.34 ID:SNuVfNekM.net
最近の世界的なシェアはゲフォが躍進でラデはボロクズだからな

327 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/21(水) 15:49:38.97 ID:HUvS2UVQM.net
やりたいゲームが出る度にビデオカードを新調して、解像度とフレームレートを向上させてるのが本当なら、すごい上昇志向なのか、ただの壊れた財布自慢なのか、判断がムズいわ

328 :Socket774 (ワッチョイ ad76-L1I+):2023/06/21(水) 15:51:34.79 ID:D/0UAVb60.net
INTELにシェアを奪われてAMDの一人負けってイメージ
まぁ4パーしかないんだがAMDも12パーしかないからな

329 :Socket774 (ワッチョイ 55f5-3iIU):2023/06/21(水) 15:52:28.51 ID:z9wCRAv70.net
>>327
ここはやりたいゲームもないのに4090買うやつばっかだぞ

330 :Socket774 (スプープ Sd12-u3ec):2023/06/21(水) 16:00:51.83 ID:okTIQk9ad.net
君も52800円でチェックマンになろう!

331 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/21(水) 16:03:13.37 ID:5n3OvuEw0.net
>>329
4090買ってAIエロ画像生成して自家発電している池沼ばっかりだろw
カードローンで買ったり60回ローン組んでナニやってんだかw

代理店の養分もいいところw

332 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/21(水) 16:05:41.50 ID:wj5dj1FV0.net
50ローエンドは40の中身そのままメモリ増やしましたでお茶濁してきそうだから怖い

333 :Socket774 (ワッチョイ cee6-uOOc):2023/06/21(水) 16:06:28.64 ID:bLuFbXhi0.net
端子同士の接合が少しでも甘いとアーク放電が発生して部分的に炭化して抵抗が上昇、流れにくくなった所でまだ生き残ってる所に電流が集中して溶解に繋がったと予想

334 :Socket774 (ワッチョイ 9203-2Elw):2023/06/21(水) 16:09:35.14 ID:Vhgr/taR0.net
>>328
それってシェアじゃなくて出荷じゃなかった?

335 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/21(水) 16:11:53.65 ID:HUvS2UVQM.net
>>332
4000のバッヂ外して5000に貼り替えるだけの簡単なお仕事です、
なお、初心者歓迎

336 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 16:13:19.00 ID:M1peRC3ba.net
>>335
そういうのはハズレ4000世代の中だけでやっててくれよ

337 :Socket774 (スププ Sdb2-9Mh8):2023/06/21(水) 16:15:47.04 ID:6QbzEuthd.net
ん、GTX4XXから5XXになる時も同じような現象を見たような…

338 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-n8mP):2023/06/21(水) 16:21:08.73 ID:8guHZJZ50.net
>>21
正直4090なんか買って何に使うんだ?
4090なんて使わない層の方が普通なんだよ

339 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 16:21:53.66 ID:M1peRC3ba.net
>>337
半年後に出たほぼ同アーキと比べるなよw

340 :Socket774 (ワッチョイ 82ad-+1t5):2023/06/21(水) 16:23:19.25 ID:KbQP48wB0.net
ケーブル焼いても家焼くな

341 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 16:28:47.59 ID:M1peRC3ba.net
しかしパスカルとか2000おじさんの乗り換え先が
強制的に4090か5000シリーズになったの酷いな
ほぼ全部が型番詐欺のボッタクリってのも史上初
ここまでゴミしか出ない世代とか逆に壮観ですらある

342 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-FhUT):2023/06/21(水) 16:32:23.19 ID:IGhd7N1Z0.net
【乞食速報】ドンキで10万円チャージしたら2万ポイント貰える。10万円は楽天キャッシュに交換可能!急げ ★2 [882679842] 
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687331187/

343 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/21(水) 16:58:55.44 ID:OOBG/YY50.net
みんなドンキ換金に夢中ww

344 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 17:01:12.65 ID:0GRD6BwU0.net
まあ基本的には為替が25%以上円安ってのが全てよ。
4070も以前の為替なら6万7500円なわけで、
そのくらいならあの性能で「8ピンだし取り回しせやすいし、値段もまあ普通だね」
って感じで売れるわけで。

345 :Socket774 (バットンキン MMf5-3uvQ):2023/06/21(水) 17:18:25.67 ID:fRGNjJ2PM.net
ブルプロ飽きた😅

346 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/21(水) 17:26:16.47 ID:ir4AaJdK0.net
>>338
そんな質問を4090持ってないのに煽っているだけのやつにしてやるなよ

347 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 17:30:38.74 ID:vuAopYiM0.net
さっき消防車通ったぞ
4090の事が頭によぎる

348 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/21(水) 17:36:26.83 ID:hTflkmiRa.net
4090使ってるけどたかだかパーツの一つで勝ちとか負けとか馬鹿馬鹿しいと思います

349 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-OnOj):2023/06/21(水) 17:38:34.70 ID:datKkwg/M.net
糞スレほど良く伸びるw

350 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 17:40:24.34 ID:vuAopYiM0.net
>>348
火事の夢を見るだろう

351 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 17:42:25.48 ID:vuAopYiM0.net
パソコンつけっぱなしで寝る
一番怖いのはレンダリングや機械学習したまま外出

352 :Socket774 (スフッ Sdb2-YluK):2023/06/21(水) 17:45:03.41 ID:PFsGoKtgd.net
ほぼ常に4090のPCつけっぱだわw

353 :Socket774 (ワッチョイ 51da-L1I+):2023/06/21(水) 17:45:34.12 ID:3Ev3i+1y0.net
中華バッテリー充電放置よりまし

354 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 17:54:25.78 ID:vuAopYiM0.net
>>352
やったー

355 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 17:54:39.23 ID:0GRD6BwU0.net
日本人は高価なPCパーツは買うが、それを使ってクリエイティブなことは殆どしないし
参加や貢献もしないのは有名な話し。

彼らは一体何に使ってんのかと不思議に思われてるからなw

356 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 17:58:17.66 ID:vuAopYiM0.net
消防車が捗る

357 :Socket774 (スププ Sdb2-lJwx):2023/06/21(水) 18:00:19.93 ID:E84TXnxUd.net
>>355
言うて参加や貢献できるようなプロジェクトある?
一般人が手を出せる範囲内なのってマイニングプールくらいやろ

358 :Socket774 (スプープ Sd12-D1eL):2023/06/21(水) 18:01:05.93 ID:3VMT8QEId.net
明日からFFだからスレ過疎るな

359 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 18:01:29.96 ID:vs4fs0020.net
>>357
ばかやろう!
Folding@Homeで解析に貢献 しろ!!!

360 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/21(水) 18:03:32.52 ID:vuAopYiM0.net
今度マンションの防火管理者になるから
流石に12VHPWRコネクタは使えんは

361 :Socket774 (ワッチョイ 61a5-C6j3):2023/06/21(水) 18:26:23.13 ID:LumPICs/0.net
言うて今時そんなFF流行るかな

362 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/21(水) 18:28:19.81 ID:3zHTcV9r0.net
>>349
よその子とゴーヤは育つのが早い

363 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/21(水) 18:29:47.59 ID:Fgqbyk2V0.net
>>361
実質価格6500円くらいだから
手を出しやすいんじゃね

364 :Socket774 (ワッチョイ f60c-f5CE):2023/06/21(水) 18:30:34.16 ID:h7z+YqHX0.net
nvidiaの付属糞ケーブルよりコルセアの方が信頼性あるわ

365 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/21(水) 18:33:15.32 ID:5n3OvuEw0.net
>>335
みて、Cisco製品なのにNECとToshibaとかシールチューンしたネットワーク機器を思い出したw
日本企業って無駄なプライド高すぎ
Cisco製品納入するだけしか能がないのに社名シール張って値上するとか
馬鹿過ぎ

366 :Socket774 (ワッチョイ b5cf-C6j3):2023/06/21(水) 18:35:13.66 ID:rV/RW6fi0.net
>>355
「5chで勝ち組になれる」

367 :Socket774 (ワッチョイ 92b1-T4/8):2023/06/21(水) 18:35:57.32 ID:8FSZdVAm0.net
4060 16GB これしかない

368 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-IZCD):2023/06/21(水) 18:42:57.27 ID:rSTXWN910.net
>>367
そんなん出る予定なし
出るのはtiだけどゲーム用途ならメモリ大きくてもバス幅狭いので持ち腐れだと

369 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 18:47:58.50 ID:MqzE0C1ua.net
FFってまだ作ってたんだなという印象しかないなもう

370 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-L1I+):2023/06/21(水) 18:49:12.66 ID:SD7I4xeN0.net
FH5だと3060tiにFHDのフル設定だとVRAM警告でるから4060ti16GB仕様だと幸せになれるかもしれない

371 :Socket774 (ササクッテロラ Sp79-aNfm):2023/06/21(水) 18:54:22.64 ID:hpWxDyndp.net
3080は10おじとバカにされていたけど
10万円だったから4080よりマシだったんだな

372 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/21(水) 18:55:27.04 ID:3zHTcV9r0.net
不敗の10おじ

373 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/21(水) 18:57:34.18 ID:LiPB+PyR0.net
人生万事塞翁が3080

374 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/21(水) 18:59:16.92 ID:V/Or/cn5r.net
10おじ煽って80ti連呼してた奴の末路を思い出した時、人間は敬虔な気持ちになる

375 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 19:02:06.62 ID:MqzE0C1ua.net
通称20おじ
そのままマイニング時代歯ぎしりしながら4000待って
最後は型番詐欺で爆死したアイツを弔うスレでもある

376 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 19:05:11.24 ID:vs4fs0020.net
>>361
会社の若人が「趣味はゲームです!Apex、モンハン、ゼルダ、原神、ポケモン、マイクラ、ウマ娘エトセトラ…有名なゲームは一通りやってます!」と言っていたので、「ドラクエとかFFやったことある?」と聞いたら、「やったことはないです…世代じゃないというか…」と、やんわり否定された。

377 :Socket774 (スププ Sdb2-lJwx):2023/06/21(水) 19:07:44.54 ID:E84TXnxUd.net
>>368
メモリ大きかったらメリットはあるぞ
8GBの時はVRAMから溢れないようにメインRAMに置いてあったGPU用のデータをVRAMにいっぺんに入れられるとか
まあ単にVRAM不足のペナルティが発生しない、という消極的なものだけど

378 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/21(水) 19:09:48.38 ID:U08PrkDq0.net
FF16もPC版出る頃には15と同じベンチ用意してくるだろうから今後の定番になりそうだな
なお肝心のゲームは買われないという

379 :Socket774 (ワッチョイ b14b-bLa+):2023/06/21(水) 19:10:04.66 ID:dm7hOVjQ0.net
【悲報】FF16 ストーリークリアに35~40時間、やりこみ含むと約70時間    
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687339005/

380 :Socket774 (アウアウエー Sada-PSnm):2023/06/21(水) 19:21:49.15 ID:dZ4K3GUKa.net
ffはナンバリング出すのに時間かかり過ぎ
国内でユーザーが減った最大の原因だと思う

381 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/21(水) 19:22:12.11 ID:Fgqbyk2V0.net
>>379
これを普通じゃねと思わないと
すでにやばいとぞ

382 :Socket774 (スププ Sdb2-lJwx):2023/06/21(水) 19:25:32.57 ID:E84TXnxUd.net
洋ゲーの濃いやつやFPSは70時間でようやく脱初心者くらいの感覚

383 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 19:30:07.46 ID:0GRD6BwU0.net
まあバルダーズゲートとか普通にやると150時間級、リマスター系だと300時間級だからなぁ

384 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/21(水) 19:30:48.99 ID:/H9YiYe6M.net
70時間て出来のいい30ドル未満のインディーゲーム程度やな

385 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 19:36:25.74 ID:0GRD6BwU0.net
しかしメイン40時間、やり込みで70時間ってかなりワールドが小さいんじゃないか?

オープンワールド的な作りでそんだけしか時間かからないゲームって逆に珍しい。

386 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/21(水) 19:36:30.72 ID:LiPB+PyR0.net
まあ努めてポジティブに評するならダルい周回や作業要素入れてプレイ時間水増しするよりはマシ、と言えるか
和ゲーはMODフレンドリーじゃないから一通りプレイしたら終わり、と考えると洋ゲーに比べ割高に感じるかもな

387 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/21(水) 19:37:52.10 ID:Fgqbyk2V0.net
>>385
ホグワーツは40時間くらい

388 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/21(水) 19:38:29.05 ID:JrzMsK/80.net
本当ならちょっと短すぎやな
まぁわいはPCでしかやる気ないし様子見できるからええが

389 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/21(水) 19:40:00.26 ID:5n3OvuEw0.net
CS:GOとか数年やりこんでやっとこさ一人前になれるかどうかw

390 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 19:40:00.78 ID:0GRD6BwU0.net
つっても多分7リメイクと同じUnrealで作ってるんでしょ。
それならかなりMod出るよ。

ひん剥き系Modだけやたら4kテクスチャ、ポリゴンも多くて
geforce パワー必要というw

391 :Socket774 (ワッチョイ 3673-C6j3):2023/06/21(水) 19:43:15.17 ID:38faitzO0.net
約束されたクソゲーに情熱かけてもね

392 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/21(水) 19:52:14.10 ID:5n3OvuEw0.net
米でグラボ本当に売れてないんだな・・・
XFX Speedster MERC310 7900XTX
Sapphire Pulse 7900 XTX
が900ドル割れてんな
4080も1100ドル台とか普通になりつつあるしw
世界的に売れ残っていてなによりですw

393 :Socket774 (ワッチョイ ada6-C6j3):2023/06/21(水) 19:53:29.56 ID:seQl7Ssb0.net
AC6も出るしPS5買うかぁ
どうせコントローラーで遊ぶしなぁ

394 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 19:59:37.75 ID:FLqRw63hd.net
majica錬金終わったで

395 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/21(水) 20:01:28.11 ID:xiXPF+2a0.net
赤は売れてないから値下げしてんのか

396 :Socket774 (ワッチョイ 6558-Iz9t):2023/06/21(水) 20:10:12.55 ID:/TTfO/HF0.net
VRAM増やすのってそこまでコスト跳ね上がるんか?

397 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-sZcS):2023/06/21(水) 20:11:40.20 ID:KyCtBUlj0.net
コストかからんに決まってるやん
4060Ti16Gは完全に客バカにするためだけのモデル
本命は4090以外買わせる気は無い

398 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 20:13:23.47 ID:FLqRw63hd.net
4060 4万円台で販売とかまじすか?

399 :Socket774 (ワッチョイ d260-L1I+):2023/06/21(水) 20:14:17.59 ID:kmoVVHm50.net
ネトゲに毒されすぎ

400 :Socket774 (ワッチョイ 5158-1ppu):2023/06/21(水) 20:28:24.25 ID:6PERcGtH0.net
RTX3060が3.5万切りは夢ですかね?

401 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/21(水) 20:29:03.91 ID:IRiY/I7J0.net
買いもしないのに愚痴ループ
しょうもないカキコは見飽きた
書かなくて良いよwww

402 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/21(水) 20:36:25.23 ID:4BYMuVFW0.net
あと5000円下がるのずっと待つ位なら何日かに1回500円貯金したらいい

403 :Socket774 (スッププ Sdb2-ASGb):2023/06/21(水) 20:45:51.91 ID:X22Vy/gLd.net
ぼったくりのRTX A2000とかどうです?
ロープロ 補助電源不要 VRAM 8G
個人ユースには向かないけど

404 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-roI+):2023/06/21(水) 20:49:21.36 ID:U+OnZurU0.net
マジカで買った楽天キャッシュでグラボ買ってもポイントがおいしくないんだっけ

405 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/21(水) 20:50:41.34 ID:/HDzMBtaa.net
FF16ってFF14で使ってるエンジンのカスタム版と聞いた気がする
まあやらないんだけど

406 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/21(水) 20:51:39.50 ID:c46gBMb90.net
ディアブロ4面白い?
ディアブロシリーズ一度もプレイしたことないがDIVISIONみたいなハクスラは好きだw
感想を教えてくれ

407 :Socket774 (ワッチョイ 5158-1ppu):2023/06/21(水) 20:56:11.58 ID:6PERcGtH0.net
>>402
3万の間違えでした

408 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 20:58:51.63 ID:vuAopYiM0.net
12VHPWR端子
実物持ってるけどやっぱり細いな

このコネクタってやっぱギリギリの設計だよね
1個のコネクタで6パラだけどピンに着目したら電流換算の断面積は旧規格の1/8くらいやん。そりゃ接触不良したら溶解するわ

409 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 21:00:56.62 ID:vuAopYiM0.net
4080は3並列か
回路的には9パラから6パラか
エヌビデはリコール回避の為にユーザーのミスと最初断定したんだよね?
本当の理由は解ってるんだよね?
新しいロットは改善していることを願います。

410 :Socket774 (ワッチョイ 0d02-ENIj):2023/06/21(水) 21:02:03.10 ID:FVpUNz6K0.net
4060 4万円台(49999円・シングルファン)

411 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 21:05:15.65 ID:vuAopYiM0.net
NVIDIAについてはゲーミング用グラフィックカードについては新たに発売した
RTX 4070やRTX 4060 Tiなどの販売状況は絶不調で、RTX 4070については発売後数日で
生産が一時的に停止される事態となりました。また、その後に発売されたRTX 4060 Tiについては
発売後数時間と言う異例の速さでメーカー希望小売価格を下回る価格で販売が行われるなど
あまり売れていない事が明確になっています。しかし、NVIDIAの直近の決算発表や株価を見ると
ゲーミング用グラフィックカードの販売状況については一切反映されていませんが

この理由の一つがAI向けGPUへの転用と見られています。

12VHPWRゴリ押しと300wまでは安全という確信の裏取り?

412 :Socket774 (ササクッテロリ Sp79-POzN):2023/06/21(水) 21:06:54.18 ID:J1Cmuhagp.net
ttps://www.pugetsystems.com/labs/articles/amd-radeon-pro-7800-and-7900-content-creation-review/

ラデオン💩すぎて草
これだから使えない競合は・・・

413 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 21:07:08.94 ID:vuAopYiM0.net
政治的にやられてんじゃね?

4090燃える、4080運悪ければ燃えることわかりきって販売してる感じ

414 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-cj6q):2023/06/21(水) 21:10:18.85 ID:72dyLJxS0.net
ライバルがいないとこうも天狗になるんやね

415 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 21:11:23.42 ID:vuAopYiM0.net
いいえ、火災上等を言うことです。

天狗とかいうレベルではありません

416 :Socket774 (ワッチョイ 9273-UrZ3):2023/06/21(水) 21:12:15.19 ID:OfRlt3rw0.net
燃える恐怖

417 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/21(水) 21:13:26.55 ID:vuAopYiM0.net
火災を起こしても良い
RTXの発展のための必要な犠牲です。

そのために100万超えるものを30万円程度の安価に発売します

418 :Socket774 (ササクッテロリ Sp79-POzN):2023/06/21(水) 21:13:27.96 ID:J1Cmuhagp.net
欠陥品そのまま売り付ける赤よりマシだと思うけどな
こっちは改善の余地あるんだから

419 :Socket774 (ワッチョイ 1276-kliC):2023/06/21(水) 21:14:16.18 ID:CdbKTwXW0.net
4090ですら勝ち組にはほど遠い
PCゲームは業と言わざるを得ない

420 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/21(水) 21:17:33.72 ID:IRiY/I7J0.net
同じカキコのループは何なんだ?
ゴミ屑野郎と自負しているのか?

421 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-cj6q):2023/06/21(水) 21:18:27.20 ID:72dyLJxS0.net
ループって思えるほどここ覗いてんのねw

422 :Socket774 (ワッチョイ b14b-bLa+):2023/06/21(水) 21:19:50.42 ID:dm7hOVjQ0.net
なんかこのスレはゲームしてるより5chしてる時間の方が長そうな人達だらけ

423 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/21(水) 21:28:48.36 ID:IRiY/I7J0.net
>>421
1日でアホほど伸びるバカスレに呆れているバカの集まりなんだとなw

424 :Socket774 (ワッチョイ 5eb5-0GLi):2023/06/21(水) 21:32:20.60 ID:HbioweFs0.net
黄色いコネクタにしたら、逆に抜けるのがわかってしまった

425 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/21(水) 21:35:50.81 ID:iW0hnQ520.net
>>412
前世代のA6000といい勝負してんの駄目だろ…
プロ向けが緑一色なのこのせいか

426 :Socket774 (ワッチョイ 32ed-aNfm):2023/06/21(水) 21:44:16.26 ID:57IcmyTT0.net
>>379
普通にやって20数時間で終わる15に比べたら大した事ないな

427 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 21:46:11.01 ID:vs4fs0020.net
最初にリークされたベンチマークでは、NVIDIA GeForce RTX 4060 は RTX 3060 より最大 18% 高速です
GeForce RTX 4060 が Geekbench で発見され、RTX 3060/2060 と同じパフォーマンス向上を実現

いつもの、大勝利です

428 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-cj6q):2023/06/21(水) 21:46:27.81 ID:72dyLJxS0.net
>>426
そのうちムービーだけで11時間占めてるから15と変わらんやろ

429 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 21:47:22.05 ID:vs4fs0020.net
>>420
とりあえず、アウアウウーはNGしとるか?
あと革ジャンもNGしとけば大体快適や

430 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/21(水) 21:49:05.04 ID:xiXPF+2a0.net
4060のコスパ最高ってことか

431 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 21:51:35.22 ID:0GRD6BwU0.net
15もそれなりにムービーあるのでは?
やってないから知らんが、普通に考えるに。

432 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/21(水) 21:54:16.73 ID:0GRD6BwU0.net
最大で18%高速ってヤバくない?
レイトレやフレーム生成機能しない大半のゲームでは
3060と同一かやや劣勢な可能性高いんじゃ...

433 :Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+):2023/06/21(水) 21:55:00.27 ID:uXopLMse0.net
買わないんだったらAI用に回そうかなー チラ

早く買わないとゲーム用なくなっちゃうかもよ チラ チラ

434 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/21(水) 21:56:03.26 ID:iW0hnQ520.net
安くなった3060tiが天敵だな
せめてVRAMが10GBくらいだったら…

435 :Socket774 (ワッチョイ ada6-g5wX):2023/06/21(水) 22:03:51.57 ID:seQl7Ssb0.net
普通に3060tiくらいの性能でしょ
5万後半で発売された3060tiの性能が2年間の技術進歩によって
何と5万前半で買えちまうんだ、革ジャンに圧倒的感謝だね

436 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/21(水) 22:04:31.16 ID:IRiY/I7J0.net
>>434
だから、それ初めてのカキコかな?
ずっとループしている意味あるの?
バカと自負しないの?

437 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:04:42.59 ID:PhgIx4DQa.net
最大18%とか正気か?と思ったが
>>214で4060Tiが+6%だから良いのか😅
型番詐欺シリーズ素晴らしいね
ゴミしか出て来ない

438 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/21(水) 22:07:30.66 ID:U08PrkDq0.net
>>436
反応なんか返ってこない
壁トークしてる連中だから相手するだけ無駄だぞ
NG入れとけ
....と入れてるとスレの1/4くらい消えるけどなw

439 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:09:25.80 ID:PhgIx4DQa.net
4060Tiの前世代比6%アップとか凄いよな
2年掛けて3060TiのファクトリーOC作ってたのか?
そういや4070TiもFE無いからレビューでは有利だなw
この世代つくづく性能の低さを汚い手段で誤魔化そうとしてる

440 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/21(水) 22:11:13.10 ID:xiXPF+2a0.net
4060tiは省電力らしいな
今の価格買えるなんて有り難い

441 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/21(水) 22:12:47.45 ID:vs4fs0020.net
i9 9900K vs i5 13600K - Test in 9 Games RTX 4090
https://youtu.be/wcQIsSOa7FM

i5 13600K シュゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

442 :Socket774 (ワッチョイ b14b-bLa+):2023/06/21(水) 22:17:17.63 ID:dm7hOVjQ0.net
【悲報】楽天、格下げ [323057825]      
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687349809/

443 :Socket774 (ワッチョイ 5ebb-p8ty):2023/06/21(水) 22:18:34.95 ID:gzIfYnfl0.net
ドスパラのPalit 4090 gamerockは買っても大丈夫そう?
安さにつられてポチりそうなんだけど

444 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:20:13.24 ID:PhgIx4DQa.net
デスパラはやめとけ

どのRTX4090を買うべきか?外人による総合評価の動画
https://youtube.com/watch?v=Qa4A12gQTHw

スレの評価とほぼ一致する

ランクSS
ASUS ROG STRIX
Colorful Neptune(水冷)
GALAX HOF Plus
GIGABYTE Aorus Master
GIGABYTE Aorus Water Force(水冷)
MSI SUPRIM X
MSI SUPRIM X Liquid(水冷)

ランクS
ASUS TUF
GIGABYTE Gaming
GIGABYTE Gaming OC

ランクA
Colorful Advance OC-V
Colorful Vulcan OC-V
GALAX/KFA2 SG OC (ガラクロ )
GALAX/KFA2 ST OC
NVIDIA Founders Edition

その他ランクB、ランクC多数で割愛

445 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 22:22:14.20 ID:zJzj0Ekid.net
>>443
デスパラ好きで1年保証でも良いならお好きにどうぞ
ステージクーポン1万ポイントとd曜日約1万に買えばまぁ

446 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/21(水) 22:26:14.54 ID:3zHTcV9r0.net
>>444
基板にクラックが入るギガが上位な時点で嘘だと

447 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/21(水) 22:27:30.50 ID:xiXPF+2a0.net
ランクにコネクタ溶けるのは考慮されてるのか

448 :Socket774 (ワッチョイ 9297-L1I+):2023/06/21(水) 22:28:38.30 ID:uXopLMse0.net
デスパラはプラス定価7パー上乗せで3年にできるけど

449 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:30:58.28 ID:PhgIx4DQa.net
>>446
日本で一件も報告されてないクラックを恐れるダブスタのジサカーw

450 :Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk):2023/06/21(水) 22:33:13.17 ID:GjiaREGar.net
>>137
お前は文句たれたりゲームする前に仕事をこなして成果を出すべき

451 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/21(水) 22:35:31.08 ID:3zHTcV9r0.net
>>449
外人の評価だし

452 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:37:41.60 ID:PhgIx4DQa.net
一応下から数えて2番目のBランクなんだなデスパラ
ペニと同じ最低ランクだと思ってたわ

453 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 22:39:25.83 ID:PhgIx4DQa.net
>>451
じゃあ日本なら戯画はSSSランクになりそうだなw

454 :Socket774 (ワントンキン MM62-oYEc):2023/06/21(水) 22:45:35.60 ID:9aNNojcWM.net
円安過ぎてついに韓国のウォンより下になって吹いた

455 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 23:04:52.13 ID:HsS7+1ugd.net
鳴く可能性爆高のアススがSとか笑わせてくれる
鳴きのウザさがわからんようやな

456 :Socket774 (スプッッ Sd12-Fdv7):2023/06/21(水) 23:06:50.08 ID:nduIJybOd.net
👴💢円安は国益なんじゃあぁぁああ!!!

457 :Socket774 (スッップ Sdb2-vNK0):2023/06/21(水) 23:23:13.99 ID:1+3CadOpd.net
4090gamerockの個人的評価
実質抜きだと最安値クラス
鳴き率低い?らしい
横幅トップクラスの137mm
悪い点はデザインがダサいかなと

458 :Socket774 (ワッチョイ 12f4-C6j3):2023/06/21(水) 23:56:51.78 ID:eHfPJ/Qp0.net
>>355
燃えるとか絶対有り得んし、許されないわけで
ふざけた安物コンデンサが爆発して壊れるとかもありえんから
高価なパーツ買ってるだけ
だいたい5chやってる

459 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/22(木) 00:12:58.43 ID:fQ0PuYsT0.net
お前らチョン国好きやなあ
ああ地元の人か

460 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 00:19:42.64 ID:Ksl5d7s/0.net
普通の日本人なら家庭と学校で常識教育学んでるから差別主義者に育たないからな
どこかで踏み外してるという事

461 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/22(木) 00:22:47.98 ID:fQ0PuYsT0.net
>>460
常識教育ってなんだよw

462 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:23:42.88 ID:16VrpZU20.net
火災を起こしてもいいと本気で思ってるよ革ジャン

冗談抜きで4090の性能維持はマーケティングに必要不可欠

463 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:26:07.82 ID:16VrpZU20.net
12VHPWR端子
コルセアの実物持ってるけどほんとに細い

このコネクタってやっぱギリギリの設計1個のコネクタで
6パラだけどピンに着目したら電流換算の断面積は旧規格の
1/8くらい

接触不良したら必ず溶解する。

464 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:29:06.52 ID:16VrpZU20.net
12VHPWR端子と8ピンとじっくり比較すべき

あの細い端子で600W通して事故が起きないと確信できる脳のカタワ

465 :Socket774 (ワッチョイ 32f3-C6j3):2023/06/22(木) 00:36:24.73 ID:mRAAld0f0.net
RadeonにNVencと同等のエンコーダと超解像が乗ればねえ

466 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:41:52.98 ID:16VrpZU20.net
12VHPWR端子 焼損 溶融

467 :Socket774 (ワッチョイ 32f3-C6j3):2023/06/22(木) 00:42:22.40 ID:mRAAld0f0.net
>>456
経団連の大半は国益になってそう

468 :Socket774 (ワッチョイ 32f3-C6j3):2023/06/22(木) 00:43:01.61 ID:mRAAld0f0.net
為替なんかは年末までまったら円高に振れてるかもしれない
だから今買うのは旧世代以外ありえないわ

469 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:48:50.28 ID:16VrpZU20.net
4090火災は運命

470 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:51:58.95 ID:16VrpZU20.net
昨年10月後半に問題になったPCI-E 5.0補助電源ケーブルの12V
HPWRですが、昨年の時点で制御用の小4pinの場所は設計変更す
るという情報が出ていましたが、

今年の1月に設計元のIntelがPCI-SIGの検証の指摘を元にコネク
タ側の大12pinの接続ピンの設計を変更した様です。

Intel?

471 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 00:54:22.81 ID:16VrpZU20.net
火災を起こしても良い
RTXの発展のための必要な犠牲です。
気合です。

472 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 00:59:12.86 ID:SY/T93nB0.net
コネクタ溶けるのはユーザーの扱いが悪いからだろう
ナナメはあかんぞってのが公式見解

473 :Socket774 (ワッチョイ 0de7-0GLi):2023/06/22(木) 01:01:00.03 ID:no2rKPRE0.net
>>443
1年保障でいいならデスパラpalotはアリ
ショップ保障付けるならその価格分で戯画やクロシコのメーカー3年保障とかの品が買えてお釣りが来る

474 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 01:05:03.50 ID:16VrpZU20.net
>>472
12VHPWR端子
コルセアの実物持ってるけどほんとに細い

このコネクタってやっぱギリギリの設計1個のコネクタで
6パラだけどピンに着目したら電流換算の断面積は旧規格の
1/8くらい

接触不良したら必ず溶解いたします。
そいで8ピンのようにカチッと閉まらない
ぐわぐわ

PCI-SIGの本体がintelであれば
革ジャンを潰すためかもしれません
しらんけど

475 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 01:08:58.02 ID:16VrpZU20.net
8ピンは良く出来てるわ
カチッと閉まる。カチッ

12VHPWR端子
マザボの24ピンを刺すときのような違和感・・・・
24ピンは固くても端子がクソぶっといからええけど

476 :Socket774 (ワッチョイ 9273-UrZ3):2023/06/22(木) 01:58:07.86 ID:2ML0B6P/0.net
神会社緑の設計だぞ従え

477 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/22(木) 02:00:07.42 ID:v7BZFMsm0.net
別にコスパ良ければ日本で燃えた事例のないことなんてどうでもいいよ
早く4070tiを10万円にして、4080tiを14万円にしろ

478 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 02:08:18.80 ID:sJHWrvUGa.net
その価格だと4080は11万か?
80Tiは恐らくは102だろうからな

479 :Socket774 (ワッチョイ 0d02-ENIj):2023/06/22(木) 02:13:35.17 ID:To6DkVh/0.net
4080が11万円ならええな
買うわ

480 :Socket774 (ワッチョイ 36e4-/bn/):2023/06/22(木) 02:14:37.89 ID:lbUdqhVW0.net
クッソワロタw

- ストーリー: ひどい
- 戦闘: 同じボタンを 30 回押します

https://twitter.com/andreapichinini/status/1671525705279062018?s=46&t=bxhoJQ2iCRPihlZqszZq9A
(deleted an unsolicited ad)

481 :Socket774 (ワッチョイ 6573-C6j3):2023/06/22(木) 03:13:51.43 ID:OaMUn8F/0.net
糞ゲー扱いされてるFF15もPC版に限って言えば悪い出来ではなかった。
FF16はいくらなんでもQTE多すぎだろう。

482 :Socket774 (オッペケ Sr79-rOBu):2023/06/22(木) 04:04:38.06 ID:ca50AsCOr.net
最近4080買ったけど悪くないと思うけどね。

483 :Socket774 (ワッチョイ b16e-DK3Q):2023/06/22(木) 04:18:59.21 ID:u/Y7ncl90.net
4080は性能そのものは悪い評価ではなかったんだがね
コスパが最悪レベルに悪いせいで、30万だった4090よりも圧倒的に売れてない
前世代で3090よりも3080が何倍も売れていたことを思えば、4080の値付けに失敗したことは確定的に明らか

484 :Socket774 (ワッチョイ 9211-99GI):2023/06/22(木) 04:32:29.39 ID:9bl6HzxB0.net
50シリーズが出たら4080買おうと思ってる
少しは安くなってるだろ

485 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-W+PG):2023/06/22(木) 04:58:38.98 ID:oZWExJ8RM.net
4070あと2万くらい安くならないかな🥺

486 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/22(木) 06:26:46.70 ID:U0rBgYED0.net
ワロス
代理店、在庫山盛りでどーすんだよこれ状態で必死過ぎ
ホグワーツ→WIREDで史上最低のクソゲーと言われるウンコ
FF15→内容すっからかんのクソゲー

クソゲー持ち上げなきゃ売れないほど40世代の在庫抱えてんのかよw
でな、国内で売れない最大の理由が
・ボッタクリ価格
・保証期間を短くする
つー不誠実商売しているから
いい加減自分の行い改めてごめんなさいして誠実商売しろよwwwwww
グラボなんて生鮮食品と同じで時間経過共に腐って価値なくなるんやで
ばーか

487 :Socket774 (オッペケ Sr79-rOBu):2023/06/22(木) 06:34:18.26 ID:Z23yJGNkr.net
実質14万で4080買えたから悪くないと思えるか。初期値の22万だったら買わんかったかもね。

488 :Socket774 (ワッチョイ ada6-g5wX):2023/06/22(木) 06:36:45.89 ID:GsaubYOu0.net
なんで今さらFF15の話?と思うレスが各所でちらほらあがるけど
これ16を15と勘違いしてんのか

489 :Socket774 (スッププ Sdb2-aNfm):2023/06/22(木) 07:42:11.39 ID:tiECZ47Od.net
FF16なんてPCに出ても来年だろ

490 :Socket774 (スッププ Sdb2-aNfm):2023/06/22(木) 07:43:32.31 ID:tiECZ47Od.net
てか4060とかの話はないんかよ

491 :Socket774 (オッペケ Sr79-8VFl):2023/06/22(木) 07:48:23.61 ID:lc1U0HBNr.net
ブルプロのために4060ti買ったぞ実質5.4万
あと1万安くなったら納得して買えたがしゃーない
VRAMバカ喰いするって話も聞くけど8GBで足りるのかこれ

492 :Socket774 (ワッチョイ ada6-g5wX):2023/06/22(木) 07:54:23.46 ID:GsaubYOu0.net
>>490
スペックも値段もほぼ出尽くしてるから
3060が市場から消えたら置き換わるかもねって評価で終わりでしょ

493 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 07:55:26.15 ID:SY/T93nB0.net
ff16神ゲーだ

494 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-C6j3):2023/06/22(木) 07:59:10.96 ID:+WGO2CRT0.net
幻塔原神とかなら3060Tiでもレイトレなしなら4K60Hzいけるからな
40買う意味がない

495 :Socket774 (スッププ Sdb2-aNfm):2023/06/22(木) 08:01:58.01 ID:uJSXR59kd.net
>>494
てか4Kの場合4060tiが3060tiに負ける可能性あるからな

496 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-C6j3):2023/06/22(木) 08:05:07.28 ID:+WGO2CRT0.net
>>495
それなのよね
バス幅だけはどうしようもない

497 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-C6j3):2023/06/22(木) 08:08:40.66 ID:+WGO2CRT0.net
逆に言えば4070以下のもバス幅さえまともならメモリ8Gでも普通に高性能な可能性高いんだよな
30在庫がなくなった頃にバス幅増やしたモデル出すんじゃね疑惑

498 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 08:08:48.79 ID:zvxtDXBd0.net
FF16は早くて来年後半。

499 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/22(木) 08:11:07.98 ID:sh4d0xTWM.net
ビデオメモリに展開したデータだけで演算・表示するだけなら、4060Tiがクロックとキャッシュで圧倒するんだが、4kだと間に合わなくなるみたいね

500 :Socket774 (オッペケ Sr79-aNfm):2023/06/22(木) 08:19:20.02 ID:kZ7YIYeMr.net
16微妙みたいだな
フルプラで買うと後悔しそうだ

501 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 08:24:44.65 ID:zvxtDXBd0.net
FFは2ヶ月くらいで凄まじく値段下がるから心配いらん。
つっても余程話題にならん限り40%引きくらいでPC版かな。

502 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 08:28:09.96 ID:SY/T93nB0.net
ff16は神ゲーと微妙かで評価が分かれてるな

503 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/22(木) 08:28:33.51 ID:gEAY2lVl0.net
>>497
真偽はさておき4060Sが来年初頭というのが3000シリーズの在庫が捌けたくらいと考えられる

504 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-c3fv):2023/06/22(木) 08:49:39.28 ID:0JNGPLSF0.net
ジルちゃんに水着装備があるなら買ってもいいけど、、
PC版待ちだな

505 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/22(木) 08:52:40.28 ID:GeiPDEMe0.net
緑ゴミ買って和ゴミプレイ草

506 :Socket774 (オッペケ Sr79-vNK0):2023/06/22(木) 08:56:53.30 ID:8i9+IhSzr.net
16そもそもPC出てないやん…

507 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/22(木) 08:57:58.12 ID:+FNh9zjm0.net
4090の値下がりが本格化してきたな。ボーナス商戦突入だ

508 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 09:09:15.93 ID:4s+mmu1q0.net
貧乏で4090買えへんやつwww

509 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/22(木) 09:14:10.22 ID:qP+FShKQM.net
FF15の時もそうだったけど今はステマで持ち上げるのが常套手段だからなぁ

510 :Socket774 (アウアウエー Sada-PSnm):2023/06/22(木) 09:15:13.58 ID:CS62wbjha.net
15はヨドバシのレジ前のワゴンに長い事乗せられてたしな

511 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:16:46.70 ID:16VrpZU20.net
4090は燃える🔥 12VHPWRコネクタが溶ける。

512 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 09:17:43.14 ID:4s+mmu1q0.net
日本で4090燃えた報告ないのはなんで?

513 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:18:36.35 ID:16VrpZU20.net
12VHPWRコネクタはキチンと嵌めても
ぐわぐわ

514 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:19:05.41 ID:16VrpZU20.net
>>512
金持ち喧嘩せず。

515 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/22(木) 09:19:39.55 ID:+FNh9zjm0.net
4090は弾が少なくなっているから売り切れたら今後の補充は無いだろうな

516 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+):2023/06/22(木) 09:20:07.08 ID:rd0f6Gr+0.net
ちゃんと差し込んでいるからだろうけど
35mmのクリアランス確保していない奴は多そうなんで振動などで次第にコネクターがずれていき
ゲリラ的に日本でも多発しそうな悪寒

517 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:21:01.89 ID:16VrpZU20.net
>>512
それと関係ないかもしれないが
日本の家庭用電源は100Vだから
韓国とアメリカは200V

518 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/22(木) 09:21:42.19 ID:+FNh9zjm0.net
外人はケースのサイズが足りなくても電源プラグを強引に付けてそう

519 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:23:46.06 ID:16VrpZU20.net
>>515
買える人は12VHPWRコネクタの修正版
待った方がいいんじゃ無いの?
んなもんリコールは運命みたいなもん

520 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:25:17.62 ID:16VrpZU20.net
>>516
ぐわぐわだもんな

521 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:26:15.77 ID:16VrpZU20.net
8ピンみたいにカチッと留められなきゃどうしようもないでしょ

522 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 09:29:06.75 ID:16VrpZU20.net
異常に細すぎるし
こんな恐ろしい電化製品世の中に無いでしょ
コネクタ修正しても300W未満のみしか使えない

523 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 09:31:19.58 ID:Ksl5d7s/0.net
>>515
シリコンウェハーから採れるチップの割合が一定数有るんだろうから需要が無くならないのでは

524 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 09:31:29.46 ID:4s+mmu1q0.net
4090自体は良いものなのにこのケーブルコネクターが危険にしてるよな

525 :Socket774 (ワッチョイ 92b1-l8k0):2023/06/22(木) 09:46:34.47 ID:gO8CS0f60.net
GeForce RTX 4060 Ti(16GB)が88,800 円

526 :Socket774 (ワッチョイ adcf-L1I+):2023/06/22(木) 09:48:41.27 ID:SFOtSlI60.net
その価格帯で誰が買うんだろうな

527 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-L1I+):2023/06/22(木) 09:57:58.53 ID:rd0f6Gr+0.net
MSRP高いから代理店の取り分15%未満でも高いな

ちなみにMSRP換算で現在の為替レートで計算すると税込み\77,400

528 :Socket774 (スプッッ Sd12-W9/Q):2023/06/22(木) 10:13:34.40 ID:U0j0ksxsd.net
4070以上を買うならともかく4060tiから下選ぶくらいならラデ買ったほうがいいだろ
性能に対してMSRPが高すぎるわ
4070以上も安くはないんだけどまだ納得いくけど前世代と性能変わらんとかワッパ改善されようが我慢できん

529 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/22(木) 10:17:18.53 ID:lp7oAQK80.net
元々溶ける可能性が見積もりレベルで高そうだったから価格上げて流通抑えてユーザーの報告観察してる説

530 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 10:17:21.36 ID:Ksl5d7s/0.net
メタルギアコレクションが来るな…Modも作られるだろうからハイスペPCが活躍する場面

531 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 10:49:05.39 ID:9R77nVVK0.net
村に入るとムービー(余裕の想定内)
宿屋に入るとムービー(想定内)
宿屋から出るとムービー(まだ想定内)
ちょっと歩くとムービー(まだまだ想定内)
街を出るとムービー(そろそろ想定外)
そのムービー終わりにまたムービー(完全想定外)

532 :Socket774 (オッペケ Sr79-f5CE):2023/06/22(木) 10:56:35.78 ID:jyQG5qWyr.net
>>506
生放送でプロデューサーがpc版作ってると最近言及したどうで
まぁpsだけじゃ採算合うはずもないわな
それ以前に今更作者オナニーの極致であるFFやるかってのがあるが

533 :Socket774 (ワッチョイ 6558-O9HJ):2023/06/22(木) 11:03:24.26 ID:mOZdDllO0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fyx5DvRaIAAkiwm.jpg

534 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/22(木) 11:09:30.28 ID:QXFLz0Kfd.net
来月までに4060tiは5万円割れそうだな

535 :Socket774 (ワンミングク MM62-oYEc):2023/06/22(木) 11:12:05.21 ID:y705xRimM.net
グラサン80ディアブロ4をWQHD 144fps DLSSオフ 最高設定
室温23度環境でエアーフロー良のケースファンのみでほぼ40度をキープ
グラボのファンも回らないから冷却機能は聞いてた通り良いみたいだな
問題はそこまで面白く感じないってことか

536 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/22(木) 11:13:35.54 ID:treyQE5T0.net
MMOなんて初期からやらんと意味無いやろ
後からPC版が出てもベンチマークソフトにしかならんで

537 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 11:16:08.94 ID:Ksl5d7s/0.net
メスピンプラグの細さに対してオスピンプラグの口径が大きいし内部にテーパーがついてても
接触面積が期待出来ない感じだし、バネ構造になってても…
メスピンプラグの太さをもう少し太くすると多少改善しそうな気も…

538 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 11:18:31.37 ID:zvxtDXBd0.net
ディアブロは3で作業ゲーになったからなぁ。
まあもうかつてのブランド力だけだわな。

539 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/22(木) 11:19:07.42 ID:PCmDFhm70.net
いやほんとなんでこんな設計にしたんやろうな
最初はちゃんと挿していても時間が経つほどに接触抵抗が増加しそうなケースが想定できすぎる

540 :Socket774 (ワッチョイ 92fb-ti9g):2023/06/22(木) 11:20:00.19 ID:cC4jecCt0.net
4070はここが底値だな

541 :Socket774 (ワッチョイ d9f0-UyOy):2023/06/22(木) 11:21:58.14 ID:9XEnt33K0.net
価格がちょっと高い事を除けば4070が真のミドルだもんな

542 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-W+PG):2023/06/22(木) 11:26:51.83 ID:oZWExJ8RM.net
>>535
高設定プリセットだと消費電力どんな感じ?

543 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 11:28:43.22 ID:zvxtDXBd0.net
かならず相場同じなら半年で20%落ちるようになってるから
こんなところで底値きたりしない。
つか4070発売後2ヶ月ちょいで底値なんか来るわけないだろw

544 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 11:28:55.93 ID:2GVS/57ca.net
過去世代の70番と4070の落差
悲惨な型番詐欺の末路

10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
https://i.imgur.com/LwU5Czg.png

The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080

The RTX4070 was 3% "slower" than the RTX3080

545 :Socket774 (ブーイモ MMad-ErBW):2023/06/22(木) 11:36:38.68 ID:Mr70zDA0M.net
ちゃんとしたグラボ出してたら盛り上がったのにな
赤もこんな時に限って大失敗するし

546 :Socket774 (ワッチョイ b1be-L1I+):2023/06/22(木) 11:39:12.42 ID:u2p0cpOK0.net
溶解するまでの失敗はしてないからまだマシ

547 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 11:45:06.63 ID:4s+mmu1q0.net
コネクター失敗なだけでチップ自体は大成功だね
4090わw

548 :Socket774 (オイコラミネオ MM01-POzN):2023/06/22(木) 11:47:34.67 ID:DB8VaGavM.net
>>540
78k位だろ底値

549 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/22(木) 11:54:58.22 ID:U0rBgYED0.net
>>545
それな
しかも7950XTを年末発表、来年頭発売とか
やる気なさ過ぎて吹くわ
ただ、米尼で7900XTXが899ドル以下で売られ始めている
4070tiと同じ値段
流石に4070tiと7900XTXだと赤の方が速いからこの値段だと競争力MAX
日本でも10万で7900XTX売っていたら売れるだろw

550 :Socket774 (ワッチョイ 1262-C6j3):2023/06/22(木) 11:58:44.84 ID:37FjRe910.net
>>548
実質最安値なら到達してるから底と言えなくもない

551 :Socket774 (クスマテ MMc6-v4+o):2023/06/22(木) 11:59:39.61 ID:1+A10r8iM.net
>>533
こうして見ると、起きるべくして起きた様に見えるな

552 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/22(木) 11:59:54.21 ID:QNUmwhK70.net
赤はとにかくFSR3をはよ出して

553 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 12:00:04.63 ID:zvxtDXBd0.net
実質評価なら66000あたりが底。

554 :Socket774 (ワッチョイ d260-L1I+):2023/06/22(木) 12:00:49.23 ID:5doSuB7E0.net
600Wはもうギャグだな

555 :Socket774 (ワッチョイ d260-L1I+):2023/06/22(木) 12:01:23.63 ID:5doSuB7E0.net
3080が9万円前後で余りまくってるから下がるわけないね

556 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/22(木) 12:02:09.78 ID:4s+mmu1q0.net
まぁゴミラデの競合は4070辺りだな

557 :Socket774 (ワッチョイ 9203-2Elw):2023/06/22(木) 12:04:21.31 ID:y0sf174R0.net
70tiも燃えるしな

558 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:05:33.13 ID:2GVS/57ca.net
過去世代の70番と4070の落差
10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
https://i.imgur.com/LwU5Czg.png

The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080

The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080

狂気の型番詐欺やね

559 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 12:09:43.47 ID:9R77nVVK0.net
FF16
体験版クリア時点 95点GOTYいける
体験版から30分  何かがおかしい
2時間プレイ    森なげぇ…
4時間プレイ   ムービー多すぎだろ

560 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:11:46.51 ID:wEZy9nOfa.net
誰も円安の話しなくなったな
関係なく下がり続けるから

561 :Socket774 (オッペケ Sr79-vNK0):2023/06/22(木) 12:14:07.11 ID:8i9+IhSzr.net
>>532
FFはネトゲだけでいいよ
16はSteamセールになったら買うくらいの認識

562 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/22(木) 12:17:00.76 ID:sh4d0xTWM.net
需要と供給から、価格の上げ要因があれば挙げればいい

ないから外的要因として為替、伝染病、戦争などを上げ連ねて、薄っぺらい屁理屈こねてるんだろ

ネタがなくなりゃ逃げ出す

563 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/22(木) 12:17:07.85 ID:Fte2mYCTd.net
PS5持ってなくてFF16できへんやつww

564 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 12:17:17.54 ID:9R77nVVK0.net
投資界隈ではまだ円高だと言われている

565 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:29:52.29 ID:16VrpZU20.net
>>533
おお、この画像だよ!
これを見て12VHPWR使い続けることができる人は
詐欺に引っかかるタイプ

566 :Socket774 (オッペケ Sr79-vNK0):2023/06/22(木) 12:31:50.70 ID:8i9+IhSzr.net
コルセアって電源側は従来の端子なんだよな
やっぱ分かってたのか?

567 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:33:40.76 ID:wEZy9nOfa.net
12VHPWRに対する8ピン
電流に対する接触面積8倍違うは草

568 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/22(木) 12:34:18.34 ID:u+MKPAf30.net
5000世代はこのクソ規格流石に使わんよなぁ…?

569 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:34:51.44 ID:wEZy9nOfa.net
変換にこだわってたコルセアは分かってたくせえな

570 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:35:11.34 ID:16VrpZU20.net
倍の電力を4分の1の体積のピンに流す
しかもぐわぐわ
火災🔥を起こしたくてしょうがない以外の何者でもない
MSIのCEOが自殺して抗議する程度の事柄
EVGAはビジネスの規模を整理して、しれっと遁走

571 :Socket774 (オッペケ Sr79-vNK0):2023/06/22(木) 12:36:04.34 ID:8i9+IhSzr.net
旧来の8pin 4本刺せばいいのにな

572 :Socket774 (ワッチョイ 72da-JxxJ):2023/06/22(木) 12:37:00.62 ID:Nje69mDk0.net
12VHPWRは処女刺しならまだいいが、一回抜いて再度刺したりすると
接触不良起こしそうで怖いな。一度付けたら取り外すの怖いわ。

573 :Socket774 (ワッチョイ 72b0-NlJx):2023/06/22(木) 12:38:42.42 ID:TW54HhM+0.net
MSIのCEOはAmpereより前でしょ

574 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:41:29.64 ID:16VrpZU20.net
>>573
そうか、スマン

575 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 12:41:36.18 ID:zvxtDXBd0.net
PS5なら発売当日の朝9時に家まで無料で来たな。
会社からの配布だったぞ。
少し税金とられた気がする。

576 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 12:41:58.15 ID:/j38LRfDd.net
>>572
もう何回も脱着してるけど問題ないで

577 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:42:49.59 ID:wEZy9nOfa.net
型番詐欺シリーズ
サム8から馬鹿にされる存在になってしまう


4K performance、前世代比、価格の推移
RTX2080

RTX3080 +61.4% 9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★恥晒しのゴミ


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了


在庫処理失敗の責任はユーザーへ、利益は企業へw
どうしてこうなった…?

578 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:44:35.65 ID:16VrpZU20.net
コルセアの12VHPWRコネクタ
わざわざ買ったけど産廃になってしまった

579 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/22(木) 12:45:51.40 ID:zvxtDXBd0.net
AIがたまたまnv半導体とグラボが販売不振になるタイミングで
波が来たからよかったようなもんで
普通なら大爆死してたやろうなぁ。

580 :Socket774 (ワッチョイ 72da-JxxJ):2023/06/22(木) 12:46:29.35 ID:Nje69mDk0.net
>>576
まあ脱着したら必ず接触不良起こすわけじゃないけど、
脱着の度に劣化するわけだから、あんま脱着しない方がいいんじゃね。

>>577
日本円で比較するよりドルベースで比較した方がいいかと。

581 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 12:50:12.77 ID:SY/T93nB0.net
大丈夫、コネクタの溶解はユーザーの問題だから。
ナナメはあかっん〜ナナメはあかっん〜
ナナメに差したら溶けるんやで〜

582 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:51:25.00 ID:wEZy9nOfa.net
>>580
日本で日本円で買うユーザーが殆どだからその必要はないかと

583 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:52:21.95 ID:16VrpZU20.net
>>581
ぐわぐわなのにどうやってナナメを避けるの?

584 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:53:21.47 ID:16VrpZU20.net
8ピンみたいにカチッとやれてないじゃん

585 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:55:11.39 ID:16VrpZU20.net
一度挿したら接着剤で固定するのがいいかもしれん

586 :Socket774 (ワッチョイ 72da-JxxJ):2023/06/22(木) 12:55:25.19 ID:Nje69mDk0.net
日本円だと為替とアスク税で多く変動するから
単純に性能と価格比で比較するならMSRPで書かないと
次の世代に大幅に円高になったら今以上に糞でもお買い得になるわな。

587 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 12:55:33.52 ID:Ksl5d7s/0.net
価格上昇が50%以内だから、世界の物価上昇率から言うと妥当なラインの上昇とは思う
全ての物の値段が世界的には1.5倍程度になってるから

588 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 12:56:17.37 ID:9R77nVVK0.net
>>577は為替とか理解してないと思うよ
マジで

589 :Socket774 (ワッチョイ d973-snBH):2023/06/22(木) 12:56:50.73 ID:ISQathMC0.net
10年前の卵パックに比べて今の卵は高いからゴミと言ってるようなもんだな

590 :Socket774 (ワッチョイ 82ad-+1t5):2023/06/22(木) 12:57:54.15 ID:2ZGcn2ks0.net
こういう「お利口さん」ばかりだから舐められてんだよなあ

591 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 12:58:06.04 ID:16VrpZU20.net
電流に対する接触面積8倍違うのに関わらず
そこに8ピンの倍の電力を流す

592 :Socket774 (ワッチョイ 72da-JxxJ):2023/06/22(木) 12:59:42.13 ID:Nje69mDk0.net
>>590
ん?
結局売れてないから値下げが続いてると思うけどね。

593 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 12:59:50.99 ID:wEZy9nOfa.net
CPIのインフレ率はまだ20%も行ってないけどな
どんだけ売れなくても提示し続けるから諦めろ

594 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 13:00:48.87 ID:SY/T93nB0.net
世界的に売れてないのは事実らしい
だが何故売れてないのかは分からない

595 :Socket774 (ワッチョイ d973-snBH):2023/06/22(木) 13:01:02.62 ID:ISQathMC0.net
同じ事を繰り返すガイジ気質に何を言っても無駄

596 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 13:01:56.85 ID:9R77nVVK0.net
きっしょ
https://i.imgur.com/8NlFo7M.jpg
https://i.imgur.com/whhNcCm.jpg
https://i.imgur.com/vGM2gr1.jpg

597 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/22(木) 13:04:42.61 ID:21hWc4+Hd.net
来月まで様子見してあえて4060ti8GBと無印だな
現状のシリーズに拘る理由が微妙だ。

しかも欠陥ゴリ押しやしp

598 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 13:05:12.41 ID:16VrpZU20.net
>>533
これが全て真実だろう
しかしこんな恐ろしい電化製品なんてまず無いぞ
マイニングで馬鹿が8ピンすら溶融させたもんだから
これは普段使いでも焼損させても大丈夫
自作なので全てユーザーエラーにすればいい
裁判もどんとこいや、NVIDIAの法務舐めるな
という態度ですね

599 :Socket774 (ササクッテロル Sp79-sZcS):2023/06/22(木) 13:06:19.09 ID:7BMetiyrp.net
8pinがあの大きさで150wだっけ?
なのに12vhpwrはこのみっちりで600w
こわすぎ

600 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 13:06:40.19 ID:wEZy9nOfa.net
凡そ2年半前が10年前になる脳萎縮おじいちゃんは幸せだな

601 :Socket774 (ワッチョイ f6cf-Rpw3):2023/06/22(木) 13:12:41.36 ID:yPQ2vbTP0.net
端子だって樹脂部品個々にばらつきがある
こんなカツカツ設計じゃ理想状態からちょっと外れたらアウト

602 :Socket774 (ワッチョイ 82ad-+1t5):2023/06/22(木) 13:18:22.64 ID:2ZGcn2ks0.net
電源側はセミプラグインにしたらなんも問題ない
GPUはリコールへ

603 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 13:22:54.26 ID:16VrpZU20.net
リコールだねぇ

604 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/22(木) 13:27:07.87 ID:u/Y7ncl90.net
1度抜き差しするだけでもピンが摩耗しそうで怖いな
4090の中古なんて出てきてもリスクでかすぎて安くても手が出せんだろう

605 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 13:34:59.35 ID:wEZy9nOfa.net
4070Ti以上の12VHPWR使ってる中古は3000のマイニング落ちよりヤバいと思うぞ
ショップがいつ買取停止にするかも分からない
3.5GB問題以来の停止あるかもしれんな
あの時は発火リスクや文鎮リスクは無かったからNvから声明来たら再開されたけどさ

GeForce GTX 970の中古品買い取りが複数のショップで停止
買い取り価格「0円」表示も
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/686348.html

606 :Socket774 (ワッチョイ 1283-L1I+):2023/06/22(木) 13:35:26.70 ID:IQu+IaHI0.net
案の定コイル鳴きの糞ロット引いたから
ムカついて渾身パンチしたら鳴かなくなったわ
スロットが多少ガバったけど

607 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 13:37:29.84 ID:E0Qmqeeod.net
ROG-STRIX-LC-RTX4090-O24G-GAMING オープン価格(6月23日発売予定)

予想オナシャッス!!!!328,800円とみた!

608 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 13:45:49.71 ID:TeYb4Ry90.net
インテル、Arc A770 16GB 限定版の販売を正式に終了

609 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/22(木) 13:46:21.95 ID:+FNh9zjm0.net
>>607
LCてLow Costの略かとオモタ

610 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 13:47:07.74 ID:TeYb4Ry90.net
>>607
ROGなら2,3日前に30万やったな

611 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 13:47:54.61 ID:E0Qmqeeod.net
>>609
全くLCじゃない
誰買うねんクッソ高wwwってなるけど初回完売するファンアイテム

612 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/22(木) 13:48:08.44 ID:u/Y7ncl90.net
コイル鳴き個体に当たったことないから動画で聞いてみたけど思ってたより耳障りだったわ
あれで返品不可なのはなかなかキツいな

613 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 13:48:45.03 ID:wEZy9nOfa.net
LCは36くらいはするんじゃね

614 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/22(木) 13:48:51.85 ID:Fte2mYCTd.net
ガチャやしなw

615 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 13:49:40.22 ID:E0Qmqeeod.net
24万の90あんのに36万はやべーな売れるんだけどな

616 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/22(木) 13:59:41.01 ID:57zv+qLp0.net
>>607
ググったらあまりのダサさにイーチルした台湾人にデザインやらすなよもう

617 :Socket774:2023/06/22(木) 23:39:46.42 ID:alaecN1p8
「フランス、カナダ、米国、日本、台湾、ドイツ、イタリア、イギリス、オーストラリア、韓国、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランド、
ポルトガル、ノルウェー、ベルギー、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、オランダ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
イタリア、カナダ、米国、日本、台湾、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、韓国、スウェーデン、フィンランド、
ルクセンブルグ、ノルウェー、ベルギー、デンマーク、スペイン、オランダ、ポルトガル、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

618 :Socket774:2023/06/22(木) 23:52:46.60 ID:alaecN1p8
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
ドイツ、カナダ、米国、日本、スウェーデン、台湾、フランス、イタリア、韓国、イギリス、ニュージーランド、フィンランド、オーストラリア、
ノルウェー、オランダ、ポルトガル、デンマーク、スペイン、ルクセンブルグ、ベルギー、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

619 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/22(木) 13:59:41.01 ID:57zv+qLp0.net
>>607
ググったらあまりのダサさにイーチルした台湾人にデザインやらすなよもう

620 :Socket774:2023/06/22(木) 14:01:46.08 ID:mkBUXyJY.net
ROG 3090 Tiとデザイン変わりなしか?

621 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 14:03:48.39 ID:TeYb4Ry90.net
>>616
簡易水冷だよな
やっす!!!!

622 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 14:05:29.88 ID:E0Qmqeeod.net
>>616
デザイン使い回しのくせに35万?w
マジで高杉ワロタ

623 :Socket774 (ワッチョイ 82ad-+1t5):2023/06/22(木) 14:06:27.97 ID:2ZGcn2ks0.net
ついでにゴミのバリエーション追加してて草

624 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-L1I+):2023/06/22(木) 14:09:26.71 ID:u+MKPAf30.net
ASUSって3090ti TUFのクーラーも4090に流用してなかった?
まぁMSIも旧Suprimクーラーモデルの4090出してたくさいが

625 :Socket774 (ワッチョイ ad73-bg6v):2023/06/22(木) 14:16:23.66 ID:10gPNQUA0.net
>>612
柄黒4090コイル鳴きの原因は電源だったよ
750W +600Wでコイル鳴きしてたけど、SEASONIC 750Wだけにしたら1mmも鳴かない

良質電源にするだけで治まるかもね

626 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/22(木) 14:17:06.26 ID:21hWc4+Hd.net
売れないから金持ち商法っぽいな

ハイエンドマザーとかも高値停滞するかも

627 :Socket774 (ワッチョイ 6573-L1I+):2023/06/22(木) 14:18:13.49 ID:135FXZxO0.net
電源にノイズフィルター機能つけるオーディオの世界に一歩踏み込み始めてるなgpuも

628 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/22(木) 14:22:48.33 ID:Fte2mYCTd.net
まぁ最近の自作板は貧富の差激しいとおもうわ
なんでこいつらこんな貧しいんやろと4090使っていて思うわ

629 :Socket774 (ワッチョイ d260-L1I+):2023/06/22(木) 14:23:29.88 ID:5doSuB7E0.net
電源のファンがコイル泣きしてただけでは?

630 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/22(木) 14:26:30.55 ID:v7BZFMsm0.net
ファンがコイル泣きってなんやねん

631 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/22(木) 14:26:45.31 ID:Fte2mYCTd.net
FF16デモちょろっとやったがPS4で十分な画質に感じたなw
回想やムービーなっが。

632 :Socket774 (JP 0H12-YLli):2023/06/22(木) 14:27:16.51 ID:mgEwDOA7H.net
4090で1000w未満の電源使い回すのは無理して買った貧乏人だろう

633 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/22(木) 14:29:21.35 ID:Fte2mYCTd.net
いい大学をでていい会社に入ったら4090なんて余裕で買えるのにな

634 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-vNK0):2023/06/22(木) 14:31:09.91 ID:hBvrGjBc0.net
850w→1200wに変えたけど俺の環境だと850wで問題なかったわ
強いていうならATX3.0になってケーブルが収まってくれたくらい

635 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 14:36:25.15 ID:6XaressVd.net
>>629
ファンがコイル鳴きってなんですか?

636 :Socket774 (ワッチョイ ad73-bg6v):2023/06/22(木) 14:36:51.60 ID:10gPNQUA0.net
>>634
うちのマシンはPLで MAX320W 制限
CPUも低発熱品なので 750Wで問題なし
これで速度5%落ち位で運用が正解っぽい

637 :Socket774 (ブーイモ MMe1-ocv9):2023/06/22(木) 14:38:16.18 ID:a63VzB1sM.net
RIP atx3電源に買い直した人リスク2倍

てこと?

638 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 14:42:22.51 ID:w1vOsfExa.net
rog水冷が35万とか安すぎワロタ

639 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:43:55.94 ID:16VrpZU20.net
>>636
RL70でも焼損は発生してるの知らないのか
4090は電力制限しても無駄なんだよ

640 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:46:10.10 ID:16VrpZU20.net
4090をPL70で焼損してる人は
コルセア750に例のコルセア12VHPWR使いだよ

641 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/22(木) 14:46:35.95 ID:treyQE5T0.net
容量ギリ不安定な古い電源に変換ケーブルがリスク高そう

642 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:46:59.48 ID:16VrpZU20.net
4090はPL50でも焼損するだろ

643 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 14:48:28.81 ID:w1vOsfExa.net
4070のROGやっと出るんだな
12万か

644 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 14:49:55.13 ID:w1vOsfExa.net
12VHPWRの時点で全部焼損リスクはあるか
悪夢のドライバみたいになって来たな

645 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:51:12.80 ID:16VrpZU20.net
12VHPWRは300W未満に抑えないと
焼損リスクが存在してくる

4070ti以外は全部リスクあるし
4070tiだって焼損案件出てくるかもしれない

646 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:54:00.10 ID:16VrpZU20.net
12VHPWRの基準は6000adaで安全に使える事だから
300W超えたら燃えようが知った事ではないという
主張

647 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/22(木) 14:56:22.82 ID:Y9xgGaV5d.net
で、日本で4090燃えた実績なんでないのw

648 :Socket774 (ワッチョイ 09cf-C6j3):2023/06/22(木) 14:57:36.55 ID:1nXcBnXC0.net
鋭い眼光で全部台無しだわ

649 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:57:49.28 ID:16VrpZU20.net
回収返金しても構わないだろう

140万で売れるものを30万で売ってあげたのだから

650 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 14:58:49.88 ID:16VrpZU20.net
>>647
金持ち喧嘩せず

651 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-vNK0):2023/06/22(木) 14:59:02.09 ID:hBvrGjBc0.net
4090 350wで使ってるから
燃えたらこのスレにSSあげるよ
黒プニ 4090な

652 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 15:00:16.55 ID:16VrpZU20.net
>>651
黒プニ欲しかったなあ
買う寸前だったよ

653 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 15:04:22.34 ID:6XaressVd.net
>>647
燃えてないからや
燃えリュ言ってる奴は買えないやつや察したれや

654 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/22(木) 15:11:34.55 ID:treyQE5T0.net
日本は転売ヤーが不良在庫抱え込んでるからだったりして

655 :Socket774 (ワッチョイ 32ed-aNfm):2023/06/22(木) 15:20:03.43 ID:aBxnVEnk0.net
みかか本当に酷くなったな
数ヶ月前はXデーで電源とか大量に売ってたのに

656 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/22(木) 15:22:26.90 ID:Y9xgGaV5d.net
OCNに吸収された際に店長更迭されたんちゃうw

657 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 15:26:24.74 ID:16VrpZU20.net
日本では金持ち喧嘩せず。
基本焼損したところで販売店に持ち込むくらい
そこでアスクが作ったsnsに漏らさない念書にサインさせられた上で、販売店が今回は特別に即座に代替品が返金か選ばせてくれる可能性

658 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 15:37:19.29 ID:6XaressVd.net
36は説得力が違うは

659 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/22(木) 15:39:37.23 ID:fQ0PuYsT0.net
>>657
そんな念書書かされるわけないじゃんw
損傷したらまず消費者センターに通報しなきゃならないよ
日本じゃ発火は重大製品事故だからね

660 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/22(木) 15:45:39.75 ID:U0rBgYED0.net
グラボが鳴く主な理由は

中華製の安いセラコンや固体コンデンサ使っているから

豆な
ノイズフィルター(爆笑)とかで防げない
鳴くグラボは部品単位でコストカットしている糞メーカだってことだ

日系メーカの鳴き対策コンデンサ使えば鳴かない
つか基板設計して試作品上がった時点で鳴いていたら日本のメーカだと、回路設計おかしいだろw
って突っ込み入ったり、回路設計に問題なければコンデンサ変えろと指示が出る
鳴くグラボ作っているメーカってQAとかレビューも糞ってことだ

661 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 15:48:32.34 ID:6XaressVd.net
と、5ch張り付き素人が申しております(爆笑)

662 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 15:50:04.27 ID:16VrpZU20.net
>>659
wwwww

663 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/22(木) 15:51:55.84 ID:sh4d0xTWM.net
そんな高品質をユーザは求めてるのかな、
無駄な高品質にカネは出さないだろ

664 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/22(木) 15:52:34.06 ID:fQ0PuYsT0.net
溶けたら泣き寝入りしなくていいぞ
火災に繋がる機器破損は消費者センターで面倒見てくれる
まともにことが進めばメーカーに行政指導入る(当然リコール)
どんどん通報してゆけ、件数が多ければ多いほどリコールになる確率も上がる

665 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/22(木) 15:56:31.28 ID:Y9xgGaV5d.net
お前らが4090買えない理由はケーブルコネクター燃えるとかより
貧困が主な要因だろw

666 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 16:02:27.90 ID:16VrpZU20.net
無理すりゃ大半が買えるよ
最低ランクの中古車と同じ値段やん

667 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 16:08:10.36 ID:r2K2XfZta.net
ジャップの隠蔽体質は国民病だからな
ユーザー側で検討してもこんな感じだろ?

融解したとする

本当は通報が必要

無駄な手間を掛けたくない(意味不明)
代理店やメーカーの保証を受けたいし波風立てて関係悪化は嫌だ(意味不明)
これから使い続ける製品に悪評を立てたくない(意味不明)

何もしない(意味不明)

後に発覚、隠蔽に関わった奴らは逮捕起訴


こういう糞みたいなパターンばかり
多重のバイアスと自己保身で何もかもおかしくなる
企業側はもっとゴミだけどな

668 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 16:08:55.19 ID:Ksl5d7s/0.net
>>660
それ逆、安いセラコンや固体コンデンサ使ってる方が鳴かない、高いの使ってる方が鳴く

669 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/22(木) 16:10:42.83 ID:+FNh9zjm0.net
コイル鳴きと言うけど実際はMLCから音が出ているんだよね

670 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/22(木) 16:11:36.58 ID:kE+4G/fw0.net
4060も深夜販売やるのか・・・懲りないな

671 :Socket774 (スプープ Sd12-g5wX):2023/06/22(木) 16:12:31.03 ID:d8k+npoWd.net
並ぶ人より取材の人のほうが多そう

672 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 16:14:09.67 ID:r2K2XfZta.net
運が良ければ世界デビュー出来るからな
チェックネタは飽きたから次はゴツい革ジャン着て行け

673 :Socket774 (ワッチョイ d9a3-IZCD):2023/06/22(木) 16:18:05.30 ID:v7VlsaKr0.net
>>670
むしろ今回は狙いに行く奴いるので1人ってワケにはいかんかも

674 :Socket774 (ワッチョイ b670-L1I+):2023/06/22(木) 16:25:44.18 ID:6fqf7WVq0.net
世界デビューしたくて行く人いるな

675 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/22(木) 16:27:44.52 ID:57zv+qLp0.net
その場で新品買い取り出して買取拒否か10円で伝説になれるな

676 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-p8ty):2023/06/22(木) 16:44:07.91 ID:16VrpZU20.net
8ピンなら買い取り拒否はないだろう

677 :Socket774 (ワッチョイ 099c-mq9H):2023/06/22(木) 16:44:51.67 ID:97zFPXmx0.net
[悲報]FF16、ガチで微妙…    
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1687417783/

678 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/22(木) 16:49:57.95 ID:HkyoRriQ0.net
今世代はゴミを代理店に押し付ける作業やね

679 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/22(木) 16:57:34.77 ID:U0rBgYED0.net
>>678
AIBも大変そうだけどね
30系チップの在庫山盛りでなんとか売り切りたいAIBが今年に入ってメモリ増量した30系出そうとして発表したらNVidiaの横やり入って販売中止になっている
聞いたことがないメーカがなぜか30系の新製品を中国でだしたりしていてチップどこから調達したんだよwって状態だし
40系も90含めて売れていないみたいだしなw
PNYとか直販し始めているしw
AIB、ガチで30と40在庫山盛り抱えて右往左往状態w

ゴミ押し付けたNVidia大勝利w

680 :Socket774 (スプープ Sd12-g5wX):2023/06/22(木) 17:14:07.71 ID:d8k+npoWd.net
ドスパラ1万円値上げしてから1万ポイント還元キャンペーン始めてワロタ
さすがデスパラきたない

681 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/22(木) 17:21:16.44 ID:gEAY2lVl0.net
>>540
生産再開してからが本番やぞ

682 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/22(木) 17:34:50.69 ID:Y9xgGaV5d.net
電源ピンを元の仕様に戻すだけで売れ行き良くなりそう

683 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 17:53:49.04 ID:16VrpZU20.net
>>682
当たり前じゃん

684 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 17:53:56.67 ID:TeYb4Ry90.net
『ディアブロ IV』- NVIDIA DLSS 3 ゲームプレイ
https://youtu.be/qAu1zS6ebx8

685 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 17:55:57.71 ID:4s+mmu1q0.net
クソつまらなそー
4090使う価値をまったく感じない

686 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-Uu75):2023/06/22(木) 18:10:16.03 ID:1O14XP2j0.net
GeForce RTX 4060のベンチマークが登場。先代より18%性能向上もRTX 3060 Tiを下回る。
https://gazlog.com/entry/rtx4060-geekbench-score/

687 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:11:29.78 ID:16VrpZU20.net
>>533
これが全ての真実
まっさらのコルセア12VHPWRを1時間テストしただけで
「大丈夫です」とか抜かすブログは
火災の責任を取るべき
1ヶ月テストしなさい

688 :Socket774 (ワッチョイ b1be-L1I+):2023/06/22(木) 18:13:00.35 ID:u2p0cpOK0.net
日本だけ値下げしないならキャッシュバック2万くらい付けろやw

689 :Socket774 (ワッチョイ d9f0-UyOy):2023/06/22(木) 18:13:20.23 ID:U+yZOK1l0.net
ハイグレードモデルは電源周りで産廃
ミドルは、、何かもう産廃

690 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:14:19.68 ID:16VrpZU20.net
電流に対する接触面積8倍違うのに関わらず
そこに8ピンの倍の電力を流す

恐怖しかない

691 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-Uu75):2023/06/22(木) 18:14:43.23 ID:1O14XP2j0.net
少なくとも火災は論外だから12VHPWRコネクタ付きを買うなんてあり得ない

692 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:18:01.90 ID:16VrpZU20.net
火災は稀かもしれないが
3年つけっぱなしにしたらどうなるか

ずっとblenderレンダリングや
バッチ生成を繰り返したらどうなるのかな

革の言い訳
「4090と4080をゲーム以外で使うのはユーザーエラーです。」

693 :Socket774 (スプープ Sd12-g5wX):2023/06/22(木) 18:19:58.70 ID:d8k+npoWd.net
>>686
性能的に3060tiの下位互換だけど値段は高いという意味不明ぶり
コンパクトゲームPC組みたい人以外に需要はない

694 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:20:32.80 ID:16VrpZU20.net
4090と4080をゲーム以外の用途で使うのはユーザーエラーです。

ゲーム以外は6000adaを使いなさい。

695 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/22(木) 18:20:43.46 ID:WQmLQrkH0.net
高い割に性能が糞だとか溶けるとか
燃えるとか嫌なら買わないだけやんw、糞くだらないループカキコはもう要らん、買ってみた、試してみたレビューや、適合ケースで出来るだけ小さい物や有意義なカキコが一切無い糞スレ、一番要らんのは、このスレッドwww

696 :Socket774 (ワッチョイ 099c-mq9H):2023/06/22(木) 18:22:27.73 ID:97zFPXmx0.net
ゴミ捨て場に来てゴミしかないと言ってる乞食

697 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:23:03.49 ID:16VrpZU20.net
わざと溶ける4090を作った訳がわかった
要するにゲーム用途限定なんだよな

698 :Socket774 (ワッチョイ 55f5-3iIU):2023/06/22(木) 18:24:46.05 ID:W6H6SA3P0.net
4080に憎しみしか持ってないアウアウが1人で50レスしてるからな
そら糞スレになるわ

699 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/22(木) 18:25:32.87 ID:16VrpZU20.net
業務用を買わない連中に怒って
ずっと100%にならないゲーム用途だけギリギリ耐えられるコネクタをわざと作った

700 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/22(木) 18:27:47.65 ID:K6TopSYJ0.net
>>698
あの異常な執着なんだろうな
マジモンのキチガイ

701 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 19:01:31.90 ID:rykc86nzd.net
使ってるけど4080ほど良く良いぞ
14万ならな

702 :Socket774 (ワッチョイ 1283-L1I+):2023/06/22(木) 19:02:52.12 ID:IQu+IaHI0.net
XBOXパスにすら入ってないゲームしない勢なんだから
いらんわな。
フォトナしかやらんキッズにでも寄与したほうが有効活用する

703 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-SlGD):2023/06/22(木) 19:15:58.16 ID:Gk58p+Vo0.net
ZOAでROGLC予約受け付けてるぞ急げ!!

704 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 19:25:03.50 ID:rykc86nzd.net
35万とかいらねーだろ発売日なら買ってたけど
24万の真夜中の万華鏡で十分

705 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 19:34:02.00 ID:BwLx7VeTa.net
もうずっと3060と3060Tiの天下だな
型番詐欺シリーズいつになったら3000駆逐出来るんだ?
一生無理だろこれ

BCN 全国POSシステム集計データ
集計期間:2023年06月12日~06月18日
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=75
1位 CFD販売 GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
2位 CFD販売 玄人志向GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
3位 ASUS DUAL-RTX3060-O12G-V2

706 :Socket774 (テテンテンテン MM96-ENIj):2023/06/22(木) 19:35:28.27 ID:5ZTKezkIM.net
Matrixは40万コースかこれぇ~

707 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 19:41:43.22 ID:M07Xu0Lwd.net
マトリックスこの上だもんな399,800円できそうやな
賞味期限一年くらいしか無いのにさすがに買わんで..

708 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/22(木) 19:43:46.85 ID:WQmLQrkH0.net
バカが一杯、買わない理由なんぞ
どうでも良い糞スレ要らんw

709 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/22(木) 19:43:51.74 ID:V4qNPZhda.net
4080以下型番詐欺ニキ
12VHPWR燃えるニキ
この二人でスレの半分は埋まっていそう

710 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/22(木) 19:59:57.17 ID:gEAY2lVl0.net
>>686
値段が3060相当ならぎりぎり許されるな
まあ普通に安くなった3060ti買ったほうがいいってなるだろうけど

711 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/22(木) 20:04:10.23 ID:U0rBgYED0.net
デスパラ大丈夫かw
CF厳しくなっているのかなんか凄いキャンペーン連発してんだけどw
名刺渡すと金券くれるとかwwww

苦しければキャンペーンなんかしないで誠心誠意誠実価格で商売すりゃいいだけなのにw
ボッタクリ価格の中で真心価格で販売したらキャンペーンなんてしなくても自然と客が集まるのにw
知恵足らなすぎwwww

712 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/22(木) 20:08:16.32 ID:+GMq+tzd0.net
段々3000がすごいコスパ良い物に見えてきたけどこれ騙されてるよな?

713 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 20:11:39.99 ID:TeYb4Ry90.net
>>712
電気はムダに食うし、最新機能も無いし、別に騙される要素なんて微塵もないけどね

714 :Socket774 (ワッチョイ 72da-JxxJ):2023/06/22(木) 20:12:34.91 ID:Nje69mDk0.net
コスパのグラフは散々出てるわな。
コスパを重視して3000買う奴なんていない。
単に値段を重視するなら有りだが。

715 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/22(木) 20:13:05.46 ID:+GMq+tzd0.net
>>713
つまり電気代が誤差程度の使用で最新機能が活かされないとしたら良いわけだな?

716 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 20:14:10.22 ID:TeYb4Ry90.net
コストが安いだけでパフォーマンスの事すっかり抜け落ちてるのにコスパって言うやつ大杉なんだよな

717 :Socket774 (クスマテ MMc6-v4+o):2023/06/22(木) 20:14:17.61 ID:TbRsvqarM.net
40xx 50xxは見なかった事にするならいいんでね?

718 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/22(木) 20:15:59.17 ID:57zv+qLp0.net
ゲームやっててファンが回らないとか30xxシリーズじゃ味わえない

719 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/22(木) 20:17:39.97 ID:+GMq+tzd0.net
>>716
そのパフォーマンス最高設定で最新ゲームを4Kで120FPSみたいな想定してない?
少数派のパフォーマンス評価が何の役に立つんだね

720 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/22(木) 20:20:34.38 ID:PCmDFhm70.net
ここでDLSS3を持ち出したらあなたも立派な革ジャンです

721 :Socket774 (ワッチョイ 31f4-L1I+):2023/06/22(木) 20:21:05.63 ID:2idlaKi70.net
今後DLSSのバージョンが更新される世代は地雷になると予想
DLSS3で4000と比較される5000は性能盛られて
その次にDLSS4込み性能ドーンの型番詐欺世代

722 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/22(木) 20:22:29.83 ID:WQmLQrkH0.net
バカしかおらん
買わない理由なんぞ要らん
何で、そんなにバカなのか?w

723 :Socket774 (ワッチョイ 55f5-3iIU):2023/06/22(木) 20:23:18.23 ID:W6H6SA3P0.net
>>715
3080以上は今から買うのはアホだけどローエンドなら安い3060Tiならありかな

724 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/22(木) 20:25:01.96 ID:GeiPDEMe0.net
革ジャン「バカですまんかった」

725 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 20:25:05.45 ID:TeYb4Ry90.net
>>719
コスパの意味調べ直した方がいいんでね?

726 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/22(木) 20:29:04.88 ID:SYgpuTzM0.net
3D描画能力を10%上げんのに、コストが20%上がったら、コストパフォーマンスは上がるの?下がるの?

727 :Socket774 (ササクッテロル Sp79-sZcS):2023/06/22(木) 20:29:14.64 ID:tkEa/6Prp.net
FHD もはや30世代すら不要
WQHD 4070Ti一択
4K 4080以上

うーん??

728 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/22(木) 20:29:42.99 ID:SYgpuTzM0.net
予備校かここはw

729 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 20:36:36.06 ID:rXAOkYp9a.net
サム8以下の性能にされて発狂者が続出してるな
4090以外の型番詐欺シリーズは明確に3000シリーズ以下
ただのゴミです

RTX2080

RTX3080 +61.4% 9万5700円

RTX4080 +49.4% 21万9800円★圧倒的な敗北


RTX2070Super

RTX3070Ti +48.6%  8万9800円

RTX4070Ti +41.3%  14万9800円★敗北者2号


RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★恥晒しのゴミ


RTX2060 Super

RTX3060Ti  +44.6% 5万4780円

RTX4060Ti  +6.3%  6万9800円★退化完了
 


 

730 :Socket774 (ワッチョイ 9e0c-OnOj):2023/06/22(木) 20:38:35.82 ID:WQmLQrkH0.net
>>729
そんな情報要らんw

731 :Socket774 (ワッチョイ 5e44-C6j3):2023/06/22(木) 20:39:24.73 ID:5sk1O8ry0.net
>>406
俺もディアブロはプレイしたことないがTitan QuestとGrim Dawnは面白かった

732 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 20:40:35.52 ID:rXAOkYp9a.net
サム8に負けた型番詐欺シリーズ
4090以外がゴミ世代過ぎる

733 :Socket774 (ワッチョイ 9230-+1t5):2023/06/22(木) 20:41:34.33 ID:GeiPDEMe0.net
なけなしの小遣いためてGPUアップグレードしようとしてる子供が4060買おうとしてたら止めるよなあ

734 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 20:42:49.34 ID:rXAOkYp9a.net
4060でまた海外含めて祭りになりそうだな
もちろん悪い意味で

735 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/22(木) 20:46:48.75 ID:V6SUGttJ0.net
実際のところ、4060は3050後継で
1050tiや1650からのアップグレードに最適って立ち位置なん?

736 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/22(木) 20:48:36.14 ID:K6TopSYJ0.net
今更型落ちの3000買ってくれるなんて情弱...もとい上客だろ
丁重に3000スレに誘導してやれ

737 :Socket774 (ブーイモ MMe1-ocv9):2023/06/22(木) 20:52:19.96 ID:a63VzB1sM.net
情弱はラデやARCを買う
30xxを選んだ人は見込みあるよ

738 :Socket774 (ワッチョイ 9e73-c3fv):2023/06/22(木) 20:52:52.56 ID:0JNGPLSF0.net
経年劣化を舐めすぎだと思う
電源系は2倍のマージンを持っておくべき

739 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 20:53:53.86 ID:rXAOkYp9a.net
今更でも手に取ってもらえる3000
誰も買わない型番詐欺シリーズ4000
あまりに無残な現実

740 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/22(木) 20:54:55.56 ID:+GMq+tzd0.net
>>734
デスパラ表記になるかが最大の焦点だな

741 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/22(木) 20:57:43.39 ID:treyQE5T0.net
4060は115wなんだから性能落ちるのは当たり前

742 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/22(木) 21:05:21.66 ID:V6SUGttJ0.net
>>740
4060深夜販売で冷やかしで違うグラボ買うやついたりして

743 :Socket774 (ワッチョイ f53f-C6j3):2023/06/22(木) 21:09:47.66 ID:+GMq+tzd0.net
>>742
チェックシャツ着てくるんだろうなあ

744 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/22(木) 21:12:12.51 ID:SY/T93nB0.net
グラボも溶けそうな季節がやってきました

745 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/22(木) 21:12:33.22 ID:V6SUGttJ0.net
その冷やかし品、不安なく使える最上位の4070以外だったら
かなりの確率で赤だろうな

746 :Socket774 (ワッチョイ f60c-f5CE):2023/06/22(木) 21:17:18.87 ID:Rkl6WER/0.net
ASUSでもMSIでもコイル鳴きはあるから安物でもぶっちゃけ当たり外れの運

747 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/22(木) 21:19:52.33 ID:PUKJjkNA0.net
3060tiが5万切って売られてるのに、それより性能の低い4060が52800円からってどういうこと?
誰が買うんだ

748 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/22(木) 21:20:05.20 ID:SYgpuTzM0.net
>>742
冷やかしは買わないだろ
買ったら上客
珍種だから大事にしないと

749 :Socket774 (ブーイモ MMe1-ocv9):2023/06/22(木) 21:21:38.63 ID:a63VzB1sM.net
>>747
性能よりエコを選ぶ人も居るだろう

750 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/22(木) 21:24:04.17 ID:V6SUGttJ0.net
>>747
mini-ITX環境でなるべく消費電力抑えたいなら4060無印はあり
・・・高すぎるのが最大のネック。3万切ってれば1650からの買い替え候補にはなるかな

751 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/22(木) 21:27:05.20 ID:LbTgs9ak0.net
Diablo IV、最初冒頭導入部分のムービーがエグイな
けど臨場感があって良い◎
4080だと超軽いのかな?まだ序盤なのでよくわからん
ただ操作が昔プレイしていたMMORPGのLineage2っぽくて悪くない感じ
移動はWASDではなくドラッグをして移動していくスタイル
一瞬戸惑ったけど、このスタイルが合わない人、慣れていない人は超合わない気がする
日本人クランが結構あって俺みたいな初心者でも大丈夫そうな予感
これは恐らくプレイしてみないと面白いか面白くないかは絶対に理解できない部類だと思った

752 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/22(木) 21:27:59.82 ID:treyQE5T0.net
4060無印も16GB版を発売すればいいのに

753 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/22(木) 21:30:16.97 ID:K9YYuvXo0.net
>>693
コンパクトPC好きなら既に出ている4060tiのstormX買うか4050が補助電レスなのを祈って待つかのどっちかじゃないか
3050と同じような宙ぶらりんの位置に居そう(あくまでコンパクトPC好きの視点)

754 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/22(木) 21:34:52.29 ID:K9YYuvXo0.net
あと3060tiもaeroITXとDUAL miniが既にあるからITX民がその辺からのグレードアップで4060を選ぶはずもなし

755 :Socket774 (ワッチョイ ada6-C6j3):2023/06/22(木) 21:39:37.57 ID:GsaubYOu0.net
>>752
そんでお値段399ドル=7万円か?
誰も買わねーよそんなもん

756 :Socket774 (アウアウウー Sacd-uwQM):2023/06/22(木) 22:07:18.06 ID:hCGci7zpa.net
arkの簡易水冷ROGさすがにポチる体力なかった…
欲しい人急げ~

757 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/22(木) 22:30:53.63 ID:Ksl5d7s/0.net
これから買うならMatrix 4090

758 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-sWc4):2023/06/22(木) 22:31:15.51 ID:7klRA1AHM.net
ゲームも3060Tiを基準に作って欲しいわ

759 :Socket774 (ワッチョイ d975-qyls):2023/06/22(木) 22:33:41.36 ID:OtLv8SL30.net
rog新製品見てたんだが

PSUからの入力電力を常時監視する高速回路が搭載
LEDを利用して電圧調整の問題・ケーブル接続の問題を表示

とか書いてあるんだがシャットアウトまでするのかね
どちらにしろケーブルの事故が減る対策は歓迎だな

760 :Socket774 (ワッチョイ 61a5-C6j3):2023/06/22(木) 22:45:02.19 ID:rWxqz/8I0.net
それStrixにも書いてあるよ

761 :Socket774 (ワッチョイ 3623-x2dh):2023/06/22(木) 22:45:07.27 ID:asnPf/yW0.net
負荷かかった時にGPUの表示見てる暇ないでしょ

762 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-l8k0):2023/06/22(木) 22:45:11.90 ID:V6SUGttJ0.net
>>758
設定ある程度下げれば1650で60fps維持出来るくらいでないと
そもそものパイ小さくね?

763 :Socket774 (ワッチョイ 5281-p8ty):2023/06/22(木) 22:50:02.72 ID:nuKSZQKR0.net
一回価格を16シリーズぐらいに戻さない?
値段上げて性能上げましたは進化じゃないんよ

764 :Socket774 (ワッチョイ d975-qyls):2023/06/22(木) 22:50:37.74 ID:OtLv8SL30.net
>>760
そうなのか、Strixも融解報告あるし意味ないな

765 :Socket774 (ワッチョイ 6573-iPYn):2023/06/22(木) 23:14:46.33 ID:f0dDW6Qr0.net
でもさぁ、グラボに出せるお金が増えてないって、君のほうも進化してないってことだよねぇ?

766 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/22(木) 23:19:03.74 ID:TeYb4Ry90.net
>>763
価格についていけないならもうその趣味止めたほうが良いよ

767 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-sZcS):2023/06/22(木) 23:20:59.26 ID:WT6orQfp0.net
お金を出せばより良い性能が手に入るのは妥当なんだが
4090とかな!

768 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/22(木) 23:25:51.43 ID:lBDliqQda.net
スマホゲーのガチャとか暫くホイホイ回さないようにして4090買った俺みたいなのも普通にいると思うけどまあ高いといえば高いよね
円安じゃなければもう少しはマシだったのかね

769 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+):2023/06/22(木) 23:29:36.91 ID:TRaRAYWp0.net
別にグラボに30万だって出してもいいよ
そのグラボに30万の価値があるって俺が納得できたらな

770 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/22(木) 23:34:11.17 ID:gEAY2lVl0.net
>>763
性能も戻るぞ

771 :Socket774 (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/22(木) 23:37:26.17 ID:RsWzHhced.net
35万のROG LCにはさすがについていけないわ

772 :Socket774 (ワッチョイ f1e5-FhUT):2023/06/22(木) 23:54:23.49 ID:sQ5G6Fhu0.net
4090の性能はいいとしてもデカすぎるんだわ
あの下品なクソデカヒートシンクや簡易水冷を
付けなくてもいいような冷却機構の技術革新は無いものか

773 :Socket774 (ワッチョイ b16e-Ldxr):2023/06/23(金) 00:10:57.89 ID:zCi0Icrn0.net
1ドル143円くるぞ

774 :Socket774 (ワッチョイ 9273-UrZ3):2023/06/23(金) 01:02:19.99 ID:FykcbY7n0.net
4060も来るぞ

775 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/23(金) 01:11:23.24 ID:7KlCNklJM.net
>>718
10XXシリーズでも回らないゲーム沢山あるよ

776 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/23(金) 01:23:36.47 ID:J+qFgQOM0.net
4090入らないなら費用対効果でケース買い替えた方が安上りだし
冷却にこだわるなら水冷にするだろうから大きさ関係無くなる

777 :Socket774 (ワッチョイ decd-FmSN):2023/06/23(金) 02:07:34.99 ID:OR1/C1zU0.net
https://youtu.be/_ibzYlAFyyM
Diablo IV プレイ動画
VRAMめっさ使うじゃんw
4080で15GB近く行った
悪魔系討伐の話が好きならハマるね

778 :Socket774 (ワッチョイ b16e-l8k0):2023/06/23(金) 02:37:34.93 ID:IvxDQOuu0.net
大したグラでもなさそうなのにVRAMそんな使うんか
革ジャンはVRAMケチってる場合じゃないだろこれ

779 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 03:56:17.92 ID:SU3ZcbeRa.net
何だこれ?賛否両論じゃなかったのかよw

IGNJ「FF16をクリアして一番面白かったのは…体験版ですね!」7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687451004/

ブルームバーグ「FF16は意味不明なストーリーでエンディングでは何が起こったか分からなかった」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1687448324/

780 :Socket774 (ワッチョイ add9-iPYn):2023/06/23(金) 04:37:32.15 ID:cp+EBb/v0.net
あるだけVRAM使うゲームもあるし解像度でも変わるから12GBじゃダメってこともないと思うがな
まあ16GBの70S出して欲しいが

781 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/23(金) 05:31:34.07 ID:+Hqld+1h0.net
>>779
グラボの在庫山盛りの代理店が煽るゲームってそんなのばっかり
Jedi→買うだけ無駄のクソゲ
ホグワーツ→史上最低のクソゲー
※NEW→FF16→体験版が一番面白い、本末転倒のクソゲー

ゲームってグラじゃなくて内容つーか製作者がどれだけ練り込むかだからね
BF2142みたいにグラ重視で内容すっからかんの無茶苦茶なゲームとかクソゲになるべくしてクソゲだった

782 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-C6j3):2023/06/23(金) 06:35:36.05 ID:RQjiHbGJ0.net
>>779
またパルスのファルシのルシがパージでコクーンなんかw?

783 :Socket774 (ワンミングク MM01-oYEc):2023/06/23(金) 06:39:31.76 ID:PW/1BbBVM.net
FF16はストーリーが一番のウリというプロデューサー
ストーリーが支離滅裂というプレイヤー
吹いた

784 :Socket774 (オッペケ Sr79-rOBu):2023/06/23(金) 07:01:27.90 ID:lRu2H4Ckr.net
6900XTから4080に変えたんだけど、発色変わって戻すの面倒だな。ゲフォ初めて使ったが色が淡いというか薄いというか。

785 :Socket774 (ワッチョイ 69ac-QfvC):2023/06/23(金) 07:10:01.82 ID:jdeGvD2K0.net
>>781
2142って、懐かしいタイトルだな

786 :Socket774 (ワッチョイ 8545-2P6t):2023/06/23(金) 07:20:45.81 ID:gIzkDj5L0.net
分かりやすいFF16

名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2023/06/22(木) 00:14:26.49 ID:aU509Bcrd [1/3]
体験版やったら分かるがこれアクションRPGというよりはDMCやベヨネッタみたいなスタイリッシュアクションゲーやから買うやつ注意やで

エリア選んで一本道のフィールド進みながら強制戦闘10回くらいやって行き止まりでボス倒したらクリア
またメニューに戻って別のエリア選ぶってゲーム性や

エリア選択式で各フィールドは一切繋がってないし探索要素もほぼない(戦闘と戦闘の間の隅っこに宝箱置いてるだけ)
コンボアクション楽しんでってゲームや

787 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/23(金) 07:22:40.10 ID:s4C0qD2C0.net
グラ良ければクソでもいいとグラのみを追求した結果なんだから自作民にとっては最高のゲームだろ
究極グラのクソゲーをウン十万のグラボでプレイする喜びをかみしめろ
ゲームを楽しみたいなら任天堂のハードでも買ってろ

788 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bI0d):2023/06/23(金) 07:23:14.86 ID:H5ZGV/M00.net
え?グラはFF14レベルだけど

789 :Socket774 (テテンテンテン MM96-Tfuw):2023/06/23(金) 07:35:03.23 ID:WWnDvFJsM.net
今の在庫が捌けたら更なる値上げが待ってる情勢だからな円が高くなる要因が全く無い

790 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bI0d):2023/06/23(金) 07:35:40.90 ID:H5ZGV/M00.net
日銀が動いたら1ドル80円が再びやってくるぞ

791 :Socket774 (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/23(金) 07:35:59.54 ID:jCns+psOd.net
ROG LC アーク売り切れてるやんw

792 :Socket774 (スププ Sdb2-lJwx):2023/06/23(金) 07:52:31.82 ID:DNJEd5tZd.net
円安放置は観光や外資の日本誘致のためのかなり意図的なもんだからしばらく収めるつもりはないんじゃないかな
TSMCはnvidiaどころか日本からもぼったくってるみたいだし

793 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/23(金) 08:16:24.34 ID:eeGv2j9M0.net
ヤフー神もおわるというのに、最近では売ってすらいないな

794 :Socket774 (スプープ Sdb2-W+PG):2023/06/23(金) 08:36:01.03 ID:P1qEBbNXd.net
神一切復活しなくなったやん

795 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/23(金) 08:43:30.81 ID:d+5oPJfzM.net
>>792
TSMCは自分たちにしかできないことを心得ており、それを価格に転嫁してるだけ
それだけ最新の設備に金を掛け、短期間で回収するから、製品の値段は上がる

ぼったくりとは意味が違う

796 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/23(金) 09:08:25.17 ID:eeGv2j9M0.net
>>795
まあそれをいうと、NVIDIAも似たようなもんだな。現状は。
実際な技術的ハードルは圧倒的に低いが。

797 :Socket774 (ワッチョイ b60e-1DuZ):2023/06/23(金) 09:10:56.41 ID:6k5f7rb00.net
ディアブロみたいなのでVRAM使っちまうのは
ガチで作り手が手を抜いてる。

完全など素人がプログラム作ると、
例え人気のゲームエンジン使おうとも
300個ほどの簡単な丸いモデル置いただけで
10フレーム出ないからなw

798 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/23(金) 09:14:34.87 ID:eeGv2j9M0.net
手抜きしやすいって意味ではVRAM多いのは便利やけどな
昔はMMORPG裏で動かしながら表でBattlefieldやってたりしたが、そういうの考えるとVRAM余分にあると嬉しいな
今なら機械学習のノイキャンやらボイチェンやらも使うしな

799 :Socket774 (ワッチョイ f556-C6j3):2023/06/23(金) 09:17:09.63 ID:55Xz7Me60.net
イラストAI優先で考えてる人は中古でもいいから4090と3090優先かな
一回hires.fixの仕上がり見たらextrasでどれだけ解像度上げても絶対に満足できない

800 :Socket774 (ワンミングク MM01-oYEc):2023/06/23(金) 09:18:22.05 ID:ej5v1MMuM.net
てか今後はそういう手法が主流になっていくんじゃねとも思えてきたな
VRAM容量に任せて詰め込むだけ詰め込む
1060辺りはそろそろ死んでもらわないと困るだろうしな

801 :Socket774 (ワッチョイ 36a4-p8ty):2023/06/23(金) 09:34:35.78 ID:eeGv2j9M0.net
>>800
しかしDirectStorageなるものが出てきてますからねえ
シームレスに読み込みやすくはなったよ

802 :Socket774 (ワッチョイ f5f3-C6j3):2023/06/23(金) 09:38:31.47 ID:YJdSgn2w0.net
名前を売るチャンスだぞYouTuber並んでこい

803 :Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+):2023/06/23(金) 09:48:15.99 ID:jHH4BVHx0.net
VRAMあるのに使わないよりは使った方が速いならその方がいいだろ
そういう設計にしてVRAM8Gでまとも動かないっていうならだめだけど

804 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/23(金) 09:50:21.63 ID:KXEc0Vwm0.net
最近のゲームはVRAMあればあるだけ使うようになってるのが多い。VRAMが少なければそれなりにプレイは可能

805 :Socket774 (スフッ Sdb2-lJwx):2023/06/23(金) 09:51:21.87 ID:x0ZzlRred.net
1060ってPS4proや箱sSと同じ程度でしょ?
それ死ぬくらいになるとめっちゃ困るのでは

806 :Socket774 (ワッチョイ b676-RnTl):2023/06/23(金) 10:00:32.29 ID:a5hbh35U0.net
アーマードコアが楽しみ
8月だっけか

807 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-p8ty):2023/06/23(金) 10:04:19.77 ID:2NYASjvU0.net
ROG 4070 が 12万みたいだがこの前のアマセールで 4070 Ti が 13万5000円だったからちょっとな・・・。

808 :Socket774 (スプープ Sdb2-u3ec):2023/06/23(金) 10:27:24.46 ID:0q32qNn+d.net
>>806
プレイ動画見たけどいい感じだなぁ
久々にFPS以外でPCゲー熱が入るかもしれん

809 :Socket774 (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/23(金) 10:30:45.55 ID:SL4lMXer0.net
VRAMに関してはallocateとUseの違いをまだ判別できていない奴がいるんだな
センサーで見ているVRAM使用量はallocateでUseは見れない

いきなりFPSががた落ちするとかの症状が出て初めてVRAMが足りないと判断できる
allocateの数値で話をするのはあまりにもナンセンス

810 :Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+):2023/06/23(金) 10:34:30.37 ID:jHH4BVHx0.net
>>809
allocate 詳しく。または参考ページを貼ってくれ

811 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 10:34:57.62 ID:fCt8ow8X0.net
AC6やり込んだ後にStarfieldとか最高やな!

812 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/23(金) 10:42:07.58 ID:L7dKcY6Ca.net
RivatunerでAllocated Vram(通常Vram Usageで表示されているのはこれ)とは別に
Dedicated/Process Vramも表示はできるけどOSまで含めた使用量とアプリの使用量であって
アプリがキャッシュに使ってるのか実際に使用中かは分からないんじゃなかったっけ

813 :Socket774 (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/23(金) 10:46:23.52 ID:SL4lMXer0.net
>>810
この辺の記事の真ん中当たりの内容でなんとなくわかると思う

https://g-pc.info/archives/18775/

814 :Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+):2023/06/23(金) 10:59:14.77 ID:jHH4BVHx0.net
>>813
thx 読んでくる

815 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/23(金) 11:03:11.46 ID:/WNygQJE0.net
別視点の感想になっちゃうけどこれ見るとゲーム開発者って大変なんやなって…制約の中でのパズル感凄そう

816 :Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+):2023/06/23(金) 11:22:36.89 ID:jHH4BVHx0.net
要はGPU-Zのソフトは高速バッファなどの使用も含めて表示していて実際に必要な数値との違いがあるってことだな。
で、高速バッファ用で使うならいいじゃんと思われるが、高速バッファの必要性もM.2SSDで減ってると。

8G,10Gで十分要件を満たしてないゲームはないと言うことだな

817 :Socket774 (スップ Sdb2-646K):2023/06/23(金) 11:24:30.30 ID:Hz5uqUXKd.net
ディアブロ4、PvPもあって他のプレイヤーを攻撃とかできるようになるみたいだわ
まだプレイして間もないが、ハマる奴は絶対にやり込めると思う

818 :Socket774 (スップ Sdb2-646K):2023/06/23(金) 11:29:21.74 ID:Hz5uqUXKd.net
https://www.youtube.com/live/_ibzYlAFyyM?feature=share
Diablo4、4080で15GB超える
しかし、面白い

819 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/23(金) 11:33:37.09 ID:OFfUNPXM0.net
Diablo4は4090でも使用率9割とかいってるから、
あるだけ使うタイプだと思うぞ

820 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/23(金) 11:34:54.25 ID:KXEc0Vwm0.net
MSFSもVRAMあればあるだけ使うタイプ

821 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/23(金) 11:38:54.84 ID:EIeEgpcQd.net
diabloはメモリ消費を調整するからが8GBでもいける

822 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/23(金) 11:43:42.34 ID:+Hqld+1h0.net
>>814
allocateとusageって英語そのまんまやで

allocate=確保する
usage=使用率または使用量
Cだと
char *a;
a=malloc(512);
memcpy(a,"hoge",strlen("hoge"));
printf("%s",a);

「a」って512byteのバッファ確保=これがallocate
「hoge」って言う4byte長の文字列を「a」と言うバッファにコピー=この4byteがバッファを使う=usage、4/512だから0.78%の使用率

今だとどこの中学か高校の情報処理の授業で習うだろw
つか某女子高で呼ばれて俺、教えてたわ

823 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/23(金) 11:48:23.23 ID:RC4r1MWn0.net
ff16よりデアブロの方か長く遊べそうだな

824 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/23(金) 11:51:26.68 ID:fWpzlVma0.net
えークソつまんなさそうにしかみえないけど
ディアブロ

825 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/23(金) 11:52:10.78 ID:KXEc0Vwm0.net
>>818
3の初期のトラウマがあるから様子見してるけど買ってしまいそう

826 :Socket774 (ワッチョイ 6573-iPYn):2023/06/23(金) 11:54:01.35 ID:k+WjlumV0.net
ディアブロもFF16もブルプロも微妙だった、もはやスタフィーしか残されていない、あとアーマードコア

827 :Socket774 (スップ Sd12-x2dh):2023/06/23(金) 11:59:35.54 ID:3kZgks2Xd.net
伝説のスタフィー

828 :Socket774 (スップー Sd12-9Mh8):2023/06/23(金) 12:01:31.55 ID:OAE0ay0Nd.net
いきなり自己紹介始める奴はマジで病院行った方がいい

829 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/23(金) 12:02:28.24 ID:/WNygQJE0.net
隙自語

830 :Socket774 (ワッチョイ 19b1-C6j3):2023/06/23(金) 12:03:16.08 ID:+Hqld+1h0.net
>>816
なんかすごい勘違いしているけどゲームとかだと
PCの描画用メモリ(グラボ上のメモリ+アパーチャーメモリ、またはグラボ上だけのメモリ)を調べて
そこに必要な領域を確保して(allocate)
画面表示に必要な画像データをコピーしていく(usage)
普通は優先度付けて、グラボ上、メインメモリに置いて必要に応じて交換していく
diablo4とか高速化優先で目いっぱいグラボ上のメモリ確保しているだけだろw

二次記憶領域の速さとそれを使うかどうかとかは別の話
つかSSDを領域に使うゲームとかねーよw
糞遅くなる

831 :Socket774 (ワッチョイ 9298-L1I+):2023/06/23(金) 12:11:51.98 ID:jHH4BVHx0.net
>>830

>>809からの>>813を読んだ上での話が>>816
そのうえでずれてるならもっかい説明してくれ

あと俺だけに説明してるなら組み込み系だがC++の仕事したことあるのでお前のプログラム知識の披露はいらない

832 :Socket774 (ワッチョイ 6573-iPYn):2023/06/23(金) 12:21:31.70 ID:k+WjlumV0.net
ワイの息子もあろけーとされて準備おっけーなんではよゆーずしてください

833 :Socket774 (スフッ Sdb2-lJwx):2023/06/23(金) 12:24:00.84 ID:x0ZzlRred.net
>>832
そのGT710はどっかにやってくれ

834 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/23(金) 12:25:49.45 ID:KBa7BHx5a.net
>>811
4080の売り上げが伸びてるのはそこだろうな

>>826
バイオもホグワーツも良作だったし、今年は豊作の年だわ
バグまみれサイパンしか無かった年とは違う

835 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 12:29:08.61 ID:VDPhV9G6a.net
見事に糞スレになったな

836 :Socket774 (ワッチョイ b1f1-LXk8):2023/06/23(金) 12:35:18.53 ID:T8mmFJ270.net
d4はエンドコンテンツが貧弱過ぎるし結局poeには勝てない

837 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 12:45:24.70 ID:VDPhV9G6a.net
5月の月間実売ランキングも更新されたな
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=122

BCN 全国POS経由実売データ
集計期間:2023年05月1日~05月31日
1位 CFD販売 玄人志向GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
2位 CFD販売 GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR
3位 MSI RTX 3060 VENTUS 2X XS 12G

もう終わりだな
次スレいらんぞ

838 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/23(金) 12:48:10.92 ID:RC4r1MWn0.net
3060つよつよ

839 :Socket774 (ワッチョイ 9203-2Elw):2023/06/23(金) 12:48:40.38 ID:P47vKMnt0.net
在庫処分ヨシ!

840 :Socket774 (ワッチョイ 9eff-C6j3):2023/06/23(金) 12:50:26.41 ID:s4C0qD2C0.net
一つぐらい4060混ぜとけ、事実陳列罪が過ぎるぞ

841 :Socket774 (スーップ Sdb2-xpm+):2023/06/23(金) 12:52:18.39 ID:EIeEgpcQd.net
4060は特定のゲーム以外は3060以下になるから
賢い人は今3060買って5000シリーズで買い直すがベストだな

多分、4000シリーズは後になるほど16GB版とか増えて行くから今買うと非常に悔しい思いする

842 :Socket774 (ワッチョイ 09da-Uu75):2023/06/23(金) 12:52:56.07 ID:xdMVTCLC0.net
>>837
二度とレスするなよw

843 :Socket774 (オッペケ Sr79-jpot):2023/06/23(金) 12:53:03.50 ID:sp3c1QXTr.net
スタフィーって略されると海の藻屑と消えたシリーズを思い出すからやめよう

844 :Socket774 (ワッチョイ 5281-p8ty):2023/06/23(金) 12:53:08.63 ID:nJLbF1620.net
今の30シリーズぐらいの価格がやっぱいいのよ

845 :Socket774 (アウアウウー Sacd-vzoy):2023/06/23(金) 12:53:21.04 ID:h4thUknha.net
グラボなんか10年に一回変えときゃいいんだよ
グラボよりCPUのが大事

846 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/23(金) 12:59:44.32 ID:RC4r1MWn0.net
一般人に40000番台は贅沢品だ

847 :Socket774 (ワッチョイ 1206-1DuZ):2023/06/23(金) 13:01:42.54 ID:AkIj9iHJ0.net
40090でマウント取るでよ

848 :Socket774 (クスマテ MMc6-v4+o):2023/06/23(金) 13:01:45.84 ID:Vw/PJbrpM.net
3060優勢はまぁ当然
1650や赤が来るのもまぁ分かる
だがこの710は何で紛れ込んでんだ・・・?

849 :Socket774 (ワッチョイ d96e-C6j3):2023/06/23(金) 13:01:51.04 ID:KXEc0Vwm0.net
スマホは買い替えなくても充分使えるからその分で浮いた資金でグラボを買った

850 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/23(金) 13:02:00.83 ID:d+5oPJfzM.net
上位はTUF 4070Tiが5位、Ventus 4070が12位、Zotac 4070が13位
まぁ、ハイエンド帯としては健闘してるほうじゃない?
ミドルは3060系ばっかで一部RX6600がいる
ローエンドは710とか映ればいい奴

851 :Socket774 (ワッチョイ 1294-3XvP):2023/06/23(金) 13:05:59.62 ID:RxZQ8TLp0.net
円相場 一時 1ドル143円台
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687479759/

852 :Socket774 (ワッチョイ b5d1-C6j3):2023/06/23(金) 13:09:11.14 ID:omQgofxI0.net
3060はゲーム以外もいろいろやる人間には絶妙に物足りないのがなぁ
そのワンランク上を40シリーズのミドルレンジでカバーする予定だったのに…
4070tiまで一気に飛ぶとなるとパンピーにはきついよ

853 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 13:10:58.90 ID:VDPhV9G6a.net
なお2060が余ってた2年以上前の様子
BCN 全国POS経由実売データ
集計期間:2021年03月1日~03月7日

1位 MSI RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC
2位 MSI RTX 3060 GAMING X 12G
3位 ZOTAC ZT-A30600H-10M
4位 MSI GTX 1650 AERO ITX 4G OCV1
5位 MSI RTX 3070 GAMING X TRIO
6位 CFD販売 玄人志向 GF-GT710-E1GB/HS
7位 ASUS PH-GTX1650-O4GD6-P
8位 ZOTAC ZT-A30700H-10P
9位 CFD販売 玄人志向 GF-GT1030-E2GB/LP/D5
9位 PALIT NE6166S018J9-161F

854 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/23(金) 13:12:34.78 ID:fWpzlVma0.net
底辺の貧乏人が使うようなグラボ使った
ゲーミングPCは作りたいとも思わん。
4K快適にできないのはゴミ

855 :Socket774 (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/23(金) 13:21:28.09 ID:SL4lMXer0.net
突然の意思表明w

意思表明と自分語はホントいらんよなw

856 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 13:23:22.57 ID:VDPhV9G6a.net
この4000シリーズ、4090以外はガチで産廃やな
この売れなさはユーザーも付き合ってられんという事か
型番詐欺が露骨過ぎてカモの情弱もさすがに気付いたようだ

857 :Socket774 (ワッチョイ 09da-Uu75):2023/06/23(金) 13:37:47.28 ID:xdMVTCLC0.net
次スレいらない人間が何時まで粘着してんだ

858 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/23(金) 13:52:56.02 ID:1Euutilg0.net
>>801
あれGPUデコードが当たり前だけど重くてミドルクラスのGPUだとフルスペックで使うの難しいし
なによりストレージからひたすらデータ送るとメモリマッピングの問題が出てくるから結局PCはVRAMに目一杯データ置いておくほうがパフォーマンス出るよ

859 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-YLli):2023/06/23(金) 13:55:29.29 ID:qtiCC5iW0.net
燃えたらすぐに産廃

860 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/23(金) 13:56:38.21 ID:K5ICoDgm0.net
>>831
仕事でC++使っていてallocとuse知らないって
ド底辺過ぎて吹いた

861 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 13:59:46.49 ID:SZXFZCSPa.net
https://www.tomshardware.com/news/jpr-q1-2023-aib-report-jpr

4000世代の型番詐欺シリーズ(4080-)の悲劇は続く
まったく売れないまま最低記録更新へ一直線か
どうすんのこれ…

862 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/23(金) 14:17:07.16 ID:K5ICoDgm0.net
注文していたDACが入荷したって連絡があったからオーディオ屋さんに寄ったらモノが売れないどころか客が来ないって店員が嘆いてた
値段が注文時より安いから何で?って聞いたら全然売れなくて在庫がありすぎてさっさと処分したいからだと
輸入品なのに本国より安くなっていて俺様ニッコリ
しかし食料品とか光熱費とかガソリン代が上がりすぎて庶民本当に余裕なくなってんだなぁ
DACとか不要不急で生活に必要ないから後回しになってんだろうな
パソコンとかグラボも同じく後回しになっているんちゃうか?

863 :Socket774 (ワッチョイ 12ba-NDX8):2023/06/23(金) 14:18:50.42 ID:g1acecY50.net
令和の最新作のラスボス戦のビジュアルじゃないんよ
https://i.imgur.com/yW788rp.jpg
https://i.imgur.com/mQiwpVe.jpg

864 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/23(金) 14:20:40.34 ID:r6KG8R6L0.net
>>863
FF11と14でもよく見るようなデザインだな
11だとカトゥラエや真ハデスみたいな
何のゲーム?

865 :Socket774 (ワッチョイ 12ba-NDX8):2023/06/23(金) 14:22:19.48 ID:g1acecY50.net
FF16だよ

866 :Socket774 (ワッチョイ 8545-L1I+):2023/06/23(金) 14:31:17.09 ID:oLOiT2xZ0.net
売れてないのに値下げしない

867 :Socket774 (ワッチョイ 9220-UvLK):2023/06/23(金) 14:31:34.43 ID:3G+U9R6x0.net
>>848
セカンドディスプレイをHDMIで繋ぎたいとかの用途なんだろうけどランキングに出るのはなんだろねw

868 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/23(金) 14:47:33.22 ID:wtlTAhIJM.net
>>867
最も安いディスプレイ出力立ち位置で買う人って結構いると思うんよ

869 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/23(金) 14:49:16.22 ID:X7ND4iMmd.net
まぁゲーム用途ではないだろうな

870 :Socket774 (ワッチョイ 5158-L1I+):2023/06/23(金) 14:49:16.51 ID:1Euutilg0.net
>>866
nVIDIAも小売も値下げしてまで売る気がない

871 :Socket774 (スプープ Sd12-aNfm):2023/06/23(金) 14:55:46.04 ID:iBbYZMpxd.net
本当地獄みたいな時代だな

872 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 14:57:21.76 ID:BGNw6o8Y0.net
ゴミ通貨が追い打ち掛けてるのが酷いな

873 :Socket774 (ワッチョイ b16e-Ldxr):2023/06/23(金) 15:07:42.46 ID:zCi0Icrn0.net
もうドル144円行きそうな勢いだよ本当にゴミ

874 :Socket774 (ワッチョイ 32ed-aNfm):2023/06/23(金) 15:17:45.12 ID:qM+n5Mwh0.net
革ジャンの革がPU製になるぐらい追い詰められないと値下げされないだろ

875 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 15:23:34.99 ID:/vasGFGea.net
4060Tiの16GB、9万予定だったのが冗談抜きで10万になりそうだな
まだ国内入って来てないだろ
4060も値上げ状態で発売されるんじゃねーの?

876 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 15:29:29.34 ID:fCt8ow8X0.net
フェイク革ジャンはみてみたい

877 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/23(金) 15:33:36.47 ID:wtlTAhIJM.net
値上げ値上げと言って買わせたい店員たち

878 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/23(金) 15:36:04.19 ID:RC4r1MWn0.net
こんな安く売ってくれるのは今だけっぽいな

879 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 15:37:01.70 ID:/vasGFGea.net
しかし現実に売れてるのが3000シリーズだから笑えない
世代交代からそろそろ9ヶ月だぞ
ヤバ過ぎだろ

880 :Socket774 (ワッチョイ a256-L1I+):2023/06/23(金) 15:37:51.86 ID:nfl+c87J0.net
ROG4090の簡易水冷も流石に買う奴は少ないな
空冷で冷えるしもう4090は行き渡ってるし

881 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/23(金) 15:38:04.27 ID:2g0NEYGla.net
>>866,870
車と似てきたな
販売台数は減っても値下げしない
一部の金持ち相手の商売
安いグラボのシェアで喜んでる奴は、軽自動車が沢山売れてるから凄いって言ってるのと一緒だと気付いて欲しいw

882 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 15:46:46.53 ID:/vasGFGea.net
弱者男性ってグラボを車とか家に飛躍して例えるの好きだよな

883 :Socket774 (ワッチョイ 1206-1DuZ):2023/06/23(金) 15:49:43.78 ID:AkIj9iHJ0.net
家はよくわからないけど車に例えるのはいいと思うなあ
実用性と趣味性の間にある製品としては

884 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/23(金) 15:53:24.90 ID:++aTvsk80.net
女だって高いブランドバッグ買うじゃん男だって自分へのご褒美にグラボ買って買取拒否されたっていい

885 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/23(金) 15:54:04.99 ID:8sr7iNJ0a.net
グラボとかもうゲームくらいにしか使わないからバイクとかの趣味と枠は同じような気がする

886 :Socket774 (ワッチョイ 9203-2Elw):2023/06/23(金) 15:55:33.42 ID:P47vKMnt0.net
まさか車もじゃんじゃん作って販売店に在庫置いてるとか思ってないだろうな…?

887 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 15:56:33.75 ID:fCt8ow8X0.net
いや車に例えるのはただのバカやで

888 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/23(金) 15:59:06.53 ID:fWpzlVma0.net
グラボなんてプリント板の上にチップ焼き付けて
最後にクーラー付けて通電チェックして箱いれて終わりだろ
お菓子工場とかパン工場みたいな流れ作業でしょw

889 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/23(金) 16:00:18.17 ID:wtlTAhIJM.net
ぶっちゃけ今買うなら中古の30系でいいんじゃねーの
どのゲームでも中画質以上でプレイしたいなら1070以上あれば十分だし

890 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-/OfO):2023/06/23(金) 16:00:19.66 ID:RC4r1MWn0.net
グラボは原付くらいの価値か…

891 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/23(金) 16:00:50.31 ID:fWpzlVma0.net
3000円くらいって前に聞いたことある

892 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-P7Mj):2023/06/23(金) 16:01:02.36 ID:9uQUzpnz0.net
3000シリーズ=サム8神
4000シリーズ=TSMC5nmゴミ
格付け完了しちゃったね

893 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/23(金) 16:01:17.40 ID:fWpzlVma0.net
製造の原価

894 :Socket774 (ワッチョイ 5e82-L1I+):2023/06/23(金) 16:15:00.12 ID:o5p2U/GM0.net
円安のあおりで日本だけ高価なだけでアメリカではバカ売れだろ

895 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/23(金) 16:19:46.01 ID:K5ICoDgm0.net
>>881
新車販売台数、もうブラジル以下
輸入車新車販売台数が韓国に抜かれているし
金持ちも極一部除いて外車乗れなくなっている
再来年位から国内で日本仕様車作るのやめてインドとかインドネシアからの輸入になると思う
トヨタとか一部中国で製造して輸入しているしな
貧乏国で車作らないと日本人買える値段で売れなくなっている

お前等がおじいちゃんになったころ

「昔はね、サラリーマンも乗用車買えたんだよ、しかも外車持っている人もいたんだよ」

って孫に話したら嘘つき呼ばわりされる時代くるからw

896 :Socket774 (スプープ Sd12-aNfm):2023/06/23(金) 16:22:39.97 ID:0QpCcG05d.net
>>894
steam統計見る限り世界中で売れてないし

897 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/23(金) 16:23:35.59 ID:ax1UfBBua.net
>>895
「昔はね、サラリーマンも乗用車買えたんだよ、しかも外車持っている人もいたんだよ」

↓そして、こうなるのねw

「昔はね、サラリーマンもグラボ買えたんだよ、しかも90番台持っている人もいたんだよ」

898 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/23(金) 16:28:23.97 ID:Qwg7Ic/9a.net
>>883
最低限の足としての軽自動車、快適さも味わえる高級自動車
最低限の画面を映すためのグラボ、快適さも味わえる高級グラボ
もちろん、シェアは後者が低いがシェアの問題じゃないよねw

899 :Socket774 (アウアウウー Sacd-dJZU):2023/06/23(金) 16:34:46.82 ID:Icn89w3Za.net
>>892
軽自動車=神
レクサス=ゴミ
って言い張る、軽しか買えない貧乏人と同じ構図w

900 :Socket774 (オッペケ Sr79-sazU):2023/06/23(金) 16:48:22.08 ID:axe0l/V+r.net
まぁ軽で充分ではある 気軽に山入れるしな
GPUは4090買うたがね

車の話だと、日本の若者の車離れが深刻でメーカー各社「なんで車買ってナンパしないんだ、俺の若い頃は」とかズレた悶絶こいてるよ
この副社長談話が出た時「買えないんですが」一色だった
今はもう一歩事態が悪化してるんで、「まだ自動車とかwww」になるね

901 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-vNK0):2023/06/23(金) 16:55:26.03 ID:gGaO37qh0.net
どうせ来年には5090買わないと人権ないとか言われるんだろ
ROG 45万な

902 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 16:56:14.76 ID:fCt8ow8X0.net
>>899
このガイジ4090持っていないのにこういうこと言っているからガイジなんだよなあ
ちなみに俺は以前に証拠を提示したこともあるように当然4090を所持している
そのうえでお前はただのゴミだって言ってあげるよガイジくん

903 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 16:58:50.30 ID:fCt8ow8X0.net
4090持っている上でイキるなら人間的には糞だと思うけどまぁまだ理解の範疇
Sacd-dJZUに関しては4090持ってないどころか4000番の製品もっていないのに一生わけのわからん擁護するのでガイジだなって感想しかない

904 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/23(金) 17:00:43.66 ID:d+5oPJfzM.net
90番買って人権を得る代わりに、人間性を捨てる
何のゲームだ?

というかグラボごときで人権とか、おふざけが過ぎるな

905 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 17:01:44.87 ID:fCt8ow8X0.net
>>904
ほんとそれ
4090なんてちょっと高いおもちゃ持ってもなんも変わらんよ

906 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 17:02:21.92 ID:TyVxyHRra.net
4000の型番詐欺シリーズと3000比較され続けてついに発狂したようだな
3000スレを一生荒らし続けたガイジの末路は悲惨よの

907 :Socket774 (ワッチョイ 55f5-3iIU):2023/06/23(金) 17:11:29.74 ID:avsqHmkq0.net
4000スレで67レスも延々と叩きまくって荒らしてるアウアウのほうが明らかにガイジだと思うんだがなんでこいつは叩かれないんだ

908 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/23(金) 17:11:34.27 ID:Kr9/Szp7d.net
4080で十分やで14万だし

909 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-UyOy):2023/06/23(金) 17:13:50.31 ID:7LOXe5Pd0.net
4070食べたいなァ…………

910 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/23(金) 17:14:30.25 ID:/WNygQJE0.net
じゅうよんまん…?

911 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 17:17:02.58 ID:fCt8ow8X0.net
>>907
かなり叩かれているやん
ちなみに4090買うと嘘つき続けたSacd-dJZUは他板にもコピペ貼って数年に渡って荒らし続けた比較にならんガイジ
そのやりすぎたガイジにブチキレて同じようにやり返しているのがもう一人のアウアウ
言い過ぎなところは多々あるが型番詐欺に関する指摘は正しいし概ね事実ベースで語っているので狂人装っているだけ
他スレには迷惑かけていないからNGすればいいだけや

912 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-C6j3):2023/06/23(金) 17:26:19.68 ID:/SmxuEJr0.net
>>908
値付ミスみたいなのはカウントしないで

913 :Socket774 (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/23(金) 17:30:18.28 ID:SL4lMXer0.net
携帯からの書き込みが規制されてないからな自作板
規制があるところは即行でアウアウは対象になってんのにw

このスレ限定でアウアウは全部NG設定する(末尾aでフィルタリング)のが精神衛生上良いと思うぜ
ほかのスレッドでも同じ感じだから自作板の全スレッド対象にしてもいいかもだがな

914 :Socket774 (ワッチョイ b6e9-c9QJ):2023/06/23(金) 17:32:19.25 ID:/WNygQJE0.net
あれ、Amazonのやつよね4080が14万
届いた人いるの?

915 :Socket774 (オッペケ Sr79-ENIj):2023/06/23(金) 17:32:26.19 ID:GyjiF1exr.net
14万は個人情報だけ取られる詐欺じゃないの

916 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 17:33:43.95 ID:TyVxyHRra.net
>>907
概ね>>911の通りだから今すぐ「アウアウ」はNGnameにぶち込め
出来ればガイジのPC端末ワッチョイ「10-」もよろしく

917 :Socket774 (ワッチョイ 5158-SAiz):2023/06/23(金) 17:35:05.46 ID:eZ10lvxl0.net
ギガのrev1在庫処理のやつだろ
たしかあれは新店長登録の詐欺とは違うやつ

918 :Socket774 (ワンミングク MM62-oYEc):2023/06/23(金) 17:40:53.29 ID:FLd6trdNM.net
まさか3000でマウント取ろうとしてくるアホまで出てくるとは
60は4000の面汚しだな

919 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-p8ty):2023/06/23(金) 17:42:27.05 ID:2NYASjvU0.net
工房
TUF-RTX4070TI-O12G-GAMING
12万

920 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/23(金) 17:43:38.09 ID:k9DVscrrd.net
で?っていう

921 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/23(金) 17:47:10.30 ID:Kr9/Szp7d.net
>>914
届いたで
元気にうごいてるぞ

922 :Socket774 (ワッチョイ 6573-xnfC):2023/06/23(金) 17:49:25.97 ID:r6KG8R6L0.net
ここの連中は3~6万くらいのミドルしか買えないのばかりだから10万超えするやつなんて眼中にないよ

923 :Socket774 (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/23(金) 17:54:00.41 ID:bWVosEmga.net
>>921
ええな俺の分も愛でてやってくれ

924 :Socket774 (ワッチョイ f6a5-L1I+):2023/06/23(金) 17:55:07.79 ID:++aTvsk80.net
うちのアウは規制で書き込めないのが納得いかん

925 :Socket774 (アウアウウー Sacd-SlGD):2023/06/23(金) 17:59:58.62 ID:7fVyLdZHa.net
テスト

926 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 18:00:29.85 ID:fCt8ow8X0.net
というか今の値段で各GPUを買いたい人はもう買いつくしてしまったというか
そして駄々余りの在庫祭りや
4080はあの奇跡のrev1並の値引きでもないとほとんど売れんやろうな

927 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/23(金) 18:00:46.15 ID:XueSKZyr0.net
NVIDIAは、GeForce RTX 4060はフレーム生成なしでRTX 3060より20%高速だと主張している。

あのnvidiaが言うんだから間違いない

VIDIAのRTX 4060は、全ラインナップの中で最も低い電力要件を持つデスクトップ・カードでもある。
平均ゲーム消費電力はわずか110W(TDP 115W)で、1週間あたりの消費電力は約2.2kWhとなり、RTX 3060 170Wの3.5kWhを下回る。
同社は、3060からRTX 4060に移行することによる電力とコストの節約について、米国の家庭で29~54ドル、英国で65~130ドル、ドイツで66~132ドルと試算している。
これらの節約は、週20時間のゲームを想定して4年間計算したものである。

やっぱり4060がオトク!

928 :Socket774 (ワッチョイ d982-pjMI):2023/06/23(金) 18:03:51.78 ID:0y3Obpae0.net
ゲームしないから4070で特に不満無し

929 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/23(金) 18:04:36.51 ID:k9DVscrrd.net
ゴミと比べて20%(笑)速くてもゴミはゴミ
買う理由すらない

930 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 18:04:52.53 ID:TyVxyHRra.net
主張がどんどんおかしくなっていってるな
もうVRAM帯域の釈明はしなくて良いのか?w

931 :Socket774 (スッププ Sdb2-r0rS):2023/06/23(金) 18:05:08.02 ID:nWyBfLjVd.net
リネームって大事だよなあ
TITANのSLIしてたら変わった人だねぇ何に使うの?金の無駄乙!だったのに
xx90にするだけで持ってねぇ奴に人権無し!だもん

932 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+):2023/06/23(金) 18:10:54.80 ID:FgFEFEJl0.net
実効メモリ帯域幅の性能出なかったら不良品になるの?

933 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-C6j3):2023/06/23(金) 18:12:10.30 ID:/SmxuEJr0.net
>>917
4080のrev違いはまだなくね?

934 :Socket774 (ワッチョイ 5158-2Elw):2023/06/23(金) 18:13:27.95 ID:C3UdcJ1/0.net
4年間!?詐欺だろ

935 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 18:13:31.43 ID:fCt8ow8X0.net
4060とかいうマジモンの産廃を4年使えというのは罰ゲームやろ

936 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/23(金) 18:14:35.37 ID:sqYUnd040.net
4060tiみたいにすぐ10%は値引かれるな

937 :Socket774 (ワッチョイ d2a6-cj6q):2023/06/23(金) 18:20:30.83 ID:Dxytmlyv0.net
FHDなら3070でも未だに通じんの?

938 :Socket774 (アウアウウー Sacd-YL3N):2023/06/23(金) 18:21:28.48 ID:QH2WEp7Ea.net
ミドルレンジとか最高設定でゲームするならもって1〜2年というのは昔から変わらない気もする
今このタイミングだとPS4世代余裕だけどPS5世代は厳しくなってきた1080〜1650勢が乗り換え先探す頃合いだけど
PS5世代後期に差し掛かってVRAM要求量増えてきてるしね
いやまあ設定落とせば良いじゃんと思わなくもないけど

939 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/23(金) 18:38:29.80 ID:XueSKZyr0.net
【悲報】任天堂の株主総会にヤバすぎるスプラ厨が出現「長文読み上げで社長に叱られる」「出席するためにクレカ現金化で無理矢理資金捻出」

940 :Socket774 (ササクッテロラ Sp79-63lE):2023/06/23(金) 18:42:18.12 ID:kvqJ6jNYp.net
1060を未だに使ってたり今更3060tiあたり買うゲーマー()にも聞かせてやりたいね

941 :Socket774 (ワッチョイ 5158-ir+d):2023/06/23(金) 18:43:20.66 ID:mfpdUV+h0.net
DLSS3で誤魔化しながらなんとか数年使える最低限が4070tiじゃない?
4060を4年とかいい加減革ジャンはシバかれろ

942 :Socket774 (エムゾネ FFb2-f5CE):2023/06/23(金) 18:43:59.10 ID:kBOOR+yuF.net
もう200 W以下しか絶対買わないわ。

943 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-6fQo):2023/06/23(金) 18:44:51.29 ID:d/8Hlymh0.net
>>937
FHDでも最高設定にするとVRAMが8gでは足りなくなるゲームがちらほらでてきた。まぁ設定一つ落とすとだいたい大丈夫なんだけど
マルチ展開で一応PCでもだすけど最適化放棄してるんだろうな PS5とかメインメモリと共有ではあるけど速いメモリ16gつんでるから まぁVram足りてるハイエンドでもカクカクっていう酷いのもあるけども

944 :Socket774 (ワッチョイ 6558-C6j3):2023/06/23(金) 18:46:32.62 ID:K5ICoDgm0.net
>>900
車はこれから悲惨だよ
ガソリン代も凄い事になっていくからね
所有することがもの凄い贅沢になる

一番の問題は食糧かな
特に国産畜産品
年末位に掛けて肉とかチーズとかバターの値上がりが加速して高くなりすぎて買えなくなる人増えると思う
畜産品って生鮮だから売り手が希望する価格付けても買い手が拒否したら売れず、腐るだけなので価格上げられない
生産者の希望として国産豚肉100g200円付けたら確実に売れなくなる
売れないと生産者は産業として成り立たないから廃業か倒産
廃業と倒産が増えると市場原理が働くので値上がりし続けるけど庶民は買えない
買えなくなるので産業として成り立たなくなるので庶民向け畜産とか消えるよ
外国輸出用や金持ち向けの高級ブランド品以外消えてなくなる

来年の今頃とか肉が食えない人とかガンガン増えるんじゃないかな?
肉だけじゃなくてカップラーメンすら食えなくなるけどね

945 :Socket774 (スプープ Sd12-FMHs):2023/06/23(金) 18:49:39.45 ID:GplEMlKAd.net
センサー読みの使用量は実際の必要量ではなくGPUが要求した割当量で必要量はもっと少ないって上であるじゃん

VRAMが足りないと現れる症状が出なければ問題ないんだよ

946 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-P7Mj):2023/06/23(金) 18:51:45.26 ID:9uQUzpnz0.net
だからPS5は16GBRAMだけどメインメモリで4~6GB使うぅて何回書かせるんだ

947 :Socket774 (テテンテンテン MM96-9Mh8):2023/06/23(金) 18:53:26.04 ID:+gH+mW5sM.net
>>937
いうて1070でも全然余裕だぞ

948 :Socket774 (ワッチョイ 364f-C6j3):2023/06/23(金) 18:53:56.87 ID:oSK4czmh0.net
いくらVRAMが必要と書き込んでも4060Ti16GBは売れませんよ
爆死が約束された運命のグラボだな

949 :Socket774 (ワッチョイ adcf-L1I+):2023/06/23(金) 18:56:55.01 ID:sYVIwyVL0.net
それで8万はするんでしょ?
それならもうちょい頑張って上位買いそう

950 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-C6j3):2023/06/23(金) 18:57:34.36 ID:BGNw6o8Y0.net
AIお絵描き専用グラボw

951 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-UyOy):2023/06/23(金) 18:59:23.35 ID:7LOXe5Pd0.net
いくら阿呆で貧乏な俺でも4060ti16Gがゴミだってわかるのでw
むりくり最高に出せて7万だけど4070買って身の丈に合わないもん買ったと後悔しようかなぁ

952 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/23(金) 19:01:15.59 ID:XueSKZyr0.net
>>947
GTX 770 vs RTX 4070 - 10年の差
https://youtu.be/YLe0g_J7J3w

770でもイケてるみたいやしな

953 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 19:02:40.51 ID:ietHO0yLa.net
29-132ドル、143円想定4,147円-18,876円
4年間休みなしのNVIDIA試算でこれなのか
ユーザーにとっては買い替えの損失の方が遥かに大きいな
型番詐欺シリーズ(4080-)だとサム8以下の進化だし
いや、なんならTSMC 12nmや28nmとか40nm以下の進化か
大抵のSKUが史上最低の伸びだから何でも例えになるな

954 :Socket774 (ワッチョイ 5ecf-1ppu):2023/06/23(金) 19:04:33.81 ID:J+qFgQOM0.net
明日あたりから夏のボーナスセールが始まるらしい良かったなチャンスやで

955 :Socket774 (ワッチョイ 097e-l8k0):2023/06/23(金) 19:05:27.70 ID:XueSKZyr0.net
>>951
せやせや それが正解や

4070勝手10年使うのが正解や

956 :Socket774 (ワッチョイ 3102-I0l4):2023/06/23(金) 19:05:36.04 ID:t1VyxUW70.net
価格コム見たら60Tiいまだにレビュー0で笑う

957 :Socket774 (アウアウエー Sada-PSnm):2023/06/23(金) 19:07:28.08 ID:L+dQy+AGa.net
sdxl0.9はRTX2000以降でVRAM8GB以上
赤だとLinux環境で16GB要るようだ

958 :Socket774 (ワッチョイ b5cf-C6j3):2023/06/23(金) 19:08:34.47 ID:oShhIbD10.net
4070なんか来年の夏には後悔の嵐だって俺でもわかる
でも今更新しないとどうしようもないやつは買うしか無い
むしろ謎のメーカーの在庫処分に協力してあげて欲しい

959 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:09:04.22 ID:hkWOrILx0.net
結局ゲーム用は糞
業務用のやつ手を尽くして安く買うやつが正解かも
排熱の事何も考えないヤバいやつばっか
200 W以下が真実で3060tiが至宝
VRAMを除けばな…

4070が最適解だろうな

960 :Socket774 (ワッチョイ 5158-aB9+):2023/06/23(金) 19:10:01.78 ID:mfpdUV+h0.net
>>952
Low設定で30fps許容する人ならイケる

961 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 19:12:45.58 ID:ietHO0yLa.net
後悔なんてもんじゃないだろこれ
群を抜いて史上最低の70だぞ4070は

RTX2070

RTX3070  +57.2%  6万9800円

RTX4070  +25.5%  9万9800円★恥晒しのゴミ

https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3070-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4070-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png

962 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:19:40.18 ID:hkWOrILx0.net
性能を低くした6000adaが140万取るのもわかるわ
ゲーム用は熱兵器に近い危険物
ただ安く提供して実験台にしてるだけや

963 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:20:37.19 ID:hkWOrILx0.net
4070を少しでも安く買える人が勝ち組

964 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-UyOy):2023/06/23(金) 19:21:07.10 ID:7LOXe5Pd0.net
>>961
4070は本当なら4060tiあたりの立ち位置なのは凄く理解してるんだけどね
スペック的にはちょうどイイんだよね

965 :Socket774 (ワッチョイ 364f-C6j3):2023/06/23(金) 19:21:54.39 ID:oSK4czmh0.net
安ければ4070は欲しい
4070Tiだとさらに追加料金が発生するしな
1660Tiからのジャンプアップにちょうど良さげ

966 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/23(金) 19:22:33.50 ID:b7VYxaVo0.net
5000シリーズは1.5倍のスペックになる予定だけど、その頃ゲームの要求スペックが1.5倍になっているわけが無い
つまり

967 :Socket774 (ワッチョイ 0d02-ENIj):2023/06/23(金) 19:24:15.37 ID:k8gcbd+n0.net
値段も1.5倍になります

968 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 19:24:41.85 ID:ietHO0yLa.net
内容的には6-7万くらいが妥当だな

969 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-vNK0):2023/06/23(金) 19:25:56.54 ID:gGaO37qh0.net
6090は5090の2倍だけどね

970 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:25:59.32 ID:hkWOrILx0.net
5000世代の200 W以下狙うわ

971 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-6fQo):2023/06/23(金) 19:27:33.16 ID:d/8Hlymh0.net
ミドル帯でvram 8ギガより上ってなると3060か4070になるんだよなぁ ラデでいいなら6700xtとかあるけど
4060シリーズが標準で12g つんでりゃまだ価値があったのになぁ 革ジャンめ

972 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-L1I+):2023/06/23(金) 19:30:40.41 ID:FgFEFEJl0.net
値段と価格が1.5倍になるのは5090だけで他は性能据え置きで値段だけが1.5倍な

973 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/23(金) 19:31:02.27 ID:ietHO0yLa.net
コア比率を見れば分かる
実態としては60クラスに12GB積んだが、それは4070/4070Tiとして発売された
それが4080からの型番詐欺シリーズの所以

974 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:32:13.58 ID:hkWOrILx0.net
VRAMケチはそれくらいしか業務用との差別化ができないから、

975 :Socket774 (ワッチョイ b5d1-C6j3):2023/06/23(金) 19:32:21.95 ID:omQgofxI0.net
結局3060 12gが大正義なのか?
1060 6g並の長期覇権になりそう

976 :Socket774 (ワッチョイ 5ec5-Gd0C):2023/06/23(金) 19:33:13.16 ID:FqeUPSbx0.net
>>975
世間的にはそうだろうね
12GBじゃなきゃもう売れん

977 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-f5CE):2023/06/23(金) 19:33:35.03 ID:hkWOrILx0.net
>>975
帯域192だしな

978 :Socket774:2023/06/23(金) 23:01:15.32 ID:dD7tdX/8T
「イタリア、カナダ、米国、日本、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
日本がこうなるというのか!
ttps://youtu.be/qvI1KBOwGQg?t=137
今すぐ、
フランス、カナダ、米国、日本、ドイツ、イタリア、イギリス、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、フィンランド、
ノルウェー、オランダ、ベルギー、デンマーク、スペイン、ポルトガル、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

979 :Socket774:2023/06/23(金) 23:26:18.01 ID:dD7tdX/8T
日本全土が、まるでフクシマのように、こうなるというのか!
ttps://www.pbs.org/wgbh/frontline/film/japans-nuclear-meltdown/
今すぐ、
イタリア、カナダ、米国、日本、ドイツ、フランス、イギリス、オーストラリア、台湾、ニュージーランド、スウェーデン、韓国、フィンランド、
ポルトガル、ノルウェー、オランダ、デンマーク、スペイン、ベルギー、ルクセンブルグ、西側諸国を構成していた国、西側諸国、
ウォールストリート、米国防省、米トップ1%、NATO、米軍需産業、は滅びろ。
これで地球は平和になる。

総レス数 979
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200