2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part451

1 :Socket774 :2023/06/04(日) 10:00:21.14 ID:hjZ+bkrma.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化されます。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
THE ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです。
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-30-series-resizable-bar-support/

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part450
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684340489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2023/06/04(日) 10:10:41.66 ID:52ABSaNp0.net
(^ω^≡^ω^)

3 :Socket774 :2023/06/04(日) 12:21:39.12 ID:52ABSaNp0.net
現状16GBもいらん

4 :Socket774 :2023/06/04(日) 12:28:49.17 ID:tuXBZyvB0.net
>>1

メイン3070とサブ3050だが壊れるまでこのまま行きそう

5 :Socket774 :2023/06/04(日) 12:29:32.24 ID:Vf31YAL+a.net
さすがに3000シリーズは話す事無くなってきたな
次の祭りは4060Ti16GB出る7月かな

6 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:15:19.39 ID:3v2OQKU50.net
3060も当時あんな性能で12GBいらん言われてたぞ
VRAMの余裕は心の余裕

7 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:18:22.09 ID:bRHaj/VQd.net
24GB持ってへん奴www

8 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:21:05.20 ID:elnVQrsP0.net
持ってない奴に言われてもなぁ

9 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:30:34.40 ID:/QL8Pzqoa.net
>>6
16GB買った奴らが12GB以下は産廃と煽ってくることが決まってるので🥺

10 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:33:26.26 ID:52ABSaNp0.net
だって12GBが現行ですもん

11 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:39:58.32 ID:bRHaj/VQd.net
まぁフルHDクラスは12GBありゃ事足りるだろうな
わいは4Kデフォなんで4090が標準やけど

12 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:48:52.73 ID:elnVQrsP0.net
結局4050は何GBで出るんだよ
10GB位は欲しいんだが

13 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:49:43.39 ID:z1+g6Rhj0.net
12爺

14 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:51:59.74 ID:z1+g6Rhj0.net
ウソ
6爺

15 :Socket774 :2023/06/04(日) 13:57:46.44 ID:elnVQrsP0.net
4050はTiが復活する話も聞いたけどどうなるやら
6GBなら3050買うわ

16 :Socket774 :2023/06/04(日) 18:46:26.31 ID:jcaQGcx+0.net
もういっそ256GBで出せ

17 :Socket774 :2023/06/04(日) 19:02:11.28 ID:ZKJqdLOld.net
256GB出てもあなたたち貧乏人じゃかえないでしょう?
24GBの4090にすら手が届かないのに…

18 :Socket774 (ワッチョイ 7e73-FkYq):2023/06/04(日) 19:13:57.83 ID:52ABSaNp0.net
24GBの3090か3090Ti中古なら頑張れば

19 :Socket774 (スフッ Sda2-qaFP):2023/06/04(日) 19:17:33.58 ID:ZKJqdLOld.net
あんたらさー
現行も買えずに型落ち探してる身分だということ理解したほうがいいよ
底辺って自覚しなよ

20 :Socket774 (ワッチョイ 7e73-FkYq):2023/06/04(日) 19:20:15.25 ID:52ABSaNp0.net
次世代が4000シリーズ
5000シリーズが来たら現行が4000シリーズです

21 :Socket774 (ワッチョイ 1283-M622):2023/06/04(日) 19:24:26.96 ID:5hAG2xh70.net
真の底辺はビデオカードどころかデスクトップなんか買えんし
精々やっすいノート一台で終わりだろ
食うので手一杯ならゲームすら出来ん

22 :Socket774 (スフッ Sda2-qaFP):2023/06/04(日) 19:27:02.56 ID:ZKJqdLOld.net
人は自分より下の者を見下して安心する生き物なのよ

23 :Socket774 (ワッチョイ 7e73-FkYq):2023/06/04(日) 19:32:37.73 ID:52ABSaNp0.net
3000シリーズの24GBラインですらゲーム側が追いついていないので
とりま16GB標準で最適化してくれませんと
ここでやっと16GB買うかな話になるんすよね

24 :Socket774 (ワッチョイ 6ec0-sceX):2023/06/04(日) 19:36:27.27 ID:elnVQrsP0.net
情弱貧乏は3大キャリアでiPhone買ってローンでヒィヒィ言ってるイメージ
PCなんて持ってない
iPhoneだけがアイデンティティ

25 :Socket774 (ワッチョイ 7e73-FkYq):2023/06/04(日) 19:47:49.06 ID:52ABSaNp0.net
日本人iPhone好きですからねw

26 :Socket774 (アウアウクー MM51-OS+N):2023/06/04(日) 19:53:24.05 ID:fHrMHQH8M.net
>>24
貧乏人はAndroidだろ

27 :Socket774 (ワッチョイ 3deb-ptFv):2023/06/04(日) 20:01:59.78 ID:oBdonoYn0.net
>>22
レベルアップ制度あったらマジで俺底辺だわ
恩情でlv2からインベントリくらいはおまけしてほしい

28 :Socket774 (ワッチョイ eed9-1DxI):2023/06/04(日) 20:13:12.19 ID:3j3n9Nrb0.net
Qoo10神でクロシコ3060tiが42580円か
安くなったな

29 :Socket774 (ワッチョイ 516e-sceX):2023/06/04(日) 20:46:45.70 ID:5i/z6JVl0.net
十分安いと思ってたらさらに下がったのか
すげえな神

30 :Socket774 (ワッチョイ 4dbb-0pia):2023/06/04(日) 20:52:59.65 ID:oYQDLvs60.net
このスレの住民は身長も低くてデブでブサイクで貧乏とかどんな罰ゲームだよ

31 :Socket774 (オッペケ Sr91-upD7):2023/06/04(日) 20:55:11.02 ID:JCeg7+War.net
スト6やってる人8GBで足りてますか?

32 :Socket774 (ワッチョイ b9b1-wXN9):2023/06/04(日) 21:02:10.13 ID:UtbMllGC0.net
>>28
pt還元サイトと支払い方法で40,000切るね
昼の45,800キャンセルして買い直すわ

33 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:31:42.59 ID:PQSY+1iZ0.net
>>28
昨日買ってショック……(´・ω・`)
下げんなら上げんな(^q^)

34 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:37:05.27 ID:IUasab9Ed.net
会員登録して10000万円クーポンで49980円まではできたんだがこの後どうすれば42000円とかなんの?
普段から利用してる人だけの特典?

35 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:42:16.58 ID:PQSY+1iZ0.net
>>34
ジョーシンのクロシコ3060ti
52580円→誰でも使えるクーポンで42580円

36 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:45:09.98 ID:iePTxbaYM.net
その超高額クーポンで49980円は元値がボッタクリだな。

52580に20%オフクーポンで42580
リーベイツで8%

37 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:47:33.19 ID:oBdonoYn0.net
価格的に3060の8GBと間違ってね?ちゃんと3060tiが来るんかな?

38 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:56:38.12 ID:PQSY+1iZ0.net
>>37
3060 8Gが52580円とかそっちのほうがおかしいだろ
定価じゃなくてクーポン適応後だから自分で見てきなよ

39 :Socket774 :2023/06/04(日) 21:56:58.45 ID:IUasab9Ed.net
俺が見てたのは別の奴だったんだな
見つかったよありがとう

40 :Socket774 :2023/06/04(日) 22:02:40.20 ID:uW8bWBQk0.net
3060 12GB最強伝説

41 :Socket774 :2023/06/04(日) 22:12:26.20 ID:z1+g6Rhj0.net
>>31
足りるワケねえわ
カプコムだぜ

42 :Socket774 :2023/06/04(日) 22:26:20.29 ID:uW8bWBQk0.net
ストリートファイター6のベンチマーク1920x1080の設定HIGHESTで戦闘は問題ないが街を徘徊するシーンでVRAM8GB超過したから8GB以下のグラボは辛いやろなあ

43 :Socket774 (ワッチョイ 8670-sceX):2023/06/04(日) 22:41:58.51 ID:hxoGkMIA0.net
VRAM不足で60fps維持できない感じか

44 :Socket774 :2023/06/04(日) 23:13:49.47 ID:oYQDLvs60.net
あんなクソベンチ回す意味あんのかw
黒人徘徊を眺めるだけのヒドいもんだぞ

45 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:07:45.77 ID:OuV43ID3a.net
>>28
貴方が神か!

マジで投げ売り来たな。この値段なら3000番台以上を持ってない人は即買いだろ
生産終了してるし在庫処分かな?自分3070持ってるけどサブで買いたくなっちゃうわ

46 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:16:59.29 ID:DNLE++rud.net
数日前のワンズの5万ノロマってよかったわ
4万ぐらいなら値下がっても32000円ぐらいだろうし痛くも痒くもねーわ
後はちゃんと物が届くか、ストーンが入ってないか祈るだけだ

47 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:28:50.32 ID:/UUfn2et0.net
箱蹴り便足す46800のやつかな?
便だから踏みとどまったわ

48 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:40:06.82 ID:UmUMeE9R0.net
ワッパ
DLSS3
メモリ8GB

これらが気にならないならありか

49 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:45:36.59 ID:DNLE++rud.net
4060の16GのがFHDなら長く使えるだろうが倍額じゃなあw

50 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:56:41.80 ID:dVuolEzSa.net
Qoo10クロシコ買ったった
これで数ヶ月の悩みから解放される。安いもんだ

51 :Socket774 :2023/06/05(月) 00:58:29.02 ID:Xm8Hc11/0.net
ここで買っちゃえば、もう一切4000シリーズに悩むことはなくなるからなあ

52 :Socket774 :2023/06/05(月) 01:18:46.17 ID:YdY0Tl8W0.net
うーん
繋ぎのつもりでマイニン上がりの3070を買ったはいいものの
いい感じの乗り換え先がないンゴ

53 :Socket774 :2023/06/05(月) 01:19:55.01 ID:vcIc2StM0.net
4000シリーズ買うやつは騙されやすい人

54 :Socket774 :2023/06/05(月) 01:24:13.77 ID:nfmHJsxk0.net
換えなくても50xx世代まで使えるんじゃね
フルHDとかのしょぼいPC環境なら十分

55 :Socket774 :2023/06/05(月) 02:08:24.51 ID:nKOkTJXvd.net
俺もグラボの値段推移に一喜一憂したくないからクロシコ注文しちまった
ばいばい4000シリーズ

56 :Socket774 :2023/06/05(月) 02:13:51.79 ID:bOIkiyyH0.net
神に4万払うとしてで学習込みのAI重視で3060かゲームも重視で3060tiか
FHD環境だし3060tiの12GB版があれば完璧だったんだが悩むな

57 :Socket774 :2023/06/05(月) 02:18:06.32 ID:7uUDs4Pm0.net
>>56
4070買うと解決しそうだな
なお値段

58 :Socket774 (ワッチョイ 0958-N/Lw):2023/06/05(月) 03:15:25.59 ID:C9L0gGdW0.net
黒人が握った寿司を食えるかよ…

59 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:03:56.21 ID:jYJd6jCd0.net
革ジャンにまんまと不良在庫買わされてて草

60 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:09:04.50 ID:RLQD00gHa.net
世界が見捨てたとかワロタ

NVIDIAではGeForce RTX 4000シリーズの中でメインストリーム向けモデルとなるGeForce RTX 4060シリーズを2023年5月18日に発表し、その第一弾となるGeForce RTX 4060 Ti 8GB版について5月24日から発売を開始しましたが、どうやら発売前から既に売れない事を見越して北米や欧州の量販店の多くは注文を絞ったり、発表後の問い合わせがゼロなど発売前から売れる気配が一切ない事がMoore's Law is Deadの情報より明らかになっています。
https://gazlog.com/entry/rtx4060ti-no-good-sell-predected/

61 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:09:40.99 ID:G6DAPwKX0.net
不良在庫というのは売れないもののことを言うんだよ
4000シリーズって言うんだけど
4060ti以下が売れないのは値段だけじゃないからなぁ

62 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:35:45.99 ID:DNLE++rud.net
4060ti 16Gが五万円ぐらいで出たら流石に下位互換すぎて昨日3060ti買った事泣くかもしれんが

63 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:37:21.15 ID:Q+8lrKwcM.net
>>30
鏡見たことある?

64 :Socket774 :2023/06/05(月) 07:54:31.87 ID:G6DAPwKX0.net
8GBが7万なのにそれはないと思いたい

65 :Socket774 :2023/06/05(月) 08:26:47.68 ID:UiL36UV6d.net
おまえらは現行で言えば低級ーミドルクラスの性能しかない旧型の分際で高望みしすぎだわ
DLSS3も対応できないくせにw

66 :Socket774 :2023/06/05(月) 08:36:51.16 ID:BkIzKjGHM.net
君はどうしてここに居るの?

67 :Socket774 :2023/06/05(月) 09:10:25.50 ID:igo4uoGP0.net
>>30
僕は薄毛も兼ね備えています…

68 :Socket774 :2023/06/05(月) 09:20:13.71 ID:QLqN4i/2M.net
鼻毛はたまに抜いてるよ

69 :Socket774 :2023/06/05(月) 09:22:51.99 ID:UiL36UV6d.net
タバコ吸ってると鼻毛の伸びが早い

70 :Socket774 :2023/06/05(月) 09:48:52.91 ID:Siu3BUekr.net
7万で3070ちょっと高かったけど後悔はしてないよ
低性能の3050でも5万するんだし
最高の性能を求めてるわけじゃないし
FHDで3年戦えればいいと思ってる

71 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:01:10.30 ID:osNO1Tgv0.net
自宅PCで「rinna」の日本語言語モデルを試用、メモリ32GBあればCPUだけでも動くぞ!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1503707.html

クロシコ迷ってるけど、こういうの見ちゃうと8Gはやめとこうとか思っちゃうな

72 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:19:04.99 ID:YZyJVmXr0.net
>>28
3060Tiにクーポンが適応できないっす。
なんで五百円のしか

73 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:21:42.79 ID:YZyJVmXr0.net
あ、これは商品ページからか

74 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:23:03.26 ID:w+txHPbj0.net
メタバースと違ってAIの波は止まりそうもないしな
でも16GB以上とかだと高すぎるし…

75 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:32:20.78 ID:Xm8Hc11/0.net
まあVRAM16GBが4万で普通に買えるのは何年後かと考えたら、割り切っちゃうのもあり

76 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:49:18.28 ID:dBZR0PfRr.net
万能で3060取るか
ゲーム割り切りでti にするかの違い
このランクで長期で使う場合VRAMよりフレームレート足りなくて困る方が多い気がする

77 :Socket774 :2023/06/05(月) 10:59:35.87 ID:rAPrUqyT0.net
そのGPUが生成できるデータのサイズに見合ったVRAMがあればいい
FHDならウルトラセッティングに耐えるGPUじゃないのにVRAM12GB積んでも無駄

78 :Socket774 :2023/06/05(月) 11:21:09.65 ID:v+pkye7Fd.net
>>71
余りまくってる無料の3090でつくってみるか
でもわざわざ組まなくてもWebで質問すりゃいいだけじゃねw

79 :Socket774 :2023/06/05(月) 11:47:17.05 ID:2EzcatKX0.net
これ、各社横並びだからまだまだ下がりそうだな

80 :Socket774 :2023/06/05(月) 12:01:32.01 ID:bnmySCj00.net
>>71
>ここ数年は、ゲームのプレイ頻度も減ってきたので、メインPCのビデオカードも数年前に買ったRTX3070 8GBで不満を感じていなかったのだが、この1カ月で、認識がすっかり変わってしまった。

81 :Socket774 :2023/06/05(月) 12:14:55.37 ID:V5oDKlY4d.net
結局のところ革ジャンの言うことが正しくて「諸君はRTX4090を買え」だよ

82 :Socket774 :2023/06/05(月) 12:17:22.28 ID:UcTzk3dY0.net
AIに常識改変されちゃった

83 :Socket774 (ワッチョイ 697d-JmSr):2023/06/05(月) 13:12:33.42 ID:gxYcXLTX0.net
ジョーシン3060ti祭り終了

84 :Socket774 (ワッチョイ 516e-sceX):2023/06/05(月) 13:29:46.20 ID:QXijEXDN0.net
神は死んだ

85 :Socket774 :2023/06/05(月) 14:02:36.44 ID:XR1AW86T0.net
3060tiがなければ4090を食べればいいじゃない

86 :Socket774 :2023/06/05(月) 14:09:37.65 ID:NkUU9HBA0.net
しかし安かったねぇ
いつもにらめっこして悩んで買いそびれるほうだったけど、今回は飛びついちゃった

87 :Socket774 :2023/06/05(月) 14:31:13.68 ID:L/m01TJx0.net
4090持っててもモニターやらの環境で更に金出さないと(^ω^≡^ω^)

88 :Socket774 :2023/06/05(月) 15:52:31.63 ID:CAwI7OF60.net
復活してる
残27

89 :Socket774 :2023/06/05(月) 16:21:09.31 ID:L/m01TJx0.net
初動RE4で見ても理解できるとは思うんだけど
3060 12GBはレイトレ込み4Kいける(^ω^≡^ω^)

レイトレ切れば4Kは3060 12GBより3060Ti 8GBの方が強かったり(^ω^≡^ω^)

3060 12GBはレイトレ入れても入れなくてもfpsそんなに違いないラインで戦えるのさ(^ω^≡^ω^)

90 :Socket774 :2023/06/05(月) 18:41:37.32 ID:u4U7+eGrd.net
>>28
買う時がきたか

91 :Socket774:2023/06/05(月) 18:48:16.80 .net
残25

92 :Socket774 :2023/06/05(月) 18:51:23.34 ID:2EzcatKX0.net
各店横並びなのでまだまだ下がりそうだけど次一気に下がるのは4060Ti16GB出る頃だろうから俺もここで手を打つことにするわ

93 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:06:52.81 ID:U8SH2yYh0.net
4060ti 16gbって¥90000だろ
\40000で3060 12gの方が

94 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:12:11.67 ID:rAPrUqyT0.net
絶対後悔する

95 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:19:20.68 ID:EIQaNSW8p.net
1660sからの乗り換えで買ってしまったわ
6000まで戦えるかな

96 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:23:00.89 ID:QYB1RQSv0.net
3060 12G 楽天ドスパラで買っちゃった

97 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:24:46.30 ID:CCQieqdn0.net
こだわりはないけど玄人志向は昔外れ握ったことがあるのでちょっと抵抗あるけど
数ヶ月3060か3060tiか4060待つかとかで悩んだ結果、疲れたから買い時か

98 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:47:01.66 ID:eYJwskfY0.net
3090ガチで熱風出てて冷やせる気がしない

99 :Socket774 :2023/06/05(月) 20:49:34.32 ID:L2j/twq3M.net
ガラクロは中身galaxだし保証3年だから悪くないし、ミドル帯ならMSIやASUSの下位モデルが地雷多い

100 :Socket774 :2023/06/05(月) 21:02:21.65 ID:0gyfyyTm0.net
MSIとASUSぼったくって1年保証だからな
よーかうわ

101 :Socket774 :2023/06/05(月) 21:15:14.29 ID:pAFv6mpVa.net
NVIDIA G-SYNC Compatibleで問題ないんだろうな
心配になってきた

102 :Socket774 :2023/06/05(月) 21:53:51.52 ID:CCQieqdn0.net
>>99
なるほろ
安心した( ・ω・)

103 :Socket774 :2023/06/05(月) 22:25:40.15 ID:G6DAPwKX0.net
3日にQoo10ジョーシンで3060tiを45800円で買って、粘土でも泥ーンでも3060 8GBでもなくちゃんと3060tiが届いたぞ
買った次の日に3220円も値下げされた(´;ω;`)
慌てる乞食は儲けが少ない、皆で笑って供養してやってくれ……
https://i.imgur.com/bdb2x8L.jpeg
https://i.imgur.com/zHeyiF9.jpeg
https://i.imgur.com/SMSGvXt.png
https://i.imgur.com/VGFvLZP.png

104 :Socket774 :2023/06/05(月) 22:49:16.23 ID:eYJwskfY0.net
>>103
最安を気にすると何も買えんくなるぞ

105 :Socket774 :2023/06/05(月) 23:05:26.38 ID:XR1AW86T0.net
ゴミはいらん

106 :Socket774 :2023/06/05(月) 23:35:03.84 ID:Xm8Hc11/0.net
まさかこんなきっかけで1060を卒業することになろうとは

107 :Socket774 :2023/06/05(月) 23:36:28.35 ID:Q21pXNAd0.net
GDDR6Xが5万切ってるのも安く感じるな

108 :Socket774 :2023/06/05(月) 23:45:04.25 ID:XKb9xjFs0.net
>>103
それよりHDDが8Tだったら安くないか?
6Tかな

109 :Socket774 :2023/06/06(火) 00:47:30.38 ID:Cz9FsqDF0.net
WD80EAZZがそれぐらいだった気がするけど楽天ヤフショも実質価格は同じぐらいじゃね
これからも神やコジマには頑張ってもらいたいわ

110 :Socket774 :2023/06/06(火) 01:26:11.42 ID:q/PeMijWM.net
Q10ジョでめちゃ安だったのはHDD8TBとSSD2TBと3060tiぐらい?

111 :Socket774 (ワッチョイ 517e-rp6m):2023/06/06(火) 02:44:28.20 ID:bK19Q7N60.net
>>110
>>103

わいなんか3000円下がってるのみて、慌ててポチり、リーベイツをカマすのわすれてたよ。42000円の8パーて、😩いたたたた。

112 :Socket774 (ワッチョイ 0958-WFXd):2023/06/06(火) 06:57:49.94 ID:8VDo4H530.net
TSMC、2024年に値上げを検討。CPUやグラボへの影響が懸念
https://www.nichepcgamer.com/archives/tsmc-is-considering-a-price-increase-in-january-2024.html

今のうちに買っとかないと日本人がなんとか買える価格でグラボ手に入ることは金輪際無いかも知らんぞ

113 :Socket774 (ワッチョイ 69b0-G3KA):2023/06/06(火) 07:03:02.42 ID:+qJ6wqOv0.net
それも長持ちするのを買った方がいいな

114 :Socket774 (アウアウウー Sac5-FkYq):2023/06/06(火) 07:06:26.08 ID:LLqgjM4la.net
爆風で冷やせないってどういう意味なん?

115 :Socket774 (ワッチョイ 69b0-G3KA):2023/06/06(火) 07:17:42.85 ID:+qJ6wqOv0.net
GDDR6Xのやつはやめとけ

116 :Socket774 (スプッッ Sd02-5SLr):2023/06/06(火) 07:18:32.92 ID:hvmFJnSUd.net
10万超えの4000番台基準にゲーム作ったら売り上げ終わるからゲーム会社のグラフィック競争はしばらく止まるやろ
3060tiで設定下げつつFHDで5年ぐらい耐えることになるなおそらく

117 :Socket774 (ワッチョイ b9b1-tTh4):2023/06/06(火) 07:29:02.46 ID:TCyl71W80.net
それ最早日本人からオーストラリア人とかカナダ人になった方がよくね

118 :Socket774 :2023/06/06(火) 07:32:24.64 ID:D9saf5h80.net
>>108
8TBぞ
御札は三枚もらえるのでHDDにも20%引きを適応しただけのことぞ
……「値引きのお陰で8TBがほとんどタダで手に入ったぞ!」とか喜んでたら、一日待つだけで本当にタダになってお釣りまでもらえるとは(^q^)

119 :Socket774 :2023/06/06(火) 07:57:31.69 ID:HsZSHexr0.net
迷ってる間にqoo10売り切れてた悲しい

120 :Socket774 :2023/06/06(火) 08:09:53.18 ID:nSH70y/c0.net
VRAMは8GBあれば十分は嘘?最新ゲームでは1080pでも8GBを超える場合アリ。

PCパーツ情報
2023年6月5日

121 :Socket774 :2023/06/06(火) 08:13:21.47 ID:vxUtx5PGa.net
>>117
OG最高。日本人やめてオーストラリア人になるわって実際なったグルメ漫画家は後悔してたな
自国を捨てる様な奴はどこ行っても満足出来ない

122 :Socket774 :2023/06/06(火) 08:25:28.30 ID:eli0900Ya.net
ゲームなんか2060 12GBで完結してるから後は気持ちの問題

123 :Socket774 :2023/06/06(火) 09:28:25.08 ID:hBNahQUJ0.net
>>119
同じく

124 :Socket774 :2023/06/06(火) 10:13:02.56 ID:2QLUP2e5r.net
なんとなくカナダ人になってみたい

125 :Socket774 :2023/06/06(火) 10:23:19.86 ID:eZeKXOTv0.net
ジンジャエール?

126 :Socket774 :2023/06/06(火) 10:45:29.26 ID:TCyl71W80.net
>>121
そいついつの時代やねん

127 :Socket774 :2023/06/06(火) 12:07:21.77 ID:iCYkpfh2d.net
むしろ豪は移住先として大人気や

128 :Socket774 (ワッチョイ ddf0-0T+o):2023/06/06(火) 12:45:56.71 ID:50QCjGbC0.net
オーストラリア北西部の荒野に住んでる人って凄いよな
あそこで一生を過ごす自分を想像出来ない

129 :Socket774 :2023/06/06(火) 13:07:35.37 ID:WT5+r0yD0.net
>>103
俺が昔6980円で手に入れた品が混じってるな

130 :Socket774 :2023/06/06(火) 13:08:57.64 ID:WT5+r0yD0.net
>>128
罪人の流刑地には持ってこい

131 :Socket774 :2023/06/06(火) 13:26:50.59 ID:ljxTJ6pla.net
まあオーストラリアが良いと思うなら移住したらええがな。止めはしないよ

132 :Socket774 :2023/06/06(火) 13:35:06.00 ID:ccAsASE/0.net
オーストラリアとか絶対無理
家にタランチュラ出る😭

133 :Socket774 (スフッ Sda2-znk4):2023/06/06(火) 15:01:29.15 ID:S+sqsowJd.net
オーストラリアのネットて一部の地域を除いたらゴミだぞ
都会でもクソ回線とかざら

134 :Socket774 :2023/06/06(火) 15:53:51.82 ID:MENBdbTid.net
身内と知り合いで3人くらい移住者居るけど悪い話はまず聞かないな
地上の楽園とまではいかないがそれに近い感想みたいな感じ

135 :Socket774 (ワッチョイ b9b1-tTh4):2023/06/06(火) 16:35:03.40 ID:TCyl71W80.net
つーかそもそもオーストラリア以外にも国はあるからな
俺の母親外国人だけど今カナダにいるわ
今となっては経済で国民引き止められない時点でもう日本に魅力が無いのは誤魔化せんよ悲しいけどね
グラボもだけど良いものは全部外国製品となって、そのうえで外国製品すら買えなくなってきてる

136 :Socket774 :2023/06/06(火) 16:54:47.36 ID:GI8UIlXPM.net
Youは何しにこのスレへ?

137 :Socket774 :2023/06/06(火) 17:06:27.87 ID:mb85qtRC0.net
さっさと移住しろや

138 :Socket774 :2023/06/06(火) 18:14:56.24 ID:nmXJTlwV0.net
日本下げのためになぜかいきなりわけも分からずオーストラリアが持ち上げられて、叩かれるってオーストラリアがなにしたっていうんですか…

139 :Socket774 :2023/06/06(火) 18:45:42.91 ID:TCyl71W80.net
いや最初に起こったのはオーストラリア下げだろ
俺がオーストラリアと言ったのも上げでも下げでもねえし
何いってんの?

140 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:25:28.00 ID:TCyl71W80.net
日本人が買える価格でグラボ手に入ることは金輪際無いかも→オーストラリア人カナダ人になった方がよくね→日本下げだ!!

???

141 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:26:26.38 ID:cpZ2CXfWd.net
>>103
ここまで待たなければその価格にも届かなかったんだ
良く待った、エライ( ・`ω・´)

142 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:27:06.27 ID:2QLUP2e5r.net
あー俺のせいだ
俺がカナディアンマンになりたいなんて言ったばかりに
みんなすまん

143 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:34:45.08 ID:Yi8NzApV0.net
それでは罰として貴様のGT710は頂いていく
皆の者異論はないな?

144 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:40:57.80 ID:sOA28PciM.net
>>142
気にすんな
データ通信オンオフしてIPガチャすりゃ無かったことになる
文字だけの世界で真に受けんほうがいいよ

145 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:42:02.46 ID:ljxTJ6pla.net
>>139
オーストラリア下げって俺のレスの事?
例を上げて他国に夢見て自国捨てる様な奴はオーストラリア行っても満足出来ないって話がなんでオーストラリア下げって話になんの???

146 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:42:41.59 ID:/yJsdKj/M.net
オーストラリアとカナダと日本人だけは勘弁してほしいなー

147 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:48:59.48 ID:TCyl71W80.net
>>145
いや違うけど?
何か思うことでもあったのか?
あと、ついでに聞きたいんだけどいきなり俺にその夢云々のレスをした理由は何なん?

148 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:54:28.66 ID:TCyl71W80.net
「一部」の人ら「オーストラリア」ってワードに反応し過ぎだろ
何がそんなに刺激されたのやら

149 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:55:55.10 ID:b27hWZU8M.net
オーストラリア人だけは勘弁してほしいなー

150 :Socket774 :2023/06/06(火) 19:59:58.18 ID:iSN48+y60.net
美味しんぼを許すな

151 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:01:23.38 ID:qsZ7+4SZa.net
オーストラリアってヒトよりコアラのほうが多いんだっけか?

152 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:16:00.75 ID:ljxTJ6pla.net
それカンガルーの方じゃないかな?まあコアラも増えすぎたから殺処分してるって話はある

153 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:18:38.21 ID:6Hb2IJX+0.net
イルカの保護を叫ぶ一方でカンガルー虐殺してる

154 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:19:03.24 ID:50MtbwTbM.net
そっか!失礼

155 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:19:42.78 ID:ItbK9Cq7M.net
エリマキトカゲもヒトより多いんちゃうの?

156 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:25:02.26 ID:eZeKXOTv0.net
みんなクジラ食おうぜ

157 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:33:00.94 ID:nmXJTlwV0.net
こういうときはおっぱいの動画や画像見るとみんなが落ち着くんやがなぁ…
だれか…?

158 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:46:24.34 ID:AuixsxFU0.net
>>135
下層民はそういう感想なのか

159 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:47:52.26 ID:AuixsxFU0.net
>>147
明らかにお前がそのどこに住んでも不満な人間だからだろ

160 :Socket774 :2023/06/06(火) 20:55:33.62 ID:AuixsxFU0.net
俺の知人はアメリカで中流階級の上の方してるらしいけど
大学の学費は大変(子供一人につき数千万円、家一軒分くらいだってさ)だし
医療保険は高いし
仕事は毎日家に持ち帰らないと終わらないし
ノンビリしたいのにあくせく働いてるって言ってたよ

161 :Socket774 :2023/06/06(火) 21:19:43.96 ID:54852MUH0.net
3060は学習しないんだろ?AIの意味あるのかよw

162 :Socket774 :2023/06/06(火) 21:23:34.98 ID:71sE//x2a.net
どういった意味なん?

163 :Socket774 :2023/06/06(火) 23:38:49.75 ID:cMhPFw2S0.net
アメリカは医療費がね。健康に自信がない人は辞めた方がええ

164 :Socket774 :2023/06/07(水) 03:43:42.05 ID:jcsryAC80.net
縦にも横にもなるモニター欲しいけど最安20000万・・非正規社員にはきついわ

165 :Socket774 (ワッチョイ 223f-cs88):2023/06/07(水) 04:08:44.76 ID:N6JmZEtY0.net
非正規じゃ障害収入絞り出しても買えんだろ

166 :Socket774 :2023/06/07(水) 08:30:01.68 ID:/jzGRbzb0.net
価格comで調べたら最安値1万5千円だけど、そもそもアマゾンで適当なモニターアーム買えばいくらでも縦でも横でも出来るだろ

167 :Socket774 :2023/06/07(水) 09:34:48.67 ID:ei2AMmwha.net
副業可能なら土日に日雇いバイトすれば?3日働けば2万いくでしょ
副業ダメなら一日100円貯金すりゃ20日でいける。一日100円なら飯代削れば貯金出来るでしょ
一日二食でしかもカップラーメンや袋ラーメンだから削れないっていうならモニター買う前にまず転職した方がいい

168 :Socket774 :2023/06/07(水) 09:47:33.19 ID:OJB5jGi30.net
カップラーメンたまにならいいけど
温泉卵にご飯漬物とかの方がまだ悪影響少なそう

169 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:13:39.54 ID:CQpi98hVa.net
首を横にするとかいいかも

170 :Socket774 (ワッチョイ ee6e-N/Lw):2023/06/07(水) 10:42:52.19 ID:fG89cXYH0.net
最安20000万とか一日100円貯金すりゃ20日でいける。とか
おちつけw

171 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:45:04.78 ID:zoGk+2T1M.net
勉強机なんだけど、アームの取り付けって簡単?

172 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:50:27.75 ID:yS13Jg1f0.net
一日100円貯金で20日間では2千円にしかならないのでは

173 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:51:06.48 ID:fG89cXYH0.net
>>171
机の天板をコの字のクランプで締め付けるだけだから簡単だけどコの字のクランプ差し込める出っ張りあるか確認しる

174 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:53:49.11 ID:fG89cXYH0.net
>>171
あとモニターの裏確認してアーム取付穴あるか確認、無くてアーム取り付け不可のモニターもあるので注意
「モニターアーム VISA規格」で検索

175 :Socket774 :2023/06/07(水) 10:54:27.85 ID:fG89cXYH0.net
VESA規格だった、俺もおちつけ

176 :Socket774 :2023/06/07(水) 11:00:12.09 ID:BKbevd/n0.net
VEVOとかもあるね

177 :Socket774 :2023/06/07(水) 11:01:05.96 ID:gVFlYR3Qa.net
3060の12GBって今ならどこのメーカーがおすすめです?
クロシコ以外ならアリ?

178 :Socket774 :2023/06/07(水) 11:06:42.91 ID:ETgaOdkLa.net
>>170
ああ一桁間違えてた200日だな。20000万にも気づいてなかったし色々ボケてたわ

179 :Socket774 :2023/06/07(水) 11:12:38.63 ID:BKbevd/n0.net
GPUは高いけどCPUは結構安いな5600xとか4万だったのに
5700xが2万前半とか…

180 :Socket774 :2023/06/07(水) 11:31:43.73 ID:1keJh8Q30.net
ソケット規格も変わって将来性ないゴミだからなw

181 :Socket774 :2023/06/07(水) 12:13:10.16 ID:9ggyOvund.net
将来性なんているか?

182 :Socket774 :2023/06/07(水) 12:26:04.99 ID:r3+8WJYTa.net
>>177
HDMIが必要なら2個付いている戯画

183 :Socket774 :2023/06/07(水) 12:28:52.22 ID:GXxOGOjg0.net
PCI-Eスロットが出始めてから20年くらいか
AGPとかPCIとかVESAとかISAのグラボ知ってるのは、少なくなってるだろうな

184 :Socket774 :2023/06/07(水) 12:30:13.96 ID:1keJh8Q30.net
まぁ既に型落ちの朝鮮チップ探すような奴らに将来性とかないわな
空き缶拾いのおっさんみたいなもんだわ

185 :Socket774 :2023/06/07(水) 12:50:28.32 ID:47srqhc7M.net
この流れの中、3060ドスパラ限定モデル注文しましたOrz

186 :Socket774 :2023/06/07(水) 15:21:42.45 ID:DLDIyUtRM.net
>>185
カスクカスクと連呼する割にアスク税を払い続ける奴らとは違いサードウェーブ税を選択した君は偉い

187 :Socket774 :2023/06/07(水) 15:29:08.19 ID:AXNu4Wixa.net
>>182
AI用だからあまり重視してなかったけどサブディスプレイのことも考えなきゃか…

ドスパラ限定モデルはPalitとMSIのどっちも安いけど買って良いのかな

188 :Socket774 :2023/06/07(水) 15:41:07.36 ID:1keJh8Q30.net
DPついてへんの?おまえのモニター

189 :Socket774:2023/06/07(水) 17:04:25.16 ID:SDywcFHpL
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

190 :Socket774 :2023/06/07(水) 18:27:44.88 ID:c6Fqdzhc0.net
>>183
懐かしいな、VLが出たとき、3D benchがすげ~速さで動いたのビビったわ。DOSでFalconとかstrike commanderやってたからDOS描画速くてバクらないヤツ探したな。

あれから今もやってる事はあまりかわらん、ベンチ速くてやってるゲームが満足に動くカード買ってるだけだわ。

191 :Socket774:2023/06/07(水) 19:02:52.58 ID:KfTUAbaiN
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

192 :Socket774 :2023/06/07(水) 20:49:24.34 ID:FmIO6SRR0.net
3060 8GBが4万スレスレ、12は45000前後、3060tiがついに5万切りしてきた中3050は未だに35000以上をキープしてる謎
こんなもん絶対売れないだろ…

193 :Socket774 (スッップ Sda2-C+Ao):2023/06/07(水) 20:56:37.31 ID:TF8vJ/sxd.net
3050の存在感薄いよな

194 :Socket774 :2023/06/07(水) 21:45:27.60 ID:EUvq9/VH0.net
数ヶ月何買うか悩んでた時期でさえ3050は存在すら忘れてたわ

195 :Socket774 :2023/06/07(水) 22:00:37.22 ID:/SjZRgHY0.net
3060 8GBって4050Tiだかに負けると思うし3万円が妥当

196 :Socket774 :2023/06/08(木) 09:05:22.59 ID:2UsHlAOf0.net
本来なら3060 8GBは4050tiに負けるべきだけど、4060の体たらくを見るに4050tiがリリースされても3060 8GBと変わらんって結果になりそう

197 :Socket774 (ワッチョイ 223f-cs88):2023/06/08(木) 09:50:53.64 ID:ZhuPvTYj0.net
流石に8GBに負ける要素はない
12GBは完全に抜けるかちょっと怪しいけど

198 :Socket774 (オイコラミネオ MMe9-X2LM):2023/06/08(木) 09:57:12.82 ID:y3I9ur3EM.net
3060 8GBが出たので、3050はなくてもいい子になったな
まぁ、カジュアルゲームならなんでも動くから、少しでもお安く組みたいミニマリスト向け

199 :Socket774 (ワッチョイ 02e7-qaFP):2023/06/08(木) 09:58:02.07 ID:E/g0pqhK0.net
ようするにゴミやろ

200 :Socket774 :2023/06/08(木) 10:34:01.73 ID:hwzjouZr0.net
ワッパがよくなっても4060って8GBでしょ
えっちな絵だと弱いね

201 :Socket774 :2023/06/08(木) 10:56:18.57 ID:z4ihaniKa.net
VRAMケチってロークラスを8GB以下にするならGTX16X0シリーズの後継作って3万以下で売ってくれればいいんだけどなあ
エントリークラス使ってる人は設定落としてゲームやってるからレイトレみたいな重くなる物要らないし

202 :Socket774 :2023/06/08(木) 11:03:28.60 ID:ZhuPvTYj0.net
4050は1660より$30安いし
50tiは1660tiより$40安いぞ
国内価格は円高なるまで諦めろ

203 :Socket774 :2023/06/08(木) 12:30:12.78 ID:+TrsQh+J0.net
3050が398で完売してた時期と比べればかなり時期が良いな
Qoo10神の3060Tiが同じ値段で買えたんだから

204 :Socket774 (ワッチョイ 697d-NJ6g):2023/06/08(木) 13:10:00.96 ID:0UexDvzv0.net
もうグラボにメモリスロットつければいいじゃない

205 :Socket774 (ワッチョイ 5126-gDuK):2023/06/08(木) 13:35:51.80 ID:MBCIknS10.net
疑問なんだけどps5て3060くらいの性能らしいけど3060じゃとても4kでゲーム出来ないのにps5だと出来るのはなんでなん?

206 :Socket774 (スップ Sda2-M8TO):2023/06/08(木) 13:36:56.50 ID:KCVy4EWVd.net
>>205
すごいから

207 :Socket774 (ワッチョイ 223f-cs88):2023/06/08(木) 13:37:03.80 ID:ZhuPvTYj0.net
30fps or アプスケ or 低設定相当

208 :Socket774 (スププ Sda2-bXUT):2023/06/08(木) 13:41:54.30 ID:3lEENTlsd.net
後は設計だな
Geforceの方がゲームの性能いいのにQuadro使うの何でなん?
みたいな

209 :Socket774 (アウアウクー MM51-OS+N):2023/06/08(木) 13:44:54.78 ID:RNzJHzpMM.net
>>206
やっぱりそうだったんだ!

210 :Socket774 :2023/06/08(木) 13:58:18.86 ID:dVwqLS9w0.net
>>205
PCと違ってみんな同じ環境になるから最適化しやすいのがゲーム専用機の優れているところ
PCと違ってほぼゲームにしか使えないけどね

211 :Socket774 :2023/06/08(木) 14:03:19.50 ID:ZhuPvTYj0.net
最適化もほぼまんまPCになった今
その性能をターゲットにした丁度いい設定を作れるくらいだけどな

212 :Socket774 :2023/06/08(木) 14:11:34.93 ID:2K0R9i7da.net
もう既にアプスケ4Kラインではなく
PS5ではFSR挟んでも1800p30FPSしか到達してないからなあ

https://youtu.be/n6H5ku6Vzdw

213 :Socket774 (アウアウウー Sac5-FkYq):2023/06/08(木) 14:19:32.67 ID:2K0R9i7da.net
3060ではアプスケ4K60FPSでやれちまう
https://youtu.be/W2twMjzuBE8

214 :Socket774 :2023/06/08(木) 14:55:55.18 ID:cYoBzEDQ0.net
4060Ti 16GB \90000
3060 12GB \40000

ほんまに40XXは呪われとるで

215 :Socket774 :2023/06/08(木) 15:17:18.88 ID:ZhuPvTYj0.net
12GBはもう4万じゃ買えないぞ
8GBが4万に入ったしこのままディスコン

216 :Socket774 (ワッチョイ 3deb-ptFv):2023/06/08(木) 18:21:42.34 ID:V2F23wCw0.net
qoo10の3060ti買った人届いた?レポよろしく

217 :Socket774 (スフッ Sda2-2csR):2023/06/08(木) 18:32:51.76 ID:nnXxLgt5d.net
発売されてからかなり経ってるのに今さらレポも何もないやろ

218 :Socket774 :2023/06/08(木) 18:35:20.91 ID:qlwS1Zbf0.net
発送とか梱包のことか?

219 :Socket774 :2023/06/08(木) 20:02:46.95 ID:XcyvZxsI0.net
>>216
発送は入金したその日で翌日には黒猫で到着
梱包は大きめのダンボール内に以前の尼みたくダンボール一枚に箱をパウチしてるタイプだったよ
外箱は特に傷もなかった
・・・ってこれでええん?

220 :Socket774 :2023/06/08(木) 20:36:32.33 ID:KCVy4EWVd.net
qoo10って言うけど神だろいつもの神の梱包だろ

221 :Socket774 :2023/06/08(木) 20:53:07.36 ID:+4lB2HNC0.net
神梱包だったわ、📦
外箱は綺麗よ

222 :Socket774 :2023/06/08(木) 21:00:16.49 ID:V2F23wCw0.net
みんな最安3060ti良かったな
俺は3060でgんばる…

223 :Socket774 :2023/06/08(木) 21:04:30.78 ID:6eM0l8MP0.net
>>222
でぇじょうぶだ、どうせフル稼働することはほとんどない( ・ω・)

224 :Socket774 :2023/06/08(木) 21:06:35.10 ID:ZhuPvTYj0.net
個人的にはグラボよりCPUorMBの値下げ欲しかった

225 :Socket774 :2023/06/08(木) 22:30:56.18 ID:U/9UFxTd0.net
中古のグラボってどう思いますか?
13年位使ったGeforce9600GTからの買換先を検討中です。

226 :Socket774 :2023/06/08(木) 22:34:44.38 ID:V2F23wCw0.net
>>225
この世代は過酷な環境に曝された子が多いので
新品買った方がいいんでない?物持ちがいいタイプみたいだし
VRAM多めのモデルがいいんだろうか

227 :Socket774 :2023/06/08(木) 22:39:04.68 ID:U/9UFxTd0.net
>>226
なるほど…因みにくたびれたグラボってどんな症状を患うのでしょうか?

228 :Socket774 :2023/06/08(木) 22:43:21.26 ID:hJ4udC8p0.net
グラボ以外も13年前の環境なん?
経年劣化具合によっては全買い替えを勧める

229 :Socket774 :2023/06/08(木) 22:44:34.89 ID:l8iUvXhO0.net
俺のくたびれた3080は負荷かかるとnvlddmkmエラー出して落ちることがあります

230 :Socket774 :2023/06/08(木) 23:08:18.83 ID:U/9UFxTd0.net
>>229
おー、そんな事になるんですねー

初代i7なのでpcieがgen2…
3060tiか3070あたりを買おうかと思ってるのでi7の9700kあたりで組みますかね

もうね…昔と比べて何でもかんでも高すぎなんですよ
皆さんありがとう御座います。参考にさせてもらいます。

231 :Socket774 (ワッチョイ 9d15-N/Lw):2023/06/08(木) 23:54:21.10 ID:2UsHlAOf0.net
LHRなら大体大丈夫じゃね

232 :Socket774 :2023/06/09(金) 00:33:14.36 ID:4qXFra0P0.net
パソコン工房でzotac3070tiが69800円
オンラインでも買えるみたいだ
今更感があるような気もする

233 :Socket774 :2023/06/09(金) 00:45:57.96 ID:O73CFarU0.net
>>230
9700Kも中古で2万位するから
それより新品で2万円台のi5-12400で組んだほうが絶対良いよ
i5-12400の性能は9900K並だし、マザボのPCIeも4.0だから3060Tiの性能は十分に引き出せるし

234 :Socket774 :2023/06/09(金) 01:41:24.28 ID:xXndIy0k0.net
グラボに金かけるよりやっぱりモニターだな
ミドルクラスで充分w

235 :Socket774 :2023/06/09(金) 01:42:01.50 ID:xyu8XM3+0.net
今はマザーが高い。
600シリーズの安いのは大体終わった感じ。

236 :Socket774 :2023/06/09(金) 01:49:10.87 ID:aqGHb9ag0.net
>>199
ニートの君のことか

237 :Socket774 :2023/06/09(金) 06:05:06.66 ID:dwi7ugrxd.net
>>232
8Gとか今更もういくらでもいらないんだよなぁ

238 :Socket774 :2023/06/09(金) 06:11:31.21 ID:ek/rBRfod.net
>>232
ワッパ悪いのが気になるけどPL60%とかで使えば良さそうね

239 :Socket774 (ワッチョイ 0211-hc5i):2023/06/09(金) 06:23:19.71 ID:TfnIGrog0.net
8GBはもう使えないっても10G↑で40xx世代だと4070で88kか
きついよなぁ

240 :Socket774 (ワッチョイ f16d-N/Lw):2023/06/09(金) 06:35:24.07 ID:+n3ViNpu0.net
外国はインフレ日本は円安だからスーパー時期が悪いな

241 :Socket774 :2023/06/09(金) 06:46:17.79 ID:Ob7I+V8c0.net
コロナ以降、ずっと時期が悪いから、これが通常と思うしかない

242 :Socket774 :2023/06/09(金) 07:15:01.87 ID:dwi7ugrxd.net
>>239
かと言って4070買うなら4070Tiの方がとか言ってなぁ

243 :Socket774 :2023/06/09(金) 07:31:59.07 ID:pnVL/Fen0.net
数%だけどコスパは4070の方が上やぞ
まあ70と70tiはお好みでって感じで

244 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:12:29.84 ID:Ui0odYo2d.net
カットされた70選ぶのはアホ

245 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:21:29.34 ID:Po8cxK1Cr.net
>>230
中古買うならLHRにしといた方がいいよ
制限解除の情報出回ったのも、ほんと終盤の方だったから

246 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:24:58.79 ID:pnVL/Fen0.net
解除とか関係なしに回してたし
7割軽減版とかは割と早かったぞ
ampereの中古はマジでない、そもそも中古のくせに高い

247 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:35:45.32 ID:qzG0LSvSd.net
発売からほどなくしてマイニングが終わった3090tiなら裏面メモリもないしまだマシだろうけど弾が無さすぎて高いしね
中古買うならマイニングしてた前提で買ったほうが良いよ
ちゃんと洗浄とかすれば外装で見分けるのは実物見ない限り無理だと思う

248 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:46:08.21 ID:28xudfJf0.net
4070は4k 60FPSのベースライン
4070Tiは余裕はあるが、120FPS以上で安定かといえば、少し足りない

60FPSが100になってもあまり嬉しくないな
4kはハードル高いわ

249 :Socket774 :2023/06/09(金) 08:50:33.56 ID:lsymhY+E0.net
なんとなくで4kモニタだけ買ったけど先走りすぎたかもしれない
売ってFHDに戻そうかな

250 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:07:55.85 ID:Ui0odYo2d.net
ミドルのゴミグラボが4K快適性だったらハイエンド要らないワケでw
とは言え旧世代のハイエンド並みにゲーミング性能高まってるのは立派だな
例えおまえら貧乏人でも40xx世代は4070TI以上を選ぶべき
俺は4090未満はゴミ思とるがな

251 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:17:45.26 ID:NowW6nW5M.net
アクションやレースゲーは4K60fpsよりもFHD120fpsのほうがゲームやってて気持ちが良い

252 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:18:46.04 ID:WpSwfcNnM.net
4090で4K120fpsできるならいいけど
できないならまだゴミでは?

253 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:40:00.81 ID:BfH0DNKrd.net
>>201
エントリーでもフルHDアプスケ有りならRTもサクサクな時代来てるぞ
radeonは死んでるけど

254 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:46:29.00 ID:x7zMnPDca.net
最近のゲームをFHDでやろうとすると
3060tiだと性能が足りない
3070だとVRAMが足りない
3080だと熱対策ができない
4070だとお金が足りない

みたいなー

255 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:51:37.55 ID:KtbcQC1R0.net
>>242
4070買う人は300幅以下のが欲しいのだと思ってたわ

256 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:53:54.53 ID:7wV48FAja.net
4070tiは庶民の夢だけど高い
値段的には4070になってしまう

257 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:54:07.63 ID:Ui0odYo2d.net
確かに4090使っていてもゲーム全てが4K120hz以上ではないからな
世代の進化してもハイエンド買える財力がないと話にならん
まぁ5090だろうが6090だろうが買うがw

258 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:55:54.91 ID:Ui0odYo2d.net
4070買う金あるなら少し足して4070Ti買うだろうにw
ケチって機能カットされたの選ぶのはアホやで

259 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:57:44.45 ID:Ea8PpcLQa.net
4070とtiの差額は結構シビアだぞ

260 :Socket774 :2023/06/09(金) 09:59:28.20 ID:dwi7ugrxd.net
>>255
つGeForce RTX 4070 Ti EAGLE OC 12G (rev. 2.0)

261 :Socket774 :2023/06/09(金) 10:00:31.81 ID:Ea8PpcLQa.net
だからその2万がだせねんだよ

262 :Socket774 :2023/06/09(金) 10:03:20.28 ID:pnVL/Fen0.net
なんでそんなに4070ti推しなんやろな
3万がちょっとに感じるなら4080なり90まで行ったほうがいいじゃん

263 :Socket774 :2023/06/09(金) 10:04:25.82 ID:28xudfJf0.net
将来使うかもしれない追加機能はほぼ使わない
機能が必要になったときに、一般化された技術の普及版を買えばいい、その方が安く手に入る

ただし、プロセッサの処理能力やメモリの量は後で追加できないから、少し多めがいいのは分かる

今は端境期なんだろうな

264 :Socket774 :2023/06/09(金) 10:05:14.42 ID:Q7wHF9ohM.net
>>254
つまり赤の6700xt12g最強

265 :Socket774 :2023/06/09(金) 10:23:07.43 ID:dwi7ugrxd.net
まぁここ型落ちスレで3060安くなった!とか騒いでるだけだからな

266 :Socket774 (アウアウクー MM51-Zjo3):2023/06/09(金) 10:44:39.81 ID:z8B7JaePM.net
>>265
好きなの買わせろよ
ここに何目的で来ようが自由

267 :Socket774 :2023/06/09(金) 11:17:33.05 ID:x+hORmqh0.net
ライトユーザーだけど、セミファンレスいいな!
もっと早く買えばよかった

268 :Socket774 :2023/06/09(金) 11:19:36.12 ID:1X8l9Sak0.net
40XXスレ行って帰ってくるなよ
どうせ向こうもチェックしてるんだけどこっちでやるな

269 :Socket774 :2023/06/09(金) 11:22:13.21 ID:sUl+WRdY0.net
3070ぐらいの中古買って5000待つわ

270 :Socket774 :2023/06/09(金) 11:23:57.05 ID:KtbcQC1R0.net
>>260
ああ、あと電源補助コネクタ…

271 :Socket774 (アウアウウー Sac5-2DWR):2023/06/09(金) 11:39:01.16 ID:goGDdAima.net
https://i.imgur.com/LSDNN1p.jpg

272 :Socket774 :2023/06/09(金) 12:22:40.41 ID:wogBkZXrM.net
>>264
赤は赤という時点でこの世に存在してると思っていない

273 :Socket774 :2023/06/09(金) 12:30:55.90 ID:+dmNTgayM.net
>>225
わい、1070からJoshinの3060tiのりかえ1070はヤフオクに売る予定だわ、外箱あり、マイニングしてない。

274 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:00:55.12 ID:OgnOcjrZ0.net
みんなコントロールパネルで電力管理のとこ標準とパフォーマンス最大化どっちにしてる?

275 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:21:41.41 ID:G9l5x0+Na.net
3060型落ちと言ってんの35歳独身ニートやろう

276 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:48:14.82 ID:dwi7ugrxd.net
>>275
悔しいよなぁ

277 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:50:38.58 ID:JcHU2TWa0.net
何が悔しいのか意味不やん

278 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:51:24.61 ID:6ny1gJsNa.net
悔しい→3060すら買えないのかい?

279 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:52:59.99 ID:DjdsPpbs0.net
無料で持ってて当たり前

280 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:53:37.59 ID:dwi7ugrxd.net
30は残念ながらもうゴミや

281 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:53:56.33 ID:6ny1gJsNa.net
無料で持ってたら誰も苦労しないってw

282 :Socket774 :2023/06/09(金) 13:56:29.11 ID:dwi7ugrxd.net
無料どころかクソ儲かった世代なのは認める
サンクスアンペア!

283 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:07:32.47 ID:O73CFarU0.net
>>274
グローバル設定は「標準」で、プログラム設定で特定のゲームを「パフォーマンス最大化を優先」にしてる

284 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:08:16.10 ID:6ny1gJsNa.net
おっちゃん仕事は?

285 :Socket774 (アウアウウー Sac5-VJZo):2023/06/09(金) 14:16:40.73 ID:6ny1gJsNa.net
サンクスアンペアとかwめっちゃ使っていた言い回しだよな
買えるようになりなよ3060

286 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:23:59.99 ID:VmA9u2yX0.net
初代i7って2008年じゃなかったか

287 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:38:08.76 ID:qrhgzOIAM.net
4070のベンチ記事見てたら4070で良いかって思うようになってくる不思議

288 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:38:45.49 ID:6NdKVF8R0.net
3060買える買えないでどうしてここまで煽れるのか・・・

289 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:44:04.13 ID:q2mLnf2na.net
買えるようになりなよ3080 12G新品
ちなみに4070 12Gより強いでしょ?

290 :Socket774 :2023/06/09(金) 14:54:20.71 ID:gv5ZEkgbd.net
だまされて3060の8GB買ったアホおりゅー?

291 :Socket774 :2023/06/09(金) 15:00:01.52 ID:28xudfJf0.net
3080 12GBってTiモドキだっけ?
4070Tiと価格的にカブるし、性能は劣るし、デカいし、もはや買うとかないわ

292 :Socket774 :2023/06/09(金) 15:05:27.21 ID:JcHU2TWa0.net
3080 12Gと4070Ti 12Gなら普通に4070Ti 12Gにしますよどう考えてもw

ただ4070 12Gと3080 12Gなら3080 12Gだなって意味でw

293 :Socket774 :2023/06/09(金) 15:10:09.70 ID:KtbcQC1R0.net
>>290
12GB買ったけど当時めっちゃバカにされたで…
LHRぷっとか12GBw何に使えるの?とか
今時FHDwとか…

294 :Socket774 :2023/06/09(金) 19:40:20.13 ID:niJD/wyW0.net
>>233
おー、素晴らしい
調べてみなきゃなーと思ってた事を的確にアドバイス。
ありがとう…ありがとう…

295 :Socket774 :2023/06/09(金) 19:50:28.85 ID:0dtJrvhU0.net
おれは3060ti買えて満足だよ( ・ω・)

296 :Socket774:2023/06/09(金) 20:00:24.68 ID:OMcnYoaRE
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

297 :Socket774 :2023/06/09(金) 19:56:41.55 ID:K0Msgu23a.net
>>274
パフォーマンス優先にするとグラボによってはアイドルなのに電力90wとかいってファンも停止しない
だからグローバル設定は標準でゲームの個別設定はパフォーマンスにする

これ知らなくてファン止まらんと店持ってったことあるわ
標準なら24wでファン停止する

298 :Socket774 :2023/06/09(金) 20:26:22.01 ID:CBfnbz38a.net
いいかい学生さん、3060をな、3060をいつでも買えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

299 :Socket774 (アウアウクー MM51-Zjo3):2023/06/09(金) 20:36:05.06 ID:84a7achmM.net
なんだよその目標は
普通に日東駒専、関関同立以上の偏差値の大学を卒業して良い会社に就職
でよくね?

300 :Socket774 (ワッチョイ 4dbb-1tJY):2023/06/09(金) 20:44:52.73 ID:Rz4/bOrm0.net
いい大学をでていい会社に入り4090を買いなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。

301 :Socket774 (アウアウアー Sa96-Zjo3):2023/06/09(金) 20:46:29.67 ID:MI2pDBGWa.net
>>300
これだな

302 :Socket774 (アウアウウー Sac5-VJZo):2023/06/09(金) 20:46:53.54 ID:9Orf5+3Ia.net
いいかいおっちゃん。3080 12GB新品をな、いつでも買えるようにしなよ。それが人間えら過ぎもしない。貧乏過ぎもしない。それがちょうどいいってくらいなんだよ。うへ。

303 :Socket774 :2023/06/09(金) 20:49:00.00 ID:qZ1sj+S3M.net
>>300
年功序列w

どこのジジイかな?

304 :Socket774 :2023/06/09(金) 20:49:30.76 ID:T5vbK6khM.net
なして4070tiでないの?

305 :Socket774 :2023/06/09(金) 20:50:53.40 ID:gv5ZEkgbd.net
3060とか中卒ゲーマー向け

306 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:01:58.27 ID:frxiOixpa.net
3060すら買えない人もいるからね

307 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:07:11.65 ID:E2y5tVwW0.net
3060も3060tiも正直5万の価値無いと思う…3万くらいでないと
FHD60fpsで遊ぶようなものを5、6万とか…

308 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:10:43.58 ID:qZ1sj+S3M.net
世界的なインフレやのに平成で止まってるおじさん憐れよな
こうはなりたくない

309 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:23:17.67 ID:xXndIy0k0.net
3060から3080に変えても劇的には変わらないしな
2世代くらいじゃそうそうねw

310 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:25:00.95 ID:KObDpIBT0.net
ドル円100円110円な時代になればPC関係全部バーゲン価格だから今は時期が悪い

311 :Socket774 :2023/06/09(金) 21:30:26.27 ID:UEhRCRw00.net
>>300
最近見かけるコピペ改変な

312 :Socket774 :2023/06/09(金) 23:48:06.68 ID:b1ftxbEy0.net
40XXスレですらこれから4090買おうとする人がいないというのに

313 :Socket774 :2023/06/09(金) 23:52:54.56 ID:b1ftxbEy0.net
グラボの出荷台数がここ十数年で過去最低に。マイニングブームが過ぎ去ってから右肩下がり。2023年Q1のグラボ出荷台数・シェア率公開
https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-card-shipments-and-shares-2023-q1.html

314 :Socket774 :2023/06/09(金) 23:55:55.88 ID:E2y5tVwW0.net
令和の最新におじさんをアップデート

315 :Socket774 :2023/06/10(土) 00:20:40.70 ID:q5gvLFOvM.net
3060 12GBってここんところで最安更新のようなことあった?
特価は存在しなかった感じかな

316 :Socket774 :2023/06/10(土) 00:39:16.28 ID:0FjQdKcS0.net
1ヶ月くらい前にツクモかどっかで4万だったよ

317 :Socket774 :2023/06/10(土) 01:07:51.08 ID:SrBALyXxa.net
令和のおっちゃんニート逮捕だアペンド

318 :Socket774 :2023/06/10(土) 01:08:59.60 ID:3dtypyUdM.net
>>316
さんきゅー!
そこまでは来たか
さすがに12GBは値下がり渋いか

319 :Socket774 :2023/06/10(土) 02:04:16.49 ID:HD+9ac1h0.net
3060tiがベストだったと今でも思うわ

320 :Socket774 :2023/06/10(土) 03:45:41.08 ID:ZkFqkPXB0.net
僕の考えた最強なグラボ
2060 12GB←

321 :Socket774 :2023/06/10(土) 06:26:55.99 ID:h9vG6wie0.net
2060 12G使っていたけど言うほどダメな子ではなかったよ
3万前半とかで売っていたし

322 :Socket774 :2023/06/10(土) 08:29:13.62 ID:syQG1QpS0.net
>>315
中国で約5000円オフになるかもってネット記事見たからもうすぐ日本も4万前後になるのかもね

323 :Socket774 :2023/06/10(土) 11:26:52.19 ID:ZkFqkPXB0.net
2060 12GBって未だに新品4万してました

324 :Socket774 :2023/06/10(土) 12:03:10.68 ID:9OBqm+xM0.net
どうして絶対強者はNVIDIAなのか?
ライバルを圧倒せよ!()

325 :Socket774 :2023/06/10(土) 13:37:49.91 ID:ZkFqkPXB0.net
A770 16GBならちょっと気になります

326 :Socket774 :2023/06/10(土) 13:45:45.16 ID:AYPncJFs0.net
>>254
3080買えるなら4070で金が足りないなんて有り得んだろ

327 :Socket774 :2023/06/10(土) 14:10:02.57 ID:wlEUSFuT0.net
Gigabyte RTX 30/40 PCBに亀裂が発生、同社は修理を拒否
https://videocardz.com/newz/gigabyte-rtx-30-40-pcbs-are-cracking-the-company-rejects-rma-claims

328 :Socket774 :2023/06/10(土) 14:16:15.66 ID:fX6N0ClyM.net
>>326
言わんとすることの意味を理解しよう!

329 :Socket774 :2023/06/10(土) 14:48:51.31 ID:QPqjB2no0.net
>>327
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

330 :Socket774 :2023/06/10(土) 15:09:32.15 ID:nIAIbudA0.net
>>327
ストッパー外れてない状態で引っ張るとかの過失があるのは事実でもそこが壊れやすく作ってあるのがおかしいだろ案件か

331 :Socket774 :2023/06/10(土) 15:57:50.68 ID:h9vG6wie0.net
ギガバイ子・・・

この前NTT-XのXdayでギガのRTX3070スルーして良かった

332 :Socket774 :2023/06/10(土) 19:00:03.69 ID:KqDQn59md.net
ギュンギュン冷えるわよ!

333 :Socket774 :2023/06/10(土) 19:08:33.05 ID:A4Tg9FSM0.net
戯画って昔っからマザーからして独自のチューンしすぎだとは思ってたけど、
まさか欠陥レベルまでいってるとはな

C2D時代に見限っておいて正解だったわ

334 :Socket774 :2023/06/10(土) 19:09:48.21 ID:+NtOAxL+0.net
紫蘇といい不具合発覚するとまず言い逃れしようとするのは台湾人の気質なのか

335 :Socket774 (ワッチョイ 1373-NVGK):2023/06/10(土) 22:48:21.26 ID:7hrFwZDg0.net
マザボでもセキュリティー問題あったし、大丈夫かギガバイト?

336 :Socket774 :2023/06/10(土) 23:44:31.57 ID:CuFh7zFV0.net
elsaのA4000ちゃんいなくなってるじゃん!
どうして!

337 :Socket774 :2023/06/11(日) 02:14:26.08 ID:6rTM6emc0.net
>>298
誰のセリフだっけ?元ネタは豚カツだったよな

338 :Socket774 :2023/06/11(日) 02:48:45.17 ID:TdZftdYJ0.net
>>337
美味しんぼ

339 :Socket774 (ワッチョイ 39cd-hEWj):2023/06/11(日) 03:18:40.95 ID:N6uXTqEG0.net
Joshin web Qoo10店
MSI GeForce RTX 3060 Ti GAMING X TRIO 59,800円
20%Offクーポンの適用で49,800円

340 :Socket774 :2023/06/11(日) 04:03:57.99 ID:N6uXTqEG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9e6DnD3N1ro
この動画見たら、GDDR6X版RTX 3060 TiはGDDR6版と比較すると
FPSは2~3しか上がってないのには消費電力は約30Wも増えているからやめた方がよさそうですね。
>>339は見なかった事にしてください…

341 :Socket774 :2023/06/11(日) 06:07:41.47 ID:rtk+zJdJ0.net
>>340
そのチャンネルはフェイクベンチ
参考にしない方がいい

342 :Socket774 :2023/06/11(日) 08:10:14.75 ID:0PukbPasd.net
>>339
高いやろ..

343 :Socket774 :2023/06/11(日) 08:12:55.40 ID:MBzmsE4P0.net
X版だし普通に買うよりはマシくらい?
直前に-1万セールが無ければまあ

344 :Socket774 :2023/06/11(日) 08:49:47.72 ID:CFmtvbge0.net
12GBの3060が3マンになれば買うかも?
そこそこ古くなった1660Tiと入れ替えでサブのゲーム機にちょうど良さげ

345 :Socket774 :2023/06/11(日) 09:40:06.47 ID:pqmr30hp0.net
>>335
ギガx570と4070ti gaming ocで固めてる俺めっちゃ心配
マザボの方もなんもまだ対策やってない…
gpuはロック外しても抜けにくく再度ロック引っかかりやすくて外しにくかったんだよな…

346 :Socket774 :2023/06/11(日) 10:16:21.20 ID:x9gp1xca0.net
NVIDIA GeForce RTX3060 搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB GALAKURO GAMINGシリーズ 【国内正規代理店品】 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF
クロシコのこれダメなの?ファンが煩いとか?

347 :Socket774 :2023/06/11(日) 10:39:13.86 ID:e6KOvjhD0.net
尼さんでDUAL-RTX3060-O12G-V2
に約7000円引きクーポンが付いてるな
41,165円だし悪くはないのかな…

348 :Socket774 :2023/06/11(日) 10:46:43.77 ID:MBzmsE4P0.net
どうしても今3060が欲しいなら
急ぎじゃないならイラネ

349 :Socket774 :2023/06/11(日) 10:55:10.29 ID:3DFSZYoGa.net
4万安いだろう…w

350 :Socket774 :2023/06/11(日) 11:11:02.32 ID:TbL40se/0.net
Qoo10神で42580円のクロシコ3060ti復活しとるぞ

351 :Socket774 :2023/06/11(日) 12:07:16.75 ID:3DIkUS9DM.net
>>347
安いな、只60だとそこまでアチアチにならんから大きすぎるんよ

352 :Socket774 :2023/06/11(日) 12:11:20.16 ID:OvjDXqi/0.net
今年は下がり続けるだろうけど
問題は在庫がいつ頃はけるか

353 :Socket774 :2023/06/11(日) 12:14:14.50 ID:CzcfaUNrM.net
メガ割クーポン適用できなくて買えないな

354 :Socket774 (ワッチョイ 3919-D4WU):2023/06/11(日) 12:29:25.93 ID:TbL40se/0.net
>>353
商品ページかカートの中でクーポン適用出来たで

355 :Socket774 (ワッチョイ 8b8c-ztO6):2023/06/11(日) 12:30:36.22 ID:nqlSMU5T0.net
3080の10g新品68000円で買ったわ
発熱だけ心配だけどケースファンどのくらいつければいいかな?

356 :Socket774 (オッペケ Sr05-iqtA):2023/06/11(日) 12:31:23.23 ID:g82XbUFwr.net
楽天リーベイツって3%だっけ?もっと高くなかったっけ?

357 :Socket774 (ワッチョイ 1356-fC2A):2023/06/11(日) 12:34:41.00 ID:LQlwj/vo0.net
クーポンむりぽ

358 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/11(日) 12:37:10.09 ID:a22ARq8ra.net
適当にフルタワーの買っとけ

359 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/11(日) 12:37:40.78 ID:a22ARq8ra.net
ファンは多め

360 :Socket774 (ワッチョイ 2998-2rqm):2023/06/11(日) 12:40:00.37 ID:L0libUOx0.net
>>356
前3060tiの在庫あった時は8%だったのが売り切れて5%になって、そして今日3%か・・・

361 :Socket774 (ワッチョイ 893c-8sUu):2023/06/11(日) 12:41:12.20 ID:mKdCCyZb0.net
TB4付いてるから外付けボックスでしょう?最近はw

362 :Socket774 :2023/06/11(日) 12:45:32.52 ID:NWLNAKTe0.net
>>360
なるほど…最安ではないんっすね。ありがとうございます。

363 :Socket774 :2023/06/11(日) 12:52:17.16 ID:pqmr30hp0.net
>>350
安よ

364 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:00:52.79 ID:LQlwj/vo0.net
クーポン適用できるようになったね

365 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:02:21.15 ID:Kl2Gu3Lp0.net
>>352
30XX40XXの在庫捌けなければ50XXで大幅な生産調整しないと
60XXにまで影響が出ることがみえてるなw

366 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:22:54.72 ID:a22ARq8ra.net
マザーボードの大きさも考えてもフルタワー派
そもそもマザーボード側にThunderbolt4無かったらいみがないし
PCケースも大きければ高くなるし
更にファンの数も増えれば金がかかるし

小さいケース買ってサイズがあああああんっての無くなるよね

367 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:24:12.66 ID:NWLNAKTe0.net
>>350
買えましたー、ありがとうございます。

368 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:38:28.75 ID:e6KOvjhD0.net
安売り情報が出てきて、そこそこ賑わい
いいことで
ビットコ絡みで早く買わないと、とか煽られまくった時期は殺伐としてたし、
焦らなくていいからな

369 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:43:20.61 ID:jSNvyw6hd.net
販売してるショップが儲かるのであって
おまえら養分が得することはまずないからなw

370 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:44:47.49 ID:a22ARq8ra.net
うへ?

371 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:46:10.87 ID:pqmr30hp0.net
>>366
12vhpwrは横幅も無いとやばいのでそのうち専用ケースまた出てきそう

372 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:50:40.43 ID:jSNvyw6hd.net
物欲煽ってかたおちゴミグラボ掴ますのに利用されてるってことよ

373 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:53:51.50 ID:a22ARq8ra.net
おっちゃん?

374 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:57:46.98 ID:TmXGSeFR0.net
7万の4060tiと4万の3060tiの差が小さくて一部タイトルだと3060tiに負ける
その差にほぼ倍額出す価値ありますか?ワッパがよくても電気代で3万差を埋めるのに使うのに何年かかるよ

375 :Socket774 :2023/06/11(日) 13:58:54.94 ID:TbL40se/0.net
>>367
どういたしましてー

376 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:06:57.86 ID:a22ARq8ra.net
3060すら35歳独身ニートPS5おっちゃんは買えないからイキっても無駄
買ってるんなら画像上げてほしいよね

377 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/11(日) 14:12:35.37 ID:Wwr8Dulb0.net
戯画…察し…

378 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:25:14.24 ID:C/XMozXY0.net
【悲報】Gigabyte製グラボは壊れやすいことが判明!しかもユーザー過失で返品拒否される模様 [126042664]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686407399/

379 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:31:21.83 ID:R2dkgm+D0.net
RTX3000世代のGDDR6X採用機種はメモリの発熱がやばいよな
サーマルパッドを高性能のにかえて対処しようとする動画とか見ても、「交換前より下がりましたがそれでも負荷時80度台なので水冷化しました!」みたいなオチがついてて絶望した

380 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:36:41.25 ID:eB8htu4/d.net
サポートが渋ると悪評は一気に広がるな
戯画買った人はたまったものじゃ無いね

381 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:39:22.30 ID:qO4n3gEg0.net
>>350
もうなくなったかな?
探してもない

382 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:49:09.19 ID:diij6eGda.net
MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC

MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G

ググってもOCありの方しか引っかからないけど
コアクロック下がってるのに高いのなんでだろ

383 :Socket774 :2023/06/11(日) 14:54:02.42 ID:TbL40se/0.net
>>381
まだあるよ
https://www.qoo10.jp/g/1044767441

384 :Socket774 :2023/06/11(日) 15:15:11.02 ID:Kl2Gu3Lp0.net
誰と勘違いしてるのか知らんがw
https://i.imgur.com/RmdFNUU.png

385 :Socket774 :2023/06/11(日) 15:20:54.65 ID:Wwr8Dulb0.net
僕の3060 12GBと交換してください!

386 :Socket774 :2023/06/11(日) 15:24:01.49 ID:2DSTmlLS0.net
でた
ドクソハイエンド

387 :Socket774 :2023/06/11(日) 15:26:13.07 ID:Wwr8Dulb0.net
君何持ってんの?

388 :Socket774 :2023/06/11(日) 15:34:48.90 ID:dA7cCCZ40.net
>>350
もう復帰したのか、スゲーな

389 :Socket774 (ワッチョイ d17b-2rqm):2023/06/11(日) 15:49:32.45 ID:0rF22CEP0.net
4060無印とパワーリミットで70%制限かけた3060Tiはどっちが勝つかね

390 :Socket774 (スップ Sd73-SD0K):2023/06/11(日) 15:53:49.05 ID:hDrasrQzd.net
累計132台ってけっこうな数売れてるな。前回見た時は26台とかだったと思うが
グラボは値段だよ、兄貴!

391 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-D1RV):2023/06/11(日) 15:58:13.34 ID:dA7cCCZ40.net
>>374
俺みたいに数ヶ月どうしようとフワフワしてた勢はこういう勢いでもなければ買えないので買ったわ
40今買うならこれで粘って50か60まつ( ・ω・)
https://i.imgur.com/podP1md.jpg

392 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/11(日) 16:06:28.20 ID:Wwr8Dulb0.net
>>391
おめでとうございます!

393 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:08:39.52 ID:o5pi0/bj0.net
8%の時に買ったけどリーベイツから連絡こねー!

394 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:25:58.81 ID:zMIq3lUG0.net
前回教えてくれた28には感謝してるわ
いま快適に使えてる

395 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:27:38.69 ID:dA7cCCZ40.net
>>392
ありがとう! 3060もギリギリまで迷ってた
値段と比例して性能が上がるなら思いきって高いのも買うんだが..上昇率がね(´;ω;`)

396 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:29:53.72 ID:zlCsfNr2M.net
まるでシーエフデーの2070SUPER大解放のときみたいだったな。

397 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:37:20.46 ID:Vm7aMpYl0.net
今1080使ってるんだけど3060tiどうしようかな
どうせFHDならまだ耐えれるような気も

398 :Socket774 :2023/06/11(日) 16:49:40.15 ID:CFmtvbge0.net
3060ti安いな
ただ、4070が7万円台まで落ちてきた時のことを考えるとなぁ
値段が下がって円高に振れて年末あたりにそういうことになってるかもしれん

399 :Socket774 :2023/06/11(日) 17:07:32.80 ID:e6KOvjhD0.net
4060Tiのがっかり感から、3060Tiの安売りに流れてもおかしくないでしょう
4070は見かけによらずハイエンド帯なので目的と金額が合わないとね

400 :Socket774 :2023/06/11(日) 17:07:35.55 ID:YvZ2fQG60.net
そんなこと言ってたらいつまでも買えないんじゃ

401 :Socket774 :2023/06/11(日) 17:22:46.09 ID:9KjRyZSv0.net
3060tiで軽くAIで遊んで将来安くなった4070に乗り換えかAIに飽きたら乗り換えない

402 :Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt):2023/06/11(日) 17:27:17.99 ID:MBzmsE4P0.net
安くなるかは為替次第だな
一応今の国内価格ってMSRP+為替消費税より誤差レベルだけど安いから下げれる余地が無い

403 :Socket774 (ササクッテロ Sp05-E3UD):2023/06/11(日) 17:41:56.59 ID:1QKpWFFJp.net
ギガの3090 GAMING OCを今まで3回くらい抜き差ししたけど
特に何も起きてねーな
快適だわ

404 :Socket774 (クスマテ MM8b-utbh):2023/06/11(日) 17:45:58.15 ID:DyzYl/iKM.net
前のマザボでスロット側の固定爪やっちまった事がある

405 :Socket774 :2023/06/11(日) 18:48:30.33 ID:Wwr8Dulb0.net
3090 24GBは8Kの世界
https://youtu.be/gxBy7WrGW4w

406 :Socket774 :2023/06/11(日) 18:50:25.53 ID:2DSTmlLS0.net
この暑い中爆熱ヒーター炊くのかや

407 :Socket774 :2023/06/11(日) 18:57:18.20 ID:Wwr8Dulb0.net
かや?

408 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:02:17.37 ID:qZM5GDGo0.net
>>378
戯画のこれ知れ渡ると暴落しかねんなw
先月ギガの80は売っといてよかったわ
いくら保証長くても拒否されるんじゃ意味ねえよな

409 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:08:00.65 ID:FCkxo60qd.net
>>406
爆熱グラボをひょいひょいと買っちゃう人がエアコン持ってないなんてあり得ないよね?

410 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:21:39.59 ID:QGD3TpFr0.net
クソボロ文化住宅に住んでるけど数千万とかするクルマ持ってるっていう
一点豪華主義な人もいるらしいからなw

411 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:25:27.09 ID:Wwr8Dulb0.net
24GBラインが8Kとすると5090では更にVRAM上がってきそう

412 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:28:39.38 ID:y/1NawfQ0.net
もちろん値段も上がります

413 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:32:11.35 ID:Wwr8Dulb0.net
40万なります(^ω^≡^ω^) 

414 :Socket774 :2023/06/11(日) 20:55:01.07 ID:dA7cCCZ40.net
>>397
俺も1070でそこまで困ってなかったけど、去年PCをグラボ以外一新したので換え時探してて買った
ただ安いって理由だけならまだ買わなくて良いんじゃないか?どうせまだ安くなるだろうし

415 :Socket774 :2023/06/11(日) 21:26:39.39 ID:Z6zuvDY/0.net
>>411
画質が良くなるだけの進歩つまんねえ
ドットからポリゴンになったみたいな変化欲しいわ

416 :Socket774 :2023/06/11(日) 21:33:43.77 ID:3Bw8r1ht0.net
>>415
UE5とAI搭載npcはなんか凄そう感はある

417 :Socket774 :2023/06/11(日) 21:36:40.73 ID:Z6zuvDY/0.net
>>416
AIで人格持ったNPCは良いね
そういうの待ってた

418 :Socket774 :2023/06/11(日) 21:40:35.68 ID:8/tYBupFd.net
シーマンと何が違うの🤔

419 :Socket774 :2023/06/11(日) 21:46:41.88 ID:9KjRyZSv0.net
時は来た!今こそルナドンやガンパレ復活の時や!

420 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:20:36.13 ID:+cDHWKrv0.net
自身の行動の最適化による超効率+無限体力のAINPCが
プレイヤーよりゴリゴリに強くなるバグとか見たいな
一周まわってFO3のおバカNPC感がでて愛着わきそう

421 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:31:07.22 ID:G9LPEauCM.net
>>410
それ多分893か利権絡みじゃね

422 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:48:27.63 ID:kGh7y3Am0.net
skyrimでChatGPT組み込んだNPCと会話できるmodが絶賛開発中とか

膝に矢を受けた話がより深く聞けるらしい

423 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:54:00.76 ID:P9+Tgxjx0.net
3060ti4万は安いな
いらねぇけど
しかし今の今まで待ってた謎の勢力には救いの手だなおめ

424 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:54:41.11 ID:H5DWcQ8l0.net
Qoo10神3060tiまた在庫50追加されてんのか
どれだけ余っているんだ

425 :Socket774 :2023/06/11(日) 22:58:24.67 ID:zMIq3lUG0.net
在庫ってどこで見てるの?

426 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:01:19.83 ID:3Bw8r1ht0.net
ゲームではほぼ3070に近い性能?CUDAはやっぱり3070って感じか

427 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:01:50.48 ID:H5DWcQ8l0.net
>>425
カートに入る数だけ在庫ある

428 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:02:51.74 ID:oTgUV8T10.net
4060の発売が早まるから3060tiを慌てて安売りしてるのか
来週再来週辺りにはもっと下がるかもしれないな

429 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:03:19.86 ID:Kl2Gu3Lp0.net
>>425
大量にカートに入れるんだよ

430 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:08:28.57 ID:yMAnB4ou0.net
>>1
ブループロトコル

6月14日サービス開始

https://blue-protocol.com/
https://imgur.com/GfTicFY.jpg
https://blue-protocol.com/game/
https://blue-protocol.com/assets/img/game/world_img_3.jpg
https://blue-protocol.com/assets/img/game/world_img_2.jpg
https://blue-protocol.com/assets/img/game/battle_1_img.jpg
https://blue-protocol.com/assets/img/game/battle_2_img.jpg

自由なキャラクリ
https://youtube.com/watch?v=zpjzwudbUoo
コスチューム
https://youtube.com/watch?v=B0AwLjbpUmM

https://imgur.com/nphPKGw.jpg
https://imgur.com/JF2oUwn.jpg

レグナスの歴史に今、新たな一歩が刻まれる─!

覇権に乗り遅れるな!!!!

431 :Socket774 :2023/06/11(日) 23:11:53.15 ID:MhvCkzlCd.net
4060の発売早めるより
4060Ti 16GBはよ!と思ってる人の方が多そうな気がする

432 :Socket774 :2023/06/12(月) 00:11:40.08 ID:Pe/mlS7/0.net
>>414
それもそうか
どうせAI始めたらもっと上が欲しくなりそうだから今回はやめとこ

433 :Socket774 :2023/06/12(月) 00:15:05.94 ID:iMD5qTd90.net
https://pbs.twimg.com/media/FyVBSXAakAABjRO.jpg
ケーブル取り回しがしやすそう

434 :Socket774 :2023/06/12(月) 00:45:15.68 ID:97LIFw9z0.net
この感じだと4060は5万くらいか?
12gなら買ってあげる

435 :Socket774 :2023/06/12(月) 00:54:07.40 ID:cvOytRkwd.net
革ジャンなら涼しい顔して8GBで出してくるだろうな

436 :Socket774 :2023/06/12(月) 01:08:50.96 ID:hqxTVpGT0.net
ここまで来れば4060待つのが正解だったんだろうけどもう40シリーズに期待するのは諦めた( ・ω・)

437 :Socket774 :2023/06/12(月) 01:28:33.73 ID:/ENYLDac0.net
もう8GBって情報出ているのに

438 :Socket774 :2023/06/12(月) 01:45:13.15 ID:L41cDFOd0.net
今自分の使ってるのPALIT の3080 10GBなんですが、
ユーティリティで「GPU温度上限」を79度にしてます。

重いゲームを起動してみたら
最大で
GPU温度は79度
メモリー88度
ホットスポット 92.5度
となってて、もうちょっと下げるべきか、まだ上げても大丈夫なのかどっちでしょうか?

439 :Socket774 :2023/06/12(月) 01:47:40.76 ID:J2lGOTFe0.net
リーク通りなら4060ti 16Gモデルにしてもバス幅125bitだし4Kでゲームするのは厳しそう

440 :Socket774 :2023/06/12(月) 02:02:35.65 ID:zOa6BRBP0.net
>>434
革「なに?96bit12GBの4060が欲しいのか?」

441 :Socket774 :2023/06/12(月) 02:35:12.96 ID:2BB7UFBS0.net
>>427
なるほど

442 :Socket774 :2023/06/12(月) 02:53:22.69 ID:8kbW4AZK0.net
今の値付けも性能も3000シリーズを売り切る為の苦肉の策なんだから
おかしいことは承知の上で革ジャンはやってるわけで
ならば消費者は涼しい顔で待ってりゃ良いのよ
商売は結局は売れるか売れないかがすべてなんだから
革ジャンの術中にこちらから歩み寄る必要もない
寡占であろうともそれは同じこと

443 :Socket774 :2023/06/12(月) 03:16:28.35 ID:5YjVTmVM0.net
カクカクして遊べないんだけどAMDに最適化してあるのかな

444 :Socket774 :2023/06/12(月) 08:37:35.68 ID:TCWlmMI6M.net
3060Tiが3060や中古の値段で投げ売りし出したな。
発売からずいぶん時間がかかったけど、まぁ良いことということで…

445 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:03:46.68 ID:zywtrPSn0.net
正直60tiなんて3万だろって思ってる

446 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:08:31.54 ID:DwxrJ3rrd.net
正直弱すぎてもういらないと思うわ

447 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:17:13.46 ID:OU845GIu0.net
4000の値付けがおかしいのは4080だけだぞ
4060も$299で115Wの3060ti相当くらいなら十分じゃないか

448 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:17:45.67 ID:iMD5qTd90.net
>>438
低電圧化したら?

449 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:56:58.27 ID:a/lmxrmxd.net
>>408
その手のは一般リーマンの節税
893が高級車なんて過去の話

450 :Socket774 :2023/06/12(月) 09:57:35.48 ID:a/lmxrmxd.net
すまん>>421だった

451 :Socket774 :2023/06/12(月) 10:00:02.14 ID:a/lmxrmxd.net
>>440
4050がその仕様でロープロファイルなら欲しいかも

452 :Socket774 :2023/06/12(月) 12:50:02.83 ID:I5t/CsQCM.net
>>447
エア グラボ情報収集屋 で草

453 :Socket774 :2023/06/12(月) 13:34:18.02 ID:MvTV0Eg+0.net
>>447
工作員乙、2年半待って$100しか下がらないとか酷いわ
性能的にどう考えても50番台なのに299$とかありえんでしょ

1050Ti  $139
1650S  $159
3050   $249←!?!?
4060←?$299←産廃

454 :Socket774 :2023/06/12(月) 13:39:39.45 ID:EDTzSeZ2d.net
まさか偽4080が4090以外のまともな選択肢になるとはな
悪い夢とはまさにこのこと

455 :Socket774 :2023/06/12(月) 13:40:01.03 ID:OU845GIu0.net
RTX2060とGTX1660の話一生繰り返さないと駄目なのか?
もうRTXが出て5年だが

456 :Socket774 :2023/06/12(月) 13:43:56.43 ID:sMMNdR96M.net
3050≒1660Sという実績が上がってるのに。

457 :Socket774 :2023/06/12(月) 13:46:33.37 ID:MvTV0Eg+0.net
あれが249$なのはマイニングの影響があったからね…
3050が2060にすら届かないのはこれまた中々のゴミだが
例のリークが正しいとすれば4050すら届かんかも知らないからもはや恐怖

458 :Socket774 :2023/06/12(月) 15:21:22.21 ID:YlRmeWp2a.net
4050もゴミなん
おわってるうー

459 :Socket774 :2023/06/12(月) 15:24:19.05 ID:OU845GIu0.net
4050と50tiは性能近いから食い合うけどっちかはマトモ

460 :Socket774 :2023/06/12(月) 15:31:29.56 ID:pyz9MeXU0.net
4050はリネームだからDLSS3も使えないんだろうな

461 :Socket774 :2023/06/12(月) 15:33:41.00 ID:yGB2IeJTd.net
4050はロープロファイルで出てくれればリノベ需要狙えるけどVRAM6GBはきついな
最近のゲームだと720Pでも6GBはカツカツなのあるわ、スト6とか

462 :Socket774 :2023/06/12(月) 15:33:41.18 ID:TbRuGUw1r.net
Qoo10神、Rebates8%は終わったけどまだLINEショッピング5%があるからどうしても欲しい人は

463 :Socket774 :2023/06/12(月) 16:21:50.06 ID:EyV4gmUmd.net
バイオRE4は速度重視で解像度1680×900、影とか髪型とか色々低にしても4670K+3060tiだと 3回目の雨、霧状態の村だとFPS30代行くのな
そこ抜けたらほぼ60張り付くけど最初1920*1080画質優先で行って20代ぐらいで超ガクガクでビビったわ

464 :Socket774 :2023/06/12(月) 16:28:22.85 ID:97LIFw9z0.net
たいしてマップも広くないのに最適化不足の欠陥ゲーム
ベンチにしてほしいからわざとやってるまである

465 :Socket774 (アウアウエー Sae3-lQ2J):2023/06/12(月) 18:30:31.57 ID:P0PzKGooa.net
発売以来ずっと5万以上が鉄壁の価格だった
3060tiが一気に下がったから
価格コムでも一位になってる、4000との価格差酷いからな

466 :Socket774 (ワッチョイ 137e-wb9Y):2023/06/12(月) 18:47:30.12 ID:PSJv3o+b0.net
4060の場所を空けないと置き場がないのかな
どれだけ在庫あるんだか

467 :Socket774 (ワッチョイ 13b0-eJva):2023/06/12(月) 19:00:51.57 ID:pCkndzwk0.net
在庫次第じゃ3060 8GBは3万前半3060Tiは35000円ぐらいで買えるかもな

468 :Socket774 :2023/06/12(月) 19:43:01.27 ID:zrbZ3dOLr.net
>>462
あれ8%だったの?
5%だと思ってたわ

469 :Socket774 :2023/06/12(月) 19:45:27.88 ID:qUmctpxEr.net
>>446
君強いねえ
ゲームも強いの?

470 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:28:03.30 ID:gflz27x/0.net
STARFIELD
https://store.steampowered.com/app/1716740/

システム要件
推奨:
プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600X, Intel i5-10600K
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon RX 6800 XT, NVIDIA GeForce RTX 2080
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 125 GB 利用可能

やったねたえちゃん3060 12GBでも余裕だよ

471 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:31:18.96 ID:StzbKs9Ld.net
ジェダイよりクソつまらなさそー

472 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:46:43.67 ID:FSTYIku80.net
3060って2070Sよりちょい下くらいだったはずだからちょっと推奨に足りてない中途半端な感じだな
2080でいいならVRAMは8GBで良いっぽいし3060tiのが良さそう
てかラデだと6800XTじゃなきゃ駄目ってかなり厳しいな

473 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:48:50.97 ID:HlBQtxD50.net
約束されし神ゲーやろ

474 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:49:52.46 ID:oF1Fbewn0.net
MODありでやるなら8GBだと足りないやつでしょ

475 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:54:11.42 ID:/FjpE6sH0.net
箱とかPS5はメモリ勝負してるから、コンシューマ前提で作られるとここがキツくなる

476 :Socket774 :2023/06/12(月) 20:55:25.71 ID:HlBQtxD50.net
MOD盛りならそれこそ16でも全然足りない可能性
後先考えずろくに最適化されてない4kテクスチャぶち込んだりしちゃうでしょMODゲーマーは

477 :Socket774 :2023/06/12(月) 22:50:01.14 ID:aElsXtyp0.net
3070ぎりぎりできそうでよかった

478 :Socket774:2023/06/12(月) 23:17:18.15 ID:siBRglr3w
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

479 :Socket774 :2023/06/12(月) 23:35:19.37 ID:LdGbLeFl0.net
>>447
4060は今までなら4050として発売する代物だろ。
50番台として売るべきものを上のグレードで販売して少し価格上乗せしてる。
プロセスが大きく進化したのに性能が前世代から全然アップしてないのは問題

480 :Socket774 :2023/06/12(月) 23:59:06.61 ID:RXHP5Nd+a.net
やった感じFF16も大体(2060 12GB)3060 12GB程度だな
PC版はFF15みたいにNVIDIA最適化ならNVIDIA設定項目追加であるからPS5とは別グラやろうな

481 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:00:09.68 ID:K5hH4k0P0.net
3060出世したな

482 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:01:38.01 ID:YROVOlzZa.net
NVIDIA最高設定でベンチ回す遊び楽しいぃー

483 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:07:23.38 ID:zayY2MMO0.net
FF16やった感想はPS5でも結構グラ良い
音楽とかゲーム性は別にしてもやっぱ最適化されてると2グレードくらい上のGPUに感じる

484 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:13:30.08 ID:FxpZYx4ea.net
パフォーマンスであれだけフレームレート落ちる感じなら微妙じゃない
影も遠くにあるの消えるし

485 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:16:48.36 ID:FxpZYx4ea.net
ピンポイントで髪の毛もぼやってるし
一部解像度下げてアプスケよ

486 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:21:18.30 ID:3J3/y04m0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`) 髪の毛ぼやってますね

487 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:22:38.17 ID:5oaSmPPXa.net
ハゲてた方がまだましだったわ

488 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:23:48.42 ID:ZS5y8uoFd.net
FF16がPCにくるのたのしみね
わしゃがなの実況で興味でてきたわw

489 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:32:41.56 ID:zayY2MMO0.net
>>488
PCで遊びたいねえ
せっかくハイエンド組んでるんだし

490 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:36:27.89 ID:5oaSmPPXa.net
遠くの色々消える
例えばチュウリップも

491 :Socket774 :2023/06/13(火) 00:48:37.62 ID:GsHZo4u90.net
FF16体験版の配信見たけどほとんど移動してのイベントシーンの繰り返しで退屈そうだったわ

492 :Socket774 :2023/06/13(火) 01:07:11.83 ID:gh4C9+9za.net
実際やればパフォーマンスですら重いってちょっとなあ…
あ、影に関しては近くでも濁ってるからNVIDIA無しのPC設定は中が適切かと…

493 :Socket774 :2023/06/13(火) 01:15:03.22 ID:7/6awC0Q0.net
>>449
節税?
何が節税なの?
説明してみ?

494 :Socket774 :2023/06/13(火) 01:15:52.66 ID:7/6awC0Q0.net
>>450
いや、君は言い逃れしてるつもりだろうけど
全く意味を成してないからその発言

495 :Socket774 :2023/06/13(火) 01:21:32.87 ID:1ixTE8Yz0.net
>>489
30xxでハイエンド(笑)
いまや3090Tiですらミドル並ですがww
7950X3D+4090の人がハイエンド名乗れるのですよ

496 :Socket774 (ワッチョイ 1377-GuiQ):2023/06/13(火) 01:43:38.96 ID:v1Y6ZUi30.net
4060めっちゃ消費電力低いな
5060はもっと凄いんやな

497 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/13(火) 01:45:49.13 ID:4MzuS78G0.net
8Kいければハイエンドでしょう

498 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/13(火) 04:50:41.67 ID:8faZNO1oa.net
1440pからアプスケ2160p 30FPS
1080pからアプスケ1440p 30~60FPS

https://youtu.be/4QqJNTZfyZ0

499 :Socket774 (ワッチョイ 7124-9e9e):2023/06/13(火) 08:26:23.95 ID:GcyCDO3o0.net
x3D系も主流になりそう

500 :Socket774 (スッップ Sd33-N56q):2023/06/13(火) 08:37:24.36 ID:mym9T4Hcd.net
3090は確かにミドル

501 :Socket774 (ワッチョイ 0b0c-RZnJ):2023/06/13(火) 09:33:38.57 ID:93YQjPvl0.net
まあ4070のポジションがあれだし
3090は当分安泰だよ

502 :Socket774 (アウアウエー Sae3-lQ2J):2023/06/13(火) 09:56:54.91 ID:LGa0IaPoa.net
Q100神の柄黒3060tiのメガ割り終了か
累計販売200個とピッタリだしこれで打ち止めか

販売数見れるのは面白いな、他の3060tiは一桁ばかり

503 :Socket774 (アウアウウー Sadd-xtBa):2023/06/13(火) 09:58:25.07 ID:qH/KyOJza.net
今RTX3060を売って3060tiを買おうとしてるんだけどどう思う?

504 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:07:34.66 ID:Ohnw96JNd.net
無駄

505 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:12:36.40 ID:BDnMW/vKM.net
3060Tiがあの安さなら5枚くらい買っとけば良かったわ

506 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:18:03.21 ID:k42ZnRh60.net
RTX5000番台が出るまで貯金しとけ

507 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:18:52.33 ID:1ixTE8Yz0.net
5090は4-50万だな

508 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:20:01.32 ID:+e3QJolcM.net
3070がただの売れ残りなのに値崩れしないし、3060Tiとの価格差が開くばかり
ゲームのフレームレートも、差が10FPS程度で価格差ほど差がないから、3060Tiでいいや
になる流れは止まらないんじゃないかな…

509 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:20:13.86 ID:/1iEHkMY0.net
>>505
複数枚でCUDA使うなら4070ti2枚の方が効率いいよ

510 :Socket774 :2023/06/13(火) 10:29:00.91 ID:wquYFwo+d.net
3070≒4060tiだし
4090以外大した性能差無いNVが悪い

511 :Socket774 :2023/06/13(火) 12:37:23.86 ID:WGiMC42Sd.net
>>481
消費電力は勝ってるんだし、安けりゃ4060だって喜んで買うんだけどね...
値段と性能が他の製品と比較して釣り合ってないとキツい( ・ω・)

512 :Socket774 :2023/06/13(火) 13:24:11.48 ID:jYGiH0kId.net
>>493
公営住宅は年収制限ありで安く入れる
会社には公営住宅から追い出されたくないから給料を「額面では」上げてくれるなという
こういう社長と距離感近い奴は中小企業の幹部クラスにまあ一人くらいは居る
これでわかるでしょ

513 :Socket774 :2023/06/13(火) 13:35:11.91 ID:DCSjG7D90.net
🤔

514 :Socket774 :2023/06/13(火) 13:57:34.64 ID:/1iEHkMY0.net
税金払わないとおっかないって上の人ほどわからせられてるんじゃないかなぁ
そんなこと持ちかけられたら縁切りたくなるくらいおっかないだろって気がするんだけど
経費の話も良く言われるけどまず経費にならんし

515 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:15:08.32 ID:mym9T4Hcd.net
節子それ節税やない… はいどうぞ!

516 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:24:24.26 ID:dBV1YUN8M.net
3060の12GBモデルでいいか…
4060なんでこんな微妙性能なんだ?

517 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:45:54.01 ID:84Lwo0YX0.net
今更買うくらいなら4060やろ
なんで4060は3万にしろとか言う変人いっぱい居るのに
3060を4万で買おうと思うんだろう

518 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:46:46.67 ID:YAd3R7fn0.net
1080Ti使ってる人結構見るけどグラボって中々壊れない物なの?

519 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:54:49.39 ID:aNJ09AVad.net
ケースの冷却がちゃんとしてりゃ壊れることはない

520 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:58:22.03 ID:4MzuS78G0.net
BTOはムシムシなんでちょっと怖いですね()

521 :Socket774 :2023/06/13(火) 14:58:38.04 ID:A7eMK88Pd.net
基板やダイは10年は平気で持つ
ファンくらいか壊れるのは

522 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:03:50.20 ID:4MzuS78G0.net
壊れるまで使ったことないっすw

523 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:07:47.89 ID:Rkusd5yga.net
自作PCスレでBTOとかまずいないと思うけども

524 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:10:45.82 ID:6u2boVsK0.net
タバコ吸うとか掃除全くしないとかじゃなければ5年は余裕のはず

525 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:14:27.49 ID:PQdSdofad.net
btoで買ってちょいグラボだけ交換したい層もいるでないかな

526 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:18:26.90 ID:4MzuS78G0.net
組むから楽しめるのに人生損してるよ

527 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:18:38.69 ID:dBV1YUN8M.net
>>517
3050相当のゴミなんか買ってられるか
しかもVRAMすくねーし

528 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:26:15.44 ID:MsWGiW7fM.net
基本的に回転物から逝く
まずスリーブファン、次いでHDD、光学、ベアリングファン
次に抜き差しする端子
それ以外はOCとか廃熱不足出なければ10年近く保つのも多い

529 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:29:53.48 ID:84Lwo0YX0.net
>>527
4070が3070相当...?

530 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:31:45.72 ID:RUchlI7B0.net
4070Ti=3080 10G
4070=3070Ti
4060Ti=3060Ti
4060=3060 8G

531 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:34:36.08 ID:9a0SVATta.net
てことは不良個体以外の寿命は
普通のOCモデル>廉価な非OCモデル
になるんかな

3060と4060迷うなぁ
AIやると性能は時間かければいいけどVRAM不足はどうしようもないのよな

532 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:36:56.80 ID:dBV1YUN8M.net
>>531
ほんこれ
AIやるぶんにはVRAMが8GB以下のグラボは問答無用でゴミ
上位モデルがどうとか新しいとか関係なき

533 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:39:49.65 ID:84Lwo0YX0.net
現実問題AI触ってる奴どんだけいるんだ
AIやりたいなら4060tiっていうベストバイがあるじゃん

534 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:42:17.14 ID:A7eMK88Pd.net
>>533
待てそのベストバイはまだバイできんぞ
今バイできるのはAIじゃ役立たずの8Gだ

535 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:44:13.72 ID:p0NuwlyY0.net
16GBは8万や9万だろ3060のほぼ2倍ジャン

536 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:45:11.70 ID:84Lwo0YX0.net
>>534
それくらいはわかってる
4060待ちしてるなら16GB待つのも対して変わらんやん

537 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:45:50.37 ID:6u2boVsK0.net
そもそもあの手のAIって足りないところはメインメモリ使うようにしてくれるだけで問題解決しそう

538 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:59:16.13 ID:Rkusd5yga.net
あの手のAIとは?

539 :Socket774 :2023/06/13(火) 15:59:28.84 ID:A7eMK88Pd.net
60tiは16GBが出ればVRAMが足りないことの影響度も測れるしそっちも楽しみ

540 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:01:00.38 ID:4MzuS78G0.net
4060Ti 16GBは良さげよ

541 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:04:46.01 ID:RUchlI7B0.net
4060Ti 16GBは良さげよ
5万円だったら買ってたな

542 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:06:31.02 ID:KEoc+V/v0.net
Stable Diffusionはつかってるが、RTX3070ノート(MSI GP76 Leopard)VRAM8GBだけどサクサク生成してくれる。
6GB以下から実用に耐えなくなるな。

543 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:08:32.78 ID:KEoc+V/v0.net
もちろんRTX3060はふつうにVRAM12GB搭載でコスパ良すぎでもっと速いんで予備機はこれ。
メイン機はRTX4070になっちまった…。

544 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:22:30.26 ID:ezj3gfk00.net
他人が作ったLoRAで遊ぶ程度ならVRAM12GBも16GBも変わらん
てか最新のNvidiaのドライバはVRAM足りないとRAM使うようになったし
カジュアルなSD目的で3060の倍額の4060Tiを買う理由がない

545 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:33:32.68 ID:84Lwo0YX0.net
そもそも作ったもの使うだけなら8も12も変わらんくね
なんなら4,6でも
まあそのレベルは単純に性能がキツイけど

546 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:41:44.98 ID:DPIQmbEM0.net
ちょっとAI体験したいだけなら8や10GBで初めてメモリ不足を感じるようになってからグレードアップでええと思う
そのくらいAIを使えるような人だと3060だと遅くて嫌になるんじゃないかな

547 :Socket774 :2023/06/13(火) 16:52:57.09 ID:KEoc+V/v0.net
ためしにT600(VRAM4GB)でStable Diffusion動かしてみたらやたら待たされるから低品質プルーン版があるのが望ましかった。
あとなんかいろいろオプション付けて起動しないとダメだ。

548 :Socket774 :2023/06/13(火) 17:18:57.05 ID:C5vjcAGha.net
>>544
つまりうちの1060もまだ戦えるってコト…?

549 :Socket774 :2023/06/13(火) 17:19:44.65 ID:BCaEg3HI0.net
>>350
届きました
ありがとう

550 :Socket774 :2023/06/13(火) 17:25:50.16 ID:84Lwo0YX0.net
>>548
使えなくはないけどAIに関してはPascal以前だと極端に遅い、ゲームの半分くらい

551 :Socket774 :2023/06/13(火) 18:06:25.64 ID:7s07n2920.net
Amazonで見つけた新ネタ

ASUS Dual Radeon RTX3060 TI 搭載ビデオカード OC edition 8GB GDDR6X / DUAL-RTX3060TI-O8GD6X-WHITE 国内正規代理店品

違和感しかないなw

552 :Socket774 :2023/06/13(火) 18:54:32.10 ID:HVTnYSLTM.net
>>536
そらもうなんぼか安蹴りゃそういう判断もするがね
コスパが糞すぎる

553 :Socket774 :2023/06/13(火) 19:30:16.05 ID:U+ta+A4F0.net
Qoo10のクロシコ3060ti無事届きました( ゚∀゚)
本能的に買ったから電源みてなかったけど補助8ピン1個でいいのか...1070より少し小さい上に1070は8+6だったのに
6+2で動かせて良かった、変換コネクタつけると不格好だから地味に悩んでた

554 :Socket774 :2023/06/13(火) 21:10:45.57 ID:LGa0IaPoa.net
柄黒の3060tiは8ピンの位置が
真ん中辺りだから配線がめんどうだな

555 :Socket774 :2023/06/13(火) 21:15:32.06 ID:GAR8OD780.net
4060tiはVRAM盛りに価値を見いだせるかだな
今売ってるアレは何かって?3060tisuperでしょ

556 :Socket774 :2023/06/13(火) 21:27:13.47 ID:ClfQ/Lgo0.net
>>555
本当にSUPERかぁ?

557 :Socket774 (ササクッテロ Sp05-iQeb):2023/06/13(火) 21:35:19.78 ID:qieS5WK9p.net
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

558 :Socket774 (ワッチョイ c102-qEZs):2023/06/13(火) 21:37:59.28 ID:RUchlI7B0.net
値段がsuper

559 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/13(火) 21:38:50.40 ID:4MzuS78G0.net
スーパーう○こ

560 :Socket774 :2023/06/13(火) 21:57:18.90 ID:CMwrfnogd.net
4060tiはFHD特化なのがあかんわ
3060tiと使用感変わらずプラス3万弱はNG

561 :Socket774 :2023/06/13(火) 21:59:10.69 ID:GAR8OD780.net
ワッパが段違いで3060tiにショート基板がなくて4060tiにはある、みたいな世界線だったらある程度価値は出たんだろうけどね…

562 :Socket774 :2023/06/13(火) 22:11:51.32 ID:I5NNR8RD0.net
なんだこのELSAのアウトレットうんこは

563 :Socket774 (ワッチョイ 533f-7kDt):2023/06/13(火) 22:25:51.63 ID:84Lwo0YX0.net
ワッパ段違いだし初動はボッタクリ価格だしまあ
ミドルはしばらく待機っていつものこと

564 :Socket774 (ワッチョイ 1377-GuiQ):2023/06/13(火) 22:54:11.34 ID:v1Y6ZUi30.net
5060の16GB版まで待つわ

565 :Socket774 (ワッチョイ c9b1-SnTg):2023/06/13(火) 23:35:48.10 ID:MdTqXpcs0.net
AIの画像作成で3060と3080 12Gだと違いはどの程度なの?
作成速度早くなるだけ?

566 :Socket774 (ワッチョイ 197e-v3wP):2023/06/13(火) 23:46:04.47 ID:RXNvaPwc0.net
ファンヒーターとして3080の方がハイパワー

567 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/14(水) 00:12:54.74 ID:a0cFMJg6a.net
普通に3080 12Gの方が速いよ

568 :Socket774 (ワッチョイ d303-7wj6):2023/06/14(水) 00:16:42.56 ID:n1wZ5RTZ0.net
>>512
もはや税金は何も関係が無いという

569 :Socket774 (ワッチョイ a9dc-8sUu):2023/06/14(水) 01:05:19.89 ID:f9UdD7Jr0.net
室温29℃
シングルファンの3060(12GB)で電圧とかパワーリミットいじらずデフォルトの設定でゲーム遊んでたら82℃まで上がって草

シングルファンを選んだ自分が馬鹿だがこれ電圧かパワーリミット下げないとやばいだろ

570 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/14(水) 01:09:17.79 ID:pjQm9Sa+0.net
3連ファンがやっぱ正義ですね。

571 :Socket774 (ワッチョイ d303-7wj6):2023/06/14(水) 01:18:37.38 ID:n1wZ5RTZ0.net
てか室温29℃って

572 :Socket774 (アウアウウー Sadd-peah):2023/06/14(水) 01:22:25.12 ID:AORsiyCka.net
3060の3連で安いの戯画のやつしかないのな
戯画は上でPCBの不具合報告上がってるのがなぁ

573 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/14(水) 01:22:50.99 ID:mxiHFTRoa.net
チップの方が92、3度が上限だったっけ
vramは105度とか110度までは耐えるはずだが
まぁ上限近くにはしたくないよな

574 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/14(水) 01:26:47.47 ID:mxiHFTRoa.net
最初に報告した奴の動画の中身見てないだろ
pcbのやつほとんどが組み込みで売られたpcつってたぞ
ロック部分に集中してるのも草だが
力任せに外したパワーガイジの犯行にしか見えない

575 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/14(水) 01:28:56.69 ID:mxiHFTRoa.net
ステイ付けない馬鹿もいるか
まぁどうでも良いが日本で報告無いから無視して良いと思うがな

576 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/14(水) 01:30:15.04 ID:pjQm9Sa+0.net
お高めですがASUSTekの評価良さそうですよ3060 12GB

577 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/14(水) 01:33:01.86 ID:mxiHFTRoa.net
3060はtuf?rog?どっちもか
死ぬほど冷えるって発売当時に見た気がするわ

578 :Socket774 (ワッチョイ c106-bH2F):2023/06/14(水) 03:45:24.56 ID:npGd7Zed0.net
zotacの3070の2fanなんて使ってる奴いる?

579 :Socket774 (ワッチョイ e958-4ONv):2023/06/14(水) 04:09:17.25 ID:Iwokxt510.net
長さが抑えられるからケースによってはゾタの2連が選択肢に入る人はいるよ
幅がでかいけど普通の8とか6pinだから曲げても平気だし

580 :Socket774 (ワッチョイ 1311-fC2A):2023/06/14(水) 04:22:17.17 ID:AtkuYgQB0.net
>>578
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/3/c/3cf89058.jpg
補助電源の位置クソすぎで使いにくいからやめとけというのは見たことがある

581 :Socket774 (ワントンキン MMd3-fC2A):2023/06/14(水) 05:06:38.08 ID:o4UPwG49M.net
グラボが値下がりしてて1080からのアップグレードを考えてるんだけど3060tiにしたら世界変わるかな?

582 :Socket774 (ワッチョイ 5162-a7RK):2023/06/14(水) 06:01:39.54 ID:gBRaLUQn0.net
1080tiは3060以上3060ti以下のゲーム性能
ゲーム用途なら世界変わらない

583 :Socket774 (ワッチョイ 5162-a7RK):2023/06/14(水) 06:03:36.17 ID:gBRaLUQn0.net
間違えた1080か
ゲーム性能同等で消費電力下げたいなら買い替え

584 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/14(水) 06:10:01.29 ID:pjQm9Sa+0.net
そう?違いかなり出てるけども
https://youtu.be/wjpPoug6byY

585 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/14(水) 06:15:00.95 ID:pjQm9Sa+0.net

https://youtu.be/cXpe_Azt3TY

586 :Socket774 (ワントンキン MMd3-SOA6):2023/06/14(水) 06:21:07.33 ID:78O9wvrdM.net
3060tiが1080程度と同等なら誰も買わんだろ

587 :Socket774 (テテンテンテン MMeb-fC2A):2023/06/14(水) 06:34:24.62 ID:CciZU0TbM.net
rogの3060つけてるけどベンチ回しても60度台後半に収まってるなホットスポット80くらい 室温26度

588 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-X3CS):2023/06/14(水) 06:50:13.45 ID:XLf6tnO80.net
>>580
これだったらRTX4090が燃えることも…

589 :Socket774 (アウアウウー Sadd-SD0K):2023/06/14(水) 07:18:23.94 ID:4XczCYV2a.net
うちはグラボが冷えてても周りがグラボから出る熱でけっこう熱くなってるな。ちなRTX3070
microATXの小型ケースだから仕方ないとはいえグラボと隣接してるM2ssdとかもろに影響受けてるしCPUも温度上がりやすくなってるわ

590 :Socket774 (ワッチョイ a9dc-8sUu):2023/06/14(水) 08:25:55.33 ID:f9UdD7Jr0.net
GTX 1080 vs RTX 3050 - Old High-End Vs Modern Entry-Level
https://www.youtube.com/watch?v=RlLRo7DNrYU

1080と3050が同等なので混同しないように

591 :Socket774 (アウアウウー Sadd-peah):2023/06/14(水) 08:28:02.37 ID:pmx2ynUYa.net
上の指摘で戯画でも良いのかと思ったけどASUSのTUFで良さそうかな3060
これ以上は値下がり…するのかなぁ

592 :Socket774 (ワッチョイ 59b1-6i9G):2023/06/14(水) 08:41:25.11 ID:FMRipDcf0.net
ゾタホロ3070ti買っちまったよ。
7万ちょい。安いよな?w
もうこれでいいわ。
今まではVEGA64。

初めての3連ファン。
んでちと聞きたいんだけど、ステイ?
支えた方がいいんよな?
何か適当なの作るかー。

593 :Socket774 (ワッチョイ b1eb-MJ2W):2023/06/14(水) 08:55:03.69 ID:Jq4f9eta0.net
>>592
どうせずっと使うものなんで長尾L字ステーのやつ2台分買ったわ

594 :Socket774 (ワッチョイ 016e-kZ0E):2023/06/14(水) 09:44:46.62 ID:fzwOsiVE0.net
>>592
ゾタの70tiは、ちょっとだけ冒険したな

595 :Socket774 (スフッ Sd33-W5MX):2023/06/14(水) 10:02:21.94 ID:ifutQCNHd.net
割り箸でええやろの精神

596 :Socket774 (ワッチョイ f181-OtVI):2023/06/14(水) 10:11:15.27 ID:k9OoKpik0.net
>>470
推奨のうえに真の推奨がある

597 :Socket774 (スフッ Sd33-JDfB):2023/06/14(水) 10:31:43.54 ID:1TXxeniGd.net
推奨もVRAMが基準だったりするものがあるからまあ

598 :Socket774 (アウアウエー Sae3-lQ2J):2023/06/14(水) 10:52:13.04 ID:3/xSXaOua.net
推奨で2080かあ、同等の3060tiでもこのゲームだと並みのグラボになるんだな

599 :Socket774 (ワッチョイ d17b-2rqm):2023/06/14(水) 11:33:01.17 ID:C86AcVLR0.net
スタフィー目的なら間違いなくDLSS3対応するから40シリーズ買ったほうが良いぞ

600 :Socket774 (ワッチョイ 59b1-Xxqi):2023/06/14(水) 12:38:56.02 ID:woL+a9NV0.net
どうせ設定落とすしイラネ

601 :Socket774 (ワッチョイ e973-VMz2):2023/06/14(水) 12:45:41.74 ID:R4SAy3o50.net
windows insider入ってたらNVIDIA - Display - 31.0.15.4529なるものを入れられたわ
日付2月でexprienceで最新ですって言われるしどうなってんの

602 :Socket774 (アウアウウー Sadd-OsjZ):2023/06/14(水) 12:57:02.62 ID:ixHpMeoQa.net
https://i.imgur.com/LSDNN1p.jpg

603 :Socket774 (ワッチョイ 1356-fC2A):2023/06/14(水) 13:17:10.89 ID:qeBoQK3Y0.net
Win11が勝手に入れるバグ

604 :Socket774 (ワッチョイ e9ad-ztO6):2023/06/14(水) 13:47:56.00 ID:bDT8oP8Q0.net
gtx770からrtx3080に変えたけど発熱しゅごい…

605 :Socket774 (ワンミングク MMd3-5KkA):2023/06/14(水) 14:18:30.64 ID:A06wyjjKM.net
新規で買うのにワッパも発熱も優秀な4070にしなかったのか
革ジャンの在庫処分戦略に乗せられちゃったか

606 :Socket774 (ササクッテロ Sp05-E3UD):2023/06/14(水) 14:20:27.51 ID:X4QAwS6Lp.net
4070は3080に負けるうんちマンだし

607 :Socket774 (スフッ Sd33-JDfB):2023/06/14(水) 14:23:00.91 ID:N50KgaTId.net
普通に考えて3080の方が高くてメモリ少なくて爆熱で性能トントンで買う価値なさそうだが

608 :Socket774 (ワッチョイ b303-CyKX):2023/06/14(水) 14:34:55.37 ID:oHgu98vK0.net
RTX 4070とRTX 3080はどっちがいい?

性能はRTX 3080と同等で、ベンチマークでも大きな差は出ません。
ただし、RTX 4070の方が消費電力が200WとRTX 3080の320Wより120Wも低く、DLSS 3が使える点でRTX 4070の方が有利と言えます。
今から買うならRTX 4070をおすすめします。

609 :Socket774 (ワッチョイ 0173-ujY6):2023/06/14(水) 14:35:39.30 ID:6G4xrBTA0.net
200Wでも爆熱という認識なのに300Wとか

610 :Socket774 (テテンテンテン MMeb-OFnT):2023/06/14(水) 14:42:33.00 ID:Exskpv9TM.net
DLSS使えよ

611 :Socket774 (オイコラミネオ MMd5-wb9Y):2023/06/14(水) 14:43:41.90 ID://mm/XajM.net
200Wが許せんならグラボを使わなきゃいいのに
なぜ、ここにいる?

612 :Socket774 (ワッチョイ c102-qEZs):2023/06/14(水) 14:46:16.49 ID:KpcgmS5+0.net
PL70で使えば220Wまで下がるはず

613 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/14(水) 14:48:38.33 ID:pjQm9Sa+0.net
DLSS2で調整で十分

614 :Socket774 (スプッッ Sd73-brTG):2023/06/14(水) 15:08:16.41 ID:sYsX+6UDd.net
PL70にしたら4070より性能下がるのでは?
それなら4070買った方が良く無いか

615 :Socket774 (ワッチョイ fbe4-+TOf):2023/06/14(水) 15:12:30.11 ID:IUfrUavF0.net
RTX 4070Ti
FF15ベンチ 4k 高品質
スコア/AVG FPS/消費電力/PL
8966 96fps 265w PL100
8960 96fps 250w PL 90
8750 94fps 220w PL 80
8786 93fps 195w PL 70
8360 90fps 175w PL 60
7817 83fps 142w PL 50
6276 65fps 112w PL 40 

参考 RTX3080(7400)

616 :Socket774 (ワッチョイ e958-iMgD):2023/06/14(水) 15:18:11.42 ID:h9YGAO030.net
>>615
参考までにこのときのCPU教えて欲しい

617 :Socket774 (ワッチョイ 1374-h62R):2023/06/14(水) 15:58:08.74 ID:ZPXC9SGi0.net
今のタイミングで新品だとよほど魅力的な値段だったとか。あるいは状態のいい中古の3080だったのでは?

618 :Socket774 (ワッチョイ fbe4-+TOf):2023/06/14(水) 16:10:34.15 ID:IUfrUavF0.net
>>616
CPU:ryzen 5900x
mem:3200Hz
GPU: Palit rtx 4070ti GamingPro

619 :Socket774 (ワッチョイ e958-iMgD):2023/06/14(水) 16:28:41.09 ID:h9YGAO030.net
>>618
ありがとう

620 :Socket774 (ワッチョイ d96e-2rqm):2023/06/14(水) 16:35:30.64 ID:7jQBkNao0.net
3060TUF12GBは価格comのグラフに出てないけど
先週末、尼でクーポン割引後の価格が47Kぐらいだったな

621 :Socket774 (ワッチョイ d96e-2rqm):2023/06/14(水) 16:38:51.20 ID:7jQBkNao0.net
つーか尼のクーポンまた出てるね

622 :Socket774 (ワッチョイ d17b-2rqm):2023/06/14(水) 17:01:16.79 ID:C86AcVLR0.net
3060と3060Tiの価格の逆転現象が起き始めてるね

623 :Socket774 (スププ Sd33-D1RV):2023/06/14(水) 18:50:09.42 ID:ji4ulJJWd.net
>>581
1070だとそもそもベンチマークソフトが途中で止まったんだけど、3060ti だとサクサク動いたな
FFXVのベンチさえ止まったのでおまかんではあるんだろうけど3060tiだと動いてる辺り差は流石に大きい

まぁ1070と1080の壁がでかいのであまり参考にならないけど

624 :Socket774 (ワッチョイ e958-2rqm):2023/06/14(水) 20:14:36.27 ID:0Dk8/WlM0.net
最新ゲームを主にするならDLSS3を使える方がいいからなあ
どうせ次の世代になったらDLSS4やね

625 :Socket774 (ワッチョイ 13d0-lfxb):2023/06/14(水) 21:51:25.38 ID:C2uEnkM/0.net
今時点でもDLSS3に対応してるゲームなんて少ないのでは?

626 :Socket774 (ワッチョイ 137e-wb9Y):2023/06/15(木) 00:19:53.33 ID:7ffoYWXx0.net
DLSSは描画品質とフレームレートを、手動で調整するのがメンドイ向きにいいよね

627 :Socket774 (ワッチョイ c9b1-2rqm):2023/06/15(木) 00:41:20.42 ID:UqvDVr+z0.net
AMD、生成AI向けアクセラレーターチップ「Instinct MI300X」を発表
https://japan.zdnet.com/article/35205186/
これ出たらグラボ安くなるの?

628 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/15(木) 05:56:46.62 ID:A6HvuFUca.net
DLSSオンとオフは好みよ
解像度下げれば解決する

629 :Socket774:2023/06/15(木) 23:12:06.76 ID:KeH2s9z8A
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

630 :Socket774 (ワッチョイ 7beb-MJ2W):2023/06/15(木) 07:53:55.51 ID:25YCKkvv0.net
>>628
DLSS3はなんかかなりfps上がってないか?
比較表に入れるとワンランク上gpuになっちゃう

631 :Socket774 (ワッチョイ 1330-QxM6):2023/06/15(木) 08:00:38.80 ID:u29ajcy10.net
誤魔化してるだけ

632 :Socket774 (ワッチョイ 7beb-MJ2W):2023/06/15(木) 08:03:54.80 ID:25YCKkvv0.net
>>631
2は微妙だったけど3はまあ我慢できる割とよく出来てるって言われてた気がした

633 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/15(木) 08:04:23.92 ID:IMSYw+xNa.net
>>628
DLSS3対応タイトルではそうでしょう
DLSS2と同じでは40尻売れない

634 :Socket774 (スフッ Sd33-JDfB):2023/06/15(木) 08:12:23.13 ID:VfCdELO4d.net
DLSSが使えるなら使わない手はないな
下手すればネイティブより綺麗だし
ネイティブだと描画サボる遠影とかテクスチャ解像度がズレてるような非重要オブジェクトもアプスケされるから

635 :Socket774 (アウアウウー Sadd-BZAy):2023/06/15(木) 08:16:51.32 ID:GfQboI3Ea.net
ネイティブとDLSSは結局好み

636 :Socket774 (ワッチョイ 796d-2rqm):2023/06/15(木) 09:28:02.07 ID:wo7GXHGD0.net
え、30xxでもDLSS3使えるようになった?

637 :Socket774 (ワッチョイ c102-qEZs):2023/06/15(木) 10:03:09.20 ID:JaAQbS5P0.net
DLSS3は遅延があるから3D酔いするとか聞く

638 :Socket774 (ワッチョイ 59b1-Xxqi):2023/06/15(木) 10:17:14.94 ID:s70t1Ivp0.net
型番も誤魔化すしフレームも誤魔化す
チョロいなw

639 :Socket774 (ワッチョイ 7beb-MJ2W):2023/06/15(木) 11:22:39.21 ID:25YCKkvv0.net
>>636
最新ゲーム意識するタイプはDLSS3も一応視野に入れて40を再定義してもええんで無いか?って話かと
で50で40切りのDLSS4とかAIの特殊技能付いたら泣きましょうって感じ

640 :Socket774 (アウアウエー Sae3-lQ2J):2023/06/15(木) 11:38:36.99 ID:EKqwMagra.net
そしてDLSS3が普及する頃にはRTX5000でしか使えない4が登場と

641 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/15(木) 12:00:22.38 ID:7jAU3m5Ma.net
>>632
微妙だったのはボケボケと言われた2000シリーズの1.0

DLSSは3000シリーズから約1年後の2.3時点(2021年11月リリース)で劇的に変わりここで初めてネイティブより綺麗とされた
しかしこの時以降、DLSSバランス以下(パフォーマンスやウルトラパフォーマンスなど低解像度からのSR)における推論アーティファクトが次の課題とされた
そして最新版2.5(2023年1月リリース)でそれを大きく改善した
DLSS SRに関しては2.xによりほとんど完成されつつある
https://www.techpowerup.com/review/nvidia-dlss-2-5-1/

642 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/15(木) 16:20:37.20 ID:LV5FkCGQ0.net
上位はDLSS2で十分だなって印象ですね。

643 :Socket774 (ワッチョイ 2911-OsjZ):2023/06/15(木) 16:47:15.55 ID:LyRlSQJ10.net
https://i.imgur.com/tOGy6yp.jpg

644 :Socket774 (アウアウウー Sadd-Dz83):2023/06/15(木) 16:48:39.08 ID:QyjZDYx0a.net
>>643
amazon10万4070tiに負けた雑魚

645 :Socket774 (ワッチョイ fbe4-+TOf):2023/06/15(木) 16:53:42.05 ID:vjWBxJ+o0.net
>>643
爆熱3000に10万はないわ

646 :Socket774 (ワッチョイ 39ba-xjVJ):2023/06/15(木) 17:01:42.24 ID:L5P2UJk00.net
RTX 4060 TiとRTX 3070どっちがいい?【実際にベンチマーク性能比較】
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-4060-ti/

647 :Socket774 (ワッチョイ c9b1-s+nx):2023/06/15(木) 17:22:11.55 ID:hw5d/srt0.net
ちもろぐ・・・

648 :Socket774 (ワッチョイ a9dc-8sUu):2023/06/15(木) 18:22:52.31 ID:9iFa06qj0.net
FSR3まだ?

649 :Socket774 (ワッチョイ a9cf-2rqm):2023/06/15(木) 18:55:46.61 ID:S2kJahps0.net
8700円クーポン
https://twitter.com/556_tw/status/1669280709809438721
(deleted an unsolicited ad)

650 :Socket774 (スプープ Sd33-N56q):2023/06/15(木) 19:36:03.76 ID:hKGKnO2+d.net
>>649
よくこんな底辺ゴミアフィフォローしてるな

651 :Socket774 (ワッチョイ 9360-8sUu):2023/06/15(木) 20:21:32.49 ID:WQSsGLRe0.net
4060 5万円
3060ti 45000円
ならどっちが売れるんだろう

652 :Socket774 (スププ Sd33-JDfB):2023/06/15(木) 20:45:50.57 ID:RLnlLfRbd.net
>>651
それは流石に3060tiじゃね

653 :Socket774 (ワントンキン MMd3-fC2A):2023/06/15(木) 22:18:24.46 ID:1CQ1Ny24M.net
グラボ高すぎて5万くらいだったら安く見えちゃうな
10万以上する4000番台とか手が出ないわ

654 :Socket774 (ワッチョイ 1377-GuiQ):2023/06/15(木) 22:39:50.25 ID:hOgAlx8q0.net
4000代はなんだかんだワッパ良いからなあ
今買うなら4060

655 :Socket774 (ワッチョイ 137e-wb9Y):2023/06/15(木) 23:25:45.72 ID:7ffoYWXx0.net
4060はまだ出てませんぜ、旦那
ワッパいうけど、8ピン1本で変わりなし

656 :Socket774 (ワッチョイ d91b-JQtP):2023/06/16(金) 00:21:24.83 ID:UfjV0JLZ0.net
ワッパはいいけれど値段と性能を考慮した
コスパは最悪

657 :Socket774 (ワッチョイ 8bc5-LwiI):2023/06/16(金) 00:23:33.78 ID:dmSMnPrh0.net
3060 12G安くならんかな

658 :Socket774 (ワッチョイ 51bb-jrMq):2023/06/16(金) 00:57:38.41 ID:8vv8VwMR0.net
コスパええぞ
3090も30万超えてた時期があった
4090も今なら20万前半でほぼ倍の性能手に入るからなぁ
その時より円高な現状でだぞ!めちゃくちゃお得やん

659 :Socket774 (ワッチョイ b383-xtBa):2023/06/16(金) 01:08:49.61 ID:M4YZQLc10.net
3060
i5 12400f
なんだけど3060tiにするのアリかな?
待った方がいい?

660 :Socket774 (ワッチョイ e958-4ONv):2023/06/16(金) 01:23:07.19 ID:7jptYROH0.net
好きにすれば

661 :Socket774 (ワッチョイ a9b0-GZPL):2023/06/16(金) 01:23:46.35 ID:CL/ioiJH0.net
まだ5年戦える

662 :Socket774 (ワッチョイ fb70-8sUu):2023/06/16(金) 03:30:49.46 ID:75DbSoql0.net
>>659
不満でもあるのかい?

663 :Socket774 (ワッチョイ fb4f-8sUu):2023/06/16(金) 03:59:59.69 ID:/IrmG76n0.net
似たような性能の製品を買い直すってのがよくわからん
どうせなら4070が安くなったところを狙う方がいいな
買い替えが数年長くなるだろうし

664 :Socket774 (テテンテンテン MMeb-kNhk):2023/06/16(金) 04:07:44.66 ID:cirIL4n4M.net
>>659
ナシ
ほとんど変わらない

665 :Socket774 (アウアウウー Sadd-xtBa):2023/06/16(金) 05:50:30.19 ID:DHAzskSFa.net
>>662
とあるFPSゲーをやっていて280fps張り付きにしたいんですよね

666 :Socket774 (ワッチョイ fb4f-8sUu):2023/06/16(金) 06:56:58.01 ID:/IrmG76n0.net
ゲームだと2割程度の性能アップかな
ただ、それでも買い替えなくてもええやろって感じ
3060Tiと4060Tiなんかは1割程度なんだよな
ゲームや解像度によって変わるしほとんど同じという印象だわ

667 :Socket774 (オイコラミネオ MMd5-wb9Y):2023/06/16(金) 07:21:09.31 ID:2joGYc1EM.net
>>665
300FPS近いね、仮にFHDだとして、
ゲームが何かによるが、美麗グラでヌルヌルプレイしたいのかな?
とりま3080Tiかその同等品(4k 60Hz以上120Hz未満程度)
今なら4070、4070Ti辺りか?!
高いからよく考えるよろし

668 :Socket774 (ワッチョイ a9b0-GZPL):2023/06/16(金) 07:23:29.70 ID:CL/ioiJH0.net
円安~

669 :Socket774 (スッップ Sd33-UI03):2023/06/16(金) 08:50:48.38 ID:ppAcSqghd.net
2060Superから3060tiに買い替えたら
人生バラ色になれますか?

670 :Socket774 (スププ Sd33-Gnkb):2023/06/16(金) 08:55:17.26 ID:HQl8Fm7/d.net
2060Superから2080に替えるようなもん

671 :Socket774 (アウアウエー Sae3-lQ2J):2023/06/16(金) 12:34:10.67 ID:1sBJnG22a.net
2060sからなら3080以上じゃないとな

672 :Socket774 (アウアウウー Sadd-NY9/):2023/06/16(金) 12:45:36.07 ID:t7SaTi1na.net
4060発売されたら3060値下がりますか?

673 :Socket774 (ワッチョイ 8bcf-8sUu):2023/06/16(金) 12:47:43.23 ID:kmIQ7Sfk0.net
今3000買おうか候補に入ってる人ってGTX世代の人だと思うな

674 :Socket774 (ワッチョイ 197e-c6ke):2023/06/16(金) 14:09:16.39 ID:zPOwcExS0.net
GTXだが、熱と消費電力で躊躇しちゃう

675 :Socket774 (ワッチョイ 3158-YadE):2023/06/16(金) 15:09:20.68 ID:Lz+mP3HT0.net
パワーリミットはもう必須だよ

676 :Socket774 (ワッチョイ 2911-OsjZ):2023/06/16(金) 16:05:23.16 ID:dEY80U5l0.net
>>665
ゲーム名は?

677 :Socket774 (ワッチョイ 016e-8uSk):2023/06/16(金) 17:01:52.38 ID:yjbA9s9Y0.net
1060からの乗り換え先をずっと悩んでるが3060tiでゴールして良いですか…

678 :Socket774 (ワッチョイ 2b73-BZAy):2023/06/16(金) 17:04:31.39 ID:NbySJoPY0.net
買ったれ!

679 :Socket774 (ワッチョイ 137a-2rqm):2023/06/16(金) 17:06:35.08 ID:AK4OP6EU0.net
3080tiだが低電圧化でゲームによるがだいたい150~250W内で収まってるわ
デフォルトだと平気で300超えるからビビる

680 :Socket774 (スフッ Sd33-bFnU):2023/06/16(金) 18:52:45.09 ID:tULndjRdd.net
>>665
タイトルわからんとなんもいえんわな
CSGOならありだと思うよ

681 :Socket774 (ワッチョイ 5397-JQtP):2023/06/16(金) 19:41:08.77 ID:TtP7mx1x0.net
>>677
GTX1060 6G → RTX2060 12G → RTX3060tiと乗り換えてきたけど
RTX2060 12Gでも劇的に変わったから安心して買い替えておk

682 :Socket774 (アウアウウー Sadd-xtBa):2023/06/16(金) 19:59:04.44 ID:/9CN6uhLa.net
>>676
>>680
Valorantです
3060tiは今更ですよねータイミング悩む

683 :Socket774 (ワッチョイ 137e-wb9Y):2023/06/16(金) 19:59:14.90 ID:j1cuII900.net
Dual RTX 3060Ti が届いた。
Asusの白い奴

3050から変えたら、fpsが2倍近く回って満足度高し
変えて良かったわ

684 :Socket774 (ワッチョイ 792e-jrMq):2023/06/16(金) 20:36:25.61 ID:oRtQ7VlH0.net
初めから選んでいれば無駄な出費なかったのでは?
3050買うとか相当アホやと思いますわ

685 :Socket774 (ワッチョイ 137e-wb9Y):2023/06/16(金) 21:04:24.33 ID:j1cuII900.net
元々Coffee F付きマシン用に買ったから無駄ではないのよ
後からAlderマシンを導入したんだが、グラボがクソ高かったから、テンポラリとして3050を使ってたのよ

3050は無事Coffeeの元に帰りましたわ

686 :Socket774 (ワッチョイ 39a3-dUhW):2023/06/16(金) 21:12:44.11 ID:Q7sCcqVf0.net
>>684
言い方アレだけど俺もローとかミドルを早いスパンで買い換える人って何考えてんだろうと思う

687 :Socket774 (ワッチョイ a9b0-GZPL):2023/06/16(金) 21:25:01.89 ID:CL/ioiJH0.net
3年毎に3万ぐらいのグラボを買ってれば大抵のゲームはそこそこの高画質で楽しめる

そんな時代がありました

688 :Socket774:2023/06/18(日) 13:06:10.09 ID:UJ31U3jMV
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

689 :Socket774 (アウアウウー Sadd-IKoR):2023/06/16(金) 22:06:17.02 ID:mxjC9AIea.net
今更なのに選ばれ続ける3060、3060Ti
新発売なのに忌避される4060、4060Ti

一体どこでこんな差が?
型番詐欺、ボッタクリ、128bit…

690 :Socket774 (ワッチョイ 3973-5wKg):2023/06/16(金) 22:42:01.78 ID:QGP2KJ6M0.net
まあ2年後には3060は消えて4060が売れてるんだろうけどな

691 :Socket774 (スプッッ Sd73-dG81):2023/06/16(金) 23:24:16.71 ID:vNapb46zd.net
>>689
性能的にリネームしただけだからだよ
消費電力云々は二の次だ

692 :Socket774 (ワッチョイ ce1f-C6j3):2023/06/17(土) 01:12:23.46 ID:FVXnENvI0.net
40シリーズは値下がり傾向だけどどこまで下がるかね
約5万の3060Tiのコスパを揺るがすかな

693 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/17(土) 01:17:21.89 ID:WHRf9keD0.net
4060Tiみたいにすぐ5000円くらい下がりそうだから
初日に買う人いなさそう

694 :Socket774 (ワッチョイ 89bd-UyOy):2023/06/17(土) 02:04:28.58 ID:gVTaBUBK0.net
4060tiが同価格になったからとて買う?
gddr6xの3060tiのメモリ帯域608GB/s
4060tiのメモリ帯域288GB/s

695 :Socket774 (ワッチョイ d2db-L1I+):2023/06/17(土) 02:48:56.82 ID:RF5psPSn0.net
同価格帯なら買っても悪くはない
悪くないだけで特別良くもないけど

696 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/17(土) 02:56:25.29 ID:pPhl7Ye+0.net
RTX3070はええな。クーポンと支払い方法の還元キャンペーンまで含めれば、新品を実質6万円程度で買えた。2018年に、RTX2080tiを17万とかで買わなくてよかったわ。

697 :Socket774 (ワッチョイ 364f-L1I+):2023/06/17(土) 03:12:48.12 ID:M75zULCm0.net
4060Tiが2万も下がるのか?
だとしたら4070がどこまで下がってくるかだな
4060Tiと同じ割合で下がってくるなら4070の方を買うわ

698 :Socket774 (ワッチョイ 9211-99GI):2023/06/17(土) 03:46:24.53 ID:KnWy/lPf0.net
くそ迷ったけどテクスチャMODを沢山使うから
3060の12GBを買ったわ
12GBモデルの3060tiがあったら買うのになあ

699 :Socket774 (ワッチョイ 5edc-L1I+):2023/06/17(土) 04:35:33.41 ID:cltDqLX20.net
3060 12GBを低電圧化で色々いじってっけど
0.750V 1600MHzまで下げたら消費電力80~90Wになって草

700 :Socket774 (ワッチョイ 55f3-C6j3):2023/06/17(土) 05:44:21.38 ID:KFhXQT880.net
コア数とバス幅を考えたら4060は3050の後継だからな。型番詐欺って値上げしただけ

701 :Socket774 (ワッチョイ 55f3-C6j3):2023/06/17(土) 05:44:56.32 ID:KFhXQT880.net
3060 8GB これが4060の布石だった。でも12GBが残ってたから総スカン

702 :Socket774 (ワッチョイ a283-z0U9):2023/06/17(土) 06:28:01.82 ID:Le0DyQ8m0.net
Nも売り上げ更新中とか言ってるけど、そりゃそうだ、
RTXになってからのあのボってるとしか思えん高価格でしかも更に上げるという強気
ウハウハだろうよ
日本にしてみれば円安とアスク税そして消費税でトリプル
赤が頑張ればバランス取れてマシになるんだろうか?

703 :Socket774 (テテンテンテン MM96-6GTm):2023/06/17(土) 07:29:59.11 ID:WhRjJcK7M.net
赤はやる気無いくせにオープンソースとか言って半端にゴミ残していくから何もせずATi売却するのが世界のためだ

704 :Socket774 (ワッチョイ 5e6e-L1I+):2023/06/17(土) 07:49:45.89 ID:9ObaIrIA0.net
緑のゲーム向けの売り上げはデータセンター向けの半分だからな
データセンター向けが不調になるか、赤と青が巻き返しできない限り、殿様商売続くだろうさ

705 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/17(土) 11:45:18.37 ID:pPhl7Ye+0.net
俺さ
CPUはアスロンのころからAMD信者なのに
ビデオカードはNしか買わんわ

706 :Socket774 (ワッチョイ 926e-C6j3):2023/06/17(土) 12:23:10.99 ID:SDEknD7I0.net
4000系いろいろ問題出てんな

707 :Socket774 (ワッチョイ d26a-98mY):2023/06/17(土) 12:29:07.30 ID:sdRvOQgf0.net
3090中古が9万切ってるのを見ると、4070とは迷わないな
4070tiが9万まで下がるなら迷うが

708 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/17(土) 15:54:13.35 ID:pPhl7Ye+0.net
今、中古って返金保証が半年以上だと
新品にくらべて大幅に安くならなくない?

709 :Socket774 (ワッチョイ ad40-M+of):2023/06/17(土) 17:15:18.65 ID:ODu2yOAd0.net
>>643
カウンターハンター
https://i.imgur.com/q654tqG.png

710 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/17(土) 18:49:06.83 ID:tJGlcaihd.net
>>709
はい勝ち優勝

711 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/17(土) 18:51:15.39 ID:pPhl7Ye+0.net
40XXの後継が50XXなら
5070が販売されて落ち着くころには、
円高になって半導体も供給過剰になってればええな。
円安のままなら、3070が歴代で一番長く使うことになりそう。

712 :Socket774 (スッププ Sdb2-+Umg):2023/06/17(土) 19:09:29.51 ID:aHY9B259d.net
何が勝ちなんだ?

713 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/18(日) 01:55:13.03 ID:T+Oy2rkv0.net
未だに1060 6GB使ってるぜ

714 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/18(日) 02:26:38.06 ID:CzhnduLi0.net
昔と違って今は低設定でもきれいだから比べなければ全然問題なくプレー出来るんだよな

715 :Socket774 (ワッチョイ 796d-C6j3):2023/06/18(日) 08:14:21.28 ID:PC/7MHCE0.net
30xxはドライバが糞で赤の発色がイマイチ

716 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/18(日) 09:59:43.30 ID:kfx3fru90.net
ゴミクズ ryzen5 3600  + GTX1080 から
ryzen7 5700X  + RTX3070 になったから
ギリ 現役パソコンゲーマーに復帰かな

717 :Socket774 (スフッ Sd12-YluK):2023/06/18(日) 10:01:18.27 ID:bihrDcw9d.net
型落ち貧困ゲーマー

718 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/18(日) 10:05:32.28 ID:kfx3fru90.net
前のは ryzen5 3500だわ
よく CPU使用率が100%になるザコでしたわ

719 :Socket774 (ワッチョイ 0db2-MEBz):2023/06/18(日) 10:07:04.00 ID:kfx3fru90.net
はいはい 30XXスレを覗いてる時点であんたも貧困w

720 :Socket774 (ワッチョイ dec0-C6j3):2023/06/18(日) 10:48:01.08 ID:TIhNGSm/0.net
ボーナス狙いのクーポン出てたからTUF-RTX3060-O12G-V2-GAMING買ったわ

はあ・・・去年なら4万切りで売ってたものを結局買う羽目になるとは
1060 3gbから40XX系を狙って一年近く購入できなかったのは時間の無駄だった
50XXか60XXとか出る辺りには気持ちよく移行できる性能と値段のバランスだといいんだが

721 :Socket774 (ワッチョイ 696e-C6j3):2023/06/18(日) 11:21:30.77 ID:GW8qiwrr0.net
DUAL-RTX3060-O12G-V2も尼で41655(48955-7300クーポン)だな
下のPCI使いたいから40mm未満が欲しいけど2連じゃうるさいか
ギガみたいに3連があればいいのに

722 :Socket774 (ワッチョイ 926e-C6j3):2023/06/18(日) 12:24:22.07 ID:T6WKNabU0.net
3連よりファンが大きめだし2連でも行けるやろ

723 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/18(日) 13:34:59.25 ID:T+Oy2rkv0.net
低電圧化してファンの回転数を下げればいいんじゃないか
アフターバーナーで電圧下げられるよ。Ctrl+F
パワーリミットより消費電力下がる。

724 :Socket774 (ワッチョイ 2511-L1I+):2023/06/18(日) 14:00:07.16 ID:ILIrelfZ0.net
ジョーシンからクロシコ3060Ti消えたな
値崩れしてダブつく前に一通り掃いたのか

725 :Socket774 (ワッチョイ 5e97-gPkm):2023/06/18(日) 15:33:36.65 ID:naEB2EXI0.net
>>721
DUAL-RTX3060-O12G-V2はグラボ任せだと55~60℃で動きはじめて66℃で67% 1600rpm
これくらいだとケース床置きで回転音はそれほど気にならない
制御範囲は最低回転が50% 860rpm ~ 75% 1930rpm ~ 100% 3000rpm

726 :Socket774 (ワッチョイ 696e-C6j3):2023/06/18(日) 16:05:46.23 ID:GW8qiwrr0.net
>>725
おお。ありがとう。70%ぐらいまでしか使わなそうだから大丈夫そうだ

端子が4つあればDUALの3050でもいんだがV2で3つになってしまった('Д')

727 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/18(日) 16:52:57.51 ID:dvxZXtWO0.net
値下がる前にrtx3060処分して4060tiに乗り換えようと思ってたけどワッパだけで思ったより評判良くないな
50~出るまで待つか

728 :Socket774 (スップ Sd12-24eK):2023/06/18(日) 17:32:52.32 ID:xgOs7DCDd.net
2060Superから3060tiに買い替えたら
人生バラ色になれますか?

729 :Socket774 (ワッチョイ 926e-C6j3):2023/06/18(日) 17:59:17.81 ID:T6WKNabU0.net
2000から変えるなら4060Ti
それ以下は微妙

730 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-2qI6):2023/06/18(日) 21:00:49.75 ID:FYmaL1Mn0.net
そもミドル帯は毎回買い換える意味が薄い
一世代とばしか上にいくしかない

731 :Socket774 (ワッチョイ 5158-SAiz):2023/06/19(月) 01:01:50.15 ID:eA438Qw10.net
>>728
>>669もお前か?

732 :Socket774 (ワッチョイ b1dc-L1I+):2023/06/19(月) 04:27:38.54 ID:g4I4Nwtn0.net
https://i.imgur.com/LLfowK5.png

VRAM8GBのせいで最近のゲームを最高設定で遊べない3060Tiさん(´・ω・) カワイソス
(動くけどスタッター発生しまくり)

733 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:23:43.80 ID:AyTC3d0M0.net
3060tiなんてとっくに時代遅れなんだからそんなもんでしょ
現行性能水準じゃローエンドクラス

734 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:25:25.46 ID:7z2ociMIM.net
イキるねえ
ゲーム下手そう

735 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:27:51.97 ID:AyTC3d0M0.net
30xx世代のグラボなんてタダでいくらでもあるからな

736 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:30:27.67 ID:7z2ociMIM.net
イキるねえ
仕事的なさそう

737 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:34:38.44 ID:AyTC3d0M0.net
わざわざ買う理由がない。
現行水準で選ぶなら4070Ti以上っしょ

738 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:36:24.38 ID:7z2ociMIM.net
ムダにイキらず最初からそれだけ言えばいいのに

739 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:37:31.73 ID:AyTC3d0M0.net
わいは4090持ちの勝ち組!
↑これが言いたいことだ

740 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:38:26.42 ID:7z2ociMIM.net
小ささアピール
他に誇れることなさそう

741 :Socket774 (アウアウアー Sac6-72dv):2023/06/19(月) 07:42:45.72 ID:O0KpLNfSa.net
>>740
逆に何一つ誇れることなさそう

742 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:44:23.13 ID:AyTC3d0M0.net
ハイパワーCPU+4070ti以上
この条件にあらずんばゲーミングPCにあらずだ

743 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:45:28.52 ID:7z2ociMIM.net
スマホ持ち出して自演するほど効いてて草

744 :Socket774 (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/19(月) 07:45:42.56 ID:KrmqbB+Na.net
かわいいドジっ子おまぬけさんやん

18 Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T)[sage] 2023/06/19(月) 00:22:35.02 ID:AyTC3d0M0
>>8
組んでみたらリテールクーラーの背が高過ぎて蓋閉まらんかった
BIOS立ち上げまでクリアしたがクーラー届くまではお預けだなw
手あまりパーツ合わせ計3万弱でPC組めると思ったのにw

745 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 07:47:24.57 ID:7z2ociMIM.net
低レベルで草

746 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 07:57:43.09 ID:AyTC3d0M0.net
それは元からゲーミングPCじゃないからいいんだYO!
余りパーツを暇潰しに有効活用した副産物だZE!

747 :Socket774 (テテンテンテン MM96-NlYk):2023/06/19(月) 08:04:07.63 ID:7z2ociMIM.net
リテールクーラーでも蓋閉まらないマヌケPCキッズおじさん

748 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-XHOn):2023/06/19(月) 08:13:15.36 ID:V6E/MWYb0.net
3060 Ti 8G 使うなら設定で削ればいい
誰でも理解できる軽作業
4060 Ti 8Gも含む

749 :Socket774 (ワッチョイ 25bb-C6j3):2023/06/19(月) 08:14:07.96 ID:OLvbTY7U0.net
30万で勝ち組てどっかの途上国の話か

750 :Socket774 (アウアウウー Sacd-f5CE):2023/06/19(月) 08:16:26.52 ID:KmYO3rksa.net
設定の落とし方知らないから高いの買っちゃうのかも

751 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/19(月) 08:22:28.93 ID:Em3OTwg3d.net
でもそれすら買えてないやん笑

752 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/19(月) 08:24:08.31 ID:ap9ziuocM.net
ネットの無料記事と提灯記事を真に受けてるだけかと
自決できない

753 :Socket774 (ワッチョイ 190c-sQvi):2023/06/19(月) 08:33:07.97 ID:/slTrm130.net
>>739
書き込んでて情けなくならないのかなw

754 :Socket774 (ワッチョイ b16e-IZCD):2023/06/19(月) 08:44:48.54 ID:j2LD2a7T0.net
>>732
それなら同じVRAM8Gの最新の4060tiも終わってんじゃん
しかも4060tiはバス幅125bitだよ?3060tiは256bit

755 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/19(月) 08:48:18.00 ID:vem5S+KMd.net
>>754
発売される前から終わってたw

756 :Socket774 (ワッチョイ 0976-NH9/):2023/06/19(月) 09:52:12.14 ID:wmKa7hox0.net
せめて273bitくらい欲しいわな

757 :Socket774 (ワッチョイ 5158-SAiz):2023/06/19(月) 10:04:53.67 ID:eA438Qw10.net
273…?

758 :Socket774 (アウアウウー Sacd-L1I+):2023/06/19(月) 10:12:27.27 ID:MFuhUmPHa.net
ぼくは1000bit欲しい😍

759 :Socket774 (テテンテンテン MM96-M+of):2023/06/19(月) 11:07:32.07 ID:lzNzE10FM.net
114514bit欲しいな

760 :Socket774 (スッププ Sdb2-mtBm):2023/06/19(月) 11:27:17.99 ID:gltyCz94d.net
中古価格全体的にすげえ落ちてきたな

761 :Socket774 (ワッチョイ 6e73-XHOn):2023/06/19(月) 11:36:43.27 ID:V6E/MWYb0.net
さっさと買おう

762 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/19(月) 11:53:28.00 ID:ap9ziuocM.net
買った

763 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/19(月) 12:03:39.94 ID:v6FJvFPZ0.net
どっちも5万なら3060Tiと4060どっちがいいんだろうね

764 :Socket774 (スプッッ Sd12-1Mn5):2023/06/19(月) 12:07:02.41 ID:DyVcbI3Ed.net
DLSS3使うゲームするかしないかじゃない?
あとワッパ

765 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/19(月) 12:25:19.66 ID:vem5S+KMd.net
3070以下はローエンド(笑)

766 :Socket774 (ワッチョイ 61ec-C6j3):2023/06/19(月) 12:34:41.65 ID:19omDdfr0.net
8Gとはもう無理だよ

767 :Socket774 (ワッチョイ f111-L1I+):2023/06/19(月) 12:40:59.03 ID:gy6IdHHd0.net
536.23 WHQL
トラブル報告結構あるね

768 :Socket774 (スッップ Sdb2-WDX1):2023/06/19(月) 12:41:24.91 ID:66mVWVjId.net
そんなん言うなやぁ~
こないだQoo10神で買ったばっかで まだ組んでないのに……

769 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/19(月) 12:50:13.88 ID:ap9ziuocM.net
そんじゃ安くなった8GBでたっぷり堪能しますわ。
使いもしない機能のために2倍程度の金をだす気にならない

770 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/19(月) 12:52:59.10 ID:vem5S+KMd.net
貧困層の乞食には型落ちローエンドがお似合い

771 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/19(月) 13:03:02.58 ID:sgDnW2ZCd.net
あ、アンペア使ってるんすか?笑

772 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/19(月) 13:49:06.71 ID:vF/b20SF0.net
売り損ねた時代遅れパーツってどうしてる?

773 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/19(月) 13:52:07.14 ID:AyTC3d0M0.net
組んで売ったり山積みなってたり未開封のままホコリ被ってたり
ケースバイケース。

774 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/19(月) 14:04:17.95 ID:xHbExiYzd.net
使わないパーツ山積みになるの嫌だからパーツ買ったら交換品綺麗にして即オク出してるわ

775 :Socket774 (ワッチョイ 5ec5-O6Zj):2023/06/19(月) 14:13:24.53 ID:ZbhSsWD90.net
でも4060も主力は8GBなんでしょ

776 :Socket774 (ワッチョイ 9211-99GI):2023/06/19(月) 17:02:22.79 ID:Xvzshlxp0.net
なんかVRAMの容量設定おかしいよな
3060tiで12GB出してくれんかなあ
3070なら14、3080なら16は欲しい

777 :Socket774 (ワッチョイ 099c-L1I+):2023/06/19(月) 17:11:37.71 ID:/EeYjsER0.net
クリエイティブ用途向けに90買わせたい革ジャンの意向だな

778 :Socket774 (ワッチョイ 926a-98mY):2023/06/19(月) 18:13:31.32 ID:AuCTyo+/0.net
>>777
VRAM欲しさに3090のマイニング上がりに手を出した
明日はサーマルパッド張替えだ

779 :Socket774 (スフッ Sdb2-lJwx):2023/06/19(月) 18:42:31.04 ID:aRY/tXH+d.net
60tiは256bit 8GB GDDR6xなんてもの出すくらいなら192bit GDDR6x 12GBにしてほしかった

780 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/19(月) 20:04:52.17 ID:vF/b20SF0.net
4Kユーザーは最初から選択肢に入んないだろうしワッパに振り切った4060tiは性能的には良い塩梅なのかもしれん

781 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/19(月) 20:20:28.72 ID:vem5S+KMd.net
ゴミやろw

782 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/19(月) 20:28:49.19 ID:OK3Uo/kS0.net
4k 60fpsなら3000系でいけるしょ
無理はいけん

でも4k 120fpsだと4090一択なのか?
なかなか敷居が高いみたいで大変そうだねぇ
(ハナほじ~)

783 :Socket774 (ワッチョイ f5dc-uBfV):2023/06/19(月) 20:38:44.55 ID:/Wy6n15X0.net
前から気になってたんだけどハイエンドの話題の時になんで3090tiの名前が出ないの?

784 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/19(月) 20:44:57.15 ID:1MNcdXBCd.net
一部の情弱しか買わんかったからw
まぁ黒歴史だよな
ワッパは最悪値段もぼったくり性能は4070Ti並みw

785 :Socket774 (スプッッ Sd12-1Mn5):2023/06/19(月) 21:05:39.32 ID:EbfTh0XZd.net
>>776
それ実質4070でしょ
価格はちょっと高いけど

786 :Socket774 (ワッチョイ a283-C6j3):2023/06/19(月) 21:09:53.04 ID:X+OIFshu0.net
40xxはボリュームゾーン以下いきなり値下げしまくるほど不人気でゴミ
ハイエンドは性能は良くても酷いハイプライス
普通に考えたらスルーだわな

787 :Socket774 (ワッチョイ d982-L1I+):2023/06/19(月) 21:17:44.47 ID:bjhzIAok0.net
暫くは高くなる一方やで

788 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/19(月) 21:49:46.80 ID:BIu5NJfk0.net
考え方を変えないとな
これから数年は高くなることはあっても安くなることはない
自分の許容範囲で数年戦えるブツを今のうちに確保することだ

789 :Socket774 (テテンテンテン MM96-f5CE):2023/06/19(月) 23:56:07.68 ID:nUAQ/7YpM.net
高くて買えなくてゴミゴミ言うなら赤行けよと

790 :Socket774 (ワッチョイ 1277-xQtr):2023/06/19(月) 23:58:45.88 ID:zYbw4ck60.net
40買うやつは悲惨だな

791 :Socket774 (アウアウウー Sacd-zAQ/):2023/06/20(火) 01:29:32.38 ID:IsdKrfsTa.net
3080をファンひとつにしてminiITXの箱に
入れれる様にして...

792 :Socket774 (ワッチョイ b1cf-C6j3):2023/06/20(火) 01:40:49.54 ID:heYnVbVP0.net
もし今年中に4070ti16Gバージョンが出ないなら4000はスルーする
MOD盛りでスターフィールドやる予定だから12Gでも足りない

793 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/20(火) 01:50:13.47 ID:utPmLC080.net
MOD盛りで遊ぶなら発売後1年はみとかないと

794 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 06:31:26.24 ID:3NPCqOdLd.net
>>790
買えないやつも悲惨だけどなw

795 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/20(火) 07:42:29.07 ID:DFF/U3q7M.net
4kで動画配信と録画するなら4000系を使え、てことで結論は出たかな。
Aiやるなら、特殊仕様の4060Ti 16GB出るまで待て、待てないせっかちさんは、3060 12GBでもどうぞ

ゲーマーは4k 120fpsでゲームやりたいなら、4090一択なんだろ、金出せよ坊主

という雰囲気か

796 :Socket774 (スププ Sdb2-YluK):2023/06/20(火) 09:39:53.99 ID:5QYWAIuWd.net
ここは型落ちコジキが集まる底辺のスレ

797 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 09:47:46.74 ID:aPTTjPdFd.net
3060Ti4万で有り難がって買うスレやぞ

798 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/20(火) 10:07:57.79 ID:nrXPgVLn0.net
$299の4060は日本だといくらなるんや

799 :Socket774 (ワッチョイ 5283-ENIj):2023/06/20(火) 10:12:01.41 ID:XpdyOsUi0.net
>>798
1アスクドル180円換算だと5万円台スタートじゃないの
3060と価格帯被るから在庫無くなるまで値崩れしなさそうね

800 :Socket774 (アウアウウー Sacd-sRiE):2023/06/20(火) 10:41:46.76 ID:ylrcwLyLa.net
在庫掃きで3060値下がりせえへんかなぁ…

801 :Socket774 (ワッチョイ 89a2-IZCD):2023/06/20(火) 11:19:50.29 ID:y7W9k4AL0.net
ミドルは4000番台がゴミ過ぎるんで3060あたりは現状価格で売れてるんで下手したら安いのが売り切れて結果的に値上がりすらあるんじゃね

802 :Socket774 (ワッチョイ 328b-C6j3):2023/06/20(火) 12:01:32.14 ID:oLtS55yC0.net
Chromeのアプデで赤の発色変わった?

803 :Socket774 (ワッチョイ 12b2-kFd+):2023/06/20(火) 13:46:36.43 ID:dfsGmh6g0.net
無印はワッパ悪いのか
4060Tiの値下がり待ちだわ

804 :Socket774 (ワッチョイ 5ec5-O6Zj):2023/06/20(火) 14:22:41.64 ID:Rk2VtRQi0.net
TUFの3060もっと安くならんかしら

805 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-quY0):2023/06/20(火) 16:21:23.24 ID:pDoCaCXu0.net
4060君3060tiに完敗する

806 :Socket774 (ワッチョイ 3182-cm/y):2023/06/20(火) 17:39:06.71 ID:Y9o/2lIb0.net
>>799
実質4050が5万台スタートとか悪夢だな

807 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/20(火) 19:36:50.49 ID:uJF8lJp90.net
もうゲームをプレイ可能なグラボが3万で買える時代は戻ってこない

808 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-YluK):2023/06/20(火) 20:39:46.03 ID:QvPGtqWi0.net
むしろフルHDくらいじゃもうグラボ要らない時代がやってきてる

809 :Socket774 (ササクッテロラ Sp79-aNfm):2023/06/20(火) 21:06:50.88 ID:YuYXpz3Fp.net
>>798
5.2万だからアスクレート180円や

810 :Socket774 (ワッチョイ 1294-3XvP):2023/06/20(火) 22:08:30.88 ID:v/zDo5T+0.net
>>806
アメリカのバイトの平均時給換算で10時間分だから普通に安いよ

811 :Socket774 (スッププ Sdb2-W+PG):2023/06/20(火) 22:32:54.75 ID:SHp6yYiHd.net
>>807
この前祖父で陰嚢の1660Ti2万だったで金ないやつはこれで十分やろ

812 :Socket774 (アウアウウー Sacd-zAQ/):2023/06/21(水) 00:14:17.83 ID:Vv0EgQaia.net
次は5060ti16GB狙うわ

813 :Socket774 (アウアウウー Sacd-aNfm):2023/06/21(水) 00:27:31.29 ID:BkAGRnd6a.net
>>811
完売してんじゃねーかクソ

814 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/21(水) 00:41:12.36 ID:fG8Orb/70.net
399ドルが3万円な時代があったとか信じられんな

815 :Socket774 (ワッチョイ 0d02-ENIj):2023/06/21(水) 01:02:16.41 ID:FVpUNz6K0.net
民主党政権だったらねえ

816 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 05:20:25.83 ID:z2KHS/4q0.net
70円台は流石に株価が偉いことになる。
115円ぐらいで円相場は固定にして欲しい

817 :Socket774 (ワッチョイ d9f3-C6j3):2023/06/21(水) 05:23:33.95 ID:z2KHS/4q0.net
RTX 4060 vs RTX 4060 Ti (8 GB) | TESTED 7 GAMES | 1080p Benchmark
https://www.youtube.com/watch?v=OLwdTnf1YWU

CUDAコアを削りすぎてワッパまでゴミになった模様
4060Tiからキャッシュを削ったのも大きそう。

4060Ti 16GBが5万ぐらいなら欲しいけどな。4060無印に5万は出せない。

818 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 05:46:15.55 ID:132x1aafd.net
>>813
もうある時には教えないでー

819 :Socket774 (ワッチョイ 695a-J7ro):2023/06/21(水) 06:37:56.04 ID:SvrNyzMg0.net
406-7xゴミカスをAIに転用だとさ
https://gazlog.com/entry/nvidia-gaming-to-ai-gpu/

820 :Socket774 (スフッ Sdb2-phTM):2023/06/21(水) 10:19:48.88 ID:gWACvLgtd.net
やはり革ジャンが目を向けてるのはAIクリエーターでゲーマーはアウトオブ眼中だね
ゲーマーのことは内心見下してるのだろう

821 :Socket774 (ワッチョイ 5158-snBH):2023/06/21(水) 11:19:11.51 ID:d8NRTc8m0.net
アメリカは凄まじいインフレだしグラボ価格相対的に安くないか?と思うけどYoutubeとか見てると文句タラタラなんだよな

822 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/21(水) 11:23:07.83 ID:HUvS2UVQM.net
もうすぐ4060が出るが、3000系はビクともしないねぇ
期末の決算までサプライズはなさそうかな

823 :Socket774 (ブーイモ MM96-jPb0):2023/06/21(水) 11:54:29.80 ID:fAfU9y+uM.net
>>821
アメリカ全体はインフレはしてるけど時給とか地域で格差ありまくりだしなぁ

824 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/21(水) 11:58:05.61 ID:VPLodHMD0.net
医療費が半端じゃなく高いから生活に不要なものだしグラボ

825 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-C6j3):2023/06/21(水) 12:13:25.45 ID:e5ryT0YM0.net
>>817
RTX 3060 12GB vs RTX 4060 だとどうなるんだろう
4060 のほうが少しは上なのかな
でも値段ははるかに上だろうから選択肢に入らないか

826 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 12:14:21.95 ID:izY30sZY0.net
動画のコメント欄を見るとそこら辺の比較も近々やりそうだよ

827 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/21(水) 12:45:30.53 ID:HUvS2UVQM.net
3060だと、レイトレ,DLSSなしでいいから、Rx6600行くわ、とならないのが不思議

安いしAv1デコーダ付いてるし、良さそうに見えるんだが、何か引っかかるものがあるのかな

828 :Socket774 (ワッチョイ 796d-kfpT):2023/06/21(水) 12:47:16.93 ID:izY30sZY0.net
安定性とAIくらいか

829 :Socket774 (スププ Sdb2-lJwx):2023/06/21(水) 13:06:13.27 ID:0ZUPMtEbd.net
レイトレとDLSSがあるのは強みだけどなぁ
DLSSはFSRより普及してるしなんならゲフォでも使えるし
3060に限ったらVRAM多めなのもいい

830 :Socket774 (オッペケ Sr79-4kri):2023/06/21(水) 13:07:52.10 ID:XkwnIQp5r.net
主にGPGPUとして使っとるから高くてもNしか選択肢なくて辛い
単純にメモリ多いほど並列処理数増やせて速度に直結してくるのにメモリをケチる流れなのも辛い
こんなんじゃ3060でいいやとなるわ

831 :Socket774 (ワッチョイ b1cf-C6j3):2023/06/21(水) 14:58:28.16 ID:ITVU8D0h0.net
3080にも届かない4060tiが16Gになってもな・・・
まだ70無印16Gなら欲しかった

832 :Socket774 (ワッチョイ 3182-cm/y):2023/06/21(水) 15:17:23.00 ID:Vcq+2XOv0.net
>>821
家賃とかも凄まじくインフレしてるから、生活必需品以外に使えるお金は下手すると減ってるわけで

833 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/21(水) 16:14:19.33 ID:M1peRC3ba.net
>>831
3070にも届いてないから…
一部は3060Tiにも届いてないw

834 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/21(水) 17:30:14.79 ID:JH/D7Hi+d.net
情弱底辺のお前らには中古のマイニング落ちがお似合いw

835 :Socket774 (ワッチョイ f5cf-IZCD):2023/06/21(水) 18:00:22.44 ID:rSTXWN910.net
中古て半値くらいになるならともかく新品より2~3割安いだけとか買う意味が分からん

836 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/21(水) 19:53:24.14 ID:kpfV+EXn0.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1502/749/g18_o.png
VRAMの搭載量がモノを言うケース

837 :Socket774 (ワッチョイ f57b-C6j3):2023/06/21(水) 19:59:54.70 ID:h05YDzxA0.net
モノを言う前にスペックが足りてない

838 :Socket774 (ワッチョイ 6973-C6j3):2023/06/21(水) 20:07:39.58 ID:0R80nkdC0.net
VRAMの搭載量がモノを言うケース(3.5fps)

ここ笑うところかな

839 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-ZD8t):2023/06/21(水) 20:32:24.87 ID:DZiY0D900.net
マイニング落ちを復活させましょう

840 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-ZD8t):2023/06/21(水) 20:37:25.21 ID:DZiY0D900.net
>>821
値上がりしたらそりゃ文句は出るが普通に底辺でも手には届いてる状況だね
今の日本と比べたら賃金が違い過ぎる
加えて海外はチップ文化だし
その内日本人は出稼ぎでもしないとグラボどころか海外製品買えなくなる

841 :Socket774 (ワッチョイ 1262-C6j3):2023/06/21(水) 20:43:24.34 ID:EB5EmoGf0.net
OCN X-DAY
【メーカー】:GIGABYTE
【商  品】:グラフィックボード LHR GV-N3070GAMING OC-8GD R2.0
【激安価格】:62,980円(税込)
【限 定 数】:10台

842 :Socket774 (ワッチョイ 927a-C6j3):2023/06/21(水) 21:00:56.27 ID:oPW2Kndk0.net
OCNになってもX-DAY継続するんだな

843 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/21(水) 21:08:19.66 ID:1LibPpb10.net
その3070から2万円安く3060Tiが新品でゲットできたから、要らなくなったわ。
結構安いから欲しきゃ入手して吉かも。

というかその値段で常時売ればいいのに、
73.8千円じゃ売れないんでしょうに。

844 :Socket774 (スッップ Sdb2-24eK):2023/06/21(水) 21:16:18.83 ID:dqfjp4sbd.net
4070君8.08FPS・・・

845 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/21(水) 21:39:51.97 ID:iW0hnQ520.net
>>836
これで4070買うか~ってならないのが今の異常さだな
普通なら4kPTいけるのすげーやんってなるけど
まあ価格がね…

846 :Socket774 (ワッチョイ f6cf-C6j3):2023/06/21(水) 21:52:29.25 ID:DK0/mTtL0.net
今保証拒否の戯画買う人おるの?w

847 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/21(水) 21:55:41.22 ID:1LibPpb10.net
製品の保証は代理店になんとかしてもらえばいいでしょ
そのための国内代理店だから

あなたがクレーマーなら、代理店も逃げるかも

848 :Socket774 (ワッチョイ 926a-98mY):2023/06/21(水) 22:36:14.23 ID:GIAvGUtv0.net
>>846
基板にヒビが入って壊れるのがギガバイトばっかりって知れ渡っちまったんだよなあ

849 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/21(水) 23:06:33.14 ID:HsS7+1ugd.net
スレとTwitterで割れたってやつ見ないからへーきへーき

850 :Socket774 (ワッチョイ 926a-98mY):2023/06/21(水) 23:45:08.22 ID:GIAvGUtv0.net
>>849
660 Socket774 (ワッチョイ d1dd-t/yB) sage 2023/06/10(土) 16:41:28.03 ID:IYuVZCrs0
These GPUs are cracking and the company REFUSES to warranty them!
https://youtu.be/wb5tlHJHVBs
Gigabyte 30 シリーズ GPU にクラックが発生し始めており、Gigabyte は保証を拒否しています。

851 :Socket774 (ワッチョイ f6cf-C6j3):2023/06/21(水) 23:55:42.95 ID:DK0/mTtL0.net
代理店になんとかさせるクレーマーさんしか買わないレベルで草

852 :Socket774 (アウアウウー Sacd-EiMq):2023/06/22(木) 02:05:56.63 ID:sJHWrvUGa.net
最初に報告した奴の動画の中身見てないだろ
pcbのやつほとんどが組み込みで売られたpcつってたぞ
破損がロック部分に集中してるのも草だが
ステイ付けないまま輸送、普段も付けてなかった、力任せに外したパワーガイジ
どれかしかなくね
「3000シリーズの頃からあった!!」言われてもな
日本で一件も報告が無いんだが😅

853 :Socket774 (スプープ Sd12-W+PG):2023/06/22(木) 06:25:38.54 ID:Iu0toJKXd.net
>>850
日本語読めるかな?w

854 :Socket774 (ブーイモ MM96-YLSd):2023/06/22(木) 06:57:19.53 ID:zMrGKqiJM.net
ドイツだけRadeon6000破損相次ぐと似た匂いがするなw
あれは業者の保管方法がクソ過ぎたのが原因だった

855 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/22(木) 07:54:50.38 ID:sh4d0xTWM.net
>>851
あのさ、
正しい使い方してて、初期不良期間に製品が壊れたら、代理店に連絡しろ、となっているんだろ、
壊れて使えないものを、正常品に無償交換していただければいいわけで。
クレーム騒ぎを起こしたい輩と一緒にするんじゃね~よ。

856 :Socket774 (ワッチョイ 5e58-bLa+):2023/06/22(木) 10:48:48.88 ID:9R77nVVK0.net
【22日】円下落、一時142円37銭 7カ月ぶり円安ドル高水準
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687385716/

857 :Socket774 (ワッチョイ b5bb-VR1T):2023/06/22(木) 10:54:38.56 ID:4s+mmu1q0.net
>>856
でもグラボ価格は下がってんね

858 :Socket774 (ワッチョイ 796d-C6j3):2023/06/22(木) 10:59:12.11 ID:STrwxWpe0.net
インフレの中でも売れなくてどうしようもないものはケツ割って値下がってくるからな
生活に必需でないものは風当たり強いw

859 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/22(木) 12:25:30.40 ID:crgZRypq0.net
あと10年もすればクラウドゲーミングが主流になってGPU不要になると思う

860 :Socket774 (スップ Sd12-y9Wf):2023/06/22(木) 12:31:32.62 ID:2j4AaIYfd.net
何でそうクラウドなどというろくでもないものに期待をかけられるんだろう
俺なんていまだに外にデータを置いたことすらない

861 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/22(木) 12:47:04.75 ID:crgZRypq0.net
電子決済に文句言う爺さんみたいだな
クラウドストレージは無いと生活出来んくらい便利

862 :Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk):2023/06/22(木) 12:51:10.37 ID:Xo7/yf3Qr.net
>>859
あと10年もしたらゲームなんて卒業だろ

863 :Socket774 (ワッチョイ d973-snBH):2023/06/22(木) 12:51:35.54 ID:ISQathMC0.net
クラウドストレージでどうやって生活してんだ

864 :Socket774 (ワッチョイ 691b-l8k0):2023/06/22(木) 15:39:07.38 ID:Mdav0DuX0.net
なんかゲームもグラ以外たいして進化してないし
いやグラもレイトレとかどうでもいいものしか進化してないし
このまま古いグラボでも壊れなかきゃこのままでいいかな?w
て思い始めてる人もじっさい多いのでは?

865 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/22(木) 15:46:20.21 ID:fQ0PuYsT0.net
そりゃ普通は毎年、隔年でグラボ買い換えたりしないからな
5年は持ってくれって感じだろう
いまだに1060ユーザーがいても全く不思議じゃ無い

866 :Socket774 (ワッチョイ adcf-L1I+):2023/06/22(木) 15:56:20.82 ID:SFOtSlI60.net
レイトレってどうでもいいかなぁ。かなり雰囲気かわるとおもうけどな

867 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/22(木) 16:04:09.92 ID:sh4d0xTWM.net
レイトレはゲームメーカーが反射や照りを考慮したテクスチャを色々用意しなくてもいいように、計算で出す技術なんじゃないの?
そんなら、ユーザがレイトレじゃなきゃヤダ、というものじゃないし、どっちでもいいなら、クソ重いだけのレイトレは、ユーザから敬遠されるんじゃないの…
知らんけど

868 :Socket774 (ワッチョイ 927a-C6j3):2023/06/22(木) 16:05:23.26 ID:laeKgU6k0.net
GTXの頃はハイエンド帯でも10万ぐらいで買えたから買い替えの敷居も高くなかったよ
今は4070でも10万近いからそりゃ買い替え頻度も鈍化するよ

869 :Socket774 (オッペケ Sr79-NlYk):2023/06/22(木) 16:07:30.50 ID:XHogn6IZr.net
>>868
なら予算に合わせて買えばいいのにね
身の丈超えた高いの買うから買い替えられないんだよね

870 :Socket774 (オッペケ Sr79-4kri):2023/06/22(木) 16:25:36.04 ID:vBSnGspTr.net
FHD60fpsで一般人は満足やろ実際のとこ
この手のスレだから要求がインフレしてるだけで
一歩スレから出たら僅かな違いに高い金出してる変人扱いだよ
だから長々居座るんだろうけどな

871 :Socket774:2023/06/22(木) 17:43:36.71 ID:iET1Usw6m
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

872 :Socket774 (スフッ Sdb2-lJwx):2023/06/22(木) 18:28:18.46 ID:gLQAy3YId.net
>>867
そう、レイトレはディベロッパー側に楽させるためのもの
だからハードメーカーもそれに合わせてレイトレ対応のハードをどんどん用意してる
メテオレイク発売によって新製品PCでレイトレ非対応ハードはついに消え去るからこれからもっと普及していくと思う

873 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/22(木) 18:32:51.02 ID:d5e3gD5p0.net
パストレがミッドレンジで実用レベルになったら買い換えるわ

874 :Socket774 (スップ Sdb2-mtBm):2023/06/22(木) 18:57:32.00 ID:yrb+YMuud.net
40って30の値段考えたら中途半端なんだよな
なんでこんな中途半端なもん作るんだろ

875 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/22(木) 21:17:23.24 ID:SYgpuTzM0.net
3060の8GB品が出たときから続く、誰得感のオンパレード
とりま4060で一旦終わるんだよね

876 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-p8ty):2023/06/22(木) 23:30:26.82 ID:oMavf0d60.net
4050 3GB / 6GB と
4050 Ti 4GB / 8GB が待ってるぞ。

877 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-L1I+):2023/06/22(木) 23:53:44.98 ID:jUAX4jg60.net
4000のカス具合みてると3000の投げ売り期待できそうにないなぁ
値下げも止まって落ち着いてるし

878 :Socket774 (ワッチョイ 6e81-jTXY):2023/06/23(金) 01:13:02.51 ID:7AxXq+jm0.net
誰か教えて欲しい
rtx3080なんだが最近ゲームのリフレッシュレート が20程度に張り付くようになった。
ドライバインストールし直すと初回起動時は120まで上がるが、PC再起動するとまた30くらいに落ちちまう、同じ事象の人いないか?

879 :Socket774 (ワッチョイ 9e7e-sQvi):2023/06/23(金) 01:43:33.71 ID:gsDGDrNu0.net
>>878
情報少なすぎてなんとも言えんが第一印象は電源ヘタった感じの症状に見える

880 :Socket774 (ワッチョイ 1277-xQtr):2023/06/23(金) 04:46:21.52 ID:scPs5PTH0.net
4kでスタフィーが普通になるのあと6年はかかりそう

881 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-p5q4):2023/06/23(金) 05:52:52.65 ID:7HDM/m6/0.net
オイルブリード問題じゃないの?

882 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-53Hd):2023/06/23(金) 07:31:35.49 ID:d+5oPJfzM.net
After BurnerとかでGPU温度を見たらどう?
90℃辺りにいるとサーマルスロットリングしてる可能性あるかも

883 :Socket774 (ササクッテロリ Sp79-jTXY):2023/06/23(金) 07:48:26.97 ID:73w4uT0Mp.net
871だがありがとう電源の問題っぽいのか。
Afterburner入れてるけどCPUとGPUともに45℃くらいだった
前はGPUが80℃で100%稼働だったが、今は45℃で100%稼働になってる
電源周り見直してみるわ

884 :Socket774 (ワッチョイ 5edc-L1I+):2023/06/23(金) 15:10:47.84 ID:5rlUYbTO0.net
>GPUが80℃で100%稼働
そりゃ壊れるわ

885 :Socket774 (ワッチョイ b1b0-L1I+):2023/06/23(金) 15:15:01.66 ID:d/8Hlymh0.net
ぶんまわして80度とかふつうやろ

886 :Socket774 (アウアウアー Sac6-uBfV):2023/06/23(金) 16:33:59.70 ID:jJyvfMgla.net
ちょっとでも温度上がるとすぐ壊れると思ってる奴いるよね

887 :Socket774 (ワッチョイ c560-p8ty):2023/06/23(金) 16:56:27.95 ID:M1+4Uxbo0.net
基盤実装時のことを考えると、一時的には無鉛ハンダ融点(220度)迄はこわれちゃまずいよね

888 :Socket774 (ワッチョイ 6558-xpUU):2023/06/23(金) 17:08:46.87 ID:YJX82ctd0.net
>>884
何でそう思った?

889 :Socket774 (ワッチョイ 09fc-I0l4):2023/06/23(金) 17:25:39.57 ID:6o0XLfA+0.net
>>884
なんで?

890 :Socket774 (スプッッ Sd12-WiBP):2023/06/23(金) 17:38:36.81 ID:BkXiOQvAd.net
Windows10に3060tiさしてドライバインストールしようとしたらこのバージョンのWindowsとの互換性がありません
ググってジイフォースエクスペリエンスというのにわざわざメール登録して自動でドライバ探してもらった結果・・・
このバージョンのWindowsとの互換性がありません


しね

891 :Socket774 (ワッチョイ c560-p8ty):2023/06/23(金) 17:40:32.17 ID:M1+4Uxbo0.net
>>890
自作むいてないよ。BTOにしときないさい。

892 :Socket774 (スププ Sdb2-VR1T):2023/06/23(金) 17:41:57.24 ID:k9DVscrrd.net
壊れてんちゃう

893 :Socket774 (ワッチョイ d96e-L1I+):2023/06/23(金) 18:32:52.40 ID:7gKNPUoO0.net
もしかして:エラーコード43
いやそういう振る舞いするのかも知らんけど

894 :Socket774 (ワッチョイ 1262-C6j3):2023/06/23(金) 18:33:53.33 ID:kE/WALiF0.net
ドスパラ ASUS TUF-RTX3070-O8G-V2-GAMING 57,980円価格コムで消えてるし最終在庫かな?

895 :Socket774 (ワッチョイ 1262-C6j3):2023/06/23(金) 18:35:26.99 ID:kE/WALiF0.net
>>894
工房でした

896 :Socket774 (ワッチョイ 1273-Xfpm):2023/06/23(金) 19:06:21.39 ID:/f8BhLxv0.net
>>890
Windows10だけど32bit版なのか、それとも64bit版だけどバージョンが古すぎるか
前者なら諦める、後者ならとりあえずWindows Updateしてからドライバインストールしてみる

897 :Socket774 (スプッッ Sd12-WiBP):2023/06/23(金) 19:49:35.21 ID:558noqnQd.net
原因はWindowsアップデートっぽい
最初の一回ぐらいは再起動しろって警告してくるんだがその後再起動警告無しにアップデートはありません最新の状態ですって嘘ついてくる
で、不貞腐れてPC切ってまた起動したら更新プログラム適用されてまたアプデ落とせる様になった
まだアプデ中でゲフォドライバは試せてないがゲイツぶん殴っていいぞ革ジャン

898 :Socket774 (スプッッ Sd12-WiBP):2023/06/23(金) 19:51:39.75 ID:558noqnQd.net
最近はブートドライブそのままコピーするからクリーンインストールする奴減って問題にならないのかね

899 :Socket774 (テテンテンテン MM96-sQvi):2023/06/23(金) 19:57:50.35 ID:ssTm27wmM.net
WIN11アプデで分離コアオフですセキュリティ云々が復活してそもそもなんでオフしたか忘れてしまった
アプデのたびに何かが思い出したかのように出てくるな

900 :Socket774 (クスマテ MM1a-v4+o):2023/06/23(金) 20:04:34.57 ID:MUZ5z0CyM.net
最近は出来が良くなったからなんだかんだで継ぎ足しても動くけど
流石にマザボ変わったらクリーンインストールしてるなぁ

901 :Socket774 (ワッチョイ b670-L1I+):2023/06/23(金) 21:35:08.26 ID:YCQA8+tU0.net
>>883
問題あった時はGPU-Z起動してSensorsタブのPerfCap Reasonを見るといいかも
何が理由でパフォーマンスが制限されてるか見れる

902 :Socket774 (スッップ Sdb2-Pjqg):2023/06/23(金) 21:38:13.08 ID:Y5+aELYcd.net
3070ええやん
明日パソコン工房いってみるかなぁ

903 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/23(金) 22:11:27.89 ID:vUReOJll0.net
TUF 3070いいな~
ケースに入るなら買ってたわ…
(つ﹏<)・゚。

904 :Socket774 (ワッチョイ 5158-C6j3):2023/06/23(金) 22:19:39.71 ID:pQM141FU0.net
本来4070が4060tiとかだからな。型番詐欺や

905 :Socket774 (ワッチョイ 6558-Vlnp):2023/06/23(金) 22:22:43.95 ID:N9I71+MR0.net
40XXシリーズよりかちょっと安くなった30XX 買ったほうがもしかして得?
4070買おうとしたけど考えちゃうな

906 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/23(金) 22:29:40.28 ID:vUReOJll0.net
4070は、4kゲームを、最高のグラで、60fps確実に出すボードで、さらに4k動画配信・録画もできる、割と万能なボード

高いけど納得できるなら買っとけばいいんじゃないかな

907 :Socket774 (アウアウウー Sacd-8NAE):2023/06/23(金) 22:31:50.98 ID:yjUYrFkAa.net
3080 10g と4070同じ値段でどちらか買うなら4070のほうがよいでしょうか?...

908 :Socket774 (ワッチョイ 927e-53Hd):2023/06/23(金) 22:47:10.91 ID:vUReOJll0.net
今3080 10GBを買う理由は何か整理してみては?
できることは4070と大きく変わらないような気がするけどな、メモリも12GBだし、電力効率は圧倒的に4070有利だし、小さいし

3080のデカくて非効率なとこがいいなら止めませんわ、お好きどうぞ

909 :Socket774 (ワッチョイ d9d6-3z4r):2023/06/23(金) 23:00:55.02 ID:bNoX4ZgZ0.net
同じ値段なら4070だろうけど
3年前のと比べて互角のグラボ買うのか?

910 :Socket774 (ワッチョイ 5e53-lJwx):2023/06/23(金) 23:41:57.83 ID:T4gpfVTH0.net
値段一緒ならそりゃ圧倒的に4070

911 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-E8VR):2023/06/24(土) 00:04:27.75 ID:Wlz4pRAv0.net
>>901
ありがとう。確認してみたがpwrなのでやはり電力供給に問題がありそう。
BIOS設定いじってみるわ。

912 :Socket774 (ワッチョイ 1b70-OfpS):2023/06/24(土) 00:26:09.47 ID:VjcckQEu0.net
>>911
pwrはvBIOSでの消費電力上限にかかってるだけなので異常なしと思っていい

913 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-E8VR):2023/06/24(土) 00:30:43.89 ID:Wlz4pRAv0.net
>>912
重ねてありがとう。上限を上げれば解消されそうだな。

914 :Socket774 (ワッチョイ 2377-Z7Zl):2023/06/24(土) 02:18:23.88 ID:1PcUQInm0.net
電気代考えたらFHDでええんや
十分や

915 :Socket774 (アウアウウー Sa69-UAWy):2023/06/24(土) 08:18:58.90 ID:JZ5rpCZaa.net
fhdでディアブロ4やりたいんですが、
3060ti 5万円と6600xt 3.3万円だとどちらがコスパ的におすすめですか?
1.7万円プラスで3060ti買えるのはお得な感じですかね?

916 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/24(土) 08:30:06.93 ID:71asEK5S0.net
安定性でnvidia

917 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/24(土) 08:30:40.63 ID:71asEK5S0.net
6600xtは多分性能的に今年のゲームは厳しい

918 :Socket774 (ワッチョイ 9558-a3hr):2023/06/24(土) 11:25:05.08 ID:GdQm6L8G0.net
4070はあと1万下がればかなり魅力的な選択肢になると思う

919 :Socket774 (ワッチョイ e574-A1th):2023/06/24(土) 11:52:58.48 ID:sX7yJJJQ0.net
そこに入ってくるのが4060ti12GBよ

920 :Socket774 (ワッチョイ 23f0-HN2h):2023/06/24(土) 11:57:26.50 ID:jdb9ZLv10.net
9070Ti256GBまだかな

921 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/24(土) 12:09:03.40 ID:C6Y+ItAi0.net
diablo4っていう明確な目的があるなら
DLSS3対応してるし4060の方がいいのでは

922 :Socket774 (ワッチョイ 237e-4S75):2023/06/24(土) 12:27:40.26 ID:QIQ1FP1+0.net
>>915
You Tube調べ
FHD ultraの平均フレームレート
Rx6600は130程度
RTX3060Tiは170程度

ただしCPUによって上下あり
エスパーできないので自分で調べろ

価格の差はフレームレートの差
144Hzモニタを余裕でドライブするなら3060ti
ただし、画質で変わるから画質が妥協できるなら6600もある

あとは自分で調べて決めろ

923 :Socket774 (ワッチョイ cd6e-F8yx):2023/06/24(土) 13:00:03.80 ID:qz7ZfA4g0.net
>>915
5万なら6700xtも候補に入る

924 :Socket774 (ワッチョイ 2330-KzFt):2023/06/24(土) 13:18:29.09 ID:7CPRIVa00.net
みかかのGPU人気ランキング3060 8GBで噴いた
こいつら素人騙して心が傷まないのかな

925 :Socket774 (ワッチョイ 2b81-E8VR):2023/06/24(土) 13:53:59.13 ID:Wlz4pRAv0.net
>>912
しょうもない原因だった。afterburnerで上限電力が30%になってたわ。
100まで上限を引き上げたら直った。
色々とありがとうございました。

926 :Socket774 (ワッチョイ 9d6e-RhLK):2023/06/24(土) 14:20:59.81 ID:oUN9E25w0.net
>>915
fhdのディアブロ4は1650はおろか
1060でも快適にできる報告あるのに
ディアブロ4目的だけなら、すでに損してるぞ

927 :Socket774 (ワッチョイ a30a-F8yx):2023/06/24(土) 14:47:30.02 ID:OMEiMhNJ0.net
ギガバイトの3060tiの3連ファン安くていいじゃん2連ファンの1.5倍じゃんってノリで買ったが
今まで使ってたグラボのファン径が100mm×2でギガが80mm×3で別に面積が広くなったわけでもなかった

928 :Socket774 (ワッチョイ e56e-F8yx):2023/06/24(土) 15:12:07.15 ID:+zJXY4qu0.net
ギガの3連はPC起動時やファン始動時の全力フル回転ありますか?

929 :Socket774 (ブーイモ MM43-TsQg):2023/06/24(土) 15:19:38.11 ID:94w3Rk5dM.net
12gbある3060でもいいし、3000円キャッシュバックある6600xtでもいい
バイオ4が欲しければ6650xtって選択肢もある
nvidiaもamdも新世代がゴミなせいでFHD組は旧世代のミドルが一番良いって感じになっちゃってるな

930 :Socket774 (ワッチョイ a381-7pYU):2023/06/24(土) 15:24:55.52 ID:I8HlgplV0.net
そろそろ3060の12GBも4万切るな

931 :Socket774 (ワッチョイ a30a-F8yx):2023/06/24(土) 15:29:00.31 ID:OMEiMhNJ0.net
>>928
始動時のcpuファンとかケースファンと比べて特にうるさいって感じはしないな
でも俺は勢いで買っちゃったけど急ぎじゃなきゃ4060とか待ってもいいかも

932 :Socket774 (ワッチョイ e56e-F8yx):2023/06/24(土) 15:43:39.86 ID:+zJXY4qu0.net
>>931
ありがとう。助かる

MSI RTX2060S GAMINGXがZEN2,ZEN3環境で
PC起動時ファン全開になるからグラボ選びに慎重になってるわ…
ZEN+やインテルCPUだと症状出ないのが不思議

ASUSのDUAL-3060-12GBを検討してたけど値段上がっちゃったから、
ギガの4060 AERO 8Gを検討してる

933 :Socket774 (ワッチョイ 0383-F8yx):2023/06/24(土) 15:49:43.02 ID:iexFEo5w0.net
>>327

>>327

>>327

934 :Socket774 (アウアウウー Sa69-OfpS):2023/06/24(土) 15:53:34.03 ID:Hvw1FfMGa.net
>NTT-X Store はOCNオンラインショップに屋号変更しました(2023年6月15日更新)

フィッシングサイトかと思ったら本当ぽいな🥺

3060は安いんやから仕方ないだろ
4060tiほどの性能が必要ない人がいっぱいいるんだよ🥺

935 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/24(土) 16:16:04.64 ID:C6Y+ItAi0.net
安い3060なんて最近みないな

936 :Socket774 (ワッチョイ 4bc5-BnK/):2023/06/24(土) 16:23:30.70 ID:Z5vNiQtE0.net
3060下手したらちょっと値上がりしてる
プライムセールか4060発売時の値下げ待ちだね

937 :Socket774 (ワッチョイ 0535-Fp9k):2023/06/24(土) 16:51:10.41 ID:fjja+jJy0.net
約束された産廃が発売されても何も変わらんでしょうwwww

938 :Socket774 (アウアウエー Sa13-9yxf):2023/06/24(土) 16:51:50.96 ID:7pnJAqk2a.net
dual3060tiも五万切ったな
これ今年出たばかりのモデルなのね

939 :Socket774 (ワッチョイ 8d7b-F8yx):2023/06/24(土) 17:14:50.33 ID:C6Y+ItAi0.net
GDDR6Xモデルのほうやね
消費電力が225wになってるから要注意

940 :Socket774 (ワッチョイ 237e-4S75):2023/06/24(土) 17:40:57.79 ID:QIQ1FP1+0.net
PCIE 8ピン2本出てれば問題ないでしょ
3070に近しいからお買い得かもよ

941 :Socket774 (ワッチョイ 9558-D+1N):2023/06/24(土) 17:45:46.67 ID:Z5UZdlCZ0.net
工房の3070買ってしまった
4070が安くなるのを待とうかと思ったけど流石にあれだけ安いと待ってるより早く使える方が全然良い

942 :Socket774 (アウアウエー Sa13-9yxf):2023/06/24(土) 17:52:25.69 ID:7pnJAqk2a.net
>>939
へーGDDR6X版も出てたのか
>>938はasusの奴だけど調べたら
他にも同型で五万切りの有ったわ

https://s.kakaku.com/item/K0001518972/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

こっちは取り扱い店がビックカメラ系列やね

943 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-h+Cl):2023/06/24(土) 17:59:00.05 ID:5zkC5m920.net
3070はvram8g なのがなぁ・・・。新しいゲームは実質FHD専用になっちゃうんだよな 

944 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/24(土) 17:59:58.63 ID:71asEK5S0.net
FHDモニター去年買っちゃったからな・・

945 :Socket774 (ワッチョイ 9558-UKi+):2023/06/24(土) 18:08:27.62 ID:bzaprzuW0.net
起動時のファン全開はマザーが原因だったりするからグラボだけ気にしてても意味ないこともある

946 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-T7De):2023/06/24(土) 18:09:09.29 ID:NBnBXkFt0.net
NVIDIA GeForce RTX 4060 Tiが遂に6万円を切る価格に。発売1ヵ月で8000円も下落。RTX 4060との価格差も小さくなる
https://gazlog.com/entry/rtx4060-more-price-cut/

もうすぐ3000番台も終わりだ
怖いか?

947 :Socket774 (ワッチョイ 4b6e-F8yx):2023/06/24(土) 18:13:07.67 ID:hQqY+9Ky0.net
3070も一気に6万を切って来たな
むしろ今までほとんど値下がりしてなかったのがおかしかったとも言えるが

948 :Socket774 (ワッチョイ 237e-4S75):2023/06/24(土) 18:14:41.24 ID:QIQ1FP1+0.net
早いとこ買って遊んだもん勝ちってね

949 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/24(土) 18:19:45.06 ID:71asEK5S0.net
微妙だな
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-4060-ti/

950 :Socket774 (アウアウエー Sa13-9yxf):2023/06/24(土) 18:22:06.41 ID:7pnJAqk2a.net
4060tiと3070はモロ被りというスペックだから早く売らなきゃな

多少は時期が良くなってきたか
やっぱり世代交代期でないと安くならんね

951 :Socket774 (ワッチョイ 4bc5-BnK/):2023/06/24(土) 18:34:56.24 ID:Z5vNiQtE0.net
大事なのは12GBなんだよなぁ

952 :Socket774 (ワッチョイ 9d76-eTbY):2023/06/24(土) 18:51:03.73 ID:MpLE5zBs0.net
4060ti12gbって8万台ってコト?!

953 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-7pYU):2023/06/24(土) 19:00:29.31 ID:NvaqfLFt0.net
4060 Ti に 12GB なんて無いぞ

954 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-h+Cl):2023/06/24(土) 19:59:43.07 ID:5zkC5m920.net
もうすぐ出る 4060ti 16g版のことでしょ
100ドル上がってるから
アスク税こみで8万弱くらいだろうな

955 :Socket774 (ワッチョイ a583-PUTj):2023/06/24(土) 20:15:13.74 ID:yrPmHDLM0.net
4060ti 16gb 384bitほしい!

956 :Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx):2023/06/24(土) 21:12:13.94 ID:8QZBanJa0.net
まだまだあるぜ

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=835344

957 :Socket774 (ワッチョイ 03c4-4MAl):2023/06/24(土) 21:14:04.18 ID:CyqbTr6K0.net
1050tiからの乗り換え(予定)
三万以上出せば何買ってもパワーアップだろうけど
コスパ優先で考えると3060tiか無印か、はたまた6700XTあたりか

958 :Socket774 (スッップ Sd43-DwlT):2023/06/24(土) 21:31:17.48 ID:oHpYrwSLd.net
>>956
ヤフショに在庫まわせ😡👊
ケチらずポイントつけろよなー

959 :Socket774 (ワッチョイ 1b56-wuYV):2023/06/24(土) 22:02:45.53 ID:QabzJbxL0.net
3060、8Gが4万で蓋してるから
12G版これ以上下がらないかねぇ

960 :Socket774 (ワッチョイ 0356-6wIa):2023/06/24(土) 23:06:47.47 ID:eKXGVmm+0.net
欲しい物を欲しい時に買うのが髪に優しい
欲しい物が欲しい時に買えないなら妥協して次買う時は贅沢するのだ

961 :Socket774 (ワッチョイ 0383-OfpS):2023/06/24(土) 23:30:19.07 ID:ncsKwwFq0.net
>>957
ランニングコストも重要だぞ。

962 :Socket774 (スッププ Sd43-Abiq):2023/06/24(土) 23:45:03.87 ID:G1Ghii2md.net
セールで12GB4万2千とか出てたしそろそろ4万切るでしょ

963 :Socket774 (ワッチョイ 9558-F8yx):2023/06/24(土) 23:51:56.33 ID:DmhCeITN0.net
起動時にファン全開で何が困るんだろ

964 :Socket774 (ワッチョイ 637a-N+W5):2023/06/25(日) 00:22:27.54 ID:yy/bqoHy0.net
ポイント込みなら12GBも4万割ってる

965 :Socket774 (ワッチョイ 2377-Z7Zl):2023/06/25(日) 05:07:47.26 ID:iMW76leG0.net
4900とか使うやつって電気代気にしないのかな

966 :Socket774 (ワッチョイ 9558-UKi+):2023/06/25(日) 07:17:59.26 ID:7/RSLWxy0.net
Fire Pro v4900

967 :Socket774 (ワッチョイ 237e-4S75):2023/06/25(日) 10:27:23.93 ID:V/aBRnCU0.net
>>957
表示解像度とリフレッシュレートでグレードが変わる
フルHD 60fpsなら3050より上はあまり意味がない
フルHD 144Hzだと3060Ti
フルHD 240Hz、4k 60Hzだと4070
だったけど、DLSSを使うと高解像度表示が楽になる
Radeonでもいいけど、FSRで出遅れてるし、価格が安いのに推しの声がないのは気になるな。

最後は自分で決めて下さいな😅

968 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/25(日) 11:14:53.15 ID:9D3ycxcX0.net
Radeonは利用者が少ないのに不具合報告が多い

969 :Socket774 (ワッチョイ 23ad-+Zqe):2023/06/25(日) 11:18:20.55 ID:yxIlEERA0.net
赤に不具合報告が多いのは
1.単に赤がポンコツ
2.緑がネガキャン投稿してる
どっちなんだろうね

970 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-OfpS):2023/06/25(日) 11:20:31.70 ID:RbhmMqSw0.net
ラデの安いのはコイル鳴きがなぁ
海外の通販レビューみてたらほぼデフォで鳴くようだったからやめた

971 :Socket774 (ワントンキン MMa3-08S8):2023/06/25(日) 11:21:42.31 ID:oaqzfu8GM.net
ドライバの開発予算が10倍ぐらい違ってそう

972 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-e0VT):2023/06/25(日) 14:19:18.55 ID:MCzNCvhSM.net
>>969
単に赤で確認しない開発が多い

973 :Socket774:2023/06/25(日) 15:39:10.53 ID:pqzwKJZDz
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。

974 :Socket774 (ワッチョイ 2377-Z7Zl):2023/06/25(日) 17:21:46.12 ID:iMW76leG0.net
>>972
ps5の中身はAMDやろ

975 :Socket774 (ワッチョイ 1b8d-6wIa):2023/06/25(日) 18:36:26.73 ID:wg+cqER+0.net
30の店頭在庫も後少しぐらいなのかな。秋には無くなってそう

976 :950 (ワッチョイ 03c4-4MAl):2023/06/25(日) 20:00:09.34 ID:OTpf6DVN0.net
みんなありがと
消費電力だと4000シリーズなんだろうなぁ

モニタは120hzゲームは基本PS5でやってる
なんで、そこそこのグラボで良いかなという感じ

977 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-e0VT):2023/06/25(日) 21:00:06.14 ID:MCzNCvhSM.net
>>974
PS5はwindowsじゃ無いぞ

978 :Socket774 (ワッチョイ 2362-F8yx):2023/06/25(日) 21:24:42.76 ID:t/zIpc5U0.net
工房の4070tiも3070も通販は売り切れたけど店頭は売れたの半分程だな、まだ安くなると待ってる人多そう

979 :Socket774 (ワッチョイ 35b1-7T8E):2023/06/25(日) 22:20:30.50 ID:Pdj/yfiR0.net
3DMark テストでは、NVIDIA GeForce RTX 4060 は RTX 3060 12GB より平均 23% 高速です
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-4060-is-on-average-23-faster-than-rtx-3060-12gb-in-3dmark-tests

平均すると、RTX 4060 は 3DMark テストで RTX 3060 12GB より 22.8% 高速になり、3060 8GB より 47.9% 高速

980 :Socket774 (ワッチョイ d5b0-rwUo):2023/06/25(日) 22:34:53.72 ID:9D3ycxcX0.net
3060tiよりは遅いな

981 :Socket774 (テテンテンテン MM4b-6wIa):2023/06/25(日) 22:42:21.66 ID:/uZviWKtM.net
値下げしろしろマンは時期が悪いおじさん見習って?

982 :Socket774 (ワッチョイ 9558-D+1N):2023/06/25(日) 23:28:56.18 ID:mgSrGOFI0.net
3070なんて数ヶ月後に来る底値が突然来たようなものだと思うけどな
3060tiならもう少し下がりそうだけど

983 :Socket774 (スフッ Sd43-ns2D):2023/06/26(月) 09:15:06.63 ID:CwjMrK+yd.net
>>919
16やろ

984 :Socket774 (ワッチョイ a3f4-3p26):2023/06/26(月) 11:00:42.92 ID:02N2Zkf20.net
3080中古オススメやけどなあ
オクだから博打やけど正直WQHD60Hzモニターな俺には
性能十分だわ。お絵描きも早いしな。
消費電力は40シリーズ+100Wなのはその通りやけど
1日数時間遊ぶのに気にしないしね

985 :Socket774 (ワッチョイ 0582-OfpS):2023/06/26(月) 11:17:54.98 ID:hK0ww96f0.net
>>984
新品4070でええがな

986 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/26(月) 11:28:22.20 ID:nsmNlOPnM.net
中古でも何でも、3080持ってりゃ使えばいいだろ
持ってない連中に旧型勧めるなら、新品が中古以下のブッ壊れ価格になったとき

987 :Socket774 (アウアウウー Sa69-gLYp):2023/06/26(月) 11:29:56.86 ID:1neO2sura.net
3080値下がる前に捌きたいんやろ
当たり引けば使える性能ではあるけど他人に勧めるようなもんじゃないわ

988 :Socket774 (ワッチョイ ed60-7pYU):2023/06/26(月) 11:44:32.54 ID:VX1uwXxm0.net
3080位まではマイニング用途だった可能性もあるから、初心者には中古のハードルが高め

989 :Socket774 (スププ Sd43-ns2D):2023/06/26(月) 11:58:40.88 ID:TLgHchrWd.net
4070の方が安く性能似たりよったりでワットは150減VRAMは2GB多い
3080なんて今更買うアホいりゅ?

990 :Socket774 (アウアウクー MM01-Qc2Q):2023/06/26(月) 12:11:41.03 ID:tHofdwZeM.net
過疎スレでいりゅとか使う煽り行為してて草

991 :Socket774 (ワッチョイ 75d9-F8yx):2023/06/26(月) 12:33:38.70 ID:6cRJ/i7W0.net
電気値上げなので4070にしたわ

992 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/26(月) 12:43:39.65 ID:pWBZOeHqa.net
過去世代の70番と4070の落差
10 Year Gen Performance Comparison
NVIDIA GPUs XX70 vs Last-Gen XX80 GPU
https://i.imgur.com/LwU5Czg.png

The GTX970 was 21% faster than the GTX780
The GTX1070 was 29% faster than the GTX980
The RTX2070 was 16% faster than the GTX1080
The RTX3070 was 26% faster than the RTX2080
The RTX4070 was 3% " slower " than the RTX3080

4000シリーズ、まったく売れてなくて大変みたいだな
どうすんのこれ

993 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/26(月) 12:44:35.02 ID:pWBZOeHqa.net
デスクトップGPU販売、過去数十年で最低
世界中で売れていないデータが流出してしまう
https://www.tomshardware.com/news/jpr-q1-2023-aib-report-jpr

お荷物の4000シリーズ
やれやれだわ

994 :Socket774 (ワッチョイ ed60-7pYU):2023/06/26(月) 12:48:28.93 ID:VX1uwXxm0.net
なんか馬鹿っぽいのが2レス程あぼんされたな。1000も近いのに何をやっているのやら

995 :Socket774 (ワッチョイ a383-4Jhx):2023/06/26(月) 13:04:23.51 ID:gZybsPpG0.net
>>988
去年の9月頃にmsiの3070を4枚じゃんぱらに買取に出してるにいちゃん居たのが懐かしい
マイニング上がりなんだろうなって当時眺めてたわ

996 :Socket774 (アウアウクー MM01-Qc2Q):2023/06/26(月) 13:11:56.24 ID:tHofdwZeM.net
30xxが性能的に陳腐化するまでこの傾向は続く
何せ在庫過多だわ無限のマイニング落ちが湧き続けるわなのだから

997 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/26(月) 14:08:36.32 ID:nsmNlOPnM.net
3060系は値下げで処分するとして、
3070以上のアホみたいな値付けの品はどうするんだろな
塩漬け確定か?

998 :Socket774 (アウアウウー Sa69-euHH):2023/06/26(月) 14:23:32.94 ID:jFoG6+Y0a.net
4000がゴミ過ぎたからしばらく放置じゃねーの
旧世代は「毎月入荷するから捌かないとヤバい」って状態でも無いだろうし
工房みたいにちょくちょく目玉にして余りは代理店送りなんだろう

999 :Socket774 (オッペケ Sr81-G1GT):2023/06/26(月) 14:31:25.05 ID:p0WAKz5nr.net
>>984
メモリ帯域が優秀なおかげでVRchatや高解像度で有利だよな

1000 :Socket774 (ワッチョイ 0d1f-i3Mr):2023/06/26(月) 14:32:02.89 ID:YB/OoF9/0.net
3070を改造してメモリ16にする動画あったけど
俺のもやって欲しい

1001 :Socket774 (アウアウエー Sa13-9yxf):2023/06/26(月) 14:42:40.05 ID:S3TWIZUEa.net
物理的に増やしてもバス幅までは弄れん
データだけ増やせても狭い道路では無駄なやり取りが起こるだけ

1002 :Socket774 (ワッチョイ 6d15-F8yx):2023/06/26(月) 14:58:03.82 ID:cirbl/Ah0.net
10xxも20xxも70が下がるのは大分かかってたし、3070↑は暫く下がらんやろ

>>1000
あれって認識はするけど動かないみたいな感じじゃなかったっけ
その後カスタムBIOSとかでなんとかなったんか?

1003 :Socket774 (アウアウウー Sa69-qocp):2023/06/26(月) 15:19:32.90 ID:zwsWpP3xa.net
OCNオンラインでWhite DUAL-RTX3060-O8G-WHITE
1,000 円 クーポンで40,800 円(税込)が39,800円(税込)
35000円以下はいつだろう

1004 :Socket774 (ワッチョイ 9558-+Zqe):2023/06/26(月) 15:22:45.55 ID:lcneauVH0.net
3060 8GBとかもう2万ジャストくらいにしないと売れんだろ

1005 :Socket774 (ワッチョイ ed60-7pYU):2023/06/26(月) 15:34:50.65 ID:VX1uwXxm0.net
>>1003
じりじり下がるだろうけどGPUの社会的な需要を考えるとクリスマス前ぐらいじゃまいか。
あと、先週あたりから円がマッハで安くなってるから、小売店もあまり下げられんやろな

1006 :Socket774 (オイコラミネオ MM31-4S75):2023/06/26(月) 16:45:20.50 ID:nsmNlOPnM.net
>>1003
さすがに3050 Ti相当に40千円は高いな
3050の価格を下回ったら買いかも

1007 :Socket774 (スププ Sd43-jdYZ):2023/06/26(月) 16:48:49.73 ID:0bL6sygtd.net
3060未満選ぶアホおらんだろ

1008 :Socket774 (ワッチョイ 0dbb-zG5L):2023/06/26(月) 16:48:54.70 ID:jphpFRzc0.net
無料化済み3090で大勝利☆

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200