2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.59

1 :Socket774:2019/09/01(日) 20:21:23.97 ID:0Iab8E2o.net
■ ASUS (エイスース) 公式
https://www.asus.com/jp/

https://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name
2012年10月よりASUSは 「エイスース」 と発音が統一されました


■ ASUS (エイスース) マザーボード日本正規代理店
アスク
https://www.ask-corp.jp/
アユート
https://www.aiuto-jp.co.jp/
サンウェイテクノロジー
https://www.sunwaytech.co.jp/
テックウインド
https://www.tekwind.co.jp/

サポートのページで目立たないように保証は地域によって代理店によって異なると明記されており、
日本で購入した場合はTUFシリーズだろうが商品説明に日本語で5年と書いてあろうが代理店保証の1年のみです。
台湾本社に送るなどは無駄なので注意してください。


■ 前スレ
★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1550674647/

Oikorasoshi

2 :Socket774:2019/09/01(日) 20:21:55.05 ID:0Iab8E2o.net
2Socket7742019/07/07(日) 01:50:00.71ID:BHGUUpiZ

■関連スレ
【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392659216/

【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 29枚目【LGA1155】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453682552/

ASUS Xonar Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

ASUS P5Kシリーズ総合 Rev32.00
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502683842/

ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.XIII
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539328135/

3 :Socket774:2019/09/01(日) 20:23:20.61 ID:0Iab8E2o.net
すまん
飲み屋でやるとあかんな
削除依頼出してくる

4 :Socket774:2019/09/02(月) 18:02:11.28 ID:F5vLxamv.net
使うんか立て直すんかどっちやねん

5 :Socket774:2019/09/03(火) 12:15:21.68 ID:enOTYJUR.net
ここでいいんじゃね

6 :Socket774:2019/09/03(火) 17:01:16.34 ID:mPW93xiv.net
フロントファンの回転数を制御する為だけにAI Suite 3は入れた方がいい?
PCが不安定になるって話をたまに聞くので躊躇してます

7 :Socket774:2019/09/03(火) 17:11:35.58 ID:nZx6MBiW.net
>>6
普通に入れてます

8 :Socket774:2019/09/03(火) 17:23:02.00 ID:P2NYMPtZ.net
実際に問題が出ないと実感できないだろうから入れてみればいい

9 :Socket774:2019/09/03(火) 17:36:53.73 ID:mPW93xiv.net
>>7-8
レスどうも 取り敢えず入れてみます

10 :Socket774:2019/09/03(火) 18:16:44.86 ID:afWiGdjw.net
そしてアンインストーラーがきれいにアンインストールしてくれなくて絶望する

11 :Socket774:2019/09/03(火) 20:09:13.26 ID:90axFp+K.net
AMDロゴのGショック当たった・・・

12 :Socket774:2019/09/03(火) 20:28:34.03 ID:dPd2NcJ8.net
>>11
応募忘れたやつ。。。いいな欲しかった(泣)

13 :Socket774:2019/09/03(火) 22:21:11.54 ID:uCVWeufK.net
悪いことは言わんAI Suiteは止めとけ
ファンの回転数変えるだけなら他ツールでもいいしUEFIでもある程度は弄れる

14 :Socket774:2019/09/04(水) 14:34:01.34 ID:f0tOo/Sx.net
すいません、BIOS更新の話題ってここはOKですか?

15 :Socket774:2019/09/04(水) 14:42:22.65 ID:WdHrfYef.net
とりあえず投下してみたら?

16 :Socket774:2019/09/04(水) 15:00:42.18 ID:f0tOo/Sx.net
友人がX370-PRO使ってて、
僕もX370-PROを使ってるんですが
数日前に友人がBIOSを最新に更新しました
そしたら起動しなくなりました
それを聞いてBIOSの更新をするつもりでいた僕は更新するかどうか迷っています

環境(僕の環境です、友人の環境は詳しくはわかりませんw)
マザボ:ASUS X370-PRO
CPU:AMD RYZEN5 1600X
メモリ:CFD CRUCIAL DDR4 PC-25600 8Gx2
SSD:M.2 SAMSUNG NVMeSSD 960EVO
電源:CWT GPK500S
グラボ:AMD RADEON R9 270X
BIOS:0511(現在)

BIOSの更新の手順は間違っていないと思います
僕はAi Suite3上で更新するつもりでいます
何かおかしいところや「こんなやり方があるよ」とかあれば教えてください

17 :Socket774:2019/09/04(水) 15:04:24.40 ID:FFQ26iJE.net
まず更新しないといけないのか?
問題を抱えているとかZen2にしたいとか?

現状を維持するのなら更新の必要自体ない
あとaisuiteからやるのはすすめない

18 :Socket774:2019/09/04(水) 15:09:25.06 ID:f0tOo/Sx.net
>>17
BIOSは古いままでも、安定しているなら更新の必要は無いってことですか?

19 :Socket774:2019/09/04(水) 15:10:58.37 ID:FFQ26iJE.net
何の為にbios更新するんだい?
安定して動いている状態を変更する意味は?

20 :Socket774:2019/09/04(水) 15:13:44.97 ID:f0tOo/Sx.net
>>19
最新化をしておこうと思ったからです
そうすればCPU交換時や新パーツ導入時に楽かなと思ったので

21 :Socket774:2019/09/04(水) 15:22:17.06 ID:u9SClVmz.net
気持ちは分かるし
自作慣れしている人とかは新しいのガンガン更新したりするけれど書き込みを見た感じだとそのままにしたほうがいいよ
必要になった時にやればいい
あとbiosの更新はWindows上でやるのは避けた方が良い位は覚えておいて

22 :Socket774:2019/09/04(水) 15:22:35.13 ID:P2i7gqoV.net
>>20
BIOSの更新にはリスクを伴うことを知っていますか?
ドライバの更新とは違いますよ。
更新に失敗したら最悪マザボの修理になります。保証期間中でも有料となります。
基本は現状のシステムで不具合なく安定して動作しているならBIOS更新の必要性
なしです。
将来パーツ交換等でBIOS更新の必要性が出たならばその時に実施するべきだと思います。
ただその頃には新しいシステムを組んでいる可能性が高いと思いますが............

23 :Socket774:2019/09/04(水) 15:23:48.92 ID:Jq87etxy.net
1個前の 5008 にすれば。過去スレに動作報告あった。

24 :Socket774:2019/09/04(水) 15:27:10.47 ID:Ygaa4mTM.net
BIOS更新なんてUSBメモリからやればそんなに失敗するもんじゃないだろ
履歴をよく読んで例えばチップセットドライバを最新にしてからやるとかそういう注意は必要だけど

25 :Socket774:2019/09/04(水) 15:30:14.28 ID:f0tOo/Sx.net
>>21
>>22
>>23
ありがとうございます
危険なんですね、素人には
BIOS更新はあきらめます
友人には修理に出すように薦めます(いまだにいろいろ試しているようです)

26 :Socket774:2019/09/04(水) 15:36:41.68 ID:xGfjlsZ5.net
うちは

M/B:PRIME X370-A
CPU:AMD RYZEN5 1600X
メモリ:CFD W4U2666CM-8G
M.2:SAMSUNG NVMeSSD 960EVO

だけど、BIOS Ver.5008(AGESA1002)で止めてる。
(5204はAGESA1.0.0.3ABの為)

Zen+やZen2に換えるかも…というなら、とりあえず4801(ComboPI0.0.7.2A)
にすれば対応可能。

但しBIOS更新前にチップセットドライバの更新も必須。

27 :Socket774:2019/09/04(水) 16:31:55.57 ID:KH6em96D.net
ちょうどBIOSの更新のはなししてるので、

TUF GAMING X570-PLUS使ってるんですが、KP41のブルスクに悩まされてます
あともうBIOS更新くらいしかないかなーと思って、9/10の新BIOS出て、1ヶ月位様子見したら更新しようとしてました

上でも出てましたが、更新は、USBメモリに新BIOS入れて、BIOS上からAi Suite3開いて、
新BIOSをUSBメモリから読み込ませて更新するのがよろしいのでしょうか?

28 :Socket774:2019/09/04(水) 16:33:22.72 ID:KH6em96D.net
BIOS上からAi Suite3開いて、

BIOS上からASUS EZ Flash 3開いて か ごめんなさい

29 :Socket774:2019/09/04(水) 17:07:17.75 ID:8FZ/GDKR.net
>>16
自分の心配はおいといてまず友達のやつなおしてやれや。
ASUS Crashfree Biosは使えるマザボなのか?説明書みてみては?

30 :Socket774:2019/09/04(水) 17:40:05.26 ID:jSYgoDzL.net
>>16
ASRock B450M Pro4 +2600使ってますけど
BIOSはzen2発売前から更新してないですよ
せっかく快調に動いてるのに更新するメリットも見出せませんしね

C7Hは初心者だからこそリカバリー出来る板をと選びました
安定するまで数回更新しましたけど
最近安定したのでBIOSは触ってません

31 :Socket774:2019/09/04(水) 18:32:31.74 ID:EzNr3zEm.net
自分のをどうしたら分からないレベルなのに友達のを直せる訳がない

32 :Socket774:2019/09/04(水) 19:28:47.40 ID:8FZ/GDKR.net
>>31
おう。だから友達の直してうまくいくまで練習だw

33 :Socket774:2019/09/04(水) 20:47:34.66 ID:Oe1BVsco.net
KP41環境でアプデとか自殺ですか

34 :Socket774:2019/09/04(水) 20:50:29.34 ID:iu6TNJUh.net
Eスト入荷ひとつき後ですって案の定8000円も値落ちとるやんけ!キャンセルじゃばーか!

35 :Socket774:2019/09/04(水) 20:58:59.77 ID:iu6TNJUh.net
馬鹿は私でしたZEN5でお会いしましょう

36 :27:2019/09/04(水) 22:18:08.72 ID:DAVxUnms.net
>>33
スリープから復帰後のみKP41が発生するんですよ
シャットダウンからならOCCT2時間普通に通るというわけわかんない状態
なんか旧BIOSにスリープから復帰に問題があるとかっていう話を見つけて、更新しようと思ってるわけです

37 :Socket774:2019/09/04(水) 22:32:51.32 ID:SxIQh+S1.net
AI Suiteとか使ってる人いるんだなぁ

38 :Socket774:2019/09/04(水) 23:36:08.08 ID:9ByIIOYe.net
>>16

一部容量少ないROMの場合、昔のA10や第一世代のRyzenのサポートが
動作対象外になって動かなくなります、、、、

とかいう記載無い?第一世代のマザボの一部にそういうデメリットがあったような
後は「Ryzen CPUでの更新は推奨されていません」とか

X370限定のUSBの不具合もあったっけ?
どちらにしろ安定動作してるならやらん方がいいよ。元に戻せる道具や知識があるならいいけど

BIOS焼くなんてバックアップちゃんと取ってるやつとか、DualBIOSとかFlashBackついてるやつとか
外部から焼ける道具があるとか、いろいろめんどくさい事やらないといけなくなるよ

39 :Socket774:2019/09/04(水) 23:42:52.71 ID:9ByIIOYe.net
>>36
>http://pc.user-infomation.com/hard_soft/so_34.htm

ほい
WINDOWS10はIntelCPUでも不具合やらかしてたから
とりあえずハードより先に疑うべきだよ

40 :Socket774:2019/09/05(木) 01:52:12.46 ID:13yKH838.net
BIOS更新はUSBメモリにASUSから落とし来たBIOSファイルを入れてBIOS画面からUSBメモリ内のファイルを選択して更新するのが基本
AI Suitは使ってはいけない
おかしくなった場合はとりあえずCMOSクリアしてみる
CMOSクリアしてもまだおかしいようならflashback機能を使ってみる
ここまでは説明書やASUSのサポートページにやり方が載ってる
それでもどうにもならなければBIOS用のフラッシュROMを直接書き換えするROMライターを使うか業者に頼む
とにもかくにもwindows上から更新するのは駄目
BIOS上で更新するなら失敗する事はそうそうない

41 :Socket774:2019/09/05(木) 01:53:38.73 ID:Rt78lZlb.net
質問なんだけど、
ASUS P8Z68 DELUXE/GEN3
SanMax SMD-8G28CP-16K-D PC3-12800(DDR3-1600) 8GB(4GB×2)
SanMax SMD-16G68NVLP-13H-Q PC3-10600(DDR3-1333) 8GB(4GBx2)
この組み合わせの場合、メモリは4枚ともDDR3-1333で動作するってことでOK?

42 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/05(木) 08:47:28.86 ID:AdrL6KZ4.net
>>41
遅い方に合わせるので、DDR3 1333で動く

43 :Socket774:2019/09/05(木) 10:33:29.26 ID:EvkT+JP3.net
久しぶりに組むけど、今もASUSのマザボが鉄板なん? もしくはIntelとAMDでNo.1メーカーが違うとかある?

44 :Socket774:2019/09/05(木) 10:46:17.42 ID:VCQua835.net
BIOS更新はUSBメモリからっていうけどSSD直でも行ける
ASUSだけ?

45 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/05(木) 10:49:43.44 ID:AdrL6KZ4.net
>>43
鉄板というか  一応現在でもシェアNo.1メーカーです
鉄板でいうなら、ASROCKとかMSIとかでもいいマザー出てる

>>44
SSD直っていうのがよく判らんが OS上からってこと?
とりあえずBIOS更新関係は、DOSかUEFIからやった方がいい
OS上は碌な目にしかあったことない

46 :Socket774:2019/09/05(木) 10:53:23.74 ID:VCQua835.net
>>45
もちろんUEFIからSSD上にあるBIOSファイルを指定する
媒体がUSBメモリじゃなくてもいいよって話
不安定なWin10からやるチャレンジはしたくないな

47 :Socket774:2019/09/05(木) 11:09:47.43 ID:2U9mAxWh.net
Windows10のインストール失敗の原因がUSBメモリだったときがあったから
SSDから直接ってのすごくいいな

48 :Socket774:2019/09/05(木) 11:38:33.68 ID:zeKdoMGo.net
取説には同じレイテンシの物を挿せと書いてないか?
動くかもしれんがトラブルの元だぞ

49 :Socket774:2019/09/05(木) 11:39:55.58 ID:zeKdoMGo.net
>>41 への遅レス

50 :41:2019/09/05(木) 11:46:06.87 ID:hcJ9Kteo.net
>>42 >>48
マニュアルがDLできないし、知識があやふやなんで質問した
トラブルのは嫌なんで4枚挿しは止めとくよ
レスありがとう

51 :Socket774:2019/09/05(木) 15:20:44.73 ID:c5J5EAhF.net
>>37
何も知らない初心者だけね

52 :Socket774:2019/09/05(木) 17:39:23.53 ID:TsJT18Sk.net
>>37
なんかデメリットあんの?
普通にファンコントローラーに使ってるけど

53 :Socket774:2019/09/05(木) 17:44:42.16 ID:oUagwV/q.net
BIOSなんかWEBから落としてもかわらんねーって
メモリに読み込んだ時点でソートされてデータ破損が無いことを確認してから焼き込むんだから

54 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/05(木) 18:01:46.35 ID:AdrL6KZ4.net
>>53
そう思うだろ?   OSが腐ってると、更新途中でハングアップ状態みたいになって
電源OFFしていいものやら、どーすんだこれ?みたいな状態になる事多い

あとワケの判らないエラー吐いて、異常終了とか  DOSからのが一番綺麗だね

55 :Socket774:2019/09/05(木) 18:11:37.71 ID:UfzKO4vJ.net
>>40
なんで使っちゃいけないものを公開して販促すんの?

56 :Socket774:2019/09/05(木) 18:44:59.02 ID:PtLUYi5t.net
>>52
Win10アップデート後に不具合起こしたりしてなかった?

57 :Socket774:2019/09/05(木) 18:57:22.49 ID:13yKH838.net
>>55
何ひとつ問題無い状態でwindows上から更新するなら大体大丈夫だけど
BIOS更新したくなるのは普通PCが不調になって「BIOSのせいなんじゃ?」と思い始めた時
そんな時にwindows上でやると固まったり突然クラッシュしたりで失敗する可能性が高い

58 :Socket774:2019/09/05(木) 20:25:57.94 ID:Ppp+fPW0.net
>>46
FAT32でフォーマットすれば大丈夫じゃね

59 :Socket774:2019/09/05(木) 21:44:36.69 ID:MsnediQ5.net
UEFI上の更新ツールからnvme内のファイル読めたからそこから更新してみたら普通に出来た
マニュアルではfat32/16のUSBメモリ指定なのってなんか理由あんのかな

60 :Socket774:2019/09/06(金) 02:01:00.28 ID:Oc7DzMeM.net
BIOS更新するまではいいけど設定リセットされるから面倒ではある
XMP設定してAHCIにしてCSM無効にしてUEFIモードにするぐらいだけど

61 :Socket774:2019/09/06(金) 07:22:32.43 ID:3ND9lWLt.net
昔はFATのみだったからね

62 :Socket774:2019/09/06(金) 10:25:48.49 ID:N+94Qlax.net
>>56
いや…わからなかったな
昔Z170-Aで入らなかった時はあったけどX470では特になにも

63 :Socket774:2019/09/06(金) 11:38:51.21 ID:bA9U6cNv.net
>>45
情弱向けにはいいマザーなんだろうが
ある程度自作歴長いとその2社の製品買う時はよく
調べてからじゃないと安物買いの銭失いになりかねないぞ

64 :Socket774:2019/09/06(金) 11:40:42.25 ID:hTBR5SxE.net
エイスースとハイエース似てるね?

65 :Socket774:2019/09/06(金) 12:34:21.55 ID:npamTuDs.net
ASUSマザーのファンコンって75℃以上で回転MAXになるみたいだけどこれはどうにもならないのかな?
X570のASUSいいなと思ったんだけど3900Xだと簡単に80℃超えるからうるさくなってしまうんだろうか

66 :Socket774:2019/09/06(金) 13:30:40.17 ID:PmtUuzuJ.net
BIOS更新失敗した時のために
「はい、とりあえず元に戻しますね〜」
みたいな安全装置ないの?

一度失敗したら「終了〜」って
昔のフロッピーで更新みたいな感じなの?

67 :Socket774:2019/09/06(金) 14:04:55.27 ID:8yblSJ9t.net
デュアルBIOS

68 :Socket774:2019/09/06(金) 14:19:13.52 ID:58Ta2tKW.net
>>60
設定をUSBメモリに保存しとけば更新後に戻せる

69 :Socket774:2019/09/06(金) 15:07:38.82 ID:PmtUuzuJ.net
>>68
BIOS更新で設定内容が増えたり減ったり変更されたりしてたら
書き戻した時に変な値を書き込んでしまわないか心配

70 :Socket774:2019/09/06(金) 17:39:39.74 ID:uurnAA2b.net
>>65
こちらでは55度からMAX回転になるようにいつもしてます

71 :Socket774:2019/09/06(金) 18:17:13.86 ID:7wpkFF0U.net
すいません。ROG Strix X570-E GamingとTUF GAMING X570-PLUSとROG Strix X570-F Gaming
のどれかで迷っています。
3900x定格で使うつもりで、なるべく発熱が低く抑えられる板ならどれがおすすめでしょうか?

72 :Socket774:2019/09/06(金) 18:17:52.05 ID:npamTuDs.net
>>70
いや75℃で回転MAXになるとうるさいからMAXになる温度をもう少し上げられないかなと思ったのだけど…やっぱ無理なのか

73 :Socket774:2019/09/06(金) 18:29:42.16 ID:uurnAA2b.net
使ってるならやり方はわかると思いますよ
頑張りましょう

74 :Socket774:2019/09/06(金) 18:57:50.77 ID:P0B+LCM1.net
>>71
VRMが一番冷えるのはStrix-E
TUFとStrix-Fは大差無いよ

75 :Socket774:2019/09/06(金) 19:15:31.97 ID:YBJ2mWB5.net
>>72
X570 TUFでファンコン設定ミスった時にOCCTで2200rpmのファンが700rpmぐらいでしか回らなくてCPU80℃行ってたわ
https://i.imgur.com/hBqaxYb.png

76 :75:2019/09/06(金) 19:16:34.71 ID:YBJ2mWB5.net
ちなみにその時はほぼ音はしなかった。

77 :Socket774:2019/09/06(金) 20:00:05.92 ID:bA9U6cNv.net
>>62
俺も一度インストールしてみたけど、機能の不具合じゃなく
インストーラーがCドライブに展開してインストールしたあとの残骸が
残るや、起動時に動作させるために、サービスとして登録して、
アンインストールしてもサービスとして残ったままになる

78 :Socket774:2019/09/06(金) 20:21:17.10 ID:npamTuDs.net
>>73
できるなら乗り換えようと思っただけで使ってない

79 :Socket774:2019/09/06(金) 21:06:34.52 ID:D2NvxsLF.net
質問なんですが、
電源入れてBIOSのビープ音が鳴るまでに
時間がかかるのは何か処理を行っているのでしょうか?
最近組んだX370の起動のビープ音までかなり待たされています

80 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/06(金) 21:12:12.84 ID:Z/JILwVV.net
マザボの型書いてくれないと何とも・・・・・・・  取り合えず鯖系は、メモリチェックに時間かかるんで
POSTに時間がかかる

大体POSTチェックが終わって、ドライブ起動するまでだろうから
早ければ2−5秒  遅いと20-50秒でBEEP出すヤツもある

81 :Socket774:2019/09/06(金) 21:42:33.35 ID:896ii+iM.net
>>72
買える範囲で一番良いCPUクーラーに変えてケースファンも増やしまくる
金使いたくないなら75度以上にならないクロックと電圧に固定すれば良い

82 :Socket774:2019/09/06(金) 22:55:24.47 ID:Q9f3ih5e.net
そういえばH270PROはBEEP音しないな

83 :Socket774:2019/09/06(金) 23:09:02.53 ID:ABmvcSbs.net
>>82
俺のは鳴るぞ
スピーカーさしてないとかいう落ちじゃないよな?

84 :Socket774:2019/09/06(金) 23:42:54.88 ID:mK1Rs6SX.net
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

85 :Socket774:2019/09/07(土) 00:20:47.81 ID:DeyZmL/s.net
TUFZ370 のオンボードサウンド壊れたと思ってたがBIOS更新したら治ったわ

86 :Socket774:2019/09/07(土) 00:43:11.13 ID:IMZU3qZR.net
冷やすなら部屋のエアコンも必須ですな、同時に扇風機かサーキュレーターもね。

87 :Socket774:2019/09/07(土) 01:21:41.86 ID:XDRqAGeL.net
>>81
ありがとう、やっぱり75℃超えるとコントロールできないということなのかな
空冷+小型ケース縛りで3900Xだからこの時期75℃未満に抑えるのは性能落とさない限り無理そう
現状ファンはすべてノクチュアで揃えてるけどPBO切っても80℃で抑えるのがやっとだ

88 :Socket774:2019/09/07(土) 08:35:03.53 ID:Sj8ZHE8d.net
>>87
ソース温度をMBにしておけば回転数低いままじゃ?
あとは抵抗入りケーブル入れるとか。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07C2MNGXW/

89 :Socket774:2019/09/07(土) 08:43:40.86 ID:0qHqFB1v.net
noctuaなら抵抗入りケーブル付属してる気がする

90 :Socket774:2019/09/07(土) 09:31:32.83 ID:Sj8ZHE8d.net
抵抗入りケーブルって言ってもどれぐらい回転数を下げたいかによって何Ωのケーブル使うか違って来る、26Ωとか50Ωとか色々あるし
NoctuaはLNA(ローノイズアダプター)で-300rpmぐらいだからまだまだ五月蠅いのでもっと絞りたいって話じゃないかと
抵抗入りケーブル何本かあれば直列にいくつか組み合わせれば丁度良い回転数に出来ると思うけどな

91 :Socket774:2019/09/07(土) 09:54:00.27 ID:cxAN/O+c.net
水冷試験運用中でとっかえひっかえしてる。
M/Bからポンプやフローメーターのケーブル
抜き差しするの手間なんで、そういやnoctua
のファンにオマケで入ってたなと抵抗入りなの
忘れて付けたらポンプ2700rpm0.7Aが回らず
アセった。

92 :Socket774:2019/09/07(土) 11:11:14.67 ID:JIA1F/P/.net
冷却は音じゃなくて冷やせるか否かだよ
まず音がってのは間違ってる

93 :Socket774:2019/09/07(土) 14:57:35.55 ID:ZpJ6zNax.net
TUF B450M PRO GAMINGとRyzen 5 2600で作ってみたんだけど、
オーバクロックメモリ@G.SKILL F4-3600C19D-16GSXを積んだ。
3200MHzで動作はするんだけど、A2+B2の組合せなら問題ないが
A1+B1の組合せでは3200MHzでは、動作しない。
ほんと、QVLのデータ通りで、4枚挿は無理っぽい。
QVLには載って無いけど、F4-3600C19D-32GSXに変えたら、
ちゃんと動くだろうか?

94 :Socket774:2019/09/07(土) 15:03:59.89 ID:WM3erWIt.net
ZEN+で3200超えは上位マザーじゃないと難しいぞ
ZEN2にしたらサクッと回る

95 :Socket774:2019/09/07(土) 16:37:11.66 ID:zRsl62N9.net
>>93
いや4枚と2枚で近い方のスロットに挿すのは別物だぞ
近い方だけ挿して遠い方開けてると反射が起こる
なので2枚なら遠い方に挿してターミネーター有効にしないと駄目
まあ最近はデイジーチェーンとかメモリくらいしか残ってないから知らない人も多そうだな

96 :Socket774:2019/09/07(土) 17:08:37.21 ID:TpdVanIB.net
>>93
メモリ変える金で2600を売っぱらって3600にするほうが幸せになれそう

97 :Socket774:2019/09/07(土) 17:12:01.66 ID:D/V7Tv0/.net
>>93
OCメモリ載せんのにZEN+とか無駄なことするからそんなことになる

98 :Socket774:2019/09/07(土) 18:34:19.72 ID:JIA1F/P/.net
>>93
定格じゃないんだからすべて自己責任だよ
とりあえず2400G X370 では3400CL14まではこちらでは回ったデータ持ってる(3466も回るが電圧が...)

99 :Socket774:2019/09/07(土) 20:46:06.14 ID:SkYKmU5Z.net
C7H⇒Eストってランクダウン?

100 :Socket774:2019/09/07(土) 23:47:28.26 ID:XDRqAGeL.net
>>88
>>90
いろいろありがとう
単純に他のメーカーみたいに75℃超えてもCPU温度に応じてコントロールする方法がないのか知りたかったんだ

>>92
自作なんて趣味だしどこに拘るかは自由だと思うけどな
冷却性と静音性のバランスを詰めるのも楽しみ方の1つだよ

101 :Socket774:2019/09/08(日) 11:09:06.51 ID:1pq9lkBV.net
その通り
イイコト言った

102 :Socket774:2019/09/08(日) 13:09:26.17 ID:Kh9shVMb.net
φ(..)メモメモ

103 :Socket774:2019/09/08(日) 13:23:25.88 ID:v1w1f6wj.net
まあ音気にしないって言うなら2万回転のファン使えって話になるしな

104 :Socket774:2019/09/08(日) 15:02:54.72 ID:alu0sH5C.net
>>91
ASUSのUEFI(ファンコン設定)は初心者向けおせっかい自動調整機能のせいで、Gigabyteみたいに回転数見ながらPWM0とか設定出来ないんだよね。
ファンはPWM25以上、ポンプはPWM20以上にしか設定出来ない。
このおかげで絞りすぎてファンが止まってしまうという事は無いけど、400〜600rpm辺りのぎりぎりの所が攻めずらい。
ASUSでD5 PWM(水冷ポンプ)が2200rpmまでしか下げられないのに対してGigabyteは1800rpmまで下げられる。
※うちだと2200rpmのせいでアイドル時のクーラントのチョロチョロ音がなかなか消えない現象が起きた。

それとPWMポンプは内部24V昇圧とかやってるので12V入れようが8V入れようが回転数は変化せず流れる電流が増えるだけなので、
抵抗入りケーブルやダイオード降圧は意味無い。

>平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。テックウインドサポートでございます。
>この度は弊社取扱い製品に関連する動作にてご面倒をお掛け致しております。

>はじめに、お知らせいただいた以下の動作につきましては、それぞれ本製品に限らず、ASUS製マザーボードの仕様となります。
>そのため、この度発生している現象について、大変恐縮ではございますが、私共では改善に向けたご案内がかなわない内容となります。
>この点につきましてはあらかじめご承知いただきますようにお願いを申し上げます。

>■設定できる最低回転率について
>ASUS製マザーボードでは回転率を下げきることによる温度上昇を起因としたトラブルを防ぐため、
>PWM制御ファンを接続した場合に最低で設定できる回転率が20%までの仕様となっております。

105 :104:2019/09/08(日) 15:15:44.99 ID:alu0sH5C.net
>>91
言い忘れてたけど、抵抗入りケーブルは3W抵抗が入ってると思うから、
複数のファンを接続したりポンプを接続すると10W以上流れて焼け死ぬから気を付けて。

ASUSのファンコン
https://imgur.com/xLUoH7w.png
GIGABYTEのファンコン
https://imgur.com/Rzrl0yV.png

106 :Socket774:2019/09/08(日) 18:24:26.16 ID:JfOIz9Fa.net
これエーサス側はAUTOチューニングやってない状態だね

107 :Socket774:2019/09/08(日) 18:43:32.53 ID:alu0sH5C.net
>>106
AUTOチューニングの有無は関係ない、BIOSで制限かかって下げられない
※AI Suiteなら普通に下げられるからUEFIの仕様

108 :Socket774:2019/09/08(日) 18:48:08.59 ID:alu0sH5C.net
ちなみにAUTOチューニングしてないと50%以下には下げられない。
よって回転数検出無しの2本ケーブルで3ピンコネクタなファンは下げられない。(一部のケースファン等)
※自動チューニングで回転数を検出出来ないので50%から下げられない。

109 :Socket774:2019/09/08(日) 19:23:48.98 ID:JfOIz9Fa.net
家はPWMで30パーあたりまで下げられるよ
要するにファンの問題

110 :Socket774:2019/09/08(日) 19:26:50.18 ID:JfOIz9Fa.net
自分で書いた文章も忘れちゃうくらいの人か
何時もの嵐の人ね
レスして損した

111 :Socket774:2019/09/08(日) 19:54:53.94 ID:g3pMk1gZ.net
>>104
ファンコンは何年M/B作ってるんだよって
言いたいレベルだよね。
フローモニターなんて校正もできん。
ってかAMD板は手抜いてとしか思えん。

112 :Socket774:2019/09/08(日) 20:18:49.38 ID:alu0sH5C.net
AI SuiteならPWM0まで下げられるのにUEFIでは下げられない。
それが何でファンのせいなんだ? ファンコンの実装の問題だろう。
ファンカーブもAi SuiteとUEFIで同じ設定に出来ないし自動チューニングの動作も違う。
まぁ代理店は「仕様なので直せません」と言っているからこのままだろうけど。
回転数高めのNoctuaのファンとか使うとASUSは絞り切れなくて五月蠅いからもう少し何とかしてほしいわ。
しばらく様子見でBIOS修正されなかったらヤフオク行き。

113 :Socket774:2019/09/08(日) 20:26:11.36 ID:PXKCIVnv.net
別にAI Suite使えばいいだけやん

114 :Socket774:2019/09/08(日) 20:47:20.41 ID:AOyos4rO.net
この手のは相手するだけ無駄

115 :Socket774:2019/09/08(日) 21:18:03.88 ID:nvoEJiBf.net
まぁでも言ってることはわかる
仕様なので治せない、これは現在その製品では無理って話だから
改善してほしいって要望は出していいと思うよ

AI Suiteはバグ多すぎて使いにくいしなぁ

116 :Socket774:2019/09/08(日) 23:10:41.12 ID:FJ92CtN6.net
どうせいじくった時点で自己責任みたいなスタンスなんだし好きにさせてくれればいいのにね

117 :Socket774:2019/09/09(月) 00:56:31.06 ID:yeQiZJiK.net
>>115
ASUSに製品登録してサポートに言っても「日本向けは代理店に委託しているので代理店に問い合わせてください」って言われるだけで意味無かった。
そして代理店に問い合わせたら「仕様なので・・・」ということで改善もクソも無い。
ASUS Cloudストレージとか使いもしないサービスいらないし、必要なのはそういうのじゃないんだよね。
PWMモード時のファンストップもダメだし、仕様なのでご理解くださいで押し通されたらユーザー側からはどうしようも無いんだよね。
こんなこと繰り返してたらロクにフィードバックされないし製品が改善されないのも仕方ないと思う。
AI Suiteは他社のRGB制御ソフトやモニタリングソフトと干渉起こしたりするしファンコン部分だけ別ソフトで制御出来れば言うこと無しなんだけどね。
相変わらずアンインストールしてもゴミが残ったままになるからレジストリいじり回さないと完全に消えないのはずいぶん前に言ったけどこれも放置されたままだし。
そもそも代理店からASUSに改善要求そのものが行ってない感じなんだよな・・・

118 :Socket774:2019/09/09(月) 01:21:55.96 ID:GMjq8Nn9.net
>>112
最初の主張とずいぶん変わってるね
バカすぎて笑える

119 :Socket774:2019/09/09(月) 01:48:04.59 ID:vdrEYhzc.net
>>117
ASUSの日本法人が糞
本国はマシ

120 :Socket774:2019/09/09(月) 01:57:09.71 ID:Dz02+Yyd.net
温度管理に無理があったらファンが頑張ってしまうのは当然の事だし安全面でもそうすべきなので
静かにしたいならPC本体の何倍もの金かけて本格水冷に手を出すか
ケースのエアフロー良くしたりCPUのOC設定やらを調整してOC時でも温度が上がり過ぎないようにするしか無い
低温時のファン回転数を上げて急激な温度変化を起きにくくするのも一つの手
俺は低温時に無音にしたせいで急激な温度上昇の度にファンが高回転になってブンブン鳴らされるよりは
普段からある程度の回転音がしてる代わりにブンブン鳴りにくい方がよっぽどマシだと思ってそうしてる

121 :Socket774:2019/09/09(月) 02:53:56.89 ID:OyNwwWbe.net
こんなのの相手させられた奴
仕事とはいえご苦労さまだったろうな

122 :Socket774:2019/09/09(月) 15:56:04.21 ID:eFGu+Qjv.net
PRIME X470-PRO
ComboAM4 1003 Patch ABB
Genauer Changelog folgt
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/PRIME_X470-PRO/PRIME-X470-PRO-ASUS-5216.zip

123 :Socket774:2019/09/09(月) 16:35:18.83 ID:eFGu+Qjv.net
書き換え終了
https://uploader.xzy.pw/upload/20190909163444_5436385335.png

124 :Socket774:2019/09/09(月) 18:25:05.66 ID:GMjq8Nn9.net
X370-PRO用はまだか

125 :Socket774:2019/09/09(月) 20:41:04.87 ID:GMjq8Nn9.net
ああx470−PROも日本語サイトには来てないんだな

126 :Socket774:2019/09/09(月) 21:59:21.05 ID:yeQiZJiK.net
>>120
D5だから最初から本格水冷の話

127 :Socket774:2019/09/10(火) 11:32:51.09 ID:RuSCEqT2.net
PRIME X370-Aには来てるな。

BIOS 5214
1.Improve system performance.

2.Update AM4 Combo PI 1.0.0.3 Patch ABB
a.Fixes a compatibility issue with Destiny 2
b.Fixes an issue with certain Linux distros
c.Removes Gen 4 support when using Ryzen 3000 CPUs

3.Improves EZFlash performance to reduce boot time.

てかASRockと違って、AsusはCPUの制限に関して相変わらず書いてないのね。

128 :Socket774:2019/09/10(火) 12:43:37.58 ID:pzyqQPiW.net
他はABBA来はじめてるのに

129 :Socket774:2019/09/10(火) 14:15:08.63 ID:mL6W3hw3.net
シェア大きいから弱小がテストした後に出すのは正解

130 :Socket774:2019/09/10(火) 14:39:14.46 ID:dTn2YJ7e.net
X370-PROなんですが、USB3.0って動作してないみたいだけど故障かな?
USBHDDをつないだら認識エラーが出てしまいます
試しに別のパソコンにつないだら認識しました
BIOSは最新です
USBのドライバも最新です

131 :Socket774:2019/09/10(火) 16:15:18.68 ID:Pmpy/vaC.net
>>130
X370ってUSB3.0で不具合なかったっけ?
USB3.1のポートに挿してみてもダメかい?

132 :Socket774:2019/09/10(火) 16:19:35.76 ID:mL6W3hw3.net
X370-prp 5216来た
今から突撃する

133 :Socket774:2019/09/10(火) 16:27:16.41 ID:dTn2YJ7e.net
>>131
USB2.0、3.0、3.1どこ差しても認識エラーになります
不具合なんですかね、BIOS待ちかな

134 :Socket774:2019/09/10(火) 16:29:05.42 ID:g1S45uGv.net
2.5インチ外付けだったら電源不足の可能性もあるが。

135 :Socket774:2019/09/10(火) 16:34:44.03 ID:dTn2YJ7e.net
ちなみにつないだUSBHDDはこれです
ttps://www.iodata.jp/product/hdd/portable/hdpc-uty/

136 :Socket774:2019/09/10(火) 16:54:26.64 ID:dTn2YJ7e.net
あら?
USB3.1で認識できた・・・?
さっきまでどこに差しても認識エラー出てたのに
ひとまず、USB3.1でつないでおきます
ありがとうございました

137 :Socket774:2019/09/10(火) 18:36:29.01 ID:egJOCFeF.net
BIOSは急いで変なの出されるよりしっかりしたの出してくれればいいよ

138 :Socket774:2019/09/10(火) 18:59:34.72 ID:qDzh/P55.net
あすす

139 :Socket774:2019/09/10(火) 19:33:13.72 ID:EsrMD5qt.net
BIOS5216入れた人アイドル電力どう?
5007→5204で5W近く上がったから下がってると嬉しいんだが

140 :Socket774:2019/09/10(火) 19:53:21.11 ID:mL6W3hw3.net
アイドル以前に
スペック通りのクロックで回らないから欠陥BIOSだよ
他のメーカーにはもう出てるけどABBA来るまで戻すことにした

141 :Socket774:2019/09/10(火) 21:30:52.42 ID:awGpRsLr.net
TUF B450M-PLUS GAMINGにキテタ━(゚∀゚)━!
ROG STRIX X370-F GAMINGには来てなかった…
週末はB450の方を上げてみるかな(´・ω・`)

142 :Socket774:2019/09/10(火) 22:05:36.30 ID:XaCAZ+bR.net
X570ITXマザー、ようやくくるみたいだけど
ASRockのチップファンの干渉でハイエンドなCPUクーラーものせられないM.2も裏のみで
いいとこなさそうなITXマザーで40000近くだと
ASUSのITXマザー、値段、いくらになるんだろう。。。
価格がこわい。。。ほしいけど

143 :Socket774:2019/09/10(火) 22:32:28.40 ID:awGpRsLr.net
ROG STRIX X370-F GAMINGにも来とったがな…
さっき覗いた時はなかったのに(´・ω・`)
結果オーライで両方で遊んでみる( *`・ω・)

144 :Socket774:2019/09/10(火) 22:36:29.31 ID:1CL+nvoI.net
>>143
温度変化教えてね

145 :Socket774:2019/09/10(火) 22:48:53.55 ID:SFyGjOgE.net
>>125

OS選択のところを「その他」で・・・

146 :Socket774:2019/09/11(水) 16:53:02.76 ID:uMWUOQmA.net
b450m tuf proにもやっとabbが来たな。
家に帰ったら更新するか。

147 :Socket774:2019/09/11(水) 17:10:56.79 ID:AN7LaHI7.net
今までabb来てなかったのか
abbaだと思った

148 :Socket774:2019/09/11(水) 17:14:56.93 ID:KSNbMDzH.net
ABBになってCinebenchR15/R20共にスコア上がった。

149 :Socket774:2019/09/11(水) 18:32:31.84 ID:YFCfWyiW.net
kwsk

150 :Socket774:2019/09/11(水) 18:39:17.14 ID:KSNbMDzH.net
PRIME X470-PRO&Ryzen5 3600
ABではこんなにいかなかった。ブーストクロックが上がったんだと思う。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190911183650_634236336d.png

151 :Socket774:2019/09/11(水) 18:42:53.71 ID:KSNbMDzH.net
AB時の貼り忘れた。誤差はあるよ。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190911184142_456f493767.png

152 :Socket774:2019/09/11(水) 22:08:52.31 ID:1TFUFlJ4.net
5分の1でいいのもを、なんの考えもなくそのまま貼るとか、
ただのバカだろ。

153 :Socket774:2019/09/11(水) 22:52:56.79 ID:7ES/k6kY.net
大画面ディスプレイ使ってるってドヤァしてるんだろ

154 :Socket774:2019/09/12(木) 01:15:18.47 ID:nf4Pr/UV.net
おっ嫉妬か?

155 :Socket774:2019/09/12(木) 02:17:25.00 ID:7/FFD15H.net
2K程度の画像がでかいって、どんだけ小さなモニター使ってるの・・・
そもそもブラウザでリサイズされるからどのモニターでも同じように表示されるはずだけど

156 :Socket774:2019/09/12(木) 03:46:59.47 ID:O7qwPbGy.net
どんだけデカいのかと思ったら通常のサイズじゃん…

157 :Socket774:2019/09/12(木) 05:13:19.78 ID:8TB95yd3.net
1/5だと400×200くらいだし流石に小さすぎるだろw
ベンチ結果の部分だけ切り抜いて横幅1/5にしろって言いたかったのか?

158 :Socket774:2019/09/12(木) 07:03:45.25 ID:A6YDVXUk.net
B450 plus Gaming のABBでSniper X 3600 32GB安定した感動した。

159 :Socket774:2019/09/12(木) 07:52:40.04 ID:4accuJtg.net
ABB,ABBAが来るなら次はBBA(ババア)とか来そうだよな

160 :Socket774:2019/09/12(木) 09:02:24.29 ID:IMHnSLWH.net
1/5だと字が潰れて見えないだろ…

161 :Socket774:2019/09/12(木) 09:07:50.75 ID:CqhBVcv0.net
部屋の写真なんていらん左の数字だけ(1/5)見れれば良いってハナシじゃろうマジレスすると

162 :Socket774:2019/09/12(木) 10:05:48.90 ID:vcDc2S3s.net
相変わらずタスクマネージャのメモリ表示が直ってない…

163 :Socket774:2019/09/12(木) 11:13:51.55 ID:a84xPVPm.net
右側の画像部分はいらんけど突然発狂して食ってかかったように見えたからつっこまれてたんだろ?

164 :Socket774:2019/09/12(木) 12:23:42.25 ID:ipLkmd9Y.net
tuf b450 plus gamingのbiosをABBに更新したんだけど、チップセットドライバはAMD公式の最新版に更新しなくて良いのかな?
ASUSのサイトは古いバージョンのままだけど。

165 :Socket774:2019/09/12(木) 12:32:16.21 ID:ah0r7YRM.net
>>163
どこが発狂してるように見えるんだ?
泣くなよ、キチガイw

166 :Socket774:2019/09/12(木) 12:49:50.89 ID:a84xPVPm.net
>>165
ほらそういうとこね
オレ150じゃねーし噛み付いてくんな
まあこれ以上膨らませる話題じゃねーし好きにやればいいけど

167 :Socket774:2019/09/12(木) 13:46:19.59 ID:6wZXTp0U.net
ブースト改善版は3週間後くらいか

168 :Socket774:2019/09/12(木) 15:00:50.20 ID:mzJ3qDcP.net
CPU:Core i5 9500
MEM:/コルセアCMK16GX4M2A2666C16 DDR4 8GBx2
M/B:ROG STRIX H370-F GAMING(BIOS1502)
GPU:SAPPHIRE RX570 8G
電源:SSR-750FM
OS:Windows10pro 64bit 1903
ストレージ:SSD1台、HDD3台

という構成でつかってるんですが、電源投入時に一度落ちて再起動するのはBIOS設定が問題ですかね?
CPUのTB依存でOC等は無いんですが、確認すべき箇所とかありませんか?
起動してしまえば再起動しても特に問題ないです。
電源投入時に落ちない時もあるので不思議なんですよね。
CMOSクリアやボタン電池交換も実施してますが再発してます。
一応、memtest等も1passですが確認しました。

169 :Socket774:2019/09/12(木) 15:17:05.68 ID:iC6R9fM2.net
BIOS最新でOSは新規インストールしたの?

170 :Socket774:2019/09/12(木) 15:33:35.49 ID:mzJ3qDcP.net
>>169
先月購入時、ショップのアップデートサービスを利用した時点で最新1502でした。
しばらくは問題なかったんですが、たまに発生するので気になるんですよね。
記載漏れとして、高速スタートアップ・ハイブリッドスリープ等の、その手の機能は無効にしてます。
毎回シャットダウンで使ってますので。

OCでBIOSが再起動処理を行った感じに似てるのでBIOS設定の問題なのかな?と思ってますが、
もともとOCする箇所ってメモリか電圧くらいなんですよね。H370ですし。
メモリはXMP2666でOC?と言われれればそうなのかもしれませんけど、一応CPU、MEMは2666対応でそろえてます。

171 :170:2019/09/12(木) 15:35:34.74 ID:mzJ3qDcP.net
肝心な事を書き忘れてました。
OSは最新BIOSでインストールしてます。
Windows10pro 64bit 1903のUSBメモリを作成してインストールしてます。

172 :Socket774:2019/09/12(木) 15:49:39.58 ID:f1G3YS4q.net
>>171
現状のメモリクロック確認した?
XMP(2666)読みに行ってJEDEC(2133)で起動してるんじゃないだろうか
手動でクロックを固定してみるのもいいかも

173 :Socket774:2019/09/12(木) 16:52:32.12 ID:iC6R9fM2.net
たまにメモリーのQVLリストに載ってないメモリー使って毎回メモリーテストかまして再起動後に立ち上がるってのはあるけど、メモリーサポートリストは確認した?

174 :168:2019/09/12(木) 19:29:33.07 ID:mzJ3qDcP.net
>>172-173
コルセアの2666MHzメモリで、ROG STRIX H370-F GAMINGのQVLリスト掲載のメモリです。

BIOSリセットしたりすると2133で起動しますけど、BIOSでXMP2666にすれば固定で起動します。
今回の不具合が発生した時にBIOS確認しましたが、2666で起動してました。
2133で起動してBIOSが自己判断し再起動後XMP2666へ設定してる可能性も否定できないですが。

たまに発生するのが気になりますけど、今の所問題なく起動する事の方が多いです。

175 :Socket774:2019/09/12(木) 21:08:11.70 ID:f1G3YS4q.net
2133のほうで固定して症状でなくなればXMPで出たら他を探るかな

176 :Socket774:2019/09/12(木) 21:25:08.69 ID:Hr8eI7Hw.net
ABBAまだかよ
明日PRIME X570-PRO/CSM届くんだよ!早くしろ!

これBIOS更新する場合やっぱりABBから順番に入れていった方がいいの?

177 :Socket774:2019/09/12(木) 21:29:05.81 ID:LK8tbbwx.net
いれる順番は気にしなくていい。
C7HでABBA相当のmod bios入れてるけど確かにシングル上がってるわ。

178 :Socket774:2019/09/12(木) 22:15:11.35 ID:kdkmx/Uy.net
>>176
PROのABBAなら1201で落とせるってさ(Betaとか)
他のもそうだけど検証終わったら公式ページ更新すんのかね

179 :Socket774:2019/09/13(金) 00:09:16.78 ID:D3qzzJJf.net
X570にはABBAのβが某所にもれなく来ているね。チキチータ
https://www.hardwareluxx.de/community/f12/ultimative-am4-uefi-bios-agesa-ubersicht-12-09-19-a-1228903.html

180 :168:2019/09/13(金) 01:08:14.07 ID:XqwnxxJR.net
>>175
POST時のGPU出力先を指定する設定がAutoでしたのでPEGに変更して様子見してます。
2133固定も試してみますね。
ありがとう。

たまに発生する問題で気長にやるしかないのが悩みです。

181 :Socket774:2019/09/13(金) 04:04:54.23 ID:5aiRJDe5.net
>>158
ABBの元になるAGESAが出たの1ヶ月前だし、
かなり深刻な問題だったのにASUSの対応、エラく遅かったよね。

182 :Socket774:2019/09/13(金) 11:26:24.58 ID:sndTu7B2.net
abbaのベータ入れたら3700Xで一応ブースト上限で回るようになってた
各種ベンチはほぼ変わらず

183 :Socket774:2019/09/13(金) 11:50:27.75 ID:0pT5/FQp.net
>>182
そう?うちはシネベンチR20のマルチは1005時点でだいぶ伸びてたから
1201では微増だったが、シングルで大幅に伸びてた
クロックは4.39GHz(BUS CLK99.8MHz)までは行くようになったな

184 :Socket774:2019/09/13(金) 12:01:29.55 ID:40pGUsaN.net
3700Xでそのシングルクロックじゃ規定値まで伸びてないわけで

185 :Socket774:2019/09/13(金) 12:35:10.91 ID:40pGUsaN.net
ああすまんベース低いのね

186 :Socket774:2019/09/13(金) 13:24:00.31 ID:0JyFu2Z2.net
99.8MHzとかになるのはSpread Spectrumの影響だから、
UEFIでOFFにすれば100MHzになる。

187 :Socket774:2019/09/13(金) 14:00:59.98 ID:amwzTO0L.net
X570-E公式にABBA来たわ
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-Strix-X570-E-Gaming/HelpDesk_Download/

188 :Socket774:2019/09/13(金) 14:27:14.60 ID:hHb+celE.net
B450はまた来月くらいかな

189 :Socket774:2019/09/13(金) 14:29:41.86 ID:sndTu7B2.net
上位マザーじゃないとスペクトラム拡散オフに出来ないんだよね…

190 :Socket774:2019/09/13(金) 14:37:36.51 ID:kFHSTXAF.net
Ryzen3600 と F4-3600C19D-16GSXWB と 1050Ti を載せるのに
TUF GAMING X570-PLUS と TUF B450-PRO GAMING で迷ってるんだが誰か背中押してくれ
安定重視で設定は詰めない使い方です

191 :Socket774:2019/09/13(金) 15:52:58.79 ID:4DaXE9Q9.net
>>190
メモリを3600で運用するなら、x570のほうがいいのでは?

192 :Socket774:2019/09/13(金) 16:41:16.56 ID:40pGUsaN.net
私なら迷わず前者を買いますね

193 :Socket774:2019/09/13(金) 16:48:10.39 ID:hHb+celE.net
>>190
X570でしょ
B450 PROとB450 PLUSで迷うならわかるんだけど

194 :Socket774:2019/09/13(金) 17:17:26.07 ID:B1p59U9f.net
>>190
TUF B450-PRO GAMING使ってるけど、初期不良に当たって原因特定にLED付いてる方が楽だと思った
予算の都合でB450にするなら、ROG Strix B450の方がいいと思う
インテルLANもあるし

195 :Socket774:2019/09/13(金) 18:11:17.25 ID:T167xsUx.net
>>186
横からだけどサンクス

196 :Socket774:2019/09/13(金) 18:51:48.34 ID:xUgpzlnH.net
>>181
今回のABBAも一周遅いんだろうね…。
今の所更新速度はMSIとGIGAが強いな。メモリ相性の強さは勝ってると思うんだけどな。

197 :Socket774:2019/09/13(金) 19:29:27.60 ID:OyvRr6ud.net
ABBA入れてみたけど継続的なシングル高負荷は電圧1.45Vに抑えてる感じ

198 :Socket774:2019/09/13(金) 19:39:33.93 ID:kFHSTXAF.net
>>191-194
みなさんありがとうございます。
最初は動作報告の出てきたB450の方に6THDDを買い足してHDDを減らそうと考えてたんですが
HDD買う金でX570いけるんじゃないかと思い、2つを検討してました。
B450でもメモリは3600で動くようですが、常用するならより高クロックに対応しているX570の方がいいかもしれませんね。
価格はまだ倍近いとはいえ値下がりしてきた TUF GAMING X570-PLUS で購入チャンスを待ってみます。

199 :Socket774:2019/09/13(金) 20:08:35.46 ID:jgfI0Hfw.net
先日X570-PROを購入しIntel派からAMD(3700x)に乗り換えました
チラ裏所感でも
・う〜んCPU冷えないねぇ
 Ryzenがそういうもんなんだろうけどアイドルで50℃前後は驚きかも
・標準のNVMeヒートシンクは役立たず
 →CPUとグラボに挟まれたM.2_1の市販ヒートシンク付きのほうが5℃低い
  (Z170だと36度だった)
・NVMeははっきりと高速となった
 というよりZ170がNVMeの性能を発揮できなかった?

Win10がアカウントライセンスで移行しなくとも認証通ったのが一番の謎だ…

200 :Socket774:2019/09/13(金) 20:21:35.50 ID:95xk1Psf.net
PRIME X470-PROババアテストBIOSバージョン
https://www.hardwareluxx.de/community/f219/asus-prime-x470-pro-am4-1198563-59.html
https://uploader.xzy.pw/upload/20190913202057_6645467071.jpg

201 :Socket774:2019/09/13(金) 20:55:21.08 ID:40pGUsaN.net
前バージョンと一週間しか差が無いんだな
早く他にも展開してほしい

202 :Socket774:2019/09/13(金) 21:34:22.67 ID:9aaWwB+L.net
PRIME 370-PROのテスト版
https://www.hardwareluxx.de/community/f219/asus-prime-x370-pro-am4-1156996-353.html#post27133437

203 :Socket774:2019/09/13(金) 23:42:38.92 ID:59C9//H5.net
TUF GAMING X570-PLUSも公式に新BIOS来てるね
バージョン1201だと

204 :Socket774:2019/09/14(土) 00:36:42.14 ID:YMrbJEUE.net
イベントビューアにWHEAエラーの警告出るのが相変わらず直ってねーな

205 :Socket774:2019/09/14(土) 00:43:13.31 ID:cO+eBnn9.net
WHEA-Logger 19は心臓に悪いわ

206 :Socket774:2019/09/14(土) 05:11:54.66 ID:4zZzzzrZ.net
Pro WS X570-ACE
にもABBA対応BIOS来てるな

207 :Socket774:2019/09/14(土) 09:04:44.71 ID:P0EVxrM9.net
>>203
いれた

208 :Socket774:2019/09/14(土) 09:06:36.60 ID:IAW8vWyc.net
ABBで安定してるから少し様子を見るわ
アバの報告頼むね

209 :Socket774:2019/09/14(土) 12:01:54.16 ID:ZIRdTOJx.net
>>208
とりあえず文鎮にはならなかった

210 :Socket774:2019/09/14(土) 13:21:23.76 ID:eSE/NzWA.net
Pro WSにABBA入れてみた
RyzenMasterでアイドル時のCPU Voltageが0.6とかに下がるようになった
温度が4~5度低くなった

高負荷時は少しだけあがった感じ
ブーストが変わったって話だけど
PBOなしCinebench R20で20~30ptくらい
温度に余裕が出るようになったからPBOオンだと変わるかも

211 :Socket774:2019/09/14(土) 18:57:15.97 ID:AVOOr6oK.net
素人質問で悪いんだが、
ABBAとかABBって何?

212 :Socket774:2019/09/14(土) 19:21:04.58 ID:z0xJlT9J.net
>>211
Intel使いなら関係ないから気にする必要ない

213 :Socket774:2019/09/14(土) 19:23:09.79 ID:AVOOr6oK.net
>>212
いや、AMD Ryzen5ユーザーなんだが

214 :Socket774:2019/09/14(土) 19:27:44.21 ID:SOjnGKlf.net
>>211
UEFIBIOSに含まれるAGESA(AMD Generic Encapsulated Software Architecture)ComboAM41.0.0.3の末尾
1.0.0.3AB → 1.0.0.3ABB → 1.0.0.3ABBA みたいに遷移している

215 :Socket774:2019/09/14(土) 19:29:44.93 ID:AVOOr6oK.net
>>214
ありがとうm( _ _ )m

216 :Socket774:2019/09/14(土) 19:39:48.86 ID:a06v00GW.net
141(143)です
ROG STRIX X370-F GAMINGの方でアプデしてみた
構成は3700X、G.Skill3200(8GB×2)、WD500GB青SSD(M.2)、Windows10例の修正パッチはあててあります

5009から5204に上げるとアイドル時の無意味な変動が増加した…
そこから5216に上げると5009の時よりも更にアイドル時の安定度が増した感じで突発変動がほぼない感じになったな

CINEBENCHの結果は↓、BIOS設定はPBOを自動から有効にしたのみで、他の項目はデフォルトのままにしてる
X370にもABBAは来るのだろうか…

5009(1.0.0.1):4850前後
https://i.imgur.com/4MBm1IZ.jpg

5204(1.0.0.3AB):4850前後
https://i.imgur.com/VF8KIoD.jpg

5216(1.0.0.3ABB):4900〜4950
https://i.imgur.com/TXVPNV4.jpg

217 :Socket774:2019/09/14(土) 20:02:18.41 ID:hwe6U3fp.net
asrockのz87 extreme6からB450-F GAMINGに変えたらサウンドにノイズ混じる
ようになったぞ! ん”っ!!

218 :Socket774:2019/09/14(土) 20:04:48.85 ID:pToxgpgP.net
>>216
大きすぎなんじゃボケとか言われたからさらに大きなWQHDにしたか?w

219 :Socket774:2019/09/14(土) 21:20:39.91 ID:Q7Jt09t5.net
>>199
50度はちょい高いな
室温+10度位でおさまるっしょ

220 :Socket774:2019/09/14(土) 21:29:07.05 ID:/xZlYioJ.net
リファレンスだとそんなもん
うちもそうだし同じくらいの報告はちらほら見かける
裸で扇風機当てたら45度くらいかな

221 :Socket774:2019/09/14(土) 21:34:46.32 ID:adKXafL3.net
よっぽどケースのエアフローが悪いのか「アイドル時」の意味をちゃんと理解してないか

222 :Socket774:2019/09/14(土) 22:24:36.16 ID:0xQt/d3l.net
TUF GAMING買って、ケースへのIOパネルのハマりが悪く、
不具合もあって何度かつけたり外したりしてる間にネジの具合も悪くなって、
初期不良の交換も受けてもらえなかったけど、
今度はROGSTRIX買って見ようかな。
オーバークロックとかしないけど。

223 :Socket774:2019/09/14(土) 23:31:27.30 ID:H68s4EqD.net
rog strix X570 e gamingだけども
チップセットFANの音うるさくない?これ
コイル鳴き風の高音が凄く聞こえる
小さいファンをフル回転させれば音もなるだろうし
どれぐらいが初期不良レベルの騒音か分からん
うるさめのwraithprismの音よりもチップセットFANのコイル鳴き音が気になる

224 :Socket774:2019/09/15(日) 00:05:27.64 ID:E0wycn4j.net
PCケースを自分より左の方に置くといいかな
中は見えなくなるけど

225 :Socket774:2019/09/15(日) 00:28:56.57 ID:4XjFUzDA.net
倒立ケースなら見えちゃうかも

226 :Socket774:2019/09/15(日) 00:34:22.16 ID:Sp1APBdn.net
お前ら今倒立できる?

227 :Socket774:2019/09/15(日) 00:38:55.09 ID:DFe9MEv6.net
C8Hの新しいBIOS書き込もうとすると「BIOSのファイルじゃないよ」って怒られて進まない

228 :Socket774:2019/09/15(日) 00:41:55.93 ID:anMlMPjs.net
フォルダから出してるよな?

229 :Socket774:2019/09/15(日) 01:38:58.36 ID:kSupeHbf.net
USB BIOS Flashback 専用だとか?

230 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/15(日) 05:38:00.55 ID:tFFfb84i.net
「BIOSのファイルじゃないよ」 っていうメッセージが出てるらしいから多分UEFIからとは思うが・・・

@BIOS & FIRMWARE を選択
Aダウンロードボタンを押下
B適当なフォルダにファイルがダウンロードされるので ファイルを解凍
Cxxxxxx.CAPってヤツがあると思うので、USBメモリのルート直下にコピー
※BIOSRenamer.exeってヤツがあるが  これはUSB BIOS Flashbackを
 使う時の使用するらしい  UEFIで更新するなら通常は使わなくてOK
Dマザーに刺して、UEFI上のBIOS更新ツールで更新

231 :Socket774:2019/09/15(日) 09:24:39.53 ID:Zc9Sflm1.net
ABBAちゃんとクロックや電圧が変動して良い感じだな
超静音や超低電力に拘らなけりゃデフォルト設定のままでも良さそうな感じ

232 :Socket774:2019/09/15(日) 09:25:16.81 ID:airKZeAs.net
マザボスレにもいたきがするがどうせzioファイルのまま更新しようとしてるんじゃないか

233 :Socket774:2019/09/15(日) 10:29:21.63 ID:sobOfzLk.net
TUF GAMING X570-PLUS、AISuiteからだとデバイスが違うとかではじかれたけどUEFIからだとアップデートできた。

234 :Socket774:2019/09/15(日) 10:34:56.86 ID:airKZeAs.net
AISuiteでBIOS更新するとマザボ逝く可能性あるからやめとけw

235 :Socket774:2019/09/15(日) 11:01:27.67 ID:sda4Oz4q.net
>>223
これ俺も気になるんだが
煩いのが本当にチップセットファンなのか特定出来てない
チップセットファンだけ回すような負荷を掛ける奴ありますか?

236 :Socket774:2019/09/15(日) 11:05:51.52 ID:Zc9Sflm1.net
>>223
五月蠅いときのPCHファン回転数はどんなもん?
aisuitやhwinfoで見れるはず

237 :Socket774:2019/09/15(日) 11:54:31.66 ID:9QloxfKU.net
>>235
そんなアホなことだれがすんだよ。自分で使うだけの物に
チップセットファンなんてASRockみたいな超高速でもなけりゃ
ちゃんとしたケースに入れてれば気になるレベルじゃないだろ。
真夜中の一人作業でなけりゃ、昼間の騒音のが気になるよ

238 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/15(日) 11:57:44.02 ID:tFFfb84i.net
というか ファンコネクタ抜けばいいだけの話じゃねーの????

239 :Socket774:2019/09/15(日) 12:58:26.49 ID:anMlMPjs.net
C8HのPCHファンは机にPC置いて距離50cmなら微かに聞こえるかなって感じ
ケースファンの方が音デカイ
机の下なら常人には聞こえないレベル

240 :Socket774:2019/09/15(日) 14:18:38.80 ID:kNfGd561.net
>>217
ちゃんとマイクやラインインはミュートしてるの?
音関係でやらかす人が多いのが使わない入力系統の切り忘れ、マイクブーストONのままとかボリューム絞ってミュートしてないとか

>>235
ASUSの下位は上のプラスチックのカバーは違うけど、ヒートシンクは共通で同じものが使われている
Define R5とか静音ケースでもケースファンのファンストップを有効にしてケースファンの回転を止めるとチップセットファンの音が少し(ゴーっという音)って目立つね
指でチップセットファンを止めてみて音が消えるならそのファンが音の出所だろうけど、
ケースファンがヘタってて異音が出ている場合もあるから指で止めてみて静かになるならファンを交換した方が良い

241 :Socket774:2019/09/15(日) 14:31:43.12 ID:PpTjbRZT.net
R6(うんこ換装ずみ)にC8Fでもチップセットファンの音は聞いたことがないや
VRM水冷いらんけど、チップセットファンの静寂性とエラーコード用液晶のカッコよさは有り

242 :Socket774:2019/09/15(日) 15:32:33.85 ID:xOoRB7DC.net
エイスース???

243 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/15(日) 17:27:09.70 ID:tFFfb84i.net
エイスース!

244 :Socket774:2019/09/15(日) 20:55:29.11 ID:jVh7TSCv.net
アヌス?

245 :Socket774:2019/09/15(日) 21:00:37.94 ID:Cfh8+YjT.net
知らぬ間に C:\Program Files (x86)にASUSフォルダが作られてたんだけど消しても大丈夫?

246 :Socket774:2019/09/15(日) 21:21:49.14 ID:0Cm5GkGD.net
ASUSのフォルダ全くASUS製品を使ってない自分のパソコンにもあるわ
謎すぎる

247 :Socket774:2019/09/15(日) 21:56:16.65 ID:1hYUFC9g.net
ヒートシンク自体はしけてるしでかいのに換装したらなんとかなるんじゃないの?

248 :Socket774:2019/09/15(日) 23:09:48.50 ID:voxop1Zy.net
部屋のエアコンが最強。

249 :Socket774:2019/09/15(日) 23:54:56.64 ID:XxqoJ4MU.net
ABBAにしたら、ちょっとアプリ起動するだけでファンが唸るようになった
電圧下げてクロック固定にしたら静かになった

250 :Socket774:2019/09/16(月) 00:02:26.90 ID:fEDluDAR.net
>>245
ASUSのドライバ使ってるからだろ

251 :Socket774:2019/09/16(月) 00:54:47.41 ID:Rc7CUlDa.net
>>249
ファンのほうを調整しろよ

252 :Socket774:2019/09/16(月) 02:47:16.39 ID:BDm+PuND.net
基盤丸ごと水冷にすれば良くね?
フロリナートだっけ?

253 :Socket774:2019/09/16(月) 06:10:48.19 ID:BVizNdsf.net
過去何度頓挫したか分からないi5-2500kとz68 MAXIMUS IV GENE-ZのOCをガチでトライ中です!
しかし、イージーチューンやz390にあるOCプリセットどころかAI suiteで数値だけチェキってBIOSに後付けする方法も全部未対応で撃沈
ネットも2011年の半端な情報でストップ
唯一良さそうなバックアップ用のASUS O.C. Profileとやらを有効活用出来ないかと頑張りましたが、おすすめ設定のファイル配布なんてあるわけナス
助けて!!

無難なOCで結構ですので、規定値にリセットした後にこれらの項目をこの値へ、といった指南を頂けないでしょうか
現状は、規定値に加えてターボ時の設定を3項目ある中で一番高い4.6Gにしている程度
これにgtx770-4Gで古いわりに大半の作業は問題ないのですが、箱庭系のゲームがどんなに低設定でも情報量増加に比例してラグ、
正式名称を思い出せませんがプチフリする例のやつ(どなたか教えて!)がどうしようもない
ティアリングも酷い
ここ3年くらい、ターボでも4コア4スレの限界を感じます
今年秋の6コア12スレが羨ましい!
なのに大半のPC作業がゲーム含めて使用率90%もいかないせいで、普通に使えてしまう
純粋なCPU的パワー不足で悩ましいです

254 :Socket774:2019/09/16(月) 06:14:02.40 ID:BVizNdsf.net
>>使えるわりに局所的なCPU的パワー不足で悩ましいです

255 :Socket774:2019/09/16(月) 06:51:27.49 ID:BVizNdsf.net
EZ MODEがあって(忘れていて)取りあえず昨今のイージーチューン的な操作は出来ましたが、何が変わったのかいつものアドバンスモードで一個ずつチェキるも、分からずwww
ただ、再起動等を何度かして確認するとEZ MODEの示すスクロールバーはブースト表示のままなので、何かしら内部的な変更があるものと思いたいです
物が古すぎて省エネモードとブーストモードに変化を付けられない、モード変更が正常動作しないとかじゃないことを祈りたい
または、AI suite等と同じでOS起動時にEZ MODEの示す指定モードへ自動調整される、といったご都合展開でしたら嬉しいですなあ
AI suiteそのものも昔のOSクラッシャーなイメージで止まっている為、あらゆる面で時代錯誤と技術認識遅滞に前述の手狭な選択肢が加わって、不安が生じてしまいます(´д`)
OCファイルの配布があったらなあ

256 :Socket774:2019/09/16(月) 09:07:57.93 ID:eLYiUUjr.net
買い換えろ変態

257 :Socket774:2019/09/16(月) 10:25:27.92 ID:c+CumexZ.net
変態は言い過ぎだろ(´・ω・`)

258 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/16(月) 18:32:28.21 ID:83o3NrIF.net
ASROCK : 私の黒歴史

259 :Socket774:2019/09/16(月) 23:51:20.71 ID:BVizNdsf.net
ワロたw
初めてマニュアルをしっかり読んだけど、これBIOSの項目等もきっちり書いてあんだなw

260 :Socket774:2019/09/17(火) 00:36:38.83 ID:ppWygwqO.net
ネットに唯一残っている2011年のOCで倍率42から始めようなんちゃら言っているわけ
何年も前からその記事を読んでいたが、中身を紐解くとプルダウンの4.6Gが正にそれで、倍率も46
おいおい今までずーっと2500k的に結構なCPUブースト状態で使用してんじゃんみたいな
5.0Gが限界で4.8Gは何とか安定云々の世論は知っており、自分もそれを目安に考えていた
しかしそれらのBIOS表示や具体的な内容を理解していなかったから直感で連想出来ないっつー

自分もこっから4.8G以上へ電圧調整しながら"今よりOC"することは可能だけど、もう誤差の範囲内じゃね?w
何ら問題なかった長期動作は、単に無理な電圧調整を必要としないメーカー公認ギリギリのCPUブーストであったこと、
そして旧ROGの高めな部品精度があったおかげだな
これ安価品z68で4.8以上とかやっていたらとっくにへしょっていた気がする(それこそOC負荷のイメージ通りに)

分かっていたけど直視したくなかった4コア4スレの限界を、正当な知識的にも痛感してガッカリんこ
何とかまだ!っつー2500kへの夢が完全に閉ざされた瞬間ですな(笑)
救いはwin10を入れても使える点だけ、か

261 :Socket774:2019/09/17(火) 00:41:51.19 ID:ppWygwqO.net
高負荷PCゲーの中設定が厳しく、箱庭ゲーは大量小物の演算処理が追い付かず、常駐+Firefoxのタブ複数でたまに使用率60%記録したりする時代錯誤なCPU性能
それでも大半のPC作業で一切問題無しかつ一般的なゲームを堂々出来ちゃうんだから用途次第だよなー
PCゲーの快適動作を求める俺の完全な傲慢だわ(´д`)ゲフ

262 :Socket774:2019/09/17(火) 01:00:34.21 ID:QoLcucF5.net
現行のペンティアムとかセレロンにも性能で負けてそうだぞ
いい加減買い換えろこのRyzenとintelの競争時代こそが買いどきだぞ
つか2400Gをヤフオクで買ってマイニング用の激安マザボ使えば十分なコスパ出せるだろう

263 :Socket774:2019/09/17(火) 01:13:43.08 ID:QMUmTFDQ.net
SandyからZen+だと感動は少なそう…
どうせ買うならCoffee LakeかIPCが高いZen2でしょ

264 :Socket774:2019/09/17(火) 01:14:58.93 ID:QoLcucF5.net
i5サンディオジなんだからこひーとかzen2不要じゃない

265 :Socket774:2019/09/17(火) 01:19:18.91 ID:4QpHQF+i.net
>>256

266 :Socket774:2019/09/17(火) 10:03:56.03 ID:mwWmy8xi.net
こんな時期にインテルの話してるやつはバカなんだろうな
クソCPU持ち上げてご苦労w

267 :Socket774:2019/09/17(火) 10:33:48.08 ID:n7fuI4Er.net
とりあえずRyzenはコスパ良いっていう嘘はやめろ

268 :Socket774:2019/09/17(火) 11:45:15.36 ID:LW5Qs0df.net
すまん$499で12コアのどこがコスパ悪いのや

269 :Socket774:2019/09/17(火) 12:22:27.05 ID:8lPPR6P7.net
いくら12コアあっても使いきれなきゃ性能低い

そもそもシネベンチのスコアとか1つの指標で性能を判断することに無理がある
パソコンの用途なんて無数にあって性能はそれぞれの用途で変わる

コスパが良い悪いなんて使い方次第。
録画なのか、3DCGなのか事務作業なのか……

てかスレチだな

270 :Socket774:2019/09/17(火) 12:32:32.13 ID:A5e9MiBC.net
コスパってのは相対的に比較してでしょ
個人的に使いきれないとか使い道がないってのは全く関係ないと思うけど

271 :Socket774:2019/09/17(火) 13:45:57.17 ID:l8M+Epqw.net
>>253
もしかするとターボブーストを無効にするとプチフリが直るかも
クロック周波数の上下する時にプチフリのようなラグを体感することがあるらしい…伝聞

272 :Socket774:2019/09/17(火) 13:53:19.27 ID:1vyv7fRH.net
CPUも米アマ並みになればコスパえげつないんだけどな

273 :Socket774:2019/09/17(火) 14:18:16.42 ID:ll2HISpR.net
使いきれない使いこなせないから性能低いって意味がわからないんだけど
日本語大丈夫?

274 :Socket774:2019/09/17(火) 14:29:58.77 ID:8lPPR6P7.net
逆に使いきれなくても性能に意味があって関係あるってどういうこと??
知ってるなら具体的に教えてくれよ

その辺のサラリーマンのパソコンに3900Xが入ってて何の意味があるのか知りたい

出来るだけ具体的にお願いします

275 :Socket774:2019/09/17(火) 14:32:53.90 ID:8lPPR6P7.net
強い口調で批判する癖に曖昧なことしか言えないやつの多いこと多いこと
当たり前なら分かりやすく説明できるはずなのにねー

276 :Socket774:2019/09/17(火) 14:33:41.35 ID:Dv/C43Pf.net
用途が5chでも意味はあるよ
趣味だもん

277 :Socket774:2019/09/17(火) 14:39:41.85 ID:ll2HISpR.net
すまんがここはasusスレなのでどこか行ってもらえますか?

278 :Socket774:2019/09/17(火) 14:41:06.20 ID:3E0qcHMZ.net
私なら社員としての士気が上がるね

279 :Socket774:2019/09/17(火) 14:45:32.31 ID:LW5Qs0df.net
製品単体の話じゃなかったのか…?

しいていうと普通のサラリーマンのPCはロースペックのPC入れられがちでコスパ損なってるよね…

280 :Socket774:2019/09/17(火) 14:50:33.88 ID:Qa+f14CK.net
実家住みなのかなとか投資しているのかなとか?信者なのかなとか?

281 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/17(火) 14:57:24.55 ID:jCiQBP9y.net
http://www.amoretro.de/wp-content/uploads/asus_pci-i-p54sp4_sis_501_502_503_socket_5_motherboard.jpg

https://dlcdnimgs.asus.com/websites/global/products/UjDcCabTD5kJLsNF/img/overview-hero.jpg

マザーも大分オサレになったなぁ  年月ってスゲェ

282 :Socket774:2019/09/17(火) 14:58:56.22 ID:8lPPR6P7.net
>>277
一つ前の自分のレスも読めないの?日本語大丈夫?

283 :Socket774:2019/09/17(火) 15:05:53.25 ID:+js70yUa.net
使いきれないから性能が低いを説明してくれ

使用用途にあったもの選びとコストパフォーマンスは当然関連するのは当たり前だから

284 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/17(火) 15:22:20.07 ID:jCiQBP9y.net
なんか白熱してるが、道具をどう使おうが自由じゃねーの???

32コアでエロゲしようが、1コアで1080Pエンコしようが
それは当人に勝手でしょ

スパーカーで時速30km/hで走ってもだれも文句いわねーだろ
格好は悪いがw

285 :Socket774:2019/09/17(火) 15:28:50.38 ID:IACSItvl.net
>>281
いつから背面ポート側にカバーが付くようになったんだろう

286 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/17(火) 15:31:03.93 ID:jCiQBP9y.net
>>285
LGA1151位からじゃない?  っていうかSLOT1時代とかI/Oバックパネルは
PCケースに付属してたような・・・・・・・

287 :Socket774:2019/09/17(火) 16:00:40.50 ID:3E0qcHMZ.net
とりあえず個人でコスパは考えたことないですね

288 :Socket774:2019/09/17(火) 16:38:38.80 ID:1jc+Nklx.net
使いきれなきゃ性能低い

意味がわからないので具体的に説明お願いします

289 :Socket774:2019/09/17(火) 18:18:51.77 ID:ormj0Hyq.net
Q:使いきれなきゃ性能低いとはどういうことですか?
A:使いきれなきゃ性能低いということです

290 :Socket774:2019/09/17(火) 19:59:16.89 ID:ynnmWrK0.net
幾つかのご意見、感謝&マジレスしていいっスか?w

>>ターボ切り替えでプチフリ
主にAMD系や、PCゲーがCD販売全盛期の旧時代に聞いた話ですよね
今の技術革新もありますが、そもそも私のCPUはターボどうこう以前にパワー不足なのでw

>>インテルかZen2か
結局、Zen2の性能もAMDの例に漏れず裸状態でのベンチとエンコードだけですよ?今のインテルが高すぎるので多少安価でもあります、な
肉がついた状態で計測したら10ヶ月前のインテルがタメか勝っちゃう現実
だから私もずっと買おう買おうと準備していたインテルCPUを延期したり躊躇した挙句にZen2を調べて「やっぱAMDはゴミだな」と揺り戻っているわけでして

>>リーマン
一般家庭でもゲーム、エンコード、画像処理のどれかをそこそこ踏み込んでいれば(省略
この推奨PCスペックの需要と開きはしょっちゅう出ているのでは?
それらに加えてイノベーター理論の前の方とベンチ組が、検証と早期下取り目当てでそれなりの高スペック部品を用立てる構造でしょうよ
そうした需要と下位のPC作業との中間にスペック的な位置付けがないから、需要と供給、そしてユーザーの用途感覚にも大きな差と誤認を生むんですわ
同じ業界ながら完全に別物だけど双方とも一般家庭向けなことに変わりありませんがなw
100均の化粧品とSK-IIを思い浮かべましょう

291 :Socket774:2019/09/17(火) 20:00:37.25 ID:ynnmWrK0.net
>>使いきれ
単なる馬鹿が、宝の持ち腐れ理論を語りたかっただけでしょ
書きミスであって、内容は十分汲み取れるんだから、読んだ側が噛み砕いてやるのも正道
それを部分だけ切り取って永遠突きながらオウム返しする姿勢は、日本のマスコミやバカチョンと一緒
ID:ll2HISpRは日本語を語るもののやっていることがチョン寄り
日韓親善を謳い()ながら「日本は私達在日をホロコーストの刑に処します!在日は皆そう思っています!」とかマッチポンプしやがる例のクソ女みたいなタイプ

>>274
高性能であれば総体的な品質向上による縁の下で、利用者が意図せずとも、自然とその者を様々な要因でバックアップすることに繋がる
使い方は違うが「大は小をかねる」という言葉でも似たイメージを得られるはず
だから猿が使おうと物が良ければ必ずそこに意味は生じるし、関係性が出来るよ

回答:274の主張は100%間違い、そんなんだから>>269でアホな書き方してDQNチョンに遭わされるわけ
平均年齢77歳でも血清DHA値が高いとアルツハイマー予防に繋がるらしい
若年だろうが高齢だろうが魚食っときゃそれなりに効果あるっぽいから、毎日魚食いながら書き込むか、DHAサプリ食べまくって血中ドーピング(笑)してから掲示板を利用しろ

292 :Socket774:2019/09/17(火) 20:20:22.17 ID:8lPPR6P7.net
>>288
いつも見られるわけじゃないから急かさないでw

性能ってゲームならfpsでエンコードなら終了までにかかる時間のこと
つまりある作業をするのにかかる時間もしくは一定時間にできる作業量のこと

使えなきゃ性能低いと発言したことだけど
たくさんの作業ができるポテンシャルがあっても、少しの作業しかできない場面では性能が低いっていう当たり前すぎる事を言っただけ

前のレスに12コアで499$だからコスパ良いとレスした人がいたからね
それに対してコスパなんて使い道次第。と当たり前の指摘をしたんです

293 :Socket774:2019/09/17(火) 20:28:03.57 ID:GjliXZ+u.net
せめてエイスースに関係ある話をしろ

294 :Socket774:2019/09/17(火) 20:50:51.43 ID:SXHfq+Kw.net
ほんとバカって長文しか書けないんだなw

295 :Socket774:2019/09/17(火) 20:52:43.69 ID:IACSItvl.net
3行にまとめろアホ

296 :Socket774:2019/09/17(火) 20:54:43.48 ID:ik3IGh2u.net
ゲーミングキングの人は放置でいいと思うよ
とりあえずsandyおじはもういい加減買い換えろ!働いてないなら知らん諦めろ

297 :Socket774:2019/09/17(火) 22:37:01.27 ID:wVXxr+X7.net
初自作でこれから作るんですが、BIOSアップデートはしたほうがいいんですか?

298 :Socket774:2019/09/17(火) 22:48:06.55 ID:OpeCQFb7.net
>>297
必要がなければしない方がいいです。

299 :Socket774:2019/09/17(火) 23:00:11.54 ID:+js70yUa.net
結局キチガイですやん

300 :Socket774:2019/09/17(火) 23:25:23.80 ID:vRRVGglj.net
コスパは使い方次第と誰でも知ってることを言っただけなのに……
なぜあんなにも語気を強めて反論するのだろうか
サラリーマンが3900Xを$499でコスパよく使う方法なんて結局1つも上がらなかった
やっぱりコスパは使い方次第じゃん

301 :Socket774:2019/09/17(火) 23:41:02.19 ID:Dv/C43Pf.net
完全勝利だから安心していいよ

302 :Socket774:2019/09/17(火) 23:54:28.65 ID:3ot8I8ZQ.net
見に来たらつまらん話で埋まってた
コスパ悪いなこのスレ

303 :Socket774:2019/09/18(水) 00:40:21.10 ID:q+M2sWzi.net
ROG STRIX H370-F GAMINGで始動時に一度電源が落ちる問題、おおよそですが結論が出ました。
CMK16GX4M2A2666C16のXMP2666MHzが原因の様です。
2133MHzで数日使ってましたが、1日に1回以上発生していた症状が出ませんでした。

ASUS代理店は、正常動作なのでそのまま使ってという回答でした。
QVL掲載だからと安心しきってました。

304 :Socket774:2019/09/18(水) 00:51:00.45 ID:a0KdpWDJ.net
4枚刺しは動作対象外やぞ

305 :Socket774:2019/09/18(水) 01:11:55.68 ID:dNvg2KLj.net
>>303
切り分けできたし少し電圧上げるかタイミング緩めれば2666で通るんじゃないかな
でもほぼ体感差ないし面倒ならそのままでいいけど

306 :Socket774:2019/09/18(水) 01:32:52.72 ID:xkCKnwm2.net
枚数限らずJEDEC定格以上は保証してない

> -The stability and compatibility of memory modules with XMP profiles that operate
> beyond the JEDEC memory standard are not guaranteed.

307 :Socket774:2019/09/18(水) 02:05:49.05 ID:l+sRL22y.net
>>297
今は常時アップデートが基本
>>298はデマというか昔の話なので騙されないようにな

308 :Socket774:2019/09/18(水) 02:06:23.36 ID:l+sRL22y.net
デマというか→デマとはいわないが

309 :Socket774:2019/09/18(水) 04:26:22.71 ID:nE3BpTyK.net
297ですが、今組み終わって起動出来ました
BIOS更新失敗みたいなまとめ見て怖くなったので更新は保留しておこうかなと
Windows上ではなくBIOSからアップデートなら失敗する可能性は低いみたいですが…

310 :Socket774:2019/09/18(水) 07:40:13.99 ID:q+M2sWzi.net
>>304-305
環境は>>168 で2666MHzで動かないわけじゃないです。
始動時にBIOSで何かのリセッティングの為に電源が落ちてる感じですかね。

レス見てふと思ったのが、XMPじゃなく手動で設定すればいいんじゃね?と。
という事で、XMP使わずに、手動で設定して2666MHzでしばらく使ってみます。
設定後のBIOSみてると、全体的にタイミングが緩くなってました。

311 :Socket774:2019/09/18(水) 10:33:19.29 ID:rhYSHYyR.net
前スレでも散々仕様と既出なのにいつまで続けるんだろう

312 :Socket774:2019/09/18(水) 10:56:04.81 ID:yFJC70S2.net
>>300
サラリーマンだけに限定するのは詭弁だよお

313 :Socket774:2019/09/18(水) 12:50:05.19 ID:97b7T071.net
コスパについて語る板じゃないからスルーしときな
単なる板違い荒らしだよ

314 :Socket774:2019/09/18(水) 14:32:27.44 ID:EYiIPJfx.net
ASUS B450M-A
RYZEN3 3200G
Crucial PC4-25600 8GB×2
KRPW-N600W/85+
で組んでいるのですが、HDD未接続の状態で起動しても映像の出力がされません
・出力に使用しているモニターは別のPCで現役のものを差し替えて使用しています(HDMIとDVI-D)
・メモリーを外して起動してもビープ音はならない(ケースのスピーカー差し替え)
・キーボードを接続してESC→ENTER(Y入力有/無両方)試しても電源が切れて再起動等はせず
・5分位無操作でもファンは周りっぱなし
こんな状態なのですが、何か原因考えられるでしょうか?

マザーはアマゾンで第3世代対応となってるもの購入したのですがファームウェアが古いバージョンだったりしますかね?

315 :Socket774:2019/09/18(水) 14:40:22.74 ID:xhU/QcAd.net
>>314
ttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1029959

316 :314:2019/09/18(水) 15:20:28.68 ID:EYiIPJfx.net
>>315
情報ありがとうございます

書き込み後サポートからの返答が来まして、第2世代対応のマザーボードという事でした
スレ汚し失礼いたしました

317 :Socket774:2019/09/18(水) 16:11:21.55 ID:/zXUIUgV.net
ASUS prime x370-proのマザボのBIOSをアップデートしたら
↓の項目が増えたんだけど、なんの機能か教えてください
BOOT/Configuration
 「AMI Native NVMe Driver Support」

318 :Socket774:2019/09/18(水) 16:35:33.10 ID:97b7T071.net
ググればトップに出てくることを何故聞くのか非常に疑問

319 :Socket774:2019/09/18(水) 17:59:26.89 ID:s0r/Cpra.net
>>314
購入時に3000シリーズ対応って謳われていたなら返品すれば
いちおうマザーの端っこあたりに貼ってあるちっこいシールでBIOSのバージョンはわかるが更新されている場合もある

320 :Socket774:2019/09/18(水) 18:04:00.62 ID:4vf9tbkl.net
ASUSはAPUはアプデで対応しないのか?
使い終わった後に新しめのAPU乗せてサブPC生やしたりできないの残念だな

321 :Socket774:2019/09/18(水) 19:15:46.64 ID:wHytvlln.net
X-570 PRO
ASUS関連のソフトなんて1本もinstallしていないのに
AsusUpdateCheck.exeなるサービスがいつの間にか入ってる
なにこれ?無効化してもWindowsUpdateみたいに勝手に自動起動に戻るし…キモっ
サービスそのもの削除したけどドコから入ったんでしょ
AMDのチップセットの中に入ってたのかなぁ

322 :Socket774:2019/09/18(水) 19:45:18.04 ID:++sjmKF+.net
>>314
https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-B450M-A/HelpDesk_CPU/
3200Gは2019/05/10のバージョン 1201から対応しているみたいだけど

323 :Socket774:2019/09/18(水) 19:59:45.68 ID:djP0Qely.net
>>321
UEFI
https://www.techpowerup.com/248827/asus-z390-motherboards-automatically-push-software-into-your-windows-installation

324 :Socket774:2019/09/18(水) 21:32:51.56 ID:q+M2sWzi.net
>>311
友の会 rev58で良いのかな?
Z390でコルセア2666MHz 32GB使ってる人がいたけど、その書き込みの事かな?
XMP2666で認識してても2133で動作してるって人もいたけど、これマジですか・・・
前スレ見てなかったから全く知りませんでした。

CINEBENCHR15で計測するとXMP2666の場合Core i5 9500で1000超えるんだけど2133MHzだと890位なんですよね。
XMPやめて手動2666に設定したら1000超えに戻りました。
ASUSはその辺り大丈夫だろうと思ってたら違うんですね。
久々のASUSマザーでIntelだから(メモリ回りも含め)安定してるだろと思ってたので、ちょっと意外だった。
情報ありがとう。

325 :324:2019/09/18(水) 21:57:13.52 ID:q+M2sWzi.net
ログ検索して全部読み直したら同じ不具合報告でてますね。
2666で検索したから一部しか見てなかった。
まじか、一度電源おちるの不具合じゃないのね。
これ読んでたらROG+コルセアメモリの組み合わせでは買わんかったかも。
原因分かったので消えます。
ありがとう。

326 :321:2019/09/18(水) 22:09:24.64 ID:wHytvlln.net
>>323
ありがとうございます
そんな仕組みが有ったんですねー
再起動したら復活するのかな?UEFIをDisableにしておきます

327 :Socket774:2019/09/19(木) 00:00:24.96 ID:w8OVh0pW.net
C6HのABBAはまだどこにも有りませんか?

328 :Socket774:2019/09/19(木) 01:42:53.80 ID:KzAYVuX8.net
>>309
BIOS更新失敗なんて今時皆無だぞ
隕石落ちてくるから家から出ないって言ってるようなレベル

逆に今はBIOSは積極的に更新しないと
Zen2は未完成すぎるまま出すなよって文句言いたくなるし、
IntelもOSのように頻繁にセキュリティパッチだし、
むしろ更新しないリスクの方が遥かに高い
もうBIOSもOS並のアップが必要な時代なんだろう

329 :Socket774:2019/09/19(木) 01:58:15.55 ID:f42KN5Is.net
隕石落ちてくる確率より更新中停電になる確率のほうがうんと高いと思うが

330 :Socket774:2019/09/19(木) 02:03:54.59 ID:KzAYVuX8.net
>>329
停電してもブートブロック生きてればUSBメモリから復元できるが
なんのためにブートブロックとメインブロックで分けてると思ってるの

331 :Socket774:2019/09/19(木) 05:30:16.81 ID:xO/bgZ4s.net
tuf b450買ったんだけどdtsカスタムのプリセットってどこから変えるん?

332 :Socket774:2019/09/19(木) 05:48:37.72 ID:CegRSOdH.net
すべてのプログラムにdtsなんたらがあるはず

333 :Socket774:2019/09/19(木) 08:08:48.80 ID:6LJH9SL1.net
>>328
bios update失敗したわ
もうasur買わん

334 :Socket774:2019/09/19(木) 08:14:20.54 ID:YSACEiK+.net
どうしてもWindows上からBIOSのアップデートをしたいのなら
診断スタートアップを使って素の状態で起動させてからじゃないと危険

335 :Socket774:2019/09/19(木) 09:35:11.18 ID:ASFXTtTm.net
bios update危険⚠

336 :Socket774:2019/09/19(木) 09:42:05.12 ID:sd3Zd839.net
>>318
トップに乗ってる??

337 :Socket774:2019/09/19(木) 13:19:53.91 ID:GQgoIMOJ.net
>>333
asurとか手が震えてんのかよw

338 :Socket774:2019/09/19(木) 14:20:03.51 ID:Ps4qtDZK.net
>>325
一旦電源落ちて再キャリブレーションしないといけなくなる状況と言えば、
CLDO_VDDPかProcODTがデフォだと起動出来ないんだろうな。
この辺を手動で設定してやれば一発で起動するようになるかもしれないが。

339 :Socket774:2019/09/19(木) 15:56:30.71 ID:JL/gDBVG.net
>>338
ODT系は全部DRAMモジュール内に保持されるんじゃなかったか
DrvStrとかも
セキュアにやるなら毎度キャリブレーションしてくれた方が良い

340 :27:2019/09/19(木) 21:52:16.20 ID:gopfdEmh.net
BIOS更新したらあっさりKP41完治
AMD系はまだまだ初期からはBIOS安定しないってことですかねぇ

341 :190:2019/09/19(木) 22:07:20.58 ID:/PWjy+nA.net
皆さんのおかげで TUF GAMING X570-PLUS 買えました。
これの事前に買ったなんとかMAXが2連続初期不良で返品していたので
素直に起動してBIOSアップデートできるだけでも神のGTOコピペの気分です。

342 :Socket774:2019/09/19(木) 22:41:29.73 ID:egnJCej/.net
ASUS、B350,X370,B450,X470にも ABBA が出始めているね。マンマミーア
https://www.hardwareluxx.de/community/f12/ultimative-am4-uefi-bios-agesa-ubersicht-19-09-19-a-1228903.html

343 :Socket774:2019/09/19(木) 23:59:20.17 ID:iXiNIgtJ.net
TUF GAMING X570-PLUSのm.2ヒートシンクの裏についてるパッドは外さなくていいんだよね?
シール剥がすときに一緒に剥がれちゃったんだけど

344 :Socket774:2019/09/20(金) 00:11:31.33 ID:vmWSHb0r.net
Anta Bakayone oBakasAnyone

345 :Socket774:2019/09/20(金) 07:45:03.80 ID:z3aDZbb7.net
x570-i早くきてくれ

346 :Socket774:2019/09/20(金) 18:25:42.81 ID:VvwrHdF6.net
ばあさんやPRIME B350-PLUSのあばばぁBIOSはまだかね

347 :Socket774:2019/09/20(金) 18:44:49.78 ID:/o2IB9hG.net
https://www.hardwareluxx.de/community/f248/agesa-1-0-0-3-abba-fuer-b350-boards-1245439.html#post27132022

348 :Socket774:2019/09/20(金) 18:53:46.16 ID:VvwrHdF6.net
ばあさんいつもありがとうな

349 :Socket774:2019/09/20(金) 19:50:10.57 ID:nuVJ7O5i.net
dancing queen

350 :Socket774:2019/09/20(金) 19:56:59.46 ID:hIAizDun.net
ギミギミギミ

351 :Socket774:2019/09/21(土) 09:29:55.34 ID:ETyngX0+.net
X470-PROのβは32Mもあるんだね ヴーレーヴー

352 :Socket774:2019/09/21(土) 17:47:14.01 ID:lbIQlVrb.net
256Mbit 完全対応だね。チキチータ

353 :Socket774:2019/09/22(日) 00:42:40.75 ID:T3vSBzzD.net
βなんかいれるなと

354 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/22(日) 07:25:59.00 ID:jwxtPmVW.net
βはなくなるの?

答えは、もちろんNO

本当になくなる

これと同じことをやったのがSEGA

355 :Socket774:2019/09/22(日) 15:49:20.32 ID:yXNM68xF.net
βにすらなってないテストバージョンは入れたくないでござるよ

356 :Socket774:2019/09/22(日) 16:37:40.00 ID:tjmI94ZL.net
Z390-FのDIMM_A1,A2が認識しねえぞ
他で使うからもういいや

357 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/09/22(日) 22:54:34.90 ID:wyDgijW1.net
>>356
ピンがどこか曲がってね??

358 :Socket774:2019/09/23(月) 20:27:25.25 ID:p/E1q5mb.net
z370 primeで64GB積んだったわ。crucial 16GBx4本は互換性リストにないけど、1発動作。
ssdと相まって、32GBの時よりもvstの読み込みが速い。

1時はz390マザボに変えなきゃダメかと思ってたけど助かった。

359 :Socket774:2019/09/24(火) 00:39:30.16 ID:0ygThb8l.net
B450で組んで一ヶ月近くグラボからHDMIで音声も出力してたからwin10の更新が原因でrealtekのオンボサウンド設定ソフト立ち上がらなくなっていることに今気づいた。
ヘッドフォンのDTSがどうこうとか感じてみたかったわ

360 :Socket774:2019/09/24(火) 16:38:05.73 ID:VECxeaon.net
>>359
あれ今はウィンドウズアプリ扱いだから俺もインストール悩んだわ

361 :359:2019/09/24(火) 20:05:02.88 ID:0ygThb8l.net
ASUS公式を英語版で開くと昨日オンボサウンドの最新ドライバ配信してたわ。
コレ突っ込んだらちゃんと設定もできたわ。

362 :Socket774:2019/09/24(火) 20:43:40.63 ID:LlhMQRLb.net
初心者すぎ
そういうのは一般板でやってな

363 :Socket774:2019/09/24(火) 21:07:16.85 ID:1Pd4U/oA.net
友の会なのに仲良くする気なくてワロタ

364 :Socket774:2019/09/25(水) 02:01:08.17 ID:eAuyDeik.net
これ、正式版だよな?
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/PRIME_X470-PRO/PRIME-X470-PRO-ASUS-5220.zip

365 :Socket774:2019/09/25(水) 07:13:46.29 ID:0dEdRn7I.net
ABBA正式、BIOSのところではなくて先行公開用の Drivers & Tools → その他 のところに来ているね
ROG Crosshair VI Hero、Hero Wi-Fi、Extreme 以外は来ているみたい

ROG Crosshair VI Hero のTest Ver.は↓
https://www.hardwareluxx.de/community/f248/crosshair-vi-hero-abba-agesa-bios-beta-1246364.html#post27147011

366 :Socket774:2019/09/25(水) 08:57:23.63 ID:yiR3I8bh.net
人柱報告たのむぅ

367 :Socket774:2019/09/25(水) 09:03:48.82 ID:KV2hLf+K.net
BIOS更新したいけど悩むなぁ、俺も人柱報告待ちかな

368 :Socket774:2019/09/25(水) 11:28:41.95 ID:YiEa61cI.net
X370-pro 5220
以前のように
ちゃんとブーストかかるように戻ったね

369 :Socket774:2019/09/25(水) 12:18:11.53 ID:FM2aGL9U.net
B350 5007→5220

メモリー設定が同じでも電圧オートで1.35V(5007は1.2V)
各種ベンチが微増
電源管理の省電力が省電力じゃなくバランス寄りになる
電源管理で最大クロックを99%にすると3.5MHz1V弱に固定される

致命的な問題はないがどの電源プランでも軽い負荷で1.4V超えるので
ブラゲなど軽い負荷を常用する人は5007より10W近く電力が増える
今のところ対策は最大クロックを99%にするしかない

370 :Socket774:2019/09/25(水) 12:43:54.38 ID:YiEa61cI.net
その使途なら5216でよかったのでは

371 :Socket774:2019/09/25(水) 13:20:59.61 ID:FM2aGL9U.net
5204でアイドルが5W負荷時10Wほど上がって対処出来ないから5007に戻したんだよね
5216はABBAの発表があったからパスして5220にした
今回は一応対処できるんで5220のままで行く予定

372 :Socket774:2019/09/26(木) 01:53:10.43 ID:+sqcprYK.net
X470PRO+3900Xに5220入れてみた
ついでにと今まで切っていたXFR2を有効のままに(PBOはオフ)コア電圧はオフセットで-0.1Vを設定
以前はXFR2有効だとアイドルでも最低50℃後半、最大70℃オーバーとかアホな数値出してたCPU温度が、
40℃前後まできちんと下がるようになって、最大でも60℃前後で落ち着くようになってるな
ただ、相変わらずその範囲内で温度が乱高下しで電圧も0.875V〜1.35Vの間を乱高下するのは
見ていて気分が良いもんじゃないがw
あとXFR2有効だと一部のアプリ(Steamクライアントとか)が常駐してるだけでクロック下がらないとか
言われて問題も解決してるな

373 :Socket774:2019/09/26(木) 02:04:32.87 ID:+sqcprYK.net
あ、それともう一つ
タスクマネージャのメモリの項目がバグってたのが直ってる

374 :Socket774:2019/09/26(木) 13:11:44.84 ID:3cNZWHWO.net
TUF B450にもABBA来てるな

375 :Socket774:2019/09/26(木) 19:16:20.91 ID:3Djetsdm.net
さっそくTUF B450M PROでアッバ入れてみた
CPUは3700X
R20シングルが480ちょいの外れ石だったけどはじめて500越えたわ
マルチは変化なし
ゲームベンチも変化なし

376 :Socket774:2019/09/26(木) 22:36:39.83 ID:5R/dBWem.net
>アッバ
誰にも通じない

377 :Socket774:2019/09/26(木) 22:57:49.31 ID:ncsPYtP2.net
TUF B450M-PLUS GAMING で 1820 を入れると
タスク マネージャーのメモリ表示が復活していた

378 :Socket774:2019/09/26(木) 23:33:30.33 ID:6QotiOpc.net
別にASUSに限らないけど
自作PCのM/BにUSB2.0なんて今更必要?
もう3.2が出てきてるのにさ
さっさと3.2ポート装備(Cx2,Ax2)のケースをお願いしたい

379 :Socket774:2019/09/26(木) 23:35:32.46 ID:lR/rloNS.net
2.0のほうがノイズが少ない?とかようわからんけど

380 :Socket774:2019/09/27(金) 00:12:58.92 ID:U/tT38PQ.net
>>376
俺には通じたしお前にも通じてるんだろ?

381 :Socket774:2019/09/27(金) 00:28:49.54 ID:pocl6WsB.net
>>378
ごく稀にあるらしい3.0ポートじゃ動かない2.0機器の救済用かな?

382 :Socket774:2019/09/27(金) 00:34:48.03 ID:GV5e66RL.net
マザボに積むコントローラーLSIが高いんじゃない?

383 :Socket774:2019/09/27(金) 07:14:57.10 ID:SYWZO/bj.net
>>376
この程度なら健常者の標準コミュ力の範囲内やで
アッバなる読み方は推奨しないが

384 :Socket774:2019/09/27(金) 07:19:19.83 ID:torbXDnw.net
秋葉の店員とか大変だろうな
HDMIをヒドミとか言われても「なんスかそれ??」とは言えんw
まあ俺も変な読み方して店員困らせたこと多々あるので人のこと言えないけど

385 :Socket774:2019/09/27(金) 09:01:00.02 ID:s0bAIDwy.net
>>378
互換性が低いからしょうがない

386 :Socket774:2019/09/27(金) 09:27:42.84 ID:6pk8A1Vr.net
USBメモリから起動させる時に問題が出たりすることもあるし

387 :Socket774:2019/09/27(金) 09:41:51.47 ID:ehwqtPtj.net
アッバース朝か?

388 :Socket774:2019/09/27(金) 09:54:29.93 ID:n1TAcoPw.net
キーボードとマウスが無線じゃない俺は1.0か2.0が2つ必要
3以上じゃもったいないということか。ちょっと前のPS2ポート扱い?

389 :Socket774:2019/09/27(金) 11:54:57.05 ID:06qX4ulT.net
>>388
有線にこだわりが無ければロジクールのUnifyingの物は一つでマウスとキーボードがつながるよ

390 :Socket774:2019/09/27(金) 12:08:13.74 ID:6iFxouon.net
最近のマザボは無線キーボードでBIOS操作できるの?

391 :Socket774:2019/09/27(金) 12:35:49.74 ID:EoA2ePJP.net
>>389
>>390
buffaloも子機1つでマウスとキーボード両方使えるし、
BIOS操作する事も可能だな。

オレは有線派だけど。

392 :Socket774:2019/09/27(金) 12:56:38.11 ID:06qX4ulT.net
>>390-391
ロジクールの無線もBIOS操作できますよ

無線だとたまにマウスの操作が不安定になったりキーボードから入力できない事が有ったけど、
マウスを受信機が小型になったのに変えたら直った
有線式ならこんなことは無いんだろうけど、キーボードをメイン、サブ、家族用、の3台で統一してるから
変えにくいんだなぁ

393 :Socket774:2019/09/27(金) 17:30:13.15 ID:lV9rzL+E.net
>>204
https://rog.asus.com/forum/showthread.php?113328-ASUS-X570-Event-17-WHEA-logger-warnings-fix-When
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/313587/event-17-whea-logger-with-ryzen-3xxx-cpu/
警告だけならいいけど調子悪いわ

394 :Socket774:2019/09/28(土) 00:31:13.13 ID:XpTnHuLD.net
設定項目増やしたmod biosよさげだ

395 :Socket774:2019/09/28(土) 16:22:02.24 ID:Ohx2v9r6.net
PRIME X470-PROだけどWi-Fi Goとかいうのでエラーでるんだけど…なんだろう
MMD立ち上げると発生する

396 :Socket774:2019/09/28(土) 22:24:46.31 ID:VZyqRfS2.net
5220は初代Zenもアイドル時の電圧上がってワラタ

397 :Socket774:2019/09/28(土) 23:03:29.76 ID:9wR17vwI.net
Abba 『 Dancing Queen 』
https://www.youtube.com/watch?v=xFrGuyw1V8s

398 :Socket774:2019/09/29(日) 01:24:03.98 ID:erDuwSr1.net
>>378
USB2.0はマウスKB用の黄緑+紫のやつと同じ理屈やで
あれも一時期無くなったけど一瞬で復活した
世界規模で考えたら周辺機器のバージョン、そして復旧過程でどうしようもなくなった時の最後の砦が必要
ある意味USB2.0はコモスクリアと同等の価値やで

399 :Socket774:2019/09/29(日) 01:25:28.77 ID:erDuwSr1.net
っと11月にインテルCPUが出るんだからz390の次はと思ったんだが情報ナス
これ今年はマザーの入れ替えないん?

400 :Socket774:2019/09/29(日) 01:29:02.32 ID:9AtmvfQO.net
5220は調子いいけどな
アイドルもちゃんと下がるしクロックもちゃんと上がってる

401 :Socket774:2019/09/29(日) 01:44:31.54 ID:ZDb0TNfL.net
ゴメン、誰か知ってる人いたら教えて
C7H、C8Hの光出力ケーブル差し込み口から光ケーブルが外れやすいんだけど
入力機器側ではカチッと音がしてしっかりハマるんだけど、マザー側は強く押し込んでも音が鳴らないので
相性かな?と思うんだけど

このケーブルいいよ、とか問題なさげなのがもしあったら教えてもらえんでしょうか

今自分が使ってるのはこれです
ttps://www.あmazon.co.jp/gp/product/B01KSU3P76/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

402 :Socket774:2019/09/29(日) 04:04:03.34 ID:erDuwSr1.net
見たけどむしろ外れるようなもんでもねーだろ
音がするのは勘合する為の止め具が内蔵されてあり、しないのは挿入の向きが変か止め具がないだけ
物理的な機能面の話なのに音だの相性だの感覚論で判断している馬鹿なお前にはどんなケーブルでも同じ
説明書読まないで遊べるスーファミソフトじゃねーんだよボケが

そのくせ費用をケチって最初から他人へ丸投げするたちの悪さ
勘合の規格は同じなんだから不良品以外全部同じだっつの馬鹿かよ大馬鹿すぎる

403 :Socket774:2019/09/29(日) 05:58:35.62 ID:Mhg1kmdg.net
>>401
マザボは C7H じゃないが ortofon OPT-100/1.5 使ってて今のとこ問題は発生してない
ただケーブルじゃなくお前さんのPCの方に音が鳴らない原因があるんじゃないのかね

404 :Socket774:2019/09/29(日) 06:46:55.34 ID:qJOHCvGc.net
>>401
C7Hだけどどっちかと言うと硬くてはずすの忘れて引っ張るとDACのU-05が引きずられる
今確認したけどハマる時カチッとした音と感触もあるよ

405 :Socket774:2019/09/29(日) 07:55:10.68 ID:A+5JMA27.net
>>401
それより安いCableCreationのやつでC7H普通にカチッとはまるよ

406 :Socket774:2019/09/29(日) 14:30:21.08 ID:U0n6fqUh.net
C6Hシリーズにもようやく正式版 ABBA 7501が来ているね。ダズ・ユア・ママン・ノウ

407 :Socket774:2019/09/29(日) 16:33:07.30 ID:qZqTmhBE.net
追加
C6H の CPUサポートリストに 3950X、3900、PRO 3900、3500 が掲載
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-CROSSHAIR-VI-HERO/HelpDesk_CPU/

X370なのに128MbitなのにBristol Ridgeも捨てられていないしなかなかいいよね

408 :Socket774:2019/09/29(日) 16:34:24.39 ID:Mhg1kmdg.net
>>401
尼リンク貼るときは一部をパーセント符号化してくれ ref=以降も不要

https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B01KSU3P76/

409 :Socket774:2019/09/29(日) 16:37:36.50 ID:9AtmvfQO.net
Invalid URI

410 :Socket774:2019/09/29(日) 17:33:52.36 ID:o+epzNF+.net
Twinkleでは見れた
Chmateではダメだった

411 :Socket774:2019/09/29(日) 19:59:26.60 ID:+IGeGIAH.net
糞スマホやめで普通にPCで見ろ

412 :Socket774:2019/09/29(日) 22:10:03.14 ID:ZDb0TNfL.net
>>403-407
ありがとう
あのあと何度か抜き差ししてみると、カチッとした手ごたえも一応あるみたいだった
ただ、なぜか外れやすい(ちょっと位置変えとかで引っ張られると抜ける)
1枚なら個体差と思ったけどマザー2枚ともだからASUSの端子に癖があるのかな?と思った次第
そういうのがないならコードいくつか買ってみて検証してみるよ 自分の取り扱いが雑なのかもしれないしね
ありがとうございました

413 :Socket774:2019/09/30(月) 22:52:53.95 ID:pNe/ymII.net
あれ?
X370用の5220初日に落としたのとサイズが違うような

414 :Socket774:2019/10/01(火) 12:32:09.43 ID:dbJEACI3.net
C6Hの新しいBIOSはテストBIOSと同じっぽいなぁ
うちでは0075が調子良いからそのままでいいか
皆はどう?

415 :Socket774:2019/10/01(火) 15:53:12.10 ID:jCh8NVOP.net
俺に聞くな

416 :Socket774:2019/10/01(火) 23:44:53.80 ID:Ls1KkDxU.net
X570は新しいチップセットドライバが出たね
早速入れてみたけど問題は無い模様
さて話は違うけど今回、ASUSのWifiボードを購入したのだけど
こういうのってみんなBluetoothってどうしてます?
使ってる=USBの配線しているor配線していない?
なんか「なるほど」的な使い道あります?>Bluetooth

417 :Socket774:2019/10/02(水) 10:37:54.59 ID:L40T8S0l.net
>>416
BlurtoothはBluetooth機器持ってるなら結構使える(っスマホとのデータ送受信とかイヤホン)
ただ高出力版のClass1品でもお互いの間に遮蔽物があると通信が途切れる。
そもそもClass1品でも見通せる範囲内でも通信が安定しない
ので精々部屋の端から端(どんなに狭くても)まで
そしてUSB3.0ポートには接続したら駄目。USB3.0からのノイズにすこぶる
弱いのでUSB延長ケーブルを使ってできるだけUSB3.0ポートから離す

418 :Socket774:2019/10/02(水) 10:49:08.59 ID:5rLxZhCR.net
>>416
X570のどのマザボ?
俺の使ってるマザボ、2019/09/12のABBA以降ドライバ出てないっぽいんだけどな

419 :Socket774:2019/10/02(水) 12:11:49.63 ID:BzB+VQoZ.net
1.9.27.1033出てるがな
こういう人は
あほすぎて話のならん

420 :Socket774:2019/10/02(水) 12:30:57.14 ID:5rLxZhCR.net
あーRyzenのチップセットか
マザボのかと思ったわ

421 :Socket774:2019/10/02(水) 13:26:32.15 ID:nxYhNuDf.net
>>420
何言ってんだ?

422 :Socket774:2019/10/02(水) 13:56:29.80 ID:GWfKHvlZ.net
ドライバとBIOS混同してるんじゃね

423 :Socket774:2019/10/02(水) 20:10:09.22 ID:pk+/AQdY.net
結構古いのですが、P9X79 WSマザーを使っている方がおられたら教えていただきたいのですが、
先日、このマザーのBIOSアップデートに失敗して起動不能になりました。
それでROMライターを購入して起動を試みたのですが、FD44Editorによるマザーの固体情報の入力に
失敗しているせいか、やはり起動不能です。

Primary card MACはSATAポートの白またはピンクのラベル番号
System UUIDはFを20桁、または最初の四文字をFプラスマザーの黄色ラベルの16桁
Motherboard S/Nは前の三桁をMT7またはM7TまたはMG7に外箱のシリアル番号12桁、
またはATX電源近くの白ラベルの12桁

これらの組み合わせをすべて試しましたが起動しません。
もしかしたらこのマザーは入力方法が違うのかもしれないと思って検索しましたが
このマザーに関する情報がありません。

このマザーをお持ちの方がおられましたら、BIOSをFD44Editorから見たらどのような
書式になっているのか、教えていただけないでしょうか?

このマザーはLANポートが二つある(Primary card MACが二つある)ので、特殊なのかもと思っています。
もしくはシリアルの書式が違うような気もします。
ご教示いただければと思いますのでよろしくお願いいたします

424 :Socket774:2019/10/02(水) 20:13:05.04 ID:pk+/AQdY.net
上の投稿時、urlを貼るとNGになるので貼れませんでしたが
参考にしたのは主に
LGA1151 ASUSマザーボードBIOS復旧 2/2 BIOS編集
でぐぐると一番上に出てくるサイトです

425 :Socket774:2019/10/02(水) 23:05:08.63 ID:jV/9/3mg.net
>>423
そのマザーは BIOS Flashback 機能があるタイプだけどそれは使えないのかな?

426 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/03(木) 09:32:49.51 ID:U3JQK3OJ.net
>>423
CPUが古いBIOSでも動くのなら、一番最初の古いBIOSいれたら??

最初のはROMイメージなんで、ただのバイナリデータだと思う
最新のはCAPなんで、途中でUEFI BIOSに対応したんだと思う

427 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/03(木) 10:01:45.10 ID:U3JQK3OJ.net
>>423
>>425 のいうとおり、このマザーにはBIOS Flashback があるので、
 USBにROMイメージを入れて、BIOS Flashback ボタンを押せば
 復旧できる

 ただファイルをリネームしないといけないんだが、肝心のP9X79 WS リネーム名が書いてないw
 あとROM→CAPコンバータっていうのが気にかかる  これやらないと駄目??

 http://ftp.tekwind.co.jp/pub/asustw/mb/LGA2011/SABERTOOTH-X79/dj113_bios_converter_user_guide_for_x79_series.pdf#search=%27P9X79+WS+USB+BIOS+Flashback%27

428 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/03(木) 10:02:46.54 ID:U3JQK3OJ.net
詳しくは P9X79 WS BIOS Flashback でググってくれ

429 :Socket774:2019/10/03(木) 14:28:09.73 ID:35Wvdhad.net
そういうネタで進めたくないんじゃないの
何より転載用だし

430 :423:2019/10/03(木) 18:46:22.83 ID:gYLy7ybG.net
みなさまアドバイスありがとうございます。
>>425
USBからBIOS更新もできませんでした。
最初期のものと、それに固体情報を入れてみたもの、最新とひとつ前のBIOSをBRenamerl.EXEでROM化したもの
すべてのパタンも不可です。

私の場合は、前述したように、マザーの固体情報までもが失われているので、ダウンロードした
まっさらのBIOSに更新しても起動できない状態です。

正常なこのマザーからAFUWINGUI.exeでBIOSを抜き出したものをFD44Editor.exeで表示したものがあれば
正しい固体情報の記述がわかると思うのですが、ネット上をさがしてもなかなか見つからない状態です。

431 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/03(木) 23:00:53.24 ID:U3JQK3OJ.net
>>430
マザーの個体情報とかあったっけ???  BIOS上書きで消えるのってMACアドレス位だと思うけど
DELLとかメーカー品は、S.Noとか管理してると思うけどマザー単体だとあんまり大した情報なかったと思う

何も弄らずに一番古いBIOSを素直に入れて、CMOSクリアしたら
ヒョッコリ起動するんじゃなかろうか??

432 :Socket774:2019/10/04(金) 00:28:09.76 ID:2jFRAJrE.net
>>423
定格動作でUEFIから更新かけて失敗したならマザーの故障の可能性もある (普通は成功する)
尼かヤフオクでマザー買って交換した方が良いんじゃない?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07VVKRBHQ/

433 :Socket774:2019/10/04(金) 19:44:55.11 ID:mqgZpIog.net
X570ってチップセットにファン付いてるじゃない
あんなショボいファン高速で回してるぐらいだったら
取り外してヒートシンク増設して風当てた方がいいんじゃないかと
どのみちM.2に風当たるようにしなきゃいけないしさ
グラボが邪魔でそんなに大きなヒートシンクは付けられないだろうけどね

434 :Socket774:2019/10/04(金) 23:49:03.39 ID:Juei2TqB.net
>>433
WS ACEでHR-05 SLI付けてるけど初期のヒートシンクから20℃くらい冷えるよ

435 :Socket774:2019/10/05(土) 00:27:52.49 ID:V7K3b/TB.net
>>433
背の低い貼り付けヒートシンクあるからそれはるといいよ
熱伝導率5以上あれば冷える
恐らく標準のは1とか2とかのサーマルパッドなんじゃないかな

436 :Socket774:2019/10/05(土) 12:04:56.78 ID:wOBPfzX0.net
ss3svc32、64ってのがWindows起動時に急に出始めたけどこれ問題ないのかな?

437 :Socket774:2019/10/05(土) 13:48:11.28 ID:mlf8k08G.net
マルウエア?

438 :Socket774:2019/10/05(土) 13:58:57.22 ID:99foNWom.net
マルウェアじゃんよかったな
ありがたく崇拝すればいいぞ

439 :Socket774:2019/10/05(土) 15:10:57.65 ID:wOBPfzX0.net
いやSonic Studio3関連
KB4517211アップデート以後に出るようになったのよね

ここなら同症状の人いるかなと思ったのだけど

440 :Socket774:2019/10/05(土) 15:44:05.06 ID:B/lRdHJA.net
ググればでてくるけどフォーラムでも報告がある
Win10の1903のアプデから発生
SS3UACと何かが干渉しあっている模様
MSかASUSの修正待ち

441 :Socket774:2019/10/05(土) 15:57:44.62 ID:wOBPfzX0.net
>>440
dクス、おま環じゃ修正も期待できなかったけど、話題になっているならよかった

442 :Socket774:2019/10/05(土) 16:45:19.15 ID:3VnwpBIa.net
>>434
どうやって取り付けたの?ステー自作した? 
俺もチャレンジしたけど、付属のステーじゃ合わないし、コア欠けさせるの怖くて挫折した。

443 :Socket774:2019/10/05(土) 16:58:35.54 ID:AG+Ni4l6.net
>>442
付属のねじを何mmだったか忘れたが少し短いのにして、ナットはM3のフランジナットに
変えて取り付けたらグラボとはぎりぎり干渉しなかったよ
チップセットコアは1mm厚の熱伝導シリコンシートを4辺に切貼りして保護してる

444 :Socket774:2019/10/05(土) 19:06:26.46 ID:1UrvalI5.net
>>439
俺も同じく出るようになった、マザーはROG STRIX B450-F GAMING
Sonic Studio3だったかよく覚えてないけど、アンインストールしたよ。元々使ってなかったし

445 :Socket774:2019/10/05(土) 20:02:02.04 ID:mlf8k08G.net
AGESA 1.0.0.4はまだ?

446 :Socket774:2019/10/05(土) 20:40:21.99 ID:VOi5Fj5+.net
http://jisin.jp/wp-content/uploads/2018/05/140483.jpeg

447 :Socket774:2019/10/05(土) 20:53:02.24 ID:3VnwpBIa.net
>>443
なるほど。しかしそんな温度下がるなら俺も再チャレンジしてみようかな。
古すぎてヒートパイプ機能するのか不安だったけど大丈夫そうだしw ありがとね。

448 :Socket774:2019/10/05(土) 20:57:56.20 ID:9Tup1dLl.net
>>436>>444

自分も出るようになったので、サポート会社「テックウインド」に確認しましたら以下の回答が届きました。
マザーの型番が違うが最新のオーディオドライバをインストール後に古いSonicSuite3とSonicRadar3を
アンインストールすることで回避できました。参考にして下さい。

xxxxxxxx 様

品名(製品型番):ROG STRIX Z370-F GAMING
製造番号(シリアル番号):Hxxxxxxxxxxx

平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼を申し上げます。テックウインドサポートでございます。
この度は弊社取扱い製品に関連するトラブルにてご面倒をお掛け致しております。

KB4517211を適応後、SS3svc32.exe SS3svc64.exeで毎回PC起動時にダイアログが表示されるとの事で、
私共の手元の環境で確認をしましたところ、同様の現象を確認いたしました。
しかしながら、最新のドライバーのインストール・古いSonic Suite 3とSonic Radar 3の
アンインストールにて改善することを確認しました。

つきましては、以下ご確認頂き、改善が見られるかご確認ください。


■最新のドライバーのインストール
製品サポートページより最新のドライバーのインストールした際に改善が見られるかご確認ください。
なお、最新のドライバーのインストール後に新しいSonic Suite 3とSonic Radar 3がインストール
されますので、現在インストールされているSonic Suite 3とSonic Radar 3につきましては
アンインストールしていただきますようお願い申し上げます。

ROG STRIX Z370-F GAMING | マザーボード | ASUS 日本

Realtek Audio ドライバ
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/01AUDIO/DRV_Audio_RTK_SZ_Nahimi_TSD_W10_64_VER6018666_20190611R.zip


以上、ご案内申し上げます。
ご面倒、並びにご不便をお掛け致しますことをお詫び申し上げます。
何卒ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。

------------------------------------
テックウインド株式会社 サポート担当
------------------------------------
Phone;03-5812-6131
受付時間:平日9:30~12:00/13:00~16:30
http://www.tekwind.co.jp/support/
------------------------------------

449 :Socket774:2019/10/05(土) 20:59:15.73 ID:99foNWom.net
こんなどうでもいいツールなぜインストールするのか知らんが普通に対処法乗っとるで

450 :Socket774:2019/10/06(日) 10:25:43.63 ID:EnCA8nwN.net
これASUS謹製ドライバ入れると付いてくるんだよね

451 :Socket774:2019/10/06(日) 11:28:56.15 ID:yEk+zMxj.net
>>448
有能すぎる

>>449
無能すぎる

452 :Socket774:2019/10/06(日) 11:50:48.99 ID:3998XQNj.net
ファイル名でぐぐればすぐ対処法わかるのになぜそれすらせずわけわからんこといいだすのか

453 :Socket774:2019/10/06(日) 12:05:59.78 ID:5pPgNCD2.net
ググって脊髄反射で>>438書いたやつが後出しで偉そうな割に中身のないこと言ってたらなぁ

454 :Socket774:2019/10/06(日) 15:57:54.77 ID:x+Kq0lfD.net
やめたれw

455 :Socket774:2019/10/06(日) 18:58:02.51 ID:QtWg8bJP.net
>>452
転載目的だから

456 :Socket774:2019/10/06(日) 19:47:45.67 ID:EHvUbABG.net
TUF GAMING X570-PLUS に WDS500G1B0C 乗せてみたけど、USBからWindows10を新規にインストールしようとしても、うまくいかない。
UEFIではNVMe SSDとして認識してるけど、windowsセットアップでは、インストール先に出てこない。
何か別にドライバーを準備する必要があるのでしょうか。BIOSもアップデートしたけど、何か見落としがあるのだろうか?

457 :Socket774:2019/10/06(日) 20:10:12.54 ID:IE1S7QaU.net
>>456
10のバージョンが古いとか?
USBはRufusで作ってみれば

458 :Socket774:2019/10/06(日) 20:55:33.64 ID:j6TaFnhc.net
>>456
挿し直してみたら?
WDのBlack 500gbは出来たよ
その時は公式から最新のバージョンでUSB作ったよ

459 :Socket774:2019/10/06(日) 21:30:58.10 ID:QtWg8bJP.net
>>456
インストールメディア以外にUSB接続してると仮定するならば既出
そうなるのが仕様

460 :Socket774:2019/10/06(日) 21:36:06.40 ID:NcO6ceG3.net
>>456
Windows10のインストールUSBメモリをEFIとしてbootしていますか?
※MBRでbootしていても認識はすると思いますが念の為
自分のはX570ProですがWD SN750にインストールしています
なおスロットはCPU直結のM2_1です

461 :Socket774:2019/10/07(月) 21:42:34.22 ID:/NqLrkMn.net
2019年5月の段階でターボLANが公式的に継続されている様子ですが、ネットの実態、報告例は2014年付近で止まっています
今現在、ターボLANの効果はどれ程なのでしょうか?導入する意味がありますか?

日本のようなNTT終端装置のパンクで物理的な大遅延を伴うネット環境では、元の速度が低く、そもそも体感可能な効果を得られませんかね
東日本全体でどうしようもないパンク夜間帯だからこそ、少しでも改善を見込めるならターボLANの導入を選択肢に入れたいんですが

462 :Socket774:2019/10/08(火) 14:53:14.61 ID:L4yZ0Qwo.net
crosshair viii hero wifi
3900x
f4-3600c14d-16gtzn
asus 2080tio11g-gaming
ssr-850px

この最低限の構成でUEFI設定中ですがPOSTでQcodeで8dの表示でてとまります。
8dは毎回出るわけではなく数回に1回から10回に1回という感じでバラバラです。
biosは更新済み、メモリは他にも2セットで試しましたがダメ、QVLにものっているメモリです。
メモリはDOCP設定しないと症状はおきません。
オーバークロックは基本しないんですがメモリはせっかくオーバークロックメモリなんで…
電圧、ProcODTなどもいろいろ試しましたがこれもダメ。
POSTを抜ければmemtestも問題なしです。
フォーラムにあった?CPU SOC Voltageを下げると改善したという報告があったので試してみたけどこれもダメでした。
マザーは2枚目でasus X570Fでもcode表示はないのでcodeはわかりませんが同じ症状でした。
初期不良を疑うならグラボは流用なのでCPUと電源ぐらいしか…
何かアドバイスあればよろしくお願いします。

463 :Socket774:2019/10/08(火) 15:19:01.39 ID:lmFUwZ0A.net
Qコードは正常でもバラバラで止まったりするよ
メモリは手動で詰めてる?

464 :Socket774:2019/10/08(火) 15:24:32.62 ID:ozYg2pom.net
手動でDOCPの設定を入れてDRAM電圧、SOC電圧を盛ってもダメ?

465 :Socket774:2019/10/08(火) 16:00:44.33 ID:twKnem5O.net
IFがよっぽど虚弱なのかね

466 :Socket774:2019/10/08(火) 16:40:11.73 ID:d3JoODG6.net
自分ならメモリ(もっと上位を購入)マザーCPUの順でお代わりして確かめますね

467 :Socket774:2019/10/08(火) 17:38:27.41 ID:L4yZ0Qwo.net
462です。
アドバイスありがとうございます。

基本はレイテンシはxmpの数値そのままですが、あげたり下げたりしても効果なかったです。

手動で数値入力してsoc電圧を1.1vにしたところ数回で8d、1.2vだと起動しませんでした。他は全てオートです。
メモリの電圧はxmpが1.4vなので1.41vにしてみましたがこれも数回で8d…

難しいですね…メモリは…

468 :Socket774:2019/10/08(火) 17:53:07.47 ID:Vx+eoPVF.net
2枚組ならA2B2に刺してないとか?
流石にそんなことないか

469 :Socket774:2019/10/08(火) 18:07:21.44 ID:fzotLL8j.net
>>467
肝心のメモリ下げは?
3200とかなら安定するの?

470 :Socket774:2019/10/08(火) 18:36:00.53 ID:L4yZ0Qwo.net
462です。

ソケットは大丈夫です。
反対にさしたら起動しませんでした。

3200は上の手動の設定でやってみましたが8dでました。
他のメモリでも実験してましたがダメです…
3200以下は試してないですがDOCPオフ以外は8dがでてる感じです。

471 :Socket774:2019/10/08(火) 19:06:28.13 ID:fzotLL8j.net
マザーを変えてもダメ、メモリ変えてもダメ、おまけにAMDが保証する3200でも出るとなるとCPUが疑わしいから
買ったところにメールして調べてもらったほうがいいかもね

472 :Socket774:2019/10/08(火) 19:20:36.75 ID:dNoad92v.net
メモリ差してる状態の写真とメモリ設定画面を全部うpした方が早いんじゃね

473 :Socket774:2019/10/08(火) 19:25:39.38 ID:UEo1QCck.net
>>470
SOC voltageを1.0625にすると書いてあるが、スクショみるとDRAM voltageも固定しているやうにみえる。
あとはDOCP捨てて手動で詰めるしかないな。

https://rog.asus.com/forum/showthread.php?112717-Asus-ROG-CROSSHAIR-VIII-HERO-(Wi-Fi)-x570-won-t-POST-Q-Code-quot-8d-quot-intermittent

474 :Socket774:2019/10/08(火) 20:06:21.60 ID:d3JoODG6.net
>>471
定格までしか保証はないよ
勘違いしとらんか?

475 :Socket774:2019/10/08(火) 21:00:34.59 ID:twYq7z8M.net
初心者がOCに手を出すのが間違い

476 :Socket774:2019/10/08(火) 22:24:39.17 ID:vtqtW4gc.net
>>474
その定格が通らないって話だろ

477 :Socket774:2019/10/08(火) 22:27:45.19 ID:d3JoODG6.net
>>476
リファレンス使ってない時点で定格とは言わないんだよ
頭悪すぎる

478 :Socket774:2019/10/08(火) 22:58:20.67 ID:4ZkrGSTM.net
メモコン、つまりCPUが悪いに一票。 
マザー変えてもメモリを違うのにしても同じエラーが出るならそれしか考えられん。

479 :Socket774:2019/10/08(火) 23:07:07.39 ID:VNw88ApB.net
3900X
primex370pro 1003abb
灰の3200を3600に計算機を使ってOC ランク2メモリ16Gx2

上のしょぼ環境でもド安定
高いメモリとマザー買ってこれじゃ悲惨としかいいようがない

480 :Socket774:2019/10/09(水) 01:53:16.15 ID:gGnRG16f.net
DDR4-3600 CL14-15-15のメモリだろ
ただでさえカツカツだから
まずは起動するときに標準で導入されるパラメータ控えて
そっから少しずつ緩くしていけば?

481 :Socket774:2019/10/09(水) 02:12:40.94 ID:wSyjKBFH.net
462です。

アドバイスありがとうございます。

DOCPをオフにしてメモリ2133だとwindowsインストールしても問題なく動きました。
負荷テストなどはまだしていませんが、定格で動くなら不良扱いにしてもらえないですよね…

次はネイティブの3200のメモリを買うか、cpuを確認するか、どちらかをやって見たいと思います。

パーツがPC2台分になりそうなのがキツいですが…w

482 :Socket774:2019/10/09(水) 02:26:51.68 ID:wSyjKBFH.net
462です。
端末間違えたのかID変わってしまってすみません。

>>480

アドバイスありがとうございます。

gskillのメモリは上に書いた
F4-3600C14D-16GTZNと
F4-3600C18D-16GTZN
がありましてCL14-15-15-35のメモリに安い方のCL18-22-22-42の数値にして見たり3200にしてみたりもしましたがダメでした。

8dのコードが出るときは電源長押しかリセットボタンを押さないとなおりません。
メモリが無理な設定で立ち上がらない時は自動で何回か再起動して定格で立ち上がってきますが…

483 :Socket774:2019/10/09(水) 08:09:38.78 ID:aoxcsUTR.net
C6Hが突然起動しなくなった
Q-codeは8
08ではなく8(空白)

CPU:2700X
CPU READYは緑で点灯してる
CMOSクリアしてみてもパーツ付けなおしても改善せず

同じ症状の方いますか?

484 :Socket774:2019/10/09(水) 08:16:16.09 ID:boKY0q6T.net
いきなり起動しなくなるのは大体電源じゃね

485 :Socket774:2019/10/09(水) 08:20:33.46 ID:aoxcsUTR.net
>>484
すいません。ファン他電源は入るんです。
biosが立ち上がらないんです。
電源は新しくしたばかりで他のマザーで問題ないことを確認してます。
海外でもちらほらこの症状が報告されてますがこれといった解決策は見つからなかったので・・・

486 :Socket774:2019/10/09(水) 08:56:08.06 ID:fwWSWn7j.net
メモリの接触不良の可能性もあるのでウェットティッシュで掃除してダメならマザー交換かな
CPUをOCしてるならそっちも怪しいが代えのパーツに金を使いたくないなら500円診断でも受けろ

487 :Socket774:2019/10/09(水) 12:35:40.65 ID:PNrpHbhF.net
CROSSHAIR BIOS BRICK でググるとそれっぽい話が引っ掛かるな

488 :Socket774:2019/10/09(水) 12:54:53.10 ID:8sJS5/Tw.net
ウェットティッシュはちょっとw
サンワとかの接点復活剤をティッシュに含ませて端子の金属部分を拭くと良いよ
色々使えるので1本持っとくのオススメ

489 :Socket774:2019/10/09(水) 14:10:38.51 ID:PNrpHbhF.net
CROSSHAIR BIOS BRICK でググった話に該当しているとすると、それはBIOSがクラッシュしているらしい
USB BIOS FlashbackでBIOSアプデすれば直るとか直らないとか・・・ただ、これってかなり古いBIOSの話みたいだけど

490 :Socket774:2019/10/09(水) 14:22:11.76 ID:tkHUizul.net
何かが半分壊れてるんだろな

491 :Socket774:2019/10/09(水) 14:48:19.07 ID:UgJCt3zk.net
BIOSが自殺する事もあるんだから
自壊する事だってあるだろう

492 :Socket774:2019/10/09(水) 16:53:42.25 ID:wSyjKBFH.net
462です。

crosshair bios brickの話は知りませんでしたがbiosは念のために2回更新していまして1回目EZ Flash、2回目USB BIOS Flashbackで更新していました。
情報ありがとうございます。

3700xを買って交換してみました。
F4-3600C14D-16GTZNで30回
HX-440C19PB3AK2/16で20回
再起動していますが今のところ8dはでていません。
biosはcomsクリア後にDOCPの設定しただけです。
3900xも20回ほどでなかったこともあるので確実とはまだ言えないですがcpuが怪しいですね。
3700xでもう少し試して問題なければ3900xをメモリ定格で不良でるか探すことになりそうです。

493 :Socket774:2019/10/09(水) 17:36:06.04 ID:aoxcsUTR.net
483です。
なんとか復旧しました。
原因は不明ですが、電源ケーブルをマザー側と電源側どちらも挿しなおし、再度flashbackし、最新バージョンに更新したら起動しました。
flashbackは何回かしてたので電源ケーブルが原因だったのかもしれません。
皆さんありがとうごさいました。

494 :Socket774:2019/10/09(水) 19:50:27.59 ID:fwWSWn7j.net
>>492
いやもうCPU確定でしょ
あとは如何にして交換してもらう材料を揃えるかだけど販売店は兎も角としてもうAMDのオンラインサポからRMAは通る気がするけどね
まあ買った所で交換してもらうのが手間がなくて一番いいな
幸運を祈る

495 :Socket774:2019/10/09(水) 20:00:33.43 ID:PNrpHbhF.net
crosshair bios brickの話は>>462宛じゃな>>483宛だったんだが

496 :Socket774:2019/10/09(水) 20:20:07.59 ID:did/DZTF.net
>>492
3700Xの方がIFクロック上げやすいようだし3900Xの方は頑張って設定詰めるしかなさそう

497 :Socket774:2019/10/09(水) 20:56:21.51 ID:tz1GmXjR.net
>>492
俺は3600Xとマザーは格下のPrimeX570Proで、HyperXの同じメモリ使ってる。
1.35vで4000問題無いし、1.20vで3200で動くし、今は1.30vで3733動作させてる
けど安定してるよ。 CPUはまだ保証期間余裕であるだろうし、3700X買ったのなら
修理に出すべきだと思う。検査で問題無いと言われたらそれはそれでスッキリするだろうし。

498 :Socket774:2019/10/09(水) 22:15:15.42 ID:wSyjKBFH.net
462です。

>>495

勘違いでしたか、すみません!
マザーの名前とbiosのアップデートで判断してましたw

>>492

メモリの情報ありがとうございます!参考にします!

499 :Socket774:2019/10/09(水) 22:24:52.53 ID:wSyjKBFH.net
492じゃなくて497です。
すみません。

500 :Socket774:2019/10/09(水) 22:26:09.35 ID:wSyjKBFH.net
CPU交換目指して頑張りたいとおもいます!
みなさんありがとうございました。

501 :Socket774:2019/10/10(木) 04:26:31.05 ID:2fJr8uSF.net
>>483
自分のも昨日の夜いきなりOS起動中にフリーズ多発するようになってメモリとか全部調べたけど
有線とビデオカード抜いてBIOSアップデートしたら直ったよ

502 :Socket774:2019/10/10(木) 11:46:16.70 ID:YB7UjD9m.net
>>500
IFクロック1600MHzに固定したらどうなる?
メモリクロックの公式サポートは3200までだからIFは1600までなんじゃなかろうか?
それ以上はOCだから保証対象外とかかも

503 :Socket774:2019/10/10(木) 17:31:10.39 ID:Jxevqdaw.net
それなんらかの原因でbios設定破損したから起動できないんじゃね
CMOSクリアで治りそう

504 :Socket774:2019/10/10(木) 19:42:05.33 ID:OYbPxTsN.net
B450-F GAMINGだけどbiosを2801にして1日経過した頃にPCが唐突に数回連続で
強制再起動繰り返して焦ったぞ アップデート後にCMOSクリアしなかったのが
原因かな? リアにスイッチあるタイプ買えばよかった 開けるの面倒ですわ

505 :Socket774:2019/10/11(金) 10:08:25.37 ID:GM9lLsqv.net
頭のいい人がいっていたがリセットスイッチなんて使うやついないんだからリセットスイッチケーブルをCMOSクリアのとこに差し込めばいいと

506 :Socket774:2019/10/11(金) 10:32:52.64 ID:+FPqXJkj.net
最近のPCはメモリにレジスタがあって、ソコに調整用データを置いてゴニョゴニョするとか何とか
特にDDR4は動作中にパラメータ変更されるとか何とか
その辺どうなのかね

507 :Socket774:2019/10/11(金) 10:53:16.37 ID:Fef+eRCz.net
>>505
頭良いな・・・帰ったら接続変えるわ

508 :Socket774:2019/10/11(金) 17:02:19.11 ID:J9xA3kMw.net
X570ITXがきょうから国内販売開始らしいけど
売ってるショップある?売り出しいくらだった?

509 :Socket774:2019/10/11(金) 17:47:55.46 ID:vc8JQeLD.net
>>508
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1212148.html
これか?

510 ::2019/10/11(Fri) 17:58:41 ID:J9xA3kMw.net
>>509
それ
海外だと250ドルくらいらしいから3万くらいでとおもってたけど高すぎw

511 :Socket774:2019/10/11(金) 18:36:12.12 ID:F5qQkaq9.net
>>510
X570-I 国内税込み4万か
輸入だと送料税込み32000〜33000円くらいっぽいからかなり差があるな
マザーの場合しばらく経つと下がるとは思うけど

512 ::2019/10/11(Fri) 20:03:33 ID:9/Iga0vy.net
>>510
君みたいな人は海外移住したら?
その分高いものもあるんだよ?

513 :Socket774:2019/10/11(金) 21:03:48.88 ID:8VE7ongm.net
>>505
その手の知恵ってリレーアタック対策にもなるんだよ。

514 :Socket774:2019/10/11(金) 21:53:39.22 ID:G4jhmq7N.net
>>505
稀に使うが?

515 :Socket774:2019/10/11(金) 22:22:08.64 ID:KG9AHqIk.net
ボタン電池って充電されないのでしょうか?
交換するしかないですか?

516 :Socket774:2019/10/11(金) 22:37:01.66 ID:9/Iga0vy.net
>>515
理論的には可能

517 :Socket774:2019/10/11(金) 22:40:19.48 ID:6JfPLGBy.net
新しくPC組み立てるぞーとワクワクしたらしょっぱらから苦難
一度だけBIOSが起動したが何もしなくて再起動したらオレンジのLEDがつきっぱなし
CMOSクリアしたらBIOSを起動する
メモリを疑って色々やっても解決しなかった
こんな状況じゃFWのアップグレードやばいだろと思いつつこれしか思いつかないので
やってみたら無事正常状態に
こんなクソFWで出荷するなよ

518 :Socket774:2019/10/11(金) 23:55:35.50 ID:zGg0cmJi.net
>>516
マザボに通電しておけば
充電されるのでしょうか?

519 ::2019/10/11(Fri) 23:59:04 ID:HTl9ONHN.net
されるわけ無いでしょ
交換しろ

520 :Socket774:2019/10/12(土) 00:16:15.27 ID:v2J88ilE.net
草草の草w

ボタン電池って何年もつものなんだ?
俺の10年物のGA-8IG1000-Gのボタン電池まだ使えるんだがw

521 ::2019/10/12(Sat) 00:17:39 ID:kJVAKdiI.net
通電なしだと2年が限界でしたね(環境はそれぞれですが)

522 :Socket774:2019/10/12(土) 00:32:58.03 ID:HwPD5MIL.net
>>521
通電なしで寿命短いとなりますと、
電池を補完するようなキャパシタが
搭載されてるのでしょうか?

PC使わないとき即座にコンセント
抜いてたら一年ほどで
終わりました

523 :Socket774:2019/10/12(土) 01:35:28.87 ID:alpCvDRG.net
同じ電流・電圧のリチウムイオン電池を割り込ませばOK、充電問題も解決。

524 :Socket774:2019/10/12(土) 03:13:52.99 ID:0W4HvXwq.net
ai suit3の評判が悪いですが、CPUの温度とファンのモニタをしたい場合入れる必要がありますよね?

525 :Socket774:2019/10/12(土) 03:22:31.45 ID:aR/wkCAt.net
やめた方がいい。その用途ならHWinfoでいいよ。

526 ::2019/10/12(Sat) 06:37:58 ID:mVeLlN4g.net
RyzenならRyzenMasterがベスト

527 ::2019/10/12(Sat) 11:01:55 ID:bC8+nfKe.net
>>522
通電しておけば電源ユニットから最低限の電流が供給されている(そうじゃないとWake on Lanとか出来ない)からそれでBIOSの保持はされる

528 :Socket774:2019/10/12(土) 11:08:26.75 ID:PRLycCH3.net
>>524-525
ROG2070Sの温度と連動してケースFANをコントロールしたかったので渋々AI Suite3を入れた
FANコンだけインストールできれば良いのに

529 ::2019/10/12(Sat) 12:02:32 ID:b/448Sri.net
ai suiteのファンコンは便利
あとインターフェイスがカッコいい

530 :Socket774:2019/10/12(土) 12:10:18.67 ID:ZyNBbFl8.net
CPUファンを水温制御出来ないのがなぁ

531 ::2019/10/12(Sat) 12:47:00 ID:v2J88ilE.net
ai suiteはファンコンとワット数確かめるのに使ってるかな俺は
文句はEPUの動作モードの設定が再起動したら元に戻る事かな

532 ::2019/10/12(Sat) 14:40:28 ID:aFCoOoIe.net
AI Suiteは俺も旧APU世代から延々と愛用してるな
RyzenになってからはEPUの効果がイマイチ不明瞭だけど
前の世代ではEPUやファン、OC設定の切り替えが便利だったし
各種モニタリング機能も信頼性高い
風評では毛虫のように嫌われててなんとも珍妙な感じだった

533 :Socket774:2019/10/12(土) 14:50:02.67 ID:aFCoOoIe.net
設定反映はその場限りで再起動したらリセットってのもまぁ確かに
不便と感じる場合もあるが俺の場合はあれだな
インターフェースのタブ切り替えが無駄に小分けされてる感じ?
できれば全項目一括管理できないかこれ?と思う

534 :Socket774:2019/10/12(Sat) 16:58:34 ID:AdVdt9QC.net
>>523
>>527
ありがとございます。
prime h270-proなんですけど
交換するボタン電池の型番はどうやって
調べたらいいのでしょうか?

535 ::2019/10/12(Sat) 17:00:38 ID:fnEXUt+r.net
電池見たら書いてあるだろ
BIOSのボタン電池は最近のマザーならCR2032

536 :Socket774:2019/10/12(土) 17:27:08.97 ID:AdVdt9QC.net
>>535
ありがとございます
電池を見てみます。

537 :Socket774:2019/10/12(土) 18:44:10.30 ID:2fCEb3qz.net
515 名前:Socket774[] 投稿日:2019/10/11(金) 22:22:08.64 ID:KG9AHqIk
ボタン電池って充電されないのでしょうか?
交換するしかないですか?

518 名前:Socket774[] 投稿日:2019/10/11(金) 23:55:35.50 ID:zGg0cmJi
>>516
マザボに通電しておけば
充電されるのでしょうか?

522 名前:Socket774[] 投稿日:2019/10/12(土) 00:32:58.03 ID:HwPD5MIL
>>521
通電なしで寿命短いとなりますと、
電池を補完するようなキャパシタが
搭載されてるのでしょうか?

534 名前:Socket774[] 投稿日:2019/10/12(土) 16:58:34.68 ID:AdVdt9QC [1/2]
>>523
>>527
ありがとございます。
prime h270-proなんですけど
交換するボタン電池の型番はどうやって
調べたらいいのでしょうか?

538 :Socket774:2019/10/13(日) 11:48:54.41 ID:48vhbcG2.net
>>537
横口だが、
PCのC-MOS用の電池と言ったら、CR2032しか知らんのだが....

539 :Socket774:2019/10/13(日) 12:02:10.13 ID:YLxEeEEQ.net
答えた人がいるのに何度も同じ質問
釣りじゃないの?

540 :Socket774:2019/10/13(日) 13:08:24.63 ID:jrhZ/1B5.net
>>539
どれが同じ質問だと思うんだ?

541 ::2019/10/13(Sun) 14:22:35 ID:W904W/yX.net
ボケが始まってるんじゃないの

542 :Socket774:2019/10/13(Sun) 15:52:47 ID:jrhZ/1B5.net
なんだそれは?
どれが同じ質問かと聞いてるのが
わからんか?

低知能のしったか君か

543 ::2019/10/13(Sun) 16:12:15 ID:pAPSgG0q.net
見ればわかることを質問するやつも
何度も引きずるやつも
激しくどうでも良い

544 :Socket774:2019/10/13(日) 16:36:08.22 ID:jrhZ/1B5.net
答えないで文句ばっか
やはり低知能のクズは
どのスレにもいるもんだな

545 :Socket774:2019/10/13(日) 17:35:47.86 ID:WYIZmdfQ.net
質問に答える板じゃないからね
ここは

546 :Socket774:2019/10/13(日) 17:45:53.77 ID:URBLFqSe.net
まじ低知能w

547 ::2019/10/13(Sun) 17:56:42 ID:dvdo08Ur.net
メシはまだかのう?

548 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/10/13(日) 18:17:46.23 ID:Ij1oAyJn.net
>>547
お爺ちゃん  ご飯は、1週間前に食べたでしょ?

549 ::2019/10/13(Sun) 23:11:37 ID:vnTbMaIK.net
今更primeb450を検討予定ですが、こちらの製品不良が多いみたいで結構あたりアズレでかい商品なのでしょうか?

550 :Socket774:2019/10/13(日) 23:14:58.30 ID:d05r1RKY.net
別にないよ
問題がなければレビュー書かないし問題あればぼろくそに書くというのがジサカーというものだw
そら売れてる数のケタがすごいから多少初期不良持ったものもあるさ
すくなくとも2400Gとのセットではまだ不具合は出てないな

551 :Socket774:2019/10/14(月) 00:09:07.29 ID:52ftSwH6.net
>>549
なんでもそうだけどたまたま数少ない初期不良にあたった奴の声がでかいだけ
マザーとか電源とかは普通に使えるのが当たり前だし特にあーだこーだ書くこともないから
高評価レビューなんていちいち書こうと思う人は少ない

中には製品の設計に問題があってそのせいで同じ内容の不具合報告が多いものもあるから
その辺は自分のオツムをしっかり使って見分ける

552 :Socket774:2019/10/14(月) 06:53:38.55 ID:dF0QiMT1.net
初期不良とかの悪いレビューが多ければ、そういう商品が送られてくる可能性が高いだろうな

553 :Socket774:2019/10/14(月) 07:37:10.09 ID:REkF2G/a.net
ハズレの声はあってもアタリの声はないからね

554 ::2019/10/14(Mon) 09:55:42 ID:LbbzoM0W.net
ありがとうございます
前向きに購入します

555 :Socket774:2019/10/14(月) 15:23:08.49 ID:52ftSwH6.net
>>552
異常に多ければその可能性然りだけど
数件のレビューでその過半数が不良報告って程度なら
まぁこのカテゴリだしなって話だ

556 ::2019/10/14(Mon) 17:36:51 ID:E4wb43ov.net
ASUS ROG STRIX Z390-I GAMINGのm.2のヒートシンクのネジ、人力ではずせる?電動必要?

557 ::2019/10/14(Mon) 18:26:24 ID:feMIB21C.net
それを報告するのが君の役目だ
任せたぞ

558 :Socket774:2019/10/14(月) 18:35:47.90 ID:E4wb43ov.net
外せないから聞いたんよ
電動いるんかなおもって
君はなんなの?

559 :Socket774:2019/10/14(月) 18:39:32.10 ID:XnaNLqUT.net
喧嘩腰でこられたらこっちも優しく対応とはいかんぞボケ

560 ::2019/10/14(Mon) 20:29:47 ID:feMIB21C.net
>>558
>>545

561 ::2019/10/14(Mon) 21:11:13 ID:t9INJWV6.net
ROG STRIX X570-F GAMINGだが別に普通のドライバーで十分だった

562 ::2019/10/14(Mon) 21:55:27 ID:CMvR3xeo.net
ネジ穴小さいし柄の部分が細いドライバーとか使ってて力入らないんじゃないの。
手の平でしっかり握るタイプのドライバーなら余裕。機械で回す方が難しそうだわw

563 ::2019/10/15(Tue) 00:31:30 ID:4VB0FzSt.net
>>549
この価格帯で100%の検品はしてないだろうしね
自分はB450 pro gamingで初期不良に当たったけど、店は慣れてる様子ですぐ交換してくれた

564 ::2019/10/15(Tue) 02:09:46 ID:lv3Snwpu.net
>君はなんなの?
和田アキ子のものまねみたいやな

565 ::2019/10/15(Tue) 18:13:08 ID:amSHctcP.net
DTX なんて出せるなら X570 の micro atx も出してくれよ。
現状 2枚しか選択肢がない。

566 :Socket774:2019/10/16(Wed) 21:22:54 ID:dWGw2fFG.net
STRIX X570-Eの温度センサーって何個あるかわかる?
アイドル状態でCPU、GPU共に36℃位なのにCORSAIR LINKで一箇所(Temp#11)だけ85℃とか表示されててめっちゃ不安・・・
因みにCORSAIR LINKだとMB Tempが#1〜13まである。
誰かわかる人教えてくだされ〜

567 :Socket774:2019/10/17(木) 00:58:24.80 ID:6KCZuhGo.net
B450-FにM2SSD載せたら起動時cpu over voltage errorってたまに出るようになったんだが
これマザボの端子かSSDどっちか悪いとなる?
前BIOSアップデートしたらM2SSDの調子が悪くなったってレスみたからBIOSだったりする?

568 ::2019/10/17(Thu) 01:10:28 ID:93iYhczE.net
>>567
一度完全にバラしたら?

569 :Socket774:2019/10/17(木) 08:31:19.96 ID:VXRwEiTh.net
X570の仕様で

3rd and 2nd Gen AMD Ryzen?/2nd and 1st Gen AMD Ryzen? with Radeon? Vega Graphics Processors :
4 x USB 3.2 Gen 1 port(s) (4 at back panel, blue, Type-A)

っていうことは背面の青AポートはCPU直結ということだよね

570 ::2019/10/17(Thu) 12:46:16 ID:6KCZuhGo.net
>>568
B350-Fに刺しても調子悪くなったから。
SSD自体が悪いってあるんかな

571 ::2019/10/17(Thu) 13:09:22 ID:kEp5L7Qk.net
不良品はあるでしょ
俺は引いたことないけどよく見たら半田が飛んでてショートしてるなんてのもある

572 :Socket774:2019/10/17(木) 18:51:41.76 ID:jPux8paY.net
>>549
ネットの評価だと不良当たったら外れと書き込むやつが多いのもあるが
購入者がハズレの可能性も大きいぞ
知り合いに自作歴長いのにB450 gaming買ってネットにつながらない音が出ない不良品だとか騒いでたの居たけど
頼まれて見に行ったらBIOSでLANオフになってたし・・・
これは極端な例だけどRealtek系のLANとサウンド積んでるマザーは
なぜか知らんけど普通にドライバ当ててもダメで何度かインストールとアンインストール繰り返さないと安定しないとかあるから
一概にマザーが不良とは言えないのが多い

573 ::2019/10/17(Thu) 18:59:51 ID:eAETvKJn.net
BIOSでOFFなら即原因わかるだろうに

574 ::2019/10/17(Thu) 19:39:44 ID:lfNpoI0W.net
デバイス認識してるか確認しないアホが多い

575 :Socket774:2019/10/17(木) 23:04:31.23 ID:93iYhczE.net
>>570
SSDは突然死もあるデバイスだと上書きして下さい。

576 :Socket774:2019/10/18(金) 06:52:18.07 ID:/u9dHciT.net
>>574
オンボードには気を使わんな。認識してなかったあらそれは不良品なんだし
どうせWi-Fi搭載でWindowsインストール時にはWi-FiをBIOSrレベルで
OFFにしないとWIndows10がインストールできないとかなんだろ
それを忘れてただけだろ

577 ::2019/10/18(Fri) 08:38:21 ID:Y591cFGn.net
>>576
気を遣う使わないではなくてデバイスに不具合出てるならデバイスの状況
をデバイスマネージャーで確認するでしょ?って話
質問からの流れ無視して自分語りは相当頭悪いよ

578 :Socket774:2019/10/18(Fri) 09:32:11 ID:/u9dHciT.net
>>577
デバイスマネージャーで確認する以前だろこんなの
何のん気に構えてんだよ。初期不良ならさっさと交換しに行かなきゃ
ならんのに

579 :Socket774:2019/10/19(土) 11:20:17.82 ID:8ocexUlk.net
X470でたまにwifi-Goとかいうランタイムエラーがでて死ぬほどうざい
ググってもよくわからん

580 :Socket774:2019/10/19(土) 13:57:09.16 ID:3io4+TLP.net
数年ぶりにパソコン換装してAMDで組みました。
マザボはTuf Gaming X570-Plus使ってるんですが
Armoury Crateで何回アップデートしてもマザボのSDKをアップデートしろと言われ続けるので、アンインストールしてから再インストールしたところ
ゲームアイコンでマザーボード選択しても、右画面に
XML format error. Please restart your system (Status:404 QueryMBdevice)
ってでて使えなくなってしまった。
ASUS系のソフト全部アンインストのインストしても治らず。

WINDOWS初期化のほかに何か対処方法ないでしょうか。

581 :Socket774:2019/10/20(日) 06:56:58 ID:bp4AoiIU.net
まあ、AMDだしw

582 :Socket774:2019/10/20(日) 07:46:24.71 ID:874+reCb.net
初期化したら正常になりました

583 ::2019/10/20(日) 23:04:29 ID:xZDC503I.net
マザー付属ツールは使ってはいけない
使う場合は下調べを入念に

584 ::2019/10/20(日) 23:10:10 ID:zC0Ggi6X.net
んなこたーない

585 :Socket774:2019/10/21(月) 03:16:32.76 ID:9qL2QL+V.net
いや使っちゃダメ
どうしても使いたいならインスコする前にシステムのイメージバックアップを取るべき
それを怠ってOS入れ直しになってもASUSに文句を言うべきではないのだ

586 :Socket774:2019/10/21(月) 07:01:44 ID:xbRWJbfu.net
それはない

587 :Socket774:2019/10/21(月) 07:26:01.59 ID:EQxkay2z.net
マザボメーカーが付けてくるソフトはたいていトラブルの元。入れて良かった試しがない

588 :Socket774:2019/10/21(月) 08:09:54 ID:3HyHniI2.net
AI SUITEは入れない方が良い、と以前から言われてただろ

589 :Socket774:2019/10/21(月) 12:29:20 ID:+zOQ7pc8.net
AI SUITEはLAN制御とファン制御温度関連 これだけ入れればOK(今までインテルAMD環境ともにトラブルなし)

590 :Socket774:2019/10/21(月) 12:38:29 ID:DjRUAzAi.net
手動でやるより自動OC設定機能のユーティリティが一番ベンチの結果よかったな

591 :Socket774:2019/10/21(月) 12:54:06.15 ID:u5/VmMuQ.net
不具合出なければ使いたいんだけどな
ファン全開で止まらなくなったりしたからもう入れてない

592 :Socket774:2019/10/21(月) 13:49:06.69 ID:/sTH4H6O.net
あるあるやな
俺水冷のポンプ止まってたことあるぞ

593 :Socket774:2019/10/21(月) 14:59:28 ID:mYIMBlD1.net
9900ks出たらマザボも新しいの出る?

594 :Socket774:2019/10/21(月) 15:03:41 ID:u5/VmMuQ.net
>>592
ウヘー('A`)

595 :Socket774:2019/10/21(月) 18:00:40 ID:+zOQ7pc8.net
ポンプ止めると水枕がチンチンに熱くなる

596 :Socket774:2019/10/21(月) 22:47:24.64 ID:Vg2+LIQg.net
初自作の初心者なんですが、
マザボはTuf Gaming x570でM.2のssdをcpu側のスロットかヒートシンクが付いたチップセット側のスロットに挿せばいいのかマニュアル見てもよくわからないので教えてください。
購入した店で聞いたところcpu側でいいと思うとの回答でしたが、自作系の雑誌を何冊か見たらチップセット側に付けているので正解がわかりません。

597 :Socket774:2019/10/21(月) 23:02:25 ID:wfhPEy+n.net
>>596
CPUソケットの下がCPU直結のM.2(#1)、ヒートシンク付きはX570経由のM.2(#2)の違いで
どっちに挿しても可ですよ
理論的にはCPU直結の方が速いかも?
自分はCPU直結にOS、チップセット経由にデータですがPCIe3.0のSN750なので
速度に違いは出ていないです
ちなみに温度ですがCPU側はCPUクーラーのファン回転数に影響を受けています
(CPUが熱をもってファンが高速になるとSSDの温度が逆に下がる)

で、みなさんチップセット経由側のヒートシンクってM/B付属?市販品?
どーも付属品は役に立ってると思えない・・・
近々市販品と温度比較をしてみようと思う

598 :Socket774:2019/10/21(月) 23:07:20 ID:SrF919VB.net
>>596
B450やX470の場合、チップセット側だとNVMeの速度が完全に出せなかったり制約が
ある場合が多いのでCPU側が推奨されますが、X570の場合はどっちに付けてもフルに
性能を引き出せると思うのでお好きな方でいいと思います。
ヒートシンクもあるし、熱源のグラボやCPUより遠いチップセット側の方が扱いやすい気がします。

599 :Socket774:2019/10/21(月) 23:17:01 ID:Vg2+LIQg.net
〉〉597
ありがとうございます。
ちなみにCPU側の場合ヒートシンク無しでも大丈夫なんでしょうか?
付けたほうが良いのなら明日買いに行ってきます。

600 :Socket774:2019/10/21(月) 23:19:06 ID:Vg2+LIQg.net
あれ、記号の入力ミスった。
すみません。

601 :Socket774:2019/10/21(月) 23:24:25.58 ID:Vg2+LIQg.net
>>598
ありがとうございます。

602 :Socket774:2019/10/21(月) 23:26:11.80 ID:KMlq1A8O.net
自分も初自作で同じマザボにヒートシンクのほうにOS用のm.2 SATAつけたけど、特に問題ないと思う

603 :Socket774:2019/10/21(月) 23:33:32 ID:Vg2+LIQg.net
>>602
ありがとうございます。
明日チップセット側に戻す事にします。
あとは配線にセットアップと続くけど、まだまだ色々と躓きそうな予感。

604 :597:2019/10/22(火) 00:34:53 ID:ImWf9Jqv.net
>>596
CPU側NVMeには市販のヒートシンクを付けています
アイドル時は36〜38℃で、チップセット経由側のNVMeは概ね2度ほど高くなります
まぁ気になる温度ではないですけどね
ケースファンの風がよくあたるチップセット経由側が高いのは
付属のヒートシンクが役に立っていないか
X570固有のチップセットファンの排熱の影響を受けているのではないか?と思います
自作はそういったトライ&エラー?も楽しみに一つですね♪

605 :Socket774:2019/10/22(火) 07:05:07.37 ID:ptcZLtnT.net
>>595
愛三岐民発見
”ちんちん”は禁止用語じゃないらしいぞ

606 :Socket774:2019/10/22(火) 07:33:40.64 ID:nleUeOHe.net
10年前にP5Bで組んだCore2quad機。
Blu-rayドライブ、グラボ、電源を交換して、SSD化でWindows10も快適に使えてたが、昨夜近所で落雷して、今朝起動しなくなったときはついに死んだかと焦ったぜ。
ところがCMOSクリアで治りやがった・・・クソっ、タフなヤツめ!

607 :Socket774:2019/10/22(火) 07:45:59.89 ID:wDzRwAOn.net
昨日とかでアイドルで38度とかだとやや高いねぇ。
真夏でCPUとグラボの間の一番まずい位置のM.2のアイドルでもそこまでいくかどうか。

室温しだいだけど、
昨日今日ぐらいの温度だと、チップセット側が27から30度、
CPU側が29から32度、PCIeでボード経由で付けた場合が28-31度
あたりがアイドリングでは普通なんでなかろか。

CPUとグラボの間のm.2は、
CPUよりも、グラボ全回の際の熱の影響受けやすいかと。
m.2うごかしてなくても50度ぐらいいくんでないか。

608 :Socket774:2019/10/22(火) 07:52:53.21 ID:MUNh2Bjb.net
今どきまだcoreシリーズ使ってる人って排熱とかクソみたいな電気効率のせいですげー無駄に電気代払ってそう
どうあがいても害悪やぞ

609 :Socket774:2019/10/22(火) 14:22:30.88 ID:3KLODips.net
>>608
電気代どんだけ変わるの?

610 :Socket774:2019/10/22(火) 17:49:33.03 ID:XiPBjmzE.net
>>596です。
アドバイスくださった皆さんありがとうございました。
今日無事に組み上がりました。
ただNVIDIAのドライバのインストールがシステムの互換性で弾かれてできない。

611 :Socket774:2019/10/22(火) 19:54:18.09 ID:WYFdbmRS.net
ノート用のドライバ間違って入れようとしてるとか?
GeForce Experience入れてNvidiaアカウント作って更新してみれば

612 :Socket774:2019/10/22(火) 20:58:16.00 ID:AYlf4Zv1.net
>>610
エスパーしてみるけど、それたぶんwin10がDCHドライバを入れちゃってると思うので、
nvidiaから標準じゃなくてDCHのドライバをダウンロードしてインストしてみるべし。

613 :Socket774:2019/10/22(火) 21:07:44.19 ID:H70yNWs9.net
>>610
それバグあるんだよ
解決方法は1個目はネット回線を切断してインストール
もう一つはGFEからドライバー更新
なんか知らないけど勝手にドライバーインストールをOFFにしててもNvidiaのドライバーだけは勝手にインストールする前にさがしてインストールしようとしてかち合って
互換性うんたらって出るバグらしい

614 :Socket774:2019/10/22(火) 22:08:08.71 ID:p7kQ8+0P.net
win10はインスコ時にLAN抜いておかないとインスコ中に勝手にドライバ落として入れやがるからなぁ
前に途中で飯食いに行って帰ってきたら画面の解像度が変わっててビビったことがある

615 :Socket774:2019/10/22(火) 22:16:45.98 ID:RyrxYsNx.net
それは無いですねえ
あなた実践してないと思います

616 :Socket774:2019/10/22(火) 22:58:54.82 ID:qvzh0kPz.net
このスレって変なヤツが常駐してるな

617 :Socket774:2019/10/22(火) 23:15:05.78 ID:KJhq7RxQ.net
俺も1809まではLANケーブル繋いでたけど、1903はオフライン状態で
OSのクリーンインストールとドライバのインストールしてから、オンライン
にしてWindowsUpdateしたわ。

618 :Socket774:2019/10/23(水) 00:20:33.35 ID:sNE8MhEZ.net
>>616
PC板はまだいい方だよ
ピュアオーディオ板とか変な人ばっかりだ

619 :Socket774:2019/10/23(水) 12:23:19.94 ID:IuPOi9Xn.net
割と新しめのGeforceはDCH勝手に入れられるねぇ
DDUでクリーニングすれば標準に入れ替えられるからまぁ良いけど慣れていない人は何でだろう?って思うかもな

620 :Socket774:2019/10/24(木) 11:45:42.90 ID:ScR7ZHQ1.net
TUF GAMING X570-PLUSに新BIOS来てた
1.0.0.4じゃないけど寸前で出すのは何か変更あるんだろうか

バージョン 1202
2019/10/22 15.04 MBytes

TUF GAMING X570-PLUS BIOS 1202
Improve system performance.

621 :Socket774:2019/10/24(木) 12:08:28.63 ID:viQu5f4o.net
システムの向上としか書かれてないな
具体的にどの部分の向上なんだろうか

622 :Socket774:2019/10/24(木) 13:12:35.05 ID:suEqSB5w.net
wifi付きの方にはきてないんだな。wifiの有る無し以外は全く同じだと思ってたんだが。

623 :Socket774:2019/10/25(金) 01:11:20.54 ID:6qpK4K8g.net
うーむ、TUF-X570使ってるけどどうすっかな
明確なメリットないとすぐにはやる気にならんな

624 :Socket774:2019/10/25(金) 13:49:22.36 ID:D7gKVBa4.net
そろそろ570--E Gamingもチップセットファン止められるようになった?

625 :Socket774:2019/10/25(金) 15:23:12.14 ID:d/fOMk6c.net
もともとヒートシンク小さくて無風だとほとんど放熱できないから
ファンを止められる設定にしてもすぐに70-80度になって、結局ファン回さないとだめじゃんってなると思う

626 :Socket774:2019/10/25(金) 18:38:49.42 ID:FPqby5az.net
ファンレスに拘るならヒートシンク用意しろ
値は張るがこうかは絶大だぞ

627 :Socket774:2019/10/25(金) 23:42:57.81 ID:SNTTy5P4.net
インテル先生のせいでマザーが買えず、2011年から使っているlian liケースを今年初夏に購入したクーマススチールmATXへ交換出来ないぃぃぃ
もうCPUとマザー以外はスタンバっているのにいいいいいいい

ケースって一生使えるっつー理想論もあるけど樹脂テンション系の部品やアルミ接合部は必ず壊れるから5年が精々だよな
月1の埃メンテと2年周期がデフォのFAN系統により、長いこと置きッパ封印するような馬鹿自作PCユーザーも居ないだろうし
金属の箱に動きがあれば磨耗や金属疲労も必至
光学ドライブの内側は必ずスチールで錆びて、その錆がアルミケースとの干渉部分に付着する
錆びないアルミでも経年劣化と腐食はするっつー

また、アルミからスチールへの換装は重さと全体的な錆も追加されるからちょっと不安
しかし騙し騙し使ってきたlian liに限界を感じてとっとと換装してえwwwwww
入手困難なマイナー純正部品の代用品を探したり、専用ゴムパーツの代わりに適合するグロメットやボルトを試行錯誤したり、細かい数々の不便さから開放されたいわwww

628 :Socket774:2019/10/25(金) 23:51:18.66 ID:SNTTy5P4.net
あと最新のGPUはどうなっているか分かりませんが、数年前のGPUはNVIDIAドライバを内蔵してあり、
勝手に検知して非NVIDIA環境へ入れようとしますよね
マウスとかのUSB関係みたいな
あれ地味に面倒かつダメージがデカいんで何とかしてほしいわ

629 :Socket774:2019/10/26(土) 00:33:51.29 ID:ILHxTfYG.net
すみません、出来る限り検索はしてみたつもりなんですが、答えが見つからなかったので質問させてください。
TUF GAMING X570-PLUSは、アイドル時のチップセットファンの回転は止められますでしょうか?

630 :Socket774:2019/10/26(土) 00:34:13.51 ID:ILHxTfYG.net
(購入前の質問です。念のため・・・)

631 :Socket774:2019/10/26(土) 00:40:02.25 ID:jzLhg/gr.net
止められないぜ

632 :Socket774:2019/10/26(土) 00:44:02.85 ID:ILHxTfYG.net
>>631
ありゃ、そうでしたか・・・
BIOS更新でSilent設定が追加されて止められるようになったマザボも一部あったと聞いたのですが、TUF PLUSはそれには入らなかったということですかね・・・
残念でしたが、了解です

633 :Socket774:2019/10/26(土) 07:00:47 ID:5OBuI7Bd.net
>>632
ASUSのX570下位は小さなヒートシンク+大きなプラスチックカバーで誤魔化しだからファンレスは厳しい。
Gigabyteは金属製のでかいヒートシンクなのでSilent設定で普通にチップセットファンが止まる。
0rpmだとHWinfo起動してもPCH_FANの項目が出て来ないけどね。
UEFIのチップセットファン以外の制御はASUSはPWM25%以下には下げられない、GigabyteはPWM0%まで下げられる。
https://i.imgur.com/rAfbXIB.jpg
https://i.imgur.com/57CZsPP.png
https://i.imgur.com/Kh9njR0.jpg
https://i.imgur.com/PYjo5nm.jpg

634 :Socket774:2019/10/26(土) 07:22:03 ID:PEjhbQcB.net
>>633
ダイむき出しの大きなプラスチックカバーかよw

635 :Socket774:2019/10/26(土) 09:54:22.25 ID:3pZrc3Bg.net
>>624
ASUSがファンはとめないよ。チップセット冷やす目的ってより
M.2_2へ風の流れを作って冷やす目的で使ってるってAMD FAN FESで
説明してたから

636 :Socket774:2019/10/26(土) 09:57:15.26 ID:OXf4Uoxq.net
>>635
やはり構造的に無理なのか
上位のHEROかformulaを狙います
ありがとう

637 :Socket774:2019/10/26(土) 09:59:26.35 ID:gwZLlddj.net
x570-F Gamingのチップセットファンは
1.0.0.3 ABBAでは手動だと60%回転が最低で、75度超えると100%固定
その範囲内でしかいじれないのが厳しい
BIOS熟成されてヒートシンクがしょぼ過ぎるので無回転は無理だろうと思われ
だがせめて30%くらいには絞らせてくれと

638 :Socket774:2019/10/26(土) 10:04:34.99 ID:3pZrc3Bg.net
そもそも常時回転させる目的でASUSは設計してんだから
分かってて止めないんだよ
だから常時回転させてもイイようにボールベアリングの寿命も公表してるだろ
棒A社みたいに鋼玉自体の寿命を売りにしてる棒Hみたいな詐欺まがいな数値
上げてるんじゃなく、実際の稼働で問題になL10寿命ってのを公表してる
ファンの掃除も樹脂製のカバー外せばファンもヒートシンクも露出する構造だろ

639 :Socket774:2019/10/26(土) 10:12:22.59 ID:HdfEuCcD.net
>>638
すごい早口で言ってそう

640 :Socket774:2019/10/26(土) 10:14:24.74 ID:58sJcTk3.net
・・・アムロナミエッ

641 :Socket774:2019/10/26(土) 18:11:19.92 ID:u6a8zDMU.net
x570-F Gamingのチップセットファン60パー回転で全くうるさくないけど
何が気になるんだい?

642 :Socket774:2019/10/26(土) 18:43:57.03 ID:M8Pi1t39.net
ASUSマザボのダメなとこは無意味にでかいIO防護プラスチックだわ
あの邪魔なプラのせいでヒートシンクが冷えにくいしまーじでゴミ

643 :Socket774:2019/10/26(土) 19:08:53.18 ID:FaRFX5Ek.net
最近X570Proで組んで見たんだが
ASUS\ROG Live Service\FileOperator.exeがイベント1000を吐き出しまくりで
そのタイミングでFANのLEDが一瞬消えてしまう・・・

644 :Socket774:2019/10/26(土) 19:09:11.31 ID:u6a8zDMU.net
防護プラスチックは外せるがな

645 :Socket774:2019/10/26(土) 20:27:46.99 ID:bsWN8KhS.net
>>638
C8HやC8Fのチップセットファンのプラカバーの留め具ってねじ式ではないよね
マイナスドライバーとかを隙間に入れてこじ開ける感じに外すのかな?

646 :Socket774:2019/10/26(土) 20:52:52.62 ID:5OBuI7Bd.net
>>642
これぐらいチップセットヒートシンクが大きければ良かったんだけどな、
戯画のX570はローエンドでもファンレス可能だから、
ASUSもヒートシンクでかいマザー作ってくれればな・・・上位が売れなくなるから作らないだろうけど。
https://www.gigabyte.com/FileUpload/JP/KeyFeature/1247/images/ledimage.png

647 :Socket774:2019/10/26(土) 23:42:18.40 ID:wsbKcmZE.net
AMDはGIGAが良いのかな
ASRockやMSIもやらかしてて評判悪いし

648 :Socket774:2019/10/27(日) 00:14:40.67 ID:Swh0Ff37.net
そのやらかしはすでに解消されているのではないか?

649 :Socket774:2019/10/27(日) 02:18:11 ID:V9gffDWT.net
>>635
ということは簡易水冷使ってる場合はM.2_1よりM.2_2にSSD載せた方が冷えたりするのかな?
ケース内エアフローの作り方にもよるんだろうけど_2の方はグラボの排熱をモロに受けそうで_1に載せたんだが、そっちはそっちで冷えなくて悩んでるんだよなー

650 :Socket774:2019/10/27(日) 08:57:45.58 ID:ZuaEkUhP.net
>>627
自分は今は亡き星野金属のALTIUM RS8を10年余り使ってる。
両側面、天板がメッシュのアルミケース。高価だった。
アルミ部分にメスねじが切ってある部分は摩耗が激しく、バカ孔のズボズボになった。
(特に左側板の固定ねじ)このバカ孔を文字通りオーバーホールして、M3のナットを埋め込み接着剤で固定して使ってる。
ねじ孔の摩耗以外今のところ問題は起きていない。
まだ10年くらいは使えるかも。
何より軽量さが魅力で手放せない。

651 :Socket774:2019/10/27(日) 09:32:38.99 ID:BOfZxHRs.net
ネジ穴はデカい穴開けてブラインドナットをぶち込むのが良い

652 :Socket774:2019/10/27(日) 10:42:52.62 ID:vFSktVq/.net
>>650
ガバガバになったアルミのネジ穴は武藤商事の "プラリペア" で復活できる

653 :Socket774:2019/10/27(日) 11:17:24.05 ID:ZuaEkUhP.net
>>651
>>652
便利なものがあるんですね。
拡張スロットカバーのねじ止め部分もメンテしますので、どれか使ってみます。

654 :Socket774:2019/10/27(日) 11:53:37.49 ID:w7Zy34IU.net
tufのチップセットヒートシンクかなり小さいね
あれを大きくしてしまうと上位が売れなくなってしまうんだろうし仕方ないか

655 :Socket774:2019/10/27(日) 12:00:51.11 ID:H8NeK10l.net
>>641 
60%〜70%付近で不定期ではあるけれども高い頻度で「カリカリ」というか「カーカー」みたいな高い音が混じる
ゲームするとき以外はかなり静かな環境だからか気になる

ファン順次止めて音源を確認したらチップファンなんだよね、組んで3か月しないので外れマザーかもしれぬな・・・

656 :Socket774:2019/10/28(月) 10:34:23.97 ID:YvawC+qi.net
チップセットファンの音は高めだから指向性の関係でPCケースの左側だと聞こえやすい感じ
自分はPCケースは自分の左に置いてる

657 :Socket774:2019/10/28(月) 13:41:36.56 ID:tk4p0/5O.net
TUF Gaming X570-PlusってBIOSにArmoury Crateをインストールするか
どうかなんて項目があるのな。

購入時のBIOSが1005(ABB)だったから、1202に上げた後BIOS眺めてたら
気付いたわ。

これに気付かずメッセージでOKにしちゃって、「変なツールを勝手にインス
トールされた」とか言い出す奴いるんだろうな。

658 :Socket774:2019/10/28(月) 16:40:08.14 ID:+Kkph8Y7.net
言い出すも何もデフォがONで意図的に入れさせるようにしている仕様だし事前説明もないんだからユーザーが悪いわけj無いだろ

659 :Socket774:2019/10/28(月) 19:37:45.07 ID:Wv31cnzo.net
デフォでONだったのは昔の話で、流石に世界中で批判食らって今じゃデフォはOFFだぞ

660 :Socket774:2019/10/28(月) 19:46:39.70 ID:pX4jy+r1.net
>>657 のやつ最近買ったけどonでした。

661 :Socket774:2019/10/28(月) 20:37:12.75 ID:RimRwezG.net
それどこかで話題になったなってこのスレ>>321,323,326だったか

662 :Socket774:2019/10/28(月) 21:04:56.67 ID:lg0Heniv.net
ファン全開になったりシネベンスコア落ちたりろくな印象がないからなー

663 :Socket774:2019/10/28(月) 21:12:12.11 ID:+Kkph8Y7.net
最近入荷のZ390TufもデフォはONだよ
デフォがOFFなんて言っているのは数組んでないで知らないだけ

664 :Socket774:2019/10/28(月) 22:45:14.95 ID:oYAYGp6z.net
>>643だけど>>657からのArmoury Crateの流れのおかげで踏ん切りがついて今この辺試しに消した
とりあえず1時間以上現象が消えてくれてるかなありがとう

665 :Socket774:2019/10/29(火) 09:33:59 ID:02o/CZVf.net
俺のPrimeX570pro、一番最新のBiosでもデフォでenableだったな。
disableにしたらAsusupdatecheckのサービスは今のところ起動してないみたいだから
しばらくこのまま様子見。つかtoolのとこなんてbios書き換えのやつしか注目してなかったし
こんな項目があったなんて全く気付かなかったわ。

666 :Socket774:2019/10/29(火) 15:35:00.80 ID:SXD0MmlS.net
Asus30周年モデル…。

ttps://ascii.jp/elem/000/001/963/1963483/

667 :Socket774:2019/10/29(火) 17:09:24.12 ID:6vbijMWi.net
悪魔の記念モデルじゃ〜〜

668 :Socket774:2019/10/29(火) 20:05:54.68 ID:mkLmZKTb.net
AMD用の記念モデルも出してくれ

669 :Socket774:2019/10/29(火) 20:40:09.47 ID:UfPHYu6B.net
PRIME H310M-A R2.0とCore i3 9100Fを注文したんだけどBiosアップデートしないと使えない?
古いCPU用意しないとBiosアップデートできないの?

670 :Socket774:2019/10/29(火) 20:42:01.65 ID:rsK7cFVk.net
この分野の製品は確実に年々陳腐化していくからうん周年記念製品とかは
機械モノで出さないでお飾りの記念品にした方がいいと思うんだよなぁ

671 :Socket774:2019/10/29(火) 21:05:46.56 ID:rV3oP+Z7.net
C8Hにも1004テストBIOS来てるのね

672 :Socket774:2019/10/29(火) 21:21:09.31 ID:nX9wYW3Z.net
>>670
記念モデルとして出さないと売れないじゃないの
EDITON 30は全く特別感なくて
実質deluxe3のように感じる

673 :Socket774:2019/10/29(火) 21:51:04.30 ID:iGa84nZX.net
PC業界の記念品は難しいよな。部品レベルのメーカーだと特に
NECのパソコンミニPC-8001みたいなのは、部品単位じゃ無理だもんな

674 :Socket774:2019/10/29(火) 22:57:09.60 ID:TqMiFarf.net
マザボで記念モデル出されてももうPCはやす場所が部屋にないしなぁ
サウンドカードとかにしてくれた方がお付き合いでも買いやすい

675 :Socket774:2019/10/29(火) 23:12:15.72 ID:iViIeBx4.net
今回1.0.0.4系ASUSは慎重だね

676 :Socket774:2019/10/30(水) 00:25:27.86 ID:ue2/j8Tt.net
tuf b450m-plus gaming(bios更新済)
3200g
windows10(更新済)
グラボなしでhdmiで出力

ASUSとAMDのどのradeon ソフトウェア入れても
ブルスクならぬグリーンスクリーン?で使用中頻繁にフリーズ
立上げ時に画面グチャグチャで起動せず
セーフモードで起動しディスプレイドライバをmicro基本にすると症状出ず

どうしたもんか…

677 :Socket774:2019/10/30(水) 01:17:13.85 ID:3gp9kEaD.net
メモリを1.350V

678 :Socket774:2019/10/30(水) 01:59:15 ID:AS1upwxk.net
>>676
GPUが物理的に死んでる訳ではないという確認がとれてるのはよろしい

677も言ってるがDRAM電圧をちょっと上げてみる。多分これか
それでだめでBIOS更新後からだと言うならBIOS設定で変なとこ書き換わってないか
点検して最終手段はBIOSを前verに戻してみる・・・ とかかな

679 :Socket774:2019/10/30(水) 02:14:29 ID:ue2/j8Tt.net
676です
メモリ電圧ですか。
細かく言うとドライバのバージョンによっては、シャットダウン(高速は切)後にモニターが切れても本体動きっぱなしの場合もあり
この価格comの画面がジラ付く
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22968278/
と同じ症状ですかね
後で電圧盛ってみます。
ちなみにmemtes Okと1枚挿しとスロット換えでも改善せず
電源新品メモリ新品SSD新品他パーツ取付無し

680 :Socket774:2019/10/30(水) 02:16:35 ID:ue2/j8Tt.net
あー何度もごめんなさい
BIOSバージョンも何度か変えてみてもダメでした。

681 :Socket774:2019/10/30(水) 13:07:30.23 ID:GzWACIUC.net
BIOSで困ったら
工場出荷状態(デフォ)に戻すが基本では

682 :Socket774:2019/10/30(水) 13:51:20.38 ID:AeUYKY5O.net
>>679
そこの価格comの掲示板を最後まで見てないのね

683 :Socket774:2019/10/30(水) 14:08:17.18 ID:XZB7A57W.net
キジのメスを食ったような動画あったけど
食用の羽根つきメスって売ってる?
動画の内容聞いてるとオスは剥製に出来るけどメスは剥製に出来ないから羽だけ飾って肉は食ったように聞こえるんだよな

684 :Socket774:2019/10/30(水) 14:09:42.79 ID:XZB7A57W.net
↑おもいっきり誤爆m(。−_−。)m

685 :Socket774:2019/10/30(水) 14:19:51.58 ID:ue2/j8Tt.net
>>682
最後にgigabyteのドライバーで改善云々て書いてあったから、
gigaのドライバーを解凍し試しに入れてもダメで
それに入ってたドライバーのバージョンと同じのamdからダウンロードしてもダメで結局何やってもダメでした
今出先なのでメモリ電圧はまだ触っておらずそれだけが望み
biosデフォ(そもそも弄ってない)も試しました

686 :Socket774:2019/10/30(水) 18:03:46.83 ID:vJzmYdib.net
キジの肉っておいしいの?

687 :Socket774:2019/10/30(水) 18:11:02.35 ID:QXfrQ7ye.net
バージョンは絶対書けない病気

688 :Socket774:2019/10/30(水) 20:21:00.77 ID:3kJYQU6V.net
メモリ電圧盛ってもダメ
海外フォーラムに何件か同じ症状あるけどどれも決定的な解決無し
・OSはクリーン
・ディスプレイドライバは26.20.11016.1/26.20.11022.3001/26.20.13003.1007/他
・BIOsの、内蔵かグラボかの起動順位やマルチディスプレイやメモリ割り当ての所、メモリのクロック数などいろいろ
・BIOSのバージョンもASUSのページ全部
・モニターも変更ケーブルも変更

とにかく色々組み合わせてみてどれもダメ
組み合わせによって
起動するが終了出来ず、終了できるが起動出来ずなど妥協してもいい一歩手前で進まず
素直にグラボ買った方が…

689 :Socket774:2019/10/30(水) 20:31:45.66 ID:TRoHWJO1.net
マザボ以外全部変えてもダメならさっさとマザボ変えれば

690 :Socket774:2019/10/30(水) 22:57:30.06 ID:GOlymr7u.net
ここはOCスレじゃないからねえ
完全にスレ違いなわけで

691 :Socket774:2019/10/30(水) 23:22:01.39 ID:3kJYQU6V.net
スレ汚しすいませんでした。
マザボが原因なんなのか色々頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
1点気になる事があって、win10クリーン後にネットつながず付属ディスクでチップセットなどのドライバー入れてもディスプレイドライバの所がmicro基本のままでvegaにならず
ありがとうございました。

692 :Socket774:2019/10/30(水) 23:59:55.39 ID:AeUYKY5O.net
ドライバはamd.comが提供してるものだけインストールしとけ
チップセットドライバとグラフィックドライバね

693 :Socket774:2019/10/31(木) 00:20:15.06 ID:q3eIuWl2.net
何度も何度もすいません。
誰も興味ないでしょうが一応報告です。
AMDからの最新ドライバ入れて、緑になるわグちゃるわだったんだけど
色々弄ってメモリクロックを2133で固定したら嘘のように改善…

694 :Socket774:2019/10/31(木) 01:35:30.57 ID:it5kPKDw.net
だっらメモリ書けよ

695 :Socket774:2019/10/31(木) 02:48:23.53 ID:HBLgjX5Z.net
とどのつまりメモリ相性か
QVL参照して選んだのかどうかとか問い詰めたいところだが
まぁちゃんと解決報告したのは感心

696 :Socket774:2019/10/31(Thu) 07:19:14 ID:/7MG+yvm.net
BIOS画面開いてからそのままOS起動したら直るなら例のバグ

697 :Socket774:2019/10/31(木) 08:34:29.27 ID:bciZ+1JT.net
メモリ速度最低にして動作検証とかとっくにやってるもんだと思ってた。
システムが不安定でメモリが疑われる様な場合、一番最初にやる事ですよ。

698 :Socket774:2019/10/31(Thu) 09:35:06 ID:q3eIuWl2.net
一応メモリ項目も弄ったんですけど改善しなかったんですよ…
でどの組み合わせしたのかも忘れてぼーっとしながら色々弄ってたら直ったと
変えると症状でるのでここで間違いないかと
あ…また書き込んでしまった

699 :Socket774:2019/10/31(木) 15:00:14.94 ID:ieXLbkBx.net
後出し厨いい加減消えろよ

700 :Socket774:2019/10/31(木) 16:07:17.58 ID:EeEjBGgX.net
み みみみ皆さん年始にインテル先生のCPUが出るってマジすか?
例のi5で6コア12スレを出してくれるやつですよね?
ゾンアマのz390マザーが取り扱わなくなった件もまさにそれが理由でしょうか
i7高すぎていまいち乗り切れないんですが、どうせ1年半で産廃しちゃうi5でも6コア12スレなら5年使えるかな、と
5万CPUより3万CPUの方が廃れた後に妥協し易いので
やはりi7が3万の時代を知っていると昨今の5万は詐欺に思えてなりませんわ
別件でSSDが安い時代以上に、液晶も3分の1くらいになって大半は価格破壊が生じている業界だと思いますけど
当然性能は昔の比じゃありませんしね
CPUだけはいい加減にしろとww

サンブリi5の4コア4スレで地デジキャプチャだけwin10対応にしながら乗り切る予定でしたけど(笑)
インテル製品の1月2月販売ってのはセオリー化している気がする
ぱっと見スレでは新作マザーの話が無さそうですが、年始予定インテルCPU対応のASUS動向は如何なもんでしょう?

701 :Socket774:2019/10/31(木) 17:13:00.96 ID:feVaRXoG.net
文章が難解すぎる

702 :Socket774:2019/10/31(木) 17:18:02.64 ID:bciZ+1JT.net
要するに最後の2行だけで事足りるんじゃないの?

703 :Socket774:2019/10/31(Thu) 17:57:20 ID:3BgjD5b8.net
金が無い事は分かった

704 :Socket774:2019/10/31(木) 23:24:11.85 ID:eFf7Aebw.net
TUF570でフロントパネルの白色LEDが点かなかったから電圧足りない安価マザボのあれかと思ったら
ただ単にBIOSでAURA切った時にLED全体殺してただけだった
こんな設定あったのな
こんなアホな事で数時間無駄にしたわ

705 :Socket774:2019/10/31(木) 23:35:23.71 ID:BOwN4pHY.net
光り物系は鬼門だよね。ASUSの古マザー(R4E)でGIGABYTEグラボのRGBFusion動かないじゃんって悩んでいたのだけど
原因はマザーのSecureBootが有効だとダメなだけだった

マザーが古いから?グラボとマザーのメーカーが違うから?AI SuiteとiCUEとAORUS Engineが同居しているから?
とかあれこれ試してバカみたい

しかし AORUS Xtreme の発光はムダに作り込んであって
いくらコスト乗っているのだと考えてしまう

706 :Socket774:2019/11/01(金) 01:41:03.13 ID:S8ws+GMP.net
apexおもろいからpcでもやろうと思って立ち上げたらRGBコントローラーのアプリがアンチチートに引っかかって起動しなかったので削除した
rogなんちゃらとかいうソフトウェアだった気がする
PRIMEx570proでの話

707 :Socket774:2019/11/01(金) 14:34:16.68 ID:BcDgPngF.net
TUF Z390-PLUS GAMINGで9700Kを使い始めたけど
AUTO設定だと、定格の3.6Ghzに届く前に3.5Ghzくらいで頭打ちになってるっぽいけど
、安全をみて寸止めになる仕様なのでしょうか?cpu-z、タスクマネージャーでモニターしました。

708 :Socket774:2019/11/01(金) 15:07:19.28 ID:9mF0oeM0.net
初見


マザーボードを H110M-SI01 から H310M-A に買い換えようと思ってます。
何か注意点はありますか?

一応、CPUの規格がLGA1151なのはチェックしてますし、メモリはDDR4に対応したものを準備しています
ただ、H310M-Aの写真を見る限り、PCIe×16の差し込み口から背面までの距離が長めなので、グラフィックボードがピッタリ合うのかなと心配はあります

709 :Socket774:2019/11/01(金) 15:08:24.92 ID:9mF0oeM0.net
それと素人質問ですが、
H310M-A と H310M-E の違いって何ですか?
H310M-Eの方がアマゾンでは1000円近く安いんですが。

710 :Socket774:2019/11/01(金) 15:37:17.90 ID:9mF0oeM0.net
質問を訂正します。

H110M-SI01で使っていたIntel i5-6500はH310Mには使えますか?

711 :Socket774:2019/11/01(金) 15:53:06.21 ID:WBmYEfCF.net
>>708-710
何言ってるか良く分からないけど、何故調べない?

ttps://www.asus.com/jp/Product-Compare/?products=i2YVytPngjNqfSqH,4UeI3heOQ1NaNkej&b=0

ttps://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-H310M-A-R2-0/HelpDesk_CPU/

ttps://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-H310M-E-R2-0/HelpDesk_CPU/

712 :Socket774:2019/11/01(金) 15:58:16.15 ID:9mF0oeM0.net
自己解決しました 対応しているCPUの世代が違うので無理ですね

713 :Socket774:2019/11/01(金) 16:01:50.55 ID:9mF0oeM0.net
>>711
そういう比較の仕方があることを知りました

714 :Socket774:2019/11/01(金) 16:05:23.17 ID:lvcSPjxP.net
H310M-A R2.0でフロントパネルから音を出したいのですが
後部のヘッドホン端子にも何か挿していないとフロントから音が出てくれません
後部に挿したヘッドホンやスピーカーを外すとフロントパネルからの音も出なくなってしまいます
仕様でしょうか?それとも何か設定をしないとならないのでしょうか?

715 :Socket774:2019/11/01(金) 17:14:29.84 ID:RxizmpFZ.net
オーディオディバイスの設定じゃないかな
5.1スピーカー設定になっているとか

716 :Socket774:2019/11/01(金) 17:46:13.71 ID:aOMsY0W/.net
REALTEkのオーディオマネージャで確認すれば良いよ

717 :Socket774:2019/11/02(土) 01:44:55.22 ID:utRqpin9.net
ねぇ10G LAN積んだマザボってPCIeのCPU直結レーン数4レーンをLANに取られるの?
スペック見てると48レーンCPU利用時に10G LAN積んだマザボでPCIeの設定を
16/16/8に設定するとM.2が1本しか使えず4レーンどっかに消えてて10G LANが
非搭載のマザボだと16/16/8に設定してもM.2が2本使えて48レーンきっちりなんだよね

718 :Socket774:2019/11/02(土) 10:47:54.35 ID:VvsZmkLT.net
そりゃおま10Gの帯域がどこかから湧いてくるわけじゃないからな

719 :Socket774:2019/11/02(土) 16:50:02.29 ID:VDtbDYI8.net
TUF570のチップセットヒートシンク小さいのが微妙でM2使うならCPU側だけにしようと思ってたけど
他社含めてヒートシンクの土台自体はほとんど同じなのな
ヒートシンクのカバーとM2のヒートシンクが違うだけか
カバーとそれぞれのヒートシンクが綺麗に連結しててちゃんと温度流れてるかとか
ネットショップの写真じゃ良くわからないな
x570は店の展示見に行くか勘で適当に買うしかないか

720 :Socket774:2019/11/02(土) 18:39:25.35 ID:5mGpHIGw.net
尻穴に何か刺さってないと声を出してくれないマザー

721 :Socket774:2019/11/02(土) 18:42:26.18 ID:AxOj48KP.net
このスレの人って合わせるグラボどこのにしてる?
やっぱりSTRIX安定か?TUFの5700XTやDUALの2070sが気になるが、マザーがSTRIXだから合うのかわからん
他社のグラボ使うのはどうなのやら、いまギガの3連ファンだがなんかしっこりくなくて

722 :Socket774:2019/11/02(土) 18:48:14.37 ID:zidq+QmQ.net
>>721
水冷前提だからリファ基盤ならどこでも良いから買えるメーカーの買ってる

723 :Socket774:2019/11/02(土) 20:16:25.33 ID:GVo+ZrOE.net
>>721
ブランドでそろえるのだけは
気持ち悪くて嫌な件

724 :Socket774:2019/11/02(土) 21:14:50.70 ID:rH+soyrb.net
>>721
Strixのグラボは他よりやや高めな以外は悪くはないけど
たまに冷却に欠陥あるモデルあるので海外フォーラムをよく見たほうがいいぞ

マザーとグラボのメーカー間の相性は無いと言っていいので、
メーカー揃えるメリットはLEDをメーカーのソフトで一元管理したいときくらい

RadeonならSapphire、GeForceならEVGAが無難

725 :Socket774:2019/11/02(土) 22:17:57.04 ID:zidq+QmQ.net
>>724
EVGAもRTX20x0ではやらかしてしもたけどな

726 :Socket774:2019/11/02(土) 22:20:10.28 ID:GVo+ZrOE.net
EVGAがよかったのはGTX680のあたりですね
今はもう徳日する点が見当たりません

727 :Socket774:2019/11/02(土) 22:22:05.19 ID:zidq+QmQ.net
>>726
クーラー外しても保証無くならない点は水冷ユーザーだと唯一無二だけどね

728 :Socket774:2019/11/02(土) 22:41:32.96 ID:GVo+ZrOE.net
>>727
脳内補正がかかってる人に否定する気はないですよ

729 :Socket774:2019/11/02(土) 22:42:32.84 ID:AxOj48KP.net
>>724
d
ファン端子が増えて、GPU温度ソースでケースファンを管理できると聞くのでSTRIX検討していた
ファン端子がない以外は他のASUSグラボも同じか?

サファイアはさておきEVGAは取り扱ってる店ないかもしれん、そうなるとサファイアも視野に入れるのがよいか

730 :Socket774:2019/11/02(土) 22:47:45.44 ID:zidq+QmQ.net
>>728
俺のレスのどこに脳内補正成分あるんだ?

731 :Socket774:2019/11/02(土) 23:02:02.15 ID:GVo+ZrOE.net
君はスルーする

732 :Socket774:2019/11/02(土) 23:35:44.53 ID:xHZwUxb/.net
もうそういうのいいから、VGAの保証うんぬんとかスレ違いも甚だしい

733 :Socket774:2019/11/02(土) 23:43:16.88 ID:5g9pBcyd.net
脳内補正かかってる奴が脳内補正言っていてワロタ

734 :Socket774:2019/11/03(日) 00:12:15.07 ID:AAQPlY8o.net
リファ基盤かどうか何で判断しますか?

735 :Socket774:2019/11/03(日) 00:34:00.82 ID:WAUxyOKk.net
ASUSのマザーにはGPU Postって機能があるが、これはROGグラボでないと使えないやつ?
DUALじゃダメ?

736 :Socket774:2019/11/03(日) 11:23:11.37 ID:mn4OJQE3.net
TUF B450に新しいBIOS来たな。。。

737 :Socket774:2019/11/03(日) 13:08:54.99 ID:yZWH0/il.net
>>721
TUFの5700XTは擁護不可能なレベルのハズレ製品だからやめとけ・・・
Nitro+が待てなくてX570-EとSTRIXの5700XTで組んだけど5700XTを今買うならNitro+が良いと思う。
因みにASUSのマザボってGPU温度をソースにケースファン制御出来るか?
BIOSの制御項目ってCPUとマザボと外付けセンサーの3項目しか無くね?
X570-Eより上位だと可能だったりするのかね?

738 :Socket774:2019/11/03(日) 13:13:43.87 ID:Xz40kZLi.net
>>733
むしろゾッとした

739 :Socket774:2019/11/03(日) 14:44:51.89 ID:KJ24sf8e.net
>>737
温度も低いし静かだけど
何が地雷なの?

740 :Socket774:2019/11/03(日) 15:26:06.34 ID:ktklg4Nh.net
>>739
VRAM温度が致命的に高い100度越えでVRMも80度超えちゃうからだと思う
ちなみにNitro+はVRAM72度にVRM67度ぐらい
https://www.youtube.com/watch?v=OJU8jKIYtS4

741 :Socket774:2019/11/03(日) 15:35:00.32 ID:dKuXGMvp.net
>>739
>>740が理由だね

742 :Socket774:2019/11/03(日) 15:37:30.94 ID:Zl/qxHaT.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1203964.html

「CPU、GPU、チップセットとも新顔という状況では、マザーボードとビデオカードも同一ブランドにすることで、少しでもトラブルを回避するように」
Sapphireブランドのマザボなんてあるか?

743 :Socket774:2019/11/03(日) 15:56:34.18 ID:9mE3WOn5.net
>>740だと、リファレンスの5700XTも相当温度高いって事だよね?
5700XT買うならオリファンって事?

744 :Socket774:2019/11/03(日) 16:06:57.48 ID:6uUF3Vzq.net
>>738
お前の事だがww

745 :Socket774:2019/11/03(日) 17:23:31.47 ID:Xz40kZLi.net


746 :Socket774:2019/11/03(日) 17:34:57.76 ID:wR7Vjqcw.net
>>725
中身無いやつなら返品確認しないAmazonの問題だしXOならNvidiaの問題じゃないか?

747 :Socket774:2019/11/03(日) 17:36:31.99 ID:6uUF3Vzq.net
ここもワッチョイ有りにすれば良いのに変な奴が住み着いてるし

748 :Socket774:2019/11/03(日) 18:33:22.29 ID:Xz40kZLi.net
>>747
お前に遠回しに同意したのにこっちに噛みついてきたらそら?も出すわw
どっちもキチガイだったな

749 :Socket774:2019/11/03(日) 22:39:01.74 ID:fH6j4dxB.net
米尼ってさ、箱に普通に商品名書くじゃん
あれのせいでパクられやすくなってる気がするんだが

750 :Socket774:2019/11/04(月) 13:49:08.34 ID:pP9qUROB.net
マザーがPRIME B250CPUを改装したいのですが流石にkaby lakeのCPUは打てませんかね

751 :Socket774:2019/11/04(月) 15:55:05.81 ID:AOsOK/QI.net
あなた中国人?

752 :Socket774:2019/11/04(月) 16:43:22.43 ID:HlIv0eMD.net
違うアルよ

753 :Socket774:2019/11/04(月) 19:01:57.08 ID:MpbJ2ACm.net
>>748
君はID:GVo+ZrOEだと思ってたんだけど
違ったらごめんね

754 :Socket774:2019/11/04(月) 19:09:20.85 ID:MpbJ2ACm.net
ちなみに上記で言い合ってる
ID:GVo+ZrOE
ID:zidq+QmQ
じゃなくて、第三者だから残念

ワッチョイなしだと、その辺り見分け難く自演やりたい放題じゃん

755 :Socket774:2019/11/04(月) 19:50:59.94 ID:mpOmyoDb.net
そもそも友の会スレなのに煽りあってるカス、便乗するカスはどっかいけや

756 :Socket774:2019/11/04(月) 20:03:56.97 ID:mpOmyoDb.net
この口汚い罵詈雑言、友の会スレに相応しくないな
じゃあ俺が率先して出ていくわ!
お前らも出ていけよ? 俺もいったんだからさ・・・ 当たり前だよなあ?

757 :Socket774:2019/11/04(月) 21:55:42.73 ID:vwQm548Z.net
CROSSHAIRとACEを除くX570に1004来たか

758 :Socket774:2019/11/04(月) 23:01:59.53 ID:PEVa8dFO.net
PRIME X570-PRO来てません

759 :Socket774:2019/11/04(月) 23:54:49.09 ID:vwQm548Z.net
>>758
他のも1403置いてあるけどページは更新してないな
ページ更新はこれからやるんだろう

760 :Socket774:2019/11/05(火) 01:01:25.35 ID:R8SR0pz+.net
なんだよー
C8Fチップセット、MSIみたいにファン制御できないじゃん
無理やり止める、または低速にする方法ないですかね?

761 :Socket774:2019/11/05(火) 01:07:33.61 ID:vqnbqdAO.net
コネクタ外す

762 :Socket774:2019/11/05(火) 07:44:48 ID:zuK8LtDr.net
asusのFゲーミングマザーボードをミックスグリル定食のようなという書き込みに同意

763 :Socket774:2019/11/05(火) 09:01:50.49 ID:BHrky7/b.net
>>761
コネクタはカバーに覆われてて見えないっす

764 :Socket774:2019/11/05(火) 09:41:18.30 ID:TfzLl0z3.net
X570-E持ってる人、HWmonitorで見れるマザボのtemp#4って何度位ですかね?
外気温25℃の部屋でPC起動直後に80℃超えてるとか瞬間湯沸かし器でも有り得なさそうなレベルの温度なんだけど・・・

765 :Socket774:2019/11/05(火) 10:24:58 ID:5ZiFqZq3.net
>>763
ほうけぇ?

766 :Socket774:2019/11/05(火) 10:38:25 ID:AePZlVzM.net
オレは仮性じゃボケ

767 :50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2019/11/05(火) 11:00:50 ID:s9DgYl2E.net
俺は神聖

768 :Socket774:2019/11/05(火) 12:16:42.43 ID:j54tyY32.net
モテモテ王国

769 :Socket774:2019/11/05(火) 13:10:33.13 ID:5wH0nHOx.net
あぁん?メスイキさせっぞコラ!

770 :Socket774:2019/11/05(火) 15:57:21.15 ID:vqnbqdAO.net
>>763
カバー位簡単に外せるけどな。無理ならさっさと売ってMSI買えばいい。

771 :Socket774:2019/11/05(火) 17:54:45.20 ID:f9EJJQV7.net
TRX40のマザーってまだ情報ないのか
Taichiが露骨にMSI意識した設計してて酎ハイ噴いたんだが、我らがROGはどうなのか

772 :Socket774:2019/11/05(火) 18:13:54.95 ID:/5YCnbev.net
aura syncってのは4ピン(12v G R B)のことを言うんですよね?
3ピン(5v D G)はアドレサブルヘッダーッていう汎用のRGBの事であってますよね?

自分が使ってるZ370FGAMINGには4ピンが2個と3ピンが1個あります。
AURAのソフトで4ピンと3ピンどっちも制御できるんですかね?

773 :Socket774:2019/11/05(火) 18:18:02.18 ID:f9EJJQV7.net
どっちもAURA

ただ単に自社で連携が取れるのが確定してるものにブランド付けてるだけで、ギガバイト以外は全て汎用ヘッダ

774 :Socket774:2019/11/05(火) 20:47:05.61 ID:vqnbqdAO.net
prime X570pro 日本公式に新biosきとるな 

775 :Socket774:2019/11/05(火) 20:47:34.70 ID:vqnbqdAO.net
バージョン 1403
2019/11/0415.35 MBytes
PRIME X570-PRO BIOS 1403
1. Update AM4 combo PI 1.0.0.4 patch B
2. Support Ryzen™ 2000-series APU
* You will not be able to downgrade your BIOS after updating to this BIOS version

776 :Socket774:2019/11/05(火) 20:50:40.24 ID:MGf3L+CI.net
BIOS戻せなくなるのはちょっと怖いな

777 :Socket774:2019/11/05(火) 21:06:08.01 ID:rLUzbuRD.net
今のところAgesa 1.0.0.4で何か不具合報告あったっけ?

778 :Socket774:2019/11/05(火) 21:32:48.69 ID:BHrky7/b.net
他社のようにチップセットファンを未だに制御できない(低負荷時のみ止まるだけ)

779 :Socket774:2019/11/05(火) 21:46:32.04 ID:4O+ILw/z.net
Prime X570 Pro、UEFI上げてみた。
すったもんだあった
1.初回のF1->setup後、電源投入後フリーズ、切断もできない状態に
 電源ユニットSWで切断、CMOSクリアで普及
2.Windows起動後
 ・解像度が勝手にFullHDに変更される
 ・ネットワークデバイスの設定(Wi-Fi含む)が吹っ飛ばされる
 →全部再設定
3.起動はかえって遅くなった気がする
4.AURA SYNCが動かなる
 Uninstall→サービスを残すお行儀悪いソフトなのでサービスを手動で削除
 再installするもサービス登録のところで失敗しているようでAuraSync動かず
 UEFIを工場出荷状態に戻しても発光パターンが元に戻せず
 「自分が悪いんだろうけど、なんだよこれ」←いまここ
そんなところ

780 :Socket774:2019/11/05(火) 21:50:08.63 ID:hsWWQN3z.net
こちらも更新しましたX570 Pro
何の問題もなくUPできて常用可能です

781 :Socket774:2019/11/05(火) 22:05:48.94 ID:rLUzbuRD.net
ふむ、C8Fまで来てないけどちと様子見すっかな
こっちのPCはもう2か月くらい殆ど触ってないし(´・ω・`)

782 :Socket774:2019/11/05(火) 22:32:16.51 ID:XOu1eK8w.net
>>779 を見ると怖くてアップデートできないな
1201で特に問題が出てないから当面はこのままかな。

783 :Socket774:2019/11/05(火) 22:40:16.46 ID:RpmNwz3A.net
X570-E、グローバルでもまだ来てない
どういう基準なんだか

784 :Socket774:2019/11/05(火) 23:12:28.37 ID:rLUzbuRD.net
技術は思いつくまま仕事してる
サポは片手でチンコ弄りながらぼんやりしてる
たぶんそんな感じ

785 :Socket774:2019/11/05(火) 23:25:08.49 ID:Jfe4kpT/.net
前回学ばなかったのか
ページによってずれがある

786 :Socket774:2019/11/05(火) 23:48:31.84 ID:5g8UUOk8.net
>>779
バシラー乙としか言い様がないな…

787 :Socket774:2019/11/06(水) 00:30:55.55 ID:CgwJbDua.net
X570-Fで1403入れたけどUEFI内の画面遷移でアニメーションするようになった?
起動時間はむしろ長い気がする
アイドル時電力が気持ち上がってベンチも多少上がってる気がするけど誤差の範囲かも

788 :Socket774:2019/11/06(水) 01:34:13 ID:Rn/PXbuD.net
自作的には石橋叩くよりバシラーの方が楽しい側面もあるよな
最近情熱があっさり枯れたから様子見してるけど |ω・`)

789 :Socket774:2019/11/06(水) 04:39:24 ID:7m6sBjFm.net
>>788
雑魚は黙ってろ。

790 :Socket774:2019/11/06(水) 05:40:21 ID:BBkyE7Fc.net
MSIとか起動速くなったって話なのに遅くなるのかよ...
なんか期待出来そうにないなあ

791 :Socket774:2019/11/06(水) 07:50:30 ID:T2o2Eqvr.net
>>785
H87以来だからわからん

792 :Socket774:2019/11/06(水) 09:40:10 ID:TY4F/ZX0.net
tuf x570に1403を昨日入れたが、前BIOSのプロファイル読み込みは注意
メモリ再設定は面倒だなとプロファイル読み込んだら電源断、すぐに起動するが>779と同じくフリーズ電源落とせない状態になってた
電源落としてcmosクリアで復帰したが、かなり焦った

設定が終わると特に問題ないのでこのまま様子見
起動時間は余計なものカットしてpost3秒にしてるが長くなった様な感じは無いかな

793 :Socket774:2019/11/06(水) 10:02:53.76 ID:X3w8p31r.net
うちもだよ
X570-F gamingだけどBIOSアップデート後に設定してプロファイル読み込んだらまともに起動しない。
スマホでメモリ設定の画面撮影して手打ちです。

794 :Socket774:2019/11/06(水) 10:14:01.66 ID:elCE4Vhx.net
bios変えれば挙動や特性も多少変化すると思ってたから、メモリ設定などは
面倒でも一からやり直してる。前設定そのままとかなんか信用出来なくて。

795 :Socket774:2019/11/06(水) 12:54:23.62 ID:ny6O6gLe.net
てか以前のバージョンに戻せないとまでされているBIOSで以前のプロファイル読み込むとかお前が悪いとしか思えないな

796 :Socket774:2019/11/06(水) 13:12:02.09 ID:WaFkMM/g.net
違うバージョンのプロファイルって読めるんだっけ?
エラー出て読めなかったことがあったが別メーカーだったかな

797 :Socket774:2019/11/06(水) 13:55:52.87 ID:1Ea+y49u.net
今回のはプロファイル読み直したらダメだって分かりゃ良いんだよ

798 :Socket774:2019/11/06(水) 14:27:45.17 ID:hgLEKFop.net
おまえらプロファイル機能使ってんだな
なんかあると怖いから面倒でも手動で最初から設定してるわ

799 :Socket774:2019/11/06(水) 16:04:28.07 ID:bNW4fwef.net
BIOS更新したらそのままUEFI上でBIOS初期設定に戻してから再起動かければいいのかな?
でもこれ何かOC系の設定が制限きつくなったって事じゃないのか?

800 :Socket774:2019/11/06(水) 16:37:52.76 ID:TsB/NBkz.net
自演で俺も俺も書き込みだね彼は
あほすぎてコメもしなかった

801 :Socket774:2019/11/06(水) 18:28:55.76 ID:T2o2Eqvr.net
メモリってXMP読み込んではい終わりじゃないのか
それすらできないマザーも世の中にはあるが

802 :779:2019/11/06(水) 19:17:41.80 ID:J/srNQHH.net
結局、余ってたM.2にWindowsを仮インスコしてAuraSyncを初期設定に戻した
めんどくさいなーもおぉ
ところで
HWiNFOで見たときPCIeの電力状態(Status)がDisableになってるけど
前からだったっけ?
※570-ProのBIOS/ドライバ各種が落とせなくなってるけど、おま環?だよね

803 :Socket774:2019/11/06(水) 20:02:04.78 ID:TY4F/ZX0.net
>>795
以前のバージョンに戻せないって知ったの全部設定終わってこのスレ見てからだった
hardwareluxx.deから落とした時にASUSサイトに無かったから確認もしなかったな
β出回ってるし、とにかく入れてから確認しようと思ってた

>>802
俺は余計なサービス入れられるのが嫌でAuraのソフトはアンインストした
光物はリモコン付属の外部コントローラーで制御してるよ

804 :Socket774:2019/11/06(水) 22:35:34.01 ID:TsB/NBkz.net
>>802
普通に落とせる

805 :Socket774:2019/11/06(水) 22:46:16.92 ID:QWTmz3cn.net
X570-E、1403にしたら今まで動いてた3600C16の灰Cメモリが動かなくなりやがった
3200に落としてやっと動いてるんだがなんだこれ

806 :Socket774:2019/11/06(水) 22:52:32.27 ID:SKGKOPko.net
TUF GAMING X570-PLUSのメモリ配線について
デイジーチェーンなのか、Tトポロジなのか記載されてるところある?
メモリで悩んでてね。

807 :Socket774:2019/11/07(木) 01:28:56.56 ID:W/GVtBt4.net
マザボ上ののしょぼいLEDいらないからAura切ったらCPUクーラーの光り方が単調になってしまった
つまらんなあこれ

808 :Socket774:2019/11/07(Thu) 02:01:56 ID:g7yud3qh.net
今時って貧窮格差で車買う代わりにPCでチンドン屋みたいにチカチカ光らせるのが流行りなのかwwww

809 :Socket774:2019/11/07(木) 07:53:59.78 ID:bBcKuEZr.net
XMPが動作しなくなった時はどこいじれば良いんだ?
SOC1.2Vに盛ったが状況変わらん

810 :Socket774:2019/11/07(木) 08:01:18.17 ID:4PMpfPFd.net
右のふぐりいぢればいいよ

811 :Socket774:2019/11/07(木) 08:34:13.38 ID:hxMZv6Cv.net
左の方が痛くなるんだぞ

812 :Socket774:2019/11/07(木) 08:34:20.12 ID:b3r29iW2.net
なぜかゲーマー向けと言われると虹色に光らせないといけなくなる世の中
AURAの公式かどこかで、普段は単色で、ゲームやる時は虹色でみたいな表現がされてた

813 :Socket774:2019/11/07(木) 10:09:42.72 ID:dv5jo8/F.net
5220時折起動すらできなくなることあるな
その時はオートリフレッシュでF1要求からになる
OCしてるわけでもないのに

814 :Socket774:2019/11/07(木) 18:18:50.71 ID:Bl/oS5Ya.net
AMD Overclocking内の項目いじるとよくなる

815 :Socket774:2019/11/07(木) 21:14:38.20 ID:yol6QuVD.net
>>812
eスポーツブームでPC・ゲーム業界を盛り上げたい人達の思惑にまんまと乗せられてるのさ。
eスポーツ会場だとPCが大勢に見られるから派手に光らす意味はあるだろうけどね。

816 :Socket774:2019/11/08(金) 06:57:32.03 ID:A9c6M4Hy.net
5インチベイとか好きそう

817 :Socket774:2019/11/08(金) 14:18:06.84 ID:UB/3RZPL.net
Threadripperの新マザボのデザインみてると、チップセットFANはX570のMSIと同じ位置だし
X570のデザインは失敗だっとと認めた様なもんだよな。

818 :Socket774:2019/11/08(金) 14:20:26.43 ID:tSCRMzLD.net
キラキラはいらん

819 :Socket774:2019/11/08(金) 18:04:20.31 ID:hnU9XEiD.net
メディアがこぞってMSI持ち上げたからでは
ASUS自身はノートPC的に側面吸気側面排気だったらしいからあんま関係なさそう

それよりももうひとつのAが当て付けみたいに言われたからか露骨すぎる

820 :Socket774:2019/11/08(金) 19:27:28.71 ID:/1E9Y8ks.net
まだAURA直ってないんだな

光らせると真っ赤だし消すと寂しい

821 :Socket774:2019/11/08(金) 19:38:20.90 ID:y9UFaXtv.net
Armory Createの中のAURAからいじってもダメか?

822 :Socket774:2019/11/09(土) 00:04:51.63 ID:1cFzj3MF.net
LEDいらねー。
あれなくすだけで、全てのマザボの性能同じ価格で20パー以上上がるらしいじゃん。
ガラスケースなんざごくごく一部でしか
使われてないのに馬鹿馬鹿しー。

823 :Socket774:2019/11/09(土) 01:19:01.73 ID:I710/X4/.net
ai suiteすげぇ
BIOSで設定してもうるさかったファンが静かになった

824 :Socket774:2019/11/09(土) 04:42:58 ID:3dXrtO+G.net
グラボのスレでasusはマザボもクラボもクソって言われたんですが、本当ですか?

825 :Socket774:2019/11/09(土) 05:46:55 ID:uE0jTmCo.net
きっしょ

826 :Socket774:2019/11/09(土) 07:39:11.10 ID:I710/X4/.net
asusだめならasrockはどうなるんだよww

827 :Socket774:2019/11/09(土) 07:40:43.47 ID:kl3ulAGu.net
>>824
言ってる奴に直接聞けよ

828 :Socket774:2019/11/09(土) 08:57:21.04 ID:xd0aTSiR.net
>>821
直った
ありがとう

そして、MBのRGBヘッダーピンに繋いだLEDテープで青だけ発色しないことがわかった・・・

829 :Socket774:2019/11/09(土) 10:11:36.85 ID:FQj+yH4H.net
>>802
俺環も落とせない

830 :Socket774:2019/11/09(土) 10:42:26.85 ID:RtqCC4nv.net
今でも普通に落とせるが?

831 :Socket774:2019/11/09(土) 10:50:29.24 ID:KhAKG/Kz.net
ページ更新されたけど1404の変更点が1403のままだ
1403は完全になかったことになってるな

832 :Socket774:2019/11/09(土) 15:32:30.78 ID:XLGBXplb.net
LED機能がないと欧米で売上ガタ落ちするって別の会社のお偉いさんが言ってた
クリエーター向けマザーも最初は光らせてたけど自分のゴリ押しで光らせなくしたとかなんだとかいうほどには光り物に依存してるんだよなあこのマーケット

833 :Socket774:2019/11/09(土) 16:16:35.16 ID:EZ1tPiuD.net
組み立てた最初だけちょっとつけて使ってみてBIOSとドライバとソフトウエア安定させて通常使用始めたら消すわ
サイドパネルが吸気用穴つきの金属製のケースにしてるし

834 :Socket774:2019/11/09(土) 16:27:23.83 ID:6U1Vjp9J.net
>>831
>PCIEデバイスの互換性修正版が配布中もしくは入れ替わり待機中

AM4マザースレによるとこういう事らしい
ライザーカード使ってる人向けの対策版かな

835 :Socket774:2019/11/09(土) 16:28:19.73 ID:dPKElqm2.net
C8Fを分解してチップセットファンぶっこ抜いたら
ほぼ無音のPCが完成した
しばらくこれでゲームとかベンチとか動かしてみる

836 :Socket774:2019/11/09(土) 16:32:54.87 ID:XIyeQ83D.net
>>834

AM4マザースレで
PCIブリッジ経由のPCIeオーディオカード利用中に
1.0.0.4bにした後、POSTしなくなったことを書いた者ですが、
1404にしても改善されませんでした…
1201に戻したくても戻せずで困りました。

837 :Socket774:2019/11/09(土) 17:36:00.73 ID:KhAKG/Kz.net
1.0.0.4はreddit見ると変更点多そうだからやばそうだな

838 :Socket774:2019/11/09(土) 18:20:25.01 ID:CkNIxvdW.net
おいちゃんもXonar(PCIブリッジ)つこてるんやがだいじょぶなんかな

839 :Socket774:2019/11/09(土) 19:03:45.63 ID:SewxMrb8.net
>>822
どこで聞いたのそれ?
LEDなんて原価も安けりゃ消費電力も微弱で
マザボの価格や性能に大した影響出すようなものとは思えないが

840 :Socket774:2019/11/09(土) 19:51:33.64 ID:BNWClkaK.net
メモリのヒートシンクが光るやつは、ノイズの悪影響が出るからわざわざ対策してたね

マザボ上に実装されてるやつは、うちのは本来そこにあるコネクタが他の場所に追いやられてて
なんだかなーって思った。
I/Oだけなら利用しないだけだから気にならないのに。
側面が透明だと見方も変わってくるのかな?自分は内側に遮音材ついてるケースのほうが好み

841 :Socket774:2019/11/09(土) 20:03:49.69 ID:4FKY6sbE.net
最近どれ買ってもガラスかアクリルパネルあるから嫌でも中身見える希ガス

842 :Socket774:2019/11/09(土) 20:38:00.49 ID:SewxMrb8.net
>>840
なるほど
変調の制御でノイズは出るな
コネクタの配置も言われてみれば無視できない悪影響と言える

843 :Socket774:2019/11/09(土) 23:22:42.17 ID:XTHul8Vg.net
人柱のつもりで1403に書き換えてたけど、もう1404出てんのかよ。
1403は何かしらのバグ持ちだったわけか。本当に人柱だったようだw

844 :Socket774:2019/11/10(日) 05:29:19.00 ID:8zFR/PVi.net
>>838
わしは様子見に徹する

845 :Socket774:2019/11/10(日) 07:40:45.41 ID:C+hURtbp.net
この様子見る限りは1404も暫く保留
メリットはイマイチなのにリスク高い気がする

846 :Socket774:2019/11/10(日) 08:10:43.51 ID:6MmnkdTQ.net
DRAMで07エラー出るから1403使わず1201に戻したが良かったのか

847 :Socket774:2019/11/10(日) 09:42:57.66 ID:wZsgatwS.net
1403 入れて から BIOS POSTまで時間かかる →起動オプションでM.2がリストに上がらない(けど検知して起動はする)
→Windows10からPCI-E×1上の SB AE-7が見えなくなったところで詰んだ。
前のBIOSに戻せないって書いてたから、新しい板買っちまったよ。

848 :Socket774:2019/11/10(日) 09:53:42.43 ID:6MmnkdTQ.net
Flashback使えば古いBIOSに戻せた

849 :Socket774:2019/11/10(日) 13:13:37.23 ID:WJKIxIoz.net
更新の頻度が高いから麻痺しがちだけどUEFIBIOSの更新はしばらく様子を見てからの方がいいよね
Combo1.0.0.4 は修正箇所多いみたいだからなおさら

850 :Socket774:2019/11/10(日) 14:13:50.76 ID:Y9Zznwp7.net
B350にはPCIスロットがある(=PCIをPCIEに変換するブリッジチップがマザーボード上に搭載されてる)んだが1.0.0.4にしたらどうなるんだろ
ちなみにそのブリッジチップはAsm1083
https://www.asmedia.com.tw/eng/e_show_products.php?cate_index=169&item=114

851 :Socket774:2019/11/10(日) 18:43:58.17 ID:bHBZ1Zm1.net
AMDはAGESAしょっちゅう更新するが、インテルはどうなん

852 :Socket774:2019/11/10(日) 19:20:21.00 ID:1N4+SiDX.net
ASUSやらかした?

853 :Socket774:2019/11/10(日) 19:24:34.60 ID:SB4PvPeO.net
もう4ヶ月なんだがいつまでこんな事やるの?

854 :Socket774:2019/11/10(日) 22:35:28.59 ID:srUOUNzX.net
intelはチップセット縛りの効果で安定性に関しては登場時から大きなトラブルは少ないし
Biosが安定するまでも早いと思うよ。AMDは古いチップセットにも対応させないとならんから
その分検証やらなにやらで時間掛かるんだと思う。

855 :Socket774:2019/11/10(日) 23:34:47.94 ID:415HzUcK.net
>>853
つまらんのか?

856 :Socket774:2019/11/11(月) 00:43:10.01 ID:59MNNfEg.net
TUF B450M-PRO GAMING買ったんだがオーディオドライバーがWin10用だとイコライザー使えんけどWin7のドライバーでOKだった
あとFILCOのメカニカルをUSB2.0でつなぐとUSB2.0全体で不具合が多発するのはおま環?

857 :Socket774:2019/11/11(月) 00:59:29.33 ID:v+oNz+og.net
マウスフリーズにしばらく悩まされたわ
usbは鬼門

858 :Socket774:2019/11/11(月) 02:58:51 ID:OpqS8TPe.net
>>835
かなり興味あり
チップセットファンぶっこ抜き前と後でどう違うのか、レポしてくれると嬉しい

859 :Socket774:2019/11/11(月) 03:21:32.99 ID:/DevQx1C.net
USB関連はwin10のせいと勘違いしてたがこっちの可能性アリか
外付けHDD数基が軒並み切れて困るのよね

860 :Socket774:2019/11/11(月) 03:55:20 ID:oSWMgzRV.net
>>855
流石に3ヶ月位で飽きてきた…

861 :Socket774:2019/11/11(月) 04:01:33.25 ID:XzttPeDT.net
>>856
俺はB450 PLUSだけどコレ、不具合だったのか!Realtek HD Audio Managerが出ない状態だよね?
ちょっと本家に連絡してみようかな。

862 :Socket774:2019/11/11(月) 07:57:49.11 ID:uawdpmyh.net
ASUSのチップセットファンは他と違って(;´Д`)ノミイィィィンっていうギアノイズみたいな音を出さないから快適な方だと思うのだが

863 :Socket774:2019/11/11(月) 08:05:25.49 ID:RmvDNuJs.net
b350primeにzen2載せようと思っているのですが、bios更新でかなり古い2年前のbiosから一気に最新にupしても問題ないのでしょうか?
biosによっては注意書きで稀にチップセットドライバは最新用意してとあるので最新入れてます。
もちろんOS上でなくbios上でやります。ちなみになんでbios更新でチップセットドライバまで事前に最新にする必要あるんですかね?

864 :Socket774:2019/11/11(月) 08:15:50.42 ID:WQx/6bP7.net
>>858
C8FのチップセットファンOFFレポ

1日ゲームとかベンチ一通りやってみたけど軽い負荷ならOFFでもぎり行けそう
ただしどうしてもマザーボードやM2の温度が上がりやすくなるのでエアフロー徹底必須

作業自体はそんなに難しくないけど外すネジが多くて大変
チップセットファンに近い四隅のネジはファンそのものを固定しているネジなので抜く必要なし
バックプレート、フロントプレートの順に外し、ファンが見えたらケーブルを抜くだけ
(普通の3pinや4pinではない小さい端子、
もしここからケーブルでファンコンと接続できたら低回転運用もいけるかも)

ただ、やはり高負荷時は色々を気を使うのと、
保証も効かなくなるし、破損のリスクはともなうので理想は低回転運用だと思いました

865 :Socket774:2019/11/11(月) 08:22:36.76 ID:OpqS8TPe.net
>>860
俺もC8F+3900Xの方のPCは2ヶ月以上電源入れてないわ・・・
C7H+3600Xで毎日YouTubeの曲を聞くくらいでゲームも作業もしない
年末くらいに安定BIOS来てたら入れるわ

866 :Socket774:2019/11/11(月) 14:23:48.59 ID:59MNNfEg.net
>>861
WIN10はRealtek Management Consoleがスタートメニューに追加されたけどこれはイコライザーなどが機能しない
多分C:\Program Files\Realtek\Audio\HDA\RtkNGUI64.exeがあると思うのでをこっちを起動させるとキチンと動作する(WIN10ドライバーでも問題なし)
あと無線LANをUSB2.0 に繋いでも音が乱れたりしたので極力使わないほうが良いかもしれない

867 :Socket774:2019/11/11(月) 22:04:53.15 ID:ot+z3KH5.net
>>858
さらにレポ
C8Fのチップセットファン抜き

静音化が目的なのでまわりのファンも500rpm前後でゆるゆるで回していたところ、
さすがに2〜3時間ぶっ通しでゲームをしているとサーマルスロットリングらしき挙動が発生
3733-1866、1.48vまでOCしているのでそれも一因

M2とメモリが70℃近くまで温度上昇したので
この2つに直接風を当てないと常用は厳しいかも知れない

868 :Socket774:2019/11/11(月) 22:23:07.53 ID:cd1Iw0J3.net
>>866
UDAドライバが古いとストアから落ちてくる Realtek Audio Console も古いままで更新されない
うちの Realtek Audio Console は Ver. 1.3.185.0 でイコライザはちゃんと効くようになってる

UDAドライバはメーカー縛りがあるので他のASUSマザーのサポートから日付の新しいものを探して
インストールするか駅ドラ(Station-Drivers)の一番新しいASUS用のを使えばいいんじゃないかな?

UDAはまだいろいろ面倒くさいので古式ゆかしい従来のHDAを使ってもいいかもね
駅ドラにあるHDAの最新バージョンは3ページ目にある 8816.1 WHQL(2019-10-15) かな

UADからHDAに戻す時は DDU で Realtek Audio が消せるからそれ使ってからの方がいいかも

869 :Socket774:2019/11/11(月) 23:29:42.84 ID:pNqv6E3C.net
>>863
Prime B350 PlusのことならZen+対応BIOSから5220にして3700X普通に動いてるな
なぜかBIOSにPBOの項目が出来てPPT制限したらちゃんと動くオマケつき

870 :Socket774:2019/11/12(火) 02:36:06 ID:liXFP+Id.net
X570 gaming plusで
ユーザープロファイルに保存したデータは削除する事は出来ない?
BIOSアップデートしても残ったままで初期化やCMOSクリアでも残ったまま
プロファイルを未登録という状態にしたい
普通BIOSのアップデートをしたら全て初期化されるはず
ASUSのマザーボードはこんな仕様?

871 :Socket774:2019/11/12(火) 04:47:28.77 ID:laiEkYlC.net
>>868
Realtek Audio Consoleとdtsカスタムが完全にインストールが終わる前にコンソールを開いたのが不具合の原因でした
折角教えてもらったのでALC1220の表記があったHDA(8791.1) WHQLを入れるとUDAより調整しやすいのでこのまま様子を見ることにします

872 :Socket774:2019/11/12(火) 08:09:57.32 ID:+BdnCN6S.net
>>870
ボタン電池外してみるとかどうだろう?

873 :Socket774:2019/11/12(火) 08:12:00.70 ID:ND5C/RFU.net
昔TUFといえばフルアーマーで本当に壊れないハイエンドマザーボードだった気がするが、いつからエントリーモデルになったのやら

874 :Socket774:2019/11/12(火) 10:38:14.16 ID:4+f8XPcg.net
今あるのはTUF GAMINGであってTUFではないのだ
ROG STRIXがROGとかけ離れてるのと同じなのだ

875 :Socket774:2019/11/12(火) 10:41:29.41 ID:XgA+xuyB.net
TUFは一度も価格的にハイエンドモデルを出した事無くね?

876 :Socket774:2019/11/12(火) 11:14:51.99 ID:ARqFC2lv.net
>>840
それはLEDのせいじゃなくLEDをPWM制御するからだろ。
LED単色で光らせるだけならノイズなんて出さないぞ

877 :Socket774:2019/11/12(火) 11:17:25.35 ID:ARqFC2lv.net
あとLEDは低電圧特性も持ってて、昔はオーディオアンプでも
この特性を利用するために採用してたあメーカーもあった

878 :877:2019/11/12(火) 11:18:02.79 ID:ARqFC2lv.net
X低電圧
○定電圧

879 :Socket774:2019/11/12(火) 11:30:27.19 ID:7I7NiQ69.net
Prime X570 Pro
1404入れてみたよ
人柱?楽しいじゃないかー
前回と違い何も起きなかった、何が変わったかわからない
あわてて出したっぽいからたぶん何かのバグ修正でしょう
ということで様子見です

880 :Socket774:2019/11/12(火) 11:44:58.54 ID:ARqFC2lv.net
>>879
1404なら日本サイトでもに上がってるから正式なんだろ
文言は1403と変わらんけど、ブリッジチップ経由の拡張カードと
組み合わせるとブードしないトラブルのFixなんだろうな

881 :Socket774:2019/11/12(火) 14:06:18.93 ID:ND5C/RFU.net
>>875
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/1127/142305

882 :Socket774:2019/11/12(火) 14:07:24.97 ID:ND5C/RFU.net
>>840
そもそもそんなケースいま滅多に見かけない希ガス
どいつもこいつもガラスかアクリルパネルあるから見栄え的に嫌でも光らせなければいけなくなる

883 :Socket774:2019/11/12(火) 14:39:49.95 ID:mSPJQ9fV.net
>>866
おぉサンクス!帰ったらやってみます。。。

884 :Socket774:2019/11/12(火) 14:56:42.19 ID:mIgynm56.net
ガラスとかアクリルパネルのケースは電波出し過ぎて家じゃ使えない
無線機に盛大にノイズが入っちゃう

885 :Socket774:2019/11/12(火) 15:10:32.86 ID:RRXNOJ41.net
TUF Z370-PLUS GAMINGのCPU Supportが更新されて「Core I9-9900KS 2203」が追加されたのでキャッホーと喜んだのに、
BIOS見たら2203なんてない。2201の次は2401になってる。だれか2203見つけた人いる?

886 :Socket774:2019/11/12(火) 15:13:48.27 ID:XgA+xuyB.net
>>881
それはハイエンド・・・なのかなぁ
その当時(Z170)のROGのハイエンドモデルはざっと調べた限りだとMAXIMUS VIIIだけどEXTREAMで7万円、FORMULAで6万円だからTUFはミドルクラスだと思うぞ

887 :Socket774:2019/11/12(火) 15:20:47.76 ID:s6pzG11I.net
>>885
普通に2401入れればいいだけではないの?

888 :Socket774:2019/11/12(火) 16:00:29.76 ID:RRXNOJ41.net
>>887
2401は2019/07/18更新だから9900KS対応ならもっと最近のはずなんだよね。

889 :Socket774:2019/11/12(火) 16:42:32.49 ID:s6pzG11I.net
>>888
普通はver2203で対応ならそれ以降のバージョンでも対応なのでは?

890 :Socket774:2019/11/12(火) 16:59:38.61 ID:hSoQgw6M.net
>>888
なんで?
最近発売されたCPUだからっていう理由だったらそんなわけない
新CPUの仕様が決まって対応が必要だったらすぐにIntel側から情報がメーカーに降りてくる
そうじゃないと流通開始時にそのCPU乗せられるマザーが存在しなくなるから

解析したらBIOS上に対応情報が載ってて今後発売されるCPUが判明するとかもあるし
普通に量産開始の半年以上前からBIOS上は対応してることはあるよ

891 :Socket774:2019/11/12(火) 17:00:13.01 ID:RRXNOJ41.net
>>889
それがおかしくて、2203がBIOSのダウンロードページに存在していない。
しかもバージョン的には新しいはずの2401が7月というのは9900KS対応にしては古すぎる。
9900KS対応BIOSがZ390に出回り始めたのって確か先月位からだったはず。
一体、この9900KS対応の2203ってBIOSは何者なんだ?

892 :Socket774:2019/11/12(火) 17:06:45.17 ID:RRXNOJ41.net
>>890
https://www.neowin.net/news/motherboard-vendors-begin-releasing-bios-updates-for-intels-core-i9-9900ks-support/

やっぱり。ASUSのZ390で9900KS対応が始まったのは9月の中くらいからだ。
だったら7月に出た2401で9900KSが対応されてるはずない。

https://www.asus.com/us/Motherboards/TUF-Z370-PLUS-GAMING/HelpDesk_CPU/
ってことは、それより古い2203で9900KS対応されてるはずないから、この2203ってのは間違い?

893 :Socket774:2019/11/12(火) 17:30:36.88 ID:XgA+xuyB.net
仮に2203が存在したとしてそれより新しい2401が存在するのに何が問題なんだ?

894 :Socket774:2019/11/12(火) 17:41:53.64 ID:uqAJX0u0.net
Z370は対応後回しだろうから7月のままだけど、Z390とかは新Ver出て差し替えられただけじゃないの?
9900KSの発表が5月末だったし、7月なら対応Bios出てても何も変じゃないしな。
つかそんな心配ならASUSにメールして確認してからやりゃいいじゃん。

895 :Socket774:2019/11/12(火) 18:05:59.58 ID:hSoQgw6M.net
ただの会話できないヤバい人じゃん

俺が古かろうが対応してるもんは対応してるよって言ったのに
「他のマザーは9月に対応BIOS出てるのにそれ以前に出ているのがおかしい!!」
とか言い出すんだから自分の思ったことが正しくてそれ以外は絶対に間違っている人なんでしょ

896 :Socket774:2019/11/12(火) 18:43:39.68 ID:khZ5kJcf.net
きれいに数値が並んでないと怒り出すやつだよ

897 :Socket774:2019/11/12(火) 19:53:01.73 ID:uXR+68Eb.net
アスペルガーかな?

898 :Socket774:2019/11/13(水) 00:33:15.45 ID:voMxkS5Y.net
>>872
電池を抜いて5時間くらい放置しても駄目だった
フラッシュ領域に保存しているんだろうな
いずれBIOS更新で修正されると良いが

899 :Socket774:2019/11/13(水) 05:02:55 ID:JxIFkj/S.net
そういうときはダウングレードしてみれば

900 :Socket774:2019/11/13(水) 06:14:06 ID:zqFO+xQg.net
全部小文字xか※で上書きすれば?

901 :Socket774:2019/11/13(水) 08:58:22.58 ID:PDI7LnS9.net
x570の1.0.0.4入れた人その後どうです?

902 :Socket774:2019/11/13(水) 09:02:53.83 ID:xfmzQZkP.net
そういやWHEAなんたらのエラーは直ったのかな

903 :Socket774:2019/11/13(水) 09:20:33.00 ID:9X5z7uge.net
人の話聞けないならこんなところに書き込まずに、素直に
メーカーもしくは取扱代理店に聞けばいいのに。

904 :Socket774:2019/11/13(水) 11:47:41.31 ID:qOPeXa1a.net
そもそも 一直線に確認したいことに絞って 出来るか /出来ない か
の線引きするだけでよくね?って思う。

そのジャッジは、サポートに聞けば答えてくれるに決まってのに、
それを出来ずに、回りくどく 色々推理する時間が無駄だと思う。

要は 「Z370 に 9900KS 対応BIOS は 有るのか / 無いのか 」 「有るならVERはいくつか」

だけでしょ?1行で済む話じゃん

905 :Socket774:2019/11/13(水) 15:17:16.37 ID:UDHQAG/C.net
おい
お前らしょっぱい話してんじゃねえ!
3733のDDR4が16GBで9300だぞ!!
俺12400で同じの買って、CPUとマザーのせいで未だに放置中だわ
つい最近の半値以下じゃん・・・

906 :Socket774:2019/11/13(水) 18:40:09.75 ID:U46IUIZf.net
オンボサウンドのイコライザがーて人はEqualizer APO使う手もある
Win標準ドライバのままで使える

907 :Socket774:2019/11/13(水) 18:46:48.19 ID:Fh2xxPYk.net
>>906はどのレスに言ってんの?

908 :Socket774:2019/11/13(水) 18:49:31.96 ID:Rm2fq+ch.net
KSが出たわけだがmuximus xiを再販する気は無いのかな?

909 :Socket774:2019/11/13(水) 19:52:45.52 ID:D+UH/A+6.net
ASUSのマザボって基板に水冷ポンプ用の電源コネクタ(AIO_PUMP)があるけど
ここに普通の空冷PWMファンをつないでも正常に使える?

マザボのファンコンなんか水冷ポンプ用の設定になってて、空冷PWMファンを
つなぐと回転数制御がうまくできないとかないんかな

910 :Socket774:2019/11/13(水) 20:00:05.23 ID:51IwMJbO.net
>>909
出来るはず。ただし温度ソースは強制的にCPUになる。

911 :Socket774:2019/11/13(水) 20:50:19.77 ID:KDrRnwIO.net
>>909
容量大き目だから電力高いのつなげて常用してるPWMも電圧制御も両方OK

912 :Socket774:2019/11/13(水) 22:05:29.85 ID:tAsHLFkP.net
>>901
1404じゃなくて?
何事もなくふつーに動いてますよ
バシラー上等なので早速Win10 November Update (Ver.1909)も入れたよ(笑)
ほとんど何も変わらないし「ん?」もなくて面白くない
UEFI更新したときAsusUpdateCheckをオフするの忘れて
あとでサービス削除したのはご愛敬♪

913 :Socket774:2019/11/14(木) 00:49:54.40 ID:NjiTz1HN.net
>>910
さんきゅ〜

914 :Socket774:2019/11/14(木) 01:39:26.50 ID:tChk+ZKW.net
X570 E-gamingに1404入れたらbios起動までめちゃくちゃ時間がかかる&Windows10のブートを選択してもbios画面に強制送還されてまったく使い物にならない
pcie変換使ってPT1を繋げてるんだけど原因は多分コレ

915 :Socket774:2019/11/14(Thu) 04:16:24 ID:ew1BTX3Z.net
P8H61-M LX2 R2.0が手に入ったので来ました

916 :Socket774:2019/11/14(木) 07:09:29.52 ID:rj9B+Xb5.net
>>910
追加センサーでも行ける
https://i.imgur.com/37OIDgX.jpg

917 :Socket774:2019/11/14(木) 18:37:10.37 ID:tXeUdxNP.net
RyzenのECOモードってマザボ側の対応必要なのか
asusのはまだ未対応かな

918 :Socket774:2019/11/14(木) 19:08:33.98 ID:/wI+gz6G.net
TDP設定じゃいかんの?

919 :Socket774:2019/11/14(木) 19:59:37.60 ID:1uxVFUv5.net
cTDPの事だとおもう

920 :Socket774:2019/11/15(金) 07:10:34.30 ID:kh3GTiLv.net
1404いれてみた
今のとこ問題なし
WHEAエラーも直ったっぽい

921 :Socket774:2019/11/15(金) 08:35:34.96 ID:7GEBSkDm.net
十数年ぶりに天井140ファンを無くして前2後1へ変更したら快適過ぎる
前1200≒1100x2背面1600≒1500のRPMだったと思う
温度が一切変わらず、ケース内の隙間から無駄な埃を吸い込むこともきっと減るだろう
これ、CPUファンをダブルから1個にした時くらいの無駄っぷりだったんだな
むしろ天井ファンが消えて通気を改善したらしく、まさかのアイドルCPU温度が5度前後下がったwww相当だろww
MA JI DE ?みたいな
35-40だったものが30-35になろうと何ら問題ないけどさ
最小値が29.5とかCPUで記録されちゃうと笑うしかないw 今まで何で天井ファンを使っていたんだろう
増設スペースがあるから投入、的な非常に安直で馬鹿だったわ

922 :Socket774:2019/11/15(金) 11:16:41.78 ID:zjoEIROq.net
>>917
BIOSにECO設定の項目あったの見たぞ

923 :Socket774:2019/11/15(金) 13:17:06.49 ID:Hv8AMQp/.net
ROGでは元からTDP指定できたしなぁ

924 :Socket774:2019/11/15(金) 13:33:57.40 ID:7GEBSkDm.net
くっそいよいよ古くなってきたopenからhwmonitor最新に切り替えたらやーっぱ使いづらいわ
しかも昔から怪しいと定評の温度は、CPUだけopenの10度上だしどっちが正しいんだよもう
オプションで融通利かないのが一番最悪
openの最新版どうなっちまったんだ

925 :Socket774:2019/11/15(金) 13:37:59.41 ID:Fm0QcaKg.net
openは使いづらい

926 :Socket774:2019/11/15(金) 15:24:59.47 ID:vxSrQ1cj.net
>>924
もしryzen環境なら、OpenHardwareMonitorのフォークだけど
LibreHardwareMonitorってのが新しいマザボのセンサーも読んでくれていいかもしれないよ

927 :Socket774:2019/11/15(金) 15:44:07.03 ID:pv4/C0ew.net
Pro WS X570-ACEのPCHヒートシンクは他のより若干大きめなのな、気休め程度にはなりそう
もう別の買っちゃったけど

928 :Socket774:2019/11/15(金) 17:29:02.20 ID:CXdzAZhQ.net
マザボのセンサーが何処の温度がわかるのかな?
Temp#1とか書かれても何処の部分かさっぱりわからんから対策や原因の特定が出来ないんだよなぁ

929 :Socket774:2019/11/15(金) 19:31:53.95 ID:d4ywQPXX.net
USBの調子が悪いマザボを交換しようかと思ってるんだけど
H110M-E/M.2とH110M-A/M.2はどこが違うの?
ドスパラにH110M-E/M.2が売ってるから買おうか考えてる
もう少しi7 6700で行こうかと思ってて
知ってる人教えて下さい

930 :Socket774:2019/11/15(金) 19:38:19.60 ID:vACekrwB.net
>>926
それはそれでNaviに対応してないんだよな

931 :Socket774:2019/11/15(金) 20:03:14.57 ID:d4ywQPXX.net
>>929
自己解決しました

932 :Socket774:2019/11/16(土) 06:31:21.86 ID:AGCRVmTt.net
>>892
ASUSに聞いてみたぞ。確かに対応CPUのページは誤記だって。

結果はこうだった。
TUF Z370-PLUS GAMING、9900KS未対応。
TUF Z370-PRO GAMING、BIOS 2203にて9900KSに対応。

つまり、TUF Z370-PLUS GAMINGの対応CPUページに書いてある2203で9900KS対応は、TUF Z370-PRO GAMINGの事。

PLUSとPROでは何か違いあたっけ?PROで9900KS対応できるならPLUSでもできそうなもんだけど。

933 :Socket774:2019/11/16(土) 08:43:55.58 ID:QlxtSadF.net
1404クソすぎる

934 :Socket774:2019/11/16(土) 09:13:32.54 ID:9VYFx2Qt.net
>>929
日本語を教えてやろう

×ドスパラにH110M-E/M.2が売ってるから

〇ドスパラでH110M-E/M.2が売られてるから
〇ドスパラがH110M-E/M.2を売ってるから

935 :Socket774:2019/11/16(土) 09:19:14.65 ID:9VYFx2Qt.net
もう1個あった
ドスパラでH110M-E/M.2を売ってるから

936 :Socket774:2019/11/16(土) 09:21:38.13 ID:CNIRq8sN.net
どうでもいい

937 :Socket774:2019/11/16(土) 09:22:27.44 ID:CNIRq8sN.net
合コンで嫌われるタイプ

938 :Socket774:2019/11/16(土) 10:19:04.24 ID:GCMmAI6R.net
>>934
残念ながら、そう言うことに疑問を持たない学力の低い人間がかなり増えてる。
嘆きながら、バカの多いSNSや掲示板とつきあうのが正解。

939 :Socket774:2019/11/16(土) 10:32:13.15 ID:BC99YpGs.net
asusのアクセサリソフトって今は安定してるの?
昔はQ-FANとか入れると不安定で困ったから入れなかったんだけど

940 :Socket774:2019/11/16(土) 10:48:05.07 ID:5QxyDe24.net
で、昨日サイレンシオ400が9月に発売されていることを知ってw
352の様なタワー型mATXケースの極みを廃番にしちゃうのー?と今年初夏に思いきや後継機あったのな
ジャンルを問わず、あらゆる分野で新作の発信に疎くなっていると年齢を感じるわー
改めて性能確認したが、恐らくゾンアマの最終入荷ロットに購入したであろう352を選んだ俺は間違いなかった

400の前面インターフェイスも古い形式だなと思っていた2013年製と変わってねえw
天板や背面は穴だらけで、特に天板は大きな吸音材付きます!好みで変更可!!っつっても最初から空けるなって感じだし・・・
背面の大量にある通気口はテープでも貼れってこと?w
前面と底面のフィルターなんてめちゃ薄っぺらい簡略型だよね?これガチ劣化じゃん
デフォ付属ファンも800-1400ってなんやねん、数字からゴミ精度くせえ(まあ即換装する部分だけど)
400でも無いよりは悪くないけど、約6年の集大成がこれじゃちょっとな

941 :Socket774:2019/11/16(土) 10:51:35.09 ID:hBEuSM9S.net
390ZのTUFで、Qインストーラーをdisableにしたら
win10のシャットダウン時間が8秒くらいから普通に3秒くらいになってスッキリした。

942 :Socket774:2019/11/16(土) 11:10:57.03 ID:lm9mzb++.net
>>934
>>938
なんで自作民ってこういうつまらん揚げ足取りばかりの奴が多いんだろ
リアルでこんなんやってたら絶対嫌われるだろ
嫌われてるから自作みたいな廃れた趣味の世界にしか居られないのかも知れんけどw

943 :Socket774:2019/11/16(土) 11:12:52.67 ID:ekDBTlQ3.net
>>938
学力が高いかどうかはあまり関係ない
日本語のプロである報道関係者も変な日本語をたくさん使う

944 :Socket774:2019/11/16(土) 11:13:50.50 ID:ekDBTlQ3.net
>>942
スルー能力が低いから
じゃないかな?

945 :Socket774:2019/11/16(土) 11:40:43.42 ID:8a0M0G2r.net
読んでわかる場合や意味が通じるなら何でも良いよ
頭悪いなとは思うけどね

946 :Socket774:2019/11/16(土) 11:43:52.21 ID:5QxyDe24.net
報道関係者は在日斡旋の温床である国の癌であること、そして禁止用語が多いこと
元から国語に適していない連中が本来の母国語と英語を優先しつつ、日本語の禁止用語を必死こいて話さないようにしている
だからマスコミの言葉が変になる
実に、筋の通った構造だな

947 :Socket774:2019/11/16(土) 12:21:45.53 ID:S9QBjCrE.net
得てしてこういう人は新たな外国語を話すのが苦手だったり、教えるのが苦手だったりする。

948 :Socket774:2019/11/16(土) 12:44:37.22 ID:Y7/pi+u6.net
駅員に文句言ってるのを見かけるイメージ

949 :Socket774:2019/11/16(土) 12:57:08.91 ID:2NfN7se8.net
>>947
「こういう人」はどっちを指している?
指摘した人のことなら、同感
頭でっかちは得てしてものの習得の役に立たない

950 :Socket774:2019/11/16(土) 14:46:26.40 ID:SkCPAT1A.net
Z390M-PLUS に SPDIFブラケット付けたけど、光は出てるけど音声は乗ってない感じ
当てが外れたなー

951 :Socket774:2019/11/16(土) 15:01:04.57 ID:lm9mzb++.net
>>949
真性のアスペだな君は

952 :Socket774:2019/11/16(土) 16:10:53.74 ID:yhYWPwPv.net
報道関係者が日本語のプロw
意味が分かればどうでも良いw
バカ丸出しでほんとおもしろい。

953 :Socket774:2019/11/16(土) 17:44:22.83 ID:KIswgVwr.net
語尾にwってなんですか?

954 :Socket774:2019/11/16(土) 17:45:36.75 ID:8a0M0G2r.net
いつまでやってんのお前ら

955 :Socket774:2019/11/16(土) 17:50:18.87 ID:t35K36t8.net
どげんもこげんもなかろうもん(´・ω・`)

956 :Socket774:2019/11/16(土) 18:32:18.96 ID:zaFRkXSP.net
国語の大先生湧いてんね
そこはパソコンの大先生だけにしておけよw

957 :Socket774:2019/11/16(土) 19:24:54.17 ID:YVCCkMHR.net
言語学者かよw

958 :Socket774:2019/11/16(土) 20:29:03.08 ID:X25Spub2.net
1004苦労してるのかな?
今回はベータすら出てこないね

959 :Socket774:2019/11/16(土) 20:45:03.63 ID:lS5Xq5u/.net
まあいいんじゃね
いつもみたいに焦って出してバグありますじゃ糞だし

960 :Socket774:2019/11/16(土) 20:55:35.78 ID:aJxlf8X4.net
1.0.0.4BでメモリがXMP設定で起動できない、が複数ベンダでちらほら見受けられるので
不具合修正待ちだろうなあと思っています

961 :Socket774:2019/11/16(土) 21:00:55.45 ID:x+qm0Xpy.net
ここに書き込む時はあまり推敲する必要はないからというのがよくわかっていない
感じのご返還もしょっちゅうだし
推敲の手間かけるよりやることが他にいっぱいある

962 :Socket774:2019/11/16(土) 21:34:51.16 ID:X25Spub2.net
ATOK使ってわざわざ難しい言葉にするあほ

963 :Socket774:2019/11/17(日) 00:53:09.95 ID:+qDz15PJ.net
まだやってんのアホちゃう

964 :Socket774:2019/11/17(日) 05:41:50 ID:zYrnkgY6.net
へえ推敲がムズがしい?
普通に使われるのにもちっと国語の勉強を真面目にやっいたほうが良かったな

965 :Socket774:2019/11/17(日) 07:37:22.58 ID:82lX1tyx.net
「やっいた」じゃなくて「やっておいた
」な

966 :Socket774:2019/11/17(日) 09:54:03.42 ID:d6UV/4sy.net
5chに投稿するのに推敲なんかしないって話しでしょ。
最初に頭に浮かんだ「話し言葉」をスマホでパパパと入力して、書き間違っていようが構わず投稿でしょ普通。

967 :Socket774:2019/11/17(日) 10:39:36.76 ID:uIaEt3no.net
>>951
これだけでアスペって…頭おかしいんじゃない?

968 :Socket774:2019/11/17(日) 10:45:06.79 ID:gx0B9bFI.net
>>945
言葉は日々変化するものそうやって今まで来てる
日本には標準語はあるが、これは書き言葉であって口語ではない
標準語にイントネーションもアクセントもないからな
今標準語として勘違いしてるのはNHK語と言われるもの

969 :Socket774:2019/11/17(日) 10:59:30.06 ID:akmSYkpn.net
誰も聞いてないのでお引き取りください

970 :Socket774:2019/11/17(日) 11:05:03.15 ID:zwgnRD45.net
1.0.0.4が安定するのは12月過ぎてからかね

971 :Socket774:2019/11/17(日) 11:06:07.99 ID:DsyTRreV.net
頼むからスレタイくらい見てASUSのマザボに関する話をしてくれ

972 :Socket774:2019/11/17(日) 12:51:17.35 ID:odjhB6lB.net
何の益もないマウント取り野郎が常駐してるから

973 :Socket774:2019/11/17(日) 12:58:58.94 ID:LxpmAk++.net
スレチな話するくらいなら誰か>>928について教えてくれー

974 :Socket774:2019/11/17(日) 13:21:07.21 ID:/tkeYi1K.net
えーいスースーするぜ!

975 :Socket774:2019/11/17(日) 13:30:43.80 ID:92uwLgBN.net
おっとちゃんのためなら えいすーすー

976 :Socket774:2019/11/17(日) 13:44:49.71 ID:4leQfTpU.net
一番好きなカップラーメンについて議論しましょう

977 :Socket774:2019/11/17(日) 15:48:29.69 ID:zfu7jKZd.net
金ちゃんヌードル

978 :Socket774:2019/11/17(日) 15:58:13.34 ID:4leQfTpU.net
西友の豚ねぎ蕎麦がめっちゃ美味いぞ

979 :Socket774:2019/11/17(日) 15:58:50.61 ID:VOqV08vU.net
サンポーの焼豚ラーメンは前の方が旨かったよな

980 :Socket774:2019/11/17(日) 23:20:28.47 ID:f35hGzRx.net
おいもう11月下旬になるぞ!速く安定版1.0.0.4アップしろよ!!またMSIとGIGAに抜かれるぞ

981 :Socket774:2019/11/18(月) 06:53:55 ID:fIs735RI.net
クリスマス休暇でバカンスだぞ
1月以降だろ安定は

982 :Socket774:2019/11/18(月) 18:43:04.92 ID:h3GwChuD.net
3000Gや3950X対応BIOSのついでに1.0.0.4出すでしょ

983 :Socket774:2019/11/18(月) 19:24:03.35 ID:tiSNcQRJ.net
3950Xはすでに動作するわけでな

984 :950:2019/11/18(月) 20:50:19.57 ID:twsa5mrg.net
SPDIFブラケットもう一個買った
同じリビジョンっぽくて基板の色だけ違う感じ
今度は音出たよ、何か疲れた

985 :Socket774:2019/11/19(火) 09:35:07.51 ID:J1CthE5g.net
C6HでRyzenMasterを使った時に電力使用量がEDCしか機能していないのですが他の方は動いていますか?

986 :Socket774:2019/11/19(火) 14:03:40.83 ID:isKjxJMD.net
おま環だけれどウチではどんなにレジストリ綺麗にしてもインストール出来なくなったのでもう諦めて使って無い
環境によって出てしまうインストーラのバグらしいので放置

987 :Socket774:2019/11/20(水) 02:51:28 ID:/ZMFqaS3.net
またMSIとGIGAにAGESA越された…。

988 :Socket774:2019/11/20(水) 06:53:50.39 ID:92MC6+SL.net
やる気を感じないな
ハードウェア自体はいいんだが売ったら終わりでは今後手を出せなくなる

989 :Socket774:2019/11/20(水) 11:48:12.20 ID:1HzDIxPs.net
BIOSでもフリーズとBSOD問題を改善して出してくれるなら神なんだが
多分無理でしょうね

990 :Socket774:2019/11/20(水) 12:13:24.30 ID:MPqGQCMG.net
遅いけどしっかり370/350含めてabbaほぼ出し切ったのはasusだけじゃね?
それでやる気がないってどう言う事だよ

991 :Socket774:2019/11/20(水) 12:21:05.84 ID:/CjY7xB6.net
こしは重いけど、やるときはやるみたいな?

992 :Socket774:2019/11/20(水) 12:25:47.08 ID:MPqGQCMG.net
しかも1004はバグ報告も多いし別に急いで変なの出されるよかええわ

993 :Socket774:2019/11/20(水) 18:15:12.93 ID:SiGlWXp0.net
Libre Haedware Monitorってのでチップセットファンの回転数制御できた

994 :Socket774:2019/11/20(水) 23:06:02.29 ID:S3xWlaYO.net
x570pro、1004Bにしたらたまに起動時にオレンジランプで止まる事があるわ。
メモリは3733で1003ABBAの時と全く同じ設定。メモリの故障が近いかと思って
色々ベンチやら別PCで検査したけど悪い気配なし。今のとこコールドブート時は
平気で再起動時のみ起きてる。1週間で3回かな。1003の時はこんな事なかった。
なんかBios変えてもどこが変化したか全くわからんし、様子見がいいだろうね。

995 :Socket774:2019/11/21(Thu) 05:53:25 ID:hxw9hmd5.net
P8H77-VつかってるIVYおじさんだけど、
今日メモリが死んで、急に画面バグって大音量のノイズ音がスピーカーから再生されて超怖かった。

996 :Socket774:2019/11/21(木) 12:03:13.66 ID:agn8irAk.net
画面が砂嵐スピーカーから高音のピー音かな?w

997 :Socket774:2019/11/21(木) 17:57:26.60 ID:GdmFxMjW.net
>>994
AM4マザボスレでも上がってるけど、1004Bはメモリ周りの不具合報告が多数上がってる
RAMが2133じゃないと起動できないとかどーとか
起動したとしてもめっちゃ不安定っぽいね

998 :Socket774:2019/11/21(木) 22:49:16.15 ID:hxw9hmd5.net
>>996
まさにそれ。起動して数分するとこの現象になる。
イヤホンしてたし、びっくりして椅子から転げ落ちた。
なおメモリを別メーカーのに交換したら何ら問題なく動くから、まだまだ使う。
どんだけタフなんだよASUSマザボ。

999 :Socket774:2019/11/21(木) 22:52:22.68 ID:GdmFxMjW.net
うちなんかサブ機で使ってるASUSのP5K-E(LGA775)が未だ現役だぞ

1000 :Socket774:2019/11/21(木) 23:14:51.42 ID:5AEZzlK6.net
0

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★