2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【瓦記録】SMRのHDD 8台目【プラッタ枚数減】

308 :Socket774:2020/09/09(水) 22:00:50 ID:d.net
>>271
ビルドってのはRAIDの構成をディスクアレイに書き込む工程って感じかな
主に実行するのはRAIDを始める時とHDD壊れて復旧する時
例えば RAID5 だったら HDD 1台壊れても復旧できるのがウリなわけで
復旧はまず壊れたHDDを引っこ抜いて代わりの新しいHDDを入れる事になるが
当然新しいHDDに元のHDDのデータを書き込まなければならないわけで
それは他の全てのHDDのデータを読みつつそこから
元の壊れたHDDのデータを算出して新しいHDDに書き込む事になる
つまり 6TB のHDDで構成してるなら最大で全てのHDDから一気に6TBの読み書きが発生する事になる
その際に SMR 特有の書き込み遅延が発生すると異常なHDDと見なされビルドが失敗する事があると
そういった事が実際WDのHDDで発生したとの噂がある

総レス数 470
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200