2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サウンドカード・オーディオカード総合 137枚目

1 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:16:38.86 ID:QGhegg5p0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておくこと

また>>980を踏んだら次スレを立てること。逃げたら>>990が立てること。

関連スレ
【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit(c)2ch.net
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/

※前スレ
サウンドカード・オーディオカード総合 136枚目
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1554335213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:17:43.49 ID:QGhegg5p0.net
求むAE-7 AE-9のレビュー

3 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:20:59.93 ID:QGhegg5p0.net
今のところNuAudioくらいしか目だったのがないけど、
STXの後継とかでないかなぁ。

4 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:34:03.22 ID:K0IGxoH0M.net
サンブラは昔から端子が弱いじゃん。ソニーの金メッキプラグでもガリガリ言うし。
早速オペアンプ交換可能とか情弱御用達になってる。音質、分解能重視でOPアンプ交換は有り得ない。

もう何年もUSBオーディオI/Fしか使ってないし。

5 :Socket774 :2019/08/12(月) 04:40:27.58 ID:QGhegg5p0.net
オンボードに差をつけられれば後は後はPCゲームに振り切ってくれても良いと思ってる。

6 :Socket774 :2019/08/12(月) 13:36:53.21 ID:oXTRM1Bi0.net
asusのROG z390買うけどX-Fi Titanium Professional Audioとオンボとどっちがいい?
ROGって音がシャカシャカするらしいけど

7 :Socket774 :2019/08/12(月) 13:44:28.24 ID:oMA5msk+M.net
>>4
muses02/01の味付けが非常に好みだ

8 :Socket774 :2019/08/13(火) 01:31:10.20 ID:zTgu9F8l0.net
http://audiotrack.co.kr/en/index.php?mid=drivers&page=1&document_srl=1368

9 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:46:48.74 ID:Cx/gBTwA0.net
>>3
STXの次がSTRIXじゃないの?

10 :Socket774 :2019/08/14(水) 22:56:18.04 ID:aFK/scW/0.net
STX2をまだ使いたいんだけどRyzen環境の場合はA320なら大丈夫ですか?
公式によると大半のチップセットがクラッシュするみたいで困った…
ttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1036071

11 :Socket774 :2019/08/15(木) 04:50:24.62 ID:LlkcICyk0.net
NU Audio Driver Release v0.2.0.7 (Win10) [Fixes AMD issue and Sleep issues]
https://forums.evga.com/NU-Audio-Driver-Release-v0207-Win10-Fixes-AMD-issue-and-Sleep-issues-m2983666.aspx

Release Notes (v0.2.0.7):
Adds compatible ASMedia driver for platforms using AMD processors
Fixed random playback errors when resuming from S3/S4 sleep

12 :Socket774 :2019/08/15(木) 06:33:31.49 ID:abjIvLSA0.net
>>11
有能!
Ryzen 9 3900X発送待ちでいいタイミング!

13 :Socket774 :2019/08/15(木) 06:48:25.97 ID:jVQ8KgOj0.net
ASMediaドライバとスリープの問題が別に書かれてるって事は両方問題あったってことかな
ともあれメーカーがちゃんと動くのはいいこと

14 :Socket774 :2019/08/15(木) 11:04:39.08 ID:ua7q0Gnz0.net
Nu Audioは対応きたのか、いいな
Fiio K3かNu Audioか

15 :Socket774 :2019/08/16(金) 21:43:25.32 ID:xhsHwn0L0.net
NU AUDIOは素晴らしいね
2スピーカーで音楽再生しているのに
音に包まれるような広がりを感じる

16 :Socket774 :2019/08/16(金) 23:56:15.10 ID:Hkyvncp90.net
スピーカーの性能どおりに鳴らしきる能力があるのね。

17 :Socket774 :2019/08/17(土) 08:05:27.33 ID:Jb78tU7P0.net
nu audioはデフォでエフェクトかけてるのが何か気になる
素のままのステレオ出力をさせたいのに7.1chで仮想サラウンドになってるような
ゲーム用だからそれでもいいのかもしれんが

18 :Socket774 :2019/08/17(土) 09:52:50.44 ID:qWOoIIiS0.net
>>17
エフェクト切るとどうなの?
音楽目的で考えてたしステレオで使い物にならないんじゃ
購入候補から外れるよ

19 :Socket774 :2019/08/17(土) 10:03:21.12 ID:Jb78tU7P0.net
エフェクト切ったら普通な感じだったんだが
Sound color digigal filterというのが切れない
回避したければASIOで出すしかないのかな
夜勤明けの朦朧とした頭でopamp換装しようとして
極性見間違えて挿して壊してしまったので分からない

20 :Socket774 :2019/08/17(土) 10:51:47.66 ID:2uYABts9M.net
>>18
エフェクト切ってるけど
以前使ってたEssence STXとは別次元の良い音が出るよ
変なエフェクトも乗らないしオススメ

21 :Socket774 :2019/08/17(土) 10:59:07.80 ID:DW/TXCiK0.net
>>19
DAC内蔵のフィルターだからASIOで出しても切れないと思うよ

22 :Socket774 :2019/08/17(土) 11:00:22.80 ID:m70vHli90.net
デフォルトで味付けしてあって回避不可能って正直きつい

23 :Socket774 :2019/08/17(土) 11:29:17.07 ID:ZSxNdwnw0.net
エフェクトって↓のことだと思うけど、これ反映されてるのかね。変更しても違いがわからん・・・。
Advancedオプション画面のOutput - Speakers
https://imgur.com/LFrz0qM

各波形
https://imgur.com/OWU10sb
https://imgur.com/IOP9grT
https://imgur.com/NtT9EAS
https://imgur.com/WXc4MsR
https://imgur.com/ZurpkmX
https://imgur.com/Av9Y0j8

プチレビュー
LEDのオプションも色々あるけど、Fireworksとか選んだときに1回だけ光るけどそのあと光らない。
https://imgur.com/VRW0g3g

前にMPC-BEのMPC Audio RendererでWASAPIモード「排他」でエラーがーって書いたけど、
なんか色々いじってたら、エラーは出なくなった・・・けど、音も出ないw「共有」なら音は出る。
ドライバを削除、再起動せずにドライバ再インストールした直後だと、「排他」でも音が出る。
スリープ→復帰/再起動すると出なくなる。
PowerDVD16のWASAPI排他は問題なし。
OS入れ直しても同じ結果。

あとは、STX IIだとASIO再生中は他の音でなかったけど、NU AUDIOは他の音も出る。

24 :Socket774 :2019/08/17(土) 12:55:35.23 ID:7JsSC7m30.net
デジタルフィルターっていうにDACの性能やろ
フィルターかかってるって何と比較したんだ?

25 :Socket774 :2019/08/17(土) 13:02:11.16 ID:niGHNp1D0.net
たまに排他でも通常のと同時に音出せるDACもある

26 :Socket774 :2019/08/17(土) 14:18:34.78 ID:VBoDf8WW0.net
それ排他ちゃうやん

27 :Socket774 :2019/08/17(土) 23:09:14.74 ID:hCvk+PlN0.net
ASUSのXONAR SE導入したんだけど、相性なのか音飛びがひどくて使い物にならない。
ゲーム中は問題なく再生されてるみたいだけど、BD再生とiTunesあとWindowsの通知系のサウンドがランダムで途切れるね。
ドライバを最新にしたり試したけど変化なし。
助けてください詳しい人

28 :Socket774 :2019/08/17(土) 23:51:18.55 ID:m70vHli90.net
>>23
ASIO中でも音がでるのってなんだろうね
ありがたいからいいんだけど

29 :Socket774 :2019/08/18(日) 08:42:46.57 ID:ZGaaAi7x0.net
ちょっと教えてほしいんだ。
安くてこれをおすすめというようなサウンドボードってあるかな。

今、サウンドブラスターのAudigyFXっていうの使ってるんだけど、これって識者のみんなの
評価ではどうなんだろう?
一応5.1チャンネルだし、自分ではこんなものかなって感じで別に文句なく使ってるんだけど
一つ気になるのはセンター出力とサブウーファーが同じ端子っていうのがもったいないなと思って。
うまいこと余剰スピーカーがあったので分岐させて、片方はセンター出力をほぼつぶして
サブウーファーのみの発声にしてる。ただこれだともう分岐した片方のセンター出力が弱いみたい
なので、一応ヘッドホン用のアンプで音圧上げている。
サブウーファーは低音がズンズン響くし、フロントとリアの音は気持ちよく鳴っている。
音の感覚としてはうまくできたなって感じなんだけど、いまいち比較対象がなくて…
結構構成としてうまく行ってると思うんだが…素人なのでわからないのだ。

30 :Socket774 :2019/08/18(日) 11:02:32.92 ID:Z5mZGenNM.net
>>28
昔その話が出た時はサウンドカード側のミキサーが働いてるんじゃないかって話になってたよ

31 :Socket774 :2019/08/18(日) 11:13:59.43 ID:Z5mZGenNM.net
>>29
>>一つ気になるのはセンター出力とサブウーファーが同じ端子っていうのがもったいないなと思って。
もったいないと思う理由がわからん
クロストークを気にするのであれば、LとRですら共有になってるのに、CとLFEなんて影響少ない所が共有になってる事気にする意味は無いぞ

32 :Socket774 :2019/08/18(日) 12:31:03.77 ID:6t05Vs9n0.net
そういいや完全な排他にはなってない説あったな

33 :Socket774 :2019/08/18(日) 13:56:22.79 ID:bc09f+es0.net
ASIOは排他もビットパーフェクトも保証しない
ただのCOMというインターフェイス
WASAPI排他で排他じゃなかったらゴミ環境

34 :Socket774 :2019/08/20(火) 00:04:18.88 ID:L0/4tW3h0.net
別にNU AUDIOにエフェクト感感じないけど
ZXRと違ってイコライザ切っててもクリアな音が出る
ヘッドホンは右下のくるくる動かせば出力が増加するからそことメインボリューム合わせればクリアな音になる
WASAPIでダイレクト出力欲しいと思ったが

35 :Socket774 :2019/08/20(火) 15:02:54.53 ID:5yq4xrG40.net
音楽聞く目的だったらNu audioよりもDACのほうがいいのかな?

36 :Socket774 :2019/08/20(火) 16:28:32.73 ID:qTTEy8ovM.net
>>35
つ SelectDAC

37 :Socket774 :2019/08/20(火) 17:35:09.95 ID:L0/4tW3h0.net
Nu Audioじわじわ値段下がってるし最終的に二万くらいで落ち着くのかな

38 :Socket774 :2019/08/20(火) 18:58:01.72 ID:pvm/2iiw0.net
2万ならとりあえず欲しいって人でも買うだろうな。

39 :Socket774 :2019/08/21(水) 03:29:53.45 ID:SWhxF87Q0.net
STRIX RAID DLX使ってるんだけど最近ブラウザでプロファイル設定が反映されなくなった
動画とか見ると音が全部Flatになってる、その状態でプロファイルを変えても変化なし
Chrome、火狐、プニル、Opera、Edgeと色々ブラウザ試したけどダメだった
ただ、動画再生ソフトやVCやゲームはしっかりとプロファイル反映されるんだけどブラウザだけダメ
原因がさっぱり分からない、ドライバの再インストールもしてみたが改善できなかった

40 :Socket774 :2019/08/24(土) 12:59:07.81 ID:pZfpFecFd.net
ASUS以外のwindows10で使えるPCIのサウンドカードってありますか?

41 :Socket774 :2019/08/24(土) 15:53:19.67 ID:VXnshVbOM.net
STX2最高
一生使い続けるわこれ

42 :Socket774 :2019/08/24(土) 16:20:04.97 ID:43xxv+y60.net
問題はAMDに対応してないってことだな…

43 :Socket774 :2019/08/24(土) 19:42:16.75 ID:z/+PsOY00.net
>>42
つまりUSBDACにしろって事か?
でも、USBDACって、音質は文句無いけど、後ろからの敵の足音とか聞こえなくなっちゃうんだろう?
サラウンド感っていうかさ

44 :Socket774 :2019/08/24(土) 21:13:54.16 ID:s/O1OpEe0.net
音の定位がちゃんとしてるヘッドホンとそれなりのDACなら大丈夫じゃね?

45 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:21:00.24 ID:z/+PsOY00.net
>>44
確かに優れたステレオは、安モノのサラウンドに
定位感が勝る、と聞いた事があるぜ!

46 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:59:58.85 ID:JtJietGv0.net
【自作PC】電源 グラボ サウンドカードを万引き 無職・山形弘明(31歳) 逃走時に店員に体当たり 強盗致傷で逮捕 [485983549]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566654076/

47 :Socket774 :2019/08/24(土) 23:13:54.86 ID:lXQ5Zshg0.net
Nu Audioのヘッドホン出力がHD-DAC1より良い
オーディオ専用のカードも出してくれないかなEVGA

48 :Socket774 :2019/08/24(土) 23:20:29.42 ID:eOuJKWZg0.net
そんなアホな

49 :Socket774 :2019/08/25(日) 03:59:39.88 ID:gaYSQv+a0.net
DACにTOS-linkで渡すためのサウンドカードだと何がいいだろうか
オンボにも光出力はあるんだが
ゲームしてると負荷が高いところで音が途切れたりする

50 :Socket774 :2019/08/25(日) 06:54:51.28 ID:63wyBaWA0.net
xmos乗ったnu audioが良さそう
それか素直にDDC

51 :Socket774 :2019/08/26(月) 10:04:51.18 ID:D3Ds2XAM0.net
皮肉とかが込められてるならアートと言えそうだけど
単なる政治的主張だったからなあ
勝手に自分でやってろよと

52 :Socket774 :2019/08/26(月) 10:05:35.13 ID:D3Ds2XAM0.net
すまん、誤爆です

53 :Socket774 :2019/08/26(月) 16:10:53.74 ID:izDsZrdK0.net
スレ違いだが評判のいいDDC教えてくませんか

54 :Socket774 :2019/08/26(月) 21:12:29.27 ID:AIvqxzvfr.net
>>53
Singxer SU-1

55 :Socket774 :2019/08/27(火) 01:23:54.96 ID:RKHRMrvC0.net
nu audioでAIMP使うと7.1ch扱いになって妙に籠もったような音になるのな

56 :Socket774 :2019/08/27(火) 03:20:29.92 ID:W2IZzm8Q0.net
nu audioはステレオじゃ使い物にならないでファイナルアンサー?

57 :Socket774 :2019/08/27(火) 10:22:05.33 ID:ee7KiUek0.net
STXU→もこもこ
NU Audio→高音高いってイメージ

高音強く感じるのはオペアンプ変えてるからかもだけど

58 :Socket774 :2019/08/27(火) 13:38:44.15 ID:45/1DXdQ0.net
NU AUDIOはDLXとかと比べて定位はどんな感じ?
興味があるんだけど値段的に躊躇するんだよね

59 :Socket774 :2019/08/27(火) 13:58:07.90 ID:RKHRMrvC0.net
stx2もオペアンプ換えたらいんじゃね
muses02と8920x2で聴いてるけどいい音だ

60 :Socket774 :2019/08/27(火) 14:46:49.55 ID:Vsl+/IQH0.net
Nu AudioやAE-9のまともなRMAAの結果が見たい

61 :Socket774 :2019/08/27(火) 15:01:59.86 ID:2CwAKZUx0.net
>>54
ありがとうございます 検討してみます

ところでNuAudioだとステレオでもエフェクトかかったような感じになるってマジですか?
光か同軸で2ch音声を出したいんだが、加工されるのは困るの

オンキョーが続けててくれれば安心だったんだけどなあ

62 :Socket774 :2019/08/27(火) 20:21:40.71 ID:a7t+Tf0KM.net
ソフトの問題っぽい
メインで使ってるプレイヤーがAIMPなんだが
これだと7.1ch仮想サラウンドしか選べない
foobar2kやメディアプレイヤーだと普通の音

63 :Socket774 :2019/08/27(火) 21:11:28.56 ID:1ii5rW4C0.net
ドライバとか落とそうと公式行って、製品名で先に進んだら
お客様が選択した製品はサービスが終了していますって言われた・・・

サービス終了してない製品でオススメのものとかある?

64 :Socket774 :2019/08/27(火) 21:12:32.84 ID:1ii5rW4C0.net
THX TRUSTDIO ってヤツをずっと使ってるんだが、これの最新版とか存在してないの?
みんなこういう音響ソフト?何使ってるの?

65 :Socket774 :2019/08/27(火) 22:48:35.52 ID:bD53kNXh0.net
やっと、Ryzen 9 3900X環境になった〜。タスクマネージャ見てるだけで楽しいw

NU AUDIOも問題なく動作。

そして、MPC-BEでWASAPI排他にならないっていってたけど、
MPC Audio Rendererの設定で、「システムレイアウトチャネルを使用する」のチェックを外したらWASAPI排他で音が出る!
そして、ちゃんと排他になってる。

そういえば、PowerDVD16で音声出力のとこが、初期状態が「(現在のシステム設定) (8スピーカー)」。
これだと音がでなくて、2スピーカーに変更したらWASAPI排他で音が出るので、
NU AUDIOはなぜか8chで認識されてるのかもしれない。

システムレイアウトチャネル=8スピーカー、この状態だと駄目ぽい。
コントロールパネルのサウンド設定の構成だと、2スピーカーなんだけどねぇ。よくわからん。

↓MPC-BEの過去スレでこんな書き込み見つけた。
76 :名無し~3.EXE:2014/12/12(金) 23:16:39.22 ID:j2mTWURZ
MPC Audio Renderer を Shared Mode にしたいのに
ソースがステレオなのにリアスピーカからも音が出ちゃうのはどうしたものか。
ちなみに Exclusive Mode で「システムレイアウトチャネルを使用」のチェックを外すと正常。

66 :Socket774 :2019/08/27(火) 23:32:09.46 ID:a7t+Tf0KM.net
やっぱ7.1chになってるのか
てかMPCもかよ

67 :Socket774 :2019/08/28(水) 03:05:52.98 ID:T7xiKfei0.net
システム側で7.1chで普段使ってると、
「お、7.1ch?おっしゃ、鳴らしたる。」って勝手に…と思うと余計なお世話なw

68 :Socket774 :2019/08/28(水) 07:04:30.54 ID:UPjgND1l0.net
サラウンドは興味ないけどTHXって甘めに言って死語じゃないの?

69 :Socket774 :2019/08/28(水) 09:02:17.14 ID:TCKDH34Z0.net
NuAudioがダメなら何買えばいいんだ…
オーディオ用とでサウンドカードってもう無理なんでしょうか

70 :Socket774 :2019/08/28(水) 11:18:57.56 ID:UprWrEZA0.net
LynxとかRMEは?

71 :Socket774 :2019/08/28(水) 12:45:44.46 ID:418J86zk0.net
俺lynx使ってるな

72 :Socket774 :2019/08/28(水) 15:22:07.14 ID:T7xiKfei0.net
NUAudioがだめっていうか、ちゃんと設定してねってことじゃないの?

73 :Socket774 :2019/08/28(水) 17:37:35.06 ID:Or/8iQ230.net
>>68
んじゃ、何を使えばいいんだ?
THX TRUSTDIOとかそういう問題じゃなく、そもそもこの手のソフトは入れるもんじゃないのかな?
razer surroundとかあるじゃん?

74 :Socket774 :2019/08/29(木) 03:49:14.16 ID:qfrpg4VD0.net
>>67
Windowsでステレオに設定していても
AIMPはWASAPI排他でないと7.1ch扱いになってしまう不思議
アナログ出力が壊れてしまったのでTOSLINKでDAC-M6Jに接続して音を出している
M6Jは素のOPA2134だと音を正確に再現しようとしてフラットになってしまって面白味に欠けるけれど
muses02に換えたら音の説得力というかダイナミックレンジが随分増した
おそらく正確さよりも音を際立たせるための誇張が入っているんだろう
>>69
SC808やらSTX2やらAE-7やら
まだまだ他にもあるじゃないか

75 :Socket774 :2019/08/29(木) 08:03:28.48 ID:0pFzpmFu0.net
RazorがTHX買ったことぐらいは調べればすぐわかる
映画まわりのコーデックはガチガチに権利固められてるから、
そういう時代ではないのでは

76 :Socket774 :2019/08/30(金) 18:48:04.59 ID:vzP8OA5n0.net
AVアンプのRCA出力からNu Audioとz390 aorus masterのオンボでチャンネル切り替えながら音質比較してみたが
z390 aorus masterめっちゃ籠ってるねw前に音が良い言ってる人がいたがNu AudioのRCAの後だと素人耳でも分かるくらい籠ってた

77 :Socket774 :2019/08/30(金) 19:49:21.73 ID:TUZGGji80.net
zen2で組んでnu audioを導入したんだけどドライバのインストールに失敗して使えない。
これっておま環かな?

78 :Socket774 :2019/08/30(金) 20:46:55.35 ID:GglJ8tFC0.net
nu audioは2週間前のドライバーでようやくRyzenに対応したからそれ以外はだめやで

79 :Socket774 :2019/08/30(金) 21:01:45.50 ID:TUZGGji80.net
>>78
最新のドライバーでも失敗してしまうんですよね。
bios からオーディオ無効にしたり、OSをクリーンインストールしたのですがダメで打つ手無しな状況です。

80 :Socket774 :2019/08/30(金) 22:14:30.14 ID:TDHgRDz/M.net
>>79
環境を詳しく
マザーとかCPUとか

81 :Socket774 :2019/08/30(金) 22:42:11.22 ID:vzP8OA5n0.net
マザーのBIOSアップデートはやりましたか

82 :Socket774 :2019/08/30(金) 22:58:54.28 ID:TUZGGji80.net
>>80
【CPU】 ryzen 5 3600
【メモリ】 G.Skill SniperX F4-3600C19D-16GSXWB
【マザーボード】 MSI B450 GAMING PLUS
の構成です。
bios win10共に最新のものを使っています。
起動時にnu audioのLEDは点灯しますが、その後消灯し、ドライバーをインストールしても失敗したと表示されてしまいます。
挿し直しや他のサウンドドライバの無効化、OSのクリーンインストールは試しました。

83 :Socket774 :2019/08/30(金) 23:08:25.74 ID:TDHgRDz/M.net
>>82
ttps://forums.evga.com/m/tm.aspx?m=2974059&fp=1&p=3
これを参考にAsmediaの最新ドライバではなく前のドライバを入れてみるといいかも

84 :Socket774 :2019/08/30(金) 23:09:46.80 ID:TDHgRDz/M.net
>>82
マザー以外は全て同じ環境で動いていたので
何とかなりそうな気はします

85 :Socket774 :2019/08/30(金) 23:10:22.52 ID:hAV+RVsW0.net
>>82
教えてやろう
カードに補助電源をさせば解決
sataの奴ね

86 :73 :2019/08/30(金) 23:18:31.54 ID:y9CY/VrA0.net
誰も何も答えてくれない・・・
Windows側の設定でスピーカー構成を選択したりする以外に、ソフトを入れてイコライザやサラウンドを弄ったりする事は無いって事なのかな

87 :Socket774 :2019/08/30(金) 23:38:58.46 ID:TUZGGji80.net
皆さん優しい…

sata電源は何度か挿し直しましたがダメで、フォーラムの方法もダメでした。
おそらく初期不良だと思うので、面倒ですが交換してもらうようにします。

アドバイスありがとうございました。

88 :Socket774 :2019/08/31(土) 00:13:45.39 ID:DTBgobLM0.net
>>87
災難だったな
アマゾンで買ったなら交換品は最速便でくるよ

89 :Socket774 :2019/09/01(日) 12:56:59.08 ID:2qpQa6Gx0.net
【速報】爆発するコンデンサを搭載したサウンドカードが発見される
https://i.imgur.com/CcRO3z8.jpg
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07V378791/

90 :Socket774 :2019/09/01(日) 20:19:16.82 ID:+ZmsOznW0.net
アヤシイ中華メーカーっぽいな…w
こえぇ…w

91 :Socket774 :2019/09/02(月) 13:32:49.73 ID:5oxASvO+0.net
>>89
CMI8738と図示してるチップはASM1083じゃねーか
いい加減にも程があるだろ
でもこういう勢いはある意味羨ましいw

92 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:50:56.30 ID:q4XlTA1+0.net
Nu Audioにmuses刺せば英、米、日本のコラボである

93 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:51:59.11 ID:ub0PjQX/d.net
あガガイのガイ

94 :Socket774 :2019/09/03(火) 14:02:08.79 ID:92OW3CQt0.net
アナログICは何故か日本製多いし強いよな

95 :Socket774 :2019/09/03(火) 17:03:05.42 ID:rrVu5b3G0.net
質問です。実家の方から持ってこれず放置してある自作PCの1つに
「Sound Blaster Live! Platinum Plus」を入れたままで
買取価格もつかないようなので廃棄するか迷ってるところ。調べたところ
WinXPまでのドライバーしかないとあったので、現行のPCでは使えない?
ttps://jmty.jp/osaka/sale-pcp/article-2txkq
・PCI 2.1対応のサウンドカード ・5インチベイ用フロントパネル『Live! Drive IR』

最近までDTM関連やめていたがまたやりたいと思ったりも考えていたので
再利用出来ないかと思ってるんだけど、廃棄して現行対応してるものを買うしかない?

96 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:37:56.75 ID:a+HeBz6k0.net
>>89
こんなん100円で売ってても買わんわww

97 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:22:13.62 ID:ciScbd7f0.net
お前らFireface UCXみたいなのには興味ないのんか。最早オモチャじゃ無いけどな。
最近なんか欲しくなってる。
金はあるから気にしないが、こうなるとPCも沢山メモリ積めるのに変えたいと思うわ。

98 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:36:39.88 ID:i+QoBbs40.net
もう古くてサポートの切れたサウンドブラスターって
さっさと売った方が良いよな?買値がつかないかもだが・・・
ドライバもサポートが切れてるからもう無いって公式HPに表示されちゃってるんだよね・・・

99 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:56:19.36 ID:zwFJJCnp0.net
>>97
lynx aex16e出しからUAのDACに繋いでるよ
外部クロックも合わせて幸せだぜ
DTMはやらん
てかUCXみたいなマルチチャンネルいる?

100 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:06:28.50 ID:AUc3NZmJ0.net
>>95
・DTM用にWinXPのPCを使い続ける
・ダメもとで現行機にXP用のドライバを入れてみる
・アップグレードプログラムの足しにして新規にSound Blasterを購入
https://jp.creative.com/upgrade/

101 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:49:31.84 ID:a2PeFFM40.net
>>99 マルチチャンネルというかそれを個別に扱える能力だね。
本当にDAW弄りながらyoutube再生してもブチブチ切れないというなら魅力。あと低遅延。

102 :Socket774 :2019/09/04(水) 01:05:07.80 ID:EOx7PamJ0.net
>>101
外部クロックも入れようぜ
RME使うなら尚更

103 :Socket774 :2019/09/04(水) 02:29:19.94 ID:a2PeFFM40.net
internal推奨って書いてある。

104 :Socket774 :2019/09/04(水) 12:17:37.06 ID:03eB1AJVM.net
>>103
勿体無いねぇ

105 :Socket774 :2019/09/04(水) 21:44:41.26 ID:kG39xD8p0.net
>>97
RMEやLynx等のDTM用オーディオインターフェースを使うのは、ピュアAU板の連中が10年以上前に通った道だわ。
当時はそれしか無かったからね。
今はUSB-DACがあるから、RME買うとしても聴き専なら、この間でたUSB-DACの方が良いんじゃない?

106 :Socket774 :2019/09/04(水) 22:42:04.61 ID:1EaweEOB0.net
>>97
どんな用途に使うか知らんが、買ってみると( ・∀・)イイ!!

107 :Socket774 :2019/09/09(月) 04:31:16.56 ID:YNOlwO/f0.net
fireface ucx注文してもうた。Cubase持ってるし。

MACもあるから楽しみだわ。

108 :Socket774 :2019/09/10(火) 08:03:00.28 ID:v6S+oooh0.net
NUAUDIOの欠点
メモリOCしたときにIFが1900を超えるとクラッシュする
オンボードだと起きないので間違いなくサウンドカード側の問題

109 :Socket774 :2019/09/10(火) 08:25:23.91 ID:w+QDbQs70.net
>>108
それはお前の問題だろ
OCなんて規格外の使い方しといて欠点があるとか何言ってんだ?

110 :Socket774 :2019/09/10(火) 09:21:13.74 ID:7mGkOdqpM.net
・現時点でOCする人には弊害がある
・すでに3600-1800は市販PCがある中、近い将来に3800-1900が普通に出てくる可能性がある

少なくとも2つの有益な情報を提供しているのに何だその暴言は
先見性も視野も狭いなあ君は

111 :Socket774 :2019/09/10(火) 09:30:28.86 ID:6kNckDPFM.net
NuAudioじゃなくて、IOHUBの問題かもしれないじゃん
例えば、オンボじゃなくて同じスロットにSTXII刺しても発生しないとかなら
まあ理解できるけど、それでもNuAudioの問題と確定はできないだろ

112 :Socket774 :2019/09/10(火) 09:54:37.25 ID:IqNySjW40.net
AMD使ってる人は視野が狭いからなぁ

113 :Socket774 :2019/09/10(火) 10:18:05.71 ID:6BkCRemx0.net
淫蟲イライラ

114 :Socket774 :2019/09/10(火) 19:23:56.23 ID:wqtkLXmZ0.net
いまはXMP読みのOCメモリが一般的になってきたからそろそろその辺もね〜
4000MHzもインテルなら上位モデルのメモリならあるんでしょう?

115 :Socket774 :2019/09/10(火) 20:58:22.77 ID:6qwiYM5p0.net
クラッシュした後ログ確認してないの? ログも確認しないでボード側が悪いとか言ってないよな?

OCに問題が無いと思ってるのかどうか知らないけれど、cpuとメモリの間でどんな波形の信号が出てるのかって知らないんだろうな。
定格だって綺麗なアイパターンじゃ無いのに、ocなんかしたらノイズマージンが低下するのは分かりきったこと。

116 :Socket774 :2019/09/10(火) 21:18:12.24 ID:kfwqVFiWM.net
あるブログ主がフラットケーブル経由で無線ルータ使って不具合に見舞われたんだけど、自分が間違ったことしてると思ってないんだよね。
インテル製LANチップ以外はフラットケーブルの品質にシビアなので、不具合が出て当然なんだわ。
アホなブログ主は原因の切り分けもせずに無線ルータのメーカーにクレーム入れまくり、挙句xxは買うな、とか威張ってたんだけど、当然読者からコメ欄に突っ込まれまくった。

そいつはブログを閉めて逃走したんだけど、未だにハードウェア板で複数の回線使って粘着やってる。

117 :Socket774 :2019/09/10(火) 22:35:02.56 ID:6qwiYM5p0.net
とうとう来たでFireface UCX。USBのバスパワーじゃ動かなかった。当然か。
再生面でRubixと比べると音的にはややフラットな感じがする。
あるブログで最初の爆音に気をつけろとあったが、確かに驚いた。ヘッドホンの音量だけ下げても無意味だったわ。
入出力を多数持ってるからか、出力の各チャンネルを下げておかないとヘッドホンの入力にミックスされてしまう。

DAWで曲を再生しながらyoutube見たら全く干渉しない。プチっとも言わないのはさすがだわ。

皆も消費税上がる前に買ったほうがいいぞ。

118 :Socket774 :2019/09/10(火) 23:05:08.56 ID:ZZEgGZmF0.net
キャッシュレス決済なら消費税上がった後のほうが安い可能性
登録してない出来ないショップ経由だと今のほうが安い

119 :Socket774 :2019/09/10(火) 23:52:53.12 ID:sYPsy93T0.net
2%でガタガタ言うなよ

120 :Socket774 :2019/09/11(水) 00:43:32.09 ID:5aV8oOCwM.net
2%でガタガタ言うなとガタガタ言う人に草

121 :Socket774 :2019/09/11(水) 03:56:36.53 ID:jnlM8aG00.net
2%で奥歯ガタガタ言ってるわ

122 :Socket774 :2019/09/11(水) 07:26:03.06 ID:p1yDZBV0M.net
聞き専でRMEなら、今はFIREFACEじゃなくてADI-2じゃないのか?

123 :Socket774 :2019/09/11(水) 07:39:35.26 ID:S5axDuon0.net
USBDACとして使うならこんな古いのじゃなくて他にもいろいろあるでしょう

124 :Socket774 :2019/09/11(水) 08:20:24.16 ID:FS7yrRFm0.net
firefaceのシリーズは息が長いんだよ。中古でも値がさがらない。業務用なんで176Khzが使える。
rubixとかfireface使う人は聞き専じゃぁないよね。ADI-2はとがってるけどmidi使えない。

オーディオインターフェースはDAWがデバイスの使用をロックしたりするので、他のソフトとは排他的な動作になったりするけど、これはならないのよ。

125 :Socket774 :2019/09/11(水) 10:11:14.82 ID:4YXVpKHt0.net
まだイオンカードやデビットの20%間に合うだろ

126 :Socket774 :2019/09/11(水) 17:20:27.46 ID:adPRuc+n0.net
fps用のサウンドカードってなにがいいですか?

127 :Socket774 :2019/09/11(水) 17:38:33.03 ID:p1yDZBV0M.net
7.1chのUSBヘッドセットだろ

128 :Socket774 :2019/09/11(水) 18:55:18.26 ID:5aV8oOCwM.net
ボイチャが必要なのか、敵の足音や物音を強調してほしいのか、とか目的が有るのでは?

129 :Socket774 :2019/09/11(水) 21:53:01.81 ID:ypD/ljwRp.net
7.1サラウンド対応ヘッドフォンとか色つきすぎてて絶対損するよ。
それ買うくらいなら、ゲーム内で音量設定だのオーディオインターフェイスで設定だので
ヘッドフォンはモニタヘッドフォンのがいいよ。

ゲーミングヘッドフォンとかアホが騙されて買うもんやで。

海外のプロゲーマーや配信者はbeyerdynamicのモニターヘッドホン使ってる人多いね

130 :Socket774 :2019/09/11(水) 22:06:53.08 ID:7U/X0qsB0.net
あいつら会場ではスポンサーの使ってるけど家に帰ったら1000円のマウスとかこっちのがいいとか言って使ってるぜw

131 :Socket774 :2019/09/11(水) 22:38:39.70 ID:6WEaV4Fb0.net
ヘッドセットやイヤホンはともかくマウスに関してそれはエアプにも程がある

132 :Socket774 :2019/09/12(木) 12:48:14.74 ID:ZBJaH4nF0.net
ヘッドフォンとかもかなり違うぞ
S/Cはオンボでもかなり差がある

133 :Socket774 :2019/09/14(土) 13:34:26.21 ID:URt18sEo0.net
>>129
ゲーミングヘッドセットはホント下痢糞だよな・・・
ヘッドフォンとしても、マイクとしても半端な糞だ・・・

ブッ壊れても良いから、持ち運ぶんなら良いかもしれないけどな

134 :Socket774 :2019/09/14(土) 20:37:33.14 ID:Ynga7M3m0.net
ゼンハイザーとかオーテクの出してる奴かっとっけって
レーザーとかスチールなんちゃらとか百均のスピーカーだ

135 :Socket774 :2019/09/14(土) 22:09:18.77 ID:6/UWnNAY0.net
ヘッドセットならゼンハイザーだな

136 :Socket774 :2019/09/14(土) 22:26:39.29 ID:6+uQNlIY0.net
赤毛 k812
米屋 T1 2nd
禅 HD800S
この辺り買っとけば問題ない

137 :Socket774 :2019/09/15(日) 02:41:50.49 ID:Nri+swPi0.net
ゼンハイザーのつけ心地は癖になる

138 :Socket774 :2019/09/15(日) 11:43:57.77 ID:00NHfxC30.net
>>136
なんで漢字の名前にするの?キモいんだけど
パソコンマニアのオッサンの文化なの?

139 :Socket774 :2019/09/15(日) 13:47:56.87 ID:L5jru0xb0.net
>>138
これが各本スレでの通称だし一々>>135みたいにカタカナで書き込む奴の方が珍しいわ
まぁこんなことで突っかかってくる時点で知らないんだろうけどww

140 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:13:36.00 ID:dQZiUkUQ0.net
ヤンキーに憧れてんだろ
ダッサ

141 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:26:01.70 ID:xRnbaV3lM.net
ヤンキーに憧れってあたりがど昭和のキモオタぽいねw

142 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:35:12.84 ID:L5jru0xb0.net
まぁお前ら貧乏人は安いSC買うのに精一杯だろうし無縁のもんだったな
通称名も知らないような奴ら相手にするには骨が折れるね
すまんなw

143 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:40:04.72 ID:00NHfxC30.net
きっと顔真っ赤

144 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:46:25.99 ID:L5jru0xb0.net
(オイコラミネオ MM8f-4eyC)
(ワッチョイ 1f73-4eyC)
SLIP変えてまで必死で笑うわ

145 :Socket774 :2019/09/15(日) 14:50:06.71 ID:00NHfxC30.net
>>144
お金持ちおじさんはどんなサウンドカード使ってるの?気になるー

146 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:05:22.45 ID:dQZiUkUQ0.net
お店に行っても漢字呼びしてんだろうな
ダッサ

147 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:09:25.93 ID:00NHfxC30.net
>>146
え、リアルの会話でアカゲとかコメヤとかゼンとか言っちゃうわけ?
そーとーやばくね…

148 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:15:00.29 ID:L5jru0xb0.net
俺はおじさんでもないしまだ24だけどな
本スレでは漢字呼びが普通だったからこれが普通だと思ってたけどSCスレ民は硬派でカタカナ呼びなんやね
>>145
SoulnoteのD-1Nにラックスのp-750u
SCはASUSのSTX使ってたがもう取り外して使ってない

149 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:17:59.90 ID:L5jru0xb0.net
こめやじゃなくてベイヤな

ヘッドホンは beyerdynamic))))53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1566744814/
流石にこめやとは呼ばないしここでも見てきたら?
後AKGはアーカーゲーって読むんだけど知らなかった?

150 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:20:10.99 ID:L5jru0xb0.net
最近の子はeイヤとかヨドバシとか行かないのかな?
店員は普通にゼンホンって言ってるしゼンハイザーのヘッドセットとは絶対に言わないわ

151 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:21:49.58 ID:00NHfxC30.net
>>148
今風な構成やんけ
サウンドカードだけショボいけどそれなら使わんほうがいいよな

152 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:31:24.43 ID:00NHfxC30.net
マウント合戦する気はサラサラないけど連投してるってどんな気持ちなんだろね

153 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:33:54.21 ID:xz+K2uvx0.net
正直、通じるならどっちでもいい

ただリアルでゼンホンとか言っちゃう店員はちょっと避けるかもしれない
スマホかよ、みたいな

ぜんはいざー、べいやー、あかげー、ぐらいならいいかな

154 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:34:55.19 ID:00NHfxC30.net
そろそろスレチって怒られるからやめにするね
ごめんよみんな

155 :Socket774 :2019/09/15(日) 15:37:12.48 ID:L5jru0xb0.net
噛み付いてきたのがお前からなんだしな
いつまでもやってやるよ

156 :Socket774 :2019/09/15(日) 19:14:03.18 ID:+H5pWzaG0.net
居るんだよな。自分は常識人で誰とでも話せるし自分の持ってる話題は人類共通だと思ってるやつ。
大体そいつは会話してるつもりなんだけど、周りはほぼ聞いてないかすぐに離れる。
彼女相手にも多分こんな感じなんだろうなぁと思うと彼女さんが可哀相。

AKGがドイツ語発音か何かでアーカーゲーと読むというのは知ってても、
5ch内のその筋のスレやAKG本スレでもなければ赤毛なんて分かってても使わない。

157 :Socket774 :2019/09/15(日) 19:16:35.74 ID:L5jru0xb0.net
長文乙
その文考えるのに何分掛かったの?w

158 :Socket774 :2019/09/15(日) 19:52:16.43 ID:+H5pWzaG0.net
あ、ごめん。君のことだと思ったのか。気にしないでスルーしてくれて良いよ。

159 :Socket774 :2019/09/15(日) 20:00:40.53 ID:QLufzN+CM.net
ID:L5jru0xb0
この人は会話が成り立たないからNG放り込んでスルー推奨
かまってる奴も同罪だぞ

160 :Socket774 :2019/09/15(日) 20:09:23.53 ID:L5jru0xb0.net
>あ、ごめん。君のことだと思ったのか。
君のことだと思ったのかってどんな日本語だよ
お前はまず国語の勉強した方がいいんじゃねーの?w

161 :Socket774 :2019/09/15(日) 20:15:55.91 ID:nZD4B8PSM.net
まだやってんの?

162 :Socket774 :2019/09/15(日) 20:23:55.16 ID:FLYMQmpU0.net
まぁヘッドセットにしろゲーミング()にしろオーディオメーカーの買っとけってことだ
ASUSとかコルセアとかスチールなんちゃらとかレーザーとか専門分野外が出してるのなんか中国の無名工場のOEMだろ

163 :Socket774 :2019/09/15(日) 21:46:38.52 ID:HRkDrlHE0.net
傍から見たら既知害2匹の喧嘩

164 :Socket774 :2019/09/15(日) 22:03:03.93 ID:lwHptS3eM.net
>>163
2匹じゃなくて3匹だな
ワッチョイ末尾-4eyCと-PG/5と-/tBg

165 :Socket774 :2019/09/15(日) 22:31:12.20 ID:RWa/Xq220.net
>>162
このスレで評価のいいカードTOP2はASUSとEVGA製じゃないか。

166 :Socket774 :2019/09/16(月) 07:11:39.47 ID:GYs1+x+H0.net
ASUSは最新のハイエンド出してから物言えよ

167 :Socket774 :2019/09/17(火) 20:19:02.04 ID:nT/IfKH60.net
社内にオーディオ部門出来た割には地味すぎるASUS

168 :Socket774 :2019/09/17(火) 23:08:36.61 ID:AP7hDmOK0.net
AE-9買ってみた。

スピーカー FOSTEXのGX100Limited
DAC izoのiDA-1-2013にオーテクの光で接続。

かなり解像度の良い音で、高音低音共にしっかり出て定位性もちゃんとある。スピーカーの特性か中音が若干後ろに下がるけど、まあ許容範囲。
se-300 pcieからの乗り換えだけど、特に低音が増強されてモフモフ感が無くなったのが良かった。

買い換えて正解だったわ。

169 :Socket774 :2019/09/18(水) 10:06:38.19 ID:q/rvY4fLp.net
>>168
ヘッドフォンの使用感も聞かせていただけますか?

170 :Socket774 :2019/09/18(水) 17:14:49.57 ID:zBTvX/1ep.net
>>169
ヘッドフォン オーテクのW3000ANV
ヘッドフォンアンプ izoのiHA-32-zをluxmanのRCAで接続

こちらも解像度は申し分なく、se-300 pcieよりも低音がハッキリし、中音もスピーカーより前に出てきてる。
このヘッドフォンは全体がフラットに出力されるので、スピーカーよりも高低音での強弱が少ないぽい。

スピーカーもヘッドフォンも冷たい音系なので、暖かみのある音が好きな人は避けた方が良いと思う。逆に言えば、解像度が高く原音に忠実な音が出ているということかな。

171 :Socket774 :2019/09/19(木) 01:19:59.88 ID:4O265QTb0.net
サウンドカード初導入しようかと思うけど
ちょうど新しいのがいっぱい出た時期みたいでどれにするか迷うなー
予算的にはNu Audio、Sound Blaster AE-7、STRIX RAID DLX辺りの2〜3万ラインで
用途はゲーム(主にFPS)なんだけどどれが良いとかってありますか?

172 :Socket774 :2019/09/19(木) 02:22:45.15 ID:6i2K6hBpM.net
STRIX RAIDじゃね?
足音の方角とか目でわかるし

173 :Socket774 :2019/09/20(金) 14:44:37.14 ID:rcZ4GeKZ0.net
>>171
サウンドカードやめてUSBDACの導入を強くオススメします

174 :Socket774 :2019/09/20(金) 15:08:48.35 ID:gj5YkIbpM.net
>>173
音楽鑑賞目的ならともかく、FPSだぞ。なんでUSB-DACなんかすすめてるんだ

175 :Socket774 :2019/09/20(金) 15:11:54.24 ID:gj5YkIbpM.net
>>171
ボイスチャットとかも使うならヘッドセットの接続・調整のしやすいSound Blaster AE-7をおすすめしておく。

176 :171 :2019/09/20(金) 15:32:06.44 ID:z1rIZmSZ0.net
色々と情報ありがとうございます
初めて導入するということもありレビューなども多いSoundblasterにしてみようと思います
AE-7はまだ出たばかりですが過去の製品の信頼を含めてということで

177 :Socket774 :2019/09/20(金) 15:53:46.20 ID:rcZ4GeKZ0.net
>>174
( `ω´ )

178 :Socket774 :2019/09/20(金) 16:27:04.81 ID:z1rIZmSZ0.net
>>177
情報が後出しになってしまい申し訳ありません
現在はLogicool G430についてきたUSB-DACを使用しています
評判を見るにゲームならこれでも十分のようなのですが
今回はサウンドカードを試してみたくなったので質問させていただきました

179 :Socket774 :2019/09/20(金) 18:08:58.11 ID:/o2IB9hG0.net
まあUSBDACとサウンドカードじゃどうしても遅延の差が発生するからなあ
(USBDACが遅延すると言っているのではなくサウンドカードと比べた場合のレスポンスに差がある)

180 :Socket774 :2019/09/20(金) 18:15:37.02 ID:cbHSYpmwM.net
遅延は1フレーム程度だけどね

181 :Socket774 :2019/09/20(金) 20:11:17.12 ID:7Io4E8nt0.net
ゲームだと仮想サラウンドに強いのがいいだろうから
オーディオ的発想でUSBDACを勧めるのとはまた違うんじゃないか

182 :Socket774 :2019/09/20(金) 20:55:23.08 ID:D63ztsCRd.net
USB-DAC>>>SC

183 :Socket774 :2019/09/20(金) 21:11:29.36 ID:nOOsG1Ma0.net
USB-DACはバスパワーは止めておけ
そうなると値段帯がだいたい変わる
ターゲット層も変わる

184 :Socket774 :2019/09/20(金) 23:10:52.65 ID:5eecSBue0.net
>>179
何と何を比べて差があるの?

185 :Socket774 :2019/09/21(土) 01:04:34.96 ID:EdXEFsVK0.net
>>183
バスパワーでもエエやろ?アカンか?

186 :Socket774 :2019/09/21(土) 01:16:11.56 ID:PX/6ObcGM.net
>>185
音質の事を考えるならバスパワーのやつをそのまま使うのはダメだろ
せめて2又ケーブル使って片方をUSB-ACアダプタに繋いだ方がいい
出来れば2又ケーブルのPCに繋がってる側の5Vの配線を切断して、電源はUSB-ACアダプタから間に電源安定化装置を通して供給した方がいいが、
そこまでしてバスパワーのUSBDAC使うくらいなら素直にセルフパワー使った方が楽

187 :Socket774 :2019/09/21(土) 01:35:19.89 ID:FTQqhfUi0.net
Babyface Pro買えばいいじゃん
3.6Vまで低下するような環境でも品質を維持するとか

188 :Socket774 :2019/09/21(土) 01:48:13.24 ID:EdXEFsVK0.net
>>186
せ、せやったのか・・・知らんかったわ・・・
ACアダプタって、壁に設置してあるマルチタップに挿すと重みでちょっとずつ下がって、コンセントの穴のトコに隙間が出来るから怖いんや・・・
トラッキング火災怖いやろ?
アダプタ自体熱も持つしな

せめてラップトップのACアダプタみたいに
コードの中間にカタマリがあればエエんやけど・・・

189 :Socket774 :2019/09/21(土) 04:10:48.45 ID:EdRe8BxE0.net
短い延長コード使えばええやん

190 :Socket774 :2019/09/21(土) 05:40:38.87 ID:unadzD0m0.net
最近はオンボもサウンドカード並に音がいいと聞いて、
SupremeFX S1220A載ってるマザボで試してみたが、ゴミであった
やっぱりサウンドカードは必要とだけ確認できた

191 :Socket774 :2019/09/21(土) 08:07:22.75 ID:hj8dOrOtr.net
ACアダプタも音質的にはイマイチ

192 :Socket774 :2019/09/21(土) 08:42:48.84 ID:B93aZoFId.net
acアダプター変えればええやん

EVGAの値崩れ随分早かったな
まあ中身はUSB-DACだけど

193 :Socket774 :2019/09/21(土) 09:40:16.08 ID:OkSnijJ60.net
>>192
でも使ってみた感じかなり気に入ってるんだよね。
サブPCにも買おうとしたけどグラボ縦置きだから無理なんで辞めた

194 :Socket774 :2019/09/21(土) 10:11:07.91 ID:fAh0EDek0.net
>>190
ダイナミックレンジが幾つとか、オーディオコンデンサー載せたとか書いてあるけど、
聴いてみたらエフェクトバイパス出来ないし残念音質とか多いね。
X570マザーでそんな感じだったので、即使うのやめた。
(その時はUSB-DAC繋いだ)

195 :Socket774 :2019/09/21(土) 16:18:44.15 ID:PX/6ObcGM.net
すまん、>>193が何言ってるかわからんのだが、わかる人居る?

196 :Socket774 :2019/09/21(土) 17:50:42.45 ID:hj8dOrOtr.net
ライザーケーブルでグラボ見せるような配置にしてるからpciスロット使えないって意味じゃない?

197 :Socket774 :2019/09/21(土) 21:18:19.48 ID:5waFDA410.net
RCAから手持ちのAVアンプに繋いで2chで音聞くときはNU Audioが断然にいい
Nu Audioの後にるSC808のRCAに戻してみたら籠ってる感したわ
後Z390 auros masterのオンボはめっちゃ音籠ってた。ジャックの違いか

198 :Socket774 :2019/09/22(日) 00:15:10.83 ID:siupLh+Z0.net
長年付き合ったSB-Zを取り外した。替わりに1394ボードがコンニチワ。
ucxのレイテンシを詰めるためにUSB接続を止めて1394のケーブルをヨドに買いに行ったら、ケーブルが見当たらない。
わかりにくい場所にあるには有ったが、店員の兄ちゃんに、この規格もう古いですよとか3回言われた。

199 :Socket774 :2019/09/22(日) 07:34:33.50 ID:vSePrL9x0.net
旧型のADMやATIベースのPCは高い確率で低性能のUSBインターフェイスを搭載しているため、
USB接続の場合、RME製オーディオ・インターフェイスでは動作保証対象外とさせていただいています。

なかなかひどい言われようだなw

200 :Socket774 :2019/09/22(日) 08:49:36.18 ID:pEzfi3a70.net
https://www.forum.rme-audio.de/viewforum.php?id=4

RMEの詳細はこちら。
今世代は知らんけど2700XとX370ではUSB接続問題ないよ。

201 :Socket774 :2019/09/22(日) 18:26:46.09 ID:vSuv8V9f0.net
Intel Core 2 Duo CPU以上とある。さすがにかすりもしないでしょ
むしろ今はUSB2.0と3.0で挙動が異なるのが問題
3.0に行かない最大の戦犯はXMOS

202 :Socket774 :2019/09/23(月) 06:28:17.78 ID:/JPNTA+T0.net
3.0でXMOS積んでるやつもあるけどな

203 :Socket774 :2019/09/23(月) 14:49:51.08 ID:p/E1q5mbM.net
zoomってとこが比較的安価なusb2の低遅延オーディオインタフェース作ってるけど、USB3にするメリットはないそうだ。

204 :Socket774 :2019/09/23(月) 21:57:17.86 ID:N7IWsSBr0.net
>>201
古代氏がAMD環境は何かと不具合ある、ってことで避けてるみたい

205 :Socket774 :2019/09/24(火) 00:32:06.74 ID:DeyFhNhI0.net
USB/1394オーディオインターフェースのいいところは macでもwinでも使えるとこ。
物によってはipadでも使える。
一番音がしょぼかったmac mini もwinと同等になったわ。

206 :Socket774 :2019/09/24(火) 03:38:34.41 ID:Cb2kGjrJ0.net
>>204
原始人かな?

207 :Socket774 :2019/09/25(水) 07:08:44.68 ID:uxzbA8u9M.net
オーディオはどこからお金をかけるべきでしょうか?
音楽はストリーミングでpc直挿しでイヤホンも4000円程度のものしか使って居ません
とりあえずイヤホンかアンプかどちらかを買おうと思っているんですが

208 :Socket774 :2019/09/25(水) 07:11:04.85 ID:vt7mbd120.net
>>207
音がある程度出せるならスピーカーから、、、
オンボサウンドにアンプ繋げるよろし。

209 :Socket774 :2019/09/25(水) 07:15:59.65 ID:RzdBKopR0.net
>>207
スピーカーを全く使わないならイヤホンかヘッドホン
そこそこ使うならスピーカー

いずれにせよ、音の出口が最優先

210 :Socket774 :2019/09/25(水) 08:09:07.59 ID:ywaAk9Rc0.net
一番音質が変化するのはヘッドホンだろう
好みが分かれる所だから大型店や専門店で聞き比べするんだね
イヤホンは駆動力そんなにいらないけどごついヘッドホンはパワーが必要なのでアンプが欲しくなる
その次にDACなりサウンドカードだね
音の説得力が少々変わってくる

211 :Socket774 :2019/09/25(水) 10:07:48.63 ID:jYc3v+4ep.net
オーディオ沼へようこそ
ちょっと深くなってますので足元にお気を付け下さい

212 :Socket774 :2019/09/25(水) 11:58:56.37 ID:73IbyV8e0.net
STXUとヘッドホンがコスパいいと思う

213 :Socket774 :2019/09/25(水) 17:54:57.96 ID:Cn0WdOn50.net
ほんそれ。
だけどなぁ…

214 :Socket774 :2019/09/25(水) 17:57:21.94 ID:YbWHvvnIM.net
>>207
イヤホンじゃなきゃだめなの?
インナーイヤーがダメだとは言わないが、オーバーヘッドのヘッドホンの方がコスパ良いと思うぞ

215 :Socket774 :2019/09/25(水) 22:43:46.33 ID:z7aS27YF0.net
PC→光出力→DAC→ステレオミニ出力→スピーカー
PC→光出力→光入力対応スピーカー


上の環境で使ってるんだけど、最近、下の環境でも良いんじゃねーかと思えてきた
PC用途の光入力で良い音鳴らせるスピーカーってあるんだろうか

216 :Socket774 :2019/09/25(水) 22:57:22.69 ID:Uq3nJJ5iM.net
500円のスピーカーでもそこそこ聞こえるPCIeはCreative一択?

217 :Socket774 :2019/09/25(水) 23:07:24.94 ID:D2U2WJZz0.net
オーディオは出口に金をかけろとよく言われている

218 :Socket774 :2019/09/25(水) 23:16:56.36 ID:Uq3nJJ5iM.net
そんな格言無視でいいよ。

219 :Socket774 :2019/09/25(水) 23:21:15.27 ID:Cn0WdOn50.net
体に近いほうから変えていくと違いが分かりやすい。

220 :Socket774 :2019/09/25(水) 23:23:30.74 ID:Uq3nJJ5iM.net
PCの方が体に近いから早く教えてケロケロ

221 :Socket774 :2019/09/25(水) 23:25:36.85 ID:z7aS27YF0.net
つきつめていくとサウンドカード、DAC、アンプ、ヘッドフォンの組み合わせにたどりつくけど
その道には行きたくない。絶対に上を見るようになってしまうから金が湯水のごとく消えていく

222 :Socket774 :2019/09/26(木) 00:31:40.92 ID:9k0dZlTA0.net
>>221
突き詰めたらサウンドカードはいらなくね?

223 :Socket774 :2019/09/26(木) 00:47:57.39 ID:GO/vgjXn0.net
>>221
辿り着かないんですが…

224 :Socket774 :2019/09/26(木) 01:57:54.06 ID:du/Dl6YY0.net
>>222
ヘッドフォンにヴァーチャル5.1ch環境を構築して、PCゲームで勝つには必要なんじゃね?
usbdacは良い音になるだけだからな

225 :Socket774 :2019/09/26(木) 02:09:13.11 ID:fLS5XpY00.net
>>215
>>PC用途の光入力で良い音鳴らせるスピーカーってあるんだろうか
探せばあるんだろうが、探すのがかなり大変そう
むしろ自作しちゃった方が楽なんじゃないかと
とりあえずGX-77Mはやめとけ

226 :Socket774 :2019/09/26(木) 06:36:25.33 ID:0Pbi4kacp.net
>>221
大丈夫大丈夫
ちょっとケーブルが気になったりするが多分気のせい
どっかで資産の限界にぶち当たるからそこで立ち止まれる

227 :Socket774 :2019/09/26(木) 10:20:51.30 ID:gTXqiRnWd.net
500円のスピーカーじゃなに買っても糞だろ

228 :Socket774 :2019/09/26(木) 10:40:48.43 ID:UHG5HFqrM.net
だな
500円のスピーカーでそこそこな音を出すなんて無茶もいいとこ

229 :Socket774 :2019/09/26(木) 14:19:02.44 ID:4U+15pse0.net
ベタな組み合わせだが
FX-AUDIO D302J+とヤマハ NS-BP200

価格の割には頑張っているんじゃないかね

230 :Socket774 :2019/09/26(木) 15:39:23.41 ID:o3xri3vOa.net
>>215
PC→光ケーブル→DAC内蔵プリメインアンプ→パッシブスピーカーではあかんの?

231 :Socket774 :2019/09/26(木) 16:06:09.16 ID:1jYSYNtNM.net
>>230
今どきのDAC内蔵プリメインなら、USB入力ありそう

232 :Socket774 :2019/09/26(木) 16:43:22.02 ID:60qGd327p.net
初心者ですが、サウンドカードとやらを試してみようかと思います。
でもUSB接続のワイヤレスヘッドセット使ってる場合はサウンドカード付けても意味ないんですよね?

233 :Socket774 :2019/09/26(木) 16:49:52.38 ID:60qGd327p.net
すみませんUSB接続じゃなくUSBレシーバー取り付けて使うワイヤレスヘッドセットです。
使ってるのはコルセアのGaming HS70 Wirelessです。

234 :Socket774 :2019/09/26(木) 18:35:45.84 ID:futr9Q/fM.net
>>232
当然意味ない

235 :Socket774 :2019/09/26(木) 21:48:50.07 ID:zXKySgdQ0.net
ホンダ、東京モーターショー 2019で新型「フィット」世界初公開。2モーターハイブリッド搭載
2輪ではスーパーカブベースのコンセプトモデル「CT125」公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209257.html
オーディオ機器への高品質な電力供給に特化した「LiB-AID E500 for Music」
なお、東京モーターショー会場では本格オーディオ機器への高品質な電力供給に特化した「LiB-AID E500 for Music」を世界初公開する。

筐体内部に電磁波シールド塗装を施し、コンセントパネルや内部の配線ケーブルにはオーディオ機器に適した素材を採用するなど、
音質の改善にこだわって開発されたモデル。
オーディオシステムのプレイヤーやプリアンプなどに対する電力供給を想定しているとのこと。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1209/257/006_o.jpg

236 :Socket774 :2019/09/26(木) 22:06:10.14 ID:V6+nUORxa.net
ドカタ、岡山ホモーターショー 2019で新型「ファッ!?」世界初公開。893モーターハイブリッド搭載
2輪ではスーパーカブベースのコンセプトモデル「CT114514」公開
https://car.watch.impress.co.jp/docata/news/19194545.html
ホモビデオ機器への高品質な目力先輩供給に特化した「LiB-AID E810 for Acseed」
なお、岡山ホモーターショー会場では本格ホモビデオ機器への高品質な目力先輩供給に特化した「LiB-AID E810 for Acseed」を世界初公開する。

筐体内部に電磁波シールド糞塗ってやるよ、コンセントパネルや内部の配線ケーブルにはホモビデオ機器に適した素材を採用するなど、
糞質の改善にこだわって開発されたモデル。
ホモビデオシステムのプレイヤーやプリアンプなどに対する目力先輩供給を想定しているとのこと。
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docata/1209/364/364_o.jpg

237 :Socket774 :2019/09/27(金) 01:25:37.85 ID:iVTW92pI0.net
STRIX RAID DLXを使ってるんだけどもwindows10をアップデートしたらマイクのノイズゲートとパーフェクトボイスが効かなくなったよ
同じ症状の人いるかな?

238 :Socket774 :2019/09/27(金) 12:56:12.50 ID:ZyH7nFEqM.net
sb-zやrubix24を外してucxにmdr-1r繋げてるけど、だからといって音が変わったかというと全然。
クソ耳には関係ないね。

ただしdtmとかmac, ipadの再生環境は凄く良くなった。

239 :Socket774 :2019/09/27(金) 14:34:57.54 ID:sPWlQz0n0.net
September 26, 2019―KB4517211 (OS Build 18362.387)
https://support.microsoft.com/en-us/help/4517211/windows-10-update-kb4517211
・Updates an issue that causes audio in certain games to be quieter or different than expected.
特定のゲームの音声が予想よりも静かになったり、異なったりする問題を更新します。

240 :Socket774 :2019/09/27(金) 21:43:51.94 ID:ZyH7nFEqM.net
ms 謹製ゲームの競合に嫌がらせして自社製品に誘導しようっていう手口は久々だな。
netscape社に壊れたmfclib5を提供した件を思い出す。

やはり、最悪のマルウェアはwindows update

241 :Socket774 :2019/09/27(金) 23:12:38.22 ID:k2VOFRh70.net
スレチ

242 :Socket774 :2019/09/29(日) 20:12:34.40 ID:anG2rtZ60.net
2日前のKB4517211当ててから、Windowsを起動すると、
スタートアップにあるNU AUDIOのEVGA_NahimicAPI(x86とx64)実行時に
UACのPOPUPが表示されるようになったけど他の人もそうかな?
ちょっと鬱陶しい。

243 :Socket774 :2019/09/29(日) 20:22:12.12 ID:anG2rtZ60.net
EVGAのフォーラム覗いたら、他にも同じ人がいて調査中って回答があった。
しばらく我慢。

244 :Socket774 :2019/09/29(日) 21:48:42.44 ID:H7uzEyU60.net
てかWin10はいつになったらサウンドカードに不具合出さないでWUできるのかなぁ。

245 :Socket774 :2019/09/29(日) 22:10:20.10 ID:anG2rtZ60.net
まさに今、KB4517211がまた更新されたので、もしかして直ったか!
と思って再起動したけど、結果変わらずw

246 :Socket774 :2019/09/30(月) 06:36:48.33 ID:mmrA5H/Bd.net
>>237
俺は認識されなくなった
1年使用したんだが、熱による故障かも知れない

247 :Socket774 :2019/09/30(月) 06:49:25.91 ID:VklU0rQH0.net
Windows10はオンボードサウンド安定だな
アップデート関係でバグ発生する確率高すぎる

248 :Socket774 :2019/09/30(月) 06:59:34.82 ID:mmrA5H/Bd.net
あー確かにアプデ後に不具合起きたような気がする

249 :Socket774 :2019/09/30(月) 10:08:09.64 ID:s1PmOUW5p.net
>>247
つまりサウンドカードと違って、Windows関係無いUSBDACをオススメしますって事かい?

250 :Socket774 :2019/09/30(月) 13:00:51.88 ID:LqPXS0stM.net
今時内蔵やオンボである必要があるか?うちは最早USB接続ですらない。
Ethernetで動作するDACすらあるのだし。

251 :Socket774 :2019/09/30(月) 13:59:52.79 ID:PjI0akgJM.net
個人でAVBとかDante?アホらしい。
DiDiGridとかの独自規格を選ぶのはもはや知恵遅れ。

252 :Socket774 :2019/09/30(月) 14:28:53.21 ID:5JWqdBfga.net
digigrid Qは一回使ってみたい

253 :Socket774 :2019/09/30(月) 16:27:27.04 ID:ufp4LPuSd.net
>>246だが、
治ったわ

254 :Socket774 :2019/09/30(月) 20:05:30.86 ID:LqPXS0stM.net
mLANもsoundgridだが知らんかったらしい

255 :Socket774 :2019/09/30(月) 23:56:49.97 ID:k39RZ13M0.net
Window10出てからメジャーアップデートでオーディオ周りを
いじらなかったことは無く、謎の皆勤賞が続いている
だからといってしばらくするとサポート切れるのでアプデを止めるわけにはいかない
ついて行けるメーカーを選ぶしかない

256 :Socket774 :2019/10/01(火) 15:31:46.73 ID:o3bpgiq50.net
NU AUDIOで変な挙動するのってアプリのサンプルレートの項目とOS側のサウンドプロパティ→詳細→サンプルレートがうまく自動でリンクされてないから起きるっぽいな
手動で両方とも設定したら安定した

257 :Socket774 :2019/10/01(火) 15:59:18.44 ID:Xz/uteNY0.net
Windows10の正式版が出た当初からずっとXonarDSX使ってきたが
大型アップデートで問題が出たことは今まで一度もない

258 :Socket774 :2019/10/02(水) 12:33:04.65 ID:5Jrkunf5M.net
ゲームとOSでサンプリング周波数の指定が違っても、気の利いたドライバは内部で周波数を変換してくれるらしい。
しかし、融通が効かないドライバだと上手くいかないかもね。

259 :Socket774 :2019/10/02(水) 14:15:18.49 ID:w5vyOGIPM.net
>>258
いや、それカーネルミキサーの部分でやることだから、Windows2000以降で使うサウンドデバイスなら必ずできるぞ。

260 :Socket774 :2019/10/02(水) 15:40:16.21 ID:1j/3BvcI0.net
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-evga-nu-audio-pc-card.9137/
150ドルならまあ良いんじゃないか
別の人がライザーケーブルでPC外に出して計測してるほうがいい結果になってるが

261 :Socket774 :2019/10/02(水) 15:46:46.05 ID:1j/3BvcI0.net
ついでにZとAE5
ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-sound-blaster-z-card.9127/

ttps://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/review-and-measurements-of-sound-blasterx-ae-5.9114/

出力は栗優秀だな

262 :Socket774 :2019/10/05(土) 17:53:14.98 ID:6N9HhoOD0.net
ほーなかなか

263 :Socket774 :2019/10/06(日) 11:48:11.61 ID:iSimZQwi0.net
別スレに間違えて書き込んじゃったけどnu audioデジタル、アナログ同時出力が出来ないみたいだから注意な

264 :Socket774 :2019/10/06(日) 12:25:27.29 ID:INhPwU6e0.net
再生リダイレクトみたいなこと出来ないの?

265 :Socket774 :2019/10/09(水) 12:32:21.53 ID:XpT1Sbgl0.net
NU AUDIO評価はAE-9やZxRと比べるとどうなんだろ。
AE-9はいろいろ謳い文句のアオリがうまくてほしくはなる

266 :Socket774 :2019/10/10(木) 21:59:49.88 ID:ineZ9iWW0.net
AKM, ESS, BB
選べばいい

267 :Socket774 :2019/10/11(金) 01:54:54.83 ID:XAcOHK190.net
Cirrusは?

268 :Socket774 :2019/10/11(金) 05:23:21.01 ID:ubB9PJxG0.net
旭化成のAKMでええやろ。

269 ::2019/10/13(Sun) 14:29:46 ID:aapDudeO0.net
報告
栗本スレよりAE-7 AE-9のX570環境で
PCI-Express4.0にするとAE-7 AE-9で音が途切れたりでなくなったりの不具合
対策Bのドライバ出て不具合治ったよ

270 :Socket774 (ワッチョイ b734-o74w):2019/10/13(Sun) 18:07:32 ID:ojSNAd5p0.net
ノイズが少ない192KHz入力のおすすめサウンドカードはありますか?

271 :Socket774 :2019/10/13(日) 18:43:22.50 ID:Mq/8ePf10.net
満足できるまで自作してくださいね

272 :Socket774 (ブーイモ MMbf-VGud):2019/10/13(Sun) 18:53:46 ID:XgcxEMH2M.net
xlr端子のマイクを使いたくてpcの音質も上げたい場合はオーディオインターフェース1つ買った方が安上がりなのか?

273 :Socket774 :2019/10/14(月) 17:56:04.74 ID:Jscf0WTe0.net
>>264
無いっぽい
しかしアナログ出力はヘッドホンとRCA同時出力できる
いっ、要らない…!

274 ::2019/10/15(Tue) 18:50:35 ID:jgIy7B4r0.net
Nu Audioのアナログ出力は素晴らしいな
Z390 Auros masterのオンボと聞き比べてもすぐに分かるくらいNu Audioのが籠らずくっきりしてる

275 ::2019/10/15(Tue) 20:51:04 ID:kzbS/yoR0.net
同じこと二回書かなくても良いんじゃない?

276 ::2019/10/16(Wed) 08:39:32 ID:s11LAebL0.net
nu audioはopampを差し替えてもうちのXonar(muses02,muses8920x2)のような生々しい感じの音にならなかった
更新止まってる公式はあきらめるとしても
Uniドライバが1903対応してくれないものか

277 :Socket774 :2019/10/16(水) 08:48:07.23 ID:gqT8k1M3M.net
>>275
>>274は多分件のキチガイだよ
キチガイに道理を説いたところでどうにもならないよ

278 ::2019/10/16(Wed) 09:40:37 ID:eDoAM8dWa.net
他人を蹴なさいとマウント取れない
目糞鼻糞。ドングリの背比べ

279 :Socket774 (スプッッ Sd17-xtpw):2019/10/17(Thu) 08:37:04 ID:eityI+Ehd.net
ワイの古参パーツSoundbrasterZのフロント出力からスピーカーステレオ2.0が出なくなった…。5.1chにすると微妙に音でてる。
ヘッドフォン出力に接続すると鳴るんだがな…
Ryzen3700Xにしたからか、フロント端子がイかかれてもうたのか…

280 :Socket774 :2019/10/18(金) 20:48:37.16 ID:eAwrY9VI0.net
パイオニア、5.5万円の音質向上USBアクセサリ「DRESSING」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1213469.html
パイオニアは、PCオーディオ機器などに接続してノイズを低減するオーディオアクセサリー
「DRESSING APS-DR012」を12月より発売する。
受注生産で価格は55,000円。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1213/469/pi01_o.jpg

DRESSINGシリーズは、USB端子に接続することで、電源ノイズや信号ノイズを低減し音質向上を目指した
"USBサウンドクオリティアップグレーダー"。
USB端子を搭載するネットワークオーディオプレーヤーや、PCなどへの使用を想定しており、
高級モデル「APSーDR003」(100,000円)から入門用「APS-DR001」(6,000円)など、全5種類を展開する。

APS-DR012は、DRESSINGシリーズの中級機。厳選したパーツと独自の振動抑制方式を新たに取り入れることで
接続機器の電源ノイズを低減し、音のディテールを細密に再現。「音のベースとなる中低域の広がり・奥行き感・明瞭度アップを達成。
高域についても高解像度と歪感を抑えた音を実現」しているという。

281 :Socket774 :2019/10/18(金) 22:53:35.52 ID:Dh4H02S10.net
その金でDAC買え

282 ::2019/10/19(Sat) 08:39:47 ID:EWmWARLm0.net
>>280
遂にパイオニアブランドでオカルトグッズが…

283 :Socket774 :2019/10/19(土) 12:51:37.61 ID:oDKFIm0q0.net
昔、松下のを5,6千円で何個か買ったけど、気づいたときには2,3万で
今は10倍の値段で売るのかちょろい商売だな

284 :Socket774 :2019/10/19(土) 14:20:12.61 ID:iGc+XWLm0.net
ノイズ低減アクセサリねぇ
ジャンクのUSB端子ばらして自分で作れなくもないんだよね
中身の電子部品も良いの付けれるし

産業用PCみたいにケーブルにシールド巻いたり
ファンにコンデンサ付けたりヒートシンクにアース付いてたり
ノイズの放射元・アンテナ元をやっつけないと限定的になるよね結局

285 :Socket774 :2019/10/19(土) 18:53:10.76 ID:QLKBi0Mh0.net
オーディオ初心者で最近PMA-600NE買ったんだけど
サウンドカードから同軸で出してデジタルプリメインアンプに繋ぐのと
USB-DACからアナログで出して繋ぐのとどっちがいいんかな?
今はC8Hのオンボから光で出してる

286 :Socket774 :2019/10/19(土) 19:43:13.71 ID:H3W0pKdc0.net
>>285
音質はDACで決まるから両方試して好みの音が出る接続方法にすればいいよ

287 :Socket774 :2019/10/19(土) 20:26:30.42 ID:loEggH600.net
>>285
まずは良いスピーカーor良いヘッドフォンからスタートじゃ
出ないとアンプの良さうんぬんを感じる事は出来ないぞ

288 :Socket774 :2019/10/19(土) 20:41:14.14 ID:QLKBi0Mh0.net
>>286
両方は厳しいかも(苦汗)
一万円前後くらいで買えるサウンドカードお勧めあります?

>>287
9月末にOBERON1というのを買って、味付け程度にDSW-37をモニター裏に置いたです
この趣味は沼が底なしっぽいのでとりあえずこの辺で

289 :Socket774 :2019/10/19(土) 21:29:33.94 ID:KM+ViE1m0.net
ゲーム向けエフェクトとかが必要ないなら
こういうの↓(192kHz24bit対応USB-DDC)で始めるのがいいんでないか
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/h215.html

ハイレゾならこの辺とか(中華DAC)
https://www.oliospec.com/shopdetail/000000008237/

昔5万のレシーバーアンプに12万のDAC足したときは一発目の音から全然違ってへんな笑い声が出たけど
(そこから沼へ)

290 :Socket774 :2019/10/19(土) 21:43:55.60 ID:iGc+XWLm0.net
>>288
安さでお試しの場合であれば
オーディオマニアの裏テクとしてHDMI端子からspdifを分離すると
データ欠損の少ない良い音が取り出せるってのがある
安いサウンドカードでノイズ載る場合とどっこいどっこいだけど
そういう手段もあるよという意味で紹介しとく

291 :Socket774 :2019/10/19(土) 21:57:39.27 ID:M8SACeN+0.net
安価なFX-00Jでも買って試してみるといいよ
個人的にDACはよほどのこだわりが無い限りは安いヤツで問題ないと思ってる

292 :Socket774 :2019/10/19(土) 21:58:43.35 ID:QLKBi0Mh0.net
>>289
FX-AUDIO- FX-D03J+は目をつけててカートに入れてたりします
これにしようかなぁ

>>290
HDMI to RCA変換コンバーターってやつですかね
結構お安いかも
でもノイズ乗るんですか・・・FX-AUDIO- FX-D03J+とどっちがいいすかね

Amulech AL-38432DRとかも一応候補なんですけど
PMA-600NE買った意味が薄くなっちゃうんですよね

293 :Socket774 :2019/10/19(土) 21:59:57.82 ID:iGc+XWLm0.net
>>292
ごめん、文章の校正ミスで安いカードよかノイズ載らないから試しても良いかも分離器安いし

294 :Socket774 :2019/10/19(土) 22:04:04.53 ID:H3W0pKdc0.net
>>288
すまん、既存の構成があってPMA-600NEを組み込むのかと思った
構成としてはPMA-600NEからスピーカーは決まってる前提ですよね?
例に出してくれた構成だとPCからはデジタルで出すみたいだからマザーボードに光か同軸
のデジタル出力があればそれと繋げば十分だと思うよ
あとお持ちのUSB-DACがあるならPMA-600NE内蔵DACも不明だから聞き比べるしかないですね

295 :Socket774 :2019/10/19(土) 22:26:56.11 ID:oDKFIm0q0.net
600NEはPCM5142か

ちゃんとUSBDAC選べばアナログ接続で十分

296 :Socket774 :2019/10/19(土) 22:28:50.57 ID:QLKBi0Mh0.net
実は、C8H側の光コネクターが緩くてケーブルが外れやすいのが発端だったりします
端子の周囲にマニキュア塗ってガタ取って何とか外れにくくしていますが
ネット彷徨ってると光はジッターガーとか見かけたのでなんか工夫した方がいいのかな?と
でも初心者だから聞いててもよくわからんですね(笑)

ということで、どうせなら同軸で入力してみたいから、FX-AUDIO- FX-D03J+試してみます
皆さんありがとうございました

297 :Socket774 :2019/10/19(土) 23:52:08.92 ID:0paI2vBH0.net
オペアンプ載せ換えして長々と古いの使ってる人ってあまりいないんですかね?

298 :Socket774 :2019/10/20(日) 07:16:39.72 ID:UpK0XIm90.net
PMA-600NEのおまけ程度の内臓DAC使うんならサウンドカードか中華DACからアナログ接続のがいいんじゃないかな

299 :Socket774 :2019/10/20(日) 15:44:59.79 ID:KMf86I0S0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=CqcXWmwlLeg

面白いもん見つけた。音趣味はヤバイわ
俺も初めてサウンドカード買った時、滅茶苦茶感動したんだよなぁ
あの感動こそが麻薬と同じ要素なのかもしれん

300 ::2019/10/20(日) 16:14:56 ID:g2Tri3fo0.net
>>299
その人凄いよね、仕事でやってるんだろうけど

ただyoutubeで音を語るのは・・・

301 ::2019/10/20(日) 18:15:32 ID:x3ujJip8d.net
>>299
確かに臨場感とかは違うってのは分かるけど所詮動画なので生で聴くのと全く参考にならんと思う

302 :Socket774 :2019/10/21(月) 14:56:15.54 ID:xltpCNfD0.net
>>299
今の曲って、どのスタジオ見てもGENELEC使ってるんだから
クラシックでも聞くんでなければそんなシステムいらんよね
GENELECのはパワードスピーカーだから、アンプもいらん。
工夫の余地があるのはDACとかサウンドカードまでだね

303 :Socket774 :2019/10/21(月) 22:14:51.21 ID:n55wmE+d0.net
スタジオモニターってのは「このSPでこの音だからあのSPならあんな音になるだろう」で調整してるわけであって
スタジオモニターでベストな音が出るように調整されてるわけじゃないぞ

304 :Socket774 (ワッチョイ 4b73-NlDi):2019/10/22(火) 00:48:44 ID:41dKs1s50.net
babyface pro導入したけど、RMEのオーディオインターフェイスは面白いね。
VSTHostと組み合わせて、ループバックで戻した出力音にコンプレッサをかけてモニタから出力とかできて、
Youtubeの動画の音量の不ぞろいとか、勝手にある程度自動で調整してくれるようにできるんで、ながら聴きがすごく捗る。
もちろん、音質的にはよくないことなんだろうけど。

305 :Socket774 :2019/10/22(火) 22:24:07.18 ID:nL9NZJV30.net
>>298
ピュア板で聞いてきたけど、DACで違いわかるには5万くらい出さんとって話だったです
1~2万くらいなら出してもいいかなと思いますけど・・・

306 :Socket774 :2019/10/22(火) 22:35:35.48 ID:SNJOFYlz0.net
2,30万出そうぜ!

307 :Socket774 :2019/10/22(火) 22:41:30.31 ID:nL9NZJV30.net
沼への誘惑はちょっとw

308 :Socket774 :2019/10/23(水) 01:30:59.54 ID:dQHan4860.net
Nu AudioかSTXUからアナログ出力しようぜ
正直5万のDACに勝ると思ってるし

309 :Socket774 :2019/10/23(水) 09:32:01.70 ID:oGOfHpX50.net
NuAudioは普通にUSBだったら良かったのになあ
パターン切って繋ぎ変えられないものかな

310 :Socket774 :2019/10/23(水) 12:03:05.04 ID:DloIIJTwa.net
>>308
そのくらいの価格帯で買えるAL38432DRあたりと比べても勝つる?
何だかんだ言って売れ筋のUSB-DACの方がコスパ良さそうにみえるけど

311 :Socket774 :2019/10/23(水) 12:13:35.75 ID:dQHan4860.net
光入力ないのねCALL OF DUTY
ヘッドホンも250Ωまでだしサウンドカードのがコスパよく見える
後USB DACはヘッドホン出力が得意なものやアナログが得意なものとかあるから良く調べて買った方が良い

312 :Socket774 :2019/10/23(水) 12:14:03.09 ID:dQHan4860.net
CALL OF DUTYってなんだw
AL38432DRの話しね

313 :Socket774 :2019/10/23(水) 18:49:37.49 ID:hSF6NI3R0.net
>>305
2万以上出すなら組んだ方が安い

314 :Socket774 :2019/10/23(水) 19:34:01.20 ID:sNE8MhEZ0.net
>>313
お勧めは>>308

315 :Socket774 :2019/10/23(水) 23:17:45.49 ID:y4QIhyWu0.net
1,2万でDAC用意したらすぐ他のに目移りするだろうに
そんな出せないのならRCAのあるサウンドカード試してみたら
無理に光にする必要は無い。アナログで問題ない

316 :Socket774 :2019/10/24(木) 00:16:38.20 ID:YLf7fXha0.net
アナログ出力だけならSTXより1万程度のD10の方が上だしなー
相談するなら用途と必要な機能書いたほうが良いよ

317 :Socket774 :2019/10/24(木) 00:52:52.16 ID:J38WIUAy0.net
USBのバスパワーはやめておけ。選択肢外

318 :Socket774 :2019/10/24(木) 10:12:02.57 ID:YLf7fXha0.net
極端に長いケーブルとか古いUSBコントローラー以外なら特に問題ないと思うが
電源直結の12VとMBからの5Vのどっちが揺れるのかねえ

319 :Socket774 :2019/10/24(木) 10:36:02.37 ID:m7LD/OO+M.net
バスパワーのやつも二股ケーブル使ってセルフパワー化すればいいんじゃないの?

320 :Socket774 :2019/10/24(木) 11:54:17.94 ID:ZTVUEZ4z0.net
>>318
5Vは電源からMB通過してくるんやぞ
ぶっちゃけこんだけ長いとインピという意味で論外
どうせ外に出すなら供給も出せばいい

321 :Socket774 :2019/10/24(木) 12:00:09.27 ID:OnX6kgica.net
d10面白そうだね
買ってみようかな

322 :Socket774 :2019/10/24(木) 12:03:43.81 ID:DX/9NF5Vr.net
5VのACアダプタから給電がベスト

323 :Socket774 :2019/10/24(木) 13:28:58.21 ID:YLf7fXha0.net
>>320
論外というならPCケース内がすでに論外やろ
どのみち数値ではSTXよりD10の方が優れてるよ
サウンドカードの利点は利便性くらい

324 :Socket774 :2019/10/24(木) 16:50:35.73 ID:ZTVUEZ4z0.net
>>323
数値でって当たり前だろ
チップのスペックでビット幅で1.5倍/SPSで2倍付いてて数字に差がなかったら単なるゴミやんけ
実際聴いたらって話はまた別の問題だけど

PCの悪いとこはノイズ、だけどEMIって話なら板一枚有れば十分防護可能
エネルギー超小さいし、大きな成分はそんな高周波でも無いからね
では何が悪いのか

325 :Socket774 :2019/10/24(木) 18:20:54.80 ID:uMVsOSwV0.net
>>321
D10、購入当初は値段分の満足感は得られたんだけど、
9か月目で頻繁にリレーが鳴ってデバイスを見失う状態になり退役した
後日、同様な事例でUSB給電回りが弱いとの話があったので、
買うならセルフパワーハブを用意した方がいいかもしれない

余談だが、買い替えたSBX‐G6の方が音は良かった

326 :Socket774 :2019/10/24(木) 19:18:25.18 ID:J38WIUAy0.net
バスパワーのUSBDACとサウンドカードを比べる時点で間違っている
非バスパワーのUSBDACと比べろ

327 :Socket774 :2019/10/24(木) 20:30:30.52 ID:JqnAKJW/M.net
NU AUDIOはSTXよりは間違いなく上
アナログ2ch、384Khzで神がかった音が出る

328 :Socket774 :2019/10/24(木) 20:38:49.33 ID:zN1osOKY0.net
まぁ値段もSTXより高いしな

329 :Socket774 :2019/10/24(木) 23:41:07.81 ID:QXQMIjQ70.net
アナログの音は本当いいよNU AUDIO
SE-300PCIeは手放した

330 :Socket774 :2019/10/24(木) 23:42:44.11 ID:8O6OSa320.net
SMSL SU-8とNu Audioが2千円違いか

331 :Socket774 :2019/10/25(金) 02:34:12.43 ID:gUQ0Fedg0.net
こんなにUSBバスパワー否定派がいるって事は
そこそこ信憑性のある真実だと言うことか・・・

332 :Socket774 :2019/10/25(金) 07:15:50.25 ID:ab4AvViC0.net
オーディオは電源が大事だからね

333 :Socket774 :2019/10/25(金) 07:16:52.36 ID:nrdzhUeEd.net
事実ですやんw

334 :Socket774 :2019/10/25(金) 07:18:04.39 ID:nrdzhUeEd.net
自分がバスパワーDACと外部電源供給DACを持ってたら分かる話じゃね?w

335 :Socket774 :2019/10/25(金) 08:31:59.20 ID:sL9GDarq0.net
デジタル回路ってのは変なもん載ったパワー入力したらそのまま出る、そのかわり多少動いてもちゃんと動作はするってのがメリットでっせ
まぁ誤魔化しは効くしある程度周辺回路やチップそのものも補償はしてくれるけど
でもそういう事が無いに越した事は無いし、電流は流れた分消費するからしっかり供給しないと

ESSはどう改造すんのが効くかなと思ってD/S見ようとしたら出てねぇでやんの

336 :Socket774 :2019/10/25(金) 08:41:59.25 ID:MWJPLEik0.net
HP-A4はPCM1792動かすのにバスパワーじゃあきらかに足りてない感じでしたね
パーツはSTXとかと同じ感じなのに

337 :Socket774 :2019/10/25(金) 10:17:07.78 ID:xUvuBeOV0.net
ESSはNDA結ばないとデータシート貰えないとかどこかで見たけど

338 :Socket774 :2019/10/25(金) 10:40:30.06 ID:ms679yG/d.net
モバイル向けならデータシートそこらに転がってるが

てか音質だけ見るならサウンドカードなんて選ばないでしょ
好き好んでノイズや熱源の中に入れて良くなるはずがない
使ってる部品も差はなくなったしな

339 :Socket774 :2019/10/25(金) 12:22:36.02 ID:sL9GDarq0.net
>>336
アレは擁護のしようがない
全てを手に入れようとして全てを半端にしたとしか

>>377
一応サポにDAC組むからD/S寄越せって言ってみた

>>338
熱は寧ろ条件良いよ
ノイズはやり方次第だけど、PCの中であれば電気に余裕あるから変圧+フィルタで効率悪くすればかなり削れる
STXなんかDACの5vは12vに抵抗器突っ込んだ上に7805で減らすなんていう驚くべき電気投げ捨て仕様(実際超熱くなる)
バスパワーとかだとこの手は余裕がなくて無理だし、外部供給でも放熱に工夫が要る
だからACからの電源供給付き外部DACが一番条件が良い
順番的には外電DAC>SC>内電DACってとこ

340 :Socket774 :2019/10/25(金) 14:25:50.94 ID:o/dVrMbwd.net
熱が条件良いとか狂ってるな
グラボの排気は冷風かよ

341 :Socket774 :2019/10/25(金) 14:56:33.91 ID:f49qMR40M.net
実際は電子機器、特にアナログ素子は最適な稼働温度があるから人間から見てアッチッチでも悪いとは限らない

が、なんも関係ない機材の熱がいいかって言われるとうーん、、、って感じ

342 :Socket774 :2019/10/25(金) 21:22:09.06 ID:0tzcKcVJa.net
>>340
一切風無いと僅かな電力でも温度爆上がりするんよ
GPUの排熱は高く見積もって300w台で80-90℃に抑えるから、排気の温度は意外にも低い
どんだけ頑張っても50℃台くらいが関の山、クーラーのスペースが限られてるもんで流量で稼がないと冷えんから
無風で90℃行く構成ならコレだけで60℃くらいには下がるし、無風で運用できない構成も使える

343 :331 :2019/10/26(土) 00:14:47.74 ID:8AKrGSCC0.net
体感した事は無いが、USBバスパワーは絶対によろしくないと仮定して、オススメの据置USBDACってのはあるかい?
価格com見て、バスパワーじゃないやつ適当に安いの買えば良い感じ?

344 :Socket774 :2019/10/26(土) 00:23:03.02 ID:bsWN8KhS0.net
SMSLやToppingという中華メーカーの2−3万クラスのdacが評判いいみたいね
Amulechあたりも健闘してるっぽい?

345 :331 :2019/10/26(土) 00:40:59.25 ID:8AKrGSCC0.net
>>344
も、もうちょっと安いの無いか・・・?

346 :Socket774 :2019/10/26(土) 00:50:08.98 ID:xnhPIm6xr.net
正直1万くらいの買うならオンボで十分やぞ

347 :Socket774 :2019/10/26(土) 00:50:24.80 ID:LpkcTcTl0.net
Fiioとか?

348 :Socket774 :2019/10/26(土) 01:04:40.00 ID:Vwgmcsg9M.net
激安オンボードだと多分降下ある

349 :331 :2019/10/26(土) 01:48:50.06 ID:8AKrGSCC0.net
>>346
そ、そうなのか・・・

>>347
FiiO フィーオ FIO-K3-B [据え置きヘッドホンアンプ]

ってヤツを検討してたんだが、お前らがバスパワーは絶対ダメだて言うからさぁ・・・

350 :331 :2019/10/26(土) 01:49:59.38 ID:8AKrGSCC0.net
>>348
俺のマザーは古いし、エントリーモデルだから
効果はあって欲しい

351 :Socket774 :2019/10/26(土) 01:58:55.58 ID:+6S5PlM70.net
安いACアダプタ使ってる機種もアダプタ自体がノイズ出すからイマイチ

352 :Socket774 (ワッチョイ f358-ndhk):2019/10/26(土) 04:22:48 ID:2fDdJeNF0.net
>>345
khadas tone board
1万程度でどのサウンドカードより高性能だよ

353 :Socket774 (ワッチョイ f358-ndhk):2019/10/26(土) 04:43:30 ID:2fDdJeNF0.net
ちなみにbabyfaceでバスパワーと外部電源で差を図ったけど誤差の範囲だったね

USBの電圧が3割も落ちるとかなら外部電源入れた方が良いだろうけど

354 :Socket774 :2019/10/26(土) 06:47:22.43 ID:mrLGyDMO0.net
兼用モデルとかは外部でも5vアダプタとか、12vでもケチった変圧載ってて無意味になる
だから安くて良いのが欲しいならまず中身を見ること

この価格帯はどっちかというとノイズよりパワー的な問題の方がデカいと思うけど
DACのみでもみんなお利口さんでデカップまでリファレンスに従ってるか、大きく逸脱しない程度だし

355 :Socket774 :2019/10/26(土) 09:11:33.93 ID:sLhj0HKI0.net
se200pci ltdからse300pciに乗り換えようとしたらもう売ってないんだな
ONKYOさあ…

356 :Socket774 :2019/10/26(土) 09:13:31.62 ID:OXf4Uoxq0.net
過去のサウンドカードより
最新のNU AUDIOかAE-9いっとこう

357 :Socket774 :2019/10/26(土) 11:32:33.20 ID:ZgEgy+AYa.net
グラボの下にM.2があってヒートシンク盛ってるから
サウンドカード挿せないんだよなぁ
別電源無くて済む点ではカードの方がいいんだが

358 :Socket774 :2019/10/26(土) 13:43:05.08 ID:xnhPIm6xr.net
ライザー使えばいけるんじゃね

359 :Socket774 :2019/10/26(土) 16:49:49.48 ID:Kv9QiTW/M.net
マイクのxlr端子も使いたいからae9買おうかと思ったが4万もすんのな

360 :Socket774 :2019/10/26(土) 20:41:21.02 ID:8AKrGSCC0.net
>>358
ライザーケーブルって意外に結構高いよな

俺もサウンドカードを挿す場所に苦労して、今流行り?のグラボ縦置きみたいに、サウンドカードを縦置きしようとしてた
軽いしね

361 :Socket774 :2019/10/26(土) 21:54:45.83 ID:rm6K3KhwM.net
AE-9は外付けBOX側ではなくカード側にDACを搭載する設計がなんとなく気にくわない。

362 :Socket774 :2019/10/27(日) 01:46:45.35 ID:rp+NWDOQ0.net
>>361
それをやると中身と外付けの両方でノイズ乗らないようなガチな設計のハードを作る事になり
恐らくコストがかなりハネ上がるそして栗の外付けハードはよく死ぬから設計不良と皆キレるだろ?w
高級なピュアオーディオスピーカーでさえUSB接続の時代だからサンブラが40k越えたらその価格に
いくらか足してUSB接続のハイエンドスピーカー買う方が賢いだろうな。
今のクリア直前製品を買い支えてるのはかなり特殊な人たちだよ。

363 :Socket774 :2019/10/27(日) 01:48:51.14 ID:lJRn0HxU0.net
STX2を大体3年使ってきたけど最近ヘッドホンの左側からの音量が殆どでなくなった
ほんのかすかに聴こえるレベルでもう実質片方でしか聴けない感じ
やっぱ故障かなあ
リレー音鳴らしてそれなりに酷使してきたし

364 :Socket774 :2019/10/27(日) 01:54:57.69 ID:rp+NWDOQ0.net
>>363
ミニピン端子が浮いて死んでるだけなら簡単に治る。
最終的には死ぬ栗のカードでも10年は持つから2年で中身が死ぬのは早過ぎる。

365 :Socket774 :2019/10/27(日) 01:57:34.07 ID:84B2Qy4M0.net
テスタ使ってて不良箇所探して部品交換すればええやん

366 :Socket774 (ワッチョイ 33be-bfEY):2019/10/27(日) 02:19:27 ID:lJRn0HxU0.net
なるほどとりあえず試してみる
今までオペアンプ交換くらいしかしたことないわ

367 :Socket774 (ワッチョイ 8f7e-zr3U):2019/10/27(日) 02:24:03 ID:rp+NWDOQ0.net
厳密に言うとスペア部品で補修すると修理箇所次第では元の音は出ないかもしれない。
こういう個体は後から他のとこも死ぬから俺ならヤフオクで処分かな。

368 :Socket774 :2019/10/27(日) 08:12:50.96 ID:BOfZxHRs0.net
>>366
オペアンプ死んでも似たような事になるぞ

369 :Socket774 :2019/10/27(日) 11:48:18.49 ID:ygKPoXdQM.net
>>366
オペアンプ交換できるほどの知識があれば
少し調べれば何とかなりそう
頑張って!

370 :Socket774 :2019/10/27(日) 14:10:32.27 ID:lJRn0HxU0.net
>>368
オペアンプ違うのに取り替えたら音が両方から出たわ
ありがとう無事解決した
つか1年半弱で逝くとかオペアンプ悪くなるの早いんだな

371 :Socket774 :2019/10/27(日) 15:38:53.13 ID:RZr6UJIB0.net
>>349
FiioはK5 Proっていうモデルが既に発表されてるから個人輸入するなり日本発売を待つなりするのもいいと思う

372 :Socket774 :2019/10/27(日) 21:43:55.35 ID:5HIRyzeA0.net
>>370
オペアンプは普通はそんなに早く壊れない
発振でもしてたんじゃないか?

373 :Socket774 :2019/10/27(日) 22:43:17.86 ID:VmL1h09N0.net
外れ掴むときはそんなもんやろ
安いものはそれなり

374 :Socket774 :2019/10/28(月) 04:11:18.70 ID:XT4/RZJ30.net
>>370
それ発振してるか定格超えてると思う
STX2は正負12v供給なんでまずそこチェック
あんまり熱いようならシールド外した方がいい
本来なら足から放熱出来るんだが、ソケットになってるからな

375 :Socket774 :2019/10/28(月) 10:13:20.00 ID:FjcDg74Ap.net
>>371
それ良さげだね!法外な値段でも無さそうだし

376 :Socket774 :2019/10/28(月) 18:58:29.81 ID:eP+FEuqC0.net
>>374
すまん発振してるかってどうやって判断するの?
ググッてみたけどやり方もよく分からん

377 :Socket774 :2019/10/28(月) 21:06:49.34 ID:EJ1NhyrV0.net
>>376
しっかりと判断するにはオシロが必要
手っ取り早く判断するには、オペアンプが異常に発熱してないかとか、おかしなノイズが乗っかってないかとかそのくらいしか判断材料がないと思う

378 :Socket774 :2019/10/29(火) 12:08:35.70 ID:saRZaZ0D0.net
>>355
両方持っている奴ではse200pciは名機。se300pciは期待外れ
的な評価多かったからわざわざ乗り換える必要無いんじゃね。
se200pciで耳グルメになっただけの気もするが・・・

379 :Socket774 :2019/10/30(水) 16:32:26.54 ID:G0D8SDSf0.net
>>378
最近のマザボじゃPCI載ってないしな

380 :Socket774 :2019/10/30(水) 21:25:14.43 ID:SkihcgDYM.net
>>379
下駄履かせれば増やせる

381 :Socket774 :2019/10/30(水) 22:23:53.53 ID:QXfrQ7ye0.net
ASM1083

382 :Socket774 :2019/11/03(日) 09:34:01.38 ID:P7Q7EXGS0.net
>>376
一番金が掛からないのは多分
シミュレータ上に該当部構築してエミュレートしてみること、LTSpiceとかで
もしくは
正弦波1khzぶち込んでパルスとか変形入ってるような「ジジジ」が聴こえるか
両方正確じゃないけどS/Cの回路なら一応安全に振ってある筈だし、これくらいで良いと思う

まぁ安い部品だし、壊れたら取っ替え引っ替え別なもん刺せばいいさ
高くとも627とかMUSES程度だしな

383 :Socket774 :2019/11/03(日) 12:15:15.58 ID:RSmbREkfa.net
蟹音源のドライバの安定性が良すぎていっそ蟹が純正のサウンドボード作ってほしい

384 :Socket774 :2019/11/03(日) 14:17:46.32 ID:tVEE/qZ70.net
ALC1220の回路作りこんだサウンドカードとか需要あるかも

385 :Socket774 :2019/11/03(日) 14:25:52.52 ID:xmGAH3EH0.net
ALC1220Sってオンボで強化された奴とかあるな
デジタル出力だけならオンボで十分
蟹は採用数が多いからどんどん技術に磨きがかかってる

386 :Socket774 :2019/11/05(火) 13:33:41.27 ID:ZALmm2tj0.net
サウンドカードのASIO使うと排他になるからオーディオインターフェイス使いたいんだけど
オーディオインターフェイスからASIOで出力した音声をLINE経由でサウンドボードにつないで聞いても音質良くなる?

387 :Socket774 :2019/11/05(火) 22:10:49.27 ID:Frj6edpt0.net
サウンドカードのA/D、D/Aを通って無駄に劣化する

388 :Socket774 :2019/11/05(火) 23:41:00.40 ID:LFL705+R0.net
ミキサー通せば?
もしくはマルチホスト対応ASIOドライバのI/Fを買う

389 :Socket774 :2019/11/06(水) 10:11:05.50 ID:K0smaSqzr.net
サウンドカード載せたけどノイズひっでぇ…
大分古い奴だけど当時はそこそこな値段ぽかったから期待したけど内蔵はノイズの影響凄いんだな
今日仕事終わったらアルミ板か銅板買ってきて工作してみる
それでダメだったら諦めて捨てるよ
音は良かったんだけどなぁー

390 :Socket774 :2019/11/06(水) 12:01:07.97 ID:TWKwKoM1M.net
>>389
何買ったの?

391 :Socket774 :2019/11/06(水) 14:04:37.47 ID:aCdKFQDi0.net
AE-9のアンプなしモデルを15000円位で売ってくれないかな

392 :Socket774 :2019/11/06(水) 14:12:34.52 ID:aCdKFQDi0.net
あ、これアンプじゃないのか(´・ω・`)

393 :Socket774 :2019/11/06(水) 14:12:39.25 ID:iQdNYNrSd.net
わかる
アンプいらない人もいるからdac重視の製品ほしいな
rca端子は絶対つけてほしい
赤と白のやつ

394 :Socket774 :2019/11/06(水) 18:12:06.88 ID:EYfntV4S0.net
nu audio届いたんで早速ヘッドホン用途限定だけど使ってみたわ
オペアンプも換えてみたけど正直STX2使ってれば買い換えるほどでは無かった
k712がメインだけど開放型ヘッドホンだとnuは中央より過ぎ&耳に近いしで扱いにくい
エフェクトで変えれるのかこれ

395 :Socket774 :2019/11/06(水) 21:19:47.47 ID:QG0GdpbI0.net
ノイズ入るとか言ってるやつはマイク切り忘れとかじゃないよな?
ちゃんとMICやLINE-INの音量絞ってミュートしてるか?

396 :Socket774 :2019/11/06(水) 21:24:30.20 ID:NcCon1/y0.net
AE-7がAE-9のカードのみなら歓迎だったのに
AE-9が売れないからとかでそうしないのがクリの半端なところ

397 :Socket774 :2019/11/06(水) 22:13:51.62 ID:q5BCND070.net
>>395
それの可能性も含めて、>>389は何かしらやらかしてる気がする

398 :Socket774 :2019/11/06(水) 23:07:39.47 ID:EYfntV4S0.net
nuってこれボリュームMAXでも音量がそんな大きく出ないんだが
インビーダンス高いヘッドホンには対応しきれないんじゃないの
>>393
dac重視でも対して関係ないわ
現状nu(OPA637)がSTX2(OPA627)に勝ってるとは全く思わん
てかnuはオペアンプ変えてあんま音質向上の恩恵ない

399 :Socket774 :2019/11/06(水) 23:43:29.57 ID:03e434+40.net
>>398
ATH-R70x(インピーダンス:470Ω)で試したけど、
ボリューム50%までなら普通に聞けるが、60%にしたらうるせえぞw
音源もしくはケーブル差し込み確認すべし。

STX2との音の比較は個人の感想だから割愛するけど、
STX2はRyzenで使えないから論外なのだ。

400 :Socket774 :2019/11/07(木) 00:04:23.39 ID:MLo+6VAO0.net
>>399
itunesやmedia goみたいなプレイヤー使って音楽聞く限りなら確かに余裕なんだけどようつべや動画サイトに自己録画したコンテンツとかでは音量MAXでもまだギリギリ足りないんよ
音量は100まで上げてるからなんとか今よりインビーダンス出力上げれないだろうか

401 :Socket774 :2019/11/07(木) 00:07:56.67 ID:MLo+6VAO0.net
まぁ俺もrizen環境にしたいけどSTX2と今のオンボマザボオサラバは嫌だからもうしばらくintelで逝くぜ
7700Kだからそろそろ交換せんといかんがマザボが

402 :Socket774 :2019/11/07(木) 00:13:12.85 ID:fpE5zI+P0.net
サウンドカードなりDACなり、おまえらはどんなスピーカー使ってんの?ということでPC用スピーカー in 自作板を立てようと思うんだが意見をくれ

403 :Socket774 :2019/11/07(木) 00:38:33.59 ID:oBTY2ww00.net
>>402
メインでガレージメーカのとウエストレイクの6.75WN使ってるわ
立ててもすぐ落ちるよ、今までそうだったもん

404 :Socket774 :2019/11/07(木) 01:19:53.49 ID:3wHdSSnB0.net
>>402
ハードウェア板にスピーカスレあんだろ

405 :Socket774 :2019/11/07(木) 09:50:47.66 ID:MIWuwTIp0.net
>>399
オーテクだからな、The無難が売りなんだから攻めた低感度ユニットは使わんよ
パワーの無いアンプは低感度に弱い
で、nuは終段だけ49600とオペアンプ一発で構成されてるけど、コイツはそんなパワーが出せる構成じゃない
それと出力装置のインピで不味いのは低い方
470も有れば余程変に組んでも大丈夫、まぁ高過ぎてもわかり難い弊害が出るけどアンプ駆動的には条件が良い
nuはフォスRPとかあの手のは多分ダメだろ
普通はそうそう鳴らないレベルまでにはならんが、最近のHPはかなり攻めたヤツあるからな
因みに6120A2系はパワー過多でその手の低感度ローインピに滅法強い
コイツは今ならSTRIXの下位、STX/STX2もやり方次第で動く

と言うかそもそもnuはそんなにやる気のある設計じゃ無い
アナログ部品が足りない、デカップCapも不十分というか全然足りてない
それでこのキチキチ具合、無駄にデカい抵抗器に面積食わせ過ぎたのがそもそもの発端と見るけどね

406 :Socket774 :2019/11/07(木) 11:54:46.71 ID:dWzp1AmD0.net
PCの音はTD307MK2A + PM-SUBmini2でゴールした

407 :Socket774 :2019/11/07(木) 13:24:53.51 ID:/RrnrWewd.net
>>400
1台で完結しなけりゃいい
音量差の大きなコンテンツを頻繁に聴くなら
手元にボリュームつまみがあった方が良かろう

408 :Socket774 :2019/11/07(木) 13:30:43.36 ID:w02pk0RxM.net
FX-AudioのDAC-M6JのUSB接続で音質はいいんだけど
何故かRadeon ReLiveで録画した際に音が入らなかったので
今はNuAudioから光ケーブルで接続している
>>394
何か癖があるよね
setupからnatural toneを選ぶとエフェクトなしになるはず

409 :Socket774 :2019/11/07(木) 15:06:40.51 ID:3KFMRiDj0.net
A2000Zがケーブル触ると音が片っぽから出なくなるようになって断線したっぽいから
繋ぎでK553 MKU買ったけど引けを取らないくらいめっちゃ音ええな
音質は高音の抜けのよさでA2000Zと似てるし付け心地はA2000Zより軽い
AKGとオーテクは目指すところが同じ気がする

A2000Zは業者に修理頼むかねぇ

410 :Socket774 :2019/11/07(木) 19:07:06.08 ID:3dRmGdbmM.net
>>399
ちなみにR70Xでnu audio鳴らしてみての相性どう?
自分は密閉型ヘッドホンは聞き疲れするから嫌いでサウンドカードの音の出し方が開放型ヘッドホンに合うかどうかが全て
その為に色々買ってきたくらいだし

411 :Socket774 :2019/11/07(木) 19:26:02.49 ID:CNkm5jrMM.net
まあ基本的にはサウンドカード内蔵のヘッドホンアンプなんておまけ機能だよな
もちろん例外もあるけど
ID:MLo+6VAO0は単体ヘッドホンアンプも検討してみたら?

412 :Socket774 :2019/11/07(木) 23:50:57.63 ID:Zi6v1uXd0.net
BBとAKMは違うからな
好み全面に出されてもあっそうとしか言いよう無い
AKMの一番いいのはまた別らしいが

413 :Socket774 :2019/11/08(金) 01:07:24.92 ID:04qzW/e+a.net
どっちも出力自体はそんな変わらん
内部の処理による特性差は有るけど、どーせ差動電流出力
まぁ差動電圧出力もあるにはあるけど当てにしない方がいい

414 :Socket774 :2019/11/09(土) 13:26:44.04 ID:MOpz7K6R0.net
SoundBlaster AE-7はやっぱX570で使うには向いてないな
対応ドライバで一応動くようになってたけど、AGESA 1.0.0.4の新BIOSに入れ替えたらまた動かなくなった
AE-7を挿してると起動に数分を要し、立ち上がってもデバイスとして認識されないので、ドライバではなく
UEFIとの相性問題って感じだから、UEFI側の修正を待つしかなさそうだ
(不明なデバイスとかじゃなく、存在自体がまったく認識されてないっぽい)
なおM/BはASUS TUF X570-PLUS(WiFi)でBIOSは1404

415 :Socket774 :2019/11/09(土) 15:00:08.09 ID:fVuRAZuT0.net
>>414
載ってるブリッジっぽいIDTのチップの型番がイマイチわからんが、IDTのPCIeチップってPCIブリッジだけの筈
だとすればPCI Latency Timerの設定値で動くかも、最大にしてみ

416 :Socket774 :2019/11/09(土) 17:07:32.70 ID:QX9IMF800.net
>>415
IDTってWinChip作ってたあそこかね?懐かしい名前を聞いたもんだ
つーかまだあったんだね

417 :Socket774 :2019/11/09(土) 18:29:19.12 ID:/cpVGbkGa.net
>>416
そうだよ 
と言ってもコンピュータ周りでは幾つかあったプロセッサ関連部門やその他部門は売り払いまくって事実上死んでる
細々とした関連部材作ってる程度、たまにPCIe-PCIブリッジがMBやボードに載ってるの見るかなってくらい
クソ安ノートとかのCODECも見たことあるな
今となってはRealtekとかASMediaとかあの辺の同業の下側よ

micronのNAND部門と組んでコントローラとかも作ってた筈だけど、コッチも話は聞かんな

418 :Socket774 :2019/11/09(土) 19:10:13.59 ID:W7/dVKXy0.net
AE-5使ってる人でゲーム中は7.1有効にしてる?それともダイレクトモードの方がいいんだろうか

419 :Socket774 :2019/11/09(土) 19:40:24.29 ID:MOpz7K6R0.net
>>415
このM/Bはその手の設定がないんだわ。代わり?に確かこれまでのBIOSには無かったと思う
PCIeをGen1〜Gen4で決め打つ設定があるんだが、Gen3以下に設定してもだめだった
前に使ってたASUS Phoebusは素直に動いてるんで、当面これでしのぐつもり

420 :Socket774 :2019/11/09(土) 19:59:06.63 ID:t+fx6wn7M.net
>>419
>>415が言ってるのはフリーウェアのPCI Latency Timerの事だと思う

421 :Socket774 :2019/11/10(日) 14:35:05.05 ID:jusLJRhL0.net
最近やっとwin10機に移行したんでとりあえずse90pci載せ変えたんだけど(下流は光出力→x-dp1)
昨日から何を再生してもビビリ音みたいなノイズとピッチ変更が周期的にかかるような感じになってしまった
周期的?に普通の状態に戻るあたり、なんというか電波状況の悪いam放送受信して聴いてるみたい
オンボのヘッドホン出力は正常で、切り分けの結果たぶんボードかソフトがngなのはわかったんだけどここから先がさっぱり
諦めてwindows10対応の適当な光出力持ちに変えてみるかなぁ…

422 :Socket774 :2019/11/10(日) 14:35:20.75 ID:GTVBPlYJ0.net
X570マザーボードの最新BIOSでSTXII使えなくなったな
AM4 combo PI 1.0.0.4使いたかった

423 :Socket774 :2019/11/10(日) 19:40:18.26 ID:dblPmepZ0.net
>>414
めんどくさいからBIOS全く更新してなくて初期のままだけど
悪さしてるのWindowsUDじゃねえの?こっちはASUS TUF X570Fだけど
WindowsUDしてからあきらかに同じ不具合連発してるけどね
PCはシャットダウン派だけどPC起動してるときf2で設定保存してリセットしてからの
起動が日課になってるわ・・・・音が出るまで繰り返しが非常にだるい

424 :Socket774 :2019/11/10(日) 19:41:59.67 ID:dblPmepZ0.net
書き忘れた。ちなみにAE-9

425 :Socket774 :2019/11/10(日) 19:51:38.29 ID:dblPmepZ0.net
>>414
知らないと思うから解決方法教えるよ
起動→ロゴでF2→BIOS入って設定保存してリセット→音が出るまで繰り返し
これで治るよ。運が悪いと10回くらい繰り返すが治る

426 :Socket774 :2019/11/10(日) 21:16:21.99 ID:LPQFBWKeM.net
>>414
栗のスレで報告があるがX570とAEシリーズは相性出てるようだね。
BIOSの関係でであとから出た不具合だから修正待ちだな。

427 :Socket774 :2019/11/11(月) 02:09:10.30 ID:Znse6MRe0.net
サウンドカードから光デジタルで出力してる時に
サウンドカードの不具合でノイズがのったり音程が狂ったりとかありうる?
アナログだったらまあ納得という感じなんだけど、デジタルだったら音質そのものがいかれるってあんま想像できないんだけど…
サンプリングが駄目だとそうなるんかなー

428 :Socket774 :2019/11/11(月) 07:39:01.51 ID:djt0XBBSM.net
ラーという音が
ララララララララ
みたいにぶつ切りになった事ならある

429 :Socket774 :2019/11/11(月) 09:44:54.55 ID:NcXfaTCId.net
アナログもデジタルも同じ
出口にDACが通るか通らないかの差だけ
純粋なアナログのノイズ以外は同じ

音程が狂うのはアプリやドライバ(設定値含む)のせい
想定するサンプリングレートになっていないか
音飛びしすぎて音程が違って聞こえるか

デジタル入力は同期の問題があるのでもうちょっと複雑

430 :Socket774 :2019/11/11(月) 10:09:48.71 ID:wJcgLkjk0.net
>>419
ごめんな
ないなら無理だわ

PCIe-PCIブリッジはタイマを内部ないし外部の設定から拾って動くけど
大概システム側そのまま持ってくるっぽいんだわ
現にウチのSTX(ASM)はAM3時代からデフォの32じゃ動かなくて、50以上あれば良かったが安全のため最大に増やしていた
今もx470GT8(←PCIは無いが項目はある)で同じようにセットして動いてる
恐らくASM及びIDTのPCIeブリッジ使ってるのは全滅だと思う
まぁ今となってはほぼ絶滅してるから、S/C以外じゃ無いとは思うが
気になるならIDTにPCIe Browserってソフトがある、PCIe/PCIバスのパラメータが参照出来るので確認してみるといいかもしれない

431 :Socket774 (ワッチョイ ebbc-uWEt):2019/11/12(火) 01:45:06 ID:nbnWO5N/0.net
>>429
なるほどなー
システム音にもノイズのるからアプリ依存ってよりもやっぱドライバ周りかボードかな
切り分けのためそこそこ安くて埃のたまりにくそうなsound blaster zぽちったからそれで試してみるわ

432 :Socket774 :2019/11/12(火) 10:47:14.82 ID:05UFz+7OM.net
bitcoinマイニングマザーにpciex1にpciのライザーカード使ってemuの1212をたくさんつけてみたけどいい感じ。120in120outとか

433 :Socket774 :2019/11/12(火) 11:27:25.12 ID:Xykqj7WZ0.net
Win10で自作したけど
マスター音量のゲージは反応してるのに全然音が出なくて
デバイスマネージャーやらドライバやらミュートになってないかとか基本のとこまで確認してそれでどうにもわからんのだけど
サウンドカード挿せばどうにかなるの?

434 :Socket774 :2019/11/12(火) 12:26:02.84 ID:x/veLYWmM.net
>>433
それじゃわからん
もっと詳しく書いてくれ

435 :Socket774 :2019/11/12(火) 12:44:47.74 ID:ISc/c1QMM.net
スピーカーつないでないんじゃね

436 :Socket774 :2019/11/12(火) 12:54:48.64 ID:gABrNKPVa.net
うぅん。詳しくはどう詳しく書けばいいのか分からないけど
「Win10で音が出ない」でググった記事系は全部読んで
biosも最新、ドライバも更新、デバイスマネージャーでスピーカーは認識してる
ジャックを刺す位置も問題無い

ようつべとか流した状態でシステムのサウンド見ると
マスター音量は反応してるのに
音量ミキサーやら
スピーカーのボリュームあげても無音

何が悪いのかさっぱり検討つかないから
いっそお手頃価格のサウンドカードでも指してそっちから出力できるのか確認できやしないかな、と

437 :Socket774 :2019/11/12(火) 13:08:22.96 ID:lbLyWRu80.net
・イヤホンジャックに刺したつもりがマイクジャックに刺していた
・サウンドで規定のデバイスになってない

症状的にこれぐらいしか思いつかん

438 :Socket774 :2019/11/12(火) 13:16:00.64 ID:gABrNKPVa.net
>>437
ありがとありがと
その辺も確認済みなんだよね
こんなところで詰まるとは思ってもいなかった

サウンドカードデビューしてみるわ

439 :Socket774 :2019/11/12(火) 14:53:43.91 ID:AkZBgFK/M.net
こだわるならNU AUDIOかAE-9いこう
特にこだわらないなら安いので良い
中途半端は良くない

440 :Socket774 :2019/11/12(火) 15:28:04.72 ID:d/f21BTFM.net
こだわり無いならUSB DACがいいって

441 :Socket774 :2019/11/12(火) 15:38:02.12 ID:lbLyWRu80.net
故障以外だったらあとはHDMI絡みぐらいしか思いつかん

442 :Socket774 :2019/11/12(火) 16:26:32.05 ID:Xykqj7WZ0.net
サウンドカードさしてドライバぶっ込んでスピーカー繋いだら音でたよ
お騒がせしました

サウンドカードは門外漢なのでぱっと見で目を引いたcreativeのSBZと
ロジクールの2.1chスピーカーにした

今まで聞いたことない音のクオリティにドキドキしてる
いずれ5.1ch化してみたいね

443 :Socket774 :2019/11/12(火) 17:21:48.38 ID:po8+kH5/0.net
Zええやん。

444 :Socket774 :2019/11/12(火) 21:28:19.64 ID:yEc2eLJ10.net
>>436
アナログで出力のつもりがデジタルだけになってた、もちろんその逆も
っていうのがありがちかな

445 :Socket774 :2019/11/13(水) 09:35:29.50 ID:U7Wm87JBM.net
adatの安い機器ってありますか?

446 :Socket774 :2019/11/13(水) 11:22:35.58 ID:Qm8Pcaq9M.net
ベリのラックタイプが一番安いんじゃない?
ULTRAGAINはマルチADAT/プリで、U-PHORIAがインターフェイス
AICタイプは高価なやつしかないと思う

447 :Socket774 :2019/11/14(木) 11:35:19.05 ID:iKZY7pyg0.net
nu audioがほしいんだけど、最安は米尼?

448 :Socket774 :2019/11/14(木) 16:31:25.55 ID:bVoKaB7BM.net
なんか5000以下でコスパ最高の奴ないかな
10000円クラスに負けない的な

449 :Socket774 :2019/11/14(木) 18:15:16.65 ID:nFTw+CggM.net
>>448
PCIの中古や新古を含めればいっぱいありそうだが……
そもそもPCI-Exで5000円以下のがそれほど無かったしな

450 :Socket774 :2019/11/14(木) 18:22:27.09 ID:sSb6FR1i0.net
5000円で探して悩むなら2万出してさっさとZxRとか手に入れるほうが良い気もする。

451 :Socket774 :2019/11/14(木) 19:28:18.03 ID:0WmNrwBv0.net
nu audioの標準オペアンプについて

ヘッドホン側のOP275をmuses01に変えようかと思ってるんですが
相性問題はどうなってるんでしょうかね
muses01はそういう問題が多い印象

またラインアウト側のAD8056ってどんな性能なんでしょうか
ヘッドホン側のOP275とちがって、ググっても情報が出てこない
あまり性能よくないのなら余ってるmuses8920Dに差し替えるのだけれども

452 :Socket774 :2019/11/14(木) 19:53:37.87 ID:nFTw+CggM.net
5000円以下と言えば、ヤマダ電機のアウトレット館のJR-2Sはもう売り切れてるんだっけ?
カードじゃなくてUSBではあるけど、3980円+税で買うならかなりコスパは良かったはず

>>451
電圧は問題ないの?
MUSES01は電圧の下限結構高かったはずだし、電圧がギリギリだとあまり音良くないよ
確かめてないならMUSES01買う前にテスター当てて確かめた方がいいよ

453 :Socket774 :2019/11/14(木) 20:08:19.93 ID:pjxYBpMA0.net
素人はさわらない方がいいかと

454 :Socket774 :2019/11/14(木) 23:58:39.75 ID:Zg8oEpfX0.net
オペアンプ差し替えで音質調整って個人的にはなんかもやもやするんだよなぁ…
回路の途中に小さなブレッドボード設けてお好きなようにフィルタ調整してねって方が劇的に音質を変えられるよね
オペアンプ以上の沼が待ってそうだけど

455 :Socket774 :2019/11/15(金) 07:07:34.48 ID:4dPjq9t+0.net
>>451
NU AUDIOはカタログスペックだと最大電圧が8Vrmsだから、9Vから推奨のMUSES01は厳しい気がする
同価格なら下限3.5V のMUSES02のほうがいいんじゃない?

456 :Socket774 :2019/11/15(金) 07:08:33.02 ID:t/XtwZFS0.net
糞機器買って改造するより
はじめからまともな機器を買え

457 :Socket774 :2019/11/15(金) 07:23:50.40 ID:4dPjq9t+0.net
NU AUDIOが糞機器扱いは無いわ
持ってる友人に聞かせてもらっただけだけど、デフォルトでも十分いい音出してるよ
そもそも公式でオペアンプ交換できるようにしてあるんだから改造とは言わない

458 :Socket774 :2019/11/15(金) 07:43:54.56 ID:xohAxQZg0.net
交換するならmuses02を勧める
うちのもそうなってる
性能と言えば実はmuses02はあんまりよくないんだけど、音質という意味ではこれにすると音に説得力が出るから不思議
鉛筆で書いた字と筆ペンで書いた字のような

459 :Socket774 :2019/11/15(金) 08:23:47.08 ID:OHzE11rT0.net
>>455
オペアンプへの電源ラインと信号ラインの電圧は違うような。
信号が8Vrmsもあれば、電源は11Vくらい出てるんじゃない?

460 :Socket774 :2019/11/15(金) 08:26:34.62 ID:36r/rO6yd.net
>>457
音に満足なら変える必要ないだろ

公式でオペアンプ交換て
メーカー自体が自信が製品に自信が無いって言ってるようなもの

まともなメーカーなら
製品の設計はオペアンプの特性込みでする

461 :Socket774 :2019/11/15(金) 08:28:02.53 ID:36r/rO6yd.net
>>459
8Vrmsで電源11Vじゃ足りないだろ

462 :Socket774 :2019/11/15(金) 08:35:22.94 ID:4dPjq9t+0.net
>>460
発端の451がどう思ってるのかはしらんが、仮に満足してても
いじることが出来るのなら、試しに弄ってみようかと思っちゃうのがこの世界だろ
ハンダ付けされてないだろうから、簡単に抜き差し出来るのならなおさらね

ちなみにASUSやCreativeのボードもオペアンプは交換できるようになってるのはあるぞ

463 :451 :2019/11/15(金) 08:42:00.45 ID:Gr1vh1oS0.net
デフォルト状態でも十分満足してますよ〜

ただまあ、噂には聞いてたmuse01を一度は試してみたいなと思っただけです
ですが、どうやら電圧足らないみたいなのでやめとくことにします
みなさん教えてくれてどうもありがとう

464 :Socket774 :2019/11/15(金) 10:28:47.34 ID:8o+nQeLBM.net
>>461
p-pでマイナス分も考えると22.7V必要だからってこと?

465 :Socket774 :2019/11/15(金) 11:03:46.59 ID:Rj5fX5z50.net
HD-DAC1とかで聞いた後にSTXUで聞くと籠ってる感があるんだよな
初めてSTX系聞いた時は感動したんだけどな

466 :Socket774 :2019/11/15(金) 13:35:58.48 ID:36r/rO6yd.net
>>464
フルスイングでマージンなしで±11.3V

467 :Socket774 :2019/11/15(金) 14:36:20.40 ID:QLmU675p0.net
>>463
MUSES02じゃダメなんか?
ジャズクラ以外は02の方が良いと思うぞ

468 :Socket774 :2019/11/15(金) 16:59:37.33 ID:36r/rO6yd.net
DACが糞なら何をやっても糞

469 :Socket774 :2019/11/15(金) 20:08:44.23 ID:kBcNz4na0.net
SE-300PCIE使ってたけどWindowsアップデートしたら音が出なくなりました。
グラボからHDMIでモニターに出してイヤホン端子からスピーカーに出したら出るのですが、メインモニターはDPなので使い勝手が悪いです。
コントロールパネルではSPDIFがSE-300になっているのですが無反応でゲージすら出てないです。
切り替えてもコントロールパネルが落ちたり応答が無くなったりします。

https://i.imgur.com/lW6LqUR.jpg

470 :Socket774 :2019/11/15(金) 20:10:27.43 ID:LN4dUQqH0.net
SE-300PCIEはもともとWindows10のドライバーは公式に出てないやろ
有志がアップデートに対応したドライバ出すの待つしかないんじゃないか

471 :Socket774 :2019/11/15(金) 20:16:53.30 ID:wpp7Wor70.net
>>469
ドライバは更新済かい?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1558272538/172

472 :Socket774 :2019/11/15(金) 21:56:45.19 ID:kBcNz4na0.net
>>471
ありがとうございます!
スレ間違えてたみたいですorz

473 :Socket774 :2019/11/16(土) 00:45:56.38 ID:d7heWHhS0.net
STX2はオペアンプ交換での恩恵デカイからな
始めから付いてるオペアンプで聴いても自分は好きだけどノリノリ?な感じで聴きたい奴には合わないかな
だったらオペアンプ交換

474 :Socket774 :2019/11/16(土) 07:43:23.42 ID:j4w00cO20.net
>>463
どうせ1個3000円で済むんだから試してみれば?
02でいいと思うけどね
02だって同じ値段だし

475 :Socket774 :2019/11/16(土) 11:21:31.21 ID:sC6QXKKe0.net
 EVGA NU Audio Driver - v0.2.1.2
Version: 0.2.1.2
Release Notes -

Fixes Nahimic UAC issue with latest Windows updates
Fixes Nahimic effects not working when playing PUBG and using Chrome (among others)
Fixes crackling noise issue when changing system volume
Fixes device crashes when switching between PCM and DSD mode

https://www.evga.com/support/download/showdlinfo.aspx?id=16811&type=N&acctype=Audio%20Driver%20-%20EVGA%20NU%20Audio&accversion=0.2.1.2&part_number=Default

476 :Socket774 :2019/11/17(日) 15:28:35.95 ID:rRJX5xzba.net
Nuはバッファの足にデカップひっつけてからが本番

477 :Socket774 :2019/11/17(日) 22:08:22.14 ID:glzJ19DJ0.net
NUファームウェアアップも来てる

478 :Socket774 :2019/11/17(日) 23:55:27.96 ID:py579bUm0.net
いままでnu起動するたびにエラー表記ばっか出てたわ
とうとうこれで解決か

479 :Socket774 :2019/11/18(月) 00:04:34.33 ID:SSnsQSNf0.net
WindowsUpdateのKB4517211から、UAC周りが変わったみたいで
それでポップアップが出るようになってたね。
NU AUDIO以外でもそうなるソフトがあったぽい。
まぁ、解決してよかった。

480 :Socket774 :2019/11/18(月) 05:22:22.31 ID:EnRYnz7R0.net
http://maxedtech.com/asus-xonar-cards-and-amd-ryzen-am4-motherboards-compatibility-report/

1.0.0.4.BでXonarやばそう

481 :Socket774 :2019/11/18(月) 10:02:52.80 ID:/GcnpljD0.net
X570GT8にAE-7刺しててbiosアプデしたらPC起動クソ遅くなってAE-7も認識されなくなった
あーこりゃbiosアプデ失敗かと思ってもう一個のbiosROMアプデしても同じく症状
それどころかOS起動めっちゃ時間かかる&マウスもろくに動かなくなる
STRIX X570-E新しく買ってBIOS更新してAE-7刺したけど認識されず
AE-7をアマゾンに返品
X570GT8は無罪だったのか、、、?今更組みなおして検証するのもめんどくせぇ、、

482 :Socket774 :2019/11/18(月) 10:23:41.81 ID:qiTU/Iwh0.net
>>481
AE-7使い手だけどGIGABYTE X570 AORUS ELITEでも最初にリリースされたAGESA1004B入れたら最初俺もそうなったけどすぐに修正版BIOSが公開されて
俺は普通に起動するようになった
修正が速いしこういう時にギガバイト使ってて良かったと思える

483 :Socket774 :2019/11/18(月) 11:10:42.16 ID:gplw0JGB0.net
nu audio聞いたけどSTX2と変わらんかった

484 :Socket774 :2019/11/18(月) 11:26:21.83 ID:TVhMBVpV0.net
ちょっと金出せばLUXMANとかDENONのオーディオインターフェース買えるのに、ASUSとか買ってる奴って何なの?
金がないなら5千円くらいでJBLのだって買えるぞ

485 :Socket774 :2019/11/18(月) 11:48:41.82 ID:PxMFEFix0.net
値段が違うんだが・・・

486 :Socket774 :2019/11/18(月) 13:42:24.44 ID:IYCd8lsqM.net
>>483
ちゃんとアナログ2CH出力で32bit、38,400Khzにした?
デジタル出力は同軸のSTX2のほうが良いよ

487 :Socket774 :2019/11/18(月) 15:46:34.00 ID:gosQuyWPd.net
>>486
そんな高周波何に使うんだよwww

488 :Socket774 :2019/11/18(月) 16:21:56.13 ID:TVhMBVpV0.net
ネズミ退治

489 :Socket774 :2019/11/18(月) 17:37:09.77 ID:gosQuyWPd.net
コウモリでも聞こえないぞ

490 :Socket774 :2019/11/18(月) 17:50:11.34 ID:mwP2lUDDM.net
そのレートのソースがないけどな
テストトーンのサイン波を高音質で鑑賞するには最適なのかな

491 :Socket774 :2019/11/18(月) 18:16:14.64 ID:eW+WVg5C0.net
>>475
とりあえず更新して
audio effect項目増えたけどこれ全部いらんわ
オフにしたら大分クリアになった
余計な味付けとかいらん

492 :Socket774 :2019/11/18(月) 22:06:15.16 ID:VEjWUu4x0.net
USBDACもサウンドカードも喧嘩すんな
価格の棲み分けはもちろん、DACの競争が進んで一昔前のトップ張るチップが安く降りてきてる
暗号化されないハイレゾといい、いい時代だろうに

493 :Socket774 :2019/11/18(月) 22:45:35.28 ID:VT3O/RkAM.net
798Socket7742019/10/12(土) 19:26:01.42ID:MMqMa37z
俺の耳はもう12kHzまでしか聞こえないから、ハイレゾどころかMP3とWAVすら聞き分けられない

799Socket7742019/10/12(土) 19:31:49.27ID:0K6ADQDZ>>807>>823
https://www.youtube.com/watch?v=qNf9nzvnd1k
おまえらも耳チェック

80150歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/10/12(土) 19:42:34.03ID:+bIpd3Ga
ショックだわ  12KHzから聞こえなくなった・・・・・・・・

803Socket7742019/10/12(土) 19:50:15.82ID:NW7X8ArK
俺も12KHzで打ち止めだわ…
ちなみにスピーカーはハイレゾ対応で45KHzまで再生できるやつ
老いって残酷

804Socket7742019/10/12(土) 19:52:18.05ID:wyk6tU0d
140〜11000Hzだった 耳痛いわ

806Socket7742019/10/12(土) 20:17:47.99ID:NW7X8ArK>>839
ヘッドフォンだと14KHzまで聞こえた(^^)/

807Socket7742019/10/12(土) 22:10:57.17ID:+p4bitJZ>>808
>>799
あんまり体調良くなかったけど、15.5kHz位までは聞こえた

819Socket7742019/10/13(日) 06:57:36.64ID:aapDudeO
45歳で140kから聞こえなくなった・・・・これやばいんか?w

823Socket7742019/10/13(日) 08:50:47.67ID:+e+WZXM6
>>799
8kぐらいまでは綺麗に聞こえるけど
そっから先がノイズ混じりの音になるのは俺の環境が悪いんでしょうな

494 :Socket774 (ワッチョイ d11d-nv2l):2019/11/19(火) 01:14:46 ID:PUiaW0B50.net
DFX Audio Enhancerというソフトを入れたら、音楽がめちゃくちゃクリアになってビックリしました。
音楽ソースの波形を信号処理することでこれだけ素晴らしくなるんですね。
サウンドカードもDSPが搭載されているとのことで、同様にクリアな音にしてくれる機能はあるのでしょうか?

495 :Socket774 :2019/11/19(火) 04:02:53.51 ID:73LafwCG0.net
昔使ってたわw

496 :Socket774 :2019/11/19(火) 07:22:01.23 ID:OY/nDzsj0.net
ハイレゾ=高周波数というバカの一つ覚えもやめておけ

497 :Socket774 :2019/11/19(火) 07:28:52.20 ID:aQHrcjGXK.net
>>481
>>423

498 :Socket774 :2019/11/19(火) 07:28:54.85 ID:+tIO2xGG0.net
ハイレゾ自体人間にはオーバースペック

499 :Socket774 :2019/11/19(火) 07:33:07.78 ID:aQHrcjGXK.net
>>481

それと>>424
>>425

500 :Socket774 :2019/11/19(火) 09:32:27.41 ID:ev03phLc0.net
SACDでCD層とSACD層で結構差があるヤツとかあるから20hz-20khzの範囲もハイレゾの恩恵はあると思うよ

ハイレゾ(笑)はCDマスターを弄ってなんちゃってリマスターしただけの偽レゾ多すぎも原因な気がする

501 :Socket774 :2019/11/19(火) 09:36:55.15 ID:9WWTx3Ew0.net
MP3とFLACの違いは割とすぐ分かる

502 :Socket774 :2019/11/19(火) 09:46:16.33 ID:09I4/3+Qd.net
>>500
結構差があるなら違うマスタリングだな
もしくは同じ音なのにフォーマットで違う音になっちゃう糞機器

503 :Socket774 :2019/11/19(火) 14:28:59.77 ID:PhPkYK2J0.net
概ね“波形を再現”しようと思ったら収録周波数の10倍近いspsが要る

504 :Socket774 :2019/11/19(火) 14:30:05.88 ID:xW3gonpg0.net
>>502
確かにマスタリングの差はあるな
特にSACDの場合、CD-DAレイヤーはあまりこだわって作ってない場合が多いらしいし

それと、昔話題になったDACの問題も関係していそう
結構シェア大きいDACチップメーカーで、そのメーカーのは音質の評判も良かったんだが、実は特定の周波数帯に歪みが発生していたってやつ
ハイレゾやアップサンプリングによってその歪みを可聴域外に追い出せるらしいから、これが要因で音が良くなったと感じる事も多そう

505 :Socket774 :2019/11/19(火) 14:49:56.62 ID:09I4/3+Qd.net
>>503
詐欺メーカーみたいなこといってるね
オシロじゃないんだから

506 :Socket774 :2019/11/19(火) 17:06:01.84 ID:9WWTx3Ew0.net
MP3で良い音出すのとハイレゾで良い音出すのは全てマスタリング次第で形式に大した意味はないって音楽家の人がボヤいてた

507 :Socket774 :2019/11/19(火) 19:07:51.94 ID:yc5L39N3p.net
>>481
biosがどうの、ドライバがどうのめんどくせぇ!!
結局usbdacにしたら解決なんだろ?

508 :Socket774 :2019/11/19(火) 19:40:04.84 ID:M6OhqeGp0.net
LUXMANやDENONが参入しても生き残ってるクリエイティブさすがだわ
彼らはONKYOとは比較にならないネームバリューの持ち主だからね
俺が買うことはないけど頑張ってほしい

509 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:05:38.82 ID:xW3gonpg0.net
>>508
それは単に方向性の問題だろう
ONKYOの様なピュアオーディオに近い所にいたメーカーは淘汰された
昔VIAのチップを載せてたメーカーは大概こっち
それに対して、CREATIVEはゲームやオーディオビジュアルに近い所にいたから生き残った

510 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:17:24.94 ID:oWho66XE0.net
DENONとかオレは結構惹かれるんだけどなぁ。
DACとかもちょっと頑張れば買えそうなのとかあるし、
ヘッドホンもD1200からD7200の間なんか結構よさそうだし。

511 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:22:09.56 ID:bsNmPAwqM.net
NUって今は安くなってるけど元値は3万円くらいだろ?
高級オペアンプに変えてもDLXやSTX2と対して差がないのは何故なんだぜ?
今度はAE−9買えってことか?

512 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:23:20.21 ID:ebd8jVwa0.net
STX2も元は3万くらいだっただろ

513 :494 :2019/11/19(火) 21:24:03.47 ID:PUiaW0B50.net
デジタルの信号処理でこんなに音が良くなるのに、
なぜ最初からそういう波形でCDに収録しないんでしょうか?
一体、どういう再生環境を想定してマスタリングしてるのかな?

514 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:24:21.34 ID:bsNmPAwqM.net
AE9ね

515 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:27:08.29 ID:bsNmPAwqM.net
>>512
なんか上の方でやたらNUは高級DACより音いいだとかSTX2より上だとか色々絶賛されてたんで期待が大きすぎた
もうここらへんがサウンドカードの頭打ちなんだろな
後は個人の好みの領域

516 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:28:41.82 ID:+tIO2xGG0.net
RMEユーザーの俺勝ち組

517 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:30:28.53 ID:oWho66XE0.net
>>515
そう考えるとSTX3で正式にWin10、PCIe4.0対応して欲しい気もするけど定価で買う人がそんなにいるかといわれればなぁ。

518 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:32:37.86 ID:9WWTx3Ew0.net
NUのアナログ出力はZXR、STXUより良いよ

519 :Socket774 :2019/11/19(火) 21:47:11.30 ID:EmjqRKZs0.net
p-750uユーザーの俺勝ち組

520 :Socket774 :2019/11/19(火) 22:22:09.80 ID:Acgdw8ly0.net
>>510
ちなみにDA310USBならあるけどこれに1万円のUSBケーブルで繋いでも上述のカード達よりあまり上とは感じないな
馬力は凄いけど音の方向性や鳴らし方が嫌いだから殆ど使ってない
それとジャンルごとに音量ノブ何周も回すの面倒い
ノイズが全く乗らないとこはいいけどね

521 :Socket774 :2019/11/19(火) 22:32:43.90 ID:+tIO2xGG0.net
>>519
負け組
勝ち組はスピーカーで聴く

522 :Socket774 :2019/11/19(火) 23:05:53.26 ID:EmjqRKZs0.net
>>521
お前負け組じゃんw

523 :Socket774 :2019/11/20(水) 02:22:42.69 ID:VQhYfKZX0.net
>>520
確かに良い悪いというよりは好き嫌いみたいなところもあるよなぁ。

524 :Socket774 :2019/11/20(水) 07:38:21.97 ID:qAQPgpQs0.net
サウンドカードって後ろ側で抜き差しするの面倒じゃない
イヤホンの標準ケーブル1.2mじゃ短くなるし

525 :Socket774 :2019/11/20(水) 07:52:15.89 ID:xNVIxh9F0.net
そりゃそうだよ。
接点の腐食も気にせす挿しっぱなしで使うんだろ

526 :Socket774 :2019/11/20(水) 08:00:45.19 ID:0lNSMJnZM.net
>>524
延長ケーブルて前まで延ばしてそこで抜き差しすればいいじゃないか

527 :Socket774 :2019/11/20(水) 08:08:38.23 ID:bHcBvbO4M.net
FWD-2000ならフロントにもPCIスロット付いてるよ

528 :Socket774 :2019/11/20(水) 11:14:59.56 ID:N55OvXiha.net
https://www.evga.com/about/pressrelease/?id=356

欲しいっ

529 :Socket774 :2019/11/20(水) 11:35:38.29 ID:0JkFf4mP0.net
コンデンサとかも変わってるっぽいぞ。買うか
https://www.evga.com/articles/01376/evga-nu-audio-pro/

530 :Socket774 :2019/11/20(水) 11:40:45.65 ID:mJLXFn+v0.net
7.1chサラウンド対応のゲーミングオーディオカード、EVGA「NU Audio Pro」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1120/328135

531 :Socket774 :2019/11/20(水) 12:44:33.14 ID:JE8dZl1h0.net
コンデンサなら秋月とか共立で売ってるだろ
はんだゴテも売ってるの知らない情弱かな?

532 :Socket774 :2019/11/20(水) 12:46:46.37 ID:JE8dZl1h0.net
このコンデンサはEU圏の奴かな
どっちにせよニチコンやELNA、ルビコンを買って自分でつけたほうが良さげだな

533 :Socket774 :2019/11/20(水) 13:59:08.44 ID:kvpbpS2b0.net
>>529,530
これ何気にマザーを選ぶ代物じゃなかろうか
付属miniDisplayPortケーブル短そうだし拡張スロットの配置と相談が肝だな

534 :Socket774 :2019/11/20(水) 14:52:36.76 ID:uEQnxDPl0.net
コンデンサ買うなら秋月や共立なんて大したもん売ってないんだよなあ
FG程度でいいならそれこそデフォと大差ないし

535 :Socket774 :2019/11/20(水) 15:36:14.45 ID:RAsy3xKta.net
ある程度のUSB-DAC既に持ってればサウンドカードの追加は必要ないよね?

536 :Socket774 :2019/11/20(水) 18:22:43.13 ID:0lNSMJnZM.net
まあオーディオ機器向けのコンデンサ探すのに秋月は行かんわな
基本は千石で、あとは海神とか桜屋とかあとは名前忘れたけど田代通りの端の方にあるスピーカー自作屋あたりだろ
秋月もコンデンサ以外は品揃え良いし、オーディオ用で無ければコンデンサも悪くないけどな

537 :Socket774 :2019/11/20(水) 18:44:02.03 ID:JE8dZl1h0.net
別に千石でもいいんだよ
売ってるとこで買えばいいだろアンポンタン
バカじゃねーのか死ねよチンカス

538 :Socket774 :2019/11/20(水) 19:39:12.68 ID:bYHy/jFAd.net
>>535
SCの方が圧倒的に音質下がる

539 :Socket774 :2019/11/20(水) 19:57:13.22 ID:nZdJF1wV0.net
>>535
USBより光や同軸の方が音良かったりする場合はサウンドカードをDDCとして使った方が音良くなる

540 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:04:32.48 ID:/8Ko411hd.net
知識も無いのによくイキれるな

実際は交換もしたことないキーボード戦士だろうけど

541 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:17:43.75 ID:JE8dZl1h0.net
>>539
おい
なんか>>540にケンカ売られてるぞ

542 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:19:46.24 ID:ktK3XZJ0M.net
>>541
実際うちではそうなのでサウンドカードをDDCにしてAES接続で外部DACに繋いでる

543 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:22:29.13 ID:ktK3XZJ0M.net
うーん、なんかアンカーミスった感がある
ごめん

544 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:27:19.47 ID:JE8dZl1h0.net
大丈夫
ミスったのは>>540のボンクラだ

545 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:46:17.20 ID:ktK3XZJ0M.net
以前サウンドカードのコンデンサを低ESR品に全交換したことあったんだけど、測定結果に差異はなかったなぁ
DACの電源回路のコンデンサを変えたときは結構出音の違いはあったけど、その時は測定してなかった

546 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:46:59.54 ID:L0lm1rYR0.net
>>540
キチガイ相手にしない方がいいよ
まあいじって遊ぶのが楽しいのもわからなくはないけどね

というわけで
NG推奨Name:ワッチョイ 39b1-iGNt

547 :Socket774 :2019/11/20(水) 20:54:13.64 ID:MAIErUKhd.net
最初から良いのを買って
あとは気にしない

548 :Socket774 :2019/11/20(水) 21:38:47.67 ID:BvHoGCcu0.net
セパレート型のDAC使ってんだが下手なDDCを噛ますとマジで劣化するでしょ

549 :Socket774 :2019/11/20(水) 23:43:28.14 ID:0JkFf4mP0.net
ALC1220でも蟹DACは何故音が細いというか小さいのか

550 :Socket774 :2019/11/20(水) 23:44:48.01 ID:wqu17+8F0.net
STRIXとAE9みたいにBIOSアップデートで起動できなくなる可能性があって怖いんだ

551 :Socket774 :2019/11/21(木) 01:35:47.49 ID:y9JLJhh20.net
>>548
気のせい

552 :Socket774 :2019/11/21(木) 10:43:47.37 ID:UXQ27Ld1K.net
>>550
AE-9だけど、BIOSアップデートしなくても認識されない不具合でてるぞ
10月のWindowsアップデート以降不具合出始めて今は酷くなってる
もうBIOS入ってから設定保存してからリセットでのPC起動が日課だわ

553 :Socket774 :2019/11/21(木) 12:43:07.91 ID:OJQVIfwi0.net
NU AUDIO光でDACに繋いでると音が止まると信号が切れてまた読み込みみたいな動作になる以外不満ない

554 :Socket774 :2019/11/21(木) 19:31:54.65 ID:hf5dF94TM.net
NU Audio Proか… 色がいいね

555 :Socket774 :2019/11/21(木) 20:01:48.94 ID:t0zwPD410.net
色が気に入らない

556 :Socket774 :2019/11/22(金) 11:13:02.64 ID:gzYPTXmG0.net
>>545
STXのCapを打ち替えまくった時はまるで変わったぞ
残念ながら計ってはなかったし、RCAをオミットしたから測れなかったが

液じゃ大して変わらんから全て固体の低ESR/ESL、圧も固体だから計ってギリにセット
且つ可能な限り容量上げた、念の為に簡易でSPICE通したりオシロも当ててな
ちなみに秋月と共立で殆ど揃えた
こんだけやって変わらん方がまぁアレではあるが

557 :Socket774 :2019/11/22(金) 13:46:24.37 ID:vT480kv20.net
液でも結構変わるよ
例えば、最初から付いてる標準品の液体コンデンサを東信UTSJに変えて裏にパナのECHUの0.1μくらいのを付けるだけでかなり良くなる
まあカップリング以外なら素直に固体コンに変えた方がいいだろうし、カップリングでも小容量ならフィルムに変えちゃった方がいいだろうけどね

558 :Socket774 :2019/11/22(金) 14:55:04.32 ID:hu3MJJtz0.net
フィルタでカットされた分はどうにもならないから部品いじるのは分かるんだけど
出の口(ほぼヘッドホン限定)とイコライザの調整じゃいかんのかい?
もしくは↑の部品交換って音色そのものをいじるってんじゃ無くて、立ち上がりやケツの調整が主なの?

559 :Socket774 :2019/11/22(金) 18:28:03.31 ID:hq8No7jW0.net
aim PCI-Express接続オーディオカード CMI8888チップを搭載 SC808
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00JQXO3Z0/

最強サウンドカードSC808 が¥6,980
急げ!!!!!!!!1111

560 :Socket774 :2019/11/22(金) 18:52:25.93 ID:gzYPTXmG0.net
>>557
一応異種連装もSPICEにぶち込んでみたけど、あんまりメリット無くて諦めたわ
もちろん純正よりは遥かに良くなるけど、固体以上の特性得られなくて最終的に全部固体単発にした
カードの裏に部品つけるとちょっと怖いしな

>>558
説明が難しいんだけど
コンデンサの使用法には2種類あって、デカップリングとカップリングがある
STXに付いてるケミコンは2個を除いて前者で、これは大雑把に言えば安定器且つノイズフィルタ
素子が電源線から電流を引き出した時に一時的な供給を担ったり、その影響やノイズが回路の他の部分に回るのを防ぐ
だからココをより高性能なものに交換する事は回路自体の能力を引き上げる事になる
飽くまで素子側の性能の範囲内だけど

もちろん上げれば上げるだけ良くなるわけじゃなく上に行くほど利得は少なくなる
また、これによる影響は良いことばかりじゃないしメリットが確実とも言えない
回路定数が最初からキツいと発振したり、或いは漏れ電流や大容量で電源部に悪影響が出たり
ただSTXみたいなケースだとこう言ったデメリットを避けてメリットだけを受ける余地はかなりある、というだけ

561 :Socket774 :2019/11/22(金) 19:02:55.80 ID:U84w3kMh0.net
これってどうなん?
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B074QKSSV3/

562 :Socket774 :2019/11/22(金) 19:04:51.22 ID:gzYPTXmG0.net
オンボの方がマシ

563 :Socket774 :2019/11/22(金) 19:10:23.59 ID:dM0DmK0S0.net
>>530
オーディオカードのために2スロットも専有させるのはちょっとなあ
XONER AEとか、7.1chと光ラインの出力を1スロットで両立させてるんだから、頑張ってまとめてほしかったわ


nu audioの無印を買ってみたけど、アナログスピーカーの音質は素晴らしいね、これ
デフォルトのオペアンプで十分満足
ロジの1300円スピーカーから、いままでとは別次元の音が流れてくる
反面、ヘッドホンの方はオペをMUSES02に変えてみても、それまでのXONER AEと比べてあんまり差は無い気がする
むしろXONER AEって値段のわりに意外に優秀だったんだなと思った
付属ソフトのイコライザ機能も各種プリセットはXONER AEの方が良かったし

564 :Socket774 :2019/11/22(金) 22:39:10.51 ID:OOTtTT6F0.net
1300円のスピーカーは流石に変えた方がいいぞ
パッシブならアンプ次第だけどアクティブスピーカーならまず確実に

565 :Socket774 :2019/11/23(土) 02:09:38.63 ID:TQKeNVB4M.net
NS-BP200が俺の中では最低ライン
スピーカーが栗1300円とか、カードに金かける意味あんの?

566 :Socket774 (ワッチョイ 2b7e-KVFf):2019/11/23(土) 02:50:15 ID:hXns+VkG0.net
スピーカーはクリプトンとかイクリプスとかPCIEより高いレベルで金かけないと意味がないわな。

567 :Socket774 (スップ Sd73-/WwJ):2019/11/23(土) 03:09:51 ID:LqFxvYEDd.net
1300円のスピーカーでオペアンプガーとか言ってたのかwww
1300万円の間違いじゃなくて?

568 :Socket774 (ワッチョイ 31d1-72Ms):2019/11/23(土) 03:55:57 ID:+Cru5zNK0.net
壁の薄いワンルームだからすぐに苦情くるんで、ほとんどヘッドホンでしか聞かないんだよね
引っ越しするまではスピーカーに金かける気はない

そのかわりヘッドホンにはそこそこ投資してる

569 :Socket774 (スップ Sd73-nR2e):2019/11/23(土) 05:54:48 ID:PXLzZSFud.net
でアナログスピーカーの音質を語るのかw
小部屋なら鳴らせないし大変だな

570 :Socket774 :2019/11/23(土) 07:20:41.99 ID:3m8niut90.net
strix raid dlxが価格コムの「認識されません」のやつと全く同じ症状を経て、完全に認識されなくなったわ
高かったのにクソがw

571 :Socket774 :2019/11/23(土) 07:21:20.76 ID:H4hlMGmj0.net
オーディオでお金をかけるべきところはまず音の出口から
スピーカーでもイヤホンでもヘッドホンでも良い
先にサウンドカードやアンプに拘っても出口がショボかったら宝の持ち腐れとなってしまう

572 :Socket774 :2019/11/23(土) 07:30:34.97 ID:LqFxvYEDd.net
NU Audioでヘッドフォン?
超使いにくいだろ

573 :Socket774 :2019/11/23(土) 07:34:53.66 ID:LqFxvYEDd.net
>>571
どこか1箇所でも糞ならシステムとしては糞だ
お金をかける比率は物や使い方によって違うのはまあ当たり前

いずれにしろ、
オーディオ用途の家の備え付けスピーカーが1300円は論外だけど

574 :Socket774 :2019/11/23(土) 08:20:49.03 ID:GK6e63AI0.net
別に1300円だから絶対に悪いっていうわけではない
ただハードオフのようなジャンク屋に置いてあるコンポばらし品のペア3000円くらいの中古スピーカーに
これまた数千円の中華デジアンを組み合わせるだけでだいぶ環境良くなるから
そのあたりから始めることを勧める

575 :Socket774 :2019/11/23(土) 08:26:46.36 ID:LqFxvYEDd.net
いや、絶対に悪い

576 :Socket774 :2019/11/23(土) 08:27:08.23 ID:tEQRUwvgM.net
https://kakaku.com/item/K0000265428/
大ベストセラーか ちょっと聴いてみたくなったw

577 :Socket774 :2019/11/23(土) 10:29:10.87 ID:2XeO4DASM.net
自分も部屋が狭いからでかいスピーカーは置けないしヘッドホンメインだわ
GX―D90はあるけどK712のような包み込む音が出ないから殆ど使ってない

578 :Socket774 :2019/11/23(土) 13:24:07.20 ID:pBrcgmZi0.net
むしろ1300円のアクティブスピーカーでも別次元というくらい変わるってNU AUDIOすげーって思うんだが
まともな環境の人がXONAR AEをNU AUDIOに変えたら>>563よりもさらに変化が大きいって事でしょ?

579 :Socket774 :2019/11/23(土) 14:07:36.79 ID:GK6e63AI0.net
気のせい
STX2から変えたけどデフォのエフェクトで音がぼんやりしたのが気になった

580 :Socket774 :2019/11/23(土) 15:48:04.20 ID:Nm7laFbE0.net
ヘッドホン嫌いだからOBERON1置いてるけど結構小さい音でも聴けるよ
壁から1m位離してるけどできれば壁際に置きたいから
フロントバスレフ式のパッシブSP探してるんだけど、なんかいいのあるかな?

なければPreSonus Eris E8 XTあたりにしようかなぁ・・・と

581 :Socket774 :2019/11/23(土) 15:54:26.39 ID:Nfvu+DnSM.net
KEFにしときなよ

582 :Socket774 :2019/11/23(土) 16:13:29.56 ID:YrNUG/Qd0.net
>>580
KRK ROKIT RP8G4 [Pair]
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ikebe/item/655200/

ヤフー派ならこっちでKRKのROKITのG4シリーズとか。
こっちもでかいでww

583 :Socket774 :2019/11/23(土) 17:03:06.14 ID:VvZyd4az0.net
https://asia.evga.com/articles/01376/evga-nu-audio-pro/
PRO来た・・・!

584 :Socket774 :2019/11/23(土) 20:08:05.21 ID:6J5+LCKNa.net
>>583

>>528-530

585 :Socket774 :2019/11/23(土) 22:18:53.56 ID:66iO0FOe0.net
俺たちは末端の装置(スピーカー)について語り合ってるんじゃない。出力側のカード(ロマン)について語り合っているんだ無粋な意見はいらない

586 :Socket774 :2019/11/23(土) 22:41:33.70 ID:6s+/QCls0.net
スピーカ自体がメインの話はピュア板かハードウェア板でやっとくれ
Beepの奴とか、五吋ベイ内蔵スピーカなら自作板でやるしかないだろうがw

587 :Socket774 :2019/11/23(土) 23:09:08.87 ID:Nm7laFbE0.net
でも、ピュア板とかよりこっちの方がずっと雰囲気いいから、つい相談しちゃった
すまんかった

588 :Socket774 :2019/11/23(土) 23:15:39.00 ID:KZ2Dq+Mid.net
プロって日本で販売すんの?
メリケンから輸入なん?

589 :Socket774 :2019/11/23(土) 23:23:37.56 ID:BvE6C6nm0.net
そんな俺たちも鳴らすのはエロ音声なので有る意味”ピュア”オーディオ

590 :Socket774 :2019/11/23(土) 23:44:14.02 ID:uF9htMo8d.net
エロは良いヘッドフォンじゃないとダメ

といいつつ、音楽もエロも生派

591 :Socket774 (ワッチョイ fbd0-2xkp):2019/11/24(日) 05:43:23 ID:kmC7z8Mg0.net
エロゲとかスピーカーでやるやつおるんか?
イヤホンかヘッドフォンでしょ

592 :Socket774 :2019/11/24(日) 11:54:47.00 ID:cvx7a/fR0.net
>>536
秋月は国内で唯一Rubycon PMLCAP扱ってる店だから個人的には重宝してるけどね

>>591
エロシーン以外は普通にスピーカーから音出してるよw

593 :Socket774 :2019/11/24(日) 12:06:49.79 ID:zgckAl23d.net
よくゲームなんかで満足出来るな

594 :Socket774 :2019/11/24(日) 12:07:45.18 ID:zgckAl23d.net
ゲームでドキドキとか無いだろ

595 :Socket774 :2019/11/24(日) 12:27:04.10 ID:hOt1vRWU0.net
何を求めてるんだよ。

596 :Socket774 :2019/11/24(日) 14:46:38.13 ID:KvfOZaM+0.net
出口を変えるなりスルーしてデジアンに繋ぐなりで稼ぐので無くあくまでカードにこだわる変態紳士ってことね?

597 :Socket774 :2019/11/24(日) 15:24:33.67 ID:hOt1vRWU0.net
デジアンにスルーだと存在意義がなくなる気もしないでもないけど、出口の工夫はしたほうが楽しいよね。

598 :Socket774 :2019/11/24(日) 16:10:23.26 ID:/lC9Fw3J0.net
出口の工夫はヨソで話せってだけだろ

599 :Socket774 :2019/11/24(日) 16:18:15.21 ID:hOt1vRWU0.net
確かに出口だけであーだこーだするのは意味無いからよそか。
最低限、100均のスピーカーとかヘッドホンはやめとけってくらい?
出口とオペアンプとかの話もあるから、ある程度絡んでれば…とは思うよ。

600 :Socket774 :2019/11/24(日) 16:30:54.41 ID:5ei7DOQUM.net
nu audio proって初値が大体3万ちょっとくらい?
とりあえず二万弱になるまで様子見

601 :Socket774 :2019/11/24(日) 17:22:26.32 ID:Ojv3nFwRM.net
出口だけの話題ならスレ違い
サウンドカードの出口としての話題ならここでok
その違いがわからずスレ違いスレ違い騒いでいるキチガイはスルーでよろ

>>597
デジタル出力でも機器によって音が変わるって説も根強いからなんとも言えんね
デジタルなら音が変わらんのならDDCはどれも一緒なのかって話にも繋がってくるから

602 :Socket774 :2019/11/24(日) 17:27:55.34 ID:NAEdi4af0.net
でも結局はスピーカーなりヘッドホンなんだよな
ここに9割の予算を割いていいように思う

603 :Socket774 :2019/11/24(日) 17:32:53.73 ID:RmHne6Sg0.net
ピュアオーディオでもスピーカーに一番金かけろってのは定説
よくある予算振り分け
CDP 1
AMP 1
SP  2

604 :Socket774 :2019/11/24(日) 17:42:16.81 ID:C57lskbJM.net
パソコンショップで売ってたedifierのスピーカーがよく鳴るのでいまだメイン

605 :Socket774 :2019/11/24(日) 18:30:25.98 ID:09F9+NJV0.net
サウンドカードからだと省スペース的にアクティブスピーカーに直結かbluetoothで繋ぐのがスマートだよな
実家の部屋のPCに繋いで部屋で緩く音楽聞きたいんだけどさ
アクティブSPだとモニター系で耳の位置ガーツイッターガーとかになるイメージがあって
かといってアンプ置くのも邪魔だなって
結局ぽちりかけてはカートから消してのループになってる

606 :Socket774 :2019/11/24(日) 19:12:50.91 ID:66CCevky0.net
bluetooth使うならサウンドカードは要らないのではなかろうか

607 :Socket774 :2019/11/24(日) 19:33:44.77 ID:ArrlhynVM.net
ニッチなスレだしいろいろ尖った人がいて当然
いいじゃないの、3万円のインターフェイスに1300円のアウトプット
俺は認めるし応援するよ

608 :Socket774 :2019/11/24(日) 21:32:48.50 ID:e6uYN7nV0.net
>>606
アナログ出力をトランスミッターで飛ばすんだぞ

609 :Socket774 :2019/11/24(日) 21:58:45.83 ID:rPoa3sKf0.net
bluetoothならaptx対応の適当なレシーバーで飛ばすのが現実的かと

610 :Socket774 :2019/11/24(日) 22:26:56.83 ID:AchMzpnN0.net
>>605
このスレではタブーとされるがUSB接続のスピーカー買うのが得策。
はっきり言ってサウンドカードはゲームとかフィルターとか明確な目的ないならメリットが薄いよ。

611 :Socket774 :2019/11/24(日) 22:51:02.82 ID:zgckAl23d.net
>>601
I/Fの目的は音質だけじゃないから

>>608
なんでわざわざ一旦アナログにする?

612 :Socket774 :2019/11/24(日) 23:09:05.89 ID:qFX6uz3j0.net
緩く聞くならソニーの360スピーカとか
それこそEchoとかでもいいんじゃねーかな

613 :Socket774 :2019/11/24(日) 23:42:19.30 ID:ohrQeQ2/0.net
あとからいいスピーカー買うと今まで聞いてきたものがロスに感じるから早めに良いの買う方が得だと思うがな。
気に入れば間違いなくPC本体よりも長く使うんだからなんでここケチるかなと。
アクティブならクリプトン、イクリプス、KEFあたり買ったから壊れない限り一生モノだろう。
安くても良い物は当然あるのだが一気に上目指す方が総合的に満足度は高いかと思うよ。

614 :Socket774 :2019/11/25(月) 00:27:10.04 ID:UA1eJZGT0.net
>>612
前にソニスト行ったら高い方のグラススピーカーが29800だったから思わず買っちゃったけど、
結局こればっかり使ってるわw

615 :Socket774 :2019/11/25(月) 00:44:29.02 ID:lFrkoxe80.net
スピーカーは壁があって30kくらいだと違いが明白になり50k越えると本格的に差が出てきて
100k越えるとハッキリ違いが実感出来るそっから先は青天井の世界。
今はいい中堅アクティブスピーカー沢山あるからいろいろ試すのも面白いかもね。
ただの安物と比較的安価なハーマンカードン/JBL系のやつ使うだけで全然違うからねぇ。

616 :Socket774 (ワッチョイ 51be-a70H):2019/11/25(月) 02:19:53 ID:OOKfObpX0.net
>>605
耳の位置と平行にしないと確かに音が良く聞こえないのはあるね
インシュレーター
スピーカースタンド
光デジタルケーブル
を追加投資したら1万強の出費もかかった
変えるごとに音質向上実感したのは良かったけど

617 :Socket774 (ワッチョイ 1374-Z0D9):2019/11/25(月) 02:20:00 ID:7KNk4waY0.net
>>611
すまん、自分>>601なんだが君が何を言いたいのかさっぱりわからない
>>611に書いてある事自体には同意だが

618 :Socket774 (ワッチョイ 6911-QS5Z):2019/11/25(月) 02:21:18 ID:Q88Syi9x0.net
>>613
10年もするとウレタン系のエッジが経年劣化でボロボロになる
張替には数万かかるし、数十万クラスの高級機じゃないとパーツそのものがない

619 :Socket774 :2019/11/25(月) 02:27:24.37 ID:qlDYCoyQM.net
>>618
それずーっと鳴らしっぱなしでないとそうはならないぞ?
基本的には規格品で決まってるからエッジは割れても補修可能だ。
そんな難しい作業じゃないから枠買ってきて自分で付けるだけだが元の音になるかは保証されない。
そこが一番の心配なくらいだからスピーカーとしての形が元に戻としてわけではない。
自営業で聞きっぱなしみたいな人でないならあんま心配する必要はないと思う。

620 :Socket774 (ワッチョイ 6911-QS5Z):2019/11/25(月) 02:38:09 ID:Q88Syi9x0.net
>>619
逆だよ、大音量で鳴らして動かし続けるほど劣化が遅い
あとじさかー的にメジャーな13?級のウレタンエッジなんてそうそう売ってない
http://www.hobbies-n-things.com/product-list/20

621 :Socket774 (ワッチョイ 53c0-gsk6):2019/11/25(月) 05:18:24 ID:QDUqN38q0.net
PC用にFostex F120A&バックロードホーンの箱でスピーカーを作ったら
大きすぎて卓上は無理だった
フルレンジは定位が良くて至近距離でも高音と低音が分離しないからPC向きなんだけどな

622 :Socket774 (ワッチョイ 89b1-QS5Z):2019/11/25(月) 06:18:52 ID:+AguIfr40.net
同軸でいいじゃん
安いのあるし
フルレンジとか最悪だぞ

623 :Socket774 :2019/11/25(月) 06:22:53.21 ID:nfkF0WDgd.net
普通の2wayのニアフィールドモニターでいい

624 :Socket774 :2019/11/25(月) 06:23:59.65 ID:nfkF0WDgd.net
同軸は車だけで良い

625 :Socket774 :2019/11/25(月) 07:50:54.78 ID:CInHw2R20.net
だめだな、SPの話なんぞ出したら止まらなくなる奴ばかりだw
このへんでやめよう

626 :Socket774 :2019/11/25(月) 08:47:36.96 ID:3t7VNZlJM.net
まあこんなスレにいる奴はオーオタとPCオタのハイブリッドな奴が大半だろうからなw

627 :Socket774 :2019/11/25(月) 15:56:54.37 ID:4NVjpFIC0.net
edifier愛用者自分以外にも居るのか
最近これが\10500で売ってたから買ってしまったわBluetoothあって端子が五個もあってコスパ良すぎや
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01NCTGH9M/

628 :Socket774 :2019/11/25(月) 16:05:43.53 ID:eq8mzNHI0.net
>>627
今見たら値段全然違ってる

629 :Socket774 :2019/11/25(月) 16:29:56.30 ID:T3TYDmsJM.net
>>621
コンポからばらしてきたJVCのウッドコーンにFX-AudioのFX-98Eというコンパクトな構成だけど中々にいい感じ
小音量だとちょっと寂しい感じなんだけどそんな時はヘッドホンで聴く

630 :Socket774 :2019/11/25(月) 18:18:39.60 ID:WYITBd/KM.net
うちのシステムはハードオフで売ってる100円のパッシブスピーカとfx audioの5000円のデジタルアンプです

dacはtopping dx7 pro使ってる
なかなかいいよ

631 :Socket774 :2019/11/25(月) 18:19:12.03 ID:WYITBd/KM.net
>>629
うちもそれ
fx98-e使ってる

632 :Socket774 :2019/11/25(月) 18:26:01.71 ID:WYITBd/KM.net
新品で100円はどうかと思うけど昔のバブリーな頃に作られた最高のアナログ回路持ってる中古の100円スピーカは長期に渡るエージングもすんでるし、いい音が出る。
時間は金で買えないのに何故か安く売ってる不思議

633 :Socket774 :2019/11/25(月) 19:13:10.97 ID:1/1XVw72d.net
ゴミ

634 :Socket774 :2019/11/25(月) 19:14:52.61 ID:mBF/xn+VM.net
ガチガチに硬化したダンパー、ボロボロに劣化したエッジ
糞耳自慢なんてしなくていいから

635 :Socket774 :2019/11/25(月) 19:20:36.32 ID:wMoXrvQXM.net
>>630
100円??
1000円の間違いじゃなくて?

636 :Socket774 :2019/11/25(月) 20:44:35.30 ID:gKfwyEvRd.net
いつまでやるんだ?

637 :Socket774 :2019/11/25(月) 20:47:26.23 ID:1/1XVw72d.net
カード(ボード)自体オワコンで他にネタも無いから良いんじゃね?

638 :Socket774 :2019/11/25(月) 22:31:25.33 ID:CInHw2R20.net
Amazon musicでカーペンターズ聴いた後にmora qualitasで同じ曲聞いてみた
うん、全然違うのな・・・まぁソース違うっぽいけど
月2Kは安いようで安くないんだよな・・悩む・・・

639 :Socket774 (ワッチョイ f5aa-o7DB):2019/11/29(金) 03:37:46 ID:jQr6IcE10.net
ドスパラとか調べたんだけどPCIとかのMIDIインターフェースカードって今はないの?
昔はあった気がするんだけど。

640 :Socket774 (ワッチョイ c1de-/6Ax):2019/11/29(金) 04:05:13 ID:ikbMNr1K0.net
>>639
USBじゃイカンのか?

641 :Socket774 :2019/11/29(金) 04:15:40.64 ID:jQr6IcE10.net
今はMIDI-USB変換が主流なのか!!! ありがとう!!!

642 :Socket774 :2019/11/29(金) 22:41:13.24 ID:eoojMBAX0.net
枯れてるのとニッチすぎてあれだが、USB Audio ClassにはMIDIが定義されている

正確には変換ではない。ネイティブサポート。

643 :Socket774 :2019/11/30(土) 11:32:14.60 ID:6TgtLv7z0.net
変換は変換だろ

644 :Socket774 (ワッチョイ d9b3-R3ru):2019/12/01(日) 08:08:01 ID:yS5JA7TG0.net
売る方が変換って言っちゃってるからね
本来の意味が分からなくなるのも仕方ないね

645 :Socket774 :2019/12/01(日) 09:50:52.15 ID:G3oQZxYLd.net
10年ぶりにマザーボード変えたがオンボードのサウンドって相変わらずショボいね
ALC S1200A搭載で高音質なサウンドとか書いてたが汚い音だった
で、とりあえず買った安物のSBAugidy rxの方が全然高音質でワロタわ
オンボードはいくら高音質のチップを積んでも構造的に音が汚くなるんだろうな

646 :Socket774 :2019/12/01(日) 09:53:57.03 ID:w/k/wmSZ0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0906/ax4b01.jpg

これ見ても同じこと言えるの??

647 :Socket774 :2019/12/01(日) 10:57:35.99 ID:fGBiRTbe0.net
今これやったらKTUにオンボードに真空管とかバカだろwwって言われそう

648 :Socket774 :2019/12/01(日) 11:25:32.07 ID:84r5XY+a0.net
>>644
まー少なくとも端子形状は変換されてるからな

649 :Socket774 :2019/12/01(日) 11:39:35.18 ID:jQtdc1h00.net
>>646
うわ
なついw

650 :Socket774 :2019/12/01(日) 12:32:44.70 ID:T9c0B9qt0.net
えーこれって発熱大丈夫なの?

651 :Socket774 :2019/12/01(日) 12:48:59.89 ID:tmBNqvJ/0.net
>>645
オンボの音はマザーによってまちまち
サウンドカードもそうだが、チップが良ければ音も良いという訳ではない

>>646
それあんまり音の評判良くなかったよ

652 :Socket774 :2019/12/01(日) 13:34:21.18 ID:G3oQZxYLd.net
>>651
1万ちょいのマザーボだからかな?
5万以上するマザーボならもっと音がいいんでしょうね

653 :Socket774 :2019/12/01(日) 13:54:00.53 ID:tmBNqvJ/0.net
>>652
オンボサウンドなんてマザーのほんの一部でしかないから値段はあまり関係ないかも
まあ全く関係ない訳じゃないけどね
それよりはどの程度オンボサウンドに力を入れて作られてるかだね

654 :Socket774 :2019/12/01(日) 15:36:27.10 ID:/hZn3jv70.net
>>646
このマザー使ってたわ。
発熱は問題になるような熱量ではなかった。
音はどうだったかもう忘れたー(確かPen4の頃だし)

655 :Socket774 :2019/12/01(日) 17:50:28.70 ID:sLrvphv90.net
個人的に追加サウンドカードの有無よりもスピーカーによる差のほうが大きい気がする
音質マニアでも絶対音感持ちでもない一般人でサウンドもオンボードだけど
今使ってるPCで設定のサウンド出力デバイスで外付けスピーカーじゃないほうの
・ PL2390 NVIDIA High Defenitation Audio
のほうに切り替えたら明らかに音が悪くなった
やっぱり本体とモニターだけじゃなくスピーカーも別途買うべきだなと再確認したわ

サウンドブラスターとかいうサウンドカードと大きなスピーカー持ってる友人がいるけど
スピーカーだけをうちから持ってきたのに付け替えて試してみたらうちのとあんまり差は感じなかった

656 :Socket774 :2019/12/01(日) 21:19:23.39 ID:fGBiRTbe0.net
いや蟹の音はスピーカーに繋いでもALC1220でも音がなんか小さいしなんか潰れた感じがする

657 :Socket774 (ワッチョイ 6139-9XI8):2019/12/02(月) 06:58:28 ID:ikwZziRv0.net
出力段がヘロいとダメってのは当然
音だろうがゲームだろうがクルマだろうが浄化槽だろうが入りと出のバランス次第
ラインアウトを超ハイ受けの計測したって意味がない

658 :Socket774 (ワッチョイ 691b-UfrM):2019/12/02(月) 07:44:15 ID:Mp4rzAN80.net
ROGシリーズのマザー、普通に音いいですよ。

659 :Socket774 (オイコラミネオ MM91-2Kdu):2019/12/02(月) 08:44:56 ID:KENSBUB9M.net
>>657
それは当然だが、よほどヘロヘロじゃない限り上流の差が全く感じられないなんて事は無い
>>655は糞耳の確率が高いね

660 :Socket774 :2019/12/02(月) 10:50:10.63 ID:5IBeQEjIM.net
スピーカーやヘッドフォンの違いが一番大きいのは事実でしょ。次いでアンプ。
DACやサウンドカードも違いが出るけれど、スピーカーの違いほどではないよね。

661 :Socket774 :2019/12/02(月) 11:28:01.67 ID:KI7Lghma0.net
違いがないなんて誰も言ってないが、アンプやスピーカーメインの話はよそでやってくれや……

662 :Socket774 (アウアウカー Sab1-9XI8):2019/12/02(月) 11:50:15 ID:eUWAvzv+a.net
>>659
>657で注視して欲しいのは最終行
何言ってるのかわかんねーなら黙ってろ

663 :Socket774 :2019/12/02(月) 12:07:39.05 ID:KHkC9Zk/d.net
超ハイ受けの計測
なんてだれかやってた?

664 :Socket774 :2019/12/02(月) 12:30:03.31 ID:n1VVE5EGM.net
マイク、カートリッジ、スピーカー
電気信号<->物理振動の変換系がことさら音質への影響が大きいのは言うまでもない
が、それを話すのはこの場所ではないこともまた確か

665 :Socket774 :2019/12/02(月) 12:40:48.63 ID:KENSBUB9M.net
>>661
よく読め。サウンドカードの話だぞ

>>違いがないなんて誰も言ってないが
>>655
>>うちのとあんまり差は感じなかった
と書いてあるだろが
ちゃんと読んでからレスしろ

>>663
誰もやってないね
>>662は妄想と現実の区別が付かなくなってるのかもな
統失かなw

666 :Socket774 :2019/12/02(月) 13:11:16.95 ID:KHkC9Zk/d.net
なんか顔が真っ赤な人がいるみたいだけど
何かイヤなことでもあったの?

667 :Socket774 :2019/12/02(月) 13:14:33.74 ID:VyGOkTC50.net
>>665
あんまり差が感じられない≠差がない
おまえは日本語の勉強してこい

668 :Socket774 :2019/12/02(月) 14:50:09.35 ID:KHkC9Zk/d.net
音の差

音源 >> 精神状態 >> スピーカー、部屋、耳の位置 >> DAC、アンプ >> その他

669 :Socket774 :2019/12/02(月) 18:45:21.02 ID:lP3+njn30.net
サウンドカード本体の話じゃないんだけど
クリエイティブ公式ストアを初めて使った

発送メールが来て
配送業者がヤマト
ここまでは正しいし良いんだけど

サイトの方の注文履歴の配送業者は
佐川になってる…
クリエイティブってこんな適当な会社で
よく30年も続いたなあw

670 :Socket774 :2019/12/02(月) 19:32:20.65 ID:hGtBiCrG0.net
ど素人のワイの質問に誰か答えてほしいんだが

内蔵サウンドカードって、内蔵HDD取り出して、外装つけて外付けHDDにできるみたいに
内蔵サウンドカードをUSB接続できるようにする道具とかないんか?

671 :Socket774 :2019/12/02(月) 19:44:13.76 ID:VQy2elJD0.net
素直にUSB-DAC買いましょうか

672 :Socket774 :2019/12/02(月) 19:56:05.23 ID:C+6Z/D8S0.net
(サウンドカードも含め)PCIスロットやPCIExpressスロットに差すデバイスを
PCIExpressスロット経由で外付けにするアダプターは売ってる

こんな業務用レベルから http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pepb4.html
変換ボードだけみたいなのまで値段はピンキリ

USBのは知らんUSB-DAC買ったほうがあらゆる面でよい

673 :Socket774 :2019/12/02(月) 19:56:34.13 ID:DjCtuJH00.net
結果や製品さえ問題なければそんなに気にしないから大きくなれたとも言える
日本の会社だとどの部門が悪いとか不毛な犯人探ししそうだ

674 :Socket774 :2019/12/02(月) 19:58:29.97 ID:VYiI+7Jca.net
>>669

30年前からドライバがグタグタだったり相性が激しかったり使うのに気を使うのがこの会社。
だが、それがいい

675 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:04:15.37 ID:hGtBiCrG0.net
新しくしたパソコンに接続スペースなかったし外付けでどうにかと思ったが無理なんか残念

今持ってるヘッドホンとパソコンの間に接続して
ヘッドホンアンプとして良い感じに使いたい場合のUSB-DACって値段どれぐらい出せばよくて
どんな製品があるん? 人と予算次第な気もするが、ノイズが出ないレベルで高くないのだと嬉しいんだが誰か親切な人教えて

676 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:16:19.41 ID:VFLvhemkM.net
30年前は知らんけど、25年前はIRQ5,10,11辺りをみんなが取り合って大変だったな

677 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:18:59.00 ID:VQy2elJD0.net
AL-38432DSII

中古に抵抗がないならフジヤで1万以下のnano iDSDとか

678 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:38:15.63 ID:hGtBiCrG0.net
>>677サンクス

今つたない知識と聞いた事ある名前から
サウンドカードがオンキヨーだったからDAC-HA200と
何か51%もオフだからHP-A3見てた けど使った事ないからイメージわかない

679 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:42:47.93 ID:9msJRbmdd.net
オーオタは他人にケチつける奴ばかりだからな

680 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:45:55.24 ID:AUD6PIDU0.net
>>645
270x gaming 7のオンボをオペアンプ交換して使っているけど
STX2やDLXに負けないくらい本当に音いいよ
Titanium HDでは音量も十分取れないヘッドホンでも鳴らしきれるし音質も確実に数段上
それとオンボのUIがまんまサウンドブラスター使用だから違和感なく使えるとこもいい
快適過ぎて中々このマザボから卒業出来そうにない

681 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:52:26.78 ID:MGSCZqVX0.net
9000円のCDプレーヤーに500円のアンプ内蔵スピーカーと
レ コードだけどヤ マハのGT-200 0とサンス イ90 7MR、TAN NOYのStirlin gTW Wの組み 合わせ

どっちが音がいいだろうか
結局、音源なんて問 題じゃないん だよ
 
どん だけコス ト掛けてるかが大切で、2万円の中 華製ハイレ ゾU SBD ACを買う くらいなら
マザー ボードのSPDI F出力に ジャンクで売られ てるト レイ開 閉できませんな んていうDV D-500 0を繋 げてD AC として使う ほうが音 はいい

682 :Socket774 :2019/12/02(月) 20:53:07.24 ID:MGSCZqVX0.net
一体、上の文章の何がNGワードにひっかったんだろうか
意味わからんな

683 :Socket774 :2019/12/02(月) 22:11:47.57 ID:KYIqHg7q0.net
>>679
他の世界と違ってレベルを客観的に示す方法が無いから
金額とかポエムとか似非科学に走る
業界もアホなオーディオ相手に詐欺商法を続ける

腐りきった世界

684 :Socket774 :2019/12/02(月) 22:13:17.61 ID:MmcQVxrD0.net
>>675
使用用途、ざっくりゲームに使うかどうかくらい書け

685 :Socket774 :2019/12/02(月) 22:18:14.86 ID:tezLl8aJ0.net
50万円のCDプレーヤー腑分けしたら中身が2万のプレーヤーと同じだったって暴露は笑撃的だったな

686 :Socket774 :2019/12/02(月) 22:29:33.24 ID:tezLl8aJ0.net
あ、お値段140万円ナリの中身が1万数千円相当だったか
電源とケースと名前で138万円あまり、オーディオって怖い世界

687 :Socket774 (ワッチョイ 12d5-3WG/):2019/12/02(月) 23:46:18 ID:K6ULuTvb0.net
まずは音の出口から

688 :Socket774 (ブーイモ MMa6-Ql8R):2019/12/02(月) 23:56:47 ID:HImlL4BHM.net
×オーディオって恐い世界
○オーディオってチョロい世界

689 :Socket774 (ワッチョイ 555a-luhV):2019/12/03(火) 00:52:32 ID:gLTlIu+D0.net
パソコンのサウンドはアクティブスピーカー使うのが当たり前だという昭和の古い考えはもう捨てた方が良いぞ
しょぼいアナログアンプ積んだアクティブスピーカーの使用に縛られても良い事は無い

サウンドに凝った高いマザボ使っても、オペアンプ交換出来る高価なカード使っても、結局アクティブスピーカーの音にしかならない
変化はあっても劇的に向上する事は無い

690 :Socket774 :2019/12/03(火) 01:22:33.54 ID:Zo8gLj6S0.net
>>684
すまぬ

クラシック 自然音 アニメソング エロゲ アニメ とかだわ使用してるのは
使ってるヘッドホンは、ATH-SX1a
前は、サウンドカードSE-90PCI使ってたから何となくオンキヨーの見てたけど
さすがに3万とか出せないし中古見てた、中古なら1万以下新品なら2万以下が理想

691 :Socket774 (ワッチョイ 5edc-3RYV):2019/12/03(火) 02:01:48 ID:b2OfPt270.net
いっとけや
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07HCX1NY9/

4千円台で驚異の114dbや

692 :Socket774 :2019/12/03(火) 02:05:33.59 ID:3J4GwEZj0.net
最近ジャンクで買ったpcカードタイプのECHOインディゴカード音源が意外といけてる

693 :Socket774 (ワッチョイ 9274-2Kdu):2019/12/03(火) 02:21:16 ID:FlDQ6LKL0.net
>>690
>>675の書き方ではお手軽な物を求めてるように見受けられる割に、他の書き込みでは結構こだわっていそうにも見えて、どんな物を求めてるのかがわかりづらい
お手軽さを求めるのであれば、もし今DAPを持ってるのであれば機種によってはそれがUSBDACの機能も持ってたりするからそれを使うのも手
Walkmanなんかもそうだし、他にも中華系の物は結構DACになるやつある
音質をとにかく求めたいのであれば、その価格帯なら自作キットの組み立てを考えた方がいいかもね
半田付けが必要になるのがちょっと面倒だが、キットをそのまま組み立てずに部品入れ替えたりすると金をそれほどかけずに結構良いものが組みあがったりする

694 :Socket774 (ブーイモ MMa6-UQyu):2019/12/03(火) 02:25:56 ID:A1nTAis3M.net
Creative以外のPCIe接続で、予算16k以内で実写のエロ動画とつべの再生に向いてる奴教えてくれ。
OSはWin10 Pro 64bit。

オンボは宗教上の理由だ使えない。

695 :Socket774 :2019/12/03(火) 07:15:43.25 ID:VW2TVpmD0.net
>>689
アクティブスピーカーの音www

PAもスタジオモニターも
アクティブスピーカーが増えてるってのに

バイアンプ、トライアンプ
デジタルチャンデバ
位相補正、EQ

パッシブじゃ難しいだろ

そもそも増幅後に帯域分割とか
複数のユニットを同一のアンプで駆動するとか
進歩が無いねえ

696 :Socket774 :2019/12/03(火) 07:33:23.90 ID:KjqflMss0.net
>>690
クラシック 自然音 アニメソング エロゲ アニメ・・・

697 :Socket774 (ワッチョイ 09c8-4gZL):2019/12/03(火) 07:55:49 ID:VW2TVpmD0.net
>>670
外付けの方が主流
ここは自作板だから内蔵しか扱わないだけ

スピーカーを使わないで聴く専門なら
普通のUSB入力のヘッドフォンアンプで良い
聴くジャンルが広いのでボリューム操作しやすいものを選ぶこと
1〜2万円くらいのを買っておいて
不満が出たら買い換えれば良い
小型のだとバスパワーのほうが便利

スピーカーも使うなら
切り替えの方法は重要
モニターコントローラーを使うのも手

とにかく使い勝手が重要です

698 :Socket774 :2019/12/03(火) 07:59:37.08 ID:VW2TVpmD0.net
この板で言うのもなんだけど
生が良いよ

クラシックも自然音もエロも

699 :Socket774 (ワッチョイ b141-3RYV):2019/12/03(火) 10:06:34 ID:DT9GpAII0.net
クラシックやエロも聞きたいときにいつでも生で聞ける環境があるなんて羨ましすぎだなw

700 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-R3ru):2019/12/03(火) 10:31:02 ID:+Rhax0TR0.net
でもこいつアクティブスピーカー使ってんだぜ?

701 :Socket774 (ワッチョイ 097e-i8A1):2019/12/03(火) 16:15:26 ID:cYD1oBnT0.net
>>694
新型の第二世代NU AUDIO買ってレビューヨロシク。

702 :Socket774 :2019/12/03(火) 21:28:57.96 ID:anwCUqsI0.net
出力先はいた違いだよ
いい加減にしとけ

703 :Socket774 :2019/12/03(火) 21:32:11.50 ID:VW2TVpmD0.net
内蔵のカード型スピーカーならいいよね?

704 :Socket774 :2019/12/03(火) 21:53:57.10 ID:k34G+s+QM.net
>>701
調べたけど予算オーバーだった。

705 :Socket774 :2019/12/03(火) 21:55:16.28 ID:4skEifq10.net
>>670
USB 4になればThunderbolt統合されるからPCIeカードも繋げやすくなるぞ

706 :Socket774 :2019/12/03(火) 23:08:23.55 ID:FlDQ6LKL0.net
>>702
お前がいい加減にしとけ
サウンドカードの出力先としてのスピーカーやヘッドホンの話題はスレ違いでも板違いでもない
板違いなのはヘッドホンやスピーカーそのものの話の場合だけ

707 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-3RYV):2019/12/04(水) 01:42:20 ID:l16Vx3Qw0.net
サウンドカードの設置位置の質問です
現在ASUS XONARを使っているのですが、ヘッドセットを差したらマイクのノイズが酷いらしいです
特にマイクブーストを使うとノイズが目立つらしいですが、オフにすると今度は音量が小さいと言われます
ヘッドセットはゼンハイザーのGAME ONEというそこそこのやつで、別環境で使ってた時は特にノイズは問題なかったようです

現在XONARの差してる位置がグラフィックカードの上に差してるのですが、これは場所が悪いのでしょうか?
指し位置変えたらノイズ激減とかありますでしょうか?
また何か変えたらよくなる、とかありましたら教えて頂きたいです

708 :Socket774 (ワッチョイ a27e-Nb2s):2019/12/04(水) 01:45:45 ID:OzDXZ4Eu0.net
刺した位置でノイズが変わるというのは無くはない

709 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-3RYV):2019/12/04(水) 02:54:10 ID:l16Vx3Qw0.net
>>708
グラボの2スロ下なんでエアフロー考えたらあんまり変えたくないなあって感じなんですが、可能性はありますか

ヘッドホン出力の方は全くノイズ入って無くて、マイクだけなんでどうすればいいかなあ・・・って感じです

710 :Socket774 :2019/12/04(水) 03:25:32.52 ID:kO+DmM0x0.net
>>709
とにかく試しにサウンドカード差すスロットを換えてみたら?

711 :Socket774 :2019/12/04(水) 03:58:55.27 ID:mSzqs/xf0.net
>>706
サウンドカード特有の、スピーカーやヘッドフォンの話題なんてあるか?
例えばどのレス?

712 :Socket774 :2019/12/04(水) 04:11:59.69 ID:mSzqs/xf0.net
>>707
「らしい」って何?誰かからの伝言?

マイクの出力って非常に電圧が低いから
ノイズに非常に弱い
だからノイズに強くするのはマイクアンプの回路設計の基本
まともな音響機器だとマイク入力のノイズがスペックに載ってるくらい重要な要素

安価なサウンドカードのマイク入力はオマケであり
そういうスペックは期待出来ない

挿す位置で微妙に変わることはあっても
根本的にはまともな機器に買い替えるしかない

713 :Socket774 (ワッチョイ f5b7-dqEd):2019/12/04(水) 04:25:12 ID:kO+DmM0x0.net
おそらく配信のとき視聴者からそういうコメントがあったものと想像してるけど

714 :Socket774 (ワッチョイ 09c8-4gZL):2019/12/04(水) 04:28:25 ID:mSzqs/xf0.net
ほお
じゃあ質問する前に録音して自分の耳で聞いてみるべきだな

715 :Socket774 (ワッチョイ 6558-YKtJ):2019/12/04(水) 06:10:39 ID:ndpnoOZC0.net
ほう、経験が生きたな

716 :Socket774 (アウアウカー Sab1-9XI8):2019/12/04(水) 08:38:55 ID:agvuSRFXa.net
>>709
場所で派手に変わるよ
どうしてもマイクをいい感じに使いたいならインターフェース別搭載するのをオススメする
S/Cの入力ははっきり言って良くないし、ヘッドセットのマイクも良いとは言えないからマイクも好みのやつ探せばもっと良い
BEHRINGER U-PHORIAシリーズとか、302USBとか高くは無い、なんならマイク/HPとセットになったやつもある

ついでに言えばヘッドセットはやめておけ
アレは無駄に高い上にどっちが壊れても買い替えになるという地雷だ
オマケにボリュームとかミュートとか付いてるおかげで故障率も跳ね上がるし、ヘッドフォンとしてもマイクとしても性能が良いわけではない
元ゼンハ信者でPC350二台とGAME ZERO使い潰した経験から言っとく

717 :Socket774 (スッップ Sdb2-4gZL):2019/12/04(水) 09:52:04 ID:QXCW5/kFd.net
まあ定番でいうと、
マイクはU87Aiだな
プリはISA ONE
ヘッドフォンはMDR-CD900STで良い

ヘッドフォンアンプ?何でも良いよ

718 :Socket774 :2019/12/04(水) 10:02:59.41 ID:+jwx5CoV0.net
スピーカーやヘッドホンが、空気感を作る。奏でるわけだ。PCでいえばCPUやGPUのように重要
アンプは上記を駆動する。足りなきゃ問題だが、足りてれば特に問題はない。PCでいうメモリや電源だな。
音源は拘りたければ拘ればいい。オサレ感は出るだろうしな、PCでいえばケースというところか。

719 :Socket774 (ワッチョイ 81b1-KPDH):2019/12/04(水) 10:48:20 ID:yd+fGvLk0.net
マイク入力の音質の問題は、サウンドカードのマイクアンプに問題があることがほとんど。
最近のゲーミングをうたっているいるメジャーなサウンドカードなら問題にならない程度のクオリティはあるかな。
ゲーミングDACってやつなら、なおさら問題ないことが多いんじゃない?
昔の製品と違い、ボイチャも考慮されだしてるから。

本当は独立したゲインとレベルがついた製品が望ましいけど、AG03か302USBしかないかも。ただ、これを買うと、普通のXLR接続のマイクを使いたくなる問題もあるので注意。

マイクアンプがしっかりしてれば300円のワゴンに入ってるピンマイクでも、聞くに堪えない音が出ることはないよ。

720 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-3RYV):2019/12/04(水) 11:07:22 ID:l16Vx3Qw0.net
>>712
通話してるグループの人からと、あとは配信してた時に見てた方からのコメントですね

721 :Socket774 (スッップ Sdb2-4gZL):2019/12/04(水) 11:08:12 ID:QXCW5/kFd.net
>>720
>>714

722 :Socket774 (ワッチョイ a9b1-3RYV):2019/12/04(水) 11:14:48 ID:l16Vx3Qw0.net
>>716
USBのコンデンサーマイクもあるのですが、最近風邪気味なのか咳とかくしゃみする時があるので、それミュートにしたくて
ヘッドセットにしようかなって思って差してみたらノイズが・・・って感じです

723 :Socket774 :2019/12/04(水) 13:04:15.43 ID:QDIJgBdwd.net
ポップガード
カフボックス/フェーダーボックス
ゲート/エキスパンダー
風邪薬

724 :Socket774 :2019/12/04(水) 13:20:11.39 ID:yd+fGvLk0.net
膳ヘッドセットの跳ね上げミュート便利だからね
使いたくなるのはよくわかるよ。

725 :Socket774 :2019/12/04(水) 13:30:20.83 ID:EzFEwdfmd.net
ASUSの発表会あったっぽいけど新たなサウンドカード発表なかったんか?

726 :Socket774 :2019/12/04(水) 14:24:24.64 ID:l16Vx3Qw0.net
>>719
USSBオーディオインターフェースいいですよね、欲しくなるんだけどヘッドセットの為に買っても言われるようにXLR接続の
マイク使いたくなると思うんですよねw

>>724
すぐにミュートできるから便利ですよね

727 :Socket774 (ワッチョイ 6558-YKtJ):2019/12/04(水) 18:40:28 ID:ndpnoOZC0.net
ロジで扱うblueのUSBマイク良いで

728 :Socket774 (ワッチョイ 09c8-4gZL):2019/12/04(水) 18:49:10 ID:mSzqs/xf0.net
>>726
そのうち欲しくなることがわかってるなら
ちゃんとしたマイクを買っちゃえば良いと思う
U87Aiとは言わないまでもSM58くらいは

729 :Socket774 :2019/12/04(水) 20:47:51.34 ID:4aSVha1y0.net
DACスレに行こう(提案)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536062176/

730 :Socket774 :2019/12/04(水) 21:17:13.60 ID:KDnuOZCpd.net
マイク入力の話なんだからDACスレはスレチ

731 :Socket774 :2019/12/04(水) 22:41:54.10 ID:+40hKDUd0.net
動画配信とか絡まないとカードも生き残れない

ハードウェアノイキャンついた業務用のヘッドセットとかいい性能だけど話題にはならない

732 :Socket774 (ワッチョイ 1211-R3ru):2019/12/04(水) 22:57:59 ID:rY7fINrM0.net
YAMAHAのオーディオインターフェイスとかDACとしても使えるみたいだし音を聞き専で聞いてみたいね

733 :Socket774 (ワッチョイ 9274-2Kdu):2019/12/04(水) 23:44:59 ID:3Eo8bfB20.net
>>711
わざわざ「特有の」などと入れた意図も理由も不明だが、自分のレスは>>702が(サウンドカードの)出力先が板違いと書いていたから反論したまでの事
接続を前提とした機器である以上、接続先も含めた話になるのは当然の事

734 :Socket774 (ワッチョイ 61bc-Sfuu):2019/12/04(水) 23:58:51 ID:NZrpEsqR0.net
ぶっちゃけ普通の電気屋だったら音響信号相手のアンプなんてたかが知れてると思うのだけど…
それで音質が劣化するってのは根本的な設計が出来ていない証拠じゃないん?

735 :Socket774 :2019/12/05(木) 00:27:56.55 ID:Wj/tioOt0.net
>>734
オカルトスレで何言ってんの?

736 :Socket774 (アウアウカー Sab1-XnaB):2019/12/06(金) 11:59:30 ID:RC+vL60ua.net
>>734
電気屋は無理だろ
計装屋とか電装屋ならわかるが

まぁ不思議と上手くいかんもんよ
低過ぎて

737 :Socket774 :2019/12/06(金) 22:14:53.52 ID:iUJN6TRx0.net
3950X買うの我慢してその金でちょっとましなSP買ったら大正解だった
4万のSPと10万のとはやっぱ違うの
オーディオ趣味怖い

738 :Socket774 :2019/12/06(金) 23:26:14.96 ID:eKiWfPCK0.net
自分に合ったスピーカーに出会えると世界が変わるかもしれない

ウチのBS243ちゃんはお迎えしてから使い続けて11年目突入した
PCやらアンプやら再生機は数回入れ替わっているけどBS243だけは今もメイン
デザイン含めて好きすぎて買い替える気にならない

739 :Socket774 :2019/12/06(金) 23:30:34.00 ID:hhS8cFWi0.net
>>737
そのうち10万のじゃ満足出来なくなるぞ

740 :Socket774 :2019/12/06(金) 23:56:07.62 ID:jkNgQAr30.net
7000円のサウンドカードに満足しているワイに隙はなかった

741 :Socket774 :2019/12/06(金) 23:58:26.17 ID:/W2Mwq3H0.net
スピーカー10万は入門だよね
バカにするとかじゃ全くなくて、色々見えてくるし、真摯に向き合えるようになるスタートラインと思う

742 :Socket774 :2019/12/07(土) 09:23:50.35 ID:CWhH3+iY0.net
>>741
そうみたいね、でも突き進めるほどの金ないから無理はしない

買ったのはQUAD S-1
慣らしに寝ている間もBGM流してて、朝聞いたらいいわこれ・・・
幅17pだからモニター脇にお勧めかも

743 :Socket774 (スッップ Sd43-FAUo):2019/12/07(土) 11:16:39 ID:d2RqVBygd.net
ちっちゃいけど低音は十分?

744 :Socket774 :2019/12/07(土) 12:32:35.02 ID:x4Jchnc0M.net
最近の小型スピーカー、けっこう低音出るけどそれは「サイズにしては」というただし書きがつく
大型スピーカーの朗々と鳴る伸びやかな重低音を期待するとがっかりするよ

745 :Socket774 :2019/12/07(土) 12:34:46.73 ID:d2RqVBygd.net
だよね

私は低音マニアなんで
30cmウーファーの3WAYに
サブウーファーを追加してる

746 :Socket774 :2019/12/07(土) 12:42:43.44 ID:hTmPle3iM.net
サブウーファ足す前提なら12~16cm級でも結構行けると思う
10cmになっちゃうと定位感のない帯域でサブウーファに繋げるのは難しいかも

747 :Socket774 :2019/12/07(土) 13:11:47.29 ID:d2RqVBygd.net
10cmスピーカーに1本10万か

う〜んなんかちょっと
価値観が違いすぎる

748 :Socket774 :2019/12/07(土) 13:21:38.51 ID:j1jEu9Wra.net
スピーカーはそれ自体の値段より、鳴らす場所というか環境を確保する方が大変じゃね?

749 :Socket774 :2019/12/07(土) 13:35:45.22 ID:d2RqVBygd.net
1本10万のスピーカーを買ったんだから
当然場所は確保してあるんじゃ?

750 :Socket774 :2019/12/07(土) 13:42:12.32 ID:CWhH3+iY0.net
一軒家のオーディオルームで聴くだけが音楽じゃないから(震え声)

751 :Socket774 :2019/12/07(土) 13:50:02.21 ID:CWhH3+iY0.net
>>749
4インチSPは近場で小音量で鳴らしたりするのにいいと思う、てか実際いい
あと、S-1は前は1本10万以上したみたいだけど、今はペア10万で買える
本国ではペア6万台のSPだからそんなに高級SPってわけでもないよ

752 :Socket774 (ワッチョイ 2374-zjDs):2019/12/07(土) 15:54:37 ID:li8t91Fj0.net
>>本国ではペア6万台のSPだからそんなに高級SPってわけでもないよ
オーディオに限らずなんでもかんでもほんとこれなんだよな……
Seasonicの電源なんか倍以上違うらしいし

753 :Socket774 :2019/12/07(土) 16:08:10.98 ID:ra6E8bHA0.net
日本のほうが所得が低いってのにな

754 :Socket774 :2019/12/07(土) 16:19:56.27 ID:CWhH3+iY0.net
ちな旧定価は22万だったらしい・・・(笑)

755 :Socket774 :2019/12/07(土) 23:21:29.18 ID:EfdR/xvm0.net
そこでボディソニックの出番ですよ
レッツユニット体直付け

756 :Socket774 :2019/12/08(日) 00:58:02.34 ID:oreAxzV80.net
>>755
尻のスリットにNu Audio
耳の穴にRCAプラグ
ってところまで想像した

757 :Socket774 :2019/12/09(月) 17:50:25.63 ID:98FInyfga.net
両耳にTSだろ

758 :Socket774 :2019/12/09(月) 18:19:55.81 ID:MG/iqHSQ0.net
実際、超低音は耳よりも体で感じる方が大きい
ヘッドフォンではそういう低音を感じる事は出来ない

759 :Socket774 :2019/12/09(月) 20:33:09.32 ID:tTkNTZ8T0.net
ウーハー有り無しは耳で聞いてもわかるけどね
やはりウーハーはあった方がいい

760 :Socket774 :2019/12/09(月) 21:31:58.48 ID:MG/iqHSQ0.net
ウーハーじゃなくてサブウーハーだよな?
ウーハーなきゃそりゃわかる

ところで、
耳で聞いてもわかるってのはどうやって調べるんだ?

761 :Socket774 :2019/12/09(月) 21:40:07.57 ID:8IjZbYWnM.net
サブウーファー用アンプの電源オフ/オン
爆発音てんこ盛りのアクション映画を音源にすればさらに分かりやすい
サブウーファー単独で鳴らしてもすぐには場所が特定できない程度の低域でクロスオーバーさせ、メインスピーカーもクロスオーバー以下はしっかり電気的にローカットしてやるのが吉

762 :Socket774 :2019/12/09(月) 22:04:55.54 ID:MG/iqHSQ0.net
>>758に対しての>>759
に対して聞いたわけですが

763 :Socket774 :2019/12/09(月) 23:43:59.72 ID:7mMR7jXn0.net
超低域の音響成分が多いソースなら誰でも耳でわかる

https://www.youtube.com/watch?v=bslHKEh7oZk
https://www.youtube.com/watch?v=DqfPx8peqNI
とりあえずこれでも聴いとけ

764 :Socket774 :2019/12/09(月) 23:46:05.87 ID:MG/iqHSQ0.net
>>763
ちゃんと日本語を読んで意味を理解してから書いて

765 :Socket774 :2019/12/10(火) 00:04:52.62 ID:Nt3xFK/z0.net
ヘッドホンがちゃんとした奴なら
30hz弱辺りは地震前の空震みたいな感じで
そっから下はほとんど衝撃に近くて20hz以下は聞こえないけど
聞こえるか聞こえないかで言ったら聞こえるっしょ

766 :Socket774 :2019/12/10(火) 00:09:14.56 ID:7SHIY7EI0.net
それのどこがサブウーハー?

まあ単位もまともに書けないようなのが
ちゃんと検証してるはずは無いよな

767 :Socket774 :2019/12/10(火) 00:40:52.36 ID:K0drG3M5M.net
ちっこいスピーカーで低音ショボいからって訳ワカメな絡み方してんじゃねーよ半島人

768 :Socket774 (ワッチョイ 43cd-zAlO):2019/12/10(火) 02:33:55 ID:EFzvbOzs0.net
ヘッドホンで超低音は聞かないほうが良いんじゃね
音圧で耳悪くなりそう

769 :Socket774 :2019/12/10(火) 05:30:07.43 ID:iGPin9Ku0.net
https://www.edifier.com/us/en/speakers/e10bt-exclaim-bt-connect-bluetooth-computer-speakers

このサイズからは考えられない下が48Hzまで出る驚異の代物

770 :Socket774 :2019/12/10(火) 07:09:24.79 ID:nzYWjQrv0.net
出るといっても低音だけ-6dBとか普通にあるからなあ

771 :Socket774 :2019/12/10(火) 07:27:42.55 ID:QZJ1WCJUM.net
>>768
低音よりも16kHz以上の高音の方がやばいんじゃなかったか?

772 :Socket774 (ワッチョイ 15b1-MVf8):2019/12/10(火) 07:40:53 ID:XmTJJxJV0.net
うちは4インチSPに2万弱のSW追加してるけど
60〜80Hzあたりの音量をバランスよく鳴らすようにすると40Hzとか出てないよ
パワー上げると出ないこともないけどそれは近所迷惑すぎて無理

773 :Socket774 :2019/12/10(火) 08:26:23.57 ID:7SHIY7EI0.net
>>770
普通-10dB
つまり、Wでいうと1/10しか出ない所をスペックとしてるところが多い

774 :Socket774 (ワッチョイ cd34-AIHr):2019/12/10(火) 13:20:19 ID:vfJBbIyM0.net
>>559
買ったよ 2回目だけど最初のときとはパッケージが変わったね 音がいい(OPアンプ交換必須)からこんどは安定していてほしい

775 :Socket774 (ワッチョイ 45dc-Fgt1):2019/12/10(火) 16:08:56 ID:+J6MVy100.net
SC808に載ってるWM8741GEDSってDACだけで\2400もするのな

776 :Socket774 (ワッチョイ b5bc-1h3G):2019/12/11(水) 01:12:40 ID:AA5OHDaG0.net
まあ上と下はレベルがだだ下がってるだけで校正してれば一応出ることにはなるから…
スピーカーのf特見てドンシャリのイコライザかけとけばokね

777 :Socket774 (スップ Sd03-FAUo):2019/12/11(水) 01:28:11 ID:A76Hx2mId.net
出ない音域はイコライザを使っても出ない

778 :Socket774 (ワッチョイ 037e-uLMX):2019/12/11(水) 02:28:40 ID:Km4oXnXA0.net
イコライザで出にくい音を無理やり盛ると
そのスピーカーで美味しい部分が残念な感じなる事が多い気がする

779 :Socket774 (スップ Sd03-FAUo):2019/12/11(水) 07:44:22 ID:n5sEhJ9Qd.net
イミフ

780 :Socket774 (ワッチョイ e5c8-FAUo):2019/12/11(水) 08:03:35 ID:TVoORswn0.net
48Hzで-10dB
1/10しか出ない

おそらく40Hzくらいで-20dB
1/100になる

8Wのスピーカー&アンプなので
EQで48Hzまでフラットに出すには
0.8Wくらいのボリュームで聞く事になる
つまり、全体音量を1/10にしてやっと48Hzまでフラットに出せるということ

DSP搭載な為、おそらくそういうことはすでにやってる
全体音量をギリギリまで絞って低音を持ち上げて
その結果が48Hz -10dB

781 :Socket774 (ワッチョイ 75b1-V35x):2019/12/11(水) 09:28:29 ID:PaYv5PB10.net
そのスピーカーはプロがチューニングしてるの
素人が音をいじるなよ

782 :Socket774 :2019/12/11(水) 15:36:32.16 ID:0MRmg7A00.net
Strix SOARを中古で買ったんだけどさ、SOARのUSBドライバって何なん?
インストールできない上に入れなくても使えてるし、いらんのか?
マニュアル無くて全然わからん

783 :Socket774 :2019/12/11(水) 19:58:07.92 ID:S/MIAL2r0.net
サウンドカードにUSBインターフェイスが付いている。デバイスマネージャー見て入れ替えてみると良いよ。

784 :Socket774 :2019/12/11(水) 22:42:15.80 ID:BVdyd4g50.net
サウンドカードにUSBインターフェイスが付いている、という表現だと分かりにくいんじゃないかな
SOARは内部的にはUSBオーディオで、基板上に乗せたAsmediaのUSBコントローラを介して接続されている
(直接PCIeスロットに挿せるようにした、サウンドカードの形をしたUSBサウンドデバイスだと思えばいい)

こんな感じ→ PCIex1スロット - AsmediaのUSBコントローラ - サウンドデバイスの本体部分

ASUSサイトのUSBドライバはかなり古いから、既にOS側がもっと新しいドライバをインボックスで持っていたり、
AsmediaのUSBが載ってるM/Bを使っていてドライバを入れてある環境なら、古いのを入れる必要はない
まあ、動いてるのなら特に気にする必要はないってこと

785 :Socket774 :2019/12/12(木) 03:38:54.82 ID:IYf8DIw10.net
お二方、丁寧にありがとうございますd

786 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-GBjH):2019/12/12(Thu) 10:58:39 ID:afcU6B/S0.net
いえいえ^^
じゃあ頑張って

787 :Socket774 (ワッチョイ fb34-Zk2E):2019/12/12(Thu) 11:00:00 ID:FSkCMpEf0.net
NU AUDIOもそうだな 将来的な互換性を担保するにはこうするほかない

788 :Socket774 :2019/12/12(木) 14:05:37.45 ID:U0v+m6Lp0.net
AE-5とAE-7はどちらがおすすめですか?
無理してでもAE-7のほうを買うべきでしょうか?

789 :Socket774 :2019/12/12(木) 15:47:04.47 ID:a0w7QPSxM.net
必要なm9の買えよとしか

790 :Socket774 :2019/12/12(木) 17:04:21.76 ID:KKKdrFOHa.net
無理してでもAE-9を買うべきです
これで良いのだ

791 :Socket774 :2019/12/12(木) 19:42:52.95 ID:ymAHEp4P0.net
最近1MORE Piston(イヤホン)の左側の音量が小さくなってサウンドカードの故障かと思ったら、イヤホンの金属メッシュが詰まってただけだった。
針と爪楊枝で細かい金属メッシュの穴を1つづつ掃除して詰まりを取ったら購入当初同様に音量取れるようになって曇りも取れた。
何だか最近音量がやたら取れなくなった、とか片方だけ音が小さいって人はフィルタ掃除してみると良いかもね。

1.イヤホンを普通に聞く→左側の音がかなり小さい
2.イヤホンを裏返して後ろのダクト部分の音を聞く→左右同じ音量
この時点でサウンドカードの故障ではなくイヤホンのメッシュ詰まりと判断

792 :Socket774 :2019/12/12(木) 23:28:54.93 ID:ibGXyeo80.net
実家のASRock B450 pro4積んだPC用のSPとして手持ちのOBERON 1を繋ぎたいんだけど
サウンドカードも含めて間に何を挟むのがいいと思う?
予算は頑張っても10~12万位までがギリ
今考えてるのはオンボUSB2.0→SU-8→TOPAZ AM5BLKで5万弱くらい

793 :Socket774 :2019/12/13(金) 17:14:09.57 ID:zERj289la.net
ヘッドホンアンプをPC用に購入予定なのですが、情報漁ってたらPCとのUSB接続じゃなくてサウンドカードをかまして光接続にした方が音質が上がるとあったのですが本当なのでしょうか?

794 :Socket774 :2019/12/13(金) 17:36:47.19 ID:2SBx6ypT0.net
>>793
ものによるとしか
サウンドカードの予算をHPAに回した方が普通は良いと思うが

795 :Socket774 :2019/12/13(金) 18:02:31.12 ID:vo0y5IuO0.net
スピーカーも使う?
あと用途は?
動画や音楽を聞くだけ?

796 :Socket774 :2019/12/13(金) 18:07:11.50 ID:7ieakJ920.net
金がないなら「JBL Pebbles」ってのを買えばいいじゃん
俺はTANNOYのちゃんとしたスピーカを使ってるので聞いたことすらないが
JBLでなおかつ評判もいいのでそこらのPCサウンドよりも本格オーティオ寄りだろ

797 :Socket774 :2019/12/13(金) 18:09:56.18 ID:7ieakJ920.net
ちなみにTANNOYのちゃんとしたスピーカってのはスターリング以上な
俺のは名器の誉れ高いTWW

798 :Socket774 :2019/12/13(金) 19:15:35.29 ID:Zddv6JZtM.net
はいはいPCはどこにどう置いてるんでしょうね

799 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:12:26.16 ID:7ieakJ920.net
PCはHTPCで組んでオーディオラックに入れてるよ
LUXMANのDA−200からサンスイの907MRにつないでスターリングTWW
主な音源はユーチューブだな
音の出口をここまで完璧にそろえると音源なんて何でもいい

800 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:15:12.60 ID:7ieakJ920.net
HTPCケースな
具体的にはORIGENのS10Vってケースだ
かっこいいだろ

801 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:16:31.06 ID:7ieakJ920.net
オーディオラックはヤマハのGTラックを考えてたんだが
DENONのラックにした
なぜならたたずまいが良かったから

802 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:17:21.20 ID:UhUc6yWQ0.net
>>794
そう言われれば確かにそうですね...
>>795
ヘッドホンのみで音楽鑑賞中心で流用できるならFPSでもって感じです

803 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:19:46.01 ID:GuIXEIB80.net
黄金厨はピュア板に帰れって

804 :Socket774 :2019/12/13(金) 20:45:13.68 ID:NdL4GLiF0.net
スピーカーもアンプも自作してたまにピュア板に画像上げる自分が言うのもなんだし
自作PC板にも自分以上にノイズ対策とか判ってる人がいるから自分は自重してるけど
ピュア板でこの構成自慢しても失笑買うだけだから好きにさせとけばいいんだよ

805 :Socket774 :2019/12/13(金) 21:23:55.20 ID:7ieakJ920.net
アンプの自作こそ失笑ですね

806 :Socket774 :2019/12/13(金) 21:30:52.72 ID:7ieakJ920.net
スピーカーの自作なんてもっと最悪
どうせFOSTEXあたりの10センチ程度のユニット使って悦に入ってるんだろ?
くそくだらない

807 :Socket774 :2019/12/13(金) 21:34:10.60 ID:PnVyVjla0.net
溢れ出る全角の味

808 :Socket774 :2019/12/13(金) 21:37:57.56 ID:NdL4GLiF0.net
>>806
別に構成は悪くないしバランスの良い構成だなぁとは思うけど
こんなスレで自慢するのは無粋だし自分は他の人に悪いから晒さんよ
ちなみにフォスはずっと使ってないよ
まぁね、そういう言い井の中の蛙みたいなこと言うもんじゃないよ

809 :Socket774 :2019/12/13(金) 21:59:41.91 ID:tfvUrw1s0.net
>> 792
サウンドカードもUSBDACも当然ハードによって音が違う
何がいいってのは自分で判断
迷ったら非バスパワーのUSBDACでOK

810 :Socket774 :2019/12/13(金) 22:00:04.08 ID:VZ448Q7C0.net
ヘッドフォン程度ならボリューム上げるだけじゃダメなんですか。

811 :Socket774 :2019/12/13(金) 22:33:19.59 ID:SN9iNOUAM.net
>>793
その書き方だと君がヘッドホンアンプと呼んでいる物はUSBオーディオの事のように思えるんだが
あまりに低予算ならUSBオーディオ買うよりも単体ヘッドホンアンプ買ってオンボに繋いだ方が音が良いぞ
つか、ヘッドホンアンプも自分で組み立てるのおすすめ
安くて良さそうなヘッドホンアンプの組み立てキット買ってコンデンサを全部良質な物に交換するだけでも結構な音質な物が出来上がるから

812 :Socket774 :2019/12/13(金) 22:37:14.07 ID:vo0y5IuO0.net
>>802
ヘッドフォンのみしか使わないなら
スピーカーとの切り替えの手間は関係ないね

入力はUSBでも光でも同軸でもアナログでも何でも良いから
音が気に入ったのにしよう

813 :Socket774 :2019/12/13(金) 22:39:31.07 ID:vo0y5IuO0.net
>>811
最近はUSBは単なる入力端子の1個
っていう扱いが増えたと思う
高級機は特に

814 :Socket774 :2019/12/13(金) 22:47:19.41 ID:vo0y5IuO0.net
私はAT-HA26Dってやつを使ってます

普段はスピーカーで聴いてるし
レコーディング時はミキサーのヘッドフォン端子を使うので
これを使うのはエロくらいですが

815 :Socket774 :2019/12/13(金) 23:10:49.57 ID:7VxsEoCo0.net
Usbは常に端子を埋めてるのがなんだか嫌だしやっぱサウンドカードのデジタル出力がいいなあ

816 :Socket774 :2019/12/13(金) 23:23:58.07 ID:vo0y5IuO0.net
マザーのデジタル出力じゃだめなの?

817 :Socket774 :2019/12/13(金) 23:27:46.04 ID:vo0y5IuO0.net
USBの端子を埋めるのはイヤで
サウンドカードの端子を埋めるのは良いの?

818 :Socket774 :2019/12/14(土) 00:57:57.19 ID:9OORUGDt0.net
なんかこのワッチョイ 77c8-2Nzfって何にも理解してなさそうだな
わざわざ短く区切って連投してるのも意味不明だし
荒らしか?

819 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-uBVC):2019/12/14(土) 03:42:08 ID:9QNIjblI0.net
え、別におかしなこと言ってなくね?

820 :Socket774 :2019/12/14(土) 14:21:12.19 ID:qs1UVVQm0.net
ヤフオクのNu Audioは故障かな?じゃなかったら凸ろうかと思う

821 :Socket774 :2019/12/14(土) 14:24:18.58 ID:5nKJnw2Dd.net
わかりやすいステマ

822 :Socket774 :2019/12/14(土) 18:57:48.49 ID:SSgzheA80.net
>>820
どう見ても壊れてるようだが・・・。

823 :Socket774 :2019/12/14(土) 21:28:32.13 ID:qs1UVVQm0.net
引っ込めたか 原因わかったのかな?

824 :Socket774 :2019/12/15(日) 04:47:26.64 ID:UgjtWjrVM.net
もうね、本人乙としか

825 :Socket774 (ワッチョイ ef62-+KYq):2019/12/15(日) 07:38:48 ID:mO+MJNqF0.net
>>823
故障機出品でここにステマしてるのがバレたからだろ

826 :Socket774 :2019/12/16(月) 22:11:40.60 ID:AqUmnDTm0.net
Windowsのオーディオ音質改善? JRiverプレーヤーを使った方法を検証
藤本健 2019年12月16日 12:18
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1224636.html

827 :Socket774 :2019/12/16(月) 22:48:47.83 ID:ZPo2K40l0.net
>>826
残念ながら試さなくてもわかる結果。JRiver前段でカーネルミキサーを通る。

828 :Socket774 :2019/12/16(月) 23:06:53.01 ID:zTLKgnyb0.net
世の噂をファクトチェックしてくれるのはありがたいこと

829 :Socket774 :2019/12/16(月) 23:53:09.66 ID:emevkb320.net
https://kawamoto.no-ip.org/henteko/myapp.html#dpeaklim
おまじないでこれ使ってる。
効果があるのかどうかは全くわからんw

1.Windows起動
2.任意のサウンドプレイヤーで音を鳴らす
3.コマンド実行(管理者権限)
4.サウンドカードのコントロールソフト再起動

こんな感じ。

830 :Socket774 :2019/12/17(火) 00:30:09.91 ID:BZTDFTyQ0.net
気になるなら素直にASIO使えば

831 :Socket774 :2019/12/17(火) 08:09:04.54 ID:4c+lC8dQ0.net
ASIO信奉者の藤本がASIOでは排他にならない諦めろと言ってるだけ

832 :Socket774 :2019/12/17(火) 10:01:24.47 ID:PjQIN0wq0.net
EVGA NU Audio Driver - v0.2.1.5
Release Notes -
Updates Firmware to 0x31
Fixes Audio crash after DSD playback
https://www.evga.com/support/download/showdlinfo.aspx?id=16860&type=N&acctype=Audio%20Driver%20-%20EVGA%20NU%20Audio&accversion=0.2.1.5&part_number=Default

833 :Socket774 :2019/12/19(木) 02:58:22.28 ID:HV/a+/D20.net
NU AUDIO新ドライバ入れたら音悪くなったような気がする…

834 :Socket774 (ワッチョイ f7be-FZ5D):2019/12/19(Thu) 03:23:04 ID:/2tPTRZ50.net
nu audio proはいつ発売するの?
早くほしい

835 :Socket774 :2019/12/19(木) 08:35:03.32 ID:7CmWth3p0.net
ファームは古いの取っておくのが定石
気に入らなかったら元に戻して使えばいい
戻せる仕組みがあれば

836 :Socket774 :2019/12/19(木) 14:13:51.93 ID:3Pt3nI300.net
すぐに新しいのでた

EVGA NU Audio Driver - v0.2.1.6
https://www.evga.com/support/download/showdlinfo.aspx?id=16863&type=N&acctype=Audio%20Driver%20-%20EVGA%20NU%20Audio&accversion=0.2.1.6&part_number=Default

837 :Socket774 :2019/12/19(木) 18:31:46.78 ID:B6OCqbv30.net
EVGAとかASUSとか、音を出すサウンドカードとしては”アリ”なのかもしれないが、少なくともオーディオという括りではないわな
オーディオというからにはDENONやLUXMANにインターヘースと、充分な力量のアンプ
そして肝心なのは音の出口であるスピーカなのは誰も異存があるまい
TANNOY、JBL、ソナスファーベル等々、オーディオと形容されるブランドは限られているのである
サウンドとオーディオを一括りにするするようなスレッドはオーディオに対する冒とくであり、実に腹立たしい

838 :Socket774 :2019/12/19(木) 18:38:54.17 ID:ezr1h1fZ0.net
な?全角厨だろ?

839 :Socket774 :2019/12/19(木) 19:25:48.24 ID:NUQVSlqEM.net
なんでこのスレ(というかこの板)ってこんなにキチガイ増えたのかね?

840 :Socket774 :2019/12/19(木) 19:39:18.21 ID:HV/a+/D20.net
ID出ないほうでどや顔してた奴じゃねこいつ

841 :Socket774 :2019/12/19(木) 20:24:52.75 ID:Wm1jzl6o0.net
ここがPC自作板だって解らない、哀れな生物がイルンダヨ
ヤんなるね

842 :Socket774 :2019/12/19(木) 21:57:27.33 ID:NUQVSlqEM.net
>>840
多分別人
どっちも重度のキチガイだけど方向性が違う
まあそう装ってるだけかも知れないけどね

843 :Socket774 :2019/12/19(木) 23:26:31.02 ID:HuvI8PAM0.net
>>837
ええと・・・ハゲて死ねw

844 :Socket774 :2019/12/20(金) 17:40:14.65 ID:t6Y92OQ00.net
PCの電源を切る

コードを全部外して放電

ケースを開けてサウンドカードを外す

ここでようやくオペアンプを交換

サウンドカードを挿し直し

ケースを閉めてコードを元通りに接続

PCの電源を入れる


オペアンプ交換めんどくさすぎワラタ

845 :Socket774 :2019/12/20(金) 18:11:21.27 ID:KVHO+Eu90.net
それを面倒臭がる奴が何故この板に居るのかと

846 :Socket774 :2019/12/20(金) 18:16:32.63 ID:qS700wHXd.net
まともな製品を買えば良いのに
未完成品を買うから

847 :Socket774 :2019/12/20(金) 20:28:22.37 ID:F2IWPPsg0.net
それくらいで面倒くさいとかCPU交換するとき死ぬんじゃないか。

848 :Socket774 :2019/12/22(日) 15:10:55.26 ID:IeBF3wj4d.net
オペアンプを責任を持って選べないようなメーカーの製品は使いたくない

849 :Socket774 :2019/12/23(月) 00:27:32.70 ID:P9QQE5Mq0.net
自作板にもいろんな人がいるんだなと思った

850 :Socket774 :2019/12/23(月) 09:56:08.71 ID:XoMyGFr7d.net
オペアンプ交換は自分の好みに近づける行為だと認識してたわ
主観で変わる音を自分好みじゃないから悪い音みたいに考える客観性のない奴っているんだな

851 :Socket774 :2019/12/23(月) 12:39:35.17 ID:4/EJBl3hM.net
>>850
客観性のないやつくらいそりゃ居るだろ
現にお前が居るしな

852 :Socket774 :2019/12/23(月) 17:34:02.73 ID:w5H6KO2g0.net
良い音悪い音ってんじゃなくて、好みの音ってやつだな。
俺はオペアンプを変えるのはそんなところと、あとPCをわざわざ組むのと同じでプラモ感覚ね。

853 :Socket774 :2019/12/23(月) 18:19:34.41 ID:SYziFxNN0.net
オーディオ機器っていうのは耳の肥えたプロが満足いく音質を得て、初めてリリースされるものだ
その核心部分をユーザで勝手に交換しちゃってくださいというのは核心を放棄した無責任な製品と断ぜざるを得ない
そんなものはオーディオ機器とは呼べない
所詮PC用だと舐めてかかってる最底辺のサウンド機器だ
そして、そんなゲテモノを買って喜んでる連中は本質を見極める眼力の欠片もないアンポンタンのノータリンである

854 :Socket774 :2019/12/23(月) 18:42:01.11 ID:cAmnaZKmd.net
あ、>>851>>853に頭の病気がわいちゃった

855 :Socket774 :2019/12/23(月) 20:16:40.35 ID:SYziFxNN0.net
ボンクラは、自分のほうがおかしいと疑問に思う事すらないのだろうな

856 :Socket774 :2019/12/23(月) 20:27:40.01 ID:LAZaAMzvd.net
>>855
つ(鏡)

857 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:13:15.28 ID:5EtZd66T0.net
そもそも>>850のような全てが主観のレスしておいて「客観性のない奴っているんだな」なんて書いてる時点でどいつの頭がおかしいのかは明白だわなw

858 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:15:30.94 ID:6XDJSled0.net
>>857
理解力ゼロって言われるだろ

859 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:28:12.99 ID:SYziFxNN0.net
>>856
僕は自分を客観視できてるから
あなたとは違うんです

860 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:29:59.92 ID:bg/I9hD5M.net
俺様がいいと言う音だけがいい音だ
異論は一切認めん

861 :Socket774 :2019/12/23(月) 22:11:30.43 ID:w5H6KO2g0.net
そうまで言うなら自分で基盤設計するよね。

862 :Socket774 :2019/12/23(月) 22:44:12.94 ID:rCNGi0rQ0.net
アナログも慣れれば楽しいんだけど、事故ったときがなー
個人的にはオペアンプで音質改善は微妙に首を傾げるところもあるけどプラモ感覚ってのはいいな
ケーブルで音質改善よりは大分健康的な印象

863 :Socket774 :2019/12/23(月) 23:02:44.64 ID:excXtIX40.net
オペアンプを何回も交換は確かに面倒くさいと思う

864 :Socket774 :2019/12/23(月) 23:26:49.89 ID:ybkg0xDC0.net
わざわざPC内部でアナログを扱わなくても良いのに
糞音にしかならん

865 :Socket774 :2019/12/23(月) 23:43:02.97 ID:5EtZd66T0.net
>>864はどうやって音を聞いているのだろう?
耳にデジタルケーブルぶっ刺す端子でも付いているのかな?

866 :Socket774 :2019/12/23(月) 23:51:51.52 ID:ybkg0xDC0.net
内部で扱わないなら外部で扱うしか無いと思うのだが

867 :Socket774 :2019/12/24(火) 00:08:51.90 ID:KKjOGl1P0.net
nu audioは新ファームから多分音の増幅の使用が変わった
ボリュームしたらもこもこする感じになってしまった
前のがクリアで良かったよ

868 :Socket774 :2019/12/24(火) 04:28:47.36 ID:zWZdYTaZ0.net
まだsc808壊れてないから現役だわ。すぐ壊れるレビューもよくあるけど、1年以上正常に使えてる
night audioって同軸なかった記憶だけど、ついてる?
今rcと同軸でプリメインにつないで使ってるけど

869 :Socket774 :2019/12/24(火) 14:57:01.63 ID:KKjOGl1P0.net
マイク入力のない廉価モデルだと

Sound Blaster AE-9 Playback Edition
https://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13659

870 :Socket774 :2019/12/24(火) 21:03:57.37 ID:wmPxflDR0.net
>>869
買おうか迷ってる間にコレが発表されて決心がついたw
もっと安くて良いけどね

871 :Socket774 :2019/12/24(火) 21:51:42.71 ID:TjkH/qw/0.net
箱無しと思いきやマイク無しか

Nu Proにぶつける形か

872 :Socket774 :2019/12/24(火) 22:59:42.33 ID:PHTqEwwdd.net
>>869
山本リンダ「ちょーっとまって」

873 :Socket774 :2019/12/25(水) 09:40:05.95 ID:+3TfgJPB0.net
グッバイ優しい声で卑怯な逃げ方
傷付けて欲しかった
もお
二度と愛せないように

874 :Socket774 :2019/12/25(水) 10:35:34.60 ID:0QTdV3GKd.net
AE-9 PE買うかーと思ったら量販店限定かよw

875 :Socket774 :2019/12/25(水) 16:24:19.68 ID:Q12ib6/Na.net
通販で売らないのかな
ヨドバシとかの店頭で買えるんか
分かりづらい!

876 :Socket774 :2019/12/25(水) 16:43:40.78 ID:OfQwecJwM.net
nu proはいつ出るんだ
出るぞ出るぞ詐欺かよ

877 :Socket774 :2019/12/25(水) 21:53:19.69 ID:TvJk+bNPa.net
AE-9 PEはビックカメラが予約受付中だな
発売予定日は12/27か

878 :Socket774 :2019/12/25(水) 22:00:49.12 ID:hLvD1Yli0.net
出る出る詐欺はAE-9がすでにやってる

879 :Socket774 :2019/12/25(水) 23:07:37.00 ID:cssfRaul0.net
外付けボックスがあるならUSBの方が便利な気がするんだけど
PCIのメリットって何ですか?

880 :Socket774 :2019/12/25(水) 23:19:37.18 ID:G9Mfaosv0.net
省スペースくらいしかアドバンテージないんじゃね
あとは光や同軸出力のないマザー用とか

881 :Socket774 :2019/12/25(水) 23:23:40.53 ID:cssfRaul0.net
PCIだけならそういうメリットもあると思うんだけど
PCI+外付けボックス
の構成は何でなの?

882 :Socket774 :2019/12/25(水) 23:26:32.94 ID:kYQ25g4N0.net
「USBに対するeSATAのアドバンテージって何?」と言ったほうが通じやすくはないかね

883 :Socket774 :2019/12/26(木) 00:39:11.59 ID:0YWXBhww0.net
カードの差し替えが楽になるとか

884 :Socket774 :2019/12/26(木) 08:43:25.77 ID:TvCY+nZY0.net
高レートマルチチャンネルじゃない?

885 :Socket774 :2019/12/26(木) 09:51:19.64 ID:AsQxbrh/d.net
USBで192ch入出力とかあるぞ

886 :Socket774 :2019/12/26(木) 11:35:56.40 ID:bHjD4Bcm0.net
自作PCでマランツ MCR611というミニコンに光デジタルでつないでたんだけど
Ryzenに(マザーはB450Pro4m)かえたらオンボードの光出力が無くなってしまって
安価に光出力付けたいと思うんだけどどんな方法があるかな〜?
中古のXonar DGX買うかと思ったけど過去ログによるとうまく動作しない?と書いてあるし
AmazonでマザーのSPDIFヘッダから光デジタルを取り出せるボードをみつけ これだと思ったけどこのマザーにはヘッダが付いてなかった、、、、w

887 :Socket774 :2019/12/26(木) 11:39:37.87 ID:AYV7QdJYM.net
FIIO K3とかでいいんじゃないの?

888 :Socket774 :2019/12/26(木) 11:52:41.72 ID:FUM2oGqSd.net
アナログでいいじゃん

デジタルならオススメはRME
ちょっと高いけど

889 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:01:38.13 ID:0YWXBhww0.net
適当に安いDDCでいいんじゃない?

890 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:07:33.32 ID:r41wq+hZ0.net
マザー買い換えればいいんだよ

891 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:12:09.87 ID:FUM2oGqSd.net
USB入力付きプリメインアンプ

892 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:31:11.31 ID:lSP8PJ7Wd.net
PCM2704 SPDIFとか検索して出てきた中華基板買うのが一番安いと思う

893 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:43:41.65 ID:bHjD4Bcm0.net
>>887
うっ、、そこそこの値段、、
SBZの中古とかどうなんでしょう

>>888
ちょっと、、、?ww
まアナログでも良い気はしてますが
それならあまり使ってない手持ちの TOPPING D10とかいうDACを使おうかなと、、
ミニコンにはWASAPIで直出力がメインなのですがインターフェイスによってやはり音は違うんですかねー、、

>>889
たとえばその候補を、、、
わたしの言う安価とは高くて5000円くらい、、ww

>>890
3900XなのでこのさいX570に替えよう、、とも思いましたがとりあえずのリテールクーラーが存外にうるさくクーラーの新調のが先かなと、、、
古いサイズのクーラーたくさんあるからAM4キットが手に入ればなぁ

>>891
これUSB入力にも対応してるよね、と思って買ったらそうではなかったという、、
音は良く場所も取らないので何とか使い続けたいと思っております。w

894 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:53:49.38 ID:ElA1k5rMd.net
>>893
ZxR 5000円で売ったるで
AE9に取り替えて死蔵してる

895 :Socket774 :2019/12/26(木) 12:57:37.39 ID:LDNZ+AsQd.net
TOPPING D10とかっていうヤツのデジタル出力
だと何か不満があるの?

896 :Socket774 :2019/12/26(木) 13:20:45.63 ID:0YWXBhww0.net
>>893
音質そんな気にしないってならfx-d03jとかでいいんじゃない?

897 :Socket774 :2019/12/26(木) 13:23:40.17 ID:0YWXBhww0.net
よく見たらtopping d10持ってるのか
PCとコンポの間にd10挟むだけで解決じゃん

898 :Socket774 :2019/12/26(木) 13:29:14.81 ID:AYV7QdJYM.net
MCR611よりはD10の方がいいだろまちがいなく、

899 :Socket774 :2019/12/26(木) 13:32:29.53 ID:bHjD4Bcm0.net
>>892
999円とか出てきましたね安い!
ケースに入れたようなのも2000円台であってこのへんが最安ですかね〜

>>894
やすーい!
しかしZxRってドーターカードのほうにデジタル端子があるんですね デジタルだけ使うのにちょっと物々しくなってしまうな〜
まず↓のTOPPING D10試してみます


>>895
>>897
この、、デジタル端子は入力だと思っていたら出力だったのか、、、ww
(Androidタブにつなぐ用に買ったのでPCでは使ったことなかった)
ちょっと後で試してみます :)

900 :Socket774 :2019/12/26(木) 14:02:19.39 ID:K8vuVFPk0.net
>>886
B450M Steel Legendは光デジタル付いてるのになぜそっち買わなかった?
コーデックは同じALC892だけどね

901 :Socket774 :2019/12/26(木) 14:13:36.52 ID:AYV7QdJYM.net
>>899
D10のアナログアウト使ったほうがいい結果になると思うんだけどね、、、

902 :Socket774 :2019/12/26(木) 15:36:43.47 ID:bHjD4Bcm0.net
>>898
>>901
ちょっと何曲かで聴き比べてみたけどうーんほとんど差がない、、w
DDCとはいえTOPPINGの音になってるのかな それでもMCR611のDA部が後に入るから少しは違う音になるはずなんだけどな

ただMCR611のデジタルINは周波数の違うファイルを再生するとき最初の部分が切れてしまうから笑 DAがTOPPING側のほうが使い勝手はいいかな :)

>>900
2000番台が出たときに買って肝心の2700は期待はずれもいいとこですぐ売り払ったので
マザーだけ200GEや2400GでBIOSアップしながら来たる次世代製品を待っていたのね
ほらCPUの出始めはBIOSが対応してるかどうかあやしかったりするでしょう
そゆのを懸念してずっと持ってたのよね〜、、

903 :Socket774 :2019/12/26(木) 15:40:06.80 ID:bHjD4Bcm0.net
すごい勢いでレスついて助かりました :)
D10売ろうと思っていたけどこれでいってみようかな〜

904 :Socket774 :2019/12/26(木) 23:55:06.55 ID:azdASLgV0.net
光や同軸デジタルの出力欲しいならASUSの多くの板に出力ピンがある
通販サイトで売ってるブラケットもほとんどはASUSのオプション品

905 :Socket774 :2019/12/27(金) 02:21:12.13 ID:XO0uVIdt0.net
大昔はマザボの付属品に光デジタルのブラケット付いてた
音質はお察しを

906 :Socket774 :2019/12/27(金) 15:28:21.20 ID:1AR/y5gma.net
当たり前の質問するけどUSB接続のヘッドセットをマザボのポートに繋げたらアナログ端子しかないサウンドボードの恩恵って得られないよね

907 :Socket774 :2019/12/27(金) 15:48:50.60 ID:KP/XBG9Jr.net
USBDACみたいな物だからね

908 :Socket774 :2019/12/27(金) 17:10:56.20 ID:i4VRmGMe0.net
>>906
「影響」なら受けられるように設定出来るかも知れないが、「恩恵」は受けられないな
音声を無理矢理サウンドカード経由にしたところで遅延も劣化も大きくなるだけだし

909 :Socket774 :2019/12/27(金) 17:18:14.85 ID:pp8MSnge0.net
XonarSEあたり買えば\3000〜4000で光出力増設できるで

910 :Socket774 :2019/12/27(金) 19:44:23.20 ID:WzLrp0Kj0.net
光や同軸で出すにしても、高いサウンドカードとか出すと音が変わるんじゃないの?
それとも>>909ので十分?

911 :Socket774 :2019/12/27(金) 21:57:57.08 ID:wYOX7hCF0.net
デジタルで出すならピュアの人以外そこまで気にするものではないのではないかと思うよ。

912 :Socket774 :2019/12/27(金) 23:12:17.17 ID:hx57oc+b0.net
安定性とか遅延とかの差
高いからその辺が優れてるってわけでも無い

913 :Socket774 :2019/12/28(土) 03:36:27.94 ID:kCo8N4ze0.net
RMEやらLynxのデジタル出力良いよー

914 :Socket774 :2019/12/28(土) 07:05:09.66 ID:NKWjypBH0.net
>>913
RMEはインタラプトなんだよね
他はだいたいアイソクロナス

パケットキャプチャツールで調べちゃった

915 :Socket774 :2019/12/28(土) 07:10:30.15 ID:NKWjypBH0.net
このおかげで
ASIOのコールバック間隔が非常に安定してる

アイソクロナスだと1ms間隔固定だし
USBと非同期だとサンプル数も一定じゃない

916 :Socket774 :2019/12/28(土) 08:15:52.85 ID:+3lOk2hr0.net
RME調べてみたらクソ高くない?

917 :Socket774 :2019/12/28(土) 14:09:29.98 ID:P1U5whGZM.net
安物集めて楽しむのもいいけど、1枚くらい良いやつ持っていてもいいんじゃない?

918 :Socket774 :2019/12/29(日) 01:04:27.06 ID:4Uhxmqav0.net
nu audioとAE-9 両方持ってる人
是非レビューをお願いします

919 :Socket774 :2019/12/29(日) 14:41:03.56 ID:TND9qIAu0.net
尼で買えるようになったらいつか買ってあげる

920 :Socket774 :2019/12/30(月) 01:43:33.14 ID:OTRUQHBm0.net
その時には中古&クッソ盛られた価格になりそうな予感ね…

921 :Socket774 :2019/12/30(月) 22:31:22.94 ID:L5uONm3/0.net
USB使う方が無難じゃね?

922 :Socket774 :2019/12/30(月) 23:12:58.77 ID:zNl7cw9k0.net
同意

なんだけどここは自作板だから
言うと怒られる

923 :Socket774 :2019/12/30(月) 23:18:35.69 ID:zzTj5NTn0.net
怒る奴が頭おかしいだけだからほっときゃいいよ
そりゃUSBオーディオだけの話はスレチだからダメだけど、サウンドカードとの比較の話であればキチがどんだけ喚こうとスレチにはならんから

924 :Socket774 :2019/12/31(火) 06:17:54.42 ID:gEDhqjV70.net
比較の話はどんどんするといい
中華の2万円DACやアンプの話は興味ある

925 :Socket774 :2019/12/31(火) 09:19:03.02 ID:ynmvoeKx0.net
AE-9のレビューまだかな

926 :Socket774 :2019/12/31(火) 10:57:53.03 ID:i2D5c2tL0.net
>>921
通はレガシーバス引っ張り出したりCODECから配線ひっぺがしたりGPIO直結するのでは

つーかUSBだろうがPCIeだろうが繋がりゃ良いんだよ
そこに派閥ってのがまずおかしい、端子信頼性とか実装の不具合とか言うならわかるがな

927 :Socket774 :2019/12/31(火) 11:16:09.40 ID:qhifleAB0.net
>>926
派閥とかじゃなくてなんでもかんでもスレ違い板違いにしたがるキチガイがたくさん居るんだよ
ここだけじゃなくて5ちゃん全体にね
そういう奴らにとっては他の製品との比較や接続や組み合わせの話題は全てスレ違い板違い

928 :Socket774 :2019/12/31(火) 11:34:42.54 ID:pa2h9iF20.net
>>927
うざいから消えてね?

929 :Socket774 :2019/12/31(火) 11:45:40.23 ID:9Cd/iL5f0.net
まるで自分は違うかのような言い方

930 :Socket774 :2019/12/31(火) 13:20:21.27 ID:FZ0Ay1ZK0.net
どのUSBDACと比較してこのサウンドカードはどうだったとか言う話ならこのスレの範疇だがUSBDAC単体の話だけならスレ違い言われてもしゃーないだろ

931 :Socket774 :2019/12/31(火) 13:25:53.27 ID:2PYQGoPf0.net
喧嘩スンナや
結局サウンドカードの価格帯の2,3万円台までのオーディオ総合みたいな扱いだな
安いUSBDACをサウンドカードと呼ぶ業界も混乱のもと
とにかく光接続はレガシー規格だから、それをわかった上で行くなら行けばいい
USBはオーディオ専用接続ではないが、価格帯が上がると結局USB
バスパワーで動くUSBDACは選択肢に入れないこと
まあオーディオ専用接続の停滞は業界の怠慢&失敗

932 :Socket774 :2019/12/31(火) 14:34:22.91 ID:gl0fsdVKa.net
なんか一時期3万円代のusb dac流行って各社色々出して各社後継機を値上がりして出したら転けて逃亡したやん。それからイマイチ流行らないし
essence oneとかdr.dac何処に逃げた

933 :Socket774 :2019/12/31(火) 16:15:00.58 ID:nbqttjlx0.net
DR.DAC懐かしいな
これがヘッドホン沼の入り口だったわ

934 :Socket774 :2019/12/31(火) 17:37:03.85 ID:qhifleAB0.net
>>930
>>USBDAC単体の話だけならスレ違い言われてもしゃーないだろ
だからそう>>923に書いてるだろ
自分が>>927で言ってるのは
>>どのUSBDACと比較してこのサウンドカードはどうだったとか言う話ならこのスレの範疇だが
これもスレ違いにしたがる奴らの事

>>931
>>結局サウンドカードの価格帯の2,3万円台までのオーディオ総合みたいな扱いだな
違う
USBオーディオそのものの話はあくまでもスレ違い

935 :Socket774 :2019/12/31(火) 17:40:03.31 ID:qhifleAB0.net
すまん書き忘れ
連投失礼

>>932
Dr.DACはメーカー自体がガタガタになってるんじゃなかったっけ?
今でも製品出してるんか?

936 :Socket774 :2019/12/31(火) 18:01:02.03 ID:SXRcBniN0.net
>>934
比較そのものはいいとして、
そっから派生してDAC自体の話をグダグダ続けっからそういうこと言われんだろ

937 :Socket774 :2019/12/31(火) 20:30:22.22 ID:qhifleAB0.net
USBオーディオの話出たらすぐにスレ違いだってレス付いてただろがw

938 :Socket774 :2020/01/01(水) 11:15:26.76 ID:/sh/ocqR0.net
スレ立て時にNGワード:USBって登録できないのかな
出来れば多分解決するが

939 :Socket774 :2020/01/01(水) 11:18:23.25 ID:0HA2H49bd.net
このスレがこの板に無ければ解決じゃね?

940 :Socket774 :2020/01/01(水) 11:24:25.73 ID:ZJn+A9Wnr.net
まあサウンドカードの新製品がほぼ出てこないからこのスレも必要ないわな

941 :Socket774 :2020/01/01(水) 11:39:04.22 ID:yL+YcL2fd.net
SE-90が昇天されたのでアムレックのAL-38432DLというDACを評判鵜呑みで導入した。すごく良い。

942 :Socket774 :2020/01/01(水) 12:25:00.24 ID:8x2CRvka0.net
>>940
一方のUSB-DACは次々新製品出て進化してるからなぁ
安マザーに光か同軸出力端子増設以外の立ち位置が微妙になってる

943 :Socket774 :2020/01/01(水) 15:40:57.78 ID:IC4Fcnl00.net
いつのまにかX-Fi XtremeGamerとかの古いサウンドカードのWin10対応ドライバー出ててびっくりした

944 :Socket774 :2020/01/01(水) 15:52:15.51 ID:Bkc0z0tO0.net
今のサウンドカードほとんどUSBインターフェイスじゃん

945 :Socket774 :2020/01/01(水) 15:57:15.11 ID:CXs+h6Qad.net
そう
だから比較すると当然USBの話が出る
だからこの板に無い方が良い

946 :Socket774 :2020/01/01(水) 18:34:41.56 ID:ZFiBkGs5a.net
無い方が良いんじゃなくてくる奴がおかしいだけ
SCだって現行製品あるし、今後もある

大容量高応答のSW電源使えるメリットもあるしな

947 :Socket774 :2020/01/01(水) 18:38:17.24 ID:KyqCyIqU0.net
サウンドカードに自作PCかどうかは関係無いから

948 :Socket774 :2020/01/01(水) 18:39:00.06 ID:KyqCyIqU0.net
電源は圧倒的に外付けの方が有利

949 :Socket774 :2020/01/01(水) 19:09:03.96 ID:HHM8jDpqM.net
SC808また尼に大量入荷してるな
コスパ最強高音質カードだぞ
急げ

950 :Socket774 :2020/01/01(水) 19:39:29.46 ID:8nGGovkbd.net
https://www.ipentec.com/document/hardware-aim-sc808-review

なんか色々とヤバくない?
音が途切れるとか無音でノイズとか

951 :Socket774 :2020/01/01(水) 19:42:45.26 ID:KyqCyIqU0.net
同軸なら
200メートル安価なケーブルで引っ張ってもビットパーフェクトなのが普通なんだけど

952 :Socket774 :2020/01/01(水) 21:13:25.56 ID:vGKb22sx0.net
■搭載チップ:CMEDIA CMI8888
■搭載DAC:Wolfson Microelectronics WM8741GEDS
■搭載オペアンプ:LM4562
■S/N比:124dB
■アナログ出力(メイン):RCA*2m、ヘッドフォン
■アナログ出力(ドーター):MicIN*1、FrontOut*1、C/LTE Out*1、SideOut*1
■デジタル出力(メイン):SPDIF Coaxial*1、SPDIF Optical*1

■対応OS:Windows 8.1/8/7 対応がいいのかこれ


aim PCI-Express接続オーディオカード CMI8888チップを搭載 SC808

953 :Socket774 :2020/01/01(水) 21:35:44.30 ID:a1/GJ8L+0.net
今ならusb測定器のfftやら安く手に入るんだから本気でノイズ対策したいなら
スピーカーとか経由せず電気出力直受けして見れば一発じゃないの?
…というだけではやっぱダメな世界なん?

954 :Socket774 :2020/01/01(水) 21:43:46.32 ID:7GW9Yoyi0.net
使ってるマザボのオンボサウンドがALC1220だけどSC808買う意味ある?

955 :Socket774 :2020/01/01(水) 21:53:37.55 ID:tHGKfgmD0.net
SC808・・・音は良かったけど、オレのは1ヶ月で再起動時に認識しなくなったからなぁ・・・。
極一部?の人は問題起きないみたいだけどね。

956 :Socket774 :2020/01/01(水) 23:48:23.97 ID:qoRsDYLe0.net
USBでお勧めのサウンドカードを教えてください

957 :Socket774 :2020/01/02(木) 02:07:13.09 ID:TFXvowI60.net
>>954
光ジッター気にして同軸(COAXIAL)で繋ぎたいとか
プリメインアンプにアナログで入れるけどできるだけ省スペースでとか
そういう拘りがないなら多分いらないよ

958 :Socket774 :2020/01/02(木) 02:12:47.49 ID:dhtEk8q10.net
そういや12月の安売りの時買ったけど公式のドライバ入らないからパワカラのドライバ入れてる

959 :Socket774 :2020/01/02(木) 03:10:45.83 ID:ZYeAnG+70.net
>>957
光ジッターは起きてないし特に買う必要ないか

960 :Socket774 :2020/01/02(木) 04:48:24.61 ID:2jBoLCXX0.net
光ジッター

961 :Socket774 :2020/01/02(木) 10:23:21.45 ID:wsI4CJwQ0.net
>>959
ジッターが起きてないってどんな超高級マザーのオンボだよ……
大きいか小さいかの差だけで、ジッター自体はどんな高級機だろうとあるぞ

962 :Socket774 :2020/01/02(木) 10:43:31.71 ID:2jBoLCXX0.net
ジッターで音はかわらんから

963 :Socket774 :2020/01/02(木) 11:48:36.20 ID:uRPa+Ck50.net
サウンドカードから外部DACに光出力が一番音質良い気がする

964 :Socket774 :2020/01/02(木) 12:10:45.95 ID:WSj0KvjF0.net
アホかwww

965 :Socket774 :2020/01/02(木) 12:21:35.34 ID:CDv+Z+qUa.net
光専用のカードだしたら売れそう

966 :Socket774 :2020/01/02(木) 12:22:15.71 ID:WSj0KvjF0.net
ワロタwwww

967 :Socket774 :2020/01/02(木) 12:35:38.56 ID:H3KQLFgtp.net
光と同軸だけのカードでたらマジで買うわ
今はSC808でそうしてる

968 :Socket774 :2020/01/02(木) 12:38:51.28 ID:2jBoLCXX0.net
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/125950/

買え

969 :Socket774 :2020/01/02(木) 13:30:03.11 ID:jdrhA0+q0.net
>>968
AIOでええやんか

970 :Socket774 :2020/01/02(木) 14:54:29.20 ID:I+vs7RZx0.net
https://www.pinkfaun.com/shop/bridge/69-4067-i2s-bridge.html#/196-additional_clock_for_bridge-no
買え

971 :Socket774 :2020/01/02(木) 15:59:03.14 ID:AcwOWa670.net
>>950
あれは御神籤。
今年の運勢を占うもの。

972 :Socket774 :2020/01/02(木) 17:30:51.68 ID:8iMB8vNB0.net
余計な機能付いてるのはいらねー

973 :Socket774 :2020/01/02(木) 18:26:52.23 ID:UpcbcLBbd.net
今売ってるsc808は認識しなくなるバグないけどな

974 :Socket774 :2020/01/02(木) 19:05:30.95 ID:uRPa+Ck50.net
サウンドカード変えてまた戻したらデバイス名が「2-」みたいな数字が入る現象は
デバイス マネージャーで表示形式変えるとタブってるデバイスが全部出るからそれを削除すれば「2-」は消えるね

これで残骸消せるしわざわざOS入れなおす必要なくなった

975 :Socket774 :2020/01/02(木) 19:35:14.74 ID:2jBoLCXX0.net
ジッターが気になるのにクロック入力端子が無いボードを買うって
頭おかしいの?

976 :Socket774 :2020/01/02(木) 20:11:09.24 ID:wsI4CJwQ0.net
>>975みたいに文脈読めない奴ほんと増えたな

977 :Socket774 :2020/01/02(木) 20:34:47.69 ID:TFXvowI60.net
>>963
うちはC7Hのオンボ光からAmulech AL-38432DRに入れてPM8006に繋いでる
ESSのDACのはジッター除去にいいっていうのネットで見て(´・ω・`)

978 :Socket774 :2020/01/02(木) 23:05:53.58 ID:mjj8irjq0.net
>>928
やっぱり、おれは1日に3回が限界だわ
お前らホント若いな

979 :Socket774 :2020/01/03(金) 00:15:12.35 ID:sZ24apz60.net
>>974
通常数字付きを表示する。そして数字付きではない名前もちゃんとある
どちらを表示するかはソフトウェア次第
デフォで済ましているだけか、もしくは後者について知識が無いだけかもしれない

980 :Socket774 :2020/01/03(金) 09:00:29.32 ID:rIftBxLU0.net
>>976
見事に頭おかしいのが反応してる

981 :Socket774 :2020/01/03(金) 19:56:14.85 ID:8/29N+3Ba.net
>>976
ワッチョイ末尾-ALt1は文脈読めないんじゃなく、ありもしない物とか居もしない敵が見えちゃう病気っぽいような

982 :Socket774 :2020/01/03(金) 20:12:28.77 ID:jW5bysUsd.net
「頭おかしい」が相当気にさわったみたいだな

983 :Socket774 :2020/01/03(金) 23:41:26.98 ID:qy51gqTX0.net
>>981
あー、言われてみればそっちのように見えるな
つか統失かよ
一番やっかいなタイプのキチガイじゃんか

984 :Socket774 :2020/01/03(金) 23:57:53.96 ID:izmDEeW40.net
ジッターってSPDIFの仕様であって
光も同軸も変わらないと思ってたんだけど違うの?

985 :Socket774 :2020/01/04(土) 01:18:48.66 ID:3agC+NMg0.net
C3(波平の1Ghz)乗せたソケ370マシンからSound Blaster Live!発掘した
意外と低スペックでも音がブツブツ切れないもんだな

986 :Socket774 :2020/01/04(土) 08:54:36.72 ID:P6dtw12G0.net
>>984
ググればいろいろ出てくるな

光なら万クラスの使った方がいいのか・・・

987 :Socket774 :2020/01/04(土) 10:25:43.82 ID:xt1JM/Rl0.net
>>984
仕様と言われるとちょっと違和感ある気が
それにジッターはS/PDIFだけの話ではないよ
多分、信号を伝送するものにはどんなものでもあると思うし、CDやDVDのような記録媒体にもある

988 :Socket774 :2020/01/04(土) 11:40:38.54 ID:ybMzIe4Ed.net
半分は仕様
半分は使い方の問題

S/PDIFでもオーディオクロックを一緒に伝送する必要は全く無い
民生機器では皆無だが
業務機器だとクロックを分けて伝送したり
データだけ伝送してオーディオクロックはDAC内部で作ったり出来るのが普通

989 :Socket774 :2020/01/04(土) 11:50:12.49 ID:ybMzIe4Ed.net
オーディオデータとクロックを別に送るとか
オーディオデータのソース機器とクロックのソース機器を別にするとか
デジタルオーディオとほぼ同時に出来た技術だよ

990 :Socket774 :2020/01/04(土) 11:54:01.64 ID:SbFPimuP0.net
SC808をポチった・・・

991 :Socket774 :2020/01/04(土) 12:00:05.96 ID:AmZDw+Je0.net
現実的な範囲のジッタで生じる出音の変化とかサンダル履いて入るトイレの床に落ちた芥子粒以上に気にするだけ無駄
オーディオの世界そんなんばっかだけど

992 :Socket774 :2020/01/04(土) 12:06:58.94 ID:9ToeCtl/0.net
光デジタル、同軸デジタルなら3万のサウンドカードでもオンボでも音は変わらん、繋げるDAC次第さ

993 :Socket774 :2020/01/04(土) 12:26:59.08 ID:eY389BeZ0.net
初心者なのですが
サウンドカードを使ってみたいと思っています
今まではPS4の友達とやるためにmixampを使っていました
友達が皆PCに移行したのでmixampを外したいと思っています
サウンドカードにヘッドホンを挿しただけで劇的に音が良くなるような物はありますでしょうか?ここの話を見ているとサウンドカード以外にも必要なものが多そうなので
予算は2万円くらいです

994 :Socket774 :2020/01/04(土) 12:46:56.81 ID:hy0JtBpG0.net
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B074QKSSV3/

安価なサウンドカードの定番
これを使って「変わった」と思うなら、より高価なものへとアップグレードすればいい
いわゆる沼になるが
もし、変わらないと思うならヘッドホンに投資すればいい

995 :Socket774 :2020/01/04(土) 12:52:39.65 ID:eY389BeZ0.net
>>994
え?やっす!え?こんなのがあるんですねでも評価がかなり分かれてますね
買ってみようかな

996 :Socket774 :2020/01/04(土) 13:53:15.00 ID:ybMzIe4Ed.net
>>991
その通り
実際、
通常起こりうる1000倍もジッタを加えてやっと判別可能っていう実験結果がある
要するにジッタでは音は変わらないってこと

また、
変わるとしたらS/PDIFでクロック伝送はあり得ない

997 :Socket774 :2020/01/04(土) 14:00:26.03 ID:1y1b4VmV0.net
https://youtu.be/UJxnc5P3yUs?t=61

998 :Socket774 :2020/01/04(土) 14:09:47.31 ID:c2leehOw0.net
外部クロックなんて複数機器を同期するぐらいしか思いつかんのだけど
オーディオみたく受けたものそのまま処理すりゃ良いところで意味あるの?

999 :Socket774 :2020/01/04(土) 14:11:53.05 ID:ybMzIe4Ed.net
ジッタで音が変わっちゃう病の人には大いに意味がある(はず)

1000 :Socket774 :2020/01/04(土) 14:16:18.14 ID:ybMzIe4Ed.net
昭和か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★