2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Ryzen3000シリーズを組む俺に知恵をくれ

1 :Socket774:2019/06/19(水) 17:38:16.67 ID:GnQJgQJL.net
予算7万くらい

2 :Socket774:2019/06/19(水) 17:40:55.52 ID:1lHkJW9e.net
そのせいか2000シリーズ投げ売りしているな

3 :Socket774:2019/06/19(水) 18:13:09.58 ID:0xRSP1Fh.net
--_-_--__--__-_--__--_-_____--__-__--__--_-____---___--_-___-___----_----
--___--_-__---_----_-----_--_____-__-__-__---_--------__-_-____________-_
____-----_----____-___--_----__-_-_-__-------_-______----_-____-___-__--_
_-___-__-__-___---_-_---_-_-__-___-____--_--__--__--__--_-----_-____-----
--__-____----_------__-___-_____-_--_---_____--_-_-_---_-__----__--__-___
_-_-__--_-__----___-_--_-_-_-_-___--_-__--_--_--_-____-___-_-_---__-_---_
--__--___-__----____--_--___-___-_-_-__---__-_--__---_-_-----_--____-___-
__-_-_____---___-__--_-___--__-_----_-_-_-_-__-__-___-_---_----_-___-----
--__-__-------_--__--_---____-___-_---_-__--__---__-_-__--_____-__-__-_-_
-----------_---_-____________-_-___--_-__----_-__-_____-______-----_--_--
-_--___--____-__--_--_--_-_-____-_---_--_____-__--_--__-__-_-----___-_---
----___-_--_---__-_---_----_-___-__-___--____-_____---_____-----_--_-_-__
_----_-_-____-_-___-_--_-___-__-_----____-____-----___-_-_--_---_-_-__---
___-_____--_---__---__--____---___-_-__----__-_-_--_--__--_--_--__--__-_-
-__-_-__--_----_---_-__-___--_--_-_-_____-_----____-__-__-----__-_---____
___-----___-___-___-_----_-_________-_--_---_____----_-----_-__---_-_-_--
___--___-__-----_---__-___-__-__-___-_--_-__--__-_-_-__---_--_--__--_--_-
___-__-__-_---_-_--___-___-_-----___-_-___--_--__---_--_--___-_--_--_-__-
___-_-_-__-_______--_-------_-_---___--_-__--_-__-_-------_-_-___--____-_
__-_______-____---_---__---_____-_---_-_---__-__-__-__-_-----_-_-_---_---
_---_-----_-_-_____------_-_--__-_-_--________-_--_----_-__-___--_--_____
___--__-_-_--_-----____--___-___-_--__----___---__-_-__-___----_-__---__-
-_--_--_--_--_----_-_-_--____----_---____-_-_---_-_-__-_-__--________-___
-__-_--_--_-__-_--__-______--_-___---_____--_-_-_-______------_-_-_------
_-_----__-_-_--______-_--_---_-----_-_-______-_----__-__-___---_-____-_--
_---____-_-__-_-__-_-__--_-__-____-__--__--__-_--_--____-_-_-------__----

4 :Socket774:2019/06/19(水) 18:22:05.59 ID:hA1dmpjN.net
工場の中の人か、製造マシンが願いを持ったか
俺らのために頑張ってくれ

5 :Socket774:2019/06/23(日) 10:47:01.05 ID:nmxN0kNI.net
米政府、中国5組織を取引禁止のブラックリストに追加
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-21/PTGKZYSYF01S01

>商務省の21日発表によると、ブラックリストに追加されるのは


>米半導体アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)の中国での合弁パートナーである   


>天津海光先進技術投資のほか、成都海光集成電路、成都海光微電子技術、中科曙光、無錫江南計算技術研究所

6 :Socket774:2019/06/25(火) 22:19:11.49 ID:Xa6ElOsm.net
予算7万〜8万で組めないかな?

電源は4年前のだけど

7 :Socket774:2019/06/26(水) 13:21:43.86 ID:C6KI9oql.net
余裕で組めるっしょ
グラボなしになるだろうから
3400Gあたりおすすめする
(2400Gと比べたらクロック上がったおかげでかなり性能高くなってるはず)

8 :ebifurai55 :2019/06/26(水) 20:41:42.91 ID:s+gXcTvx.net
3700xで組もうと思ってるんだけど、

CPU 3万円
グラボ 3万円
マザボ 1万円
メモリー8000円
電源 8000円

計 86,000円

でいけるかな?

グラボが要らないってCPU内蔵なの?

9 :Socket774:2019/06/27(木) 01:27:38.60 ID:j9+GoJ00.net
>>8
XX00GはAPU(グラフィックは内蔵。
ただ、3X00G世代はZen2でなくZen+なので一周遅れ)

グラボによるけど、多分CPUがもうちょっとするから
トータル9万円ぐらい覚悟しといたほうがいい気がする(日本での値段出てないのでなんともだけど)
メモリは16GBかな?高速なやつのほうが性能引き出せるから
最近安くなってきた3600MHzあたりをおすすめする
(AMDは3733MHzで性能を一番引き出せると言ってる)

10 :Socket774:2019/06/27(木) 05:03:27.48 ID:3AZncr3K.net
>>8
ご祝儀価格終わったあたりか、もっともっと遠い未来に買うのか知らんが

マザーとCPUが予算不足じゃね?
グラボ予算30,000じゃ半端な額過ぎ。ゲフォではミドルクラスには足りないしミドルローには多すぎる。
かと言ってRX5000にも足りないしいっそのこと一万前半の予算に絞ってRX570あたりだな。

余った予算でメモリーのグレードに金かけなよ。せめて8GB*2 PC3200くらいにしないとさ。

11 :Socket774:2019/06/27(木) 10:05:32.23 ID:Pmfk+UVj.net
ラデオンとかいうゴミ勧めるなガイジ

12 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 15:58:05.16 ID:PF05IQ/7.net
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1074579273.html
ここ見た。
これによるとRyzen 5 2600Xでもそれなりのスペックで大丈夫そう。

実はSwitchの配信をしたいが為、GC550というソフトエンコードキャプチャ

買ったんだけど、単なる2Dのシューティングでもカクつく事があって、

グラボかCPUの問題かと思ってたけど、多分GPUの問題だろうという

結論。

間違ってないよな?やっぱりグラボが750Tiなのがボトルネックだった

んだろうか?

13 :Socket774:2019/06/27(木) 17:21:43.43 ID:X80H+OEk.net
>>8
ケースとOSは買わんのか?

14 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 18:34:53.93 ID:PF05IQ/7.net
>>13
ケースとOSは流用。どうせマイクロATXとATXしか無いと思うので、

余程、厨二心をくすぐられなければ買わないと思う。

でも今日PCデポット行ったら全面ガラスケースのかっこいいガワが

あったんだよな。でも5inchベイなかったからちょっと考えた。

あと、500Wの電源内蔵で8000円くらいのミドルタワーケース売ってたよ。

これは買いなの?

15 :Socket774:2019/06/27(木) 19:56:03.98 ID:OstW1HOZ.net
>>8
3700Xで組むならグラボを2万に下げる
グラボ3万なら3600Xだな
今までのGT750Tiはオンボ以下のザコだから
グラボ1万にして3800Xでもいい

カスク価格のリーク
Ryzen 3000 Series (税抜)
3900X : 59800円
3800X : 47000円
3700X :39800円
3600X : 29800円
3600 : 24000円
3400G : 18900円
3200G : 11800円

16 :Socket774:2019/06/27(木) 20:10:02.59 ID:uKSSY8Hi.net
>>11
1050みたいなポンコツ薦めるガイジなん?

17 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 20:30:05.51 ID:PF05IQ/7.net
>>15
3700X 39800円か〜

この前まで329ドルとか言ってなかった?

そうは言っても俺のやりたい事はニンテンドースイッチの

ゲーム実況だから、

オーバースペックとも言えるが

18 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 20:32:47.60 ID:PF05IQ/7.net
>>15
オススメでRX570って言ってたけど、最安値で15000円とかだったね。

ベンチ見たけど、それほど遅いってわけじゃない。とはいえいきなり

Ryzen機を組むのはギャンブルだなぁ・・・・。パーツ流用できればIntel

でもいいんだけど、Intelが許さない。電源は500Wで良い?

19 :Socket774:2019/06/27(木) 20:50:22.88 ID:e+hcrGAZ.net
>>18
安いケース内蔵の電源は総じてゴミだからやめとけ(下手したらマザーとか巻き込みながら死ぬ)
シーソニックとかコルセアとかの買っといたほうがいい

20 :Socket774:2019/06/27(木) 20:53:17.37 ID:OstW1HOZ.net
>>17
だからカスク価格って書いてるだろ?
AMD CPUの日本代理店アスクがボッタクリ代理店税を必ず足してショップに卸す
だから329ドルなのに日本で買うと39800円+消費税
これがイヤなら英語を勉強してアメリカアマゾンでアカウントを作ってアメリカから個人輸入するしかない
日本アマゾンで買うと39800円+消費税
電源は750Wで9000円くらい
500Wなら3400Gか3200Gだけでグラボ無しになる

21 :Socket774:2019/06/27(木) 21:00:41.86 ID:e+hcrGAZ.net
>>17
その用途なら3600買えば幸せになれると思う(安いしその分グラボに回せる)

現状のスペックが無いから何がボトルネックなのかわからんけど

キャプチャーしての配信で750ti積んでるならCPUかメモリだと思う
その世代のi7なら余裕だろうけど、i3じゃ厳しいし、メモリも8GBは必要だと思う
(設定がスペックの割に重すぎなのかもしれないけど)

22 :Socket774:2019/06/27(木) 21:27:27.24 ID:uKSSY8Hi.net
>>18
ラデ570 8GBなら¥1,1000でボックス新品だぞ?メモリ3GBみたいなゴミグラボ買うよりよっぽどまし。

23 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 23:38:20.83 ID:PF05IQ/7.net
>>19
>>20
>>21
>>22
あー色々と返信してくれてありがとう。
勉強してから書くので、今日はもう寝ます。
おやすみんこ

24 :ebifurai55 :2019/06/27(木) 23:46:03.00 ID:PF05IQ/7.net
スペック書いてから寝ます

CPU: core i7 2600K
MEM DDR3 12GB
GPU GeforeceGTX 750Ti
M/B PEGATRON Sandy Bridge 1155LGA
Power Topower 470
Case 普通の

ヤフオクのBTOで6万円したけど、今は

それでモデルチェンジできるんだよね。

25 :ebifurai55 :2019/07/02(火) 18:15:38.97 ID:088EWf9R.net
はげ

26 :Socket774:2019/07/02(火) 18:27:17.34 ID:gWf2ILGy.net
はやくこのyoutuberを崇拝する20代キッズを助けてやってくれ

27 :Socket774:2019/07/02(火) 18:37:53.18 ID:2z2NGY+8.net
改行がすごい気持ち悪い

28 :ebifurai55 :2019/07/04(木) 23:55:13.94 ID:BJU/B7aX.net
こっぱはげ

29 :Socket774:2019/07/05(金) 00:20:37.87 ID:ZGVbR3GQ.net
1600から2600は魅力感じなかったけど3600はヤバイんか?

30 :Socket774:2019/07/05(金) 01:38:06.22 ID:3o/sIqmk.net
PCI-EのGen4って凄いの?
対応グラボいつ出るの?

31 :Socket774:2019/07/05(金) 06:29:54.62 ID:jzbic+L/.net
>>29
ヤバいから買うしかない

>>30
グラボでは余り意味が無い
対応したPCI用SSDを挿すと爆速になる
でも恐ろしく高い

32 :Socket774:2019/07/05(金) 14:37:37.20 ID:9xpgy1eN.net
>>30
Zen2と同日にRadeonのNavi世代が出る
これが世界初のPCI-EのGen4対応グラボ
ただし使うためにはマザボも対応してるX570だけ

Nvidiaは3000シリーズで対応だから早くても1年以上あとで
再来年になる可能性も高い

Gen4になったら爆速よ

33 :Socket774:2019/07/05(金) 14:44:38.92 ID:/rwBDYGW.net
来年zen3が出る頃に買えばいいんでね?

34 :ebifurai55 :2019/07/05(金) 23:11:53.68 ID:G56JpjoO.net
思いつきでスペック表書いて見ました。

また次リビルドすると思うので、ツッコミあったらなんでもどうぞ

最初の案2019/07/05-23:11

CPU4万円 Ryzen 7 3700X
グラボ一万前半 RadeonRX570 11021
マザボ1万円 B450
メモリー1万ニ千円
電源8000円
ケース1万円

トータル95000円

CPUだけ低いの金ねー

CPU2弱万円 Ryzen 5 3600 22,462円
グラボ一万前半 RadeonRX570 11021
マザボ1万円 B450
メモリー1万ニ千円
電源8000円
ケース1万円

トータル80,000円

コスパ最強案

CPU2弱万円 Ryzen 5 3600 22,462円
グラボ4万円 GeforeceRTX2060 18420
マザボ1万円 B450
メモリー1万ニ千円
電源8000円
ケース1万円

トータル105,000円

35 :Socket774:2019/07/06(土) 11:06:25.06 ID:JCLY4nCv.net
怖い

36 :ebifurai55 :2019/07/11(木) 19:30:06.46 ID:eQI1N7nt.net
今の自作ってめんどくさいの?パーツだけ買っても冷却装置が付いてこないし、面倒

37 :Socket774:2019/07/11(木) 20:09:40.11 ID:86s6w4ZV.net
Ryzen3000シリーズ出たばかりだから3ヶ月くらいは待ってから買おうずぇ
コスパもっと良くなるぞい

38 :Socket774:2019/07/12(金) 01:02:14.14 ID:xrfP3Aat.net
>>36
冷却装置ってのがナニを指してるのか全く不明だが
自分で調べて買って組めないレベルの自作初心者なら自作諦めてBTOでも買うしかないな
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1907/08/news096.html

39 :ebifurai55 :2019/07/13(土) 21:32:18.60 ID:omvtJ+lq.net
>>38
っていうか高価なパーツだから、万が一手順間違えると、
買い直しなんですよ。指す所間違えただけでパーツ逝って
しまいそうなんで。BTOとか保証とか割高だけどね。

CPUだけじゃなくて、チップセットの冷却も必要じゃん、最近。
俺がCore2duo機を組んだときはCPUクーラーもそんなに
デカくなかった。

グラボのクーラーとかでかくなりすぎだろ、しかも補助電源も
必要だとか・・・

間違えない自作教室とかあれば教えて欲しいんだけど

40 :Socket774:2019/07/15(月) 11:12:26.74 ID:OxXQmKUL.net
>>39
自作教室は無いから本屋で自作ガイド本でも買って作るしかないな
自作教室はNECが小学生向けに年数回やってるだけ
もちろん大人は保護者しか参加できない
悩む時間がムダだからBTOを買え

41 :Socket774:2019/07/15(月) 12:32:14.10 ID:CTKr3xkw.net
>>39
巨乳の10代から20代なら手取り足取り教えてあげるよ。
と、いうか、自作なんてプラモより簡単。

42 :Socket774:2019/07/15(月) 13:28:28.92 ID:JzwIjfy1.net
便乗して質問いいですか?
安くていいグラボは何がいいですか?
あまりゲームはやらないから安いのがいいんだが

43 :ebifurai55 :2019/07/15(月) 17:28:05.17 ID:DbOjY07h.net
RadeonRX570で十分じゃね?
俺はこれを買う予定だったし、
性能的には、GeforceGTX1030ぐらいだろ

44 :Socket774:2019/07/15(月) 17:31:29.27 ID:Vh4oQS+8.net
ワイも今は時期がいいからパソコン新しくしたいけど
金がないから買えないわ
パーツ藻とモニター、一式ローンで買えたらええのに

45 :ebifurai55 :2019/07/15(月) 17:38:11.36 ID:DbOjY07h.net
>>44
ドスパラだとローン組めるぞ。

ただ手数料無料のキャンペーンは終了したけど

46 :Socket774:2019/07/15(月) 17:58:27.20 ID:Vh4oQS+8.net
>>45
パーツ買って自作してみたいんよなぁ

47 :Socket774:2019/07/15(月) 18:21:21.59 ID:Vh4oQS+8.net
あ、パーツまとめて買うのにもローン使えるのか
しかしどうやっても17万は超えてしまうな
モニターとOSもかわなあかんのがきつい

48 :Socket774:2019/07/15(月) 21:09:54.83 ID:OxXQmKUL.net
>>47
どういう構成を考えているんだ?

49 :Socket774:2019/07/15(月) 21:57:49.29 ID:Vh4oQS+8.net
>>48
決まってるのはcpuが3600と、グラボはgtx1660、モニタはwqhdくらいかな
メモリは16gくらいほしいけど…
用途はゲームとお絵かきなんだけど
ゲームはあんまりしなくてもいいから一万五千円くらいのradeonにしてもいいかなと考え中
他のパーツは下から二番目くらいの安さのやつを買おうかと…

50 :Socket774:2019/07/16(火) 21:51:32.31 ID:Eb0x7Ryu.net
>>49
BTOでもOS込みで11万だからモニタを欲張ってるかムダに高いパーツ選んでるぞ?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1907/08/news096.html

51 :Socket774:2019/07/16(火) 22:00:48.85 ID:St6Z9h70.net
>>50
これ買うことにするわ
ガレリアなんとかいうやつ

52 :ebifurai55 :2019/07/21(日) 19:51:06.16 ID:Vi+0lsA6.net
Radeon 5700XTでレイトレは対応するの?

GTX1060とかRTX2060を視野に入れてるけど、

RadeonでできたらRadeonで良い

53 :ebifurai55 :2019/07/21(日) 20:08:42.09 ID:Vi+0lsA6.net
来年Ryzen 7 5000が出るって本当?

54 :Socket774:2019/07/22(月) 07:55:23.98 ID:ZEhbjzNp.net
>>53
4000じゃない?
zen3がでるって、zen2の改良だから、大きく変わらないけど、消費電力と動作周波数が良くなるはず。

55 :Socket774:2019/07/22(月) 16:12:45.68 ID:lPuR5XWY.net
>>53
5700XTはレイトレ無し
6700XT?以降に対応予定
来年に出るのはRyzen 4000
再来年に出るのがRyzen 5000

56 :ebifurai55 :2019/08/01(木) 22:12:57.82 ID:x2bVVcSQ.net
結局Ryzenn7 3700X買ったよ、13万円で。BTOだけど唯一の不満はグラボがGTX1060 6GB

な事。あとケースも裏面の配線に余裕が無くて、ケーブルが擦れて異音が出ること。

それ以外は予予、満足。

レイトレは来年かなぁ?でもRTX付け替える自信がない。

57 :Socket774:2019/08/02(金) 04:05:27.59 ID:23cMDur/.net
>>56
来年ショップに持ち込むか郵送すれば工賃5000円くらいで換装してくれるから問題ない

58 :Socket774:2019/08/18(日) 11:03:56.25 ID:/vJRTTYv.net
クソスレ

59 :Socket774:2019/08/18(日) 12:10:47.84 ID:ulqRpIHl.net
3600 が税込み 2万になるまで待つ。

60 :Socket774:2019/08/29(木) 13:20:00.39 ID:GkreV7gH.net
MSIのB450ゲーミングの古い方が8000円
くらいであったからつなぎでこれでいいかな。て思いだした
ここ見てたら何も決まらない事に気づいた。優柔不断には酷だぜ

61 :Socket774:2020/02/18(火) 10:05:10.74 ID:bqZKqAUE.net
3500 が 1.5万で出るのね。
ハイパースレッディング無し、
L3キャッシュが半分だけど、どうかね?

62 :Socket774:2020/02/18(火) 15:34:32 ID:XwhFX8Or.net
高い

63 :ebifurai55 :2020/03/05(木) 21:55:21.17 ID:3zC5Jlvf.net
グラボが4万円かかる〜歯医者代4万円取られる〜。真のジサカーだったら
グラボ取るよな?

64 :Socket774:2020/03/06(金) 14:00:08.27 ID:6M2uzhMn.net
オッズ2倍に突っ込んで、当たったら両方。

65 :Socket774:2020/05/29(金) 22:08:21 ID:QDWp44Ai.net
>>56
やっす…グラボくらい自分でつけ替えろよ
おかしいだろ

66 :Socket774:2020/05/29(金) 22:10:15 ID:QDWp44Ai.net
グラボ付け替えられないカタワならまともにSteamでゲームも買えないんじゃないか

67 :Socket774:2020/07/10(金) 20:28:29.11 ID:zKmSux0X.net
3300X がまだ来ません。

68 :Socket774:2021/02/17(水) 21:32:39.43 ID:5LjduC0R.net
3500とb450 のセットが投げ売りしてるね

総レス数 68
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200