2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

川越界隈のPC自作事情

1 :Socket774:2019/04/25(木) 16:35:52.70 ID:hdqpc7fG.net
ソフマップ川越店が主要拠点
ちょっと足をのばして、坂戸やふじみ野のPCデポに行くこともある

2 :Socket774:2019/04/25(木) 20:18:33.62 ID:XhW/yxBI.net
連雀町のハードオフが移転してしまった

3 :Socket774:2019/05/01(水) 19:49:46.05 ID:Gx8e8Cb4.net
川越西口のコンプマート・・・
今は住宅情報館に・・・

4 :Socket774:2019/05/06(月) 13:04:28.99 ID:sjtzyGVZ.net
へんてこなスレを見つけてしまった
川越市民だけどこの界隈はキツイ
ソフマップは品揃え良くないし高いし
どうしてもすぐ欲しい時はK’s電気に売れ残りがあったりする
ただ秋葉でも品揃え良くて安い訳ではないので
結局のところamazonかモノタロウのがいい

5 :Socket774:2019/05/06(月) 23:16:01.43 ID:4bQOkCSB.net
ウニクス川越のノジマはどう?

6 :Socket774:2019/05/07(火) 00:03:17.91 ID:jtfK/Iii.net
>>5
今日行ってきたけど自作パーツ無いよあそこ

7 :Socket774:2019/05/07(火) 13:18:53.54 ID:JPcZa02V.net
ソフマップ川越は買い取りのためにあるようなものだね

8 :Socket774:2019/05/26(日) 15:14:57.20 ID:VYcAAST5.net
アニメイトは前のペンシルビルの極狭より広くなっていい

9 :Socket774:2019/06/11(火) 01:45:19.10 ID:kQxKW7lN.net
吉野家が撤退して不便

10 :Socket774:2019/06/14(金) 17:26:39.23 ID:l+327hf/.net
なんか猫カフェができたみたいだね

11 :Socket774:2019/06/29(土) 18:10:45.94 ID:Ry1jv5OA.net
今日ハッキリと自覚したわ
あそこのソフマップはAmazonでポチる為に現物を見に行くところ

12 :Socket774:2019/06/29(土) 23:21:59.59 ID:dJCPHSrV.net
そこまで来たのなら、そこで買うほうが早くないか
値段は多少は高くなるかもしれないけど

13 :Socket774:2019/06/30(日) 13:31:39.40 ID:3mR363xt.net
そりゃよっぽど急いでる時だけだな
店内でポチって次の日の午前中に受け取れるからなぁ
で値段がAmazonの方が半額近かったりするし
ソフマップまで徒歩圏内だからそういう発想になるのかも知れんが

14 :Socket774:2019/08/22(木) 12:33:10.34 ID:CS7pI7ca.net
川越丸広の屋上の遊園地がついに閉鎖するようだな

15 :Socket774:2019/08/22(木) 17:21:11.94 ID:jD3NwW0X.net
数えるほどしか残ってないらしいねえ
屋上観覧車は全国で残り2ヶ所だとか

16 :Socket774:2019/08/22(木) 17:50:20.07 ID:oX0K/qwJ.net
本川越駅前からも観覧車が見えるあれか

17 :Socket774:2019/08/22(木) 18:00:15.71 ID:6xy1nIcy.net
川越二郎は店舗費用ケチってあんな微妙な位置に出したのか

18 :Socket774:2019/08/23(金) 18:38:48.68 ID:CYB6hYB5.net
>>14
あそこのうどんや蕎麦が食べられなくなるのは残念

19 :Socket774:2019/08/24(土) 11:13:26.50 ID:zvdJuDG4.net
閉鎖ということで今頃は混雑しているのか

20 :Socket774:2019/09/15(日) 02:10:21.93 ID:MFExThuL.net
ビデオゲームできる所はほぼ壊滅した
昔は長崎屋の最上階にビデオゲームコーナがあったのに

21 :Socket774:2019/09/15(日) 23:36:29.47 ID:/zWM1aHN.net
ソフマップ(長崎屋があった場所)隣の靴屋が入っているビルも嘗ては丸ごとゲーセンだったぞ

22 :Socket774:2019/11/27(水) 23:43:04 ID:Tw3lyfIw.net
買い取りコーナーのレイアウトが変わっていた
奥にあった自販機が階段の踊り場に移動していた

23 :Socket774:2020/01/11(土) 06:32:15.40 ID:CxJOXhXk.net
昔999ってゲーセンあったよな仲町に

24 :Socket774:2020/01/24(金) 19:04:54.14 ID:B5kEGrCH.net
川越ソフマップ通り?ってキャッチ禁止なのか

25 :Socket774:2020/01/24(金) 23:45:40 ID:rWEY4BK0.net
ソフマップ通り草
禁止の割には蔓延ってるよなぁ
今時キャバクラなんか誰もいかねーしホント邪魔

26 :Socket774:2020/01/24(金) 23:50:41 ID:HsXc1JAf.net
立て看にそういう注意書きあった気がするな

27 :Socket774:2020/01/25(土) 19:50:34.18 ID:A7zbC7z+.net
マルイのビルに入っていたツタヤが閉店・・・

28 :Socket774:2020/02/09(日) 05:38:08 ID:YUmSxsdx.net
川越のケーズより大きくて自作パーツの品揃えが良かった東松山のケーズもすっかり品揃えショボくなったなぁ

29 :Socket774:2020/02/21(金) 21:17:44 ID:3U3ZY8Jr.net
川越モディだっけ?
マルイビルが取り壊されてマンションにならないだけマシ
イトーヨーカドーの例もあったし

30 :Socket774:2020/02/21(金) 22:15:14 ID:RdWVV8iF.net
>>29
モディがただのマンションに建て替えられたら、それは川越の街が終わったって意味になるぞ。
クレアモールの人通りが多い区間にあるビルなのだから、マンションになったとしても
低層階には何らかの商業施設が入らないと。

31 :Socket774:2020/03/03(火) 17:25:57.40 ID:7rc5w9KL.net
川越モディにも楽天モバイルの店舗あったっけ

32 :Socket774:2020/04/03(金) 18:28:23 ID:R/vh+r6n.net
新型コロナウイルスの影響で営業時間短縮
店舗によっては休業の所もあるみたい

33 :Socket774:2020/04/06(月) 13:01:21 ID:sDzreJyY.net
>>31
一瞬だけちっちゃいテナント入ってたじゃろ
modi閉店1年まえとかそんぐらい

34 :Socket774:2020/04/23(木) 22:51:46 ID:lyaEiXgz.net
なんで川越店だけは休みなん
大宮店は短縮営業だけどやっているのに

35 :Socket774:2020/04/24(金) 21:36:42.98 ID:xXBRZ+s/.net
>>34
川越店が入っているのは丸広の別館だからな。
丸広が食品売り場以外は休業ってことにしたら、ソフマップも自動的に休業になる。

36 :Socket774:2020/04/25(土) 15:06:36 ID:9hYNN1Gj.net
レークタウン、アルクなどもそうだけど、結局はテナントビルやモールの方針次第なんだよね
ビックカメラグループの自社ビルなら違うのかもしれないけど

37 :Socket774:2020/04/25(土) 18:33:29.85 ID:gHBBPSi0.net
川越って、3回ほど行ったことあるけど、ここクソ暑いよね
馬鹿みたいに暑いし
駅前から観光地のところまで、まともに歩けない
それどころかJR駅前から東武の乗り換え口に、行くまでも歩けないくらい酷暑のひどい地域
周り全部田んぼだし
不便で暑くて魅力の無い地域、川越
この認識はOK?

38 :Socket774:2020/04/25(土) 19:13:27 ID:2F1ewacO.net
お前の認識を他人に問われてもなあ

39 :Socket774:2020/04/25(土) 20:16:59.08 ID:++MNzPnE.net
>>37
おまえが黙ってるのが一番いいと思うよ
たぶんみんなものすごく迷惑している
おまえが一生黙っていればそれだけで日本国民の幸福度が上がる

40 :Socket774:2020/05/06(水) 19:08:51 ID:dCG0Azbn.net
川越モディ連休明けても再開しないのか

41 :Socket774:2020/05/23(土) 18:22:23 ID:nwmONsJN.net
ソフマップ川越店の営業が再開された

おしらせ
5月21日(木)から当面の間、営業時間を以下に変更いたします
平 日 10:30 〜 19:00
土日祝 10:00 〜 19:00

42 :Socket774:2020/05/23(土) 21:10:00 ID:zmq7h1uM.net
大分遠いが、つい最近坂戸のPCデポも営業中だったから寄ったわ
電気屋よりはPCパーツあるが偏ってるし高いし
選択肢に入れるのは厳しい感じ

あとハードオフで普通にHDDが1000円ぐらいで買えるんだな

43 :Socket774:2020/05/24(日) 16:36:36.48 ID:dQ74mP6Y.net
5年以上前に行ったことある
PC雑誌が大量に置いてあったり、PCパーツが別館みたいなところで専用に設置されていてそれなりに充実していた

44 :Socket774:2020/06/20(土) 01:43:15 ID:zqYzisG0.net
坂戸のデポはまだあったのね、ガラガラじゃなかった?
何年か前の解約詐欺(?)と場所の悪さで閑古鳥だと思うけど(県道が変わってから少し変わったかもしれない)

45 :Socket774:2020/06/20(土) 08:07:26 ID:2v/cdTEZ.net
なんだかんだいって数少ないパーツ取り扱い店だからなぁ
近くだと東松山のケーズデンキは川越のよりデカいせいかパーツ多かったのに、だんだん少なくなってきちゃったし

46 :Socket774:2020/06/23(火) 23:39:52.74 ID:4iBUwo10.net
>>29
イトーヨーカドー川越店は食品館のみだけど復活したぞ

47 :Socket774:2020/08/19(水) 20:59:40 ID:kNrseAGw.net
川越モディはドン・キホーテ川越東口店になってしまうのか・・・。


2020年8月21日(金)『ドン・キホーテ 川越東口店』オープン!

時事ドットコム

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000448.000019436&g=prt

48 :Socket774:2020/08/20(木) 05:34:45 ID:4rpr03w4.net
ドンキはクレアモールの需要的にピッタリだと思う
飲食店よりは長く持つんじゃないかなぁ

49 :Socket774:2020/08/20(木) 17:02:36 ID:hgdgouyz.net
川越モディの中にあったアニメイト、楽天モバイル、100円ショップ等はどうなるのか

50 :Socket774:2020/08/20(木) 19:36:41 ID:4JBZUxbS.net
近所の住人だがアニメイトは知らんけど楽天ショップ(別に要らなくね?)は
クレアモール内にちゃんとした広さだけど
中身スッカスカのがもうあるでしょおじいちゃん
100円ショップSeriaもアトレ内にオープンした様なので実質移転じゃないかな
つかドンキ明日開店か店前列出来るっぽいなこれ
http://iup.2ch-library.com/i/i020849411415874111241.jpg

51 :Socket774:2020/08/21(金) 00:16:56 ID:vErEDJsf.net
アニメイトとからしんばんは残るみたい
あとはわからん

52 :Socket774:2020/08/21(金) 21:02:23 ID:y6hN5f62.net
ドンキ内見たけどeSportsコーナーがあるぐらいで
PCサプライがあるとすら言えない感じだった
殆どキーボードかマウスだけ
http://iup.2ch-library.com/i/i020851011015874111201.jpg

53 :Socket774:2020/08/23(日) 19:40:08.58 ID:vGSMyh/s.net
改めてじっくり見たけどモニタ、ルータ、LANハブ、外付けHDDもあった
SDカードとかのメディアは別売り場にある
深夜26時までやってるので急いでる時は良いかも

54 :Socket774:2020/08/29(土) 20:44:14 ID:9yPGK0yY.net
エポスではなくマジカ推しになるのか

55 :Socket774:2020/08/30(日) 20:08:15 ID:DIpNht1F.net
川越のR254沿いヤマダ(ツクモ)はどうなんだろう?
品数の有無の意味で
多分元デポだったはず、いつ変わったかは不明
R16方面じゃないよ

56 :Socket774:2020/08/30(日) 20:43:21.31 ID:UtDndXxb.net
ヤマダはジサカーには魅力のみの字もないっしょ

57 :Socket774:2020/08/31(月) 20:48:15 ID:Muz+6mWP.net
PC用のモニター(家電のテレビではない)があればいい方だよ

58 :Socket774:2020/09/12(土) 18:50:56.32 ID:7Y8mC6Td.net
ソフマップ川越店はマザーボードとCPU同時購入割り引きとかやらないの?

59 :Socket774:2020/09/20(日) 23:12:46.77 ID:T0SF0zk/.net
店頭で買うメリットは相性保証が付けられることくらい

60 :Socket774:2020/10/01(木) 11:17:34.97 ID:oBEtmMae.net
PC自体各店の品揃えとかどうなんだろう?
デポは勘弁ね、2度と使うことはない

61 :Socket774:2020/10/01(木) 23:26:41.52 ID:RHp0Wgb6.net
バーガーパソコンとかいうのが箱入りで山積みになっていたことがあったな

62 :Socket774:2020/10/02(金) 12:15:28.89 ID:yJyclbHD.net
PCに限った話じゃないけど電気屋に並んでるのって
1,2世代前だから検討する価値すら無し

63 :Socket774:2020/10/03(土) 23:30:41.07 ID:woOIgY6H.net
個人的には、秋葉原行くより大宮行く方が面倒という印象がある

64 :Socket774:2020/10/06(火) 20:28:46.46 ID:KPa6Lms9.net
わかる

65 :Socket774:2020/10/06(火) 21:52:41.56 ID:teet16xz.net
>>63-64
どのあたりに住んでいるの?

66 :Socket774:2020/10/08(木) 23:26:53.63 ID:SzWJIT0u.net
大宮は東京方面以外ガクッと本数が減るイメージかな
大宮が終点でないとね
車では大宮は行きたくない、渋滞にハマって悪夢のようだった

67 :Socket774:2020/10/09(金) 06:52:59.06 ID:+/vplXem.net
でも大宮って電車で行くような場所じゃないんだよなあ
電車で行くなら都内の方が色々揃うし
大宮は車で行ってピンポイントに物を買う場所である

68 :Socket774:2020/10/16(金) 08:48:50.44 ID:+o94k3FY.net
少し逸れるかもしれないけど
>>55にあったR254沿いツクモはPC自体はどうなんだろう?
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/
にあるものは頼めば買えるのかな?(カスタマイズしないと使えないと思うけど)

69 :Socket774:2020/10/20(火) 17:54:40.02 ID:+hU+qlSe.net
丸井、池袋マルイ21年8月閉店 静岡マルイも3月に


丸井グループは東京・池袋と静岡市の2店舗を2021年3月から順次閉店することを決めた。周辺の商業施設やネット通販との競争激化で収益性が悪化していた。残る実店舗はモノを売る場から体験する場に切り替えていくほか、主力の金融事業に経営資源を振り向ける。

「静岡マルイ」(静岡市)を21年3月下旬に、「池袋マルイ」(東京・豊島)を同年8月に閉店する。池袋マルイは1952年の開業。都心部の繁華街にある主力店だったが、近隣の百貨店やファッションビルとの競争が激しくなり、20年3月期の売上高は54億円とピーク時の2割まで落ち込んでいた。建物も老朽化し、所有者が建て替えを検討していたこともあり閉店を決めた。

丸井Gは今年1月に「川越モディ」(埼玉県川越市)を閉店、5月には「京都マルイ」(京都市)を閉めるなど、低採算の店舗の整理を進めている。

70 :Socket774:2020/10/20(火) 19:32:23.74 ID:G9/X5WY8.net
まぁ他の百貨店と比べるとしゃーない
他は不動産事業にシフトしつつあるわけだし
ECも広くやってるしな

71 :Socket774:2020/10/20(火) 19:33:11.11 ID:G9/X5WY8.net
ってよくスレタイ見たら完全なスレチじゃねーか
コピペ爆撃死ね

72 :Socket774:2020/11/13(金) 18:51:48.09 ID:uyaonCYP.net
マクドナルド川越駅西口店が潰れてた

73 :Socket774:2020/11/13(金) 18:59:53.26 ID:LvfMzDnJ.net
>>72
U_PLACE(1F) に移転

74 :Socket774:2020/11/21(土) 22:12:10.25 ID:2Hyc8zYP.net
富士見川越バイパスと浦和所沢バイパスのジャンクション辺りで酷い渋滞になっているなと思っていたら、なんか工事しているみたい
大きな橋脚みたいなのも見えた

75 :Socket774:2021/01/07(木) 23:47:48.68 ID:86C6ROCc.net
また緊急事態宣言で店閉まるのか

76 :Socket774:2021/01/08(金) 11:08:23.00 ID:jtIdxwz5.net
松のやも24時間じゃなくなっちゃったからなぁ

77 :Socket774:2021/01/11(月) 20:52:36.30 ID:H7oX+g7o.net
もう慣れて危機意識が薄れたし実際大したことなしから、ほとんどが営業短縮するだけ

78 :Socket774:2021/01/13(水) 20:30:50.24 ID:MU2r0B9j.net
今、夕飯難民が話題になってるね
コンビニでかえばいいと言われても暖かいもんが食いたいんだよなあ

79 :Socket774:2021/01/13(水) 20:52:05.53 ID:j369Xi4L.net
大変すね

80 :Socket774:2021/02/11(木) 15:59:51.11 ID:U8hXwspS.net
ほんまにね。

81 :Socket774:2021/03/16(火) 23:41:23.66 ID:sFKOwnVZ.net
霞が関のパソコン修理屋はどうなの

82 :Socket774:2021/04/30(金) 15:39:19.06 ID:okyICvsP.net
時短しないのか

83 :Socket774:2021/05/03(月) 16:48:03.08 ID:0N3XnM0V.net
>>81
サミットが閉店して残念

84 :Socket774:2021/05/06(木) 22:39:39.19 ID:IzjYDDBj.net
サミットはヤオコーになるからいいじゃん

総レス数 84
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200