2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低消費電力 自作PC Part95【実測報告】

1 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:20:53.10 ID:5iFc5fVV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

計測した電力を基にして省電力化に役立つ情報交換をするスレです。
※基本的に実測報告のスレです。

質問しようとしているあなたへ。
>>2-7辺りの質問テンプレを見て投稿を再検討してみてください。

前スレ
低消費電力 自作PC Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549928338/

■ 関連サイト
usyWiki 消費電力/低消費電力PC
http://pc.usy.jp/wiki/150.html
usyWiki 消費電力と電気代に関するまとめ
http://pc.usy.jp/wiki/97.html
年間電気代☆計算機。      
http://www.cost-simulator.com/eco/eco.html
PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco4.html
Power Supply Calculator - PSU Calculator | OuterVision
https://outervision.com/power-supply-calculator
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:21:38.07 ID:5iFc5fVV0.net
■有効電力の測れる計測機器
ワットモニター TAP-TST8N
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST8N
(0.1W単位/100W未満、1W単位/100W以上)

REX-BTWATTCH1
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btwattch1.html
(0.01W単位/10W未満、0.1W単位/100W未満、1W単位/100W〜)
※公式ツールでのログ取得機能は1分ごとの電力量のみ

ワットチェッカー TAP-TST5
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5
最小0W・5W〜/1W単位、販売終了

■計測方法
・キーボード・マウス以外のUSB機器等は取り外す
・常駐ソフトを停止させたうえで無負荷時の最小値を記録する
・Cinebench R15やPrime95実行中の最大値を記録する
など

■報告フォーマット
【CPU】
【M/B】
【RAM】
【VGA】
【Sound】
【SSD】
【HDD】
【光学】
【LAN】
【クーラー】
【電源】
【OS】
【マウス】
【キーボード】
【測定機器】
【BIOS設定】C-State, C1E, PCIE ASPM, SATA LPM等の設定状況

不要なドライブや機器類・ファン等を外した状態で計測すると比較しやすくなります

3 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:22:08.73 ID:5iFc5fVV0.net
■消費電力削減の指針
◆ CPU
Sandybridge以降のアイドル電力は同ソケットならほぼ同じ(せいぜい1~2W差)
ただし負荷時は同アーキテクチャなら製造プロセスの若いほうが省電力(Ivybridge, Broadwell, Kabylakeなど)
TDPは冷却装置の指標なので、このスレの目的においてはまったく役に立ちません

◆ マザーボード
USB・SATAの追加コントローラ、無線LAN等の機能がないほうが消費電力は少ない
フェーズ数が少ないほうが低負荷時の効率が良くなり、逆に多いと高負荷時の効率が高くなる
ただしマザーボードメーカーやモデルによって異なる

◆電源・ACアダプタ
電源の変換効率の違いにより、パーツ構成が同じでも消費電力は変わる
ACアダプタは低容量構成では有利な場合が多いが、必ずしもATX電源より高効率になるとは限らない
またSFX電源は20W程度の負荷時に効率70%を切るものがほとんどで、アイドル計測では不利(2017年11月現在)
同じ容量の電源でも、プラチナとゴールドで低負荷時に効率が逆転することもしばしば

Tom'sHardwareやTechpowerup・Cybeneticsでは50W以下の効率も測定しているので参考にするといい
http://www.tomshardware.com/t/power-supplies/review/
https://www.techpowerup.com/reviews/?category=Power+Supplies&manufacturer=&pp=25&order=date
https://www.cybenetics.com/index.php?option=database

◆ そのほか
たまにしか使わないものは外しておく
ビデオカードを使う場合、低消費電力のものを選ぶと良い

高温や電磁波ノイズは機械の動作効率を下げる。同じ負荷でも消費電力が上がる
(よって、冷却改善や電磁波対策すると微妙に効果あるかも?)

4 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:22:39.43 ID:5iFc5fVV0.net
■削減量の目安(あくまで概算、できるだけ実測すべし)
ODD -> 繋いでるだけで消費。1Wぐらい。
LAN -> Gigabitでリンクしていると消費電力大。1-5Wぐらい
メモリ -> 1枚あたり 1〜3Wぐらい
HDD 3.5inch -> 〜10W 2.5inch -> 1W SSD -> 1W
PCIボード -> 数W〜15W
ファン -> 1基 1〜3W
ACアダプタ化 -> 20W以下ならATX電源比で2W以上減る場合も
BIOSでPCI-Eの帯域を変える(16→4など)と数W変動。16→4だと、殆どスコアを悪化させずに省電力化できる。
USBデバイス -> 2GBUSBメモリを刺したら5W増えた例もある、不要なものは極力はずそう。USB2.0<->3.0のコネクタで変わったという例も報告もあり。
OS -> Windows8以降では電力もチューニングされ省電力になる模様。

■アイドルベンチ向け
 ・ビジネスユーザー向けの製品は低負荷に最適化されている傾向
 ・およそ30W以下の出力ではACアダプタが特に高効率
 ・電圧sage機能はなくてもよい(アイドルではほとんど差は出ない)

■高負荷時の節電目指す人向け
 ・パワーユーザーが好むメーカーは高負荷に最適化されている傾向
 ・およそ50W以上の出力では80PLUS電源がACアダプタ以上の効率
 ・電圧sage機能必須、offset機能があるとモアベター
 ・ほとんどCPUの低電圧耐性で決まっちゃうかも

■マザーボードのコア電圧設定(Skylake以降)
・offsetのみ・・・
・固定のみ・・・ECS?
・offset/固定・・・ASROCK、ASUS、MSI(Zシリーズ)、BIOSTAR(+側のみ)、Gigabyte、SuperMicro(Zシリーズ)
・無し・・・MSI(Non-Z)、SuperMicro(Non-Z)

 モデルに依る。ローエンドで電圧変更不可や+側のみのメーカーも多い
 ASUSやGigabyteは設定項目や設定幅も広い

5 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:23:08.27 ID:5iFc5fVV0.net
■糞質問テンプレ
〜と…と〜でどれが消費電力少ないですか?
〜ってどれくらいの電気代になるのでしょうか?
…と〜ってそんなに消費電力違うもんなんですか?
ノートPCが…
…とします。電気代はどのくらい差がつくんでしょう。
一般的な8万円くらいのノートパソコン…
…という構成で考えているのですが消費電力はどのぐらい…
市販のデスクトップだと…
これくらい簡単に答えられるでしょ?不親切だなあ
6万でPCつくりたいんですがだれか構成考えてくれませんかね

●解説
こういった質問は大抵、スレ住民でも調べないと回答できません。
同じ調べるなら、質問者本人が調べるのが一番手っ取り早いです。
また、質問者本人が調べないと次も似たような質問を繰り返すことになり、互いに不幸なだけです。
このスレ自体にいっぱい情報転がってるんだから少しは読んで参考にしましょう。
回答者も流れた過去ログの時期を覚えてたら教えてあげましょう。

●模範解答
その製品とワットモニターを買い、実測してこのスレに報告してください。
○○くらい前に似た構成の報告がありました、過去ログの実測報告を見て自分で調べて/考えてください。

※スレが荒れるので、テンプレ違反の質問だからといって下品な言葉で応対するのは辞めましょう。

質問のあと、入手して実測したら是非報告しましょう!!

6 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:23:36.78 ID:5iFc5fVV0.net
■アイドルベンチ用に定評ある/効率の高い電源
Enhance製3電源
・KRPW-PT500W/92+ Rev2.0
・KRPW-TI500W/94+
・Coolermaster V550 Semi-Modular

・Seasonic PRIME TITANIUM 600W Fanless/650〜850W
・Inwin IP-P300HF7-2

・Mini-Box picoPSUシリーズ + 12V ACアダプター(ATS065-P120など)

などなど

■idle電力を削減する設定
BIOS
・BIOSバージョンの変更
・CPU/GT Voltage offset(〜1W)
・CPU Package/SA/IO/PLL/PCH Voltage offset(〜1W)
・DRAM Voltage Offset
・CPU/Package C-State, C1E(5W以上減る場合も)
・PCIE周りのASPM有効化
・SATAのLPM有効・ホットプラグ無効(1〜2W)またはIRST
・VT-D無効化
・低負荷時のファンの停止
・LED消灯(微減)
・VRMフェーズ等の省電力化設定
・デバイスマネージャからLANの省電力設定
・電源オプションの「省電力」(ASUSだとEPUのクロック制限が入るので注意)
・最新ドライバのインストール(グラフィクス・チップセット・LAN)
・OSのクリーンインストール

■OS上で電圧を下げるツール
Intel用 (Haswell以降)
・Intel XTU https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24075/Intel-Extreme-Tuning-Utility-Intel-XTU-
・ThrottleStop https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-throttlestop/

AMD用 (AM4以降)
・ASUS ZenStates https://www.overclock.net/forum/13-amd-general/1684897-asus-zenstates.html
・k17tk https://hbkim.blog.so-net.ne.jp/2017-10-08 https://hbkim.blog.so-net.ne.jp/2017-12-28
・ZenStates-Linux https://github.com/r4m0n/ZenStates-Linux
※上の3つはOS上からP-Stateに変更を加えるだけ

7 :Socket774 :2019/07/20(土) 16:24:11.55 ID:5iFc5fVV0.net
■ThrottleStopでの電圧sage
・ThrottleStopを起動してメイン画面下の"Options">"Miscellaneous"の"Start Minimized"と"Minimize on Close"にチェックして"OK"
・メイン画面"FIVR">FIVR ControlからCPU Core, CPU Cache, Intel GPU ,System Agent, Analog I/Oについて"Unlock Adjustable Voltage"にチェックし、
 Offset Voltageで任意の値を指定する。指定上限はRangeのボタンで125mV/250mV/1000mVから選択する。
 なおここで実際に指定する値はHWmonitorなどで表示される値より若干小さくなる
・右下の"Save Voltage Changes to ThrottleStop.INI"の"OK - Save voltages immediately"を選択して"Apply"する
・メイン画面下の"Turn On"をクリックし、"Save"をクリックする
・負荷時やidle時に落ちないことを確認してからタスクスケジューラに登録(起動時に管理者権限で実行)する
 PowerShellで設定するスクリプトは以下(ThrottleStop.exeと同じフォルダに置いて実行)

$Action=New-ScheduledTaskAction -Execute $($pwd.path+"\ThrottleStop.exe")
$Trigger=New-ScheduledTaskTrigger -AtLogOn
$timespan=New-TimeSpan -Minutes 1
$Settings=New-ScheduledTaskSettingsSet -ExecutionTimeLimit $timespan
Register-ScheduledTask -TaskPath "\" -TaskName "ThrottleStop" -User "$env:USERNAME" -RunLevel Highest -Trigger $Trigger -Settings $Settings -Action $Action

Get-ScheduledTask -TaskName "ThrottleStop" | Enable-ScheduledTask
Get-ScheduledTask -TaskName "ThrottleStop" | %{$_.Settings}
Read-Host

8 :Socket774 :2019/07/20(土) 17:19:58.69 ID:OQejF9H+0.net
アイドル:8700K 13W  3700X 32W
音楽再生:8700K 15W  3700X 45W
動画再生:8700K 39W  3700X 82W

ビデオカードどっちもRX560

9 :Socket774 :2019/07/20(土) 17:20:00.62 ID:+5K/4fiq0.net
>>1
AMDはやっぱりチップセットレスに限るぜ

10 :このレス\(^o^)/ :2019/07/20(土) 17:47:57.27 ID:pVKQt+bWr.net
いち乙

11 :Socket774 :2019/07/20(土) 18:40:08.21 ID:o7JEnIEv0.net
前スレ>>997
メモリじゃなくてCPUを試してほしいって話
2400Gや3200Gのこと

12 :Socket774 :2019/07/20(土) 18:45:32.00 ID:o7JEnIEv0.net
501 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM6b-Im5L)[sage] 投稿日:2019/06/23(日) 22:05:43.03 ID:/5Sv7yTKM [1/3]
第2報

【CPU】Athlon 240GE
【FAN】なし
【M/B】B450 I AORUS PRO (BIOS: F32)
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x1 2666MHz@1.10V)
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.135)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSMOUK01WH
【DCDC】picoPSU-160-XT
【ACアダプタ】SDI65-12-U-P5
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

メモリ1枚 マウス有 LAN無し 画面off
【idle PCIE-Gen3】6.98W
【idle PCIE-Gen2】6.81W

これ以上下がらぬ・・・

13 :このレス\(^o^)/ :2019/07/20(土) 20:57:32.17 ID:pVKQt+bWr.net
がんばったな
すげえよ

14 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:07:10.13 ID:1VHf0q/NM.net
CINEBENCH R15測ってみた

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 (0%/45℃以下)
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F41a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】RTX2060 (ZT-T20600F-10M)
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.207)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】BSMOUK01WH
【PSU】PRIME Ultra Titanium 650W
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

【idle 画面OFF (ASPM : L1)】21.1W
【idle 画面ON (ASPM : L0s)】25.5W
【CINEBENCH R15 CPU all】Average / Max / Score
 Default : 144.2W / 145.3W / 2156cb
 PPT 36W : 76.1W / 77.1W / 1826cb

15 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:09:29.19 ID:l0LSLJhJ0.net
PPTやべえな
アイドルも低いしこれを真似してマザーボードを買おうかしら

16 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:10:30.37 ID:h4k5S+rN0.net
APUだったら20切れそう。惜しいね

17 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:13:52.11 ID:Eq7J5oIS0.net
グラボ付けてこれかい

18 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:17:56.31 ID:1VHf0q/NM.net
>>14
【BIOS】
 RGB static -> off (-0.7W)
 APU/Chipset SATA Port Enable Enable -> Disable (-0.2W)
 Legacy USB Support Enable -> Disable / XHCI Hand-off Enable -> Disable (-0.2W)
 Extreme Memory Profile Disabled -> Profile 1 (-0.2W)
 Dynamic VCORE SOC(DVID) Auto -> -0.15000V (-2.3W)
【OS上設定】
 Wake on LAN無効
 電源プラン Ryzen Balance
【気づいた点】
 ・VCORE SoC電圧のオフセットがidleに結構効く
 ・BIOSでデフォルト有効の省電力設定が多く、Autoのままでもidleは変わらない
 ・3.3GHzを境に電圧もりもりになるので、電力制限のPackage Power Tracking(PPT)を制限して負荷時のクロックを下げるよう設定
 ・CINEBENCHスコア300cbちょっとを妥協して70W近く削減できる(1826cbでRyzen 7 2700X並み)
 ・CPUコア電圧オフセットは性能低下なしには不可能で、PPT制限に比べてほとんど電力減ってくれない

>>16
ベンチ用にGT1030/RX550辺りを買って検証しようか思案中です

19 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:25:50.85 ID:1VHf0q/NM.net
【気づいた点】追加
 ・現状、Ryzen3000はPCIEのASPM有効時/無効時でidle電力が変わる。なのでL1(最大限の省電力)で画面ON時29Wとかになる。Athlon240GEでは未発生
 ・BIOSアップデート(F40 -> F41a)でピーク時電力が135W -> 150W程度になり、若干CINEBENCHスコアが上がった。(タスクマネージャ見るとクロックも若干上がっている)

20 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:30:55.95 ID:3arNmYG40.net
Ryzen Balanceって最小クロックが80%とかすげー高かったような

21 :Socket774 :2019/07/20(土) 22:37:52.42 ID:unkbkQKh0.net
>>20
タスクマネージャで見るとそうなんだけど、Windowsデフォルトの「バランス」と「省電力」と比べるとidleは全く変わらなかったです。
クロック監視でウェイクアップの状態になるからのようで、監視しなければ下がるっぽい?(なので前スレの発言撤回します)
詳しくは以下参照
https://www.techpowerup.com/257312/reports-of-ryzen-3000-high-idle-voltage-exaggerated-a-case-of-the-observer-effect

22 :Socket774 :2019/07/21(日) 03:14:56.13 ID:O9hJWcyt0.net
>>14
画面オンにしたら消費電力が増えるのは直るのかねそのマザー 普通は4.4Wも増えない

23 :Socket774 :2019/07/21(日) 03:16:15.38 ID:nE2MFRyj0.net
3700Xで>>14以下に出来るマザー求む

24 :Socket774 :2019/07/21(日) 03:21:59.67 ID:O9hJWcyt0.net
とりあえず設定メモしておいた。

25 :Socket774 :2019/07/21(日) 10:35:13.85 ID:AaTWVwR50.net
【CPU】 Ryzen 3600
【M/B】 x570m pro4
【RAM】 DDR4-2666 ecc 16GBx2
【VGA】 nvidia gt710
【Sound】onboard
【SSD】 nvme 512GB
【HDD】 無し
【光学】 無し
【LAN】 onboad
【クーラー】型番不明
【電源】 AS-500
【OS】 Windows Server 2016
【マウス】logiciol
【キーボード】elecom
【測定機器】 不明
【BIOS設定】
global c-state control:Enable
poower supply idle control:low current idle
アイドル(サインアウト)38w
IEでyahooトップページopen 49w

アイドルは10分程度経過後のものです。
bmc不良のx470d4uが交換完了までかなり時間を要しそうだったため急遽入手。
2700+x470d4uの時は22wだったのでかなり電力が上がった感じです。

が…esxi+40G NICだとx470d4u+2700の時とあまり変わらない感じ。
VM5個起動しても50w程度。
このまま本格運用かな…と。

26 :Socket774 :2019/07/21(日) 10:59:22.77 ID:p3xbdlv80.net
50Wを毎日8時間で年間4088円くらいか(1kwh=28円)
アイドルが50W高くてもその程度
高負荷時は逆に今までよりも消費電力低いから現実的にはもっと価格差は少ない

27 :Socket774 :2019/07/21(日) 11:39:07.66 ID:RuufGJs0M.net
前スレで測ったうちのi7 9700KF + RTX2070 + MATX板 + Gold電源でidle時21.5W
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549928338/251

構成が全体的に省電力寄りじゃないから参考値だけれど、
パフォーマンス構成なら>>14の3700Xとそう大きな差が出るわけではない
最大負荷時の電力効率は良好なので、用途に応じて選べばいいと思う

28 :Socket774 :2019/07/21(日) 12:54:39.71 ID:dE8qaCs10.net
軽負荷時にすぐ上がる制御の雑なとこは
初代と+をみるとZen3まで改善されないもんかね

29 :Socket774 :2019/07/21(日) 12:56:13.14 ID:mW+MS5Hr0.net
その辺は電源オプション(レジストリ設定)も絡んでくるから一概に言えないかも
多少の負荷ならクロック上げないようにはできる

30 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:02:34.97 ID:p3xbdlv80.net
低負荷モードとエンコモードでスイッチ一つで簡単に変更できたらいいのに
動画再生、ネット、オフィス系の低負荷で普段使って、たまにエンコードと両極端な使い方する人も
結構いると思う

31 :このレス\(^o^)/ :2019/07/21(日) 13:04:48.43 ID:fY0YvL+Ir.net
電源プランいじってみたら?(適当)

32 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:05:41.62 ID:tcKoxbv50.net
K10statの頃はそういう使い方してたなあ

33 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:08:37.01 ID:s8KtLkv7x.net
消費電力下げるためにわざわざ設定いじるのはだるいなぁ

34 :このレス\(^o^)/ :2019/07/21(日) 13:10:32.49 ID:fY0YvL+Ir.net
つまりデフォルトでちょうどよくしたいってことかな
ならバランスで使いなよ

35 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:12:52.07 ID:n4uTb1JI0.net
こないだAMDスレに電源プラン児童切り替えアプリくれた人いたからそれ使ってるわ
タスクバーに常駐して右クリでプラン切り替えれるから楽でいい

36 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:30:13.29 ID:s8KtLkv7x.net
1クリックで切り替えられたとしても
切り替えること自体ストレスなんだよなぁ

そのストレス感じるくらいなら多少高くてもIntel買うわ

37 :Socket774 :2019/07/21(日) 13:33:26.69 ID:p3xbdlv80.net
ファンコントローラーみたいにケース前面の物理スイッチ一つで簡単に変更できたら良いんだよ
エンコ始めたらスイッチいれておく、みたいな
前面パネルにオープンベイが無いケース多くなっちゃったけど

38 :Socket774 :2019/07/21(日) 14:51:25.95 ID:rIp07oI80.net
エンコは録画しまくりで追いつかない人を除くとゆっくりワッパ重視でいいしな
うちはCPU Package power抑えてる

39 :Socket774 :2019/07/21(日) 16:21:04.94 ID:amKeHlfy0.net
動画とか軽負荷の電力も計測したほうがいいかもな

40 :Socket774 :2019/07/21(日) 16:28:25.94 ID:SiEHraAj0.net
PPTが効果あるようだが、これって何の機能?他のM450や2400Gでも使えるかな?

41 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:00:03.56 ID:RuufGJs0M.net
>>40
Package Power(CPUのコアやIO部を含めた消費電力)の上限値をワット数で指定するもので、AMDでもIntelでも指定できる
負荷時のピークカットが目的で、自分で低TDP化するようなもの

電圧オフセットとは異なり消費電力が下がるのは全コア負荷時等重い負荷時のみだが、Ryzen3000ではオフセットより削減効果がある
(これは、Ryzen3000だとどうやら低すぎる電圧が与えられたときにナノ秒レベルでクロックを落とすフェイルセーフ機能が働くようで、オフセットの意味がほとんどないため)

Intelでは電圧オフセットしても性能は落ちない(その代わり動作下限電圧を与えればフリーズ/シャットダウンする)

42 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:01:25.99 ID:RuufGJs0M.net
>>40
PPTが設定できないM/Bもあるみたい

43 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:16:27.26 ID:87swgPoO0.net
【CPU】Ryzen7 3700X
【M/B】MSI MEG 570 ACE
【RAM】3600MHz、16×2
【VGA】RTX2070 GAMING 8G
【Sound】Xonar Essence STX
【SSD】970 plusとか3つ
【HDD】なし
【光学】古いDVDドライブ
【LAN】2.5G killer
【クーラー】忍者5
【電源】かなり古いFLOWERの80 PLATINUM
【OS】Windows10
【マウス】Razer Naga Trinity
【キーボード】Logicool G15
【測定機器】サンワ
【BIOS設定】ほぼデフォルト、CPUのOCなし

アイドル時101W、漆黒ベンチ時290W
これ終わってますか…?
割と最悪レベルなのでここから改善してみます

44 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:17:25.13 ID:SiEHraAj0.net
>>41-42
レスサンクス。理解しました。
2400Gとb450 pro4で組んでる途中だが、その機能があると良いな。

可能なら60〜75W付近に設定してみよう。

45 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:18:03.09 ID:tz7CLqgZ0.net
アイドル100W超えはさすがにワロタw

46 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:19:24.76 ID:87swgPoO0.net
>>45
計測しててフフッてなりましたw
俺のPCにアイドル時なんて無かった…

47 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:21:09.29 ID:NdUCQedP0.net
>>43
そんなに電気食いそうな構成にも見えないけど
いったいどこでこんなにアイドル食ってるんだろ

48 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:25:10.71 ID:p3xbdlv80.net
>>44
新作RYZENの待機時消費電力高すぎ問題
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562509317/691

691 名前:Socket774[sage] 投稿日:2019/07/20(土) 23:26:19.27 ID:VMR0Mld/
https://pbs.twimg.com/media/D_c33PfU8AIg8GA.png

PPT48で運用すればアイドル以外の全ての領域のワッパでインテルに勝てそうか?
スコアそのものは1割ほど落ちるようだが

49 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:28:36.44 ID:87swgPoO0.net
FF14プレイ中(街に立っているだけ)290W
アプリが非アクティブになると155W

前に出てたけど、重くないMMOでも街にいるだけでかなり電力消費しますね

50 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:58:55.25 ID:CTvwtDZG0.net
実はプレイヤーが多い市街は描画以外でも負荷が大きかったりする訳なんだがな

51 :Socket774 :2019/07/21(日) 17:59:40.79 ID:CTvwtDZG0.net
なので重くないってのは主観であって
重さのベクトルが変わってるだけ

52 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:01:32.30 ID:PBmpGOvx0.net
4亀のベンチでもFF14は9900kより消費電力多い

53 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:02:10.37 ID:Y1hEwzq80.net
300Wの電気代は1日200円か

54 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:05:12.34 ID:87swgPoO0.net
アプリ非アクティブで消費電力が半減するのは大きいですねー

55 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:05:37.01 ID:86ZH6r0w0.net
>>43
BIOSが2つか3つ進まんと、デフォ設定でアイドル50W代難しそうやわ。

56 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:26:34.73 ID:SiEHraAj0.net
>>48
1割減でも何ら問題なしっすね。10GbitのNASと仮想環境いれるだけなので。

オンボードのギガビットに加えてSFP+のPcieボードつかう状況で何処まで下げられるか……。

57 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:30:57.62 ID:AaTWVwR50.net
>>43
あるかどうかはわからんがamd cbsの中で power supply idle controlがあれば low current idleにしてみろ。
あと電力はアイドル状態になって10分くらいで下がったりするからしばらく様子みてみろ。

58 :Socket774 :2019/07/21(日) 18:46:27.09 ID:jpLlQbaR0.net
ゲームによるけど・・・オンゲー放置するときは解像度480pにしてFPSを1固定放置すればアイドル+15wとかで放置できる
だが特定のゲームは1wも変わらない物もあった 程度の差はあるがほど省電力化可能

59 :Socket774 :2019/07/21(日) 19:25:11.11 ID:VsHYwApt0.net
全画面マップ表示したときに
オシャレに通常ビュー画面を透過してして表示したりするのにイラッとするのは
このスレの住人くらいだろうな

60 :Socket774 :2019/07/21(日) 21:05:05.63 ID:r7DG8J040.net
BTOパソコンを注文した後で、やっぱり自作すればよかったかなー、とちょっと
後悔している。 自分の好きなパーツだけで組めるし。

61 :Socket774 :2019/07/21(日) 21:09:22.14 ID:p3xbdlv80.net
BTOパソコンの多くが自分の好みの構成だったら、BTOパソコンを買った後に気に入らないところだけ
自分で選んだパーツに交換したら良いと思う

62 :Socket774 :2019/07/21(日) 21:33:00.87 ID:tcKoxbv50.net
BTOのパーツ交換から慣れていくのも良いと思うんだ
いきなり組んで電源入らずになったときにどんな可能性があるかとか知らないだろ

63 :Socket774 :2019/07/21(日) 23:55:21.43 ID:2ygkY8bp0.net
昔新宿にあったとても安い店でパーツフルセットを買うとき
初の自作だったがPC9801で使っていたHDDやスキャナを活かしたいので
IDEで無くSCSI仕様にカスタムしたは良いが
SCSIのCD-ROMから起動出来ずFDDで起動してもドライバーが無くて認識せず苦労したな
しかも後で知ったがその店オウム真理教系列の店だったしw

64 :Socket774 :2019/07/22(月) 00:03:52.94 ID:VXX4uSsP0.net
>>63
マハーポーシャ、自作スレだと定期的に出てくるよな

65 :43 :2019/07/22(月) 00:03:59.11 ID:SMLbjwSo0.net
助言ありがとうございます。
教えて頂いた内容を参考に色々設定変えてみました。

アイドル時:101W → 79W
漆黒プレイ時:290W → 208W

かなり変わるものなんですね!

66 :Socket774 :2019/07/22(月) 00:13:14.54 ID:xpzgojI50.net
それでもアイドル80はまだ重いなあ

67 :Socket774 :2019/07/22(月) 01:22:02.20 ID:d1ER/W1M0.net
当の昔に小型原子力発電機が普及してたはずなんだがなあ

68 :Socket774 :2019/07/22(月) 03:27:17.38 ID:AcD4M8Vp0.net
Intel Power Gadget
https://software.intel.com/en-us/articles/intel-power-gadget
https://software.intel.com/sites/default/files/managed/c5/cf/PowerGadget3.5.0.JPG

これインストールして設定でScreen Update Resolutionを50msに

50ミリ秒単位(20FPS)でクロック変動が分かるようになるが
Intelも負荷掛かった瞬間に最高クロックになってる
もうバンバン最高クロックまで上がってる

なので負荷掛かってクロックが上がるってのは関係ないというか、
そこを制限したら消費電力は下がるけどモッサリして使えないと思うよ

69 :Socket774 :2019/07/22(月) 03:34:20.85 ID:AcD4M8Vp0.net
Ryzenで負荷掛かった瞬間に最高クロックになる制御が悪いって言ってる人がいるけど、
それはIntelも同じ制御だよってことね

70 :Socket774 :2019/07/22(月) 03:38:53.01 ID:yZI/JWiL0.net
Intelもモニタソフトレベルの負荷で最高クロックに上がる?

71 :Socket774 :2019/07/22(月) 07:10:59.67 ID:IRu+YBAS0.net
>>69
つかそれ言っている大元がAMDな

72 :Socket774 :2019/07/22(月) 07:15:07.02 ID:TL4SJDFm0.net
たぶんRyzen3000はチップ的にも分離されてるし省電力面では最良の方法ではない
Intelは同じチップがノートでも共有されるわけだからあまり(軽負荷での)電力消費が多くても困る
設計思想の違いだと思うしどちらが優れるかというよりは自分の用途に合わせて買えばいいだけの話

73 :Socket774 :2019/07/22(月) 07:16:18.27 ID:TL4SJDFm0.net
そのうえでRyzen3000(MTS)の消費電力下げる方法を考えるのがこのスレの役目

74 :Socket774 :2019/07/22(月) 07:17:35.46 ID:IRu+YBAS0.net
AMD「間隔広いからクロック応答悪い」→Intelは平気(昔のAMD CPUも)
AMD「間隔を狭くしたからそれ自体が負荷になってアイドルクロックが下がらず消費電力が下がりづらい」→同様にしてもIntelは低い

75 :Socket774 :2019/07/22(月) 08:20:11.16 ID:O64mlPnP0.net
キャッシュ積みすぎだから高いのかなって思ったり

76 :Socket774 :2019/07/22(月) 08:33:37.03 ID:IRu+YBAS0.net
キャッシュ容量の増加は高度な分岐予測とかキャッシュ格納対象の選定とか
AMDの比較的苦手なロジック実装にトランジスタ割かない代償的なものだしな
デカいキャッシュで多くのコード抱え込めば特定コアしか使用しないけどパフォーマンスに重要なコード取りこぼす頻度下がるし(主にゲームとか
CCX間のキャッシュ同期にIF帯域食われる頻度も下がってzenの設計でなら恩恵デカいから正解ではある

77 :Socket774 :2019/07/22(月) 09:12:21.30 ID:Logrtnha0.net
Zen2の消費電力は現状ではユーザーのほうではどうしようもないっすよ

78 :Socket774 :2019/07/22(月) 09:31:13.13 ID:JbQIXhRJM.net
悲しいけど現状AMDの消費電力じゃ
このスレでは話題に出す必要のないレベル
今はIntelの新ネタないし、ryzen買ったユーザーがこのスレ注目してるから話題としてあがってるけど

79 :Socket774 :2019/07/22(月) 09:39:19.68 ID:rADmy+aV0.net
>>43
高速メモリの影響も大きいんでは?
2666ぐらいの8GBx2ならもっと下がるはず

80 :Socket774 :2019/07/22(月) 09:43:20.30 ID:IRu+YBAS0.net
まぁ、元がエンタープライズ向けCPUを如何に安く作って儲ける設計をコンシューマ向けに転用してる造りだしな
それ故軽視されていたコンシューマ市場でデメリットになる特性が3世代目にして性能向上ついでに緩和されたってだけで
ロードの低い時の省電力性なんてzen自体の優先順位的に後回しってのは変わらんのよ

だからこそ、そういう部分のハード的修正に数世代経っても未だ行われず「〜のせい」でOS側に対応させて済ますけど
根本が直ってるわけじゃ無いから、どうもならんと

81 :Socket774 :2019/07/22(月) 11:05:43.90 ID:0JwtHlzL0.net
8コア?APUが年末に出るみたいだからそれに期待しとこう

82 :Socket774 :2019/07/22(月) 11:50:12.14 ID:bwXcWHuQM.net
ubuntu desktopとserverはどちらが消費電力高いのだろう?普段sshでたまにデスクトップ環境を使いたいのだが……

83 :Socket774 :2019/07/22(月) 12:58:59.60 ID:2yFSXrqt0.net
組んだ状態の消費電力は各部の積み重ね
+1Wも10箇所積み上がれば10Wにもなる
電飾3W 10個つければ30W
まず電飾は全部外そう

84 :43 :2019/07/22(月) 13:10:53.88 ID:i019+zB/M.net
PC起動中はほぼFF14も起動しているので、
そういう意味では9700Kや9700Fよりも低コストですかね…?

85 :43 :2019/07/22(月) 13:14:49.14 ID:i019+zB/M.net
どなたか9700系で漆黒ベンチ起動時の消費電力を教えてもらえませんか

86 :Socket774 :2019/07/22(月) 14:25:12.63 ID:ZwnbxELp0.net
APUのFF14ベンチ、40Wという報告と90Wという報告があって
どっちが正しいかわからんな

87 :Socket774 :2019/07/22(月) 19:50:47.36 ID:ZVHfze8LM.net
>>78
人によって消費電力の要求レベルは違うと思うけど
CINEBENCH R15 1800CBを70W台ってのはCoffeeLakeでは難しいと思うよ(3700X@3.4GHz)

88 :Socket774 :2019/07/22(月) 20:02:41.07 ID:pepxMW3YM.net
surfaceに採用されるという話もあるし省電力対応はMSがケツ叩いてやらせるんじゃなかろうか

89 :Socket774 :2019/07/22(月) 20:07:41.17 ID:f9EcJy+G0.net
省電力なAPUのZen2以上コアのが出来たら
ここでも評価されるようになるだろう

90 :このレス\(^o^)/ :2019/07/22(月) 20:35:29.36 ID:2B1q9ei1r.net
A300ほしいな
プロセス的にはzen+でもインテル相当だから勝負になると思う

91 :このレス\(^o^)/ :2019/07/22(月) 20:36:48.10 ID:2B1q9ei1r.net
A300チップセット(レス)のマザボな

92 :Socket774 :2019/07/22(月) 20:46:47.58 ID:tyy1V+4fM.net
A300チップセットはRyzenCPU内にあるって認識だな

93 :Socket774 :2019/07/22(月) 20:51:57.67 ID:Jzvj58up0.net
売れるだろうが、その分普通の高いマザボが売れなくなる

94 :Socket774 :2019/07/22(月) 20:58:54.18 ID:Q6xnFEOF0.net
とりあえず報告のあったB450 I AORUS PRO (WIFI無し) が安パイか

95 :このレス\(^o^)/ :2019/07/22(月) 21:00:15.99 ID:2B1q9ei1r.net
>>93
だから出せないんだろ

>>94
あれけっこう低いよな
あげた人GJ

96 :Socket774 :2019/07/22(月) 21:02:57.06 ID:Jzvj58up0.net
HDD使いたいだけだからサウスいらないんだよな

97 :Socket774 :2019/07/22(月) 21:03:37.86 ID:Logrtnha0.net
チップセットレスのMini-ITX出してくれたらZen2いくんだけどね
現状ではDeskMiniだけならAPUしか使えない…

98 :Socket774 :2019/07/22(月) 22:06:34.72 ID:xpzgojI50.net
wifi対応のワットチェッカーでなんかいいの無いのかと思ったら
今はスマートプラグが一応ワットチェッカー兼ね備えてるんだな
ちゃんとした奴でおすすめとかある?

99 :Socket774 :2019/07/23(火) 00:13:48.97 ID:mP6E6kOT0.net
asrock のb450 pro4買ったが、電圧しか弄る項目がない。

UEFIはASROCKで共通と思うが、PPTの場所わかる人いたら教えて

100 :Socket774 :2019/07/23(火) 00:51:02.77 ID:RD3lpbzk0.net
ASRockにPPT弄る項目はないと思う

101 :Socket774 :2019/07/23(火) 00:54:40.46 ID:mP6E6kOT0.net
>>100
(´・ω・`)

省エネ設定でわかる項目あれば教えて。
ネットで35W上限設定にできるとあってasrockにしたのだが。

102 :Socket774 :2019/07/23(火) 00:57:45.95 ID:mP6E6kOT0.net
この記事見て選んだが、省エネ項目が弱いならサーバー用としては最悪だったかな……。

https://blog.goo.ne.jp/amd64er/e/88e5b2b65aa6660056085e42d99328b9

103 :Socket774 :2019/07/23(火) 00:59:32.02 ID:mP6E6kOT0.net
このマザボ、ubuntuサーバーはインストールできないし、ubuntuデスクトップもアップデートでコケる。

失敗した(´・ω・`)

104 :Socket774 :2019/07/23(火) 01:00:31.06 ID:fYRvYp3+0.net
>>101
amd cbsーNBIO common optionの中にあるんじゃない?

105 :Socket774 :2019/07/23(火) 01:02:40.45 ID:FRV1Lb7R0.net
一つ覚えておこう
TDPとは消費電力の指標というよりは熱の指標だということを
TDPはCPUクーラーとかを選ぶ時に参考にする数値だ

106 :Socket774 :2019/07/23(火) 01:06:13.47 ID:fYRvYp3+0.net
途中で送信してしまった。
拙い記憶だが1.0.0.1biosのxfrの設定の中にあったような気がする。

>>103
それは流石におかしくないか?
メディアから見直すべき

107 :Socket774 :2019/07/23(火) 01:18:49.30 ID:ZF06+qpA0.net
>>102
負荷にもよるけど個人サーバーならIntelがさいつよ
逆にそれ以外はほとんどAMDになっちゃったな

108 :Socket774 :2019/07/23(火) 01:48:12.04 ID:mP6E6kOT0.net
>>106
自力では見つかりませんでした……。
もう少し情報あれば。

ubuntuはフルデスクトップにするとインストールまでは通るが、apt upgradeでフリーズ繰返してます。

今まで何台と入れて来たが未体験の不具合。初AMDだが辛い(´・ω・`)

109 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:02:59.86 ID:mTRUxHtb0.net
>>103
カーネルVer5系はLinux起動できなくてBIOS更新待ち、という情報があるよ。
Ubuntuだと18.04は動くけど19.04はダメみたいな(厳密にはカーネルVer依存なので異なる場合もあるだろうけど)

110 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:04:42.52 ID:mTRUxHtb0.net
うろ覚えでスマン(あと連投スマン)けど、
AGESA?1.0.0.3ABAだかで対応したらしいんだけど、バグがあったのか引っ込められた ←イマココ

111 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:11:47.22 ID:mP6E6kOT0.net
>>109
それが原因かもですね。

アップデート失敗や
起動したりしなかったりに加えて
再起動もフリーズで失敗します。

112 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:15:25.07 ID:fYRvYp3+0.net
>>108
今x370pg + 2700で仮組みし直してみてみたんだが、combo biosになって大幅にbios設定項目が削除されてたの思い出したよ。
3600だとあったかどうか、自信がない。
amd cbsでp-stateいじれるからそっちの方がきめ細かくていいよ、と言ってみる。
biosを一つ前に戻せればcTDPは復活するんじない?
ただ、少なくとも自分のx370pgは戻せないから無理かもね。

113 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:17:54.65 ID:mP6E6kOT0.net
>>112
cTDPはありました。
cTDPでは消費電力が下がらないようなのでPPTを探してましたが……。


ご協力感謝です。他にも省エネ情報あればよろしくお願いします。

114 :Socket774 :2019/07/23(火) 02:46:57.93 ID:fYRvYp3+0.net
PPTとかは負荷時の電力使用量を抑えるやつだからcTDPとあまり変わらんと思うぞ。
amd cbsに poower supply idle controlがあればlow current idleを選ぶと数wアイドルが下がる。
後、AMD CBS ー NBIO Common optionにDeterminism Sliderがあればpowerを選択するとか。

後、ベータbios入れてみるとか。
x370pgは結構設定項目が復活した。
B450M pro4もあるね。
ベータってのと1.0.0.3に不具合あるとかいう話もあるので試しに…くらいな感じで。

https://www.jzelectronic.de/jz2/index.php

115 :Socket774 :2019/07/23(火) 03:11:36.15 ID:mP6E6kOT0.net
>>114
サンクス。しかし、両方ともありませんでした……。


BIOSが現状3.2に対して3.4がありました。LINUXでBIOSアップデートは意外に難易度高めですね。FreeDOSを入れるUSBを探さねば……。

ご協力いただきありがとうございます!

116 :Socket774 :2019/07/23(火) 03:33:15.18 ID:fYRvYp3+0.net
biosからtoolにあるinstant flashでアップデートするのが一番確実で簡単だね。
usbにイメージ置くくらいならlinuxでも簡単にできるだろ。
先に挙げたリンクのイメージは.exe形式だがたぶんunzipで解凍できる。
少なくともwindowsでは拡張子を.zipにした上で7zで解凍できた。
まあ幸運を祈る。

117 :Socket774 :2019/07/23(火) 07:42:47.42 ID:mP6E6kOT0.net
>>116
レスサンクス。

BIOSのためwindowsを入れようとしたが、こちらもインストール中頻繁に落ちる。

ハードウェアの不良だろうか?

118 :117 :2019/07/23(火) 08:03:11.95 ID:mP6E6kOT0.net
メモリ不良で確定(´・ω・`)

119 :Socket774 :2019/07/23(火) 08:36:31.44 ID:fYRvYp3+0.net
メモリ速度落とせば?
cpuとbiosが何かわからんが1.0.0.1だとメモリは回らんみたい。
どっかで2133に落とさないとダメだったケースを見たような気がする。

120 :117 :2019/07/23(火) 09:15:51.52 ID:mP6E6kOT0.net
>>119
レスサンクス。昨晩からのインストールトラブルも、メモリ交換後はすんなり通るようになりました。

windows機3台のうち2台でエラーの出るメモリ。メーカー通したら交換してもらえるのだろうか。

121 :Socket774 :2019/07/23(火) 09:33:26.95 ID:g1SXA+cV0.net
一台で通るからダメです

122 :Socket774 :2019/07/23(火) 09:41:46.80 ID:fYRvYp3+0.net
初期不良期間だったら交換とかいけるんじゃない?

123 :117 :2019/07/23(火) 09:58:03.08 ID:mP6E6kOT0.net
8×2で、16×4にした他のPCから溢れたメモリっす。1台を16×2+8×2にして、今回のPCを16×2にするか……。

APU省エネサーバーが遠のくな(´・ω・`)

124 :Socket774 :2019/07/23(火) 10:07:08.94 ID:FgbDwWoZ0.net
自作erとは組み上げること自体が最終目的であり、
その成果物について、一切を問うてはならない。

125 :117 :2019/07/23(火) 10:16:22.79 ID:mP6E6kOT0.net
Biosのバージョン上げたが、Ubutuサーバーは相変わらずインストールで落ちる。癖のあるマザーだな。

126 :Socket774 :2019/07/23(火) 12:33:46.31 ID:ycSW1WBA0.net
ちょっとAMDは相性問題出過ぎだよな。初心者向きじゃない

127 :このレス\(^o^)/ :2019/07/23(火) 12:41:05.65 ID:Ha9hu2uor.net
このスレには初心者いないからOK

128 :Socket774 :2019/07/23(火) 12:45:14.72 ID:vUdUr2vf0.net
今はzen2がらみでお客さんもいっぱい来てるけど
いつものこのスレのガチな報告は素人お断りって感じだったよね

129 :Socket774 :2019/07/23(火) 12:55:18.73 ID:SRTM9Cb8M.net
殆ど競技会の様相を呈していたからなあ
今はintelかamdかって時期なので素人さん歓迎の報告でいいと思う
ただ実測こそが正義なのは変わらん

130 :Socket774 :2019/07/23(火) 13:18:14.83 ID:ZF06+qpA0.net
いまは過渡期だしまあしゃーない
このスレとしてはアイドル、ブラウザ、動画視聴程度の軽作業も重要なんで
AMD選ぶならZen2 CPUは諦めてZen2 APU待ちですかね

131 :Socket774 :2019/07/23(火) 13:24:18.92 ID:4YO+r96K0.net
前スレ280あたりで普通消費電力スレ作るかみたいな話があって、過疎だから様子見するかみたいな流れになったんだよね
ここまで賑やかになるとは

132 :Socket774 :2019/07/23(火) 13:27:11.48 ID:g1SXA+cV0.net
一般的には十分過疎ぎみだしわけるほどでも・・・

133 :Socket774 :2019/07/23(火) 14:16:11.14 ID:pwkSFZWx0.net
global c-state control:Enable
poower supply idle control:low current idle

この2つ設定してもアイドル時の消費電力全く変わらないんだが何が悪いの?

134 :Socket774 :2019/07/23(火) 14:50:36.34 ID:7yYy/s8W0.net
AMD自身がチップレットは省電力に不利なのでAPUではやらないって言ってるしね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192580.html
>ハイエンドデスクトップとサーバーに関してチップレット戦略は有効だが、
>(APUのもう1つのターゲットである)モバイルでは不利だ。チップレットはダイとダイが離れているため、
>ダイ間の通信に費やすエネルギーは1つのダイで済ませるよりも多い。
>APUでチップレット戦略という選択はいまのところない

135 :Socket774 :2019/07/23(火) 15:18:36.08 ID:fYRvYp3+0.net
>>133
ウチは10分程度放置したら急に電力が下がったな。

136 :Socket774 :2019/07/23(火) 15:27:54.76 ID:SRTM9Cb8M.net
>>134
チップレット(スタッキング)で省電力やろうとしてるIntelのFoverosとは戦略も違ってるな。
チップ自体の特性、チップレットとして配置される回路が何かにも影響されるんだろう。
Foverosの場合は実質的にチップセットだった部分+L3を2つ目のダイに入れるのでチップ間通信の負荷は小さいし。

137 :Socket774 :2019/07/23(火) 16:43:56.57 ID:ZF06+qpA0.net
>>134
チップレット甘く見てたけどここまで消費電力に影響するとはね
グラボ積んでるからZen2行きたかったけど、ユーザー側で対処できないから諦め気味
消去法でガバ穴のIntelかぁ…

138 :Socket774 :2019/07/23(火) 16:51:18.36 ID:fYRvYp3+0.net
>>137
x470/b450でいいんじゃない?
消費電力はそんなに上がらないぞ

139 :117 :2019/07/23(火) 18:31:35.10 ID:mP6E6kOT0.net
Ubuntu Desktop、デフォルト値で一旦報告
【CPU】 AMD Ryzen 5 2400G BOX
【M/B】 ASRock B450M Pro4
【RAM】 DDR4 16G×2
【VGA】 なし
【SSD】 WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C
【LAN】 オンボード
【クーラー】 AMDデフォルト
【電源】 KRPW-PT500W/92+ REV2.0
【OS】 Ubuntu Desktop 18.04.2
【マウス】 logicool G5
【キーボード】 HHKB pro2
【測定機器】 ECO KEEPER EC03-N
【BIOS設定】デフォルトのまま
idle時:34w(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:34wから一瞬57w、34wへ戻る
Youtube小窓:44w
youtubeフルスクリーンHD:49w

当初28wで安定していたが、休止から復帰後は34w張り付き。
基本入れっぱなしにしたいので、設定変えて特にidle値を下げたい。

140 :117 :2019/07/23(火) 18:53:50.36 ID:mP6E6kOT0.net
TLP(ubuntuの省電力ツール)を入れて再起動
idle時:28w(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:28wから一瞬52w、28wへ戻る
Youtube小窓:40w
youtubeフルスクリーンHD:42w

141 :Socket774 :2019/07/23(火) 19:08:30.82 ID:vUdUr2vf0.net
>>139
その構成だとWindows10ならアイドル20W切ってそうだけど
Ubuntuだと省電力機能が全部は働かないのかね

142 :Socket774 :2019/07/23(火) 19:17:16.10 ID:YS2VQtvTM.net
AMDでAPUじゃなかったらおそらくWindowsと同じになると思う。

IntelだとUbuntuもWindowsも消費電力はiGPU無し有り関係なく変わらない。

143 :117 :2019/07/23(火) 19:20:13.56 ID:mP6E6kOT0.net
Global C-State:disable→enable
cTDP(system configuration):45W
Audio:disable
Power Supply Idle control:Low current Idle
Onboard HD Audio:disable

idle時:28w(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:28wから一瞬50w、28wへ戻る
Youtube小窓:34w
youtubeフルスクリーンHD:36~40w、概ね37w

144 :117 :2019/07/23(火) 19:22:06.86 ID:mP6E6kOT0.net
SATAの設定を後でRAIDにするためRAIDにしたら
ディスクが無いとのエラーが出てBIOSに入れなくなった(´・ω・`)

145 :Socket774 :2019/07/23(火) 20:11:48.52 ID:pWb9znOL0.net
>>139
高杉だなやっぱ

146 :117 :2019/07/23(火) 20:14:42.21 ID:mP6E6kOT0.net
sudo systemctl set-default multi-user.target
でGUIを消してもidle時のw数は変わらないな。
デスクトップ丸ごと消してみるか

147 :117 :2019/07/23(火) 20:38:07.49 ID:mP6E6kOT0.net
idle時:25w(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:25wから一瞬50w、25wへ戻る
Youtube小窓:33w
youtubeフルスクリーンHD:36~40w、概ね37w

使ってないSSD(SATA未接続)が電源についてたので除去。
Idleは下がったが、動画時は変わらないな。

RAIDのエラーでBIOSに入れない件と、更なる消費電力削減についてアドバイス希望。

148 :Socket774 :2019/07/23(火) 20:40:40.33 ID:eG0BX0Xn0.net
offset 0.05vくらいやってもいいんじゃね
おとなしくCMOSクリアしとけ

149 :このレス\(^o^)/ :2019/07/23(火) 20:40:47.39 ID:Ha9hu2uor.net
ありがたいんだけどWは大文字で書くといいよ

150 :Socket774 :2019/07/23(火) 20:43:35.17 ID:0uQn1YI60.net
CPU 周波数スケーリング
cpupower
等でぐぐれ、ubuntuであるかは知らん。

151 :Socket774 :2019/07/23(火) 20:46:31.69 ID:fYRvYp3+0.net
>>147
picopsu使うしかないな。

152 :Socket774 :2019/07/23(火) 20:47:23.64 ID:eG0BX0Xn0.net
同じシステムでWindowsだとどれくらい変わるんだろうな

153 :このレス\(^o^)/ :2019/07/23(火) 20:47:30.60 ID:Ha9hu2uor.net
>>147
マザボ変える

154 :Socket774 :2019/07/23(火) 21:10:44.37 ID:mP6E6kOT0.net
>>148
COMOSクリアしました。オフセット検討します。
>>150
cpufrequtilsで行けるようです。
>>151
仮想環境も想定してるので100W台だと辛い気がしますw
>>153
だいぶ失敗した感ありますね。Windowsで試す必要がある気がしますが。

メモリを16G1枚に変更。SATAオフ。idleが24Wへ。

下二つをオフにしたが、idleが変わらないな……。全く効果なし。
Power Supply Idle control
Global C-State

155 :Socket774 :2019/07/23(火) 21:42:29.58 ID:fYRvYp3+0.net
>>154
仮想環境にしたところでそんなに電力アップはしないだろ。
ウチはesxiでVM4個動かしてるがアイドルは大体60Wくらいで落ち着いてる。
チト高いけどx570であることとNICだけで10W相当上がってるからまあこんなもん。
フルに動かしたら電力上がるが一台のpcを超えるものではない。

156 :117 :2019/07/23(火) 22:20:44.03 ID:mP6E6kOT0.net
同一環境で比較
Ubuntu desktop
idle時:24W(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:24Wから一瞬50W、25Wへ
Youtube小窓:33W
youtubeフルスクリーンHD:36~40W、概ね37W

Windows(電力設定:省電力、onedrive、skypeは停止)
idle時:28W(画面On 28W、画面Off 27W)
ブラウジング時:28Wから一瞬65W、28Wへ
Youtube小窓:37W
youtubeフルスクリーンHD:42W

構成は>>139からメモリ1枚除去。マザー設定はSATAを切った以外は、ほぼデフォルト

Windows入れてみたがUbuntuに比べて4Wほど高い。通知が来るたびに50W台へ跳ね上がる。
マザーの設定が効くのだろうか。省電力モードに入ると下がるのがubuntuとは違うところ。設定も細かくできる。

157 :Socket774 :2019/07/23(火) 22:31:50.95 ID:mP6E6kOT0.net
>>155
なるほど。200Wあれば十分な気もします。

60W24時間だと月1000円位ですかね。
NICはSFP+かQSFP+と思いますが、VNCで繋げば
ショボいPCからでも、遅延にイライラしないで作業可能ですか?

158 :Socket774 :2019/07/23(火) 23:05:06.27 ID:fYRvYp3+0.net
>>157
10G導入時はFullHDでRDP、動画が普通に見れるものだと思ってました…
現実は500Mbps使えばいい方、で、フルスクリーンだと動画はカクカク。10Gの恩恵はサッパリありません。
で、この傾向がVNCでも同じかどうかはわかりません。
giga環境で帯域を使い切る感じであれば更に改善が見込めるかと。

159 :117 :2019/07/23(火) 23:13:25.95 ID:mP6E6kOT0.net
マザボの省電力っぽい設定を片っ端から設定。前述の項目に加え電圧を-0.05、クロックも3.4G→3.2Gへ変更。
そのうち効果あったのがシリアルポートをdisable。2W近く下がった。
(シリアルポートってどこ? RS232C等ではなく、何故か存在するPS2ポートの予感が)

Windows(電力設定:省電力、onedrive、skypeは停止)
idle時:25W(画面On 25W、画面Off 25W)
ブラウジング時:25Wから一瞬45W、25Wへ
Youtube小窓:30~32W 概ね31W
youtubeフルスクリーンHD:29〜34W、概ね31W

小窓とフルスクリーンの差がほぼなくなった。Ubuntuも同じw数で減るなら20W近くになるかな?

160 :117 :2019/07/23(火) 23:21:06.48 ID:mP6E6kOT0.net
>>158
なるほど、ネットワークの速度以外に何かあるのでしょうね。早いPCは家族で一つにして、安いPCからのVNCのリモートアクセスで全て処理する仕組みを考えていましたが、難しい予感です。

161 :Socket774 :2019/07/23(火) 23:25:09.30 ID:vUdUr2vf0.net
>>139
価格comで似たような構成でアイドル18Wの人いるんだよな
Windows10だけど
https://review.kakaku.com/review/K0001129964/ReviewCD=1230151/

162 :Socket774 :2019/07/23(火) 23:40:04.52 ID:mP6E6kOT0.net
>>161
Steel Legend は前のスレで20W後半と少し高めに出る傾向だったと思います。マザボの設定に加えて、ファンの違いやSSDと電源容量を小さめにしている辺りに工夫があるのかもしれません。

163 :Socket774 :2019/07/24(水) 00:37:45.28 ID:KwBk9ypJ0.net
Ubuntu desktop
idle時:24W(画面On、画面Off変わらず)
ブラウジング時:24Wから一瞬40W、25Wへ
Youtube小窓:28W
youtubeフルスクリーンHD:28W

Biosの設定で動画再生時のW数増加が殆どなくなったがidleは変化なし。
遠隔サーバーとして使うので動画が改善しても嬉しくないけどね。
5Wで4k再生余裕なfireTVに勝つのは無理。

164 :このレス\(^o^)/ :2019/07/24(水) 00:40:44.49 ID:j9QRKW+Ur.net
fireTBを遠隔サーバに使えばOK

165 :このレス\(^o^)/ :2019/07/24(水) 00:40:54.42 ID:j9QRKW+Ur.net
TVやった

166 :Socket774 :2019/07/24(水) 01:45:00.12 ID:KwBk9ypJ0.net
実測してみたが、synologyの216jはHDD2つで14〜16w
ファイルサーバーはこの辺りを狙う必要がありそう。

167 :Socket774 :2019/07/24(水) 01:50:29.04 ID:Db50f7vu0.net
自作でやるならJ4105で良くね

168 :Socket774 :2019/07/24(水) 01:53:18.71 ID:jT6d4OkS0.net
俺もそうしたけど今からならどうせならアイスレイクを待ちたい

169 :Socket774 :2019/07/24(水) 02:16:26.81 ID:nIqR0hT+0.net
Atomは14nmだからSkylakeと同じでアイドル高め
録画鯖なら14nm++使用してるデスクトップCPU使うといいわな

170 :Socket774 :2019/07/24(水) 03:59:58.85 ID:7hySIfDm0.net
>>6にある電源でSeasonicのファンレスがスレの報告で出てこないのは効率が良くないからでしょうか?
ファンが無くなる分だけ有利な気がするんですが

171 :Socket774 :2019/07/24(水) 04:16:31.21 ID:jT6d4OkS0.net
電源のゆるゆる回るファン一個の消費なんてたかが知れてるし
それよりも電源容量の小さいものを選んだりACアダプタにした方が効果が顕著だからではないでしょうか

172 :Socket774 :2019/07/24(水) 06:44:58.05 ID:DPAc9MdQ0.net
録画PCはJ5005 ITX使ってるけど常時稼働してるから結局これで5ちゃんねるやネット、エクセルなんかも
やるようになってこればっかり使ってる
メインPCは省電力が売りの8700だけど結局エンコとRAW現像のときしか立ち上げないからメリハリつけて
zen2でも良いかなって思えてきた
アイドル消費電力高いけどアイドルの割合が少ないし

173 :Socket774 :2019/07/24(水) 07:52:24.25 ID:JxGxmm/q0.net
このスレでよく見かけるKRPW-TI500WなんかはSSR-600TLより100W以下で効率が良かったりするのかね
それとも単に価格の問題か

174 :Socket774 :2019/07/24(水) 07:59:14.18 ID:vgXA09Vf0.net
シリアルポートオフは早速やってみるは。

175 :Socket774 :2019/07/24(水) 08:20:35.66 ID:nIqR0hT+0.net
>>170
このスレでは15W未満が主流だからそうなるとACアダプター一択なんです
ATX電源ではプラチナを用いても勝ち目無いんじゃないかな
30W辺りから逆転するんだったか、忘れた

176 :Socket774 :2019/07/24(水) 08:23:48.91 ID:JxGxmm/q0.net
理想はそうかも知れないけど実際にクロシコを使ってる報告も多いわけで
ATX電源のベストってなんなんだろうね

177 :Socket774 :2019/07/24(水) 09:00:04.66 ID:nIqR0hT+0.net
ATX電源は取り回しや管理がしやすいからね
2〜3W程度の差なら楽で安いATX電源を選ぶと思うよ

178 :Socket774 :2019/07/24(水) 09:04:44.09 ID:j1k8a2U80.net
>>163
アイドル時間が長いならスリープ運用もいいかもね。
午前2時〜7時、10:00〜19:00はスリープさせるとか。
スリープに入るのはcron、復帰させるのはbiosで。
osでも復帰できたっけ?
あとは使いたいときにマジックパケット飛ばす、と。
ip変わったら諦めるかラズパイとか使ってddns更新するか、ですかね。

家の人が使う際も、繋がらなかったらこれを押せ、とwolswitchとかのツールを叩いてもらう、と。

179 :Socket774 :2019/07/24(水) 11:42:28.28 ID:4kpAgD1cd.net
global c-state controlとpower supply idle controlってこれアイドル下がる?設定してみたけどほとんど変わらなかったけど

180 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:26:22.59 ID:HgYuoSk+M.net
サブのUbuntuPC
【CPU】Core i5 8400 (-80mv)
【OS】Ubuntu Desktop 19.04
【M/B】MSI H310M PRO-VDH PLUS
【RAM】DDR4-2133 8GBx1 (-50mv)
【SSD】WD Black WDS250G2X0C
【LAN】蟹 1Gbpsリンク
【電源】中華picoPSU + 12V 60W ACアダプター
【測定機器】REX-BTWATTCH1
省電力機能全てオン
8400T相当に設定
PL1 : 35W
PL2 : 43W

アイドル(画面OFF,マウスなし) : 4.7W
アイドル(画面OFF) : 5.4W
アイドル(画面ON) : 6.2W
音楽再生 : 7W
4K再生(H.264 60fps,フルスク) : 12W
4K再生(HEVC 60fps,フルスク) : 14.5W
堂本剛(Chrome,フルスク) : 23W

フルスク = 1920x1080

CINEBENCH R15(Multi) 820cb 52W
CINEBENCH R15(Single) 169cb 25W

Windowsは19H1にアップデートしたらUbuntuより+2Wほど多くなってしまった。何故だ?

181 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:31:35.69 ID:FPBoCmL20.net
Windowsで消費電力高くなった、っていう人は、それ、アップデートやインストール直後の話?
数日経つとがっくり落ちることがあるからちょっと気になる。

182 :このレス\(^o^)/ :2019/07/24(水) 12:32:03.39 ID:j9QRKW+Ur.net
メモリ1枚でいいのか問題
このスレではわかるが

183 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:35:37.97 ID:j1k8a2U80.net
>>179
windowsで確認した際はpower suply idle controlをlow current idleにしたことで5w変わった。
x470d4u + 2700、gpuはオンボで22W。

で、そのままesxiを導入したわけだが電力は低くならなかったな。
osにもよるんじゃない?

184 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:39:03.26 ID:AjcG87PoM.net
>>178
ラズパイがslackやgooglehome で制御できるので、相性は良さそうです。
>>179
変わらないよね。なんなのだろう。
>>180
Ryzenの半分か。羨ましい。

185 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:42:08.95 ID:nIqR0hT+0.net
アイドルはMSI+Coffee Lakeが強いな

186 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:47:09.44 ID:HgYuoSk+M.net
>>181
アップデートしてから3週間くらい経ったけど高いままだな

187 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:58:31.40 ID:AjcG87PoM.net
ryzen 2400gとマザボで17000円位、対して1年落ちcori5とマザボは28000円位。一日8時間、10W差があると仮定して1日8時間使用すると電気代が年間で約800円の差。15Wでも1200円。

8年以上で差が付く計算だな。
24時間運用なら3年だが

188 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:02:00.15 ID:zWaHsjS00.net
APUは古井戸がメリット
なかったらインテルにしてる、つかJ4105辺りでもう普通に使えるしな

189 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:09:09.59 ID:U4c11JN10.net
スクリプトバリバリのサイトばっかで瞬発力あるCPUじゃないとブラウズ辛い

190 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:14:19.05 ID:AjcG87PoM.net
>>188
30fpsのブルーレイ限定ってコアな感じが。普通のmp4でも効果あるの?

それ以前にubuntuはお呼びでない感じ(´・ω・`)

191 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:15:49.23 ID:zWaHsjS00.net
>>188
24fpsも対応してるぞ
Youtubeもぬるぬるで見れる

192 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:17:11.33 ID:nIqR0hT+0.net
基本付けっぱなしだから24時間稼働では20Wの差でも大きいのよ
普段使いのA300と録画サーバーのAtomは固定だな

193 :Socket774 :2019/07/24(水) 13:48:59.21 ID:AjcG87PoM.net
>>192
10秒位で起動するから付けっぱじゃなくとも良いと思うのだが。部品劣化するし。

194 :Socket774 :2019/07/24(水) 14:10:27.00 ID:FPBoCmL20.net
>>186
そっかぁ。差が減ってきてるとは思っていたけど、アイドル消費電力でLinuxの方が優秀になるケースも普通に出てくるようになったのね。
Win側のヘマで自滅なだけかもしれんけど。

195 :Socket774 :2019/07/24(水) 14:22:22.52 ID:4xPgU5PF0.net
Intel版big.LITTLEと対応OS・アプリ・ドライバの登場を待つ

196 :Socket774 :2019/07/24(水) 14:24:44.09 ID:UmBlvpbW0.net
Win10で更新絡みの2つもプロセスがしょっちゅう暴走してた
もうDebian10逃げた
こいつはUbuntu discoと違ってZen2でも起動した

197 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:13:29.08 ID:tUDMikLp0.net
>>173
丁度手元にSSR-650TRがあって明日KRPW-TI500W/94+が届くので比較予定
なお現段階の所感としては「PRIMEチタン、全然idle低くないな?」です

198 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:27:03.16 ID:a8RgYBq80.net
wktk

199 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:33:50.48 ID:x79UaVbdM.net
少なくとも50W以下では(故障した)V550 Semi Modularに劣るっぽいのは間接的に確認した

200 :Socket774 :2019/07/24(水) 19:49:05.41 ID:IWi2PPc70.net
【CPU】 i7-9700K
【M/B】 ASRock Z390 Extreme4
【RAM】 DDR4-2666 16GB[8GB*2枚]
【VGA】 GeForce RTX2080 8GB + Asetek 740GN水冷
【Sound】 オンボ
【SSD】 Western Digital WD Black WDS500G3X0C [M.2 PCI-E SSD 500GB]
【HDD】 WD Red WD80EFAX * 2
【光学】 なし
【LAN】 オンボ
【クーラー】 Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S36-BK
【電源】 Corsair RM850x
【OS】 Windows10 Pro
【マウス】 G600T
【キーボード】 サンワのUSBキーボード
【USB】DUALSHOCK 4
     なめらかUSBタッチパッド TTP-US01/BK
【測定機器】TAP-TST9T

【電源オフ】10W
【idle】68W
【Firefox】90W
【H.265再生(1080p)】75W
【x265エンコード(CPU)】240W
【x265エンコード(CPU+GPU)】290〜324W
【FF14ベンチマーク(漆黒のヴィランズ)】〜349W

>>85
を見て測ってみたけれど、あまり詰めるつもりがない一般人のFF14用途のIntel簡易水冷PCです。

201 :Socket774 :2019/07/24(水) 19:58:22.07 ID:IWi2PPc70.net
よく見たら自作PC板でした。
BTOですみません。

202 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:01:39.52 ID:j1k8a2U80.net
電源オフで10Wは最近見ないな…

203 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:02:18.53 ID:AjcG87PoM.net
電源オフで10W……。wake on lan 以外になんだろう。

2400g +b450m pro4はwake on lan 付きで2Wだった。

204 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:28:46.82 ID:kxhT8Kii0.net
給電USBとかかな
あと電源オフでもGPUのLEDが光っぱなしってパターンあったようななかったような

205 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:31:43.97 ID:j1k8a2U80.net
電源自体の消費電力だろ。
少なくとも10年前はそんな電源は普通だった。
今時は珍しいけどな。

206 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:33:07.52 ID:AjcG87PoM.net
>>204
何か給電してるんだろうね。
LEDだと消しても1W行かない。
(昨日調べた)

207 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:34:38.51 ID:tUDMikLp0.net
Package C State Support "Auto"にしてみて

208 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:38:44.59 ID:V+atdTAx0.net
>>200
いくらなんでもおかしい
USBポートとか色々周辺機器繋ぎまくっているとかじゃないのか?

209 :43 :2019/07/24(水) 20:51:11.02 ID:/UK/g5kP0.net
>>200
これならRyzenの方がいいっすね
ゲーム中もひどい

210 :Socket774 :2019/07/24(水) 20:53:34.47 ID:3ExRN2Mu0.net
BTOにはこんな罠が

211 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:02:18.49 ID:40IYdQPT0.net
BTOはちゃんと動く程度のギリギリの部材でできてるからな
良くも悪くもそれだけだと思う

212 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:08:51.28 ID:zPgrh/t90.net
自作板ではあるけど、このスレ的にはデータの提供は歓迎だな
電気食いを妥協点を探しつつチューニングするのもまた乙なものよ

213 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:10:23.14 ID:tUDMikLp0.net
なんだかBTOであることが原因にされてるけど
単にBIOSでErP/等を有効化していないからだと思う
idleが高いのはHDD2台載せてるのとC-State/C1E/AggressiveLPM/PCIE ASPMを適切に設定していないのが原因


177 名前:Socket774 (ワッチョイ 0927-zUMb)[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 11:37:12.79 ID:Gtw3x5WA0
idle電力削減設定(CPU世代に注意)

■共通
・メモリ電圧sage
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/746/134/html/mdosv1604_452.jpg.html
・SATA ホットプラグの無効化
・C-State、ASPM、LPMの設定
・VT-d有効でidleが上がるケースもある

■ASUS
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1439098550/39-51
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/673/753/html/mdosv1412_236.jpg.html

■ASRock
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/648/294/html/m49_01.jpg.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/648/294/html/m49_02.jpg.html

■MSI
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/716/337/html/mdosv1509_e57.jpg.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474565779/892

214 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:11:52.55 ID:jT6d4OkS0.net
パーツ一つ交換すれば自作PCだし細けえこたぁ気にするな

215 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:19:12.05 ID:GVpMfGwz0.net
>>188
古井戸は地雷扱いになって廃れた

トム・クルーズ「映画を観るならTVのフレーム補間をオフに」と呼掛け。理由は「映像が安っぽくなるから」
https://japanese.engadget.com/2018/12/05/tv/

Netflixの大型コンテンツも「テレビのスムージング機能はオフに」。トム・クルーズに続いて
https://www.phileweb.com/news/d-av/201812/18/46030.html

実際もうAMDもアピールしてない機能も分かりにくくなってるしな

216 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:20:59.13 ID:jT6d4OkS0.net
それでも僕はSVPちゃんを使い続けるよ

217 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:21:13.37 ID:e3nszeHs0.net
>>215
毛穴や肌荒れがバレるから
高解像度TV反対と言ってるようなもん

218 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:25:21.01 ID:jT6d4OkS0.net
いやテレビのフレーム補間やフルイドはとかは本来の動きとは違った補完をしてしまう事もあるし
作り手としては想定とは違う視聴方法で不本意に評価を下げられたくないってのもわかる
TVの高解像度化とはちょっと違うような

219 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:30:16.34 ID:e3nszeHs0.net
リアルになって撮影現場の空気感まで伝わるようになるのが嫌なんだろうけど
60fpsになれたら30fpsは無理ですわ
ただ、水戸黄門だけはカメラじゃなくてフィルム派だけどな

220 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:33:38.83 ID:kxhT8Kii0.net
5700xtにも乗ってないんでしょ?
どうなるんだろうねAPU向けにするのかな

221 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:36:21.14 ID:pUtKzsyl0.net
もともとカクツキが嫌で補完してる人が多いからFreeSyncこんだけ普及したらもう要らんやろ?みたいな話じゃないのかなあ
昔はフルスクじゃないとダメとか言ってたけど今は最前面のアプリにあわせてリフレッシュレート制御できるんでしょ?

222 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:39:17.25 ID:pUtKzsyl0.net
と思ったけどFreeSync対応したプレイヤーってまだないんだろうか
そもそも24Hzまで下げられるモニターって普及価格帯だとなかなかないみたいっすね

223 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:42:26.57 ID:jT6d4OkS0.net
フリーシンクってG-SYNCみたいなfpsが頻繁に変動するアプリでティザリングを防ぐみたいなやつじゃないん?
動画プレイヤーとはあんま関係ないような

224 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:51:58.19 ID:l2YRvDIp0.net
FreeSyncと動画補完は関係ないよな

225 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:53:30.48 ID:noIpzB7y0.net
水冷とか無駄が多いから論外だろう。

226 :Socket774 :2019/07/24(水) 21:58:03.22 ID:noIpzB7y0.net
リアルになってじゃなくて元ソースと違う加工されるのが嫌なだけだろ古井戸否定

227 :Socket774 :2019/07/24(水) 22:00:55.19 ID:pUtKzsyl0.net
>>223
普通の人はデスクトップ60fps60hzだと思うけど
動画再生時の24fps60hzでのカクツキが嫌で60fpsに補完してたわけでしょ?
freesync普及すれば24fps動画の再生中も自動的に24hzにできるんだから
カクツキ防止という意味でのフレーム補完はもう要らんくね?
という考えなのかなと思った(AMDが)

実際にはヌルヌルが好きで60fpsにしてた人が多いんかな?
それならまあ製作側の否定的な言い分もわかる

228 :Socket774 :2019/07/24(水) 22:01:48.07 ID:XyeDFhlS0.net
つか古井戸より国内メーカーのTVの補完のが相当マシだしな
7〜8年前の機種あたりにも負けかねない

229 :Socket774 :2019/07/25(木) 00:02:07.96 ID:FhY3jNF40.net
データ用HDDを3.5から2.5の省電力モデルに変えるだけでもアイドル時にカタログ値で3W以上の節電効果があるのか

230 :Socket774 :2019/07/25(木) 00:03:32.41 ID:21SQ9u9g0.net
人類はいつCRTの呪縛から開放されるのか

231 :Socket774 :2019/07/25(木) 02:01:51.59 ID:fUO/Wfau0.net
HDMI2.1のVRRが普及するまで待て

232 :Socket774 :2019/07/25(木) 02:02:56.33 ID:glVqJmIP0.net
そのうち脳みそにデータ映せるようになるだろ

233 :Socket774 :2019/07/25(木) 03:47:08.41 ID:SaSHFK930.net
fuildはパンや24fpsのテロップが滑らかになるけど中間フレーム生成に伴う画面の破綻と残像が気になるから使ってないや

234 :Socket774 :2019/07/25(木) 15:47:09.87 ID:FbPCAKYc0.net
>>232
思考盗聴された

235 :Socket774 :2019/07/25(木) 17:32:36.50 ID:HOMu15y60.net
deskminiでだらだらエンコより3900とかで短時間の方が安く済むのかな
初期投資分の差埋めるのが大変そうだが...

236 :Socket774 :2019/07/25(木) 17:47:19.05 ID:glVqJmIP0.net
Atomで時間をかけてエンコするのが電気代効率なら最も高くなったよ
ただ2日とかアホみたいに時間かかるからやってられんがw

237 :Socket774 :2019/07/25(木) 19:02:08.38 ID:bGeZMTmg0.net
zen2でロード時の効率なら3.2〜3.4GHzあたり(個体による)ターゲットにして多コアで回すのが良いあたりかと
エンコード負荷時のクロック上限が前記のあたりになる程度までoffset下げて行けば良いと思う

238 :Socket774 :2019/07/25(木) 19:16:22.89 ID:HOMu15y60.net
>>236-237
ありがとう

239 :Socket774 :2019/07/25(木) 19:16:47.93 ID:O1pH7xRG0.net
Ryzen3000でオフセットは意味ないよ

240 :Socket774 :2019/07/25(木) 19:48:50.40 ID:bGeZMTmg0.net
高いクロックで動作させる場合にはね

241 :Socket774 :2019/07/25(木) 20:01:36.54 ID:O1pH7xRG0.net
>>240
3.2〜3.4GHz前後で動作させる場合においてもVcoreオフセットよりPackage Power制限のほうが有効
低すぎるVcoreが与えられた時にクロックを落とす保護機能が働いているだけなので、手動でクロックを落とすor電力制限で落とす場合より消費電力は高くなる

Ryzen 3000: Anpassung des Package Power Tracking kann effizienter sein als Undervolting
https://www.pcgameshardware.de/Matisse-Codename-268193/News/Ryzen-3000-Package-Power-Tracking-statt-Undervolting-1295054/

242 :Socket774 :2019/07/25(木) 20:22:06.61 ID:bGeZMTmg0.net
>>241
過渡に落としてクロックの強制下降されるほどすればね
消費電力や発熱は落ちてるんだから、デフォルトほど必要無くなったPPTやTDC、EDCも当たり前に絞るだろ

243 :Socket774 :2019/07/25(木) 20:47:14.06 ID:mZic2rYdM.net
PPT EDC TDCの項目が無い
asrockのこともたまには気にして下さい(´・ω・`)

244 :197 :2019/07/25(木) 23:12:52.10 ID:DYLpw4LjM.net
KRPW-TI500W/94+とPRIME ULTRA TITANIUM 650Wのidle比較

【CPU】i5 7500 (-0.161V)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO (v3B)
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 2400MHz@1.07V)
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1809 (17763.615)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

idle:
【玄人志向 KRPW-TI500W/94+】5.7W
【Seasonic SSR-650TR】7.5W

【参考:picoPSU-80 + SDI65-12-U】4.0W
【参考:KRPW-TI500W/94+ w/o FAN】5.5W
【参考:BitFenix BWG450M (Gold)】8.2W

245 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:28:05.17 ID:cXFQW7xC0.net
玄人志向のコスパと汎用性が優秀だな・・・

246 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:28:47.76 ID:qSaegLjP0.net
クロシコは効率いいんだからデフォでファンオフだったらな

247 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:29:45.79 ID:/rF17iqA0.net
あらためて玄人500Titanがこのスレ的に鉄板過ぎるな

248 :このレス\(^o^)/ :2019/07/25(木) 23:32:23.74 ID:Zl92U5e8r.net
でもうるせーんだよなあれ

249 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:53:20.57 ID:r1gYjxOX0.net
cori7 7700のPCを測ったら、何もなしでidle24W

ryzen 2400G+asrock b450m proの
駄目さが光る(´・ω・`)

250 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:56:00.91 ID:O1pH7xRG0.net
設定が駄目なだけに見える
何もしないで下がらないのはM/Bの初期設定の問題

251 :Socket774 :2019/07/25(木) 23:57:49.42 ID:glVqJmIP0.net
APUはDeskMiniあるからいいよ
Zen2はどうにもならん…

252 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:02:17.60 ID:xMv/D3gd0.net
>>250
一式やって24W。intelはクロックや電圧など下げしろ多数。

新調した意味なかった感ある(´・ω・`)

253 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:17:28.75 ID:xMv/D3gd0.net
ryzen 2400g+b450m pro
今測ったらidle 22Wまで低下。

20切れないかな。CPUとメモリの電圧削ってみるか

254 :Socket774 :2019/07/26(金) 00:22:57.02 ID:IIpRYV1h0.net
>>253
まあ頑張れとしか言えないな。
そこまでこだわるなら前にも書いたがスリープ運用はできないのか?
起動は時刻でもマジックパケットでもできるんだが。

255 :Socket774 :2019/07/26(金) 01:13:50.69 ID:UzSDraFP0.net
消費電力一桁台でほぼ無音で付けっぱなしにで出来るのと、スリープ運用じゃ便利さが全然違う

256 :Socket774 :2019/07/26(金) 01:23:32.20 ID:VDnsiBVW0.net
>>244
データサンクス
クロシコ優秀だなあ
でも1.8W差で無音を取るのも悪くないのか

257 :Socket774 :2019/07/26(金) 01:25:33.54 ID:qOPtPHsM0.net
電源は性能、ファンレス、価格考えるとRMxがいいかな

258 :Socket774 :2019/07/26(金) 03:14:35.74 ID:pU/lSJQ0M.net
Corsair SF450
無負荷でも6W消費する。ほかのGold電源もこんなもん?

259 :Socket774 :2019/07/26(金) 04:10:05.88 ID:vTnS47XQ0.net
>>248
五月蠅いのはちょっとな・・

260 :Socket774 :2019/07/26(金) 04:15:57.31 ID:Jkp6NWI10.net
そこまで、うるさくはないと思うけどね・・・
気になるなら、ファンを取り替えたり
MBに繋いでファン制御すればいいわけで。

261 :Socket774 :2019/07/26(金) 04:17:26.08 ID:jyeqOJzt0.net
クロシコTitanは普通に低電力使用してる分には静かだよ
ところが夏場に負荷かけて電源温度が上がるとファンが猛烈に回り出してうるさくなる
まあ、電源寿命的にはいい回り方なんだろうけど豹変し過ぎてビビる

262 :このレス\(^o^)/ :2019/07/26(金) 05:03:00.46 ID:t4+4N6Hlr.net
>>260
そんなこと普通はしないよ保証なくなるし

263 :このレス\(^o^)/ :2019/07/26(金) 05:04:24.28 ID:t4+4N6Hlr.net
>>261
いや静かな方ではない
ファンのスペックシート見ればわかるでしょ
プラチナのほうが静かだよ

264 :Socket774 :2019/07/26(金) 06:47:57.19 ID:tpf3YnzTM.net
玄人チタンのファン(YateloonのD12SH-12)はスイッチングの振動(commutation noise)でゴロゴロいうタイプの軸だから、
静音構成だと耳につく
V550SMのD12BH-12も全く同じ音がしてた

265 :Socket774 :2019/07/26(金) 08:51:49.79 ID:mZWqiIrD0.net
同じクロシコでも一時期少しだけ販売されたATNG製の500Wのplatinumはずっと使ってるけど今もほぼ無音だわ
ただハズレ個体はカラカラ音が鳴ってたみたいだけど

266 :Socket774 :2019/07/26(金) 08:53:37.32 ID:mZWqiIrD0.net
Enhance製を選ばなかった理由はファンの回転数が全然違ったからなんだよね。
KRPW-N500W/92+ の方はアイドル時200rpmほどでゲームしてても400rpm行ってるかも怪しいぐらいの回転数

267 :Socket774 :2019/07/26(金) 08:55:14.53 ID:mZWqiIrD0.net
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-n500w_92_/
これね。200W程度までしか行かない環境だからファンが常に大人しい。

268 :Socket774 :2019/07/26(金) 09:05:59.08 ID:mGDvdb7P0.net
>>255
スリープ運用はいまだに立ち上がり失敗することあるからなぁ…

269 :Socket774 :2019/07/26(金) 09:13:49.31 ID:UkZGNren0.net
>>268
PRIME X470-PROで2700Xから3700Xに載せ換えたらスリープから帰ってこれなくなって困り物

270 :このレス\(^o^)/ :2019/07/26(金) 12:57:18.46 ID:t4+4N6Hlr.net
>>266
300rpmだね
これは風切り音はほぼないだろうな

271 :このレス\(^o^)/ :2019/07/26(金) 12:58:56.57 ID:t4+4N6Hlr.net
ちなみにPT500W2は550rpmくらい
これでも十分に静かだろう
もちろんN500W/92+には負ける

272 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:01:53.63 ID:twvW4uSx0.net
セール来たら実質ファンレスのRM550xほしい

273 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:16:04.44 ID:mGDvdb7P0.net
録画PCでスリープ立ち上がり失敗は稀に経験するから
やっぱり今もアイドルは大事

274 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:17:54.53 ID:PVVowQCL0.net
ここのスレ住人で4Kモニタ使ってる人なんていないかな?
モニタの消費電力は無視するとして、PCの消費電力はFHDのモニタに比べてどの程度大きくなるんだろ

275 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:28:50.13 ID:vzbVSa+GM.net
>>274
使ってる。ちなみに解像度変えても変わらない。

今の環境だと、intel、AMDともに画面オンオフで本体の消費電力が変わらないのだが。何か設定が足りないのだろうか。

276 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:46:18.53 ID:cagMI8AEM.net
HDMI抜いてみるとか?

277 :Socket774 :2019/07/26(金) 13:54:32.23 ID:PVVowQCL0.net
FHDより4K出力の方が負荷は大きいよね?
同じってことはないと思うんだけど、どうなんだろ

278 :Socket774 :2019/07/26(金) 14:23:37.13 ID:5XR/O3k/0.net
今、デスクトップ解像度で消費電力ってどのくらい変わるか試してみたけど
ビデオカードRX560
1920*1200→800*600(表示面積5分の1)で31.2W前後→30.9W前後で0.3W弱ほどの差になった

279 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:04:00.09 ID:KrFLnctt0.net
ただ表示してるだけならともかく動画とか画像を切り替えた瞬間は負荷が高いだろう

280 :Socket774 :2019/07/26(金) 15:36:35.39 ID:17lcvmjuM.net
4kだと接続伝送の情報量が増えるから常時増えそうなものだが、
新規格だと伝送の消費電力が減ってたりもするからなあ

281 :Socket774 :2019/07/26(金) 18:21:08.19 ID:UZHDbqTU0.net
>>274
TAP-TST5目視
DMM4k43で素の設定62w
マニュアルで明るさ等0まで下げても61w(実用無理
省電力設定(明るさマニュアル設定不可)で45w
省電力設定で使って明るさ等はvgaでいじってる

282 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:10:49.65 ID:fmiyntFw0.net
RM550xは消費電力結構高かったわ
前使ってたスーパーフラワーのファンレスのほうが低かった

283 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:14:10.58 ID:fmiyntFw0.net
間違えたスーパーフラワーとは直接比較はしてないわ
訂正します

284 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:17:42.06 ID:GCUH8Quz0.net
>>261
室温38度だと五月蠅くなるかな
やっぱりファンレスで考えるか

285 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:22:17.09 ID:6ybNUsDG0.net
>>261
それが嫌でTIじゃなくてPTにしてるわ

286 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:24:12.04 ID:LNwSKsWC0.net
1030で良いんじゃないかな
ASUSからファンレス出てるでしょ

287 :Socket774 :2019/07/26(金) 20:44:23.85 ID:PW3wO1bzM.net
>>284
朦朧として五月蝿さなんてどうでも良くなりそう

288 :Socket774 :2019/07/26(金) 22:34:18.19 ID:xMv/D3gd0.net
Xeon E3 1246vとasrock z97 pro4を入手したが、省エネ効果はどの程度だろうか。
このスレ的にはゴミかな?

289 :このレス\(^o^)/ :2019/07/26(金) 22:36:12.97 ID:t4+4N6Hlr.net
ゴミなんじゃね
測ってみてくれ

290 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:24:03.19 ID:xMv/D3gd0.net
来週かな。電源が1000Wbronzeのゴミしかない。500Wのplatinumやtitaniumと比べてどの程度悪いかな。5W位とか分かればその分引くのだが。

291 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:30:59.35 ID:5XR/O3k/0.net
明智光秀430W銅からAU-400金に買えたらアイドルが7Wも下がった
そしてそのAU-400金からクロシコTI500に替えたらアイドルが約2W下がった
つまり、明智光秀430W銅とクロシコTI500だとアイドルで9Wも差がある計算になった
明智光秀が銅としても酷すぎたのかもしれないが

292 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:34:57.88 ID:xMv/D3gd0.net
>>291
9W位差がある可能性は織り込むべきか。参考になります。

293 :Socket774 :2019/07/26(金) 23:40:18.08 ID:5XR/O3k/0.net
>>292
>>244の検証見てもわかる通り
SSR-650TRとクロシコTI500は同じTitan同士でも
容量違うと結構差があるってのも考慮に入れる必要もあるかも

294 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:09:33.23 ID:U6y/2WOa0.net
>>293
10W以下の領域だと容量の差は影響小さくてほとんど固定損が支配的かと
50W以上なら容量の差も大きくなってくるが

295 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:10:05.06 ID:Qve7whNs0.net
>>293
なるほど。そこまで行くと、電源変えないと判断つかない予感ですね。


M.2とSATAで消費電力に差があるという話がありますが、詳しい人いたら教えて下さい。

296 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:43:51.44 ID:xO7uVFrHM.net
ベンチ用に買ったGT1030とKRPW-TIで3700X測定

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 (0%/45℃以下)
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F41a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】GT1030-SL-2G-BRK
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.207)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】BSMOUK01WH
【PSU】KRPW-TI500W/94+ w/o FAN
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

【idle 画面OFF (ASPM : L1)】19.8W

・画面ON/OFFやASPMの状況でほぼidle変わらなくなった
・LAN/KB/マウスを抜いても19.6W程度

297 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:47:23.46 ID:IB1e54bS0.net
>>296
ほう、これはなかなかいいね
画面ONだとどうなる?

298 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:47:52.30 ID:tpIhoaXL0.net
>>244
中・高負荷でファンレスが逆転するとかは無いのかな

299 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:48:26.54 ID:IB1e54bS0.net
ああ、画面ONでもそんなに変わらないのか
ここまで下がるならアイドル問題はなんとかなってそうだね

300 :Socket774 :2019/07/27(土) 00:58:10.47 ID:xO7uVFrHM.net
>>297
取り急ぎ5分間測ったところ
【idle 画面ON (ASPM : L1)】19.9W
https://i.imgur.com/NTo2eai.png
くらいでした

>>298
3700X + RTX2060 (MAX 300W台前半)で測ってみるので気長にお待ちいただければ

301 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:03:37.31 ID:IB1e54bS0.net
>>300
ありがとう
俺はM-ATX派だからITXとどのくら消費電力の差があるかわからないけど
3700xで画面ONでここまで下げられるってわかっただけでもかなり大きいね

302 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:05:11.88 ID:qMikeZcl0.net
>>291
俺以外に明智光秀使ってた奴がいたとはw

303 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:08:30.32 ID:h4KjPyGZM.net
>>296
3700Xは定格なのかな?それとも省電力用にクロックを落として電圧も詰めているの?
電力プランも知りたいな

304 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:14:35.68 ID:xO7uVFrHM.net
>>303
3700Xは定格クロック(PPT制限もなし)でコア電圧オフセット等無しです。ただし>>18のとおりアンコア部(SoC)は-0.15Vしてます
電源プランはRyzen Power Saverですが、Ryzen Balancedでもデフォルト「省電力」でもidleはほぼ同じです
情報が小出しですみません

305 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:23:18.07 ID:h4KjPyGZM.net
>>304
どーもありがとうです。さすがこのスレの住人だね。とても参考になります

306 :Socket774 :2019/07/27(土) 01:27:33.79 ID:FLfsf2rc0.net
SOCの電圧そんなに削って大丈夫なのかな?
どうやって検証すればいいのだろ

307 :Socket774 :2019/07/27(土) 06:53:19.21 ID:mlasCCPk0.net
>>284
君はその室温でクーラーつけないのか。

308 :Socket774 :2019/07/27(土) 07:24:33.49 ID:ZUjDO6eR0.net
うちの3700Xちゃんアイドルなのに77Wなんだけど
設定詰めてもそこまで削れる気がしない…

309 :Socket774 :2019/07/27(土) 08:04:58.68 ID:sICjw/Zu0.net
>>300
RATOCのBTWATCH1ええね。
買うの悩むわ。

310 :Socket774 :2019/07/27(土) 08:11:01.57 ID:ZUjDO6eR0.net
トリプルモニターだと画面オフになるだけで20W以上落ちるな…(モニター自体の電力含まず)
77W→53Wくらい
モニターのケーブル2本抜いてDVI一本にしたら更に下がって47くらいになった
モニター自体の消費電力も含めて、画面オフにするだけで莫大な節電効果がありますね…

うちのPCはGTX1060+ケースファン8個+SSD3個と付いているので
これならうちのでも頑張りまくれば30Wくらいは狙えるかも?(あくまで常用目的なのでそこまで頑張る気は無いですが)

311 :Socket774 :2019/07/27(土) 08:38:35.92 ID:Ip6DqvQq0.net
>>310
1060はマルチモニタでもアイドルは一番低いと思ったがモニタの種類にもよるのかな
例えばフルHD3枚は大丈夫でも4k混ざるとダメとかあるみたいなのでGPU-Zあたりを使ってクロックを見てみると原因がわかるかも

312 :Socket774 :2019/07/27(土) 09:06:14.08 ID:ZUjDO6eR0.net
評判通り、PPTとRyzenPowerSaverが優秀ですね
特に後者は省電力モード(vcore0.92v,コアall2200MHz)とアイドル電力が殆ど変わらない…(RPSは表記上はアイドルvcore1.3くらい、コアは約3000MHz)

313 :Socket774 :2019/07/27(土) 09:34:20.93 ID:ZUjDO6eR0.net
>>311
うちはWQHD144Hz2枚とFHD60Hz1枚の構成なので、十中八九QHDの方が悪さしているんだろうなと思いましたが、
HDMI2.0で接続している方のAのHDMIケーブルをPCから引っこ抜くと案の定それだけで-15W程消費が落ちました。
が、DisplayPortで接続していたBの方は抜いても精々1W程しか変わらず…
似たようなスペックの2枚なのに、1枚だけ変に消費が増えるのがちょっと気持ち悪いですね…
こういう時は別の接続方法で消費電力が変わるか調べるべきなのでしょうが、ケーブルの長さの関係上今すぐには調べられず…

314 :Socket774 :2019/07/27(土) 10:03:45.11 ID:ZUjDO6eR0.net
試しにHDMI2.0接続で15W程消費が増える問題のAのモニターをDisplayPortで接続したところ、〜1Wも消費は増えず。
ああん?なんで?と思ったら、アドバイスの通りGTX1060のクロックが、HDMI接続時は900程、非接続時は130程度まで落としてくれてました…
え、てかここまで落としてくれるって1060君すごくね?

しかし何故HDMIを繋ぐとクロックが上がってしまうのか…おま環?
監視ソフトを見る限りクロックは上がっていても負荷はかかっていないんですよね

315 :Socket774 :2019/07/27(土) 10:25:36.30 ID:ZUjDO6eR0.net
https://blog.goo.ne.jp/presscuby/e/f37f8cd4c6ecb55ee253ebdd214b7d20

どうやらまんまこんな感じでした…
うちの環境では

ディスポ+DVI…クロック落ちる
HDMI単体…クロック落ちる
HDMI+ディスポ or DVI…クロック落ちない

こんな感じでした
でもうちのGTX1060ちゃんディスポ一本しか無いんだよな…どうしよ。

316 :Socket774 :2019/07/27(土) 10:30:14.76 ID:lbLkjyvE0.net
詳細な検証乙、デュアルディスプレイだとビデオカードの省電力機能効かないとか
Radeonなんかでもわりかしよく聞く話かと思う

317 :Socket774 :2019/07/27(土) 10:31:15.92 ID:Ip6DqvQq0.net
>>314
GPUの負荷がゼロでもVRAMが高クロックに張り付くとアイドルが20〜30W上がっちゃうから
つなぎ方でどうにもならないならNVIDIA Inspectorあたりを使ってクロックを固定するしかないかな

318 :Socket774 :2019/07/27(土) 10:53:53.27 ID:Ip6DqvQq0.net
>>315
NVIDIA InspectorよりAfterburnerのプロファイル使う方が簡単かもしれない
まあ色々試してみて

319 :Socket774 :2019/07/27(土) 11:19:16.06 ID:Qve7whNs0.net
SSDに関してSATAとPcie比べたが、SATAのほうが消費電力高い。SATAは明示的にオフがあるが、Pcieは切れないのが原因っぽい。

マザボはasrock b450m。このマザボは省エネに向かないね。

320 :Socket774 :2019/07/27(土) 11:55:50.47 ID:M8hBMGnF0.net
マザーボード選びは重要みたいだなあ
光出力端子を切ってでもB450 I AORUS PROにするかどうか

321 :Socket774 :2019/07/27(土) 12:00:21.07 ID:0sDQ/5UE0.net
>>319
>SATAは明示的にオフがあるが、Pcieは切れないのが原因っぽい

なのにSATAのほうが高い?

322 :Socket774 :2019/07/27(土) 12:40:59.98 ID:AyyZVAKq0.net
握りこぶしくらいだからな実際

323 :Socket774 :2019/07/27(土) 12:48:28.62 ID:sED9oLMY0.net
NVMeは高負荷時が高いだけでアイドル時ならSATAより省エネだよ

324 :Socket774 :2019/07/27(土) 12:48:45.16 ID:Qve7whNs0.net
>>321
sataは切れるからpcie単独にできるが、pcieは倍率変更のみなので、sata単独にできない。なので、sataにSSDぶら下げるとpcieの維持分も加わって消費電力がアップする。

325 :Socket774 :2019/07/27(土) 12:57:13.00 ID:xO7uVFrHM.net
GT1030単体の消費電力確認のため>>244に差してidle計測
※パーツ繰り上メモリのみ変更

【CPU】i5 7500 (CPU/Cache/SA -0.161V by ThrottleStop)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO (v3B)
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x2 2400MHz@1.07V)
【VGA】GT1030-SL-2G-BRK
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1809 (17763.615)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-80
【ACアダプタ】CUI SDI65-12-U-P5
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1
【BIOS】C-State系Enabled、ErP2013有効

【idle 画面ON】8.96W
【idle 画面OFF】8.91W
※iGPU時は画面OFFで3.96W

やっぱりGT1030は5W程度ですね

326 :Socket774 :2019/07/27(土) 13:24:42.14 ID:0sDQ/5UE0.net
>>324
ちょっと勘違いしてたんだけど、詳しい解説ありがとう

327 :Socket774 :2019/07/27(土) 15:03:50.42 ID:2fZx7XYw0.net
うちもトリプルモニタだから消費電力上がる罠は怖い
インテルオンボだとトリプルでも電力上がらないんだが

328 :Socket774 :2019/07/27(土) 15:20:03.94 ID:dD3mVhwY0.net
このスレでFatal1ty B450 Gaming-ITX/acはどんな扱いでしょうか
B450 I AORUS PROと比較して光出力とUSB Type-Cが魅力的に見えたのですが

329 :Socket774 :2019/07/27(土) 15:56:56.64 ID:sED9oLMY0.net
ゲーミング系はだいたい消費電力高めになってるから手を出さないな

330 :Socket774 :2019/07/27(土) 16:11:26.02 ID:mlasCCPk0.net
>>304
みたいな設定が通用しないマザーもあるだろうしマザー次第になるな
intelならMATXあたりで適当に組んでも抑えられるが

331 :Socket774 :2019/07/27(土) 16:40:16.51 ID:WMqg0jb80.net
>>328
https://nl.hardware.info/artikel/8635/amd-b450-moederborden-round-up-13-borden-in-de-vergelijking#geluidskwaliteit

少し上にスクロール

332 :Socket774 :2019/07/27(土) 16:42:16.29 ID:Qve7whNs0.net
b450系は I AORUS pro一択に見える。

特にasrockがイマイチで20W切るのは難易度高め。

333 :Socket774 :2019/07/27(土) 16:48:03.79 ID:dD3mVhwY0.net
>>331
https://i.imgur.com/VkqObQK.jpg
そのサイトで見るとかなり優秀みたいですね
スレの実績を取るかそのサイトを信じてみるか悩ましい

334 :Socket774 :2019/07/27(土) 16:56:15.78 ID:Qve7whNs0.net
とはいえ、idle 5Wの差で+6000円払う意味があるかは微妙だな。AORUS は14000,他は7000円強だから性能差は仕方ない気が。

5W一日3円だから24時間運用年間で約1000円。

335 :Socket774 :2019/07/27(土) 18:20:48.06 ID:2fZx7XYw0.net
>>331
>>332
このベンチではAORUS pro高いな
設定が違うのかもしれんが

336 :Socket774 :2019/07/27(土) 19:07:24.31 ID:Qve7whNs0.net
>>335
全体的に高いからデフォルト設定だと思う。例えばb450m pro4だと、設定項目が殆ど無くて下げられない

337 :Socket774 :2019/07/27(土) 20:33:52.93 ID:mlasCCPk0.net
アンコア部(SoC)は-0.15V

こいつ下げてもノーペナルティなのかな。 いろんなところ下げてるけど凄い設定だな

338 :Socket774 :2019/07/27(土) 20:34:34.39 ID:mlasCCPk0.net
ASRockはintelでも微妙だったような

339 :Socket774 :2019/07/27(土) 20:57:17.68 ID:sED9oLMY0.net
自作なら当たり前のようにBIOS設定切り詰めるからな
ベンチマーク系サイトはどれもデフォルトばかりだから当てにならない

340 :このレス\(^o^)/ :2019/07/27(土) 20:58:42.87 ID:J7gI1zCRr.net
UEFI詰める時期は過ぎてしまった…
ここの人は詰める人が多そうだけど

341 :このレス\(^o^)/ :2019/07/27(土) 20:59:02.91 ID:J7gI1zCRr.net
俺個人の話ね

342 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:00:26.51 ID:2G4NjUga0.net
色々面倒になってくるんだよな
そしてJ4105いいなーと思えてくる

343 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:02:28.18 ID:sED9oLMY0.net
DeskMiniとかポン付け7Wだしなー
録画用のAtomとDeskMiniあれば大体困らない世の中になりました

344 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:06:10.75 ID:U6y/2WOa0.net
結局は財力とノウハウのある人が環境を揃えて測ったものしか役に立たないというアレ
PCG3はインターネットの宝や

345 :Socket774 :2019/07/27(土) 21:11:34.45 ID:2G4NjUga0.net
Deskminiはコイル鳴きどうにかして

346 :Socket774 :2019/07/28(日) 03:41:20.03 ID:XbvXqRDu0.net
APUしか駄目でグラボ載せられないやつは所詮サブ機にしかならんですわ

347 :このレス\(^o^)/ :2019/07/28(日) 07:58:33.64 ID:lOH4USV1r.net
よく使うのがサブ機になったりするらしい

348 :Socket774 :2019/07/28(日) 09:27:36.69 ID:28CwWUua0.net
まあ一番お金かかってるメインPCは一日数時間だけど
どっちがメインでどっちがサブか哲学の話か?w

349 :Socket774 :2019/07/28(日) 16:47:22.15 ID:t6neq6YQ0.net
Ryzen2400G + b450m pro4で M.2×1(500G、OS)、SATA SSD×2(500G×2、Zpool、raid0)、Wake On Lan、
docker で色々と動かしてもidle時が25W、ブラウザで作業しても一瞬30Wを超える程度、27W付近で安定。

インスト後のSATAオフでidel22Wだから、負荷時の省エネは結構よい感じ。
idleはイマイチだからもう一つのNAS(HDD)との連携運用で何処まで省エネできるかだな。

350 :Socket774 :2019/07/28(日) 16:49:48.22 ID:WFrVn+9z0.net
APU自体は低消費電力で良く出来てるんだよな
その分チップセットがアレなだけで

351 :Socket774 :2019/07/28(日) 18:17:55.66 ID:y5hA8cdk0.net
なんかチップセットで5Wも10Wも食ってるような言い方だけど
実際せいぜい3W程度なんだが

352 :このレス\(^o^)/ :2019/07/28(日) 18:36:50.39 ID:lOH4USV1r.net
ならA300をどう説明する?

353 :Socket774 :2019/07/28(日) 18:38:43.03 ID:28CwWUua0.net
A300はチートすぎて規格外だから別枠だな
放置系ゲームを5つ起動しても消費電力14Wしかいかない

354 :このレス\(^o^)/ :2019/07/28(日) 18:47:30.16 ID:lOH4USV1r.net
なにそれヤバい

355 :Socket774 :2019/07/28(日) 18:50:07.55 ID:orA3XiPlM.net
>>352
DeskMiniA300は最小6Wの報告まである(すまさ氏)
一方でB450 ITX板は頑張って7W台程度(前スレ492/501)、頑張らなくても9W前後(前スレ510)

3Wの根拠はder8auerのレポート
X570 Power Consumption Measured - What is going on here?
https://www.youtube.com/watch?v=qk3PD-4zPN0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549928338/694-695

356 :Socket774 :2019/07/28(日) 18:52:35.95 ID:+sVUHUiE0.net
A300の凄いところは誰でもできるポン付けでってとこでしょ

357 :Socket774 :2019/07/28(日) 19:28:08.14 ID:t6neq6YQ0.net
>>355
一桁台はAthlonの話でしょ。
CPUに連動してマザーも出力低下しているのだろう。

単純な分割ではなく、CPU連動が正しいと思うが

358 :Socket774 :2019/07/28(日) 20:37:31.18 ID:y5hA8cdk0.net
>>357
それではRyzen GとITXで1桁できないことの証明にならないよ
PCG3氏の報告ではAthlon 200GEもRyzen 5 2400Gもidleは同じで10W(B450I Gaming Plus)
http://140.227.85.36/pcg3/amd_05.html
しかるべきパーツと設定で揃って1桁台に落ちるということだろう

359 :Socket774 :2019/07/28(日) 20:52:47.17 ID:t6neq6YQ0.net
>>358
Athlon200GE 7Wで2400G使えねって書いてあるよ。CPUの違いは明確でしょ。チューニングが無ければもっと差がつく。

360 :Socket774 :2019/07/28(日) 21:23:38.74 ID:y5hA8cdk0.net
>>359
PCG3氏はAthlon/2400GでITXでは共に10W、DeskMiniA300では共に7Wを記録している
ITX+Athlonで7Wを達成したわけではないと思う

361 :Socket774 :2019/07/28(日) 21:29:06.11 ID:y5hA8cdk0.net
200GEじゃなくて240GEね

362 :Socket774 :2019/07/28(日) 21:38:53.58 ID:t6neq6YQ0.net
設定の話が全くないから本人に聞かないと、横比較できるものなのかわからないな。誰かメールする人いない?

363 :Socket774 :2019/07/28(日) 21:44:47.31 ID:28CwWUua0.net
AMD環境でも10Wいけるんだ
録画サーバー専用だけにIntel買ってたけど
それならAPUお下がりで使えるから楽になるな

364 :Socket774 :2019/07/28(日) 21:58:36.47 ID:t6neq6YQ0.net
もう少し読んだが、マザボ変えるだけで3〜5Wくらい動いてるね。

やはりAMDのチップセットの出来が悪く、ベンダーの作り込み次第で消費電力が違う説が有力な気がする。

少なくともチップセットで3Wは無いように見える。作り込み最高の条件で3W,Asrockのように安価重視にすると10Wという話では。

365 :Socket774 :2019/07/28(日) 22:05:42.65 ID:y5hA8cdk0.net
ちょっと過去ログ5スレほど見直してきてほしいけど同じプラットフォームの似たようなグレードでそこまで変わったりしない
変わるのは設定の問題

(それ以前にAMDの報告が少なくて横並び比較どころの話じゃないわけだが)

366 :Socket774 :2019/07/29(月) 05:52:16.36 ID:K8K1E+Ld0.net
intelなら適当で下げられるけどAMDだと細かく設定できるGIGABYTEみたいなITXじゃないと無理な時点で厳しい
DISKMINIはオンボードでいい人専用だしなあ

367 :Socket774 :2019/07/29(月) 05:53:41.11 ID:K8K1E+Ld0.net
AMDの場合はコア数が増えるとガッツリ消費電力が増えるよな

368 :Socket774 :2019/07/29(月) 05:55:35.96 ID:K8K1E+Ld0.net
3700クラスで一桁ワット頼みますわ

369 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:11:08.63 ID:Cz5htlin0.net
>>368
現状一番低いThinkCentreM725sの報告(Ryzen7 PRO 2700 + B450)ですら12Wなので
当分無理
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528281843/749

370 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:19:09.48 ID:sBo8h3By0.net
>>369
っていうことはryzen5 2600とB450なら12Wにできるっていうこと?

371 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:33:16.89 ID:HO3bi4zuM.net
Xなし3900とかでるタイミングでステッピング変わったりして

372 :Socket774 :2019/07/29(月) 07:36:30.83 ID:Cz5htlin0.net
>>370
自作PC用マザーでは現状そこまで達した報告が(1000/2000系含めて)ない
メーカー製PCと自作M/Bで何が違うのか(おそらくidle時の省電力設定の有効化?)特定する必要がある

M/B上の実装はMicroATXとほぼ変わらず、違うのは電源が+12V/-12Vくらいしかないこと(+5V/+3.3VはM/B上のDCDCコンバータで生成する)
ただ原因はそこじゃないと思う

373 :Socket774 :2019/07/29(月) 08:59:45.91 ID:px1AMnRI0.net
サブはDeskMiniでもいいんだけどメインはPCI-Eが欲しい

374 :Socket774 :2019/07/29(月) 18:58:10.03 ID:dVAFIVuUM.net
>>244>>325、よく見たらACアダプタの記載を間違えていたので構成訂正します
誤【ACアダプタ】CUI SDI65-12-U-P5
正【ACアダプタ】Adapter Tech ATS065-P120 ※秋月60W
測定値自体は変わりません

375 :Socket774 :2019/07/29(月) 23:36:33.78 ID:dVAFIVuUM.net
KRPW-TI500W/94+とPRIME ULTRA TITANIUM 650Wの負荷時比較
300WまではKRPW-TIが1W程度低い

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 100%固定
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F41a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】RTX2060 (ZT-T20600F-10M) + Dracula Fanless
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.207)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】BSMOUK01WH
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1

【CINEBENCH R15 CPU all, PPT36W 平均値】
KRPW-TI500W/94+ : 76.7W
SSR-650TR : 78.3W

【CINEBENCH R20 CPU all, 定格クロック 平均値】
KRPW-TI500W/94+ : 145.6W
SSR-650TR : 146.0W

【POWERMAX 1.0.0.1 CPU(AVX)+GPU(FHD) 平均値】
KRPW-TI500W/94+ : 309.2W
SSR-650TR : 310.8W

>>244のidle時に1.8W差がついていたけど、これがずっと影響しているように見える
1W単位で減らす目的ならPrimeチタン買うメリットはないかなと(耐久性で選ぶべき電源)

376 :Socket774 :2019/07/30(火) 01:05:26.81 ID:KLVd0ByD0.net
検証乙
クロシコ強いなあ

377 :Socket774 :2019/07/30(火) 14:16:48.38 ID:h9Kzl8WP0.net
数値低い人の設定を見ると面倒臭すぎるんだよな。副作用が出ないとも限らないし
もっとintelぐらいの難易度になればな

378 :Socket774 :2019/07/30(火) 21:16:23.54 ID:Fg/AhBF00.net
【CPU】AMD Ryzen 5 3600
【クーラー】SCYTHE 忍者五
【M/B】msi X470 GAMING PLUS
【RAM】ADATA DDR4-2666 8GBx2
【VGA】msi GTX 1060 AERO ITX 6G OC → GIGABYTE GV-N1650OC-4GD
【Sound】Roland UA-55
【SSD1】WD Black SN750 500GB with Heatsink
【SSD2】WD Black SN700 500GB with 中華ヒートシンク
【LAN】Intel Gigabit CT
【電源】Seasonic SSR-650PX
【ケース】fractal design DEFINE C
【CPUファン】SCYTHE KazeFlex120 PWMx2
【ケースファン排気】noctua NF-A12x25 PWMx1
【ケースファン吸気】SCYTHE KazeFlex120 PWMx2
【OS】Windows 10 Home 1903

電源オプション AMD Ryzen Balanced

アイドル時 38W → 40W
3DMark Firestrike 182W → 132W
OCCT PS 245W → 188W

軽いゲームしかしない自分にはこれで十分だと気づいた
アイドル時は微増したけどOCCTPSの低下がうれしい
静音PCが格段に作りやすくなった
レベルの低い値で申し訳ない

379 :Socket774 :2019/07/30(火) 21:23:37.25 ID:3TJE2Ax60.net
>>378
DDUでドライバーを完全にアンインストールして入れなおすと改善するかもです

380 :Socket774 :2019/07/30(火) 21:27:38.74 ID:Fg/AhBF00.net
>>379
いや、DDU使ってドライバ再インストールしたんだけどこんな結果になったんだ
さすがにOSは再インストールしてない

381 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:32:30.11 ID:sdHeVT6V0.net
>>378
とても参考になった
やっぱりMBの気合入った13フェーズ電源部が
アイドルの足枷になってるのかな

382 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:37:36.83 ID:igiwCchL0.net
VGAとサウンドカードで10Wかな。
妥当な所に見える。

383 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:52:44.70 ID:2dvenn6KH.net
Community Update #5: Let’s Talk Clocks, Voltages, and Destiny 2
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2019/07/30/community-update-5-let-s-talk-clocks-voltages-and-destiny-2

アイドルが下がるらしい

384 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:59:02.07 ID:sdHeVT6V0.net
>>383
アイドルそのものが下がるってよりも
モニタリングソフト使ったときにクロックと電圧が上がり過ぎるのを修正するって書いてあるね

385 :Socket774 :2019/07/31(水) 00:04:13.44 ID:uFc2JMKv0.net
消費電力問題が解決するなら買うぞ!

386 :Socket774 :2019/07/31(水) 00:05:15.44 ID:rtOOv4q30.net
Third Gen Ryzen is designed to be extremely responsive to requests for higher performance, and this has led to some of the anomalous behavior observed with high voltages and clockspeeds in monitoring utilities.


省エネや効率の発想的にAMDが間違ってる感あるね。ARMを見習って欲しい

387 :Socket774 :2019/07/31(水) 00:25:45.03 ID:vlmQQBUU0.net
AMDは長らくIPCが劣るのをクロック上げっぱなしで補おうとしてたので、その慣性が裏目に出てる感

388 :Socket774 :2019/07/31(水) 02:35:14.19 ID:SnUThxKzd.net
66

389 :Socket774 :2019/07/31(水) 06:45:37.88 ID:xJIQf0030.net
>>387
上でも書かれているけどRyzen公式電源プランとWindowsデフォルト電源プランでidleは変わらない
クロックの監視でクロックが上がっている(ように見えている)だけ

390 :Socket774 :2019/07/31(水) 18:36:08.37 ID:UCqn940B0.net
じゃあワットチェッカーの数字は変わらなそうですかねえ

391 :Socket774 :2019/07/31(水) 18:41:33.40 ID:rtOOv4q30.net
>>389
実際に上がってるから対応している。要求が来たらフルパワーで対応する仕様って開発者が言ってる段階でアレだ。

cTDPやPPT等設定しないと、動画再生だけで消費電力が跳ね上がるのも同じ理由だろう。

392 :Socket774 :2019/07/31(水) 19:25:15.94 ID:xJIQf0030.net
>>391
>>304

393 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:07:52.60 ID:22yfsoIK0.net
昨日出たチップセットドライバの電源プランでは低負荷アプリのブースト要求を無視するようになり消費電力上がりにくくなった
アイドルベンチ中は不要なソフト起動しないから変わらないんだろう
実際の運用中はあれこれ起動しつつのアイドルでしょ

394 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:18:00.94 ID:xJIQf0030.net
まあそういうのはあると思う(ちょっと電力ベンチのほとんど負荷がかかってない状況しか想定しないで書いてしまった)

395 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:36:47.71 ID:WBNfm5Ub0.net
しばらく放置したらぐっと下がったという報告もちらほらあって
それ入れたてのwin10のtrustedinstaller祭りやろという

396 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:40:52.14 ID:VoE7WNnx0.net
弊害ありそうな調整だな…

こういう部分の実装省いてる分設計やトランジスタけちって粗利増やしてるのに
対応していない方が悪いスタンスでソフトウェア環境側で補わせってるってのがな
以前の世代では出来ていた事出来てないのはAMD側がそれを捨ててるんだし

AMDのこういうところが、IntelのカウンターパートでIntelを焦られる立場で居て欲しくても、天下は取って欲しくないと思うところなんだよな

397 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:46:32.17 ID:NdPI2aT60.net
ハードウェアは設計したらそれで終わりだから外部から技術者呼んで作り終わったら解散でいいが、
ソフトウェアは保守も兼ねて常に調整を行う必要があるから、
社内にチームとして囲い込むしかなく会社の規模のせいでAMDはソフトが弱いからな

昔サーバーで稼働台数ベースでAMDはシェアを20〜30%取ったことあるが、
結局保守が出来なくて取れたシェアを1%に減るまで失ってしまったようにソフトが弱いのが今も変わっていない

398 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:54:30.75 ID:KWAwmJYs0.net
期待できるのはクロシコだけか
何で200w以下で作ってくれないかねえ
ACアダプタでも買うか

399 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:10:35.07 ID:VoE7WNnx0.net
In-WinのIW-CE685/300Pに搭載されてる電源は悪くない
ケースの方で色々制約有るから、それこそ電源なりの規模でしか組めんけど

400 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:12:35.36 ID:1Nk3KtjR0.net
300Wのプラチラてまさに俺が探してるようなスペッコなんだけど
5年保証くらいでいいから単品で売って欲しい

401 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:14:14.04 ID:VoE7WNnx0.net
単品もあることはあるけど
数千円足すとケースが付いてくる価格だったり

402 :このレス\(^o^)/ :2019/07/31(水) 21:15:47.48 ID:VoBDaIrzr.net
IP-P300HF7-2買えばいいじゃん

403 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:16:43.06 ID:1Nk3KtjR0.net
3年かあ
うーんクロシコみたいでやだなあ

404 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:39:37.56 ID:xJIQf0030.net
Inwin内製(powerman)だし悪いものでもない

405 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:43:21.38 ID:Obb6to6n0.net
>>399
そのケース使ってるけど電源は若干うるさいよ
Ryzen2200G+B350m mortarで組んで
たしかアイドル28wくらいだった(BIOSはデフォ)

406 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:02:08.82 ID:KWAwmJYs0.net
DellのやつはCE685よりサイドパネルにCPU直の穴がある分静かだわ

https://www.cfd.co.jp/uploads/product/863/4988755016346-PT01-iw-ce685_300p.jpg

Dell
http://www.pasonisan.com/dell/vostro3200/3250-inner.html

407 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:04:13.14 ID:VoE7WNnx0.net
>>405
ファン径考えればこんなものと思うけども
システムの消費電力量にもよるけど、そんなにファンがガン周りする事は無いな
J5005にチューナボード3枚環境と、E3-1285LV4と1050Ti積んでる方のが有るけど、後者ですらそんなに五月蠅い感じもしないが

静音環境がお望みなら電源容量比で消費電力低く組むか、ファンのデカいATX電源使うべきでは?

408 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:06:46.13 ID:AoNFLio60.net
ケースはリアの剛性が足りずPCIeの所に力掛けるとグニャるよ
あと窒息ケースで熱々

409 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:15:12.99 ID:Obb6to6n0.net
>>407
うん、サブ機で使ってるだけでメインはクロシコPT500w使ってる
ATXで300wプラチナとかあればいいんだけどね

クロシコで300wブロンズのATX電源あったけどアレをプラチナにしたの出して欲しいわ

410 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:28:49.40 ID:VoE7WNnx0.net
このケースで合成弱い部分なのは解るけど
そんな所に歪むほどの局所加重掛ける方もどうかしてると思うが

411 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:43:11.89 ID:2KUHKj7L0.net
録画PCは押し入れの中に押し込み!

412 :Socket774 :2019/07/31(水) 22:44:13.38 ID:Obb6to6n0.net
>>405の改めて計測したら↓でアイドル22wだったわ
構成古くて参考にならんかもしれんけど

【CPU】 Ryzen 2200G
【M/B】 B350M MORTAR
【RAM】 CMK8GX4M2C3000C16 4GBx2
【SSD】 インテル335 Series SSDSC2CT240A4K5
【電源】 In-Win IW-CE685/300P付属
【OS】  Win10Pro
【測定機器】TAP-TST8
【モニタ解像度】 4k

413 :Socket774 :2019/07/31(水) 23:27:38.18 ID:Si9wrouXr.net
とりあえず組んだので報告
【CPU】Celelon G4900T
【M/B】ASUS PRIME H310T R2.0
【RAM】DDR4 ネイティブ3200 16GBx2
【SSD】WD BLUE SN500 NVMe 500GB
【クーラー】NH-L9i
【電源】DELL 130W ACアダプタ
【OS】Windows10 Pro
BIOSでpower-saving mode

idle 9w

414 :このレス\(^o^)/ :2019/07/31(水) 23:28:36.53 ID:7YHKomAVr.net
入れ替え?今更感はあるが

415 :このレス\(^o^)/ :2019/07/31(水) 23:29:03.30 ID:7YHKomAVr.net
ASUSの割にはって感じ?

416 :Socket774 :2019/07/31(水) 23:48:22.44 ID:KWAwmJYs0.net
>>413の電源って結局なんだろう

417 :Socket774 :2019/07/31(水) 23:53:02.69 ID:Si9wrouXr.net
やっぱり、Thin mini-itxは死んだ規格なんだね

418 :Socket774 :2019/07/31(水) 23:54:52.41 ID:tEDcdDmCM.net
>>413
アダプタ??

419 :Socket774 :2019/08/01(木) 00:34:47.82 ID:o/EiaidK0.net
サブPC用に3700Xを購入したので比較用にメインPCの再測定

【CPU】i9 9900K(offset -0.110V)
【M/B】ASUS ROG STRIX Z370-G GAMING BIOS 2401
【RAM】DDR4-3000 16GBx2 1.2V
【VGA】GV-N1660OC-6GD+S3ファンレス(Powerlimit53%)
【NVMe】960Pro(縦挿)+CSSD-M2B01TPG2VN(ECFM2.3)
【SSD】CT2050MX300+MTFDDAK2T0TBNx2
【LAN】オンボード 1Gbps接続
【クーラー】HR-22ファンレス
【ファン】背面排気Noctua NF-A12x25 ULN 500rpm固定
【ケース】Define Mini C
【電源】SF-500P14FG
【OS】Windows10Pro 64bit 1809
【その他】PT3x2、SLC USBメモリ、無線キーボード、無線マウス、GTX1660でDP接続x1

アイドル:27W(C8有効、ASMedia有効、iGPU有効) TB50/49/48/47/43/43/36/36 Limit65W
x264エンコ:92〜100W(3.6GHz)
動画再生:34W ※HEVC Main 10 1920x1080 24pをLAVでHWデコード
Cinebench R15:94W(1566)
Cinebench R20:96W(3787)
OCCT4.5.1 PowerSupply:168W
FF14漆黒ベンチ 1920x1080高品質:12728 ローディング:11.601sec
シーン1 max112W、シーン2 max121W、シーン3 max132W、シーン4 max124W、シーン5 max109W

420 :Socket774 :2019/08/01(木) 00:38:13.67 ID:o/EiaidK0.net
【CPU】Ryzen7 3700X
【M/B】ASUS TUF B450M-PRO GAMING BIOS 1607
【RAM】DDR4-3200 16GBx2 1.2V
【VGA】GF-GTX1050Ti-4GB/OC/S+S1PLUSファンレス
【NVMe】SM961+TS1TMTE220S
【LAN】オンボード 1Gbps接続
【クーラー】CR-95C Copper
【電源】SF-500P14FG
【OS】Windows10Pro 64bit 1903
【その他】無線キーボード、無線マウス、GTX1050TiでHDMI接続x1

アイドル:32W 3.6GHz固定、電圧0.94V指定、ゼロスピンドル完全ファンレス
x264エンコ:80〜84W(3.6GHz)
動画再生:44W ※HEVC Main 10 1920x1080 24pをLAVでHWデコード
Cinebench R15:78W(1834) ※4GHz固定では107W(2103)
Cinebench R20:78W(4119) ※4GHz固定では107W(4776)

BIOSデフォ Cinebench R15:127W(2047) 、Cinebench R20:126W(4540)

BIOSデフォだと1.4V以上の電圧で3.9GHz程度でも負荷時の消費電力が高い
バグなのか-offsetや温度リミット制限を使うと各種モニタソフトで4GHzを表示しているのに
エンコベンチやCinebenchのスコアは3.4GHz程度のスコアだったりと、スコア表示できる
負荷テストで見ないと実態が判らないのが問題

-offsetが使い物にならないのでPPT制御より、多少アイドル消費電力が犠牲になるけど
クロック固定の電圧固定の方が負荷時の消費電力は大幅に下がる状態

421 :Socket774 :2019/08/01(木) 00:42:58.89 ID:PUQyly/S0.net
>>419
9900Kの方はSSDが5台にPT2が2台か
グラボの差も考えると10W以上はアイドルで差があるってところかねぇ

422 :Socket774 :2019/08/01(木) 00:43:26.23 ID:PUQyly/S0.net
PT2じゃねえ、PT3か

423 :Socket774 :2019/08/01(木) 01:07:41.45 ID:LAZ8GjcpH.net
>>420
B450 I AORUS PROには負ける感じか・・?
でも機能的にはこっちの方が良いな
悩む

424 :Socket774 :2019/08/01(木) 01:12:20.12 ID:r5gDuYqw0.net
AMDはデフォルト設定だと多少の負荷で跳ね上がり、Idleも高いという残念状態か。

425 :Socket774 :2019/08/01(木) 02:45:21.30 ID:7hqq1q+v0.net
2200G手に入れたから計ってみた i3-8100と比較
マザー、CPU以外すべて同じ構成どちらもbiosデフォ
マウスあり、キーボードあり、lanあり、映像出力あり

【CPU】Ryzen3 2200G
【M/B】AORUS B450M bios F41
【RAM】hyper-X DDR4-2666 4GBx2 1.2V
【VGA】オンボ
【NVMe】Samsung 830 128GB
【クーラー】samuel17 + 12cm FAN (1.2w)
【電源】AYAKAZE300
【OS】Windows10Pro 64bit 1903
【測定】ワットモニター
アイドル19.5w

【CPU】i3-8100
【M/B】H310M-HDV/M.2 bios4.20
【RAM】hyper-X DDR4-2666 4GBx2 1.2V
【VGA】オンボ
【NVMe】Samsung 830 128GB
【クーラー】samuel17 + 12cm FAN (1.2w)
【電源】AYAKAZE300
【OS】Windows10Pro 64bit 1903
【測定】ワットモニター
アイドル14.5w

インテルの方がやはり低い感じだがbiosデフォだからAORUSの方は
光ってる。 試したかったフルイドは電力を除けばかなりよかった。23〜30fpsのmkv,mp4動画が60fpsになり
2台のFHDモニタに一本ずつ動画再生でシステム40w〜70wぐらい(動画による)

426 :Socket774 :2019/08/01(木) 02:50:14.00 ID:PUQyly/S0.net
AMDもAPUはそこそこアイドル低いよね

427 :Socket774 :2019/08/01(木) 05:03:44.59 ID:Aw7qvajV0.net
マルチダイを高速バスで接続してる事自体が電力消費的に不効率だからな
可能なら並べるのでは無く積層させた方がまだマシなんで、Intelは平面的にも接近させて積層する方向と

428 :Socket774 :2019/08/01(木) 05:07:48.13 ID:Aw7qvajV0.net
なので単一ダイじゃ無い上位RyzenはIF動作クロック遅い方が消費電力的には有利
その分演算時のzenの癖が出やすくなるから、小さいコードを全てのccxとコアでブン回すようなプログラムじゃないと、パフォーマンスがスポイルしやすくなる

429 :Socket774 :2019/08/01(木) 06:32:54.19 ID:7axGj/pg0.net
AMDの新しいチップセットドライバ入れて電源プラン変えたら音楽再生時の消費電力が5Wくらい下がった気がする

430 :Socket774 :2019/08/01(木) 06:36:06.44 ID:7axGj/pg0.net
>>419-420
idleはRyzenが高めだけどクロック絞った負荷時の電力効率は3700Xが圧倒的だね

431 :Socket774 :2019/08/01(木) 07:38:27.75 ID:KkQGCU4u0.net
A300+3400G+Archlinux 4.94W
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/ck8c1i/asrock_deskmini_a300_update_494_w_idle/

競技PCの世界だなw

432 :Socket774 :2019/08/01(木) 08:25:33.28 ID:B77x+KCD0.net
すげえな…
A300が怪物すぎる

433 :Socket774 :2019/08/01(木) 08:32:21.29 ID:AAVpx+yO0.net
チップセットの出来がそれだけ悪いってことだよな
これまでは作ってるASMediaが悪いと言われてたけどX570を作ったのはAMD自身

434 :このレス\(^o^)/ :2019/08/01(木) 08:43:19.92 ID:SILnKOZhr.net
>>420
まだ測ってなかったから助かったわ
ASUSのそれとかギガのmITXとかおれとかぶってて笑う
てかファンレスってチャレンジャーだな

435 :Socket774 :2019/08/01(木) 08:50:22.25 ID:gviocbCe0.net
やはりARMは化物だよな
アイドル時は数ミリワット未満なんだぜ

436 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:06:18.55 ID:Aw7qvajV0.net
その分SATAもPCIeも無いし連続負荷に耐えられんけどな

437 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:26:05.00 ID:Ef+AIt6V0.net
AMDは現状設定と板選びが複雑すぎる。オフセット電圧とCstateオンにするだけで下がるintelと違う。

438 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:27:10.48 ID:Ef+AIt6V0.net
チップセットレスでグラボも搭載できればな

439 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:31:13.59 ID:Ef+AIt6V0.net
てかBIOSの問題があるからさっさとB550発売してほしい。新規に優しくない。

440 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:43:44.23 ID:Aw7qvajV0.net
結局同じ仕事するものが何所にあるかの違いだけどな
ソケットのピン数不足でバスだけ出してマザー機能毎に個別にチップ積み出したら意味無いし

441 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:46:20.62 ID:wiQP+iZOM.net
本当に板だけ出してチップセットや端子自分で追加できたら面白そう

442 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:50:27.21 ID:r5gDuYqw0.net
AMDは高いマザー使わないと20W切れないが、せいぜい5Wの差。コスパだけはいいね。

443 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:52:10.65 ID:PUQyly/S0.net
基本的に安いマザーの方がアイドル低い

444 :Socket774 :2019/08/01(木) 09:57:23.86 ID:ianBGtYOp.net
素板?は出ないのか

445 :Socket774 :2019/08/01(木) 10:03:46.53 ID:r5gDuYqw0.net
>>443
b450に関しては高い方が低いよ。
安マザーは設定が無いのが原因。

デフォルト値に関してはその通りだろう。

446 :Socket774 :2019/08/01(木) 10:24:16.26 ID:B77x+KCD0.net
Zen2は興味あるんだけどね、今の様子では選べない
ZPU化するときに改善されればいいが

447 :Socket774 :2019/08/01(木) 10:54:10.69 ID:Aw7qvajV0.net
zen2は急ぐ必要無いなら状況が安定するまで様子見がいいかと
ぶっちゃけ不良動作や対応不足の現状を半分楽しめる奴にしかお勧めできない

その頃には単価も下がってるだろうし、ノウハウや安定性も確保されてる

448 :このレス\(^o^)/ :2019/08/01(木) 12:37:35.83 ID:W7fk4Cavr.net
>>445
MSIとかBiostarどうでしょ?

449 :Socket774 :2019/08/01(木) 12:54:14.32 ID:I7rRoT1NM.net
>>448
MSIの上位は省エネだが他はわからない。基本は値段なりだろう。

普通は値段が高く機能が多いほど消費電力高めだが、AMDの場合PPTやcTDP、idle関係やc stateなどの設定があり、効果を発現する事が最重要。安いマザーだと設定がない、あるいは設定しても効かない。

450 :Socket774 :2019/08/01(木) 18:05:26.24 ID:7axGj/pg0.net
>>431
これDC側の消費電力だしAC側なら5〜6Wくらいあると思う
おおむね既報の6Wとそんなに変わらない

451 :Socket774 :2019/08/01(木) 18:11:49.47 ID:7axGj/pg0.net
新しいチップセットドライバでおおむね性能は微増、消費電力はほとんど変わらず
New AMD Chipset Drivers Tested on Ryzen 9 3900X | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/review/new-amd-chipset-driver-performance-test-ryzen-9-3900x/2.html

452 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:15:20.79 ID:TlnfAOU40.net
HDD使いたいからA300、A500のチップセットレスのマザボ出してくれよ

453 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:30:18.03 ID:B77x+KCD0.net
チップセットレスマザボは凄く欲しいけど
メーカーの儲け少ないから作らないんじゃないかな
ゴチャゴチャしたものに付加価値をつけるのがマザボメーカーだもの

454 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:37:49.83 ID:7axGj/pg0.net
ポン付け7Wとはいうけどこのスレだと前々スレの同一人物の報告のみ
もっと報告上がっててもいいはずだけど所持してる人は少ないのか

455 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:38:22.93 ID:TlnfAOU40.net
>>454
ツイにいっぱいある

456 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:39:13.10 ID:7axGj/pg0.net
>>455
ありがとう

457 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:40:33.83 ID:7axGj/pg0.net
>>455
よければURL貼って教えてほしいな(別に疑ってるわけではないし6W出るのも確認してる)
「だれでも」7Wにできるのかというあたり

458 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:41:16.53 ID:B77x+KCD0.net
>>454
みんな所有してるから報告するまでもないでしょ
私もA300は3台持ってるし、その消費電力に嘘はないよ

459 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:44:31.51 ID:EjplDqmiM.net
実測報告のスレだから実測報告がもっと見たい
3台分全部報告してくれてもええんやで?

460 :Socket774 :2019/08/01(木) 19:54:53.08 ID:Q3BXuodK0.net
>>14>>420

 [B450 I AORUS PRO (WIFI無し)]
【idle 画面ON (ASPM : L0s)】25.5W
【CINEBENCH R15 CPU all】Average / Max / Score
 PPT 36W : 76.1W / 77.1W / 1826cb

 [ASUS TUF B450M-PRO GAMING]
アイドル:32W 3.6GHz固定、電圧0.94V指定、ゼロスピンドル完全ファンレス
Cinebench R15:78W(1834) ※4GHz固定では107W(2103)

高負荷時のワッパはどちらのマザーボードも同程度
アイドルの差をどう考えるかって感じか
ネット通販でBIOSのアップデートをしてくれる店で上の板が売り切れてるんだよな・・

461 :Socket774 :2019/08/01(木) 22:39:53.82 ID:r5gDuYqw0.net
2400G b450m pro4
これまで22Wだったが、idle 20Wまで落ちた。

サーバー用として、キーボード、マウス、HDMIケーブルを抜いただけだがw

付属品外すだけで2W下がるものなんだね。

M.2 SATAにしたら20W切るかな?

462 :461 :2019/08/02(金) 02:03:59.50 ID:jy7S8+yT0.net
20Wで変わらなかった(´・ω・`)
クロシコのPlatinumなので、Titaniumなら20割りそう。

463 :Socket774 :2019/08/02(金) 02:16:17.43 ID:D4dE7sgv0.net
消費電力の母数少ないから、変えて能率差的に2Wも下がらない気もするけど

464 :Socket774 :2019/08/02(金) 06:08:28.12 ID:UCTBSReG0.net
玄人のプラチナとチタンならidle時1Wも変わらないと思う

465 :Socket774 :2019/08/02(金) 06:57:41.63 ID:qeInIBKY0.net
A300は拡張性がないからメインにはなれない。

466 :Socket774 :2019/08/02(金) 07:06:29.00 ID:cafxoRM+M.net
>>450
概ねじゃなくて論理的にたのむわ
計算でけへんし

467 :Socket774 :2019/08/02(金) 07:09:48.95 ID:Ep50+poQ0.net
要するにワットチェッカーを電源とコンセントの間じゃなくて
電源とPCの間に設置してるから電源の変換ロスが入ってないって事じゃないの
記事見てないから知らんけど

468 :Socket774 :2019/08/02(金) 07:14:58.14 ID:cafxoRM+M.net
なんだ、そういうことか。サンガツ

469 :Socket774 :2019/08/02(金) 07:35:11.78 ID:Hm3HFkhW0.net
>>464
旧バージョン同士だと2W差くらいだったな

https://plaza.rakuten.co.jp/nana1451/diary/201410110000/
1.EarthWatts EA-450-PLATINUM 450W 80Plus Platinum
2.玄人志向 KRPW-P500W/92+ 500W 80Plus Platinum
3.玄人志向 KRPW-TI500W/94+ LE 500W 80Plus Titanium

・アイドル時
1.Antecプラチナ 26W
2.玄人志向プラチナ 26W
3.玄人志向チタン 24W

470 :461 :2019/08/02(金) 08:44:11.01 ID:jy7S8+yT0.net
idleで19と20Wの間をウロウロするようになった。Pcie SATAの方が若干消費電力が少ないようだ。

471 :461 :2019/08/02(金) 09:07:29.87 ID:jy7S8+yT0.net
ギリギリ19Wだな。HDMIはディスプレイのオフや解像度変更は効果なく、物理的に外すと1W下がるね。キーボードマウスがそれぞれ0.5W未満の寄与。

472 :461 :2019/08/02(金) 09:14:04.07 ID:jy7S8+yT0.net
再起動したら21Wまで上昇。安定しないな……。

473 :Socket774 :2019/08/02(金) 09:36:42.14 ID:/VotSLp00.net
>>465
耐久性もそれほど高くはないからサブの位置付けだろうね

メインだけタワーケースだけどメモリ使いまわせないから
最近はDeskMiniもメインにしたい意欲がふつふつと…

474 :Socket774 :2019/08/02(金) 09:51:31.66 ID:MvbVSYpuM.net
A300はノートパソコンに近い位置づけかな

475 :Socket774 :2019/08/03(土) 04:28:17.43 ID:ta54cTH+0.net
メインの静音化目的でHDDを別室に隔離するためだけに組んだ簡易茄子
対して設定詰めずに放置していたので、ダイエットついでに電源を交換してきたので素人比較メモ

主に節電に効果があった設定メモ(購入直後にも多少は弄っていたのでこれで弄った項目全てではないです)

電源プラン バランス→省電力 (アイドル-3Wくらい?)
BIOS - Intel Platform Trust Technology オフ(-0.9W)
ケースファンx3 停止(-1.3W)
LAN プラグアウト (-0.9W)
ケースのUSB3.0ポート プラグアウト (-0.5W)
クロシコのPCIEでSATA2ポート増やすやつout (-1W)

最小構成
【CPU&M/B】J4105-itx
【RAM】2133MHz 8GB 1.2V x1
【VGA】on board
【SSD】SATA x1
【LAN】No
【クーラー】No
【OS】Windows10 Pro x64
【マウス&キーボード】無線
【測定機器】TAP-TST8
【電源】Antec Neo ECO GOLD NE650G (650W 80Plus Gold) & Corsair RM550x (550W 80Plus Gold)

この構成でNE650Gの消費電力が
アイドル…12.3W
CPUフル(OCCTLinpack)…25.5W
CPU+GPUフル…27.8W

RM550x
アイドル…9.7W
CPUフル…22.7W
CPU+GPUフル…25.1W

476 :Socket774 :2019/08/03(土) 04:31:38.01 ID:ta54cTH+0.net
常用構成

先の最小構成に加えて

【HDD】SATA 5400RPM x3
【LAN】ON
【クーラー】ケースファン x3

を追加

NE650G
アイドル…25.2W
CPUフル…37.7W
CPU+GPUフル…40.0W

RM550x
アイドル…22.5W
CPUフル…35.3W
CPU+GPUフル…37.3W


1万以下電源スレでは同価格帯、同クラスの電源として扱われている2シリーズなので、大した差は出ないかと思っていたが、
容量の差なのか効率の差なのか、あるいはファンレスの差なのか、低消費帯でも自分が考えていたよりも顕著に差が現れた。

J4105-itxについては、BIOSの設定項目が少ない割にはダイエットに効果のある設定が多く、自分のような低消費電力初心者に最適な1枚に感じました
ACアダプタや特別に高効率の電源を使用したりせずとも、1桁台Wが狙えるのがいいですね

477 :Socket774 :2019/08/03(土) 07:33:03.44 ID:wYJ8vMJtM.net
ファンレスの差ではそんなにならない
Focusは低負荷時効率低め

478 :Socket774 :2019/08/03(土) 12:19:56.93 ID:ViWlArjo0.net
RMxやるやん

479 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:29:58.93 ID:tGsgt25Y0.net
うちのRM550xはクロシコプラチナよりだいぶ高かったぞ

480 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:37:35.03 ID:W+ybLaq7M.net
クロシコプラチナ:ATX電源低負荷時効率最高クラス(おそらく80%以上@20W)

RMx:Gold電源としては平均程度の低負荷時効率(71.8%@20W)
Focus:Gold電源としてはやや低い低負荷時効率(750FMの場合、67.8%@20W)

481 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:42:42.65 ID:1zBZDItX0.net
クロシコプラチナがセミファンレスなら全て解決なのにな
低負荷でもファン回りすぎてるんだよな
SSDで無音がデフォだからキツい

482 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:43:53.09 ID:W+ybLaq7M.net
>>481
上で検証したけれどidleではファンを切っても0.2Wしか差がつかないです

483 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:43:57.46 ID:pi5etCKb0.net
Ptに比べて、Tiはさらにファンが爆音なんだろ
効率いいんだから発熱は低いのにな

484 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:44:15.38 ID:1zBZDItX0.net
クロシコプラチナ→クロシコチタン

485 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:47:47.64 ID:1zBZDItX0.net
>>482
騒音面の話ね
RMxが選ばれるのはセミファンレスが大きいし

>>483
古いプラチナは静かだったのにね

486 :Socket774 :2019/08/03(土) 23:51:50.15 ID:W+ybLaq7M.net
封印シールがないので騒音が気になる人はファン換装+3pin M/B制御がよいかと
(故障時元に戻した際、玄人志向側がネジトルク等から改造の有無を判断するかは不明だが、サポート窓口を最近まで置いていなかった程なのでしれっと通りそう)

487 :Socket774 :2019/08/04(日) 00:58:31.36 ID:b5xVvetl0.net
SSR-650TRならセミファンレスも出来るんだな

488 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 00:59:37.29 ID:KoG1Cbx+r.net
>>481
PT500W2なら静音だぞ?
どれ使ってるんだ?

489 :Socket774 :2019/08/04(日) 07:36:57.04 ID:/Fm93n+MM.net
KRPW-PTrev2もKRPW-TIもどちらもYateloon D12SH-12なので、
これを「うるさくない」と言っている人はうるさいと感じる基準が緩い気がする

単体で動かすとモーターからシュカカカカカカとスイッチング音が鳴るので、ファン回転数が低くても気になるノイズになる

490 :Socket774 :2019/08/04(日) 07:59:14.62 ID:25FaPM+Y0.net
省電力スレとしては静音性は最優先事項じゃないからなぁ

491 :Socket774 :2019/08/04(日) 08:01:58.46 ID:p+aCOE4r0.net
TI500使ってるけど、高負荷高温時の爆音は
そんなに静音気にしてないやつでも覚悟がいるレべルだとは思う

492 :Socket774 :2019/08/04(日) 08:24:19.79 ID:25FaPM+Y0.net
同じ電源でもその電源容量に対してシステムの消費電力規模どれぐらいかにもよるしな
高ロードさせてるんなら五月蠅くて当たり前だろうし
自作なんだから組んだ奴の責任だわな

493 :Socket774 :2019/08/04(日) 08:34:23.58 ID:p+aCOE4r0.net
夏に120Wくらい負荷かかり続けた状態だと
AU-400よりもあからさまに爆音だもの

494 :Socket774 :2019/08/04(日) 08:35:44.13 ID:p+aCOE4r0.net
同容量クラスの中ではかなり爆音の部類に入るのは間違いない

495 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:04:29.11 ID:25FaPM+Y0.net
そりゃ電源壊さないためにファン回してるんだしな
室温、ケースのエアフロー、消費電力(電源への負荷)次第なうえ、その電源選んだのも自分なのに、電源が悪い様なニュアンスで語るのは何でなんだ?
そんなに五月蠅いの嫌なら、容量的に余裕の有る静音電源として売られてる物か、相応容量のAC電源にすりゃいいのに

496 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:08:27.55 ID:0VOYIwtY0.net
単に淡々と事実を書いただけなのに
なんでそんなに必死なの?w

497 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:10:44.47 ID:0VOYIwtY0.net
そもそも電源が悪いとは書いてないんだよね
単なる事実として爆音だって書いただけ
それに対してそこまで過剰反応する意味がわからん

498 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:12:38.49 ID:Y5jqPWdKM.net
自作なんだからファンレス電源にするか自分でファンでも変えろよ

499 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:22:47.63 ID:pO45jHJB0.net
どちらにせよファン騒音を語るスレじゃない

500 :Socket774 :2019/08/04(日) 09:35:40.63 ID:25FaPM+Y0.net
スレと趣旨と違う話題出して続けてるんだからよっぽどと思っただけだよ

501 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 10:04:25.26 ID:KoG1Cbx+r.net
>>489
バカがいる
回転数が違います

502 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 10:06:03.99 ID:KoG1Cbx+r.net
>>499
静か→低回転→省電力(強引)
ファンレスがいいかもな(笑)

503 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:23:28.65 ID:1bmJ5c+b0.net
CPUファンやケースファンのほうがはるかに音量大きいわ
おまえらのPCって電源以外にファンついとらんの?

504 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 10:26:08.42 ID:KoG1Cbx+r.net
>>503
それこそ静かに制御しろや
そんな状態ならマジでアイドル1〜2W落とせる

505 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:36:17.04 ID:pO45jHJB0.net
(CPUファンやケースファンを大きな音量で鳴らしている人は省電力に興味のない人では)

506 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:37:24.14 ID:Wwh6TrzG0.net
省電力スレってエンコすら許されないの?

507 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:42:30.02 ID:1bmJ5c+b0.net
>>506
だよねー
高負荷の使用シチュ想像もできない人たちっぽいよねー
ちなみに8700K&クロシコチタン使ってます

508 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 10:44:23.66 ID:KoG1Cbx+r.net
>>503,507
それこそ話がズレてるよw

509 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:46:22.62 ID:LqJsSJSoM.net
>>507
そんな当たり前なことをドヤ顔で言われましても

510 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:49:10.19 ID:1bmJ5c+b0.net
アイドルベンチスレと実用ベンチスレにわけるといいんじゃないかな
問題は、後者が速攻でDAT落ちするだろうってとこ

511 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 10:50:20.79 ID:KoG1Cbx+r.net
実用ベンチはシチュが無数だからね
条件規定したらそれこそ本末転倒だし

512 :Socket774 :2019/08/04(日) 10:57:10.15 ID:IBF5ukhi0.net
静かなのはATNGのクロシコplatinum
すぐディスコンになったが今も元気に稼働してるし静か

513 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:01:47.10 ID:RNl1+Qvt0.net
kakaku見るとKRPW-TI500W/94+静かってみんな書いてるのに、ここだと爆音。
どっちなんだw

514 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:03:37.74 ID:KoG1Cbx+r.net
>>513
カカクは本当に無能だよマジで
どんなクソ電源使ってたんだよって思う

https://review.kakaku.com/review/K0000725759/

515 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:04:51.26 ID:1bmJ5c+b0.net
計測はOCCT5.0〜のLinpakか実用エンコベンチスレあたり準拠でいいんじゃないかな
ところで、お前らの中にパワレポのイベントで配ったECOキーパーまだ使ってるやついる?
コア殺しっていうチート技堂々と使ったやつが優勝した、あの伝説のwイベント

516 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:06:21.89 ID:IBF5ukhi0.net
今までの経験上静かって書いてるやつより五月蝿いって書いてるやつの方が信用できるかな。

517 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:08:33.73 ID:KoG1Cbx+r.net
>>515
でもすぐ落ちるんだろ?
Prime95OCCTでPSでもいいけど

エコキーパー懐かしいな
まだあるけどワットモニターいくつも買ってあるから使わないわ

518 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:11:33.27 ID:/nB2IVlpM.net
静かって声が多い中でうるさいって言ってるやつは精神の病

519 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:12:21.78 ID:KoG1Cbx+r.net
>>518
回転数見りゃわかるのに突っかかる無能(笑)

520 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:21:13.78 ID:0VOYIwtY0.net
KRPW-TI500W/94+のファンコントロールは
公式のグラフ見るとまるで消費電力で制御してるように見えるけど
https://www.kuroutoshikou.com/uploads/sites/3/product/4900/ac8810872c281123eeb6e9b24dfc15081.png

実は温度で制御してるっぽい
エンコ始まって消費電力が100W超えてから少しずつファンの騒音が大きくなって
エンコ終わって消費電力が30Wくらいに下がってもしばらくはファンが高速で回ってる
そして真冬には同じくらい負荷かけても今の季節ほどは爆音にならない
俺にとっては真夏のエンコ時に爆音くらいは十分に許容範囲だけど
それが耐えられないって人もいるかもしれないので情報として留意しといた方がいいと思う

521 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:22:33.92 ID:pO45jHJB0.net
セミファンレスがいいって言ってる人はたいていCPUまでファンレスか静音品を選んでいたり、
ケースファンもほとんど回していないような人たちなので、制御できない電源の劣って気になるのよ

522 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:22:47.30 ID:dfa6831C0.net
軸音ひどいファンは回転数低くても気になる

523 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:23:15.24 ID:pO45jHJB0.net
>>521
>電源の劣って気になるのよ
電源の音ってきになるのよ

524 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:28:42.21 ID:KoG1Cbx+r.net
>>522
そんな当たり前のことを言わないでほしい

525 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:33:15.43 ID:25FaPM+Y0.net
中には廃熱考えないでノイズ量基準でPC組んでる奴も居るからな

526 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:36:23.58 ID:KoG1Cbx+r.net
まあ省電力→低発熱→静音てことでそれはそれで理にかなってるけどね
低消費電力で爆音とか高消費電力で爆音とかこのスレ的にはバカでしょ

527 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:42:31.64 ID:PfBOR8+30.net
>>503
全部うんこだが

528 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 11:43:25.31 ID:KoG1Cbx+r.net
うんこって低消費電力なんだっけたしか

529 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:46:22.11 ID:0VOYIwtY0.net
ついでに言うとうちのケースは未だに電源が上のタイプだから
電源下タイプに比べると電源温度が上がりやすいと思う
だから電源下タイプのケースならもっとファン音が爆音化する消費電力の閾値は高いんじゃないかな

530 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:46:48.98 ID:AzFy+B9KM.net
可能な限り冷やして最長寿命の期待できる環境で使うのが正義、という人と、
多少寿命は妥協してもいいから静音化・省電力化を達成しようという人では分かり合えない

531 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:50:01.67 ID:Y5jqPWdKM.net
ある程度の負荷のテンプレみたいなの用意してみてもいいかもね
軽いヤツならフリーの音楽や動画とソフトまとめておいてzipで置いておいてもいいかも

532 :Socket774 :2019/08/04(日) 11:56:16.01 ID:AzFy+B9KM.net
中途半端な負荷のテストだと、ワットモニターで見た実行中のどの表示値を取ればいいのとか、
負荷中に別の処理入った際どうすればいいのとか、環境統一が面倒で結局横並びの比較に使えなかったり、
適切に省電力設定していない環境で実行して「やっぱこのパーツは消費電力高いな」とか言い出す人が出てきたりするから

意味ない

533 :Socket774 :2019/08/04(日) 12:04:09.16 ID:1bmJ5c+b0.net
【x264/x265】実用エンコベンチ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507728392/
https://drive.google.com/file/d/14d1HjRqK1O4ytA2ZprXdKVBfsr6GtwNF/view?usp=sharing

これでよくね?
グラフィック使っちゃうベンチだとGPU依存だし、ゲーマーは消費電力気にせんだろ
実用エンコベンチスレにはここスレ住人と思われる人も消費電力報告人も住んでるしw

534 :Socket774 :2019/08/04(日) 12:48:22.28 ID:fsW2JwFh0.net
録画とエンコは別システムでやるんですよ

535 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 12:51:56.60 ID:KoG1Cbx+r.net
それは正しい
が、一つのシステムを組んでみたいというのもわからんではない

おれはエンコしない派

536 :Socket774 :2019/08/04(日) 12:52:09.88 ID:lPGtSkN7M.net
エンコマシンは省電力じゃなくてもいいのか
見事なダブルスタンダード

537 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 12:54:03.26 ID:KoG1Cbx+r.net
エンコは負荷時のワッパということかな

538 :Socket774 :2019/08/04(日) 12:55:01.47 ID:fsW2JwFh0.net
100TB HDDが 1万円で手に入る今なら録り貯めておいて、
発電余力のある時にまとめてエンコするのが今のトレンドだ

539 :Socket774 :2019/08/04(日) 12:56:27.15 ID:dfa6831C0.net
夜中も起動してる録画PCでエンコまでやるわ
それほど早くなくていいし

540 :Socket774 :2019/08/04(日) 13:03:04.71 ID:Wwh6TrzG0.net
100TB1万とかおれもほしい

541 :Socket774 :2019/08/04(日) 13:21:00.33 ID:mb2z4OEY0.net
録画PCは省エネ構成だからそれでエンコやらないの?

542 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 13:31:10.36 ID:KoG1Cbx+r.net
分けるのは録画確実にする為だろうね
エンコで万が一落ちるとか

と言ってもエンコしないからわからん

543 :Socket774 :2019/08/04(日) 14:12:17.44 ID:dfa6831C0.net
エンコで落ちるようなPCはアイドル状態で放置してるだけで落ちる

544 :Socket774 :2019/08/04(日) 14:17:53.50 ID:nYQ6lTfkM.net
それはないです

545 :Socket774 :2019/08/04(日) 14:32:10.39 ID:IBF5ukhi0.net
ケースファン420rpm CPUクーラーは500rpmですわ。
特にフロントファンなんて少しでも回転数増えると耳障り

546 :Socket774 :2019/08/04(日) 14:36:35.50 ID:mb2z4OEY0.net
ATOMとかファンレスだからエンコには向かないってのはある

547 :Socket774 :2019/08/04(日) 14:38:25.81 ID:25FaPM+Y0.net
負荷で落ちてる時点でアイドルがどうであろうと糞な訳だが

548 :Socket774 :2019/08/04(日) 15:51:57.09 ID:bt9NU3th0.net
>>419のメインPCで録画とエンコは実施してるけど
メインをバラして弄っている際等の録画失敗時の保険用として録画専用機は用意してるよ

【CPU】CeleronG1610(offset-0.1V)
【M/B】P8B75-M
【RAM】DDR3-1333 2GBx2
【VGA】オンボード 2560x1440 40HzでHDMI接続
【SSD】C300 64G+CT960M500
【LAN】オンボード 1Gbps接続
【クーラー】忍者参
【ケース】AopenG325
【電源】NT-ITX/PW120PLUS
【OS】 Windows8.1 Pro x64 ※Update無効
【その他】PT2x2、KTV-FSPCIE(カードリーダとしてのみ使用)

アイドル17W(画面表示、キーボード、マウス、LAN接続状態)、8番組同時録画38W、CPU負荷36%
ゼロスピンドル完全ファンレス、スリープ運用で一定期間経過した録画ファイルは自動削除

ケースは10年超え、M500は5年経過で60TB書込みして2%程度消耗
録画失敗も無いので3か月に1回録画用の情報差し替え時に再起動だけしている

549 :Socket774 :2019/08/04(日) 16:02:40.25 ID:bt9NU3th0.net
>>420をAGESA 1003ABB対応BIOSに更新しドライバもChipset Driver 1.07.29に更新
設定を詰めてGPUをRX460に変更、SSDも2台追加して仮組からケース内に設置
エラッタ対策なのかベンチ結果は微妙に低下

【CPU】Ryzen7 3700X
【M/B】ASUS TUF B450M-PRO GAMING BIOS 1804
【RAM】DDR4-3200 16GBx2 1.2V
【VGA】Gigabyte GV-RX460WF2OC-2GD別途ファンレス化済
【NVMe】SM961+TS1TMTE220S
【SSD】CT960M500+VTR180-960G
【LAN】オンボード 1Gbps接続
【クーラー】CR-95C Copper
【ケース】Define Mini C
【電源】SF-500P14FG
【OS】Windows10Pro 64bit 1903
【その他】無線キーボード、無線マウス、RX460でHDMI接続x1

アイドル:33W、3.6GHz固定、電圧0.94V指定、ゼロスピンドル完全ファンレス
x264、x265ベンチテスト:78〜84W(3.6GHz)
動画再生:42W ※HEVC Main 10 1920x1080 24pをLAVでHWデコード
Cinebench R15:80W(1811)、Cinebench R20:80W(4094)

完全ファンレスだとMini Cの天板開放が必須なのでメインの9900K同様に天板を閉じて
背面排気に12cm500rpmを付ける予定

TUF B450M-PROは1607の時点でネイティブ3200をBチャンネルでしか認識しなかったのと
x2なチップセット側にもNVMeを付けるとSATAが残り2台しか挿せない仕様
間欠でチップセット側のTS1TMTE220Sを起動時に見失う⇒挿し直して様子見

550 :このレス\(^o^)/ :2019/08/04(日) 16:06:58.48 ID:KoG1Cbx+r.net
消費電力低いな

551 :Socket774 :2019/08/04(日) 17:15:11.89 ID:sAVIfqIZ0.net
3700X@3.6固定いいなそれ

お盆休みにそれで一台組もう
中負荷時80Wなら格安B350も余裕で耐えるだろうw

0.94は当たりなのかもしれないが1.0くらいで回ってくれれば上出来だ

552 :Socket774 :2019/08/05(月) 00:58:06.02 ID:CdCKjLT2x.net
>>3
なんでSFX電源だと低負荷時に効率悪くなるんだろう?

553 :このレス\(^o^)/ :2019/08/05(月) 01:00:38.95 ID:Wns5fQPxr.net
>>552
スペースがない分パーツを省いて効率が落ちる
ということでは

554 :Socket774 :2019/08/05(月) 01:39:18.08 ID:rqsJIZh40.net
10年前辺りまだ80プラス認証とか無い時代は
SS-300SFDが効率最強だった

555 :Socket774 :2019/08/05(月) 02:13:59.99 ID:/ErrhbRs0.net
現状、エンコ行為を過去のものにしているのは、
HDD大量搭載廃人

つくもたんの養分
だな

556 :Socket774 :2019/08/05(月) 02:33:21.89 ID:CdCKjLT2x.net
はえ〜なるほど

557 :Socket774 :2019/08/05(月) 08:51:31.88 ID:bBn3e6VMM.net
>>502
うちわ使っていれば最高省電力w

558 :Socket774 :2019/08/05(月) 19:26:45.53 ID:/ErrhbRs0.net
FMR-CARD。
単三電池2本で8時間以上動作するというMS-DOS機。

マイナー過ぎて同士が見つからなかった思い出

559 :Socket774 :2019/08/06(火) 02:13:37.78 ID:vJXl7mxT0.net
HP200LXか

560 :Socket774 :2019/08/06(火) 04:46:56.52 ID:IQ6yLJ+5d.net
ter

561 :Socket774 :2019/08/06(火) 04:49:08.81 ID:b4xUQNoY0.net
3800Xの方が省エネに出来るっぽいけど
https://i.redd.it/rcj824srl9e31.jpg

562 :Socket774 :2019/08/06(火) 04:50:51.22 ID:YIP6Ovhm0.net
>>561
やっぱ選別品か

563 :Socket774 :2019/08/06(火) 04:51:32.48 ID:axJ0C3oC0.net
選別石ならそりゃそうでしょ

564 :Socket774 :2019/08/06(火) 05:16:23.67 ID:tQeQhTla0.net
1.375Vも掛けて4.5GHzか、7nm使ってんのに

565 :Socket774 :2019/08/06(火) 05:35:10.06 ID:xZG+RG+mp.net
4Gの必要電圧がzen+と変わらないとは思ってたんだよなぁ

566 :Socket774 :2019/08/06(火) 06:01:36.96 ID:tQeQhTla0.net
AMDは電気的な設計出来るけど、シリコンに実装するのは相変わらず下手なんだよな
GPUだと12nmのGEFORCEに7nmで効率面で良い勝負どころかチョイ負けとか

567 :Socket774 :2019/08/06(火) 07:44:29.96 ID:OSVie7CEF.net
Ryzenはモバイル用と同じプロセスで作っているんだろ
Intelみたいにクロック上がらないけど高負荷時のワットパフォーマンスは良好だし

568 :Socket774 :2019/08/06(火) 10:59:22.20 ID:zEC4i7w00.net
>>561
7nmは出来不出来が激しいな・・・

569 :Socket774 :2019/08/06(火) 11:11:05.80 ID:S/kxAiWv0.net
Zen3が電力効率の改善とあるようにZen2はそこらへん捨てて7nmの実験体なんでしょうね

570 :Socket774 :2019/08/06(火) 11:19:25.18 ID:zsAOvIDD0.net
>>561
重たいベンチではこんな電圧じゃ落ちると言われてる
どれも同じくらいの電圧で落ち着きそう

571 :Socket774 :2019/08/06(火) 11:25:30.82 ID:XFHLvUCF0.net
俺の知る限りAIDA64 FPU Stress Testはくそ重いけど
AIDAって書いてあるがAIDA64の事?

572 :Socket774 :2019/08/06(火) 11:38:36.38 ID:5nGGzb1Y0.net
個人的には特定の演算ブン回すのは発熱引き出す用途で
演算エラーはx265エンコ多重でやった方が誘発できる感じだな
ギリギリ詰めるときはLinXとかでスロットリングやストール出てないかとかも
今のCPUは内部で調整入るから見かけの動作クロックと実処理能力で差異出やすいしな

573 :Socket774 :2019/08/06(火) 11:55:10.35 ID:gzNU3WBMM.net
>>112
こんな罠があったとは(´・ω・`)

574 :Socket774 :2019/08/08(木) 19:51:02.58 ID:WxqZ5Wsa0.net
9700fが3万切らないかなあ

575 :Socket774 :2019/08/08(木) 22:56:36.84 ID:i+kI3iDH0.net
Ubuntuで2700g+b450m pro4の環境。
Idleで19Wキタ。

HDMIケーブルを本体からディスプレイに繋ぐと1〜2W落ちる。何なのだろう。抜くより刺した方が良いとか意味不明なんだが

576 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:00:50.07 ID:i+kI3iDH0.net
NVMeからM.2SATAに変えると1〜0.5W位下がる。メモリ16Gだが、下げると消費電力も下がるのだろうか。

SSDを3つ追加してもidle22W。比較的省エネマシンな気がする。

577 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:03:36.12 ID:K+rmag7F0.net
反応が敏感なRyzenは
余計なプロセス走らないUbuntuのが省電力に有利なんだな

578 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:18:24.05 ID:8XdQoJwf0.net
2700Gとは・・・

579 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:26:17.86 ID:ZOL8Vmti0.net
2700G欲しいよなー俺もなー

580 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:27:27.10 ID:Cud4RBV+0.net
次は◯700G出るって噂無かったっけ?

581 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:29:14.74 ID:ozmYDhAfM.net
ポン付け省電力を理想とするのは構わないけど、それのみ信じていると、
>>577のように省電力設定が十分でない状態での比較をもって優劣をつけたりするので質が悪い

Ryzen APUで20W前後ってのは設定十分になされてないし(板の素性の可能性もあるが)
最小構成で高効率電源+省電力マウスK/Bなら15W切ってもおかしくない

582 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:46:37.98 ID:5MGUnhtJM.net
>>577
デュアルブートできるから試すかな。
ryzen の追加ドライバ入れてないwindowsだと26W位。

>>578
2400gだった。

>>581
一式やってこのレベルだよ。
リモート操作なので、マウスキーボードはなし。
後はAC電源位だろう。元は25Wだった。
安いマザーだからここまでだが、
高いの使っても15Wは厳しそう。

Athlonと勘違いしてないか?

583 :Socket774 :2019/08/08(木) 23:47:34.60 ID:mLU2p06cM.net
実用範囲での最小idle電力報告

LGA1151 : (3〜?)4W
AM4+APU : 7W
DeskMini A300 : 6W
LGA1151+VGA : 9W
AM4+Zen2CPU+VGA : 20W
AM4+Zen+CPU+VGA : 21W
参:Ryzen7 2700+GT730(ThinkCentreM725s) : 12W

目標値です

584 :Socket774 :2019/08/09(金) 00:23:16.49 ID:X+2S/mXf0.net
b450m pro4はマザーへの供給電圧っぽい項目下げたらwake on lanが効かなくなるゴミマザーではある。

585 :Socket774 :2019/08/09(金) 03:14:20.04 ID:ckNLm+Nj0.net
アイドル10w切るのか
acアダプターかな?

586 :Socket774 :2019/08/09(金) 09:47:30.87 ID:p325pXK10.net
intelさんice lakeの6コア8コア出してね。4Ghzでいいから

587 :Socket774 :2019/08/09(金) 09:54:10.70 ID:oR6fK7tB0.net
ACアダプター直付けのマザボ増えろ増えろー

588 :Socket774 :2019/08/09(金) 12:14:55.69 ID:BixuUNxO0.net
MAX出そうと思いつつAORUS PROを買ってしまったぜ

589 :Socket774 :2019/08/09(金) 12:39:52.29 ID:jbRCiMt90.net
(ノ∀`)アチャー

590 :Socket774 :2019/08/10(土) 08:02:15.47 ID:7qGthuWv0.net
>>584
待機中の供給電力にも影響出る域まで下げちまったってだけじゃ無いのか?
「っぽい」とか要ってる時点で理解せずにやってるんだろ?

591 :Socket774 :2019/08/10(土) 10:35:17.21 ID:abDEzPzt0.net
あれ? 久しぶりに覗きに来たんですが3900Xの報告は無いんですね
昔はさほど低消費電力ではなくとも参考値な感じとして
そこそこ幅広く報告があったかと思うんですが、変わったのかな?

592 :Socket774 :2019/08/10(土) 11:29:24.88 ID:heLRfzrZ0.net
・3ダイ構成で電力気にする層が手にしたがらない
・単にスレ住民の手に渡らない程度の入手性

>>591
今すぐ入手して報告を上げるんだ!

593 :Socket774 :2019/08/10(土) 11:33:24.07 ID:3Km0rO7V0.net
Zen2は低消費電力がどう頑張っても無理なんで散っていったよ

594 :Socket774 :2019/08/10(土) 11:53:00.42 ID:56sXYGl10.net
AMDにはがっかりだよ

595 :Socket774 :2019/08/10(土) 11:53:13.75 ID:heLRfzrZ0.net
Zen2というかAM4 CPUの問題
メーカーPCでは12Wまで下がるし自作向けで調性できる方法が見つかっていない何らかの部分が電気を食ってるのだと思う

596 :Socket774 :2019/08/10(土) 12:32:35.50 ID:XX6kFqSq0.net
それチップセットレスでAPUじゃねーの

597 :Socket774 :2019/08/10(土) 12:32:51.87 ID:XX6kFqSq0.net
明らかにAMDはコア数が増えると守秘電力が増えてる。

598 :Socket774 :2019/08/10(土) 12:35:54.35 ID:XX6kFqSq0.net
消費電力。キーボード見ずに打ってるとわけのわからんことになることがわるわ。

599 :Socket774 :2019/08/10(土) 12:36:28.13 ID:Ov7Brl10M.net
>>595
どこのどのメーカーPCだよ

600 :Socket774 :2019/08/10(土) 12:48:59.87 ID:dwfmeRQk0.net
メモ

451:Socket774 (ワッチョイ 05da-y1ph) [↓] :2019/08/10(土) 11:24:31.56
3700X調教上手く行けばバランス最高
OC4.2GHz固定 アイドル平均22-24w OCCT5.3.1実行にて55.47w68.13℃
R20 4851 max60.65w 65w内にすべて収まり
簡易水冷MasterLiquid ML240L RGB  テスト時max1767RPM

ROG Strix X570-F Gaming Bios7010 電圧手動1.3250v ALL4.2GHz 各負荷クリア

601 :Socket774 :2019/08/10(土) 13:07:35.34 ID:pqg7vwpb0.net
>>600
元の書き込みアイドル時も4.2GHz 1.325V
吸気ファンx3、排気ファンx4、水冷ファンx2
到底無理です
core powerだけ見てね?くそ高電力PCだよ

602 :Socket774 :2019/08/10(土) 13:16:57.91 ID:jN+2n2D90.net
これはひどい

451 名前:Socket774 (ワッチョイ 05da-y1ph)[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 11:24:31.56 ID:mSFLREJe0 [1/3]
3700X調教上手く行けばバランス最高
OC4.2GHz固定 アイドル平均22-24w OCCT5.3.1実行にて55.47w68.13℃
R20 4851 max60.65w 65w内にすべて収まり
簡易水冷MasterLiquid ML240L RGB  テスト時max1767RPM

ROG Strix X570-F Gaming Bios7010 電圧手動1.3250v ALL4.2GHz 各負荷クリア

465 名前:Socket774 (ワッチョイ 05da-y1ph)[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 11:36:47.88 ID:mSFLREJe0 [2/3]
>>456
動作クロックは4199MHz 4.2GHZ固定
報告のアイドルの意味は負荷殆どナシ状態の意味です
周波数は固定(変動ナシ)です今なら負荷率1コア10% その他は0〜3%

474 名前:Socket774 (ワッチョイ 05da-y1ph)[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 11:45:25.43 ID:mSFLREJe0 [3/3]
>>456
PCケースAlpha550 White
ケースのフロントFAN120mm×3と簡易水冷を組付け水冷FAN120mm×2のダフルサンドです
排気はトップに140mm×3とリアに120mm×1
空調も万全にしたつもりです。

603 :Socket774 :2019/08/10(土) 13:26:40.40 ID:evMc1IAG0.net
ワットチェッカーの数値見たら泡吹いて倒れちゃうね

604 :Socket774 :2019/08/10(土) 13:38:05.48 ID:3Km0rO7V0.net
どこのスレか分からんけど死体撃ちはやめたげて!

605 :Socket774 :2019/08/10(土) 13:44:59.63 ID:evMc1IAG0.net
死体の上に立って屈伸連打したい可愛さ

606 :Socket774 :2019/08/10(土) 14:14:59.65 ID:abDEzPzt0.net
>>592-593
どーもー
消費電力あんまし関係なく新CPUとか新グラボとかは
情報沢山あったほうが参考になると思うんで
とりあえず入手したら情報あげるつもりではありますが

てーにー はーいーらーなーいー

607 :Socket774 :2019/08/10(土) 18:35:32.96 ID:XX6kFqSq0.net
あっちのスレってワットチェッカー読みじゃない数字で語ってたのかな?

608 :Socket774 :2019/08/10(土) 18:38:28.64 ID:XX6kFqSq0.net
やっぱりこのスレの報告しか信用できねーわ。あとG3

609 :Socket774 :2019/08/10(土) 19:11:46.57 ID:/FZINuJfp.net
65Wに収まるなら水冷要らないよな
それどころかファンレスかな

610 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:13:36.55 ID:jN+2n2D90.net
>>607
ソフト読みは当てにならないと自作板ですら一部の人しか認識してないもの

>>609
>それどころかファンレスかな
65Wのファンレスがどんなものかやれば分かるw

611 :このレス\(^o^)/ :2019/08/10(土) 20:15:39.69 ID:gpV4eRVNr.net
>>610
実際の消費電力が65Wならってことだろう
それならファンレスいけるし

612 :このレス\(^o^)/ :2019/08/10(土) 20:16:46.54 ID:gpV4eRVNr.net
システム全体の話ね
それでもただのアルミシンクじゃチンチンだけどさ

613 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:16:52.84 ID:Zaw12vms0.net
戯画のITXの値段上がってるね。あれしか現状低いのない。

614 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:24:46.37 ID:dIuD7pB80.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16908803/
いいなこれ

615 :このレス\(^o^)/ :2019/08/10(土) 20:27:25.49 ID:gpV4eRVNr.net
>>614
安くていいね
DDR3とかmSATAとか言ってるのが残念だけど
消費電力どれくらいかな

616 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:30:07.11 ID:evMc1IAG0.net
4500Uか…
全体的にパーツが古いが新品を使ってるのか怪しいもんだ

617 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:35:50.11 ID:XX6kFqSq0.net
デュアルコアなのにi7を数年前は名乗ってたんだな。

618 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:41:57.73 ID:w9rLGT600.net
i7といいつつAthlon200GEの8割くらいの性能ですね…

しかもpassiveだから更に落ちそう

619 :Socket774 :2019/08/10(土) 20:43:09.42 ID:ewAN5F310.net
+1万で8250U

620 :このレス\(^o^)/ :2019/08/10(土) 20:55:16.08 ID:gpV4eRVNr.net
>>619
それなら価値あると思う

621 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:21:15.77 ID:ZCDnHP970.net
古いノート用のCPUか。中古ノート買うのと同レベルの話だな

622 :Socket774 :2019/08/11(日) 07:29:09.45 ID:p0OQpfuL0.net
エアフローが無ければ65Wでもケース内をHDD屠殺場にするだけだぞ

623 :Socket774 :2019/08/11(日) 11:50:12.18 ID:uoa8sltK0.net
5インチHDDを付けていたら死活問題だな

624 :Socket774 :2019/08/11(日) 13:41:10.95 ID:5gTrrT/i0.net
5インチHDDの存在をはじめて知った

625 :このレス\(^o^)/ :2019/08/11(日) 14:05:15.71 ID:T7EHi4QOr.net
若いな
とはいえ俺も見たことはない

626 :Socket774 :2019/08/11(日) 15:13:46.76 ID:RdIhsLHoM.net
アイドル低いグラボないかな
数Wなら許せる

627 :Socket774 :2019/08/11(日) 18:25:42.36 ID:eOvXLBBe0.net
1030か710じゃね(´・ω・`)性能低すぎだが

628 :Socket774 :2019/08/11(日) 18:32:19.55 ID:tdOsIr8/0.net
RX560もアイドル低いな
+4〜5W程度だ

629 :Socket774 :2019/08/11(日) 18:41:57.94 ID:lmvad52w0.net
さすがに1030だとiGPUに毛が生えた程度なので、1050Tiくらいにしたほうが良いかと
これでも物によってはグラボ用の電源は不要だったりする

630 :Socket774 :2019/08/11(日) 20:29:08.12 ID:eOvXLBBe0.net
はよzen2のアイドル低負荷時をintel並にしてくれ。

631 :Socket774 :2019/08/11(日) 20:58:39.97 ID:9XffpM540.net
もう諦めてZen3待ちじゃないか
チップセットドライバの更新で消費電力高い問題解決したことになってるし、steamクライアントなど様々なアプリでクロックぶち上げする件もプログラム側が1つ1つZen2に合わせた修正するしかないし
あとはB550でX570より2、3W削減できるかっていう程度

632 :Socket774 :2019/08/11(日) 21:22:50.57 ID:lmvad52w0.net
zen3はアイドルの消費電力は下がっても、軽負荷で消費電力が跳ね上がる挙動は直りそうな気がしないんだよな

633 :このレス\(^o^)/ :2019/08/11(日) 21:24:43.57 ID:T7EHi4QOr.net
跳ね上がってもすぐ戻るんでしょ
切り替えが早すぎて計測器が数値拾えてないってきいたよ

634 :Socket774 :2019/08/11(日) 21:27:26.74 ID:9XffpM540.net
>>633
steamクライアント立ち上げた途端、終了するまでワットチェッカーで10W上がったままだよ

635 :Socket774 :2019/08/11(日) 21:54:06.32 ID:3GY6LyRE0.net
steam立ち上げただけで10Wアップは半端ないな

636 :Socket774 :2019/08/11(日) 23:40:47.99 ID:DUdBEBrc0.net
AMDは貧乏人用
https://i.imgur.com/aBQpMgO.jpg
http://arbitrage.jpn.org/it/ryzen/

637 :Socket774 :2019/08/12(月) 00:07:07.58 ID:65l+qJER0.net
ローミドル価格帯の製品はAMDの方が割高だろ

Intelの方がアイドル消費電力が少なく
低クロックの安価なメモリでも性能に影響が小さく
マザーボードが頻繁に格安で叩き売りされている
貧乏人の強い味方インテルが最高だね

638 :Socket774 :2019/08/12(月) 00:51:37.71 ID:3n5fxzNB0.net
2400Gがマザボとセットで2万強、2200Gは17,000円だった。マザボと合わせて14000円の240EならIDLEが1桁。ミドルやローならそう変わらないだろう。

639 :Socket774 :2019/08/12(月) 00:53:27.43 ID:IvUpkhf30.net
2400Gなんてちょっと前はマザボセットで15000くらいで買えてたんじゃないか

640 :Socket774 :2019/08/12(月) 01:01:54.60 ID:3n5fxzNB0.net
この投げ売りも今年限りたろうな。パソコン工房も相場を学習しただろうし

641 :このレス\(^o^)/ :2019/08/12(月) 03:35:14.97 ID:9g1jmq7Gr.net
>>634
なにで測ったの?
ワットチェッカーだからそうなるんだよ?

642 :Socket774 :2019/08/12(月) 05:18:31.01 ID:AUNTvjXd0.net
>>641
>ワットチェッカーだからそうなるんだよ?
このスレにいるのに、この書き込みが出来るって、正気か?
って名前をよく見ると納得してしまった

643 :このレス\(^o^)/ :2019/08/12(月) 06:28:14.22 ID:9g1jmq7Gr.net
>>642
まあまあ
偏見持ちの自覚があるなら煽るな煽るなw
http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read_k.php/jisaku/20190810/3K-BrrIgYWVhOC1FM2Rvhtml

644 :Socket774 :2019/08/12(月) 06:38:23.19 ID:7Zb8NxD10.net
ワットチェッカーって更新間隔1秒くらいだっけ
消費電力の値として出してるのはその間の平均なのか最大なのか

645 :Socket774 :2019/08/12(月) 06:55:32.28 ID:VlJZFpKd0.net
製品によるとしか

646 :Socket774 :2019/08/12(月) 10:43:37.86 ID:IvUpkhf30.net
やっぱコテってガイジしかいねえわ

647 :Socket774 :2019/08/12(月) 12:19:22.92 ID:1i5maA3D0.net
ちょっとzen2は敏感すぎないか?いきっぱなし
てかintelの方が敏感だからすぐ下がるとも言えるか。

648 :Socket774 :2019/08/12(月) 12:22:19.47 ID:1i5maA3D0.net
H310ってM2.SSDもsata3の速度なんだよね?

649 :Socket774 :2019/08/12(月) 16:45:55.40 ID:ZnrVqdxv0.net
2200G から2600+1030GTにしたら
アイドル17wぐらい上がってワロタ…
せいぜい+8wぐらいかと踏んでたんだけど

650 :Socket774 :2019/08/12(月) 17:23:04.74 ID:UdTDjOlD0.net
APUはノート→デスクトップの順に作られるから消費電力はかなり優秀
性能が欲しくなってもAPUから抜け出せないの

651 :Socket774 :2019/08/12(月) 17:26:08.31 ID:AUNTvjXd0.net
>>647
過敏というかIntelは1ms単位で制御しても外部ソフト含めて正常に処理できて、
AMDは1ms単位ではまともに制御できず仕方なく15ms単位にするしかなかった

ハード面はどうにか出来たがソフト面がどうにも出来なかっただけでは?

652 :Socket774 :2019/08/12(月) 17:50:10.20 ID:ZnrVqdxv0.net
>>650
そうなのか・・・
今かなり後悔中

653 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:13:01.56 ID:65l+qJER0.net
>>652
電源の設定で省電力にすれば少し下がりそうだな

654 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:13:04.85 ID:2vcs8UwM0.net
同じビデオカードを挿しても
Ryzenはintelより増えやすいのよねぇ・・・

655 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:52:33.94 ID:ZnrVqdxv0.net
win10電源の設定、省電力設定にしてだいぶ待ってみたけど
変わらないです
Ryzen バランスがなぜか一番下がる

656 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:54:59.66 ID:UdTDjOlD0.net
Zen2 APUが出たらAPUに戻ろう!それで解決です

657 :Socket774 :2019/08/12(月) 18:56:58.08 ID:IvUpkhf30.net
マルチモニターとかでクロック上がってんじゃね?

658 :Socket774 :2019/08/12(月) 20:41:29.04 ID:ZnrVqdxv0.net
久しぶりなんでsageとかすっかり忘れてたすんません
今後はご指摘の通り新型APUを待つか
3400Gの値下がりを待つか場合いによってはintel新型を待つかしようと思います
モニターは普通の1920*1080一枚です
UEFIの項目とかwin10の基本的な項目一つ一つ調べてみます・・・

659 :Socket774 :2019/08/12(月) 20:56:38.82 ID:1i5maA3D0.net
intel新型待っても14nm++のままだからな…
i5が6c12tになる可能性があるけど性能が上がれば安くは売らないだろうし

660 :Socket774 :2019/08/12(月) 22:32:15.69 ID:xeMxzGDrM.net
APUにした所で20W切るかどうかというレベル。拡張性切り捨てるなら選択肢はあるが

661 :Socket774 :2019/08/12(月) 23:03:22.68 ID:ZnrVqdxv0.net
>>654
同じビデオカードを挿しても
Ryzenはintelより増えやすいのよねぇ・・・

これ初めて聞いたんすけど・・・まじで?
正直1030のヒートシンク触るとあったかいのが気になってます
1030ごときでアイドルでもあったかいのが、気になってる

662 :Socket774 :2019/08/12(月) 23:31:05.72 ID:UdTDjOlD0.net
まあメインは拡張性重視するけどサブはDeskminiでも十分だな

663 :Socket774 :2019/08/13(火) 03:29:46.29 ID:7D8j+mE90.net
メインもデスクミニで十分、いや十二分だよ
ゲームもエンコもしない場合、これ以上のスペック要るか?
ほとんどの人がそういう特殊な作業はしてない
ブラウジングに動画鑑賞がメインでしょう
ライトゲーマーやライト動画編集な人はAPU版デスクミニを買えばいい
自分の場合はインテル版で事足りてるよ
ていうかそれでもオーバースペックだw
このSTXを開発した人やデスクミニを開発した人は凄いよ

664 :Socket774 :2019/08/13(火) 07:10:36.28 ID:VvydQ8Vw0.net
DeskMiniスレでやってくれ

665 :Socket774 :2019/08/13(火) 09:52:56.20 ID:g3tsMIe40.net
Youtubeの4K VP9 60FPS動画が2400GのCPU再生じゃカクカク
HW再生では青画面見ることになる
うpされる動画がどんどん高画質になってるわ
再生環境はEDGEでストリーミングするか落としてからMPC-BE +LAVを使用

666 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:02:23.57 ID:4r1iaaEx0.net
ねんがんのワットチェッカーを手に入れたので

【CPU】 Ryzen 3400G
【M/B】 deskmini A300 (BIOS P3.50)
【RAM】 DDR4 2933 8GB*2
【VGA】 ( iGPU )
【Sound】 オンボ。HDMI経由で鳴らしている
【SSD】 M.2 NVMe WD SN500 500GB
【LAN】 オンボ。有効
【クーラー】 Noctua NH-L9a ( idle 1230rpm load 1900rpm )
【電源】 deskminiのACアダプタ
【OS】 Windows 10 Pro 1903 (18362.267)
【マウス】 BSMLW500M (Buffalo Premium Fit 無線 レーザー)
【キーボード】 Logicool K400 Plus (無線)
【測定機器】 TAP TST8N(新)
【BIOS設定】 CorePerformanceBoost OFF / cTDP 45W Commercial

power supply idle control:typical current idle

【 idle 】 8W (モニタON)
【 yahooトップページ 】 8.5W
【 youtube 】 14〜17W ( 夜のゆりかもめHD FHD 全画面 )
【 youtube 4K VP9 】 22〜32W
【 load 】 55W (Cinebench R20 multi 1735pt@3.55GHz)

テキトーに組んだだけで10W切るという噂は本当だった
動画も低いし満足

667 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:09:19.48 ID:5hr50H+00.net
>>666
さすがAPU + A300 + ACアダプタだな

668 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:17:35.15 ID:4r1iaaEx0.net
>>667
BIOSで20W超えてて泣きそうになったけど
Windowsに入ったらがっつり下がってほっとしたw

669 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:20:40.71 ID:5hr50H+00.net
>>668
となるとBIOS設定を詰めるのはこれからかな
A300とデフォからの下げシロ少ないだろうけど

670 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:29:23.46 ID:pMZ28ytR0.net
ひっくいなぁ
サブというか別部屋に置くならほんといいな

671 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:32:09.17 ID:4r1iaaEx0.net
>>669
コンセントが壁から数えてたこ足5回くらい遠いので
なにか下げると落ちそうで怖い

よく動いてるものだと感心する

672 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:37:24.59 ID:5hr50H+00.net
>>671
電圧を下げるとかじゃなくて
各種省電力機能をEnableにしていくってやつ
普通のm-ATXマザーだとそれで5Wくらい削れたりするけど
A300だと削りようがないかもね

673 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:47:25.71 ID:m0OTj1KY0.net
3400Gは値段高いよなあ。1060持ってるから流用するし

674 :Socket774 :2019/08/13(火) 12:58:48.84 ID:bBEnskbY0.net
DeskMiniを知ってしまうと拡張性を犠牲にしてでもコレ一択になってしまう危険
この消費電力は麻薬だぜぇ

675 :Socket774 :2019/08/13(火) 16:48:06.49 ID:py6RnJXpp.net
>>665
最近のAMDは動画ダメダメって聞いてたけどそんなに酷いの?
Intel内蔵ならG3930でもYoutube8K60pを楽々再生出来るのに

676 :Socket774 :2019/08/13(火) 18:45:13.12 ID:YkULEjHW0.net
>>675
デタラメ言うな
HD610はDPで4K60Hz迄しか出ない

677 :Socket774 :2019/08/13(火) 18:57:22.47 ID:g3tsMIe40.net
>>675
AMDはドライバが地雷場
intelはKabylakeで8KのVP9 10bit HEVC10bitまで抑えてるのか。。。
もうAV1来るまで安泰か

>>676
デコードできるかの話でしょ

678 :Socket774 :2019/08/13(火) 19:05:53.96 ID:4r1iaaEx0.net
>>677
ちなみにHW再生で青画面の4K VP9動画って具体的にはどれですか
組んだばかりの3400Gで再生してみたいw

679 :Socket774 :2019/08/13(火) 19:40:53.24 ID:VvydQ8Vw0.net
ASRock板でPPT Limitがないと言っていた人、
Advanced\AMD CBS\NBIO Common Options\Precision Boost Overdrive Configuration\Ac Accepted
の下にもない感じ?
https://i.imgur.com/5UhN7SX.png

680 :Socket774 :2019/08/13(火) 22:21:34.94 ID:RKFZeXFq0.net
>>679
サンクス。NBIOまであって、precisionの項目及び設定がゴッソリ無い。b450m lpro4は下位マザー扱いで機能カットしてるのかも。

681 :Socket774 :2019/08/13(火) 22:23:41.78 ID:RKFZeXFq0.net
マザボ設定のACSやPSIって何だろうね。ヘルプ見ても記載が無いから謎だ

682 :Socket774 :2019/08/13(火) 22:26:07.68 ID:VvydQ8Vw0.net
>>680
状況が理解できた。ありがとう
板による制限か・・・

BIOSをAMI BCP5とかで書き換えて表示できないかなあ

683 :Socket774 :2019/08/13(火) 22:42:00.00 ID:RKFZeXFq0.net
>>682
BIOS改造は面白そうですが、前例無いとリスキーですね……。

684 :Socket774 :2019/08/13(火) 23:01:44.86 ID:00+vi7n/M.net
>>672
とうやるの?
やってみたい

685 :Socket774 :2019/08/13(火) 23:19:01.06 ID:THWb05vm0.net
ここの板にあったAORUSの設定サンプルだが
 LED Litting off
 Global C-state Control : Enabled
 Power Supply Idle Control : Low Current Idle
 RGB Fusion : Off
 Wake on LAN : Disabled
 IOMMU : Disabled
 ErP : Enabled
 Power Loading : Disabled
 CEC 2019 Ready : Enabled
とかで5wぐらいかzen2はsoc電圧下げるとなおよいとの事

686 :Socket774 :2019/08/14(水) 12:41:46.15 ID:J7tbSiwU0.net
今の所その板しかまともに下げられんよな

687 :Socket774 :2019/08/14(水) 13:06:55.83 ID:Cyx+yHft0.net
X570のAORUS PROだっけ?

688 :Socket774 :2019/08/14(水) 13:51:51.25 ID:sb/+hhmX0.net
Zen2機でも測りました。特に低消費ではないですが、資料として

【CPU】 Ryzen 3700X
【M/B】 Biostar B350ET2 (BIOS B35BS723 COMBO AM4 1.0.0.3 AB)
【RAM】 DDR4 2666 16GB*2
【VGA】 GTX1060 6GB
【Sound】 オンボ
【SSD】 Sandisk 500GB + WD Blue 1TB
【HDD】 WD Blue 6TB
【LAN】 オンボ。有効
【クーラー】 虎徹2(ファンをNoctua 120mm Fに換装)
【 ケースファン 】 200mm天井吸気(ケース付属品)。120mm背面排気(もと虎徹2のファン)
【電源】 Cyonic 650W GOLD
【OS】 Windows 10 Pro 1903 (18362.267)
【マウス】 BSMLW500M (Buffalo Premium Fit 無線 レーザー)
【キーボード】 ELECOM TK-FDM105 (無線)
【USB】 3.0HUB セルフパワー
【測定機器】 TAP TST8N
【BIOS設定】 CorePerformanceBoost OFF / 倍率40.0倍 / VCore +0.1V
 power supply idle control:LowCurrentIdle
【電源プラン】 Ryzen Balanced( max 100% / min 99% )

【 shutdown 】 0.9W
【 idle 】 43W (モニタON)
【 yahooトップページ 】 43W
【 youtube 】 53.5W ( 夜のゆりかもめ4K WQHD 全画面 )
【 load 】 126W (Cinebench R20 multi 4755pt@4.0GHz)

まずまず満足
シネベンの効率は 37.7pt/W で、A300+3400Gの 31.5pt/W よりだいぶ良い

689 :Socket774 :2019/08/14(水) 20:37:46.79 ID:Cyx+yHft0.net
biostarというだけで加点対象

690 :Socket774 :2019/08/14(水) 21:06:17.71 ID:sb/+hhmX0.net
>>689
底辺マザボだけど 3600が一発で通ったいい奴なんですよ
他にとられて今2666だけど…

691 :Socket774 :2019/08/14(水) 23:32:45.25 ID:qpjthCJP0.net
b350でもzen2動くんだな
3年ソケット変えてないって事か。
intelは毎年のように変えてウザい

692 :Socket774 :2019/08/15(木) 01:19:26.26 ID:T8lIfHmc0.net
hdd4-5w 1060 5-6w
200mmFANは電気食ってそうだなぁ
usbhubもはずしちゃえ...

693 :Socket774 :2019/08/15(木) 13:53:26.60 ID:wFWxEjNq0.net
Cyonicの電源 未開封のままあるな。保証は代理店が潰れてキレたし

694 :Socket774 :2019/08/15(木) 13:54:05.26 ID:wFWxEjNq0.net
>>691
intelは2世代大体変えてないだろ

695 :Socket774 :2019/08/15(木) 13:57:25.90 ID:e6W3Ykma0.net
性能上がってなかった(基本設計同じ)なのに変えまくりだから言われるんだよ

696 :Socket774 :2019/08/15(木) 20:06:49.50 ID:XASV3O+s0.net
AMD厨がまたあらし出した

697 :Socket774 :2019/08/15(木) 21:15:05.32 ID:vifrcsAh0.net
この板底辺だから3700X定格は怪しかったです

>>692
200mmは無理だけど背面120mmを外して
ダクトで虎徹の出口と背面網目をつなぎたい

>>693
無保証投げ売りにとびついてしまったw

698 :Socket774 :2019/08/15(木) 23:15:09.26 ID:TqK9+9Vx0.net
実店舗か。いいなー。

699 :Socket774 :2019/08/17(土) 17:23:31.51 ID:tOMz1TWN0.net
>>14のマザーのWIFI無しってのは後から外すって事ですか?
どれくらい効果あるんだろう

700 :Socket774 :2019/08/18(日) 11:50:20.20 ID:ohvRq5nt0.net
前にそれ聞いたけど普通のネジで止めてるだけでドライバーで外せる。

701 :Socket774 :2019/08/18(日) 12:38:31.65 ID:MiHrm0dj0.net
BIOSで無効にしても駄目なのか

702 :Socket774 :2019/08/18(日) 20:01:10.98 ID:ohvRq5nt0.net
通電が遮断されて下がるんじゃね

703 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:58:30.40 ID:F/J72e590.net
>>665
2400Gなら4K60は問題なく再生できるよ

704 :Socket774 :2019/08/19(月) 01:03:37.24 ID:F/J72e590.net
ってCPU再生か、HWで青画面はメモリか電源がクソなだけやん

705 :Socket774 :2019/08/19(月) 13:25:39.46 ID:ED6qfwyL0.net
そのメモリがシビアなzenが問題じゃね
intelなら問題なく動く可能性が高いだろうし

706 :Socket774 :2019/08/19(月) 16:02:52.44 ID:OZDfHOjV0.net
メモリのクロックを落としゃいいんじゃねーの?

707 :Socket774 :2019/08/23(金) 00:55:57.67 ID:QyFPICINM.net
+12Vのリプル40mV未満、電圧変動2%未満ならもう良質電源でいい

708 :Socket774 :2019/08/23(金) 00:58:27.46 ID:0jzUj54b0.net
諭吉?

709 :Socket774 :2019/08/23(金) 01:03:14.94 ID:QyFPICINM.net
誤爆orz

710 :Socket774 :2019/08/24(土) 01:16:01.41 ID:zKP3sTZo0.net
爺様、コップの結露対策には
サーモス真空断熱タンブラーがいいですよ。
中身は冷え冷えを維持でき、結露しないので快適。

711 :Socket774 :2019/08/24(土) 20:45:01.56 ID:CDJMZKut0.net
【CPU】Ryzen5 1600
【M/B】BIOSTAR X370GTN
【RAM】SanMax DDR4 2400 4G x 2
【VGA】無し、ヘッドレス起動
【Sound】無し
【SSD】SK Hynix 128GB, Greenhouse 128GB
【HDD】なし
【光学】なし
【LAN】Intel 82576 2ポートNIC
【クーラー】Wraith Spire + Noctua NF-A8 PWM
【電源】交換前: SilverStone SST-FX350-G(80Plus GOLD) 交換後: hp ACアダプター HSTNN -LA09  19V  7.89A + HDPLEX 200W DC-ATX
【OS】FreeBSD 12.0-RELEASE
【マウス】無し
【キーボード】無し
【測定機器】サンワサプライ TAP-TST14
【BIOS設定】Power Supply Idle Control set を "Auto"から"Typical current idle"に。その他はデフォルト。
      OSの設定はAPIC切ったりCステートがどうたらこうたら。

【 idle 】 交換前:26.9W 交換後:25.9W
      C8で1550MHzくらい。

ルーターマシンの電源ファンがうるさ過ぎてACアダプタ使えるファンレス電源に変えた。とても静か。
https://www.hdplex.com/hdplex-200w-dc-atx-power-supply-16v-24v-wide-range-voltage-input.html

712 :Socket774 :2019/08/25(日) 01:18:17.44 ID:YobCfy3A0.net
ルータでidle25Wは消費電力的になかなか厳しいね。年間で7000円近い

713 :Socket774 :2019/08/25(日) 01:20:04.48 ID:zpRnNEOS0.net
ファイル鯖とかその辺はJ4105一択やろ

714 :Socket774 :2019/08/25(日) 01:35:31.01 ID:C3Pvh19q0.net
SATA少ないからSATAホスト足さないと台数積めないけどな

715 :Socket774 :2019/08/25(日) 01:39:23.69 ID:mS3rdr2l0.net
そこが悩みだな
低消費電力重視だとATOM一択だからUSBで誤魔化すしかないか

716 :Socket774 :2019/08/25(日) 01:46:10.01 ID:tmsqIreQ0.net
Atomとかもう過去のもの
Celeron G Pentium GのTDP絞ればいいもの

717 :Socket774 :2019/08/25(日) 02:08:45.26 ID:C3Pvh19q0.net
かといってCPUクーラーからファン無くせるほどにするのは難しいけどな

718 :711 :2019/08/25(日) 07:24:21.05 ID:Eb6v6cUA0.net
元はAthlon5350でidle 10Wくらいだったんだけど、ゲームPCを新しくしたらルーターマシンも新しくなってた。
1600売ってAthlon 200GEとかにした方がidle下がるしヘッドレスなんて不便な事しなくてもいいな、ってのはちょっと考えた。

719 :Socket774 :2019/08/25(日) 09:12:05.25 ID:nGd/GaG70.net
>>712
能力的にはC/Pは寧ろ良い気がする
良いルータって高いし、そういうのはかなり食う

まぁ正直何処にでもあるような機材故にその能力は軽視しがちではあるが

720 :Socket774 :2019/08/25(日) 09:17:41.00 ID:Gqiag9OGM.net
>>716
そんな機能があったのか!
ctdpみたいな感じ?
特殊なbiosかしら
やってみたいわ

721 :Socket774 :2019/08/25(日) 09:58:50.37 ID:mS3rdr2l0.net
うちのKabyLakeには項目ないから多分マザボによるんじゃないかな
AMDのほうもcTDP使うならASRockと言われてたりするし

722 :Socket774 :2019/08/25(日) 11:38:53.77 ID:tmsqIreQ0.net
Short(Long) Duration Power Limitってどこでもついてないか?
ASUSにもAsrockにもある

723 :Socket774 :2019/08/25(日) 11:54:04.20 ID:53bq3xtc0.net
>>721 使用しているマザーの型番は?

IntelのPowerLimit設定はcTDPと違って1W単位で設定できるのと第6世代以降のマザーならメーカ製PCでもなければ項目はあると思うよ
5000円位で買ったBiostarのH110MHV3ですらBIOS設定項目の少なかったけどこの項目は有る

724 :Socket774 :2019/08/25(日) 12:20:48.48 ID:46fVdM7D0.net
Intelだったらthrottlestop使ってもいいんじゃね
自分はノートで使ってるけど、デスクトップでも問題ないはず

725 :Socket774 :2019/08/25(日) 16:05:39.03 ID:ar7MtORx0.net
>>723
手元のマザーはcTDPを1W単位で設定できるけど製品によって違うのかな?

726 :Socket774 :2019/08/25(日) 23:35:01.90 ID:YobCfy3A0.net
>>719
有線なら安いルータでもスループット的に1Gbpsは余裕がある。足りなくなるのは10Gbpsの場合だけ

APは余裕無いがこれはアンテナ数が無いと話にならない。増設すると3W増えるのでかなり厳しい

727 :Socket774 :2019/08/27(火) 08:02:48.27 ID:AdcH4U350.net
ZEN2の省エネとシングル速度の両立は可能なのかな

728 :Socket774 :2019/08/27(火) 09:32:54.93 ID:rnA9oGTx0.net
省エネはAPU化するまで無理

729 :Socket774 :2019/08/27(火) 11:05:27.18 ID:21gSDV/m0.net
>>726
出ねぇよ
マルチでゴリゴリやればわかるけど、額面1Gってのはつまりフルのフレームで且つ余裕のある場合だけ
その辺のクソじゃ条件外れたらすぐヘタレる
そもそもCPUパワーが足りてない
未だに安NICのオフの方が遅いのに、クソ安組み込み程度のプロセッサで捌けるとでも

730 :Socket774 :2019/08/29(木) 02:58:06.22 ID:VPoiCsH3M.net
【M/B】ASRock A320M-ITX
【CPU】Ryzen 3 2200G(リテールクーラー)
【MEM】DDR4-2133 8GB x2
【PSU】60Wアダプター + 中華picoPSU
【SSD】SATA SSD 512GB
【OS】Ubuntu 19.04

■UEFI設定
CPB無効
Global C-state有効
ASPM有効
CPU電圧-150mv
SoC電圧-105mv
メモリ電圧 : 1.15V

■OS設定
ASPMポリシー : powersave
LPM : min_power
GFXOFF有効

■消費電力
アイドル : 14W
CINEBENCH R20 Multi : 1319 pts(実行時53W)
CINEBENCH R20 Single : 343 pts(実行時27W)

GFXOFFを有効にするとアイドル3W減るけどコイル鳴きがひどい

731 :Socket774 :2019/08/29(木) 08:09:01.82 ID:+WId7+VN0.net
低くて良いね。

gfxって何処の設定?
調べた感じだとローグラフィックかな。

732 :Socket774 :2019/08/29(木) 09:54:22.37 ID:mpU93qx20.net
ASRockはエントリー板でもBIOS設定豊富でいいっすねぇ

733 :Socket774 :2019/08/29(木) 10:03:30.11 ID:bP15WIB00.net
https://www.4gamer.net/games/300/G030061/20171025016/
Ryzen Mobileだけどアイドル時の省電力化の仕組みが書いてる

734 :Socket774 :2019/08/29(木) 15:28:20.10 ID:ZynDhpaO0.net
コイル鳴きは常用できんだろ つんぼじゃない限り

735 :Socket774 :2019/08/29(木) 20:00:17.65 ID:VPoiCsH3M.net
>>731

736 :Socket774 :2019/08/29(木) 20:04:53.06 ID:VPoiCsH3M.net
ごめんミスった

>>731
Linuxだとカーネルパラメーターにamdgpu.ppfeaturemask=0xffffffffを追加すると有効になる

Windowsはわからない(ノートだとデフォルトでオン?)

737 :Socket774 :2019/08/29(木) 22:31:32.91 ID:+WId7+VN0.net
>>736
これって、grubに書いてsysfsのロックを解除するコマンドじゃないの?付随する設定がないと電力変わらないのでは。

738 :Socket774 :2019/08/29(木) 23:11:45.16 ID:VPoiCsH3M.net
>>737
面倒くさくて0xffffffff(PowerPlay全機能オン)にしたから仰せの通りsysfs経由でクロック設定とかもできるようになっちゃってるけど、アイドル電力削減機能(GFXOFFとStutter mode)だけをオンにするのだったら0x00028000にすればいい。
特に追加の設定もいらない。
詳しいことはドライバーのamd_shared.hに書いてある。

今の所APUでしか機能しないし、俺環かもしれないけど堪え難いコイル鳴きが発生するから実用的じゃない。

739 :Socket774 :2019/08/30(金) 01:01:37.92 ID:czVjXvjj0.net
>>738
レスサンクス。

/etc/default/grubで
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet amdgpu.ppfeaturemask=0xffffffff"

として、grub.cfgに反映させるとubuntuが途中で固まって起動しなくなる。

必要な設定に関してもう少し情報貰えると嬉しいです。

740 :Socket774 :2019/08/30(金) 11:40:29.02 ID:82OMZdyLM.net
>>739
Ubuntu 19.04 Desktop(GNOME 3)
カーネル 5.0.0-25-generic
の環境で問題なく動いてる。
設定方法も同じだしなんでだろ?

741 :Socket774 :2019/08/30(金) 22:46:37.50 ID:ef87CyDSM.net
ネタ構成
リモートデスクトップ接続でビデオカード無し

【CPU】Ryzen 7 3700X
【FAN】NF-A12x15 PWM *2 (0%/40℃以下)
【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F42a
【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
【VGA】なし
【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
【OS】10 Pro 1903 (18362.295)
【K/B】なし
【マウス】なし
【PSU】PRIME Ultra Titanium 650W
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1
【その他】AMD Chipset Drivers 1.8.19.0915(最新)

【idle】15.4W

RTX2060搭載時に比べて6W程度減った
でもidleは高め(LGA1151/RyzenAPU比)

742 :このレス\(^o^)/ :2019/08/30(金) 22:48:43.17 ID:u3jraOxQr.net
究極のブラインドタッチがいまここに

743 :Socket774 :2019/08/31(土) 01:00:28.43 ID:UBqi/n/U0.net
>>740
レスサンクス。

調べると、カーネルやGPUによって番号が違うらしく、0xffff3fffや0xffff7fffになったりするらしい。
Whatmangtkを入れると、その時に提案してくれる。
https://github.com/BoukeHaarsma23/WattmanGTK

しかし、Whatmangtk自体は2400gだと動かない……。本当にgfxoffが機能しているのだろうか。
消費電力は設定前後で殆ど変わらないし。

/sys/class/drm/card0/device/power_dpm_force_performance_level
でlowにすると、GPUのクロック数が落ちて温度が5~10度近く下がるが、消費電力はほぼ変化なし(´・ω・`)

744 :Socket774 :2019/08/31(土) 01:04:28.41 ID:UBqi/n/U0.net
>>741
低いね。しかし、APUで18w位、20をちょっと切る程度だと思うが。
A350は別として。LGA1151は確かに低いが。

745 :Socket774 :2019/08/31(土) 06:59:56.32 ID:Ed2vfq0YM.net
Ryzen APUはITXだと10Wが現時点で最小
Athlonなら7W

746 :Socket774 :2019/08/31(土) 10:08:14.38 ID:t/3l8eFg0.net
>>741
APUじゃないのにビデオカードなしで起動できるの?
X470D4Uより安いし32Gメモリx2とかでサーバーできますね

747 :Socket774 :2019/08/31(土) 10:13:33.51 ID:5Mr7dbEo0.net
マザボによって違うけどグラボなしは対応してる板ならできるよ
AM4の低消費電力はGIGABYTEが王者か

748 :Socket774 :2019/08/31(土) 10:28:31.27 ID:fsIRdj+x0.net
サーバ用途だとコンソール用にシリアルポートが欲しいけど
ITXだとスペースの都合でついてないのが多いかな

749 :Socket774 :2019/08/31(土) 13:46:16.85 ID:we9n3xC/0.net
>>746
ここ10年くらいのマザーでグラボないと起動できないマザーってないんじゃない?
それより前のマザーもbiosでエラー無視する設定にすればいけた。
osインストールはグラボ必須だけど。

750 :Socket774 :2019/08/31(土) 15:36:17.38 ID:UBqi/n/U0.net
シリアルポートって何に使うの?telnetにしてもLANから入れるのでは。
ブレードサーバーはアナログVGAだけのタイプが多い。スイッチはシリアルポートがあるね

751 :Socket774 :2019/08/31(土) 15:42:25.55 ID:aFs0hCbRM.net
LANでtelnet開けるとかありえんだろ
USB<->Serialのコンバータは一個持っとくと便利

752 :Socket774 :2019/08/31(土) 15:50:42.98 ID:AsS94M2o0.net
Windowsもグラボ無しで起動出来るのか

753 :Socket774 :2019/08/31(土) 18:19:47.46 ID:KP1jzlri0.net
グラボなしは特殊な用途しか使い物にならんからどうでもええわ

754 :Socket774 :2019/08/31(土) 18:20:32.14 ID:UBqi/n/U0.net
>>751
最初にtelnetで設定流し込んで、telnetは閉じて交換してるな
スイッチね。USBシリアル持ってるが使ってない

755 :Socket774 :2019/08/31(土) 19:49:22.23 ID:5Mr7dbEo0.net
普通に使うにはAMDはAPU一択かな?

756 :Socket774 :2019/08/31(土) 20:01:06.39 ID:fsIRdj+x0.net
>>750
ブートローダやシングルユーザモードでの操作が必要なときにシリアルポートが無いと
わざわざビデオカードを挿さないといけなくなるでしょ

757 :Socket774 :2019/08/31(土) 22:01:42.78 ID:x0h6fQvE0.net
b450i aorusぽちりたいけどzen2未対応bios品届くと面倒だなぁ
zen2対応bios確定で省電力ぽい板が無さすぎる...

758 :Socket774 :2019/08/31(土) 22:08:28.05 ID:saH8NQ2l0.net
普通の範疇によるけどな
下手すりゃAPUすら必要ないとも言えるけども

759 :Socket774 :2019/09/01(日) 03:15:21.59 ID:t9cnuMdc0.net
>>757
ワンズならBIOSアップデート無料
https://www.1-s.jp/products/detail/187295

760 :Socket774 :2019/09/01(日) 12:04:13.92 ID:NzPmisgZ0.net
>>759
情報ありがたき

761 :Socket774 :2019/09/01(日) 13:31:02.73 ID:+x77KZXT0.net
corei7 7700Kが余っているんだが、省エネ的にどうだろう。
IntelだとBIOSの何を下げると良いのかアドバイス希望。

何もしないとidle24Wで実に微妙

762 :Socket774 :2019/09/01(日) 13:36:54.01 ID:PqMqok0O0.net
>>761
M/BとOSは

763 :Socket774 :2019/09/01(日) 13:46:55.53 ID:jq+msPg60.net
うちのなんて6700kアイドルで60Wだったし設定詰めないならそんなもんでしょ

764 :Socket774 :2019/09/01(日) 15:24:06.47 ID:+x77KZXT0.net
>>762
マザボはASRock Z270-Pro4です。
OSはUbuntuとwindows10のデュアルブートにします。
メインは決めてません。

765 :Socket774 :2019/09/01(日) 16:49:41.89 ID:PqMqok0O0.net
>>764
以下の設定で
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1474565779/649

加えてOS上で電源プランの詳細から「PCIExpress」→「リンク状態の電源管理」→「最大限の省電力」
バックグラウンドアプリの実行を切る、不要なアプリをCCleaner等からアンインストールする(ストアが裏で更新して消費電力増える為)など

Ubuntuならtlpで検索してLPM(HIPM/DIPM)やASPM等の設定を弄る

766 :Socket774 :2019/09/01(日) 16:50:44.42 ID:PqMqok0O0.net
>>764
あと電圧下げならThrottleStopを使って>>7の方法で常駐化

767 :Socket774 :2019/09/01(日) 18:00:10.71 ID:WbVNDZgM0.net
>>761
電源換えたら減るんじゃね

768 :Socket774 :2019/09/01(日) 18:18:00.17 ID:gI1B1Mqo0.net
Z270/370 Pro4はVRMフェーズ数が多いのもアイドル的には不利だな

769 :Socket774 :2019/09/01(日) 18:23:54.50 ID:qvBQQ6JE0.net
vrmの稼働数は負荷に応じて変化させる様に設定できないの?

sabdyの古いマザーでさえ設定できるけど

770 :Socket774 :2019/09/01(日) 19:31:29.33 ID:+x77KZXT0.net
>>767-769
レスサンクス。電源が無いので届いたらBIOSから触ってみます。
700Wの玄人志向titaniumだが、どうなるやら

771 :Socket774 :2019/09/01(日) 19:49:55.14 ID:Tgd2PpXh0.net
5年ぶりのPC更新妄想してるんですが、
・壊れたパーツのみを入換えられる
・格安/小型/省電力PCって、令和になっても
ミニITXにオンボードだらけのマザボ
で変わってませんか?

1番壊れやすいマザボか電源が壊れただけで、
総とっかえなベアボーンは、嫌いなんです。

772 :Socket774 :2019/09/01(日) 20:36:20.28 ID:TtWAYNqT0.net
その注文だとあんまり詳しくないけどIntelかなあ

AMDだと格安ITXってBiostarの投げ売り以降ほぼ見かけないし
そもそもその目的だとA300が圧倒的に強すぎてベアボーン禁止だと無理な気がする

MATXだと工房投げ売りがいいんだけど

773 :このレス\(^o^)/ :2019/09/01(日) 20:37:29.24 ID:NvmbFamSr.net
A300マザボ頼む

774 :Socket774 :2019/09/01(日) 20:42:21.41 ID:SWwufJc/0.net
DeskMiniも悪くはないんだけどMini-ITXでほしいよな
チップセットレスならIntelと戦える

775 :Socket774 :2019/09/01(日) 21:00:12.46 ID:PqMqok0O0.net
チップセットレスでも2Wしか変わらんって報告上がってるのに

776 :このレス\(^o^)/ :2019/09/01(日) 21:15:38.71 ID:NvmbFamSr.net
そんなん設計によるだろ

777 :Socket774 :2019/09/01(日) 22:24:27.03 ID:+x77KZXT0.net
pcieとm.2が一つづつあれば事足りるが、揃いつつ省電力設定充実はなかなか無いよね。

778 :このレス\(^o^)/ :2019/09/01(日) 22:40:04.96 ID:NvmbFamSr.net
ないね
それがギガのB450Iだったのかな

779 :Socket774 :2019/09/01(日) 22:47:57.99 ID:+x77KZXT0.net
ビデオカード無ければ100Wもあれば十分なのに、この領域のATX対応ACアダプターが普及しないのも謎だな。

780 :Socket774 :2019/09/01(日) 22:59:10.67 ID:PqMqok0O0.net
ニッチだし、作ってもATX電源比で割高感が拭えないから、
出たとしても玄人志向やAbeeのような、効率低くてACアダプタの意味がない製品になる

781 :Socket774 :2019/09/02(月) 06:49:05.17 ID:hDOtIIzM0.net
>>772
早速ありがとう。

調べてみると、激安ではないマザボ値段を
たった5割増しするくらいで、ベアボーン買える時代になってて
マザボが駆逐されてるっぽいですが、間違ってますか?

782 :Socket774 :2019/09/02(月) 07:40:06.14 ID:cgE4Hsb20.net
>>781
今までのベアボーン感覚だとdeskmini安いですよねw

でも流れとしては、まず小型自作の衰退が先にあると思います
AMDでいえばMATXは減少、ITXも選択肢ほとんどない状況で
APU載せられるA300が出て、買った人がアイドル7Wの画像をtwitterに上げて
そこから火が付いた感じです

783 :Socket774 :2019/09/02(月) 17:43:58.18 ID:Vag2Igsb0.net
ええ、サウンド・ビデオがオンボードになって
格安便利だと思ってたら、CPUどころか
ケースまで融合されてて、焦ってますw

784 :Socket774 :2019/09/02(月) 22:36:14.62 ID:LpIiha2e0.net
タブレットと似たような消費電力だからなあ
まあ人気出るよな
M-ITXやMATXは個人的には好きだが、A300はまた別格

785 :Socket774 :2019/09/02(月) 23:52:55.96 ID:7dI5n65K0.net
個人的にはゲーム機の消費電力がふざけてると思う。

酷暑のエアコンより2倍食うとかwww

786 :Socket774 :2019/09/02(月) 23:53:00.69 ID:1kPncJCl0.net
数出てるから後々の予備パーツに困らなさそう

787 :Socket774 :2019/09/03(火) 03:33:25.09 ID:+j2+j9me0.net
大震災や津波が全然考慮されてなくて草
特命リサーチ 200X 東京大停電
youtu.be/-9TcOUwSZDw

788 :Socket774 :2019/09/03(火) 08:01:56.55 ID:+r0tcC43M.net
>>785
エアコン全力運転だと1KW位食うんだぜ

789 :Socket774 :2019/09/03(火) 11:14:26.68 ID:92OW3CQt0.net
基本的にエアコンは馬鹿みたいに喰うからな
最近のはコンプレッサの稼働率を変えて効率よく動かしてるけど、それでも確実に専用回路のコンセントが前提=1500VA
場合によっては20Aとか200Vとか要求するような代物
IHヒーターなんかと比べたら赤子みたいなもんだが

790 :Socket774 :2019/09/03(火) 11:28:03.48 ID:nHwBPze70.net
スレ民的にはバカ食いだけど、
世間的には「冷やし終えたら安いモノ」だぞ。

興味のないゲーム機が、ぶん回し続けるモノなのかは知らないがw

791 :Socket774 :2019/09/03(火) 11:32:38.55 ID:uqvGkbHe0.net
エアコン24時間つけっぱなしだけど1日50円もいかないよ

792 :Socket774 :2019/09/03(火) 11:43:40.76 ID:NNW4eHKpx.net
うらやましい
うちのは1995年のやつだからか、小さくて密閉度も高い部屋なのに暑い日は24時間で200円超える
賃貸だから換えることもできない、運用の工夫で少しでも安くなるよう抑えてる

793 :Socket774 :2019/09/03(火) 11:48:13.11 ID:+r0tcC43M.net
冷房は室外機に霧吹きみたいので水噴射すると効率がかなり良くなるらしいのでやってみたいが
システム作るのが面倒

794 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:04:57.08 ID:92OW3CQt0.net
外機に屋根付けるだけで安くなるぞ

795 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:12:37.49 ID:al5YJdks0.net
エアコンも機種によっての消費電力の抑え方の違いが残酷よね
安い機種とかあまり機能がなくて部屋冷えても500W前後からあまり変わらないし一日つけっぱだと\300くらいは・・・

796 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:22:41.81 ID:23JZtwMY0.net
>>792
賃貸でも大家に言えば頑固じゃなければ実費交換出来るぞ

797 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:29:06.88 ID:80NNiZrP0.net
低消費電力 自宅AC 

798 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:30:54.60 ID:pLKB/l27M.net
>>795
脳みそ昭和で止まってるね

799 :Socket774 :2019/09/03(火) 12:41:08.35 ID:uDQFRqtw0.net
今もコロナとかの冷房専用の安い奴はインバーターじゃないのは売ってるのね

800 :Socket774 :2019/09/03(火) 16:18:32.68 ID:JWC+Eg7K0.net
微妙な物件しか住まない俺は、入居早々の6月などに、
ネットで見つけた故障内容でっちあげて
毎回必ず新品交換して貰ってるw



>外機に屋根付けるだけで安くなるぞ
なんで屋根付きで売らないのが不思議だよなw

801 :Socket774 :2019/09/03(火) 16:29:11.13 ID:sWOUXPabM.net
>>791
流石に50円は大げさすぎて笑

802 :Socket774 :2019/09/03(火) 17:15:02.60 ID:JWC+Eg7K0.net
自営&細切れパートな俺の、
10年前くらいの東芝エアコンで
常時27度時代が100円くらいだな。

803 :Socket774 :2019/09/03(火) 17:32:34.43 ID:uqvGkbHe0.net
>>801
大げさでもなんでもないんだけど…
PCの前にまずエアコン買いなされ
あとは二重サッシにしてドアも隙間をなくすように

804 :Socket774 :2019/09/03(火) 17:47:45.77 ID:w1GtcUehM.net
那覇や札幌と岐阜やさいたまじゃエアコンの消費電力も雲泥の差
前提ぶっとばして一般論化するバカども、なんとかならんかね

805 :Socket774 :2019/09/03(火) 18:19:38.52 ID:6T+cMEAj0.net
家は余ったワットモニターを15年前のエアコンにつけっぱで常に消費電力わかるが
10畳で気温32度ぐらいなら25℃設定にすれば最初の20分ほどは最大180wぐらいその後ずっと120wぐらいだな
暖房の方が電気食うよ

806 :Socket774 :2019/09/03(火) 18:41:34.75 ID:sWOUXPabM.net
>>805
そんな温度差あっても120w維持出来るものなの?

外気温30室温29くらいの殆どつかってるのかわからんくらいの使用で120wくらいだとおもってたけど

807 :Socket774 :2019/09/03(火) 19:46:33.42 ID:gDHOqPH90.net
気づけよ、過負荷で壊れてるんだよそのワッモニは

808 :Socket774 :2019/09/03(火) 19:59:28.31 ID:VTXxCsCo0.net
IRカットに高気密高断熱住宅か否かで冷暖房負荷が違うからなぁ・・・

809 :Socket774 :2019/09/03(火) 20:07:06.64 ID:R2XeuPtw0.net
エアコンは細かくオン・オフするから
ワットチェッカーでは正確な電圧が測れないと聞いたが本当化?

810 :Socket774 :2019/09/03(火) 20:10:28.26 ID:VTXxCsCo0.net
インーバーター制御のことと勘違いしてそう。

811 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:30:48.10 ID:xfW4LCiYp.net
>>809

ワットチェッカーはアナログデジタルコンバーターでサンプリングしてアナライズしてるので

812 :Socket774:2019/09/03(火) 21:48:06.44 .net
室外機の設置位置が南の日向か北の日陰かの違いだろ
冷暖房の効率はそれだけで三倍は差が出る

JIS規格では、木造平屋・南向き和室・居間で、室外機外気温や室内機室内音など負荷条件が規定されてる
室外機周辺温度が35度の試験があって冷却能力テストをやってる
消費電力はその時のMaxで測定してる
太陽熱が溜まる南だと35度の条件を越えやすく、太陽の熱が少ない北側だと省エネで冷やせる

そして、室外機と室内機の距離が短い方が圧縮で有利
パイプ面積×距離×圧力のエネルギーが必要だからロスの関係が出る


年代も部屋の大きさも比較するだけ無駄
室外機の環境と、パイプの長さと、エアコン内の温度計の精度と、冷媒の質と圧力
ソレが揃っていればどのメーカーもだいたい似たような数値に落ち着くわ

813 :Socket774 :2019/09/03(火) 21:52:04.48 ID:ocfNjvcM0.net
スレ違いは置いといて機器にチェッカー付けて語らないやつは発言権ないから

814 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:22:38.15 ID:SVmEcTjrM.net
>>789
そう、うちのリビングは広いから、4kWクラス買って200V電源工事もしてる

AC100V 15Aの1500wじゃ足らなくなる、らしい

815 :このレス\(^o^)/ :2019/09/03(火) 23:14:15.76 ID:OpbTZNGRr.net
>>791
すげえな、エアコンいらなくね?
それとも部屋がすげえコンパクトなのかな?

816 :このレス\(^o^)/ :2019/09/03(火) 23:15:51.73 ID:OpbTZNGRr.net
>>812
スレ的にはエアコン2台設置で室外機をそれぞれ北と南に置く
で夏と冬で使い分けかな

817 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:17:47.07 ID:lZ5IaCMfp.net
うちのは冷房モードだけ180Wくらい
落ち着くと90W
下手にオートにすると倍食う

500Wってマジ?

818 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:20:31.40 ID:Ct/ltJbh0.net
平常時電気代5000円くらいだが
今年はベランダにシェード貼るの面倒臭がって貼らず、扇風機も面倒だから使わずでエアコンオンリーだったからか
7月分の電気代9000円になってたわ 今までは夏でもせいぜい7000えんくらいだったのに

819 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:30:31.68 ID:JWC+Eg7K0.net
>前提ぶっとばして一般論化するバカども、なんとかならんかね
特殊な前提あるのに出さない>>803 がバカなだけだからw

820 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:35:20.06 ID:UPXJ573n0.net
近くに洞窟掘って室外機を置けばいい

821 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:37:34.70 ID:SVmEcTjrM.net
>>820
洞窟が涼しいなら洞窟に住めば?

822 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:37:46.80 ID:FViuFeUg0.net
2.2kwの非力なエアコンでも室温32℃設定30℃でしばらく700Wくらいいくぞ

823 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:43:45.12 ID:uqvGkbHe0.net
>>819
岐阜だけどそんなことまで言わないとダメなんですか?
自作板ってそういう人が多いですよね

824 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:46:41.23 ID:Ct/ltJbh0.net
日本の窓は悲しいかな、非効率な1枚窓が普通だよ

825 :Socket774 :2019/09/03(火) 23:53:12.17 ID:FQ7ZjYs00.net
ペアガラスは普及してきているが
二重サッシなんて米軍基地近くなどの騒音対策か
寒冷地でもない限りないわ

826 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:08:03.53 ID:fNycxnxK0.net
さすがに今時ペアガラスじゃない所は自作に例えたらPen4レベル

827 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:15:41.87 ID:mrUypTKZ0.net
そんな寒冷地のド田舎基準にドヤられましても…

828 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:30:22.23 ID:w2KOL59S0.net
エアコンが付いてない家はPen3レベルだけどな

829 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:34:30.64 ID:xm/jS3baM.net
運転開始直後しばらくは700W越えるわ
2017年式2.2kw 、定格消費電力170~800W、APF5.8
最大で170Wのエアコンとか頭涌いてんじゃね

830 :Socket774 :2019/09/04(水) 00:58:35.20 ID:05Nw823S0.net
どんなエアコンでも始動時は定格消費電力だよ
うちの2007年式スクロールコンプの2.2kw(COP6.62、APF6.45)でも同じ
カタログの数値は今のエアコンよりも随分低いけどねw

831 :Socket774 :2019/09/04(水) 01:02:21.10 ID:HwQqdRmkM.net
>>826
日本の(北国除く)住宅は熱ダダ漏れすぎてもう・・・

832 :Socket774 :2019/09/04(水) 01:17:08.13 ID:CDX1WfNZ0.net
>>819 岐阜だけどそんなことまで言わないとダメなんですか?
ド田舎から千代田区へ上京した俺の場合、
ピンきり痛感してるが、特殊な前提出されない限りは

6千万人目の都会人が住んでそうな
「たしかOO地方」くらい答えられる程度に
知ってる中核市での話だと思うのが普通。

岐阜で言ったら、大垣市未満で語られたら迷惑w

833 :Socket774 :2019/09/04(水) 01:45:26.64 ID:ODhHVD200.net
エアコンは高級機だと電力効率高いんだよな
うちのは10年前の安物だから効率悪い

834 :Socket774 :2019/09/04(水) 01:47:02.23 ID:/fqm8BEO0.net
太陽パネルで発電してる

835 :Socket774 :2019/09/04(水) 02:10:28.24 ID:tO47ZsKd0.net
エアコンないとやってけない土地はもはや人の住むところではない

836 :Socket774 :2019/09/04(水) 02:16:16.78 ID:3BRQukLf0.net
もう日本住めないねえ

837 :Socket774 :2019/09/04(水) 02:17:16.59 ID:/fqm8BEO0.net
データセンターは寒冷地がいいね
暑いときは暑いが

838 :Socket774 :2019/09/04(水) 02:45:43.94 ID:D596HRQvr.net
>>836
デブは住めない

839 :Socket774 :2019/09/04(水) 03:41:36.61 ID:9TeAJtau0.net
http://www.itakyo.or.jp/upload/ecoglass_penetration_20180502.pdf
>複層ガラス/Low−E複層ガラス普及率の推移

平成13年(2001年)で新築一戸建てで5割
平成21年(2009年)には9割

840 :Socket774:2019/09/04(水) 06:26:01.44 .net
東芝、消費電力45Wの小電力運転で冷暖房できるエアコン「大清快VOiCE」
ttps://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/556153.html


GEシリーズ
ttps://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/ge/index.html
屋外温度46°C※2でも運転がとまらない※3
冷房消費電力655(165〜940)W



消費電力はおま環だし、古い機種でも省エネモードは有る
>>829くらいの性能と世代でも高効率動作モード(または省エネモード)があるとだいぶ違う
コンプレッサーの無駄な動作がないから一時間当たり100Whは普通にある
三菱のGEシリーズがまさにソレに近い
冷房節電にすると送風動作になり、時間当たり33Whの節電動作(条件によります)に切り替わってる

つまり、誰も嘘を付いてなくても消費電力にソレくらいの格差が出るのは普通だし、おま環の案件
だから室外機が効率良く動作する環境と室内の断熱性能と機密性が大切

841 :Socket774 :2019/09/04(水) 08:53:43.32 ID:DaYn1q0HM.net
>>805
それWとWhを間違えているんじゃ無いか?

842 :Socket774 :2019/09/04(水) 08:57:46.36 ID:DaYn1q0HM.net
エアコンの消費電力「量」が180Whなら普通に有りだけど
消費電力が180Wだと冷蔵庫レベル

843 :Socket774 :2019/09/04(水) 09:01:55.41 ID:GJWV+Q2P0.net
>>842
同じじゃないのか?

844 :Socket774 :2019/09/04(水) 09:17:20.56 ID:XbtO+CSr0.net
どんな高級エアコン使おうが180W運転じゃ部屋の温度下げられるほどの冷風出せないもんな

845 :Socket774 :2019/09/04(水) 09:25:56.88 ID:bJUWfoCw0.net
低消費電力エアコンスレありがたい・・・

846 :Socket774 :2019/09/04(水) 09:32:27.89 ID:vS5vS9ms0.net
まだエアコンの話してるのかよ、築10数年の今時の住宅なら
密閉性と保温性が高いので少ない消費電力でも十分冷えるだろ
だから付けっぱなしの方が電気代が安くなるって話も出て来るわけで

隙間だらけの糞住宅住んでる奴がクーラー語るな、ゆうてわいの家クーラーないけどw

847 :Socket774 :2019/09/04(水) 09:45:05.94 ID:XbtO+CSr0.net
だから7℃下げる設定で始動時から最大180Wしか働かないエアコンってどんなんだ?
これは家の断熱性能なにも関係ない

848 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:03:03.07 ID:tYlPslxQ0.net
省エネ設定があれば序盤でもワッパの悪いフルパワーでは動かさないように出来る

849 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:17:30.08 ID:zwOUV/2q0.net
始動時とかコンプレッサーフルパワーで回さない空調はダメだろ
オイル回さんと焼き付いて拘束するよ
まぁそれ以前に180w程度ならコンプレッサー動かずに外機と内機のファン分くらいしかないけどな
P/D用の強制冷房掛けて測ってみ、それで数字が定格近く出なけりゃ測れてないか壊れてるか、或いは外機の電源は別か

850 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:52:41.25 ID:ZznZacO60.net
数少ない店子に賃料滞納されてると
冷風機しか使わなくなる両親にも
使いやすい冷房器具って何かないの?

熱中症さえ回避してくれれば良いのだが
軽自動車用のエアコンとかなら超省電力?

851 :Socket774 :2019/09/04(水) 10:57:52.75 ID:RPl9TrhPM.net
何言ってるかよくわからないけど、アイリスオーヤマのエアコンがアマゾンで安いよ。
最新の六畳エアコンなんてフルパワーでも700Wだから「エアコンの電気代は高い」
という親の概念をアップデートさせよう。

852 :Socket774 :2019/09/04(水) 11:59:23.62 ID:VTTh9qhn0.net
フルパワーの消費電力じゃなくて
下げた温度を維持するために出力を下げた状態で動かすときの消費電力が重要なんじゃないの?

853 :Socket774:2019/09/04(水) 12:11:02.49 .net
>>849
振動対策と冷却が共用の車と、室内エアコンは構造が違う件
だからエアコンで焼き付くのは無い
そもそも室外機の放熱吸熱のフィンで冷却してるから
室外機のファンが回っていて、フィンが詰まってなければ低速低圧でも焼き付かんぞ


cs-ax229c
ttps://panasonic.jp/aircon/products/19ax.html#spec
消費電力110〜780W、冷房能力0.4〜3.4kW
110Wの消費電力で、400Wの冷却運転するのと


フルパワーでないと焼き付けするんだと、アイドリング出来ないやんけ

854 :Socket774 :2019/09/04(水) 12:55:08.31 ID:ZznZacO60.net
互い違いに自宅に居る
シフト勤務カップルだからそう思うのであって、
世間の大多数は、8〜19時くらいを空室にしてるからしゃあ無い。

855 :Socket774 :2019/09/04(水) 13:01:16.36 ID:3rjqPAV2a.net
空室時間売ればいいのにな

856 :Socket774 :2019/09/04(水) 16:43:36.66 ID:9yfHGGvf0.net
エアコンの1時間はPCの200時間ですし

857 :Socket774 :2019/09/05(木) 00:57:26.36 ID:QrHFRCsP0.net
シャープのエアコンはすぐ壊れる

858 :Socket774 :2019/09/05(木) 01:20:32.88 ID:bCc+zyLG0.net
数年前の入居時は、
「東芝やシャープみたいな潰れかけてない
日本メーカー製入れて」ってしたw

私的には高くていつも三菱製で妥協してたではなく
憧れの日立製になったのに、電気代変わらなかった (ToT)

859 :Socket774 :2019/09/05(木) 01:50:43.70 ID:MphLR4SP0.net
テレビの消費電力もかなり違うぞ
LEDバックライトで省電力になってるけど、
4Kテレビ、特に有機ELの高級テレビは結構な電気食いだ

860 :Socket774 :2019/09/05(木) 03:44:36.10 ID:y9TrZAUa0.net
>>858
日立の安物は最低消費電力(190W)が高いうえに
その時の効率(0.3kW)も悪いから、低負荷重視だと地雷だったりする。

861 :Socket774 :2019/09/05(木) 04:09:18.82 ID:wB1kXLVX0.net
>>853
焼きつきはそういう話じゃ無いんだが
まぁ形式によるか
しかしまた随分としょっぱいエアコンだな
これで賄えるのは部屋が小さいのか断熱が良いのか

ダイキン派だけど最近は割とどこのでも使うわ
パナ以外

862 :Socket774:2019/09/05(木) 09:05:26.99 .net
>>861
AN22WES-W
ttps://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/e_series/index.html
冷房消費電力125~860W
冷房運転能力0.6~2.8kW

うるさら7 AN22WRS-W
ttps://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/index.html
冷房消費電力115~960W
冷房運転能力0.5~3.3kW


ダイキンって効率も消費電力も……だいたい全グレードこんな感じやしなぁ
コンプレッサーに別途の冷却装置をつけてるかのような本体価格設定と消費電力と冷却効率の悪さだし

三菱やPanasonicや東芝に比べるとダイキンの機種は、
最大冷却能力3.2kW前後の時、最大消費電力は100W近く効率が悪いし、メーカーや機種やその構造によるんでない?

ダイキンの良いところは他社を圧倒する耐久性と有償の部品延長保証があるなど
それが活きるのは長期利用で交換が少ない埋め込み型や全館管理型など

863 :Socket774 :2019/09/05(木) 10:03:29.66 ID:AI4m5J8lM.net
ダイキンって業務用エアコンが殆どだよな
家庭用は殆ど見ないし
あと冷媒やフッ素樹脂を作っている

864 :Socket774 :2019/09/05(木) 10:13:00.85 ID:iplGIE9Ha.net
第1四半期は会社計画上回る堅調な決算に。

865 :Socket774 :2019/09/05(木) 11:28:18.28 ID:hRqmyk//0.net
12年前の2.2kW(0.6-3.3)の機種でもカタログスペックで
冷房75-690W、冷房期間電力173kWhだわ

始動時は定格通りだけど数分で200-180W前後まで下がる
そこからは設定次第

866 :Socket774 :2019/09/05(木) 14:56:07.76 ID:75p2R3Qs0.net
久々に来たらなんのスレかとw

867 :Socket774 :2019/09/05(木) 19:43:08.69 ID:ZmcPhKSI0.net
>>811
2000円以下で売ってるワットチェッカーでも
ちゃんと力率も測定してるのな
クランプメーターみたいに電流だけ測定してるのかと思ってた

868 :Socket774 :2019/09/05(木) 20:34:14.46 ID:sIkzcmqQM.net
>>867
新しいCPUとかが出たとき以外はいつもこんな感じでエアコンの話が始まる
間に測定報告が上がっても無視して続けるのがここの住民のデフォ

869 :Socket774 :2019/09/05(木) 21:05:35.05 ID:VsfXJYmO0.net
ケースのなかにホイホイおいてるけど
一匹捕獲した。なくなる前に卵を産んで、子どもたちがウジャウジャいた
幸いトラップの外には出てない
内部はほかほかだから暮らしやすいだろうな

870 :Socket774 :2019/09/06(金) 00:05:17.52 ID:dJ9wEpDI0.net
シャープ3台あって1台壊れたな。

871 :Socket774 :2019/09/06(金) 16:36:00.52 ID:rrqFcshb0.net
寄生虫は電気代気にしない
このスレ民は自立してるのがよくわかる内容だわ

872 :Socket774 :2019/09/06(金) 17:49:55.06 ID:A+cT+Qkwa.net
電気代ってそんな高いか?

873 :Socket774 :2019/09/06(金) 17:56:46.24 ID:11Gpt2HW0.net
テレビやモニターの消費電力を調べてるところない?

874 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:06:14.84 ID:I/QH9lrF0.net
【ワットチェッカー】AV機器の消費電力を実測するスレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1310742014/

875 :Socket774 :2019/09/06(金) 18:08:24.15 ID:11Gpt2HW0.net
>>874
ありがとうございます助かります

876 :Socket774 :2019/09/07(土) 00:09:18.10 ID:2uY7lwS90.net
ルータやハブも下げたいなぁ

877 :Socket774 :2019/09/07(土) 00:34:50.62 ID:z01y/7q20.net
だからラデだっつってんだろハゲども

878 :このレス\(^o^)/ :2019/09/07(土) 00:38:17.53 ID:HVypcNNIr.net
それエアコンと関係ないだろ

879 :Socket774 :2019/09/07(土) 01:19:03.95 ID:h5JwDMSe0.net
>>876
ルータは使わない無線機能をオフにすると省電力になるよ
たとえば2.4GHzしか使わないなら5GHzをオフにできるように
あとハブもだけど、使わないLANケーブルは外してしまった方がいいね

880 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:02:13.87 ID:X/Ph5lpvM.net
RyzenのP-stateって1600MHz未満にすることってできないの?

881 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:06:52.86 ID:nGVjEDtuM.net
>>880
Zen+まではk17tkやBIOSから弄れる(P2 800MHz以下も行ける)
Zen2はそもそもP2 stateとかいう概念がない?
無理やりVcoreを-0.10Vとか下げれば保護機能でクロックが追随して下がって1.8GHzくらいまで落ちるけど、負荷時も落ちる

882 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:16:45.42 ID:X/Ph5lpvM.net
>>881
ありがとう
2400GをDeskMiniで使ってるのだけどBIOSで1600MHzを下回る設定にするとPOSTしなくなっちゃう。
k17tk使ったことなかったから試してみよ

883 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:20:26.44 ID:nGVjEDtuM.net
>>882
VIDとかDIDは正しく設定できてる?

884 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:27:58.24 ID:X/Ph5lpvM.net
>>883
とりあえず800MHzにしたかったからP2のFIDだけを80(1600MHz)から40(800MHz)にしたんだけど問題ないよね?

885 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:37:13.68 ID:dK9bvBIE0.net
>>884
p3以下も設定しないとダメじゃね?

886 :Socket774 :2019/09/07(土) 23:50:41.04 ID:JNE/DsM3M.net
やり方詳しく!
やってみたい!

887 :Socket774 :2019/09/08(日) 01:45:10.61 ID:wMxjSfFq0.net
起動後でも良いなら、電源プランのカスタム設定で最大プロセッサの状態の値絞るとかじゃアカンの?

888 :Socket774 :2019/09/08(日) 16:44:44.03 ID:LdB/2dfa0.net
電源オプションから弄れるのはOS上のCPUの使い方で、
P-Stateはハードウェアそのものの設定

889 :Socket774 :2019/09/12(木) 16:08:25.58 ID:EBpQzNX70.net
結局ラジオ・ポッドキャスト、動画中心だと10インチタブのほうが良いわ
音声系だと100均の300円外部スピーカー付けても0.5wで動画でも1w以下

890 :Socket774 :2019/09/12(木) 18:01:32.49 ID:hB+fkA4V0.net
それを理解したなら速やかにスレからお引き取り願う

891 :Socket774 :2019/09/12(木) 21:24:01.30 ID:vfHA0Ii+0.net
ヒトを冷却するコスト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PCを冷却するコスト
エアコンの消費電力を9割削減したい

892 :Socket774 :2019/09/12(木) 23:16:57.14 ID:BQLbHB31a.net
i7 4790k と i5 8600tで各種ベンチ走らせたところ性能差もなく消費電力も最大で半分ほどになった
電気食いの4790k手放すわ

893 :このレス\(^o^)/ :2019/09/12(木) 23:20:10.23 ID:wGSdktnTr.net
>>891
パソコンになればOK

894 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:24:37.97 ID:+pBWyEqe0.net
RTX2060みたいな強力なグラボでも描画設定を下げれば消費電力も比例して下がる?

RTX2060をフルパワーで使えば電気をバカ食いするのは判るけど、負荷が50%くらいしか
かからないようにゲーム内描画速度を下げたら、フルパワーのGTX1650とかと同じ程度の
消費電量に抑えることはできるんかな?


車だとエンジンがでかいアメ車で街中を穏やかに流してもパッソと同じ燃費にはならない
と思われるが、グラボはその辺りどうなのかと。。。

895 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:37:07.25 ID:Ys4cLPwC0.net
RTX2060が強力て

896 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:45:00.27 ID:tXomW/Fa0.net
AfterBurnerとかでPower Limitを下げれば消費電力は結構下げられる

897 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:45:34.21 ID:+pBWyEqe0.net
今GTX750で、GTX1060にするかRTX2060にするかで迷っていて。。。

性能UPすると電力も上がってしまうしで個人的にはRTX2060はかなり強力。。。

898 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:55:22.30 ID:F3d+I2B/0.net
低クロック動作で、ワッパが良くなるから
GTX1650より有利になるよ。

ただ、コスパ的には・・・

899 :Socket774 :2019/09/13(金) 03:56:36.31 ID:F3d+I2B/0.net
あと、アイドルは駄目だけどね。特にRTX

900 :Socket774 :2019/09/13(金) 04:00:49.42 ID:+pBWyEqe0.net
>>896
>>898
本当ですか!

今2万円でGTX1060を買うことも考えているけど性能的にカツカツで数年後にまた2万円の
グラボを買うサイクルになりそう

であれば、今4万円でRTX2060を買えば、消費電力をGTX1060並みに抑制したり将来また
は重いゲームには能力を開放して対応もできるし、グラボの寿命も2倍くらいに延ばせると
思うのでよさそうな希ガスてきた

901 :Socket774 :2019/09/13(金) 04:02:11.79 ID:+pBWyEqe0.net
>>899
RTXはアイドル時の燃費が悪いのですね

902 :Socket774 :2019/09/13(金) 05:00:42.88 ID:FV1WI2QD0.net
G3さまのところでGeForce Experienceのチェックでとんでもないことが判明したな
入れていないときに比べて8W!も爆上がり…
ドライバを入れる時にこれを強制インストールしなければならない
ドライバを入れたあとでGeForce Experienceだけアンインストールできたっけ?
これをアンインストールしたらドライバの動作に何らかの支障をきたす可能性がありそう
これはなかなかおもしろいことになりそう…

903 :Socket774 :2019/09/13(金) 05:03:45.03 ID:twWsjKDS0.net
それGeForce Experienceじゃなくてドライバが入って無いのが原因では無くって?

904 :Socket774 :2019/09/13(金) 06:54:54.46 ID:uTcOvXs2M.net
>>900
簡易計測だけれど、
RTX2060をAfterburnerでPower Limit制限したとき、
CPUIDのPowermax負荷時215W→175W前後まで下がる

905 :Socket774 :2019/09/13(金) 06:59:13.34 ID:uTcOvXs2M.net
limit下限は78%
このほかCore Clockもスライドゲージ上は-502MHzまで下げられる(curve editor使えばもっと下がる)

906 :Socket774 :2019/09/13(金) 08:10:51.77 ID:1gr+RWwq0.net
>>903
GE入れると増えるサービスのせい
Ryzenの消費電力高すぎスレの最初のほうに以前書いた
Steamやマウスの補助ソフトとかもこれが起きるんだよな

907 :Socket774 :2019/09/13(金) 11:14:29.79 ID:9DCgLp4r0.net
>>894
それなら1650買ってふつうに使えよ
頭おかしいんじゃねーの?

908 :Socket774 :2019/09/13(金) 15:20:25.87 ID:F3d+I2B/0.net
2コアを高負荷で使うより
4コアで低負荷で使うために
割高でも4コアを買うようなものだから。

スマホCPUの多コアもそういう発想

909 :Socket774 :2019/09/13(金) 18:10:50.91 ID:FV1WI2QD0.net
twitterより

GeForce Experienceからドライバー更新したら、NVIDIA ContainerというプロセスがCPU稼動を浪費してる。
なんじゃこりゃ。GeForce Experienceアンインストールするか…

NVIDIAのドライバーとGeForce Experienceを一度アンインストールしてから入れ直して、設定をいろいろ
変えたら、ようやく落ち着いた…

ツイッターのURL貼るのまずいかもしれんので中身だけ引用させていただいた

910 :Socket774 :2019/09/13(金) 18:58:35.61 ID:hDKZqVzn0.net
>>908
おっと多コア高速でぶん回そうとしたFXの悪口は・・・

911 :Socket774 :2019/09/13(金) 19:16:23.31 ID:RN2CnJOp0.net
NVIDIA Containerってコントロールパネルのプロセス
起動しないよう名前変えたりすると右クリックメニューから消える

912 :Socket774 :2019/09/13(金) 19:23:58.03 ID:F3d+I2B/0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/pcmining/1122784.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1122/784/c05.png
>マイニングの利益を最大に!ビデオカード設定を変更してお得に使おう
>電力効率を向上できる「Power Limit」を使って簡単チューニング

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1007766.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1007/766/g05_s.png
>OC版GTX 1080の電力効率を爆上げ!オリジナルデザインモデルを美味しく使うテクニック

913 :Socket774 :2019/09/13(金) 19:44:19.91 ID:+pBWyEqe0.net
>>904
サンクス。RTX2060とAfterBurnerのこと調べてみる。
設定を最大限落としたときにGTX1060 6GBと同等の電力にできるといいけど。

>>907
この先ゲームの高度化、4K化を考えると長持ちさせるにはも余力も要ると思い。

GTX1060でも画質を落とせば4K全画面でガクガクせずに動くのかな。
GTX750では画質を最低にしたうえでウィンドウをA5サイズくらに小さくすれば一応ゲームできてる。

914 :Socket774 :2019/09/13(金) 19:59:22.58 ID:9DCgLp4r0.net
>>913
その時にまた適したものを買えばいい。
どうせどっち選んでも役不足じゃん?
買う頃にはもっと高性能なグラボが買えるぞ
将来を見据えるような性能と価格層じゃねーよ。

915 :Socket774 :2019/09/13(金) 20:06:30.22 ID:uOAU2v/l0.net
Pstate固定すればある程度は消費電力が上がるの抑えられるけど
GTX980だとアイドル時でも単体で20w使ってたな

916 :Socket774 :2019/09/13(金) 20:26:48.42 ID:Uwiw4hXZ0.net
>>913
1650でいい。
それでPS4レベルのゲームは4k行けるし
PC用最新ゲーを4kはどうせ2060では性能足りない

917 :Socket774 :2019/09/13(金) 23:40:20.75 ID:8fG7Apc/a.net
GTX1080のアイドル消費電力は10w程度だった

918 :Socket774 :2019/09/13(金) 23:42:29.29 ID:KcHL+pupM.net
一番アイドル低いグラボ教えて!

919 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:16:28.10 ID:ZOXx5Vmq0.net
>>918
1030 3W
1050ti 4w
1060 6w
1080 10w
1080ti 10w

だったかな
1000番台がおそらく最強

920 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:20:27.85 ID:Jx0JdE4M0.net
比較したやつ
https://androgamer.net/wp-content/uploads/2017/05/50-2.png

1030とRX560が低いな

921 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:21:26.76 ID:Jx0JdE4M0.net
ちなみにPCG3もRX560をよく使ってるな

922 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:21:54.32 ID:wlp6jTTU0.net
710じゃないのか

923 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:22:58.62 ID:EYXq6yx+0.net
Radeonは
モニタ信号が切れた時にAMD Zero Power Technologyという消費電力削減機能があったが
今のRXシリーズでもサポートされていたっけ?RyzenGシリーズはどうだっけ?

924 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:23:52.98 ID:erd37pTw0.net
これグラボ入れ替えるたびに毎回ドライバ再インストールしてるんだろうか(してないと意味ない)

925 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:25:20.06 ID:EYXq6yx+0.net
>>920のようなグラフはファンの消費電力がバラバラだから安易に鵜呑みに出来ない
シングルファン、ツィンファンの違いだけでなくファンの消費電力もバラバラ

926 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:27:15.49 ID:Jx0JdE4M0.net
過去にこんな報告もあってRX560スゲーとか当時は思った

【M/B】MSI H310M PRO-VH
【CPU】Core i5 8400
【CPU Cooler】Raijintek Pallas + Noctua NF-F12 PWM
【MEM】DDR4-2666 4GB x2
【SSD】Samsung 850 EVO 120GB
【Video Card】MSI RX560 AERO ITX
【VGA Driver】Radeon Software 18.7.1
【PSU】In WIN IP-P300HF7-2
【OS】Win10 Pro for Workstasions Build 17134.191
【Case】Barracks
【Cinebench R15 OpenGL】128.28fps / Max 93W
【Cinebench R15 CPU all】951cb / Max 70W
【Cinebench R15 CPU single】174cb / Max 28W
【Prime95】Max 91W
【Idle】9W
【Watt Checker】TAP-TST5


【M/B】MSI MAG Z390M Mortar(BIOS 1.20)
【CPU】Core i5 9400F
【CPU Cooler】be quiet! Shadow Rock LP
【MEM】 DDR4-2666 4GB x2
【M.2 SSD】Samsung MZVLW256HEHP 256GB
【Video Card】MSI RX560 AERO ITX
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.2
【PSU】In WIN IP-P300HF7-2
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】133.99fps / Max 96W
【Cinebench R15 CPU all】974cb / Max 79W
【Cinebench R15 CPU single】178cb / Max 32W
【Prime95】Max 89W
【Idle】10W
【Watt Checker】TAP-TST5

927 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:28:58.87 ID:erd37pTw0.net
GT1030も低いね>>325


325 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM96-sE7n)[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 12:57:13.00 ID:xO7uVFrHM [4/4]
GT1030単体の消費電力確認のため>>244に差してidle計測
※パーツ繰り上メモリのみ変更

【CPU】i5 7500 (CPU/Cache/SA -0.161V by ThrottleStop)
【FAN】Aeolus α 400rpm
【M/B】MSI H110I PRO (v3B)
【RAM】HX426C15FBK2/16 (8gb x2 2400MHz@1.07V)
【VGA】GT1030-SL-2G-BRK
【SSD】Intel 760p 256GB
【OS】10 Pro 1809 (17763.615)
【K/B】FKBE109/JP
【マウス】MSB0939T
【DCDC】picoPSU-80
【ACアダプタ】CUI SDI65-12-U-P5
【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1
【BIOS】C-State系Enabled、ErP2013有効

【idle 画面ON】8.96W
【idle 画面OFF】8.91W
※iGPU時は画面OFFで3.96W

やっぱりGT1030は5W程度ですね

928 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:30:00.87 ID:ZOXx5Vmq0.net
>>920はバラバラすぎるからOCモデルが混ざってるんだろうね

929 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:33:07.21 ID:erd37pTw0.net
techpowerupのほうがデータの信頼性は高い(GT1030/RX550のレビューがないのが惜しい)
https://tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-2060-founders-edition/images/power_idle.png

930 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:36:00.65 ID:Jx0JdE4M0.net
ちなみに>>926の上の9WのやつはiGPUだと5Wって報告だったな

931 :Socket774 :2019/09/14(土) 00:39:45.10 ID:ZOXx5Vmq0.net
うちのMSI GTX970の場合はアイドル16Wでデュアルディスプレイで25Wだった
正直買い替えたいわ・・・

932 :このレス\(^o^)/ :2019/09/14(土) 01:27:57.65 ID:/e1TMs9Lr.net
>>931
捨てろとは言わないが処分だなこのスレ的には

933 :Socket774 :2019/09/14(土) 07:11:04.10 ID:erd37pTw0.net
REX-BTWATTCH1のPython用クライアントがついに出た
j3iiifn/wattchecker-client: A python client for WATT CHECKER (REX-BTWATTCH1).
https://github.com/j3iiifn/wattchecker-client

934 :Socket774 :2019/09/14(土) 07:15:01.19 ID:erd37pTw0.net
Go言語もあった(Atmark-TechnoのC言語版に似ている)
Kisogawa/wattchecker_exporter
https://github.com/Kisogawa/wattchecker_exporter

935 :Socket774 :2019/09/16(月) 04:16:19.98 ID:KrljDvPZ0.net
GTX16系は普通に消費電力が増えてたからレイトレコアのせいじゃなくてTuringか12nmに消費電力が増大する要因があるね。

936 :Socket774 :2019/09/16(月) 04:18:01.88 ID:KrljDvPZ0.net
>>909
それ入れてる人いたんだ。NVenc自体は他のソフトでも動くわけだし要らんよね。

937 :Socket774 :2019/09/16(月) 12:57:29.46 ID:5DFmmSX90.net
>>920
ラデオンはマルチモニタだと電力跳ね上がるんじゃなかったか?
マルチモニタでの消費電力が知りたい

938 :Socket774 :2019/09/19(木) 00:26:45.29 ID:yLDxuAZh0.net
>>937
んだね。それがあるので魅力的なんだけど最近ラデが買えない
7xxx台なんかだと、Zero Power Technologyもデスクトップに配置してるソフトによってはちゃんと効かなかったな(うちだとJanetterが自動更新される毎にオンになってた)

939 :Socket774 :2019/09/19(木) 03:17:27.47 ID:oprKbtUA0.net
【CPU】Corei7 8700
【M/B】ASUS PRIME B360M-C
【RAM】DDR4-2666 8Gx2 1.2V
【VGA】iGPU UHD630
【cooler】REEVEN RC1202
【Sound】USB Audio
【SSD】Plextor RX-256M5S
【備考】LAN 1G Link / モニター出力ON
【クーラー】REEVEN RC-1202
【電源】KRPW-TI500W/94+
【測定機器】ワットモニター
【BIOS設定】Max Power Saing / ASPM類は全てL0sL1 / C-State C10 / C3〜10 Report Enabled

・アイドル10.5W

ここから
【HDD】WD40EZRZ / WD40EZRX (常時回転2台で合計約9W)
【その他】PT2 / PT3 (PT2 約0.5W / PT3 約2W)
【ファン】12センチ x 2 (800rpm前後 2基合計で約1W)
を足した実用レベル録画エンコ機仕様で

・アイドル22.7W x264エンコ時最大130W程度 

PT2延命のために、米アマからPRIME B360M-Cを取り寄せたので計測
まあ、coffee用のM-ATXとしては平凡な結果かな

7月まではブームに乗ってRyzen3600買うつもりだったけど、
色々と悩んだ末に思いとどまってCoffeeにしといた
エンコベンチはRyzen5 3600定格と似たり寄ったりの速度だったので良かった
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507728392/539-540

940 :Socket774 :2019/09/19(木) 06:29:59.73 ID:DcNikCWX0.net
8700の中古もっと安くならんかな。

941 :Socket774 :2019/09/19(木) 20:51:36.58 ID:NRvE0vzQ0.net
>>939
でもそれエンコ時はRyzen3600の方が省電力なんじゃ・・・
エンコどれくらいやるかによるけど

942 :Socket774 :2019/09/19(木) 21:16:36.61 ID:Wbs0bcUaM.net
TDP65Wの真実

943 :Socket774 :2019/09/19(木) 21:57:17.25 ID:QLIOrKCQp.net
デフォで108W、電圧固定で78Wだった
うちの3600
なお固定するとアイドル50W

944 :Socket774 :2019/09/19(木) 22:10:20.57 ID:NRvE0vzQ0.net
エンコ時に50W低いけどアイドル時は30W高い
人によって評価がかなり分かれる
エンコマシンでエンコのために電源を入れるって場合はzen2か

945 :Socket774 :2019/09/19(木) 22:20:34.15 ID:gPmZl9EFM.net
30Wも差はつかない
最小構成+BIOS最適設定で10W (頑張らない構成は比較の意味がない)

946 :Socket774 :2019/09/19(木) 22:21:27.94 ID:KzAYVuX80.net
IntelでASUS使ってるなら負荷時の電力下げられるここもいじった方が良いね

SVID Behavior の設定変更でCPU温度が大幅に下がった
http://yasetai-zou.blogspot.com/2018/01/svid-behavior-cpu.html
Auto:138W→Best:108W

947 :Socket774 :2019/09/19(木) 22:23:20.28 ID:KzAYVuX80.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1539941823/
72Socket774 (ワッチョイ 4fe0-usPd)2018/10/19(金) 22:22:42.86ID:mgjEeADZ0
ASUSのZ370・Z390マザボはCPUの個体差を考慮して電圧を調整する機能がある(SVID Behavior)
デフォルトでWorst(耐性最悪=電圧盛り盛り)になってるので、
自分の個体に応じてTypicalかBestに変えると良いよ

ちなみに8700K@4.7GHzでWorst→Bestで20度も温度下がったw

948 :Socket774 :2019/09/19(木) 22:26:14.63 ID:gPmZl9EFM.net
これH370/B365だと設定できるんだろうか

949 :Socket774 :2019/09/19(木) 23:07:58.34 ID:oprKbtUA0.net
>>939だけどSIVDの設定なかった、残念
PRIME B360M-Cはビジネスモデルに徹しているせいか
UEFIなのに10年以上前のBIOS画面のような簡素さで通常モデルとはUIが違うっぽい

ちなみにPower LimtをAUTOにすると
CPUの消費電力が65Wでカンストするような挙動になって
PC全体では100W未満に落ちるけどエンコ時に4.3GHz張り付かななくなる

PowerLimit AUTO(65W) ワットモニター実測97〜99W 
 【Veryfast】160.11 fps, 4122.36 kb/s, 7.14 sec, crf=20
 【. Medium】69.30 fps, 4289.29 kb/s, 16.42 sec, crf=20

PowerLimit 120W ワットモニター実測130W程度
 【Veryfast】169.12 fps, 4122.36 kb/s, 6.79 sec, crf=20
 【. Medium】76.09 fps, 4289.29 kb/s, 14.95 sec, crf=20

こう見るとやっぱりPowerLimit AUTO(65W)の方がワッパいいね
組んだばかりだから全コア4.3GHz張り付きにこだわったから
PowerLimitを120Wまで上げたけど
それにこだわらなければPowerLimit 65Wがワッパ的に最適解っぽいね

950 :Socket774 :2019/09/20(金) 01:13:35.07 ID:h2+bTRRn0.net
8700欲しくなった
HTあるからエンコには良いな
軽負荷な作業も多いしオールマイティなCPUだ

951 :Socket774 :2019/09/20(金) 10:58:25.87 ID:MOKHhJeB0.net
ふと思い立って3年くらい使ってなかったASUS H87M-ProにCPUのせて起動してみたら
ちゃんとSVID Controlがありやがった、6年前には既にあった機能なんだね
となるとASUSのZ系とH系にはあるけどB系には無い機能なのだろうか

952 :Socket774 :2019/09/21(土) 08:40:37.54 ID:SyXvZ83K0.net
>>949
>PowerLimit AUTO(65W) ワットモニター実測97〜99W
PowerLimitで制限掛かっているなら負荷時の消費電力は結構変動するし、最初のブースト時は消費電力跳ね上がるからワットモニター実測97〜130Wじゃない?
エンコベンチだと処理時間が短いので最初だけブーストが掛かってVeryfastやMediumのスコアが良く見えてるだけなので
比較的処理の長いSlowerだと65Wと120Wでクロック分の性能差が出るかと

953 :Socket774 :2019/09/28(土) 13:45:02.81 ID:/FrqKNED0.net
【M/B】MSI Z370I Gaming Pro(BIOS 1.80)
【CPU】Coffee Lake i5 9600
【CPU Cooler】Noctua NH-L9x65
【MEM】DDR4-2666 4GBx2
【SSD】Samsung 860 EVO 500GB mSATA
【Sound】USB-DAC + Noise Filter
【PSU】In Win IP-P300HF7-2 Platinum
【OS】Win10 Pro Build 18362.387
【Cinebench R15 OpenGL】63.38 fps / Max 56W
【Cinebench R15 CPU all core】1065 cb / Max 90W
【Cinebench R15 CPU single core】201 cb / Max 38W
【Prime95 15分間実行時消費電力】Max 106W
【Prime95 15分間実行時CPU温度】Max 73℃
【Idle時消費電力】8W(TAP-TST5)

954 :Socket774 :2019/09/29(日) 18:21:39.09 ID:rTZsB3+Zp.net
>>953
mSATAどうやってつけてる?

955 :Socket774 :2019/09/29(日) 20:05:08.28 ID:ATYloAAH0.net
>>954
mSATA → 2.5"SATA 変換Caseに入れてます

956 :Socket774 :2019/09/29(日) 20:09:34.40 ID:9uTIQvUp0.net
マジか。そんな手間かけているんだ。

957 :Socket774 :2019/09/30(月) 10:05:25.87 ID:+b1yZnCU0.net
俺ならアマゾンとかで下記を買うな
ケースに入れると発熱が心配になるから
mSATA SSD→M.2 NGFF変換アダプター KINGSPECJP

mSATA SSD搭載NUCの調子が悪くなりつつあるので
M.2端子回りに余裕の有りそうなMBでも探すかな

958 :Socket774 :2019/09/30(月) 10:07:01.24 ID:3dL1SlfV0.net
mSATAってやっぱモバイル向けだけあって低消費だったりするんかな

959 :Socket774 :2019/09/30(月) 11:30:10.32 ID:+b1yZnCU0.net
>>958
実際に諮った事ないけど、あまり変わらんと思う
Intel系のMBだったらIRST入れて省電力になるし

960 :Socket774 :2019/10/01(火) 22:56:18.99 ID:2WAT8v4x0.net
1W位違う。idle以外はわからないが

961 :Socket774 :2019/10/03(木) 14:07:40.14 ID:zLDL2GX50.net
1Wは大きいな

962 :Socket774 :2019/10/03(木) 15:36:35.25 ID:GFQ3p7rR0.net
SATAのSSD繋げてもアイドル0.5Wくらいしか上がらないんだけど
最近のSSDは2Wとかいったりするの?

963 :Socket774 :2019/10/03(木) 17:56:04.36 ID:15GY4nXfM.net
上がったとか下がったとかいう報告もちゃんとLPMなりASPMなり有効にして測ってるのか書かないと比較できない

964 :Socket774 :2019/10/03(木) 17:59:34.35 ID:4jCA+lbG0.net
>>958
SATAとmSATAで部品とか全く同じなので変わらない
というかSATA、mSATA、M.2(SATA)全部同じ
わざわざ作り分ける意味もないし

965 :Socket774 :2019/10/03(木) 20:18:29.87 ID:CSVRtVA00.net
まあ消費電力はSSDといっても製品ごとに違うわけで。

966 :Socket774 :2019/10/03(木) 23:30:56.60 ID:zzyZGaioM.net
1W差があるのはm.2のNVmeとsataね。
sata同士は元々1w程度で顕著な差は無いが、新しいポート使うと2W増える。

ポート変わらず→+1W
増やす→1+2=+3W

967 :このレス\(^o^)/ :2019/10/05(土) 23:45:41.98 ID:B7b65E/tr.net
アイドル2Wくらいにできねーかな

968 :Socket774 :2019/10/05(土) 23:52:24.63 ID:i+u3Gxcv0.net
J5005が品切れで買えなくなった
後継機種はいつ頃出るんだろうか

969 :Socket774 :2019/10/05(土) 23:53:52.17 ID:rEHku3c60.net
このシリーズのIcelake版待ち @J4105

970 :Socket774 :2019/10/05(土) 23:54:59.98 ID:Bypqwp7C0.net
いま最小何Wだったか

971 :Socket774 :2019/10/06(日) 07:32:19.40 ID:fpafPq640.net
>>968
CPUは年末出荷だけどJ5005はかなり待たされた記憶があるんで
入手できるのは春頃なんかな?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1204371.html

972 :Socket774 :2019/10/06(日) 10:35:55.18 ID:DxiIs4mf0.net
>>968
アマでも売ってるやん

973 :Socket774 :2019/10/06(日) 12:12:56.69 ID:g35+MZ9K0.net
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Chrome-Geminilake-Bug

> Google Uncovers CPU Bug For Geminilake, Affecting At Least Firefox & Chrome

GeminiLakeにChromeで固まるバグ発見だって

974 :Socket774 :2019/10/06(日) 12:18:50.60 ID:Ou0Na9Of0.net
Edgeしか使ってないからセーフ

975 :Socket774 :2019/10/08(火) 06:11:36.35 ID:18gTiNFF0.net
ZEN2でOCメモリ3600CL16 4枚挿し
グラボRX560、SATA SSD M.2
USBキーボード・マウス
LAN

976 :Socket774 :2019/10/08(火) 06:20:46.17 ID:18gTiNFF0.net
まちがえたすまん

977 :Socket774 :2019/10/10(木) 15:31:22.67 ID:g5BiMNUv0.net
>>939だけど、ちょっと板違いだけど中古で8年前のノートPCを入手したので比較

【型番】 富士通 LIFEBOOK A561/D
【CPU】 celeron B710 (SandyBridge TDP35W)
【RAM】 DDR3-1333 2Gx2
【SSD】 Intel X-25V

これでモニタ消灯して10.4W  (モニタON : 最低輝度13.4W、最高輝度18.8W)
うちのi7-8700の最小構成の方だとモニタ消灯すれば9.5Wだから
ノートにしてはアイドル高いな
やっぱりSandy世代だからだろうか

978 :Socket774 :2019/10/10(木) 15:40:34.47 ID:12e+JVEA0.net
>>977
バッテリー抜いて計測してみ

979 :Socket774 :2019/10/10(木) 16:09:00.47 ID:g5BiMNUv0.net
>>978
おお、なるほど
と思ってバッテリー外して計測してみたけど消費電力変わらんかった…

980 :Socket774 :2019/10/10(木) 16:27:04.14 ID:g5BiMNUv0.net
BIOSメニュー探してみたらCPUの省電力関係の設定が二つだけあって
それを省電力側に設定したら画面OFF時8.9Wまでは下がった
それでもノートPCとしては微妙な線だよね

981 :Socket774 :2019/10/10(木) 21:22:00.58 ID:oq1OVH4hM.net
iGPU(APU)から映像出力している状態でAMD PBSにあるSpecial Display FeaturesをHybridGraphicsにするとアイドル時にdGPU(RX570)の消費電力がほぼゼロになるんだけどこの機能ってAMD同士の組み合わせ限定?

982 :Socket774 :2019/10/10(木) 21:51:46.21 ID:Segcsv/B0.net
グラボ側のゼロコアって機能
インテルと合わせでもそうなるはず

ナビでも生きてんのかな、この機能

983 :Socket774 :2019/10/10(木) 22:13:15.65 ID:CAKRAFr9M.net
一回、無効化してから有効に
起動時は電気くうね

984 :Socket774 :2019/10/10(木) 22:18:39.23 ID:VwW3GqPgM.net
>>945
何か起動するほど差が開くわ
自分ならEDCBとBDPとブラウザとDLツールとVScodeは起動しっぱなし
使ってないからとバックグラウンドのプログラム全部落とさないでしょ

985 :Socket774 :2019/10/10(木) 22:24:54.46 ID:VwW3GqPgM.net
古い人間なんでCrystalDiskInfo メーラーなんかも必須
あと専ブラ、slack、Excelも起動したままだ

986 :Socket774 :2019/10/11(金) 07:50:34.44 ID:sfX58z7oM.net
ほかの構成と比較したいなら常駐切った値で測るのが普通
じゃないと自分の構成が高いのか低いのかわからん

常駐立ち上げるのはそのあとの話

987 :Socket774 :2019/10/11(金) 10:29:46.71 ID:+FPqXJkj0.net
電力気にするのか利便性追求するのかどっちかにしたら?
まぁアイドルも意味ないんだけどさ、どうせ蛍光管一本分あるか無いかだし
普通はソコ気にする人は処理なしでほっとくくらいなら落とす

アイドリング状態エアコンONで燃費の良い車が欲しい
なんでのは一般にアホと言われるぞ

988 :Socket774 :2019/10/11(金) 11:07:29.16 ID:5l4yuW+n0.net
このスレでそんこと言われても

989 :Socket774 :2019/10/11(金) 13:06:59.33 ID:uJsH4HE90.net
>>987
自分は電気料金など全く気にしていない
PCの静粛性を求めて低消費電力を目差している
ノーパソやNUCは五月蝿くて使えない

990 :Socket774 :2019/10/11(金) 14:08:26.63 ID:U/bNgZBO0.net
CrystalDiskInfoはHDDが壊れそうなときに警告するから必須だよな

991 ::2019/10/11(Fri) 17:35:36 ID:8g2WJCK50.net
電気食いの家電はPCだけじゃないってことを思い出せば
PCだけ省エネを追求するのはナンセンス

992 :Socket774 :2019/10/11(金) 18:15:14.72 ID:N8w2f2IqM.net
少なくとも今のPCはフルロードすれば電気食うけどフルロードで動いてる時間が少なくほぼ低消費電力で動いてる事が多いよね
(エンコードとゲーム以外の用途だと)

993 :Socket774 :2019/10/11(金) 19:18:09.45 ID:fdK1o5Y/M.net
低消費電力 自作PC Part96【実測報告】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570787755/

次スレ

994 :Socket774 :2019/10/11(金) 23:57:40.50 ID:Oc5tsxlz0.net
>>993
スレ立て乙


俺は電気代云々ではなくて発熱を抑えて無音化したり
年中付けっぱなしな鯖の長寿命化が消費電力下げる目的だな

995 :Socket774 :2019/10/12(土) 09:58:13.28 ID:LeQNQEut0.net
ume

996 :このレス\(^o^)/ :2019/10/12(土) 09:59:09.34 ID:6vUKUbKYr.net
乙梅
テンプレ有能

997 ::2019/10/12(Sat) 09:59:40 ID:6vUKUbKYr.net
アイドル2Wならつけっぱなし定期

998 ::2019/10/12(Sat) 10:05:09 ID:cagdO+B80.net
>>994
寿命はほぼ変わらんよ、陳腐化が先
電子部品の寿命で時間が設定されてるのは保証寿命であって、実際はかなり持つからな
特に昨今は固体キャパシタのお陰で先ず寿命は気にしなくて良くなった
冷却も全体で100w程度ならほぼ最低条件のアクティブクーリングで十分だからな

999 ::2019/10/12(Sat) 19:37:03 ID:z6KwnN7T0.net
>>227
だんだん加速して行く物体を、単純に中間位置で
補完してしまうと、実物より進んでいない位置の絵を挿入
してしまう事になる。
これはだんだん減速して行く物体にも当てはまる。

つまり、ぱっと見ぬるぬる動いてるように見えて、
サブリミナルレベルでは加速度グラフ的に
カクカク映像を同時に見せられてる
なんか気持ち悪いと感じられる場合があるのはこのせいだろう

1000 ::2019/10/12(Sat) 19:43:47 ID:hQVX/Blc0.net
おわりやで!

次スレへGo!
>>993

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★