2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.212

1 : :2021/12/16(木) 21:08:25.05 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

公式
https://www.westerndigital.com/ja-jp

WDブランド直販サイト
https://shop.westerndigital.com/ja-jp/wd

サポート
https://westerndigital.secure.force.com/ind/?lang=jp


※前スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.211
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625094846/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774:2021/12/16(木) 21:08:35.63 .net
WD関連スレ

【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634422855/

【WD】SanDisk SSD 15盤目【サンディスク】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604133995/

Western Digital SSD総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581976694/

3 :Socket774:2021/12/16(木) 21:08:52.24 .net
WesternDigital製HDD友の会 Wiki
http://wikiwiki.jp/wdc/

▼フォーマット
・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン  1TBで4時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消

▼フォーマット方法
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→ERASE(旧表記:Write Zeros)(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

4 :Socket774 :2021/12/18(土) 00:30:36.97 ID:EiV7J4bpM.net
>>1
スレ立て乙

5 :Socket774 :2021/12/18(土) 18:32:16.46 ID:Fw9bWZJv0.net
WD Red Plusの8TBを購入したのですが、SMART確認ソフト(DriveDx)で見たところ、新品なのに接続直後からOverall Performance Ratingが100%ではなく、データを移行したらOverall Health RatingとOverall Performance Ratingが一気に70%台にまで下がってしまいました。

1年前に購入したElementsはずっと100%のままなので不思議です。

具体的なエラーや警告が出ているわけではありませんが、初期不良の兆しみたいなものがあるということでしょうか?

6 :Socket774 :2021/12/18(土) 20:14:32.04 ID:bOK+LPQh0.net
ttps://binaryfruit.com/drivedx/kb#drive-rating-fluctuation

ソフトのFAQのページにぐだぐだ書いてあるけど
結局何をどう計算してその評価値を出しているかは明記されてないな
まあ時間によって変動するとも書いてあるし深く気にしなくてもよさそうだが
どうしても気になるならrawの値の推移を見て自分で判断するしかないんじゃない

7 :Socket774 :2021/12/18(土) 20:40:43.96 ID:+OAbAS2id.net
実際、運だけだから

8 :Socket774 :2021/12/18(土) 20:46:21.17 ID:SPvJh7Ge0.net
HDDでRatingって意味あるのかなあと思ってる

9 :Socket774 :2021/12/20(月) 01:32:13.54 ID:juDAALaX0.net
>>1
おつウエスタン

10 :Socket774 :2021/12/23(木) 00:55:47.79 ID:dfKNMVbn0.net
WD80EAZZまだ微妙に下がってきてるな
まだ喫緊に必要という訳ではないし、2ndロットで改良されるかもという期待があるから買い時に困る

11 :Socket774 :2021/12/23(木) 01:32:59.50 ID:0SwaMzD90.net
もう少し需要計りにくるか上がるか、微妙なラインだな
あまり引っ張っても時間か価格を損するだろう

12 :Socket774 :2021/12/23(木) 01:35:20.03 ID:EqaBwcg10.net
WD80EAZZはとりあえず1個買って使ってみればいいんじゃないか?
今の価格って極端に高いってわけじゃないし
値下がり待ってると次世代技術が完熟してそうだし

13 :Socket774 :2021/12/23(木) 03:35:55.89 ID:PUuka2OX0.net
リフレッシュしたWD80EFZXを購入した人はまだいない感じなのかな

14 :Socket774 :2021/12/23(木) 03:38:24.16 ID:PUuka2OX0.net
>>10
改良されるところってどこ?

15 :Socket774 :2021/12/23(木) 06:12:10.66 ID:W2FiXJw3d.net
キャッシュ大増量(SMR化)とか…

16 :Socket774 :2021/12/23(木) 06:52:30.09 ID:6LeUTOZ2M.net
>>10
コストダウンで改悪される事も多々あるけどな
新しい方がよいとも限らない

17 :Socket774 :2021/12/23(木) 09:32:41.27 ID:57YezU+O0.net
>>15
興味あるわ、なんでCMRを青で出してきたのか?
SMRはゴミ認定したのか?生産ラインの都合でたまたまなのか?

18 :Socket774 :2021/12/23(木) 10:48:14.74 ID:/FGpDUtW0.net
とりあえずデータ関連業者にSMRがゴミ認定されているのは確実なので
この先どうするかちょっとジャブ出してみた感じだろうな

19 :Socket774 :2021/12/23(木) 11:26:11.99 ID:zh/IArGh0.net
15年前に2chの偉い先生にプラッタ数が多いほど故障率が高くなるって習った

20 :Socket774 :2021/12/23(木) 11:52:54.86 ID:GczgscSM0.net
ワシやで

21 :Socket774 :2021/12/23(木) 14:30:02.09 ID:phJOUAdM0.net
半導体不足がまだ先が見通せずいつまで続くかわからないし、
製造原価が安く抑えられるはずのSMRもコスト増でメリットや利益が大幅に圧縮されちまってるんだろ
性能面でもそっぽ向かれてる状況で無駄に固執する意味がない

22 :Socket774 :2021/12/23(木) 18:30:04.36 ID:/PY/DEgF0.net
プラッタ少ないほうが故障率的にもモーター負荷的にも有利だし、4プラSMR出るなら割とほしいな
まぁ釣られて下がった茂を今のうちに買っちゃうのが一番いいんだろうけど
初値的にもあっちのがコストかかってそうだし

23 :Socket774 :2021/12/23(木) 20:04:44.37 ID:dfKNMVbn0.net
5プラッタCMRと4プラッタSMR

故障率的にはどっちもどっちなのかな

24 :Socket774 :2021/12/23(木) 20:08:05.98 ID:e0R4DyHxd.net
5プラッタSMRで青10TBは出せないのかと思ってしまう()

25 :Socket774 :2021/12/23(木) 20:10:23.45 ID:diXAFBqoM.net
多プラッタは安物と同じように作るとポンポン壊れるからな
そもそも安く作れない

26 :Socket774 :2021/12/23(木) 22:25:42.51 ID:kg4l0tYi0.net
3TB緑は4枚なのに壊れまくってるorz

27 :Socket774 :2021/12/23(木) 22:40:27.26 ID:RyD1HMmU0.net
俺は3枚までしか信用しない

28 :Socket774 :2021/12/23(木) 22:46:53.41 ID:dfKNMVbn0.net
ヘリウムじゃなくていっそ真空にすればいいのに

29 :Socket774 :2021/12/23(木) 23:02:40.60 ID:X/95VRDl0.net
そしたらヘッドが浮かないだろ

30 :Socket774 :2021/12/23(木) 23:10:27.50 ID:K7/38AClM.net
インテリパークってオフにしたほうがええん?

31 :Socket774 :2021/12/23(木) 23:53:22.41 ID:zeBwvFQ70.net
昔は1プラッタ教信者だったけど今は気にしなくなったな

32 :Socket774 :2021/12/24(金) 01:48:13.51 ID:A0IjPAEY0.net
>>31
前は故障率もあったけど転送速度的にも1プラッタで大容量のやつがよかったしな
SSDもなかったから作業領域用に1プラッタ1TBのやつ使ってたわ
茂の3TB壊しまくってたから余計1プラッタだった

33 :Socket774 :2021/12/24(金) 06:39:17.75 ID:H4/Z0ucod.net
結局WD80EAZZ買っちゃった
長持ちしてくれますように…南無南無

34 :Socket774 :2021/12/24(金) 07:03:23.89 ID:JROSuCN40.net
elementsの12TBばっかり買ってる。
ヘリウム確定でcmr確定は素晴らしい。

いつか編集しようと思ってる風景の動画が8kだとばかでかくて困る。

35 :Socket774 :2021/12/24(金) 10:15:54.68 ID:6LzVlzsVd.net
空気穴ある方が持つか持たないかだな

36 :Socket774 :2021/12/24(金) 14:31:23.06 ID:8vXBnIFZ0.net
青8TBは日立の設計を流用して回転数を落としてきたというのが驚きだわ
そんな簡単に回転数いじれるのかよって

37 :Socket774 :2021/12/24(金) 14:32:50.58 ID:2VBJA/Fi0.net
おじいちゃん日立にもCoolspin モデルがあったでしょ

38 :Socket774 :2021/12/24(金) 16:24:09.63 ID:w5ImuHO50.net
なんでこの板のやつらってintelliparkについて無視するん?

39 :Socket774 :2021/12/24(金) 16:35:57.49 ID:KV9UDi700.net
何かおかしいと思ったら低速病だよ
いつの間にか読み込み1桁
もううんざりだ

40 :Socket774 :2021/12/24(金) 17:26:41.95 ID:ffbdxI4m0.net
WD80EAZZ届いた
とりあえずsmart うんたらってのとData Lifeguard DiagnosticsインストールしてExtended Testやってクイックフォーマットしとけばええんか?

41 :Socket774 :2021/12/24(金) 17:43:57.86 ID:/PPp9kxyd.net
環境にもよるが14-15時間掛かるけどな。

42 :Socket774 :2021/12/24(金) 18:03:43.45 ID:VXGomzVa0.net
>>40
Extended Test → ERACE(ゼロフィル) → Extended Test → 通常フォーマット → chkdsk /r
全てをクリアしたときには君の忍耐力のレベルがひとつ上がるだろう

43 :Socket774 :2021/12/24(金) 18:20:06.79 ID:ffbdxI4m0.net
とりまetended test 1時間回して11%
寝てる間に終わりそうだ

>>42
ストレスで毛根が死んじゃうのでパス

44 :Socket774 :2021/12/24(金) 18:39:29.88 ID:RRmCZrmS0.net
https://www.%61mazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2K6SSWJ0JZW0S/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09LH9XLB9

カスタマーレビュー
mamazon
5つ星のうち1.0 2連続で不良品
2021年12月16日に日本でレビュー済み
容量: 6TBスタイル: 5400-5640回転Amazonで購入
Play Video

購入して2週間でマウント解除して自動で電源がオフになる際に異音がしました。
内部データは問題ありませんでしたが、明らかに正常でない異音がしたので交換処理しました。
そして、交換品からもまったく同様の異音がしました。
HDDケースの問題かと思い、別のケースで試しても異音がして、他のHDDをそのケースで使用しても異音はしなかったため、やはりHDDの問題と判断して返金処理しました。
一定数の初期不良が出ることは理解しているつもりでしたが、2連続には参りました。
WD Blueはこれまでも使用していて問題なかったので信頼していただけに残念です。
もしかしたら、amazon側の取扱の問題の可能性もあるかもですが。

---------------------------------------------------------------------------

仕様を不具合と決めつけて2台も返品するこの手の気違いのおかげでアウトレット品として安く買うことが出来ます

45 :Socket774 :2021/12/24(金) 18:47:09.06 ID:wQvxxZ0z0.net
尼でHDDは買いたくないな

46 :Socket774 :2021/12/24(金) 21:07:52.51 ID:xgwskWFxd.net
サーボ情報どっかで壊れてるんでは

47 :Socket774 :2021/12/24(金) 21:40:41.87 ID:A0IjPAEY0.net
ヘッド退避用に発電してるとかだっけ

48 :Socket774 :2021/12/24(金) 23:54:03.87 ID:TeFbaA6s0.net
イオン

49 :Socket774 :2021/12/25(土) 00:12:51.48 ID:RF56g3qJ0.net
>>44
電車に乗ったことないのか?
家に洗濯機とかないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=Z8jaAQw87EA

50 :Socket774 :2021/12/25(土) 01:22:29.85 ID:XhYWuuye0.net
>>44
まぁ、慣れない内はびっくりするかもなw

枝番変わる前に買ったWD60EZAZは全部鳴るけどそれらは今でも健康体でいる

51 :Socket774 :2021/12/25(土) 01:37:13.43 ID:AFiK/n0h0.net
60EZAZ(SMR)はアイドル時でも常時HDDにアクセスし続けてるんだがこれは仕様なのか?

52 :Socket774 :2021/12/25(土) 02:11:06.37 ID:ssfyqrc/0.net
>>51
WDのSMRはランダムだろうとなんだろうととりあえず新しいとこにシーケンシャルで全部書いて必要だったら後で再配置するとかじゃなかったっけ?
まぁアンチウィルス系ソフトがアクセスしてる可能性もあるけど

53 :Socket774 :2021/12/25(土) 02:14:46.51 ID:ssfyqrc/0.net
trim後に空きスペースのデフラグ的なのも勝手に走ってるだろうしCMRより自前のアクセスは増えてるはず

54 :Socket774 :2021/12/25(土) 09:24:47.90 ID:J9OOSC+y0.net
異音か正常動作の音か直感で判断できない鈍さでは
人生においても大成できないであろうという気がする

55 :Socket774 :2021/12/25(土) 12:28:07.21 ID:+NNU/9IId.net
大袈裟
HDDに関しては正常動作でも直感的に異音と感じるものがいくらでもあっただろ

56 :Socket774 :2021/12/25(土) 14:16:58.92 ID:vMveeRDKM.net
80EAZZポチった
ヤフショで13990+23%バックで実質11000円割れはお安いのではないだろうか

57 :Socket774 :2021/12/25(土) 14:18:15.65 ID:VzKURANE0.net
明日ならもっと安くなったんだろうな

58 :Socket774 :2021/12/25(土) 14:26:58.39 ID:gdN3FHUF0.net
>>56
探しても見つからんから売り切れたかな

59 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:12:53.48 ID:Dvv7e5vCd.net
コジマではないだろうか?
周辺機器15%オフクーポンで1,000円オフ、それとポイントバックを合わせると確かに実質11,000円を下回るわな。

60 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:27:00.17 ID:U8TkNfWU0.net
>>58
なお現在1000円値上がり
コジマは尼祖父と同じでシュリンク梱包だから梱包にこだわるなら工房のほうがいいかもな

61 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:34:56.01 ID:gdN3FHUF0.net
200円OFFクーポンしか残ってないし諦めた

62 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:41:58.55 ID:k/CDCJdu0.net
前スレ839の書き込みの者です。
HDD WD80EFZX の電源コネクタが壊れて自分で修理します。

緑色の基板の型は006-0A90439です。
BIOSの入ってるチップのEEPROMの型番は25Q80BWNIBです。
Alipayで基板を取り寄せ試しに通電を試みました。

EEPROMを交換せず、通電を試みて通電しませんでした。
EEPROMを交換して、通電を試みて通電しませんでした。

手持ちの製造年月の近い緑色の基板は、
EEPROMを交換せず、通電を試みて通電しました。
BIOS画面でも認識しました。
別のHDDを壊すことになりますが、EEPROMを交換を今挑戦してます。

今日か明日にまた書き込みます。

63 :Socket774 :2021/12/25(土) 16:43:45.61 ID:k/CDCJdu0.net
>>62
訂正
AliExpress

64 :Socket774 :2021/12/25(土) 18:50:53.47 ID:vIe2ovR20.net
無駄で不確実な方向へ努力してるな
要らないデータならそれでいいだろうよ

65 :Socket774 :2021/12/25(土) 19:28:08.45 ID:RkPUFfMnM.net
コジマの普通に売り切れとるやん
お前らポチったろ
>>61
まだ15%クーポンあるよ
気付かなかっただけだね

66 :Socket774 :2021/12/26(日) 13:49:25.22 ID:41TIhOCD0.net
>>62
基板のはんだ付けが苦手

https://youtu.be/T77XEli4s4w
https://youtu.be/QOnqVE_qpvk

口径4mmのBCF型こて先を買ってくる。

67 :Socket774 :2021/12/26(日) 15:34:28.03 ID:bgayDlGn0.net
お前色々アドバイスされてたの返事すらしてないだろ
書きなぐりのブログはツイッターとか他所でやれよ

68 :Socket774 :2021/12/26(日) 18:29:03.90 ID:Ud4AwN8nM.net
>>62
多分5ch初心者の学生さんかなんかなんだろうが
日本語不自由な独り言と他所にも貼られまくってるYouTubeの広告でスレ埋めてばっかででさすがそろそろだぞお前

荒らしに構ってしまってすまん

69 :Socket774 :2021/12/26(日) 18:31:48.63 ID:zeD+7xCTd.net
後で面倒なことするくらいなら最初から2・3台のHDDに保存しておいた方がマシ

70 :Socket774 :2021/12/27(月) 07:40:01.06 ID:S23J0kTha.net
あの知識量で自力修理するって発想は面白いと思うよ
是非この機会にブログでも始めて欲しい

71 :Socket774 :2021/12/27(月) 09:18:48.22 ID:Vut4ImYSd.net
>>70
自分で試行錯誤するやつの方がすごいよ
そのうちお前は追い抜かれると思う

72 :Socket774 :2021/12/27(月) 10:06:49.16 ID:fw7SdcWB0.net
しなくても良い事やって難易度上げて成功率も下げるという普通ならしない方向への行動をしている上にここで貰ったレスを一切無視して突っ走る
無能な働き者ってこいつの事じゃね?

73 :Socket774 :2021/12/27(月) 11:39:29.03 ID:h3fdqBNd0.net
趣味ですきにやってるやつを否定する気にはなれんな
オマエラなんでそんなに不寛容で他人が嫌いなん?

74 :Socket774 :2021/12/27(月) 12:27:02.04 ID:3pgNSEo/a.net
>>71
少なくとも助言を無視はしないかな
聞いた以上の礼儀はある

75 :Socket774 :2021/12/27(月) 12:28:25.20 ID:tspJiKmt0.net
趣味なんだろ?
迷惑がられてるとこでやらないで
他でやればいいだけやん

76 :Socket774 :2021/12/27(月) 12:42:58.10 ID:ZFRTiL9P0.net
ここを日記帳にするなっていうだけ

77 :Socket774 :2021/12/27(月) 17:50:45.73 ID:zuIkgncH0.net
やってることは面白いけど完全に独り言だからな
アドバイスが欲しいからここに書き込んでるならまだしも

78 :Socket774 :2021/12/27(月) 21:57:09.05 ID:m38M0ytG0.net
WDってRMA利用はどこで買っても利用できるの?

79 :Socket774 :2021/12/27(月) 22:37:02.80 ID:l1YgyFZB0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1640412057/152

152 名前:Socket774 (ワッチョイ 7fc0-qFGl)[] 投稿日:2021/12/27(月) 21:48:50.51 ID:m38M0ytG0
ところで、↑アップしたものだが、コジマとコンプモトで青WD8tbって、普通にRMA、利用できるよな?
個人的にRMAって利用したことないので、わからない(;´・ω・)

80 :Socket774 :2021/12/27(月) 22:57:21.64 ID:m38M0ytG0.net
スレとしてこっちのが適切だと思って質問しなおしただけなんだけど(;´・ω・)

81 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:15:59.04 ID:v1mJGdzn0.net
>>79
登録してみりゃ分かるだろ
sofmapと同じ流通だろうから、普通は通ると思われるが
WD公式に代理店でコジマとしては載ってないので、ダメと言われても文句は言えない

82 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:18:43.82 ID:v1mJGdzn0.net
コンプモトってのは知らん
並行輸入品だったりでRMA通らんかも

83 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:34:58.26 ID:Nil+3/DC0.net
先日のヤフショコジマの安い80EAZZ届いたけど
rma確認したら2025年1月期限だわ
4年もあるのね

84 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:38:07.88 ID:Nil+3/DC0.net
あ、3年ちょいだわな

85 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:47:43.63 ID:4wxAAkBd0.net
もうじき2022年だからな

86 :Socket774 :2021/12/28(火) 00:50:02.05 ID:MLVCQJ1j0.net
3年はすげーな

87 :Socket774 :2021/12/28(火) 01:04:48.35 ID:qJf5LOEfM.net
登録する時期は関係なく期限一緒なん?

88 :Socket774 :2021/12/28(火) 01:20:55.52 ID:v1mJGdzn0.net
RMAの開始日はいつ基準なんだろ
工場でシリアル振られた日?
工場から発送された日?
代理店に納入された日?
ユーザーが注文した日?
ユーザーの手元に届いた日?
完全に公平を期すなら、一番最後になるんだろうけど管理の煩雑さから代理店に納入かユーザー注文時なのかな

89 :Socket774 :2021/12/28(火) 01:33:50.23 ID:Nil+3/DC0.net
wdのrma期限は以前からHDDの製造日だと思う
今回の EAZZはHDDのラベルにある製造日から3年+1ヶ月だね
倉庫で眠ってる在庫掴んだらrma期限短くなる

90 :Socket774 :2021/12/28(火) 01:45:04.14 ID:AfHgEyYZ0.net
今の8TB以上のElementsとMy Bookの中身って何?

Elements
WDBWLG0080HBK
WDBWLG0100HBK
WDBWLG0120HBK
WDBWLG0140HBK
WDBWLG0160HBK
WDBWLG0180HBK

My Book
WDBBGB0080HBK
WDBBGB0120HBK
WDBBGB0140HBK
WDBBGB0160HBK
WDBBGB0180HBK

91 :Socket774 :2021/12/28(火) 04:10:16.00 ID:UnN6KW+v0.net
>>88
WDのサイト行ってRMA期間の項目読めカッス

92 :Socket774 :2021/12/28(火) 05:21:28.53 ID:6ai6E3ok0.net
CFDは3年で
テックウィンドは2年という事になってそう

93 :Socket774 :2021/12/28(火) 08:11:00.49 ID:Nil+3/DC0.net
>>90
それらの中身はこっちの人達が詳しい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1634422855/

94 :Socket774 :2021/12/28(火) 15:50:25.03 ID:o7w0V+8UM.net
Data Lifeguard Diagnosticsは終了となってるけど(サポート終了なだけで動くが)、Western Digital Dashboard utilityでは中庸フォーマットどうやればいいんだ?

95 :979 :2021/12/28(火) 21:03:17.13 ID:mlrGH2i50.net
>>89
レシートとか履歴スキャン送れば概ねそこからの保証に延長してくれるんだよね?

96 :Socket774 :2021/12/28(火) 21:42:40.87 ID:tZJZLmrHM.net
それシゲじゃね

97 :Socket774 :2021/12/29(水) 05:59:40.62 ID:dYoYQrfa0.net
東芝、「共鳴型マイクロ波アシスト記録」の実証に成功〜30TB超HDDの早期実現を目指す〜 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1227/421338

98 :Socket774 :2021/12/29(水) 08:26:25.05 ID:H/H5HAr50.net
容量増えるのはいいから既存をもうちょい安くしてくれ〜

99 :Socket774 :2021/12/29(水) 08:56:34.89 ID:z/EeaUrxa.net
>>98
安くなる要素が無いし…

100 :Socket774 :2021/12/29(水) 11:22:16.22 ID:WQl89kol0.net
HDDが30TB超える頃にはコスパでも容量でもSSDに負けてそう

101 :Socket774 :2021/12/29(水) 11:29:44.00 ID:oPHHOJMZ0.net
>>94
中庸フォーマットとはなんのこといってるかわからないけど、
ちょっと調べたら、
Data Lifeguard DiagnosticsはHDD
Western Digital Dashboard utilityはSSD
向けの初期化ソフトらしい、

前者は更新が行われないだけで、今でも、HDDを初期化するには、こっちのが細かいことできたり確認したりできるので、HDDを利用する人はこっち使ってるね。
後者もHDDとSSD両方つかえるけれども、HDDを初期化するときは、DLGDをみんな使うね。

102 :Socket774 :2021/12/29(水) 11:38:07.63 ID:SJwKUCcaM.net
>>100
30Tとかになってもニーズがあまりないかも

103 :Socket774 :2021/12/29(水) 13:41:10.50 ID:HV0umoLe0.net
30TBになったら今までたまったHDDの中身が統合出来てHDDの数減らせるじゃないか

104 :Socket774 :2021/12/29(水) 13:48:32.54 ID:jMhlAVki0.net
○○になったらHDDよりSSDの方が〜って何年も前から言われてるけど全然そうならないやつだな

105 :Socket774 :2021/12/29(水) 13:56:39.17 ID:HV0umoLe0.net
そういや40年ぐらい前は半導体や磁気は頭打ちでこれからは光学メディアだっていうことソニーの研究所で言ってたって聞いたな。
まあ、当時そこにいた教授の上司が話してたことらしいけどさ

106 :Socket774 :2021/12/29(水) 14:51:29.08 ID:O30HW0bfd.net
研究所はどこもそんな感じでなくしたとこもあるな
特殊環境や超高コストで動いたって役に立たない

107 :Socket774 :2021/12/29(水) 14:56:33.22 ID:U2jGpVGoM.net
>>104
2.5インチとか1TB未満のHDDはもはやSSDに駆逐されたけどな

108 :Socket774 :2021/12/29(水) 15:06:01.64 ID:gBZMbLK5p.net
所謂メーカーPCからもHDDが消えて最安モデルもM.2 2242のNVMeSSD128GBとかになってる

109 :Socket774 :2021/12/29(水) 16:37:18.49 ID:J2OkB3hy0.net
研究所は100個研究して数十年先に当たる技術を1個見つけられれば万歳の場所だからまあ

110 :Socket774 :2021/12/29(水) 16:40:35.24 ID:SS9CK3n+0.net
社畜PCだとSSDはオプション扱いだろ

111 :Socket774 :2021/12/29(水) 17:09:38.96 ID:8AMDlN7W0.net
>>104
現状速度に舵切ってて容量単価あんまり安くなってないしな
バックアップとか倉庫用途じゃ速度そこまで重要じゃないし
無通電でデータ蒸発する可能性もあるから切り離し放置にも向かない

112 :Socket774 :2021/12/29(水) 19:14:23.91 ID:iQpI7oaWM.net
>>110
ノート型だとそもそも2.5インチマウンタが消滅してるから社畜用はeMMCだぞ

113 :Socket774 :2021/12/29(水) 22:57:27.59 ID:MPppUTu+0.net
Blue 8TBは12,000円くらいになったら買うわ

114 :Socket774 :2021/12/30(木) 06:58:12.57 ID:0Q8Z3XAJ0.net
>>62
を書き込んだ者です。
HDD WD80EFZX

手持ちの製造年月の近い緑色の基板は、
EEPROMを交換せず、通電を試みて通電しました。
BIOS画面でも認識しました。
この移植用のHDD基盤のEEPROMを外して、
故障のEEPROMを半田付けし、
電源をいれたら通電しませんでした。
失敗です。

HDD基板の代替ねじが
秋葉原の西川電子部品で見つかりました。
短いねじ5個、長いねじ2個、
それぞれ、なべの2×3、2x5です。
ねじの頭が出っ張ってHDDから飛び出ます。

115 :Socket774 :2021/12/30(木) 09:09:29.35 ID:vjA4SNQn0.net
>>114
だからここでやるなって言われてるだろ死ね

116 :Socket774 :2021/12/30(木) 10:25:50.64 ID:AN0CZB2B0.net
いや、このスレで合ってるじゃろ?

117 :Socket774 :2021/12/30(木) 13:31:18.50 ID:Re7gNueB0.net
全部終わってからまとめて1レスで報告して

118 :Socket774 :2021/12/30(木) 13:59:21.97 ID:1V9wpQN+0.net
自己満ウザ、ブログでやれ

119 :Socket774 :2021/12/30(木) 14:12:43.06 ID:u4RGkXDP0.net
CrucialSSDスレの基地外見てるようだ
恐らく病気の人

120 :Socket774 :2021/12/30(木) 14:17:58.49 ID:d0ZRYOEX0.net
病気かは知らんけど
日本語の不自由さから外国の人だと思って生暖かく見てるわ

121 :Socket774 :2021/12/30(木) 18:07:39.33 ID:uM1Ory5O0.net
ハッタショだろ
あうあうあーの施設に引き取ってもらえ

122 :Socket774 :2021/12/30(木) 20:24:32.51 ID:DTIl4Bfm0.net
青8TBのtest終わったわ〜
長いわ〜
これからデータ移すのまた長いわ〜

123 :Socket774 :2021/12/30(木) 20:50:22.87 ID:ysP2lbdb0.net
EXTENDED TEST、16時間とか聞いてたから朝起きる時に終わってる感じで開始したら、
10時間半で終わりそうだぞ?明るくなる前に終わっちまう
この違いはなんだろう

124 :Socket774 :2021/12/30(木) 20:52:45.49 ID:KcUcax6L0.net
やる気よ

125 :Socket774 :2021/12/30(木) 21:11:11.63 ID:LGj9X9Dy0.net
青8TBCMRのままだと良いなぁ

126 :Socket774 :2021/12/30(木) 23:07:18.70 ID:vVGNg/xH0.net
内周に行くほどどんどん予定時間のびるのや

127 :Socket774 :2021/12/30(木) 23:09:34.03 ID:npfMWmBd0.net
未だに外周内周の速度差考慮しない予定時間出すソフトも糞だけど、
自作板に書き込んでてHDDの構造知らない奴おるん?

128 :Socket774 :2021/12/30(木) 23:21:09.91 ID:iuCjn4Fw0.net
>>126
それ知らない人って光学ディスクもわかってないんじゃないか?

129 :Socket774 :2021/12/31(金) 08:54:41.04 ID:xUtvpdfm0.net
必要に迫られて青8TB買って今日届くけど
Extended Testに16時間かかるのか・・・

130 :Socket774 :2021/12/31(金) 09:00:22.51 ID:yAOPXsY80.net
やったら14時間40分だったよ

131 :Socket774 :2021/12/31(金) 10:44:07.45 ID:wcK+vS840.net
RT2の4Tが7時間ちょっとだから妥当だな

132 :Socket774 :2021/12/31(金) 10:59:20.14 ID:xUtvpdfm0.net
明日の朝、ニューイヤー駅伝の号砲と同時にスタートするか

133 :Socket774 :2021/12/31(金) 12:42:00.50 ID:xUtvpdfm0.net
もう届いたから、2021年から2022年にかけてテストするかな

134 :Socket774 :2021/12/31(金) 14:27:02.38 ID:yAOPXsY80.net
EAZZのテスト後に4.5TBほどデータぶち込んだら
更に15時間程かかった
ベリファイ込みですけど

135 :Socket774 :2021/12/31(金) 15:05:55.49 ID:5CodbJlT0.net
最初だけなんだから我慢せい
データ突っ込んでから初期不良に当たる方がアホらしい

136 :Socket774 :2021/12/31(金) 15:06:48.82 ID:xUtvpdfm0.net
新HDD用意したら、コピー元のHDDに不良セクタが発生した

137 :Socket774 :2021/12/31(金) 15:30:37.48 ID:wcK+vS840.net
メンテナンスで取ったり付けたりしている過程で、
ケーブル不良とか、ドライブ衝撃とかが加わったのでは?
たまにある

138 :Socket774 :2021/12/31(金) 19:49:45.55 ID:xUtvpdfm0.net
Extended Test 開始した

>>137
いや、コピー元のHDDが入ってるPCにはまだ手を入れてないので、
本当に偶然このタイミングで不良クラスタができたみたいでちょっとびっくり
青8TBは別のPCで検証中

不良クラスタのできた緑2TBはよくここまで頑張ってくれた

139 :Socket774 :2021/12/31(金) 21:32:49.87 ID:8V7AqIf+0.net
WD60EZAZが認識しなくなりました

調べた感じ正常品と基盤交換してEEPROMという部品を故障HDDから移植するか、EEPROMの内容をロムライターで書き込めば良いそうです
全く同じHDDを探すのは困難そうですがどちらのやり方がオススメですか?

S/N、MDL、製造年月日など、どこを重視して近いHDDを探すのが良いのでしょうか?
それか上記のどちらかのやり方ならそこまで同じHDDじゃなくても良いとか有りますか?

140 :Socket774 :2021/12/31(金) 21:47:36.93 ID:GStQaYL0p.net
もう、そういう話要らないから
他でやれや

141 :Socket774 :2021/12/31(金) 21:59:12.07 ID:8V7AqIf+0.net
>>140
ここがそうだと思ったのですが、該当スレはどこですか?

142 :Socket774 :2021/12/31(金) 22:27:06.98 ID:ezVJbpx+0.net
回転しないとかなら基板かもしれんけど、認識しないのはプラッタとかヘッドじゃないの?

143 :Socket774 :2021/12/31(金) 22:32:38.57 ID:xUtvpdfm0.net
まず認識できないというのがどういうレベルなのかと
BIOSで認識できないのか、OSから認識できないのか

144 :Socket774 :2021/12/31(金) 22:38:12.21 ID:8V7AqIf+0.net
>>143
BIOSで認識出来ないです

145 :Socket774 :2021/12/31(金) 23:05:28.00 ID:Zd7CCeUl0.net
専用スレあるからそこでやれば誰からも文句言われないと思う

【HDD死亡】修復&サルベージ 1【自力で復旧】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569859549/

146 :Socket774 :2022/01/01(土) 01:11:27.57 ID:/pqwfjEb0.net
大事なデータなら常にバックアップしときゃいいだけなのに
何で壊れてから無駄な努力するんだろうか

147 :Socket774 :2022/01/01(土) 01:37:07.62 ID:KDTGo55rd.net
HDD本体の問題かどうかも怪しい

148 :Socket774 :2022/01/01(土) 01:39:14.75 ID:G1u6zKbw0.net
消えたら血涙で咽び泣くデータはたくさんあるけど
他人に迷惑かかるデータはないから大丈夫や

149 :Socket774 :2022/01/01(土) 02:38:58.77 ID:7FUeqbig0.net
EZAZもう壊れたんか
突然死する前に兆候あったんかね。SMART監視してたのかな

150 :Socket774 :2022/01/01(土) 08:31:11.31 ID:Hvv2hcDV0.net
>>145
ありがとうございます
知識が無くて会話に参加出来ない人には詰まらないだろうけど、反応が貰えてる間はもう少しいさせて下さい

>>146
4ヵ月ぐらい前にバックアップ用に注文してたNASが入荷待ちで間に合わなかった
HDD買ってまだ1年半ぐらいなので間に合うと思ってた

>>147
そのHDD外すと普通に起動するし、他のHDDを同じケーブルで使えてるからHDDの故障だと思う

>>149
兆候は分からなかった
そういう知識が無くて監視はしてなかった
前日までは普通に使えてシャットダウンして、翌日電源いれたら認識しなかった

WDのHDDはEEPROM移植不要で起動するってツイート有ったけど2019年8月のツイートだから情報古いかな?
壊れたHDDの製造は2019年NOV
いけるならドナー用のHDDの製造時期はいつぐらいまでだろ?

151 :Socket774 :2022/01/01(土) 09:39:22.32 ID:6v4fOc2x0.net
ゲームやるなら青よりブラックのがいいでしょうか

152 :Socket774 :2022/01/01(土) 09:42:16.87 ID:9vZcS8vU0.net
冷凍庫に入れてタイミング良く取り出せば一時的に復活する場合あるよ
その間にサルベージ
この方法で3回くらい復活させた

153 :Socket774 :2022/01/01(土) 09:51:50.17 ID:xYOs+HpQ0.net
>>151
SSDでしょ

154 :Socket774 :2022/01/01(土) 09:59:38.57 ID:Uats+Ctq0.net
Extended Test完了
13時間40分かかった

155 :Socket774 :2022/01/01(土) 10:26:15.52 ID:jLd6IT9x0.net
新年早々本物くさいのに居付かれるとは不吉な話だ

156 :Socket774 :2022/01/01(土) 12:11:24.72 ID:KDTGo55rd.net
>>150
HDDもまた明日壊れるかもしれないし5年以上経っても壊れないかもしれないという物だ

157 :Socket774 :2022/01/01(土) 13:39:36.35 ID:Z8xZ4ddIa.net
NG推奨IDだな

158 :Socket774 :2022/01/01(土) 13:43:10.71 ID:QeVDUBPVd.net
>>150
スレチだ
誘導されたらそこでやれ

159 :Socket774 :2022/01/01(土) 13:50:26.74 ID:ejvCX3I50.net
こないだの尼の年末セールで買ったWD60EZAZ未開封新品を返品するか迷ってるわ

160 :Socket774 :2022/01/01(土) 13:52:28.25 ID:sSFBtYmO0.net
150は62本人もしくはほぼ同じ基地外思考な奴だろ
死ね

161 :Socket774 :2022/01/01(土) 14:03:08.75 ID:ejvCX3I50.net
こんなん知らなかったんやーウァァァァンバタバタバタ
https://ascii.jp/elem/000/004/077/4077757/

162 :Socket774 :2022/01/01(土) 14:21:49.52 ID:aFGHoB6W0.net
青10とか青12とか出してくれても良いんですよ

163 :Socket774 :2022/01/01(土) 14:30:26.62 ID:z4+kkNMJ0.net
Extended Testやフォーマットの開始5秒くらいはファンヒーターみたいに唸るなwEAZZ
通常使用では2つ以上並行アクセスがあるとゴリゴリゴリゴリと鳴るけど、鹿威しの様なもんで気になるレベルではない
なのでまぁ気にはならない
寝室の枕元で録画用に使うと気になるかも

164 :Socket774 :2022/01/01(土) 15:26:04.80 ID:Uats+Ctq0.net
>>163
俺も最初に唸りだしたのでハズレを引いたかと思ったけど、すぐに静かになった

165 :Socket774 :2022/01/01(土) 15:36:43.60 ID:HVzcYTwc0.net
このまま離陸しちまいそうな音だよな

166 :Socket774 :2022/01/01(土) 16:24:02.73 ID:7FUeqbig0.net
基本的にテストでしか聞かない音だから問題ない

167 :Socket774 :2022/01/01(土) 16:56:30.15 ID:aexQAXJEd.net
ノートPCのファンでたまにジェット音みたいなのあるけどあんな感じか

168 :Socket774 :2022/01/01(土) 18:28:37.38 ID:WPtOSgV10.net
>>161
テックウインドのPR記事でCMR方式のHDDを「信頼性と安心感の高い一般向けのHDD」と言い切ってるけど大丈夫か
じゃあ今までは信頼性と安心感の低いHDD売ってたんかお前

169 :Socket774 :2022/01/01(土) 18:35:12.00 ID:ejvCX3I50.net
知らんけどCFDとテックウィンドで選べるなら後者を買うわ

170 :Socket774 :2022/01/01(土) 19:18:46.20 ID:Srph/Tax0.net
>>152
それって結露との血みどろの白兵戦に勝たないとダメなのでは?

171 :Socket774 :2022/01/01(土) 21:05:29.05 ID:KDTGo55rd.net
>>168
読み書きの速度に対してなら信頼や安心で良いだろう()

172 :Socket774 :2022/01/01(土) 21:18:35.62 ID:z576JZNs0.net
まぁシステム側がCMR用にできてるんだから間違ってはいないんじゃね
SMRは擬態して使えるようにしてるだけで中身は別物なんだし
初期SSDとかLED電球とかが何かしら不具合だしてたのと一緒

173 :Socket774 :2022/01/01(土) 21:40:31.89 ID:G1u6zKbw0.net
初期SSDのプチフリあったなあ 懐かしい

174 :Socket774 :2022/01/01(土) 23:16:57.36 ID:Yz325A+E0.net
>>152
冷凍庫何時間くらい?
他にも手があったら知りたい。

最悪、フタ開けて円盤少し手で回してフタ閉めようかなと思ってる。

175 :Socket774 :2022/01/02(日) 00:48:44.61 ID:BFsLilAS0.net
俺はカッコンからの冷凍庫は効果なかったな
過度に期待しないほうがいい
それよりUbuntuでマウントしてクローンとかのほうが試す価値があると思う

176 :Socket774 :2022/01/02(日) 09:46:46.91 ID:KN4tm3B30.net
>>175
やってみたけど認識不良なんよね。
ほとんど認識しなくて。。

177 :Socket774 :2022/01/02(日) 13:34:01.60 ID:IEbt60De0.net
素直に復旧業者頼れ

178 :Socket774 :2022/01/02(日) 14:28:43.57 ID:UN/9xCsda.net
>>150
お前また居座るのか

179 :Socket774 :2022/01/02(日) 15:46:13.30 ID:h2kFVlSF0.net
>>178
関係有りそうなレスは無いから書き込んで無いぞ

180 :Socket774 :2022/01/02(日) 18:01:50.13 ID:fjYUcFIg0.net
>>161
https://ascii.jp/img/2021/12/12/3296926/l/7b6984359d34a4b1.jpg
左側の積み上げ状態がモヤモヤする

181 :Socket774 :2022/01/02(日) 19:59:56.10 ID:X+EYOc8W0.net
独り言永遠と貼ってYouTube宣伝してるのはdc-
こいつは73-だから別個体だな

182 :Socket774 :2022/01/02(日) 23:58:38.94 ID:5yiCNunn0.net
結局尼で自己都合返品ペナルティ500円を払って返品したわWD60EZAZ
年末で返品期間が延長されててよかったわ

183 :Socket774 :2022/01/03(月) 03:14:38.23 ID:g7MEexv20.net
自作板の73-は有害な人間多いな
RyzenスレでもNGしてるわ

184 :Socket774 :2022/01/03(月) 14:54:45.44 ID:6S+PaHzQ0.net
WD80EAZZ使ってる方どんな感じですか?

なんかベンチ記事で実効書き込みが微妙に遅いみたいな結果出てたんですけど・・・

185 :Socket774 :2022/01/03(月) 15:06:48.55 ID:jYBXXbLZ0.net
人気だけど結局は廉価モデルの青だからね。
読み書きともに超性能って事もないしパフォーマンス自体はごく平凡的だけど個人的には合格点。
どっちも持ってるからの感想でいえばSMR6TBよりは大分マシ。長期的な耐久性は現時点で誰にもわからない。

瞬間的な速度性能が必要ならSSDを使ったほうが幸せになる。

186 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:06:46.70 ID:WPIBbeJb0.net
SMRよりかは早いから倉庫用途としては無難
NASやメインで使うなら東芝のMN08のほうが快適

187 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:20:01.90 ID:bxBm789+a.net
>>184
うるさいのを許容できれば
まあ気になるのは起動時位だったが

188 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:28:41.70 ID:iMDTQJeb0.net
>>170
ジップロックに乾燥剤入れてしばらく放置
その後に冷蔵庫入れれば結露は袋の外だと思う

冷やしてHDD復活については全く理屈がわからんけど

189 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:29:23.54 ID:BNVK4E190.net
個人ブログにWD80EAZZのガリガリ音うpってる人がいた
想像よりやかましいな

190 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:43:20.69 ID:Ivip1g0F0.net
もともと選別落ちだろうしCMRでこの値段だと不良プラッタ寄せ集めでも何ら不思議は無いよな
不良チップかき集めて代替処理でどうにかしてる安物SSD的な

191 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:46:43.30 ID:JI6RkxG60.net
複数のファイルを書き込むときはガリガリうるさいね
でかいファイルとか録画で一定のデータを書き込む時はガリガリしてない

192 :Socket774 :2022/01/03(月) 16:47:26.25 ID:WPIBbeJb0.net
そこまでうんこだったらRMAで赤や紫と交換されるだけだが

193 :Socket774 :2022/01/03(月) 17:10:28.03 ID:lDlbTvJz0.net
>>190
バカは黙ってろ

194 :Socket774 :2022/01/03(月) 17:21:40.14 ID:/yFE7bqEp.net
>>184
速さ求めるとか
速度気にするならSSD買えよ

195 :Socket774 :2022/01/03(月) 17:37:50.13 ID:wCRa5Gjl0.net
HGST系の音だよね
WD80EMAZ(ヘリウム、7200rpm)も持ってるけど同じ系統のゴリゴリ音する
この音、入れるケースによって結構変わる
回転数低く回転由来の音が気にならない分80EAZZの方が静か

196 :Socket774 :2022/01/03(月) 18:42:28.59 ID:6S+PaHzQ0.net
>>187
ありがとー、なんでうるさいのかね?プラッタの枚数の関係?

>>194
実効書き込み速度が130MB/sぐらいになってたらしいから、バックアップ用途にちょい不安があった

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

197 :Socket774 :2022/01/03(月) 19:03:17.25 ID:SdbQJkqJ0.net
>>196
これ今のエクスプローラーの特徴だけどコピー時に複数のファイルを同時に書き込むだんよ
Aの書き込みが終わらないうちにBの書き込みを始める
SSDだとこうやってオーバーラップすると速度が1.5倍くらい速くなるけど、
HDDだとシークが発生してその記事の速度グラフのように暴れて逆に遅くなる
FastCopyとか使えば一つのファイルずつ書き込むのでだいぶ速くなる
なのでHDDのせいじゃなくて(SSDに最適化した)Windowsエクスプローラーのだね
リソースモニターのディスクを見ればよく分かる

198 :Socket774 :2022/01/03(月) 19:12:09.28 ID:6S+PaHzQ0.net
>>197
おー安心した!価格が落ち着いたら買いにいきます!

199 :Socket774 :2022/01/03(月) 22:54:36.15 ID:FJ1SVCuK0.net
青8Tは赤8Tのファームウェア違い、って認識でいいのかな

赤8Tは煩さと発熱と振動でゴリゴリいってこりごりだったから、青8Tはスルーした方がよさそうかな…

200 :Socket774 :2022/01/03(月) 23:00:58.92 ID:yzqD+sov0.net
WD80EFBXは7200rpmだから回転数からして違う気がするが

201 :Socket774 :2022/01/03(月) 23:25:58.70 ID:ozFARFBe0.net
むしろ紫

202 :Socket774 :2022/01/04(火) 00:02:58.18 ID:/HeHaEUW0.net
静かなCMRで数TBのやつってなにがあるの?

203 :Socket774 :2022/01/04(火) 00:06:45.20 ID:GWIYlD9p0.net
今はもう……

204 :Socket774 :2022/01/04(火) 00:19:23.03 ID:id55TUhX0.net
1TBのなら今でも

205 :Socket774 :2022/01/04(火) 00:26:09.82 ID:CFuFVf0sd.net
今は何かに目を瞑らないといけない

206 :Socket774 :2022/01/04(火) 01:02:50.82 ID:ghsOPfut0.net
12T Red Heから小さいビープ音みたいなのが鳴ってて
ファイルにアクセスするとその瞬間だけ消えてたんだが
ビープ音してる間って何かセルフスキャンみたいなのしてるんだっけ?
30分ほどで音は消えた

207 :Socket774 :2022/01/04(火) 01:55:55.38 ID:kLWcEMAD0.net
お祓いだな

208 :Socket774 :2022/01/04(火) 02:07:56.54 ID:JtB6jXjm0.net
>>203
動かない

209 :Socket774 :2022/01/04(火) 02:20:07.74 ID:qRlynBQC0.net
>>206
うちの殻割りしたElementsの12TBもたまにそうなる事があって
何?と思ってたけど仕様だったのか

210 :Socket774 :2022/01/04(火) 03:09:11.58 ID:GWIYlD9p0.net
WD60PURZ の後継って WD62PURZ だと思うんだけど、
WD63PURZ ってのもあるのね。何が違うんだろう?

紫8T の WD84PURZ は 赤8T とかの HGST 系なんかな

211 :942 :2022/01/04(火) 06:27:38.25 ID:MylVECmgd.net
>>206
ウチは古い8TBのHeだけど、言われてみれば、たまに変なビープ音みたいなの鳴ってるな

212 :Socket774 :2022/01/04(火) 11:26:21.27 ID:QqR9n+ip0.net
SeagateのHDDから猫の鳴き声がってあったな

213 :Socket774 :2022/01/04(火) 12:13:28.68 ID:EntoXk+q0.net
オフラインスキャンの音じゃないのか

214 :Socket774 :2022/01/04(火) 14:37:29.94 ID:HPDzcuZw0.net
スゲー体によくなさそうな音でハラハラするもんだ

215 :Socket774 :2022/01/04(火) 17:35:20.91 ID:id55TUhX0.net
ドスパラ、工房に続いてみかかもWD80EAZZ売り切れか
そろそろ品薄になりそうだな

216 :Socket774 :2022/01/04(火) 17:36:06.75 ID:HPDzcuZw0.net
必要な人はもうあらかた入手してるだろ

217 :Socket774 :2022/01/04(火) 17:37:20.56 ID:6G5rvuEW0.net
特殊な放出品でもなければ正月明けたから流通も戻ってくるだろ

218 :Socket774 :2022/01/04(火) 19:25:45.91 ID:id55TUhX0.net
ツクモも切れてるんだな
今買っておかないと旧正月明けまでは無理かも

219 :Socket774 :2022/01/04(火) 19:29:18.61 ID:cjQbxsvCM.net
買い煽りが激しいな

220 :Socket774 :2022/01/04(火) 19:45:05.94 ID:IkoiXsTZ0.net
やかましいから飛びつくもんじゃないし安くなったら考えるわ

221 :Socket774 :2022/01/04(火) 20:42:05.44 ID:cMMahJjh0.net
待てば安くなるだろうと傍観してたら急に値上がりする場合もあるから油断できない

222 :Socket774 :2022/01/04(火) 21:45:16.41 ID:Sbq5WUhgM.net
>>188
>冷やしてHDD復活については全く理屈がわからんけど

つまらん事だが、この事象に関して推測するに、素子のハンダ割れが原因の導通不良が冷却する事によって熱収縮し、一時的に導通するようになっただけ。

…と思ったけど、HDDに付いてる基盤って熱変動によるハンダ割れなんて起きるもんかな?

まぁ、憶測だけど…

223 :Socket774 :2022/01/04(火) 21:47:51.77 ID:Sbq5WUhgM.net
あ、冷却による磁束密度変化の方がしっくりくるかも

224 :Socket774 :2022/01/04(火) 22:34:02.15 ID:HPDzcuZw0.net
半田クラックは基板であればなんでも起こり得るでしょ

225 :Socket774 :2022/01/05(水) 11:19:24.70 ID:RQ4BHvBwd.net
>>235
磁化能力の改善かもね
弱くなっていくようだし

226 :Socket774 :2022/01/05(水) 14:12:07.92 ID:g1tB32Zn0.net
エンコばっかりやってるサブpcのHDD使用時間が3万時間越えてきたきたそろそろ危ないか…

227 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:43:54.44 ID:K3xS2H+D0.net
SMRのWD青の6TB(EZAZ)にファイルをコピーしたんですが遅すぎて故障を疑っています。
コピーしたのは録画したTSファイルとテキストログ3000個、4.2TBぐらいです
ソフトはFastCopy(64bit)ver3.92 ベリファイあり
https://i.imgur.com/XpJKa7q.png
PC環境は下記の通り
CPUl Xeon-E3 1225V3(IvyBridge)
メモリ 16GB
HDD WD青の6TB(EZAZ)からWD青の6TB(EZAZ)へのコピー
コピーを始めたときは残り12時間と表示されていたんですが
外出から帰ってきてもコピーが終わっておらず、結局18時間くらいかかりました
SMRってこんなもんなんでしょうかね

228 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:47:18.68 ID:Ny1JROt+0.net
TransRateが67MiBも出てるじゃん

229 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:51:31.41 ID:FpvE3DMk0.net
>>206
うちの12TBもたまに鳴ってる。気持ち悪いけど仕様なのかね

230 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:52:43.36 ID:UicDvruGp.net
>>227
HDDの構造を理解しよう
CMRの青4TBで全領域アクセスするのに8時間弱かかる
SMR6TBは速度的にはCMR4TBと変わらないので、
4.4TBなら9時間弱かかる
ベリファイ入れて2倍になって18時間
完全に問題の無い正常な速度

231 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:53:41.86 ID:ntbEFTt80.net
>>227
SMRはそんなもん

232 :Socket774 :2022/01/05(水) 18:56:11.29 ID:RQ4BHvBwd.net
>>206
BMSが中断されてるとかそんなんでは
その場合ビープと言うかヘッドの唸りかも

233 :Socket774 :2022/01/05(水) 19:39:20.18 ID:hLKVdBlc0.net
>>227
テキストログをZIPで固める

234 :Socket774 :2022/01/05(水) 20:06:09.87 ID:WQ01c2Wb0.net
バッファサイズ小さすぎて草

235 :Socket774 :2022/01/05(水) 20:21:29.92 ID:7boq8z6R0.net
バッファ256MBで足りないなんてことあるんか?

236 :Socket774 :2022/01/05(水) 20:30:31.85 ID:uUQL69DR0.net
CMR領域のキャッシュ食い潰したんだろ

237 :Socket774 :2022/01/05(水) 20:41:38.55 ID:+1RlAA6g0.net
SSDが普及したせいで外周と内周の速度差知らない奴が増えたのか?

238 :Socket774 :2022/01/05(水) 21:31:49.63 ID:Vs/7lYIC0.net
>>227
青4TBCMRでも3TB強バックアップで同じくらいかかったのでそんなもんじゃないかと

239 :979 :2022/01/05(水) 21:55:05.41 ID:sLGw6pIL0.net
同じ容量ならファイル単位じゃなくてディスク自体をセクタクローンの方が速いって事はない?ベリファイ出来ないから駄目か…

240 :Socket774 :2022/01/06(木) 00:33:29.12 ID:zbLRBCsv0.net
山田きつかったらおしゃぶりしてもいいんだぞ
そっちのがつらいか?

241 :227 :2022/01/06(木) 09:39:33.63 ID:tqLnh2It0.net
東芝の6TBを買ってきてもう一度青6TB→東芝6TBをやってみました
やはりコピーを始めてすぐのころは残り12時間と表示されていたのですが
結果16時間かかりました
https://i.imgur.com/NoRBQrI.png
青6TB→青6TBより多少短縮されましたがもうちょっと早く終わってほしい…

>>228
>>230-231
>>233
>>238
レスありがとうございました
>>238
青8TB買おうと思ってたんですがCMRでも変わらないんですね

242 :Socket774 :2022/01/06(木) 15:35:30.34 ID:Y1K+exMId.net
WD60EZAZがコピー元ならコピー先が7200rpmとか早いものであっても大して変わらないぞ

243 :Socket774 :2022/01/06(木) 18:57:42.11 ID:TFKkLrGG0.net
元も小もない言い方だがバックアップなんてのんびりやりゃいいんだよ って精神で行かないと定期的なバックアップなんてやってられない…

244 :Socket774 :2022/01/06(木) 19:39:57.30 ID:tQx/KUQB0.net
WD80EAZZ品切れです

245 :Socket774 :2022/01/06(木) 20:21:45.84 ID:D6P+d34r0.net
各メディアのレビュー掲載後、一気に在庫無くなったな
先月買っといてよかった

246 :Socket774 :2022/01/06(木) 21:49:55.95 ID:oHC9AAsad.net
競って買うほどの魅力はない気も

247 :Socket774 :2022/01/06(木) 21:55:06.68 ID:D6P+d34r0.net
たまたまRAID1のHDDを新調しようとコスパ良いHDD選んだらWD80EAZZだった

248 :Socket774 :2022/01/06(木) 21:57:51.93 ID:YUwCdIQK0.net
WD80EAZZが出るまでの間、8TBは7200rpmしかなかったからNAS用の潜在需要もあったと思う

249 :227 :2022/01/06(木) 22:11:33.13 ID:tqLnh2It0.net
>>242
東芝6TBはDT02ABA600-2YWなんで5400rpmの:SMRです
メーカー変えたら2時間短縮ってのはなかなか興味深いと思います
>>243
年に2回帰省してる間に実家の録画PCのHDD入替&バックアップ
場合によってはRAIDアレイ作成とかリビルドをしなきゃいけないので毎回時間ががが

250 :Socket774 :2022/01/06(木) 22:15:27.08 ID:zGBmExfw0.net
赤8T WD80EFAX みたいに、
「5400rpm」って書いてたけど実は 7200 でした。テヘペロ☆ ってことはないんかね

251 :Socket774 :2022/01/06(木) 22:59:27.53 ID:687FoaQY0.net
ないよ
音の周波数検証で確定してる

252 :Socket774 :2022/01/06(木) 23:10:55.84 ID:zGBmExfw0.net
さんくす。検証マンすごいな

253 :Socket774 :2022/01/07(金) 20:21:30.09 ID:HMTFXDAB0.net
そろそろ7台くらいある3TB HDDを処分してその新しい8TBに置き換えよっかな
緑3TBなんて二束三文にしかならないかな

254 :Socket774 :2022/01/07(金) 20:47:19.57 ID:UhT0t9sHd.net
HDDなんてよく売る気になるな

255 :Socket774 :2022/01/07(金) 20:51:56.32 ID:nmHzuwoa0.net
よく買う気になるな、とは思うけど、結構思ったより高く売れるな

256 :Socket774 :2022/01/07(金) 20:54:18.59 ID:LAKJF2Vip.net
>>254
どういうこと?
使えるのに捨てろってこと?
意味不明なんだが

257 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:06:04.52 ID:V8Q3oZJbM.net
どんな環境で使われていつ壊れるか分からん中古HDDなんか買わんよ
買うのはデータ復元する人ぐらいじゃね?
それかHDDのせいで動かなくなったPCを売る為にとりあえず付けるHDDとかか

258 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:14:24.51 ID:tfjfSi+40.net
買いはしないが売れるなら売るわ

259 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:17:24.91 ID:lONOifWd0.net
異常がなくて使用時間1万時間程度なら買うかも
1か月に1回起動するかどうかのサブに突っ込んで、バックアップファイルを埋めるわ

260 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:20:11.78 ID:V8Q3oZJbM.net
違法なものは入ってなくてもデータ復元されると嫌だから売らない
店だと身分証でモラルの低い店員リスク有るし、メルカリとかもアカウントはバレる
高くても1万程度だし

261 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:24:48.13 ID:nmHzuwoa0.net
そら、ゼロフィルしても復元を心配するなら売らない方がいいだろうさ

262 :Socket774 :2022/01/07(金) 21:25:46.74 ID:arer2uGg0.net
diskpart で cleanall すればまず復元出来ないだろ。

263 :Socket774 :2022/01/07(金) 22:49:23.83 ID:9UrjBzwo0.net
漏洩してるやつはデータ復元されてるのか消してすらないのかどっちだ?

264 :Socket774 :2022/01/07(金) 22:50:32.89 ID:BsLI1Jnc0.net
近所の店は値札の横にCDIのスクショ貼ってるから中古でも割と買う
復元ソフトもいくつか試すけど復元できたことないから問題ないと思う

265 :Socket774 :2022/01/07(金) 23:10:49.49 ID:pFB/VY0K0.net
RAID0や5、6で使ってた分ならバラ売りすれば復元できないよな?

266 :Socket774 :2022/01/07(金) 23:54:04.17 ID:RJgx0Tr40.net
HDDって古いのは分別してリサイクルしたほうが後々のためになるんじゃない?
資源的な意味で

267 :Socket774 :2022/01/08(土) 00:09:01.91 ID:bJ6wSD1n0.net
区役所の回収箱に使用済み小型家電として捨てられることになってるけど持って行ったことがない

268 :Socket774 :2022/01/08(土) 00:26:10.25 ID:lfa0TvoFM.net
復元ソフトもピンキリだし、自分が出来ないから他人も出来ないとは限らない
並みの業者より凄いヲタクとかも結構いるし
安いやつを腕試し的に買ってる人もいそう

269 :Socket774 :2022/01/08(土) 00:43:18.36 ID:5WsQ/hrv0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/データの完全消去#要求される上書き回数
『2001年以降の(15GBytes以上の)集積度の高いATAハードディスクにおいては、データの完全消去はディスク全域に1回のみ上書きすれば事足りる』
『データの完全消去はディスクに対する1回の上書きのことである。アメリカ国家安全保障局も推奨要綱にて、同相信号除去比(CMRR)試験をした結果、複数回の上書きは何ら安全性の向上に優位な差をもたらさず、1回の上書きで十分であることを認めている』

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1211/16/news022.html
今のHDDは材質や磁気の記録方式、その他ありとあらゆる部分において、一度でも上書きしてしまうと復元はほぼ不可能になっている。

270 :Socket774 :2022/01/08(土) 00:51:34.35 ID:4H3mv4Gt0.net
それでも並みの業者より凄いヲタクなら復元できるかもしれない><

271 :Socket774 :2022/01/08(土) 00:52:11.52 ID:HTcQClEw0.net
今時はBitLockerで暗号化がデフォだぞ
故障したら消去できないんだから
修理やRMA出すの気持ち悪いじゃん
というか流出してる事例多数あるから気持ち悪いじゃ済まない

272 :Socket774 :2022/01/08(土) 01:46:11.09 ID:fYuPW73x0.net
たらればの話の上、更に突き抜けたバカの例外話したって何の参考にならんだろ

273 :Socket774 :2022/01/08(土) 02:14:56.48 ID:lfa0TvoFM.net
HDDなんて新品買ってもそんなに高くないんだし、復元の可能性は低かったとしてもそんな金額の為に売らない
そんなにお金無いなら売らずに壊れるまで使えば良いと思うけど
1回で良かったとしても全域書込みの時間も掛かるし

274 :Socket774 :2022/01/08(土) 02:51:01.13 ID:dV3Xjvfo0.net
なんか言ってること滅茶苦茶だな

275 :Socket774 :2022/01/08(土) 03:11:17.98 ID:lfa0TvoFM.net
ほとんどメリット無いんだし僅かでもリスクの有る売却なんてわざわざする必要無いだろ
全域書込みの信頼度も分からんけど、それをやるのも手間

276 :Socket774 :2022/01/08(土) 03:23:49.50 ID:SxXZXRRDd.net
>>269
今は磁性体が縦方向で揃っているので未知の極でも見つけない限りデータは一意

277 :Socket774 :2022/01/08(土) 03:29:06.34 ID:N/FJCfOy0.net
SMART情報は書き換え可能

278 :Socket774 :2022/01/08(土) 03:31:35.55 ID:4H3mv4Gt0.net
なんでそこまで売却するのを引き止めたいのかわからんw

279 :Socket774 :2022/01/08(土) 05:15:30.60 ID:58SKR9Op0.net
教えてください。
青6テラを購入してDLGDIAGでチェックしているんですがERASEがQUICKしか出来ずFULLが出来ません。選択肢すらありません。現行バージョンでは無くなってしまったのでしょうか?
QUICK TESTとEXTENDED TESTは問題ありませんでした。

280 :Socket774 :2022/01/08(土) 07:43:08.47 ID:iZxZb8Yi0.net
知らんがな

281 :Socket774 :2022/01/08(土) 08:25:11.67 ID:39GBNmsir.net
smrだとそうなる

282 :Socket774 :2022/01/08(土) 10:26:53.99 ID:7K5RWeB1a.net
暗号化して利用した上でランダムライトしたディスクを復元できるってなら是非活用して貰いたいものだ

283 :Socket774 :2022/01/08(土) 13:21:06.52 ID:W185z1Qz0.net
俺もHDD買ったら最初にVCで暗号化してるわ
捨てる時はそのまま捨ててる
昔はハード的にぶっ壊して捨ててたけど

284 :Socket774 :2022/01/08(土) 13:24:57.10 ID:Mi6McvzaM.net
VCはマウントに時間かかり過ぎる

285 :Socket774 :2022/01/08(土) 13:31:34.10 ID:W185z1Qz0.net
そんな時間かかる?
そりゃ一瞬で終わるTCに比べると遅いけど、4,5台マウントするのに数秒で終わるでしょ

286 :Socket774 :2022/01/08(土) 13:44:27.46 ID:AK00jQlS0.net
暗号化したらなんかトラブルあったとき他のPCに付け替えるのできなくなるのがなあ

287 :Socket774 :2022/01/08(土) 13:56:22.93 ID:4H3mv4Gt0.net
それな
暗号化するのは顧客とかグループとかの個人情報入れてるドライブくらいだわ

288 :Socket774 :2022/01/08(土) 14:00:12.36 ID:W185z1Qz0.net
他のPCにフリーソフト入れればいいだけだよ
まぁ今すぐ死んで家族に見られても恥ずかしくないデータないなら、暗号化必要ないね
どうしても売却するならランダムライト数回、捨てるならドリルアタックでいんじゃないかな
俺の場合、大容量HDDはほぼエロ動画なんで暗号化必須だわ

289 :Socket774 :2022/01/08(土) 14:20:44.69 ID:3LxkZT+K0.net
それこそWDならMyBookとかElements買ってハードウェア暗号化機能使えばいいのでは
内蔵じゃないと気が済まないって人は別にして

290 :Socket774 :2022/01/08(土) 15:24:05.94 ID:fYuPW73x0.net
バックアップの無い暗号化は故障した時のサルベージが絶望的だからなぁ
それに暗号化ドライブのデータは暗号化ドライブにバックアップにしないと意味ないしね。

まぁそれらが手間と思う人は下手に暗号化とかするとデータ喪失で泣く事になるから、最初からやらなくていいよ。
自分が死んだ後どうのこうのは気にするだけ無駄

291 :Socket774 :2022/01/08(土) 18:40:05.83 ID:9V5Y1idZ0.net
C5エラー出たときにゼロフィルすると消えることがあるんでそのときは速攻で売ってる
消えなかったら捨てたほうがいいんだろうけど何か捨てられなくて取ってあるわ

292 :Socket774 :2022/01/08(土) 18:41:55.87 ID:mIClP0qP0.net
8T2個買った…使用時間が3万超えてきたから流石に怖かった…

293 :Socket774 :2022/01/08(土) 20:54:16.74 ID:Wbm/ii+/0.net
>>288
エロも普通の奴なら最悪見つかってもしょうがないくらいに思えるけど
絶対に見られたらヤバい系なん?

294 :Socket774 :2022/01/08(土) 21:11:07.78 ID:84vbJgPn0.net
炉やろなぁ

295 :Socket774 :2022/01/08(土) 21:33:49.74 ID:W185z1Qz0.net
>>293
エロ動画はリリースチームの中華ロゴ入った奴集めてるから、まぁ察してくれ

296 :Socket774 :2022/01/09(日) 09:53:15.71 ID:7tQykXyT0.net
Biosでも認識できない故障になった場合データ抹消不可でRMAにだせなくなる
USBメモリやSSDはほぼ操作不能になって壊れるから暗号さまさまや

297 :Socket774 :2022/01/09(日) 12:16:40.04 ID:bPN6WFbK0.net
WD63PURZ買ったけど、静かでいいわ

298 :161 :2022/01/09(日) 12:55:50.24 ID:SY5++9B7p.net
実はお前に聞こえない周波数でゴリゴリ鳴ってるんだわ

299 :Socket774 :2022/01/09(日) 13:05:47.55 ID:GqqmfAli0.net
聞こえないならよくね?

300 :Socket774 :2022/01/09(日) 14:25:55.95 ID:6FkneQPgM.net
wd80eazz、新品なのにめっちゃガリガリ鳴るけどこんなもん?

301 :Socket774 :2022/01/09(日) 14:37:35.52 ID:udj/ToX70.net
新品だろうが中古だろうがそんなもん

302 :Socket774 :2022/01/09(日) 15:57:17.75 ID:2tINpI6U0.net
>>297
紫いいよね。レコーダーの録画用HDD入れ替えた

303 :Socket774 :2022/01/09(日) 17:29:06.74 ID:thuibI0W0.net
今のはAVコマンド非対応なので、パナの内蔵とかには使えないから、レコ用途で紫に価値は見いだせない。

304 :Socket774 :2022/01/09(日) 17:48:52.36 ID:2tINpI6U0.net
どのみち内蔵HDDの交換とかできなくなってきてるしな

305 :Socket774 :2022/01/09(日) 18:01:12.75 ID:2tINpI6U0.net
でも価格コムのレビューだと対応してるって書いてるな
まあ前のもバージョンで個体差あったけど

306 :Socket774 :2022/01/09(日) 18:11:18.19 ID:fE0VRcx80.net
https://readymade-net.com/440/diga-kanso-shortcut/
ここ読んで早々に諦めた

307 :Socket774 :2022/01/09(日) 18:30:38.72 ID:DAIwnK030.net
>>305
枝番が変わってて現行のAAKY系は非対応

308 :Socket774 :2022/01/09(日) 18:38:34.04 ID:2tINpI6U0.net
うーん、ぐぐっても前の "AKKY" は出てくるけど "AAKY" では情報出てこないな。わからん

309 :Socket774 :2022/01/09(日) 19:09:17.14 ID:eX3cD/O+0.net
Acronis True Image for Western Digitalについて

新規で追加したバックアップが差分バックアップになってる?
ファイルサイズが最初の奴と比べて全然小さい。
最初のやつ削除したらアウトなのかな?

310 :Socket774 :2022/01/09(日) 19:23:16.32 ID:7xuXN1l10.net
WD80EAZZは12月製造ロットから正式パッケージ適用されてるのかもしれない

311 :Socket774 :2022/01/09(日) 19:39:07.32 ID:thuibI0W0.net
>>306
同量交換は可能なので、DMRーBZT760用にAVコマンド対応のREDとAV-GPの2TBは確保している。

312 :Socket774 :2022/01/09(日) 20:09:09.23 ID:EyYCXzxN0.net
>>310
年明けてノジマで買った12月製造の奴、茶箱だったで。

313 :Socket774 :2022/01/09(日) 20:20:31.65 ID:7xuXN1l10.net
>>312
あらそうなんか…
メルカリで型番検索すると日本語パッケ青箱のが出てきたもので
回転数記載無しだから今のとこ専用パッケだと思うんだよね
プチプチ的にCFDモノっぽい

314 :Socket774 :2022/01/09(日) 20:23:13.88 ID:7xuXN1l10.net
というか改めて画像見たら普通にCFDシール貼ってあったわ…
ちなみに既に売り切れてるので宣伝書込ではないです

315 :Socket774 :2022/01/09(日) 21:28:45.94 ID:6cWskh0Na.net
>>310
同じく茶箱
まあ、ノジマで買うと同じなのかもな

316 :Socket774 :2022/01/09(日) 21:32:10.76 ID:thuibI0W0.net
ノジマ、パソコン工房、ツクモ、全て茶箱でしたよ。

317 :Socket774 :2022/01/09(日) 21:38:46.91 ID:NbNBuVXz0.net
コジマも茶箱だった

318 :Socket774 :2022/01/09(日) 21:44:38.25 ID:P9I9+h2Pd.net
元になったものからして茶箱になりそうだから

319 :Socket774 :2022/01/09(日) 21:45:06.75 ID:thuibI0W0.net
ごめん、私もノジマではなくてコジマでした。

320 :Socket774 :2022/01/09(日) 22:42:42.59 ID:mL8NMQ140.net
うちの近くの家電屋のタジマも茶箱でした。

321 :Socket774 :2022/01/09(日) 23:01:50.82 ID:vRXtrz/H0.net
工房で買ったWD80EAZZの保証期限が2024年末までになってるんだけど、3年も保証してくれるん?

322 :Socket774 :2022/01/09(日) 23:11:02.44 ID:fE0VRcx80.net
登録すると2年に縮むらしいよ

323 :Socket774 :2022/01/09(日) 23:17:01.46 ID:7xuXN1l10.net
>>315-317,320
ツクモと工房はテックウィンドなので
コジマノジマもテックウィンドだとしたら
12月10日ロット時点ではCFDだけ先行で正式箱使ってるのかな

ちなみに自分も工房で買った10末ロットは当然ながら茶箱
正式パッケージでは中身が何かしら変更有りか気になる所だけど
型番変更無しみたいだし中身は変わらずかな
流石にサイレントはないと思いたい

324 :Socket774 :2022/01/09(日) 23:40:29.17 ID:XsTDdMGhp.net
なんか勘違いしてる奴が多いけど、
HDDはメーカーからバルクの単体が詰まった状態で出荷されて、
代理店が箱に入れてるだけだぞ
なので茶箱だろうと絵がついてる箱だろうと全く違いはない
メーカーが箱に入れてるわけじゃない

325 :Socket774 :2022/01/10(月) 00:09:19.99 ID:DH5H3OI40.net
うん?ただ茶箱に入っていたという報告をしているだけだけれど。

326 :Socket774 :2022/01/10(月) 00:16:03.86 ID:StJ5jk54d.net
>>321
一昨年の2月に買ったWD60EZAZを昨年の12月に登録したら今年じゃなくて来年の3月期限になった
それより前に買って登録したもの(2019年当時)は本来の2年だった

327 :Socket774 :2022/01/10(月) 01:20:42.45 ID:XOzQKdT/0.net
>>324
CFDはWD謹製っぽく見える型番入りの化粧箱をわざわざ用意してるって事?

328 :Socket774 :2022/01/10(月) 01:31:38.88 ID:AshLNKUL0.net
>>327
箱は代理店が用意してるのはその通りだが型番なんか入ってないでしょ?
Blueシリーズ用の箱だし

WD60EZAZの例
CFDの箱
https://ascii.jp/img/2019/02/23/719161/o/79d3312fb52d1e21.jpg
テックウィンドの箱
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1171/011/twd6ezaz1.jpg
WDから送られてくるのはこれだけ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1171/011/wd1.jpg

329 :Socket774 :2022/01/10(月) 01:33:06.65 ID:AshLNKUL0.net
>>328訂正
CFDの箱
https://diy.ushaken.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_0624.jpg

330 :Socket774 :2022/01/10(月) 01:37:53.50 ID:c4s08QlC0.net
>>328
やっぱテックウィンド版が落ち着くわ

331 :Socket774 :2022/01/10(月) 02:48:37.63 ID:8UqqjWvj0.net
お前らそんな箱で一喜一憂してたらバルク品とかクロシコとか買えないだろ

332 :Socket774 :2022/01/10(月) 05:01:21.61 ID:rQR6rBE+0.net
うちにあるテックウィンドは青箱と青白箱の両方あるし、CFDも両方見つかるから、箱に違いはないね
ラベルが違う程度

333 :Socket774 :2022/01/10(月) 10:46:10.67 ID:2TWkDArkx.net
WD80EAZZと2年前に買ったWD40EZRZのファームが80.00A80で同じだわ
ソフト的には枯れた製品て事かね

334 :Socket774 :2022/01/10(月) 13:02:45.59 ID:8nm+h/Ifd.net
ノジマで80eazz複数台買ったが製造は11〜12月。箱は茶箱で代理店はテックウインド。

335 :Socket774 :2022/01/10(月) 13:58:07.74 ID:amPCQYj+d.net
青8TB、amazonで先日購入、発送可能1〜2ヶ月待ちだったが本日到着で箱は青白、cfd

336 :Socket774 :2022/01/10(月) 14:35:18.48 ID:x7ZRg3Dv0.net
今確認できるやつのパッと見だと、5年以上前のEZRX6TBもファームウェアは80.00A80で一緒。
製造コストの上がったSMRはとりあえず生産止めて枯れたCMR出してる感じだね

337 :Socket774 :2022/01/10(月) 14:51:04.49 ID:6JNNhB2R0.net
日尼の12TBから割してそのまま繋いだけど3.3V問題ないんだな

338 :Socket774 :2022/01/10(月) 15:56:52.09 ID:rl712KII0.net
エレメンツのヘリウムと空気みたいにその時の開いてるラインで作ってる感じか
流石にサイレント改悪はないだろうけど、またSMRに変更もありうるかな

339 :Socket774 :2022/01/10(月) 16:03:35.33 ID:XFXMYy1w0.net
>>337
型番によって問題のあるやつと無いやつがあるんだ
14TBベースのWD120EMFZとかはあるらしい

340 :Socket774 :2022/01/10(月) 17:23:02.92 ID:jmUtY0P10.net
ワンズで久しぶりに買ったらプチプチくんだけだったわ

341 :Socket774 :2022/01/10(月) 18:48:10.52 ID:cEAM2DFB0.net
WD80EAZZ取り敢えず100時間ブン回した

>>333
>>336
型番と似た番号だから小洒落たことしてんなって思ってしまった

342 :Socket774 :2022/01/10(月) 19:31:10.66 ID:hEmpD4tz0.net
俺はあえて新wd80efzxにした

343 :Socket774 :2022/01/10(月) 20:40:21.00 ID:w3puBvr40.net
CFDは箱のセロテープ止めやめろよなと思う
別に化粧箱と中身でシリアル一致させているわけでもないし意味がない
例えば返品するとしてセロテープ止めのまま中身を見ずに返品することになるので揉めやすい
昔のバルク箱なんて開閉自由だったし

344 :Socket774 :2022/01/10(月) 21:16:58.99 ID:MpBIZlfs0.net
手持ちの60EZRZもファームウェアは80.00A80だから全然変わってないんだな

345 :Socket774 :2022/01/10(月) 23:17:58.34 ID:7X8ErG54p.net
なんか勘違いしてる奴が多いけど、
WDは製品版のファームウェアを80.00A80にしてるだけで、
モデルによってファームウェアは別物だぞ
例えばWD40EZRZとWD60EZAZも番号同じだが、
CMRとSMRで全然違うんだから少し考えれば分かると思うが
そもそもWD40EZRZの登場時期にWD60EZAZは出てすらいない
海門なら全ドライブ0001になってるのと同じ

346 :Socket774 :2022/01/11(火) 01:34:11.08 ID:UfMJCYJKd.net
バージョン管理が同じだけで送られる部分は違うのだろう

347 :Socket774 :2022/01/11(火) 05:19:36.03 ID:g3IeXUfc0.net
>>329
20へぇくらいあげたい

348 :Socket774 :2022/01/11(火) 05:31:02.84 ID:g3IeXUfc0.net
伸びてたから見に来たけど特にとんでもない地雷が発見されたとかはまだ無いみたいね
例の海門DM001で泡食ったから様子見してたけどこんな事なら安いうちに買っときゃよかった

そういえばDM001も末尾2種類なのにFWは4種類くらいあったな
ちなみに全部ハズレFWで配布されたアプデもほぼ無意味、最近はヘッドパーク部分の設計ミスで時限爆弾化が判明してもれなく死ぬ事が確定した

349 :Socket774 :2022/01/11(火) 07:48:47.31 ID:ayRbX8250.net
海門はほんとダメだな

350 :Socket774 :2022/01/11(火) 08:45:15.31 ID:+1oKryK1M.net
WD60EZAZを買ったので、

diskpartで、
cleanして、
create part priして、
format fs=ntfs(非quick)すると完了しない

Data Lifeguard Diagnostic for Windowsで、
ERASEを実行するとpassするんだけどsectorが 26.71%で完了?

USB3変換がダメなのかな?と思って変えても同じ…というか今回は4本目のWD60EZAZで、これまでと同じ手順だし
※今回以外はformatに失敗してない

初期不良交換してもらったWD60EZAZも全く同じ結果
これはタマタマ連続で初期不良を引き当てた感じなの?

https://i.imgur.com/RPNVLrC.png

351 :Socket774 :2022/01/11(火) 10:05:46.21 ID:1Jy0KWxn0.net
SMRだと変になるんでない?
ST8000DM004をh2testwにかけたら「容量偽装だコラ」ってエラー出た

352 :Socket774 :2022/01/11(火) 14:58:27.46 ID:5CZDeISu0.net
SMRはテスト完走しない事で有名だったかと

353 :Socket774 :2022/01/11(火) 15:52:22.74 ID:URl5bw470.net
>>350
SMRとかの新しいやつはWinDLGじゃなくて新しい検査ソフト使うようにWDが言ってたような
Dashboardとかいうソフト

354 :Socket774 :2022/01/11(火) 16:37:52.97 ID:ao3RZrhN0.net
Dashboardのやつ入れたけど、SMARTのテストなんたらはあっても、
いつものExtendedTestがどこにあるか見つからなかったので
結局 Data Lifeguard Diagnostic for Windows 使ったわ
あれどこにあるんだろ

355 :Socket774 :2022/01/11(火) 17:28:22.99 ID:zuHf5BsS0.net
あれSMRの前から全域テストできてなかったバージョンがあったりで信頼性ないぞ
そもそもSMRがERASEできないとかどういう作りしてんだ

356 :Socket774 :2022/01/11(火) 17:52:33.74 ID:SW/DLEG0d.net
ドライブマネージドSMRは、PC側からSMR領域をいじることは基本的に無理だからな
内部の制御はドライブ側が握ってる
ホストマネージドだとまた違うんだろうけど

357 :Socket774 :2022/01/11(火) 19:35:07.29 ID:hF9GMRI40.net
>>350
俺のもそんなもんだったし、ぐぐって出てくる結果もそんなもんだよ

正常なのに初期不良交換とかお店も不憫w
ずっと WD60EZRZ-RT のままで良かったのに

358 :350 :2022/01/11(火) 20:52:49.05 ID:TJah1c+3M.net
とりあえず報告

話の本体は、

>>350
> Data Lifeguard Diagnostic for Windowsで、
> ERASEを実行するとpassするんだけどsectorが 26.71%で完了?

こっちじゃなくて、その前の

> diskpartで、
> cleanして、
> create part priして、
> format fs=ntfs(非quick)すると完了しない

こっちです

今朝、別パーティションのwin10x86を念のため 1709→21H2して、diskpartを実行

帰宅したら正常に終了していた(logから判断で11時間くらい?)ので、これからwin8x64でも、diskpartやってみます

359 :Socket774 :2022/01/12(水) 01:16:44.61 ID:8TTLksSY0.net
>>349
スレチすまんこ
知らないみたいだから補足しとくとDM001ってのはお祭り騒ぎになった超有名な地雷個体なのよ
今の海門は特にこれといった不具合もないよ瓦だけど
どのメーカーも頭打ち状態だったけど今回WDがCMDの8TBで1万ちょいとかいうバケモノ出してきて頭一つ抜けた

360 :Socket774 :2022/01/12(水) 06:04:57.31 ID:xyWq4DqS0.net
海門、処分品とかを殻割した時に出てきたら使うけど
過去製品のトラウマもあるがやっぱり信頼性劣るイメージはあるね

今は5社のHDD混合で使ってるけど現在使ってる海門2台とも
10000時間とか超えた辺りからS.M.A.R.T値が気になり始めて20000時超えた今は
片方は代替セクタ出ててもうCDI上でも注意が出るくらいになってしまったし
値段安けりゃ短期で使う分にはいいかもだけど長期用には選びたくない

361 :Socket774 :2022/01/12(水) 08:35:38.24 ID:ndYRWC3a0.net
どこ選んでも6年以上で死にまくるんだから定期買い替えしかないな

362 :Socket774 :2022/01/12(水) 08:41:30.63 ID:6uztBInOd.net
いや持つやつもあるぞって

363 :Socket774 :2022/01/12(水) 09:44:30.65 ID:iRjlSthOM.net
昔は海門使ってたが、よく壊れてWDに乗り換えたけど、WDの故障率も結構高いなって思ってる

364 :Socket774 :2022/01/12(水) 09:47:57.19 ID:AoR3n+gB0.net
持つやつは10万時間超えてもピンピンしてるけど、こればかりは運だからな

365 :350 :2022/01/12(水) 10:59:50.00 ID:Hb+p5eaKM.net
>>358

> これからwin8x64でも、diskpartやってみます

エラー終了して「詳細はシステムログを見よ」でもなく、
デバイスマネージャーから消えることもなく、
正常にformat終了していました

その後も↓が即完了するのは変わらず
>>350
> Data Lifeguard Diagnostic for Windowsで、
> ERASEを実行するとpassするんだけどsectorが 26.71%で完了?

そういえばformatが正常終了しない個体は即完了しなかったような?

この後、fastcopyで問題なければ大丈夫…と思いたいです

366 :Socket774 :2022/01/12(水) 13:32:53.03 ID:8i87xtEyM.net
80EAZZ尼以外どこも完売なんだな
今週末買いに行こうと余裕ぶっこいててミスった
尼はよく使ってるけどHDD買うのは躊躇するわ

367 :Socket774 :2022/01/12(水) 13:36:56.60 ID:Q6KUVbqH0.net
10年以上前に買った外付け、年に3回ぐらいしか繋がないが未だにピンピンしてるな

368 :Socket774 :2022/01/12(水) 14:47:03.81 ID:muo+h85t0.net
それで壊れたらそれはそれで気持ち悪いわな

369 :Socket774 :2022/01/12(水) 15:36:45.76 ID:D3qeTnW30.net
うちはPCの一時倉庫として通電してるやつは平気で、ろくに使ってない動画倉庫のは不良セクタ出てるな…

370 :Socket774 :2022/01/12(水) 15:58:36.82 ID:1BTB/2xP0.net
>>366
ツクモパソコン本店に再入荷しましたよ。
https://twitter.com/TSUKUMO_HONTEN/status/1481130927505883138
(deleted an unsolicited ad)

371 :Socket774 :2022/01/12(水) 16:20:08.50 ID:FWn9BExG0.net
WD80EAZZ大人気だね
安いし、CMR難民がみんな飛びつくよなぁ

372 :Socket774 :2022/01/12(水) 16:33:19.04 ID:49h3jQ500.net
試しに買ってみようかな
合わなかったら売ればいいし

373 :Socket774 :2022/01/12(水) 22:34:09.42 ID:sucOFm+s0.net
>>370
おおありがと
週末までもってくれ

374 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:27:29.31 ID:XaVweSfI0.net
>>371
やっぱりSMR買うのは妥協であって欲しくて買ってた人なんていないよな

375 :Socket774 :2022/01/12(水) 23:40:00.59 ID:PgeUPS6K0.net
SMRは数百GBぐらいの書き込みならいいけどTB超えると遅いから好き好んで瓦なんて買わないだろうな

376 :Socket774 :2022/01/13(木) 00:25:02.78 ID:ZBdUs/0G0.net
倉庫利用には8TBの相場を下げてくれてありがたかった
あとは青にまかせろ!

377 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:05:54.35 ID:++cEyjmA0.net
届いた80EAZZ、フォーマット、パーテション作成したら、先頭に8MBくらいの未割り当て領域が勝手にできてしまった。ソフト変えても結果は同じ。
examdiskで見てみると、赤いエラー?みたいなマークがついている。
しかも、examdiskだと8TBのフォーマットにならずに2TBしかフォーマットされない。もちろんGPTにしているが。
これ、初期不良なのだろうか?

378 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:10:55.48 ID:ipxjyRJm0.net
先頭の8MBは気にしなくていい
2TBは古い外付けケースやマザボ・インターフェイスボードでその手の不具合が起きる場合がある(HDD以外が原因)

379 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:16:52.74 ID:++cEyjmA0.net
ありがとうございます。
でも気になります。
ラトックの外付けのHDDトレイに入れています。
一台目の80EAZZや他のHDDは同じトレイ使っても一つのパーテションでエラー表示もなく、こういうのは今回初めてでした。
examdiskでの挙動不審やエラー表示が気になるので、お店に持っていこうかなと考えています。

380 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:22:56.77 ID:++cEyjmA0.net
Cドライブなら未割り当て領域が出来ることもあるのでしょうが、外付けのデータ用のHDDでもこんなことは普通なのでしょうか?
ググっても正解が見つかりませんでした。

381 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:36:20.21 ID:OLAASfzdM.net
普通というほどではないが起こる場合がある
そういうときは一度内蔵でつないで作業を終わらせるのが常道

382 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:36:41.69 ID:ochby2ci0.net
PC内に差して試せばいいだけよね

383 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:43:59.22 ID:++cEyjmA0.net
すみません、ミニパソコンなので内蔵ができないのです。
それなりにあるのですね。
ではエラーテストして問題なければ、特に気にする必要はないということでしょうか。

384 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:50:18.04 ID:ochby2ci0.net
ん? 自作PCじゃないの?

内蔵というか、PC内のマザボと電源に SATA ケーブル差すってだけなんだけど…

385 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:52:45.78 ID:++cEyjmA0.net
2.5インチしか内蔵できないいわゆるミニパソコンです。

386 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:57:36.19 ID:/HtUEJCl0.net
>>383
内蔵出来なくても、SATAポート1個くらいあるでしょ
HDDを外に置いたままHDDを一旦内蔵に繋いで初期化すればいいと思うよ

うろ覚えだけど、自分も先頭に8MとかあるHDD見たことある記憶があるなぁ
他の人が言う通り、外付けの変換チップとかそういう要因だと思う

387 :Socket774 :2022/01/13(木) 02:58:30.02 ID:ochby2ci0.net
>いわゆるミニパソコンです

お、おう・・・

388 :Socket774 :2022/01/13(木) 03:12:14.57 ID:++cEyjmA0.net
80EAZZの二台のフォーマット後の結果が違うので、ガワの問題ではないのかなと思いました。
それが、ミニパソコンはSATA端子が特殊な形状でケーブルもやわで短いので断線の心配もあるので、繋げるのは難しいかなと。
では、とりあえずエラーテストをして、問題なければ気にしないようにしようかなと思います。

389 :Socket774 :2022/01/13(木) 03:29:58.43 ID:/HtUEJCl0.net
>>388
ラトックの外付けのHDDトレイ(ケース?)使ってるってことだけど、
一台目のWD80と同じ条件にしてみたかい?
複数台繋ぐと問題が急に出ることがあるよ

試すなら、その問題無いWD80と付け替えてもう一度初期化試すと良いかと

390 :Socket774 :2022/01/13(木) 03:44:32.79 ID:++cEyjmA0.net
はい、トレイを入れ替えても、後に買った方だけは変わらずにフォーマット後のパーテションの問題が出ています。
同じトレイを10数個使っていて、今までにそのような挙動は経験がなかったです。

391 :Socket774 :2022/01/13(木) 04:05:53.91 ID:Gk4WDXhp0.net
>>390
ラトックのU3RXに80EAZZ二台でRAID1構成データ保存用にしてるけど問題ないな

392 :Socket774 :2022/01/13(木) 04:13:32.07 ID:/HtUEJCl0.net
>>390
ああトレイってガシャコンって外して交換するやつね

たしかに同じ条件で出るならトレイがおかしいかHDDかおかしいかって話になるけど
先頭の8M領域は初期不良とは関係ないと思うっていうのは他の人と同意見
examdiskのエラーに関しては、自分は出来るだけメーカー純正ソフトで確認するようにしてるので、examdiskはほとんど使ったことがない
自分がその状況なら、間違いなく次の行動は内蔵で初期化→WD製ソフトでエラー確認だからねぇ

ケーブルが特殊っていうのは、たぶんノート用とかのくっついてるやつのことを言ってると思うんだけど、
変換ケーブル買ってきて内蔵で繋ぐのが一番簡単で分かりやすいけど、
無理ならWD製の検査ソフトも使った方が良いかと。
もしも初期不良でもWinDLGでエラー出ましたって言ったらその場で新品に交換して貰える
ただし、WD80は自分はまだ買ってないのでWinDLG使うのかDashboard使うのかは知らないので、自分で確認してね

393 :Socket774 :2022/01/13(木) 04:46:10.69 ID:2KO/h+lE0.net
>>390
ごめん言い忘れ

examdiskだと8TBのフォーマットにならずに2TBしかフォーマットされないって書いてるけど、
examdiskに限らず、こういう症状って、トレイの変換チップかソフトがちゃんと対応してないって典型症状だけどね
つまり、先に書いてる人とまったく同意見かなぁ

394 :Socket774 :2022/01/13(木) 06:09:33.35 ID:ZBdUs/0G0.net
>>377
正常だよ

メモ: HDDやSSDの先頭 1MBの未割り当て領域は何だろう?
https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/1mb_unallocated_space.html

395 :Socket774 :2022/01/13(木) 06:26:25.11 ID:ghj/SMIia.net
そもそも外付けHDDケースの話ならそっちのスレでやったほうがいいと思うが

396 :Socket774 :2022/01/13(木) 08:20:08.49 ID:ppsSGlaoa.net
ラトックのトレイ式外付けHDDケースでも数種類有るのだが何故型番を書かないのだろうか
まあ書くにしてもここよりもケーススレのほうが経験者いそうだけど

397 :Socket774 :2022/01/13(木) 09:01:56.75 ID:HVUKwCyGM.net
自分も最初は小さいパーティション出来てて
ディスクの管理で小さい方が弄れなかったから、diskpartでパーティーション消して
フォーマットし直したら一つになったよ

398 :Socket774 :2022/01/13(木) 11:34:51.64 ID:oxd777I60.net
一般人はSSDしか使ってないイメージだったが青8Tが品切れになるほど馬鹿売れとは・・・

399 :Socket774 :2022/01/13(木) 11:46:50.52 ID:wLaogeeA0.net
まぁ倉庫は要るし

400 :Socket774 :2022/01/13(木) 12:23:17.97 ID:Y9pY7+0rp.net
今週、価格com見てた感じだと上位の店は入荷しては売り切れ、他の店で入荷して売り切れを繰り返してたからまばらに入ってきてる感じだね。

401 :Socket774 :2022/01/13(木) 16:15:36.81 ID:OOzp/Y/Z0.net
WD80EAZZはHGSTのヤツそっくり、ということらしいんだけど、
WDIDLE3は使えますか?
WDのSMRドライブは全滅だった訳で…>WDIDLE3

402 :Socket774 :2022/01/13(木) 16:36:33.19 ID:oogqy7IFd.net
CMRなら大丈夫じゃない?

403 :Socket774 :2022/01/13(木) 16:43:37.07 ID:cmWZ1t9P0.net
>>401
使える

404 :350 :2022/01/13(木) 16:45:33.24 ID:0GkQVhorM.net
>>379
> examdiskでの挙動不審やエラー表示が気になるので、お店に持っていこうかなと考えています。

windowsのdiskpartが正常動作しなくても「先ずは、メーカー純正のユーティリティでの検証結果を教えてくれなきゃ門前払いです」だと思っていたので、そんな発想は無かった

機器や接続方法、作業手順、確認した方法とかも分からないから何とも言えないけど、
同じ手順の作業の結果が、

>>388
> 80EAZZの二台のフォーマット後の結果が違う

…は、「そんなの有り得ない」と思うので、初期不良の前に「自分が行った作業のどこかでミスした」を疑うかな

405 :Socket774 :2022/01/13(木) 20:03:51.33 ID:LrNSNtR70.net
>>398
こういうのが欲しかったんだよってのが出た感じだからなぁ
それだけみんなSMRにうんざりしてたって事かな

406 :Socket774 :2022/01/13(木) 21:43:53.68 ID:RKpvLohnd.net
SMRに付加価値価格をつけたのが間違い

407 :sage :2022/01/13(木) 21:47:36.86 ID:4sfB9msA0.net
売り上げが想定ほど伸びず、メーカー側もSMRへの不評を無視出来なくなったってことだろうね

不買ってのが一番メーカーに効くってことだわな

408 :Socket774 :2022/01/13(木) 22:11:09.81 ID:cCflljGo0.net
海門の8TBを全部リプレイスしてくかな

409 :Socket774 :2022/01/13(木) 22:12:07.24 ID:TFxK8VcHa.net
思ったよりコストが下げれないから損切りしただけだろう

410 :Socket774 :2022/01/13(木) 22:33:01.80 ID:UW6fump/0.net
CMRとSMR形式を公表しなきゃいけなくなったのが神の一手だった
あれでいろんなブランドにこっそり混ぜてSMRを売ろうとしてた目算が全部狂って
SMRの売上ががっくり減ったんだと思われる

411 :Socket774 :2022/01/13(木) 22:36:33.10 ID:qHG+2IFfH.net
SMRもQLCも安けりゃまだしも、そうでもないもんな

412 :Socket774 :2022/01/13(木) 23:05:30.66 ID:4O0HPALe0.net
QLCはコスパ考えると逆に高くつく感じしたもんね
WD80EAZZは静かだったら15000円が底値でも買ったんだけどまだ様子見するわ

413 :Socket774 :2022/01/13(木) 23:22:31.53 ID:RKpvLohnd.net
パーク切ってもあのヘッドの動きだとね

414 :Socket774 :2022/01/14(金) 01:05:11.34 ID:Pe5yAcD70.net
SMR用のメモリやちょっと余計に仕事必要なマイコンが値上がりしてるのかもね

415 :Socket774 :2022/01/14(金) 01:21:35.27 ID:4wwF/HxV0.net
>>410
訴訟提起したニキに感謝だな
日本はエンドユーザーなんて最弱だし

416 :アフィクリックお願いします :2022/01/14(金) 01:27:13.85 ID:NT/ABui5M.net
そのSMRをSeagateが発表したのが
例のDM001で阿鼻叫喚な被害者のクレームガン無視してた頃だからイメージ最悪だわ
そしてWDのコッソリ赤にSMR混ぜて白切った事件
俺はどっちも食らって夜泣きした

でもCMRで8TBでインテリパーク切れますなんてもん出されたら買っちゃうよねって

417 :Socket774 :2022/01/14(金) 03:30:41.85 ID:nF9XYgk/0.net
ラトックのトレイに入れた80EAZZの二台目のパーテションの結果が一台目と違うと書いたものです。
まとめてになりますが、みなさんありがとうございました!

フルテストはパスしたので、初期不良という事はないですが、WDのツール、ディスク管理、diskpart、どれでフォーマットしても二台目だけが先頭に未割り当て領域9MBが勝手にできてしまうのは変わりなし。
未割り当て領域はdiskpartで見ても表示されないため、どうやっても消せませんでした。
examdiskでも赤いエラー?表示がされるのも変わりないです。
一台目と全く同じトレイ、同じケース、同じやり方でパーテション作成をしても結果が違うことは事実です。
仕方がないのでこのまま使いますが、かなり気持ち悪いのでもう今後はこのモデルは買わないかもしれません。
WDを10数台使ってきてこんなことは初めてです。

418 :Socket774 :2022/01/14(金) 03:46:06.40 ID:yDaWil0D0.net
まあおま環だしな

419 :Socket774 :2022/01/14(金) 04:05:48.64 ID:C0uo4HXK0.net
裸族の何ちゃらでも買ってきて
同じことになるか試してみりゃいいだろうに
1台用ならそんな高いもんでもなし

420 :Socket774 :2022/01/14(金) 04:10:21.20 ID:93+aj29vd.net
>>417
むしろ本パーテションのサイズが重要かと
指定したサイズが合わないとか

421 :Socket774 :2022/01/14(金) 07:05:32.76 ID:WZ3jPapRa.net
ラトックのスレでやれよ
外付けHDDケースなんて自作関係ないやん

422 :Socket774 :2022/01/14(金) 07:51:42.76 ID:yDaWil0D0.net
当該製品とは限らないが、
公式に変な注意書きもあるしな

https://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3r.html

>フォーマットの際、フォーマット形式は「exFAT」を選択してください。
>NTFSでは本製品の取り外しや電源OFF/ONで認識されないことがあります。
>原因は調査中です(2020年2月現在)

423 :Socket774 :2022/01/14(金) 07:52:20.25 ID:yDaWil0D0.net
>8TB以上のハードディスクをお使いのお客様へ

抜けちゃった

424 :Socket774 :2022/01/14(金) 09:33:21.83 ID:R5kYn5rG0.net
頑なに型番書かないってことは解決する意思無しってことで

425 :Socket774 :2022/01/14(金) 10:16:51.58 ID:yCmSU0ixa.net
NASにWD Purple使ったらすぐ壊れる?

426 :Socket774 :2022/01/14(金) 10:27:44.63 ID:wJW1Jezrd.net
まあでもちょいちょいいるよね
他人に訊いておいて勧められた他の機材や手段を
頑なに試そうとしない御仁
意志が無いというより発達の類いなんだと思う

427 :Socket774 :2022/01/14(金) 11:19:02.73 ID:yDaWil0D0.net
>>425
なんで壊れると思うんだ?

うちは選択肢なくて紫使ってたけど

428 :Socket774 :2022/01/14(金) 11:25:54.10 ID:fIlzjzGdd.net
>>425
24時間365日不眠不休の稼働という意味では紫と赤は近いもの

429 :Socket774 :2022/01/14(金) 11:27:10.13 ID:LmPBgvvvd.net
紫のが上なんじゃないか

430 :Socket774 :2022/01/14(金) 11:33:38.21 ID:fIlzjzGdd.net
>>417
繋いだPCや外付けケース、HDDも何種類かはあるが全部先頭16MBの未割り当てがあるけど気にしていないし動作上の不具合も無い
それらの初期化/パーティーション作成は特に何も考えずWindows標準のコンピューターの管理からやったが

431 :Socket774 :2022/01/14(金) 12:23:54.68 ID:yCmSU0ixa.net
工房の店員は
WD RedにはNAS向けに最適化されたNASwareが入ってるから高負荷、連続稼働に強いって言ってた
それがないPurpleはファームの調整が監視カメラに特化してるからNASには向かないんだと

432 :Socket774 :2022/01/14(金) 12:28:32.54 ID:WuYvvHyC0.net
>>431
24時間365日ずっとwriteし続ける紫の方が負荷高いと思うけどね

433 :Socket774 :2022/01/14(金) 12:57:08.43 ID:rBBgPjGC0.net
NAS→ランダムアクセスゴリゴリするけど休みがある
カメラ→バッファにそこそこ溜めた分をシーケンシャル書き込み24時間くりかえし

434 :Socket774 :2022/01/14(金) 12:59:31.29 ID:93+aj29vd.net
コントローラーチップが同じならパワーアンプ部の品質ランクがあるかもしれない
ただ赤と紫は同じかな

435 :Socket774 :2022/01/14(金) 13:05:33.31 ID:av4jhFbk0.net
前々から思ってたんだが
> NAS向けに最適化された
って謳い文句も具体的なようで実は曖昧極まりないのではないか

436 :Socket774 :2022/01/14(金) 13:32:31.77 ID:psA119pG0.net
WD80EAZZとEFZXをNAS運用して本当に違いあるのかは試してみたい

437 :Socket774 :2022/01/14(金) 13:50:56.09 ID:93+aj29vd.net
>>435
とりあえずタイムアウト制限10秒以内に応答とかいうモノ必要らしい

438 :Socket774 :2022/01/14(金) 14:58:32.22 ID:AeFdTw6J0.net
>>431
>高負荷、連続稼働に強い

監視カメラも高負荷の連続稼働じゃねw
WD の人の記事見た方が分かりいいと思うわ

439 :Socket774 :2022/01/14(金) 15:27:01.32 ID:KxnwpKHL0.net
監視カメラHDDは書き込み重視で読み込みは余り想定されてない

440 :Socket774 :2022/01/14(金) 16:49:08.34 ID:qJgJv9A50.net
>>435
こういうのって付加価値付けて高目で売るってスタイルだから、実際曖昧なことが多いと思う
元々、昔はNAS用HDDとか無くて、NASに普通のHDD入れてたんでしょ?
NAS用HDDが出たとき、今までのHDDは8時間までの利用とか言い出して、今更?と思った記憶w

441 :Socket774 :2022/01/14(金) 17:07:14.36 ID:6A0hqRF20.net
シゲはiron wolf24*7だけどEXOSはunlimited
差が分からん

442 :Socket774 :2022/01/15(土) 06:08:58.49 ID:a6WojwlUM.net
監視カメラシステムのはフォーマットが特殊でランダムアクセスは基本的にはない。
ずーっとシーケンシャルライトを続けて領域使い終わったら頭に戻って上書きシーケンシャルライトの繰り返し。

443 :Socket774 :2022/01/15(土) 10:39:18.14 ID:vEELkkWk0.net
素人なんでよくわからないんですが、8TBのHDD購入して6TBの

444 :Socket774 :2022/01/15(土) 10:47:06.43 ID:vEELkkWk0.net
素人なんでよくわからないんですが6TB→8TBHDDへコピー中です
でも、コピーする速度がめっちゃ遅く感じます。
こんなもんなんでしょうか?
6TB
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000223522515874211252.jpg
8TB
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000223544515874411254.jpg
コピーファイルサイズは合計2TBです。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000223555515874511255.jpg

445 :Socket774 :2022/01/15(土) 10:57:33.57 ID:1Ojfzwwl0.net
HDD同士で125MB/s出てれば上出来の部類よ SSDじゃないんだし
このスレで言うSMRの低速病は1MBとか500KBとか、これ何ヶ月かかんだよ
ってレベルのやつだから

446 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:05:59.80 ID:4T7ORmVO0.net
個人的には1時間/1TBに+αで計算してる

447 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:07:14.74 ID:4T7ORmVO0.net
まちがった2時間/1TBだ

448 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:12:08.81 ID:jey6RfrG0.net
>>444
秒速 100MB なんてめっちゃ速いやん

まあファイル数多いなら丸ごとコピーじゃなくクローンした方が早かったかもとは思うけど

449 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:16:48.35 ID:n6wh7Saw0.net
ベンチマークの200MB/s超は理想値

450 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:18:31.20 ID:R23sFi640.net
hddで速度稼ぎたいならRAIDを組め

451 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:22:18.50 ID:vEELkkWk0.net
受け手側(8TB)が某サイトで200Mb/s近く出ていたので、送り手側(6TB)が100%の稼働率になるかと思ったのですがそうでもないんですね
どうもありがとう

452 :Socket774 :2022/01/15(土) 11:30:59.92 ID:jey6RfrG0.net
>>451
巨大ファイルだと速度は出やすいけど、mp3 でしょ?
そらファイル数多い分だけ遅くなるよ。CrystalDiskMark の下2つほどではないにせよ

運送屋が同じ 10kg だとしても、荷物1個と荷物100個じゃ荷下ろしや配達にかかる時間が違うのと同じよ

453 :Socket774 :2022/01/15(土) 12:10:57.28 ID:T9RLD2O90.net
素人アピールおじさんの割にはディスプレイを撮影した画像じゃないんやなw

454 :Socket774 :2022/01/15(土) 12:38:35.87 ID:TZCCzfke0.net
運送屋とかmp3とか頓珍漢すぎるレスのほうが恥ずかしい

455 :Socket774 :2022/01/15(土) 12:53:47.47 ID:GpYvLYFxa.net
黙ってROMってるやつの方が恥ずかしいわ

456 :Socket774 :2022/01/15(土) 12:56:24.81 ID:BNT76K890.net
書き込まないからROMってるんでしょ

457 :Socket774 :2022/01/15(土) 13:29:30.32 ID:shHm5R/bH.net
小さいファイルで100MB/sなら優秀
巨大なファイルで100MB/sなら遅い

458 :Socket774 :2022/01/15(土) 14:53:11.92 ID:8uFp6uGP0.net
数十kbサムネが大量に数十万ファイルみたいな状況だともれなく低速病になってたな
初めて遭遇した時はナニコレ壊れてんの?みたいな感じだった

459 :Socket774 :2022/01/15(土) 15:07:36.54 ID:LhL+5b4B0.net
それ低速病じゃなくない?(´・ω・`)

460 :Socket774 :2022/01/15(土) 15:31:01.25 ID:jey6RfrG0.net
ランダムアクセスが遅いのは CrystalDiskMark すれば分かってたことやろし…

https://win-tab.net/deskapp/crystal_disk_mark_2101102/#i-3
https://i.imgur.com/WNa2BuS.png

461 :Socket774 :2022/01/15(土) 17:15:41.87 ID:96kNzvZv0.net
このファイルコピーのベンチでも書き込みはそのくらいみたい。
平均ファイルサイズ29.6MiBと29.6MiBどちらも120MB/s台。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

462 :Socket774 :2022/01/15(土) 17:17:52.25 ID:96kNzvZv0.net
×平均ファイルサイズ29.6MiBと29.6MiB
〇平均ファイルサイズ2.1GiBと29.6MiB

463 :Socket774 :2022/01/15(土) 17:55:25.72 ID:wOY6qL0yM.net
>>444
> こんなもんなんでしょうか?

あなたにとって、早い/普通/遅いの基準を書いてからにしてくれ

464 :Socket774 :2022/01/15(土) 18:07:43.16 ID:jey6RfrG0.net
>>461
いいね!

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1377/840/g03.png

巨大ファイルの書き込みは、読み出し時みたいにもう少し平均的になるかと思ってたけどそうでもないんだな。なんでだろ。調べたこともないけど
読み出し時は、巨大ファイル14個とのことで14個の谷が目に見えてできてるのが面白い

465 :Socket774 :2022/01/15(土) 18:21:02.93 ID:etbGkOHJ0.net
WD80EAZZを今月初めに買って運用してる。そして現時点では満足してる。
音がうるさいとか情報あったけど、自分は気にならない。
使えない位うるさいHDDを買ってしまったこともあるし、もっと静かなのもあることも知ってる。
結局、その人のHDD使用歴と感覚、使い方によるのだと思う。

466 :Socket774 :2022/01/15(土) 18:31:41.20 ID:8Z4fasEo0.net
数十GBの巨大なファイルでも書き込みは速度がギザギザになって遅くなるぞ
読み込みはほぼフラットになる
なのでHDDのランダムが遅いとかそういう問題じゃないと思う
さすがにCMRと謳ってるのに実は隠れSMRとかじゃないよな?
でもそれならなんで遅くなるんだか…

467 :Socket774 :2022/01/15(土) 18:34:21.88 ID:vvJdV6fp0.net
そりゃCMRでもキャッシュ使い切ったら、プラッタに書き込んでる間は遅くなるやろ

468 :Socket774 :2022/01/15(土) 19:30:29.10 ID:96kNzvZv0.net
Readはキャッシュ使って先読みするので、ある程度ファイルサイズが大きければヘッドの読み書き速度に近いけど、
Writeはファイルの管理情報(どのフォルダ内かとかファイル名とかデータの書き込み位置とか)も書き込むので、
その辺が上手く行かなくてシークやサーチに掛かる時間の影響が大きいとかかね。
CrystalDiskMarkのベンチは1個のファイルの中をアクセスしてるだけのようだから、ファイルの管理情報の読み書きを
頻繁にする必要はないのかな。

469 :Socket774 :2022/01/15(土) 19:40:30.20 ID:96kNzvZv0.net
管理情報の書き込みの影響より、Windowsのコピーだと書き込みがQD1とかで連続した領域への
書き込みでも次のIOが出るまでの僅かの時間にヘッドが書き込みたいところを通過してしまうから、
無駄に回転待ちが起きるってのもあるかな。
そんなことでFastCopyとかは効果あるのかな。

470 :Socket774 :2022/01/15(土) 20:21:13.59 ID:jey6RfrG0.net
>>468
>Readはキャッシュ使って先読みするので、ある程度ファイルサイズが大きければヘッドの読み書き速度に近い

前半と後半の繋がりがよくわからなかったので補足(?)すると、

ディスクキャッシュ使った場合は、
同じデータの2度目以降のアクセスではキャッシュから読んで早くなるから、
転送するサイズがキャッシュ容量より十分小さければ、ヘッドの読み書き速度=スペック表の転送速度 より早くなる、
…けど、キャッシュ容量超えたらスペック表の転送速度あたりに落ち着くんよね。(なので後半はそのままなんだが)

CrystalDiskMark でいろいろサイズ変えたら比較できる。(↓「WD60EZRZ キャッシュ」で出てきた例)
・青6T (CMR) 64MB キャッシュ: https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/535/535047_m.jpg
・青6T (SMR) 256MB キャッシュ:https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/535/535046_m.jpg
・赤8T (CMR) 256MB キャッシュ:https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/535/535045_m.jpg

まあ、外周部での読み書きか、内周部での読み書きか、でも転送速度は変わってきそうだけど…。

471 :Socket774 :2022/01/15(土) 20:32:32.55 ID:jey6RfrG0.net
>>466
>数十GBの巨大なファイルでも書き込みは速度がギザギザになって遅くなるぞ

CrystalDiskMark だと 1GB でも 8GB でも書き込み速度変わらんのに、
検証の動画ファイルだとギザギザになって遅くなってるのはなんでだろ?
ファイルサイズからしてシーケンシャルライトになるはずでは? って感覚だった

Windows のファイルコピーの制御なのかな。正しく転送されてるかたまに監視チェックしてるとかで

472 :Socket774 :2022/01/15(土) 21:05:19.51 ID:NkkkWjQv0.net
・DRAMキャッシュ溢れの可能性は?
・あと自分でテレビ録画をHDDでやっているが、ときどきコマ送りぽくなったりして
うまくいかない印象があるから、なにかありそうなんだけどなー

473 :Socket774 :2022/01/15(土) 22:10:43.41 ID:96kNzvZv0.net
7200rpmだけど、HGST HDN726060ALE610 (0S3839) 6TB キャッシュ128MB で試してみた。
WD80EAZZはその辺少し弱目なのかな?

コピー対象ファイル:平均131MB、最小100MB以上、750ファイル(>>460のもファイルサイズが割合揃ってる感じかな)
相手ストレージ:RAIDカード(SATA SSDのRAID0)
速度測定方法:パフォーマンスモニタのFile Write Bytes/sec、File Read Bytes/secの平均
          コピー開始後数秒経ったところから計測開始し、コピー完了ちょっと前時点の平均値
          FastCopyの場合、FastCopyの速度表示とほぼ一緒
OS:Win11 Pro
単位:MB/s(MiB/sじゃない方)

コピー方法     Write   Read
-----------------------------
Windowsのコピー  201    227
FastCopy       216    227

474 :Socket774 :2022/01/15(土) 22:21:55.01 ID:96kNzvZv0.net
>>460の測定は下記なので、すこしやり方が違う。
ディスクアクティビティが50%を割り込んだ瞬間までを「転送時間」として測定

475 :Socket774 :2022/01/15(土) 22:52:32.43 ID:96kNzvZv0.net
ディスクの管理でポリシーのフラッシュをオフをチェックするとほんの少し速くなる。リスク増えるけど。

コピー方法     Write
---------------------
Windowsのコピー  207
FastCopy       220

476 :Socket774 :2022/01/15(土) 23:30:54.08 ID:DoYvaUW3M.net
>>471
フラグメントの影響じゃなくて?

477 :Socket774 :2022/01/15(土) 23:50:24.74 ID:jey6RfrG0.net
>>473
乙乙

>>460 と書いてるのは >>461 のことかな?)

>461 のは、
・巨大ファイル: 約 2.1 GiB/個 (動画:29.8GiBで、ファイル数は14個)
・標準ファイル: 約 30 MiB/個 (写真:29.6GiBで、ファイル数は1,000個)
だから、中間的な感じかな

FastCopy の方が早いとはいえ、どちらも割と普通に出てるね…

478 :Socket774 :2022/01/15(土) 23:52:54.19 ID:jey6RfrG0.net
>>476
新品HDDで1ファイルずつ書き込みなのに断片化する……?

479 :Socket774 :2022/01/16(日) 00:01:48.31 ID:bHSfrfaY0.net
>>477
>>460 と書いてるのは >>461 です。

480 :Socket774 :2022/01/16(日) 00:24:10.05 ID:T24bnuLM0.net
HDDにはシリンダがあってな‥

481 :Socket774 :2022/01/16(日) 01:13:16.20 ID:bRz6sDc00.net
そもそも読み出し側のHDDが断片化してれば読み込み速度が低下して書き込み側のHDDの速度もそれに依存するじゃん

482 :Socket774 :2022/01/16(日) 01:31:55.00 ID:LiQXX9Tcp.net
>>480
今のHDDに本来の意味のシリンダは無い
各記録面の記録密度はバラバラ
シーケンシャルもしばらく同じ面をアクセスしてから次の面というように動く

483 :Socket774 :2022/01/16(日) 01:32:39.01 ID:LiQXX9Tcp.net
そもそも現在のHDDは高密度すぎて表裏でトラックの位置が一致しないからシリンダは無理

484 :Socket774 :2022/01/16(日) 01:45:04.43 ID:TE/mVHkB0.net
>>481
それはそやね
まあ実験の方はどちらも読み出し側は SSD だから当てはまらないけども…

485 :Socket774 :2022/01/16(日) 02:51:38.51 ID:bHSfrfaY0.net
Win10やWin11のWindowsのコピーは、コピー元性能が高く、空きメモリがあると沢山バッファリングするよう。
なので瀬文茶は「ディスクアクティビティが50%を割り込んだ瞬間までを「転送時間」として測定」の方法を採用していると思われる。
十分な量がバッファリングされる状況では、コピー元のせいでコピーが遅くなることはないんじゃないかな。
>>444はこの状況かな?(自分が見たときは1枚目は見られなかったけど、3枚目見るとコピー元ビジー率50%台だった)

486 :Socket774 :2022/01/16(日) 06:28:55.12 ID:bHSfrfaY0.net
もっと古いHitachi HDS723030ALA640 3TB 7200rpm キャッシュ64MBでやってみたら、
Windowsコピーのコピー先にしたときの落ち込みが大きかった。機種によるってことだね。

コピー方法     Write   Read
-----------------------------
Windowsのコピー  107    150
FastCopy       148    156

※Win10/11のコピーの詳細表示の転送速度はコピー元の速度を示してるので、コピー元が
 速いときの動きが気持ち悪いね。コピー元の読み込みが完了するとウインドウ閉じちゃう
 けど、沢山バッファリングされてると、その後もコピー先に分単位で書き込み続ける。

487 :Socket774 :2022/01/16(日) 12:38:42.81 ID:rJPgQGkp0.net
これだけ違うとFastCopy有能やなー

488 :Socket774 :2022/01/16(日) 13:20:16.89 ID:jnNlaGS00.net
デバイスマネージャでリムーバブルディスクとして設定したらそんなバッファされんで

489 :Socket774 :2022/01/16(日) 14:42:50.29 ID:bHSfrfaY0.net
デフォルトでこんなにバッファリングされるのはやり過ぎのような気がした。
その上、メモリ沢山使っても効率悪いし。

490 :Socket774 :2022/01/16(日) 14:53:06.03 ID:bHSfrfaY0.net
WD80EAZZは特に高性能狙ったモデルでなく、どちらかと言うと廉価・省電力・低騒音志向で、
回転数が低い、ヘッドのシーク速度抑え目、キャッシュ少な目とかによるのかね。

491 :Socket774 :2022/01/16(日) 15:47:44.41 ID:+TefYHcHM.net
ヘッド「ゴゴゴッゴゴゴゴゴ(そうだね」

492 :Socket774 :2022/01/16(日) 16:58:33.70 ID:SzziGk5yd.net
紫4TB、CDMは第2世代i7デスクトップUSB3.0だとシーケンシャルMAXで140MB/sくらい
ノートPCの第8世代i7のUSB3.0でシーケンシャルMaxは220MBくらい出てる
cpu脆弱性のio周りも怪しい

493 :Socket774 :2022/01/16(日) 17:29:47.87 ID:bHSfrfaY0.net
>>461 のは12900Kでベンチして130MB/s弱なので、実際遅いんだろうね。
CPU脆弱性対策の影響は、SSDとかで何万、何十万IOPSでの話だからHDDじゃ誤差程度。

494 :Socket774 :2022/01/16(日) 17:36:01.03 ID:uCOxnXSj0.net
>>197にあるようにエクスプローラーではHDDの速度測定に適さないようになった
FastCopyで測れってことや

495 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:21:02.31 ID:073EjfmI0.net
WD80EAZZきた

確かにチキチキ言うわw 懐かしい気持ちになる
[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 232.880 MB/s [ 222.1 IOPS] < 35852.36 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 223.798 MB/s [ 213.4 IOPS] < 4683.17 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 2.281 MB/s [ 556.9 IOPS] <418819.58 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 0.652 MB/s [ 159.2 IOPS] < 6266.07 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 205.924 MB/s [ 196.4 IOPS] < 40471.13 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 205.002 MB/s [ 195.5 IOPS] < 5108.46 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 2.622 MB/s [ 640.1 IOPS] <379523.44 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 2.777 MB/s [ 678.0 IOPS] < 1445.70 us>

Profile: Default
Test: 512 MiB (x5) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>

496 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:25:41.65 ID:bHSfrfaY0.net
テストスパン小さいと、HDDのキャッシュが効いてReadシーケンシャルなんかは実力以上の値になるかも。

497 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:27:21.89 ID:rW+12OIza.net
>>495
512MB??
ゲェジか??

498 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:33:01.36 ID:H045vZwK0.net
>>197
あー、バッファに貯めまくってディスクキューの長さがすごい数になって遅くなるのはこれが原因だったか
迷惑な仕様だなあ

499 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:40:51.46 ID:Kq0nb7WK0.net
80EAZZまたほしいなと思ったけど出荷量増えるのいつになることやら

500 :Socket774 :2022/01/16(日) 18:44:12.97 ID:TE/mVHkB0.net
なるほどー、そりゃギザギザになるよね、納得した

501 :Socket774 :2022/01/16(日) 20:39:06.12 ID:DGz7O7BO0.net
>>492
マザーが6シリーズでUSBが外部チップとかじゃない?
Z77のUSBで普通に200MB/sでた記憶があるけど…

502 :Socket774 :2022/01/16(日) 20:58:29.51 ID:MIu6+2dTd.net
>>501
gigabyteのz68マザーです
チップセットはUSB2.0までなのでマザー上のetron USB3.0コントローラー経由ですね
昔はそのくらい出てたと思うんですけど脆弱性のWU当てたあたりから急に遅くなったと思います

503 :Socket774 :2022/01/16(日) 21:54:36.38 ID:/EbH3C5s0.net
WD80EAZZ、使い始めはそれほどでもないと思ってたけど
使い始めると音が気になってきた
青4TBと比べるもんじゃないとわかってはいつつ
低容量の複数使いに戻ろうか迷う…

504 :Socket774 :2022/01/17(月) 00:00:57.41 ID:jGBE78QJ0.net
どのような運用しているの?

505 :Socket774 :2022/01/17(月) 09:56:03.98 ID:K09jlKHC0.net
自宅で24時間運用してるGreen 2TBが10万時間突破してたので記念カキコ。
当たり個体だともつんだよなぁWD。
https://imgur.com/a/xVC8AFR

506 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:04:28.90 ID:vCrdPIHR0.net
またSATA端子を壊してしまった。
構造が脆すぎるんだよ。

507 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:09:42.04 ID:1AryhuQW0.net
お立ち台はやべぇ

508 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:13:55.31 ID:5AFA45Ul0.net
壊したことないからどういうときに壊れるのかわからんw

509 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:19:49.06 ID:5AFA45Ul0.net
>>505
大台おめ

うちの WD 10台もいまだ壊れ知らず。緑は静かで安くていい子だったわな

510 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:28:01.81 ID:bdnabO770.net
そーいやEADSは生き残ってるな
EARSさん…

511 :Socket774 :2022/01/17(月) 10:59:04.48 ID:EyeY44ZM0.net
SATA端子の抜き差し限度を50回と策定した奴は酒でも飲んでたのかと思う

512 :Socket774 :2022/01/17(月) 11:07:46.77 ID:sA6vHR9P0.net
>>505
WDのドライブ オメ 良いユーザーに巡り合ったな。 
これからも優しい御主人様と末長く幸せに暮らすんだぞ

513 :Socket774 :2022/01/17(月) 11:08:48.52 ID:1AryhuQW0.net
IDE時代は逆にガチガチで抜けないからひねりながら抜いてピン曲げたわ

514 :Socket774 :2022/01/17(月) 12:33:45.21 ID:pSkoCAuj0.net
ラッチ付き端子は便利なようで厄介

515 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:10:57.59 ID:6xlenA9Jd.net
>>504
>>504
個人用NASに入れて寝室兼作業部屋に設置
データ倉庫的な感じ
24時間電源ONしてる時もあればしてない時もある
NASとデスクが近いからNASにアクセスする時もシーク音が耳について集中しづらい感じ

ちなみに最初は青4TB使ってて音が小さくて良かったけど
容量足りなくなったので赤8TB買った
けどそっちはそっちでBMSの定期音が辛すぎた…

516 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:26:24.96 ID:5AFA45Ul0.net
え、赤8 より 青8 の方が気になるくらい音うるさいの?

517 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:32:02.35 ID:/4V7HJw90.net
>>515
NASに段ボールでも被せとけ
夏は知らん

518 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:46:20.86 ID:bdnabO770.net
NASなら物置部屋に設置でゴリゴリ音もきこえず

519 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:51:03.82 ID:wgyLn45vM.net
青8が年末より5%ほど値上がりしてるぽい?

520 :Socket774 :2022/01/17(月) 13:56:27.06 ID:awanYAenM.net
>>514
ラッチ付きを選ぶようになってからラッチ付きを回避するようになるまでが様式美w

521 :Socket774 :2022/01/17(月) 15:14:53.03 ID:JHq36dxb0.net
>>510
そういやWD20EARSは、ヤフオクでぼったくりデータ修復業者が結構いい値段で買ってくれた思い出
基盤か部品取るのか知らんけど

522 :Socket774 :2022/01/17(月) 15:42:03.76 ID:j58b/sGt0.net
ラッチ付きはAliで変える格安SATAカードだと認識しねえからいらね

523 :Socket774 :2022/01/17(月) 17:56:24.65 ID:/4V7HJw90.net
ラッチは薄い金属板差し込んであるだけだから簡単にもげるぞ
戻すのも容易

524 :Socket774 :2022/01/17(月) 20:19:49.00 ID:hsJ3WTTp0.net
>>403
情報有難うございます。うちのWD80EAZZも静かになりました。
WD80EAZZにはAPMのコマンドセットがなく、CrystalDiskInfoで
調整できなかったので、TRNoSleepHDDでインターバルを7秒
(iniファイルを書き換え)にして、回避していましたが、どちらも
不要になりました。

525 :Socket774 :2022/01/17(月) 20:42:32.46 ID:4vN+H+w00.net
むしろfastcopyより、windowsのエクスプローラーを改良しろと思うけどなw

526 :Socket774 :2022/01/17(月) 21:53:00.25 ID:/ux8FNJr0.net
そうだよね。
>>473の条件でリソースモニタ見てみたけど、60個くらいのファイルを並行コピーしてた。
シーク、サーチ遅いHDDだと影響大きそう。
よく見てると、個々のファイルは最初速く、その後速度を段々落とす動き。
QDは最大7辺りくらいで、この点は無難なところか。

527 :Socket774 :2022/01/17(月) 22:06:54.17 ID:3QYiEESG0.net
低速病ってFastCopyも影響あるの?

そういや過去にHDD3TBで普通のコピペは遅くてFastCopyは問題ない環境だったけど
ある日chkdsk /rしなければいけないトラブルあって実行後
普通のコピペがFastCopyしなくても問題ないという仕様になっていたんだけど他の人いるのかな?
未だそのHDD現役です

528 :Socket774 :2022/01/17(月) 22:12:34.16 ID:/ux8FNJr0.net
HDDをコピー元にした場合もリソースモニタ見てみた。
並列して読み込むファイル数や個々のファイルは最初速く、その後速度を段々落とす動きは同じだけど、
QDは2辺りで、少し足りないようでビジー率が92〜93%止まりだった。

529 :Socket774 :2022/01/17(月) 23:11:47.94 ID:/ux8FNJr0.net
並列に数十個は、FastCopyでもそう見えるので、実際にそれだけ並列に動いてるのではなく、
コピー終わったエントリが直ぐに消えなくて、かつ平均値を表示するので段々速度が落ちている
ように見えてるようだ。
ただし、HDD(まな板に一時的に付けたので外出し)に耳を付けてみると、FastCopyよりWindows
コピーの方がシークが多そう。

530 :Socket774 :2022/01/18(火) 01:07:02.17 ID:Lo8+4Qag0.net
>>516
個体差かもしれないけどシーク音自体は青8TBの方が大きいと思う
赤はシーク音が低音気味だからかそんなに気にならない
BMSの音はアレだけど
あと起動や復帰した時に少しの間BMSの様な定期音がする

シーク音擬音だと
青「ガッガガッガガガガッ」
赤「ゴッゴゴッゴゴゴゴッ」
て感じ

531 :Socket774 :2022/01/18(火) 01:09:27.04 ID:Lo8+4Qag0.net
>>517
>>518
防音的な何か使うか場所を変えるかしかなさそうね…

532 :Socket774 :2022/01/18(火) 01:10:43.02 ID:+PJHO8GQ0.net
>>530
なるほど
擬音でだいぶ分かったwww

533 :Socket774 :2022/01/18(火) 01:34:41.05 ID:ddgJrmr20.net
>>530 ぬるぽ

534 :Socket774 :2022/01/18(火) 01:48:59.52 ID:2Ml9U9st0.net
>>533
ガッ

535 :Socket774 :2022/01/18(火) 02:36:15.37 ID:rVMXQ2gY0.net
>>527
だから低速病ってのはそれとは違うっての
本当の低速病は数百kbyte/sとかになるんだぞ

536 :Socket774 :2022/01/18(火) 02:43:28.32 ID:+PJHO8GQ0.net
「低速病」 って SMR のディスクキャッシュ関係のあれのこと言ってるのかと思ったら、PIO病のことか

537 :Socket774 :2022/01/18(火) 14:34:04.60 ID:ifjM8YNJ0.net
大分前から言われてる症状だからな

538 :Socket774 :2022/01/18(火) 17:33:45.45 ID:9v17eLXD0.net
半年前に買ったWD60EZAZ
PC再起動する直前まで正常に動いてたけど、突然ディスクI/Oエラー吐いて認識しなくなった

これからRMA利用するからいいけど、バックアップ取ってなかったら目も当てられなかったわ
>>139の尊い犠牲のおかげだ。本当にありがとう

539 :Socket774 :2022/01/18(火) 17:47:10.35 ID:BrIL2k8xM.net
いちいち終わった話を蒸し返さなくていいから

540 :Socket774 :2022/01/18(火) 19:06:30.17 ID:dcT+GLsN0.net
他にもHDD死んだレスなんて腐るほどあるし
わざわざ指名してまで感謝する要素がどこにあるのかわからんけどな
バックアップなんて基本中の基本だし

541 :Socket774 :2022/01/18(火) 21:47:23.37 ID:oXWDNJs/0.net
雪まつり中止にするの遅すぎ
当然、レンタル業者とかに補償するんだろうな

542 :Socket774 :2022/01/18(火) 22:15:58.92 ID:jpU4XtT/0.net
HDDのレンタル?

543 :Socket774 :2022/01/19(水) 07:36:39.26 ID:zoWAuy1L0.net
Windows File Managerていうの使ったらソートとかめちゃ速いな
エクスプローラーって何やってるんだろう?

544 :Socket774 :2022/01/19(水) 07:59:40.56 ID:diL8DbA9d.net
ウエスタンデジタルってテレビCMしてるんだね
今更誰向けなのか

545 :Socket774 :2022/01/19(水) 08:00:59.51 ID:ojnmIGQ4d.net
外付の製品も多いし

546 :Socket774 :2022/01/19(水) 08:22:26.89 ID:5nTN9vYi0.net
メジャーリーグの試合見てると、たまにバックネット広告とか出してるよ

547 :Socket774 :2022/01/19(水) 09:00:05.16 ID:ojnmIGQ4d.net
まあ広告打つより広告として限定台数を五千円引きとかにしたほうが売れそうだけどね
外付けSSD2Tが1万ちょいとか

548 :Socket774 :2022/01/19(水) 09:17:30.91 ID:BAK4T3dw0.net
転売屋に買われて終わりじゃね?

549 :Socket774 :2022/01/19(水) 19:51:22.91 ID:BcaQEJBiM.net
>>505
祝ってやる

550 :Socket774 :2022/01/19(水) 19:57:09.24 ID:BcaQEJBiM.net
出始めに人柱よろwとか言ってcmr8TB買わなかったのまじで後悔してる
なんか不具合起きろ壊れてしまえ

551 :Socket774 :2022/01/19(水) 20:06:42.06 ID:9juwy9ota.net
>>550
フラグ立てるのやめれ。

552 :Socket774 :2022/01/19(水) 20:53:54.23 ID:idF4zKfK0.net
>>550
まだ同じくらいの値段で売ってるけど駄目なん?

553 :Socket774 :2022/01/19(水) 21:35:15.65 ID:sgZb0Gtj0.net
10980円は初売り限定数特異例だろ

554 :Socket774 :2022/01/19(水) 21:43:22.35 ID:XKrmTAnq0.net
6本買ってNASに突っ込んだけど音が気になる

555 :Socket774 :2022/01/19(水) 22:03:24.74 ID:02DLU/870.net
今更8TB買うくらいなら殻割りで12TB以上が良くない?

556 :Socket774 :2022/01/19(水) 22:15:01.80 ID:5nTN9vYi0.net
空気が欲しい人とか低速回転がいい人とか色々いるからさあ

557 :Socket774 :2022/01/19(水) 22:17:20.72 ID:JZfqhqPv0.net
7200rpmはいらんのですよ

558 :Socket774 :2022/01/19(水) 22:35:05.76 ID:ojnmIGQ4d.net
ヘリウム抜ける個体はまれにあるし、廃棄は手間増えるからな
安いからelements買ってるけど

559 :Socket774 :2022/01/19(水) 22:50:30.96 ID:bX08vJat0.net
ヘリウムなんか廃棄時に抜けてったところで誰も困らん

560 :Socket774 :2022/01/19(水) 23:36:00.39 ID:Cf2AHrlU0.net
>>554
5本くらい抜いてみたら静かになりそうだと思うんだけど、どうかな...?(´・ω・`)

561 :Socket774 :2022/01/19(水) 23:45:52.73 ID:v/jVbwXNp.net
青8TBCMRが最強で終戦かと思いきや、
騒音がうるさいって話が各所から言われまくってる
SSDや青3プラが標準の時代で静音に対する要求が自然と上がってたのを見誤ったか

562 :Socket774 :2022/01/19(水) 23:46:28.46 ID:ojnmIGQ4d.net
>>559
抜けるより廃棄の方法的な話の方で
分解して不燃物は無理だし

563 :Socket774 :2022/01/20(木) 00:38:01.90 ID:CKw87Tix0.net
>>561
わざとかもしれんぞ
「音が嫌ならSMRをどうぞwww」って感じで

564 :Socket774 :2022/01/20(木) 01:23:00.85 ID:PccWzOW70.net
WD にしては煩い
HGST にしては静か

565 :Socket774 :2022/01/20(木) 04:48:11.74 ID:sFxuFoBs0.net
音が好きならASMR?

566 :Socket774 :2022/01/20(木) 07:39:02.70 ID:p2lBwqhW0.net
8TB×2のNASうるさいから置き場を寝室圏書斎からリビングルームのテレビ台の中に変えたわ
物理的ヘッドが接触しているわけではないのになんでコゴゴって音がするんだろう

567 :Socket774 :2022/01/20(木) 07:51:33.40 ID:IqtMSrJ60.net
>>566
ただしいNASの使い方
自室レコーダーのHDDを赤で増量したけど、ゴッゴゴ音が気になってすぐ元に戻したわ

568 :Socket774 :2022/01/20(木) 08:11:04.93 ID:fbszo5TJ0.net
>>566
ボイスコイルでヘッド動かしてるからじゃね

569 :Socket774 :2022/01/20(木) 10:31:27.54 ID:sm1MADGdd.net
>>566
天板が安いから響いてるのもある

570 :Socket774 :2022/01/20(木) 12:35:26.75 ID:yy6oYl+bd.net
8TB以上はHGST系列だからうるさいのは必然だな
回転数低下やシーク速度の制御で、ある程度小さくはなってるだろうけど、WDの静かさに慣れてる人はうるさいと思う

571 :Socket774 :2022/01/20(木) 12:49:36.46 ID:y5yB/5BK0.net
青8TBでうるさいって言ってる人は東芝の3.5インチだと狂い死ぬな

572 :Socket774 :2022/01/20(木) 14:14:41.38 ID:eUGpD/bvM.net
>>566
妖怪ゴゴゴのせい

573 :Socket774 :2022/01/20(木) 14:35:57.20 ID:fbszo5TJ0.net
>>571
最近は静かになった、3や4に比べてだけど

574 :Socket774 :2022/01/20(木) 17:28:15.55 ID:8TrpM/Px0.net
青8Tどんなもんかと思ったけど全く気にならなくて拍子抜けだった
鈴虫が入ってる訳でもないし静かなもんだ

575 :Socket774 :2022/01/20(木) 18:19:49.29 ID:SVYXJM2J0.net
なんかゴリゴリ音立てて動いてる方が個人的には好き

そりゃサーバー用途とかだと発狂するかも知れんが、月に2、3度のバックアップ用途ならちょうどいい環境音だなあ

576 :Socket774 :2022/01/20(木) 19:16:47.66 ID:YT9kDaUh0.net
ファンがうるさいので気にならない

577 :Socket774 :2022/01/20(木) 19:28:08.35 ID:a4ZwuMIe0.net
>>566
マジレスすると電源のトランスが唸ったり、
コイルが鳴いたり、電車から音がするのと同じ
コイルに電流の変化が発生すると微妙に収縮して音波になる
だから電流の変化を緩やかにすると静かになる
昔AAMの設定で静音にできたが遅くなったのはそういう事

578 :Socket774 :2022/01/20(木) 19:54:31.23 ID:qUVk21nq0.net
うちのはほぼ無音だけどな

579 :Socket774 :2022/01/20(木) 21:12:21.63 ID:ANgiHPoW0.net
WDって8T以上作れないの?

580 :Socket774 :2022/01/20(木) 21:21:21.95 ID:CKw87Tix0.net
上の容量もいっぱいあるぞ 値ごろじゃないだけ

581 :Socket774 :2022/01/20(木) 22:15:37.63 ID:2watVca/0.net
シーゲート、WD:ジリジリジリ
東芝:ゴリゴリゴリゴリ

582 :Socket774 :2022/01/20(木) 22:34:28.67 ID:tswC2XAS0.net
青8TB、書き込みはそれなりに音するが、読み込みはほぼ無音なので、HDDはデータ保管用に使っているものとして、全く問題ではないけどな。

583 :Socket774 :2022/01/20(木) 22:51:50.75 ID:IMEoUebe0.net
ズゴイこと思いついた(`・ω・´)
HDDのゴリゴリ音をマイクで拾ってリアルタイムに
位相を反転させてスピーカーでうちのみかん畑に流すんよ
そしたらおいしいみかんが出来るんじゃないかな
肝心のHDDの音はそのままなんだけど...(´・ω・`)

584 :Socket774 :2022/01/20(木) 23:37:33.10 ID:PccWzOW70.net
天才なの?(´・ω・`)

585 :Socket774 :2022/01/20(木) 23:41:07.59 ID:SRothv3i0.net
リンゴならあるいは

586 :Socket774 :2022/01/21(金) 01:02:10.37 ID:0zNZJidA0.net
東芝の地響きもなくなるの?

587 :Socket774 :2022/01/21(金) 02:13:38.66 ID:3y05HA9Wd.net
>>583
あれって血行?がよくなるだけだよね

588 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:13:48.45 ID:62aqLYWQ0.net
HDDの音なんてPCケースによりけるんじゃねーのか?
俺はDefine R5という超高級ケース使ってるから7200回転含むHDD4台積んでるけどHDDの音が聞こえた事は全く無い

589 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:25:26.34 ID:gTfb+L2l0.net
HDDの音がよく聞こえるってメッシュケースとか以外であるのか?
俺もR5に入れてるけど外から聞こえる室外機らしき異音の方がうるさく聞こえる

590 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:27:33.52 ID:czFmp2eU0.net
P100だから聞こえそう

591 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:38:00.14 ID:Z6UvbxnX0.net
いつものお立ち台でテスト、凄いうるさい、内蔵する気にならないです星1



592 :Socket774 :2022/01/21(金) 12:41:57.59 ID:VHjvg+0jd.net
SSDの時代になって10年、HDDにシステムを入れたことのない世代も増えてるんだろうな

593 :Socket774 :2022/01/21(金) 16:24:48.56 ID:6s5jk0Gt0.net
環境次第だしな

都会と田舎、昼間か深夜か、
環境音がうるさければそりゃ気にならないで「聞こえない」だろうし
耳のいい悪いもあるしな
家族ですら快適と思えるテレビのボリュームが違う

594 :Socket774 :2022/01/21(金) 19:15:54.02 ID:BElnxCy20.net
スゴイこと思いついた(`・ω・´)
うちのみかん畑の音をマイクで拾ってリアルタイムに
位相を反転させてスピーカーでHDDに流すんよ
そしたら美味しいHDDが出来るんじゃないかな
肝心のみかんはそのままなんだけど...(´・ω・`)

595 :Socket774 :2022/01/21(金) 19:17:46.22 ID:6s5jk0Gt0.net
おとといきやがれ(´・ω・`)

596 :Socket774 :2022/01/21(金) 19:23:20.00 ID:uKFiUIdo0.net
葡萄ならあるいは

597 :Socket774 :2022/01/21(金) 20:27:32.41 ID:qGNg+mUV0.net
位相反転させるんだったら、そのままケースの中に流せばノイズキャンセルできるんでないの

598 :Socket774 :2022/01/21(金) 20:34:21.55 ID:qp0ZGHlw0.net
>>597
だからそういうネタなんですけど...(´・ω・`)
>>594
うちのみかん畑に侵入して怪しいマイク取り付けたのお前か(`・ω・´)デテイケ!

599 :Socket774 :2022/01/22(土) 01:47:49.72 ID:oJmSQ8pi0.net
地震で結構ゆれた
殻割り10tb、12tbにRVセンサー付いてたっけ?

600 :Socket774 :2022/01/22(土) 03:55:23.70 ID:u/hLZcfqp.net
>>599
地震には意味ないぞ

601 :Socket774 :2022/01/22(土) 07:23:20.36 ID:PUnOVc2jd.net
複数台並べたときの振動対策だな

602 :Socket774 :2022/01/22(土) 07:43:16.37 ID:groB1nD/0.net
位相を反転させた音を流したみかん畑の音の位相を反転してHDDに流すことで全ての問題は解決する

603 :Socket774 :2022/01/22(土) 14:30:41.03 ID:t+vIkxtSM.net
震度3で揺れてた時稼働中だったが、特にCDMで異変は出てないな

604 :Socket774 :2022/01/22(土) 15:08:10.89 ID:Ni0lSR4B0.net
事態はゆっくりと確実に進行していくものだ

605 :Socket774 :2022/01/22(土) 15:12:25.25 ID:RVRYn+fy0.net
>>588 Define R5という超高級ケース
はるか昔タワーのPC使ってたけど、今のはこんなにHDD積めるんだね。

606 :Socket774 :2022/01/22(土) 15:27:25.55 ID:NA0+0Spn0.net
>>605
昔のケースは安ケースでも5インチベイ活用すればがっつり積めたから良かったんや
今のケースは5インチベイ無くなったからその辺の融通が効かなくなって
こういうクソ高いケースでないと積めなくなった…

607 :Socket774 :2022/01/22(土) 15:49:39.66 ID:oHtdt17C0.net
>Define R5という超高級ケース
たくさん積みたくて光らせNOが目当てだと今コイツになるんだね
かなり以前ならLIAN LIのPC-V2120やPC-D8000だったけどね

608 :Socket774 :2022/01/22(土) 16:16:17.69 ID:PUnOVc2jd.net
ストレージは別タワーにしたい

609 :Socket774 :2022/01/22(土) 16:49:11.95 ID:5E8VWMEs0.net
超高級……?

在庫切れだから……?

610 :Socket774 :2022/01/22(土) 16:57:31.08 ID:fCq+AfoUd.net
今はタワーでも3.5を4つあれば良いくらいじゃ
無駄に2.5は有るけど使い道あるのか

611 :Socket774 :2022/01/22(土) 16:59:57.96 ID:USRGKYrU0.net
R5が超高級なわけねーだろw

612 :Socket774 :2022/01/22(土) 18:40:06.88 ID:Yj9pVZtR0.net
超最高級

613 :Socket774 :2022/01/22(土) 18:45:15.58 ID:InciwvqM0.net
超高級(588の中では)

614 :Socket774 :2022/01/22(土) 18:49:18.70 ID:hru+yyzH0.net
Define R5が超高級なら
ワイの使っているStreacom DB4は超絶最高ケースになってしまうやん

615 :Socket774 :2022/01/22(土) 18:51:50.85 ID:InciwvqM0.net
COSMOS IIとどうなってしまうん?

616 :Socket774 :2022/01/22(土) 19:00:20.23 ID:bm2PYwqr0.net
P280がまだ現役です

617 :Socket774 :2022/01/22(土) 19:07:32.29 ID:RVRYn+fy0.net
渡邉恒雄「最高級の弁護士を10人用意」

618 :Socket774 :2022/01/22(土) 22:06:17.43 ID:1z8f/G4K0.net
いまだに人気のケースなのは確かだけど超高級は普通にネタでしょw

619 :Socket774 :2022/01/22(土) 22:42:45.31 ID:JVXs2qD50.net
工作精度の高い高級ケースとか欲しい

620 :Socket774 :2022/01/22(土) 23:32:17.09 ID:AM6odtnp0.net
高級まで行くかはその人次第だけどAntecとかいいんじゃない

621 :Socket774 :2022/01/23(日) 00:08:27.27 ID:04Mbk+KL0.net
高級ってのは汐見板金とかのケースのイメージがあるなぁ

622 :Socket774 :2022/01/23(日) 00:16:48.45 ID:icjxEQgK0.net
>>618
価格comでクチコミ件数の数を確認したら一番多かった

623 :Socket774 :2022/01/23(日) 00:24:29.32 ID:11pV+nzI0.net
ストレージを高級ケースにブチ込み
それを更にみかん畑に設置すればこの上ない

624 :Socket774 :2022/01/23(日) 18:59:38.44 ID:itNlsxr20.net
木製ケースって素人考えだけど、共振騒音抑えて通気も湿度調整も金属より良さそうだけど
市場にないのはデメリットが大きいのか

625 :Socket774 :2022/01/23(日) 19:48:18.01 ID:a00aEp4E0.net
木製ケースは産まれては消えるイメージ
量産しようと思うと手間とコストがかかる割に高く大量に売れない
高級感勢に売るにしても別に木目調でいい
質実安を取るPCユーザーには冷却楽で扱いやすい金属ケースでいい
ガチ勢は自作し始める

626 :Socket774 :2022/01/23(日) 19:58:05.69 ID:GJwfod4d0.net
>>622
ZALMAN 越え!? と思ったけど 売ってる中では、ってことか

まあもうどこも在庫ないからそろそろかもだけどw

627 :Socket774 :2022/01/23(日) 20:47:44.79 ID:F9bltTJN0.net
そこでみかん皮からHDDケースですよ(´・ω・`)

木材やみかん皮から新素材、鉄より軽く高強度−将来は自動車外装も - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2015-09-28/--if42ah9d

628 :Socket774 :2022/01/23(日) 21:20:16.98 ID:itNlsxr20.net
>>627
いざとなれば食えるかも (`・ω・´)

629 :Socket774 :2022/01/23(日) 21:25:50.85 ID:GJwfod4d0.net
>>627
未完成じゃん(´・ω・`)

630 :Socket774 :2022/01/23(日) 21:41:59.59 ID:qhDNlcoY0.net
蜜柑製

631 :Socket774 :2022/01/23(日) 22:13:33.10 ID:Xnvbs8320.net
>>628
こんなん食うぐらいなら革靴食えよ

632 :Socket774 :2022/01/24(月) 02:31:10.28 ID:P3Q36fJBd.net
チャップリン乙

633 :Socket774 :2022/01/24(月) 12:37:32.41 ID:sadx0ZMz0.net
>>627
なお、強度は使用する接着剤の性能による

634 :Socket774 :2022/01/24(月) 12:53:03.31 ID:jSTQPhL60.net
R5white再販してほしい。R6から乗り換えたい

635 :Socket774 :2022/01/24(月) 12:55:45.00 ID:jSTQPhL60.net
ケーススレと間違えた

636 :Socket774 :2022/01/24(月) 14:35:14.24 ID:h5W3ZL2o0.net
ミドルタワー内にHDD4基内蔵で、共振なのか結構うなってるからさすがに気になってきた
ケース傾けるとほとんど無音になるから何か敷けばかなり改善されると思うけど
100均みたいなチャチで不安定なのじゃなくもちっと特化した振動ジェルないかなぁ

637 :Socket774 :2022/01/24(月) 14:43:25.65 ID:YcVleb4s0.net
ハネナイト置いてみる?

638 :Socket774 :2022/01/24(月) 19:44:40.68 ID:h4mFqUfj0.net
傾けて音が減るならケージ固定にすきまかあるんだろうから、
ケージのレールにテープ張ったりして密着度を高めるのもあり

639 :Socket774 :2022/01/24(月) 20:19:48.26 ID:r0zSVp7g0.net
ネジ締めが足らんだけでは?

640 :Socket774 :2022/01/24(月) 20:23:14.98 ID:YcVleb4s0.net
まずケースから聞かないと

641 :Socket774 :2022/01/25(火) 11:09:55.74 ID:8h3mnrYH0.net
WD80EAZZ、青白箱に入ってくるようになったな
代理店はテックウインドのままだが
とおもったが今更だったか
今は色々混在しているのかな

642 :Socket774 :2022/01/25(火) 18:43:19.71 ID:vL8C4WmH0.net
年末から6本ヨドバシで購入してるけど青白箱でしたよ

643 :Socket774 :2022/01/25(火) 19:33:14.17 ID:jNcemZbY0.net
代理店次第でしょ

644 :Socket774 :2022/01/25(火) 19:34:49.22 ID:AEqVKt/o0.net
WD80EAZZ 2本RAID1で快適、満足度高い。

645 :942 :2022/01/25(火) 20:39:49.28 ID:pl6Koh2Gd.net
>>641
化粧箱なんて、あんなの飾りです
偉い人にはそれが分からんのですよ

646 :Socket774 :2022/01/25(火) 21:30:44.92 ID:VXKOWaF40.net
年始ツクモで茶箱だった

647 :Socket774 :2022/01/25(火) 21:36:58.31 ID:uyeLjU0+0.net
箱なんて中古売らない人にしてみれば飾りどころかゴミでしかないからな
保証期間終わるまでしかたなくとっておいてる

648 :Socket774 :2022/01/25(火) 21:51:31.11 ID:flbUXbUI0.net
海外のメーカなのに日本語でわざとらしく印刷してるほうが気持ち悪い

649 :Socket774 :2022/01/25(火) 22:07:45.46 ID:POmlJON90.net
日本に一番直接投資してるのはWDだったな

650 :Socket774 :2022/01/25(火) 22:49:48.29 ID:83TWWuhN0.net
WD80EAZZ買ってしまった…
あの記事は鵜呑みにして良かったのだろうか

651 :Socket774 :2022/01/25(火) 22:58:52.87 ID:KFXQ+Mg00.net
どの記事だよ

652 :Socket774 :2022/01/25(火) 23:23:35.87 ID:83TWWuhN0.net
これ

CMR採用8TB HDDの新モデル「WD Blue WD80EAZZ」を買ってみた、コスパは最強?
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1377840.html

653 :Socket774 :2022/01/25(火) 23:43:02.80 ID:BKmeM/JD0.net
11000円で買えるCMRだしコスパ良いよね

654 :Socket774 :2022/01/25(火) 23:48:20.28 ID:eWzOq8Wc0.net
6TBはSMRのまま?

655 :Socket774 :2022/01/26(水) 00:06:46.47 ID:wR0L+gG00.net
HDDは中開けて品質確認ってわけにいかんから何年も経たないと真の評価が出なくて
安いからって飛びつくわけにいかんのが困るのよね

その分コスト偏重した結果、変なモノ出すと一生言われるんだけど

656 :Socket774 :2022/01/26(水) 00:28:49.67 ID:Ojiu7jr+0.net
もう値上がって実質11000円は無理だろ

657 :Socket774 :2022/01/26(水) 02:55:39.23 ID:OQE2axMVd.net
>>647
箱が保証書ってのは数が増えると置き場に困る
最近は潔く全部捨ててる

658 :Socket774 :2022/01/26(水) 06:24:08.19 ID:Ojiu7jr+0.net
2台ケースガチャポンだから逆に保管に都合がいい

659 :Socket774 :2022/01/26(水) 08:53:09.30 ID:kzoGgH190.net
>>657
床下収納便利よ

660 :Socket774 :2022/01/26(水) 11:51:51.11 ID:uTkA2U+K0.net
16TBでも
アイドル時の音(BMS)ってあるの?

661 :Socket774 :2022/01/26(水) 23:21:47.54 ID:UXse6Zvi0.net
>>652
文章が酷いなブログじゃないんだから

662 :Socket774 :2022/01/27(木) 00:14:30.11 ID:61Gm3qgI0.net
ブログでしょ

663 :Socket774 :2022/01/27(木) 16:13:06.52 ID:mtonEj4T0.net
>>657
畳めよ

664 :Socket774 :2022/01/27(木) 16:17:53.68 ID:JBRXjTmx0.net
箱は捨てるんだが、受領証?配達証明のでどこまで将来必要になるか分からんので
宛先書いて箱に貼り付けてある用紙切り取って保管してる
佐川のは比較的剥がしやすいから助かる

665 :Socket774 :2022/01/27(木) 19:11:41.41 ID:F7/ou0Ot0.net
着払いじゃきゃ受領証なんていらんだろ
納品書あるいは購入証明書があればいい

666 :Socket774 :2022/01/27(木) 19:51:19.95 ID:ujyGFRXR0.net
>>665
好きなようにさせておけ

667 :Socket774 :2022/01/28(金) 10:47:21.14 ID:TiPFBqL50.net
返品する時に箱が無くて他社の箱に入れて返したら別の人が買ったみたいで問題になったことがある

668 :Socket774 :2022/01/28(金) 10:50:34.94 ID:IAo4cA/+0.net
いろいろおかしい

669 :Socket774 :2022/01/29(土) 04:48:03.16 ID:ZDbAYJKm0.net
6TBまでは実容量を四捨五入してもギリ6TBだったけど
8TBを実容量を四捨五入したら圧倒的に7TBやん。これは8TBと言っていいのかな。

670 :Socket774 :2022/01/29(土) 05:00:42.05 ID:wJHTEKal0.net
8TB≠7TB
8TB=7.27596TiB

671 :Socket774 :2022/01/29(土) 06:32:59.58 ID:tpTDZxn60.net
>>669が10.914TiBになる12TBを手にしたレスを見たい

672 :Socket774 :2022/01/29(土) 07:06:58.49 ID:/qWtOVxa0.net
MSがMiBとMBをごっちゃに扱ったのがそもそもの罪

673 :Socket774 :2022/01/29(土) 07:20:49.33 ID:zaxYDkj80.net
なんでMSのせいなんだよ
MSのOSではストレージは昔から一貫して1024で計算されてるし
そう表示されているわけだが
つーか1000で計算してるOSなんてないだろ

674 :Socket774 :2022/01/29(土) 07:22:13.13 ID:2MTIxy/10.net
天使の取り分

675 :Socket774 :2022/01/29(土) 07:32:35.02 ID:/qWtOVxa0.net
>>673
表記が悪い
M、G、Tてのはあくまで10の○乗を表す記号だから、それで2の○乗を表したのが間違いだった
さっさとMiBとかGiBの表記に変えるべきだった

676 :Socket774 :2022/01/29(土) 07:38:42.27 ID:zaxYDkj80.net
ということは、ごっちゃにしているのはMSでなくて
お前ってことになるんだが

677 :Socket774 :2022/01/29(土) 08:13:09.45 ID:/qWtOVxa0.net
>>676
残念ながらならないんだよな
表記は10進で中身の扱いは2進、これはごっちゃと言われても仕方ない

678 :Socket774 :2022/01/29(土) 08:38:07.34 ID:zaxYDkj80.net
いやいや10進でも2進でもないし
小学生からやり直せよ

679 :Socket774 :2022/01/29(土) 09:06:58.18 ID:eLEx46020.net
少なく見えるだけで変わってないと

680 :Socket774 :2022/01/29(土) 09:32:37.60 ID:FhLVcWemd.net
シフト演算で処理できるからな
これが十進だとめんどい
一応BCDというのもあるしCPUにも命令はあるけど

681 :Socket774 :2022/01/29(土) 09:53:30.73 ID:Jd9RdAue0.net
MacとかLinuxだとどう表示されるんだっけ>容量

682 :Socket774 :2022/01/29(土) 10:17:50.28 ID:lu0AyvzT0.net
ごめんなさいして訂正されてるよ

683 :Socket774 :2022/01/29(土) 11:36:29.08 ID:OwWpCqOA0.net
HDD容量がなんで6TBとか8TBとかきっちりした数字になるのかが不思議
仮に1プラッタが1.6TBだったらそれの倍数の容量にしかならないのでは?と思ってしまう

684 :Socket774 :2022/01/29(土) 11:56:35.44 ID:bkqNjnmu0.net
もともとIBMはPCを出した時点でコンピューターの記憶装置ではKiloは2^10、Megaは2^20と定義していたし
業界的にもそれが常識でKiBとかMiBなんて単位は誰も使っていなかった
IBMがPC向けに最初に出した10MBのハードディスクはちゃんと10×2^20バイト以上の容量があった

でもその後フロッピーディスクの業界では2DDのアンフォーマット容量が
1000KB(6400バイト×80トラック×2面)なのに「1MB」と呼ぶような盛りかたが当たり前になった
それがハードディスクにも受け継がれたわけでMSのせいにするのは完全に筋違い

>>683
1.6TBのプラッタというのは1.666……×10^12+αバイトのものを面倒だから1.6に丸めて呼んでるだけ

685 :Socket774 :2022/01/29(土) 12:01:05.24 ID:cH9iqNZiM.net
>>683
商品名の一部だからな
実際の容量を商品名にしたらややこしい

686 :Socket774 :2022/01/29(土) 12:09:26.86 ID:qccbrl4vd.net
>>683
例えば800GBのプラッター4枚で3TBはプラッター内周の一部を使わないようにする
2TBのプラッター2枚で3TBなら1枚は片面だけ使う

687 :Socket774 :2022/01/29(土) 12:15:45.19 ID:OwWpCqOA0.net
>>686
へぇーそうなんだー 使わない領域があるんですね
実際の容量は4TBあるのに3TBしか使わなかったらコスパ悪そうに思えるけど・・

688 :Socket774 :2022/01/29(土) 12:20:58.29 ID:qccbrl4vd.net
>>687
製造上の都合で言えば部品点数は少ない方がいい
製品を使う側としては細かい容量の違いを考慮に入れたくない

689 :Socket774 :2022/01/29(土) 14:33:46.50 ID:iMgAqTIP0.net
面白い話だな。
綺麗な整数の容量のHDDの容量をプロパティで実際に確認すると、わけわからんな。
○,○○○,○○○,○○○,○○○バイト   ○.○○TB
のずれが大きい。

690 :Socket774 :2022/01/29(土) 14:34:55.19 ID:+hw7bv7t0.net
>>673
>>681
Macはだいぶ前からとあるバージョンから1000で計算表記するようにしたよ

691 :Socket774 :2022/01/29(土) 15:32:20.52 ID:Y7sXAv5d0.net
CPUは1G=1000M、LANは1G=1000M、RAMは1G=1024M、HDDは1T=1024G

色々混在しまくってるのがウザい
ストレージ系は1024って事なんだろうが

692 :Socket774 :2022/01/29(土) 16:01:39.71 ID:+hw7bv7t0.net
0か1かじゃない、ビットに変わる2進数じゃなく10進数で全て処理する仕組みの
半導体を発明して、それを内蔵したコンピュータをたっくさん生産して
世界に普及させれば、データ保存のあり様が根本的に変わって
新しいファイルシステムがスタンダードになって
ウザいことはなくなるんじゃないの?

693 :Socket774 :2022/01/29(土) 16:02:23.95 ID:ZYM7qZCH0.net
>>691
いや普通に 1 byte =8 bit の単位かと

CPU は Hz、LAN は bit

694 :Socket774 :2022/01/29(土) 16:08:08.09 ID:buRW2OVs0.net
うむ…単位を考えれば極めて順当
どちらかと言うなら売り文句がおかしい
まぁ2兆バイト!っていうとその分有るんだけどな

695 :Socket774 :2022/01/29(土) 16:21:04.55 ID:FhLVcWemd.net
>>691
LANのデータはパケットなので中途半端だよ

696 :Socket774 :2022/01/29(土) 16:21:36.51 ID:wxiRnWFX0.net
>>687
HDDの中あけると、たまに大きな傷が入ったプラッタ入ってるよ
傷が入ったから片面利用なのか、わざと傷入れてるのか知らんが

CPUでもそうだよね、キャッシュメモリわざと殺したり

697 :Socket774 :2022/01/29(土) 17:23:19.15 ID:jDyqKBWw0.net
今まで10台くらい分解して捨ててきたけど、傷入りは見たことないな

698 :Socket774 :2022/01/29(土) 17:25:53.16 ID:PRjj8qph0.net
WesternDigitalって、
アイドル時の定期的な音(カチっ)ってありますか?

699 :Socket774 :2022/01/29(土) 19:30:23.50 ID:utpjPAgJ0.net
傷入れたら粉は出るわ回転バランスに影響出るわでやらないんじゃない

700 :Socket774 :2022/01/29(土) 21:24:32.12 ID:mb0Mof590.net
>>696
使わない面のヘッドは当然付いてないんだよな?
その片割れHDDの画像が見たいんだけど

701 :Socket774 :2022/01/29(土) 23:30:31.17 ID:wxiRnWFX0.net
>>700
ヘッドはなかったとおもう、傷入りプラッタってメジャーじゃないんか
HDD捨てる時、中開けて壊すから、ナナメに傷が入ったプラッタ見た事ある

画像は、、、たぶんそのHDD捨ててしもた

702 :Socket774 :2022/01/30(日) 04:30:34.26 ID:K3MEfs2z0.net
>>698
https://wikiwiki.jp/wdc/FAQ

703 :Socket774 :2022/01/30(日) 04:43:13.40 ID:K3MEfs2z0.net
>>699
傷物のプラッタが安定して回転するのかも怪しそう
傷が入ったものは、使いまわさずに全部捨てたほうが簡単と思うが

704 :Socket774 :2022/01/30(日) 07:12:30.38 ID:8rggKkU40.net
https://www.seagate.com/jp/ja/support/kb/storage-capacity-measurement-standards-002046en/

ひと昔前、コンピュータのプロは 1024 あるいは 2^10 (2 進法) はほとんど 1000 または 10^3 (10 進法) と同じだと考えており、「キロ」 を 1024 の意味で使い始めました。
ですからその頃は誰もがキロバイトとは 1024 だと考えていましたのでこの十数年特に問題にはなりませんでした。
ところがすぐに「誰もが」 がコンピュータを使い始め、「キロ」を1024の意味で使っていたコンピュータに携わる人々は、
キロメータは 1,000 メートルでキログラムは 1,000 グラムだと認識している人々とも話さなければならなくなりました。

705 :Socket774 :2022/01/30(日) 07:21:22.91 ID:v1I+ILaa0.net
KiB、MiB、GiBはもうひっそりとしていくしかないのか

706 :Socket774 :2022/01/30(日) 08:14:23.16 ID:O5MPPkE00.net
REDplusと黒のデータシートはキャッシュMiB表記
青と紫はMB表記、メーカー自体が迷走してるのかな

707 :Socket774 :2022/01/30(日) 08:27:35.01 ID:S0Galkud0.net
手元にあるWD20EZRXは 2,000,381,014,016バイト で1.81TB表示
コンピュータは2進だというなら 2,199,023,255,552バイト のドライブは作れないのだろうか

708 :Socket774 :2022/01/30(日) 08:42:32.75 ID:6xnqceerd.net
>>704
いや後付でそうなってるが、たぶん「これでいいやろ」的な面倒くさがりで深く考えなかっただけかと

709 :Socket774 :2022/01/30(日) 08:58:17.92 ID:6xnqceerd.net
>>705
SSDは普通にそれでいいな
HDDは密度によるのになぜかバイトは8bitと2進使うが悪いのかと

710 :Socket774 :2022/01/30(日) 11:22:02.62 ID:yt6IBUfT0.net
密度で言うならプラッタより多値記憶こそでは?
ディスクはどうであろうと記憶単位がビットなら
ソフトで一般的な8bitに収束するのは道理というか

711 :Socket774 :2022/01/30(日) 11:56:48.16 ID:tprKAolu0.net
ファイルや文字やコードの単位が バイト なのに、記憶ディスクでバイト以外の単位出されても困るわなw

712 :Socket774 :2022/01/30(日) 14:52:49.94 ID:FQ7yLJHA0.net
>>692
トランジスタ素子のON(1)/OFF(0)を利用し、それを集積してきたからね
10進数素子ができるかどうか

713 :Socket774 :2022/01/30(日) 15:25:32.96 ID:b45pJibQd.net
4bit一桁のBCDはあるけどリソースの無駄かな

714 :Socket774 :2022/01/31(月) 16:19:21.76 ID:LhzPVYT70.net
>>691
周波数やボーレートが基準になってるのと記憶容量を並べてごっちゃにする意味がわからん
sやgがなんで1024じゃねーんだくらい意味不明

715 :Socket774 :2022/02/01(火) 20:49:22.23 ID:4V6lEWHR0.net
>>714
意味がわからないなんて書き込む方が異常
意図的に自分を情強の側に属させたいゲスい書き込み

自分は>>692を書き込みながら別に責めたりしてないし
128個や256円を見ると、おっ、キリがいいwと嬉しくなる人間だが
1024とか半端だから1000にしてくれという人の気持ちもわかる

大多数の日本人が10進数に慣れ親しんでる人間なわけで
その素直な感想なのを理解できない(フリをしてる)あなたは
2進数や16進数で暗算できる算数できるマンか
ついにしょうたいをあらわしたな

716 :Socket774 :2022/02/01(火) 20:53:05.23 ID:7kIRTgyC0.net
所詮便所の書き込み

717 :Socket774 :2022/02/01(火) 20:53:36.14 ID:s5xlJUaU0.net
つぶしあえー

718 :Socket774 :2022/02/01(火) 20:58:26.09 ID:zxTHlk310.net
>>715
もとよりバカにする意図で書いたから
だから何って感じ

719 :Socket774 :2022/02/01(火) 21:36:55.26 ID:LQcx+uKq0.net
喧嘩両成敗

720 :Socket774 :2022/02/01(火) 21:51:05.64 ID:zxTHlk310.net
長文敗残兵

721 :Socket774 :2022/02/01(火) 22:16:09.79 ID:4V6lEWHR0.net
>>718
君が相手をバカにできてないゲスって話w

722 :Socket774 :2022/02/01(火) 22:24:40.57 ID:zxTHlk310.net
周波数がわからない時点でなんかもうガチの義理健だし生きづらそうで可哀想

723 :Socket774 :2022/02/01(火) 22:55:38.12 ID:t7yIJE+fd.net
128や256や4096をキリが良いと感じてこそ帝国臣民

724 :Socket774 :2022/02/01(火) 23:02:04.48 ID:s5xlJUaU0.net
65536 と 16777216 はどちらが美しいだろうか

725 :Socket774 :2022/02/02(水) 00:20:04.94 ID:/mVWEpDL0.net
10bit液晶使ってるけど
発色数を正確に覚えられない
総天然ショック

726 :Socket774 :2022/02/02(水) 09:08:04.99 ID:b9RH5nD80.net
昔は4096色で感動してたんだな

727 :Socket774 :2022/02/02(水) 09:57:26.48 ID:wnXV1vsid.net
X68kがあったのでhighcolorなら三十年前には家庭用にもあったな

728 :Socket774 :2022/02/02(水) 20:22:33.73 ID:SDWWOZNWM.net
8bit + A-FRCな10bitがまだ多いんだろうか
メーカー違えば同じ12TBとかでも容量違うし、そういうもんだと思うようにしてるよ

729 :Socket774 :2022/02/02(水) 21:21:54.22 ID:gT8299YJ0.net
>>724
インドとかの天才数学者に聞いてみたい

730 :Socket774 :2022/02/03(木) 07:10:43.35 ID:3R5HfYoo0.net
ここはレベルの低い質問しても大丈夫ですか?

731 :Socket774 :2022/02/03(木) 15:51:32.31 ID:wyKN2vmd0.net
6TBと8TB買ったんで4tb分の動画をそれぞれにコピーしてみたが、6TBは8TBの倍時間がかかった。
SMRとCMRでこんなにも違うのかと実感した。

732 :Socket774 :2022/02/03(木) 16:18:42.32 ID:a3xU8Bt9d.net
仕組みが悪いのかもな
大きいファイルは一気に書いてベリファイはあとから間違ったとこだけ書き直す

733 :Socket774 :2022/02/03(木) 16:45:13.91 ID:jaclPnOmM.net
SMRそんなに悪いの?
シーケンシャルだとそう変わらないと思っていたが。

734 :Socket774 :2022/02/03(木) 16:48:12.35 ID:gZ5HCqDz0.net
録画してんのがキャッシュが切れて4分割ぐらいにされる

735 :Socket774 :2022/02/03(木) 17:32:45.53 ID:wyKN2vmd0.net
731だけどシーゲートの6TBではさほとんどこわらなかったのにWDの6TBだと遅かった。
HDDをフォーマットして再度試してるけど、残り時間1日って表示されてる・・・

736 :Socket774 :2022/02/03(木) 17:38:59.07 ID:lGVhVg1pd.net
SMRのものはメーカーや機種で挙動が変わるのも避けられる理由
だから用途とかある程度割り切って使うことになる

737 :Socket774 :2022/02/03(木) 17:45:30.33 ID:hYUXJ6BJ0.net
CMRと比べて大幅に安ければ割り切って使う分には良いんだけどな
青8TBがコスパもいいせいで完全に終わった感じ

738 :Socket774 :2022/02/03(木) 18:50:49.98 ID:S5GoxyNnM.net
>>734
そんな酷いことになったことないな
同時録画8chとかなったらなるのかな?
ウチは同時録画重なってもせいぜい4chくらいだから起きてないのかもしれんけど

739 :Socket774 :2022/02/03(木) 18:56:11.09 ID:S5GoxyNnM.net
WD60EZAZでライトキャッシュオン(UPS使ってるので)
amd x570、windows 11環境

740 :Socket774 :2022/02/03(木) 18:57:48.10 ID:O+nC+6rz0.net
2番組同時録画でも
空きが少ないと
SMR は駄目らしいな

741 :Socket774 :2022/02/03(木) 19:34:41.60 ID:kuS8Ldrp0.net
えぇ…録画用途でも問題出ることあるのかよ
久しぶりにHDD買ったからSMRだとか知らずに6TBにして完全に情弱だったわ
500GB程度のディスクイメージのバックアップ用に買ったけど、でかいファイルのシーケンシャルはかなり速度落ちるんだろ?
ダメなら録画用に回すかと思ってたのに

742 :Socket774 :2022/02/03(木) 19:44:19.10 ID:93/eGgywM.net
ダメなやつは何をやってもダメだ

743 :Socket774 :2022/02/03(木) 20:16:25.54 ID:PmWXS9JDa.net
wd80eazz届いたからextended testしてるが最初ゴリゴリって言ったあとはずっと静かだな

744 :Socket774 :2022/02/03(木) 21:06:50.94 ID:NutRBoIa0.net
↓ここで取り上げられてるTwitter民、
投稿タイミングからして
このスレの住人の可能性が疑われる

1byteはなぜ10bitでなく8bitなのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643877152/

745 :Socket774 :2022/02/03(木) 21:17:41.00 ID:kSiuknzLr.net
すまん改めてソース元見たら
裏番組2番組同時録画からの等倍速再生だった
利用率2/3を超えるあたりからやばいらしい
ソースは価格のST8000DM004のレビュー

ちなみに全録というかREGZAのタイムシフトは
SMR だと一ヶ月で調子悪くなるそうで
こっちは価格のWD80EAZZのレビュー

信じるかどうかはお好きに

746 :Socket774 :2022/02/03(木) 21:32:18.79 ID:im1NwUNCM.net
WD60EZAZだけど

3週間ごとにデフラグかけている
フォーマットの時のアロケーションユニットサイズを64KBにしている
最終アクセス日時の更新を無効にしている
ライトキャッシュを有効にしている

これら全てやってるからか問題起きてないなぁ

747 :Socket774 :2022/02/03(木) 21:35:20.00 ID:zzTQBseT0.net
まじないレベルだな

748 :Socket774 :2022/02/03(木) 22:58:23.89 ID:+t6WHV/y0.net
SMRでも本来はディスクキャッシュに書き込むから結構早いんだけど、
まあ連続コピーだと思うようには使われないしな

しかも上で話題になってたように Windows コピーの仕様もあるし…

749 :Socket774 :2022/02/04(金) 00:23:19.72 ID:K1hEbTjbp.net
>>746
いやTrimしろよ
本末転倒すぎる

750 :Socket774 :2022/02/04(金) 08:58:36.15 ID:xOBwrm9v0.net
>>749
HDDにTRIM?

751 :Socket774 :2022/02/04(金) 09:36:30.60 ID:z/8lHwMw0.net
SMRはTRIMあるんじゃないっけ?

752 :Socket774 :2022/02/04(金) 09:41:19.27 ID:IwzbqVZm0.net
SMRは書き込みが2段階やからそら遅いやろ

753 :Socket774 :2022/02/04(金) 09:51:09.12 ID:4TiScERT0.net
パナの全録レコーダーでシゲ4TBに1年以上録画し続けてるけど全く問題ないけどな

754 :Socket774 :2022/02/04(金) 11:07:29.49 ID:iLnJbD/4d.net
>>753
たったの一例だけで物を語っちゃうとかFラン学生かロクな社会人じゃないな、お前

755 :Socket774 :2022/02/04(金) 11:10:34.65 ID:4TiScERT0.net
>>754
↑の東芝全録だってたった一例じゃん

756 :Socket774 :2022/02/04(金) 11:36:06.54 ID:bM3rirK8a.net
>>754
え?

757 :Socket774 :2022/02/04(金) 11:47:47.64 ID:C0FLtZt+0.net
茂HDD買ったら1年で壊れたから、すべての茂HDDが1年で壊れる、…とはならないけど、
自分はもう茂HDD買うの止めよう、とはなったりするな

SMRしかり

758 :Socket774 :2022/02/04(金) 11:52:13.00 ID:NdfZmHLP0.net
SMRスレ行くと
録画関係の不具合はチラホラあるけどね
特に全録あたりはお薦めしないような流れ

759 :Socket774 :2022/02/04(金) 12:36:45.20 ID:xpU4/y40d.net
>>753
>>755
SMR絡みは繋ぐ機械によって挙動が変わるというのも避けられる点

760 :Socket774 :2022/02/04(金) 13:12:32.92 ID:TBrp4gZCp.net
>>750
>>751
ああごめん、考えたら説明書も無いから知らない人の方が多いよね
WDのSMRはTrim対応してるから実行すれば速度回復出来るんだよ
Winならコマンドプロンプトでdefrag C: /Lって感じでやればOK
アプリのデフラグだとSSDしかTrimやってくれないのでコマンドプロンプトからやる必要がある
実行すればバックグラウンドでHDDが最適化するのでアクセスしても大丈夫

761 :Socket774 :2022/02/04(金) 13:24:36.71 ID:+tK7v/Iv0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589340927/176-n

なるほどー

762 :Socket774 :2022/02/04(金) 13:29:00.63 ID:MBWwojddM.net
糞面倒だな
絶対にWDの瓦には手を出さんわ
いや、そもそも各社瓦の時点で買わんけど

763 :Socket774 :2022/02/04(金) 13:33:20.64 ID:fbYd0G0Cd.net
代替とかすごい面倒で大変そう
CMR回帰ってファームウェア開発してるひとが匙投げたとかありそう

764 :Socket774 :2022/02/04(金) 13:50:53.92 ID:xOBwrm9v0.net
>>746
アロケーションユニットサイズを64KBにしたら多分上で言われているTRIMは使えないかも
4KB標準じゃ無いかな、TRIM使えるの
SSDのTRIMとは仕様が違うよね?
書き込みファイルサイズの大きな録画機のフォーマットは>746でいいと思うが…

765 :Socket774 :2022/02/04(金) 14:56:31.30 ID:MknGHYgC0.net
「txbenchでWD60EZAZのTRIM実行したらデータが全て消えた」と昔このスレで見た記憶がある

766 :Socket774 :2022/02/04(金) 16:36:03.08 ID:+tK7v/Iv0.net
>>765
なんかこのコピペ思い出したわ…

------------------------
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

[せいかい]

767 :Socket774 :2022/02/04(金) 21:00:10.52 ID:oJbHx1h40.net
RegSeekerネタ久々聞いたわ
懐かしいなw

768 :Socket774 :2022/02/05(土) 19:17:18.66 ID:qX02e91ra.net
何でWD赤の3TBがエラーありなのに3000円とか5000円で取引されてるんだろ?
中古でも良品ならまだ分かるんだか。

769 :Socket774 :2022/02/05(土) 20:38:53.35 ID:fcKmp9Vl0.net
>>768
単発で売れてるならよく言われてる修理業者じゃないの?
安定して何件も売れてるなら解らん。

770 :Socket774 :2022/02/06(日) 00:48:20.93 ID:W+O9gXaz0.net
めちゃくちゃ値上げされたんだが何が始まるの?せっかく買おうと思ったのに

771 :Socket774 :2022/02/06(日) 01:15:25.70 ID:6rIALM4Q0.net
第三次世界大戦だ

772 :Socket774 :2022/02/06(日) 09:24:35.87 ID:90zQPSS6d.net
値上がってないぞ

773 :Socket774 :2022/02/06(日) 09:54:31.44 ID:W+O9gXaz0.net
>>772
WD MYBOOK DUO 36TB 117000円ぐらいだったのが15万ぐらいになってるんやんだが

774 :Socket774 :2022/02/06(日) 10:31:46.82 ID:z5/3I5CMa.net
今見ても1011ドルでそんなに上がった気はしないが

775 :Socket774 :2022/02/06(日) 10:48:25.67 ID:W+O9gXaz0.net
>>774
さっき見たら最安が13万8000円しかし昨日は15万
でも前までは11万7000円

どっかのセールのポイント還元で一時的な値上げなのか

776 :Socket774 :2022/02/06(日) 11:09:47.42 ID:sclYeLmX0.net
業者の心変わりじゃないの?

777 :161 :2022/02/06(日) 12:09:22.24 ID:otX68wP8p.net
なぜ117000円の時に買わないのか

778 :Socket774 :2022/02/06(日) 12:40:53.77 ID:TW+bcZ5da.net
安いときに安いとこで買えばええやんの
一体どこの価格だよ

779 :Socket774 :2022/02/06(日) 12:41:58.93 ID:OcG1Kz+e0.net
買い物は価格が理由で買うと後悔するってな

780 :Socket774 :2022/02/06(日) 15:58:29.12 ID:ZG041+lI0.net
製品名も言わないで >>770 みたいに書かれたら、HDD 単品か最近のトレンドの 青8TB のことだと思うよな

店舗も言わないからどこの話かもわからんし、
amazonにしても、amazon価格の値動きなんてよくあることだし…
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org17071.png

781 :Socket774 :2022/02/06(日) 17:07:54.38 ID:W+O9gXaz0.net
>>780
すまない製品名はMy Book Duo WDBFBE0360JBK-JEEX
値上げ店舗は全体で値上げしました
値上がり前はAmazonが最安でヨドバシやソフマップ、ビックカメラもポイント数引けばAmazonと同じ最安価格118310円でした
https://i.imgur.com/vJd23Fy.jpg

https://s.kakaku.com/item/K0001367858/pricehistory/

782 :Socket774 :2022/02/06(日) 17:14:47.09 ID:ZG041+lI0.net
その辺は、個別に管理したい商品以外は自動的に最安とか amazon 価格に追従するようにシステム組んでるだけだぞ

783 :Socket774 :2022/02/06(日) 17:24:31.56 ID:9OSsBMAO0.net
騒いでる人1人だけだし気付けよ

784 :Socket774 :2022/02/11(金) 16:27:48.47 ID:0zorNgYK0.net
WD80EAZZ買ってみた。
ゴリゴリ程ではなけど結構、音するね。

785 :Socket774 :2022/02/11(金) 16:33:57.15 ID:1PYpU4N5a.net
おれも買ってみた
ゴリゴリ音は今までのWDと違うな

ファイルコピー中だけど、埋め立てに丸二日はかかりそう

786 :Socket774 :2022/02/11(金) 16:40:31.31 ID:q0cMWOdK0.net
>>784
5秒おきにガって鳴る?

BMS

787 :Socket774 :2022/02/11(金) 16:47:29.09 ID:HxwzTuBe0.net
ぬるぽ

788 :Socket774 :2022/02/11(金) 17:22:19.13 ID:fkkmm2xt0.net
HGST民の俺からするとEAZZの音は物足りない

789 :Socket774 :2022/02/11(金) 18:55:15.15 ID:0zorNgYK0.net
>>786
1ファイルごとに冒頭でシーク音。
小サイズの大量コピーだとファイルごとに音がするので結果、ジリジリジリジリ・・・

シーケンシャルで書き込んでる現状では書き込み自体に音はしない。
断片化したらうるさくなるかもしれない。

790 :Socket774 :2022/02/11(金) 18:57:55.04 ID:HvKQMYQod.net
キャッシュの使い方を限定してそうだな

791 :Socket774 :2022/02/11(金) 19:29:22.24 ID:q0cMWOdK0.net
>>789
あ、じゃなくて、
何もしてないとき(アイドル時)に、5秒おきにガって鳴るやつです。

他社のはなります(ヘリウム)。

792 :Socket774 :2022/02/11(金) 19:46:05.49 ID:OHoFE+L70.net
HDDの中にぬるぽでも住んでるんだろ

793 :Socket774 :2022/02/11(金) 20:16:36.91 ID:0zorNgYK0.net
>>791
アイドル時は無音。
東芝のヘリウムでも、ウチではそんな音しないですね。

794 :Socket774 :2022/02/11(金) 20:46:32.47 ID:bDoSN7yAd.net
>>792
ガッ

795 :Socket774 :2022/02/11(金) 21:26:16.34 ID:TlFycebX0.net
WDS100T1B0E 黒
WDS100T3B0C 青

この差ってPCI-Express Gen3か4かの違いだけ?

796 :Socket774 :2022/02/11(金) 21:37:30.66 ID:jXguhsUK0.net
スレタイを読める人間と読めない人間の差がある

797 :Socket774 :2022/02/12(土) 03:54:06.37 ID:uFqpLdE00.net
>>786
https://wikiwiki.jp/wdc/FAQ#d745bac2

798 :Socket774 :2022/02/12(土) 04:07:04.46 ID:uFqpLdE00.net
>>786
WD80EAZZのIntelliParkを止めたければこのスレの401のコメあたりが参考になる
>>401

799 :Socket774 :2022/02/12(土) 13:53:52.61 ID:5eUTGl4I0.net
>>798
いえ、無アクセス後にヘッドをアンロードする音(IntelliPark)ではなく、
アイドル時に5秒おきに永遠に鳴る音(BMS(Background Media Scan))です。

800 :Socket774 :2022/02/12(土) 13:55:41.13 ID:5eUTGl4I0.net
>>799

 >>515さんが書いてる音です。

801 :Socket774 :2022/02/12(土) 14:14:09.12 ID:SyhVLkFU0.net
4秒おきはうざいな

802 :Socket774 :2022/02/12(土) 18:25:04.49 ID:04fyBPMUa.net
>>799
うちのはそんなに大きな音は聞こえないけどな。
アクセス中だとそれっぽい音は聞こえる事あるけど静かな方。

803 :Socket774 :2022/02/12(土) 18:26:23.58 ID:1mPhwep10.net
HDDの音の感じ方は入れるケース次第なんだよ

804 :Socket774 :2022/02/12(土) 18:40:44.82 ID:0UqQRbsZ0.net
ねずみ鋳鉄とかで作ったHDDケースなら静かそうだけど
今は特に価格優先的な所があるから出ないだろうなー

805 :Socket774 :2022/02/12(土) 18:52:19.87 ID:/IV85T9X0.net
出てもせいぜいアルミのダイキャストか?

806 :Socket774 :2022/02/12(土) 19:27:49.82 ID:YHWmBBvj0.net
俺もWD80EAZZ使ってるけど、そんな音はないな

807 :Socket774 :2022/02/12(土) 20:57:40.70 ID:mDN+/Egk0.net
大容量MYBOOKDUO買うかRAIDケース買って買うかどっちがいいの?
コスパと耐久性ならRAID
あれ大容量HDDはスペースしかとりえないか

808 :Socket774 :2022/02/12(土) 23:08:39.97 ID:BcvS/uF90.net
>>806
うちのもアイドル時にスキャンテストは動いていない
WD20SPZX(2.5" 2TB)とWD5000LPCX(2.5" 500GB)で経験した
WD200SPZXはDFT-WinでReadErrテストだけ、WD5000LPCXはDLGDIAGでEXTENDED TEST→ERASEをしたら両方とも今のところ静か

809 :Socket774 :2022/02/13(日) 07:05:30.65 ID:j6KOATic0.net
Amazonの購入履歴みたら、2015年にWestern DigitalのSSHD4台とHDD3台買ってる。
そのどれもが未だに全く問題なく動作中

これすごくない??
すでに稼働時間総じて4万時間超えてる

ただ、それ以外にも2017年に買ったST8000AS0002 5台も全部正常動作してて
こっちも使用時間4万5000時間超えてる・・・

この5年で死んだHDDはシーゲートの3TB、外付けHDDの中身1台だけ。

810 :Socket774 :2022/02/13(日) 08:15:00.64 ID:xCZ7F0wN0.net
WDのSSHDって有ったんだ
東芝とSGしか知らなかったよ

811 :Socket774 :2022/02/13(日) 11:09:59.61 ID:qd9OU63b0.net
HDDって耐久性あるな〜
家のWD製HDDは15年前に一万円で買ったWD5000AAKS
500GB 7200rpm S-ATA Cashu16MB S-ATA BULK
まだ現役だよ、バックアップ用だけどね

812 :Socket774 :2022/02/13(日) 14:49:32.81 ID:LuztdHSBp.net
プラッタ容量増えなくなってから故障率は低くなったな

813 :Socket774 :2022/02/13(日) 15:10:13.08 ID:naL0qmUA0.net
外付けHDDなにもアクセスしてないけど温度段々上がって49度付近になるけどどういうこと? 自動スリープさせないが原因??

814 :Socket774 :2022/02/13(日) 15:13:35.23 ID:vRkU7qDzd.net
中が7200回転でファンレスならそれくらいでは

815 :Socket774 :2022/02/13(日) 15:26:56.39 ID:Mgqo5H0G0.net
赤8とかお立ち台でもそうなったな

816 :Socket774 :2022/02/13(日) 16:22:04.97 ID:Qs1l3sJ10.net
>>811
自分は中古で買ったWD6400AAKSが内蔵システムドライブで現役稼働中。
店員は可変回転数とか言ってた気がするが、7200回転みたいだ。

817 :Socket774 :2022/02/13(日) 16:23:35.80 ID:naL0qmUA0.net
>>813
WDBBGB0080HBK 8TB 5400rpm 中身はWD80EZZX(WD80EFZX相当)赤ヘリウム
そのぐらい普通ならいいのですがネットみると正常気温は35度くらいって書いてあった

818 :Socket774 :2022/02/13(日) 16:37:38.95 ID:Mgqo5H0G0.net
>>817
>気温は35度くらい
常夏なの?

WD80EFZX とか WD80EFAX とかのレビュー見ると、赤8は熱いのが普通ぽい。連続アクセスしたらもっと上がるし
青とかの静音HDDに慣れてると熱いし煩いわな。居住空間での使用は辛い

819 :Socket774 :2022/02/13(日) 17:45:24.56 ID:ypzY1EVA0.net
>>813
ケースから取り出して裸にすると温度下がるよ

820 :Socket774 :2022/02/13(日) 18:45:13.75 ID:9Gfj95yna.net
WD80EAZZにsmart long testかけた
何時間かかるかな。24時間では終わらないと思うが

821 :Socket774 :2022/02/13(日) 19:07:09.18 ID:LMFwuXo9a.net
>>820
13時間くらいだお。

822 :Socket774 :2022/02/13(日) 21:47:35.71 ID:u2Q7D5f+d.net
pcのスリープ設定切っておくよう

823 :Socket774 :2022/02/13(日) 22:33:52.17 ID:naL0qmUA0.net
>>818
どうやらそのようですね、卓下に収納ラックかけてそこに置いてましたが机の上にだすと42度あたりでした
でも暖房もつけていないのにまだ温度はやはり高いですね
内蔵SDDが23度なので余計不安になる
>>819
エアフローとか考えています

824 :Socket774 :2022/02/14(月) 09:31:02.71 ID:pxGJCYROa.net
>>821
約15時間で終了でした
WD60EZAZより早いような

825 :Socket774 :2022/02/14(月) 18:33:53.40 ID:PoLy1eNk0.net
未使用101efbxをナニコレ安いで買っちゃったんだけど
倉庫nasあるし一時倉庫のhddスタンドも赤10Tとか用無いし
1個だけあっても使い道ねえなと後悔中

826 :Socket774 :2022/02/14(月) 19:07:15.23 ID:pnjtngmN0.net
未使用101efbxをナニコレ安いと思うような値段で売りに出したら
誰かがすぐ買ってくれたんだけど
倉庫nasあるし一時倉庫のhddスタンドも赤10Tとか用無いし
1個だけあっても使い道ねえなと後悔して出品したんだよね

827 :Socket774 :2022/02/14(月) 19:14:27.42 ID:IEKKRyztd.net
まさにナニコレ百計

828 :Socket774 :2022/02/14(月) 21:48:26.99 ID:pDLHre2w0.net
WD101EFBX
とても良いスペックだ。金があったら欲しい。

829 :Socket774 :2022/02/14(月) 23:22:45.27 ID:3xVekjkb0.net
WD80EAZZがHMS5C4040ALE640の後継候補になりうるかテスト導入してみた
殻割りして余ったWD Elementの脱け殻にWD80EAZZを突っ込んでみた
15時間かけて拡張テスト終わったがCoolspinの血統な感じ
エアコン22度設定でSMART温度36度、悪くない
InteliParkはdisableしたのでアンロードカウントは正常値
5枚プラッタとしてはスピンドル振動は少なめ

単発で調子みてNAS用に4発追加するか判断する予定

830 :Socket774 :2022/02/14(月) 23:52:28.85 ID:CsSNp1Ujd.net
夏は45度前後かな

831 :Socket774 :2022/02/15(火) 12:48:22.18 ID:YRPXrx5vd.net
ALE640はRVS付いてるけど、EAZZはどうなんだろうな
有無で故障率はけっこう変わると思うわ

832 :Socket774 :2022/02/15(火) 16:03:18.24 ID:bgG7rSE/0.net
RVS有無は気になるが、NAS箱のマウント次第かとは思う
WD Elementsのヘリウム8TBが単発で眠っていて途方にくれていたので、WD80EAZZが救世主になってくれるとうれしいのだが・・・
人柱の結果待ちまで待てないのでバシラーになってみる

833 :Socket774 :2022/02/15(火) 17:03:02.35 ID:uTsNqwxTp.net
>>831
RVSは故障率は変わらない
複数台搭載で共振があっても速度落ちないようにする機構なので

834 :Socket774 :2022/02/16(水) 13:55:51.83 ID:q6BUBlLI0.net
WD紫 WD30PURZをブルレコの外付け録画用にしたのだけど、
電源が入るとキュンキュンいうだけど本からこんなもん?
WD赤 WD30EFRXはそんな音はしなかった。

835 :Socket774 :2022/02/16(水) 13:57:41.60 ID:q6BUBlLI0.net
>>834
訂正
(×) 本からこんなもん?
(○) 元からこんなもん?

836 :Socket774 :2022/02/16(水) 14:21:16.37 ID:Jw/tzAw/0.net
私の彼はパイロット〜

837 :Socket774 :2022/02/16(水) 14:59:59.85 ID:HGR2Y74g0.net
共振って同一ケースにHDDを多く積むほどリスクが上がってくものなの?

838 :Socket774 :2022/02/16(水) 19:26:32.84 ID:m0FKuEop0.net
今って時期悪い?RED8TB全然在庫ない
しかも12月1月の方が安かった

839 :Socket774 :2022/02/16(水) 19:32:54.20 ID:kY+ew0Ay0.net
>>834
それが、恋というものだよ(`・ω・´)大事にしてあげてね

840 :Socket774 :2022/02/16(水) 23:54:42.21 ID:D8aBCPGgr.net
14日、横浜で梅(ハクバイ)が開花しました。平年より13日遅く、昨年より13日遅い開花です。

841 :Socket774 :2022/02/17(木) 01:52:27.68 ID:/1J6PHof0.net
オッペケってどの板どのスレでも基地外揃いなの何で?

842 :Socket774 :2022/02/17(木) 02:55:39.27 ID:B1dq0V420.net
知らないけど民泊wifi勢が猛威を振るってた頃はもっと酷かった
つかモバイル勢は全体的に酷い、安いところは特に荒らし御用達だから

843 :Socket774 :2022/02/17(木) 07:18:25.70 ID:vgdMotHs0.net
WDブルーのレビューとかSNSでもあったから俺だけじゃないようだけど
購入当日使えているけど次の日になったら認識しなくなるのなんなの?
特定の型番というわけではなくて外付け(中身WDブルー)でもあったし
どっちもデーター諦めてコマンド使ってフォーマットしたらあとは普通に使えてるから
物理的な破損でもないはずだけどwin10が悪いのか

844 :Socket774 :2022/02/17(木) 08:44:44.23 ID:5CCbDKtz0.net
データ諦める前に別PCに繋ぐとか中身出して直接繋ぐとか
その辺の話は省いたのか試してないのか、切り分けの為の情報無さすぎて分かんね

845 :Socket774 :2022/02/17(木) 09:45:02.70 ID:bXwsr6YZ0.net
SATAで起きないならよくあるUSB認識不具合

846 :Socket774 :2022/02/17(木) 09:49:33.68 ID:ypk39slM0.net
AMD のUSBはあんま評判よく無いぞ?

外付けHDD ケース なお話45
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630232159/

847 :Socket774 :2022/02/17(木) 09:55:39.43 ID:JDPyNsooM.net
以前IntelでUSB外付けHDDで不具合多くて諦めたわ
いくつか試したんだけどな
以降は外付けはNASかeSATAにしてる

848 :Socket774 :2022/02/17(木) 11:14:15.64 ID:E/POAtdo0.net
>>846
RYZEN 1800Xが出た頃にUSBの不具合が話題になってたね
もうとっくに改善したと思ってたけど・・・

849 :Socket774 :2022/02/17(木) 12:56:58.59 ID:rvOmsd2f0.net
AMDに安定性を期待してはいけない

850 :Socket774 :2022/02/17(木) 13:07:06.74 ID:r4T9baNL0.net
AMDはピーキーな感じの高性能が楽しいのに安定を求めるならintelでしょ

851 :Socket774 :2022/02/17(木) 16:36:21.78 ID:IqxZ7GmHM.net
>>850
はぁ?

852 :Socket774 :2022/02/17(木) 19:27:36.20 ID:H/DmV9Z50.net
>>838
ほんとソレ
月曜日にあったビックマップコジマツクモノジマあたりのec在庫全滅だし
とりあえずケーズで個数制限されてるの1個注文したわ

853 :Socket774 :2022/02/17(木) 20:22:55.44 ID:NYvXTiKO0.net
>>852
PayPayコジマ店とかは還元セールとか影響で枯れたかもしれない
自分は初のNAS組み立てようと思ったが購入意欲が失ったわ

少し待ちます

854 :Socket774 :2022/02/17(木) 20:37:06.46 ID:AtDjupoq0.net
世界でインフレ進行中ですよ

855 :Socket774 :2022/02/17(木) 23:59:01.93 ID:r4T9baNL0.net
>>851
AMDのcpu使ったことないやつか

856 :Socket774 :2022/02/18(金) 06:39:28.06 ID:weHp5kn70.net
USBはIntelもAMDもやらかしてきた過去があるから大差ないです…
USBはデバイス・ホスト間の相性問題を完全になくすことはできないから
相性問題が起こっているUSB機器があるのならUSB増設カードを刺すのが金銭的にも精神衛生的にもよろしいこともある

>>846
HDDケースだと搭載してるブリッジチップやそのファームウェア次第で安定度が変わってくる
経験上JMicronのチップが入ったものは購入前に丁寧に調べておかないと相性問題に遭遇しやすい印象がある

857 :Socket774 :2022/02/18(金) 08:24:39.19 ID:/1DSCdSJM.net
>>855
いや、10世代全てAMD
適度なクロックアップはしてきたけどピーキーなことはないな
インテルは浮動小数点が得意みたいだけど自分は整数が使えればいいからAMD一辺倒
仕事でインテル使うけど自宅仕様は全てAMD

858 :Socket774 :2022/02/18(金) 08:25:50.93 ID:+dnzU9bCM.net
ああ、CPUスレと間違えたじゃないか

859 :Socket774 :2022/02/18(金) 18:46:58.42 ID:oiDMdbSl0.net
明日も寒いだろうけど久々に工房行くか…

860 :Socket774 :2022/02/18(金) 20:39:04.35 ID:LSW6xolc0.net
https://www.pc-koubou.jp/shopinfo/images/sale/weekly/parts_220219z7p8.jpg

861 :Socket774 :2022/02/18(金) 21:22:47.08 ID:K4vGEzfO0.net
おい10980円安すぎやろ…13900で買ったのに…

862 :Socket774 :2022/02/18(金) 21:24:08.56 ID:5+RdZUte0.net
NASで青と赤の組み合わせってダメですか?問題ありますか?

863 :Socket774 :2022/02/18(金) 21:29:15.17 ID:8WAtr3S70.net
>>861
もう一台買えば平均購入単価下がるぞ

864 :Socket774 :2022/02/18(金) 21:35:57.13 ID:BR0nhUfvM.net
ナンピンさいきょ

865 :Socket774 :2022/02/18(金) 22:25:20.85 ID:dEApyp0G0.net
>>859
ついでにファミチキ買ってきて

866 :Socket774 :2022/02/18(金) 22:30:13.77 ID:VC8Y7i6l0.net
>>865
https://www.youtube.com/watch?v=rMSvNVf6RkY

867 :Socket774 :2022/02/19(土) 10:00:39.25 ID:Egby72ht0.net
店に行くまでの交通費とか朝早く行かなきゃいけない手間もあるんだから台数限定の特価販売を気にするのはナンセンス

868 :Socket774 :2022/02/19(土) 11:08:18.87 ID:iMhQxXdM0.net
>>867
電車代とかいうけど台数限定購入のためだけにショップに行って
まっすぐ帰ってくる人っているの?
ファミマに寄るとか色々用事こなしたり遊んできたりするでしょ
ファミペイ使うとスタンプ集めてクーポンとかいろいろ得点狙えるよ
それにファミチキは家で作れないじゃん

869 :Socket774 :2022/02/19(土) 11:22:35.03 ID:L9rPGIdI0.net
お前は何の話をしてるんだ

870 :Socket774 :2022/02/19(土) 12:31:10.32 ID:iMhQxXdM0.net
>>859がファミチキ買ってきてくれるかどうかの大事なところなの

871 :Socket774 :2022/02/19(土) 12:55:02.84 ID:DL6X57dCH.net
何はなくともファミチキは買いに行くんだから
HDD安いだけお得じゃん

872 :Socket774 :2022/02/19(土) 13:07:50.61 ID:ktPvSkfZ0.net
ホントに買えたヤツ居るのか?もう無かったんだけど

873 :Socket774 :2022/02/19(土) 13:08:01.97 ID:AQ51qe3C0.net
俺はLチキ派

874 :Socket774 :2022/02/19(土) 13:27:10.22 ID:vdC/Y/VyM.net
BUYMORE10時でも10人いなかった
一番人気はteamのSSD1TBだった模様
俺はHDDとメモリ購入
8TBHDDは10時20分くらいまでの人買えたんじゃないかな

875 :Socket774 :2022/02/19(土) 13:28:13.61 ID:c4VTZCQ50.net
特価とはいえTeam の製品に人が群がるとはな

876 :Socket774 :2022/02/19(土) 17:59:49.82 ID:Ltv6FGAq0.net
WD Elements Desktop 外付け HDD WDBBKG0120HBK
これ買って繋いだら認識してくれないっす
電源ランプがゆっくり点滅
ドライバの問題かもってことでいろいろ探したのですが見つかりません
不明なデバイスのとこに表示されてたのですが、アンインスコしたら表示されなくなり
繋ぎなおしても出てこなくなりました。解決法をご教示ください
スレチなら適切なスレへ誘導いただけると幸いです。よろしくお願いします。

877 :Socket774 :2022/02/19(土) 18:01:58.24 ID:U9WAFzL0p.net
ディスクの管理
これでググれないなら窓から投げ捨てろ

878 :Socket774 :2022/02/19(土) 22:21:14.09 ID:Xm08np6q0.net
「新品 hdd 認識しない」「新品 hdd フォーマット」とかでググってみれば?

879 :Socket774 :2022/02/19(土) 22:29:46.55 ID:Xm08np6q0.net
>>876
ちょっとだけ調べたけど、かなり良さげなHDDだね

880 :Socket774 :2022/02/19(土) 22:30:01.56 ID:U65W2fc8d.net
その前にBIOSで認識してるか確認した方がよさそうな事案に見える

881 :Socket774 :2022/02/20(日) 02:53:55.47 ID:+veuH/G80.net
>>876です
デヴァイスマネジャとかいろいろいじって認識されました
ありがとうございました!

882 :Socket774 :2022/02/20(日) 03:09:24.15 ID:x3ocbf040.net
WD80EFZZ-EC 新しい型番

883 :Socket774 :2022/02/20(日) 03:11:52.02 ID:MUYXoSis0.net
箱が違うんだっけ、ECサイト向け

884 :Socket774 :2022/02/20(日) 03:16:54.82 ID:x3ocbf040.net
メモリが128mbになっている
後回転が5400

885 :Socket774 :2022/02/20(日) 05:02:04.07 ID:JWg57Q6z0.net
自分の見たサイトだと5640rpmになってるな…wd公式はなぜかrpmだけ表示されないし
5640なら青のeazzの選別品がred+に来たってことでわかるんだけど

886 :Socket774 :2022/02/20(日) 09:03:03.20 ID:x3ocbf040.net
>>885
海外の販売店だとそうなってたし
日本のアマにも書いてあったまだAmazonぐらしか予約してない24000円 25日発売

887 :Socket774 :2022/02/20(日) 09:03:55.85 ID:x3ocbf040.net
>>884
5640の間違いだったすまん

888 :Socket774 :2022/02/20(日) 14:28:06.79 ID:SvpHI+tX0.net
久々にHDD買ったんでData Lifeguard DiagnosticsをDLしようとしたら
公式サイトからが消えてたorz

889 :Socket774 :2022/02/20(日) 14:53:07.43 ID:x3ocbf040.net
>>882
これさ24000円って性能的に既存のRED8TBより劣ってるのに値段高いのは納得できない

890 :Socket774 :2022/02/20(日) 15:07:02.56 ID:IuY/ZDK/0.net
>>888
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=3&lang=jp

891 :Socket774 :2022/02/20(日) 15:36:24.91 ID:SvpHI+tX0.net
>>890
有り難う。
公式サイトに未だ有ったのか。
Dashboardでの完全削除を試してたので終わったら使います。

892 :Socket774 :2022/02/20(日) 15:47:16.89 ID:Jru4KUpk0.net
>>882
rpmが下がってるんなら、ブーン音は低減するな。

893 :Socket774 :2022/02/20(日) 15:54:56.03 ID:x3ocbf040.net
>>892
それは良いけど、メモリが256から128mbになってる

894 :Socket774 :2022/02/20(日) 16:19:52.17 ID:dlzKleKw0.net
>>889
この前買ったElements12TBと変わらんな、たっか

895 :Socket774 :2022/02/20(日) 23:44:06.59 ID:1MntvZbx0.net
WDのHDDで不良セクタでたわ。まだ動くけど購入から5〜6年ぐらいで故障かぁ…

896 :Socket774 :2022/02/21(月) 00:12:46.38 ID:c5c6Q/WI0.net
>>895
青?

897 :Socket774 :2022/02/21(月) 00:16:42.58 ID:76Ihisvv0.net
>>896
青だよ

898 :Socket774 :2022/02/21(月) 00:24:41.89 ID:z782wnwOd.net
保証期間2年の青がその2、3倍持ったなら十分やろ

899 :Socket774 :2022/02/21(月) 01:02:35.80 ID:pg/FsRDA0.net
メモ

Data Lifeguard Diagnostic for DOS
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=2&lang=jp

Windows用Data Lifeguard Diagnostic
https://support.wdc.com/downloads.aspx?p=3&lang=jp

900 :Socket774 :2022/02/21(月) 01:03:36.98 ID:t2P4QfXq0.net
backblazeのデータでも5年以降に急速に壊れ出すので定期買い替えしかないな
https://gigazine.net/news/20211221-black-blaze-how-long-disk-drives-last/

901 :Socket774 :2022/02/21(月) 01:45:38.30 ID:8/v+ooyId.net
メーカーは持ってるのかな。磁性体の熱による劣化がそれくらいなのかも

902 :Socket774 :2022/02/21(月) 01:48:26.55 ID:qehtUB7u0.net
青は延々と WD60EZRZ-RT 出してくれれば別に文句なかったんだがな…

903 :Socket774 :2022/02/21(月) 08:45:25.94 ID:mhtynMRW0.net
もうここのHDDは懲り懲りや
500Gカチカチいって動かないし
1Tはセクタエラーで固まるし
3Tも何台かはセクタエラーだし
あまり通電せずに置くとすぐダメになる気がするんだが
とくに冬に故障する気がする
不良セクタも代替しないしなんやねんクソ

904 :Socket774 :2022/02/21(月) 08:49:27.51 ID:iXVJdKZf0.net
>>903
お前にはゴミみたいなSeagate がお似合いだ

905 :Socket774 :2022/02/21(月) 08:53:27.16 ID:mhtynMRW0.net
>>904
シーのほうが1台もセクタエラー出てないんだが?

906 :Socket774 :2022/02/21(月) 09:23:08.39 ID:ITntNADl0.net
良かったじゃん

907 :Socket774 :2022/02/21(月) 10:05:53.75 ID:lsv7RVSc0.net
>あまり通電せずに置くとすぐダメになる

WDのHDDは長時間の無通電保管に弱い
SeagateのHDDは長時間の無通電保管に強い

その代わりWDのHDDは長時間の常時稼働に強い(青含む)
SeagateのHDDは長時間の常時稼働に弱い

908 :Socket774 :2022/02/21(月) 10:13:33.13 ID:CJ4+lhn60.net
という根拠不明のソースは俺発言なのであったw

909 :Socket774 :2022/02/21(月) 11:55:22.58 ID:aJJ4a+4x0.net
WD80EAZZはHGSTだからどっちにも強そう

910 :Socket774 :2022/02/21(月) 11:56:32.87 ID:qehtUB7u0.net
HGST系はうるさくてかなわん

911 :Socket774 :2022/02/21(月) 12:01:47.74 ID:HeBr1dVZ0.net
あのいかにも回ってる感が良いんだ

912 :Socket774 :2022/02/21(月) 12:09:48.59 ID:san7m8KB0.net
青でも常時稼働大丈夫なの?
テレビのタイムシフト用に使ってるAV-GPを容量の多いのに変えたいけど
大容量で常時稼働を謳ってるのはうるさいのばかりで

913 :Socket774 :2022/02/21(月) 13:13:55.89 ID:mhtynMRW0.net
500Gのカチカチは温めて横に立てたらなんとか動いたわ
音楽ファイルだけ退避した
やっぱ寒いとあかんのかな

914 :Socket774 :2022/02/21(月) 14:32:03.53 ID:JSVfUUk60.net
全部シゲに買い換えればええやん、二度とWDかわなければ良い

915 :Socket774 :2022/02/21(月) 15:38:06.47 ID:u3s10JWqM.net
WD80EAZZを追加したらシャットダウンが遅くなったような気がする。
気のせいかな?

916 :Socket774 :2022/02/21(月) 15:56:16.69 ID:juvTh63B0.net
>>915
そんなもん使ってちゃ駄目だ
丁寧に梱包して俺んちに送れ

917 :Socket774 :2022/02/21(月) 16:38:59.71 ID:w4UKFjhp0.net
>>564
昔のHGSTは振動が大きかったですが、EAZZは振動大きいですか?

# SeagateのSMRの8TBが低振動低騒音で気に入ってメインで使ってるんだけど
# EAZZの買い増しを検討しています。

918 :Socket774 :2022/02/21(月) 19:21:23.87 ID:CAQ0Gfzq0.net
青2TはEAZZうるさい…
緑2Tは静音優等生だったのに

919 :Socket774 :2022/02/21(月) 19:21:37.41 ID:CAQ0Gfzq0.net
青8T

920 :Socket774 :2022/02/21(月) 19:24:49.84 ID:UHPpgGTx0.net
WD80EAZZは青じゃなくて別シリーズにするべきだったな
3プラ以下の青に比べるとうるさすぎる

921 :Socket774 :2022/02/21(月) 22:29:02.39 ID:JqAsemda0.net
もう設計的には青は帰ってこないんじゃないの
5640rpmだけどベースはHGST系でしょ

922 :Socket774 :2022/02/21(月) 23:06:12.43 ID:LI4S84FoM.net
赤の8TB(WD80EFBX)ってカカクで殆ど在庫ないどころか5件しか掲載ないけど型番でも変わるんですか?

923 :Socket774 :2022/02/21(月) 23:37:47.00 ID:qehtUB7u0.net
>>922
 >>882

924 :Socket774 :2022/02/21(月) 23:39:01.05 ID:qVQlHmv7M.net
>>923
すまない、ありがと

925 :Socket774 :2022/02/22(火) 00:38:25.09 ID:RV5Fh+03M.net
>>903
通電してないHDDの冬場の故障は急激な温度変化が原因では
円盤のグリスが固まる話も聞くが微細部品の膨張率のほうが影響大きいと思う
ファンレス外付けだと室温から稼働安定まで短時間で20度くらい温度変化する

926 :Socket774 :2022/02/22(火) 00:49:55.69 ID:dVEMxVjMd.net
出力側パワートランジスタの出力不足だったり

927 :Socket774 :2022/02/22(火) 15:11:55.39 ID:Yr/zfiPc0.net
>>919
このレス気になる!

928 :Socket774 :2022/02/22(火) 15:13:45.22 ID:YKAWVFmw0.net
3文字で注目を引くとはやりおる

929 :Socket774 :2022/02/22(火) 16:43:50.02 ID:8CV4FK3o0.net
WDIDLE3ってUSB外付けHDDケースにも効く?

930 :Socket774 :2022/02/22(火) 17:52:10.74 ID:0YRayZrxd.net
ExamDiskなら、8tb青&外付けUSBケースで、IntelliPark 無効化できているが。

931 :Socket774 :2022/02/22(火) 19:43:47.41 ID:8CV4FK3o0.net
>>930
レスサンクス!
初めて聞いた名前なので検索して調べてみます!

932 :Socket774 :2022/02/22(火) 21:00:48.70 ID:FIgDvi5dd.net
▽WESTERN DIGITAL▽WD Blue シリーズ 3.5インチ 内蔵HDD 8TB SATA WD80EAZZ
│13,365円(税込)+期間限定:385円割引 = 12,980円(税込)
│【ご提供台数:100台以上】
└8TB→ https://nttxstore.jp/_II_WE16310027?LID=mm&FMID=mm

933 :Socket774 :2022/02/22(火) 21:29:41.77 ID:dp7PwMSq0.net
EAZZ、売れて回転良さそうだけど先週買ったのも12月製造だったわ、今年製造の奴ってあるんかな?

934 :Socket774 :2022/02/22(火) 22:11:21.93 ID:mZ6HFO7B0.net
500円をケチってみかかで買うのもいいけど
簡易梱包佐川配送のダブルパンチに怯えることになるのは
HDDだと精神衛生上良くないのよな
在庫復活してきたようだし追随して値下げしていく店を狙いたい

935 :Socket774 :2022/02/22(火) 22:27:09.41 ID:DHcbTfDU0.net
      ___      
    /⌒  ⌒ヽ、   
   / (⌒) (⌒)ヽ   
  ( ///(__人__)///)  宅急便でぇ〜すぅ!
   \   |r┬-|  /   
  /    `ー'´  \   
  |  l、.   /l ̄ ̄く く ̄ ̄| 
  ヽ  丶-_/  |    〉 〉   | 
  /`ー、_ノ.  |__く く__| 
       .  /   //  / 
             {;;;;;;}
             };;;;;;{
            ノ;;;;;;ハ

936 :Socket774 :2022/02/22(火) 23:37:29.41 ID:S768543a0.net
みかかだとHDDが箱の中でダンスするからな
まあぶっ壊れてたら交換して貰えるしそれでなんかあった報告もないから精神的な問題以外はないな

937 :Socket774 :2022/02/22(火) 23:57:47.29 ID:bqS3H8eM0.net
>>935
ヤマト運輸にそんな雑な配達されたことないな
一方、佐川は醜い
何度か製品傷つけられたりそこ箱グチャってたり、傷ついた製品留守の子供にこれでいいよねって押し付けられたりろくな事ないな
うちの周りだけかもしれんけど

938 :Socket774 :2022/02/23(水) 00:48:54.84 ID:cgDKY0Rq0.net
佐川は安かろう悪かろうだな

939 :Socket774 :2022/02/23(水) 00:59:24.21 ID:9HSxAemq0.net
良く車を運転してる身としては運転マナーは圧倒的に佐川の方が印象いいから
壊れにくいものは佐川で送ってる

940 :Socket774 :2022/02/23(水) 01:30:23.69 ID:h0YKRXWk0.net
ヤマトでひどかったパターンは2回経験したが
運転マナーでは信号のない交差点で止まって道を譲ってくれたのはヤマトだが
佐川は減速すらせずに交差点突っ切っていったわ

941 :Socket774 :2022/02/23(水) 01:44:58.30 ID:al6/nJLWd.net
地区によるとしか
人口密度高いところで雑なのでは?

942 :Socket774 :2022/02/23(水) 01:59:57.36 ID:mu6KJ4Dt0.net
うちの方も一時佐川だと箱が半壊しているようなことがあったがクレーム入れ続けてたら配達員が変わってまともになったな
結局は担当している配達員次第よ

943 :Socket774 :2022/02/23(水) 03:11:45.05 ID:yVkYaeOZ0.net
>>942
過去30年間をとおして数年に一度は何かしらトラブルあるんよ佐川
ヤマト、JPは一度もない
多分近所の佐川が残念なだけかもしれないけど
コロナで置き配が当たり前になってからは今の所トラブルにあってないけど…あ、一回あったな…まぁ、そんな感じ

年間数百アイテム配達してもらってるけど、1/3ずつ佐川、ヤマト、JPでたまーにDHLとFedExが入る環境

944 :Socket774 :2022/02/23(水) 03:21:09.96 ID:yVkYaeOZ0.net
あーすまん、スレとだいぶ離れた話題になってしまっていた
今稼働中のHDD6台はすべてWD6TBと過去十数台の退役したHDDのほとんどがWDだった
Seagateは1台だけ、運悪く外れ引いたのか一月くらいで壊れた(多分3TBだったと思う)
サムスンの1TBが壊れるのが早かった
東芝も僅かだが成績は良かったと思う
Maxtorもいくつかあるかな
WDの故障率は低くて、交換理由の殆どが容量不足による更新だった

以上、俺メモですまん

945 :Socket774 :2022/02/23(水) 03:34:52.43 ID:NwA7SQtK0.net
Maxtorなつい

946 :Socket774 :2022/02/23(水) 07:16:48.19 ID:2yM70bwu0.net
チクモ電機は梱包はすごく丁寧なんだけど、使ってるのが佐川でプラマイゼロ(´・ω・`)

947 :Socket774 :2022/02/23(水) 09:20:10.30 ID:owib6eS50.net
>>944
シゲ3TBならST3000DM001じゃね、それ運じゃなくて欠陥品やから

948 :Socket774 :2022/02/23(水) 10:55:56.34 ID:6pnGX/iB0.net
初歩的な質問ですみません
WD181KRYZをPC内蔵用に買おうと思ってるんだけど3.3v問題とか無いですよね?

949 :Socket774 :2022/02/23(水) 12:16:23.74 ID:6pnGX/iB0.net
WD181KRYZのラベルが価格.comのレビューにあったので調べたら大丈夫みたいです
失礼しました

950 :Socket774 :2022/02/23(水) 15:36:19.06 ID:IO2SzWGga.net
3.3V問題起きたら普通のPCならこういうの使えば良い。
https://www.ainex.jp/products/wa-085ua/

Elements殻割りのヘリウム8TBで大分お世話になった。

951 :Socket774:2022/02/23(水) 15:46:59.35 .net
次スレ

【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645598643/

952 :Socket774 :2022/02/23(水) 15:56:58.73 ID:6pnGX/iB0.net
>>950
ありがとうございます
万一動かなかったら使ってみます

953 :Socket774 :2022/02/23(水) 23:16:13.39 ID:GxA/ib3C0.net
>>951
ありがとうございます
このスレが一杯になったら使ってみます

954 :Socket774 :2022/02/24(木) 08:26:24.89 ID:FADFsj6z0.net
録画したアニメとか保存する用ですがWD80EAZZを買えばいいですか?
JCです。

955 :Socket774 :2022/02/24(木) 10:14:55.81 ID:BhyzCQsA0.net
>>950
シリアルATAな電源ケーブル押し入れから探し出す作業メンドクセ

956 :Socket774 :2022/02/24(木) 11:31:24.62 ID:s6h3wi3i0.net
>>955
探すのめんどくさければポチれば良い。大した金額でもないし。
俺は整理してるからポチるより

957 :Socket774 :2022/02/24(木) 11:32:48.89 ID:s6h3wi3i0.net
途中で書いちゃった…
ポチるより押し入れから出す方が楽だけどなw

958 :Socket774 :2022/02/24(木) 14:36:13.89 ID:xNsXUflB0.net
パソコン工房
WD60EZAZ-RT
8380

959 :Socket774 :2022/02/24(木) 15:57:06.95 ID:wrTYv48GM.net
>>956
ポチったあとで出てくるやつだからw

960 :Socket774 :2022/02/24(木) 17:38:07.68 ID:oLqBUvfq0.net
どうせそんな押し入れから引っ張り出さないといけないようなケーブルなんて
SATA1とか2とか古いヤツだろうからさっさと買ってヨシ

961 :Socket774 :2022/02/24(木) 18:37:33.32 ID:XLxcxjZV0.net
SATA電源コネクタしかないときはこれ挟んで橙色をチョッキンしてもいいの?爆発したりする?

https://www.ainex.jp/products/sa-047sa/

962 :Socket774 :2022/02/24(木) 18:50:47.09 ID:m13ekbgf0.net
爆発とか……凶器のSATA

963 :Socket774 :2022/02/24(木) 23:44:36.99 ID:48eeyhYOM.net
>>960
電源ケーブルの話だよー

964 :Socket774 :2022/02/25(金) 20:03:32.71 ID:Ye+XyUW60.net
久しぶりに取り付けたPT3の録画用に青8Tを買ったけど
良く考えたらSSDも1TあるしNASもあるし小型静音系が好きな俺には無用の長物だったわw
これどうしようかな

965 :Socket774 :2022/02/25(金) 20:07:32.44 ID:gL+ilLo70.net
>>964
1000円で引きとってあげよう

966 :Socket774 :2022/02/25(金) 21:13:31.22 ID:Ye+XyUW60.net
>>965
ありがと。
じゃああなたのクレジットカードのナンバーと裏面にある3桁の番号を教えてください

967 :Socket774 :2022/02/25(金) 23:18:28.26 ID:Ym+3lY8B0.net
>>966
98411845518456660 189
これでいい?

968 :Socket774 :2022/02/26(土) 00:01:12.64 ID:ibFGM7uy0.net
WD80EAZZ

こんなのあるの知らんかったわ
3TB緑が満タンになってきから
久々に買ってみるか

969 :Socket774 :2022/02/26(土) 00:57:56.20 ID:q2JU/ZKd0.net
SMR化されない内に入手しておくといい

970 :Socket774 :2022/02/26(土) 12:23:31.91 ID:YFy1zN8f0.net
昔のCMRをほぼそのまま出しただけでこれだけ売れるんだからまたCMR路線も復帰するんじゃないかな
メーカーの都合でSMRゴリ押そうとしたけどうまくいかなそうだし

971 :161 :2022/02/26(土) 12:24:02.98 ID:chON0J9+p.net
>>967
コード10事案だな

972 :Socket774 :2022/02/26(土) 14:46:00.94 ID:U39FplQb0.net
>>948だけどWD181KRYZ到着したからPCケースに内蔵してみた
無事動いたのでとりあえずWinDlgでQuick TestしたらHDDトレイ上で踊り出してわらた
ヘッドシークの反作用だろうけど思わず手で押さえたよ
それ以外は凄く静かでBMSも気にならないレベル
あとは末永く健康でいてくれることを祈りたい

973 :Socket774 :2022/02/27(日) 01:52:14.14 ID:s0ttGoHH0.net
WD80EAZZ 今日ヤフショなら実質1万ぐらいだな

974 :Socket774 :2022/02/27(日) 03:50:48.71 ID:IN4NKJ+Z0.net
コジマ値上げしてきてるやんw

975 :Socket774 :2022/02/27(日) 09:11:01.75 ID:cl/7bgOo0.net
1500円くらい上げて来てるね

976 :Socket774 :2022/02/27(日) 09:40:49.70 ID:NVbmiHtS0.net
SMRはdocomoもう縮小路線だよ
ラインが残ってれば作るかもしれんが過去の産物になる

977 :Socket774 :2022/02/27(日) 11:46:26.42 ID:K3OLTZrv0.net
>>970
もうSMRは出てきそうにないけど
容量が2倍になるってなら考えるだおるけど

978 :Socket774 :2022/02/27(日) 15:43:25.54 ID:LpVIC+tG0.net
青8が出てきた瞬間から爆売れしてるのは消費者がメーカーに需要を知らせるいい機会だった
CMR+大容量+低価格こそ正義
倉庫なんだから回転も7200は不要で5000台でいい

979 :Socket774 :2022/02/27(日) 15:55:37.02 ID:/ntJf7VN0.net
これでWD系みたいに静かだったら文句なかったんだが

980 :Socket774 :2022/02/27(日) 15:57:27.03 ID:nBXXAZAD0.net
静かだったら定価でも買ってた

981 :Socket774 :2022/02/27(日) 17:45:38.12 ID:h24t1l6r0.net
言う程うるさくねーだろ
そこまで神経質ならNASに入れて別の部屋に置いとけ

982 :Socket774 :2022/02/27(日) 17:59:31.74 ID:oH5E+W3s0.net
HGST系ならこっそりAVコマンドも対応しててくれれば20台くらい買ったかも…

983 :Socket774 :2022/02/27(日) 18:00:39.42 ID:y6bnJAw9M.net
スマドラに突っ込んどけば良いと思うよ!

984 :Socket774 :2022/02/27(日) 18:35:49.91 ID:SFL4YOTq0.net
>>974
それでも売切れてんぞ

985 :Socket774 :2022/02/27(日) 18:42:06.09 ID:N75gjY8W0.net
SATAポートは4台のWD6TBと2台のSATASSD(LINUX系OS用)に使ってるけどあと2ポート余してるが使い道ないな
暗号資産用のドライブでもつけてやってみるか?

986 :Socket774 :2022/02/27(日) 18:57:27.01 ID:3MqrULIG0.net
CMR青4TBと比較したらうるさいかもしれないけど割りと静かだろ

987 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:23:51.08 ID:xcxcWTBJ0.net
書き込みはうるさい、読み込みはそんなうるさくもない。
なので倉庫利用なら全く問題ない。

988 :Socket774 :2022/02/27(日) 20:31:07.26 ID:6r40j0chd.net
実は数トラックがSMRになってるとか

989 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:19:30.91 ID:iXjZ3/Pt0.net
WD80EAZZ買いました。

シリアルNo.の命名ルールとか、SMARTに表示される項目とか、APMが設定できないとことか、ソフトの動きはWD青そっくり。
ハードもよく見てみると、基板パターンがUltrastar HC320 8TBとは違う。筐体はHC320と同じみたい。

HC320の低速版が安く手に入ると思ったら、そうでない感じ。
旧HGSTの筐体を使って、WDの開発チームが作ったって感じのHDDでした。

しばらく使って見て、買い増すか判断しようと思います。

990 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:19:58.21 ID:TF5YgmGI0.net
個人的には脱SMRの流れでWD60EZRZが復刻するだけで良い。

991 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:30:53.92 ID:O9AJ3UuO0.net
>>989
ハードディスクマニアですね

992 :Socket774 :2022/02/27(日) 23:41:04.90 ID:aZz2uQBA0.net
値上がってるってYahooとか楽天とかのポイントつく系サイトだけじゃないの
ポイントつく分だけ値上げしてくるっていういつものクソしょーもないやつ

993 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:02.74 ID:QhQ7rHXMM.net


994 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:10.95 ID:QhQ7rHXMM.net


995 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:23.25 ID:QhQ7rHXMM.net


996 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:32.96 ID:QhQ7rHXMM.net


997 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:41.92 ID:QhQ7rHXMM.net


998 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:02:51.50 ID:QhQ7rHXMM.net


999 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:03:07.02 ID:QhQ7rHXMM.net


【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645598643/

1000 :Socket774 :2022/02/28(月) 02:03:24.57 ID:QhQ7rHXMM.net
1000GB

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★