【今更】4K UHDBD再生可能なPCを自作【遅い】
- 1 :Socket774:2021/10/23(土) 11:34:56.29 ID:C44/PI8P.net
- まずはPCでのUHDBD再生の必須要件まとめ
・Intel 7-10世代CPU
・Intel SGX
・Intel 7-10世代の内蔵GPU
・マザボにDPポート、またはHDMI 2.0ポートがあること(HDMI 1.4は再生可能だがHDR非対応)
・マザボのDP/HDMIポート、及びモニターともHDCP 2.2があること
・4K UHDBD再生可能な光学ドライブ
・再生ソフト(PowerDVDシリーズとWinDVD UHD BDのみ)
・Win10/11
しかし、再生ソフトをほぼ独占したCyberlink社が2021年10月13日の公表により、Intelは11世代以降のCPUにSGXを非対応にするのみならず、これから7-10世代CPUにもSGX機能を禁止する予定がわかった。
https://forum.cyberlink.com/forum/posts/list/85973.page
Windowsが強制的にドライバーを最新バージョンに更新する行為があるため、今でもPCでのUHDBD再生環境を構築したい人があれば、出来るだけ早めに済ませた方がいいだろう。
- 2 :Socket774:2021/10/23(土) 15:51:49.07 ID:11z3VSo8.net
- 今時Blu-Rayなんか再生するやつ居らんやろとまじレス
- 3 :Socket774:2021/10/25(月) 11:27:01.33 ID:DVDhVZ2Y.net
- どこか中古でフレンドリードライブを購入して、猿か狐を通せば1に書いてある条件は不要だけどね。
- 4 :Socket774:2021/10/25(月) 19:43:36.09 ID:QFXc/H5C.net
- >>3
違法ルートでの再生方式は議論対象外
- 5 :Socket774:2021/10/26(火) 06:44:31.03 ID:xKNJ4tfV.net
- 違法に再生ソフト入れて再生するよりも、そもそも動画ダウンロードした方が楽だし早くね?
目的と手段を履き違えるなよ。
今時BD観るのはアニメが目的なんか?
- 6 :Socket774:2021/10/27(水) 05:50:34.34 ID:dvrhR11s.net
- >>5
画質と音質が違う
YouTubeなどは8Kまであるけど基本128Kbpsの音声で音質悪い
音質の良いものは1920×1080までしかないので画質が悪い
- 7 :Socket774:2021/11/05(金) 01:01:22.59 ID:NUjC9sfa.net
- AMD+leawoでUHDBDは再生出来るんだが音声がatmosになってくれない
ビットストリームで出力すればいいだけなのに
- 8 :Socket774:2021/11/09(火) 11:21:47.85 ID:1BFJnhlP.net
- HDMI2.0がハードル高いな
300系400系のチップセットでHDMI2.0をサポートしてるのってmini-itxマザーしか見当たらない
DP出力をHDMIに変換してもHDCPが維持できてれば良いのだろうか
- 9 :Socket774:2021/11/11(木) 11:20:30.43 ID:FgZdlaV1.net
- >>8
DP→HDMI 2.0のケーブルは大体問題を解決できるけど
例外ある
GIGABYTE Z490I AORUS ULTRA + 10600Kの場合
BIOS F20はBIOSの不具合によって全滅
BIOS F6C及び以前はDP出力端子のHDCPが壊れ、HDMI端子しか使えない
但しCPUを10400(Q0,G1不問)に変えると正常になる
最新のF21aが出るものの、好きなギャルゲーロゴがカスタム出来なくてアプデする気が無いため未検証
- 10 :8:2021/11/11(木) 11:30:44.21 ID:FgZdlaV1.net
- 補充
マザボのHDMI 2.0の変換チップは
100-300系はほぼMCDP2800系
400系は全てPS175系
よって、何故上記のGIGABYTEにDPのHDCPが壊れ、HDMIが無事なのは
俺の使ったDP→HDMI 2.0ケーブル(Club3Dのやつ)の変換チップがPS175系じゃないのせいかもしれん
- 11 :9:2021/11/11(木) 11:32:55.05 ID:FgZdlaV1.net
- >>10
スマン、8じゃなく9だった。
- 12 :Socket774:2021/11/24(水) 17:17:09.18 ID:6x6zbsCL.net
- 合法的に再生するだけなら
専用プレイヤーを買うほうが手軽で安上がり。それ以前にフルHDのブルーレイディスクで十分奇麗。
- 13 :Socket774:2021/11/24(水) 17:47:00.92 ID:RBWiPG4v.net
- i5-10400
MSI MPG Z490 GAMING PLUS
DENON AVR-4500h
TCL 65x10
powerDVD20ultra
HDCP2.2で引っ掛かってしまう
適当なマザーじゃHDMIが1.4だから駄目っぽいね
Amazonのセールが始まったらDPをHDMIに変換するコード買って試して見るわ
- 14 :Socket774:2021/11/24(水) 18:46:29.99 ID:7WHN+3Y6.net
- マザボリストと言えば
https://forum.blu-ray.com/showpost.php?p=16280880&postcount=1184
このスレを立った人がメンテしているマザボリスト&関連情報(英語)です。
そちらのスレ主さんが作ったリストの加筆修正したものでしかないですが、
気軽にご利用ください。
間違い部分も遠慮なく指摘してください。
- 15 :Socket774:2021/11/24(水) 19:37:15.61 ID:7WHN+3Y6.net
- >>13
前述の通り、DP→HDMI2.0のケーブルの変換チップがPS175でないとHDCP 2.2の故障が起こるらしい。
しかし大半のアダプタ
- 16 :Socket774:2021/11/24(水) 19:44:41.26 ID:7WHN+3Y6.net
- 途中失礼。
しかし大半のアダプタとケーブルは変換チップ非公表なのでリスクが高い。
あと、アンプを使う経験が無いが、HDMIのバージョンが足りなかったり、他の設備と不具合が出やすかったりして、不安定要素が多いため、最低限には動作テストの時にPCとテレビを直結してほしい。
- 17 :Socket774:2021/11/24(水) 20:43:39.81 ID:/gLdv5RJ.net
- >>16
まじか
中華の2500円の変換ケーブルかサンワサプライの4000円の変換アダプターか決めかねてたけど
再検討する必要がありそうだ
あまり高額な出費になると、
アンプ自体はHDMI2.0&HDCP2.2なので認識さえしてくれれば大丈夫なんだが
アンプ経由で駄目なら直結は試してみるよ
中華は4k60hzが通った通らなかったのレビューが半々なのでサンワサプライでいくか
- 18 :Socket774:2021/11/27(土) 12:37:08.20 ID:6uaD8bEC.net
- >>13だがDP変換アダプターでHDCP2.2が通った
CableCreation アクティブDP to HDMI 4k@60k
ってやつ。セールで1999円
レビューでは4k60hzにならないというのが多かったが60hzも選択できた
ただ、HDRにはならなかった
12世代CPUが発売されて10世代も在庫切れが多いので駆け込みだっだな
- 19 :Socket774:2022/11/07(月) 11:08:44.22 ID:JD4MSofb4
- コ゛ミのポヰ捨てがどうたら,街の景観か゛と゛うたら,クソ航空騷音まみれのクソ汚いクソ曰本で寝言は寝て言えって話た゛よな
都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばしてる直下なんて、コ゛ミて゛埋め尽くされてるのがお似合いだろ
ハ゛ンハ゛ン路上にゴミ捨てまくって、ゴミ有料た゛のと自治体としての最低限の存在価値すら放棄した税金泥棒に一矢報いてやるのか゛正解
むしろ恥知らす゛テ囗リストの巣窟クソ空港に卑猥なゴミを散乱させに出向いてやるのか゛正義た゛そ゛
ク゛ルグ儿威カ業務妨害ヘリによる望遠力メラのぞき見ポリ公やら猥褻犯罪公務員だらけて゛、大々的にエロ本即売会まて゛開催して、
もはや力イセ゛ンは知らないけと゛ヘンタヰは知ってるカ゛イジンのほうか゛多い萬國共通語の語源,
変態腐敗テロ国家曰本のありのままを地球破壞して嬉しがってるクソカ゛ヰジンに思い知らせてやれ
創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
7 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★