2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part171

1 :Socket774:2019/06/28(金) 20:50:24.30 ID:pEIFpsVH.net
 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

□関連スレ

【AMD】AM4マザーボード総合 Part61【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560472101/

【AMD】Ryzen メモリースレ 13枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560773534/

【AM4】AMD Ryzen3 2200G/Ryzen5 2400G part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560664692/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part170
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561609802/

2 :Socket774:2019/06/28(金) 20:52:01.01 ID:pEIFpsVH.net
ごめん失敗した
このスレ落としてください

3 :Socket774:2019/06/28(金) 20:54:34.29 ID:S99CB3rx.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

4 :Socket774:2019/06/28(金) 21:37:22.09 ID:gHBWfBfP.net
こちらに移動をお願いします

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1561205681/

5 :Socket774:2019/06/28(金) 22:54:57.32 ID:bfo9jezp.net
>>2
この無能が!!

6 :Socket774:2019/06/28(金) 23:02:27.92 ID:bG43H5fL.net
ミスはしょうがない
>>1削除依頼だしてください

7 :Socket774:2019/06/29(土) 04:55:30.80 ID:VLrA7Xqt.net
ミスというかさ
いい加減960からのスレ建てやめろよ
スレ速度に全くあって無いからいっつもこんなんじゃん

8 :Socket774:2019/06/29(土) 05:59:36.41 ID:/g7wZ/k1.net
900ぐらいで立てないと発売日くらいだと無理そう

9 :Socket774:2019/06/29(土) 06:41:49.64 ID:8pV/fbA7.net
>>7
失敗とか建てられないとかあるから発売1週間後まで500で建てるべき

10 :Socket774:2019/06/29(土) 07:17:13.44 ID:uTsaMgqh.net
3600が速攻で品切れになりそうなのが笑う
知人が令和記念セールで9900kを組んだと自慢していたのだが…(^^;

11 :Socket774:2019/06/29(土) 07:34:04.08 ID:jcOCVeTG.net
今時Intelの石買って自慢て…

12 :Socket774:2019/06/29(土) 07:34:44.80 ID:q3PzX+WC.net
パソコン工房のセット販売にクラっときたが、いやここはこらえて七夕を待つのだ

13 :Socket774:2019/06/29(土) 08:17:21.64 ID:1vXDb3cA.net
テンプレ 1 of 4

■■■製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) 1000シリーズ■■■

 ■Ryzen 1000シリーズ Processor (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4) ※初代RYZEN

 〓〓〓 グラフィックス非搭載 ※グラフィックボードが別途必要 〓〓〓

         コア/スレッド  定格/TC    XFR    L3   TDP   クーラー    日本発売日
 Ryzen 7 1800X   .8/16     3.6/4.0GHz 4.1GHz .  16MB 95W  無C  $499 2017/03/03
 Ryzen 7 1700X   .8/16     3.4/3.8GHz 3.9GHz .  16MB 95W  無C  $399 2017/03/03
 Ryzen 7 1700   8/16     3.0/3.7GHz 3.75GHz  16MB 65W  付B  $329 2017/03/03
 Ryzen 5 1600X   .6/12     3.6/4.0GHz 4.1GHz .  16MB 95W  無C  $249 2017/04/11
 Ryzen 5 1600   6/12     3.2/3.6GHz 3.7GHz .  16MB 65W  付A  $219 2017/04/11
 Ryzen 5 1500X   .4/8 .     3.5/3.7GHz 3.9GHz .  16MB 65W  付A  $189 2017/04/15
 Ryzen 5 1400   4/8 .     3.2/3.4GHz 3.45GHz  8MB   65W  付@  $169 2017/04/15
 Ryzen 3 1300X   .4/4 .     3.5/3.7GHz 3.9GHz .  8MB   65W  付@  $129 2017/07/28
 Ryzen 3 1200   4/4 .     3.1/3.4GHz 3.45GHz  8MB   65W  付@  $109 2017/07/28

  X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)

  Core Complex (CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)/4コア(2+2)構成で固定

14 :Socket774:2019/06/29(土) 08:17:39.86 ID:1vXDb3cA.net
テンプレ 2 of 4

■■■製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) 2000シリーズ■■■

 ■Ryzen 2000シリーズ Processor (Pinnacle Ridge / 12nm / Socket AM4) ※通称 ZEN+

 〓〓〓 グラフィックス 非搭載 ※グラフィックボードが別途必要 〓〓〓

           コア/スレッド 定格/TC     XFR    L3   TDP  クーラー     日本発売日
 Ryzen 7 2700X   .8/16     3.7/4.3GHz 4.35GHz  16MB 105W. 付D  $329 2018/04/19
 Ryzen 7 2700   8/16     3.2/4.1GHz 4.15GHz  16MB 65W  付B  $299 2018/04/19
 Ryzen 5 2600X   .6/12     3.6/4.2GHz 4.25GHz  16MB 95W  付A  $229 2018/04/19
 Ryzen 5 2600   6/12     3.4/3.9GHz 3.95GHz  16MB 65W  付@  $199 2018/04/19

  X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)

  Core コンプレックス (CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成で固定 

15 :Socket774:2019/06/29(土) 08:18:35.70 ID:1vXDb3cA.net
テンプレ 3 of 4

■■■製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) 3000シリーズ ■■■

 ■Ryzen 3000シリーズ Processor (Matisse / 7nm / Socket AM4) ※通称 ZEN2

 〓〓〓 グラフィックス 非搭載 ※グラフィックボードが別途必要 〓〓〓

           コア/スレッド  定格/TC   XFR    L3    TDP  クーラー      日本発売日
 Ryzen 9 3950X .16/32     .3.5/4.7GHz 4.7~?GHz 64MB 105W. ?    .$749 2019/09/未定
 Ryzen 9 3900X .12/24     .3.8/4.6GHz 4.6~?GHz 64MB 105W. 付D  $499 2019/07/07
 Ryzen 7 3800X  8/16     .3.9/4.5GHz 4.5~?GHz 32MB 105W. 付D  $399 2019/07/07
 Ryzen 7 3700X  8/16     .3.6/4.4GHz 4.4~?GHz 32MB 65W  付D  $329 2019/07/07
 Ryzen 5 3600X  6/12     .3.8/4.4GHz 4.4~?GHz 32MB 95W  付A  $249 2019/07/07
 Ryzen 5 3600    6/12     .3.6/4.2GHz 4.2~?GHz 32MB 65W  付@  $199 2019/07/07

  X = 無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)

  1チップレット 8Core
  Core Complex(CCX)
  ・2CCX 8コア(4+4)/6コア(3+3)構成

  ※PCIe Gen4に対応

■■■製品ラインナップ Ryzen (ライゼン) 3000シリーズ APU■■■

 ■Ryzen 3000シリーズ APU (Picasso / 12nm / Socket AM4) ※ZEN+ & VEGAのAPU

 〓〓〓 グラフィックス 内蔵 〓〓〓

 Ryzen 5 3400G  4/8      3.7/4.2GHz 4MB Vega11  704sp/1400MHz 65W /45W  付A  $149 2019/07/07 ※PBOに対応
 Ryzen 3 3200G  4/4      3.6/4.0GHz 4MB Vega8  . 512sp/1250MHz 65W /45W  付@  $99.  2019/07/07

  G=Desktop with GFX (グラフィックス内蔵)

  ※PCIe gen4は使えないので注意

16 :Socket774:2019/06/29(土) 08:18:52.77 ID:1vXDb3cA.net
テンプレ 4 of 4

■■■付属CPUクーラー詳細■■■

  @Wraith Stealth .(レイスステルス)                 .騒音レベル 28dBA
  AWraith Spire   (レイススパイア)                  騒音レベル 32dBA
  BWraith Spire   (レイススパイア) .ライトアップ版        騒音レベル 32dBA
  CWraith Max . . (レイスマックス) .ライトアップ + 高冷却版 .騒音レベル 38dBA
     ※組込向け(BTO)で提供  ※2017/09/01より単体販売開始
  DWraith Prism  (レイスプリズム) ライトアップ版        騒音レベル 39dBA
  E名称不明    2ヶ所でクリップ止めするタイプ


テンプレ お わ り

17 :Socket774:2019/06/29(土) 09:53:31.02 ID:AAI2XD+y.net
なんで削除しようとしているスレにテンプレ書くよ?

18 :Socket774:2019/06/29(土) 10:29:39.92 ID:uTsaMgqh.net
削除依頼を出して来たら?役目でしょ?

19 :Socket774:2019/06/29(土) 10:39:55.18 ID:bqauyto3.net
糞スレわぁい

20 :Socket774:2019/06/29(土) 14:43:29.78 ID:4u9HDVq4.net
削除依頼早くしてくれ 検索にこのスレひっかかって邪魔

21 :Socket774:2019/06/29(土) 14:48:15.41 ID:FXjiyk9F.net
まあ出しても運営が無能だから全く消されないんですけどね

22 :Socket774:2019/06/29(土) 18:21:39.60 ID:jcOCVeTG.net
だが巻き添え規制しかしない前の運営より何もしないだけマシ

23 :Socket774:2019/06/29(土) 19:27:47.13 ID:ViiKqW8a.net
こっちじゃないのね

24 :Socket774:2019/07/01(月) 07:22:39.65 ID:CQPcuG6m.net
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/c7ejdf/3700x_3dmark_fire_strike_extreme_details_physics/

https://www.3dmark.com/fs/19706318

https://i.imgur.com/rD4E1Nh.png
https://i.imgur.com/nbwXW9H.png
3700Xと9900K、ゲーム性能で互角
互角といっても65Wと自称95Wとの差を考えると驚異的

淫厨脂肪確定

25 :Socket774:2019/07/02(火) 09:50:02.96 ID:jjWzOH1Q.net
ここか?

26 :Socket774:2019/07/02(火) 10:23:08.46 ID:Oc4/413K.net
前スレでWin10の認証の話。
電話すりゃいいじゃん。すぐ通るぞ。

27 :Socket774:2019/07/02(火) 10:48:30.20 ID:D50ewR0A.net
スタートメニューにある問い合わせアプリだったかでマイクロソフト担当者とチャットしても認証できるよ。
オレのときは新しいシリアル番号くれた。

28 :Socket774:2019/07/02(火) 11:22:13.14 ID:ujoFMkqe.net
>>26-27
買い替えっておかしいよな
いくら構成変わっても電話一本で認証できるのにな

海賊版だったのかメーカー既製PCについてるwindowsだったのかw

29 :Socket774:2019/07/02(火) 12:38:07.51 ID:/ssedZxt.net
Microsoftアカウントでログインした時点で認証通るから電話するまでもない

30 :Socket774:2019/07/02(火) 12:43:23.57 ID:uHx87NBw.net
マザーボード変えたら認証通らなくなって余ってたwin8Proのキー入力したら通ったよ
ちなみにHomeから勝手にProになってた

31 :Socket774:2019/07/02(火) 13:21:13.12 ID:4xLhpn+h.net
そりゃProのキーだし

32 :Socket774:2019/07/02(火) 14:44:35.33 ID:gxBoo/S3.net
>>30
一旦10にアップグレード済のwin8?

33 :Socket774:2019/07/02(火) 15:15:21.12 ID:uHx87NBw.net
>>32
7→8→10だけど
10でryzenにした時ライセンス外れたから7のライセンスキー入力して今回は試しに8のライセンスキー入力した

34 :Socket774:2019/07/03(水) 00:15:33.15 ID:2YYevKH5.net
アカウントにヒモ付けておいても、マザーとかの大幅したら認証求められる?

35 :Socket774:2019/07/03(水) 01:30:30.55 ID:a/V8hC5N.net
>>34
sandyおじさんからryzenおじさんに転向したけど
紐づけてたけどプロダクトキー必要だったよ

36 :Socket774:2019/07/03(水) 03:40:33.44 ID:nbBJD153.net
なるほどありがとうございます。大幅「変更」でした。
渡しの場合AM3からの引っ越しですので認証もとめられそうですね。

37 :Socket774:2019/07/03(水) 06:35:59.95 ID:+gOaDVxN.net
キーが必要なくデジタル認証の機器切り替えですむ場合もあるし、デジタル認証の切り替えが全然うまく行かないときもある。その場合キーが必要。

38 :Socket774:2019/07/03(水) 09:00:24.54 ID:4G6dWY0R.net
認証って結構ケースバイケースだよな

メモリだけ交換→そのまま起動
ディスクドライブ交換→スタートアップ修復すれば起動
マザボメモリ交換→Windowsアカウント再ログイン&電話認証

39 :Socket774:2019/07/03(水) 09:13:28.11 ID:4pKDKqg1.net
電話すればいいんだから問題ないでしょ
面倒くさかったら新しくキーを買いましょう

40 :Socket774:2019/07/03(水) 12:56:41.91 ID:rHXIb3T5.net
>>38
まあ昔からLANのMACアドレス変わるとだめってのは定番だし。

41 :Socket774:2019/07/03(水) 13:35:56.10 ID:paav893U.net
マザボ交換予定だけどOSパッケージどっかいったわ…
買やいいんだけど内部から引っ張ってくれば通るかなあ

42 :Socket774:2019/07/03(水) 13:48:45.18 ID:rHXIb3T5.net
>>41
うちはプロダクトキーだけメールに保存してあるわ。実態無くてもいつか役に立つからってことで。

43 :Socket774:2019/07/03(水) 13:56:05.03 ID:4pKDKqg1.net
KTH86から始まるプロダクトキーをぼくたちは忘れない

44 :Socket774:2019/07/03(水) 14:11:22.13 ID:M9ocRpkH.net
発売、10時に変更だってよ。

45 :Socket774:2019/07/03(水) 14:14:57.45 ID:M9ocRpkH.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1193/896/amp.index.html
すまん変更はビデオカードだけだった

46 :Socket774:2019/07/03(水) 14:19:14.26 ID:paav893U.net
>>42
次はそうするわ…とりあえずソフト使ってコード控えといた

47 :Socket774:2019/07/03(水) 14:34:07.75 ID:8exRcTTE.net
>>42
メールに保存?
変わったとこに保存するなと思うのは俺だけ?

48 :Socket774:2019/07/03(水) 16:56:15.97 ID:4pKDKqg1.net
gmailとかじゃないの。スマホから見れるし

49 :Socket774:2019/07/03(水) 16:57:44.39 ID:4G6dWY0R.net
日曜の午後10時って次の日に支障が出そうリスケやん
何をチンタラ配達してるんや

50 :Socket774:2019/07/03(水) 17:21:51.02 ID:7TjAL4QX.net
ベンチマークを見てしっかり比較熟考してから買えるから、発売されたら反射でヒャッハー民にとっては遅延はちょうど良いのでは?

51 :Socket774:2019/07/03(水) 23:23:45.51 ID:SKnIekX3.net
>>43
なつかし〜
FCKGWが使えなくなった後の救世主だったな>KTH86。最後まで使えた。

52 :Socket774:2019/07/04(木) 00:41:16.67 ID:cuJSnb1s.net
インテルは脆弱性が嫌われて、遂にAMDが首位になりました

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907031656_1.jpg

インテル首位陥落、年内に巻き返しなるか - BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190703_126041.html

淫厨死亡

53 :Socket774:2019/07/05(金) 12:32:36.11 ID:O+eb//5O.net
次すれは?

54 :Socket774:2019/07/05(金) 12:33:05.51 ID:FOsdCLCm.net
通販開始まだですかねぇ

55 :Socket774:2019/07/05(金) 12:33:17.69 ID:11zouFzD.net
嵐ワッチョイあってもいるしここでええじゃろ

56 :Socket774:2019/07/05(金) 12:38:28.49 ID:nNvfX1Ct.net
女装はしてないけど中学時代から女性化乳房でつらいわ。声変わりも殆どしてない。

57 :Socket774:2019/07/05(金) 12:39:41.19 ID:D2MEtBGM.net
https://imgur.com/BNUUes5.jpg

58 :Socket774:2019/07/05(金) 12:39:46.21 ID:F3NJdBHW.net
まあ3ヶ月ぐらい待てばほぼ希望小売価格通りになるだろ
待たないと本来の値段にならないと言うのもおかしな話しだが

59 :Socket774:2019/07/05(金) 12:40:36.80 ID:lA9CSkz4.net
ごめん、俺じゃあ新スレ建てられないみたいだ

60 :Socket774:2019/07/05(金) 12:44:11.14 ID:XfA14wa8.net
>>56
マイケルジャクソンかよ
歌やれ

61 :Socket774:2019/07/05(金) 12:44:43.81 ID:1KDGtgIR.net
GPU内蔵の6コアCPU「Core i5-9400」が発売、実売2.3万円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1194/234/amp.index.html
ちょっと遅かったかもね…
低価格帯でFみたいな意味わからんもん出して

62 :Socket774:2019/07/05(金) 12:45:32.23 ID:wu2OUcbQ.net
B450の3400Mhzで若干不安定と言っていた前スレ877ですが
BIOSは最新なので大丈夫として
マザボ+CPU(メモリコントローラ)依存ではあるが、b450は第二世代CPU前提で対応メモリ周波数を決定しているであろうから
Zen2のメモリコントローラ改善でどれくらい効果があるかはわからないということで了解しました
3200Mhzに落とすのはなんとなく嫌なので改善を期待して3700xを待つ

63 :Socket774:2019/07/05(金) 12:45:55.18 ID:JHFi+/W/.net
>>61
今更感半端ない

64 :Socket774:2019/07/05(金) 12:46:24.16 ID:jvPXOsC4.net
>>58
三か月ってアメリカからパナマ運河・喜望峰・インド洋経由の船便といい勝負だな・・・

65 :Socket774:2019/07/05(金) 12:48:17.01 ID:LxeaVXPH.net
>>61
脆弱性で性能下がるんでしょ?値段半分でも買わないよ?

66 :Socket774:2019/07/05(金) 12:49:40.94 ID:RtnEirgL.net
>>61
これ買ってくやついるんだろうなあ
なんでZen2買わないのか問い詰めたい

67 :Socket774:2019/07/05(金) 12:49:58.94 ID:SreEDL6c.net
値段半分なら1万ちょいだろ?
正直それならちょっと惹かれる…

68 :Socket774:2019/07/05(金) 12:50:22.36 ID:FOsdCLCm.net
ワンズがカウントダウンやるらしい
アキバらしいなおい

69 :Socket774:2019/07/05(金) 12:53:00.16 ID:FOsdCLCm.net
スレ分散してる?

70 :Socket774:2019/07/05(金) 12:54:11.70 ID:+peNlnH3.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562298140/

71 :Socket774:2019/07/05(金) 12:57:11.94 ID:RtnEirgL.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562298140/
こっち?

72 :Socket774:2019/07/05(金) 17:56:41.48 ID:2VDtsNVg.net
>>66
強いて言うなら6コアでミニPC組みたいからiGPU付きのが欲しい、とかかな・・・

73 :Socket774:2019/07/05(金) 21:05:58.86 ID:lUhcIKQS.net
今回のRyzenって世界同時発売かね
米アマって時差何時間だろう

74 :Socket774:2019/07/05(金) 23:18:36.68 ID:uyi8DxpJ.net
米尼はPST基準らしいから日本時間の19時はPSTだと午前2時になる

75 :Socket774:2019/07/06(土) 00:36:39.13 ID:t4EBi3or.net
>>66
QSVエンコする手頃な性能のマシンが欲しいとかくらい……?

76 :Socket774:2019/07/06(土) 00:47:46.99 ID:NZZnviwR.net
>>66
MBがインテル用は使いやすいからな
あとCPUクーラーも

77 :Socket774:2019/07/06(土) 00:49:10.16 ID:a1LLf1NV.net
2.3万で6コア内蔵グラフィックはAMDには無いラインナップだし
これは売れるよ

78 :Socket774:2019/07/06(土) 00:50:36.13 ID:bs2Bvwmg.net
6コアいうけどHTT禿げてるしグラが半分くらいでCPUが多少強い3400Gなのでは

79 :Socket774:2019/07/06(土) 07:07:13.68 ID:Qm4tmuyO.net
 インテル滅亡まであと1日!     ,. -ーァー 、
                    /    廴ノ |
                      /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三禅ヲ/!
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニ2ヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ

80 :Socket774:2019/07/06(土) 07:21:44.93 ID:q6q6uF8k.net
cinebench R15のリーク画像を見たら3400Gは約750cbなので
約950cbの9400よりは劣るんだが、3400Gは今日発売だっけ?どこかのyoutuberがベンチマークを出してくれるのを期待しよう

81 :Socket774:2019/07/06(土) 07:27:29.13 ID:ENVu2BuV.net
まあ出始めは高いわな
1年後に3700Xを買うわ
予定表に入れた

82 :Socket774:2019/07/06(土) 10:37:49.86 ID:Q6c5o0hF.net
いよいよ明日か
VRMが熱くなるな

83 :Socket774:2019/07/06(土) 12:19:30.13 ID:KBjWL6UT.net
>>80
2400Gでも810前後あるで

84 :Socket774:2019/07/06(土) 12:34:00.55 ID:q6q6uF8k.net
https://www.tomshardware.com/news/amd-ryzen-3000-3400g-apu-picasso,39555.html
私が見たのはこれだからな

85 :Socket774:2019/07/07(日) 10:27:39.12 ID:Tz9jTR/c.net
パリティ4月号で「トランジスタはどこまで小さくなるか?」を特集してる
半導体は産業の米で日本の独擅場だったが今やその面影は無く、東芝も切り売りしてしまった、や
TSMCの7nmプロセスと今後の話も出てる。後は自分で読んでくれ(ほとんど理解出来んかった)。

ターミネーターで発熱ゼロ、無限に記録できる画期的3次元プロセッサ開発シーンが出てくるが、そこまでいけるか
今頃は絶対に間違いを犯さない人工知能HAL9000や人間を超えるネクサス6が活躍してるはずだったのに。

そのパリティが廃刊だってよ、パソコン雑誌も今は無くオジさんは身の置き所が無い(涙)。

86 :Socket774:2019/07/07(日) 10:53:41.91 ID:31Emxg0U.net
パリティ?まったく知らんからどうでもいいよ
パソコン雑誌も買わないしネット情報だけで十分だからなぁ

87 :Socket774:2019/07/07(日) 11:13:19.51 ID:yGVmh6U3.net
PC雑誌はKindle Unlimited 3ヶ月99円の時に加入して、他の書籍のついでにDOS/Vパワーレポートをチラッと読むぐらいだな

88 :Socket774:2019/07/07(日) 19:42:40.16 ID:5tvRuiT2.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part189
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562494137/

89 :Socket774:2019/07/07(日) 19:52:46.52 ID:asxb1vsq.net
ドスパラのあほー さっさと入荷次期おしえれ

90 :Socket774:2019/07/07(日) 20:11:06.87 ID:5tvRuiT2.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562497547/

91 :Socket774:2019/07/07(日) 23:37:15.74 ID:5tvRuiT2.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part192
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562506163/

92 :Socket774:2019/07/08(月) 19:15:25.85 ID:aifKNhXU.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562501381/

93 :Socket774:2019/07/08(月) 19:38:50.04 ID:aifKNhXU.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part194
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562528171/

94 :Socket774:2019/07/08(月) 19:48:51.57 ID:aifKNhXU.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562553030/

95 :Socket774:2019/07/08(月) 19:49:54.66 ID:aifKNhXU.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562569735/

96 :Socket774:2019/07/08(月) 20:53:23.85 ID:qOAWZ558.net
3600, 3600Xはネットショップでも売れ残ってるな。
3700Xは秋葉以外のターミナル駅の家電量販店いくつか回れば今でも買えるな。
3900Xは見当たらない。

97 :Socket774:2019/07/08(月) 21:42:14.59 ID:J5F4Kqco.net
コスパ的には3600だが
6コアよりも8コアなんだろうなと思った

98 :Socket774:2019/07/08(月) 21:43:22.20 ID:E44bxl81.net
3600系は売れ残ってるね
やっぱり7以上が人気っぽ

99 :Socket774:2019/07/08(月) 22:04:31.75 ID:MCbkdW82.net
なんか、過去ログ倉庫みたいなスレになってるなここ
便利だからいいけど

100 :Socket774:2019/07/08(月) 22:16:58.68 ID:uxrOskuD.net
絶対的パフォーマンスを見てしまうとコスパという言葉の魅力がなあ…

101 :Socket774:2019/07/08(月) 22:45:19.39 ID:g29sI9JK.net
コスパなら2700xじゃね?

102 :Socket774:2019/07/08(月) 23:48:26.47 ID:G1D+UETU.net
>>97
完全新規でくむなら3600もいいけど
一度8コアのせちゃうと6コアに戻すのはなんか負けな気がするんだ

103 :Socket774:2019/07/09(火) 00:02:20.34 ID:vTihtwwA.net
今2600Xだから次は8コアいきたいけど「必要最小限」にチャレンジしたい思いもあるんだよな…

104 :Socket774:2019/07/09(火) 01:04:03.01 ID:Tl1u2veb.net
むしろ今回は下位モデルに魅力があるような気はするけどな
上位はチップセット含めて改良の余地があり過ぎてzen3が楽しみになってしまう

105 :Socket774:2019/07/09(火) 01:40:38.52 ID:kq3FTWgf.net
>>103
それノートPCでやって5年で
webすら重くなって使えなくなった俺がいる

106 :Socket774:2019/07/09(火) 14:47:50.53 ID:0ITqtHz7.net
3700x買えた
近所で

107 :Socket774:2019/07/09(火) 17:53:11.11 ID:MYZ5woc+.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part199
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562641485/

108 :Socket774:2019/07/10(水) 20:08:29.20 ID:H+I1EHHo.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part202
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562735243/

109 :Socket774:2019/07/11(木) 14:43:04.57 ID:SZf/fraS.net
9600k5GHzまで上げてやっと3600X定格と同じレベルとか進歩が凄いな

110 :Socket774:2019/07/11(木) 14:48:22.72 ID:T9IWcina.net
でもintelから買い換えるほどじゃあなかったというのが正直な感想

111 :Socket774:2019/07/11(木) 23:00:01.13 ID:o9F7Il9u.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562823932/

112 :Socket774:2019/07/13(土) 02:14:50.15 ID:W0SRpbJx.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part206
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562892706/

113 :Socket774:2019/07/13(土) 21:08:33.71 ID:W0SRpbJx.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563001391/

114 :Socket774:2019/07/15(月) 17:59:57.91 ID:OYdnCw1I.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part213
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563181077/

115 :Socket774:2019/07/17(水) 02:57:30.13 ID:SEdPTF8h.net
>>114
>>116
がんばれー、君のレスで1000を目指すんだ!

116 :Socket774:2019/07/21(日) 02:08:05.61 ID:jRefDm6w.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563610524/

117 :Socket774:2019/07/24(水) 06:31:50.71 ID:+O/1Nwea.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563876684/

118 :Socket774:2019/07/26(金) 11:28:56.77 ID:+JNEewTI.net
おい!追いつけてないぞ

119 :Socket774:2019/07/26(金) 19:11:54.65 ID:aqvwj/UN.net
>>116
>>117
仕事が遅いぞ

120 :Socket774:2019/07/26(金) 19:39:11.50 ID:Dory8qnb.net
現在ココ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564051791/

121 :Socket774:2019/07/26(金) 20:51:51.19 ID:zjpHnZa1.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part225
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564139747/

122 :Socket774:2019/07/26(金) 21:05:53.94 ID:63uHYq4+.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563967837/

123 :Socket774:2019/07/27(土) 13:44:56.35 ID:o6iB9/Om.net
>>122
>>124
いいぞその調子

124 :Socket774:2019/07/27(土) 20:43:35.59 ID:TYa/1vt0.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part226
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564220622/

125 :Socket774:2019/07/28(日) 18:24:31.54 ID:SNUigbL0.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563776348/

126 :Socket774:2019/07/28(日) 19:15:01.25 ID:Try2XAPQ.net
223は誘導されてるんじゃね?

127 :Socket774:2019/07/30(火) 10:44:09.12 ID:9EqR4PnZ.net
初代ryzen1700xを発売日からつかってるけど
Windowsのアプデあてたら安定してゲームできるようになったわ

ニーアオートマタとかmodいれて処理軽くしないとカクついたりしてたけど4k最高設定で普通に遊べるようになったから
ryzen3まで耐えるww

128 :Socket774:2019/07/30(火) 14:16:46.71 ID:LKw023Pl.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564321718/

129 :Socket774:2019/07/31(水) 23:51:02.44 ID:xouJRBBr.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part230
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1564579089/

130 :Socket774:2019/08/30(金) 23:07:04.67 ID:+XhJe3d9.net
また遅れてるぞ

131 :Socket774:2019/09/08(日) 06:02:36.93 ID:PsUOtGlA.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part247
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567834126/

132 :Socket774:2019/09/11(水) 14:40:35.65 ID:R5oQF+OX.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part248
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568096172/

133 :Socket774:2019/09/24(火) 20:01:47.69 ID:kAkEMOra.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part251
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569005849/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part252
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1569264761/

134 :Socket774:2019/10/01(火) 13:53:42.46 ID:r9k3uivX.net
https://zenstates.protonrom.com/

135 :Socket774:2019/11/07(木) 04:41:15.14 ID:/AqpHHxx.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part261
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572705694/

136 :Socket774:2019/11/07(木) 07:55:48.33 ID:+tEau4a2.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573073761/

137 :Socket774:2019/11/12(火) 02:35:18 ID:TR5el9Qh.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573261213/

138 :Socket774:2019/11/13(水) 09:31:23.76 ID:Ly89qb07.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573591641/

139 :Socket774:2019/11/15(金) 21:20:59.17 ID:yLvlEKq5.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573818245/

140 :Socket774:2019/11/19(火) 16:56:22.26 ID:/Duu8KTz.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part266
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574141255/

141 :Socket774:2019/11/22(金) 20:29:18.42 ID:NcCpt9su.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part261 ※実質Part267
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572734218/

142 :Socket774:2019/11/26(火) 16:34:32.91 ID:fFeFJEO8.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part268 てすと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574704998/

143 :Socket774:2019/12/01(日) 14:05:53.68 ID:qxbmZKlJ.net
実質Part273
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573156471/

144 :Socket774:2019/12/02(月) 15:47:32.06 ID:LKBBOjED.net
これが273で合ってるらしいがよく分からん
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part273
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575266231/

145 :Socket774:2019/12/05(木) 01:56:54 ID:AH/vA40n.net
>>143
実質Part272に訂正します

146 :Socket774:2019/12/05(木) 02:11:09 ID:CF28W6Yq.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part274
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575438642/

147 :Socket774:2019/12/07(土) 11:31:06 ID:hWYiupA3.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part275
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575653277/ 

148 :Socket774:2019/12/11(水) 14:36:24 ID:7PvEzAsQ.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part276
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1575809059/

149 :Socket774:2019/12/11(水) 18:04:45.09 ID:7PvEzAsQ.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part277
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1576054688/

150 :Socket774:2019/12/29(日) 23:57:27.68 ID:6F43EPIm.net
     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐

http://arbitrage.jpn.org/it/

151 :Socket774:2020/01/22(水) 20:04:11.91 ID:Yet79eKR.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part288
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1579683211/

152 :Socket774:2020/01/30(木) 19:43:06.46 ID:qkHm58eD.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part289
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580223973/

153 :Socket774:2020/02/06(木) 00:22:25.09 ID:kuEYtMad.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part290
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580678552/

154 :Socket774:2020/02/15(土) 01:57:32.54 ID:y7bVAsNW.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1581688748/

155 :Socket774:2020/02/20(木) 17:45:38 ID:Lo42V8Is.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part293
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582141673/

156 :Socket774:2020/02/29(土) 21:37:31 ID:M2p5WUVO.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part295
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1582947243/

157 :Socket774:2020/05/23(土) 05:46:56 ID:+trEYq1M.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part312
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590103086/

158 :Socket774:2020/05/23(土) 06:00:58 ID:3qEHNVNN.net
3850Xと3750XはCCXを片方無効化したダイが2つ載っている
3300Xを2つ搭載したような構造

159 :Socket774:2020/05/26(火) 19:51:37.18 ID:w1UqipRv.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part314
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590422737/

160 :Socket774:2020/05/30(土) 23:29:45 ID:i+2fyhC7.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part316
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590828108/

161 :Socket774:2020/07/01(水) 18:48:16.74 ID:kh6ikuyD.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part330
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593380244/

162 :Socket774:2020/07/01(水) 18:51:38.33 ID:kh6ikuyD.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part331
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1593530631/

163 :Socket774:2020/07/22(水) 18:58:13.03 ID:5lPAeRwn.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part338
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595111465/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part339
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595330688/

164 :Socket774:2020/07/25(土) 22:10:32.70 ID:A+veflQE.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part340
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595514699/

165 :Socket774:2020/07/29(水) 20:40:17.85 ID:l49CO6Mp.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part341
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595778966/

166 :Socket774:2020/08/12(水) 18:02:02 ID:EdqhnRFA.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part344
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1597109985/

167 :Socket774:2020/08/27(木) 19:06:03 ID:JvBynb08.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part348
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598285450/

168 :Socket774:2020/08/30(日) 06:52:09.96 ID:hQ/1yJH1.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part349 てすと
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598733162/

169 :Socket774:2020/09/11(金) 18:37:59.18 ID:IhVqGfZJ.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part351
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599571999/

170 :Socket774:2020/09/23(水) 19:36:49.76 ID:CcnC9/zO.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part354
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1600631599/

171 :Socket774:2020/10/09(金) 21:00:49.07 ID:DRXvgV6C.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602162993/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602174484/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part362
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602187245/

172 :Socket774:2020/10/31(土) 16:48:30.98 ID:tG3V1AZw.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part375
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604058231/

173 :Socket774:2020/11/06(金) 18:09:54.48 ID:unb/bRUG.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604614143/

174 :Socket774:2020/11/08(日) 11:59:25.55 ID:hJkgDBx+.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part387
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604753789/

175 :Socket774:2020/11/12(木) 01:33:46.28 ID:IHS0gix2.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part391
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605030661/

176 :Socket774:2020/11/18(水) 17:45:14.39 ID:lfrjQdyv.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part398
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605688295/

177 :Socket774:2020/11/21(土) 18:21:25.85 ID:1TkUylll.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part400
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605933894/

178 :Socket774:2020/11/28(土) 19:25:36.47 ID:N0Ijdx8I.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part404
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606480193/

179 :Socket774:2020/12/01(火) 18:05:01.28 ID:udEIcfQs.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part405
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606620813/

180 :Socket774:2020/12/05(土) 19:09:34.76 ID:MXfL/AEl.net
hage

181 :Socket774:2020/12/06(日) 00:20:13.33 ID:4HmyrcC3.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part408
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607132288/

182 :Socket774:2020/12/09(水) 17:46:37.59 ID:V96kKwGc.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part410
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607503239/

183 :Socket774:2020/12/19(土) 09:06:44.96 ID:SBebmocH.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part414
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607996065/

184 :Socket774:2020/12/30(水) 19:01:49.02 ID:Bi1e/CPv.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part422
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609318979/

185 :Socket774:2021/02/06(土) 06:42:35.66 ID:vF1Qw+be.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part432
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611642998/

186 :Socket774:2021/02/13(土) 23:02:40.17 ID:8T7mWjcN.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613211823/

187 :Socket774:2021/02/20(土) 17:14:55.15 ID:IIerf7mR.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613792732/

188 :Socket774:2021/04/03(土) 23:49:36.98 ID:4GPegz74.net
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part452
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1617334936/

総レス数 188
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200