2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ271

1 :Socket774 (ワッチョイ 5f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1089
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1661514300/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ224
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1619417684/

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【62列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661826471/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ176
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656227874/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1658153212/
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
■よくある質問
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ
(例)https://tenpo.tsukumo.co.jp/static/manual/image/jisaku_manual_170811.pdf

Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、とりあえず"最小構成"で動作チェック。
 よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
 メモリやグラボがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、
 ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、コネクタを差す位置が違ってる、
 電源ユニットの裏面やケースのスイッチを入れてない、
 マザボのフロントパネルコネクタにPCケースの電源スイッチが繋がってない、など。

 マザボの自己診断用 Q-LED などが点灯してないか確認したり、
 ブザーユニットをつけてビープ音を確認したり、
 マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
 マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させたりもしてみて。
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/704/684/mdosv1507_202.jpg

 (参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704684.html

Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。(マザボ電池外しでもOK)
 元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
 ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。
 それでも映らない場合は聞いて。

Q. 昨日まで普通に動いてた PC なのに、突然画面が映らなくなった!
A. 電源ユニットを購入して数年経っていたら、電源の劣化が一番可能性が高いです。
 もちろんその他の原因もあるので、それでも映らない場合は聞いて。

3 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
■よくある質問(続き)
Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
 他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。
 マザボの BIOS をアップデートすると解決できる場合もあります。

Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
 マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。

Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。最初はやった方がいい。現状で普通に動いてるならそのままでおk

Q. CPU Ryzen 5000 シリーズだけど、なんか変。(画面映らないとかブルスクになるとか)
A. とりあえず BIOS アップデートして。(2020年11月以降のもの)
 箱に「アップデート済み」と書いてても古いときがあるから確認して。

Q. RTX 3000 シリーズ使用時にBeep音が鳴る
A. BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
 (例):MSI B450 Gaming Max
 BIOSセッティングから、BOOT設定 → UEFI+CSM → UEFI → 保存して終了
 ※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
 →BIOS設定のループになる為、OSインストールディスクから UEFI でOSクリーンインストールし直す。

Q.中古で買ったパーツが動かない
A.信頼できる中古ショップで買ったものならショップの方に相談したり返品すべし。
 ネットオークションで売買されているパーツは、最初から壊れているものや偽物が多いので注意。
 特に「ジャンク」や「動作未確認」と書いているものはだいたいゴミ。動かなくて当たり前。
 商品説明や出品者をよく観察して自己責任で買うこと。

4 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
■他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。
Q. 〇〇店で買ったPCが動かなくなりました
A. 〇〇店に相談してください
 (BTO・メーカーPCはアフターサポートや修理もサービスで受け付けているかと思います)

Q. どうしてこのスレではBTOは嫌われるのですか
A. 「自作PC」板だからです。
 自作PCなので、「自分でパーツを選んで組立てられる程度の知識や技術」を質問者自身が持っていることを前提としています。
 それが「〇〇で買ったBTOですので構成も組立て方もわかりません」だと聞いている方が調べる手間もかかりますし、
 情報公開されていないBTOだとそもそも持っている人が出てくるまで答えられません。

 特にBTOメーカーの独自パーツなどが使われていると、対応が一般的なものとは異なる場合があり、
 そのBTO PCを持っている人でなければ分かりようがない問題も多いですので、
 あらかじめ、そのBTO PCを持っている人がいるであろう、ハードウェア板やパソコン一般板などに誘導しているわけです。

Q. BTOじゃないんですけど!
A. 疑心暗鬼になってる住人もいたりします。
 疑われたらその旨を書くか、自作だと分かるよう質問して下さい。(「○年頃に作ったPCです」とか)

■エスパー・相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。
時には優しく、時には厳しく、相談に乗ってあげてください。
状況を判断するのに情報が足りないときは、うまく聞き取ったり・誘導してあげてください。
板違い・スレ違いの相談・話題には誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

5 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
――テンプレここまで――


ちょっと適当に修正・追加してみた
他にテンプレ案あれば適当に追加・修正よろしく…

6 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-/Tvp):[ここ壊れてます] .net
>>1 おつ

7 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:18:57.24 ID:YyNgYza8M.net
ちょつ

8 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:29:11.96 ID:2VnoTu7X0.net
usb有線接続での、win10からandoroid端末へのファイルコピーができません

なぜかandroidからwin10へのコピーはできます

外付けhddはwin10と相互にファイルコピーができました

一通り調べた解決法は試したつもりですが、win10からandoroidへのファイル転送のみがピンポイントでできません。

i5 12400
rtx3060ti
PRIME H670-PLUS D4
メモリ 16GB
SSD 500GB

9 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:35:04.92 ID:w7WSpaLW0.net
スマホの方の開発者モードにしてファイル共有設定にしてる?

10 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:42:24.26 ID:2VnoTu7X0.net
>>9
開発者モードでUSBデバッグONしていますが、これとは別でしょうか?

11 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:48:42.53 ID:biVzhovu0.net
自作PC関係ないなw

12 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:51:47.64 ID:2VnoTu7X0.net
>>11
たしかにスレチでした
お付き合いありがとうございました
どうか見逃してください…

13 :Socket774 :2022/09/18(日) 00:54:40.06 ID:biVzhovu0.net
ええんやで

ファイルコピーするのにPCにドライバとかアプリとかをインストールする必要がある端末もあるから、
そのスマホ・メーカーのスレのがいいかと。説明書に書いてる場合もあるし

14 :Socket774 :2022/09/18(日) 01:12:18.53 ID:YyNgYza8M.net
接続時にスマホ側で「写真を転送」を選択するとPTPモードになってPCからファイル送れなくなる。
ファイルを転送を選ぶとMTP転送つーやつでPCから送れると思う。

15 :Socket774 (ワッチョイ 9f50-cETI):[ここ壊れてます] .net
win11の要件を満たしていない自作PCなんだけど、無理すれば11に出来るらしいと聞きます
数年後かもしれない次回の自作でOS使い回すために一度は無理に11に更新する必要がありますか?
バージョンはいま21H2です 

16 :Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>15
今のところはその必要はない

17 :Socket774 (ワッチョイ d70c-+1oP):[ここ壊れてます] .net
安目のゲーミングPC組もうと思っています。ガチ勢ではありませんが、一緒にプレイした時に迷惑にならない程度のスペックは欲しいと考えています。
(画質には拘らず、フレーム重視で2k環境の予定です。)
選択肢として…
将来的にアップグレードを予定…
i3-12100  1660s
いやいや動いてたら結局買い替えなんてしないから、そこそこの買っとけ…
i5-12400 3060ti

どちらがオススメでしょうか?


18 :Socket774 (ワッチョイ ff76-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>17
オレならRyzen…いや、購入相談聞いてこい

19 :Socket774 (ワッチョイ ff76-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>18
脱字だw
購入相談所スレで聞いてこい

20 :Socket774 (ワッチョイ 7715-PhD1):[ここ壊れてます] .net
自作機(2号機)を組んだところ、画面が映りません。
ひとまずテンプレの
・ケーブル取り付け忘れ
・メモリやグラボの取り付け
・ディスプレイケーブルの差し込み場所
・電源ユニットの裏面やPCケースの電源スイッチの接続
・CMOSクリア
に関しては確認しました。

グラボの故障も疑いましたが、別の自作機(1号機)に接続したところ無事映ったため問題はなさそうです。

ご助力いただけると幸いです。

21 :Socket774 (ワッチョイ ffbc-Q0ha):[ここ壊れてます] .net
構成書かないの

22 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
>>20
まさか、最小構成(ケースから出して)でまだやってないとか言わないよな?

23 :Socket774 (スプッッ Sd3f-m8sw):[ここ壊れてます] .net
画像構成ビープ音エラーランプ何も無い

24 :Socket774 (ワッチョイ 7715-PhD1):[ここ壊れてます] .net
>>21
失礼しました。
M/B:B550M-ITX/ac
CPU:Ryzen5 5600X
GPU:RX6600XT CLI 8G
RAM:SMD4-U16GM-24R-D
SSD:WDS100T2B0A
ケース:SST-ML08B
電源:MPY-6501-SFHAGV-JP P
モニタ:34WP60C-B

>>22
試しました!

25 :Socket774 (ワッチョイ 7715-PhD1):[ここ壊れてます] .net
>>23
エラーランプはM/Bに搭載されていませんでした。
ビープに関して試してみましたが、電源スイッチオン直後に3回ビープ音が鳴る状態です。

26 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
GPUカード電源ケーブル

27 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
BIOSビープ音一覧
https://www.note-pc.biz/trable/bios/beep-list.html#ASRock

28 :Socket774 (ワッチョイ 7715-PhD1):[ここ壊れてます] .net
>>27
ありがとうございます!

おかげさまで解決できました!
メモリの差し方が少々甘かったようです。

初歩的なミスかもしれませんが、ここで聞くまでわかりませんでした。
ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました!

29 :Socket774 (ワッチョイ ff44-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
メモリ指したら1度外して1回目と同じ感覚で差し込めたか見るってのも初心者には必要かもな
メモリ付けられないやつが多すぎる

30 :Socket774 (ワッチョイ 776d-v63j):[ここ壊れてます] .net
マザボおれるんじゃないかってくらいの力で押し込まないと付かないメモリさんサイドにも問題がある
ツメのはねあげが確認出来るまで押し込めばいいだけなんだけど結構力いるしな
いつになったらこの仕様改善されるんだろうか

31 :Socket774 (ブーイモ MM8f-ln08):[ここ壊れてます] .net
ノートのメモリのようにゆるふわサクサクッにしよう

32 :Socket774 :2022/09/18(日) 13:43:49.84 ID:biVzhovu0.net
>>2 に一応カッコ書き追加したんだが、足りなかったかもしれんなw

> メモリやグラボがしっかり差さってない(差してるように見えて実は半差しなど)、
ツクモのページでも貼っておけばいいかな

(参考) ツクモサポートセンター > メモリの半差しにご注意
https://blog.tsukumo.co.jp/honten/2016/09/post_2007.html

33 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-r2uh):[ここ壊れてます] .net
初自作しているのですが電源が入りません。
ケーブル関係はきちんと繋げていると思うのですが…
使用しているのは、
i5 12400F
DDR4 W4U3200CM ×2
ASUS B660 PLUS D4
KIOXIA EXCERIA PLUS G2
thamaltake smart 500w

よろしくお願い致します。
i.imgur.com/YWhDFJv.jpg
i.imgur.com/k08VZYS.jpg
i.imgur.com/45lobmb.jpg
i.imgur.com/extj6M4.jpg
i.imgur.com/yH6WDuB.jpg

34 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-/Tvp):[ここ壊れてます] .net
Fなのにグラボなし?

35 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-r2uh):[ここ壊れてます] .net
>>34
グラボはRTX3050を付ける予定です。
付ける前に試しで起動してみたところ電源か入らない状態です。

36 :Socket774 (ワッチョイ b776-UC+/):[ここ壊れてます] .net
https://imgur.com/YWhDFJv.jpg
https://imgur.com/k08VZYS.jpg
https://imgur.com/45lobmb.jpg
https://imgur.com/extj6M4.jpg
https://imgur.com/yH6WDuB.jpg

37 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-nik/):[ここ壊れてます] .net
テンプレの 2の電源云々あたりは試した?

38 :Socket774 (ワッチョイ 97fc-OJR+):[ここ壊れてます] .net
>>33
ぱっと見た感じ問題なさそうではあるけど
電源のメインスイッチは入ってるよね?一応〇がoffで-がonだからね
ケースのスイッチ押しても電源は言ってる感じが全くないなら電源不良かスイッチ周りか
ケースからのケーブル類は抜いてドライバ等で短絡してチェックとかかな

39 :Socket774 (ワッチョイ d70c-CH+l):[ここ壊れてます] .net
質問です。
パソコンが壊れてから使用してなかったのですが10数年ぶりに自作PCを作るに辺り、以前使っていたDSP版のWindows7のプロダクトキーをMicrosoftのホームページより作成したWindows10のインストールメディアから認証は通るのでしょうか。

新たにOSは購入しなくてはいけないのでしょうか。

ご教授宜しくお願いします。

40 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-nik/):[ここ壊れてます] .net
とーるちゃん

41 :Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9):[ここ壊れてます] .net
前スレの前半でお世話になった「タコ足配線」です
その節はお世話になりました
結局原因は電源で、旧電源のHX650は寿命
新規購入したA750GFは初期不良でした
もしやと思い電源変えたら普通に使えるようになりました
って未だタコ足状態ですけど

42 :Socket774 (ブーイモ MM8f-ln08):[ここ壊れてます] .net
>>39
通るよ

43 :Socket774 (ワッチョイ b753-qOFO):[ここ壊れてます] .net
PCについての質問じゃないですがなんか気になったので質問です

intelのコアiシリーズのロゴが「CORe」と最後だけ小文字(あるいはRだけ大文字?)で書かれてる理由ってなんですか?

44 :Socket774 (ワッチョイ ff76-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>41
あのタコ足はほんとやめとけって
危険すぎるわ
各パーツにも影響が有ると思うし

45 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-iAd5):[ここ壊れてます] .net
>>38
先ほど質問した者です。
>ケースのスイッチ押しても電源は言ってる感じが全くないなら
まさにこの通りでケースのスイッチをオンにしていないという超初歩的なところで躓いていました。
質問していなければずっと気づきませんでした。本当にありがとうございました。
恐縮ですがもう1つ質問させてください。
Macbook内部のHDDデータを今回自作したPCへ移したいのですが、SATAケーブルで接続してもローカルディスクとして認識されません。BIOS上だと認識されるのですが、外付けでUSBから接続しないとデータ移動は無理なのでしょうか。

46 :Socket774 (ワッチョイ f76e-J8wF):[ここ壊れてます] .net
macだとフォーマット違うんじゃないの

47 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-yQOp):[ここ壊れてます] .net
apfs windows 読み込み
で ggrks

48 :Socket774 (ササクッテロラ Spcb-QEM2):[ここ壊れてます] .net
>>45
既にレスある通り、フォーマットが対応してないので直付けでは読めない

MB内に繋いだままでネットワーク上で共有させれば中身が見えるようになる、やり方?ググれKS

49 :Socket774 (ブーイモ MM8f-ln08):[ここ壊れてます] .net
5GByte毎で良ければ、メールドロップでmacから飛ばせば手軽だよ

50 :Socket774 (ワッチョイ d76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
異なるos間ファイル移動はnasが楽よ

51 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
NASを運用してる奴は楽だが、持たない者がそれだけのために揃えるのは違う気がする

52 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-nik/):[ここ壊れてます] .net
ケースのスイッチ入れてなかった、って人たまーにいるけど、
今までどうやってPC起動してたんやw

53 :Socket774 (ワッチョイ 776d-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>52
電源のスイッチと起動のスイッチ両方意識してる人なかなかいないと思うけどね

54 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-nik/):[ここ壊れてます] .net
そうかな? PCでなくてもテレビやモニタにも、裏に主電源スイッチと表に電源ボタンあるのにな

それにケースから生えてるpowerケーブルをマザボに繋ぐのは何で?とかで思いいたりそうだけどなあ

55 :Socket774 (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
ファンなんですがUEFIでAuto、PWM、DCに切り替えられのですが初期設定はAutoになってます
ファンは6基全てPWM対応なんですがPWMに切り替えたほうがいいのでしょうか?

56 :Socket774 (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
あと追加なのですがCPUファンはCPU温度、ケースファンはマザボ温度をモニターしたほうがいいですか?
初期だと全てCPU温度になっています

57 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
両方まとめて「好きにしろ」

58 :Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/):[ここ壊れてます] .net
ケースファンの排気はCPU温度に連動させろ
よくわからんなら全部PWMにしとけ

59 :Socket774 (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
>>57
超初心者なので自分ではわからないので

>>58
ありがとうございます

60 :Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>59
多分AUTOだと最初にPWM制御してみて回転数可変するようならPWM、だめならDCって判別するから
AUTOのままでいいと思うよ

どうしてもFANがうるさいが、BIOSでFAN回転数指定しても可変しないようならその時初めてPWMとかDCを明示的に
設定してやるくらいで十分

61 :Socket774 (スフッ Sdbf-VDSa):[ここ壊れてます] .net
>>60
ありがとうございます
自分でも調べてみましてautoの解釈がなんとなくそうかなと思ってましたが確信が得られて助かりました
>>60さんの言うとおりautoのままにしておこうと思います

62 :Socket774 (ワッチョイ f76e-h/wt):[ここ壊れてます] .net
…sirent12と虎徹どっちが冷えますか?

63 :Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>62
一応虎徹

64 :Socket774 (ワッチョイ f76e-h/wt):[ここ壊れてます] .net
>>63
ありがとうございます

65 :Socket774 :2022/09/19(月) 19:03:29.73 ID:iBOxeZGl0.net
PC組み替え予定なんですがcore i5 2500から最新のi3への買い換えって性能だいぶあがりますか?それと最新i5買った方がいいですか?

66 :Socket774 (ワッチョイ 17ad-iH76):[ここ壊れてます] .net
b660prorsでm.2_1とm.2_2にSSDを挿しててるんですがsata HDDはどこのポートに挿せばm.2はgen4規格で作動してくれますか?

67 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>65
だいぶあがる

スペックが 足りてるか もてあますか は用途によるだろうけど、
情報ナシで「どっちがいい」って聞かれたら、そらスペック高い方が「良い」だろうもん

68 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>66
マニュアル読んだ方がいいよ。m.2 のとこに普通に書いてるし

69 :Socket774 (ワッチョイ 17ad-iH76):[ここ壊れてます] .net
>>68
sata3_0が無効になるとは書いてあって3_2と3_3に光学ドライブとHDDをつけてて動いてるんですがm2_2NVMESSDがgen3規格で動いてしまってるのをgen4で動くようにしたいのです

70 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>69
https://download.asrock.com/Manual/B660%20Pro%20RS_jp.pdf
3ページ目か、44,47,50 ページ目の PCIe○ っての読んで

71 :Socket774 (ワッチョイ 9f3b-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>69
Gen4で動くのはM2_1とM2_3だけ。M2_2は無理

72 :Socket774 (ワッチョイ d758-gssq):[ここ壊れてます] .net
>>69
そこまで読んでいるのに>>70-71の記載が目に入らんものかね?

73 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
まあどこに差しても同じように動いてほしい、という先入観(?)はわかる

実際はそういう方が稀なんだけど

74 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
古い3700kでp8Z77デラックスつかってます。
昨日までWindows10を普通に起動して使ってだのですが今日電源入れたらマザーボードのロゴはでてWindowsが立ち上がってきませんでした。 BIOSを出すにもすごく時間がかかりエラーコードもSSDに問題があるコードがでてました。 2.5インチのウエスタンデジタルの500GB赤で2年目です。 一度、ケースから外したてCMOSリセットとかメモリの差し替えSATAの差し替え等しても改善されまさんでした。 少し時間をおいて再度、パソコンを起動させてみると今度はエラーコード 55が点灯してどうもグラボに異常があるみたいな漢字です。 現在使ってるグラボはGTX570なのですが原因はグラボと思ってまちがいないですか?

75 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>74
一回グラボ外して起動してみれば?

76 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
>>75
グラボを抜き差ししてみたのですが改善されずエラーコード55が点灯してます。

77 :Socket774 (ワッチョイ 17ad-iH76):[ここ壊れてます] .net
>>71
理解しました。ありがとうございます

78 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>76
いや抜き差しじゃなくて、抜いたまま起動する、ってこと

79 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
抜いて起動させてもエラーコード55が出て何も変化はありませんでした。

80 :Socket774 (ワッチョイ ff62-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>79
エラーコード55はメモリが原因
メモリスロットとメモリ清掃
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1043948/

81 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>79
それじゃあ原因はグラボじゃなかった、ってことがわかったよね

次に SSD とかの他のパーツも1つずつ外してって、同じように試してみ
そういうのをエラーコード出なくなるか最小構成になるかまで続けて切り分けする

まあエラーコード 55 はメモリっぽいし、
まずメモリも1枚差しで交互に試すとか、最小構成まで戻して試す、とかでもいいけど。

82 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
>>80
>>81
レスありがとうございます。 グラボを外して起動させて電源を落として再度グラボを刺し起動させてみたら今度はASUSのロゴも映らなくなりました。

83 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-TI/p):[ここ壊れてます] .net
CPU買い換えてみな
認識不良の原因になることも

84 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
いや・・・だから・・・

85 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
この画面が出てます。 多分、BIOSでCPUクーラーの最低回転数を調整すればと思うのですがどうしたら良いですか?

86 :Socket774 (ワッチョイ 7781-SV/S):[ここ壊れてます] .net
見える…見えるぞ!私にも画面が見える!

87 :Socket774 (ペラペラ SD3f-rwA9):[ここ壊れてます] .net
メモリがモリモリ故障してるね!

88 :Socket774 (ワッチョイ d76e-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/SgLKPCX.jpg

89 :Socket774 (ワッチョイ ff62-IMs7):[ここ壊れてます] .net
キーボードのF1押してBIOS画面
CPUファン速度変更

90 :Socket774 (ラクッペペ MM8f-cUlg):[ここ壊れてます] .net
とりあえずざっくりとした質問になるのですが、
中古のデスクトップにWi-Fi機能をつけたい場合
その専用チップを取り付ける作業というのは
そこまで難しいレベルではないのでしょうか❓

91 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>90
PCIe の WiFi カードでつけるよりは
USB の WiFi 子機か、中継機能付きの WiFi ルーター買ってつけるのが楽なのでそっちがいいと思うが

自作PCではないなら板違いなので、これ以上は >>1 の他スレで聞いてみてくれ

92 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
>>90
5mm以下のお椀に中央に1mmくらいのピンが立ってる
そこの金具を壊すともう一つモジュールお買い上げになる

93 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-TI/p):[ここ壊れてます] .net
こういうので大丈夫だよ

TP-Link
Archer T4E

最安価格(税込)
¥2,580~
https://s.kakaku.com/item/K0001135471/

94 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-TI/p):[ここ壊れてます] .net
Amazonで怪しい製品も売ってるけど
中華のノーブランド品で
技適マークついてないような製品は買わないようにね

95 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
TP-Linkの”ルーター”はヤバイっていうのは有名なんすけどね

96 :Socket774 (ワッチョイ 1735-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
>>89
それからF1押してもBIOS起動しません。汗

97 :Socket774 (ワッチョイ 97b1-TI/p):[ここ壊れてます] .net
>>95
セキュリティホールのある旧機種のルーター使うのが悪いだろ
ぶっちゃけ国内でもセキュリティ放置とかあるからやる気次第だ
Wifi子機だとチップベンダーのドライバー使うからさすがに言いがかり過ぎる

98 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
>>96
Enterを押すと保存されてるリカバーBiosセッティングにしてやる
CPUのファンがおかしいんじゃボケー!

Press F1 to Run SETUP
この部分はブートストレージが認識されていないと出てくる

99 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Jqk7):[ここ壊れてます] .net
すみません
外付けSSDなのですが転送速度が段違いになります

Aのi7 12700pcでは秒に300mb
Bのi5 11500では秒に1mb

Bは極端に遅くなるので原因わかりますか?

100 :Socket774 (ワッチョイ 1735-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
>>98
それはわかってるんだけどBIOSに入れないはアドバンスモードでファンの回転数の調整ができないんです。

101 :Socket774 (ワッチョイ ff62-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>100
ケースから出して最小構成でエラーコード無し
USBキーボードのUSBポート変更、PS2キーボードでダメなら
起動画面でフリーズしてる可能性がある
https://s.kakaku.com/bbs/K0000969538/SortID=23659664/

普通に使ってて起動しなくなる>>74は部品故障だと思うけど
電源、MB、メモリが怪しい
古いから全交換すすめるが延命するなら使い回し出来る電源から買い替え

102 :Socket774 (ワッチョイ 1735-Tzxx):[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとうございます。 さっきツクモでSSDとメモリを診断してもらったら皆さんの指摘通りメモリが死んでました。 丁度同じメーカーのメモリDDR31833で8GB1枚2,500円で売ってだのですが同じコルセアと言う事もあり購入しました。 店員さん曰く今まで1600から新しい1833にしても体感できるほど速くならないそうです。 BIOSでXMPの設定は気休めですかね?

103 :Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/):[ここ壊れてます] .net
古いPCは諦めて買い替えろ

104 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>102
おう、原因分かって良かったな
(最初からメモリが怪しいから「メモリ1枚差しで交互に試す」って書いたんだけど…)

メモリは相性で動く動かないあるから、もし2枚で動かなかったら同じの買ってくるといい
同じ Corsair でも中は別のメーカーでばらばらだったりするからね

クロックも片方上げたところで低い方に合わせられるから、前の1600使いまわすならそのままじゃね

105 :Socket774 (ワッチョイ d70c-CH+l):[ここ壊れてます] .net
>>42
遅くなりましたが回答ありがとうございました。

106 :Socket774 (ワッチョイ f737-Feyp):[ここ壊れてます] .net
11年前の電源て相当弱ってるもの?

107 :Socket774 (ワッチョイ ffbc-Q0ha):[ここ壊れてます] .net
動くには動くけどパーツ変えるとかしたらそのままお亡くなりになるかもねってくらいには

108 :Socket774 (ワッチョイ f737-Feyp):[ここ壊れてます] .net
買い換える!

109 :Socket774 (ワッチョイ 1744-Tvu3):[ここ壊れてます] .net
でも高い電源だと自信満々に10年保証とかあるから
意外に持つんじゃないの高いの買えば

110 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
5700XにWin11入れて問題なく稼働しているのですが
マザボとかグラボの最新のデバイスドライバーは入れた方が良いのですか?

111 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>110
「マザーボード ドライバ 更新すべき」 でぐぐればいろいろ出てくるけど、その人のスタンス次第じゃないかな
困ってなければそのままの人も多いけど、たまに不具合起きてるのを気付かない場合もある
セキュリティ更新とかもあるし

俺はものぐさなんで、マザボの自動アップデートのアプリの通知がきてたのを思い出したときに入れる

112 :Socket774 (ワッチョイ 1778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>99
外付けSSDの接続方式とか相手先が違うんじゃね?
それと mb って書くと mega bit だけでそれであってる?

113 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>111

すべてのドライバを確認して更新してみたいと思います

114 :Socket774 (ワッチョイ 1776-ZOPG):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングを名乗ってるマザーボードにwifi付いてるやつが人気なんだけどwifi付いてて何かいいことあるの?
ルーターとは有線で繋ぐけどPCから何かの機器に飛ばす時に助かるの?

115 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-yQOp):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングPC買えても
有線LAN配置出来ない環境もあるでしょ

116 :Socket774 (ワッチョイ ff62-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>114
有線で使うならWIFI不要だが
付属してくるBluetoothはPS5とかXBOXコントローラー接続に使ってる

117 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>114

将来的にセカンドやサードマシンになって別の部屋で使うとき

118 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>117
ちょっと納得してしまったw

119 :Socket774 (ワッチョイ 9722-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>117
最終的にはイラッとしてLANケーブルを這わしたくなる。

120 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
分かる
俺なんてONUから直接PCに繋いでるわ

121 :Socket774 (ワッチョイ 1776-ZOPG):[ここ壊れてます] .net
>>114-119
ありがとう助かります
やっぱり自分にWIFIは必要ないかもなと思った
でもbluetoothでコントローラー接続は便利そうだね

122 :Socket774 (ワッチョイ 17b3-keP6):[ここ壊れてます] .net
>>114
タブレットにゲーム画面飛ばす時とかに有用

123 :Socket774 (ワッチョイ 9722-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>121
USBポートに余裕があればドングルタイプのbluetoothもあるで。

>>120
日本家屋で25年くらい前に建った家だが、自分で屋内配線したおかげで構造は把握しているのでLANケーブル這わすのは割と楽に出来た。
CAT6Aにしたので端末は少々面倒臭かったけどなー、WiFiメッシュバックホール用に予備線も入れておいたのでしばらくは大丈夫だろ。

124 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Jqk7):[ここ壊れてます] .net
>>112
mbsでした

どうもSSDに問題があるようです
価格コム一位の、1TBのSSDなんですが

他のSSDは問題ありませんでした

125 :Socket774 (オイコラミネオ MMab-Xyfr):[ここ壊れてます] .net
>>124
接続しているポート変えたりケーブルとか変えたらどう?

126 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
CrystalDiskMarkとかでの話? それともExplorerでのファイル転送中での話?

127 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Jqk7):[ここ壊れてます] .net
>>125
それは試しましたが効果なしです


>>126
エクスプローラのデータ転送ですね

128 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>127
>エクスプローラのデータ転送
それじゃあ通信先がSSDかHDDか、ファイルサイズとかファイル数とか空き容量とかでも通信速度変わってくるじゃん

CrystalDiskMarkとかのベンチ速度で比較してくれ

129 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-iLtX):[ここ壊れてます] .net
PCの電源がなかなか入りません。
何度押してもダメで、時間置いたら入るかどうかです。

マザボは2年前、電源は10年くらい前の物です。電源とマザーボード、どちらが原因でしょうか?

130 :Socket774 (ワッチョイ 7796-E+l9):[ここ壊れてます] .net
普通の電源は10年も持たない
まあ10年保証の電源もあるが

131 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-iLtX):[ここ壊れてます] .net
ですよねー。時間置いたら電源入る理由はよく分かんないけど、どの道買い換えないとダメだな。

132 :Socket774 (ワッチョイ d778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>131
コンデンサがいかれていて蓄電出来ずに絶縁しちゃってるんですね
なんども電源をかちかちしてるとその突入で蓄電できてやっと動作するようになる感じです
ふるいパソコンやTVなどに多くみあれる症状で回復は見込めません
電源はまあダメでしょうが、マザボも何年製かによって怪しいかもしれませんよ?

133 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>131
若い人にはわからんかもしれんが、年を取ると動き始めるのに気合と時間が必要やねん

134 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-iLtX):[ここ壊れてます] .net
>>132
なるほど。
まあひとまず電源買い換えます。
ありがとうございました。

135 :Socket774 (ワッチョイ 37cd-I539):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/hYsI9YI.jpg
CPUの電源ポートがこのようなものがあるのですがこれは8ピンを2本刺さないと動かないものなのでしょうか?

136 :Socket774 (ワッチョイ ffc0-0mV2):[ここ壊れてます] .net
古いゲームをHDのディスプレイで解像度8kで遊びたいんですが、何か方法ってありますかね?
Nvidiaのツールで4k程度までは出来るんですが…。

137 :Socket774 (ワッチョイ 17ad-coef):[ここ壊れてます] .net
自作PCを作ったのですがネットでもう少し画像の表示などを早くするためにメモリを増設しようと思いました。
現在AMD Ryzen 5 5600G with Wraith Stealth cooler 3.9GHz 6コア / 12スレッド 70MB 65Wを使っている状態で高速化するためにメモリをTeam DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚(32GBkit)2枚刺しをしている状態なのですがメモリ4枚刺しについて調べてみたら色々不安なことが書いてありました
もしかしてメモリ4枚差ししたところで別に早くなったりしたりしないですか?

138 :Socket774 (ワッチョイ ff62-IMs7):[ここ壊れてます] .net
>>135
12600K以下でCPUの電力足りてるなら8ピン1個で動作する事が多い
両方刺したほうが無難

>>137
タスクマネージャーでメモリ足りてるなら
ブラウザ速度変わらない
ブラウザベンチ速いCPUと高速回線が必要

画像表示は相手のサーバー遅い場合諦めるしかない

139 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>137
どれくらい表示が遅いのか知らないけどルーターとか回線自体を変えた方が良いんじゃないか

140 :Socket774 (ワッチョイ ff44-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
>>137
画像読み込んだ時にメモリが足りてないなら早くなる。
足りてるならほぼ無意味。

各パーツの何かが足引っ張ってると思うなら、
userbenchmarkってサイトあるからそこでテストしたら何が遅いか(CPU/メモリ/ドライブ/グラフィックス)って言うよりその各パーツの平均値からどれだけ早いか遅いか出してくれる。
平均値より遅かったら改善方法(設定)も示してくれる。

141 :Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/):[ここ壊れてます] .net
>>136
8Kにする意味が無い
ムダ

142 :Socket774 (ワッチョイ 9773-CHYR):[ここ壊れてます] .net
>>136
dsrの話?
×4.0までだからフルHD解像度のディスプレイじゃ4Kまでとなるという話では
まあ…仮に出来ても結局HDまでダウンスケールすると4Kと8Kで見分けつくと思えないが
inspectorには×8.0あったりするのかな?

143 :Socket774:2022/09/21(水) 19:04:35.97 ID:88P/uO25N
日本はナチだ. 日本人はナチだ. ナチは人間じゃない. 国連にもそう書いてある.
日本人相手に「タケナカ, コイズミ, イシンの会, ジミン党」程度では生ぬるい.
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ.

ナチの反対は, 「多民族,多文化,多宗教」だろ.
ナチ野郎の周りを, 移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ. ナチ国家も, 移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ.
俺はナチではない. 俺は右でもない. しかし, 万一俺を右だと思うのなら, ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし, 俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ.
それで治るだろ.

レイシストでナチな国に対しては, 移民を増やせば解決する.

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ. そして日本は滅びるのだ.
日本人の世界は, これからバトルロワイヤルな世界になるのだ.
バトルロワイヤルな世界では, 生き残れる日本人はたった一人.

白人が威張り腐っている「G7構成国(英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア), 西側」は, 内戦の時代になるのだ.
「G7を構成している国のうち『英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア)』は, 内戦の時代になるのだ.
そして「G7構成国(英, 米, 仏, 独, 日, カナダ, イタリア), 西側」も滅びるのだ.

144 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>137

グラボ増設

145 :Socket774 (ワッチョイ d778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>137
メモリの量で(原則)速度が変わる事はないです
メモリを速いものにすると速度は向上されます 3200MHz を 4600MHzにするとかね

しかしメモリ交換での速度上昇分はめっちゃ小さいので費用効果はとても低いです

素直に効果的なグラフィックカードの増設をオススメします

146 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
ネットの画像の表示にグラボの速さなんて関係ないでしょ

>>137
回線速度は?

「どこそこのページを見たときに全体で何秒かかった」とか教えてくれれば、他の人でも比較できるけども。
計るときは、ページ開いて、ブラウザの F12 開発者ツールの「ネットワーク」開きつつ、
ブラウザキャッシュクリアして F5 更新か、Ctrl+F5 更新で試してみてくれ

147 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>146

全然関係あるよ、Windows起動時間にも差が出る

CPU内臓のグラフィック機能なんてモッサリしてるから絶対使わない

試してみれば一目瞭然だよ

148 :Socket774 (ワッチョイ ff44-cA/Y):[ここ壊れてます] .net
>>145
メモリの早いやつは体感できるけど

149 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>147
「自作PC」で画像ぐぐって出てくる画面を Intelオンボとグラボで交互に試したけど、
うちの環境じゃ変わらないように見えた

Webページに使われる、数十~数百kb程度x複数枚の画像の表示速度が、
オンボとグラボとでどれだけ変わるのか、のベンチが載ってるページとか知ってたら教えて欲しい

150 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
>>137です皆様返答ありがとうございます、家に帰ったら調べてみます
グラボに関してはゲームなどもやりたいので追加は考えてますが買いやすい1万程度のものは今のCPUなら買う必要はなく、2~3万買うくらいなら背伸びして4~5万買うのが一番いいと調べたらあったので5万程度のものを買うつもりですがいかんせん高いので暫く先になりそうです


>>146
サイトはジャンプやニコニコなどのオンライン漫画のサイトやpixivですがこれらはまだマシで割と早めに見れます
ブラウザでやるゲームのグラブルやDMMなどはロードが遅くなったり重くなることがあります

あとブルスタやnoxでアークナイツをやろうと起動するとフリーズしたりします
noxはまずvtm?を有効化しなければ起動しないですが有効化したらやってる途中に画面が暗くなって再起動したりしたので無効に戻しました
これもあってメモリ増設を考えてます

151 :Socket774 (ワッチョイ d76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
経路の混雑とサーバーの混雑やろね
仮想化技術は色々面倒だから調べてね

152 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>150
>ブラウザゲーム

画像じゃないじゃんw
広義には含まれるかもしれないけど、ブラウザで「画像」ってだけ書かれると2D静止画だと思うわ。

ゲームや3D使うやつならグラボ買えw

153 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
>>152
Pixivなども重くなる時があるんですよ
ゲームだけならメモリ以外にもグラボとか回線が悪いだけとも考えますが
一応言うとちゃんと有線のタワー型デスクトップです

154 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
その場合も画像の表示が遅いだけでページに飛ぶ速度は並なことが多いです

155 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>153
なるほど…?
とりあえず重くなった時に回線速度調べてみたら? 「回線速度」でぐぐれば出てくるのでOK

156 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
>>155
分かりました
書いてた途中で思い出したnoxやブルスタ起動中のフリーズに関しては理由が分からないのですがこれもメモリかグラボで解決するような内容でしょうか…
これに関しては今までは無かったので完全に分かりません

157 :Socket774 (ワッチョイ d778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>147
すっごい昔はそうだったけど
最近のAPUはキビキギ動きますよ
せっかくグラフィックカードを付けてるPCなのに間違ってAPUだけ使ってても気づかないほどに
※ゲームやらなきゃ気づかない人は多い

158 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
アプリによるDMMゲーやグラブルではフリーズすることはないです

159 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>156
「フリーズ」は アプリのフリーズ? Windows のフリーズ?

アプリなら普通に考えるとグラボやメモリは関係なさそ。アプリ側の問題じゃね
もしかしたらメモリのクロック落としてみたら安定する場合もあるかもだけど。Teamメモリだし

フリーズするかどうかは、そのゲームとかプレーヤーのスレで「似たようなスペックでフリーズしたことがあるか」って聞いた方が早そう

160 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>149

試してみれば一目瞭然だと言ったハズだ
体感してみれば分かるし分かりたくなければ試さなくても良いよ

161 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
お、おう・・・

162 :Socket774 (ワッチョイ 7773-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>157

そんなもんかね

内臓グラフィック機能のレスポンスを試す機会があったらやってみるよ

163 :Socket774 (ワッチョイ 9fad-5WD3):[ここ壊れてます] .net
>>156
Noxは昔入れた時にうまく動かないし中華製だしでやめたから知らないけど
ブルスタはCPUスレッド数とメモリもだがビデオメモリが物を言う
VRAM食い潰してたらPCフリーズからのその後ブルスタ起動しないとかよくある

164 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
買ったファンが「風量ないなー」って思ってたら逆に回転してるんだけどそんなことあります?
https://i.imgur.com/oYGrljY.jpg
(矢印の方向に回る)

165 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
吐き出すんだからその回転方向であってる

166 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
・・・
もしかしてこのファン回ってるだけ?🙄

167 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
>>159
PCですね
一旦画面が止まったあとに真っ暗になって表示されなくなり強制終了させるしかなくなります

>>163
ブルスタは起動はするのですが途中で不定期で止まるんですよね…
アプリがフリーズして全アプリ強制終了なだけのときもありますがフリーズして画面が暗くなるときもあります


上の変レス含めてデスクトップは暗くなったあと本体との通信ができてないようでケーブル抜き差ししても映らなくなっている(強制終了後再起動させると映る)ようなので謎です
とりあえずはもうnoxもブルスタも使わないようにしてますがスマホでやり続けるのも大変なのでなんとかしたいなぁって感じです

168 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>164
回転方向に決まりは無いから時計回りの物があれば反時計周りの物もある

169 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-eAa0):[ここ壊れてます] .net
ケース内に溜まった熱を外に放出する為のファン

170 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>167
PCのフリーズだと、メモリが怪しいかなあ
クロック落としてみたり、1枚差しで交互に試してみたら

電源ユニットが古いとかはないよね?

171 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>167
あと基本的なことで BIOS アップデートとか、
マザボ公式でダウンロードできるドライバを更新するとか。CPU の場合もあるしな

172 :Socket774 (ワッチョイ d7cf-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>164
裏向きに付けてると考えないのかな?

173 :Socket774 (ワッチョイ 9722-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>164
排気方向なので正しい。
フレームの側面に回転方向と風の向きが刻印されていない機種なのかな。

174 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
なるほどファンの向きこれで合ってるんだ・・・
https://i.imgur.com/dmPqdXN.jpg

ケース内の熱がこもらないようにするだけだから、前面吸気で押し込んでやらないといけない感じなのね

175 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-coef):[ここ壊れてます] .net
>>170
作成した際に買ったCorsair RM850x PC電源ユニット 850W 80PLUS Gold認証 フルモジュラー ATX 2021モデル CP-9020200-JP PS1122 ブラックを使ってます
noxブルスタ使用時以外はたまに遅いときがあるくらいなので…
クロック落とすとしたら調べた感じBIOSからやる感じですか?

PC組み立てて起動させてまだ1ヶ月経ってるかどうかなので更新は考えにくいですが調べてみます

176 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>174
ケースの内側に風が来ると思ってたって事?

177 :Socket774 (ワッチョイ 9722-UC+/):[ここ壊れてます] .net
>>174
陽圧にして隙間から埃を侵入させにくくする方法と負圧にして隙間全体で給気する方法がある。
負圧の方が冷えやすいみたいだけど埃も吸いやすい罠。

陽圧でも吸い込み口から埃が入れば同じなのだけれども。

この構成だと負圧になるねぇ。

178 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>176
扇風機を外側に向けるみたいな感じで排気ファンが吸いだしてくれると思ってた
前に使ってたやつもデフォルトでケースについてたやつもそうなってたからどうなってんだろうって・・・

179 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>178
排気ファンがケース内の空気吸い出すのはあってるよ?
回転下げ過ぎてるか、単純に手では風感じられないけど実際にはちゃんと出てるだけじゃないの?

180 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>175
おk

>クロック落とすとしたら BIOSからやる感じ
ですね

>PC組み立ててまだ1ヶ月経ってるかどうかなので更新は考えにくい
組み立てたときには BIOS アップデートとかまでしたのかな?(チップセットはインストールすると思うが…)

まあ BIOS 画面のバージョンとかと比較してみて

181 :Socket774 (ワッチョイ f7cd-/Tvp):[ここ壊れてます] .net
上はラジエーターだがフロントはメッシュではないのか
実際のバランスはどうなるんだ
フロントの抵抗結構ありそうだから確かに吸気弱そうではあるけれども

182 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>178
>164 が排気ファンじゃん?

183 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>179
>>181
全部のファン100%にしても排気ファンの近くにあるティッシュが浮き上がらずに端がフワフワなびくくらいの風量しかない
最近のパソコンはこんなもんで足りちゃうってことなんですかね
扇風機みたいなファンに慣れてるから戸惑っちゃう

184 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>182
排気ファン自身が風量を産み出すものだと思ってた
このファンからは風がほとんど発生しない

185 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>184
PWMファンだからアイドル時は回転数が少ない、とかじゃなくて?
何 RPM で回ってるの

186 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>183
ケースの排気側メッシュ部分が抵抗になったり風が拡散したりするから感じられないのでは
カタログスペック見る限りじゃ性能低いファンっぽいし余計にだと思う(性能よりRGB重視のファン)

187 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>185
100%で600・・・
カタログスペック500~1500なのになんで?🙄

188 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>187
600 RPM じゃ風来ないだろね…

PWMのファンケーブルはファンからマザボに直で差してんの? ハブとかコントローラー?

189 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
NZXTの制御ユニットに繋げてるのに専用ソフトから弄らずにMB側で回転数弄ってるだけだったりして

190 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>188
これhttps://timely.ne.jp/nzxt/kraken-z/
同じNZXTだからいけるかなーって・・・

191 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>189
一応CAMで回転数もろもろいじってはいる

192 :Socket774 (ササクッテロル Spcb-ahfG):[ここ壊れてます] .net
>>175
ていうか、KP41病じゃね?
イベントビューアーで見てみ

193 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>190
ん? ちょっとわかんない
簡易水冷から出てるファン用の分岐ケーブルの空いてるとこにつけてるってこと?

簡易水冷のファンと全部同じファン(型番)なの?
接続する端子変えてみたらどうなるの?

194 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>193
そうだね
そのURLの説明書PDFの3.5~3.8みたら分かりやすいと思う
水冷にファンとRGBの制御端子を取り付けられるようになってる

一応買ったのがこれ→https://s.kakaku.com/item/K0001394118/?lid=itemview_relation2で、付属してる専用コントローラーにつけたりマザボに直接指してみたけど回転数は上がらなかった

195 :Socket774 (ワッチョイ f76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
接続か設定間違えてる可能性高そうだけど一応買った店で不良品か調べて貰ったら?

196 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>194
おkk

ちなみに簡易水冷の方の ファンの回転数はちゃんと想定通り出てるの?

マザボに直接つないだ場合のファンの回転数は何のアプリで見てるの?
マザボのファン制御アプリ? CAM じゃ見れないよね

197 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>196
マザボに挿したときの正確な回転数は把握してないわ
負荷でかわるかなって思ったけどCAM上でCPUファンって項目ではファン速度が変化してるけど水冷の方ではずっとこのまま
https://i.imgur.com/jZUg8R6.png
https://i.imgur.com/TpszF11.png

198 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>196
ごめん
水冷のファンもhttps://s.kakaku.com/item/K0001394118/?lid=itemview_relation2に載せ変えてる

199 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
連投すまそ
マザボに挿して回転数変わらないって言ったんだけどbiosで設定変えたら1300まで上がりました
CAMの制御を通すと回転数落ちるような感じなのかな・・・?

200 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-U449):[ここ壊れてます] .net
FF14を三画面で横長にプレイしてて、CPU温度が80度前後でウロチョロしてるんじゃがこれ位は普通なの? グラボの温度は70行くか行かないかになってる

あとDeepCoolのLs720って簡易水冷を付属のファンそのままで使ってるんだけど、ファンの音がクソ煩くて....なんか音静かめでオススメのファンないですかね?

201 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>197
ファンが同じなら、
分岐ケーブルに繋げれば CPU クーラー側のファンと同じだけ回るはずだけどなあ
でもそれぞれ違うの? 端子変えたり外して比較してみたいが…

まあ CAM はいろいろアレらしいので、CPU ファンの方の数値が合ってそうならそれでいいと思う
ファンの規格だと最大 1500 rpm なのに 1875 rpm で回ってる数字なのもよくわからんし…

>>199
それならファンが不良ではなさそうなので、まずはよかった
マザボにつけるなら、マザボのファン制御アプリとか、HWMonitor とかで見るといいかも

202 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>200
CPU のスペック(型番)とか、画面サイズやゲームの画質とかにもよるんじゃないかね

ファンは 12cm の 2250rpm・85CFM が 3連 で全開で回ってるなら、まあどれ買っても煩いでしょ
多少風量を犠牲にすれば多少は静かになるだろうけど、温度は上がるよね

203 :Socket774 (ワッチョイ d778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>200
CPUがなにかしらないけども爆熱12世代だったらそんな温度みたいですよ

簡易水冷だとそれ以上の製品は無いんじゃないかなあ?
https://www.youtube.com/watch?v=r-uTzqoxd1c
ポンプの向きでもそこそこ違ってくる様子
https://www.youtube.com/watch?v=UoGju8zSOZY

204 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-U449):[ここ壊れてます] .net
>>202
Core i7 9700kで画面サイズは24インチx3で5760x1080になってる、画質はデスクトップ(高画質)にしてるな

>>203
ポンプの向きはホースが下に来るようになってるからあってるっぽい

吸気2250x3基に対して排気1000x3基だからバランス悪いんかなあ?

205 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>204
それはケース内に空気入っていきにくいかもなw

試しにケースのサイドパネル空けて、エアフローの問題かどうか切り分けてみたら。部屋に扇風機流しつつ

それで温度下がるなら、ケースのトップにつけるなり、ファンの向き逆につけてみるなり、排気ファンを変えるなり、で

206 :Socket774 (ワッチョイ d778-E+l9):[ここ壊れてます] .net
(大型空冷用ヒートシンク+扇風機が実は一番冷えるという秘密がばれてしまう)

207 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-Shmf):[ここ壊れてます] .net
ギガバイトのマザーボードにギガ特有のARGB端子に変換するアダプタって付属してるんでしょうか?

208 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-U449):[ここ壊れてます] .net
>>205
GPU63℃、CPU64℃になって草
え、排気ってそんな重要なんか

これ排気ファンも2000Rpmくらい出る奴買った方がいいのかな

209 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
昨日ファンの回転が上がらないと嘆いてた者です
あれから色々いじってておかしいなと思ったことがあるんだけどファンコネクタを抜き差しすると②だけ1000で回るんだけど初期不良の可能性あるのかな?
https://i.imgur.com/1AJxNvP.png
https://i.imgur.com/4x1CMjj.png
https://i.imgur.com/WloLv48.jpg
https://i.imgur.com/hX7ggI1.jpg

他の二つもマザボに直接挿すと1200くらいで回るんだけど3つ挿すと500まで落ちる

試したこと
・マザボに1つずつ直接挿す→①②③全て1200まで上がる(biosで確認)
・同一系統のケーブルに挿す→①と②だけ1000まで上がり③のファンを挿すと全て500まで下がる
・同一系統のケーブルに他のファンを挿す→他のファンは1200まで上がる
・同一系統のケーブルに他のファンをつけてrgbファンをつける→②は1200まで上がり、①と③は500まで

他にも色々試したけど①②を同時に1200まで上げることは出来たんだけど③を繋ぐと500まで落ちる
③の同期のシステム?が不良なのかもしれないと思い始めたんだけど他に何か試せそうかことある?
メーカーと販売店には今朝連絡した

210 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>208
そらそうよw
排気量が吸気量より小さいと、なかなか空気が出てってくれない=空気が入ってくれない

例えば、パンクした自転車のタイヤに空気を入れようとするとき、
パンク穴が小さいとどんどん空気が入れれなくなっていくけど、ある程度は抜けていくし、
パンク穴が大きいと、空気を入れた分だけ出ていく、みたいなもん

なので基本的には総合的に風量が近くになるように合わせる
排気量>吸気量 にするか 吸気量>排気量 にするかは、>177 にあるように好み次第で

211 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>209
あれ、ファンコンがある…?
ファンまでの接続がそれぞれどうなってるのかいまいちわからんw

A. マザボ→ファン
B. マザボ→ファンコン→ファン
C. 簡易水冷→分岐ケーブル→ファン
D. 簡易水冷→分岐ケーブル→ファンコン→ファン

昨日やってたのは C だと思ってたけど、今回は B か D …?

212 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>211
ファンを直接ファンコンに挿してる。ファンコンは3つファンコネクタがあってそれぞれで回転数が見れる。
昨日やってたのはCであってる。今は全部ばらしてBをやった。Dはやってない。
ファンコンはrgbファン付属の純正品。
あと、今もう一回Aをやったんだけど③が500までしか上がってない・・・

213 :Socket774 (ブーイモ MMcf-JWia):[ここ壊れてます] .net
グラボじゃなくてマザーボードのHDMIに挿してもグラボ性能でゲーム動くんですけどこういうこともありますか?
ただの疑問です

214 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>212
おk

「他に何か試せそうなこと」でいえば、
今やってるのは ↓のマニュアルでいえば左図だと思うけど、
https://i.imgur.com/zqwUHgL.jpg

右図のように 分岐ケーブル(ファンスプリッター)も使って
・E. マザボ→ファンコン→分岐ケーブル→ ファン②③ とか ①②③
にしたらどうなる?

CAM では③の回転数は出なくなると思うけど、物理的に目視で見てみて

215 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
ファンの件、販売店に相談したら初期不良ってことで交換してもらえることになりました
ここで質問されたことズラズラ書き並べて提出したら気前よく交換して貰えることになった
最初に「初期不良?」とか「回転数足りてる?」って質問してくれた人、色々アドバイスくれた人ありがとー
あと買ってから1週間以上たってたのに気前よく交換に応じてくれたツクモありがとー今日からツクモ信者になります

216 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>215
まあ不良っぽいよな
全部交換(?)できて良かったな。どれも怪しかったしw

217 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>214
ありがとう
それも試したけど②だけ1000まで上がって①③を繋ぐと回転数落ちた
①③だけでも上がってこないね
もう書いたけど交換対応して貰えることになったよ
色々ありがとう
届いたやつを繋いでみて結果が出たらまた書き込みに来るね

218 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>217
分岐ケーブル使って同じファンなのに違う動作になるのは普通におかしいからなあ
電力足りてないわけでもないのに

まあ次は上手くいくといいな

219 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>216
やっぱ直接マザボに挿しても回転数が上がらないって言うのがちょっとおかしいよね・・・
普段PC酷使しないから不良とか想像すらしなかった
これでなおってくれたらベストではあるけどどうなるかな

220 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>218
そうなんよねー最初電気足りてないのか?とか思った
ちなみに後学のために聞きたいんだけど分岐ケーブルが4ピンが1、3ピンが2って構成だったんだけど4ピンで回転数とかカウントしてるってことだよね?この構成が一般的?

221 :Socket774 (ワッチョイ d7da-ldZd):[ここ壊れてます] .net
フリーズで質問なんだけど週1~2回マウスもKBも効かず
電源ボタンで再起動したら直る状態
発生し始めたのはマザボとCPU変えてから
電源、メモリ、ドライブ類は使いまわし、グラボなし
スリープから復帰しない事も稀にある(ファンは回るが画面真っ黒)
OSは前の状態のまま使えたのででクリインしてない
原因エスパー頼む

222 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>220
そうね、分岐ケーブルとかファンハブとを通しての 4pin の PWM 制御は、
基本的に1つの端子だけマザボ側(ファンコン側)と PWM 制御して、他はそのコピーになる感じ

4pin目は回転数をカウントというよりは、○%で回して、って信号だけど
3pin目が回転数の情報をマザボに送ってる。なので分岐のときは省略してもいい

223 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>221
症状だけだと電源の劣化っぽいけど……。予備電源とかはない?

224 :Socket774 (ワッチョイ d7da-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>223
怪しい電源しかないんだよな
セール待って新品買って試してみるわサンキュー

225 :Socket774 (ワッチョイ 776d-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>221
タスクマネージャ開いて監視してみた?cpu温度上がりすぎとかメモリ足りてるかとかその辺は問題ない感じかな
マザボのbiosが最新じゃないとかその辺はチェック済み?

226 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>224
次は怪しくない電源買いなよ… (´・ω・`)

あとマザボ交換時に BIOS アップデートしてないなら、ダメ元でやってみてもいいかもしれん

227 :Socket774 (ワッチョイ 577c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>224
電源は ちょっと無理しても良い買った方がいいぞ

俺はヤフオクが趣味で 安いパーツでよく組んでたけど 過去に 300台ぐらい組んだ。
ギガバイトの評判の糞悪い電源が安かったので
『評判? そんなの関係ないね!』って ポチって 安パーツで組んだら、
組んで 5分で 全パーツが死んだwww 道連れで 皆殺しにしやがった。

もう それからは 電源で冒険する事はやめた。
FSPか Seasonicで オウルテックで買うことにしてる。保証と対応がバッチリだからね。
Corsairは 代理店の対応が糞だから 製品は買わない事にしてる。

228 :Socket774 (ワッチョイ 577c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
ちなみに 俺の知る限り 最高に評判の悪かった電源は

LEPA(レパ)の電源 赤い防振ゴムのやつ (今 出先で細かい型番は忘れた)

アメリカのAmazonの評判が炎上してて
『LEPA(レパ)の電源で火事になった!もう少しで焼け死ぬところだった!』とか
レビューが無茶苦茶 ヤバかったw

時点は antecの消費者庁のリコールになった 火事になる電源な。
あれは 本当に怖かった。

229 :220 (ワッチョイ d7da-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>225
ブラウザ開いてyoutube見てるだけで発生するし
メモリ16Gで温度は50度超えたこと無いから違うと思う
とりあえずbios更新してみたので様子見してみるわ有難う
まさかbiostarのマザボだからかなあ

230 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-U449):[ここ壊れてます] .net
>>210
色々見たら負圧の方が俺に向いてるっぽいから
大風量で煩い今のフロントファンを排気に持っていって、全面の吸気はもうちょっと弱いのにしようかな

これみたいにMax1800くらいあればいいのかな?
https://s.kakaku.com/item/K0001176212/#tab02

231 :Socket774 (ワッチョイ 577c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
>>230
自分は あんまりゲームしないから ローエンドなグラボだけど、
ハイエンドのグラボ + インテルの爆熱系CPU (最近のはAMDも爆熱だけど…)だと
空冷 CPUクーラーだと エアフローの流れが悪いと グラボの排熱が籠るよ!

どうしても 全面下方からの吸気で ケース後方上側の排気になるから L字型フロー
その意味では サイドフローで L字の流れが変えれる 鎌アングルは最高だったな。

CPUが爆熱系だと 簡易水冷で せめてCPUからの排熱は捨てれるように出来るよ。
好みもあるけど Corsairの 2連ファンの簡易水冷はなかなか良いと思う。
Corsairは嫌いだけど OEM元のAsetekの簡易水冷は名作だと思う。

232 :Socket774 (アウアウウー Sa5b-U449):[ここ壊れてます] .net
>>231
CPUクーラーはDeepCoolのLs720って奴に変えました!

233 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>230
別にファンの回転数はマザボ付属のファン制御アプリとかでコントロールできるから、
俺なら 大は小を兼ねる で風量多めのやつを買うかな

特にファンのノイズが気になるなら、どうせ買うなら
12cmよりは14cmとかの大きめのファンを買った方が対風量的には静かになりやすい
値段もそう変わらないし。ケースが分からないので14cmが付けれるかは別問題だけど

>Max1800くらいあればいいか?
いま前面についてる簡易水冷のファンを、
一回ファン制御のアプリで MAX 1600~1800 rpm あたりにしてから、
昨日(今朝?)と同じように試して、どれだけ冷え方や煩さが変わるか、見てみたら

234 :Socket774 (ワッチョイ 577c-rZTD):[ここ壊れてます] .net
インテルの i7系(i5とかi7とか)は、
元々の設計が サーバー向けの 低電圧のXeonの焼き直しだから、
Xeonで 低電圧だったのを クロックアップでギュンギュン回るようにした、
ベンチがよくなるから 消費者受けはよかったけど
CPUの排熱の事を考えると チキンレースの幕開けになった。
AMDは Athlon II Phenom IIで コスパ 排熱もよかったんだが、
インテルのCPUの評判に負けて 爆熱系に路線変更した。

こうなると ゲームのベンチを競ってるユーザーはグラボも性能を求めるようになり、
グラボも排熱系が主流になるわな

i7系は 70℃前後が推奨温度らしいし、
ハイエンド グラボも 60℃~70℃ぐらいになるのが普通。
これだと PCケース内のエアフローと PCケースの排熱が重要だわな

最近だと、
NVMe(M.2)のSSDが人気だけど
NVMe(M.2)のSSDとか 糞発熱するから ケース内フローが悪いと糞発熱になるよ

危険が危ない

とは? - バッファローhttps://www.buffalo.jp ? topics ? knowledge ? detail
www.buffalo.jp からのPCI SSD
代表的なインターフェースとしては「Serial ATA」や拡張スロットの利用に

235 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>228
恵安電源は許されたか…

236 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
自作PCオタ「電源は大事(製造元すらわからん地雷はやばい)」
一般人「はえ~電源は大事なんやな~エエのこうたろ!(850WPlatinumポチー)」
インフルエンサー「自作PCオタクは大袈裟650Wbronzeで十分」
一般人「なんや騙された!」


これさぁ🙄

237 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
そんな奴おらへんやろ~

238 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-U449):[ここ壊れてます] .net
>>233
ケースはTG6 RGBって言うケース使ってる
https://ja.sharkoon.com/product/28221

ちょっと帰ったらケースファンいじり直してみる

239 :Socket774 (ワッチョイ 9773-VssM):[ここ壊れてます] .net
エアフローを手軽にシミュレーションできるツールって無いんですかね?この時代に。

240 :Socket774 (ワッチョイ 9f81-/Tvp):[ここ壊れてます] .net
ティッシュの箱とお線香

241 :Socket774 (ワッチョイ 776d-v63j):[ここ壊れてます] .net
エアフローのシミュレーションって具体的になにやんの?

242 :Socket774 (ワッチョイ fffc-uI/R):[ここ壊れてます] .net
グラボ3060Tiを買おうと思って調べてるんですが、メーカーや種類によって補助電源が2本のと1本のがあるみたいで、同じ3060Tiでも消費電力抑えようと思ったら1本のやつが良かったりしますか?特に関係ない?
電源650Wの予定なので抑えられるならそっち選ぼうかと

243 :Socket774 (ワッチョイ 9fad-5WD3):[ここ壊れてます] .net
>>242
6pin=75W 8pin=150W
6pin2本と8pinなら同じだし何ピンかだよ
そして負荷掛けなきゃ最大電力で動くものではない

244 :Socket774 (ワッチョイ fffc-uI/R):[ここ壊れてます] .net
>>243
ありがとうございます、重要なのはピン数なのですね
アイドル時は変わらないとしても、最大電力はピン数によって変わる可能性が高いと見てもいいですか?
例えばASUSのTUFとSTRIXで8ピン1本と2本の差があるので150Wくらい変わる、みたいな(2本の方は余裕持たせてるだけかもですが)

245 :Socket774 (ワッチョイ fffc-uI/R):[ここ壊れてます] .net
すみません、メーカーの公式スペックまで確認したら推奨電源に差異あるのでそのあたり影響ありそうですね、ありがとうございました

246 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
>>242
単にどれだけオーバークロックしてるか、ってのの違いじゃない?
製品のスペック表の「コアクロック」見てみ

RTX 3060 Ti の最大平均消費電力は 200W そこそこだけど、
PCIe 端子からの供給 75 W と、電源 8pin ケーブルからの供給 150W 1本だけだと
合計で 225W 程度にしかならないから、OC 前提だとちょっと足りない予感

なのでもう 1本追加しとこ、って感じ

247 :Socket774 (スッップ Sdbf-v63j):[ここ壊れてます] .net
ファンの回転数が上がらないと嘆いてた者です
今日交換品が届いて無事1700近くまで上がりました~
やっぱり初期不良だったっぽいです

248 :Socket774 (ワッチョイ 9f73-bH1E):[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)b

買ったファン全部不良だったとかってのもレアケースだな・・・

249 :Socket774 (ワッチョイ ffca-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
2009年くらいに買ったデスクトップ、もう3年くらい起動してないけど、中身をSSD以外入れ替えて復活させられないですかね?
マザーボードもCPUもメモリも電源も替えて、SSDのみをWindows 11にしようと思うんですが、可能ですか?

250 :Socket774 (ワッチョイ d758-gssq):[ここ壊れてます] .net
>>249
メーカー機?のケースを流用して組みたいって事?
マザーや電源が載るとも限らないよ

251 :Socket774 (オッペケ Srcb-Q0ha):[ここ壊れてます] .net
>>249
そのSSDは既存PCでCドライブとして使っているの?
新しいマザボに載せ替えしてもクリーンインストールしないと動かない可能性高いから新品を1から組立てるのとあんまり変わらないぞ

252 :Socket774 (ワッチョイ 976e-QEM2):[ここ壊れてます] .net
>>249
SSD中身流用は勧められない
全部入れ替えて流用SSDはデータ用とかにするのがいいと思うぞ

253 :Socket774 (ワッチョイ b776-v63j):[ここ壊れてます] .net
>>248
全部ダメだから逆にわからんかったw
ぶりにパーツいじってるから「最近のファンは静かだなぁ」くらいにしか思ってなかったわ

254 :Socket774 (ワッチョイ ffca-eBBJ):[ここ壊れてます] .net
>>250-252
早速ありがとうございました!

はい、Windows 10の入っているSSDとメーカーのケースのみを流用しようと思ってました
マザーボードはマイクロATXと書いてあったのでてっきりケースは流用できるものと思ってました

おとなしくケースもSSDも新たに買って自作してみます

255 :Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/):[ここ壊れてます] .net
>>249
諦めて捨てろ
新しいPC買え

256 :Socket774 (ワッチョイ d758-gssq):[ここ壊れてます] .net
>>254
マイクロATXのマザーなら載るんじゃないか
ケース流用は出来ると思われる
メーカー独自のマザーも多いから>>250とレスしたんよ

Windows10は恐らく起動するが、トラブった場合に復旧できるかはスキルによる
Windows11の新規インストールとして元のwin10のキーを入れればいけると思う
ライセンスの問題はともかくね

257 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-AZvI):[ここ壊れてます] .net
外付けHDD増やそうと探して気付いたのだけどUSB3.2 gen2 の外付けHDDってほとんどないのはどうして?
早いものほど売れそうなのに

258 :Socket774 (ベーイモ MM4f-UEXT):[ここ壊れてます] .net
他スレで終わった無駄話を持ち込むなks

259 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-AZvI):[ここ壊れてます] .net
Amazonでもほとんど見かけないので質問に来たらいきなり罵倒されました 5ch怖い

260 :Socket774 (ワッチョイ b743-0Lo/):[ここ壊れてます] .net
USB HDDはUSB3.0やUSB3.2 Gen1の帯域速度で足りる
それ以上の速度は不要

261 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-yQOp):[ここ壊れてます] .net
HDD(200MB/s)ごときじゃ
USB3.2 gen1(450 MB/s)の帯域でさえ使いきれないからだよ

262 :Socket774 (ワッチョイ d758-E+l9):[ここ壊れてます] .net
まあもっと速いRAIDケースとかだと昔からあった規格のSASとか使ってるしな
こっちの方がケーブル長とか伸ばせて取り回しいいし

263 :Socket774 (ワッチョイ d76e-E+l9):[ここ壊れてます] .net
usb4そろそろ出るんじゃないの

264 :Socket774 :2022/09/23(金) 23:18:26.71 ID:ui9awDki0.net
>>263

https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_kw=USB4&lid=shop_pricemenu_leftnavi_allproductsearch_0540

265 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
今年、グラボ無しで自作しました。
RTX3060tiを待っていたのですが
よく考えたらゲームも毎日するわけでもないしと思い始めて
RX6600xtとか、RX6650xtが安くて気になっています。

cpuがインテルcore i5 12400だとやはり問題があるんでしょうか?

MSFSをFHDでやるくらいなんですけど
今はクラウドゲーミングでやってます。
フライトヨーク欲しい…

266 :Socket774 (ワッチョイ 16ca-u8vP):[ここ壊れてます] .net
>>256
ご親切にありがとうございます。
ケースは気に入ってるので独自規格でないか調べてみます

267 :Socket774 (アウアウウー Sa43-UDPz):[ここ壊れてます] .net
>>265
問題は無いので欲しいグラボとやりたいゲームで検索して一番動くやつを買ったらいいと思います。

268 :Socket774 (ワッチョイ 6f44-wgtG):[ここ壊れてます] .net
MSFSをそのグラボじゃ力不足

269 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
>>267
そうなんですね
ありがとうございます
調べます

270 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
>>268
ガチゲーマーでもないしVRとかやらないので…
出せたとしてもRX6700xtあたりかなって思います
FHDですし

271 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
>>265
MSFSはCPUをRyzen7 5800X3Dにすると快適になる

272 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
>>271
残念ながらcorei5で組んでしまいました
スッポン動画を見て怖くなったからです

273 :Socket774 (ワッチョイ 6f44-wgtG):[ここ壊れてます] .net
MSFSって全ゲームの中で一番重いでしょ

まあその分グラフィックも最高だけど

274 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
>>273
そうみたいですね〜
だから自分みたいなニワカが手を出せないと思ってやるつもりは無かったのですが
クラウドゲーミングで飛びついてしまいました…

墜落しまくっているけど楽しいですw

275 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
クラウドゲーミングは楽しくない
日本でも大して流行らん

276 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>274
今日中にpaypayにいくらかチャージしておいて明日(5のつく日)セールでpaypayモールで買い物すると
おっと・・・って値段になるが俺が先に買うので秘密だ

277 :Socket774 (ササクッテロラ Sp47-5qZj):[ここ壊れてます] .net
292 名無しさん [sage] 2022/09/24(土) 14:42:41.20 ID:
自作何十台もしてる奴なら30分とかむしろ楽勝だろ
自作板で俺30分で組み立てられるぜ!どや!
したら笑われるレベルやぞ


自作板の人はPCを30分で組めるのですか?

278 :Socket774 (ワッチョイ 1381-de6Q):[ここ壊れてます] .net
適当に組むだけなら組めるやろ。
ただなんの意味もないし、こんなことで
マウントとることもないと思うけどな。

279 :Socket774 (ワッチョイ b373-xTiZ):[ここ壊れてます] .net
>>276
paypayに5000円位入ってますけど…
全額paypayじゃなくていいんかいな?
PayPayカードもあるけど…

280 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>277
仮組みならできるけど、本組みまでしたら60~90分はかかりますよ

281 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>279
https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/5_sunday/?sc_i=ppm_pc_promo-sale_info-item_5sunday202209
この話題ここまで!

282 :Socket774 (ササクッテロル Sp47-5qZj):[ここ壊れてます] .net
>>280
ありがとうございます
そうですよね
普通はその位かかりますよね
30分なんて雑に急いでパーツ刺すだけですもんね

283 :Socket774 (ワッチョイ 2362-KePq):[ここ壊れてます] .net
>>279
先月paypayステップ達成無しなら
paypayカードの方が還元多い
paypay不要

今日
倍倍ストアエントリーして5円本で日曜+2%
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebookjapan/search.html?X=2

284 :Socket774 (ワッチョイ 136d-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
ネジ穴が少ない高級ケースに安いジャンク品買って壊れてもいいやで適当にぶっ挿すくらいやろうと思えば出来るけどそんなことしてどうすんだよっていう
自分で長く使う予定の自作をちゃんと一つ一つ動作確認しながら組み上げていったら半日とかかかるんじゃない
せっかく趣味でやってるのにチャカチャカ組んだら勿体ないじゃないか

285 :Socket774 (ワッチョイ 9273-82pj):[ここ壊れてます] .net
裏配線に時間かかるなり…

286 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
途中で「フンガー!!」って発狂するまでがセットなんだよなw
配線を奇麗に取り廻せる人は尊敬する

287 :Socket774 (アウアウウー Sa43-yiyx):[ここ壊れてます] .net
>>286
ケーブルの曲がりクセに抗わないことが大切さ

288 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-uhWm):[ここ壊れてます] .net
端末管理してた頃に8時間で25台組んだことあったな
気も使わないから組むのはどんどん早くできる

289 :Socket774 (ワッチョイ d281-ildE):[ここ壊れてます] .net
左手は添えるだけ

290 :Socket774 (テテンテンテン MMde-nhhk):[ここ壊れてます] .net
今って買い時?

291 :Socket774 (ワッチョイ 4f8f-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
サイドパネルに穴が空いているため、gpuのファン音?が漏れてくるようです。
穴のないタイプだと改善されるでしょうか?手で塞いでみるとマシになります。
ただ、ガラスのタイプは反射して嫌だし、中も見たくないです。

5000円くらいでいいものはないでしょうか
ミドルタワーかミニタワーで考えてます

292 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>290
ミドルレンジにそんなに高くないものを作るなら買い時
ハイエンドに近づきたいのなら、来週Ryzen新型や!

293 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>291
ホームセンターでプラのハニカム構造板を買ってきて棚っぽく工作して自分とPCの間に設置すれば
便利な上になんかちょっとかっこいい

294 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
>>291
>サイドパネルに穴が空いているため、gpuのファン音?が漏れてくるようです。
排気が良いケースっぽいね
静穏性を重視するなら吸排気を犠牲にしなきゃいけない
夏場にPCをガンガン回しても熱暴走で落ちないなら良いけどな

静穏性重視のケースなら両サイドがガラスじゃなく鉄板仕様で
その鉄板の内側に消音の為のスポンジが貼ってある物だと満足いくんじゃねーかな

どれがお勧めっていうのは使う本人次第なんで自分で探さなきゃいけない
ちな俺が前に使ってた静穏重視の窒息ケースはP101silent
値段はちょっと高いけどかなり静かだった

295 :Socket774 (ワッチョイ 4f8f-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
>>293
通気はいいですね
サイドに穴がない場合どこから吸気しているんでしょうか
Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00
https://kakaku.com/item/K0001030756/

これとか、、、

gpuがあるので通気は大事だと思いますが、底面や前面ならサイドほど気にならないと思うんですよね

296 :Socket774 (ワッチョイ 9273-82pj):[ここ壊れてます] .net
PCケースを上下逆さにすれば解決だな!

297 :Socket774 (ワッチョイ de58-tX/F):[ここ壊れてます] .net
いま初代のGTX1650(GDDR5)を使ってるのですが、エンコードとかすると全体の動きがカクついてるので買い替えたいと思ってます
そんなに予算ないので中古でRTX2070か3060にしようと思ってますがどっちがいいのでしょうか?

現在の構成は

CPU  Ryzen7 5700G
メモリ DDR4 64G
MB   ASUS TUF GAMING B550-PLUS
GPU  GTX 1650
電源  Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W

となっております
とりあえず1年持てばいいと思ってるので、中古でもいいかなと思ってますが駄目ですかね?

298 :Socket774 (ワッチョイ 16ca-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>295
https://thermaltake.azureedge.net/pub/media/wysiwyg/key3/db/products/case/VersaH17/pic2.jpg
前面両脇のメッシュ部分からと前面下部に隙間があるようだ

M/BがMicroATXなら
フロントメッシュのVersa H18にファン追加するか、MATREXX 40 3FSか

299 :Socket774 (ワッチョイ 16ca-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>297
>>1
購入相談は専門スレがあります、向こうのテンプレを読んで相談を
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661826471/

300 :Socket774 (ワッチョイ de58-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>299
ありがとうございます、そっちで聞いてみます

301 :Socket774 (ワッチョイ 72ad-TSCF):[ここ壊れてます] .net
>>291
穴がファン用の穴なら永尾製作所のブランクパネルで塞げる
ねじ切りがなかったからナットも一緒に買って留めた
メッシュでどうしようもないならSharkoonあたりが安くて中も見えないのあるけどファン用穴あるのは永尾(ry

302 :Socket774 (ワッチョイ 6b38-pR9S):[ここ壊れてます] .net
RTX3070のグラフィックボードには電源750Wで足りますか?

303 :Socket774 (ワッチョイ 136d-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
いつも思うけどPCスレって勢いあるわけでもないのに細分化されすぎじゃね

304 :Socket774 (ワッチョイ 376e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>302
RTX 3070なら推奨電源550w以上なので問題なしよ

305 :Socket774 (ワッチョイ 6b38-pR9S):[ここ壊れてます] .net
>>304
どうもありがとう!

306 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
玄人志向の電源買ってトラブるパターン

307 :Socket774 (ワッチョイ 1758-zpn2):[ここ壊れてます] .net
>>303
細分化されたのには細分化されるなりの理由があるとは考えないのかね

308 :Socket774 (ブーイモ MMe3-9R+O):[ここ壊れてます] .net
>>303
ヒント:隔離

309 :Socket774 (ワッチョイ c77c-toBK):[ここ壊れてます] .net
Corsairの電源買って 初期不良の対応で泣くパターン

310 :Socket774 (スププ Sd32-JnbG):[ここ壊れてます] .net
内蔵GPUが取得できる共有ビデオメモリはデスクトップ用なら8GBが限度ですか?
それともメインメモリに余裕あればいくらでも確保しますか?

311 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Pgif):[ここ壊れてます] .net
>>310
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000020962/graphics.html

312 :Socket774 (ワッチョイ 4f8f-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
>>298
ありがとうございます。
ちと調べてみます。

313 :Socket774 (オイコラミネオ MM6e-C+mb):[ここ壊れてます] .net
PC起動時のビープ音が以前使っていたマシンのそれと比べてなんか腑抜けてて気に入らないんですが、この音の感じってビープスピーカー依存ですか?
マザボ依存ですか?

ちなみに以前のはASRock+SCYTHEのケースに付いてきたやつ、今はMSI+Thermaltakeのケースに付いてきたやつです
旧マシンはもう処分してしまい移植して試す事はできませんが、もしビープスピーカーに依存してるなら適当なの買ってみようかなと思いまして

314 :Socket774 (ワッチョイ 9273-82pj):[ここ壊れてます] .net
スピーカーで変わるな

315 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
>>306
おいバカやめろ!
トラウマがががが・・・

316 :Socket774 (オイコラミネオ MM6e-C+mb):[ここ壊れてます] .net
>>314
ありがとう
音は見た目で分からないし言及してるレビューも少なくて選ぶの意外とむずいな……

317 :Socket774 (ワッチョイ c27e-RnzY):[ここ壊れてます] .net
音が出る穴は組み立て時の保護用にシールが貼ってあることがある
それが貼ったままになってるとか
あと音が変で調べたら、中のセラミックが割れてたことも
異物が入ってたりバりが接触しててビビリ音になる場合も

318 :Socket774 (オイコラミネオ MM6e-C+mb):[ここ壊れてます] .net
>>317
なるほど…外観は問題無さそう
先代はわりとクリアな単音だったのが今のは音割れしてる感じなので、製品の特性というより不良品かもしんないですね
それなら安いのでも改善しそうな気がしてきたので安いのいっときます

319 :Socket774 (ワッチョイ 136d-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
同シリーズの後継ディスプレイ買ったら音がショボくなってて前のに戻したの思い出した

320 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
ビープ音はMSIとASRockで明らかに違うよ

321 :Socket774 (ワッチョイ b373-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
cpuファンのrgbケーブルとコントローラーのケーブルの接続部分が取り外せないのですがどうしたら良いでしょうか。上の部品の右側をを押して、引っ張っても取れないです。https://imgur.com/a/GFHqO6m

322 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
左右に動かしながら引っ張るとか作業用手袋つけると力入れやすくなる

323 :Socket774 (ワッチョイ 1758-tX/F):[ここ壊れてます] .net
本当はコネクタープライヤーで挟んで引き抜くのが一番いいんだけど数千円は高いわな
なので自分ならマイナスドライバーをコネクタの境目に差し込んでテコの要領で
少しだけ抜ける方向に動かすのを4面それぞれやる
そうすると多分抜ける

324 :Socket774 (ワッチョイ b373-ogY5):[ここ壊れてます] .net
マザーボードの交換とM2SSDの追加をしたのですが、OSが入っている普通のSSDが起動優先順位の項目に出てこなくて起動できません
https://i.imgur.com/eHpdAS0.jpg

325 :Socket774 (ワッチョイ 036e-+WQ3):[ここ壊れてます] .net
排他のとこ差しんたんじゃないの
マザボの取説読み直してみ

326 :Socket774 (ワッチョイ b373-ZzAl):[ここ壊れてます] .net
>>322
>>323
おふたりともありがとうございます。無事取れました!

327 :Socket774 (ワッチョイ 1758-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>324
とりあえず関係ないストレージ全部外してOS入ってる普通のSSDだけにして起動するか試してみる
それで駄目ならハード要因、起動するならストレージ1台ずつつないでどこで駄目になるか調べる

328 :Socket774 (ワッチョイ b373-ogY5):[ここ壊れてます] .net
>>325
PRIME B660-PLUS D4の説明書にM2との排他については載ってませんでした
とりあえずSATAを挿す場所変えてみましたがだめでした

329 :Socket774 (ワッチョイ fffc-AIux):[ここ壊れてます] .net
>>324
MBRのディスクはUEFIブート出来ないので出てきません
GPTに変換するか再インストールしてください

330 :Socket774 (ワッチョイ 1273-YvlS):[ここ壊れてます] .net
>>233
だいぶ遅いレスだけど
マザボ付属のソフトが無かったから、AsusのAi Suit3ってのをインストールして色々いじってみた
そしたらオーバークロック可動範囲?ってのが120%になってたり色々高い設定なってた。

CPU温度だいぶ下がってファンの轟音もだいぶ大人しくなったわ
ありがとうやで

331 :Socket774 (ワッチョイ e30c-nhhk):[ここ壊れてます] .net
自作って難しい?

332 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
m.2が壊れやすいって都市伝説かと思ってたけどほんとに壊れたわ・・・
サブの方でよかったけどメインストレージだったら立ち直れないところだった
両方m.2にするアホは俺くらいなもんか

333 :Socket774 (ワッチョイ 1333-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>324
OS入ったままの2.5インチSSDを使い回しか クリーンインストールしろよ
CSMを有効にすればBOOTできるんじゃね CSM有効にするならビデオカードを挿せよ

334 :Socket774 (ワッチョイ 231f-zpn2):[ここ壊れてます] .net
>>332
マジかぁ
X570に3枚刺してるわ。
ケーブルレスで、すっきりしてるんで
気にいってるだけとな。

335 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>331
組立自体は簡単だが基本知識が無いと無理
失敗すれば最悪数十万円無駄になるから心配ならやめとけ

336 :Socket774 (ワッチョイ b373-ogY5):[ここ壊れてます] .net
>>327
普通のSSDだけにしても起動優先順位に何も出ませんでした
>>333
CSM有効化は検索して何度か試したのですが再起動させるとUEFIすら表示されなくなりました
セキュアブートの無効化も同時にする、といくつかのサイトに書いてありましたが私のUEFIではsetupかuserになっていて無効化が選択できません
https://i.imgur.com/1RpqV2q.jpg

337 :Socket774 (ササクッテロラ Sp47-Pgif):[ここ壊れてます] .net
>>336
328読めてるか?
これに該当するなら何やっても無駄

338 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
再インストールせずにSSDそのまま使いまわそうとしてるのか

339 :Socket774 (ワッチョイ c77c-toBK):[ここ壊れてます] .net
PCIe 4.0対応 M.2のSSDは 発熱凄いから 気を付けんとダメだぞ

https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/10590/img3.jpg

んで こういう寝かせる M.2タイプとか
シートシンクもないし エアフローも悪いし 冷えないのが一目瞭然

グラボの排熱がよくないヤツは注意しといた方がええよ

340 :Socket774 (ワッチョイ b373-ogY5):[ここ壊れてます] .net
>>329 >>337
すみません読み漏らしてました
別のpcに繋いで確認したらMBRでした
GPTに変換かデータ移動させます
ありがとうございました

341 :Socket774 (ワッチョイ 1333-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>336
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/13MANUAL/PRIME_PROART_TUF_GAMING_Intel_600_Series_BIOS_EM_WEB_JP.pdf
BIOSマニュアルの77ページ
SecureBootのOS Typeの項目をOther OSに設定する

342 :Socket774 (ワッチョイ b373-ogY5):[ここ壊れてます] .net
>>341
ありがとうございます
やってみます

343 :Socket774 (アウアウウー Sa43-UDPz):[ここ壊れてます] .net
>>331
組み立ては各パーツの説明書をよく読みながらすれば出来る

トラブった時に最初は原因が分からないと思うので、1台目の主要パーツは同じ店舗で購入した方が初期不良があった時やトラブルの相談に乗ってもらいやすいので、価格にもよるけど、可能なら最初はそうすることをお勧めします

344 :Socket774 (ワッチョイ e30c-nhhk):[ここ壊れてます] .net
>>341
>>343
落としたり静電気パチでパーツって一発で死ぬものなんですか?
勿論最新の注意を払うつもりだけど

345 :Socket774 (アウアウウー Sa43-UDPz):[ここ壊れてます] .net
>>344
静電気でPCパーツが壊れたという話は私の周りでは聞いたことがないけど、ネットではそういう話が時々ありますね
特に冬の乾燥した季節にドアノブ等の金属を触ったときに「バチッ」となる人は気をつけたほうが良いと思う

私は念の為に化繊の下着や服は避け、パーツを触る前に手を洗って放電&綺麗にしてから素手で触っています

落として壊れるかどうかは衝撃の程度による

346 :Socket774 (オイコラミネオ MM8f-de6Q):[ここ壊れてます] .net
>>344
https://youtu.be/jbpX1dG6SXY

347 :Socket774 (ワッチョイ d3e5-1uFv):[ここ壊れてます] .net
m.2ssdってグラボとcpuの狭い隙間に埋まるレイアウト多いけど熱でぶっ壊れたりしないの?

348 :Socket774 (ワッチョイ 1e02-eFJV):[ここ壊れてます] .net
熱でぶっ壊さないようにヒートシンクを付けるんです

349 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
>>334
大容量の記憶媒体は壊れたときのダメージでかいなと改めて思ったわ
1Tのm.2×2とバックアップ用の2TのSSDで使い分けようかな

350 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
>>347
そこにサブストレージ用のm.2挿してて壊れたよ
新作マザボ買って高速読み書き出来るぜウェーイしてたらぶっ壊れた
ヒートシンクはメインの方にしか付いてないからヒートシンク付きのm.2買わないといけなかったかも

351 :Socket774 (アウアウウー Sa43-YvlS):[ここ壊れてます] .net
PCIEスロットに何か刺す時に「ジャリジャリジャリ....」みたいな音ってどのメーカーでも鳴る? 毎回ヒェッ....ってなって怖いんだけど

352 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
鳴るでしょ

353 :Socket774 (ワッチョイ 1758-x3WI):[ここ壊れてます] .net
メモリスロットでも新品で抜き差し回数少ないと音するね
音や抵抗が無くスカスカの方が接触不良起こしそうで嫌だな

354 :Socket774 (ワッチョイ 1eb0-UDPz):[ここ壊れてます] .net
カセット時代のゲーム機でも鳴ってた気がするからかそんなに気にならないな

355 :Socket774 (ワッチョイ 231f-zpn2):[ここ壊れてます] .net
>>349
USB経由でHDDをスーファミみたいに
刺すタイプがお勧め。

356 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>332
ADATA の XPG なんちゃらって安めの SSD 2枚使ってたけど、1年半で両方壊れたな
キャッシュ用だったが残り寿命 70% くらいはあったんだがな…

357 :Socket774 (ワッチョイ e603-v3TX):[ここ壊れてます] .net
ウイルスに感染したpcってストレージ交換したら治ります? まさかcpuとかも感染しちゃう感じですか?

358 :Socket774 (ワッチョイ 126e-e+bK):[ここ壊れてます] .net
セキュリティソフトで除去してください

359 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>357
基本的には治る。完全フォーマットしてもおk
ヤバイ場合は BIOS とかまで行くけど

360 :Socket774 (ワッチョイ 1758-zpn2):[ここ壊れてます] .net
>>357はたぶんエロサイト巡りしてたら勝手に新規タブが開かれて感染してますってメッセージ出たんだと思う

361 :Socket774 (ワッチョイ d281-ildE):[ここ壊れてます] .net
悲しき自己紹介

362 :Socket774 (ワッチョイ 1758-zpn2):[ここ壊れてます] .net
みんな経験あるだろ?今ネタ探し中なんだ邪魔すんなって思いながらタブ閉じて
賢者タイムにそういえば変なん出てたなーて一応PCチェックするも特に何も無しで
以後それらはシカトするようになり1タブでスタートしたネタ探し中に偽警告とカリビアンで15枚とか
のちにYouTube用の広告ブロッカー入れたらそういう偽警告系もブロックしてくれてラッキーが今だろ?

363 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
職場に大音量で嬌声が…(´・ω・`)

364 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
職場の共用パソコンで割れ同人誌見てた上司がいてこっそり履歴消した俺の気持ち考えてくれる?
なんで早稲田まで出ててそういうところ抜けてんだよ

365 :Socket774 (ブーイモ MM32-dEBS):[ここ壊れてます] .net
時々いるけど早稲田を崇め奉る層ってどんだけ低学歴バカなんだ
地方国立の方がどれだけマシか

366 :Socket774 (ワッチョイ 6fad-XjGR):[ここ壊れてます] .net
何のためのワッチョイだ
変なのはスルーしとけ

367 :Socket774 (ワッチョイ b358-N/tV):[ここ壊れてます] .net
できるだけ安く性能のいいグラボほしいんですがいつまで待てばいいですか?
とりあえず性能的には3060くらいで十分です

368 :Socket774 (スップ Sd32-Xapu):[ここ壊れてます] .net
>>344
エアダスターでも部品を壊せる。理解している人は少ないけどな。
昔シャープが白光と組んで、帯電防止エアダスターを売ってたぐらい。

雷も空気の摩擦で起きているのであって、摩擦があるところ全て静電気が生じる可能性がある。

369 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>367
4000シリーズが発売されたら処分特価になる3000シリーズを買えば良い

370 :Socket774 (ワッチョイ b358-N/tV):[ここ壊れてます] .net
>>369
ありがとうございます
4000出ても安売りならない気がしますがひとまず待ってみます

371 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>367
来年2月頃?に4060とか出るんでそしたら3060Tiを買うか
現在よくわからん値下がりをしているRX6700を買うか

372 :Socket774 (ワッチョイ 136d-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
4000番台も3000番台も現行ってことなんじゃなかった?
4000が出たから3000が処分価格になるかね

373 :Socket774 :2022/09/27(火) 10:55:56.26 ID:kVYXB6CqM.net
マザボかえたいけどやっぱSSDそのままはダメ?
ドライバ入れ替えたら何の問題もない?

374 :Socket774 :2022/09/27(火) 11:15:08.93 ID:AUxjglzg0.net
Cはクリーンインストールしろ
MBRならGPTにする作業もある

375 :Socket774 :2022/09/27(火) 11:46:09.40 ID:iuYcUAcX0.net
msiのRadeonグラボを持っていてマザボをmsiかASUSかで迷っています
msiで揃えると設定ソフトを共通化できたりできるのでしょうか?
結局それぞれで入れることになるのでしょうか?

376 :Socket774 :2022/09/27(火) 11:55:31.03 ID:9r926zgu0.net
>>373
世代近かったりして運良きゃそのまま動く

動かなかったら、面倒なことをする or クリーンインスコ、って感じでおk

377 :Socket774 :2022/09/27(火) 11:59:18.60 ID:9r926zgu0.net
>>375
光らせるライティングソフトなどが、グラボの製品ページのダウンロードにあるなら共通にできるかな
なければ気にしなくていいかと

378 :Socket774 (アウアウウー Sa43-zTSt):[ここ壊れてます] .net
エスパー様教えてください。
グラボ変えた時(NVIDIA→AMD)ってCMOSクリア必須でしょうか?

379 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Pgif):[ここ壊れてます] .net
>>378
そんなどうでもいいことよりも
ドライバークリアの方が重要

380 :Socket774 (ワッチョイ 1381-de6Q):[ここ壊れてます] .net
>>378
特に必要ないと思うけど、クリアなしでやって
CSMとかResizable BAR(Smart Access Memory)とかで不具合あるならクリアすればええんちゃう?

ドライバ気にしたほうがいいと思うけど。

381 :Socket774 (アウアウクー MM87-8uKS):[ここ壊れてます] .net
サイバーパンク2077ってゲームやりたいんですが予算いくらあれば最低限の環境で動きますか?

382 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
自作板でそんな事言ってるようじゃアンタには値段を教えても無理
自分である程度調べるっていう最低限の事さえ出来ていないんだからな

383 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>381
>最低限の環境

https://cdn-l-mkt.cdprojektred.com/image/CP77_NG_SystemRequirements_16x9_JP_h7fx6z07sp1iw4n0.png
↑の「最小動作環境」でいいなら、1~3万くらいの中古PCで動くんじゃね

まあ中古で買うなら板違いだし、自作するにしてもスレ違いになるけどw
あと「最低限」だとまともには遊べないとは思う

384 :Socket774 (ワッチョイ 1644-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>381
今売っている品でするのならCore i5とGTX 1650搭載ミニタワーあたりをつくればそれなりに作動
なのでbtoで12万ぐらい、最低限でと言う話にするのなら10万きる品でもいける
あと本当に最低限と言うのなら10年前の中古探しもできるけど、後困る事になるのでやめた方がいい

385 :376 (アウアウウー Sa43-zTSt):[ここ壊れてます] .net
>>379 >>380
ドライバですね!
ありがとうございます。

386 :Socket774:2022/09/28(水) 16:07:21.11 ID:QLnc9YBP2
日本はナチだ. 日本人はナチだ. ナチは人間じゃない. 国連にもそう書いてある.
日本人相手に「タケナカ, コイズミ, イシンの会, ジミン党」程度では生ぬるい.
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ.

ナチの反対は, 「多民族,多文化,多宗教」だろ.
ナチ野郎の周りを, 移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ. ナチ国家も, 移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ.
俺はナチではない. 俺は右でもない. しかし, 万一俺を右だと思うのなら, ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし, 俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ.
それで治るだろ.

レイシストでナチな国に対しては, 移民を増やせば解決する.

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ. そして日本は滅びるのだ.
日本人の世界は, これからバトルロワイヤルな世界になるのだ.
バトルロワイヤルな世界では, 生き残れる日本人はたった一人.

白人が威張り腐っている「G7構成国(英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア), 西側」は, 内戦の時代になるのだ.
「G7を構成している国のうち『英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア)』は, 内戦の時代になるのだ.
そして「G7構成国(英, 米, 仏, 独, 日, カナダ, イタリア), 西側」も滅びるのだ.

387 :Socket774 :2022/09/28(水) 07:57:31.33 ID:EM6ne3sq0.net
>>377
なるほどです
一つのソフトでいけなさそうなので他のも選択肢になりました

388 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:25:16.79 ID:lPPVdJchx.net
ゲームや動画編集などせずネットや軽作業がメインですが、ブラウザ三種(Firefox、Chrome、Edge)でそれぞれ数枚のウインドウに数十タブ開いて三枚のモニターであっちやこっち見たり、年中付けっぱなし(スリープはします)で電源を切るのは基本的に中いじる時だけ
タスクマネージャーでCPU5~30%前後、メモリ80~90%前後
エクスプローラーがたまに遅くなったり、ファイルを右クリックすると20~30秒応答なしになったりなどおかしい挙動になります
タスクマネージャを確認しても前述の範囲内で100%になってるとかでもありません
それでもメモリが90%くらいまで行くので16GBでは足りないのかと、増設すれば解消する可能性ありますか?

Ryzen 7 3700X
SCYTHE 無限5
TUF GAMING B550-PLUS
Patriot Viper 4 DDR4-4266 8GBx2
Crucial P5 Plus 1TB
Western digital 4TB HDD
ASUS GT730-SL-2GD5-BRK
Antec NE550G
24インチFHDモニターx3
Windows11 Pro

何かアドバイス頂けますか?
長文で失礼しました

389 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:31:29.04 ID:y6t1sJk20.net
>>388
あるある

まあ 64GB 積んでてもずっと開いてるとレスポンス悪くなったりはするけど
重くなった時はブラウザ開き直せば軽くなる?

390 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:32:29.26 ID:wvCMCFXY0.net
電源落として変わらないならメモリ不足でしょ

391 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:38:39.29 ID:Hbr64GJN0.net
>>388
ブラウザ複数開くのがそもそもメモリ食ってるからChromeかEdgeの一種類にしろ
メモリも今のは使いまわさずにDDR4-3200 16GB2枚の32GB買ってこい
モニター3枚に対してグラボが弱すぎて論外もっと良い物に買い替えろ

392 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:48:39.64 ID:lPPVdJchx.net
お返事ありがとうございます
>>389
メインのFirefoxが3GBとか超えててメモリ93%とかなった時は一度開き直すと2.○GB、80%台で重さは解消します
でもわからないのはエクスプローラーの方なんですよねえ
>>390
ずっとじゃなくてたまにで、一回そうなったらその後ずっとでは無く次からまたしばらくは普通の動きなので電源落とさなくても戻るんですよ

393 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:50:17.97 ID:4NaS9za10.net
じゃOS クリーンインストールで

394 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:51:54.24 ID:OxFDMHfw0.net
>>388
メモリ80~90%の判断理由次第
タスクマネージャのメモリ構成ってスタンバイ領域が白なのでわかりにくいのよ
タスクマネージャのメモリの画面の下にリソースモニタを開くってのがあるから
そっちのメモリタブで物理メモリのバーの状態見た方がいい

そっちでスタンバイが最初の初期状態より著しく減ってるようならメモリ増設の意味はある
うちだと32GBメモリでこんな感じ
https://i.imgur.com/fKHEb1G.png

これだとブラウザ複数でもスパスパ切り替わる

395 :Socket774 :2022/09/28(水) 09:58:45.97 ID:zs6NrnLS0.net
>>388
メモリ不足だろうけど90%はすごいな
去年までモニター3枚でChromeとEdgeをメモリ16Gで動かしてたけどだいたい8G前後で固定だったよ
もしブラウザ開きすぎで重いだけならChromeをグラボで動かす設定にしてみたら?「ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」で検索したら手順出てくるよ

396 :Socket774 :2022/09/28(水) 10:00:31.29 ID:y6t1sJk20.net
>>392
HDD のアクセスではないの? HDD がスリープして復帰に時間がかかるとか

↓あとこの辺とかも確認 < ナビゲーションウィンドウ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661589911/853-

397 :Socket774 :2022/09/28(水) 10:04:06.56 ID:y6t1sJk20.net
※一回ログイン画面出して再ログイン、とかも

398 :Socket774 :2022/09/28(水) 10:38:14.70 ID:xxMGG4Xi0.net
俺もメモリ16GBでブラウザ3種類使ってメモリ8~10GBぐらい食ってたから32GBにしたけど、
使用率は4~5割に下がったがファイラーとタスクバーは重いままだわ
エクスプローラーは使ってないけどナビゲーションウィンドウのチェックは外してる

399 :Socket774 :2022/09/28(水) 10:43:38.10 ID:y6t1sJk20.net
常駐のアプリ・サービスが悪さしてることもあるから、
一回 msconfig のサービスから Microsoft 以外全部外してPC再起動、って試してみてもいいかもしれない

俺環では ASUSTek の LightningService を無効にしたら動作軽くなった

400 :Socket774 :2022/09/28(水) 11:30:26.53 ID:Hbr64GJN0.net
Microsoft以外のサービス全部止めるのは危険
止めるのはせいぜいASUS製ソフト関連

401 :Socket774 :2022/09/28(水) 11:50:06.15 ID:ZaJRzA4/0.net
グラボを交換したいのですがマザーボードに付いているパーツと干渉しないのか気になっています
b450m-hdv R4.0というマザーボードなのですがグラボを挿すスロットのすぐ右下に四角いパーツがあり大きなグラボだと邪魔になりそうに見えます。
大きなグラボを選択することは出来ないのでしょうか?

402 :Socket774 :2022/09/28(水) 11:55:58.68 ID:Hbr64GJN0.net
普通は大型グラボと干渉しないように設計されている
グラボ付けたらSATAの取り外しが困難になる場合もある

403 :Socket774 :2022/09/28(水) 12:02:28.11 ID:Xu05cS6m0.net
四角いのはチップセットな
引っかかるような事は無いがその板だと新しめのグラボを載せてもPCIe3.0接続になるよ。あんまり性能差は無いだろうけど

404 :Socket774 :2022/09/28(水) 12:05:37.88 ID:ZaJRzA4/0.net
教えていただきありがとうございます
グラボ探してみます

405 :Socket774 (ワッチョイ d60c-AIux):[ここ壊れてます] .net
昨年組んだPCを使用しているとごく稀にネットが切断されます。
ルータ-(これも昨年購入)を再起動すると直るのですが、
これはやはりルーターのせいでしょうか。

構成
CPU:Intel Core i9 12900K
グラボ:ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060Ti
マザー:MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4
メモリ:F4-3600C18Q-64GVK
SSD:Samsung 980 PRO 2TB
CPUクーラー:Corsair iCUE H115i ELITE CAPELLIX
ケース:Define7 TG Clear Tintホワイト

問題のルーター:NEC Aterm WG2600HP4

普段速度は安定して出ていますし、動作も問題なさそうに思えます。

406 :Socket774 (ワッチョイ d60c-AIux):[ここ壊れてます] .net
書き漏れてました。Windowsは11の最新バージョンに上げてあります。

407 :Socket774 (ワッチョイ 16bc-W85a):[ここ壊れてます] .net
有線接続ならWiFi接続にするとかしてみた?
ドライバ当てるのはもちろんUSBなりPCIeスロットにLANポート追加してそっちでも切れるのかとかいろいろ試してみるしかないか
あとは何か知らないがルーターのファームウェア更新か

408 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>405
・ルーターやモデムの通信ランプは正常に動作してる?
・切断時はスマホやタブレットやゲーム機やテレビのWiFiとかは繋がる?
・PCとルーターの接続は有線LAN? 無線WiFi?

409 :Socket774 (ワッチョイ d60c-AIux):[ここ壊れてます] .net
>>407
WiFiでは接続したことが無いです。
試してみます。
ファームウェアは最新のものにしています。

>>408
ルーターやモデムのランプは正常に動作しています。
切断時にスマホが繋がるかは試していないので次になった時に試してみます。
PCとルーターの接続は有線です。

410 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
有線ケーブルの不良も疑ってみよう
あと強力なノイズが発生する地点があるならそこを避けてケーブルを這わせて繋いでみ

411 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-2eUF):[ここ壊れてます] .net
強力なノイズ・・・主に家電製品で電子レンジが有名

412 :Socket774 (ワッチョイ 4b83-KM/t):[ここ壊れてます] .net
>>405
ルータのNATテーブル溢れかな

413 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>409
スマホで確認するときは、「IP 確認」とかでぐぐって出てくるページを開いて、携帯回線でないことを確認してな

スマホで繋がるなら、PC か PC→ルーター間の問題になるので以下を確認したり
・切断してるときにルータの情報画面には直接つながるか
 (ブラウザに http://192.168.0.1/ とか打って出るやつ)
・つながらないならコマンドプロンプトから ipconfig
・つながるなら、PC→ルーター じゃなくて PC→モデム に直接LAN繋げればどうなのか、とか

414 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Pgif):[ここ壊れてます] .net
トラブルシューティングで一番アテにならない情報

「最新バージョンに上げてあります」

415 :Socket774 (ソラノイロ MM8e-ZRMB):[ここ壊れてます] .net
Z690 Tomahawk wifi D4ってIntel i225vだけどLAN自体のファームウェアアップデートはしてあるの?
イベントビューアに壊れているので再インストールしてくださいってログがずらっと出てないかな

416 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
I225-Vって評判悪いコントローラじゃん
ネットワークアダプタ設定から手動で1G固定にしてみたら

417 :403 (アウアウウー Sa43-hb2l):[ここ壊れてます] .net
>>410-411
有線ケーブルも昨年購入した比較的新しいとのですが、疑ってみます。
ありがとうございます。
電子レンジは離れた場所に有るのと、現象発生時には使っていないので違うと思います。
他に強い電波の発生源もありません。

>>412
IPアドレスは自動割り当てで、プロバイダ側からIPアドレスの割り当ては受けていませんが、
NATテーブル溢れは起こるのでしょうか。

>>413
ありがとうございます。
次に起こったら確認してみます。

418 :403 (アウアウウー Sa43-hb2l):[ここ壊れてます] .net
>>414
申し訳ありません22H2にしてあります。

>>415
LANのファームウェアアップデートものしてあります。
イベントビュアーにも特に気になる記述はありません。

>>416
そうなんですね。1G 固定にしてみます。

皆さん色々とありがとうございます。
現象の発生が2~3ヶ月に1度とかなので原因特定には時間がかかると思います。
また何か分かったら書き込みます。

419 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>2~3ヶ月に1度
それくらいの頻度ならルータ再起動で問題なさそ (´・ω・`)
むしろ繋がらなくなる前に定期的に再起動したらええ
電源抜かなくてもブラウザからできるし

420 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>418
その頻度は特に気にする必要無いと思うが…

421 :Socket774 (アウアウウー Sa43-8V4y):[ここ壊れてます] .net
月に何度かネットに繋がらなくなるうちのONUよりよほど安定してて草

422 :Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz):[ここ壊れてます] .net
この動画で突如登場するフロントのディスプレイみたいなのってキットみたいなのあるんですかね?

ここまで綺麗に揃えられたら水冷クソ楽しいだろうなあ
https://youtu.be/gyUFl2Eh3IY

423 :Socket774 (ワッチョイ 9f6e-Pgif):[ここ壊れてます] .net
>>422
その動画の説明欄をよく見てから質問しろよ、書いてあるだろ…この手のモニタは蟻にいくらでもあるし、尼でも探せばゴロゴロ出てくる

Custom front screen - LS055R1SX03 5.5 Inch 2K IPS 1440x2560
https://aliexpress.com/item/32816909184.html

424 :Socket774 (ワッチョイ 166e-Mwpz):[ここ壊れてます] .net
パネルじゃなくてモニタリングをするための方法って意味で聞いた

425 :Socket774 (ワントンキン MM42-nICh):[ここ壊れてます] .net
CPU i5 12400F
グラボ RTX3070

グラボを3060Tiから3070にしたら電源あたりからコイル鳴きのような音がするようになりました(キィィイlという高い音)
最初コイル鳴きするグラボを引いたかと思って3060Tiに戻したのですが、コイル鳴きは止まりませんでした
電源スレでブロンズ以下の電源だとコイル鳴きする場合があると書いてあったので、XPG
COREREACTOR650Gに替えましたが、音は少し小さくなったもののコイル鳴きは直らず
ダメ元でAntec NeoECO GOLD NE750GOLDに変えましたが同じでした
あと何が原因と考えられるでしょうか?

FF14ベンチでGPUに負荷をかけると音がしますが、cinebenchでCPUにだけ負荷をかけても音はしません

426 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
コイル鳴きの箇所が実はマザーボードなんじゃね?

427 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
まず一旦ケースから出して、場所を特定した方がいいよ
ダンボールとかで仕切りにすればどこで鳴ってるか聞き分けしやすいし

428 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>424
AIDA64とかじゃないの
無料もしくは有料でスキン配布もされてるし

429 :Socket774 :2022/09/29(木) 08:51:41.64 ID:IAAo19o/0.net
今までも音はしてたけど気がついてなかった説
そんなにパーツ変えるほど気になってるなら全部バラして場所特定した方がよいのでは

430 :Socket774 :2022/09/29(木) 09:18:57.85 ID:WPSArMUt0.net
元の構成に戻しても改善しないという事は、、、
コイル鳴きとかファンの風切り音とか、なんなら耳鳴りとかも一度気にし始めると忘れるまで気になるもんなぁ

431 :403 (ワッチョイ d60c-AIux):[ここ壊れてます] .net
>>415
すみません、ドライバはアップデートしていましたがファームウェアはアップデートしていませんでした。
探してみたのですが見つからず・・・。

その後MSIにも問い合わせてみました。
CMOSをクリアして、オンボードLANをBIOSで無効化してから保存、再起動後また有効にしてからWindowsを起動して、
最新のドライバを入れるように指示されました。
それで何が変わるのかよく解りませんがやってみました。
様子を見ます。

432 :Socket774 (テテンテンテン MMde-VHG7):[ここ壊れてます] .net
低価格帯のprime 660m-aのマザボに今度発売される13600k載せても大丈夫ですかね?
元々i3の12世代搭載するつもりで買ったんですが13600k買いたくなっちゃっいました...

https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Motherboards/PRIME/PRIME-B660M-A-D4/

433 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
公式のCPUサポートに表示が出るか、未来予知のできるエスパーが来るのを待て

434 :Socket774 (テテンテンテン MMde-VHG7):[ここ壊れてます] .net
>>433
そうですねとりあえず発売日まで待ってみます

435 :Socket774 (ワッチョイ 1e02-eFJV):[ここ壊れてます] .net
それVRMフェーズ数ケチってるからよりアチアチになる13世代は厳しいんじゃ?

436 :Socket774 (ワッチョイ 136d-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
Ryzen7000シリーズの対応マザボとメモリ高すぎて富豪しか買えないんじゃね
スレで人柱する人おるんか

437 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
あれ、売る気あるんかな?
私はコスパの奴隷なんだけどもあれは無いわ

438 :Socket774 (アウアウウー Sa43-vJU0):[ここ壊れてます] .net
今使っているcpuがi5-7500でそろそろ変えようと思っています。
調べたらLGA1200のマザーボードが安いようなのでこれに11世代のi5を乗せようと思っています。
LGA1700が現行みたいですけどどちらが良いでしょうか?

439 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
>>438
何をしたいか、何を重視するかでしょ

ベンチの性能・コスパ的には12世代だし
性能選ぶなら13世代待つのも手だし
安さをとるなら11世代か、そもそも上げなくてもいいし
ゲーム用途ならグラボ替えた方が幸せになるかもしれんし

440 :Socket774 (ワッチョイ 16bc-W85a):[ここ壊れてます] .net
2世代前になりかけで処分価格になってるから導入コストは下げられるが長く使うとなるとコスパは悪いよ?
今のスペックで満足してるなら12世代i3で同じかそれ以上の期間使えるんじゃないかな

441 :Socket774 (アウアウウー Sa43-vJU0):[ここ壊れてます] .net
>>439
>>440
取りあえず13世代が出るまで待ってみます。
長く使う予定なので12世代か13世代で考えてみます。
ありがとうございました。

442 :Socket774 (ワッチョイ 6b43-uEWG):[ここ壊れてます] .net
>>438
LGA1700買っとけ12400とB660で十分な性能がある
LGA1200世代買ってもCPUやマザーボード探す方が面倒になる

443 :Socket774 (アウアウアー Sa6e-X+aQ):[ここ壊れてます] .net
NS150/Aっていうノーパソの1TBHDDを256GBくらいの2.5インチSSDにクローンして換装したいんですが、SSDの厚さとか、付属クローンソフトがどの製品がいいとかってありますか

444 :Socket774 (ワッチョイ 9273-XHsE):[ここ壊れてます] .net
板違いかな。誘導先はわからんが

445 :Socket774 (ワッチョイ f207-ZRMB):[ここ壊れてます] .net
LGA1718買っとけ5年使える性能がある

446 :Socket774 (ワッチョイ de58-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>443
何年か前に同じヤツのSSD換装したけど、そのときは確かサンディスクのウルトラⅡって7mm厚のSSD取り付けたかな
多分9mmでも大丈夫だと思うけど、流石にもう性能が厳しすぎると思うぞ
まぁネットサーフするだけならまだ使えるかもしれないけどね

447 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
m.2がBIOSで認識されてるのにストレージとして出てこないのはどんな理由があるか教えてエスパー

448 :Socket774 (ワッチョイ 3778-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>447
管理で割当してないのでは?

エクスプローラーでPCを右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理→もにょもにょ

449 :Socket774 (スッップ Sd32-n8Cd):[ここ壊れてます] .net
>>448
できました!エスパーありがとおおおお😭
返品手続きするところだった

450 :Socket774 (ワッチョイ e36e-tX/F):[ここ壊れてます] .net
初心者がよく引っかかる所だな

451 :Socket774 (ワッチョイ 1644-H/oM):[ここ壊れてます] .net
こんなんで返品とかいい迷惑
日本はホント無能天国だな

452 :Socket774 (ワッチョイ 16ca-+x0e):[ここ壊れてます] .net
BTOからの買い替えなのでここを選びましたがスレチだったらごめんなさい

PCのパーツレベルでのアップグレードを考えています
現在以下の構成です。
マザボ: AB350M-HDV(ASRock)
CPU: Ryzen5 2600
GPU: RTX2060
メモリ: DDR4-2666 16GB×2
ケース: MicroATXのBTOのやつ

ここからCPUをryzen5の3000番台か5000番台に買い替えようと思っているのですが、マザボ(b350)ごと交換するのとCPUのみ交換するのとどちらがお勧めでしょうか?
BIOSのサポートページを見たところ2020で更新が止まっていたので、公式パッチで5000番台は認識されない、という認識であってますかね?

10月で4年目に到達したPCなのですが、DDR5とAM5が主流になるまではこのPCで行こうと考えています。

453 :Socket774 (ベーイモ MM6e-DFmg):[ここ壊れてます] .net
>>452
ここは自作PC板、BTO(改造含む)↓↓↓でやってくれ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1090
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1663497219/

454 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:36:05.70 ID:P/U8v2Cud.net
元々BTOだけど残ってるパーツがケースしかない場合はどこ行けばいい?

455 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:38:15.02 ID:P/U8v2Cud.net
ちなみに以前一般で聞いたら板違っていわれた

456 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:39:35.32 ID:bMia+4Tn0.net
>>452
.https://www.asrock.com/mb/AMD/AB350M-HDV/index.jp.asp#CPU
3000番台にしか対応していない
ボリュームゾーンのRyzen 7 3700X (中古で2,2万円) に交換すると 約1.5倍の性能が得られるので十分に交換する価値はあるでしょう 

457 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:42:25.62 ID:RS8/RI4a0.net
>>454
粗大ごみ受付センター

458 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:42:58.70 ID:/9/38rXU0.net
>>454
それはここでいいよ

459 :Socket774 :2022/10/01(土) 00:45:13.12 ID:/9/38rXU0.net
(独自ケースなら、それに関すること以外

460 :Socket774 :2022/10/01(土) 01:11:20.19 ID:qffA3pvv0.net
>>455
自作の定義が住人さんで違うから何とも言えんね
俺の場合はBTOからメモリーかストレージ以外を換装させるだけで自作って思ってるわ
ケースは論外

461 :Socket774 :2022/10/01(土) 01:13:13.33 ID:DSJzqBUQ0.net
答えてくれる人がいたらどこで質問してもいいよ
たらい回しにして遊んでる性格悪いやつもいるし名無しが勝手にルール決めてるだけだから

462 :Socket774 :2022/10/01(土) 03:03:22.00 ID:go8JZmFO0.net
ケース前面にUSB3.2 GEN2タイプCなるものが付いているPCケースを買おうと思っています。マザーボードはB550 トマホークです。マザーボード盤面?のコネクタは3.2 GEN1 タイプCとなっているようです。このマザーボードはPCケース側からのUSB3.2 GEN2タイプCの配線は刺さりますか?

463 :Socket774 :2022/10/01(土) 03:15:07.45 ID:a0d2eXCn0.net
>>462
どのケースかわからん
フロントパネルType-C用コネクタで接続する形なのであれば出来るけどMB側の仕様上の速度しか出ない

464 :Socket774 :2022/10/01(土) 03:22:05.56 ID:go8JZmFO0.net
>>463

NZXT のH510 Flow CA-H52Fというケースです。とりあえずGEN1の速度でも使えるなら良いかなと思いました。ありがとうございます!

465 :Socket774 :2022/10/01(土) 03:24:02.86 ID:EyqKKrty0.net
>>462
ケース型番すら書いてないから一般論になるけど
USBヘッダー Type-Eコネクタならピン互換だから差さるとは思う
動作はもちろん3.2 GEN1(5Gbps)まで
CコネクタのUSB3.0をフロントに出せるって感じになるかな

466 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-JU49):[ここ壊れてます] .net
Zen4で新しくPCを組む予定なんですが、
新規PCにWin11をインストールしたらWin10で今使ってるアカウントのまま使えるでしょうか?
それかWin10をまず入れて無償アップデートでWin11にする手間が必要なのか
(今のPCは化石すぎてTPM 2.0やセキュアブートやらでアプデ出来ない)

467 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>466
今の Win10 でメールアドレスの Microsoft アカウントを作ってデジタルライセンスにリンクしてるか、
Win10 か 7 のプロダクトキーを持ってるなら、基本的にはいける

468 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>466
そのWindows10がBTOなんかの紐付きなんかでなれば可能

469 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-JU49):[ここ壊れてます] .net
>>467
確認したらデジタルライセンス認証されてるみたいなので初っ端からWin11入れます、ありがとうございます

470 :Socket774 :2022/10/01(土) 18:50:00.07 ID:aJYwnaJw0.net
症状:自分で追加した内蔵HDDが読み込めなくなりました
以前は"PC"のデバイスとドライブの欄にローカルディスクとして認識されていましが、表示されなくなりました
一度取り外して手持ちのUSB接続の機器と接続してみましたが改善されませんでした
他のHDDの場合は読み込むため、USB接続自体は問題ないです

USB接続では下記画像のように表示されて、一応HDDとしては認識しているようです
https://i.imgur.com/KETRibh.jpeg

接続した際の起動音では"カッコンカッコン"のような壊れたような音はしていないと思います

0xc0000719エラーの検索で引っかかった、
cmosクリアでBIOSの初期化は行いましたが改善されませんでした


OS:windows10
CPU:core i7-3770
M/B:GA-Z77X-UD3H

なにか他に試してみるべきことがあれば教えて頂きたいです
よろしくお願いいたします。

471 :Socket774 :2022/10/01(土) 19:43:45.91 ID:XqWqs19c0.net
>>470
買い換えて交換するしかないよ

472 :Socket774 :2022/10/01(土) 20:03:24.90 ID:4wqz7x/Ka.net
>>470
BIOSでHDD認識してるか確認して
USBメモリからパーティション管理ソフト起動でアクセス不可ならHDD故障の可能性高い

https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/sys/hardcust_partition.html

473 :Socket774 :2022/10/01(土) 20:08:45.45 ID:iBk3aOL7a.net
>>470
crystal disk info では映る?

474 :Socket774 :2022/10/01(土) 22:15:15.31 ID:SZalO8a7d.net
ラプターのK無しってまだいつ出るかわかってないよね?
アルダーは2ヶ月間空いたから今回もそれくらいで、年末か年始くらいかな?

475 :Socket774 :2022/10/01(土) 22:48:18.57 ID:ZBmD7+Bkr.net
ここで質問していいのか分からないですが質問です。
ノートPCを落下した際にwin10を起動しました所、unmoutable boot volumeと出まして起動しませんでした。
usbにインストールメディアを作成して起動してもwinのロゴが出てその後回復コンソール画面が表示されず、画面がブラックアウトしたままでした。
hddが壊れてるんですかね?それともマザーでしょうか。

476 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>475
ノートパソコンの電源投入時に素早く F2 or F8 or F12 or DEL キーをここここんと連打してBIOSを呼び出し
HDDないしSSDをBIOSで認識されているかどうか確認してください
認識されていない場合やストレージ名称に文字化けが発生している場合は残念ながらHDDないしSSDの損壊です

477 :Socket774 (オッペケ Sr47-GlfL):[ここ壊れてます] .net
biosでは正常に認識しております。
セーフモードも不可、スタートアップ修復も不可、そしてインストールメディアからの起動もwinのロゴが出て30秒後にブラックアウトして何もできない状態です。
あと、勝手に電源が落ちます。

478 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>477
ヘッド破損かもしれませんね。外して外付け化して試すしかないかも

479 :Socket774 (ワッチョイ 7333-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>1を読まずに書き込むろくでもない質問者だ

480 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
さすがに誘導しようよw

481 :Socket774 (オッペケ Sr47-GlfL):[ここ壊れてます] .net
usb外付けにしたら何か変化があるのですか?
インストールメディアが起動しないのはやっぱりhddが原因なんでしょうか。

482 :Socket774 (オッペケ Sr47-GlfL):[ここ壊れてます] .net
あぁ、すみませんパソコン一般の方だったんですかね

483 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
せやな。向こうに行っといで

ついでに、せめて何ていうノートPCかどうか型番とか書いた方がいいと思うぞ

484 :Socket774 (オッペケ Sr47-GlfL):[ここ壊れてます] .net
分かりました、ありがとうございます。

485 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-KpPW):[ここ壊れてます] .net
本日自作PCを組んだところケースの電源ボタンを押しても起動しなかったので、PWRSWケーブルを抜き、マザーボードの電源PWRSWをドライバーでショートさせてみたら電源が入りました。
これはケースの初期不良なのかマザーボードの初期不良なのかご存知の方ご教授の程よろしくお願いいたします。

補足、CPUがグラフィックを搭載していないです。
グラボがPWRSWの上にかぶさるのでグラボを外してPWRSWをショートさせて起動を確認しました。
マザボのランプは白でしたが画面表示は確認できません。

ケース:AP201
マザーボード:B660M-PULS WIFI D4
CPU:i712700F

486 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>485
どうしてもGPUカード挿した状態で確認したかったら↓↓↓みたいなやつ買って試してみればいい

https://www.ainex.jp/products/pa-062b/

487 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>485
もしくは、ケースから出してやればGPUカード挿してできるだろ

488 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
>>485
可能性の一番高いのはスイッチのケーブルの刺し間違いだけど
絶対に間違えてない、ならケースじゃね?

489 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
どうせマザボやケース返品するなら外すんだし、一回外して作業すればええ

490 :Socket774 (ワッチョイ 6fea-6UI/):[ここ壊れてます] .net
>>485
俺ならせっかくグラボ外したならその状態でPWRスイッチのケーブルを繋いで、ケースの電源ボタンをポチっとする
その結果……

パターン1
反応しないならケース側が非常に怪しい(絶対ではない)

パターン2
反応するならケース側はあんまり怪しくない
でも「他のパーツが原因だ!」と決めつける前に、ケーブルがちゃんと挿さってなかっただけとか、ピン位置間違えてただけとかって可能性も考慮しつつ、再度グラボ挿して試す
その先どうするかは展開による

急がば回れって話もあるけど、バラすのもなかなかめんどいからね
簡単に試せる事から試していくのもひとつの手だと思うよ

491 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-KpPW):[ここ壊れてます] .net
>>490
PWRSWの位置は説明書通りに
上の左からpowerled+→powerled-→そしてPWRSWなので指し間違いはないと思います。
PWRSWの位置をドライバーでショートさせ起動を確認できました。
PWRSW指した状態でケース電源ボタンは反応ありませんでした。

>>487
マザーボードを外出ししてグラボを繋いで再度ドライバーでショートさせる起動は反応しなくなってしまいました。

何かいい方法はありますでしょうか?

492 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>491
マザーボードは何の上に置いてる?
まさかマザーボードが入っていた導電性袋じゃないよな?

493 :Socket774 (ワッチョイ c36e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
グラボ死んでね?

494 :Socket774 (ワッチョイ 336e-OdLK):[ここ壊れてます] .net
グラボ死んでるか電源足りてないんじゃね
電源足りてなくても電源ファンぐらいは回ると思うけど

495 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-KpPW):[ここ壊れてます] .net
>>492
マザーボードはフローリングの上にベタで置いています。
電池を抜きケーブルも外して放電も試しました。

グラボ無しでもPWRSWをショートでの起動もしなくなりました。
(電源ファン、CPUファンも回らずマザーボードのランプすら付きません)

接続ケーブルはマザーボードの24ピンとCPUの8ピン
CPUファンの4ピンのみで
後はメモリが8Gが2枚刺さっています。

かろうじて電源側のスイッチをオンにするとマザーボードのロゴが光るので通電はしているようですが、上記で上げた最小構成で電源が入らないのはよくわからないです。

496 :Socket774 (ワッチョイ 336e-OdLK):[ここ壊れてます] .net
グラボの補助電源は指してるよね?

497 :Socket774 :2022/10/02(日) 07:00:53.59 ID:JsEfXFWt0.net
>>496
RTX3080なので補助電源の8ピンを2つ指していましたが、
現在は最小構成の起動さえままならないのでグラボは外しています。

498 :Socket774 :2022/10/02(日) 07:25:09.91 ID:LcpzafaTa.net
>>497
スイッチを入れた後、Q-LEDのどれかが点灯している?

499 :Socket774 :2022/10/02(日) 07:33:02.86 ID:JsEfXFWt0.net
>>498
スイッチが入らないです。
電源側のスイッチをONにするとマザーのロゴは光るので通電はしています。
が、マザー側でドライバーでショートさせる方法でも電源が入らなくなりました。

500 :Socket774 :2022/10/02(日) 08:00:26.16 ID:fJZBZx5F0.net
>>497
>現在は最小構成の起動さえままならないのでグラボは外しています

F(iGPU無し)なのに意味不明

501 :Socket774 (ワッチョイ 83b1-N8ha):[ここ壊れてます] .net
>>499
ケースに取り付けてあったマザボの状態では正常
電源スイッチを押しても反応しなかったのはケースの電源スイッチの故障が原因

次にケースから外に出して再度電源を繋いだら反応しなくなったのは
マザボに挿す電源ケーブルがちゃんとはまってなくて浮いてる場合がある
4ピンを挿す時は形が同じ方を挿してるか確認

502 :Socket774 (ワッチョイ 83b1-N8ha):[ここ壊れてます] .net
マザボをフローリングに置いてる場合はパーツを取り付ける時に
フワフワと浮いててちゃんとはまらない場合がある
横着せずマザボをケースに取り付けてから個々のパーツを取り付けてみ
これ基本

503 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>500
電源が入らないので電源が入るところまでを試しておりました。
2時間くらい電池を抜いて放電させたら電源が入ったのでグラボをつなげたのですが
画面が移りません。

グラボには補助電源の8ピンを2つ繋げていて、グラボのロゴが光っていてファンも回っています。
が、画面が移りません。

マザーボードはVGAとBOOTランプがついています。

// 以下は引用です。
VGA_LEDが点灯し続ける
原因として可能性が高いと思われるパーツ
グラフィックボード・CPU(GPU内蔵タイプ)・マザーボード

グラフィックボード、CPU(GPU)を交換して動作確認を行います。
BOOT_DEVICE_LEDが点灯し続ける
原因として可能性が高いと思われるパーツ
グラフィックボード・モニタ・モニタケーブル・メモリ

グラフィックボード、モニタ、モニタケーブルを交換して動作確認を行います。
BOOT_DEVICE_LEDは、Windowsインストール前の状態や、システムドライブを外した状態、システムドライブの起動優先順位が低く設定されている場合等、Windowsの起動できないシステム構成では点灯したままになります。
この性質上、他のQ-LEDとは違い、正常にBIOSが起動した後もBOOT_DEVICE_LEDは点灯していることがあり得ます。これは異常ではありません。
// 引用End

グラボの問題ですかね?

504 :Socket774 (ワッチョイ 83b1-N8ha):[ここ壊れてます] .net
マザボのリアパネルにあるHDMIとかのコネクターに挿してるのかい?
グラボの方で繋がないとあかんぜ?

505 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>504
グラボにHDMI接続はできています。
抜き差しはしているのですが画面が来ないです。
ストレージは新品のM.2 SSDのみですがグラボに問題がなければBOOT画面のようなものは表示されますよね?

506 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9):[ここ壊れてます] .net
マザボにどこまで行けてるかわかるインジケーターみたいなのついてないかね

507 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>506
上からCPU DRAM VGA BOOTで
VGAが白色で常時点灯していて
BOOTが緑色で常時点灯しています。

508 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9):[ここ壊れてます] .net
マザボ放電したって言ってるけどCMOSクリアはしたの?

509 :Socket774 (ワッチョイ cf6e-J8g9):[ここ壊れてます] .net
電池を抜いたって買いてあるからしたか

510 :Socket774 (ワッチョイ 4358-vzL2):[ここ壊れてます] .net
>>495でcpuの8ピンと書いてるけど12700だと8+4ピンじゃなくても大丈夫なの?

511 :Socket774 (ワッチョイ cfbc-ljNE):[ここ壊れてます] .net
>>510
8ピンだけでも動くよ

>>805
GT710あたりAmazonで買って付けてみたら?
ケチってFにするとこういう時に困る

512 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>510
取説に書いてある、OCでもやらない限り補助電源ピンは全部埋める必要は無い

513 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>510
8ピンの隣の4ピンは確かにつないでないですね、、、

514 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>512
ありがとうございます。
ではグラボが光ってグラボのファンも回っているが画面が移らない問題ですね。

グラボに補助電源は8ピンx2をさしてあります。
HDMIはグラボにさしてあります。何度か抜き差しをしましたが映りません。
LEDランプはVGAが白色で常時点灯していて
BOOTが緑色で常時点灯しています。

515 :Socket774 (ブーイモ MM7f-yFWV):[ここ壊れてます] .net
「グラボは外しています」
天災とナントカは~とはいうが、ねぇ...

「VGAとBOOTランプがついています」
GPUカード挿してないんだから永遠に先に進まん罠

オマエ、自作向いてないからメーカー製かBTOに変えろ

516 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>515
すいません、電源が入るのを確認した段階でグラボはマザーにさしています。

517 :Socket774 (ワッチョイ 23ad-OAEy):[ここ壊れてます] .net
グラボを刺すスロットを変えてみた?

518 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
そろそろ離脱いたします。
>>511
の通り、昔組んで本日まで利用していたグラボがあるのでそれを繋げて確認してみたいと思います。
>>517
もうひとつのスロットはファンと干渉してどのみち使えませんが、原因の特定になりますね。
ありがとうございます。

519 :Socket774 (ワッチョイ cf44-hfZj):[ここ壊れてます] .net
マザーぶっ壊れたんじゃねーの

520 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-kxt8):[ここ壊れてます] .net
初pc自作で躓いてしまったので横からですが質問させてください
現在fractal torrent(フルタワー)のケースを使って組み立てています
そのケースの機能として
9p slim fan hubというファンを一括で管理するための場所がついているのですが、現在使っているCPUクーラーであるnocture NH-D15のfan動作用4pinケーブルはマザーボードのcpufan端子には難なく繋がるのですがそちらではなくslimfanハブの方に繋げなければならないそうで、その場合どうしてもケーブルの長さが足りないのです
その場合はやはり延長ケーブルを購入するしかないのでしょうか...もし同じ構成の方がいたらどうやったのかなど助言をお願いしたいです...

521 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>520
ファンを一括でコントロールしたいなら延長してそのHUBに接続する

そんなの一括でなくてもマザーボード側でコントロールするなら直接マザーボードの4ピンに挿せばいい

522 :Socket774 (ワッチョイ cfc0-kxt8):[ここ壊れてます] .net
>>521
ありがとうございます
ケース自体についているファン数が5個でマザボのファン端子が4個なのでやはりslimの方を使うことになると思います...なので延長ケーブルを買って接続しようと思います
返信ありがとうございました 本当に助かりました

523 :Socket774 (スッップ Sd1f-H8c3):[ここ壊れてます] .net
>>520
どんなことを期待してるのかよくわからん
物理的に届かないなら延長するしかないと思うけどファンコンの位置動かせますか?とかマザボに挿してコントロールする方法ありますか?とかそういうこと?

524 :Socket774 (ワッチョイ 7333-pIDl):[ここ壊れてます] .net
https://www.gdm.or.jp/torrent_46_1024x600
これを使うと個別にファンの回転数を制御できなくなるな
CPUファンはマザーのコネクタに接続で良いと思う
ケースファンはフロント側、ボトム側とグループに分けて回転数制御の方が無難

525 :Socket774 (スプッッ Sd1f-kxt8):[ここ壊れてます] .net
>>524
つまりフロント側のファン2つとボトム側3つをそれぞれ一つのケーブルにまとめて計2本マザボ側に差し込む...ということでしょうか
となると延長ケーブルではなく分岐ケーブルを二つ買った方が無難ということですかね

526 :Socket774 (ワッチョイ 7333-pIDl):[ここ壊れてます] .net
分けたいなら分岐ケーブル1つとファンハブで分ければいい

527 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
CPUファンはマザボに、ケースファンはファンハブに、でいい気がするがなあ

528 :Socket774 (アウアウウー Sa27-OLU2):[ここ壊れてます] .net
次の質問来なさい

529 :Socket774 :2022/10/02(日) 17:56:35.60 ID:9ES+OtpLa.net
マザボを新しい製品にしてCドライブを流用した場合、そのままwindowsって起動するんですか?

530 :Socket774 :2022/10/02(日) 18:01:55.88 ID:fJZBZx5F0.net
OSのバージョンとフォーマット形式による

531 :Socket774 :2022/10/02(日) 18:09:39.00 ID:Jm1Mid3d0.net
>>529
昔と違って今は余裕で起動する。

532 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
(基本的には)

533 :Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
今日自作してwin11インストールしたあと、再起動したらcpuに異常ランプが点いて起動しなくなりました
cpuファンは回ってます
思い当たるところとして、CPUクーラーが緩んでたので一旦外して締め直しましたが、その後普通に起動して少しはPC作業できてたのであんまり関係ないかなと思ってます

534 :Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS):[ここ壊れてます] .net
後々のトラブル防止のため再インストール推奨

535 :Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
>>534
そもそもBIOSすら表示されないんで困りました

536 :Socket774 (ワッチョイ ff81-ufYE):[ここ壊れてます] .net
俺一回だけだけど、CPUクーラーの締め付けをやりすぎて
その圧からCPUエラー起こしてたことあったな
まぁなかなかないと思うけど……

537 :Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
もう一度cpuクーラーをゆるめて再度つけ直したところエラーランプは消えました!
でもbiosやwinの起動画面が出てこないままです

538 :Socket774 (ワッチョイ 6fea-6UI/):[ここ壊れてます] .net
グリス塗りすぎてクーラー付け直した時にCPUの側面や裏側まで垂れてたり?

539 :Socket774 (ワッチョイ ff5b-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>517
の通りケースから出してスロットを変えたら認識いたしました。
なので、マザーボードの片側のスロットが不具合と特定できました。
>>515
木を見て森を見ずといいますか
不具合を特定するのに1フローずつ進めるのは常識です。
フローチャート書いたことありますか?
オマエ、5ch向いてないから書き込みヤメロ

540 :Socket774 (アウアウウー Sa27-p0Ip):[ここ壊れてます] .net
GPU認識しないスロットがCPU接続の場合
CPU故障、CPUソケットピン曲がり、CPUクーラーネジ締めすぎで接触不良等もある

541 :Socket774 (ワッチョイ cf73-7uza):[ここ壊れてます] .net
システムかえると構築に時間かかるぶん、最初lの画面でるの遅いよ
3分は放置してみるべし
クーラーねじ締めすぎはマザボ歪みでメモリまわりまで悪影響でるんで、締めすぎないようにな

542 :Socket774 (ワッチョイ b36e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>539
そこで煽り返す必要あったか?

543 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
最後の一言で同類とバレた

544 :Socket774 (テテンテンテン MM1f-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
以前のスレで「電源が前触れなく落ちる、KernelPower41のエラーログ、6年前のPC使用」のものですが
ご助言の通り電源買い替えで直りました
相談に乗っていただいた方、ありがとうございました

545 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>537
とりあえずストレージとか外しての最小構成で、CMOSクリアして、BIOS 出るとこまで確認

546 :Socket774 (ワッチョイ ff81-xRf2):[ここ壊れてます] .net
>>542
このスレが用済みになったから言いたいこと最後っ屁にしたんだろ・・・

547 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>539
BIOS のバージョン見てアップデートでもしてみたら?

v1620 20220816
https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Motherboards/TUF-Gaming/TUF-GAMING-B660M-PLUS-WIFI-D4/HelpDesk_BIOS/

548 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
アホなレスはスルーしとくのがお互いのためよ

549 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>544
前々スレのExcel写メの人か

報告乙。軽い故障で良かったな

550 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-GuQ4):[ここ壊れてます] .net
自作pcが電源入れてもbios画面が出なく困っております

状況としてはマザーボードのcpuとdramのエラーランプが付いてます

構成は
CPU 5800x
マザーボード b550 steellegend ver.2.2
gpu rx6700xt
メモリ W4U2133PS-8G
です。

メモリの接続は一枚ずつ各スロットに指して確認しました

cpuのピン折れも確認しました

どなたかアドバイスいただけませんか

551 :Socket774 (ワッチョイ cf44-eE0s):[ここ壊れてます] .net
作ってそうなったのか既に稼働してたやつがそうなったかどっちなんだい

552 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>550
貴方の判断が重要になりますので慎重に答えてください

CPUにPIN曲がりがなく正確に取り付けれられいると自信を持って言える
CPUクーラーの取り付けがグリスが最小でハミ出しなくきっちり付いていて、締め付けて変形もしてないと自信を持って言える
メモリをA2スロットに1枚だけ確実に取り付けてあると自信を持って言える
バッチリとCMOSのクリアをしたぜ!

これでダメならCPU損壊です

553 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>550
メモリが半差しなのとCPU補助電源かな

554 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>550
>W4U2133PS-8G
Panramメモリか

今は売ってないっぽいけど、中古パーツか何か? 他のパーツは新品?

555 :Socket774 (ワッチョイ 6fea-6UI/):[ここ壊れてます] .net
構成が微妙に古い気がするけど今回組んだのかな?
中古パーツを買い集めた?
フリマであやしいメモリやあやしいCPUに手を出したとか

556 :Socket774 (オッペケ Sr47-wywe):[ここ壊れてます] .net
マザボ asus z690
CPU corei9 12900kf
GPU asus rtx3080ti
で半年動いてたところビデオ出力しなくなったのでとりあえず手持ちで持ってたGIGABYTEのGTX680挿したけど画面が映らないです。
両方のGPUでファンとLEDは光ります。

557 :Socket774 (ワッチョイ 5343-9wvS):[ここ壊れてます] .net
>>550
メモリがゴミでトラブルの原因かも
後電源も書いてないが大丈夫なのか?

558 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-puao):[ここ壊れてます] .net
マザボ b550unify
cpu 5950x
ssd sn850 2枚
ssdを二枚目増設したら、バイオやディバイスマネージャーでは出てくるけど、マイコンピュータに出てきません
どうしたらいいでしょう?マザボの増設したとろはgen3です

559 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>556
マザボ型番とか省略されててわからんが、ブザーユニットとか Q-LED とかないんけ?

560 :Socket774 (ワッチョイ f358-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>558
ディスクの管理からパーティション作成してクイックフォーマット

561 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>558
管理で割当してないのでは?

エクスプローラーでPCを右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理→もにょもにょ

562 :Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
>>537
ですが、ez debugでcpuのLEDが永遠に消えないのでダメみたいですね…
最小構成でCMOSクリアしてもbiosまでたどり着けない
スッポンはしてないけどcpuクーラー外す際にどっかでピン折れしたのかもしれない

563 :Socket774 (ワッチョイ ff1d-puao):[ここ壊れてます] .net
>>560
>>561
出来ましたありがとうございます!hddの時はにもせずに増設してた気がしたので同じ感覚でやってました

564 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
いやHDDのときも必要だけどねw

565 :Socket774 (オッペケ Sr47-wywe):[ここ壊れてます] .net
>>559
Q-LEDだとグラフィック関係のライトの色が着いてます
結局グラボだと思うけど時期的に買うのを遅らせたくてお茶濁せないかとGTX680で画面だけ出したくて失敗してる感じです 新しいマザボに古いGPUは無理ってことなんですかね…

566 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>565
普通に映るはずだけどね

x16 の PCIe スロットが他にもあるなら、他のスロットにつけてみたら?

567 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
もし予備のPCとか電源とかあるなら、そっちでも試してみたいところだけども…

568 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>562
構成わからんが、
マザボの不具合とかBIOSのバージョンとかも可能性あるから、初期不良交換でもしてみたら

569 :Socket774 (ワッチョイ 7381-A/B+):[ここ壊れてます] .net
>>556
ビデオカードがUEFIに対応してないとかじゃないすか?

570 :Socket774 (ワッチョイ 7f76-GuQ4):[ここ壊れてます] .net
メモリをエアーで吹いて差したら行けました
ご回答いただいた皆さんありがとうございました

571 :Socket774 (オッペケ Sr47-wywe):[ここ壊れてます] .net
>>566
ケースが干渉して下側のx16使えなかったのでマザボ取り出してやってみます
680を剥ぎ取ってきた予備PCだと3080が映らなくて680は映りました マザボが古すぎて参考にならないかもですが

572 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
GTX600シリーズは前期生産だと非UEFIなのです

573 :Socket774 (ワッチョイ 6ffd-Vwkg):[ここ壊れてます] .net
>>568
5800X3D と MSI B550 TOMAHAWKです
最初はUSBからマザボのアプデしてcpu認識してたんですが、今はそれやっても認識しなくなりました

574 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>570
ファミコンのカセットかな?(´・ω・`)

575 :Socket774 (オッペケ Sr47-wywe):[ここ壊れてます] .net
>>566
スロット変えてグラボ挿しても症状同じなのでスロットの問題じゃ無さそうでした GTX680がUEFI非対応なのかもですね
グラボないと何もできないので次はFなしのCPU買うことにします…!
しばらくスマホ生活かあ

576 :Socket774 (ワッチョイ d383-V07+):[ここ壊れてます] .net
>>570
恐ろしい解決方法だな
静電気でパーツ死ぬぞ

577 :Socket774 (ワッチョイ cf44-eE0s):[ここ壊れてます] .net
まあメモリちゃんと刺さない病か

578 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>575
保証期間内の交換でも時間はかかるからなあ…。どんまい

579 :Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl):[ここ壊れてます] .net
メモリに関しては
https://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=1313
みたいに横から見ればわかる

つまりはマザーをケースに取り付ける前にメモリつけろ

580 :Socket774 (ワッチョイ 7333-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>575
UEFI対応Firmwareに書き換えできれば動くかもしれない
https://blog.atelier-nii.com/blog/2019/09/uefi-1.html

581 :Socket774 (ワッチョイ 23ad-OAEy):[ここ壊れてます] .net
結構上の質問でスロを変えたらと言ったのはきちんとした理由があってのことなんだが
初心者を引っ?き回したいだけの奴が藪から棒に同じことを言って初心者さんに手間を取らせるな
できればJに帰ってくれ

582 :Socket774 (ワッチョイ 7333-pIDl):[ここ壊れてます] .net
質問者の課題解決よりマウントを取って気持ちよくなりたいだけか
具体的に指摘できない卑怯者

583 :Socket774 (ワッチョイ ff98-OLU2):[ここ壊れてます] .net
>>544
いいってことよ

584 :Socket774 (ワッチョイ 5302-UmiA):[ここ壊れてます] .net
>>544
おう!また何でも聞いてくれよな!

585 :Socket774 (ワッチョイ cfd1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
初めてRyzenのzen3 5700Xを買うのですが
メモリはDDR4の3200 CL22の定格のやつで十分ですよね

3600のCL16とどれぐらいの差があるのですか?

586 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>585
Yputubeで Ryzen 3200 vs 3600 で検索してみよう
その差を認知できる人間がいるかどうか・・・

587 :Socket774 (ワッチョイ cfd1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>586
定格で十分ですね
ありがとうございます
32GBが1万円ちょっとで買えるのは凄い

588 :Socket774 (スーップ Sd1f-6w4i):[ここ壊れてます] .net
PC起動しなくなったから24ピンのATX電源をはんだ線使って単独起動テストしたんだけど、一瞬だけ起動して落ちてしまう。
これってはんだ線が細いから落ちてる可能性ある?

589 :Socket774 (ワントンキン MM9f-OdLK):[ここ壊れてます] .net
繋ぎっぱなしじゃないと落ちるけどそういう話じゃなく?

590 :Socket774 (スーップ Sd1f-6w4i):[ここ壊れてます] .net
適当なケーブルを切り取ったからそうかもしれないです
y端子でテストすれば確実?

591 :Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK):[ここ壊れてます] .net
ショートさせて動くなら問題ないよ
マザボに差し込んで電源のとこショートでいいような気はするけど

592 :Socket774 (オイコラミネオ MM87-A/B+):[ここ壊れてます] .net
>>588
電源メーカーでもペーパークリップでテストしてるから試してみたら?
https://www.silverstonetek.com/downloads/QA/PSU/PSU-Paper%20Clip-JP.pdf

593 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
電源は動いたように見えても、
電源ユニットの劣化での「電源は起動するが、電圧が足りなくてPCが起動しない」という場合もあるからなー

594 :468 (ワッチョイ cfbc-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>470です

外していたHDDを再び内蔵にしてBIOSに入った所、
型番等しっかりとHDDとして認識していることを確認しました

また教えて頂いたCrystalDiskInfoでは下記の画像のように表示されました
https://i.imgur.com/f6DUig5.jpeg

AOMEIなどのフリーソフトで確認したところ、他のHDDなどは表示されるのですが
当該HDDはソフト上に表示されなかったです

>>472さん>>473さん
遅くなってしまい申し訳ありません、ご回答ありがとうございました
引き続きアドバイスを頂ければと思っています
以上ですよろしくお願いいたします。

595 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
普通に寿命っすな…(´・ω・`)

つかCドラにも注意マークがw

596 :Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl):[ここ壊れてます] .net
買い換えて交換するしか無いと思う
まあ中のデータは諦めてもらうのが一番手っ取り早い

597 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>594
アドバイスもなにも投げ捨てるしかない

598 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
諦めきれないなら「hdd パーティション 復元」でググって出てきたやり方で復元できれば最高、
ダメならデータだけファイル単位でところどころ復元できれば御の字、って感じだな

まあどれも新しいHDD/SSD買ってからだが。Cドラ死んだらPC起動すらできん

599 :Socket774 (スッップ Sd1f-R1ic):[ここ壊れてます] .net
復旧天使とかでスキャンしてファイルを引っこ抜け
でなきゃTESTDISK

600 :Socket774 (ワッチョイ cfbc-ufYE):[ここ壊れてます] .net
みなさんありがとうございます!!

特に不調が無いHDDだったのでバックアップしてないデータを結構置いてあって
ファイルだけでも吸い出すために1回だけでいいから繋がってくれ!って感じになってます

教えて頂いた
・hdd パーティション 復元 ・復旧天使 ・TESTDISK
を一先ず頑張ってみようと思います

このスレで質問しなかったらこういうワードも知りませんでしたので本当に助かってます!
ありがとうございます!!

601 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
無駄にアクセスすればするほど状況進んだりするから、
はよ新しいHDD買った方がいいよ

602 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
まあ一回そういう目に合わないと、バックアップの重要性とかわからないし、定期的にHDDの状態を確認したりもしないからねえ
Crystal disk info をスタートアップに入れとけばそこそこ早めに気づけるよ

603 :Socket774 (ワッチョイ 7fad-g6Sv):[ここ壊れてます] .net
使ってるうちにとどめ刺すこともあるのでHDDコピー機(エラースキップ機能あり)で新HDD(コピー元以上の容量)にクローンして新HDDから復旧ソフト掛けた方が可能性はわずかにありそ
KURO-DACHI CRU3とかね

604 :Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl):[ここ壊れてます] .net
CPU 12600k
MB ASUS H670-PRO WIFI D4
MEMORY CT2K16G4DFRA32A
SSD WD SN570

新規で組んだ構成なんですがクリーンインストールができない
USBインストールメディアからwindowsインストール先のドライブ表示がでない
BIOSで上記構成は全て表示される
BIOS更新済(更新前も表示されない)
他PCで認識及びSSDフォーマット済(試しに音楽ファイル1個入れたが起動できる)

これはSSDを買いなおすべきでしょうか?

605 :Socket774 (アウアウウー Sa27-p0Ip):[ここ壊れてます] .net
>>604
VMD無効にする
https://s.kakaku.com/bbs/K0001414051/SortID=24810848/

606 :Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>605
無事に次に進めました。
ありがとうございます。

607 :Socket774 (テテンテンテン MM1f-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
>>605
すげー瞬殺だよ

608 :Socket774 (ワッチョイ 6f02-stv/):[ここ壊れてます] .net
>>605
asusのマザボってこんな罠有るのか

609 :Socket774 (ワッチョイ cfca-bPfl):[ここ壊れてます] .net
初めての自作です。cooler master のフルモジュラー電源のケーブルが硬くて配線しにくいんですが、延長じゃなくて根本から柔らかいケーブルってないんですか?ググっても出てきません。

610 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>609
電源用のケーブルの使いまわしはできないから基本的に交換品は無い
公式で色変え用で出てる場合はあるけど

611 :Socket774 (ワッチョイ 6f0c-puao):[ここ壊れてます] .net
ケーブルって硬くてやりにくいよね
usbcとかでも結構な電気流せるんだから改良して欲しいわ
店で聞いたら、電源ケーブルって各社独自企画みたいなもんで互換性ないらしいよ
ささって使えるかも知らんけど、やめといたほうがいいとのこと
そんでサードパーティの柔らかいケーブルとかも存在しないんだって
延長ケーブルとかはあるのに??って思ったけどそんなもんらしい

612 :Socket774 (ワッチョイ cf0c-OAEy):[ここ壊れてます] .net
互換性は無いね。
Fractal DesignのIon+ 2 Platinum 860Wを持ってるけれど、
このシリーズのケーブルは柔らかいから取り回しがいいよ。

613 :Socket774 (ワッチョイ ff81-xRf2):[ここ壊れてます] .net
ケーブル変えると火吹くぞ

614 :Socket774 (ワッチョイ cfca-bPfl):[ここ壊れてます] .net
おとなしく延長のスリーブケーブル買います。

615 :Socket774 (ワッチョイ 6f0c-puao):[ここ壊れてます] .net
今までのパーツの互換性とか考えてなかなか新企画作れないんだろうけど、先引いて欲しいよね
挿し間違い回避の為にUSBとかには出来ないんだろうけど、太くて硬いケーブルにゴツくて挿しにくい端子はやめてほしい
ペリフェラル?みたいな名前のやつは硬くてなんど破壊したことか

616 :Socket774 (スッップ Sd1f-H8c3):[ここ壊れてます] .net
自作して特に不具合とかないんだけど30分くらい放置して戻ると画面真っ暗状態から復帰しなくてボタンも何も効かなくて強制終了するしかなくなるんだけどマザボのせいだったりするのかな
これで2回目なんだけど見たことないエラー画面出てきた
ちなアスロック
https://i.imgur.com/amrFTJR.jpg

617 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
CPU RYZEN7 5700x
マザーASRock B550 Phantom Gaming 4
グラボASRock RX6750xt
メモリteam DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2枚
電源ZALMAN ZM1200-EBTII PS992
CPUクーラー 虎徹mk2

この構成で組んだんだがガンダムエボリューションを起動すると数分で電源が落ちて再起動してしまうんだが原因がわからん・・・
今付いてる電源は新しく買った奴で
前の電源でも同じ事が起きてたから電源が駄目ということはないと思うんだ

618 :Socket774 (ワッチョイ 7fad-g6Sv):[ここ壊れてます] .net
不定期の再起動の原因はほぼメモリだろうね

619 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>618
差し直しでダメなら不良引いたって事でオッケー?
ちなみにYouTube見たり他のゲームでは全く落ちないんだわ

620 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
Team DDR4 3200Mhz PC4-25600

↑こんなん、地雷臭しかしない

621 :Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz):[ここ壊れてます] .net
>>617
イベントビューアー開いてエラー原因調べたら?
メモリが怪しい気がする
電源無駄に1200W買ってるのにマザーボードケチってるのも何か原因あるかも
電源自体は750Wでも足りる
グラボの8ピンは1本のケーブルから8ピン2つに分岐するのでは無く8ピン1本に対して1つずつ付ける

622 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>621
差し直しで試して見てダメだからイベントビューア開いたら
イベントID41って出てたわ

623 :Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz):[ここ壊れてます] .net
>>622
ID41は不正な再起動したときのイベントID
KP41やWHEA18が出ていたら電源の可能性大

624 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>623
kernelpower41とWHEA1が出てるわ電源がダメなんか?

625 :Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz):[ここ壊れてます] .net
>>624
他のゲームやっててもやっぱり落ちる?

626 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>625
いやこのゲームだけなんですわ

627 :Socket774 (ワッチョイ 2378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>626
ベンチいくつか回してみて全部完走するならガンダムエボ再インストール
バンナム死ね

628 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>627
それでダメならここでアドバイス貰った通りメモリ買い直して
さらに駄目ならもう一個電源買うしかねぇかなぁ
アドバイスありがとう

629 :Socket774 (ワッチョイ 6fea-6UI/):[ここ壊れてます] .net
もし犯人が電源やガンダムだと一般ユーザーによる検証は難しいけど、メモリ不良の疑いはメモリテストをすればそれなりに信頼性の高い診断が出来るはずだから、今やれる事としてMemtest86+なりMemtest64なりを実行してみるのがいいと思うよ
テストして問題無さそうなら、それはそれで犯人の絞り込みが進んだって事で無意味ではないしね

630 :Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz):[ここ壊れてます] .net
>>628
メモリはCrucial製に買い替えて電源は750Wに容量下げる

631 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
Biosのバージョンとかも確認

632 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
>>631
BIOSって結局アプデした方がええんか?
普通に動くなら無理してやらなくてもいいってどっかのサイトで見た気がしたけど

633 :Socket774 (ペラペラ SD1f-WtvI):[ここ壊れてます] .net
新BIOSの更新内容が必要と思うならアップデートすればいいし
不必要ならそのままでいいので状況によるとしか言いようがないのでは

新しい型のCPUやメモリ等のハードウェアを古いBIOSが対応してないなら
BIOSの更新が絶対必要になるときもあるし
BIOSの重大な不具合修正や機能追加等もあるので本当に状況によりますわ

634 :Socket774 (ワッチョイ ff50-poG4):[ここ壊れてます] .net
現在のOSやブラウザを、4世代INTEL前後のCPU等で遅延やカクつきなしに動かせるのはどのくらいが必要ですか?
また、世代進んでもいいけど、ベンチ的にどのくらいのスコアでそれは実現できるものでしょうか

635 :Socket774 (ワッチョイ 7fad-g6Sv):[ここ壊れてます] .net
>>626
数年前に特定のゲームだけ再起動に見舞われる現象になってメモリを変えると起こらなかった
そのゲームやめたのでメモリも戻したけど何も問題は起きていないのでゲームとの相性が悪いのか良くわからんことは起こる

636 :Socket774 (ワッチョイ 5343-V8Fz):[ここ壊れてます] .net
>>634
Windows11使うなら丸ごと買い替え必須

637 :Socket774 (スッププ Sd1f-dXHD):[ここ壊れてます] .net
i7-4960Xくらいは欲しいな

638 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
>>632
特定のゲームで不具合でるのが普通なのかと

639 :Socket774 :2022/10/05(水) 08:01:48.80 ID:O3iHM8JxM.net
>>628
前に前触れなくKp41でて調べた初心者だけど
メモリへの電圧不足でも起こることあるらしいから
UEFIで対応してるなら、ちょびっとずつ電圧上げてみるといいかも
俺の場合は電源変えたら治ったけど

640 :Socket774 :2022/10/05(水) 13:48:53.44 ID:RPLoW7UHp.net
>>634
win10ならメモリさえそこそこあれば普通に使えるんじゃない?
あとは起動ディスクはSSDにするくらいか
win11なら普通にやればインストールの前に跳ねられるので論外だけど、無理やりインストールさせた場合は今後どうなるかわからないから答えようがない
1番簡単なのは中身一式を最新版か1つ下の世代くらいで揃えれば大丈夫でしょ
ZEN4が出回り始めたらZEN3売る人も増えるから、中古で集めて組むってのもありだと思うけど

641 :Socket774 :2022/10/05(水) 16:13:59.42 ID:XZRP3ePZM.net
部屋晒せやスレって今ありますか?
無くなったんですかね?

642 :Socket774 :2022/10/05(水) 16:53:35.19 ID:oo9Yqt4G0.net
kp41と言えば自分も困ってた
3600Xから5900xにマザーごと交換したら毎日のようにkp41で再起動

原因は3600xとb450のマザーで作ったクWin11のクローンだった

クローンを5900xtとx570のマザーにそのまま持ってきたのが悪かったようだ

原因がわからず途方に暮れてたけど最後の賭けでクリーンインストールしたらkp41が1ヶ月間発生してないので直ったようだ

643 :Socket774 :2022/10/05(水) 17:02:37.19 ID:QG5L7hQU0.net
>>642
そういうのあるから「今のWinなら環境変えても再インストールなしで普通に動く」とはなかなか言えないよね

原因特定して修復すればいけるのかもしれんが、その原因の特定が難しいし

644 :Socket774 :2022/10/05(水) 17:12:59.12 ID:oo9Yqt4G0.net
>>643
ネットで見た対策というのを試したけど効果はなかった
kp41は本当にやっかい原因特定が難しい
つべ見てるだけでフリーズして再起動がほぼ毎日だったんで疲れたわ
今はやっと普通にpc使えるように戻った

645 :Socket774 :2022/10/05(水) 17:27:23.02 ID:UFJ+pRxb0.net
俺も同じKP41が出てるわ
Edgeでtube見ると時々出るけど、火狐やと全く問題ない
chromeも今んとこ何も無い。
Windows11の問題なのかなと思いつつもめんどくさいから
ほったらかしてる

646 :Socket774 :2022/10/05(水) 18:34:04.49 ID:wHpAk0Vn0.net
KP41は正常に終了できなかったという結果であって原因を示すものじゃないからな
電源の問題が多いけど、実はストレージやUSB機器が原因でしたってこともある

647 :Socket774 (ワッチョイ d376-+dWp):[ここ壊れてます] .net
昨日ガンエボ動かしたら電源落ちるって相談した者なんだが
あの後memtest86+してもメモリには異常無かったわ
そんでもって今日BIOSアップデートしてみたら今から1時間前くらいからガンエボ動かしてるけど落ちなくなったわ
相談に乗ってくれた奴ら本当にありがとうございました
今度組む時は絶対BIOSアプデするわ

648 :Socket774 (ワンミングク MM9f-OdLK):[ここ壊れてます] .net
安定しない時か新しいデバイスに対応したときだけでいいぞ
安定してるなら無理に更新せんでいい

649 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>647
直って良かったな、乙

まあ >>3 にもあるとおりだな。不具合出ててバージョン上げてないなら試してみるものの一つ

650 :Socket774 (ワッチョイ cf76-H9hz):[ここ壊れてます] .net
自作PCのある部屋晒せスレって今ありますか?
無くなったんですかね?

651 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
CPUファンが勝手に止まってその後温度が上がっても回りださない現象で悩んでるので助けてもらえないでしょうか?
環境的にはオープンフレームでWin10、12100F,B660I AORUS PRO DDR4
ノクチュアのLGA1700対応のファンをローノイズアダプター付きで使ってます。
必要な情報があれば書きます。

652 :Socket774 (ワッチョイ 63fc-OAEy):[ここ壊れてます] .net
>>651
CPUクーラーの型式は?
ローノイズアダプターは付属品?使いまわし?
一回ローノイズアダプターを外して同症状が出るか見てみた方がいいかも
症状変わらずならFAN側かMBかBIOS設定辺り
症状出ないならローノイズアダプターでの電圧低下で突入電圧足りてないのかも

653 :Socket774 (ワッチョイ c36e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
始動エネルギー不足だと微調整大変
biosから回転数80%から100%指示してみてどうなるか
うんこファンなら固定でも大した騒音無いはず

654 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
かなり早い対応ありがとうございます。
型式はNH-L9i17xxです。ローノイズアダプターは付属品です。
外して様子見て

655 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
みます。途中送信失礼しました。

656 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
>>647
ファン制御アプリのCPUファンの回転数の設定が
CPU温度じゃなくてマザボのチップとかの温度が基準になってる、とかはないんかな? オープンフレームとか書いてるし

657 :Socket774 (ワッチョイ ff73-0JQk):[ここ壊れてます] .net
アンカ間違えた

658 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます。
一応ネットで調べてBIOSでファンの設定を変えたりしたのですが効果が無かったのでここで質問させて頂きました。
BIOSの設定ではCPU温度での回転数で静音設定でファンが止まる症状が出ました。
今マザーボードの制御アプリ入れてみました。もうちょっと弄ってみます。

659 :Socket774 (ワッチョイ 4358-3UdF):[ここ壊れてます] .net
なぜ余計な物いれてしまうのか

660 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-u4Ir):[ここ壊れてます] .net
新しくPCを組んだんですがBIOS画面で英字が表示されて先に進めません
起動中にDelやF12を押しても何も反応せずです

どうすればいいでしょうか?
https://i.imgur.com/oOrk6di.jpg

661 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>660
とりあえずCMOSクリア。たぶんBIOS更新

662 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
書いてる通り、Nキー押せば次に進めるかと

663 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-u4Ir):[ここ壊れてます] .net
Yキーを押したら先に進めました
お騒がせしてすみません

664 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
いけたんかーい

まあ再起動でまたならないならいいけど

665 :Socket774 (ワッチョイ e3b1-u4Ir):[ここ壊れてます] .net
OSのインストールも無事に終わって新環境にwktkなのもつかの間、
マイクロソフトアカウントで登録したアドレスが間違っててまた悩む羽目になってます

なんで本人認証もないまま登録できちゃうんだろうな…

666 :Socket774 (ワッチョイ c378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
なんで大切なMSアカウントのメアドとかパスワードとか忘れる人がいるんだろうな・・・

667 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
やはりローカルアカウントがさいつよ

668 :Socket774 (ワッチョイ e36e-GRrC):[ここ壊れてます] .net
忘れたなんてどこにも書いてないんだが...

669 :Socket774 (ワッチョイ 4358-3UdF):[ここ壊れてます] .net
間違ってて悩む
悩むってことは正解をわかってないからじゃない?
すなわち忘れたってことじゃない?

670 :Socket774 (ワッチョイ c378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
は?忘れてねーし!間違ってねーし!
マイクロソフトが間違ってるだけだし!

っていう人は本当に居る

671 :Socket774 (ワッチョイ b3d5-5r7V):[ここ壊れてます] .net
110番して近くのスーパーまで送っていってという馬鹿がいるくらいだしな

672 :Socket774 (ワッチョイ 6fea-6UI/):[ここ壊れてます] .net
MSアカウントだったか記憶は定かじゃないけど
arigato@xxx.xxxで登録したつもりが
aigato@xxx.xxxで登録してたようで、
そこまでは頑張って人力ブルートフォースで探り当てたもののログイン認証にメール送信されるPINが必要で詰んで、
結果的にaigato@xxx.xxxのメールアドレスを新規取得して解決した事はある
遥か昔XBOX360用のMSアカウントだったような

673 :Socket774 (アウアウウー Sa27-K72n):[ここ壊れてます] .net
はい

674 :Socket774 (ワッチョイ ff81-ufYE):[ここ壊れてます] .net
なんか自分のMSアカウントが正確な情報で登録されてるか心配になってきた

675 :Socket774 (ワッチョイ f303-u4Ir):[ここ壊れてます] .net
昨日メアド間違って登録した者だけど簡単に変更できたので一安心です

間違ったアドレス宛にマイクロソフトから何通かメールが届いてると思うんですけど、
名前や生年月日などの個人情報も登録してた訳だしこんな認証もないザル仕様でいいのだろうか

676 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
何かいろいろ勘違いしてそう

677 :Socket774 (ワッチョイ b36e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>675
仮に間違ったアドレスの持ち主が存在してたとしてもログインパスワード知らないだろ

678 :Socket774 (ワッチョイ c378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>675
当時その「間違ったアドレス宛」に認証メールが来ていて貴方本人が「確認」しているんですよ

679 :Socket774 (ワッチョイ 43da-pIDl):[ここ壊れてます] .net
先輩教えてください。

この度Win11をUSBでクリーンインストールしようと思います。
マザー、CPU、メモリー、M2.SSD全て新品です。


通常はブートはUSBを起動ドライブにUEFIで設定しておくべきですがSSDはフォーマットさえしていないので
自動的に第二候補のUSBで起動するのではと思ってます.。
かなり前に組み立てたときはそのようだった記憶が...

ブートの選択は何もしなくてもOK?

よろしくお願いします。

680 :Socket774 (ワッチョイ b36e-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>679
OSのインストーラーが立ち上がってその途中でストレージはフォーマットされる

681 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>679
一回試してみればすぐわからね?w

自動では起動しなくても、BIOS で起動優先順位を指定すればいけるし、
それでなくても、マザボによってはそのときだけ Boot するデバイス選べたりすると思う

それでも起動しない場合は USB インストールメディアの作り方が間違ってたりする

682 :Socket774 (ワッチョイ 4358-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>674
https://account.microsoft.com/
にログインすればデバイスページに紐つけデバイス出てくる

683 :Socket774 (ワッチョイ 7fa4-McI7):[ここ壊れてます] .net
ssdとHDDを一台ずつ使用していて、ssdにosを入れています。
しかし、最近新たにusb機器を追加してからたまにシステムエラーで落ちることがありついに再起動をしても強制的にbiosに飛ばされて何度やってもbiosを抜けられませんでした。
よく見たらbiosのsataの項目でHDDは認識されていましたが、ssdがemptyとなっていたのでダメもとでssdのsataケーブルを指し直したらパソコンが元通り使えるようになりました。
質問です、
なぜ指し直しで直ったのでしょうか?
不調の思いあたる原因はpcケースがたまに少し揺れたことがあるのと、新しく設置したusb機器の相性だと思っていたので不思議なのです。

684 :Socket774 (ワッチョイ ff73-pZyn):[ここ壊れてます] .net
>>683
そのUSBを抜いて安定するならUSBにも原因あるかもだけど
SATAケーブルも劣化したり接触不良したりするから、また症状出たら交換してみたら

685 :Socket774 (ワッチョイ c378-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>683
私がいわゆる30年選手PC-8001辺りの時代からPCに携わっています
そして理由もなく使えなくなって

「ケーブルを指し直したらパソコンが元通り使えるようになりました。」

これは30年前からちょいちょい発生する事案です
原因は未だにわかりません
仕事関連でメーカー(不実)の人と似たような話をした事がありますがその人も同様の意見でした

スピリチュアーーッル!!って叫ぶといいかもしれません

686 :Socket774 (ワッチョイ f373-z20m):[ここ壊れてます] .net
>>683
こないだ光学ドライブを増設したんだけど認識してくれなくて
他のSATAポートに繋いでもダメだったんだ
ヤケクソで何となく他のSATAケーブルを引っ張り出して使ったら普通に使えた。

で、光学ドライブを認識してくれなかったケーブルを他のSSDとかに付け替えたけど普通に使えるんだよな
謎だよね。

687 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-2A6/):[ここ壊れてます] .net
新しく組んだパソコンを起動した際にドライバのインストールに推奨される方法はありますか?
マザーボードはMSIのb660チップを載せたモデルです
>>3にあるように公式サイトからのダウンロードを考えているのですが、調べるとドラゴンセンターやライブアップデートというMSIの包括的なソフトを通す方法もあるようです
ハードウェアのサポート上必要がある場合以外は、初心者はBIOSのアップデートを考えないでいいと聞いたので現状そちらのアッデートは考えていません

688 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
テンプレ否定されてもなw

689 :Socket774 (ワッチョイ 9efc-OjZf):[ここ壊れてます] .net
ある程度のゲームができるスペックを持ちつつ、極力静音にするために気を付けるポイントを教えてください
HDDは付けない、グラボは3連ファンのデカいやつでセミファンレス(ファンレスはスペック的に不可能)あたりは分かった
ケース周りが全然分からん

690 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>689
グラボはアイドル時でも熱くなるので、
セミファンレスにしても結局ファン動き始めるしきい値のときに煩くなって気になるから、
常に低速回転してるほうが総合的に静かだったりもする

静音ケースは密閉度高いから温度が高くなりがちで、温度が上がればファンは冷やすために煩くなるので、
ゲームする以上はあんま静音にならないんだよね
大きめのケースで大きめのファンをつけて空気の循環を早める方が静かで冷える気がする

それでもなお静音求めるならPCを物理的に遠ざけた方が早い。部屋の外に置くとか仕切りを置くとか

691 :Socket774 (ペラペラ SD8a-Lx/P):[ここ壊れてます] .net
映像信号長くすると遅延するので静音の道としては早いけど
応答速度求められるようなアクションゲーム系の用途には不向きですよ
昔遠ざける方向でやって結局大型ケース化して手元に置くことになりましたわ

692 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>689
性能と静音の両立したいならDIY水冷化して大型ラジエター使えばいいけどそこまでやる気は無いでしょ?

「ある程度のゲームができるスペック」がどの程度を想像してるのか書いた方が良いと思う

693 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>映像信号長くすると遅延
信号の減衰による遅延かね?
うちの 7.5m 程度の HDMI ケーブルでは 2m のと特に変わりなく見えたけど、どんくらい変わるんだろ

694 :Socket774 (ワッチョイ 4eca-ehet):[ここ壊れてます] .net
5.5/400000秒くらい遅くなるんじゃね、しらんけど

695 :Socket774 (オッペケ Sr03-a/8f):[ここ壊れてます] .net
>>687
チップセットならどこのメーカーでも変わらないからASUSのB660マザボのページから落としたら?

696 :Socket774 :2022/10/08(土) 13:22:15.71 ID:/fmiINLL0.net
>>687
昔はDragon Centerだったが今はMSI Centerになった
不具合の元でインストールする必要はない
PC組んで起動確認したらBIOS更新は真っ先にやる

ドライバはMSIの該当製品のサポートからダウンロードする
付属のディスクだとバージョン古いことが多い

>>695
ドライバによってはメーカーチェックが入ってインストール不可能な物もある

697 :Socket774 :2022/10/08(土) 14:45:00.62 ID:fiqQU4Kq0.net
>>686
パソコンを遠くに置く
人とパソコンの間にプラ板でもいいので壁を挟む
機器を工夫するよりも圧倒的に効果が大きいです

698 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-2A6/):[ここ壊れてます] .net
>>695
>>696
ありがとうございます、公式のサポートページから導入する事にします
BIOSの更新も実行した方が良いなら導入しようと思います

699 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-AiS2):[ここ壊れてます] .net
テンプレは信じようとしないのに同じ内容でもレスされると容易に信じるのか
これも自分に向けられたと感じた言葉は信じやすい、っていうバーナム効果とかなんだろうか

700 :Socket774 (ワッチョイ 1b20-iLUm):[ここ壊れてます] .net
仕様や例外をいまいち理解できていないんですが、
Le GRAND MACHO RTはAM5に対応しませんか?
オプションキット等でも対応することはないのでしょうか?

701 :Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>700
独自バックプレートに交換するやつは駄目と言われてるな
まあ交換用パーツが出るかもしれないからもう少し待ってみれば?

702 :Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw):[ここ壊れてます] .net
>>700
ダメ元で買ったショップに問い合わせ
または、メーカーサポート窓口に問い合わせ

AM4にさえ対応できてない奴なんて諦めろとしか言いようがないが

>対応CPUソケットはLGA775/1150/1151/1155/1156/1366/2011/2011-v3、Socket AM2/AM2+/AM3/FM1/FM2/FM2+。

https://www.google.com/amp/s/akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1044/239/amp.index.html

703 :Socket774 (ワッチョイ 0378-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>700
メーカーの正式発表はまだみたいですね
聞いてみたら?
http://thermalright.com/contact-us/

Is "Le GRAND MACHO RT" compatible with AM5?

704 :Socket774 (ワッチョイ 0378-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>702
http://thermalright.com/product/le-grand-macho-rt/

雑な回答気をつけて

705 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
みんなパーツって最安値のところで買ってるの?
不良品に当たりたくないからいつも保証があるところで買ってるんだけどジサカー極めると中古とかでも満足出来るんかな

706 :Socket774 (スッップ Sdea-h6DX):[ここ壊れてます] .net
アマゾン
ツクモ
ソフマップ、コジマ、ビックカメラ
ヨドバシ
PC4U
パソコン工房
近年はこのあたり

707 :Socket774 (ワッチョイ de44-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>705
極めると言うのがどう言う意味かわからない

708 :Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/):[ここ壊れてます] .net
不良品に当たりたくないから保証があるとこの意味もわからない

709 :Socket774 (ブーイモ MMea-dn3j):[ここ壊れてます] .net
>>705
初期不良に当たるとかそうそうない
尼なんて適当に理由つければ何でも返品受け付ける

710 :Socket774 (ワッチョイ de44-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>709
Amazonはなんでも返品と言うのは、そんな事はない
未開封品の場合は、30日以内だと返品しやすいと言うだけで、開封品や商品によっては受け付けないや面倒な事になる
それと適当にやればいいとやっていると、送付品破棄にお金払え、以降のあなたとは取引きできませんといった事にもなるから注意

711 :Socket774 (スッップ Sdea-h6DX):[ここ壊れてます] .net
一年に一回二回ぐらい返品したりクレームつけているけど
警告はないなー

712 :Socket774 :2022/10/09(日) 23:08:00.81 ID:BLEFdn3+0.net
>>705
尼のアウトレットで外装損傷品漁ってる
今のところハズレに当たったことはない

713 :Socket774 :2022/10/09(日) 23:23:26.49 ID:4aY08Qto0.net
基本的にどこで買っても単体1年保証はあるでしょう
中古に手を出すかどうかは財布の中身次第じゃね

714 :Socket774 :2022/10/09(日) 23:27:17.92 ID:DUzME0Ma0.net
並行輸入品は保証無い場合が多いから買う店は注意

715 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-AiS2):[ここ壊れてます] .net
メーカー返品は面倒いからなあ

716 :Socket774 (ワッチョイ 4f6d-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
5年前に高価なパーツが初期不良品で迅速に交換対応してもらえたのに感動して以来大手でしか買ってない
PCパーツじゃないけど「うちネット通販なんでクーリングオフとか対応してないんですよ」って言われたことあるしAmazon業者は信用してない

717 :Socket774 (スッップ Sdea-h6DX):[ここ壊れてます] .net
アマゾンはアマゾン販売発送か
代理店販売アマゾン発送でしか買ってないよ
SSDで言えばSKハイニックスの製品とか

718 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-AiS2):[ここ壊れてます] .net
マケプレの話?

719 :Socket774 (ワッチョイ 86ea-sBqF):[ここ壊れてます] .net
スレや尼レビューを見てて思うけどPCパーツのユーザー判断の初期不良返品ってデタラメばっかなんだろうから、
泡沫業者がナイーブになる気持ちはわからんでもない

720 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
実際くそみたいな理由で返品されるよ
Amazonはそういう仕組みだから諦めるしか無いけど

721 :Socket774 (ワッチョイ ebfc-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>716
ネット通販でクーリングオフ求める方が間違ってるからな
使える制度は使えばいいけど業者が対応する必要のない制度を求めるのはクレーマーと言われても仕方ないぞ

722 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
ネット通販で初期不良返品できない ← 店が悪い
ネット通販でクーリングオフできない ← 店は悪くない

723 :Socket774 (ワッチョイ ded1-kEV8):[ここ壊れてます] .net
新しいPCを組んだのですが、
古いPCのHDDは今回は流用しませんでした

HDDケースっていうのを買って それに古いPCのHDDを入れれば
外付けHDDのようにデータを読み込みできるのでしょうか?

724 :Socket774 (ワッチョイ deca-ad6c):[ここ壊れてます] .net
3Dだけ表示描画できないっていうグラボの初期不良食らった事あるけど比較的高価なパーツだし返品対応してなかったらマジでうんち

725 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>723
HDDケースからの接続でもできるし、内蔵SATA接続でもできる(普通は)

726 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-NhFf):[ここ壊れてます] .net
起動後cpuが100度に張り付いてるんですけどこれって簡易水冷が死んでるんですよね。

727 :Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw):[ここ壊れてます] .net
>>726
作動液漏れがないのなら…
ポンプ電源コネクタが抜けてたりしないのか?

728 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
新しく付けたやつなら取り付けミスな可能性のが高そうだが、
今まで動いてた、のならまあ

729 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-NhFf):[ここ壊れてます] .net
ちょっとソケット点検してみます。
たぶん動いてた思います。
最近、ゲームとか始めるとPCが落ちるようになっておかしいなと思って気づきました。

730 :Socket774 (ワッチョイ 0602-Q2aK):[ここ壊れてます] .net
たぶん動いてたって…
取り付け後確認くらいしとこうよ

731 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
ポンプと冷却液の問題なら、ラジエーターをバーテンダーの作るカクテル並みに激しく振ると直る場合もある、とどこかの動画でやってた

732 :Socket774 (ワッチョイ 1bad-mKCa):[ここ壊れてます] .net
ドスパラで中古グラボ買うのって割と危険ですかね?元々中古は良くないのはわかってますけど

733 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>732
中古は自己責任
ドスパラは中古パーツ保証1週間しかないからPC工房みたいに一ヵ月保証つけてる他の店で買う方が良いと思うが

734 :Socket774 (オッペケ Sr03-awW4):[ここ壊れてます] .net
>>726
エアー抜きが適当だとクーラントだけじゃなく一緒にエアーも吸い込んでると性能が落ちる
ラジエーターから出てるホース継手の向きはどうなってる?
天板に付けてるなら継手側を気持ち下へ
反対側を上方向に少し傾けて取り付けてみ

フロントに付けてるなら継手を下にして取り付ける(ホースの長さが足りれば)

735 :Socket774 (オッペケ Sr03-awW4):[ここ壊れてます] .net
あとホースの継手側をよく観察してみ
液のにじみ跡があれば簡易水冷ごと新規購入即交換

736 :Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw):[ここ壊れてます] .net
>>732
ドスパラだろうがじゃんぱらだろうが中古は初心者の自覚ある奴が手を出すものじゃない

何かトラブルあっても自力で何とかするつもりなら止めない

737 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-NhFf):[ここ壊れてます] .net
cpu100度ですがグリス塗り直して復活しました。グリスもまだまだ潤ってたので、ソケットが原因かもしれません。2年くらいノーメンテだったので
ジャンクの簡易水冷なんて処分に困るから良かったです。

738 :Socket774 (ワッチョイ 4e81-kHT+):[ここ壊れてます] .net
LIAN LIのO11シリーズみたいにマザボの真横にグラボを縦に並べられるPCケースは発売予定含め他にありますか?
あの配置に惹かれるんですが、空冷で組みたいのとOPキットが割高な点で二の足踏んでまして

739 :Socket774 (スップ Sdea-GB+0):[ここ壊れてます] .net
Intel Z270の環境からZ690の環境に移行しようと思っているのですが、
Z690のマザーボードのマニュアルを見てみるとRAIDを利用するにはIntel VMDを有効にする必要があり、
しかもIntel VMDを利用する場合は一昔前のようにOSインストール時に手動でドライバをインストールしないといけないのですね。

そこで気になったのですが、
従来のIntel RSTで組んだRAIDボリュームと、Intel VMDでのRAIDボリュームには互換性があるのでしょうか。
というのは、Z270でIntel RSTによって組んでいるRAIDボリュームを、Z690にそのまま移行させたいからなのですが。
もちろんシステムドライブではありません。
いかがでしょうか。

740 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>738
ある

「PCケース グラフィックボード 縦置き」とかで適当に検索して

741 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
>>739
自分でやってみてうまくいかなかったのかこれから組もうとしてるのか

742 :Socket774 (スップ Sdea-GB+0):[ここ壊れてます] .net
>>741
これから組む予定です
情報収集してたらIntel VMDが出てきてアレッ?ってなったので。

743 :Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+):[ここ壊れてます] .net
>>739
今はもっと速いGen4 SSDも売ってるしわざわざRAID組む必要ないだろ
VMDは大してパフォーマンス上がらない上にトラブルの元で無効必須

744 :Socket774 (ワッチョイ 4e81-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>740
そんな感じの検索ワードで昨日からいくつか試してるのですが

https://i.imgur.com/zcB1BaR.jpg
この配置が大量に検索引っかかりまして

https://i.imgur.com/6Dh52Tx.jpg
こちらの配置いけるケース名ご存じでしたら挙げていただきたいです

745 :Socket774 (ワッチョイ 9f1f-GT+h):[ここ壊れてます] .net
>>723
HDDスタンド(HDDを裸のままカセットみたいに刺すタイプ)が楽だよ。
USB接続で使用出来る

746 :Socket774 (ワッチョイ 0378-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>723,745
HDDスタンドは注意して買わないと
隣を座敷犬が歩くだけで認識外れるようなクソ製品もあるので気をつけてくださいね
くr

747 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
>>744
画像検索してみた?
もし出てこないならこの黒のケースって上下ひっくり返してDIYしてるんじゃないの?

748 :Socket774 (ワッチョイ 4a11-NhFf):[ここ壊れてます] .net
昔見たNZXTのちっちゃい奴
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0408/344273
NZXTはたしかメーカー製のライザーケーブルでリコール出たよアフターフォローはしっかりしてる

749 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>744
ない

汎用の縦置きアダプタあるんだから自分で作ったらいいのでは

750 :Socket774 (ワッチョイ 4e81-kHT+):[ここ壊れてます] .net
他で選択肢はあまり多くなさそうな感じなのですね。
ひとまず>>748さんの貼っていただいたPCケースよく検討してみます。ありがとうございました。

751 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-AiS2):[ここ壊れてます] .net
横幅の広めなケースなら縦置き用のスロットが付いてるのは割とあるんじゃないのかな?
Corsair. 678c にもついてるし。もちろんライザーケーブルは付属はしてないけど

752 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-AiS2):[ここ壊れてます] .net
ごめんちょっと違ったかも

753 :Socket774 (ワンミングク MM3a-cQPG):[ここ壊れてます] .net
>>750
evolve shiftなんかは縦
マザボも縦
miniitxだけど

754 :Socket774 (ワッチョイ 6358-vVH/):[ここ壊れてます] .net
>>747
o11 evoはオプションでグラボをマザーの右隣に縦向きで吊るせる
画像はそのオプション使ってるのとevoが元々反転させられるのを使って
マザーの左隣にグラボを立ててる状態でDIYじゃない

755 :Socket774 (ワッチョイ 9f1f-GT+h):[ここ壊れてます] .net
>>744
俺もo11シリーズだと思うわ。
前後のパネルを入れ替え、MB逆取付
上のメーカー名のバーはオプションかな。

756 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>755
LIAN LI ロゴ入ってるのはバーじゃなくて簡易水冷

757 :Socket774 (ワッチョイ 4a6d-6YyG):[ここ壊れてます] .net
win10ならマザボとcpu、メモリ交換してもssdは流用できるというの見て真似したら、disk read error でosが起動しない問題発生。
マザボとか元の部品に戻すと普通に立ち上がるからssdの故障ではない。
何か心当たりある方いらっしゃいます?
マザボはasusのh670 plus d4です

758 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
>>757
スレのテンプレに書いてあることは試してみた?

759 :Socket774 (ワッチョイ de44-wnma):[ここ壊れてます] .net
まぁ俺はグラボ以外全交換して普通にいけたからな。

760 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
そういやディスク流用のときの FAQ ってなかったな

761 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>757
前のPCの構成は?
結構古いならクリーンインスコする方を勧めるけど

762 :Socket774 (ワッチョイ 6358-o489):[ここ壊れてます] .net
>>757
元の環境でセーフモードで起動してデバマネで非表示のデバイスを表示
ストレージドライバ関係を片っ端から消してシャットダウン、新しい環境へ
責任は取らん

763 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
新PCにwindows入ったSSDをがっちゃんこして動かなかったってことでしょ?
挿す場所間違ってるとかそういうのはないならインスコしなおしたらどないなん

764 :Socket774 (ワッチョイ 8a50-M13Z):[ここ壊れてます] .net
パーツの安売り情報をどこで見たらいいでしょうか?
価格コムは見てます でも売り切れるほど安い情報は得られている気がしません

765 :Socket774 (ワッチョイ 03b0-JKz6):[ここ壊れてます] .net
>>764
実店舗直接行くかツイッター

766 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
>>764
メーカーのツイッターが特売の情報流してたりする

767 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>764
特価品10680
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665377581/

768 :Socket774 (ワッチョイ 1b78-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>764
あんまりライバルを増やすようなことはしたくないんだけど
特価情報 で検索

769 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-eEr2):[ここ壊れてます] .net
Windows10Homeのメーカ製ノートPCの中古品を使用中
新品のSSDではなかった、既にセットアップ済み(いきなりUserでパスワードなしで起動するやつ)だったかどうかは覚えていない
底面にプロダクトキーのシールあり、Windows 10 Home for Refurb pcsとの記載
しかしコマンドプロンプトでwmic以下略と入力して出てくるプロダクトキーはそれと違うものが出てくる
これもしかしてアカンやつ?

770 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
何が?
まあ自作PCじゃないし板違いだけど

771 :Socket774 (ワッチョイ 6358-o489):[ここ壊れてます] .net
wajunとかだろ

772 :Socket774 (ワッチョイ 0b6e-vvYw):[ここ壊れてます] .net
>>769
>>1
※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違い

773 :Socket774 (アウアウアー Sa56-diav):[ここ壊れてます] .net
キオクシアのSSD-CK480S/Jの価格コムレビューにCrystalDiskMarkの1GiBの五回?の結果画像が4つあるのですが、私が重視しているRND4KQ1T1のReadの数値が37.00 45.63 28.40 37.92とかなりバラツキがあります。
それぞれCrystalDiskMarkのバージョンが違うのですがそのせいでしょうか?SSDの製品にバラツキがあるということでしょうか?搭載されたPC環境による影響が大きいのでしょうか?
こんなにバラつかれると何を基準にすればいいのかわかりません

774 :Socket774 (ワッチョイ ebfc-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>773
異なる環境、異なるヴァージョン、そもそも環境すらわからないベンチ結果なんて
ああ、こんな感じか位の参考にするもの
測定ソフトのバージョンが変われば計測結果は変わるしハード構成すら違うならそりゃ変わるでしょう
どうしてもベンチ結果ありきで製品を選びたいなら自分に都合のいい数字が出てる物を信じてください
それが妥当かは誰も保証しないけどそういうものです

775 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>773
測定環境が違えばスコアも変わる
SSDに限らずそういうもの

776 :Socket774 (ブーイモ MM27-6YyG):[ここ壊れてます] .net
>>758
テンプレは一通り試しました
>>761
もともとwin8.1だったのを無償で10にしたものです。
マザボは同じくasusのh87 plus
cpuも同じくintelのi5 4440

もういっそ11新しく買ってしまおうかな、、、

777 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>773
その辺の数値なんて同じ環境でも結構変わるで
揺らぎが結構でかいので、平均にしても割と誤差出る

ヒートシンクつけないと温度が上がりやすくてさらにばらけたりするし

778 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
と思ったけどそこまではばらけんな

779 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>776
古いなw
CSM 有効にしたり セキュアブート無効にしたりはしてるの?

780 :Socket774 (ワッチョイ db62-ecoN):[ここ壊れてます] .net
>>776
>>605を試してダメならCSM有効とセキュアブート無効

781 :Socket774 (ブーイモ MM27-6YyG):[ここ壊れてます] .net
>>779
pc好きだけど自作でケチって10年使うの目標にしてるので笑
やっぱ古すぎましたかね

そこらへんのことはしましたがダメなんですよね
最初起動した時biosではストレージとして認識するもののブートドライブとしては認識されてなくて、CSM有効とセキュアブート無効にしたらブートされるようになりましたが、disk read errorで起動しない状態です、、、

782 :Socket774 (ブーイモ MM27-6YyG):[ここ壊れてます] .net
>>780
VMD帰ったら試してみます!

783 :Socket774 (ワッチョイ ebfc-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>781
新しめの構成で組みなおしたんならクリーンインストールした方が早いよ
CSM環境なんてこの先またトラブル持ってくる可能性もあるしな
Windows10のインストールUSB作ってUEFIモードでクリーンインストールの方がいいと思うけどな

784 :Socket774 (ワッチョイ 0743-hYk+):[ここ壊れてます] .net
CSM セキュアブート VMD全部無効にしてクリーンインストール

785 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
セキュアブートまで…(´・ω・`)

786 :Socket774 (スッププ Sdea-CcG4):[ここ壊れてます] .net
MBRで引っ掛かりそう

787 :Socket774 (スップ Sd8a-h6DX):[ここ壊れてます] .net
>>786
多分これ

788 :Socket774 (オッペケ Sr03-BLi8):[ここ壊れてます] .net
VMDドライバ問題っていつになったらwinの新規インストールで対応してくれるんだろうな

789 :Socket774 (ワッチョイ 4a6d-6YyG):[ここ壊れてます] .net
>>757です
教えてもらったことを試してみましたが、やはり旧ssdをそのまま流用することはできませんでした
必ずdisk read errorが発生するのです

でもこの先長く使うことを考えると、>>783さんのご指摘のとおりクリーンインストールするべきと思い、無事インストール完了しました
ちなみにクリーンインストールする際のbiosの設定は初期値のままで問題なかったです

お騒がせしてしまいましたが、皆さんご助言ありがとうございました

790 :Socket774 (スップ Sd8a-h6DX):[ここ壊れてます] .net
AsrockのZ690マザーボードで古いSATA SSDがマザーボードのSATAコネクタで動かない相性があるけど関係ないよね

791 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
>>789
報告乙
前の状態のまますんなり動くかどうかはほとんど運だしな。それがベストや

792 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-aKmz):[ここ壊れてます] .net
尼で買った3060tiを取りてけてFF15ベンチマークをやりました。
グラボは55度くらいでしたがcpuは72度になりました。
cpuクーラーつけた方が良いでしょうか?
今はリテールクーラーです。
それともケースファン(今は前と後ろに一個ずつあります。)を前に増やした方がいいでしょうか?

793 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-JKz6):[ここ壊れてます] .net
とりあえずフロントのファンを増やしてみてそれでも気になる温度なら安いサイドフロー型のCPUクーラーでも買ったらいいと思う。

794 :Socket774 (ワッチョイ 1b78-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>792
一番効果があるのはサイドフローのCPUクーラーにして背面排気にすること
リテール(トップフロー)のままだと前増やしても効果は微々たるものだと思います

795 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>793
>>794
ありがとうございます。
ケースファンは貰い物(新品っぽいけど)があるので取り付けてみようかと思います。
ケースの前が固くて外せないので色々調べてみます。
cpuファンも視野に入れておきます。

796 :Socket774 (オイコラミネオ MMeb-sBqF):[ここ壊れてます] .net
そもそもCPU72℃は別に危険な数値ではないけど、
FF15ベンチはほぼCPUパワー使わないからそれで72℃だと他の用途や夏場で怪しい可能性は高いからサイドフローとかにしておくのは全然あり

797 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>796
確かにgpu使用率99%でcpu使用率は41%でした
来年の夏が心配ですね。確かに。

798 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
夏場冷房つけないのか

799 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-AiS2):[ここ壊れてます] .net
リテールクーラーは動作確認用のために付いてるもので常用するものでもないしな。コスパは最強やけど

800 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>798
北の大地なので、パソコンがある部屋にエアコンないですw

801 :Socket774 (ワッチョイ 0602-Q2aK):[ここ壊れてます] .net
CPU何か知らんけど12400にAK400、前14×2、後ろ12×1でゆるゆる回して50℃前後やなあ

802 :Socket774 (ワッチョイ 6f73-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>801
cpu同じですね
来月にでもAK400買ってこようかな

803 :Socket774 (ワッチョイ de6e-LANQ):[ここ壊れてます] .net
Core i3 12100
B660M GAMING DDR4
WD Black SN770
CT2K16G4DFRA32A
Windows11

部品の取り付け完了、BIOSを起動させて一旦終了
プロダクトキー入力、インストール場所の設定まで進んで、次へ
普通は10分くらいで自動的に画面が切り替わるみたいなんですが、画面が真っ暗のまま5時間経っています。
今のところ電源ボタン長押しで強制終了させることしか思いつかないのですが、このような場合どうするのがベストなのでしょうか?

ちなみにI/OパネルのUSB端子が反応せず、再起動したら使えたり何かしら不具合がある?
ディスプレイポートは反応していました。マザーボードのドライバーCDがあるのでOSインストール後に使おうと思います。

804 :Socket774 (ワッチョイ 6358-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>803
電源ボタン長押しして強制終了、WindowsインストールUSB作り直してパーツ全部抜き差しして再トライ

805 :Socket774 (アウアウウー Sa2f-AiS2):[ここ壊れてます] .net
試しにbiosアプデしてみたら

806 :Socket774 (ワッチョイ ebfc-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>803
802も書いてるがインストールUSBがリテール版とかなら最新版で作り直す方がいいかな
BIOSも可能なら最新版にアップデートしておいてもいいかな
Win11インストールなのでUEFIで起動出来た時にUEFIモードやTPM周りの設定がONになってるかは確認しておいた方がいいかな

807 :Socket774 (ワッチョイ d3dc-EnsP):[ここ壊れてます] .net
>>803 win板で尋ねるべき話だろうけど、インスコディスクを新たに作り直すのはちょっと待った方が良いぞ。

何故ならwinのインストーラはハングした処理を記録していて、再起動されると同じハングを回避しようとする機能があるから。
インスコがファイル展開以上に進行しており、かつ応答が無くなった場合に強制再起動させると、インストーラはハングの回避を試すメッセージを出してくる。

面倒だが、強制再起動を数回繰り返せば対処可能。

808 :Socket774 (ワッチョイ 1b42-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ATX電源ユニットの劣化具合を調べる方法ってありますか?

809 :Socket774 (スッププ Sdea-CcG4):[ここ壊れてます] .net
各出力の電圧チェックするくらいしかないんじゃね?

810 :Socket774 (スッップ Sdea-tJ4l):[ここ壊れてます] .net
cpuクーラーつけずに動かしたらどうなるのか気になって試してみたけどクーラーついてないとアイドル時で50度くらいになって動画みると65度まで上がったからクーラーってほんとにやくにたってんだなと感心した記憶がある

811 :Socket774 (ワッチョイ 4a73-IhOX):[ここ壊れてます] .net
え、クーラー付けないと BIOS 表示させてるだけでも数分で CPU 高温になってって落ちる、
ってイメージだったけど、そんなもつ?w

単にクーラー(ヒートシンク)はつけたがファンを動かさなかった、って試した話ならわかるんだが…

812 :Socket774 (ワッチョイ debc-AFuf):[ここ壊れてます] .net
ファンレスクーラーですらあのサイズだからクーラー自体は付けたけどCPUファンのピンを付けなかったんだと思う

813 :Socket774 (ササクッテロル Sp03-vvYw):[ここ壊れてます] .net
今どきのマザーボードはCPUクーラーの回転数検知してないとBIOSで一度止められる

814 :Socket774 :2022/10/14(金) 17:39:05.39 ID:AwK9N1yP0.net
nvidiaのサラウンド機能で3つのモニターを一つの画面と認識する場合において、
3つのモニターのリフレッシュレートがそれぞれ異なる場合は、どのように表示されますか?
それぞれの画面において違うリフレッシュレートで表示されるのか、それとも一番低いリフレッシュレートで統一されるのか
どちらなんでしょう?

815 :Socket774 :2022/10/14(金) 17:45:10.11 ID:Qe9fgEm/0.net
>>814
解像度とリフレッシュレートは一番低い物に統一される

とサポートページに書いてある

816 :Socket774 :2022/10/14(金) 18:47:21.87 ID:E2LOCD+e0.net
>>701-704
ありがとうございます!
問い合わせたところ、本国では10月末にRetail package of AM5 for Le Grand Macho RTが発売とこのとでした。
同じ質問を代理店にも投げていて、来週には回答するとのことなので、その時国内での取り扱い予定を聞ければいいなと思っています。

817 :Socket774 (ワッチョイ effd-mRn5):[ここ壊れてます] .net
>>562 ですが、相変わらず最小構成でez debugのCPUランプが点灯したままBIOSが起動しません
マザーボード(MSI MAG B550)を初期不良で交換してもダメ、ボタン電池抜いて一日置いてチャレンジしてもダメ
CPU(5800X3D)は目視でピン折れ無いことを確認済、何度かソケットから外してグリス塗り直してもダメ

818 :Socket774 (ワッチョイ 6b73-V+Hk):[ここ壊れてます] .net
南無ー

外部損傷なさそうならCPU初期不良で交換するしかないんじゃないか?
店舗の初期不良交換の期間が過ぎてたらまあ面倒だけど

819 :Socket774 (ワッチョイ effd-mRn5):[ここ壊れてます] .net
>>818
店舗の保証期間過ぎてます…
アスクと戦ってきます

820 :Socket774 (ワッチョイ 0f73-N5MF):[ここ壊れてます] .net
目視より画像にとって拡大でみたほうがいいんじゃないか

821 :Socket774 (ワッチョイ db43-Onjq):[ここ壊れてます] .net
CPUとマザーボード両方とも代理店がアスクなら楽だけどな

822 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-aoNy):[ここ壊れてます] .net
【CPU】Ryzen5 4650G
【メモリ】 DDR4 8GB×2
【SSD】 1TB
【マザーボード】 MSI a520m vector wifi
【電源】玄人志向 400W 80Plus

いまこの構成なのですがグラフィックボードを追加したいと思っています。
AI画像生成に使いたくて、Nvidia3060あたりを考えているのですが、同ランクでもう少しコスパの良いものであったり、構成的にこのままグラボを追加して大丈夫なのかお聞きしたいです!

823 :Socket774 (ワッチョイ ab58-0f0B):[ここ壊れてます] .net
電源に余裕が無いから厳しいかも

824 :Socket774 (ワッチョイ 8b6e-TmL8):[ここ壊れてます] .net
例のうるさいゴミ電源か…
60や80とか載せたら燃えるんじゃね?

825 :Socket774 (オッペケ Sr0f-aoNy):[ここ壊れてます] .net
どれくらいの電源が必要ですかね?

826 :Socket774 (ワッチョイ fb6e-UBpZ):[ここ壊れてます] .net
5700って再来年でも売ってるかな?2700xから買い替えたいけどまだいいかなって2万ちょいのを新品で買いたい

827 :Socket774 (ワッチョイ 0fbc-0r0K):[ここ壊れてます] .net
>>822
電源550Wは最低限欲しいな

828 :Socket774 (ワッチョイ dff4-y5HG):[ここ壊れてます] .net
2年間ほったらかしだとケースのなかも結構埃が入り込んでるのな
明日4090取付前にちと拭き掃除するかな

829 :Socket774 :2022/10/16(日) 18:43:33.51 ID:/6gYxW0+0.net
誤爆しました、ごめんなさい

830 :Socket774 :2022/10/16(日) 18:44:14.01 ID:FBuSAdYd0.net
>>822
nVidiaのページで型番を調べれば推奨電源容量が記載されています
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/
AMDのビデオカードの場合でも同様です
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

831 :Socket774 :2022/10/16(日) 19:38:06.30 ID:DrG0QvVw0.net
>>822
AI画像生成 って調べてみたけどGPUよりもCPUのほうが圧倒的に大切みたいですよ?
MSI a520m vector wifiはzen3対応しているのでそっち変更したほうが効果大きいのでは?

832 :Socket774 :2022/10/17(月) 19:07:34.04 ID:mUJ3FYM9d.net
何故に素人苦労の製品を買いたがるのか。

833 :Socket774 :2022/10/18(火) 16:21:04.36 ID:5qJ//j7Yd.net
初めて簡易水冷を導入したのですが、ポンプから出るジーという音に耐えきれずpwmでcpu温度に比例して回転数を調整するようにしました
しかしポンプの回転数は可変にしない方がいいという話を聞きましたので、うるさく無いギリギリの回転数で固定したほうがいいのでしょうか?それとも温度に比例して回転数を上げた方がいいのでしょうか?
ちなみに簡易水冷はrog strix lc ii 360 argbです

834 :Socket774 :2022/10/18(火) 17:42:20.77 ID:kZPrKuuO0.net
うるさくない回転数って何回転?
それで固定してCPUが冷えるならいいんじゃね?

まぁOfficeを使うぐらいならそれでも良いかもね

835 :Socket774 :2022/10/18(火) 17:45:57.52 ID:Tp7ic79j0.net
>>833
もし可変させるのがNGなら説明書に書いてあるよ
君の「うるさい」基準がこっちにはわからないし好きに設定したらいい

836 :Socket774 :2022/10/19(水) 17:09:22.11 ID:GPvotahb0.net
仕事用のデスクトップPCの中身だけ入れ替えようと検討中

一番気になるのは、半導体不足による価格高騰
めちゃくちゃ高くなってる部品とかある??

837 :Socket774 :2022/10/19(水) 17:53:00.81 ID:kSyX6I160.net
>>836
円安影響の方が大きいよ
今値段変わらない製品も代理店や小売店が円安影響抑えられなくなると値段が上がる

だから早く買っとけ

838 :Socket774 :2022/10/19(水) 19:56:47.44 ID:b6uE+N4/0.net
メモリを交換した後ってCMOSクリア必要ですか
ファンは回るけど画面が映らない状態

839 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:04:57.69 ID:ebdhkC51M.net
>>838
起動しないなら
クリアしないとどうにもならんな

840 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:13:38.57 ID:mwmw8OcxM.net
メモリ交換にCMOSクリアは必須ではないです
でも抜いて挿し直してみる、1枚だけにしてみる(ダメならもう片方)、挿すスロットを変えてみる、元のメモリに戻してみる、CMOSクリアしてみる

このくらいの試行錯誤をしてからもう一度来てほしい

841 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:27:52.18 ID:b6uE+N4/0.net
前のメモリだと起動したので落ち着いて新しいメモリでやってみます

842 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:33:20.26 ID:b6uE+N4/0.net
着いた!メモリの差しが甘かっただけっぽいです😢

843 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:41:45.06 ID:IQ9ytGwT0.net
メモリ差し込み甘いの最近よく聞く気がする

844 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:53:08.91 ID:tTcnofrX0.net
FAQ もうちょっと直さんとかもな

845 :Socket774 :2022/10/19(水) 20:58:40.43 ID:t4zCVOKP0.net
自作でメモリがちゃんと刺さってないというのはよくあることだな
ASUSの片ノッチのからギガバイトの昔ながらの両方から止めるやつになったらちゃんと刺さってなくて5900xが起動しなかったわ

846 :Socket774 :2022/10/19(水) 21:15:34.10 ID:XSxCmPQU0.net
メモリはしっかり挿しこみましょうなんて両ラッチ片ラッチとか関係なく昔からなのに
なんでいつまでもいなくならないんだろうな

847 :Socket774 :2022/10/19(水) 21:19:11.01 ID:tTcnofrX0.net
初心者(スレ)だからね?

848 :Socket774 :2022/10/19(水) 21:35:21.82 ID:GPvotahb0.net
>>837
ありがとう

ところでメモリ64GB 積みたいんだけど、これだけでいくらくらいになる?

849 :Socket774 :2022/10/19(水) 21:53:01.06 ID:kSyX6I160.net
>>848
価格.com見てください

850 :Socket774 :2022/10/19(水) 22:02:05.40 ID:GPvotahb0.net
>>849
https://review.kakaku.com/review/K0001259108/#tab
\25,000 でした
やっぱり高いんですね。。。(´・ω・`)

851 :Socket774 :2022/10/19(水) 22:07:13.68 ID:shW09yv40.net
PCパーツの中ではメモリは今安いぞ
動画編集とかの仕事じゃなければメモリ64GBもいらん

852 :Socket774 :2022/10/19(水) 22:16:54.20 ID:tTcnofrX0.net
安いで(´・ω・`)

853 :Socket774 :2022/10/19(水) 23:00:16.41 ID:CTrfyBM/M.net
田舎だと7割くらい高くなるけどな

854 :Socket774 :2022/10/19(水) 23:17:11.72 ID:GPvotahb0.net
>>851
そうなんだありがとう

仕事は翻訳業なんだけど、原稿や参照資料など、一度にpdf を10個くらい開くことがあって、
そうなると32GB じゃ全然足りないんだ

今のマシンも4年くらい?(マザーはAsrock B365 Phantom Gaming 4) でやや挙動不審になる時はあるし、
Windows 11 対応を含めて中身だけ新調しようと思ってるんだ

ちょうど懸案のメモリが安くなってるなら、来週末にでもパソコン工房に一式買いに行くわ(予算8万くらい?)

重ねてありがとう!

855 :Socket774 :2022/10/19(水) 23:32:31.46 ID:shW09yv40.net
工房はうちの近くにもあるけど、郊外だからと足元見ずにネット通販と同じ価格で出してるから好感が持てる
毎週金曜日に週末セールのネットで見れるチラシ更新するけど、たまにネット通販最安値より安く出すことあるから狙ってるパーツがうまく合致するといいね

856 :Socket774 :2022/10/19(水) 23:40:28.62 ID:tTcnofrX0.net
Windows 11、タスクバーを下以外にできないうちはアプグレできんわ…

857 :Socket774 :2022/10/19(水) 23:52:30.66 ID:MubBPjM50.net
>>854
嘘をつくのが癖になってますよね
1Gのpdf10ファイル開いてもメイン32gなどつかいきりません

858 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:12:19.15 ID:QDI7Gg/40.net
本人が足りない、って言ってるんだから別に(どうでも)ええやん

859 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:20:14.73 ID:bNMO+Z5i0.net
>>858
あなたの親は、あなたに嘘つく事はどうーでもいいと言う教育していたんですね

860 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:22:31.39 ID:QDI7Gg/40.net
>>859
病気で死んだ親のことを持ち出して侮辱してくるなんて最低だなお前

861 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:28:53.86 ID:bNMO+Z5i0.net
>>860
もしあなたの親がまともに教育されていたのなら、平然と嘘をついてもいい、まちがってもどうもええやんとかいいませんよ
自分の行いがあなたの親のイメージを悪くさせている現実に向き合って下さい
しつけがまともされていない事がそうした行為からずんずん証明されていくだけです

862 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:29:42.97 ID:Skn+17Yj0.net
もういいよ

863 :Socket774 :2022/10/20(木) 00:50:28.75 ID:sDTScWYDa.net
人としてどうかしてるわ。気持ち悪い

864 :Socket774 :2022/10/20(木) 01:11:41.36 ID:HZT456GwD.net
自作板は一癖も二癖もあるユニークな書き込みする人が多いわ
良い意味でも悪い意味でもな…

865 :Socket774 :2022/10/20(木) 08:23:55.71 ID:patkWsN60.net
右も左も分からないけれどPC自作のイロハを教えて欲しい
回路設計ソフトは何がお勧めかとか
プリント基板発注はここが良いとか
ファームウェアはどう入手するかとか
目標は現行のWindowsが起動するパソコンです

866 :Socket774 :2022/10/20(木) 10:29:26.03 ID:r06MISJf0.net
ガチなら聞くとこ間違ってるしネタなら面白くないし

867 :Socket774 :2022/10/20(木) 12:12:52.11 ID:PSB6g2U1r.net
>>861
「おま環」って言葉しらんのか?
本人が足りないって言ってんだからそれで良いじゃねーか
そんな程度で噛みついてくる方が頭おかしい

868 :Socket774 :2022/10/20(木) 14:01:42.30 ID:gGjknQoA0.net
仕事で使ってると32g足りない時があるけどな

869 :Socket774 :2022/10/20(木) 14:58:45.67 ID:QFLmk6Fi0.net
>>861
\ずんずん教だ!/ \ずんずん教だ!/

870 :Socket774 :2022/10/20(木) 15:05:37.73 ID:gGjknQoA0.net
唐突なずんずん教の野望w

871 :Socket774:2022/10/20(木) 18:42:48.98 ID:/1xf1KIjC
日本はナチだ. 日本人はナチだ. ナチは人間じゃない. 国連にもそう書いてある.
日本人相手に「タケナカ, コイズミ, イシンの会, ジミン党」程度では生ぬるい.
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ.

ナチの反対は, 「多民族,多文化,多宗教」だろ.
ナチ野郎の周りを, 移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ. ナチ国家も, 移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ.
俺はナチではない. 俺は右でもない. しかし, 万一俺を右だと思うのなら, ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし, 俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ.
それで治るだろ.

レイシストでナチな国に対しては, 移民を増やせば解決する.

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ. そして日本は滅びるのだ.
日本人の世界は, これからバトルロワイヤルな世界になるのだ.
バトルロワイヤルな世界では, 生き残れる日本人はたった一人.

白人が威張り腐っている「G7構成国(英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア), 西側」は, 内戦の時代になるのだ.
「G7を構成している国のうち『英, 米, 仏, 独, カナダ, イタリア)』は, 内戦の時代になるのだ.
そして「G7構成国(英, 米, 仏, 独, 日, カナダ, イタリア), 西側」も滅びるのだ.

872 :Socket774 (スプッッ Sdbf-BPlC):2022/10/20(木) 19:22:58.12 ID:GnAdfy1Bd.net
ずんずん運動と聞いて

873 :Socket774 (ワッチョイ 0f44-y5HG):2022/10/20(木) 20:13:03.77 ID:bNMO+Z5i0.net
>>867
さらに嘘を積み重ねるとか親が泣いている
おま環ではない
pdfを10開いていも32gのメモリはつかわない
osの仕組みでもそうならないようになっている
嘘を暴かれた後、この程度の嘘を暴くなんて、暴く方がおかしいんだ
性根が屑、少しも反省せず、する事は言い訳だけどころか逆切れ、君の親も君もろくでもない屑だと言う事はよくわかった

874 :Socket774 (アウアウウー Sacf-Xuyx):2022/10/20(木) 22:29:00.05 ID:vpueCr6Fa.net
.



※グロ注意



.

875 :Socket774 :2022/10/21(金) 00:40:54.04 ID:Un2voa1C0.net
>>873
お前もういいかげんにしとけよ

876 :Socket774 :2022/10/21(金) 00:47:35.28 ID:bFZ9xn320.net
>>875
お前ももいいかんげんにしとけよ

877 :Socket774 :2022/10/21(金) 01:29:56.34 ID:UeMdgx8dr.net
ずんずん!

878 :Socket774 :2022/10/21(金) 01:35:24.06 ID:80bkkKDGD.net
10GのPDFをメモリお構いなしに消費するビュアーで
ページ全部読み込んでたらメモリ不足するんじゃね…?
っていう机上の理論で煽ってみた

879 :Socket774 (スプッッ Sdbf-DJds):2022/10/21(金) 08:47:08.50 ID:XNSkenJRd.net
10年ぶりのpc自作なんですけど
昔はmsi afterburnerでグラボ制御してたんですけど
最近はそういうツール使わなくてもいいのか使うべきなのかどちらなんですかね?もし使ったほうがいいならおすすめツールあったら教えて下さい

880 :Socket774 (ワッチョイ db43-Onjq):2022/10/21(金) 08:54:28.38 ID:Cq/fyS+Y0.net
今もMSI Afterburnerで制御できる
別に使わなくても余裕

881 :Socket774 :2022/10/21(金) 11:11:20.60 ID:dSHLv2DA0.net
どこかの書き込みで「CPUの物理コアにタスクを割り振るとパフォーマンスがいい」みたいのを見かけたことがあるのですが
そもそも例えばタスクマネージャーとかにでてくるチャートうち半分は物理コア?で半分は論理コア?といった感じなんでしょうか

各コアが見かけ上2つのコアとしてふるまっていると理解していたので
2つの論理コアが同一物理コア上にある/ないとか同一CCX上にある/ないというのは想像がつくのですが
上記コメントの言っている意味がよくわかりません

882 :Socket774 :2022/10/21(金) 11:39:52.00 ID:vhUcEji40.net
>>881
論理コア というよりは スレッド って言った方が分かりやすい気がする

「4コア 8スレッド」 なら
↑物理コア ↑論理コア(論理プロセッサ)

パソコン工房ではシェフとコンロに例えてた
https://www.pc-koubou.jp/magazine/23926

883 :Socket774 :2022/10/21(金) 12:38:10.85 ID:6kRpZB4Rd.net
>>880
ありがとう
不都合感じなければこのまま使っていきます

884 :Socket774 :2022/10/21(金) 16:16:42.95 ID:QnwwTn4U0.net
>>881
主に1物理コアで2スレッド処理できるHTでの話だと思うけど
最大2スレッド処理出来るってだけで論理コアでは処理できないコードが在ったり
物理コアで処理してるコードの次のコードは処理待ちになって論理側に回せなかったり
色々制約があるので使い方によっては4コア8スレッドのCPUでもHT切って4コア4スレッドで使った方が効率良かったりする場合も有るって話だと思うよ

885 :Socket774 :2022/10/21(金) 17:08:30.58 ID:JKV8v2fhd.net
グラボを持ってるので内蔵gpuなしのCPUを購入したのですが
グラボが壊れたら何も出来ないのではないかと思うと不安になりました
このような物を使ってマザボのusbに接続すればグラボ、内蔵gpuなしでも画面を映せますか?
https://tshop.r10s.jp/hanye/cabinet/9601/96010036_a1h.jpg

886 :Socket774 :2022/10/21(金) 17:20:26.98 ID:WzFZyEaY0.net
BIOS、UEFI画面は出力不可
ドライバインストール必要な事があるから代用には向いてない

壊れてから安いビデオカード買うのすすめる

887 :Socket774 :2022/10/21(金) 17:23:16.16 ID:pWv3r+Xv0.net
>>885
壊れかけの旧グラボを1枚保存しておくのがおすすめだったりする
なので現状はそのまま、何かの折にグラボ買い換えたりした時に昔のを手放さなければいいかと

うちだと10分ほど動かしてると画面がぶれ出すRX480を1枚おいてある
これでもUEFI画面表示とかWindowsインストールくらいは出来るので

888 :Socket774 :2022/10/21(金) 17:23:33.03 ID:JKV8v2fhd.net
>>886
ありがとうございます

889 :Socket774 :2022/10/21(金) 17:24:42.58 ID:JKV8v2fhd.net
>>887
こちらもありがとうございます

890 :Socket774 :2022/10/21(金) 21:12:50.30 ID:WukJ065Vr.net
グラフィックボードが壊れたので交換しようと思っています。
ASUS P8Z68-V PRO/GEN3というマザーボードにGALAKURO GAMINGGG-GTX1660-E6GB/DFというグラフィックボードを搭載できますか?
一応マザーボードはPCI Express 3.0みたいなのですが古い物なので心配しています

891 :Socket774 :2022/10/21(金) 21:26:25.15 ID:tjySGNPpM.net
組み合わせとしては別に問題ないよ
PCIe2でも動くし
古そうだから壊れたのは本当にグラボで、電源劣化とかじゃないのかなっていう方が心配だけど

892 :Socket774 :2022/10/21(金) 21:33:47.95 ID:WukJ065Vr.net
>>891
ありがとうございます
ほっとしました
今は CPU の内蔵 GPU でパソコンを使っているのですが問題ないのでおそらくはグラフィックボードが壊れているのではと推測しています
というのもいきなりモニターが映らなくなったりが頻発していたので

893 :Socket774 :2022/10/21(金) 21:47:41.38 ID:x9ThrXoj0.net
>>890
多分?動作する
うろ覚えだがP8P67でUEFIのBoot→PCI ROM Priorityを「Legacy ROM」から「EFI Compatible ROM」にするとビデオカードのUEFI対応不足なせいか起動しなかった
デフォルト設定のLegacy ROMだと起動した

https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html
https://www.daisukematsuo.com/entry/msi1660ti/2020/05/13/100859

894 :Socket774 :2022/10/21(金) 22:09:39.55 ID:pV+abnwm0.net
質問失礼します
i3 12100に最安のマザーボードでPCを組もうかと考えているのですが
将来の19 13900に乗せ換えようと思った際に、安いマザーボードでは乗せ換えても性能が引き出せないでしょうか?
オーバークロックは考えていませんがK付きを定格で使用するつもりです

895 :Socket774 :2022/10/21(金) 22:17:52.08 ID:x9ThrXoj0.net
>>894
VRM弱いマザーボードだとベンチマークは性能引き出せない
ゲームなら大差無い
https://youtu.be/SVcRAROFKu0
https://youtu.be/PEa0vcJ0lRY

896 :Socket774 :2022/10/21(金) 22:29:53.90 ID:pV+abnwm0.net
ご回答ありがとうございます
重ね重ね質問吸いません
VRMが強い?マザーボードならゲームでは差が出るという事でしょうか?

897 :Socket774 :2022/10/21(金) 22:50:05.87 ID:x9ThrXoj0.net
マザーボードのVRMにヒートシンク無し
VRMフェーズ数少ないとVRM高熱になりやすい
設定温度越えるとVRMサーマルスロットでCPUクロック下がる

ベンチマーク、レンダリング、エンコード等はCPU使用率90%越えるから安いマザーボードはサーマルスロットで性能引き出せない

大半のゲームはCPU使用率低いから消費電力も少ない
安いマザーボードでもクロック下がりにくい
https://www.4gamer.net/games/660/G066052/20221020081/TN/052.png
https://www.4gamer.net/games/660/G066052/20221020081/TN/053.png

898 :Socket774 :2022/10/21(金) 22:56:47.34 ID:pV+abnwm0.net
ありがとうございます
大変参考になりました
感謝です

899 :Socket774 :2022/10/21(金) 23:04:08.62 ID:YlTNfrqm0.net
何年後くらいに乗せ換えるかも考えてな
2~3年とか使った後に乗せ換えるつもりなら、安物ヒートシンクなし板とかだと載せ替え時には既に限界が近づいてて、載せ替えによる負荷上昇で板が死ぬ可能性もある

900 :Socket774 :2022/10/21(金) 23:18:34.03 ID:pV+abnwm0.net
アドバイスありがとうございます
慎重に吟味をして選びたいと思います

901 :Socket774 :2022/10/22(土) 00:00:00.98 ID:CEIi2mf50.net
i3-12100とi9-13900では消費電力ががががが
とあるゲームのスレでi9-12900k+RTX3090で実消費電力が550Wを超えたって話があった
ゲームしてる間ずっと電子レンジが全力で動いてる消費電力かと思うとぞっとするね

902 :Socket774 :2022/10/22(土) 00:07:01.39 ID:kgBYiiTE0.net
NZXTCAMって
nzxtのファンじゃなくても
認識してくれますかね
ファンコントロールとかWindows上でやりたい

903 :Socket774 :2022/10/22(土) 00:31:18.92 ID:jAQgZTQN0.net
ファン制御だけなら別にCAMじゃなくてもよくね? マザボがnzxt ?

904 :Socket774 :2022/10/22(土) 00:59:38.91 ID:FDkmkqVm0.net
>>902
NZXT製のファンコントロールデバイスや簡易水冷に他社製ファンを繋げてCAMで回転数制御したいという意味であれば可能
RGB制御は専用品じゃないと基本的に無理

905 :Socket774 (ワッチョイ fd58-80Lh):2022/10/22(土) 05:33:47.43 ID:p1CVFOdd0.net
CPU依存度が高いゲームが重くて
CPU買い換えようか悩んでるのですが、
BIOSでメモリを2666から定格の3200にしたところなんだか軽くなった気がするのですが
そんな効果ありますかね?

GPU
RX6750XT
CPU
Ryzen5 3600
メモリ16GB

FF15のベンチも最高設定で13000程度ですが謎のカク付きが頻繁に起こり、
メモリのクロックをいじったらカク付きがほぼ無くなりました

これはやはりCPUが弱いってことですかね?

906 :Socket774 :2022/10/22(土) 05:56:24.96 ID:X2YWWimr0.net
そりゃメモリ速度上がれば少しは快適になるよ

CPU依存度の高いゲームなら3000シリーズ→5000シリーズCPUで随分快適になるよ
5600以上のXか無印ならCPUが原因で重いと感じることは極端に減る

907 :Socket774 :2022/10/22(土) 06:50:50.09 ID:SkT2xZwB0.net
同一のHDDからNASにコピーしながら
AdobeでPDFにOCR認識させてたら
HDDが認識されなくなりました
どうしたら認識できるようにできますか?

908 :Socket774 :2022/10/22(土) 07:25:08.04 ID:Y4iY9TpV0.net
Geforce RTX 3060の付いたデスクトップPCを、会社からテレワーク用に支給されました。
Webのバックエンド開発なのでGPUなど要らないのですが、なぜかこういうスペックのが来ました。

グラボが付いたPCの消費電力って、ゲームなど重いことやってない通常のPC作業のような時でも、内蔵GPUと比べて増えますか?
搭載 CPUがi5 12400なので内蔵 GPU もあるので、グラフィックボード引っこ抜いてこっちだけで使った方が電力は少なく済んだりしますか?

社用PCでゲームやったりしないし、私物で3060TiのついたPCを持っているので、社用の方は電力を抑えたいんですが。

909 :Socket774 :2022/10/22(土) 07:29:05.40 ID:9k+xH8540.net
会社から支給の時点で自作関係ないだろ
スレ違い

910 :Socket774 :2022/10/22(土) 07:31:04.47 ID:LCdo9/Jo0.net
会社に文句言えよ

911 :Socket774 :2022/10/22(土) 07:44:23.41 ID:3paAoVAR0.net
>>908
上がった電気代請求すれば解決

912 :Socket774 :2022/10/22(土) 07:46:46.05 ID:QhljDDpB0.net
コンセントを刺して消費電力を計れる機械があるからそれで調べてみたら

913 :Socket774 :2022/10/22(土) 08:20:44.26 ID:TedPz6fB0.net
コルセアの簡易水冷のネジが長すぎて締め込んだらフィンが潰れるんだけどこんなもんなのかな

914 :Socket774 :2022/10/22(土) 08:28:53.63 ID:3paAoVAR0.net
>>913
いや、水冷のラジエーターフィンが潰れるってNGだろ
ラジエーターが水冷の肝なんだから、速攻でサポートにカチ込むレベル

ただし、あんたの組立・取付が間違ってなければね

915 :Socket774 :2022/10/22(土) 08:32:44.58 ID:TedPz6fB0.net
>>914
そりゃそうだよな…
ワッシャー3枚噛まさないとフィンまで到達する状況なんだ
ネジがユニファイとかいうゴミ仕様だから詰んだわ
もうコルセアは買わんな

916 :Socket774 :2022/10/22(土) 08:54:26.46 ID:vo30jGwP0.net
ゲーミングPC欲しくて友達に相談したらi7-9700k、メモリ32GB、RTX3070ti、nvme1TB、HDD2TB
こんな構成のやつ15万で売ってくれるらしいんだが買い?

917 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:01:37.11 ID:AWH7rHZfM.net
自分ならせいぜい5万くらいしかとらない、4年落ちのCPUとかゲームPCとしてはゴミだろ

そいつとの付き合い方を考え直した方がいい

918 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:07:36.73 ID:jAQgZTQN0.net
中古PCとして売るときの査定見積もりはどんくらいになるかね
ケースやマザボやクーラーがわからんが

919 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:25:47.53 ID:9k+xH8540.net
他人が作ったPCもスレ違いじゃあ

920 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:38:53.85 ID:jAQgZTQN0.net
他人が作ったPCを判定して自作することを促すスレですな

921 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:47:50.40 ID:3O/7W9qF0.net
それほんとに友達か?

922 :Socket774 :2022/10/22(土) 09:58:37.33 ID:d7v/x9Sg0.net
SSDの容量に余裕があればオーバープロビジョニングはみんな設定するもんですか?

923 :Socket774 :2022/10/22(土) 10:10:49.37 ID:7cxq049F0.net
>>881
理解としてタスクマネージャーなどで表示されてるコアはアプリケーション(厳密にはOS)からタスクを割り振れる論理コアで大体は標準で物理コア数を水増しして2倍のコア数として見えるようになっている
(設定で水増しやめて物理コア同数にする事も出来るが一応論理コアの性能は水増しされてるからって本来の半分なんて事はなく8割以上の性能を持っている)
なので論理コア2つが一つの物理コア、物理コア半分ずつが一つのCCXで管理されてると考えた時に数コアで収まるアプリを自動でコア割り振りすると複数の物理コアを跨いでアサインしてしまったりCCXを跨いでしまったりするケースが発生する(まあ実際は割と賢くWindowsがよしなにしてくれるが)

跨いだ時の何が悪いかというとまず物理コアは結局のとこ1つの論理コアが処理を専有した方が本来の性能を発揮できる
例としては2コア使う処理を1物理コア上の2論理コアで処理した場合にどうやっても8割の処理速度しか出ないということになる
CCXの場合はメモリ空間が共有出来ないので参照する為に互いのメモリ空間に転送が発生してしまう

元の文脈が不明なので意図が合ってるかは分からないがつまり一つのアプリケーションはなるべく物理コアあたりは1つの論理コアだけになるように割り振ってCCXも跨がせない方がパフォーマンスが出る(そもそも1CCXに収まらない超大量のマルチスレッド処理をする場合はこの限りではない)
ちなみにタスクマネージャー等で見える論理コアは番号0と1が1つ目の物理コアで以降偶数奇数のペアとなっている、CCXはまぁ大体は単純に前半後半といった具合なので意識して設定してやればいい
(タスクマネージャーでやると大変だけどピットマスクを使って簡単にするツール(コマンド)もある)
ちなみにこういうコア割り振りをベンチマーク系のソフトにしてもスコアは伸びないけどゲームなんかに有効でfpsちょっと上がったりする

924 :Socket774 :2022/10/22(土) 10:42:42.80 ID:lxRXAMZC0.net
>>916
店の買取額は気にせず個人的な感覚で評価だと
i7-9700k 15k メモ32GB 4k RTX3070ti 50k nvme1TB 6k HDD2TB 3k
で78k
マイニングしてなきゃまあ80kならいいかなって感じ

925 :Socket774 :2022/10/22(土) 11:25:53.02 ID:KMxNHbBp0.net
>>916
友達も少し儲けたい、君も少し得したいと言うことなら
少し安くしてとお願いして買うかな
壊れても文句言わないならね

926 :Socket774 :2022/10/22(土) 13:18:02.38 ID:CEIi2mf50.net
>>905
雑な言い方だけど、CPUの性能って CPU+メモリ+チップセット の総合力と言い換える事ができるので
メモリクロック上がればそりゃ性能あがりますよ

927 :Socket774 :2022/10/22(土) 13:18:52.32 ID:CEIi2mf50.net
>>907
再起動してください

928 :Socket774 :2022/10/22(土) 13:21:58.52 ID:CEIi2mf50.net
>>916
真面目な話、15万円では高い
12万円ぐらいかなって感じ

929 :Socket774 :2022/10/22(土) 13:25:57.40 ID:X2YWWimr0.net
友達料3万円な
自分で5600X構成で組んだほうが安くて性能いいだろって感じ

930 :Socket774 :2022/10/22(土) 13:26:50.78 ID:BWwVP8RId.net
ちょっと前にみた5800X3D と3070の組み合わせのやつはわるくなさそうだったのにな

931 :Socket774 (ワッチョイ a2ad-eYMD):2022/10/22(土) 17:23:52.00 ID:lxRXAMZC0.net
15万と言う値段がグラボ以外Raptorで一式組むと言うのが透けて見えるからいやらしい

932 :Socket774 (ワッチョイ 0d6e-80Lh):2022/10/22(土) 17:52:31.29 ID:FDkmkqVm0.net
>>913
君が使うネジ間違えてるんでしょ

933 :Socket774 (ブーイモ MMe6-zszB):2022/10/22(土) 17:59:02.17 ID:bGMDdfGbM.net
>>931
あーあ、言っちゃった…みんなそれだけは黙ってたのに

934 :Socket774 :2022/10/22(土) 18:59:05.21 ID:s3ZcV2wG0.net
DDR3世代のパソコンを使っています
手持ちにDDR4がないので、どうせなら次の自作はDDR5で行い、次の次にもそれが使えたらコスパ良さそうだと思いました
今のcrucialとかの安めなDDR5メモリ(4800)を買って、将来にXMP?とかでいい感じ(5000~6000)に早く動かすことはできますか?
デフォで5000~6000あるメモリとの差はどんな感じでしょうか

935 :Socket774 (ベーイモ MM96-ZG5T):2022/10/22(土) 19:06:42.93 ID:REfeEOB2M.net
>>934
4800メモリはOCなんてやってもマトモに動かない、安いのはそれなりな理由がある

ものによるがOC(5600~)メモリは定格4800に対して5600や6000上げて使うことができる(かもね←構成による)

OCで遊びたければ金を出せ

936 :Socket774 (ワッチョイ 061f-++Yg):2022/10/22(土) 19:16:04.73 ID:X2YWWimr0.net
XMPやEXPOはオーバークロック(以下OC)用のプロファイルであって、規格に対応しているメモリはOCされた高速メモリなのでそもそも高い
現在発売している定格のDDR5メモリは5200MHzまでで、それ以上の速度のメモリは全てメモリモジュールメーカー独自のOCメモリ

安く買えるJEDEC準拠のネイティブ4800MHzメモリは定格のSPDプロファイルのみ持つので、標準ではOC用の上位クロックには対応していない

937 :Socket774 (ワッチョイ 7153-Cxr3):2022/10/22(土) 19:23:51.71 ID:SkT2xZwB0.net
>>927
再起動しても認識されてないみたいなんですが
どうにかする方法はないもんですかねぇ

938 :913 (バットンキン MM15-AzKw):2022/10/22(土) 20:20:29.77 ID:pL162GxzM.net
まず板違いだった事をお詫びします。
それと売ってくれると言っていた友人に皆さんのご意見を伝えたところうぜぇの一言で電話切られてしまって着拒されました、自分の無知が招いた結果というのを知ることができました、ありがとうございました、

939 :Socket774 (ワッチョイ e16e-zszB):2022/10/22(土) 20:21:18.30 ID:3paAoVAR0.net
>>934
DDR4ならどうですか?みたいな質問無しで
DDR4であってもDDR5と理屈は同じだから、安く済ませるしかないなら定格動作で我慢することだ

940 :Socket774 (ベーイモ MM96-ZG5T):2022/10/22(土) 20:25:33.61 ID:REfeEOB2M.net
>>938
うへぇ…分かりやすい葛さ加減だな
早めに縁が切れて良かったじゃないか

941 :Socket774 :2022/10/22(土) 20:40:13.42 ID:3O/7W9qF0.net
また一人の迷える子羊を救ってしまった

942 :Socket774 :2022/10/22(土) 20:41:22.89 ID:p1CVFOdd0.net
友達なら普通安くするよなぁ・・・

943 :Socket774 :2022/10/22(土) 20:46:50.64 ID:LCdo9/Jo0.net
金ヅルと見られてたと

944 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:00:08.11 ID:X2YWWimr0.net
本当の友人なら中古店舗買取価格と中古店舗販売価格の間、買取価格+αくらいで売るだろう

945 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:07:06.31 ID:MCiPFGwp0.net
memtest86みたいなハードウェアのテストソフトってメモリ以外には何がありますか?

946 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:14:27.62 ID:jAQgZTQN0.net
>>937
Bios では認識されているのか
Cristal disk info などではどうか

947 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:20:29.18 ID:UlSckFmC0.net
>>938
そんなやつ友人でもなんでもねぇよ

948 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:25:07.51 ID:SkT2xZwB0.net
>>946
コンピュータの管理
からディスク情報を見ようとしても
そこにないんです

949 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:40:01.11 ID:JK+TaDWua.net
win10でマウスプロパティを変更してOK or 適応押すと
OSは問題ないまま
マウスプロパティだけが応答停止して
Microsoftにエラー報告してるんですけどなんでかわかる人います?

950 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:42:00.73 ID:+8CI6ks20.net
>>934
自分はDDR2→DDR4で似たようなことやりました
DDR3時代はすっ飛ばしてPhenomIIx6→Ryzen1700XでDDR2666にして、今は3900X

で、メモリはいろいろ試行錯誤して詰めたんですけど手動で電圧かけてタイミング調節しても3066が限界ですね
3200には行かないです
安めな低速メモリはどうやったって速いメモリには勝てません

951 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:43:07.64 ID:+8CI6ks20.net
>>949
マウスドライバのバグかと
サードパーティのドライバ入れてるのなら一旦抜いてMicrosoftデフォルトのドライバーで動かしてみれば?

952 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:46:19.35 ID:+8CI6ks20.net
>>948
多分連続稼働時にどこか壊れたのかと
外付けUSBHDDだと割とありがち、HDD側エラーでいきなり認識もされなくなる

そういう場合外付けケースからHDD抜いてデスクトップ内蔵HDDとして接続すると
とりあえず認識は出来る場合がある但し正常アクセスできるとは限らない
それでもCrystalDiskInfoとかで情報くらいは見られるし、コンピューターの管理でも出てくる

953 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:49:03.21 ID:JK+TaDWua.net
>>951
本当だ!
ロジクールのマウスを抜いて再度認識させたら正常化しました
的確なアドバイスありがとうございました

954 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:55:21.87 ID:SkT2xZwB0.net
>>952
ありがとうございます
自作PCに内臓してたやつなんで
別のSATAケーブルに繋ぐなりしてみます

955 :Socket774 :2022/10/22(土) 21:55:31.94 ID:jAQgZTQN0.net
>>948
bios上で認識してないなら
HDDが壊れたか
SATAケーブルや端子が故障したか

まあ後者を別のに交換して試してみたら

956 :Socket774 :2022/10/23(日) 04:51:45.57 ID:iPF0FHw5d.net
自作パソコン処分について教えてください。。
近所にドスパラがあるのでせっかくなら売ろうと思うのですが、パーツにバラして持っていったほうがいいのでしょうか?
SSD、HDD、OSは流用予定なのでとりあえず外しました

957 :Socket774 :2022/10/23(日) 05:09:35.67 ID:bwWC8Glo0.net
OSやストレージがないなら一式じゃなくなるんだから、パーツ売りにしかならんのでは
まあ店によるだろうし、パーツの箱と一緒に持って行くか電話で聞いてみれば

958 :Socket774 :2022/10/23(日) 05:11:37.07 ID:SAoXPGRi0.net
パーツとして売るならばらしてパーツ単位として持ち込んだほうがいい
箱説明書付属品は揃えておかないと大きく減額される(ドスパラ・ソフマップ等)が、減額幅が比較的小さい店もある(ワンズ等)
通信買取をやっている店も多く、パーツ個別の買取価格はネット上で公開されている店が大半
エアダスター等で軽く埃を取る程度はしておいたほうが良い、汚れがひどいパーツは見ただけで買取不可という店もある模様

959 :Socket774 :2022/10/23(日) 05:12:55.32 ID:H8AY2N6td.net
曲がったCPUはどうなん?

960 :Socket774 :2022/10/23(日) 05:15:05.69 ID:bwWC8Glo0.net
古いパーツとかだと、店では安かったり買取不可だったりするけどオクでは逆に高く売れる、って場合もあるしなー

961 :Socket774 (ワッチョイ 8958-hUkP):2022/10/23(日) 06:24:27.69 ID:NomXsNnZ0.net
ストレージだけは外すというあたりからそこはかとなく漂う実はBTOでしたのパターン感

962 :Socket774 :2022/10/23(日) 08:18:13.03 ID:HMSFHGfrM.net
それで、コイツ>>934は質問だけ置いて逃亡したわけだ

963 :Socket774 :2022/10/23(日) 12:21:58.12 ID:ekG7ODan0.net
こんにちは
昨日gpuを交換したところ正常な動作したのですが一日たつとエラーでbiosが立ち上がりません🤕最小構成です。
マザーか電源かなあと思いますが識者の見解を頂きたいです。
電源せんが足りなかったからシルバーストン用に追加してさしました
構成
【CPU】 ryzen3600x
【CPUクーラー】snowman
【メモリ】kd48gu880-32a 1600u
【マザーボード】 asrock b550 pro4
【電源】シルバーストン sst-st75f-p
【SSD】teclast sd120gba800
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【その他ドライブ】なし
【グラフィックボード】6700xt
【サウンドカード】なし
【その他拡張ボード】なし
【ケース】サーマルテイク versa
【OS】windows10

https://i.imgur.com/2nOlQJ6.jpg
https://i.imgur.com/hFIc0nL.jpg

964 :Socket774 :2022/10/23(日) 12:27:18.72 ID:bwWC8Glo0.net
>>963
>電源せんが足りなかったからシルバーストン用に追加してさしました

どゆこと?
まさか電源ユニット付属の電源ケーブル以外のケーブルを使った?

まあ電源古そうだから変えてみたほうがいいな

965 :Socket774 :2022/10/23(日) 12:35:55.24 ID:ekG7ODan0.net
>>964
シルバーストン用のpciケーブルを購入しました

966 :Socket774 :2022/10/23(日) 13:48:16.26 ID:9csx1OrY0.net
>>965
その電源元々PCIe8ピン2本6ピン2本と書いてあるので失くしてなければ足りなくはないと思う
それにFF14ベンチスコア低いね 2万くらい出そうな構成に見える
正常だとしても後々検証用にも使えるので自分ならまずは電源からかな

967 :Socket774 :2022/10/23(日) 13:55:23.66 ID:BLSnQgR40.net
電源が10以上年前の製品で古すぎて経年劣化あり得る
今すぐ新しい電源買ってこい
よくわからんメーカーの120GB SSDもついでに買い替えろ
以上

968 :Socket774 :2022/10/23(日) 14:22:27.47 ID:UqFnZcbG0.net
全部中古パーツかも知れないな

969 :Socket774 :2022/10/23(日) 14:23:45.50 ID:ekG7ODan0.net
>>966,967
ありがとうございます。

970 :Socket774 :2022/10/23(日) 14:26:11.58 ID:ekG7ODan0.net
8割中古です!自作わかった風になってた私があれでした。
ドスパラの診断に持ち込みも考え中です。
2回目の自作なんで、リスクは取るつもりでした(ノ∀`)アチャー

971 :Socket774 :2022/10/23(日) 15:33:11.04 ID:9csx1OrY0.net
グラボ中古ならラデもマイニングされてるから保証効いてるうちに最初に確認かな
保証無し中古なら自業自得だしベンチスコア異常に低いのも関係あるかもね

972 :Socket774 :2022/10/23(日) 15:50:46.67 ID:ekG7ODan0.net
>>971
グラボだけ検査も考えてみます~
言うて一度起動できてるからなあ…

今は補助電源なしの構成で立ち上がらないので別の所が逝ってる気がします
メモリ相性も悪かったので、放電半日して考えます

973 :Socket774 :2022/10/23(日) 15:52:34.34 ID:TIwH0bI40.net
マジでグラボ中古なのか…

974 :Socket774 :2022/10/23(日) 15:58:11.90 ID:ekG7ODan0.net
グラボに4万以上は出せない体質なもので…
不具合も勉強になるので楽しいですw

975 :Socket774 :2022/10/23(日) 16:04:59.65 ID:SAoXPGRi0.net
むしろ中古グラボに4万円近くも出せるとかすげーチャレンジャーだなって思う

976 :Socket774 :2022/10/23(日) 16:07:43.64 ID:tuRrVsZj0.net
どんな使われ方していたか分からん中古GPUに4万とかないわ

977 :Socket774 :2022/10/23(日) 17:37:31.80 ID:RMazSGPBd.net
自力対処できないのに中古に手を出してここで聞くってのはどうかと思うけどなあ

978 :Socket774:2022/10/23(日) 17:53:02.56 ID:4BUtGNT+0.net
ラジエーターに2.5cmファン(Noctua NF-A12x25 PWM)をつけるときのネジについておしえてください。
SCM-04AだとM4だけど35mmと長すぎてラジエーターに穴あけそうだし、
SCI-03Aはインチねじだと細くてスカスカだし、
SCM-02Aは30mmぽいけどM3ネジなんだけどよいのかな?
理想はM4で30mmのネジだと思ってるんだけどどうなのでしょうか?

979 :Socket774 :2022/10/23(日) 17:59:18.21 ID:SAoXPGRi0.net
ネジ穴に届いてちゃんと固定できるならなんだっていい
ギリギリ届くネジより長めのネジにワッシャースペーサー足して長さ調整するだろ

980 :Socket774 :2022/10/23(日) 18:06:56.29 ID:SAoXPGRi0.net
というかネジ類はPC関連会社の製品に限定して購入しなくても、ホムセン行ったほうが選びやすいと思うけどな

981 :Socket774 :2022/10/23(日) 18:17:37.66 ID:BLSnQgR40.net
グラボの補助電源無しで起動しないのは当然だ

982 :Socket774:2022/10/23(日) 19:11:23.63 ID:4BUtGNT+0.net
>>979
レスありがとうございます。なるほど、25mmファインといえどみんな柔軟に対応してるのですね

983 :Socket774 :2022/10/23(日) 20:11:05.90 ID:INoBQSim0.net
俺もマイニング流行ってなかったらグラボ中古で買ってたかもしれんわ

984 :Socket774 :2022/10/23(日) 20:30:47.30 ID:6Mu3ExXh0.net
>>978
ラジエーターによってネジの仕様は異なる

985 :Socket774 :2022/10/23(日) 23:17:15.74 ID:WrgI/xyV0.net
>>971
ff14ベンチ暁月は割とCPU性能に依存するのでスコア自体は調べた感じ3600xとの組み合わせだと普通だと思う

986 :Socket774 :2022/10/23(日) 23:42:04.45 ID:ekG7ODan0.net
ありがとうm(_ _)m

今のところ、電源ユニット、メモリ相性再燃
マザーボードのどれかのコンデンサかなー

あきらめて、ユニットとメモリは発注しました。マザーボード単体をドスパラで検査してくれないかしら…

987 :Socket774 :2022/10/23(日) 23:50:29.84 ID:lIA1e0IT0.net
>>986
そもそも上に貼ってる画像見る限りCPUとDRAMでエラー出てるんだから
交換して引き金になったかもしれないGPUを疑うのは一旦脇に置いといて
CPU付けなおしとかメモリ挿しなおしor交換辺りから確認するべきかな
交換前GPUは死んでるんか?

988 :Socket774 :2022/10/23(日) 23:53:28.04 ID:SAoXPGRi0.net
最近のグラボは重いから、当たり前だけどつっかえ棒なり吊り下げなりしてるよね?

989 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:02:35.49 ID:XmZ/9IID0.net
交換前のグラボはもう使えないのかね

まあ電源待ちでいいか

990 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:14:41.84 ID:pvMBkm0S0.net
>>987
cpuはピン折れなし
電源長押しで電源オフまでは確認
メモリは差し替え1枚等状況変わらず

シーケンスの途中で止まってるから、マザーか電源の一部が逝ってる気がします

991 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:17:12.78 ID:pvMBkm0S0.net
つっかえ棒アドバイスありがとうm(_ _)m
グラボは補助電源なしを検証用に持ってるんで指してますが、biosまでたどり着けないから無意味です

992 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:29:50.63 ID:KusWjA8A0.net
>>903
windowsのOS上でやりたいです
BIOSでやるとめんどくさい
マザボASUSです
>>904
NZXT製のものはなにもつかってないです…
ただ昔NZXTケースのファンコントロール使っていた時にCAMで制御してたのでまた使いたいと思った感じです

993 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:34:07.85 ID:5S+cDp040.net
>>990
まあ、POSTのCPUチェックで止まってるからな、そこがクリアされない限り起動しないだろうね
電源故障等でCPU補助電源が給電されてないとかなら電源交換で治りそうだけど
最悪CPU、MBが逝ってる可能性もあり得るかな
CPU補助電源の電源側コネクタをもう一方に差し替え(両方使ってるならさしなおし等)とか
取りあえずは交換電源待ちやね

994 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:39:35.32 ID:5S+cDp040.net
次スレ立ててきます

995 :Socket774 :2022/10/24(月) 00:43:45.38 ID:5S+cDp040.net
次スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ272
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666539628/

996 :Socket774 :2022/10/24(月) 01:11:56.97 ID:XmZ/9IID0.net
立て乙〜

997 :Socket774 :2022/10/24(月) 01:14:05.48 ID:XmZ/9IID0.net
>>992
Asus のファン制御ソフトじゃダメなん?
あえてNzxt のファンコンを使いたいってこと?

998 :Socket774 :2022/10/24(月) 01:16:14.31 ID:kKpgyWTP0.net
>>992
NZXTのデバイス経由じゃないとCAMでのファンコントロールは出来ない
ASUSのファンコンソフトあるからそっち使えばいい

999 :Socket774 :2022/10/24(月) 08:31:13.34 ID:VHtMtpcq0.net
CPU AMD Ryzen 7 5700G
メモリ 64G (Corsair DDR4-3200 16Gx4 
MB ASUS TUF GAMING B550-PLUS

この構成なんだけど、CPU-Zでメモリ速度を確認すると半分の表示になってるんだけど何か問題あるのかな?

https://i.imgur.com/7q54maJ.png

1000 :Socket774 :2022/10/24(月) 08:39:41.84 ID:pF9Cfdel0.net
>>999
正常です。理由はDDRを調べれば出てきます

1001 :Socket774 :2022/10/24(月) 08:40:11.33 ID:5S+cDp040.net
>>999
ちょこちょこ聞く話題だけど全く問題ないよ
DDRメモリの転送レートはクロックに対して2倍(Double Data Rate)になるから

1002 :Socket774 :2022/10/24(月) 09:08:02.32 ID:KusWjA8A0.net
>>998
AI Suite 3ってやつは不具合だらけでいれたくないです

1003 :Socket774 :2022/10/24(月) 09:10:37.77 ID:XmZ/9IID0.net
おつかれさまでしたー

次スレ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ272
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666539628/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★