2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3D XPoint】Intel Optane Memory/Optane SSD 5

1 :Socket774 :2019/01/05(土) 19:21:56.20 ID:hYA4vNt80.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)
 
ひっそりと販売されたIntelとMicronによる夢の最新技術が投入されたOptane Memoryのスレです
Optane SSDの話もしていいよ

             / ̄\
            │32GB |    スリーディー・クロス・ポインッ!
             \_/    インテル!クロス!マイクロン!
             _|_|_
       n:     /キャッシュ\    n:
       ||   /   専用  ヽ    ||
      f「| |^ト  |   :::\::/:::   |  「| |^|`|  インテル!
      |: ::  ! }  | <(゚)>::::<(゚)> |  | !  : ::}   オプテェィーン…
      ヽ  ,イ  ヽ  (__人__) /  ヽ  ,イ     ムェーモリィーッ!
            \ `⌒´ /

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1533629904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Socket774 :2019/01/06(日) 20:28:27.76 ID:V5smrewr0.net
2get

3 :Socket774 :2019/01/06(日) 21:05:15.98 ID:SJaBgM7l0.net
前スレで900Pが5万切ったら買うと言ったけど、さらに妥協して米尼$503でポチった
税金戻ってきても余裕で5万オーバー・・・

4 :Socket774 :2019/01/07(月) 05:46:25.72 ID:dNIWU9zN0.net
死ぬまで使えるんだし安いもんだよ

5 :Socket774 :2019/01/07(月) 11:10:59.20 ID:byJKrvGH0.net
同じSSDを1年以上使い続けるジサカーがどこにいるんだ。

6 :Socket774 :2019/01/07(月) 12:36:50.88 ID:rB1GOayE0.net
SSDは使い回しできるし処分するようなもんでもないし普通にいるだろ。
未だにX25-Mとかあるわ。

7 :Socket774 :2019/01/07(月) 15:23:11.51 ID:n9swtMyZM.net
optaneってそんな必須なんですか皆さん

8 :Socket774 :2019/01/07(月) 18:47:54.12 ID:dNIWU9zN0.net
ぶっちゃけoptaneメモリーだけで幸せになれると思う
optane SSDは終着点ですぞ

9 :Socket774 :2019/01/07(月) 21:15:19.21 ID:a34WPJO10.net
>>5
750から905Pだから1年以上は使ったと思う

10 :Socket774 :2019/01/08(火) 01:40:39.88 ID:7EB1EVtp0.net
そういえばIntel Rapid Storage Technology(小容量SSDを大容量HDDのキャッシュに使う)ってのが昔からあるけど、Optaneとはどう違うの?

11 :Socket774 :2019/01/08(火) 01:57:27.29 ID:7EB1EVtp0.net
すいません、調べたらすぐわかりました。こんな感じみたい

Intel Rapid Storage Technology(IRST)・・・ソフトウェアRAID
Intel Smart Response Technology(ISRT)・・・SATA SSDをキャッシュとして使う。IRSTドライバに含まれる
Optane・・・3D XPoint SSDをキャッシュとして使う。IRSTドライバに含まれる

12 :Socket774 :2019/01/08(火) 08:15:54.23 ID:zX7OypYS0.net
>>11
IRST16.0以降からはISRTサポートを打ち切ったみたい
IRST RAIDのキャッシュとしてOptane32GB取り付けているけど、16.0以降ではOptaneMemoryが有効になってISRTとしてOptaneが使えない

13 :Socket774 :2019/01/08(火) 08:24:18.07 ID:sNtjNDyo0.net
ISRT廃止の方向なのか…

14 :Socket774 :2019/01/08(火) 22:06:44.49 ID:vdXJNJS90.net
ISRTは最大64GBのキャッシュだし、容量と最適化不足でゲームには効果を感じられない。
本来OSシステム用で、安くSSDが買える時代だから廃止なんだろうね。

Win10で使うには少し面倒だけど、記憶域階層で好きなSSDとHDDを組み合わせば
大容量で爆速なドライブ作れるよ。

OptaneとHDDの組み合わせとかオススメ

15 :Socket774 :2019/01/08(火) 22:58:07.19 ID:l/YfFMLh0.net
オススメと言われても 118GB が 2万5000円だから気軽に買えない。

16 :Socket774 :2019/01/08(火) 23:03:02.08 ID:RTNvCqYG0.net
記憶域階層でSSDキャッシュを使うにはReFSでないとダメなんだよね?

17 :14 :2019/01/09(水) 00:09:09.38 ID:YT/MPgZN0.net
>>16
記憶域階層を作りたいPC上の Hyper-Vで、Windows Server 2016 評価版を動かして記憶域階層を作り、
ReFSでフォーマットしてドライブを作成。それをWin10側に接続すれば、物理的な手間は無しに作れるよ。

900P 480GBをSSD階層、D3-S4510 1.92TBとDC S3610 1.6TBをHDD階層にして、
実容量3.3TBの高速ドライブに、SteamやOrigin、Blizzardゲー全部入れて2.4TB位使っている。

18 :Socket774 :2019/01/09(水) 01:23:26.38 ID:vmL8x9/u0.net
Intel以外はまだ作れないの?>3D-XPoint

19 :Socket774 :2019/01/09(水) 13:48:11.98 ID:uJ4+Qf8Gd.net
>>17
>実容量3.3TBの高速ドライブに、SteamやOrigin、Blizzardゲー全部入れて2.4TB位使っている。

尊敬します

20 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:29:33.46 ID:dzF00IAg0.net
お前らM.2の380GB日本発売来たぞ

21 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:38:21.96 ID:hWQ4Ok8+M.net
ソース

22 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:41:12.35 ID:dzF00IAg0.net
はいよ

SSDPEL1D380GAX1(M.2/380GB) 販売価格税抜62,000円(発売中)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0501/261314

23 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:42:12.93 ID:djLdbOe80.net
高い(KONAMI感)

24 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:42:54.78 ID:dzF00IAg0.net
URL間違えたわ・・・

Intel SSDPEL1D380GAX1 380GB Optane SSD 905P シリーズ M.2
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000007588/ct1177/page1/order/
価格 : 税込66,960円(税抜62,000円

25 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:57:44.90 ID:lbELEqvj0.net
これ並行輸入じゃねーの?

26 :Socket774 :2019/01/09(水) 19:58:57.22 ID:V6BqqAL60.net
http://www.gdm.or.jp/crew/2019/0109/290048

27 :Socket774 :2019/01/09(水) 20:01:13.01 ID:uJ4+Qf8Gd.net
買ってあった800pが無駄に...
x2で一応低発熱だしノートのシステムにするか...

28 :Socket774 :2019/01/09(水) 20:09:31.41 ID:hWQ4Ok8+M.net
>>26
Thanks!

29 :Socket774 :2019/01/09(水) 20:12:46.62 ID:x/LleZWE0.net
M.2版は爆熱で連続書き込みには向かないから注意

30 :Socket774 :2019/01/09(水) 20:23:46.74 ID:q8JhxwQz0.net
「Intel Optane SSD 905P M.2 380GB」をレビュー
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073222015.html

31 :Socket774 :2019/01/11(金) 20:54:27.95 ID:mArR8G9p0.net
>>25
オリオに確認したら、国内正規代理店商品って言われた
EKのヒートシンクがあれば買うんだけど、取扱予定だけど入荷未定

905P 480G U2-M2が送料込みで$568.91だから迷うな

32 :Socket774 :2019/01/11(金) 21:04:33.14 ID:b9lU5qS30.net
↑米アマゾンのだとおもうがあれ今米アマゾンのprime会員じゃないと買えないんじゃ無いか?

33 :Socket774 :2019/01/11(金) 21:26:22.22 ID:mArR8G9p0.net
>>32
https://www.amazon.com/dp/B07CVPRF6F/
昨日まで在庫切れで今日補充されたっぽいがPrimeついてない

34 :Socket774 :2019/01/11(金) 21:30:36.48 ID:b9lU5qS30.net
>>33
いいね しばらくprime専用しか売ってなかったからな

35 :Socket774 :2019/01/11(金) 21:42:31.26 ID:kGCdYGF/0.net
>>33
ちょっと前に900Pの480GBが$502だったからそっち買っちゃったよ・・・我慢しておけばよかったか

36 :Socket774 :2019/01/12(土) 08:13:28.42 ID:b3PRzoz5d.net
900と905って大分性能に差があるんか

37 :Socket774 :2019/01/12(土) 08:23:45.70 ID:xRnV7rhB0.net
10%くらいの違い

38 :Socket774 :2019/01/12(土) 08:32:46.49 ID:zqW0V7fHM.net
750と900Pの差も全くわかりゃんよ

39 :Socket774 :2019/01/12(土) 09:51:29.39 ID:zc+mZGK30.net
>>36
900P 480GBはエンプラSSDと同じ測定方法として、ドライブの全範囲のランダム読み書き値を保証しているけど、
ランダム・リード (100% スパン) 550000 IOPS
ランダム・ライト (100% スパン) 500000 IOPS

905P 480GBはドライブのLBAの最初の8GBのみのランダム読み書き値しか載っていない。
全範囲で同等以上のランダム読み書き値かは保証されていない。
ランダム読み出し(8GB スパン) (最大) 575000 IOPS
ランダム書き込み(8GB スパン) (最大) 550000 IOPS

サムチョンとか他のメーカーは、読み書き性能が良くなる最初の8GBのデータしか載せないから、
インテルもコンシューマ向けは馬鹿正直に書くのを辞めたんでね?
容量埋まったら読み書きは遅くなる、その値を仕様書に書いているコンシューマSSDは基本的に無い。

40 :Socket774 :2019/01/13(日) 04:31:27.04 ID:ai0LFO3Bd.net
3D-Xpointの性質で容量埋まっても速度落ちないんじゃないの?
ベンチ出てなかったっけ?

41 :Socket774 :2019/01/13(日) 06:39:49.16 ID:Ue0ffZ0n0.net
おぷたんは空き容量の量によって速度変わらないよ。

42 :Socket774 :2019/01/13(日) 06:45:08.64 ID:64blHyoG0.net
おぷたん優秀なのに高価なせいでニッチ商品になっちまったな

43 :Socket774 :2019/01/13(日) 07:03:27.80 ID:cn37u68Q0.net
ANANDTECH に Optane 800pの後継 815Pの話が出ていたな。
ttps://www.anandtech.com/show/13825/new-generation-of-optane-m2-ssds-coming-soon
>Standalone SSD
>Optane SSD 815P
>(58GB, 118GB, PCIe 3x4)

44 :Socket774 :2019/01/13(日) 07:30:22.59 ID:Ue0ffZ0n0.net
160GBくらいのを2280で出してほしいよなあ。

45 :Socket774 :2019/01/13(日) 08:18:48.08 ID:pEuM3om10.net
とりあえず380GB突撃するか

46 :Socket774 :2019/01/13(日) 12:52:56.61 ID:S4LaXFtLH.net
なかなか容量単価下がらないな
競合がいないせいか

47 :Socket774 :2019/01/13(日) 13:45:18.35 ID:pEuM3om10.net
独走状態だからね

48 :Socket774 :2019/01/13(日) 13:50:59.92 ID:yoPP9ZfU0.net
ちょっと前にスレで話題になったよその相変化メモリ(?)の登場で
競争が進むことを期待するか

49 :Socket774 :2019/01/13(日) 15:07:11.20 ID:sEQZCoEt0.net
3D Xpointってmicronも共同で開発してたんだよね?
micronも出せばいいのに

50 :Socket774 :2019/01/14(月) 00:19:42.43 ID:fonEEkay0.net
長すぎてkryoM.2流用できんのがなあ

51 :Socket774 :2019/01/14(月) 01:52:49.94 ID:WV8Gw6kk0.net
俺もkryo付けたかったんだよな

52 :Socket774 :2019/01/14(月) 07:31:33.48 ID:+PYF8mWed.net
optane対応っつってるマザーって全部22110対応してんのかな?

53 :Socket774 :2019/01/14(月) 09:01:47.75 ID:A1oJeC1n0.net
22110(905P)が出たのがOptaneリリースよりだいぶ後だしそれはないでしょ。

54 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:15:42.67 ID:9p0vkh+hp.net
optaneメモリー買って装着してみたけどUEFIでもWindows10上でも検出されない…
検出されないもんかと思って作業進めてみたけどダメっぽいし…
マザーかoptaneメモリーのどっちかが悪いって事かね…?

55 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:23:13.00 ID:8DijdoHV0.net
>>54
半刺しの可能性
SATA onlyの端子の可能性

56 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:40:10.11 ID:9p0vkh+hp.net
>>55
マザーはH270PRO4だから対応してるはずだし
UEFIのファームウェアもアップデート済
2つ差込口あって何度もどっちとも試してるから半刺しはない…はず…

57 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:42:47.79 ID:ui8vtUij0.net
>>54
IRSTのバージョンとか?

58 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:47:37.00 ID:9p0vkh+hp.net
>>57
IRSTのバージョンでUEFIで検出されないの関係あるんかなぁ…
と思いながら最新にしてあるけどダメでした…(´・ω・`)

59 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:53:01.02 ID:Ws4wl+iY0.net
>>58
SetupOptaneMemoryの方でやってみた?
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28401/Intel-Optane-Memory-User-Interface-and-Driver-for-System-Acceleration-for-Intel-7th-8th-Gen-Platforms

60 :Socket774 :2019/01/16(水) 18:20:49.67 ID:9+NaNH/50.net
Micron、活動停止状態のIMFTからintelの持分を買収へ
・これにより、MicronはIMFTによるOptane(PCM QuantX『仮』以下省略)の主導権を奪取できる
 また、現状intelに全て売却していた割り当て分のOptaneを取得できる

要因としては以下をMicronが良く思っていない事から
intel分ステークの買収延期の失効したタイミングで行動を起こした
・Optaneがintelとしては商業的に失敗している
 Micronは2006年(注:2016年の誤植と思われる)に発表したQuantXは市場が開けるまでの様子見だった
 また、その期間はintelに対して、量産されたOptaneの割り当て分全量を販売していたが
 その間にNAND型SSDの性能向上が著しく、同社が期待したような売り上げは得られなかった
 本命のOptane DIMMは、intelのCPUプラットフォームを含めたサポート不足により
 データセンター市場へ浸透させる目論見も、進んでいるとは言い辛い

Micron社長のSanjay Mehrotra氏(SanDisk出身)は、上記のマーケティング上の失敗から
intelが及び腰となって遅延している3D Xpointの開発、商品化に対して
新たなロードマップ及び量産の最適化を含め、ユタFABを最適化を行う考え

また、Micronは自社でOptane(の2世代目)の主導権を握ることに、将来性を期待しており
上記の技術を用い、今年後半には独自の3D Xpoint SSDを発売する予定

Micron Buys Out Intel's Stake in Optane-Fabbing Partnership
https://www.tomshardware.com/news/imft,38449.html

61 :Socket774 :2019/01/16(水) 18:42:37.11 ID:u4YLHnu00.net
>>59
確か最初に試したはずだけど自信がないのでもう一回やり直してみる

62 :Socket774 :2019/01/16(水) 18:52:32.20 ID:XrtuXkAoa.net
>>60
これは期待してもいいのか?

63 :Socket774 :2019/01/16(水) 19:08:28.00 ID:9+NaNH/50.net
まだどうなるかは判らないけど、価格競争は一気に進む可能性はあるね

intelも対抗してIMFT側でなく、自社FAB製造でOptaneを量産するだろうけど
NANDもIMFTで、製造難度の高い浮遊ゲート方式をゴリ押しした挙句
QLC化でイールド5割という大失態を起こした事に
Micronが嫌気さして3D NANDも独自路線で開発になったタイミングだしね
価格攻勢でハイエンド領域をドミネートすれば良かったのかも知れないが
元々CPU屋で薄利多売を嫌うintelらしい失敗といえば、そうかもしれない

SK hynixもPCM型3D XPointメモリの量産を行う予定だから
自社開発としてのQuantXをいち早く投入したいように見える

64 :Socket774 :2019/01/16(水) 20:33:05.17 ID:extjLxe3a.net
>>62
一見朗報

65 :Socket774 :2019/01/16(水) 20:34:54.84 ID:ACdXBTge0.net
500GBクラスが2万くらいになってくれればなあ。
あと2280でも出るとモバイルでもいいよね。

66 :54 :2019/01/16(水) 20:49:57.21 ID:u4YLHnu00.net
>>59
やっぱりダメでしたわ(´・ω・`)

67 :Socket774 :2019/01/16(水) 20:52:24.58 ID:NGNm+e/a0.net
>>66
CPUはiシリーズだよね?

68 :54 :2019/01/16(水) 21:14:27.82 ID:u4YLHnu00.net
>>67
7500です

69 :Socket774 :2019/01/16(水) 21:26:20.02 ID:Ws4wl+iY0.net
>>68
UEFIの設定ちゃんとした?
https://yabeshin.com/post-2244/

SATAモード変更とかスロット有効にするとか

70 :54 :2019/01/16(水) 22:27:25.54 ID:u4YLHnu00.net
>>69
そのサイトも参考にした1つですけど
その辺の設定触っても全くダメですね…

71 :Socket774 :2019/01/16(水) 22:54:34.05 ID:SrrH9W3kr.net
BIOSのCSMがenableだったりしない?

72 :54 :2019/01/16(水) 23:19:22.63 ID:u4YLHnu00.net
>>71
disableにしてありますね…

73 :Socket774 :2019/01/16(水) 23:41:14.11 ID:QtRiIxfa0.net
>>Windows10上でも検出されない
と言ってるしハードウェア的に問題があるんじゃ?
正常ならとりあえずwin上からは単なるNVMeドライブとして認識されるはずでは?

74 :54 :2019/01/16(水) 23:55:15.96 ID:u4YLHnu00.net
>>73
やっぱりそうなんですかね?
某店舗の有料診断使ってみようかなぁ…
スレ汚しすみませんでした

75 :Socket774 :2019/01/17(木) 07:55:06.43 ID:mR4mj+rZd.net
デバイスマネージャで不明なデバイスもいない?
電気的に見えるけどデバイスマネージャで見えない
ならBIOSがリソースを割り当てていない。
電気的にも見えないなら壊れてるかPCIeのパーティション
設定が間違ってる。

どうせM.2使うならどこかのスロットの幅が減るか
殺されるかするんじゃないの?

76 :54 :2019/01/17(木) 11:02:19.74 ID:tpmmnhrcp.net
>>75
デバイスマネージャーでも不明なデバイスも見つかりませんね…
もう少し設定弄ってみてダメなら週末にショップ持ち込みしてみます

77 :Socket774 :2019/01/17(木) 11:30:04.26 ID:8wecjDYL0.net
>>54
UEFI上のStorageCongurationで表示されていないのであればOptaneの故障 or M.2スロットの故障だと思う。
SATA PortがDisableということはないよね?

https://news.mynavi.jp/article/20170530-optane/2

78 :Socket774 :2019/01/17(木) 12:10:40.23 ID:uPud78o60.net
>>54
もう1台マザーないの?

79 :Socket774 :2019/01/17(木) 12:35:54.40 ID:hoCVpnUL0.net
マザーアース

80 :Socket774 :2019/01/17(木) 13:11:05.04 ID:j2LzZGemd.net
使ってるSATAポートとM.2で競合してるんじゃ。
たまに排他なやつあったよね。

81 :54 :2019/01/17(木) 13:38:56.08 ID:tpmmnhrcp.net
>>77
SSDやHDDは出てくるからdisableにはなってないはず

>>78
m.2無いような古いのしか持ってないですわ…(´・ω・`)

>>80
確かにSATAかm.2かどちらか排他になるマザーだから対象にならないようなポートに1本だけ挿して試したけどダメだった

82 :Socket774 :2019/01/17(木) 19:49:16.35 ID:Hbf+7xfN0.net
使ってるMBの情報がまったくない 情報の小出しは良く無い

83 :Socket774 :2019/01/17(木) 19:55:04.66 ID:oSbWZXeZ0.net
>>76
どこのショップかしらんけど、そういうのって結構するのでは?
それならたぶんPCIe変換買って自分でテストしたほうが安いよ
PCIeならテストする環境あるでしょ

84 :54 :2019/01/17(木) 20:44:09.67 ID:UvaMm6CB0.net
>>82
56で書いてますがH270PRO4です

>>83
某ショップで500円でやってくれそうなんでそこで試そうかと…
実際行ってみてもっと取られるようなら変換器も考えてみます

85 :Socket774 :2019/01/17(木) 21:28:44.73 ID:hoCVpnUL0.net
905P M.2 380GBに突撃した猛者はいないの?

86 :Socket774 :2019/01/17(木) 23:20:32.88 ID:Bih0iwL/0.net
2スロットで試してダメなら
オプタンがご臨終が濃厚でしょう

ちな
他の機材がなくて検証ができない時に
無料で確認する方法

じゃんぱら、またはドスパラなどに
持ち込んで買取→チェック後に買取キャンセル

87 :Socket774 :2019/01/18(金) 01:23:06.61 ID:UPtlVwPK0.net
買取させる気が無いなら業務妨害だろ

88 :Socket774 :2019/01/18(金) 01:36:46.81 ID:hAiG9VBW0.net
安値提示されたら売る気がなくなることだってあるだろw

89 :Socket774 :2019/01/18(金) 02:25:56.72 ID:SkFYywCG0.net
買取上限金額提示されてからの満額査定なら営業妨害かもね
その値段に不満なら受付時に断ればいい
もしくは受付時に満額査定時にもキャンセル可能かを確認するか
ちなみにワンズの通販買取は満額査定だと結果報告メールと同時に振込に進む

90 :Socket774 :2019/01/18(金) 08:36:35.60 ID:AndiWMHod.net
名前からするとAsrockの6/7世代用MBなんだろうね。
Key-MとKey-EのM.2スロットがあるのかな。
SATAの排他仕様はWebにも載ってるけどPCIeの
制限が載って無いね。
うちのASUS Z390-FなんかだとPCIeのスロットが
幅減少するんだけどね。
少ないレーンを割り振りするからね

91 :Socket774 :2019/01/18(金) 08:39:00.84 ID:AndiWMHod.net
あぁBIOSが先にPCIeスロット見に行って使ってたら
M.2のPCIe殺してるかも知れないから当然何もカード類は
刺さって無い状態で試してるんだよね?

92 :54 :2019/01/18(金) 12:23:23.29 ID:cW1FMgw3p.net
>>91
マウスキーボード以外のUSB類も含めて全て外して
グラボも有無で試してみましたがダメでした。

93 :Socket774 :2019/01/18(金) 14:24:00.50 ID:d/CC3mVx0.net
>>92
もうウダウダ聞いてないで、買ったところに早く連絡しろ
初期保証切れちゃうよ

94 :54 :2019/01/18(金) 14:36:42.45 ID:cW1FMgw3p.net
>>93
今週末に別のショップで確認してからどうするか決めるつもりです
ありがとうございます

95 :Socket774 :2019/01/18(金) 16:58:27.11 ID:fGJ5Wnwq0.net
普通に初期不良だろうしちゃっちゃと連絡した方が早そう。

96 :Socket774 :2019/01/18(金) 17:23:17.88 ID:d/CC3mVx0.net
>>94
確認などいらん!
これだけやってダメだった事を購入店に言え
連絡が早ければ早いほど、すぐに交換してくれる

97 :Socket774 :2019/01/19(土) 03:24:58.36 ID:HBV0cvnNp.net
全く売れてない産廃ゴミのオプたん

http://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/1/0/10e39a92.jpg

98 :Socket774 :2019/01/19(土) 13:32:33.73 ID:V1y/jJThr.net
>>97
英語読めないんだね

99 :Socket774 :2019/01/19(土) 20:17:07.29 ID:4DkzJgGK0.net
>>97
そのサイト見れないですね

100 :Socket774 :2019/01/19(土) 20:31:49.78 ID:LDLsLHYH0.net
おぷたんが売れるなんて誰も思ってないよ
浪漫砲みたいなもん

101 :Socket774 :2019/01/19(土) 21:06:52.02 ID:SVseixJDM.net
おぷたん使ってると、新しいSSDが出ようと値下がりしようと、全く動じないで済むからな
精神安定を考えると安い買い物

900P 480GB使ってるけど、905Pの980GBが欲しい

102 :Socket774 :2019/01/19(土) 21:29:06.40 ID:LDLsLHYH0.net
>>101
それな
俺的には 「人と違う物を使ってる」 それだけで十分だわ

103 :Socket774 :2019/01/19(土) 21:33:16.26 ID:t0PQ0Ann0.net
プラスして性能でNANDに追いつかれる事はない訳で
素子が違うってそういう事…みたいな

104 :Socket774 :2019/01/19(土) 22:17:29.99 ID:lXsgTWyb0.net
しかしシーケンシャル速度は劣っててハイエンドSSDも揃えてしまう
Optaneユーザーあるある

105 :Socket774 :2019/01/19(土) 22:25:06.03 ID:wweWkPhz0.net
シーケンシャルの速度がほしけりゃRAID0組めばいい

ランダムが圧倒的だからこその、おぷたん

106 :Socket774 :2019/01/19(土) 22:36:27.98 ID:g+ZC57/k0.net
>>101
精神安定してなくてわろたw

107 :Socket774 :2019/01/19(土) 22:40:54.78 ID:rQk4nMbE0.net
ランダムなら今時安く半固定化もしやすくなったRamDisk・・・
いや精神安定のために黙っておこう

108 :Socket774 :2019/01/19(土) 22:58:41.32 ID:SVseixJDM.net
>>106
大丈夫
905P 960GBの値段見たらすぐ落ち着くから

109 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:00:18.64 ID:TstAwPyk0.net
905P 960GBなら15万くらいで買える。

110 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:25:09.48 ID:v9ypgSgN0.net
>>107
RamDisk使っているけど、どれも一長一短というか最近は短所の方が目立つようになってきたからこのスレに来ました
明日は米尼の900P AIC 480GBがようやく届く・・・

111 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:29:29.36 ID:SVseixJDM.net
>>109
RTX2080Tiよりは安いな!

112 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:44:46.16 ID:TstAwPyk0.net
Optaneは発熱と消費電力とサイズが改善されない限りマニア向けで終わりそうな気もするよね。
380GBのを古いノート用に買ったけど、ノートの対応が2280、Optaneが22110だったから装着出来なくて不良在庫になった。
まぁ自分の確認不足なんだけど。

113 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:47:19.18 ID:wweWkPhz0.net
>>107
OSの起動ドライブにしたいので、RAMDiskは・・・

今どき半固定化もしやすい、といっても
通常RAMDiskをOSの起動ドライブにはできないでしょう。

114 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:51:00.48 ID:pFUP/JSP0.net
+5VSBのコンデンサがが膨らんでたので交換
これでEA650まだ戦えるw
壊れたって言ってもFANがダメにならん限り、PC電源は特殊なコンデンサじゃなければ
コンデンサ交換でずっといける気がするなあー

115 :Socket774 :2019/01/19(土) 23:59:00.35 ID:CMiC3HSs0.net
>>112
オクにでも出してくれれば買うぞ

116 :Socket774 :2019/01/20(日) 00:24:37.11 ID:CFrDkKIB0.net
>>112
同じくオクに流してくれ

117 :Socket774 :2019/01/20(日) 08:09:54.03 ID:iLEWA9Dd0.net
>>112
ノートにおぷたんは夢だから早く現実になってほしい感はある。2280欲しいよなあ。

118 :Socket774 :2019/01/20(日) 08:55:45.93 ID:thtUhoky0.net
905p 960GBを思い切って買った後に1.5TB出たけど
1.5TBの値段を見て超精神安定した

119 :Socket774 :2019/01/20(日) 09:15:13.51 ID:2xHGcAR/M.net
>>118
凄くよく分かります…

120 :Socket774 :2019/01/20(日) 10:01:53.02 ID:O4xnnLH30.net
精神安定という酸っぱい葡萄

121 :Socket774 :2019/01/20(日) 10:44:55.87 ID:iLEWA9Dd0.net
仮想マシンとか考えて960GBまでならまあ分かるが流石に1.5TBはいらなくないか?
*ストレージを全部Optaneにできる石油王は除く

122 :Socket774 :2019/01/20(日) 11:40:10.21 ID:2xHGcAR/M.net
>>121
うち、ゲーム専用機に900P 480GBだけど、遊び終わったゲームは消すし、半分ほどしか使ってないわ
他にはSSDもHDDも積んでいない

123 :Socket774 :2019/01/20(日) 13:46:21.03 ID:JdePxGcdd.net
>>122
私もメインPCは同じ構成だけど、動画&データ保存用にSynologyのNASに8TのHDD入れて接続中。外出先からスマホやタブレットで見れて便利です。

124 :Socket774 :2019/01/20(日) 14:02:49.40 ID:2xHGcAR/M.net
HDDは内蔵するの嫌なので、使うならNASだなあ
ただ、保管するものもとくにないのでNASすら使うのやめました

125 :Socket774 :2019/01/20(日) 17:06:24.68 ID:O4xnnLH30.net
写真やドキュメントデータ程度ならクラウドストレージで十分
エ〇動画くらいからNASに置かないと厳しいのは

126 :Socket774 :2019/01/20(日) 18:05:17.71 ID:V423xvsE0.net
OptaneをHDDのアクセラレータとして使っています。
インテルラピッドストレージテクノロジーのソフトウェアから
リンク電源管理を無効に選択しても、無効となりません。
頻繁にHDDの電源がON・OFFされ、音が気になるしHDDの寿命も気になります。
ほかの方法でリンク電源管理を無効にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか。

127 :Socket774 :2019/01/20(日) 20:40:29.64 ID:Ejk3kTuG0.net
どういうタイミングでオフになるの?
コントロールパネルの電源オプションの設定はどうなってるの?

128 :Socket774 :2019/01/20(日) 20:49:53.11 ID:05pTysKa0.net
>>126
上で言ってる様に電源オプションの次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るを0にしとけば

うちはSetupOptaneMemory(17.0.0.1072)の方でやってるけど止まってる気配はないかな
Optane Memory32GB+ST3000DM008の環境でDドライブ利用

129 :Socket774 :2019/01/20(日) 22:22:29.31 ID:CFrDkKIB0.net
optane 905PをマザーボードのM.2スロットに挿すときってヒートシンク付けられるのかな

130 :Socket774 :2019/01/20(日) 22:40:22.10 ID:LAHYgGru0.net
>>129
905P 380GBは両面チップだからMBについてるヒートシンク付けても上だけだね
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=00-985-090
素直にこの商品が出るの待つ方が無難

131 :Socket774 :2019/01/20(日) 23:09:37.12 ID:ksdApTv10.net
>>126
M/Bの設定じゃないの?
ASROCKとGigabyteはAggressive LPM Supportを無効にする
他メーカーはわからん

132 :Socket774 :2019/01/20(日) 23:41:08.23 ID:CFrDkKIB0.net
>130
ありがとうございます

133 :Socket774 :2019/01/20(日) 23:52:46.54 ID:AHtSXY2A0.net
800pで2280の250GBを出してくれればよかったのにな、OSシステムに118GBはちょっと少ない。
キャッシュとして使うには 380GBは少ないし、発熱的にも使えない。
IntelもOptaneを売りたいなら、MSに記憶域階層を一般向けに開放するように圧力掛ければいいのにw

134 :Socket774 :2019/01/21(月) 00:39:28.59 ID:nqTslh1E0.net
22110なんて出されてもな
U.2やPCIeと導入のしやすさは大して変わらん
ノートPCに載せられないなら売上なんてそれほど伸びないだろう
でも815Pでは2242出すらしいから少しは良くなってるのか

135 :Socket774 :2019/01/21(月) 01:04:04.95 ID:k+vDViHs0.net
使い方は人それぞれとはいえ、OSだけなら58GBのだって余裕で足りるぞ。
クリーンインストール直後ならそれでもまだ半分程度は空いているはず。
118GBでも足りないというのは、OSシステムドライブに本来いらないものを詰め込んでるんじゃね。

ちなみに俺118GBの使ってるけど、仮想マシンが12G程度占めているにまだ6割ぐらいは空いてる。

136 :Socket774 :2019/01/21(月) 01:51:14.50 ID:u2ogZFOV0.net
>>135
クリーンインストール直後なのにもう半分も使ってしまっている、とも言えるわけで
OSに加えてアプリケーションもインストールすることを考えたら、何か用途を極端に限定した
専用PCはともかくとしてメインPCで120GBあれば十分ってのはちょっとどうかと思うぞ

137 :Socket774 :2019/01/21(月) 03:01:10.79 ID:+dDoV+qm0.net
OSだけならいいけど、OfficeとVisual StudioとAndroid Studioをかなり控えめの構成で入れてもCドライブ合計110GB近く食ってるから、120GBはかなりきつい。

138 :Socket774 :2019/01/21(月) 03:57:49.15 ID:pqINIQ6D0.net
OSだけっつってんのになぜアプリまで入れちゃうのかw

139 :Socket774 :2019/01/21(月) 05:34:43.54 ID:BLUpfgpf0.net
OSにOptane 118GB
仮想環境とかリポジトリにSATA NAND SSD いっぱい
仮想環境のデータベースボリュームにOptane 58GB
ウチはこんな感じ。ホストOSはWindows10 Pro

140 :Socket774 :2019/01/21(月) 07:15:52.60 ID:u2ogZFOV0.net
>>138
データは別としてOSとアプリは同じドライブに入れるユーザーは多いと思うが?

141 :Socket774 :2019/01/21(月) 08:13:08.59 ID:CB8Eadt4M.net
意外に役に立つ復元ポイント用に20GB位確保するし、
OSの大型アップデート時の旧システムデータも極力残しておくからね。

アプリ系まで別ドライブにしたりと、
空きを気にしてまで運用はしたくないよ。

142 :Socket774 :2019/01/21(月) 08:31:02.00 ID:M6zj/XPqM.net
何となくインストーラーが走るソフトは
Cドライブ内と決めてるな。

143 :Socket774 :2019/01/21(月) 09:14:12.52 ID:iRpaC5B/M.net
>>140
パソコン歴30年のオッさんだけど、そういう結論に達した
別ドライブに入れたところで、再セットアップするときはどうせアプリもインストールし直さないといけないから、
わざわざ別ドライブにインストールする理由が無い
最速であるOptane SSDにシステムもアプリも入れるのが正解

144 :Socket774 :2019/01/21(月) 12:40:34.22 ID:Dq4hm6TZ0.net
ノートは128ギガと64ギガで使ってますね
それ以上の容量は仕事でも必要ありませんし

145 :Socket774 :2019/01/21(月) 13:59:36.25 ID:lQiSatmx0.net
空き容量減ると体感的にも遅くなるからノートで128GB以下はないなあ。
できれば500GB級が欲しい。

Optaneなら160GBくらいあれば何とかなるから2280で欲しいが。

146 :Socket774 :2019/01/21(月) 15:59:53.13 ID:FeZbGWLo0.net
Intelは売れなさそうな製品を出すよな。

噂のOptane Memory H10は、3D Xpoint memory+QLC NAND Flashの組み合わせで、
16GB+256GB, 32GB+512GB、32GB+1TBとかバランス悪すぎ。
32GB+256GB、64GB+512GB、128GB+1TBでないと、ゲームにもシステムにも使えないだろ。

Optane SSD 815Pも容量据え置きの58GB, 118GBのみ。そりゃ普及しないわw

147 :Socket774 :2019/01/21(月) 21:20:10.30 ID:4Z9NWmmq0.net
諦めてみんなAICにしようぜ
発熱気にしなくて良いのは地味にでかい

148 :Socket774 :2019/01/21(月) 21:27:08.67 ID:Wx+EzGUm0.net
>>147
見た目はM.2の方が収まりいいけど、グラフィックカード以外に刺すものも無いから諦めた

149 :Socket774 :2019/01/21(月) 23:23:04.10 ID:36YC8rQu0.net
AICは使用マザーボードとケースによっては干渉するから注意
今intel SSD 750使っててこの前MBをMAXIMUS XI HEROにケースをEvolv Xに買い替えたんだが
MBのPCI-Eと内蔵USB 3.1 Gen 1の位置の関係で干渉してさせない
ケースは最近はやりの電源シュラウドになってるやつだからコネクタを少し下にもずらせない
とりあえず内蔵USBを外してるが905P M.2 orM.2-U2のどっちか検討中

150 :Socket774 :2019/01/21(月) 23:39:59.65 ID:Wx+EzGUm0.net
>>149
うちはSTRIX Z390-F GAMINGで干渉するけど、刺せないほどじゃ無いよ
USBコネクタでカードが少し持ち上がる程度

少し見づらいけど
https://i.imgur.com/qyimO4f.jpg

151 :Socket774 :2019/01/21(月) 23:51:18.45 ID:36YC8rQu0.net
>>150
マニュアルで比較すると内蔵USBコネクタがMAXIMUS XI HEROだとPCI-Eの取り外しレバー付近まで
左に寄ってるからその関係なのかな
無理やりさして変形するのもどうかなとおもってあきらめた
内蔵USB 3.1 Gen 1コネクタが大きすぎなのがいけないんだ

152 :Socket774 :2019/01/21(月) 23:56:00.65 ID:Wx+EzGUm0.net
>>151
うちも気にはなるけど、問題無いから我慢して使ってる
マニュアル見た感じ、MAXIMUSのFORMULAにすると干渉しないはず
そのために5万円もなんだかなって感じだけど

USB-Cのフロントコネクタが使えれば代替きくんだけど、現状死にコネクタで意味無し…

153 :Socket774 :2019/01/22(火) 00:06:16.83 ID:3Jhay2n60.net
>>152
たしかにMAXIMUS XI FORMULAの位置なら確実に干渉はしない位置ですね
しかしFORMULAは22110のM.2をさすともう片方のM.2スロットに2280がさせなくなるっていう糞仕様
だからHEROしか選択肢はなかったのだがUSBが干渉するとはおもってもみなかった

154 :Socket774 :2019/01/22(火) 00:16:52.45 ID:5y74FZKT0.net
>>153
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FK2GSN4
こんなの見つけましたが、いかがでしょう?
自分も試してみようかなと

155 :Socket774 :2019/01/22(火) 00:26:47.82 ID:3Jhay2n60.net
>>154
EVOLV Xは比較的新しいケースなのでフロント部にUSB3.1 Gen.2 Type-Cがすでにあって
MBの内蔵USB3.1 Gen.2コネクタにはすでに接続済みだったり
Type-CのUSB機器なんて持ってないので役に立ってないですが・・・

156 :Socket774 :2019/01/22(火) 00:54:27.95 ID:kqc5fb8eM.net
>>155
うちはEnthoo Pro Mですわ
何かと気が合いますな!
フロントのUSBなんて自分はUSBフラッシュメモリぐらいしか刺さないし、
A-C両対応のフラッシュメモリ使ってるので、正直Cさえ有れば事足ります

157 :Socket774 :2019/01/23(水) 14:10:05.13 ID:nbwb3M5c6.net
ちと質問

基盤がASUS Z370-A、システムドライブが500GBのSSDで、
4TBのHDD2台をBIOS側のRAID設定でRAID1にしてデータドライブにしたんだが、
Optane 800Pならこのデータドライブに設定できるの?
32GBのモデルはRAID非対応と聞いたので

158 :Socket774 :2019/01/23(水) 15:51:32.09 ID:CCSx9ZpjM.net
できなかった気がするけど、できたとしてもRAID1の旨み減るしやめた方が良い
Optane二台用意するなら記憶域スペースでいい

159 :Socket774 :2019/01/23(水) 15:58:31.66 ID:nbwb3M5c6.net
>>158
どうも
RAID1に大量のデータぶちこむ予定だから、読み書きが速くなるならOptane導入しようと思ったんだけどね
RAID1とは別に6TBぐらいのHDDを一つ買ってもう一つ予備のデータドライブ設定する予定だから、
Optaneはそっちに適用してみようかな

160 :Socket774 :2019/01/23(水) 19:06:20.00 ID:1RT5s9rRM.net
Optane メモリはシステム専用と思った方がいい。
その容量バランスだと効果感じられないと思う。
キャッシュにするなら1割は容量欲しいよ。SSD500GBx2追加で記憶域階層がオススメ

動画とかファイルサイズが大きいなら、HDDx4でRAID10のが実用的。
単に安全に保管ってなら、NASでHDD6台のRAID5のがランダム読み書き早いよ。
Hyper-V等で仮想環境動かすなら、Optane一択、実機を超える速さで立ち上がるから笑うよ。

161 :Socket774 :2019/01/25(金) 23:19:33.91 ID:f5cqj7qO0.net
>>157
RAID1にOptane32GBは可能だよ。
ただしIRST(ISRT)は15.9以下をインストールすること。
16.0以降だとOptaneMemoryが有効でRAID1に適用不可。
そのシステムの500GB SSDの64GB分をRAID1のキャッシュにすることも可。

162 :Socket774 :2019/01/26(土) 01:11:22.41 ID:ACKrFzcd0.net
>>161
Z390だとBIOSのRAIDROMが16になっちゃっててIRST16しか入らないみたいですが使う方法ありますか?

163 :Socket774 :2019/01/26(土) 02:54:59.95 ID:tXvD7jMe0.net
米尼で280GBが270ドル(送料関税込みで310ドル)だったから何も考えずに買っちまった。
使い道ないのにどうすんだ俺・・・・・・

164 :Socket774 :2019/01/26(土) 03:13:27.55 ID:mNyyYUml0.net
安っ

165 :Socket774 :2019/01/26(土) 03:25:23.45 ID:tXvD7jMe0.net
それにしても、2.5インチSSD形状のOptaneっていいよね。
何個もPC内にぶちこんで、それぞれ違うOSやらソフト構成にして、必要とあらばケーブル抜き差しだけでアッという間に切り替え完了。
M.2のSSDだとこれが出来ないのが一番不満だった。

166 :Socket774 :2019/01/26(土) 05:23:13.16 ID:SqpmvtCY0.net
m.2だと起動ドライブ切り替えできないのか?
普通BIOSからできそうだが

167 :Socket774 :2019/01/26(土) 05:40:54.37 ID:sZlBjBswx.net
>>165
BIOSでブートデバイスの優先度を変更すればいいだけのような気がするけど

168 :このレス\(^o^)/ :2019/01/26(土) 08:58:13.44 ID:mUXbGauHr.net
>>165
M.2-PCIeの変換使うだけじゃん

169 :Socket774 :2019/01/26(土) 09:25:18.92 ID:mNyyYUml0.net
俺も2.5が好き。ケーブル繋げればレイアウト自由

170 :Socket774 :2019/01/26(土) 09:27:28.78 ID:iB3zVUejM.net
M.2かAICがいいわ
配線は少しでも少ない方が良い

171 :Socket774 :2019/01/26(土) 09:52:06.71 ID:SqpmvtCY0.net
つSATAでオプたんの高応答性って生きんの?

172 :Socket774 :2019/01/26(土) 09:55:00.79 ID:CRhkD9Zs0.net
>>171
え???www
レス消すなら今のうちだぞ
俺だったら恥ずか死ぬレベルだわ

173 :Socket774 :2019/01/26(土) 11:04:01.73 ID:SqpmvtCY0.net
いちいち死んでたらおっさんになるまで生きてないわw
じゃあ恥を忍んで聞くよ
m.2=NVMeつもりで書き込んでる
u.2は終わってると思ってるからここで言う2.5とはAHCIでSATA3.0だと思ってる
せっかくの低レイテンシがAHCIだともったいなくね?と思ったけど間違ってっかな

174 :Socket774 :2019/01/26(土) 11:12:09.37 ID:heei6kpMd.net
レイテンシは知らんがランダムリードは帯域的に意味あると思ってる
ソースは無いけど

175 :Socket774 :2019/01/26(土) 11:46:34.82 ID:4tpUxeoo0.net
>>173
Optane SSDの2.5インチ版には同梱接続ケーブルが違う2種類のパッケージがある
一つはU.2 (SFF-8639) to SFF-8643 Adapter cable
もう一つはU.2 (SFF-8639) to M.2 Adapter cable
上のみんなはこっち側の話をしてるんだと思うよ

変換アダプタを購入すればU.2ケーブルがM.2に接続することもできるが
高さがあるからM.2の配置場所によってはグラボ等に干渉する必要がある

https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000028298/memory-and-storage.html

176 :Socket774 :2019/01/26(土) 11:49:25.47 ID:SqpmvtCY0.net
>>175
なるほどありがとう
そのアダプタ変換だと起動ドライブの切り替えがBIOSから出来なくなるって話か
意外と不便なんだな

177 :Socket774 :2019/01/26(土) 12:07:20.51 ID:xp/67YYnd.net
>>176
普通に選べるけど...

178 :Socket774 :2019/01/26(土) 12:11:51.15 ID:xp/67YYnd.net
それともM.2だと選べなくなるマザーが存在するのか?

179 :Socket774 :2019/01/26(土) 14:14:11.98 ID:h6JEgdDa0.net
>>171
おぷたんにSATAはないぜ
2.5インチはU.2版おぷたんの事
M.2NVMeおぷたんと性能差はないので、マザボにU.2コネクタあるなら選択する価値あり
U.2->M.2変換コネクタもあるからM.2に挿す事も可能

180 :Socket774 :2019/01/26(土) 15:01:31.36 ID:SqpmvtCY0.net
>>179
サンクスそうなんだ
う2って完全に死んでるのかと思ったけど産業用なOptaneでは流通があるんだね

181 :54 :2019/01/26(土) 20:39:38.51 ID:5QIEAwWa0.net
今更ですがやっぱりoptaneメモリーは初期不良で交換品が昨日ようやく来て今度はちゃんと認識しました。
だからさっさと交換しろって言っただろって言われるでしょうが一応報告とお礼。
色々とお付き合いして頂きありがとうございました。

182 :Socket774 :2019/01/26(土) 21:05:01.72 ID:mNyyYUml0.net
U.2端子は産業用じゃなくても普通にあるだろ

183 :Socket774 :2019/01/26(土) 21:10:41.32 ID:1ClCLfNF0.net
う2は死に規格だよ

184 :Socket774 :2019/01/26(土) 23:04:58.51 ID:GDp35O8W0.net
>>162
ごめん、Z370はISRT非サポートですわ。

185 :165 :2019/01/27(日) 03:48:59.33 ID:R/cr0b3V0.net
なんか色々勘違いを招いたみたいで申し訳ないです。
2.5インチのSSD使ってた頃、SSD20個以上PCケースに入れて、それぞれ違うOSやらソフト構成にしてたの。
(OSのパッチでソフトの挙動が変わるか検証する必要があったりで)

M.2になるとそれが出来なくなったので、不便だなーって思ってました(´・ω・`)

186 :Socket774 :2019/01/27(日) 04:01:39.84 ID:mPvmT3aD0.net
U.2は死に規格とかSATA expressさんに謝れ

187 :Socket774 :2019/01/27(日) 04:14:25.83 ID:3sVXCgMo0.net
今の世代のマザボにU.2とSATAExついてるのがどれだけあるのかね

188 :Socket774 :2019/01/27(日) 09:30:08.23 ID:DlmROM4d0.net
>>127>>128>>131
ありがとう、遅くなりました。
Windowsの電源設定は相当いじったけど変わらず。
BIOSの設定も、それっぽい項目が無くて変えられず。
Intelドライバ類は最新にしたけど変わらず。
optaneを何度か無効にしたり有効にしたりしたけど変わらず。
悪いときは毎分のようにHDDの電源が切れる、あーもうだめぽ

189 :Socket774 :2019/01/27(日) 10:32:34.00 ID:FbSWn+mU0.net
U2はエンクロージャ使うようなエンタプライズ用だろ

190 :Socket774 :2019/01/27(日) 10:45:42.34 ID:DlmROM4d0.net
>>188です。何度もごめん。
早朝から頑張って設定変えたり調べたり解決したっぽい。早起きは三文の得やね。。
SSD快適だわ。Windowsの起動もアプリの起動も早くて快適。

https://community.acer.com/en/discussion/555994/acer-sf314-54-31ry-hard-drive-spins-up-down-every-10-20-seconds-when-intel-optane-enabled
[HKEY_LOCAL_MACHINE \ SYSTEM \ CurrentControlSet \ services \ iaStorAC \ Parameters \ Device]
"EnableAPM" = dword:00000000

191 :Socket774 :2019/01/27(日) 10:53:28.17 ID:hjS5kloj0.net
(ケーブル半刺しかw)

192 :Socket774 :2019/01/27(日) 10:59:24.04 ID:f5goLtTd0.net
>>190
ノートなん?

193 :Socket774 :2019/01/27(日) 12:56:25.06 ID:q922oa8l0.net
>>187
割とハイエンドのとかWS用とか鯖用とかはある

194 :Socket774 :2019/01/27(日) 19:48:14.48 ID:Gr0bahIe0.net
>>84
Ryzen Threadripperのマザボ(taichi X399)だとU.2使える。
ただM.2と排他使用だから微妙。

195 :Socket774 :2019/01/27(日) 20:10:39.25 ID:NXynUjlK0.net
>>194
X370のTitaniumにもあるよ。やっぱりM2_1のNVMeと排他だけど(SATAなら共存できるが、変わりにSATA5が無効)
値段安ければU.2SSD欲しいんだけどな。ただ現状だとU.2→M.2変換ケース調達してM.2入れた方がよっぽど安いという本末転倒状態。

196 :Socket774 :2019/01/29(火) 00:31:11.37 ID:CYEFNOxW0.net
>>195

俺MSI X370 titanium
たぶん同時に買ったケーブル(https://www.amazon.com/gp/product/B0716K357W/)
が不良品なのかu.2コネクタだとエラー出まくりたわ・・・
付属のm.2変換コネクター経由だと全然問題ない

ケーブルの品質結構重要なのかな?

197 :Socket774 :2019/01/30(水) 06:47:11.37 ID:uxB3mKwqd.net
オリオにあるMEMDRVOPT320GBって905PシリーズかP4800Xシリーズのどっちなんだろ?

198 :Socket774 :2019/01/30(水) 07:05:10.65 ID:RbWzD87j0.net
900Pに発売だと思ったよ

199 :Socket774 :2019/02/02(土) 11:08:25.03 ID:1hUiubWp0.net
58Gしかないがもう満足してしまって何だろうねこれ
もともとストレージの余るのが嫌いで昔ながらの用途別にドライブを分けるのが好きなのでシステムとアプリを分けるのにはちょうど良いけど
昔のHDDならシーク速度やIDEの帯域をごまかせたけど、今時ストレージを分けてPCIeの速度とかにメリットがあるのかは知らんけど

200 :Socket774 :2019/02/02(土) 15:29:18.80 ID:A+fm7BmH0.net
900P持ちだけど、刺激欲しさに800PのRAID0したくなってきた。

201 :Socket774 :2019/02/02(土) 15:31:58.94 ID:kECWEbDgd.net
>>199
PCIeの帯域を無駄に食いつぶすって利点はある

202 :Socket774 :2019/02/02(土) 16:27:12.57 ID:mvqqB6EBd.net
別ドライブ(パーティションでも充分だけど)だと再インスコしたときにSteamゲームのダウンロードの手間を省けるのでそうしてる

なおゲーム側が満杯になって、システムドライブが700GB空いてても、なんか気持ち悪いのでそっちにはインストールできない病気
というか、800pに換装しようと思ってるのもあるけど

203 :Socket774 :2019/02/02(土) 18:02:06.17 ID:1hUiubWp0.net
>>202
パーテーションサイズはイジれるような

204 :Socket774 :2019/02/02(土) 21:42:40.84 ID:lFb5rohO0.net
>>200
RAID0はいらんやろ

205 :Socket774 :2019/02/02(土) 22:10:36.45 ID:DKrLan/ad.net
男の浪漫

206 :Socket774 :2019/02/03(日) 01:19:56.92 ID:aKetQrCj0.net
SSDで二回したけど、ベンチのシーケンシャルR/W以外効果無かったからやめた
Optane SSDでやろうとは毛頭思わない

207 :Socket774 :2019/02/03(日) 01:24:18.73 ID:/gxKAS7q0.net
おぷたんインテルが手放しちゃったね・・
次スレからタイトルをMicronにしないと

208 :このレス\(^o^)/ :2019/02/03(日) 01:37:23.88 ID:TDkQv7Qhr.net
おいおいどうなる

209 :Socket774 :2019/02/03(日) 01:38:17.26 ID:/gxKAS7q0.net
とりあえずIntelマークが付いたおぷたんは貴重品

210 :Socket774 :2019/02/03(日) 01:48:45.75 ID:UflYlg5rH.net
intelはあと一年はoptane出せると言ってるそうだな

211 :Socket774 :2019/02/03(日) 08:04:20.35 ID:41XDEI0o0.net
>>60でも書いたが
Micronで言うならむしろ第二世代のOptane(仮)の詳細が気になる
あとQuantXブランドに統一するのかもというところもね

212 :Socket774 :2019/02/03(日) 08:23:51.52 ID:hsUjeEff0.net
おぷたん高級産廃になっちゃったねw
ドライバやユーティリティーの更新もしなくなるだろうから
Windows10の半年毎のアップデートで動かなくなるリスクあるねw

213 :Socket774 :2019/02/03(日) 08:29:39.47 ID:9FNaqy820.net
エンプラでもコンシュマーでも全く売れてないからな
NVMeと実用性能で大差ない上に
容量当たりのコストの差は広がり続ける一方

214 :Socket774 :2019/02/03(日) 08:40:23.34 ID:+xwbC5SQ0.net
今使ってるOptaneから買い換えたくなったときに欲しくなるものがあれば別にどうでもいいよ

215 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:07:10.01 ID:XT0GP5knM.net
あぶねー
産廃確定買わなくて良かった

216 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:17:49.97 ID:yMiAF4d40.net
Quant(XOインベーダー現)

217 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:33:43.58 ID:5N07QFqV0.net
心の余裕とはなんだったのかw

218 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:43:35.63 ID:O7pcCN6aM.net
今満足だから別にいいよ
新しいSSDの興味を失って
新しいオプたんへの興味も同時に無くなっていた

219 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:57:39.23 ID:41XDEI0o0.net
現状、Optaneはintelが外部コントローラを使用しないこともあり
サードパーティのコントローラが育たない環境だったが
今後は外部特許も使っての目新しい制御等も期待できそうでもある

Micronは外販も行いそうだし、仮に行わないとしても
自社コントローラが花咲かない現状だと(Tidalは何やってるんだw)
3D XPointは外部コントローラを使う可能性が高い

220 :Socket774 :2019/02/03(日) 09:59:01.86 ID:V+ROn67w0.net
>>212
ただのNVMeストレージに動かなくなるも何もないわw

221 :このレス\(^o^)/ :2019/02/03(日) 10:17:32.68 ID:TDkQv7Qhr.net
>>212,215
買えないだけだろw

222 :Socket774 :2019/02/03(日) 10:35:50.38 ID:5sgpNKe+0.net
サードパーティのコントローラーが作られて、チップにSpecTek版出来て
中華Optaneがごろごろ出て来たら笑うけど
B級品でも十分な寿命ありそうだし、それもアリかも

223 :このレス\(^o^)/ :2019/02/03(日) 10:37:01.49 ID:TDkQv7Qhr.net
安くなったらまた買ってしまう…

224 :Socket774 :2019/02/03(日) 11:07:25.51 ID:KB5WzoXV0.net
高くても満足してるからどうでもいいや。
性能アップしてほしくなったらまた買えばいいだけ

225 :Socket774 :2019/02/03(日) 11:08:21.08 ID:eDnC2OZ20.net
あーだからoptaneメモリーが在庫限りって店があるのか?

226 :Socket774 :2019/02/03(日) 11:26:19.06 ID:y8s+GqyZM.net
905P 960GBが投げ売りで10万切ったら買うけど、無いだろうなあ

227 :Socket774 :2019/02/03(日) 13:37:40.42 ID:z7+jYOeD0.net
とりあえず別れの挨拶として480GBを2枚買ったわ。
Optane今までお世話になりました。
多分また買うけど。

228 :Socket774 :2019/02/03(日) 14:10:43.92 ID:41XDEI0o0.net
今まではIMFT生産の3D XPoint全てがintelの割り当てで、おそらく過剰供給状態
(だからこそH10やCPUバンドルのOptane Memoryの様な誰得モノがね・・・)

これからのIMFT生産品は、Micronが買収後の契約変更時に供給がなくなるだけで
intelは自社で足りない分のOptaneは自社生産予定とのコメントだから、直ぐに無くなる訳ではないよ
ダブついてる在庫があるなら、Fab立ち上げも急がなくていいしね
店舗が在庫分の処分をしているだけじゃないかな

229 :Socket774 :2019/02/03(日) 18:09:44.31 ID:+xwbC5SQ0.net
というかこのニュース前にもスレで話題になってたよね
何をいまさら再放送してるんだかと思う

230 :Socket774 :2019/02/03(日) 19:22:38.64 ID:41XDEI0o0.net
日本語版で某サイトで記事が出たからかな

231 :Socket774 :2019/02/04(月) 08:07:56.92 ID:vih8wod10.net
オプたんとミクたんになるのか、ミクたんにしよ

232 :Socket774 :2019/02/04(月) 21:00:18.15 ID:rwRuu5aO0.net
Optainもこのスレで終わりかな
900P280GB使ってるけど後悔はないよ
すんげえ高かったけど

233 :Socket774 :2019/02/05(火) 01:06:20.60 ID:4RAusAexM.net
さよならオプたん
永久に

234 :Socket774 :2019/02/05(火) 01:33:55.42 ID:MiRlLQgW0.net
さよならおぷたん・・・
何が凄かったのかよく分からなかったけどw

235 :Socket774 :2019/02/05(火) 01:46:10.87 ID:J5Sd2UeU0.net
なんかあった?

236 :Socket774 :2019/02/05(火) 20:52:59.16 ID:95HWXVtj0.net
前に話題になった事を掘り返してみたけど
同じリアクションしか得られなかった可哀想な人がいた

237 :Socket774 :2019/02/06(水) 18:44:02.79 ID:pCEjDXoy0.net
905P3使ったけど
何があったんだよ
不安になるじゃないか

238 :Socket774 :2019/02/06(水) 18:47:56.36 ID:aVXMN9RMp.net
>>237
Intelが新しいあぷたん出さなくなるだけで今のおぷたんが使えなくなるわけではないから安心しろ

239 :Socket774 :2019/02/06(水) 19:19:06.85 ID:qUNtK0WO0.net
さよならって言ってもオプたん自身の寿命はM.2ソケットやPCIeソケットの寿命以上にあるからな

240 :Socket774 :2019/02/06(水) 19:57:53.56 ID:gpnKjOp80.net
寿命があっても最新OSの対応ドライバがリリースされなくなったら終わりだよw
ドライバの更新が途絶えてどれだけ多くのハードウェアが産廃になったと思ってるの???
おぷたん早ければ次のWin10アップデートで高級産廃になるぞwww

241 :Socket774 :2019/02/06(水) 20:07:48.81 ID:vthmCU6m0.net
さすがにMicronがなんとかするんじゃねそのへんは

242 :Socket774 :2019/02/06(水) 20:22:00.67 ID:38nag6410.net
NVMe SSDのドライバがなくなるとかいつの話だよw

243 :Socket774 :2019/02/06(水) 20:30:44.39 ID:WID2iWTS0.net
NVMeの規格知らない奴が吠えてるのか

244 :Socket774 :2019/02/06(水) 20:37:29.75 ID:HM9GiB340.net
買えないやつの単なる僻み煽りだろ
もしくは規格の意味すらわからないのに自作板にいるアレな人

245 :Socket774 :2019/02/06(水) 20:42:52.39 ID:QgxHdqLe0.net
Optaneスレで相手にされないからって
NVMe SSDスレにまで持ち込もうとするような残念な人だもんな

246 :Socket774 :2019/02/06(水) 21:18:55.57 ID:A+WmmaRrd.net
おぷたんドライバ入れないとランダムの速度さがんなかったっけ
もう入れたばかりの頃覚えてないからあれだが

247 :このレス\(^o^)/ :2019/02/07(木) 00:50:58.30 ID:sM1vjuf2r.net
>>240
標準ドライバで動くだろ

248 :Socket774 :2019/02/07(木) 03:18:08.02 ID:MH6R+8+Z0.net
900Pの280GB、905Pの480GB、905Pの960GBは、Windows10の標準ドライバで動いてるよ。
7でもインテル製ドライバで動いた。

249 :Socket774 :2019/02/07(木) 15:04:38.87 ID:W/+A03seM.net
脆弱性のインテルだから
サポート切れで放置されるんじゃね


Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1163808.html

・Intel Optane SSD DC P4800X:INTEL-SA-00175(サービス拒否、深刻度“MEDIUM”)

250 :Socket774 :2019/02/07(木) 16:47:13.45 ID:itSDuYPb0.net
そんなゴミSIM使ってるような奴がOptane SSD買えるわけ?w

251 :Socket774 :2019/02/07(木) 18:01:55.43 ID:pqVuaiiXM.net
>>250
差額だけで買えちゃうんだよな

252 :Socket774 :2019/02/07(木) 18:18:59.91 ID:ZHdhBAWCd.net
>>251
それは元々キャリア使える経済力があればの話でしょ?

つか、他板でもラクッペって荒らしてる奴のイメージ
多いとかじゃなくて粘着してる1名のせいだけど

253 :Socket774 :2019/02/07(木) 18:33:02.01 ID:s1NCLhwEp.net
仮にOptane使えなくなるとしてもその頃に同性能以上の物があれば乗り換えるよ、何も問題ない

254 :Socket774 :2019/02/07(木) 20:23:48.46 ID:clRLe4a00.net
>253に同意。超えるものがあれば乗り換える。
全ては自己満のためだ

255 :Socket774 :2019/02/07(木) 20:56:47.72 ID:L9OAFISt0.net
Optaneから買い換えたくなるものが無かったら悲しいけど
まあOptane並にお金を積めば何かはあるだろうしね

256 :Socket774 :2019/02/07(木) 21:08:02.32 ID:NBeAMN6G0.net
Optane以上のものが出れば金出して買い換えるだけだけど、
現状だとやはり、905P 960GBは抑えとかないとダメかしら

257 :このレス\(^o^)/ :2019/02/08(金) 01:59:45.27 ID:bFgAvNq/r.net
サブはサムスンプロで妥協したわ

258 :Socket774 :2019/02/08(金) 09:34:37.22 ID:24HXZvqd0.net
やはりx25-eと同じ運命か

259 :Socket774 :2019/02/09(土) 04:49:41.39 ID:l8QX13nF0.net
>>258
あれはいいものだったぞ。
Optaneも満足してる。

260 :Socket774 :2019/02/09(土) 11:58:53.34 ID:HEUi8IyPd.net
余ってた800p結局USBメモリ代わりにしたわ
容量ないから録画用は別に用意しないとだけど、それ以外は寿命長くて高速だし良さげ

261 :Socket774 :2019/02/09(土) 16:00:34.41 ID:FmGgfOcy0.net
>>258
x25-e32Gまだ家に残ってるわ
何か処分できないw

262 :Socket774 :2019/02/09(土) 17:32:21.96 ID:kAUIk/kn0.net
いままで
X25-E 32GB
X25-E 64GB
900P 2.5in 280GB
900P 480GB

それぞれ1台づつ購入してる
今は905PのAIC480GB追加するか決めかねてる

263 :Socket774 :2019/02/09(土) 20:23:39.79 ID:ucJOs1kr0.net
905Pなら960GB行っちゃえ

264 :Socket774 :2019/02/09(土) 20:28:47.78 ID:ywYraW8TM.net
905P 960GB欲しいけど、最安値は15万から全然値下がりしないな!

265 :Socket774 :2019/02/09(土) 21:17:49.52 ID:nH2JRlb/0.net
だろうと思ってさっさと買って大正解だった

266 :Socket774 :2019/02/10(日) 03:00:33.87 ID:mmhSHux60.net
ノートに乗る2280のM.2が欲しい。

267 :Socket774 :2019/02/10(日) 03:57:32.29 ID:epR+QPI30.net
2.5インチSATAも載るようなのだったら800P使えるんだけどね。

268 :Socket774 :2019/02/10(日) 11:33:08.08 ID:sStqrSsj0.net
>>266
それなら800Pが既にあるけど容量が少なすぎるんだよな・・・
性能もちょっと物足りないところがあるし

269 :Socket774 :2019/02/10(日) 18:57:28.80 ID:mmhSHux60.net
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2753.196 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 2260.884 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2411.730 MB/s [ 588801.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2236.980 MB/s [ 546137.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1147.178 MB/s [ 280072.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1002.799 MB/s [ 244824.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 390.337 MB/s [ 95297.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 333.068 MB/s [ 81315.4 IOPS]

270 :Socket774 :2019/02/10(日) 23:49:52.54 ID:mmhSHux60.net
テンガ
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2752.316 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 2260.816 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2410.619 MB/s [ 588530.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2228.970 MB/s [ 544182.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 624.307 MB/s [ 152418.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 604.149 MB/s [ 147497.3 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 274.497 MB/s [ 67015.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 249.706 MB/s [ 60963.4 IOPS]

271 :Socket774 :2019/02/11(月) 00:03:10.45 ID:ZcHnpsUa0.net
>>269 素晴らしいベンチだね。特にランダムT=1。
ハイレベルなOCしているのかな?

272 :Socket774 :2019/02/11(月) 00:12:11.09 ID:ZcHnpsUa0.net
最近やってないので 7980XE@5.0GHz(HTT Disable) + Optane SSD 900P 280GB(HHHL) + CDM6.0.1 で
やってみた。CPUマイクロコードとWin10のCPU脆弱性対策有りで、Win10の脆弱性対策無効化。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2735.601 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 2264.639 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2403.823 MB/s [ 586870.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2222.615 MB/s [ 542630.6 IOPS]  ※これはHTT Enableだと少し落ちると思う。
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 850.237 MB/s [ 207577.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 662.989 MB/s [ 161862.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 303.806 MB/s [ 74171.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 267.354 MB/s [ 65272.0 IOPS]

Test : 32768 MiB [C: 23.9% (62.3/260.2 GiB)] (x5) [Interval=0 sec]
Date : 2019/02/10 23:26:39
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17763] (x64)

273 :Socket774 :2019/02/11(月) 00:24:30.20 ID:cu8ogmwZ0.net
書き込みが早いのはOSのDRAMキャッシュ?

274 :Socket774 :2019/02/11(月) 00:30:44.31 ID:ZcHnpsUa0.net
>>273 違うでしょ。そうだったら、どのドライブでも一緒になる。

275 :Socket774 :2019/02/11(月) 07:38:14.79 ID:lE/eT59l0.net
900P安なってるし欲しくなるわ

276 :Socket774 :2019/02/11(月) 14:15:28.91 ID:ZcHnpsUa0.net
スペック上の性能は905Pと大して違わないし、900Pでもいいかもね。

905Pを全力でベンチしたら実際どのくらい違うのかな?CDMのランダムT=1は900P/905Pだと4C/8T以上の
CPUで相当OCしないと差があるのかさえ分からないかも。9xxxKで5.5GHzとかでCPU直結PCIeでやると
何か見えてくるかな。
>>269-270はうちのとシーケンシャルとランダムT=8がほぼ一緒(1%も違わない)だから900Pで、皆ptaneの
ほぼ限界まで行けてるということか。

277 :Socket774 :2019/02/11(月) 20:36:07.77 ID:dAWA2EgJ0.net
900Pも買った直後は満足したけど、結局慣れるし、今じゃ型落ちだから905P(M.2)注文したわ。
届いたらレビューする。なお納期不明。

278 :Socket774 :2019/02/11(月) 23:21:19.61 ID:2YQFaIX+0.net
>>277
どこで買ったの?

279 :Socket774 :2019/02/12(火) 01:45:27.48 ID:DGGW+nkf0.net
>>278
オリオに売ってなかった?

280 :Socket774 :2019/02/12(火) 02:08:52.58 ID:U13PXDzr0.net
>>279
オリオは在庫有りなのに納期未定って言ってるからどこで買ったのかなって

281 :Socket774 :2019/02/12(火) 07:22:46.94 ID:7w35Mcz5F.net
なぜか分からないけど、optaneメモリーのほうも、IRSTもソフトウェアが起動しない
optaneメモリーって四角くは出るけどそれっきり

282 :Socket774 :2019/02/12(火) 07:37:51.03 ID:VepS8rMaF.net
それっきりそれっきりもう
それっきりーですかー?

283 :Socket774 :2019/02/12(火) 16:54:46.19 ID:jfNZYNpm0.net
両方同時はだめかもしれない
IRSTはアンインスコしないとだめだぞ

284 :Socket774 :2019/02/12(火) 19:37:49.63 ID:/MFBJRZ/0.net
>>281
https://yabeshin.com/post-2244/
これやろうとしてる?

285 :Socket774 :2019/02/12(火) 23:08:46.01 ID:DGGW+nkf0.net
>>280
ちょい前に905PのM2オリオで買ったけど
在庫あったみたいだよ

286 :Socket774 :2019/02/12(火) 23:41:08.45 ID:U13PXDzr0.net
>>285
オリオに在庫があるのは知ってるよ
オリオに在庫があるにも関わらず277さんが納期未定のところで
買ってるから別のところで買ったのかな聞いてるの
Intelは海外で買っても国内保証が効くから納期より価格を取ったのかなと思って
米尼ではまだamazon取扱品目が出てないからじゃあどこで買ったのか知りたかったのよ

287 :Socket774 :2019/02/13(水) 00:47:30.20 ID:q3a+bZql0.net
>>284
OS再インストールしたら直りました

288 :Socket774 :2019/03/02(土) 19:43:05.98 ID:PwAmY9Cl0.net
CoolingLabとオリオにM.2 Optaneのヒートシンク来たね
https://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=2522
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000007813/

289 :Socket774 :2019/03/02(土) 20:52:41.97 ID:EZb1uP2Q0.net
オプたんまったく値下がりせず

290 :Socket774 :2019/03/02(土) 21:45:07.46 ID:SzDvoPDY0.net
つまり欲しくなったらいつでも買い時で悩まなくていいって事だよ

291 :Socket774 :2019/03/03(日) 03:19:11.64 ID:qNa5pT/00.net
380GBの、Spectre/Meltdown対策無効化状態でのベンチ結果ってどっかで見れない?

292 :Socket774 :2019/03/03(日) 10:44:09.04 ID:HHnjafYu0.net
>>288
ノベルティで無料でついていた物に2160円払わなくちゃいけないのか。
本体の値段も下がってないし、先月買っっておけばよかった。

293 :Socket774 :2019/03/03(日) 11:45:25.40 ID:SqyUoW38M.net
>>292
https://m.newegg.com/amp/products/N82E16820167466
まだついてるよ
てかフリーギフト付きで販売してるのneweggしか知らないけど

294 :Socket774 :2019/03/04(月) 23:03:43.89 ID:poGWFdFQ0.net
>>293
リテールBOXならともかく茶箱を海外から買う勇気はないな。

295 :Socket774 :2019/03/04(月) 23:57:29.90 ID:Z35+WQfZ0.net
茶箱の中にさらに黒いパッケージが入ってるんだけどな。

296 :Socket774 :2019/03/05(火) 02:13:58.78 ID:yoVZQKor0.net
>>294
https://mobile.twitter.com/OLIOSPEC/status/928451805675061248
中はこんな感じですよ
(deleted an unsolicited ad)

297 :Socket774 :2019/03/05(火) 05:17:49.28 ID:IFJQ+6nPa.net
普通のNANDのSSDだとRAID 0してもランダム性能ほとんど伸びないけどoptaneなら伸びるのだろうか?

298 :Socket774 :2019/03/05(火) 09:20:41.73 ID:9OIlO8Ex0.net
>>297
おそくなる。

299 :Socket774 :2019/03/05(火) 22:33:34.88 ID:24BHWYl30.net
Windows10のKB4482887でSpectre対策でダウンしてたパフォーマンスがほぼ戻るらしいぞ
ただしAMDとBroadwell以前のみ

皆さんのご自慢のOptaneでの比較ベンチ待ってます(他力本願

300 :Socket774 :2019/03/06(水) 01:42:15.68 ID:gzM8ACPd0.net
>>296
じゃあ買おうかと思ったら、neweggって海外発送出来ないのね。
代行頼むかオリオで買うか・・・。
何で国内ではオリオでしか売ってないのかな?

301 :Socket774 :2019/03/06(水) 02:02:07.25 ID:dZGnVRHj0.net
https://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=7302205
一応ECJOYでも売ってるよ
でもオリオでヒートシンクセットで購入すると安くなるから、ほとんど差はないかな
ほかの店でも取り扱いはできるとは思うけど、Optane自体が結構特殊だし高いからWebに載せてないんじゃない?
Optane取扱店に確認してみるとか

302 :Socket774 :2019/03/06(水) 12:03:46.63 ID:bgO2vedmd.net
B&Hでもいいじゃない

303 :Socket774 :2019/03/06(水) 20:53:16.39 ID:2fozENlv0.net
>>299
https://rog.asus.com/forum/showthread.php?109370-Managed-to-get-some-speed-back-on-M-2s-using-Retpoline

Skylake以降でもRetpolineは有効にならないけど
「BTIKernelImportOptimizationEnabled 」が有効になって
多少よくなるらしい

304 :Socket774 :2019/03/07(木) 00:28:22.74 ID:aEs7Mlqm0.net
Optane Memoryって何もしなくても普通のNVMeSSDとして認識しますよね?

305 :Socket774 :2019/03/07(木) 02:01:57.02 ID:7nq9FrdU0.net
>>304
使える

306 :Socket774 :2019/03/08(金) 02:33:56.67 ID:Pi6Of7/i0.net
>>305
ですよね
NVMeコントローラは表示されるけどディスクドライブには表示されない
2台のPCで試したけど変わらんから壊れてるか

307 :Socket774 :2019/03/08(金) 04:25:54.36 ID:riWQeJRz0.net
16GBと32GBのは条件付き

308 :Socket774 :2019/03/08(金) 04:27:17.67 ID:riWQeJRz0.net
ん?未フォーマットだとエクスプローラとかには見えないぞ

309 :Socket774 :2019/03/08(金) 08:13:37.56 ID:0yMN2Ko00.net
>>306
コンピュータの管理からも見えないのか?

310 :Socket774 :2019/03/08(金) 08:33:14.71 ID:Pi6Of7/i0.net
>>307-309
デバイスマネージャに表示されません

311 :Socket774 :2019/03/08(金) 10:35:42.22 ID:MccuBXCe0.net
ディスク管理からも見れないの?

312 :Socket774 :2019/03/08(金) 10:43:45.90 ID:MJ6zI+Lcd.net
BIOSからドライブとして見えてなければ
接触不良か壊れてる
もしくはBIOSの設定が間違ってるか、足りないものがある

313 :Socket774 :2019/03/08(金) 22:03:18.43 ID:Pi6Of7/i0.net
>>312
biosからも見えないですね
チーン

314 :Socket774 :2019/03/08(金) 22:30:55.10 ID:704Fpt6K0.net
>>313
うちは2台Optane繋いでいて1台が壊れてるな。デバイスマネージャに黄色の!がついてる。
プロパティには

このデバイスを開始できません。 (コード 10)

{操作の失敗}
要求した操作が失敗しました。

って出てるからデバイス認識はするけどストレージとしては駄目。コントローラがもう駄目なんだろう。

http://www.tbuf.jpn.org/pc/Optane.png

315 :Socket774 :2019/03/08(金) 22:46:42.61 ID:bdxEXiNe0.net
>>313
完全に死んでるわw

316 :Socket774 :2019/03/13(水) 00:37:55.58 ID:O10BJIfi0.net
なんか置かれてる状況が性能的にも立場でも完全にX25-Eの後継者になっちまったな・・・・

317 :Socket774 :2019/03/13(水) 13:41:57.94 ID:LGVvojsAd.net
記憶域階層の使い道が確立されているからまし

318 :Socket774 :2019/03/13(水) 13:54:32.05 ID:JCTUQhwL0.net
高級産廃すぎて泣けてきますよw

319 :Socket774 :2019/03/13(水) 15:51:28.57 ID:OS1fIHbQM.net
>>318
産廃では無いだろ

320 :Socket774 :2019/03/13(水) 20:12:40.03 ID:L8lZMvkm0.net
オプたん使いの者は勝者だ、胸を張って生きろ

321 :Socket774 :2019/03/13(水) 21:56:41.54 ID:F+BrT8gs0.net
>>318
産廃呼ばわりでいらないんなら貰ってあげるよ
まさか持ってないのに言ってる訳でもないんでしょ?

322 :Socket774 :2019/03/14(木) 01:07:00.44 ID:7V0LL8hM0.net
流石に産廃はねーよ むしろOptane SSDは参拝モノだろw

323 :Socket774 :2019/03/14(木) 01:09:50.88 ID:xl7vcyaQ0.net
オーパーツとなる

324 :Socket774 :2019/03/14(木) 08:19:21.45 ID:gcdJ3cnQd.net
今月ボーナス出るから1.5TB買うか悩む
もうすぐPCIe 4.0出るしなぁ

325 :Socket774 :2019/03/14(木) 16:37:06.97 ID:5ufM+5tqM.net
マイクロンに頑張って貰おう…

326 :Socket774 :2019/03/14(木) 17:33:57.65 ID:qE5g2wGp0.net
>>314
いまさら関係ないかもだけど、インテルのドライバー入れてないの?
https://downloadcenter.intel.com/download/28411/Intel-Optane-Memory-User-Interface-and-Driver-for-System-Acceleration
または
https://downloadcenter.intel.com/download/28325/Client-NVMe-Microsoft-Windows-Drivers-for-Intel-SSDs

327 :Socket774 :2019/03/17(日) 19:28:46.05 ID:1tbVK1uXa.net
ここの人的にはh10は微妙なの?itxマザーで80以外選択肢が無くって

328 :Socket774 :2019/03/23(土) 14:25:11.11 ID:6waacIys0.net
MSI MPG Z390 GAMING PLUS ver.7B51v15
>- Add "Intel Optane Memory H10 with Solid State Storage" setting
Gigabyte H370 HD3 ver.F11
>Support Intel Optane H10

BIOSサポートしてると何か違うのかな>H10

329 :Socket774 :2019/03/24(日) 00:57:11.74 ID:LhoBnZyH0.net
>>328
M.2のPCIe分割に対応してないと使えないからサポートしてないと動かない

330 :Socket774 :2019/03/24(日) 07:41:46.44 ID:27UptL3v0.net
そんな筋の悪い設計するか?
普通に考えたらコントローラで抽象化して制御するだろ

331 :Socket774 :2019/03/24(日) 08:49:09.15 ID:LoptBjZc0.net
>>329
>M.2のPCIe分割に対応してないと使えない
https://www.anandtech.com/show/13825/new-generation-of-optane-m2-ssds-coming-soon
https://www.notebookcheck.net/Next-gen-Intel-Optane-memory-modules-coming-in-Q2-2019.393121.0.html
1月に発表されたときに、もうそう言われてたのね
独立したPCIEx2のOptane MemoryとPCIEx2のQLC SSDが1枚に入ってるのか

332 :Socket774 :2019/03/24(日) 09:04:48.93 ID:/3n2lz+Ua.net
なんだそれw
つまり同じ基盤に載ってるのに直接データの受け渡しできないのか
まあコスパ重視の製品だろうから価格次第で面白い物になりそう

333 :Socket774 :2019/03/24(日) 10:01:14.89 ID:7+yikYbD0.net
IO別だからOptaneとQLCSSDが別個でアクセスできるんでね

334 :Socket774 :2019/03/24(日) 10:01:52.89 ID:7+yikYbD0.net
ああ汎用ドライバ下で

335 :Socket774 :2019/03/24(日) 10:39:26.21 ID:5YmEdUdx0.net
マザー←→H10 Optane←→H10 3D QLC

じゃなくて

マザー←→H10 Optane
   ←→H10 3D QLC

なのか。

336 :Socket774 :2019/03/24(日) 14:47:43.27 ID:JV45vPyZ0.net
>>330
そのコントローラをわざわざ作ったらコスト的に意味がなくなるんだろうな

今のやつはHDDとの組み合わせしか考えてなかっただろうからSSDと組み合わせると単体SSDより遅くなったりしたけどそれがどの程度改善されてるかな

337 :Socket774 :2019/04/02(火) 06:18:14.87 ID:1aKB2gR/M.net
H10って普通に繋げただけだとドライブが2つあるように見えるのだろうか

338 :Socket774 :2019/04/08(月) 21:48:15.08 ID:RgKAv7pu0.net
Optane買おうと思っているけど、10万円以内ならどれがおすすめ?
今使ってるM/BにU.2ポートがあるのでU.2接続の480GB 905Pか、2〜3年後も使うのならPCIeの480GB 900Pかと思っている。

339 :Socket774 :2019/04/08(月) 22:01:46.36 ID:JNc4ytck0.net
U2なんて規格無くなるんじゃね?

340 :Socket774 :2019/04/08(月) 22:06:36.11 ID:wHcFMg400.net
M.2アダプタの905P 480GBは選択肢にないん?

341 :Socket774 :2019/04/08(月) 22:09:34.17 ID:Y76DnOmz0.net
U.2はM.2変換できるけどPCIeはU.2やM.2変換できんしU.2一択だわ個人的には。
PCIeスロット一つ使うのも個人的にはアレ。

342 :Socket774 :2019/04/08(月) 22:13:33.25 ID:ro4pFjUe0.net
同意

343 :Socket774 :2019/04/09(火) 18:22:04.67 ID:gSidVx0f0.net
>>339-342
>>338です。
レスありがとう。905P 480GB U.2モデルを注文しました。
質問ですが、U.2→M.2変換アダプタはどれがおすすめでしょうか?

344 :Socket774 :2019/04/09(火) 18:46:25.68 ID:9FIuUnM2d.net
アスロックのやつ使ってる

345 :Socket774 :2019/04/09(火) 19:05:39.29 ID:efmIfr6A0.net
>>343
最初からm.2モデルにした方が良かったんじゃないか?

346 :Socket774 :2019/04/09(火) 19:42:33.34 ID:niQCgWQhd.net
>>343
905pについてない?

347 :Socket774 :2019/04/09(火) 20:34:45.57 ID:gSidVx0f0.net
>>338です。
レスありがとう。

>>344
U.2 Kitでしょうか。Arkで380円でしたので試しに注文してみました。予想外の安さでした。

>>345
常用はU.2ですが、せっかく買ったのでM.2でも一度試したいだけです。

>>346
M.2同梱とU.2同梱で型番が分かれていて、今回U.2アダプタ付のものを買いました。

348 :Socket774 :2019/04/10(水) 21:00:49.18 ID:kDH7PPpt0.net
intel solid state drive toolbox v 3.5.10

revision history見ると optane 905pのファームウェア更新含まれてるけど
905pのファームウェアバージョン E2010420 → E201043A への
ファームウェアの更新ボタン押せないのは俺だけ?

349 :Socket774 :2019/04/10(水) 21:36:39.88 ID:6c0dX9Vn0.net
俺も押せなかったからアンインストールした

350 :Socket774 :2019/04/10(水) 21:44:57.14 ID:VdfQxiSC0.net
>>348
うちも押せなかったよ

351 :Socket774 :2019/04/11(木) 12:11:17.66 ID:AIdWLy+c0.net
OptaneとQLC NANDを統合したNVMe M.2 SSD、Intel「Optane Memory H10」正式発表 エルミタージュ
これって今までM2二か所使ってたのが1個で済むってこと?

352 :Socket774 :2019/04/11(木) 12:31:49.06 ID:CNG2b4SP0.net
>>351
Optaneがキャッシュって言ってんだから、QLCのSLCキャッシュの代わりだろうな。
キャッシュヒットしてりゃ速いんじゃないの?ただQLC自体の一部領域キャッシュ化よりも
コストは高いだろうから、それに見合うかと言われると……ね。

353 :Socket774 :2019/04/11(木) 12:49:53.93 ID:LbpNYbenM.net
DDR4でええやん。。。3D XPOINT使う意味がわからん。

354 :このレス\(^o^)/ :2019/04/11(木) 12:50:47.29 ID:ahMbWVDFr.net
大容量化に多少有利なのかもしれない

355 :Socket774 :2019/04/11(木) 14:52:04.21 ID:Lyj/rHApa.net
DRAMと3Dxpointでは価格が何倍も違うし使う意味が分からんって言うほうが分からんわ

356 :Socket774 :2019/04/11(木) 19:28:01.43 ID:+cCpthnk0.net
今現在で単純にDDR4を32GBキャッシュにしたら+¥2万ぐらいか?
流石にそれは難しいんじゃね?
せっかくQLCまで採用して値段下げようとしてるのに

357 :Socket774 :2019/04/11(木) 19:31:50.23 ID:AuEWQ0zs0.net
IRST管理のRAIDでキャッシュかするんなら気軽につけたり外したり出来ないじゃん
ストレージとしてどうなのそれ

358 :Socket774 :2019/04/11(木) 19:44:11.16 ID:AIdWLy+c0.net
>>356
あーoptaneメモリを普通のメモリと勘違いしてるんか?
これって高価だけど高速したSSDと普通のSSDを一体化してるだけじゃないの?
今後のマックとかの薄型ノートとかで採用されそうな製品かなと

359 :Socket774 :2019/04/11(木) 19:49:21.35 ID:jNcAgnvFM.net
昔流行ったSSHDのSSD版ってことだろ?
よく使うファイルをおpたんに置いておくってやつ

360 :Socket774 :2019/04/11(木) 23:26:08.96 ID:wN5UgLm9M.net
>>357
M.2接続のストレージを気軽に付け外しできるようにする必要ないだろ

361 :Socket774 :2019/04/12(金) 00:15:27.01 ID:g9dlZtEm0.net
あれDRAM載せてないのか・・・微妙
特に256GBはしょぼすぎる
値段出てないと思ったらOEMだけなのも納得

362 :Socket774 :2019/04/12(金) 00:40:40.69 ID:eutsJUZq0.net
>>361
なんか理解できてない気がw

363 :Socket774 :2019/04/12(金) 03:29:58.96 ID:nJjlMA8Y0.net
余計混乱するかも知れないが
H10のQLC SSD側にはDRAMキャッシュは載ってる
https://images.anandtech.com/doci/14196/h10-layout_575px.png
図のQLC 3D NAND Controllerの下がDRAM
https://i.gadgets360cdn.com/large/intel_optane_memory_h10_ces2019_ndtv_1547127280303.jpg

364 :Socket774 :2019/04/12(金) 06:23:22.29 ID:o+K+sgcc0.net
コスパの鬼になってほしい

365 :Socket774 :2019/04/12(金) 08:11:01.08 ID:7VxVRut5r.net
>>361
OptaneにはDRAMキャッシュなんか必要ないんだってさ

366 :Socket774 :2019/04/12(金) 08:18:00.49 ID:J3C9yOquM.net
optaneのランダムアクセスならDRAMいらんだろ
DRAMは不意の電源斷でデータ飛ぶし

367 :Socket774 :2019/04/12(金) 08:49:22.84 ID:g9dlZtEm0.net
>>363
いやOptane側にだよ
DRAM+疑似SLC+QLCのNVMeなSSDよりスペック上遅いのは
Optane+QLCなら当然だよな
用途的にはこちらが有利な事もあるだろうけど
コスパ重視の値段次第だな
期待してたのは90xp並みで最大容量をQLCで稼ぐみたいなやつなんだけど

368 :Socket774 :2019/04/12(金) 09:05:15.56 ID:6JroH22I0.net
DRAM型のOptane出すくらいだしな

369 :Socket774 :2019/04/12(金) 11:22:07.52 ID:eutsJUZq0.net
キャッシュメモリなんて大昔のHDDからついてる気がするんだが・・・

370 :Socket774 :2019/04/12(金) 13:11:54.42 ID:LeWbQXmHd.net
DIMMも全部Optane,ストレージもOptaneにすれば電源断にはもの凄く強そう

371 :Socket774 :2019/04/12(金) 13:16:57.45 ID:1mBqtcH40.net
>>370
電源断には強くなるが、DRAMよりは遅いのでパフォーマンスは低下してしまう。
なので非常に特殊な用途にしか使えないだろう。

372 :Socket774 :2019/04/12(金) 15:13:05.00 ID:g9dlZtEm0.net
組み込みにはいいな
osがサポートすればacpiでいうところのs3で完全に電源落とせる

373 :Socket774 :2019/04/12(金) 16:21:26.40 ID:m9xBA5uq0.net
性能も耐久性もQLCレベルなんだからH10は相当安くないと存在価値無い
けど高いんだろうな

374 :Socket774 :2019/04/12(金) 20:44:17.63 ID:kxlIVrRT0.net
>>367
OptaneはDRAMなんて最初から無いぞ
900Pにも905Pにも無い

375 :Socket774 :2019/04/12(金) 22:35:20.40 ID:KjpDUJX2d.net
明日Optane 905Pが届く
480GBだけどね

376 :Socket774 :2019/04/13(土) 02:59:09.01 ID:Cxh50Ehu0.net
612GBと1TBはまだいいとして
256GBをこの性能で出す意味がわからない

377 :Socket774 :2019/04/13(土) 17:33:25.59 ID:YG3PNWX7d.net
ランダム重視で起動ドライブに良いのでは?

378 :Socket774 :2019/04/13(土) 17:39:24.24 ID:6Sv2SgqUa.net
h10単品はなさそうなんかこれ

379 :Socket774 :2019/04/13(土) 18:21:14.04 ID:vp/68orjM.net
どこもベンチしてくれないのでよく分からないがシステムのアプデのような細々したのが強いはず
はず

380 :Socket774 :2019/04/14(日) 14:34:49.58 ID:PEwo9WXE0.net
NVMeのドライバ更新されたのでインストールしてみたけど2006年のMSドライバのままなんだが、右クリックからinfをインストールじゃあかんのか
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28717/-NVMe-ssd-Microsoft-Windows-?product=123625

381 :Socket774 :2019/04/14(日) 14:46:16.09 ID:PEwo9WXE0.net
デバイスマネージャーの記憶域コントローラーの方なのね・・・失礼しました

382 :Socket774 :2019/04/14(日) 20:59:20.24 ID:vO+3/x7K0.net
>>376
事務用だとこれで充分じゃね?

383 :Socket774 :2019/04/15(月) 16:16:01.17 ID:1MJIoqP9d.net
うちのオブタンメモリー最近遅い
反抗期かな

384 :Socket774 :2019/04/18(木) 21:56:38.92 ID:OQtNWeNE0.net
Optane32GBをWD100EFAXに有効化させて使ってたんだけど、
数日前からRSTでOptaneを認識しなくなってステータスが「無効」になり、
HDD側もエラーが出て、「メタデータをクリア」って出てるんだけど、
ここからどうすればいい?

できればHDDのデータ失いたくないんだけど、これはOptane取り換えればいいのかな?

385 :Socket774 :2019/04/18(木) 23:55:34.80 ID:Q+5J42r70.net
それHDDの後ろの領域に5MB以上の空き領域確保してる?
確保せずにoptaneを組んだ場合、そのように後日になってエラーになる

確保してないなら一度メタデータをクリアしてからHDDの領域を小さくして後ろの空き領域を確保してから再度optaneを組み直す
メタデータをクリアしてもデータは消える事は無かったが自己責任で

386 :Socket774 :2019/04/19(金) 00:16:25.09 ID:NXRn6HtR0.net
>>385
メタデータをクリアした
前のデータは消えちまったけど、まあしょうがない

ディスクの管理でとりあえず8MBの空き容量作ったけど、この状態からOptaneを有効化すればいいのかな?

387 :Socket774 :2019/04/19(金) 00:22:10.43 ID:bp8K+aem0.net
>>385
うちの場合HDDの後ろの領域に5MB以上の空き領域確保してないけど
1年半ぐらい問題無いんだけどなんでだろ? 

388 :Socket774 :2019/04/19(金) 00:28:48.80 ID:NXRn6HtR0.net
やっぱりOptaneじゃなく、HDDもう1台買ってRAID1にしようかな…
体感的にあんまり読み書きの速さを実感できなかった

389 :Socket774 :2019/04/19(金) 00:45:05.78 ID:6X67cOgO0.net
>>386
そう、それで組み直す。ただもうちょっと容量に余裕持たせた方が気持ち安心かも。100MBとか
うちの場合はoptaneでゲームのロードが2回目以降明らかに速くて快適だけどな

>>387
恐らくディスク容量の使用率が少なかったのではないかと
空き領域を確保してなくてもメタデータはディスクの後ろに書き込まれていて
その領域にたまたま書き込まれなかったので無事動いてる?

390 :Socket774 :2019/04/19(金) 00:55:51.59 ID:LnHBzgxK0.net
>>389
ゲームやらないから恩恵ないわ
持ってるDVDをISO化してバックアップ取る時のストレージ用に使ってたけど、
今までISO化した分が全部パァになってしまった
2TB近くあったんだけどね

391 :Socket774 :2019/04/19(金) 12:20:53.21 ID:+BexNzfWM.net
頻繁に読み書きしないストレージにoptaneつけても意味ないだろ

392 :このレス\(^o^)/ :2019/04/19(金) 17:54:28.38 ID:AGWHnClWr.net
意味なんかいらん!

393 :Socket774 :2019/04/19(金) 18:22:12.43 ID:RCc1Ra5F0.net
>>392
それ名言ww

394 :Socket774 :2019/04/22(月) 23:27:17.73 ID:PEOpa3wN0.net
レビューきたで
https://www.tweaktown.com/articles/8974/intel-optane-memory-h10-hybrid-ssd-review/index.html

まだよく読んでないのだけど
単体のOptane Memory 32GB(MEMPEK1W032GAXT)のときは
SSDに使うと書き込みは約300MB/sで逆に遅くなったのだけど
どうやって回避しているんだろ?

395 :Socket774 :2019/04/22(月) 23:43:58.60 ID:z99eDDbm0.net
流石にものが違うんじゃないか?

396 :Socket774 :2019/04/22(月) 23:47:20.75 ID:fECjqV0Ta.net
>>394
そのレビュー結果だとパフォーマンスはかなり良さげに見える
普通のSSDと違って速度劣化も少ないだろうし
価格は知らんけど

397 :Socket774 :2019/04/23(火) 00:38:43.93 ID:WCw90OaM0.net
>>394
https://ascii.jp/elem/000/001/849/1849324/index-2.html

しかしこの結果を見る限り、少なくともOptane Memory H10では一般的なライトバックキャッシュの動作を行なっていないようだ。
速度から判断するとRAID 0的な動作を行なっているように見える。

398 :Socket774 :2019/04/23(火) 01:31:10.59 ID:SWinn+AF0.net
なるほど
ランダムとシーケンシャルでもうまく分けてるのかな
でもこれIRSTが進化しただけで他のoptaneとSSDでも同じこと出来るんじゃないの

399 :Socket774 :2019/04/23(火) 02:09:11.74 ID:qkHY8BQyM.net
技術的にはできるだろうけどやらんでしょ

400 :Socket774 :2019/04/23(火) 06:53:46.76 ID:dJ00bRjL0.net
現状は

> intel H10は、8th Gen. Core Uシリーズでしか動作しない枷
> MoDTマザーボードならともかく、自作とは縁の無い製品

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1553246782/541

401 :Socket774 :2019/04/23(火) 10:02:07.25 ID:i/bYRXWl0.net
デスクトップだとH3xx系世代、かつPCH側スロット、かつマザーボードベンダが対応した場合のみ使える

全ての機能(NAND単独/Optane単独/Optaneを利用したキャッシュ)が使えるもの
・Whiskey Lake(Gen.8 "Core U" モバイルプロセッサのみ)

一部製品(Optane Memoryサポート)で全ての機能が使えるもの
・Coffee Lake PCH PCIe(Gen.8 Core デスクトッププロセッサ・モバイルプロセッサ)

NAND SSD部分だけ認識して使用できるもの
・Coffee Lake CPU PCIe(Gen.8 Core デスクトッププロセッサ・モバイルプロセッサ)
・Kaby/Skylake CPU/PCH PCIe(Gen.6〜8 Core デスクトッププロセッサ・モバイルプロセッサ)
・AVAGO PLXスイッチ経由

Optane SSD部分だけ認識して使えるもの
・AMD Threadripper
・Microsemi PFX スイッチ経由

https://www.anandtech.com/show/14249/the-intel-optane-memory-h10-review-two-ssds-in-one

402 :Socket774 :2019/04/26(金) 17:55:18.18 ID:OykgsvEeM.net
H10はやはり筋が悪いデザインだったか
intelの最新プラットフォームでしか使えんとか
こんな事ばかりやってOptane売れないとか言って売却とか馬鹿かよ

403 :272 :2019/04/28(日) 21:58:40.73 ID:pDfVn07E0.net
Optane SSD 905p (960GB HHHL) のベンチ。CPUはW-3175X@4.8GHz(HTT diable)。
完全にCPUがOptaneに負けてるけど、1段目のWriteが900Pより少し速いらしいのは分かった。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2709.592 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 2393.975 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2376.304 MB/s [ 580152.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2155.395 MB/s [ 526219.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 806.803 MB/s [ 196973.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 650.882 MB/s [ 158906.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 297.253 MB/s [ 72571.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 264.981 MB/s [ 64692.6 IOPS]

Test : 32768 MiB [C: 14.7% (131.1/893.7 GiB)] (x5) [Interval=0 sec]
Date : 2019/04/28 21:45:52
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17763] (x64)

404 :Socket774 :2019/04/29(月) 15:51:39.43 ID:emyBc42wd.net
Optane ssdは体感で違い分かる?

405 :Socket774 :2019/04/29(月) 17:14:39.85 ID:DEKiU0YL0.net
わかる

406 :Socket774 :2019/04/29(月) 17:19:36.80 ID:D1bm2Bqfa.net
IntelのNV事業大赤字で今年撤退じゃない

407 :Socket774 :2019/04/29(月) 19:49:12.05 ID:fP42WCFS0.net
900p 280gb買ったけど、OS入れるかゲーム入れるか迷う

408 :Socket774 :2019/04/29(月) 20:48:54.50 ID:BSNAnRjAa.net
ゲーム入れるなんて勿体ない

409 :272 :2019/04/29(月) 21:12:10.88 ID:LmDso93F0.net
>>403 の905PでランダムT=8をT=56にしてランダム限界性能ベンチ。
CPUはBy Core Usege 〜10C 4.7GHz、...、〜28C 4.2GHz(HTT Enable)の緩い設定。
4KiBランダムWriteも900Pの2200MB/sちょいより速く、シーケンシャルと同じスループットが出る。

Random Read 4KiB (Q= 8,T=56) : 2376.043 MB/s [ 580088.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T=56) : 2412.185 MB/s [ 588912.4 IOPS]

Test : 32768 MiB [C: 14.7% (131.3/893.7 GiB)] (x5) [Interval=0 sec]
Date : 2019/04/29 21:02:58
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17763] (x64)

410 :Socket774 :2019/04/29(月) 21:47:00.22 ID:eA9Hb5zi0.net
>>407
ゲームによるけど殆ど生かせないよ

411 :Socket774 :2019/04/30(火) 14:22:27.60 ID:sMfMJXYzd.net
>>405
ありがとぅ

412 :Socket774 :2019/04/30(火) 19:52:33.73 ID:OwePtSPLM.net
>>408,410
ありがとう、OS入れます

413 :Socket774 :2019/05/01(水) 16:23:09.84 ID:D+CKgsq5M.net
900p 280GBをOS用に買ってみたんだけど、一部をパーティション切って記憶域階層でHDD2台のミラーReFSボリュームに対してoptane memory的な使い方って可能?

414 :Socket774 :2019/05/02(木) 13:07:50.58 ID:KBHwhVzn0.net
>>413
自己解決
ライトバックキャッシュ容量分しか速度が出ない、ジャーナルはパリティ用なので当然使えない

普通に使います

415 :Socket774 :2019/05/25(土) 13:13:12.79 ID:a5I5aalW0.net
Optane Memory H10を使い倒してわかった利用制限と性能
https://ascii.jp/elem/000/001/860/1860708/
https://ascii.jp/elem/000/001/861/1861208/re000_588x.jpg

416 :Socket774 :2019/05/25(土) 13:55:27.78 ID:XbtCRsGK0.net
こういう記事って無駄にダラダラとながいよね。

417 :このレス\(^o^)/ :2019/05/25(土) 13:57:51.86 ID:Q56n39OHr.net
>>415
書き込みの最適化だとか御託並べてるが結局はQLCに書き込む
アホらし

418 :Socket774 :2019/05/25(土) 14:01:32.95 ID:s7rlAiFc0.net
H10のOptane部にOSを、SSD部にデータを使えなかった部分、そんなのできるようにしたら(Optane部が32GBしかないH10では)悪だろと思ったわw
こういうのがいるからある程度制限するのは正解だわなw

419 :Socket774 :2019/05/25(土) 18:34:11.65 ID:QuoQCXWp0.net
>>418
>H10のSSD部は起動ドライブでOptane部はデータドライブ用HDDのキャッシュに使えれば
いや、記事はSSD単体でOS、Optaneを他のキャッシュにって話。
私もノートPCでそう出来たらラッキーと思ってたけど、出来ないんだな

420 :Socket774 :2019/05/27(月) 21:07:04.91 ID:znbHrvTPM.net
いまはインテル・マイクロンでしか作ってないんだろうけど、
サムソンとかハイニクスあたりがセカンドソースし始めれば、もうちょい普及して元が取れてくるんじゃないかなあ。

あれ?マイクロンは撤退済みでしたっけ。

421 :Socket774 :2019/05/27(月) 21:24:03.44 ID:SARkjkI10.net
IMFT
・intelがMicronへintel持ち株を全て売却、IMFTはMicronに吸収され提携解消
・3D XPointを量産していたユタFabもMicronの所有になり、今年末から2世代目の3D XPointを量産
 (2世代目の3D XPoint/QuantXを使ったSSDも年末頃に発表できるのではないか、と)

intel
・今後2〜3年はMicron量産のGen.1 3D XPointの購入権を持つことができる
・フラッシュメモリ事業不調で、切り売りを考えている
・今年はこれ以上、メモリ関連での投資を行わない

intelは事実上Optane(1世代目3D XPoint)に関しては
生産をMicronに任せるような形になる、その方が安定もするだろうしね

422 :Socket774 :2019/05/30(木) 06:51:34.19 ID:52VzuGh30.net
PCIe Gen4のおぷたんマダー チンチン&#128171;

423 :Socket774 :2019/05/30(木) 12:41:08.34 ID:vGtQi6l00.net
COMPUTEX:ADATA、最大容量8TBのSMI製IC採用SSD「PCIe 4.0 NVMe SSD(仮)」準備中
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2019/0530/306936

この辺が市場に出てきたらoptane905も900も過去の遺物となるね
短命だったなぁ
間違いなく500GBとかもラインナップに加わるだろうし楽しみではある

424 :このレス\(^o^)/ :2019/05/30(木) 12:43:36.97 ID:bMvLCrpDr.net
>>423
なんで過去の遺物となるの?

425 :Socket774 :2019/05/30(木) 12:49:02.87 ID:pO8qWbeLd.net
Optaneは画像・動画編集のキャッシュ、
>>423は素材置き場で両方使えるじゃん

426 :Socket774 :2019/05/30(木) 12:50:27.43 ID:pO8qWbeLd.net
裏でプロキシファイル生成とかするならOptane同時読み書き性能で捗るし

427 :このレス\(^o^)/ :2019/05/30(木) 12:51:13.85 ID:bMvLCrpDr.net
>>423が無知だっただけか

428 :Socket774 :2019/05/30(木) 13:49:34.47 ID:gD3Y1H//0.net
フルボッコにされて流石に可哀想w

429 :Socket774 :2019/05/30(木) 14:24:59.51 ID:b9LGbtHQ0.net
そもそもいまでもシーケンシャルは最速じゃないしな

430 :Socket774 :2019/05/30(木) 14:35:05.91 ID:0OoNtHGa0.net
ランダム40万IOPSだと、まだFF14ベンチのローディングなんかはOptane SSDの方が速そうだね。
こっちのもランダムはそれほど得意じゃなさそう。
https://ascii.jp/elem/000/001/865/1865782/

※テストスポン32GBでもやって欲しいね。

431 :Socket774 :2019/05/30(木) 19:26:39.00 ID:YgIPifjW0.net
NANDフラッシュはどんどんランダムは悪化する方向(MLC→TLC→QLCだから、
シーケンシャルが倍加した程度では現行のOptaneを過去の異物にすることできないじゃん。

432 :Socket774 :2019/05/30(木) 19:58:36.14 ID:0OoNtHGa0.net
DRAMもそうだけど、シーケンシャルなら内部並列化でスループット上げられるけど、ランダムはそうは行かないよね。
Optane SSDはコントローラー次第では、CDMの4段目(Q1T1)の条件でもっと高速化できそうだけど、
Q1T1じゃCPUとOSの方がもう今でも限界かな。(>>269のQ1T1みたいなスコアは並みのCPUじゃ無理)
※FF14ベンチのローディングは、前にパフォーマンスモニタで見たらQD1で数十KB単位のI/Oだったから、
 CDM 4段目のReadが速いやつじゃないと短縮できない。相当I/Oが重要なソフトでないと、QD上げたり
 マルチスレッドでI/Oするようにしてるのは少ないかな。

433 :Socket774 :2019/05/30(木) 20:17:48.31 ID:ONfAy/8j0.net
>>432
逆に言うととことんクソなゲームだ>FF

434 :Socket774 :2019/05/30(木) 21:09:23.69 ID:0OoNtHGa0.net
そういう意味じゃ、Windowsのコピーなんかも大したことないのかな。
(Win10のコピーはWin7より大分ましなんだっけ??)

435 :Socket774 :2019/05/30(木) 21:12:00.18 ID:SGWKCLn80.net
>423
息しとるかい?

436 :Socket774 :2019/05/30(木) 21:20:24.60 ID:AOV6zRoD0.net
>>434
Win10のコピーは普通に3GB/sとか出る

437 :Socket774 :2019/05/30(木) 21:40:31.35 ID:0OoNtHGa0.net
>>436 そりゃ大きいファイルでしょw
それが遅かったら...

438 :Socket774 :2019/05/30(木) 21:45:51.43 ID:0OoNtHGa0.net
試しにOptane 905P 960GB上のソフトのフォルダをWin10でドライブ内コピーしてみたら、3桁MB/s。
Win10でも、まだFASTCOPYなんかの出番はあるようだね。

439 :Socket774 :2019/05/31(金) 02:14:18.91 ID:1oQZPxsA0.net
>>435
返事がない

440 :Socket774 :2019/05/31(金) 15:53:06.87 ID:duMWNpUud.net
>>439
ただの屍のようだ

441 :Socket774 :2019/06/01(土) 18:46:45.33 ID:RzXXp54ua.net
IntelがMicronのユタファブから(廉価に)供給を受けることができるのは譲渡後1年 自社のDalienファブで生産する方向だろうけどIntelの不揮発メモリグループどうなるかね 大赤字垂れ流し

442 :Socket774 :2019/06/01(土) 18:47:42.61 ID:RzXXp54ua.net
窒息近いIntel NSG

443 :Socket774 :2019/06/01(土) 18:57:59.75 ID:RzXXp54ua.net
3年以上同じプロセスで128Gbのダイの生産コストが$20の旧式メモリ 積層するにも微細化するにもコスト爆高

444 :Socket774 :2019/06/02(日) 16:10:13.25 ID:qv0y9whL0.net
北森さんOptane SSDっぽい。
https://twitter.com/W_Northwood/status/1135012813347311617

>>439-440 あまりつつくとゾンビになるかも。もうなってる??
(deleted an unsolicited ad)

445 :Socket774 :2019/06/02(日) 17:54:46.64 ID:rzJKaAzt0.net
来年には優位性が無くなるだろうね
非optaneでもかなりの速度が出るようになる

446 :Socket774 :2019/06/02(日) 18:03:15.29 ID:gJgP6dJ+d.net
Randomとか同時読み書き性能とか?

447 :Socket774 :2019/06/02(日) 18:23:37.71 ID:mo0vW9cC0.net
3DXPoint以外はシーケンシャルは速くなっても、ランダムはあまり変わってないような?
優位性がなくなるとは思えないが

そして、米尼からサブ用のOptane 900P 280GB(2.5inch)が届いた
32000円(送料、デポジット込)

448 :Socket774 :2019/06/02(日) 18:37:48.47 ID:3VUjp4e00.net
>>445
>>423

449 :Socket774 :2019/06/02(日) 19:15:09.92 ID:7chagGgG0.net
>>448
NANDフラッシュがシーケンシャル以外Optane SSDに追いつけるのか?

450 :Socket774 :2019/06/02(日) 19:46:48.06 ID:zmBRFtC60.net
速度とTBWがOptane並になれば選択肢に普通に入れるかな俺なら

451 :Socket774 :2019/06/02(日) 19:48:29.54 ID:3VUjp4e00.net
>>449
追いつけるわけがない。
仮に追いつくならOptaneがもっと先を行くでしょ。

452 :Socket774 :2019/06/02(日) 20:44:25.99 ID:lgOFerYp0.net
一般人はスピードに関して不満はあるの?

453 :Socket774 :2019/06/02(日) 21:17:46.39 ID:O+P4gXBJa.net
はやくGen2行ってくれよ

454 :Socket774 :2019/06/03(月) 21:38:29.48 ID:eBX0c5vZa.net
ゾンビになって話題にならない糞PCM 性能は低い上にコスト下がらず

455 :Socket774 :2019/06/03(月) 21:41:12.15 ID:eBX0c5vZa.net
まバイトアドレスできるSCMはいくらでも出てくるか

456 :Socket774 :2019/06/03(月) 23:21:56.59 ID:WjpBLP680.net
おぷたん最高♪

457 :Socket774 :2019/06/04(火) 21:51:44.79 ID:ToOHf2AUa.net
DRAMの価格が3DXPより安くなるんじゃねーか

458 :Socket774 :2019/06/04(火) 22:01:35.37 ID:LjAd+0os0.net
またiRAMやANS-9010の様なコンシューマ製品が出てくると面白いな
もう暫くしたら16GBモジュールが1万切るだろうし

459 :Socket774 :2019/06/04(火) 23:51:30.25 ID:m5TqNJQK0.net
仮にNVMeなRAM系ストレージが出てももうコントローラや通信プロトコル自体がボトルネックになりそうだし体感はできない気がする。

460 :Socket774 :2019/06/04(火) 23:58:30.25 ID:4o0Z5bL40.net
PCIe4.0x16の帯域フルに使えば256GB/s出るけど何なら使い切れんのかなこれ

461 :Socket774 :2019/06/05(水) 01:03:15.56 ID:bRWovASc0.net
Optaneの時点でDDR系のI/Fに乗っけろとかなんとか言ってるのに、
いまさらPCIE接続のRAMストレージじゃ体感変わんないだろうね。

Optaneだって素子はNANDの1000倍高速といってもストレージにしたらそこまで速いわけじゃなかったし。

462 :Socket774 :2019/06/05(水) 01:15:17.41 ID:m8hNB4gI0.net
>>460 PCIeが速くても、データはそことメモリ間で転送だから、メモリの帯域はそれ以上必要。
サーバーだと16chでやっとそのくらいの帯域だね。
https://ranker.sisoftware.co.uk/top_run.php?q=c2ffcdffd9b4d9e4c2b08dbc9af3cefed8b08dbd9be3deeec8adc8f5c5e390ad9d&l=jp

>>403のW-3175X 6chでメモリ全力OCしてもこの程度。
https://i.imgur.com/Fwahf7N.png

463 :Socket774 :2019/06/05(水) 02:13:43.00 ID:m8hNB4gI0.net
>>460 256GB/sじゃなくて256Gb/sだねw
だったら2chでなんとかかね。

464 :Socket774 :2019/06/05(水) 06:38:33.98 ID:BlidcU4S0.net
OptaneのベンチマークはCPUやチップセットの影響が大きい

465 :Socket774 :2019/06/06(木) 22:32:56.85 ID:Keoo0IpF0.net
そこでOptane DC Persistent Memoryで3D XPointの特性を低コスト(CPU負荷や、それに伴う電力)で引き出すってことだね。
自作には当面関係なさそうだけど。

466 :Socket774 :2019/06/20(木) 14:06:59.48 ID:cqD6uCfF0.net
結局、サーバー用のOptaneDIMM以外は期待外れってことだろ
期待してたんだけどストレージ版は高価なわりにガッカリ性能だし
コンシューマー用には降りて来ないし

467 :Socket774 :2019/06/20(木) 17:36:30.08 ID:zx8AD8DX0.net
まあ元々dimのほうが本命と竹内教授も言ってたし

468 :Socket774 :2019/06/20(木) 22:21:05.96 ID:xkNY9Jl60.net
>>466 Optane SSDの黒いX柄の箱入りのはコンシューマー用でしょw

469 :Socket774 :2019/06/22(土) 06:39:18.70 ID:hi/BsHSo0.net
Linux、EXT4、XFS、Btrfs、F2FS上でZFSを使用した場合のOptane SSD RAIDのパフォーマンス
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=optane-linux-raid&num=1

470 :Socket774 :2019/06/22(土) 09:33:50.56 ID:CuYP4KTn0.net
やはり我がオプたんは最強だな

471 :Socket774 :2019/06/22(土) 09:33:51.25 ID:pVndMrW+a.net
予想はしていたけどF2FSと相性良いな
F2FSで使うことは無いだろうけど

472 :Socket774 :2019/06/23(日) 19:29:57.81 ID:q6XvHUJH0.net
815Pを待ってるんだか
音沙汰ないな

473 :Socket774 :2019/06/25(火) 13:48:10.63 ID:FX+uack7a.net
オプタンのSATAって変換かませないと使えない屑だね

474 :このレス\(^o^)/ :2019/06/25(火) 17:49:04.71 ID:Ac26OhMFr.net
へ?

475 :Socket774 :2019/06/25(火) 17:50:55.95 ID:Z74Y8XVv0.net
(OptaneにSATAってあったっけ?)

476 :Socket774 :2019/06/25(火) 18:27:28.02 ID:FX+uack7a.net
さたみたいなSSDみたいな奴だよ…

477 :Socket774 :2019/06/25(火) 18:56:42.53 ID:Z74Y8XVv0.net
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/memory-storage/solid-state-drives/consumer-ssds/optane-ssd-9-series/optane-ssd-905p-series/905p-480gb-2-5-inch.html
(みたいな、U.2のことを言いたいんだろうか?)

478 :Socket774 :2019/06/25(火) 20:42:17.70 ID:P4Y3zEpV0.net
春ですねぇ

479 :Socket774 :2019/06/25(火) 21:01:42.84 ID:KwcUw0Wf0.net
U.2とSATAを間違えるような奴がこのスレにいるとは思えない!

480 :Socket774 :2019/06/25(火) 21:10:43.22 ID:QkaLE6d5d.net
NVMeだからあのランダム速度出せてるのでSATAだと半分も出なそう

481 :Socket774 :2019/06/25(火) 21:58:38.18 ID:P4Y3zEpV0.net
そんなレベルの奴がオプたんをクズと言ってるけど、お前がくずだろ

482 :このレス\(^o^)/ :2019/06/26(水) 00:31:54.01 ID:3UbmDChKr.net
>>473,476
無知のくせになにいってんの?(笑)

483 :Socket774 :2019/06/27(木) 15:00:12.07 ID:eq8XHoEXM.net
M15まだかよ

484 :Socket774 :2019/06/28(金) 11:11:17.99 ID:F3lxGIoZ0.net
ストレージの帯域ってシーケンシャルだけ影響あるんだとお思ってたけど
ランダムにも影響するんだね

485 :Socket774 :2019/06/28(金) 12:20:45.58 ID:pPVh0Qr0d.net
ランダムの方が大事

486 :Socket774 :2019/06/28(金) 19:07:45.74 ID:ARNvo0s2M.net
実運用と同等のQ1T1では、Gen2 x4の帯域すら使いきれないよ。

U.2.やSATAの2.5インチで大容量化が進むかと思っていたけど、
放熱に不利なM.2.で、意味の無いシーケンシャル速度勝負しているから
自作ユーザは馬鹿にされてるよ。

メーカー製のノートPCには、書き込み速度を抑えた発熱少ないSSDが載っているしな。

487 :Socket774 :2019/06/30(日) 14:04:07.15 ID:xBW3QfTX0.net
むき出しの新古品が安かったんでよくわからずに16GBのを購入したんですが
これRAID規格なんですね
やはりこれも不具合が起きると道連れでHDDが全部やられるんでしょうか?
怖いんでOSが入っているHDDだけに適用させようとは思っているんですが、それならHDD一台だけでほかは大丈夫ですよね?

488 :Socket774 :2019/06/30(日) 14:45:07.36 ID:YOGXQOps0.net
>>487
いや、ただのSSDだよ。ランダムアクセスが速いだけの。
16GBなんて使い道がほぼ無いから、RAIDっぽいキャッシュにしましょうってIntelが言ってるだけ。

489 :Socket774 :2019/06/30(日) 18:36:01.15 ID:p0y/Qobx0.net
960GBあれば普通にSSDとして使えるもんねえ

490 :Socket774 :2019/06/30(日) 20:12:43.27 ID:H213TF/t0.net
なんでベンチマークはシーケンシャル命になったんだろうね。ランダムじゃ他のメーカーを出し抜けなかったメーカーの仕業?

491 :Socket774 :2019/06/30(日) 20:28:23.61 ID:Jjp6WQV00.net
M.2を高値で売るためにはシーケンシャルしか無いからね
SSDで1番大事なのはランダムなのを素人は知らない
そして大事なのは最低速度なんだよなー
Optaneメモリと2.5インチSSDを組み合わせると高いレイテンシのキャッシュで、本当の実速度がNvme並になって
SLCキャッシュ切れでの速度低下が発生しない

492 :Socket774 :2019/06/30(日) 21:13:21.27 ID:Tu2Dd2dx0.net
ランダムもCDMで600MB/s出るくらい頑張って欲しかった感はある

493 :このレス\(^o^)/ :2019/06/30(日) 21:13:32.98 ID:rQsAdqUtr.net
そういうのも誤魔化しっぽくて好きになれない
optaneとか3DMLCのドライブ使いたいね

494 :Socket774 :2019/06/30(日) 21:36:46.25 ID:0PNecEKn0.net
キャッシュ使い切り速度は用途によるので普通は気にしなくとも良いのでは
無理にオプたんを持ち上げる詭弁に見える

495 :Socket774 :2019/06/30(日) 21:47:37.28 ID:Jjp6WQV00.net
>>494
そういう規格じゃん
2.5インチSSDの容量一杯使用しても速度低下しない
さらにOptaneメモリの場合M10なら64GB、M15なら32GBのレイテンシが同じ
M15はM10の2倍速い

496 :Socket774 :2019/06/30(日) 21:49:18.34 ID:oi8Wv8Wu0.net
もともとデータセンターとかで使うやつを転用しているから
普通にPCを使うには大半の人間にとっては(現時点での)浪漫性能でしか無いわけで

要するに使いたいから使うんだよ、俺らこんなとこ見てる時点でヲタなんだしな。
コスパどうのや一般的なベンチでどうの言うんなら、そもそもオプたんは対象外。

497 :Socket774 :2019/07/01(月) 08:03:10.88 ID:Ho6L3I6j0.net
てかデータセンター向けの能力が一般的にも必要とされている性能なんだけどな。

低レイテンシ(Q1T1速い)、低発熱(書き込み速度はそこそこ)
ただし、混合ワークロード(読み書き同時)は速い。
容量99%埋まっても速度低下せず、仕様通りの性能を維持出来る。

498 :Socket774 :2019/07/01(月) 08:36:18.18 ID:Ho6L3I6j0.net
コンシューマは注意事項が隠されてる。

新発売Gen4対応 読み書き5000MB/s速いよ!

※ランダム4kQ1は従来通りの性能です。
※ヒートシンク必須です。放熱が追い付かない場合、性能が大幅に低下します。
※Seq読み込みのみ、書き込みのみの値で、読み書き同時では性能が大幅に低下します。
※擬似SLCから書き戻す際には性能が大幅に低下します。
※速度は容量が空の時の性能で、空き容量が減ると性能も低下します。
※尚、速度低下時の性能については公表致しません。

499 :Socket774 :2019/07/01(月) 13:52:38.59 ID:4rvmHplf0.net
瓦HDD様の嫌な挙動だよな

500 :Socket774 :2019/07/01(月) 16:40:34.34 ID:hRwCsnN0M.net
M15よりM10の方が安定してるってことか?
爆熱仕様でそれが原因で速度落ちるとか誰得

501 :Socket774 :2019/07/02(火) 10:47:55.96 ID:+N5QYtv0d.net
HDDの時代から転送速度はシーケンシャルを指標にしていたからだろ
ただの惰性だよ
むしろ変えたら過去との比較で混乱する

502 :Socket774 :2019/07/02(火) 15:57:14.58 ID:VDrt3+6na.net
おぷたんってメモリ規格で言えばどのくらいの早さなの?
DDR2ぐらい?

503 :Socket774 :2019/07/02(火) 20:38:55.54 ID:qeyFgLm10.net
ddr2ならddr2-400(ddr2-3200)と同じくらい。

504 :Socket774 :2019/07/02(火) 22:00:58.55 ID:9XlHU/9n0.net
レイテンシはDRAMより1桁以上大きいみたい
https://pcper.com/2018/12/intels-optane-dc-persistent-memory-dimms-push-latency-closer-to-dram/

505 :Socket774 :2019/07/04(木) 11:29:19.26 ID:Ouh4JzjV0.net
ZEN2で使えるOptaneDIMMはまだですか?

506 :Socket774 :2019/07/04(木) 13:41:25.77 ID:7Ox1SVzza.net
まだ数世代前のメモリと同格には使えないのか
駄目だな

507 :このレス\(^o^)/ :2019/07/05(金) 01:19:40.19 ID:mwRxxgAVr.net
optaneでメモリ不要になってほしいわ

508 :Socket774 :2019/07/05(金) 01:25:28.42 ID:FO5QwEmR0.net
optaneでCPU不要になってほしいわ

509 :Socket774 :2019/07/05(金) 12:37:20.54 ID:5KNeQKIW0.net
optaneで人間不信になってほしいわ

510 :Socket774 :2019/07/05(金) 12:59:04.85 ID:uwHh7xeAd.net
>>509
おぷたんにいじめられたのか

511 :Socket774 :2019/07/05(金) 14:19:51.43 ID:HlD0hGwz0.net
>>507
DRAM無しはちょいロマンあるかな
メインメモリとストレージは無論xポイントメモリ
キャッシュはSRAMだから待機電力無し
CPU内のレジスタって待機電力いるんだっけ?
無停電装置無しのサーバー系がいけそうみたいな
電力がソーラーのみとかで超不安定な電力環境でモバイルでもいけそうw

512 :Socket774 :2019/07/05(金) 15:34:49.98 ID:pybtY0+M0.net
組み込み向け屋だけ期待してるから早く出てほしい

513 :Socket774 :2019/07/05(金) 20:36:12.25 ID:2zowoURca.net
不揮発性メモリがSRAMだけになったらOSの設計がかなり変わるだろうな

514 :Socket774 :2019/07/05(金) 20:58:13.27 ID:gVpzOQvRM.net
>>513
ボタン電池で良いじゃんw

515 :Socket774 :2019/07/05(金) 22:10:50.40 ID:tHbZo0sdM.net
>>511
SRAMは消費電力が少ないだけで、無いわけではないよ
あと、レジスタもSRAM

>>513
SRAMは揮発性

516 :Socket774 :2019/07/05(金) 22:31:46.12 ID:/0jdx7zG0.net
揮発性メモリの寿命は無限
不揮発との間には超えられない壁がある

517 :Socket774 :2019/07/06(土) 21:19:02.55 ID:8A1WTwscM.net
>>516
寿命が来るまえにパーツが壊れるから関係ない

518 :Socket774 :2019/07/06(土) 21:53:12.04 ID:FW6G1UOJ0.net
>>516
直近で寒のRAM2枚逝ったわ。

519 :Socket774 :2019/07/06(土) 22:03:51.06 ID:uK7B/XXOa.net
どうせOCしてたんだろう

520 :Socket774 :2019/07/07(日) 04:04:12.55 ID:8slIox0h0.net
報復措置ぞ

521 :Socket774 :2019/07/07(日) 08:58:19.53 ID:za95zF7e0.net
>>519
もちろん定格。
Ivyの古いマシンだが、久々に入れたら死んだ。抜き差しもしてない。
RAMも壊れるんだと思ったわ。

522 :Socket774 :2019/07/07(日) 09:12:10.58 ID:khGH1pL/0.net
>>521
まだDDRですらない時代PCメーカー修理センターでバイトしてたが、
チョンメモ壊れまくりだったわ

523 :Socket774 :2019/07/07(日) 17:11:59.96 ID:pwOv8IOe0.net
>>522
修理っていうか部品交換センターだろw

524 :Socket774 :2019/07/07(日) 18:45:27.38 ID:dH11y0yvd.net
>>523
部品交換しない修理なんて無いが頭大丈夫か?

525 :Socket774 :2019/07/10(水) 18:05:53.27 ID:iUUjZgu1a.net
>>521
メモリを抜いて歪みが無いか確認してみては?
24h稼働では無く営業日に電源投入してを8年位やったら撓みが出て壊れていた。
モジュールを抜いて目視したら簡単に解るよ。

526 :Socket774 :2019/07/10(水) 23:01:42.44 ID:se1Tzs/S0.net
>>525
曲がってなかったしダメだったわ。
まあスレチだしこの辺で。

527 :Socket774 :2019/07/11(木) 12:38:35.95 ID:xR4psNkh0.net
M10と最初のoptanm memory用のやつって中身一緒?

528 :Socket774 :2019/07/23(火) 22:53:19.31 ID:MmDzFvm0a.net
プロセスの進化が一切進まないメモリ 3DXP

529 :Socket774 :2019/07/24(水) 12:51:56.31 ID:3KJOSjl9M.net
M15高すぎる
M10の二倍かよ

530 :Socket774 :2019/07/24(水) 18:20:59.22 ID:9bDzJMYk0.net
SSD価格帯に落ちてきたPCIeGen4.0品とかいうドリームを見て待っておくよ。。。
Micronさんおなしゃす

531 :Socket774 :2019/07/25(木) 06:31:40.06 ID:SV2yPC7c0.net
TLC NANDのSSDが4.0対応でランダムリードが3.0比で2倍程度になってたから、
おぷたんも4.0に対応したらさらにランダムリード速くなったらうれしいな

532 :Socket774 :2019/07/25(木) 16:58:17.91 ID:ZqOqNqdVM.net
ブラウザがウィルス、マルウェアに感染しても閉じるだけで消去される
GoogleChromeじゃないよ
Chromeベースのhp製セキュリティブラウザ

533 :Socket774 :2019/07/25(木) 17:06:35.22 ID:3MKrf3MhM.net
m15は停電時のデータ保護が強化されたのがありがたい
zfsのslogに使いたい…どこか取り扱うショップ出てほしい

534 :Socket774 :2019/08/10(土) 11:39:10.98 ID:U6ITo6Ao0.net
815Pはいつでるんだ

535 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:00:24.51 ID:fLRBoTDG0.net
>>531
期待はするが多分暑そう…
その頃にはメモリスロットに刺すやつがコンシーマに降りてきてほしい

536 :Socket774 :2019/08/16(金) 12:29:39.46 ID:8DXDuPiYd.net
何日か前のニュースだけど

東芝メモリ、DRAMと同等性能のSSDを披露

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1201578.html

おぷたんの地位危うい!?

537 :このレス\(^o^)/ :2019/08/16(金) 12:30:52.72 ID:TVipQrPBr.net
>>536
アフィネタかよカス死ね

SLCが3D Xpoitに勝てるわけ無いじゃん

538 :Socket774 :2019/08/16(金) 22:32:58.73 ID:k7KLfVKRa.net
Optane 高密度化ない メモリじゃないね いつまでたっても$20/128gb XLNand すでに$5/128gbじゃね 全く勝負にならないね

539 :Socket774 :2019/08/16(金) 22:33:42.04 ID:k7KLfVKRa.net
>>537
クソカスが

540 :このレス\(^o^)/ :2019/08/16(金) 22:34:48.82 ID:R1xHDQvJr.net
>>539
自己紹介ごくろう(笑)

541 :Socket774 :2019/08/16(金) 23:41:43.83 ID:DIpkHBbQ0.net
日本語おかしい奴は例外なくヤベェ奴だよな。

542 :Socket774 :2019/08/17(土) 18:51:44.83 ID:nvAsIEWv0.net
XL-FLASH来年か
期待しちゃうな

543 :Socket774 :2019/08/18(日) 21:08:59.02 ID:XxoDMVIp0.net
理屈だけなら、技術が進歩すればするだけNANDは素子性能は劣化しているんだから、
(一応3D化の時は進化したのか・・・・)
素性の悪さを「何か」で隠ぺいをしなくては「DRAMと同等性能」とは言えないはず。
それにさすがに寿命はDRAMはもとより3DXpoitとも比較はできないのではと思うんだよな。

544 :Socket774 :2019/08/18(日) 22:41:57.96 ID:dewtEWtTa.net
コストが下がらないメモリwww

545 :Socket774 :2019/08/18(日) 22:45:54.95 ID:dewtEWtTa.net
Xpoitって何ww

546 :このレス\(^o^)/ :2019/08/18(日) 22:47:17.79 ID:g2qoKqKfr.net
>>545
Xpointだよwわかんないの?ばかなの?(笑)

547 :Socket774 :2019/08/19(月) 00:07:28.83 ID:VNAE5cEjM.net
配線をクロスするようにして作るからクロスポイント

548 :Socket774 :2019/08/20(火) 14:48:20.60 ID:sghKfF9ad.net
>>543
OptaneとX25-Eの32GB同士比較すると、
結局SLCが一番耐久性あるんだよな

549 :Socket774 :2019/08/20(火) 15:15:55.06 ID:DPzA7bZg0.net
製造プロセス違うだろと

550 :Socket774 :2019/08/20(火) 21:03:12.48 ID:6zGPqkQq0.net
32GBじゃ容量的に今となっては使いにくい
960GBのOptaneSSDの代わりになりようがない

551 :このレス\(^o^)/ :2019/08/20(火) 21:18:04.63 ID:WdQgF6bOr.net
>>548
960GBと比べてもそうなの?

552 :Socket774 :2019/08/21(水) 14:47:00.22 ID:28q6VqYh0.net
ストレージクラスメモリの覇権は結局コストでSLCになるんか

553 :Socket774 :2019/08/21(水) 17:48:02.72 ID:tWEXN7mXa.net
まだSLCなDIMM一つも出ていないのになぜ覇権になれるのか

554 :Socket774 :2019/08/21(水) 18:35:07.31 ID:TBaMgREoa.net
まインテルで液浸露光装置が余りまくったら3DXPointもコスト下がるのかな いつのことかなww
というかいつになったら次世代出るのかな?

555 :Socket774 :2019/08/21(水) 19:29:11.70 ID:vbXoMTtWM.net
工場はMicronが持ってるんだから関係ないだろ

556 :Socket774 :2019/08/23(金) 21:32:38.21 ID:accElA1Xa.net
XPointはメモリなのにすべてマイクロンファンダリか 終わってる

557 :Socket774 :2019/08/24(土) 01:51:00.36 ID:DtQTNU7B0.net
intel云々は煽り記事だが、ReRAMとして100万P/Eサイクル
3D XPoint(PCM)より高速な書き換えレイテンシ(ex. WriteLatancy : 10ns)
を生かしてストレージクラスメモリ、というかOptaneと競合するものになる
国産メモリーだし応援したいところだな

ソニーが新型メモリーでインテルに挑戦状、ReRAM製品化狙う
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02766/

558 :Socket774 :2019/08/24(土) 02:01:07.76 ID:S6RLI7Bm0.net
>>557
これPS5に載ったらすげえな

559 :このレス\(^o^)/ :2019/08/24(土) 08:42:30.94 ID:K9M/siJ7r.net
>>557
おもしろいじゃん

560 :Socket774 :2019/08/24(土) 10:09:08.15 ID:VG0mHPj90.net
面白そうだけどソニーがこういうのに絡むと自社規格な上に超割高になる未来しか見えない

561 :Socket774 :2019/08/24(土) 10:14:25.24 ID:a6kzEwHF0.net
>>560
そっちのソニーじゃなくてCCDとか作ってる方のソニーでは

562 :Socket774 :2019/08/24(土) 22:31:58.34 ID:SUsg2k8B0.net
メモリースティックのソニーとは違うのか

563 :Socket774 :2019/08/24(土) 23:37:37.53 ID:DtQTNU7B0.net
SONYセミコンダクターの方って意味かと
汎用メモリだから勿論Xperia等のスマートフォンや
PS5等のコンソールに搭載される可能性はゼロではないね
詳しくは知らんが、PSはプレイバックの為に常時録画する機能もあるらしいし

564 :Socket774 :2019/08/26(月) 12:50:11.77 ID:SfaFM0080.net
この手の研究って富士通がやってたよな
ありゃMRAMだっけ

565 :Socket774 :2019/08/26(月) 17:33:52.94 ID:ZVNYvhzbd.net
うひ、ラムちゃん

566 :Socket774 :2019/08/28(水) 02:37:24.40 ID:0gD+Fj4Z0.net
ryzen環境で900P導入、といえばfuzedriveもしくはstoremiなわけなんだがwindows serverで使えないのが残念ポイント。
と、思っていたらintelがwindows server限定でintel ssd/nvme用のintel cas無償版出してるのね。

full verのintel casは$665するわけなんだが無償のintel ssd/nvme用との差はcacheに使用できるドライブがintel限定かそうでないかくらい?
容量制限はないみたい。
amd環境でも使えるのはすごくポイントが高い。

流行りの階層化ではなく純粋なキャッシュだけどその分トラブルは少なさそう。
制御はwrite through、write back、write aroundを複数のフォルダを指定する形。
フォルダ単位で指定できる、ってことはドライブで指定しない方がいいかもと思ったりするわけだがその辺はこれからドキュメントを確認ですかね。

567 :Socket774 :2019/08/28(水) 06:29:58.13 ID:dT7LLo1D0.net
丑三つ時の独り言。
寝ようよ。

568 :Socket774 :2019/08/30(金) 07:43:49.47 ID:JjXAKwkta.net
アナリストが見た3D XPointメモリの過去・現在・未来
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1204094.html

569 :Socket774 :2019/09/11(水) 01:58:04.29 ID:3hkC+XS/a.net
Intel 新規事業すべて死にました

570 :Socket774 :2019/09/17(火) 22:57:49.47 ID:ifDYh1/I0.net
optanm memoryってRAID0のHDDにも使えますか?

571 :Socket774 :2019/09/18(水) 23:33:55.63 ID:5AfHi86d0.net
>>570
できるよ。だいぶ前だけどISRTで組んで使っていたことある。

572 :Socket774 :2019/09/19(木) 02:56:14.70 ID:8LpytxBr0.net
>>571
今は、何で使っていないの?
今は、何を使っているの?

573 :Socket774 :2019/09/19(木) 23:50:29.89 ID:u1HON5M60.net
>>572
今は余ったSSD2台とHDD5台で記憶域プールで組んでいる。システムドライブは905Pの480G。
OptaneMemoryは最大32GBでLogicalVolume1つにしか効果がないし速度も遅い。

574 :Socket774 :2019/09/25(水) 01:36:57.75 ID:5ZpGrFtf0.net
optane memory アプリをインストールする際に

高速化する互換性のあるドライブを選択してください

って聞かれますが、その時に複数のHDDを選択する事は出来ますか?
optaneで複数(5基)のHDDのデータ読み込みを高速化出来るのでしょうか?

575 :Socket774 :2019/09/25(水) 08:14:37.96 ID:y3AxaJ0pM.net
>>574
出来ないし、高速化を期待するには最大32GBは少なすぎる。
MemoryはOSドライブ専用で+アプリ程度まで、今なら250〜500GBのNAND SSDの方が手間なく安くて速い。

大容量データを高速化するなら階層化ストレージで、RAID1SSD+RAID5HDDがオススメ。
これはQNAPの10GbE NASを買うのが手軽かな?
ゲーム等で冗長化不要ならSSD+RAID0HDDのWindowsの記憶域階層でもいい。自作ユーザなら簡単に出来るかと。

スレ的にはOptane SSD + SATA SSDの階層化で、大容量の最強ドライブを作って欲しい所だけどw

576 :Socket774 :2019/09/25(水) 12:31:32.84 ID:GF6IfVn+0.net
爆熱で良いから4.0x4で64-128くらいの超高速Optane作ってメモリの下支えする方が先のような
ドライブみたいな低レートだと結局はその性能を活かせないし、OS管理させるのが合理的なような気がする

577 :Socket774 :2019/09/25(水) 13:21:26.25 ID:mu63zYjuM.net
今から905pを買うのは勿体ないですか?
用途はゲームメインです

578 :Socket774 :2019/09/25(水) 15:12:07.51 ID:psyQhlDLp.net
>>575
そ、そうだったのか・・
お手軽に全HDD高速化だと思ってたぜ( ´ω`)
俺、お馬鹿さんだからそんな難しいシステム組めるかな・・・

あと、スレチな質問だけどNAS組むんだったら、PC1台組んだ方が安いような気もするんだが、そうではないのかい?
自作PCならどっか調子悪くなってもパーツ交換出来るけど、NASだったらfinishだろ?

579 :Socket774 :2019/09/25(水) 16:31:58.65 ID:Y4nyhWk40.net
>>573
OptaneMemoryって新しい型番になって64GByteが出てるけど32GByteまでしか
使用できないの?
あと、OptaneMemoryって解除するときはペアにしていたドライブの内容消えない
みたいだけど、ペアを組むときには必ず内容が消えてしまうものなのかな?

580 :Socket774 :2019/09/25(水) 16:45:40.15 ID:fXayBQ/Y0.net
>>579
https://www.anandtech.com/show/12748/the-intel-optane-memory-m10-64gb-review-optane-caching-refreshed/3

ここだとOptane SSD 800P(118GB)もキャッシュに使用出来るみたいよ?

Optane Memory32GB使ってHDDのキャッシュに使ってるけどペアにするときも解除するときもHDDのデータは
一切消えないよ(消えるのはキャッシュに使ってるOptane Memory32GBの方)

IRSTの最大64GB縛りがSetupOptaneMemory.exeの方なら解除されるのかな?
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/29008/-Optane-?product=35125

うちで使ってるのがOptane SSD 800P(58GB)の方なので分からないけど

581 :Socket774 :2019/09/25(水) 20:43:31.63 ID:XoptovD80.net
>>578
PCパーツと一緒で、NASで重要なのは信頼性だからな。
FANや電源位なら自分で交換出来るし、それ以外の故障の可能性は低いよ。

メイン機はWin10proだけど Optane + SATA SSDの記憶域階層作って、Hyper-Vの仮想マシンを爆速で複数動かしてる。
仮想環境で慣れたら、iSCSI Bootで別の自作機にOS入れて遊んでいるよ。iSCSIを切り替えるだけでOS環境も切り替えられる。

単純なファイル鯖だけでなく、VPN使えない自宅にスマホアプリでセキュアにアクセスしたりとか色々遊んでいるから、
正直、NASを自作して同等環境を整えるのに手間隙かけるのは無駄だと思う。

582 :Socket774 :2019/09/25(水) 22:20:09.70 ID:jO1DhIVT0.net
追加費用許すならintelでもfuzzdriveのほうがよくないかな?
というか誰かintelの同一構成で比較して欲しい

583 :Socket774 :2019/09/26(木) 11:20:59.25 ID:YiqBhrRA0.net
●Windows 記憶域階層
WinSV2016,2019でしか作れないが無料。Win10に構成ドライブを接続すればそのまま使える。
Win10Pro上のHyper-Vで、WinSV2016,2019の評価版を動かし記憶域階層を構築する事でWin10pro上で無料作成可能。

SSD層(高速層)HDD層(低速層)に容量や種類の制限無し。各層は双方向ミラー(RAID1相当)やパリティ(RAID5相当)も使え、
冗長性を持たせる事もできる上、ファイルシステムがReFSになるので耐障害性も向上する。
単純にシンプル(RAID0相当)構成で大容量化や、USB接続やiSCSIと組み合わせる事も可能です。

欠点はファイルシステムがReFSな為、このドライブにはMSストアのゲーム・アプリのインストールが出来ません。
Steam, Uplay, Origin, Blizzard, Rockstar Games(GTA)は問題無し。

●FuzeDrive 1000 (使った事がないので、Web説明を読んだ範囲での紹介)
有料 59.99ドル。記憶域階層との大きな違いは 4GBまでのRAMをキャッシュに使え、各層のドライブは1台ずつまで。
高速層は最大1TBで、余りは個別のボリュームとしてフォーマット可能。低速層は制限容量の記述はないが1ドライブのみ。
高速層のドライブ変更は可能、低速層にデータを移して取り外す機能がある。

欠点はUSB,SCSIでは使えず、AHCIが必須なのでチップセットRAIDを利用して大容量化は不可能。
ファイルシステムがNTFSのままなので、障害発生時のエラーチェック時はドライブが使えない。
構成ドライブを別のPCに移すことは出来ない。

こんなのに60ドル払うなら、その差額で1TB→2TBSSDにした方が良さそう。

584 :Socket774 :2019/09/26(木) 13:47:50.21 ID:u0WcnIqaM.net
intelのssd/optane使ってるならintel casもいいね。
windows server用にintel ssd向けで無償版出している。
階層化ではなく単なるキャッシュだけどssd/optaneがアクセスできなくなってもhddはたぶん使えるし、性能はちゃんと出る。

585 :Socket774 :2019/09/26(木) 16:02:30.11 ID:i9n7kwnt0.net
>>580
32GByte以上を試した人ってやっぱりいないのかな
まぁX2接続なんでNVMeとしては速度いまいちだしキャッシュで使うくらいならば
ある程度の容量ならSSDの方がコスパ良さそうだし

消える/消えないの話はさすがにHDDの方は消えないんですね
説明読むとペアを組むときには必ず初期化されるのでバックアップとれみたな
説明しか見ないので、それだとOptane壊れて補修するの現実味ないなって
思ってたんだけど壊れるのがOptaneのキャッシュだけなら問題ないかな

回答ありでした

586 :Socket774 :2019/09/26(木) 20:23:01.50 ID:lqOfoyXGd.net
Intel、クライアント向けPersistent Memoryの実現に向けてMicrosoftと協力

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1209316.html

587 :Socket774 :2019/09/26(木) 20:27:46.91 ID:lqOfoyXGd.net
Intel、Optaneメモリのロードマップを更新
〜ニューメキシコの工場にOptaneラインを追加

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1209204.html

588 :Socket774 :2019/09/26(木) 23:26:10.20 ID:R7VvkmU30.net
815PとM15は中止になったらしい
待ってたのに…

589 :Socket774 :2019/09/27(金) 03:15:33.59 ID:jaCCRUdf0.net
https://forums.intel.com/s/question/0D50P00004RTU7aSAH/815p-or-m15-118120gb-size-where-to-buy?language=en

>A: Intel has decided to remove Intel Optane memory M15
>from its memory roadmap.
>A: Intel has decided not to bring the Intel SSD 815p
>product to market.

マジだ

590 :Socket774 :2019/09/27(金) 07:06:25.71 ID:877rOv0CM.net
905pが当面は最強か

591 :Socket774 :2019/09/27(金) 07:14:21.43 ID:Q9kpBlWT0.net
800Pは空気みたいなもんだったしな

592 :Socket774 :2019/09/27(金) 14:44:27.83 ID:5NB4Ia/2M.net
M15は停電時のデータ保護と10GbEのキャッシュに使えるシーケンシャル転送速度でかなり欲しかったんだけどな…
DC 4801X だと高い&m.2 22110サイズで取り回しが悪い…残念

593 :Socket774 :2019/09/27(金) 14:50:13.07 ID:z0mK3azUa.net
2世代optaneいつ出るのかな

594 :Socket774 :2019/09/27(金) 17:10:00.87 ID:k7+zUtRD0.net
>>577

コスパ考えたら勿体ない

基本的に、905pの特徴として random read/writeのレイテンシーが低く、書き込み耐性が PBクラス

今のTLC SSDみたいにCドライブ及びいろんなソフトウェア使用時のキャッシュ領域として使うならいいかもしれない
もちろんCドライブとして使用しつつゲーム入れて遊ぶってやり方も可能だし細かいファイルの読み出しでは最速だろう

595 :Socket774 :2019/09/27(金) 17:30:01.09 ID:F4o6yBhd0.net
micronはヤメヤメなんかな。
intel以外で使えるやつ出してくれるの期待してたんだが…

596 :Socket774 :2019/09/27(金) 18:58:47.89 ID:Td28JvASH.net
64GBのDDR3ECCRegメモリが1万割ってるからM15クラスのOptaneはもういらね

597 :Socket774 :2019/09/27(金) 18:59:23.03 ID:WkV/Ob/Ma.net
prefetchやテンポラリにジャンクションする程度でも大分ましだからねぇ。

598 :Socket774 :2019/09/27(金) 20:26:54.78 ID:yj47MVPy0.net
>>585
12TBHDDのキャッシュとして800P58GB使ってるよ
小ファイル群のフォルダ開けるレスポンスメチャクチャ良いからやめられん

599 :Socket774 :2019/09/27(金) 22:42:45.15 ID:Vh1UN0vKp.net
自作界隈でも全く流行ってないし、体感凄いみたいなこともないし、完全にオワコンになったねえ…orz

600 :Socket774 :2019/09/28(土) 01:27:34.61 ID:zNQ8i4ZP0.net
更新されたロードマップもエンタープライズ向けしか言及がないな
あきらめて800P買うか…

601 :Socket774 :2019/09/29(日) 12:00:17.39 ID:bFnv199A0.net
今さらだけど905pポチっちゃった
明日届くんだけど楽しみすぎる

602 :Socket774 :2019/09/29(日) 14:47:00.38 ID:SKzYdhPD0.net
おめ、あと10年は敵なしだ

603 :601 :2019/10/01(火) 11:14:23.68 ID:fgTJN5ip0.net
905p届いたのでとりあえず入れてみました
Cドライブにしたら起動早すぎて驚いてます
買って良かった…!
https://i.imgur.com/GJV0FjK.png

604 :Socket774 :2019/10/01(火) 12:19:23.97 ID:hLd2IDZad.net
買ったやつは絶賛
買ってないやつほど否定する905P

605 :Socket774 :2019/10/01(火) 12:41:49.11 ID:5nPOMDPRa.net
性能そのものを否定するやつは居ないだろうな
性能が価格に見合っているかという部分だけ

606 :Socket774 :2019/10/01(火) 16:12:51.98 ID:SBcXNaWl0.net
それも高級車が価格に見合ってないとか高級オーディオが価格に見合ってないとかと同義だしなあ。

607 :486 :2019/10/01(火) 16:38:09.92 ID:BEQVjn4lM.net
480gbに10万出すなら先に全ストレージSSDにする方に金回すかなぁ

608 :Socket774 :2019/10/01(火) 16:39:34.00 ID:B4BkYV6ta.net
すでに全部SSDだからoptaneも買うのだ

609 :Socket774 :2019/10/01(火) 17:14:35.87 ID:XBumZF1E0.net
>>605
X25-E出端に買った俺からしたら高く感じない
今は1.5TBのu.2が欲しい

610 :Socket774 :2019/10/01(火) 17:47:29.74 ID:p45ENVcc0.net
OSに使うのは勿体ないと思うけどね。
OS程度なら、DRAMと疑似SLCキャッシュ搭載したNANDで十分だ。

Optaneは、上で紹介されていた Intel CASを使って、
安いQLCドライブなんかを高速化するライトバックキャッシュとして利用するのが良さそう。

611 :Socket774 :2019/10/01(火) 17:50:43.01 ID:B4BkYV6ta.net
optane memoryならそれでいいけど905pとかを階層化に使うのはアホやん

612 :Socket774 :2019/10/01(火) 19:11:15.17 ID:nhLDlDdUM.net
>>611
階層化じゃないな。キャッシュだよ。
録画データを編集したい時とか今使ってるファイルがキャッシュされるから使い勝手いいよ。
階層化はよく使うファイルがある程度固定されていると使い勝手が良くなる。
使い分けだね。

613 :Socket774 :2019/10/01(火) 20:16:42.52 ID:Lw3S43UnM.net
905pでRAID0にしたらどうなるんだろう

614 :Socket774 :2019/10/01(火) 20:25:00.36 ID:+Ad/Vw3V0.net
>>610
公道をフェラーリで走るようなもんだな
>>611
でも90Xpじゃないとシーケンシャルは遅くなる

615 :Socket774 :2019/10/01(火) 21:10:26.36 ID:KNr3X9Ue0.net
SSD750からの買い換えなんてOptane905Pぐらいしか考えられなかった
買い換えが必要なのか?という異論は認めない

616 :Socket774 :2019/10/02(水) 07:39:53.61 ID:xsO/Bq3O0.net
キャッシュならクソ安くなってるメモリを512Gぐらい積んだほうが安くて早いじゃん

617 :Socket774 :2019/10/02(水) 22:42:56.38 ID:14nxZXz60.net
メモリ512GB積めるcpuとマザボ教えてくれや

618 :Socket774 :2019/10/02(水) 23:04:48.10 ID:GLD1gieq0.net
>>617
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1129/244404

c621マザーに上の様な1枚128GBメモリを12枚使えば1.5TBまで積めるけど
全然安くないよね・・・

619 :Socket774 :2019/10/03(木) 05:47:07.39 ID:4jCA+lbG0.net
512GBまで行かなくてもメインストリームのLGA1151もAM4も128GB行けるんだし、
もっと活かすような機能増えて欲しいね
まあ停電保護無いとライトバックは危ないけど

620 :Socket774 :2019/10/03(木) 06:57:54.23 ID:TIG4/Txs0.net
>>617
https://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon/C600/X9SRA.cfm

621 :Socket774 :2019/10/03(木) 08:11:56.31 ID:VpaFYN/8M.net
Intel CASはキャッシュ高速化したいディスクやフォルダを指定できるから、ライトバックでも気にせず使えるけどね。
steam等のゲームフォルダだけ指定すれば良い。万が一Optaneが壊れても元データには基本的には影響しないのがキャッシュの利点。

一方、階層化は高速層、低速層どちらかが壊れたら終わりだけど、基本的に高速層で読み書きするから、低速層のTBWを温存出来るのが利点だね。

Micron 1100 2TBは 400TBWだからOptaneを活用するなら階層化した方がお得な感じ。

622 :Socket774 :2019/10/08(火) 23:58:06.53 ID:lkh72E7ha.net
SLCキヤッシュくらいしか使い道のない時代遅れ旧世代プロセスメモリ

623 :Socket774 :2019/10/10(木) 11:29:01.55 ID:ArL2OIOS0.net
何だか良く分からんがoptaneさんすっげぇ強そう
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1209/594/html/007_o.jpg.html

624 :Socket774 :2019/10/10(木) 18:48:26.53 ID:tSM52fN60.net
俺には怯えるoptaneが見えるが

625 ::2019/10/15(Tue) 23:56:40 ID:zjJ9c/UMa.net
誰もOptaneなんて気にもしていない 劣化メモリ

626 :Socket774 :2019/10/17(木) 10:03:43.55 ID:7J6rk6fK0.net
ヤフオクでジョーシンが905pのPCIe版出してるね
PCIeは960GBだけだと思ってたが、どうやらHPの特注品らしい

627 :Socket774 :2019/10/17(木) 11:00:41.71 ID:YZxQP4+w0.net
不思議な感じで面白かった

628 :Socket774 :2019/10/18(金) 09:27:46.70 ID:/u9dHciT0.net
>>606
高級オーディオに関しては値段に見合ってないな
だから衰退が一番激しい分野

629 :Socket774 :2019/10/18(金) 09:45:47.78 ID:TCYUvffY0.net
物より体験と言う価値観の変化
CDの音質に凝るよりライブやコンサートの方が好まれる
スマホ(iPodからの流れ)で個人の試聴はイヤホンへ
個人主義によりみんなで一緒に聞くという習慣は無くなった
残ったのは戸建てで大音量オーケーよという自慢みたいなもんだけかと(my電チューw

パソコン自作はもともと個別化の権化みたいなオタク趣味からだからこのような変化はないさ
理論はともかく実効性の不明なオプたん好きなど少数派中の少数派
一周回ってオーオタと同じ土俵な気がしなくも無いが
長い…

630 :Socket774 :2019/10/18(金) 09:48:47.43 ID:TCYUvffY0.net
OptaneはモバイルではDRAMを廃して超スタミナモバイルでも出来るかと期待したのにコントローラが大喰らいで多少がっかり
7nmで作っては貰えんもんだろうか
CPUに組み込まれるまでダメ?w

631 ::2019/10/18(Fri) 10:47:51 ID:bJOES/NIa.net
Optaneってメモリ規格で言ったらどの辺の速度なの?
DDR2ぐらい?

632 ::2019/10/18(Fri) 10:59:27 ID:sVDo2QpBp.net
DDR4くらい

633 ::2019/10/18(Fri) 12:07:11 ID:QT7Hf37OM.net
>>631
用途的に比較するならランダムアクセスの速度って事になると思う

連続転送速度を比較しても意味はない
(これはブロックの量とコントローラー次第でいくらでも上がるので)

optaneはDRAM並みのレイテンシと言われてるがどよ世代のDRAMなんだ?

SDRAM位かな?
30ピンのSIMMの時代よりは早いと思うが

634 :Socket774 :2019/10/18(金) 12:47:24.78 ID:NvYlOsv80.net
optaneが動作するPCIe3.0 x4は約4GB/s(3.938GB/s)。
*optaneは帯域を使いきれてないけどね。特に>>633も言ってるランダムアクセス。他のSSDよりは高速だけど。。

DDR1-500・DDR2-500のシングルチャネルが4.0GB/sで同等。

ちなみにDDR4-3000のシングルチャネルが24GB/s。デュアルチャネルで倍の48GB/s。

遅すぎてメモリの代替にはなれないね。

635 :Socket774 :2019/10/18(金) 13:18:38.81 ID:zSrlNED8a.net
NVMeのコントローラがDIMMのOptaneでも使われてると思ってるのアホやん

636 ::2019/10/18(Fri) 15:04:18 ID:QT7Hf37OM.net
>>634
勘違いしてる様だが

高速なストレージを必要とした場合に(DBやらクラウドほかその手の分野)

DRAMでは高過ぎて(コスト的に)optaneの代用にはならない

また、一般的なSSD(NAND型フラッシュメモリ)では遅すぎてoptaneの代用にはならない

この意味を考えて欲しい

optaneを必要とし期待される分野があり、需要が有る

637 :Socket774 :2019/10/18(金) 17:24:41.11 ID:iMLcUzU00.net
>>634>>636
残念なんだけどoptanのNVMeはx2動作なのでシーケンシャルR/Wはハイエンドの
ものに比べるとスペックレベルで速度が半分なんだよね
ランダムR/Wは早いみたいなのでその辺に使い道を見出さないと高いだけで意味が
ないみたい

638 :Socket774 :2019/10/18(金) 17:33:55.08 ID:kYK5AdeR0.net
富士通のキャッシュサーバ向けのSSDアクセラレータクラスタ
DRAM256GBのサーバと、DRAM256GBに2TBの独自制御SSDでキャッシュを拡張したサーバで比較すると
約4倍の性能向上、リニアにサーバ数増やす事を考えると、10台分の性能を1台で補えた
コスト制約が厳しい環境が多いので、NAND Flash SSDアクセラレータはまだまだ進化してる

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01054/

639 :Socket774 :2019/10/18(金) 19:02:05.99 ID:NvYlOsv80.net
>>635
すまんな。>>631に対しての返信なんだ。

Optane DIMMの話なら下記の速度。コントローラーより3D XPointの限界じゃないの?
シーケンシャルリード 〜7.6GB/s
シーケンシャルライト 〜2.3GB/s
ランダムリード 〜2.4GB/s
ランダムライト 〜0.5GB/s

>>636
DBには3 x Optane 905p 380GB使ってる。
Optane選定理由は速度よりTBWだね。耐久性が他のSSDとは桁違い。

640 :Socket774 :2019/10/18(金) 19:50:13.62 ID:oaIvWhH00.net
>>637

optane905p 「転送モード」は 3.0のx4だけどな?
x2動作ってのは何処情報よ

641 :Socket774 :2019/10/18(金) 19:53:25.61 ID:/kmn/aNG0.net
×2接続の800Pと混同してるんじゃね。

642 :Socket774 :2019/10/18(金) 20:07:08.98 ID:QT7Hf37OM.net
>>637
optane DIMMの事なんだが・・・

>>639
実は俺も自宅のポエム保管用サーバーのHDD(raid5相当)のライトバックキャッシュ用にoptane SSD(2枚)使ってる
決めてはTBWだね

643 :Socket774 :2019/10/18(金) 20:14:10.09 ID:A49xGYQc0.net
10 DWPD位ならNANDでもあるよ。
Intelでいう強化された停電時データ保護機能が標準で付いている事多いから、
大事なデータ扱うならそっちのが良いと思う。

845DC PRO 800GB 14.6PBW x2は10GbE NASに移されてまだ現役です。
ウチもOptaneはキャッシュとして使うようになってしまった。

644 :Socket774 :2019/10/18(金) 23:38:07.66 ID:IafWXlE30.net
Optaneの900Pと905Pの存在を知らないのにこのスレに来ている人がいると聞いて

645 ::2019/10/19(Sat) 09:04:31 ID:UaPpcCpV0.net
>>637
おいおい、思い込みで語るなよ
使い所によっては圧倒的な性能を発揮するぞ
例えば漆黒ベンチでローディング5秒台は905pじゃないと無理
Gen4のSSDじゃせいぜい9秒が限界

646 :Socket774 :2019/10/19(土) 12:45:47.17 ID:W4wrjOTT0.net
CrystalDiskMark 7 で「現実性能」を測定出来るようになったから、
Optane と 最新NAND SSDで文字通り倍近い速度差やレイテンシが実測できるようになったよ。

Mix(読み書き同時)性能も測定出来ちゃうから、Gen4 SSD売れなくなるんでね?w

647 :Socket774 :2019/10/19(土) 14:39:07.85 ID:YA5VRGb1a.net
2011年の20nmプロセス利用の糞メモリ

648 :Socket774 :2019/10/19(土) 14:43:54.99 ID:AJYAwcROH.net
結局性能差を一言でいえば「ベンチ」か

649 :Socket774 :2019/10/19(土) 17:01:58.06 ID:xpBJ53a50.net
>>646 CDM 7.0.0RC2をW-3175X+905pでやってみたけど、プログラムスレッドを論理コアに固定しないようになったためか、
スコア下がってるのがあるね。特にランダムQ1T1。
By Core UsageのOC設定だとかなり落ちる。Sync AllでC-Sate Disableでもまだ6.0.2より落ちてる。
普通のCore-XでITBM 3.0(W-3175Xは未サポート)有効なら、特性がいいコアに寄せて実行されて、もう少しましになるか。

650 :Socket774 :2019/10/19(土) 17:18:32.99 ID:xpBJ53a50.net
>>649 よく見たら、キュー数&スレッド数の設定のところにアフィニティ設定があった。
あと、テストスパンは64GiBまでに拡大されてた。

651 ::2019/10/20(日) 06:24:07 ID:yylXkZoA0.net
遅くならないってところが最大のOptaneの性能だと思うけど
Dドライブとして使ってるPM981はときどき突っかかる遅さがある

652 :Socket774 :2019/10/20(日) 07:52:51.34 ID:hNgNiJE3a.net
最大容量まで使っても速度落ちないからね
だからoptane memoryみたいに16GBしかないのが出せる
普通のSSDはあれができない

653 ::2019/10/20(日) 09:24:30 ID:G8cAS5sG0.net
>>648
ベンチだけじゃない
実際にMMOで使って見ればわかる
誰よりも早くローディングが終わり動き出せる優位性
そして優越感
これだけのために数万出す奴もいるだろう

654 ::2019/10/20(日) 09:42:44 ID:pAnLumq00.net
>>653
前にやってたMMOでリーダーが動き始めて5秒以内に出てこれん奴はPT蹴られてたなw

655 :Socket774 :2019/10/20(日) 11:46:06.54 ID:hS/UbOxFH.net
AnthemとGTA5 OnlineだとSSD単体の方が、Optaneキャッシュより高速

https://www.youtube.com/watch?v=ZVNmQzfs44g&t=130

656 ::2019/10/20(日) 16:04:25 ID:MCldz1Wa0.net
>>654
それヤケに速い奴だけ排斥しとけばほぼ大丈夫なんじゃ無いの
下切りのみよりも上切り併用した方が収束する

657 ::2019/10/20(日) 20:27:09 ID:pAnLumq00.net
>>656
東日本震災前の話だよ
だから前につったろw

OSセットアップ、ゲームインストールドライブはSSDとなっとっただけだな
その時自分はX25-Eだったわ
ガチャ回すのに必死だったりでPC性能アップ疎かな奴は足手まといという風潮だった

658 :Socket774 (ワッチョイ d676-V+wO):2019/10/21(月) 10:47:39 ID:d2WPGbRL0.net
>>655
SATA SSD VS SATA SSD + Optane Memoryの結果で、Optane MemoryやISRTは
HDDを高速化するキャッシュ・アルゴリズムだから、読込では逆効果なんでしょ。
Intel CASやWindows 記憶域プール(ストレージ)で、SATA SSDのキャッシュとして使えば早くなるよ。

900P + SATA SSDの記憶域階層使っているけど、実運用では960Pro, PG2VN 2TB(浮きドラ)単体ドライブよりも速いのよね。
この体感の違いを、CrystalDiskMark 7で現実性能の測定として数字で見れて納得した。

659 :Socket774 (ワッチョイ 6f24-c5oc):2019/10/21(月) 13:09:06 ID:4M31eH590.net
文章ならだれでも書ける

660 :Socket774 :2019/10/22(火) 05:08:19.17 ID:PQ/Z8C/40.net
https://www.fanatic.co.jp/report/671-1/

当分縁のなさそうなDC

661 :このレス転載NG :2019/10/22(火) 17:52:11.90 ID:b7y0jLxEr.net
optaneメモリが普及すればメインメモリ置き換わるかね?
スリープって概念も消せるかな?

662 :Socket774 :2019/10/22(火) 18:05:52.98 ID:y857RnHRM.net
>>661
optaneも書き換え回数制限あるしメモリとしてはDDR2レベル。
将来的にはもっと速くなるだろうが、その時はメモリも高速化している。

663 :このレス転載NG :2019/10/22(火) 18:07:44.84 ID:b7y0jLxEr.net
>>662
他チャンネル化はどうかな?
SSDだってDRAMレスがあるし
少しの不便を受け入れて多くの利益を得る道もあると思うんだが

664 :Socket774 :2019/10/22(火) 18:53:48.74 ID:09KL2FYR0.net
もともとストレージクラスメモリは
DRAMとNANDフラッシュの間を埋めることを目指してるから
置き換えには行かないだろう

665 :Socket774 :2019/10/22(火) 19:09:25.88 ID:9U6btpHz0.net
メインメモリのやばさ考えると、標準のDRAMはオンボード組み込みで最初からマザーに搭載済みになるかもな。
そうすりゃタイミングとかシビアな高速メモリでも乗せられる。そうなれば、スロットで差し込むのはOptaneだけに
なったりして。

666 :Socket774 :2019/10/22(火) 19:14:18.77 ID:WUT33r6Z0.net
>>665
いや、MBに載せるくらいならサブストレートに載せるだろ

667 :Socket774 :2019/10/22(火) 19:15:38.19 ID:aFm8SjAV0.net
soc方向にしか進歩しねえんじゃねえかなあそのへんは

668 :Socket774 :2019/10/22(火) 19:30:08.52 ID:455VL2P80.net
>>665
マザーに載せるのでなくてHBM3でCPUに載せるんでないの?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1112395.html

669 :Socket774 :2019/10/22(火) 20:09:31.24 ID:tBXtQKVZ0.net
>>663
今もoptane dcはメモリモードがあるわけで遅くていいなら実現している。
xeonのハイエンド向け限定だけど。

670 :このレス転載NG :2019/10/22(火) 20:25:06.18 ID:1r/Es/Ljr.net
>>669
低価格・シンプル路線でRAMレスの未来もありかな

671 :Socket774 :2019/10/22(火) 21:15:09.37 ID:ED637Fuia.net
>>668
次世代のEPYCがHBM同梱している設計らしい

672 :Socket774 :2019/10/23(水) 07:26:32.35 ID:piAC+sEW0.net
optane 800p の118GBでも、hddの高速化はできますか?

673 :Socket774 :2019/10/23(水) 08:24:10.71 ID:ypznCdKx0.net
>>672
余裕

674 :Socket774 :2019/10/23(水) 10:25:35.24 ID:WPzoOjHK0.net
>>661
貴重なDIMMスロットにOptane DIMM(大容量だがPCIe3.0 x4〜x8程度の低速)を搭載するなんて勿体無い。

PCIeに刺せばえぇよ。

675 :Socket774 :2019/10/23(水) 22:44:13.03 ID:WD67lxntp.net
BIOSですら認識されない。引いちゃったかな初期不良。

676 :Socket774 :2019/10/25(金) 16:08:41.52 ID:KA0CWxC/d.net
Micronが動いた

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1214741.html

Micron、3D XPoint採用で9GB/s超えの世界最速SSD「X100 NVMe SSD」

677 :Socket774 :2019/10/25(金) 16:21:32.51 ID:Btevwc7XM.net
レイテンシやばっ

678 :Socket774 :2019/10/25(金) 17:29:37.00 ID:Qkk8UQfU0.net
optane刺してhdd高速化させようとレジストリいじって再起動させたらuefiから先に進まなくなってしまった…

679 :Socket774 :2019/10/25(金) 18:08:01.35 ID:ykTWwZd60.net
まぁ一般人は到底買えない値段なんだろうな

680 :Socket774 :2019/10/25(金) 18:24:21.98 ID:Ocf1aQPt0.net
データセンター向けか…

681 :Socket774 :2019/10/25(金) 20:12:24.29 ID:zV74VWeCd.net
5年後かな

682 :Socket774 :2019/10/25(金) 20:35:03.57 ID:7vgecEsLr.net
Optane memoryを乗せるのにレジストリいじる必要はないと思うが

683 :Socket774 :2019/10/25(金) 21:33:03.37 ID:Yxy2OqBm0.net
>>674
PCIeだとレイテンシはどうなの?
DIMMのoptaneは3桁nsらしいけど

684 :Socket774 :2019/10/25(金) 22:41:14.82 ID:4DtzQKtx0.net
PCIEは3.0か4.0かわかんないけどX16だしなあ。100万ぐらいすんのかな。
このレベルはまだまだ当面こっちまで降りてきそうにないな

685 :Socket774 :2019/10/26(土) 01:22:06.93 ID:XNKqn5vM0.net
Dドライブをoptaneドライバが認識してくれなかったから、手動でやろうとした結果‥

686 :Socket774 :2019/10/27(日) 19:27:33.73 ID:rwaWPcQha.net
>>180

そもそもSASの後継なのに
なぜか自作用マザーにも搭載されて
使い道がね―扱いされただけ

687 :Socket774 :2019/10/27(日) 20:21:28.08 ID:uXWOJEvE0.net
>>686
一応SASの後継でもあり、SATAExpressの後継でもあったんだけどな。
肝心のSATAExpressが流行らなかったけど。一応OptaneもSATAExpressに繋がるはず。ケーブルあればだが。

688 :Socket774 :2019/10/28(月) 11:56:16.15 ID:+O5/gkn/0.net
ケーブルを嫌う人増えたよな。
発熱するものを風通しの良い位置に配置するのは理にかなっているのに。

U.2ポートあるマザボだけど、2.5インチU.2-M.2変換を使って、
吸気口直後のベイに960PRO 2TBを300円位のヒートシンク付けて運用している。
逆に風通しの悪いPCIeには AIC 900P Optaneを付けているよ。

689 :Socket774 :2019/10/28(月) 20:58:03.92 ID:9S8iJoqfM.net
台数多いとSATAの電源コードがクソ邪魔なんです

690 :Socket774 :2019/10/29(火) 11:40:52.29 ID:TM91S3Ai0.net
SASのSFF-8087がもっと一般的になれば接続ケーブルがスッキリするのに

691 :Socket774 :2019/10/29(火) 14:00:38.16 ID:LBFACbAx0.net
>>690
今はSFF-8643じゃないの?

692 :Socket774 :2019/10/29(火) 20:44:20.28 ID:9Gqh3ypP0.net
>>688
HDDもマザボに直挿ししたい

693 :Socket774 :2019/10/29(火) 21:33:06.67 ID:osLcf9At0.net
>>692
何故かsun fire x4500を思い出してしまった。
https://blogs.oracle.com/yappri/x4500

694 :Socket774 :2019/10/29(火) 23:42:40.31 ID:hfLAMiRaa.net
SATA電源が一番ウザいのはケーブル一本についてるコネクタで足りないとき

695 :Socket774 :2019/10/31(木) 09:12:28.62 ID:bDPkz/120.net
>>683
Optane 905Pのレイテンシは
ランダム(実測) 17,000ns

Optane DIMMは
シーケンシャル 170ns
ランダム 320ns

DRAMは
シーケンシャル 75ns
ランダム 80ns

tom's hardware参照

696 :Socket774 :2019/11/01(金) 00:35:04.97 ID:W0BLyOGoa.net
アホの巣窟

697 :Socket774 :2019/11/04(月) 12:20:33.65 ID:xec0QdTDM.net
samsung970pro
cドライブに使ってるけど
optane905pにしたら
体感変わる?
理論上は別にして

698 :Socket774 :2019/11/04(月) 13:16:29.65 ID:i7swbclt0.net
体感は変わらんよ
お前さんがナノ秒の世界に生きてるニュータイプなら別だけど

おぷたんの魅力なんて寿命を気にせずガシガシ書き込めるくらいじゃね?

699 :Socket774 :2019/11/04(月) 19:18:49.69 ID:Cwsr968u0.net
>>698
後は大容量データの書き込みとか空きが少ない状態で書き込みとかしても
速度が落ちないのも追加で
俺には寿命よりこっちの方が魅力的だった

700 :Socket774 :2019/11/04(月) 22:02:27.12 ID:kiQQMDyJ0.net
>>699
970proならmlcだこら速度低下はないだろ。
とは言っても怖いからnandはシステムディスクにしか使用できないけど。

701 :Socket774 :2019/11/04(月) 22:57:19.47 ID:Z4OMgaoMa.net
MLCでも空き容量が少ないとかなり速度は落ちるぞ

702 :Socket774 :2019/11/04(月) 23:02:01.97 ID:meEBY52AH.net
そもそもそこまでカツカツで使う状況が無いなぁ
例えば1600GBあっても、160GBの残りでガリガリ使うと肝心な時に容量不足になるし
自分はストレージは30%(か最低400GB程度)は空けて使ってる

それこそ2GB/s程度しか出なくても、1分間フル負荷掛けると120GBにもなるし

703 :Socket774 :2019/11/04(月) 23:13:51.54 ID:AFNl8LEq0.net
RAMドライブでさえ体感が変わらないからな

でもOptaneDIMMにOS一式ぶち込んで起動ドライブにすることは妄想してしまうな

704 :Socket774 :2019/11/04(月) 23:32:47.83 ID:CF2IcFqKd.net
>>699
おまおれ

705 :Socket774 :2019/11/05(火) 15:49:34.79 ID:YznpEBZL0.net
BUFFALOの外付けHDD
HD-GDがSSD並みに早くてワロタw
もうHDDには全部キャッシュ付けろよ

706 :Socket774 :2019/11/05(火) 18:21:34.13 ID:21jvlgrl0.net
早いのはメインメモリのキャッシュのおかげだったりしてな。

707 :Socket774 :2019/11/06(水) 02:05:47.92 ID:4c8FeGm40.net
CrystalDiskMark v7出たので CDM 7.0.0f + 905P + W-3175X@4.8GHz でベンチ
https://i.imgur.com/rI78jfN.png

708 :Socket774 :2019/11/06(水) 15:54:07.72 ID:T0VHwx+50.net
>>705
1GBキャッシュだっけ?
あれのHDDをSSHDにしようかと目論んだが、
悩んでる内にOptaneISRT+大容量HDDで運用するのが良いやと思ってやめたな

709 :Socket774 :2019/11/11(月) 18:27:13.23 ID:wkJy155/F.net
>>676
MicronにはAMDと共同でRyzenやら各種CPUにコントローラー積んで欲しい

710 :Socket774 :2019/11/11(月) 23:05:05.72 ID:bu3CH0gI0.net
intelとMicornでなにか契約でもあるのかもしれないね

711 :HAL :2019/11/17(日) 19:11:15.29 ID:eUwR7pgxp.net
体感的にはSSDの半分の速度かなぁ
かなり昔のSSDと同程度

712 :Socket774 :2019/11/17(日) 22:42:50.64 ID:IyWP+UG60.net
モニタの解像度が凄そう

713 :Socket774 :2019/11/24(日) 12:35:47.18 ID:GWr4lmeD0.net
2020年、新「Intel Optane」でメモリのストレージ化が加速
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1911/22/news05.html

714 :Socket774 (ワッチョイ 2502-DJoW):2019/12/09(月) 06:06:44 ID:mlmBCfHF0.net
>>713
価格とパフォーマンスはDRAMとSSDの間…
いくらくらいなんだろなあ

715 :Socket774 :2019/12/16(月) 07:23:09.55 ID:cpNUu9Xd0.net
800pの後継の815pってどうなったん?

716 :Socket774 :2019/12/16(月) 07:25:12.00 ID:cpNUu9Xd0.net
調べたらキャンセルになってたみたいやな

717 :Socket774 :2019/12/23(月) 12:48:18.31 ID:7er30YW/H.net
オプタネいれたけど全然変わらん

718 :Socket774 :2019/12/23(月) 12:53:06.83 ID:5wqOAZ/c0.net
905Pを超える製品はまだか?

719 :Socket774 :2019/12/23(月) 20:58:30.49 ID:iAWMwdXI0.net
来年はなんか動きがあるんじゃないかと思いたい

720 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:36:05.88 ID:0m+Bnby4a.net
pcieのgen5が本命じゃない?

721 :Socket774 :2019/12/23(月) 21:42:48.84 ID:qa/FjGrua.net
CPUにその本命が来るのが何年先やら

722 :Socket774 :2019/12/24(火) 09:18:01.14 ID:RYMs+c8nd.net
5年ぐらいか

723 :Socket774 :2019/12/24(火) 17:10:29.06 ID:bV20US7/a.net
5年もかからないよ。規格制定に2年で規格の小慣れた製品が出始めるのが2年の計4年で5/29に制定発表されている。

724 :Socket774 :2019/12/25(水) 11:36:55.62 ID:Cc7QGoxL0.net
質問なのですが、AMDのRyzen3600+B450に900Pを付けた場合、
普通にOSを入れるだけで使えるものなんでしょうか?

自分の認識は↓のようなかんじなんですがあってますか?
・OptaneメモリのほうはIntel環境じゃないと使えない(StoreMIを使えばAMD環境でもキャッシュとして使うことはできる)
・Optane SSDのほうは、普通のSSDと一緒で、AMDとかINTELとか関係なく、
↓のドライバーをいれればAMDでも認識して使える
ダウンロード インテル&#174; Ssd 用クライアント NVMe * Microsoft * Windows * ドライバー
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/29172/-Ssd-NVMe-Microsoft-Windows-?product=123625

725 :Socket774 :2019/12/25(水) 11:45:56.85 ID:BoCwCIII0.net
>>724
Optane自体はタダのSSDなのでAMDでも使える。ドライバ要らず。

726 :Socket774 :2019/12/25(水) 11:58:03.73 ID:VipNFVbZ0.net
>>724
Optaneメモリーの方も単なる単体SSDとして使える(容量が16と32GBしかないので使い道がないけど・・・)
https://www.pc-koubou.jp/magazine/10505

あとOS入れるだけならOptane SSD 800Pと言う手もある

727 :Socket774 :2019/12/25(水) 12:09:11.97 ID:w1iXc4aTM.net
>>726
Linuxインストールするのに16GBがとても美味しいです。

728 :Socket774 :2019/12/25(水) 12:14:18.05 ID:Cc7QGoxL0.net
AMDでも普通に使えるんですね。なんかINTEL限定だと思ってた。。
どうもです。

729 :Socket774 :2019/12/25(水) 12:20:41.25 ID:qpm56X/Ad.net
Optaneって今100GB以上の容量ある製品あるよね

730 :Socket774 :2019/12/25(水) 13:36:08.82 ID:+Nt0tGgfa.net
>>724
x570+ryzen3700+optane900(pciexpress)で普通にインストールできたよ。
あとmsiマザーは一応サポートリストにもoptane載ってるね。

731 :Socket774 :2019/12/25(水) 13:55:14.07 ID:qw/02Tx4M.net
>>727
16GBはオクとかに大量に出てるから安くていいんだけどlinuxでもせめて32GBは欲しいな

732 :Socket774 :2019/12/25(水) 14:39:27.06 ID:erVTKY5X0.net
>>731
16GBの方が、ディスクイメージごとバックアップ(dd)するのが早くて容量少なくて楽なんだよね。
*jms583チップでNVMe -> USBに変換して使ってます。smartもオプション付ければ取得できるし便利。

前に800p 118GBでやってたけど面倒くさかった。

16GBで容量足りなくなるとどうにもならんが。

733 :Socket774 :2019/12/25(水) 15:03:53.99 ID:b4reK7bc0.net
追加で刺せば解決

734 :Socket774 :2019/12/25(水) 19:31:24.17 ID:mfSfwYmX0.net
>>728
スリッパ3970X環境でPCIeスロット版のOptane SSD 900P使ってる
普通にOS入れてシステムドライブとして問題なく動いて快適そのもの

735 :Socket774 :2019/12/25(水) 19:50:52.64 ID:i2vRxMD2d.net
うちも3970Xに900p 280GBをOS用に使ってる
X299時代よりランダム速くなった

736 :Socket774 :2019/12/25(水) 20:28:31.06 ID:Lm9HK57/0.net
OptaneSSDなら1.5TBまでなかったっけ

737 :Socket774 :2019/12/26(木) 10:00:02.63 ID:0vZ6c6fd0.net
>>720
Gen3で良い
QD1がGBになって欲しい

>>736
30万お買い上げ〜

738 :Socket774 (ワッチョイ 5f03-rY/a):2020/01/08(水) 06:59:07 ID:XSKZByoW0.net
第2世代Optaneのサンプルをインテルが配ってるってさ
https://www.tomshardware.com/news/intel-has-pcie-40-optane-ssds-ready-but-nothing-to-plug-them-in-to

739 :Socket774 (ワッチョイ ffdc-expT):2020/01/08(水) 15:05:35 ID:6o874AHc0.net
>>738
u.2 optaneのヒートシンクがシルバーだと何だか気持ち悪いな。
製品版は黒くなるのかなぁ?

740 :Socket774 :2020/01/11(土) 12:17:40.30 ID:eeHo3FbS0.net
今までの傾向だとアルミ地むき出しはないと思うけど
NANDフラッシュのSSDでもPCIe4.0になることでランダムが2倍弱になってる場合もあるから
Optaneもさらなるランダムの高速化を期待できるのかな。

741 :Socket774 :2020/01/11(土) 12:47:43.79 ID:G569p+VE0.net
コントローラの発熱が気になるね

742 :Socket774 :2020/01/11(土) 13:09:29.44 ID:KkA0zqYt0.net
速度と消費電力が正比例するのは避けられないから単純に2倍だよね
俺はグラボにマザボ方向に排気口が付くのが流行れば良いと思う

743 :このレス転載NG :2020/01/11(土) 16:21:52.62 ID:/QAdBe8vr.net
>>742
そうなん?2倍速なら2倍の消費電力なの?
てかモデルごとには違うから、モデルに限った話をしたいの?

744 :Socket774 :2020/01/11(土) 16:38:34.78 ID:KkA0zqYt0.net
この辺からの話
効率は少しずつ上がってるけど概ね倍速なら消費電力もx2と

レポート
Samsung、リード最大6,500MB/sのPCIe Gen4対応M.2 SSD「980 PRO
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1227936.html

745 :Socket774 :2020/01/11(土) 16:44:26.99 ID:aidjmEmu0.net
4W→7Wは倍ではないし、そもそも前の世代の5Wからだと1.4倍だろ
しかもIntelでなくサムスンの話だし何を言いたいのかわからん

746 :Socket774 :2020/01/11(土) 16:56:54.56 ID:KkA0zqYt0.net
うんコントローラーの世代分向上(低電圧)するけどバス速度=クロック分の消費電力上昇は物理的に避けられんと言う話だけだよ

747 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:21:00.85 ID:aidjmEmu0.net
だから倍じゃないじゃん

748 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:25:04.30 ID:BHMezees0.net
4→7ならざっくり倍くらいって言ってもいいレベルだと思うけど

749 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:29:03.45 ID:tkCcTHyh0.net
さんすうができないこがいますね
しょうがっこうからおべんきょうをやりなおしてきたほうがいいかもね

750 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:35:58.72 ID:KkA0zqYt0.net
漢字書けない子もいるよう

751 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:43:44.65 ID:tkCcTHyh0.net
これがアスペか…

752 :Socket774 :2020/01/11(土) 17:59:51.64 ID:aidjmEmu0.net
前の世代と比べてどうなるか、なのに新しい世代のGen3とGen4を比べて倍とか1.75倍をほぼ倍とかかなりアバウトな世界で生きてんな

753 :Socket774 :2020/01/11(土) 18:03:33.05 ID:SGsUf+Lr0.net
速度を倍にするより価格を半分にしてほしい

754 :Socket774 :2020/01/11(土) 18:17:28.25 ID:KkA0zqYt0.net
よく言われるわw
んでDRAMの載ってないオプはさらにおよそ2倍に近いところだと思うよ
Optaneのコントローラーって22nmとかだっけか
CPU並みに14nmとかで作ってくれたらグッと下がるとは思うけど何で作るんかね

755 :このレス転載NG :2020/01/11(土) 18:20:05.60 ID:/QAdBe8vr.net
シュリンクすると耐久性は多少落ちそうだな

756 :Socket774 :2020/01/11(土) 18:24:29.64 ID:KkA0zqYt0.net
コントローラーの?

757 :Socket774 :2020/01/11(土) 18:26:21.77 ID:GgHaL2LV0.net
コントローラの話なのかストレージチップの話なのかw

758 :Socket774 :2020/01/11(土) 22:46:59.38 ID:m07a1fmy0.net
ほらね
自作民は揚げ足取りばっか
リアルでもそういう会話してるんだろうか

759 :このレス転載NG :2020/01/11(土) 22:49:17.58 ID:6U0azyP+r.net
あ、ストレージの話です
コントローラの話だった

760 :Socket774 :2020/01/12(日) 00:53:47.26 ID:ID9EroyA0.net
揚げ足取りじゃなくて共通の言語を喋らないと話が前に進まないどころか明々後日の方向にすっ飛んでいく事が多いから仕方ない

761 :Socket774 :2020/01/12(日) 00:59:01.21 ID:vrBNKYfN0.net
要件定義とか同じ単語喋ってても意味するところ違うからな

762 :このレス転載NG :2020/01/12(日) 01:01:01.83 ID:z18bh3dpr.net
コントローラのシュリンクでそんなに性能変わるもんなの?
いまインテルはシュリンク自体苦戦してるが

763 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-NYtj):2020/01/12(日) 02:16:32 ID:Mu0n3/yf0.net
ただシュリンクするだけなら性能変わらず消費電力下がるだけやろう

764 :このレス転載NG (オッペケ Srb3-dVi8):2020/01/12(日) 02:18:57 ID:7YutXX4er.net
性能という言い方がよくなかった
電力性能、つまり消費電力がどれくらいか何割下がるものなんだと思ってさ
22→14nmだとそんなに変わるものなんかね?

765 :Socket774 :2020/01/12(日) 02:29:09.13 ID:vrBNKYfN0.net
シュリンク以外にいろいろ改良してるしCPUとコントローラーで違うから単純比較できないが、Haswell→Broadwell消費電力で3割削減とIntelは言ってる

766 :Socket774:2020/01/12(日) 03:47:25.95 .net
800P と10TB HDD でStoreMIやろうと思ったんだけど忠告ある?

767 :Socket774 (ワッチョイ ffe6-sMkA):2020/01/12(日) 04:23:35 ID:lSnHCgpa0.net
>>766
わかってると思うけど、そのストレージで障害おきたらデータ復元は不可能と思っていい。
バックアップとかいつデータが飛んでもいいように準備はしたほうがいいよ。この手のソフトは得られるリターンよりリスクのほうが大きいから。

768 :Socket774 :2020/01/12(日) 08:42:10.48 ID:HqvSGBw+0.net
StoreMIを導入したくなる気持ちは良く分かる、3Dゲームって数十GBを軽く使っちゃうもんな
intelの奴もそうだけど、ゲームドライブ専用としてなら、かなりリスクが抑えられて高速化出来る機能だ
組み合わせは自由度が高かったはずだから、問題は無いと思うよ
忠告としてはシステムドライブに使わないほうが良いってことくらいかな?
もの凄くシステムドライブに使いたくなるけどw

769 :Socket774 :2020/01/12(日) 09:29:51.46 ID:nAAEqPsba.net
SSD二つでRAID1組んで記憶域でHDDのキャッシュに充てれば
すこしマシ

770 :Socket774 :2020/01/12(日) 09:32:52.58 ID:nAAEqPsba.net
もしくはライトスルー方式にするか

771 :Socket774 :2020/01/12(日) 10:04:36.92 ID:QWsnPAM20.net
シンプルにMX500辺りの2TBと大容量HDD使った方が色々と楽。

大富豪はどうぞ905P 1.5TBお使いください。

772 :Socket774 :2020/01/12(日) 19:22:41.16 ID:l4caA1/Q0.net
大富豪ではないので905Pの960GB使ってる

773 :Socket774 :2020/01/12(日) 22:25:16.93 ID:gQHcrDUU0.net
Windows再インストールから最新IRST入れたらISRTが設定できない
へえOptaneに一本化されたのか
いやいやいやおかしいやろ
HDDのキャッシュぐらいSATASSDで十分だろ

774 :Socket774 :2020/01/12(日) 22:35:24.28 ID:jECG058sd.net
結構前からやで
少なくとも2年くらい前それで困ってバージョン下げた

775 :Socket774 :2020/01/13(月) 01:02:36.30 ID:kq7oKHrzd.net
>>772
よう、俺

776 :Socket774 :2020/01/13(月) 07:55:40.59 ID:X+pVcgzda.net
おぷたそを買えってことでーす

777 :Socket774:2020/01/13(月) 18:44:37.07 .net
あれ? 総書込バイト量
800P は 365TBW 25,410円
シーケンシャル・リード 1,450MB/sec
シーケンシャル・ライト 640MB/sec
ランダム・リード 250,000IOPS
ランダム・ライト 145,000IOPS

760p は 144TBW 8,140円
シーケンシャルリード 最大 3210MB/sec
シーケンシャルライト 最大 1315MB/sec
ランダムリード 最大 205000IOPS
ランダムライト 最大 265000IOPS

StoreMIするなら
760p 3つ買って壊れる度に換装した方が幸せじゃね?

778 :Socket774:2020/01/13(月) 18:46:33.38 .net
あと、StoreMIってウィルスチェックするとき
全部キャッシュに移して読み出すことになるの?
そんなことやってたら、あっという間にキャッシュストレージの書込限界に到達するのでは?(小並感)

779 :Socket774 :2020/01/13(月) 18:53:57.24 ID:UYetcaNg0.net
スレチ

780 :Socket774:2020/01/13(月) 19:35:44.96 .net
ごめんなさい

781 :Socket774 :2020/01/13(月) 20:56:16.53 ID:BThyyvZB0.net
>>777
storemiはディスク冗長ないからな。
壊れる度にバックアップからの復旧になるぞ。
おれはoptane 900Pじゃないと怖くて使えない。

782 :Socket774:2020/01/13(月) 21:49:41.47 .net
やはり800Pでは厳しいのですか。再検討します

783 :Socket774 :2020/01/13(月) 21:58:22.99 ID:BThyyvZB0.net
>>782
900Pは280GBでもTBW5PBだからな。
TBWがあてになるかどうかは別として何かの指針にはなってるとは思う。

784 :Socket774 :2020/01/13(月) 22:02:18.33 ID:2maTSKZ00.net
まあ800Pの方はランダムライト(100%スパン)で速度落ちないのが利点だからな。
この性能要求される場面では強力な力にはなると思うが、一般ユーザでそこまで必要な場面あるかというと……な。

785 :Socket774 :2020/01/14(火) 01:44:58.33 ID:n3rcCuarM.net
>>782
いや800pがダメとは誰も言ってなくね

786 :Socket774 :2020/01/14(火) 19:35:54.74 ID:DNSX8mmEM.net
階層化ストレージとして、800pでは容量が少なすぎて効果を感じられないかと、
仮想環境やゲーム高速化が目的なら500GB位は高速層に欲しい。

あと組み合わせも微妙で、Optaneと組み合わせるならSATA SSD、HDDと組み合わせるならSATA SSDで十分だ。

自分は上記目的の為に、900p 480GBとSATA SSD 2TBx4で、Windowsの記憶域階層でドライブを作っている。

787 :Socket774 :2020/01/14(火) 20:09:20.06 ID:Thc9rvc80.net
第二世代でM.2の80mm出るといいな。
NUC(Hades Canyon)はM.2の80mmまでしか入らんので、現状は800P。
905Pは110mmなので無理なんだ・・

788 :Socket774 (ワッチョイ ff73-/L8d):2020/01/14(火) 20:21:14 ID:MRpWKgcR0.net
NUCに入れるくらいなら118GBでも、とは思うけどね。
7と違ってWin10は容量食わんし。

789 :Socket774 :2020/01/18(土) 07:43:48.69 ID:Db75xPl00.net
>>787
同じだ。
NUCを渡り歩いてるので、M.2 80mmを切望してるけど
800Pだと少し容量足りない。
815Pもキャンセルだし、次は出るのかね?

790 :Socket774 :2020/01/18(土) 10:46:01.68 ID:LwNAa5hU0.net
900P/905Pのm.2IF版にするしかないな。
スッキリ配線とはかけ離れるけど。

791 :Socket774 :2020/01/19(日) 11:33:09.86 ID:FAnd+inAd.net
mini-ITXだと110mm入らないから80mmで500gb位の容量のが出てくれれば文句ない

792 :Socket774 :2020/01/19(日) 14:18:18.17 ID:mMLjlU900.net
>>700
これはダメか?
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=641099

793 :Socket774 (ワッチョイ 771c-+2wS):2020/02/13(木) 23:23:46 ID:aFTVRxcv0.net
Intel&#174; Rapid Storage Technology and Intel&#174; Optane&#8482; Memory Applications Will No Longer Be Updated (End-of-Life Notice)
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000055419/technologies.html

794 :Socket774 (エムゾネ FF32-VKUZ):2020/02/14(金) 09:18:41 ID:jIVddNGvF.net
要約するともうRSTとオプたんのユーティリティはIntelサイトでは更新しないが
MSのストアから配信するってことな

795 :Socket774 :2020/02/20(木) 03:47:47.90 ID:XDZX4V7B0.net
Intel純正HDDキャッシュ「Optane メモリー」の64GBモデルが店頭入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1236178.html

64GBが来たぞー

796 :Socket774 :2020/02/20(木) 04:34:03.74 ID:fWa1gj8za.net
いいねえ
うちではHDDキャッシュとしては使われていないけど
書き込み耐久性能が高くて長く使っても速度が劣化しないSSDとして使いようがある

797 :Socket774 (ワッチョイ ff6e-7PZ4):2020/02/20(木) 08:11:51 ID:22eWPGyD0.net
800P58GBと被るな

798 :Socket774 (ワッチョイ cfdc-8Wfb):2020/02/20(木) 09:46:52 ID:75vbLxD20.net
Optane memory M10か。
m.2 2242 16GBとm.2 2280 64GB以外は既存と同じなんだよな。

42mmの短いOptane 16GBに興味あるけど、米尼ですら売ってないぜ。
発熱も不安。

799 :Socket774 (ワッチョイ f3fa-sOEV):2020/02/20(木) 11:54:48 ID:XDZX4V7B0.net
optane自体は半導体じゃないから耐熱性能も高い、
と信じたい

しかし32GBのほうとか頑なに値下げせんね…

800 :Socket774 :2020/02/20(木) 11:57:29.14 ID:A1tpoCg3a.net
いや半導体じゃなかったら何だよ…

801 :Socket774 :2020/02/20(木) 12:55:21.56 ID:75vbLxD20.net
>>799
Optaneも半導体だが。。。
3D XPointは相変化メモリ(PCM)で熱変化で書き込むから熱いで。他社の3D NANDより消費電力多いし。
でも85度までは大丈夫(それぞれの製品Product Brief参照)。
ちなみに3D NANDの760pや660pは70度が限度。

相変化メモリ(PCM)は、高温(ハンダ付けレベル)でデータが消えるから注意な。

802 :Socket774 :2020/02/20(木) 13:09:45.65 ID:ZBYPLTdCM.net
ちょい高いかなぁ…ライトも1000MB/s越えてくれればNASのキャッシュにはよさそうなんだが

803 :Socket774 (ワッチョイ ff02-dWJr):2020/02/20(木) 21:10:00 ID:7wA+RKyD0.net
いまさら64GB出しても800pより高いって意味あるの?
2242なら欲しいけど
>>798
2242の16GBならメルカリとかヤフオクに抜き取り品あるぞ

804 :Socket774 (ワッチョイ e36c-8Wfb):2020/02/20(木) 21:33:38 ID:NlZAV5c50.net
>>803
マジか!?情報ありがとう。
新品がいいけど、無印からM10でTBWが倍になったんだよね。探してみる!

805 :Socket774 (ワッチョイ 3303-icXw):2020/02/20(木) 22:00:21 ID:3cO8OwTr0.net
>>798
同容量でもカタログスペック微妙に違うし基板も別じゃね?
チップレベルではステッピング違う程度なんだろうけど

806 :Socket774 :2020/02/21(金) 03:40:34.75 ID:PtBtx2P50.net
>>800>>801
相変化素子はトランジスタとは根本的に原理が違うし
BlurayやDVDの記録素子に近いものが半導体か
というと語弊があると思うが

807 :Socket774 :2020/02/21(金) 13:51:22.14 ID:+8b4OeMy0.net
流行らずに終わっちゃうのかなOptaneちゃん

808 :Socket774 (ワッチョイ cfdc-8Wfb):2020/02/21(金) 14:27:10 ID:QswalOKV0.net
用途次第なんじゃない?
DBサーバにはTBWが優れてるOptaneが最高。
あとはわからん。

809 :Socket774 (スププ Sd1f-HeKb):2020/02/21(金) 15:09:27 ID:rIDgcMyfd.net
オプタネはこっから

810 :Socket774 (スッップ Sd1f-aGWN):2020/02/21(金) 17:23:33 ID:dFA9tyE1d.net
オプタネサイコー

811 :Socket774 (ワッチョイ bfde-aWE2):2020/02/21(金) 18:36:59 ID:Q7GFINHX0.net
Skylakeおじさんだけどこの先ずっとオプタネが刺さってるんだなと思う

812 :Socket774 :2020/02/21(金) 18:40:45.77 ID:otQEszhpd.net
オプたんのNVDIMMだっけ?
あれ売ってるの?
サーバー向け?

813 :Socket774 (ワッチョイ 03da-GksG):2020/02/21(金) 18:55:49 ID:4p0ICFHH0.net
オクに出てるのみたな
対応するハードウェアプラットフォームが限られてる上にOSやアプリの対応がよく分からんから個人では手出しづらい…

814 :Socket774 :2020/02/21(金) 18:59:31.20 ID:Q7GFINHX0.net
何となくだが高性能グラボ(コンピューティング用)に収束する気がする
AMDがGPU+1TくらいのSSD付きの出した感じの

815 :Socket774 (ワッチョイ 43b1-l9kP):2020/02/22(土) 15:23:45 ID:5vkItV540.net
Optane16GBを中国から輸入した
1000円無いぐらいですんだし製造費は案外安いのかもしれん

816 :Socket774 (ワントンキン MM9f-8Wfb):2020/02/22(土) 18:39:44 ID:V0NHnCcaM.net
やっす!
米尼より安いな!

817 :Socket774 (ワキゲー MMff-IdAT):2020/02/22(土) 19:24:36 ID:9YQfHyh7M.net
偽物とかそんなことはないの?

818 :Socket774 :2020/02/23(日) 01:09:01.69 ID:c60r7OWK0.net
>>816
>>817
結論から言うと本物だった
私が買ったのはlenovoの箱に入った「新品未開封」なものです
どうやらThinkPadやThinkCentre用らしい
リンクみりゃ分かるけど価格はtaobaoで1枚900円
送料が1000円ほど付くけどこの送料は重さ1kgごとに追加されるものなので3枚買っても送料は一緒(だから私の場合は送料込みで1枚1200円ちょいになる)
64GBモデルが出てるし、そもそもSSDが安価なので買う必要性はないが16GBでもいいから欲しい人は買えばいいと思う


ttps://m.tb.cn/h.VdNJIdW?sm=0adfd6

819 :sage :2020/02/23(日) 09:23:10.12 ID:QNAtzgvf0.net
16GB届いたので動作確認した
16GBはDドライブに使えないから32GB買え的な記事ばかり目にするけどDドライブに使えたよ

RSTのバージョン16以降はセカンダリドライブにも使えるようになったとか
でも動作確認で使ったのはMSストアで配信されてるoptaneのユーティリティの方だったけど
(RST入れると2020Q2でサポート切れるからMSストアのを使え的な注意書きがでる)
当方core i3 9100F+Z390+SSD(システム)+WDRED2TBの環境で試したが
古い環境で使えるかは知らない
ttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1804/07/news014_3.html

ソフトウェアとハードウェアのサポート
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000027987/memory-and-storage.html
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000026040/memory-and-storage/intel-optane-memory.html

optane16GBでも値段安かったら十分ありだなぁ
1GBくらいファイルサイズまでのコピー速度が全然違う
ファイルコピー1GB超えてくるとHDDの速度に落ち着く

つか存在感のある(あった)古い記事ばかりが検索結果に出てきて
32GB買わなきゃいけないって刷り込みが行われてる(陰謀論)

820 :Socket774 :2020/02/23(日) 15:40:15.84 ID:Qm2QuujC0.net
16GB大量に出回ってるけどせめて32GBならな

821 :Socket774 :2020/02/23(日) 15:47:03.47 ID:FCMGcm+IM.net
Optane SSD 900P 480GB使ってるけど、最近のゲームが大きくて容量足りなくなってきた
Optane SSD 905P 960GBが欲しいが、そもそも日本で手に入らなくなってるのね

822 :Socket774 (ワッチョイ 03f1-Nz9x):2020/02/23(日) 15:54:48 ID:rI+IqaBu0.net
>>821
マジかよ
個人輸入必須?

823 :Socket774 (ワッチョイ 134c-9LPZ):2020/02/23(日) 16:02:14 ID:8Ww+XDyS0.net
>>821
価格COMではいくつか売ってるとこあるみたいだけど
在庫は要問合せのとこがほとんどだが

824 :Socket774 (オイコラミネオ MMdf-ZKuX):2020/02/23(日) 16:06:01 ID:FCMGcm+IM.net
>>822
調べたら米尼には在庫あった
結局16万円ぐらいで、日本で買うのと同じぐらい
今のがメルカリとかで4、5万で売れてくれたらなあ

825 :Socket774 :2020/02/23(日) 19:28:15.13 ID:rI+IqaBu0.net
>>824
ヤフオクではなくて?

826 :Socket774 :2020/02/23(日) 19:35:24.11 ID:Dk614LXU0.net
価格comに載ってない所で持ってる所もあるからよく探した方がいいかも

827 :Socket774 :2020/02/23(日) 19:51:09.21 ID:JVFTDixLM.net
>>825
ヤフオクでもメルカリでもいいです

828 :Socket774 :2020/02/23(日) 20:04:49.66 ID:EHRu92ZY0.net
ヤフオクで出品求む

829 :Socket774 (ワッチョイ 9363-vZR4):2020/02/24(月) 00:47:22 ID:JmBfpDne0.net
>>821
オリオに在庫有るんじゃない?
メールしてみたら?

830 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-ZKuX):2020/02/24(月) 00:59:24 ID:1jIeVYikM.net
>>829
ありがとう
ホームページ見ると在庫有るっぽいですね
米尼で買うのと数千円の差だから、買うならオリオでいいんだけど、
流石に値段が値段だけに悩ましい

オクなら4、5万で900P 480GBが売れるかしら?

831 :Socket774 (ワッチョイ 03da-GksG):2020/02/24(月) 01:50:29 ID:BzLMz2C/0.net
>>830
その値段なら売れると思う
Optaneなら書込量気にする必要もないし

832 :Socket774 :2020/02/24(月) 07:27:12.72 ID:rPkjTXKe0.net
ヤフオクで16GBが新品で2000円ちょいだったから去年買ったけど
32GBとベンチ比較してwrite速度も倍近く差があるのが気になる
32も安くなってほしいところ

833 :Socket774 :2020/02/24(月) 07:52:10.39 ID:i/xwE7VA0.net
>830
回転寿司だったけど、4万で落札されてた

834 :Socket774 :2020/02/24(月) 08:14:43.12 ID:1jIeVYikM.net
>>833
サンクス

835 :Socket774 (ワッチョイ 7ff1-UVgD):2020/02/24(月) 20:15:10 ID:D3nxE18j0.net
似たようなことして、905pの容量少ない方処分したんだけど
Optaneはなかなか売れないんだよなあ
買う層があんまりオクとか見てない

836 :Socket774 :2020/02/24(月) 20:35:00.22 ID:Su3nxCvOa.net
たしかにストレージを中古で買うって考えはあまり出ないな
Optaneは中古でも良さそうだけど
Optaneをストレージとして使うのがマイナーという

837 :Socket774 :2020/02/24(月) 21:00:54.57 ID:2MbDrb0r0.net
過去の落札調べたけど、900P 480GBなら上限4万送料込みでなんとかかなあ

838 :Socket774 (ワッチョイ 0358-ZKuX):2020/02/24(月) 21:16:04 ID:2MbDrb0r0.net
容量445GB 使用領域309GB 空き領域136GB
使用領域のうち265GBがSteamフォルダ
そのうち53.8GBがSpaceEngine

839 :Socket774 :2020/02/24(月) 23:37:20.11 ID:i/xwE7VA0.net
>835
出品よろ

840 :Socket774 :2020/02/25(火) 02:26:05.36 ID:2sea656l0.net
>>835
見てるけど出品自体少ないし価格も国内価格基準かわからんけど高い

841 :Socket774 :2020/02/25(火) 09:44:42.92 ID:L3Fy52mv0.net
>>836
保存寿命も長いからストレージとしても優秀なんだけど
現状、コスパが悪いよね

842 :Socket774 (スッップ Sd1f-aGWN):2020/02/25(火) 09:57:24 ID:L+ru12IFd.net
だが欲しい人は欲しい

843 :Socket774 :2020/02/25(火) 12:58:48.94 ID:viz46DuGd.net
QLCはOptane必須

844 :Socket774 :2020/03/01(日) 00:57:58.90 ID:49iqwzm40.net
注文したで!
ttps://i.imgur.com/LgB3WfJ.jpg

845 :Socket774 :2020/03/01(日) 01:08:46.69 ID:6af8SVmi0.net
>>844
注文オメ!
すげぇな!

846 :Socket774 :2020/03/01(日) 02:37:43.63 ID:6aZ8R4cD0.net
10万くらいだったら俺も買いたかった

847 :Socket774 (スップ Sd8a-mUFR):2020/03/01(日) 20:58:41 ID:4aeR6ZIud.net
>>844
消費税抜きにしても高くなっちゃったな
自分が買った時は13万くらいで買えたんだよな

と、気になって購入記録見たら、買ってからもうすぐ2年なる

848 :Socket774 :2020/03/01(日) 23:18:29.85 ID:eFan4Ma/0.net
オプたん値下がりしないなー

849 :Socket774 (ワッチョイ af03-DFeu):2020/03/02(月) 20:51:39 ID:crKTprjo0.net
俺が2018年8月にオリオで買った時より1万円ぐらい高くなってる

850 :Socket774 :2020/03/02(月) 23:31:23.59 ID:/j/GbPgv0.net
960GBについてはショップが軒並み値段間違えて、言えない値段で買えたことが一瞬だがあったな
960GBあればあと5年は戦えるけど、PCIe4.0の第2世代Optane早く出ないかな

851 :Socket774 :2020/03/02(月) 23:35:43.06 ID:sPKHkAg+0.net
Micron の X100 はよ

852 :Socket774 (ワッチョイ 6763-8VN3):2020/03/03(火) 01:57:01 ID:5Fhnoudz0.net
>>844
おめでとう!

そんなわたしもHYPER QUAD M.2 CARDに905P×4をストライプで運用中。
血迷ったなと言われるけどロマンだよ!ロマン!

853 :Socket774 (ワッチョイ 67cf-7IDx):2020/03/03(火) 07:37:49 ID:xx/FtLSN0.net
そう自作の醍醐味はロマンだな

854 :Socket774 :2020/03/03(火) 09:09:37.33 ID:1LjTEJR7d.net
>>852
素直にスゲーわ、あんた…

855 :Socket774 :2020/03/03(火) 12:37:05.21 ID:sEFJAsXMd.net
スピードデーモンだな

856 :Socket774 (アウアウオー Sa02-ZhQ4):2020/03/03(火) 15:06:04 ID:mFgn1yPAa.net
一時期MLCの960ギガバイトが24000円ぐらいで買えたことを考えると
やっぱりオプティンは高いな

857 :Socket774 (アウアウエー Sac2-0LWQ):2020/03/03(火) 18:36:09 ID:WeOQ/PE1a.net
optaneでMLCはできないのかな

858 :Socket774 :2020/03/03(火) 18:37:30.95 ID:ZdCzkvMb0.net
なぜそんなにスペック落としたがるかなぁ

859 :Socket774 :2020/03/03(火) 19:56:35.07 ID:jYCXMkma0.net
そもそもNANDフラッシュと3D XPointメモリじゃ記録原理からして全然違うから
MLC化なんてできるのかって疑問が

860 :Socket774 (スップ Sd8a-mUFR):2020/03/03(火) 22:33:27 ID:1LjTEJR7d.net
>>856
同容量で語る時点で何も分かってない

861 :Socket774 (ワッチョイ 6b87-sNVK):2020/03/05(木) 17:45:26 ID:4z2rjV5q0.net
>>855
なっつかしw 使わなくなった旧PCケースにそのシール貼ってる・・・
こりゃSPEED DEMON再来ですな

862 :Socket774 (ワッチョイ 0f73-ZTRJ):2020/03/05(木) 17:52:02 ID:RbOjlcjd0.net
悪いオプーナのAAも復権の時w

863 :Socket774 (ワッチョイ bbfa-FOa0):2020/03/05(木) 19:27:55 ID:lu3rukOH0.net
>>857
電子で記録してる訳じゃないので
記録素子その物にレベルが存在しない

864 :Socket774 :2020/03/05(木) 20:51:49.10 ID:VBT8EuqQ0.net
WDのデータセンター用のSSDの書き込み上限が、23PB(23000TB)とか・・・
10000年使えやん

865 :Socket774 :2020/03/05(木) 20:52:26.76 ID:VBT8EuqQ0.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0806/315712

これ

買ったわ

866 :Socket774 :2020/03/06(金) 07:35:48.96 ID:oElLMWWiM.net
NANDでも10DWPDはあるよ。
845DC PRO 800GBを3年前に3万で買ったけど、14600TBW。

OptaneとHDDの中間層として、階層化ストレージで大活躍している。

867 :Socket774 :2020/03/06(金) 08:00:13.72 ID:3ovF9Fn6d.net
オプたん380GB用のkryo m.2 はないのかな

868 :Socket774 :2020/03/10(火) 20:23:16.98 ID:QQOA5YeCp.net
U.2が一般向けだともう廃れる気しかしないから次に買うであろうマザボ用にasrockのU.2M.2変換アダプタ買おうとしたけどもう売ってないんだな
startechのは赤くて目立つから嫌だけど我慢するしかないのか...

869 :Socket774 (ワッチョイ 0176-AXJv):2020/03/13(金) 08:53:30 ID:HVPYuZPW0.net
これの32GBをZ170のNVMeスロットにつけて、ゲームファイル一時置き場にできるかな?

870 :Socket774 (ブーイモ MM8d-drwQ):2020/03/13(金) 10:56:41 ID:dWvkAEGpM.net
>>869
出来ることは出来るがそんなに速くないぞ。ランダムはともかくシーケンシャルはどのみちPCIe3.0x2で頭打ち。

871 :Socket774 (アウアウエー Sa8a-48ML):2020/03/13(金) 15:40:01 ID:/Te/Itrza.net
ゲームの読み込みはPCIe x4よりoptaneメモリのほうが速いけどね
シーケンシャルの速度なんて意味ないんだわ

872 :Socket774 (ワッチョイ 2e76-AXJv):2020/03/13(金) 16:00:53 ID:JL1OEcxP0.net
これあんまり売れなかったのかな?大容量のが出たらいいのに
256GBとか2万円くらいで無理かな?

873 :Socket774 (アウアウウー Sac5-7Qkr):2020/03/13(金) 17:26:21 ID:LuWij7P9a.net
円高なうちに800p在庫一掃の投げ売り来てくれ

874 :Socket774 (スプッッ Sd02-UAgm):2020/03/13(金) 17:32:24 ID:6kESKHQKd.net
人気があるので無理でーす

875 :Socket774 (ワッチョイ 7d58-yhz0):2020/03/13(金) 17:57:24 ID:E3RcU7Ey0.net
輸入すりゃいいんじゃね

876 :Socket774 :2020/03/14(土) 09:05:31.18 ID:WsHLHhqTd.net
>>873
56GBをISRTで12TBHDDに紐付けて使ってるけど、
ファイル多いフォルダのインデックス読み込みでメチャクチャ差が出るからオススメしたい
800Pじゃなくても初代の32GBでもいいと思う

877 :Socket774 (ワッチョイ 6103-R/wk):2020/03/15(日) 21:48:24 ID:jUsw3fqe0.net
第二世代OptaneDIMM
https://www.chiphell.com/thread-2199328-1-1.html

878 :Socket774 (ワッチョイ 12de-uIeT):2020/03/15(日) 22:27:38 ID:qvuE5DSo0.net
モバイルのメインメモリになってバッテリー激持ちに期待してたんだけどコントローラが激食いで無いんだな
DRAMよりは省エネだけどNANDより燃費悪い
結局すみ分けは必要でコントローラも3個いる

879 :Socket774 :2020/03/17(火) 00:09:32.18 ID:QJNU11zp0.net
Optane 905p 960GB HHHLのブラケット外すネジの規格は何だろう
HDDと同じヘックスローブタイプだと思うがT6なのかT8なのかそれとも別のなにかなのか良くわからん

880 :Socket774 (スプッッ Sd02-fWBN):2020/03/17(火) 18:07:17 ID:gu/xEweKd.net
960GBをPCから外すのが面倒なので480GBで確認した、T8が使える、やや緩い感じだがねじ山を舐めることもないよ、T16は太過ぎる

881 :Socket774 :2020/03/17(火) 22:47:32.10 ID:QJNU11zp0.net
ありがとう。まともそうな T8 ドライバ一本あれば十分そうだね。

882 :Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ):2020/04/14(火) 13:16:30 ID:8y6OPbmi0.net
一般向けのエンタープライズはTBWの計算方法が違うので勘違いする奴多そう

883 :Socket774 (ワッチョイ 62f4-AglQ):2020/04/14(火) 13:17:04 ID:8y6OPbmi0.net
おっと一般向けとエンタープライズのミス

884 :Socket774 (ワッチョイ 12de-nqrG):2020/04/14(火) 18:14:16 ID:BXU5uAdm0.net
僕らが買えるのは一般向けのエンプラで間違い無いぞw

885 :Socket774 (ワッチョイ 9b76-EDlW):2020/04/14(火) 18:53:45 ID:88x35/fz0.net
基本的にDWPD(Drive Writes Per Day) x 保証期間がTBWやPBWだから、エンプラもコンシューマも一緒だよ。

886 :Socket774 (ワッチョイ bff4-Ho7r):2020/04/15(水) 20:11:03 ID:4x/us1RT0.net
>>885
それが違うんだなぁ
エンプラ向けはデータ保持期間が短くてもOKなんだよ

887 :Socket774 (アウアウクー MM8b-DFFf):2020/04/16(木) 08:35:31 ID:/x2cVcMDM.net
>>886
未通電時のデータ保持期間の規定とはあまり関係ないかな。
書き換えの限界に近づくと未通電時のデータ保持期間が短くなるのは確かだけど、
そもそもエンプラの安全率はコンシューマの数倍はあるから、TBWの計算に大きな影響はない。

未通電倉庫に使うようなモノではないからTBWやDWPDだけ比べればいい。

888 :Socket774 :2020/04/16(木) 12:27:10.88 ID:qDkC0kfV0.net
>>887
その理屈だとエンプラと同じ条件でいいならコンシューマーのTBWも三倍くらいに伸ばせるぞ

889 :Socket774 :2020/04/16(木) 14:04:42.05 ID:xtN7C+hMd.net
エンプラはeMLCやeTLCといった別物

890 :Socket774 :2020/04/16(木) 14:13:05.76 ID:mp3sCx7Ba.net
エンジニアリングプラスチック

891 :Socket774 :2020/04/16(木) 18:19:36.97 ID:gdNuLaMsM.net
>>888
エンプラとコンシューマはNANDの品質からして違うが、
TBWの計算はDWPD x 保証年数で一緒。

しかし、故障率は一桁(10倍)は違うから、設計時の安全率は軽く数倍は差があると考える。
簡単に言うと品質重視のエンプラは仕様の3〜10倍の能力を持っているけど、コスパ優先のコンシューマは1.1〜2倍程度しか余裕がないよ。

892 :Socket774 (ワッチョイ 3703-Ho7r):2020/04/16(木) 20:23:48 ID:Gjs2ADqL0.net
なんで3D XpointのOptaneのスレでNANDの話してるの?

893 :Socket774 :2020/04/18(土) 05:25:37.62 ID:w3Fqrzev0.net
このスレで貧乏臭い話はやめて

894 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MNEj):2020/04/25(土) 23:30:35 ID:QUDmzdJN0.net
optane、もう終わっちゃったのかな?

895 :Socket774 :2020/04/26(日) 06:53:55.90 ID:JIXVwhuK0.net
サブマシンのDドライブにOptanememory導入した 16GBでも普通に出来たしOSがOptane全然認識しなかった以外は問題なかったな

896 :Socket774 :2020/04/29(水) 11:07:52.26 ID:1LwTB3J5d.net
ryzen機に積んだのか?w

897 :Socket774 (ワッチョイ df76-BCJ4):2020/04/29(水) 11:12:52 ID:Qnlqv++Y0.net
Intelの不揮発性メモリ「Optane」を読み解く
https://news.mynavi.jp/article/20200428-1025267/

898 :Socket774 (ワッチョイ df6d-NlPP):2020/04/29(水) 16:25:44 ID:mEkPO8Vk0.net
ノートPCの16Gのやつを切って、1THDDのデフラグをやってるのですけど、
買ってから一度もデフラグしてないせいか、時間がかかるw

HDDのキャッシュとして使ってる方は、
たまにキャッシュを切って、デフラグしてますか?

899 :Socket774 (アウアウオー Sa9f-ts7H):2020/04/29(水) 16:35:34 ID:WG6vPpmYa.net
録画してるHDDはごっそり他のHDDに移してデフラグ必要ないようにしてるな

900 :898 (ワッチョイ df6d-NlPP):2020/04/29(水) 16:46:37 ID:mEkPO8Vk0.net
あと恥ずかしい質問なんですけど、
Cドライブのみで運用してるやつをC, Dとかにパーティションを分けて運用すると、
OPTANEでキャッシュ効かせたりするのは面倒だったりしますか?

>>899
その方がいいですね。

901 :Socket774 (ワッチョイ df96-6yIX):2020/04/29(水) 23:36:39 ID:Ji8gU/r00.net
今はパーティションってわける意味あるの?

902 :Socket774 (ワッチョイ a792-5C3N):2020/04/30(木) 00:35:35 ID:uY227+b00.net
ボリューム単位の操作をするなら分けた方がいいかな
windowsのシステムバックアップとか。
データはデータで別にバックアップした方が楽だからな。

903 :Socket774 :2020/04/30(木) 05:25:19.93 ID:B389WZ8R0.net
>>896
お前マジで片方しか持ってないのに批判してんのか?
ガチ底辺じゃん

904 :Socket774 (ワッチョイ dfc0-ur4w):2020/04/30(木) 06:16:14 ID:+22EuOME0.net
optaneはたしか再増産にはいったはず(マイクロンの設備を使う

905 :Socket774 :2020/04/30(木) 10:59:25.34 ID:sZMs8yYX0.net
>>898
いまどきデフラグなんかしない
というか空き容量が十分にあれば不要

906 :Socket774 (ワッチョイ dfc8-r3zN):2020/05/01(金) 17:44:43 ID:2txpVPUZ0.net
903は何をキレてるんだ?w

907 :898 :2020/05/01(金) 19:02:04.96 ID:sOZmAVLo0.net
デフラグを途中で諦めて、OPTANEメモリを有効化したら、
何か変な動きをするので(curl.exeが見つからない!)再度無効にして、
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth

sfc /scannow
して、
BIOSに入れないからダメ元でBIOSも上書きして復旧しますた。←今ここ

OPTANEのキャッシュって、一度無効化したら、diskpart.exeとかでOPTANEの
中身をクリアしてからでないと、有効化したら駄目なのでしょうか?
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000024560/memory-and-storage/intel-optane-memory.html

908 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-ts7H):2020/05/01(金) 19:04:27 ID:qlQUZYpR0.net
>>907
10回以上無効化〜有効化してるけどそれ一度もなった事ないよ

909 :898 (ワッチョイ df6d-NlPP):2020/05/02(土) 21:06:21 ID:Swwq/fFq0.net
Windows 10に添付のcurl.exeを、管理者権限無しで実行するのは諦めて、
curl本家が配ってるバイナリを使う事にしました。

OPTANEのドライバって、最新のやつはどれになるんでしょうか?

910 :Socket774 :2020/05/04(月) 11:56:36.62 ID:i32XTdkM0.net
>>906
泣くなよ

911 :Socket774 (ワッチョイ 9f58-WITj):2020/05/06(水) 16:47:08 ID:TIuo6qiY0.net
Optaneやっと死んだ

912 :Socket774 (ワッチョイ 4a96-F0md):2020/05/07(木) 12:21:26 ID:vri5/o4D0.net
Optaneメモリーは 5400rpmのHDDと組み合わせると速度差に愕然とするなww

913 :Socket774 (ワッチョイ 8f20-EBJS):2020/05/09(土) 15:45:54 ID:JcywAiJC0.net
4層品が6月に発表になるらしいな。
これでmemoryの64GBのが安くなってほしい

914 :Socket774 :2020/05/09(土) 15:56:58.53 ID:7LVskWhL0.net
高すぎだよね

915 :Socket774 (ワッチョイ b74c-O3uN):2020/05/09(土) 16:15:11 ID:08HZbF5q0.net
Optane SSDの900Pシリーズが高いのがキツイ
今は900Pの480GB版使ってるけどできれば1TBクラスは欲しいなあ

916 :Socket774 :2020/05/15(金) 05:49:47.30 ID:hwf0fE0Fa.net
別に高くない

917 :Socket774 :2020/05/15(金) 06:10:20.86 ID:uqD5MAtw0.net
何と比べて高いのだ

918 :Socket774 :2020/05/15(金) 06:34:49.11 ID:dSsb4VDQ0.net
普通のPCならストレージ丸々Optaneするのは贅沢すぎる
本当にOptaneの性能が必要な用途なら費用対効果考えれば全然高くない

919 :Socket774 (ワッチョイ 5373-rntG):2020/05/15(金) 10:16:48 ID:xjz6GAJG0.net
ストレージまるまるはともかくシステムは使いたいね。

920 :Socket774 (ワッチョイ 616e-k4yk):2020/05/16(土) 14:29:24 ID:lXBzOPQH0.net
>>915
1TBは欲しいよね。750の400GB使ってたけどPC一新する際に905Pの960GBにしたよ。
必要なアプリを入れても約二倍の容量になったから安心できるよ。確かに高いけどね。

>>918
確かに贅沢と思う、でもロマンだよ。

921 :Socket774 (ワッチョイ bbb1-KDPc):2020/05/16(土) 17:28:05 ID:JMvolWRS0.net
俺もせっかくの自作マシンなんだから、ロマンを求める派

922 :Socket774 :2020/05/16(土) 19:07:02.15 ID:D3yyQYjs0.net
>>920
俺は750の800GBから905Pの960GBだからちょっと容量アップ程度かな
買った後から1.5TB出たけど流石に値段で引いた・・・

923 :Socket774 (ワッチョイ 47de-Oe6F):2020/05/17(日) 10:32:07 ID:ULQ+vTiG0.net
そこいら辺はSATAな汎用SDDに分があるね
積み増せば良いだけ
M.2もマザボ裏とかにジャラジャラ増えて行くんだろうか

924 :Socket774 (ワッチョイ 1158-gIXh):2020/05/17(日) 11:01:33 ID:r8fgkW8S0.net
>>923
流石に無理があるんじゃ無いかなあ。x4をそうは引き出せないし。
SATAで割とポート増えたけどその前のIDE時代って、プライマリ/セカンダリのマスタースレーブで4ポート標準だったから
せいぜい3つか4つくらいで頭打ちになると思うけどな。

925 :Socket774 :2020/05/17(日) 11:21:13.30 ID:ULQ+vTiG0.net
ハイロー2種でM.2とSATAだからM.2がダブつくのがそもそもおかしいんだけどね

926 :Socket774 (ワッチョイ e320-Fl53):2020/05/17(日) 12:20:11 ID:UDt4AtEo0.net
メモり大して載らないマザボなんでoptaneをスワップに使いたい

927 :Socket774 (ワッチョイ bf76-MjJG):2020/05/17(日) 16:25:34 ID:7nyNTYJi0.net
これの32GB買って、ゲームデータおこうと思ってるけど、SSDとあんまり変わらない?

928 :Socket774 (ワッチョイ 47de-Oe6F):2020/05/17(日) 16:34:19 ID:ULQ+vTiG0.net
OSの方が向いている

929 :Socket774 (JP 0Hff-Q+xS):2020/05/17(日) 18:05:05 ID:/B71FPMXH.net
OSとよく使うソフトだけoptaneに入れてる
大容量のゲームとか動画は2TBのNVMESSDで我慢してるけどあまり不満はない

930 :Socket774 (ワッチョイ 2758-0KXH):2020/05/23(土) 20:59:41 ID:6DWYIDs90.net
高密度化がないメモリ少しは安くなった?

931 :Socket774 (ワッチョイ 2758-0KXH):2020/05/23(土) 21:01:55 ID:6DWYIDs90.net
ゴミ

932 :Socket774 :2020/05/25(月) 08:10:56.40 ID:QQg3Wz51M.net
Optaneの効果を実感出来たのは初めてかもしれん。
ハクスラのBorderlands 3だと、セーブロードを繰り返すのだが
ロード後に動けるようになるまで1〜2秒は違う。

933 :Socket774 (ワッチョイ 6376-9lxz):2020/05/25(月) 10:35:10 ID:t4JFkulY0.net
OPメモリ32GBかな?

934 :Socket774 (ワッチョイ d920-2ZJk):2020/06/02(火) 05:58:41 ID:82t6Rd9B0.net
次世代オプたんの発表はよ

935 :Socket774 (ワッチョイ f1b1-Ex8I):2020/06/02(火) 21:37:40 ID:6nWdvoLH0.net
ん?新製品でるの?

936 :Socket774 (ワッチョイ 1a56-uikQ):2020/06/03(水) 10:23:25 ID:oh1b+R9K0.net
Intel SSD Toolbox 3.5.13
905P新ファーム

937 :Socket774 (アウアウウー Sa11-7hTT):2020/06/07(日) 01:08:17 ID:lu+k3vtLa.net
ストアのSetupOptaneMemoryアプリでデータドライブの高速化出来るんだよね?
iRSTから移行にしようとしたけど、DドライブでOptaneの構成できない
何が悪いんだろ

938 :Socket774 (ワッチョイ 551c-CjKR):2020/06/07(日) 12:49:24 ID:vnxC61Jt0.net
>>937
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001235865/#tab
kakaku.comでM10 64GB+ストアアプリでデータドライブの加速が
できない人がいて、起動ドライブがNVMeだとNG、SATAのときはOKとか。
私も起動がNVMeで、800Pをストアアプリでデータドライブの加速に
使おうとしたらNG。IRSTのまま使ってる。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000024018/memory-and-storage/intel-optane-memory.html
>Intel SSD 6シリーズは(中略)高速化がサポートされています。
>他のPCIe NVMeドライブはアクセラレーションでサポートされていません。
という縛りがあるそうなので、起動NVMeがIntel 6シリーズ(QLC)以外だと
ストアアプリは誤って、データドライブの加速も出来なくしている気が。

939 :Socket774 (ワッチョイ 4a76-KQW1):2020/06/07(日) 12:56:34 ID:6CU2ZuPz0.net
NVMeをさらに高速化?させる意味はあるの?

940 :Socket774 (US 0Hae-FU89):2020/06/07(日) 13:04:10 ID:doQxer6cH.net
ランダムアクセスの速度が違うじゃん

941 :Socket774 :2020/06/07(日) 19:55:10.75 ID:vnxC61Jt0.net
>>939
QLCをOptaneで加速させているOptane H10というのがありまして
660p(665pも?)単体もOptane Memoryで加速できますよ、という話だと。

942 :Socket774 (アウアウウー Sa11-7hTT):2020/06/08(月) 01:36:17 ID:xZYOUv+Ea.net
>>938
ありがと
起動ドライブがNVMeだわ、残念
早めに修正してくれれば良いんだが

943 :Socket774 :2020/06/08(月) 07:47:22.58 ID:6X0WHBfb0.net
>>939
ランダム書込や読み書き同時処理時に数倍は速いよ。
Optane側が優先的に使われるから、組み合わせたNANDの寿命も伸びる。

944 :Socket774 :2020/06/08(月) 20:30:11.06 ID:XwA17adx0.net
>>938
「Intel Optaneメモリーに対して互換性のあるディスクがありません」
うちも同じメッセージ出てたけど、IRSTのころから出てたなぁ。
起動ドライブ:900p、データドライブ:Optane32G+HDDなんだけど、
いつからか↑のメッセージがでるようになって、
下のNVMeドライバを変えたら解決したけど。。
インテル&#174; Ssd 用クライアント NVMe * Microsoft * Windows * ドライバー
ver.4.4.0.1003

945 :Socket774 :2020/06/14(日) 05:33:21.69 ID:t7oarjxF0.net
Intel Optane Memory使用環境にWindows10 v2004 May 2020 Updateを適用すると、エラーが表示されたり、PCの動作速度が低下するなどのパフォーマンスの問題が発生しています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-v2004-intel-optane-memory-problem.html

946 :Socket774 (ワッチョイ 0bb1-znt+):2020/06/17(水) 09:35:41 ID:Sfh5xOAN0.net
m.2の905が欲しいんだけど手に入らない感じ?

947 :Socket774 :2020/06/17(水) 11:09:17.53 ID:rLjm3BHO0.net
入りはするでしょ
高いだけで

https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07K6714WQ/

948 :Socket774 :2020/06/17(水) 17:27:40.36 ID:+vUq9AG2d.net
>>947
スゲー高くなってんな
480GB買った時より高いw

949 :Socket774 :2020/06/17(水) 19:37:33.05 ID:dVKj1/2h0.net
国内だと海外通販で買って転売するだけの糞業者しか扱ってないな

neweggで個人輸入すればまともな価格で買えるぞ
それでも6万以上するけど

950 :Socket774 :2020/06/17(水) 22:54:45.11 ID:+vUq9AG2d.net
480GBの購入履歴見たら、買って丁度2年だった

951 :Socket774 (アウアウエー Sa52-uk1E):2020/06/18(木) 00:04:18 ID:iOBhTkeNa.net
多分来年に新しいoptane出るのでそれで安くなるかな

952 :Socket774 :2020/06/18(木) 07:01:59.34 ID:uoWroiB/0.net
次世代チップが今月発表とか言う話あったけど、製品は来年なん?

953 :Socket774 :2020/06/18(木) 07:31:55.89 ID:iOBhTkeNa.net
今月発表されるのはNVDIMMじゃないだろうか
知らんけど

954 :Socket774 :2020/06/18(木) 08:11:19.10 ID:clC4EOO10.net
PS5が発売されれば、PCのNVMeとか何だったんだ、となるだろうな
PCはまったく速度を生かせてない

955 :Socket774 (ワッチョイ a758-a1B0):2020/06/19(金) 05:20:28 ID:sfaBeck+0.net
Cooperlake発表されたし
Xeonの世代更新と一緒におぷたんも世代更新すると言ってたから
そろそろ出るんじゃない?

956 :Socket774 :2020/06/19(金) 14:43:27.38 ID:eZ5ddsVb0.net
第2世代 Optane DCPMの事も書かれてるよ

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1259/942/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZKGz_vmneuY6gGwASA%253D

957 :Socket774 (ワッチョイ 1720-MsNR):2020/06/21(日) 05:29:37 ID:ZaG9mI7y0.net
memoryの話はなしか...

958 :Socket774 (ワッチョイ 8f1c-fxkl):2020/06/26(金) 03:49:00 ID:hnCzQC+c0.net
2020 May UpdateのOptane Pinning問題を対策した
RST17.9.1.1009が出たけど
>インテル RST ドライバーをインストールし、
>Microsoft ストアからインテル Optaneメモリーとストレージ・
>マネジメント・アプリケーションをインストールするための
>新しいインストーラーとなります。

RSTドライバー+ストア版コンソールのインストーラーに
なってるらしいので注意。

959 :Socket774 :2020/07/03(金) 02:40:00.26 ID:d7y6vihQ0.net
https://twitter.com/openlibsys/status/1277565931401539596
CrystalDiskInfoは常駐させてるので
Optane Memoryも見えるようになると有難い
(deleted an unsolicited ad)

960 :Socket774 (ワッチョイ 0a76-6Xn9):2020/07/03(金) 20:49:07 ID:x4T+E8N20.net
あんなもの常駐させるなよw

961 :Socket774 :2020/07/04(土) 00:44:40.07 ID:lOBS16UO0.net
同感
常駐ソフトとか昔ほどではないにしろ、何するか分からないから必要最小限やで

962 :Socket774 (ワッチョイ 9b0a-l7pJ):2020/07/09(木) 21:44:13 ID:oFmnB64b0.net
何故m.2を入荷しないのか
ずっと待ってるぞ
はよ!

963 :Socket774 :2020/07/13(月) 05:54:43.22 ID:q2RCk6J70.net
新世代4層品マダー?

964 :Socket774 :2020/07/13(月) 10:41:59.90 ID:8V7ZoIH70.net
118GBじゃ少なすぎるんだよ
せめて倍は欲しい

965 :Socket774 (ワッチョイ 7592-dhi7):2020/07/13(月) 10:47:49 ID:PcLwD9a60.net
900P/905Pにしろよ
TBWとか一桁違うから中古でも寿命の心配ないし容量も増えて速度も速いぞ。

966 :Socket774 :2020/07/13(月) 13:28:55.17 ID:FY7QQtENM.net
M.2 80mmで頼む

967 :Socket774 :2020/07/13(月) 13:31:43.24 ID:PcLwD9a60.net
>>966
m.2アダプタ版でいいだろ。
かさばるけど

968 :Socket774 :2020/07/13(月) 17:34:26.68 ID:FY7QQtENM.net
ケーブルが邪魔

969 :Socket774 (ワッチョイ 03de-lzh9):2020/07/13(月) 18:09:21 ID:nSHR1sB80.net
最終的にユーザーが求めるものが昔のファミコンかMSXみたいにガシャポンして終わりになりつつあるの草
IBMがデザインしたPCケースがあったがリデザインしてコンパクトなの出して欲しいな
https://www.ask-corp.jp/products/images/thermaltake/level-10-titanium-limited-edition_01.jpg

970 :Socket774 :2020/07/13(月) 21:50:05.73 ID:IJyuK7Mu0.net
BMW「あの…」

971 :Socket774 :2020/07/13(月) 21:52:20.92 ID:nSHR1sB80.net
おうプレサリオじゃなかったねw

972 :Socket774 (ワッチョイ ad6e-56/R):2020/07/14(火) 02:41:55 ID:gh3lJy0u0.net
>>971
ブルガサリ『呼んだニダ?』

973 :Socket774 :2020/07/25(土) 18:03:34.32 ID:5RExPpLc0.net
nvme接続のm.2ssdがシステムドライブだった場合
これを導入するメリットってある?

HDDがシステムドライブだったときに
効果あるっていう考え方でおk?

974 :Socket774 :2020/07/25(土) 19:15:30.33 ID:bc/yIpqa0.net
従来のssdよりランダムアクセスが圧倒的に速いから
こっちをシステムにした方がよい

975 :Socket774 :2020/07/25(土) 19:17:59.97 ID:1sL4zRnJM.net
>>974
>>973は、Optane SSD ではなく、Optane Memory のことと思われるが

976 :Socket774 :2020/07/25(土) 21:07:07.17 ID:5RExPpLc0.net
今日家電量販店に行ったら
optaneの説明受けてさ
マジで知らなくて。

んで聞いてたら
システムドライブのキャッシュとして使うから
早いみたいな感じだったから

nvme接続のm.2のシステムドライブのと
何が違うの?って聞いたら
nvme接続のm.2が分かりませんって言われてさ

結局解決出来てないんよ

977 :Socket774 :2020/07/25(土) 21:33:45.42 ID:1sL4zRnJM.net
>>976
Optane Memory はキャッシュみたいなものだから、SATAのSSDやHDDには効果あるけど、NVMeのSSDに使えるかどうか知らないわ

Optane SSD はSSDそのもので、ランダムアクセスがNVMe SSDの中でも飛び抜けてるから、システムドライブ向きやね

M.2 NVMe 知らないのにOptane勧める店員って…

978 :Socket774 :2020/07/27(月) 05:06:09.46 ID:P1Lzy7N/0.net
>>973
memoryが出た時にどこかのメディアのレビューでSSDには
あんまり効果がないって結果が出てた記憶が。

979 :Socket774 :2020/07/27(月) 09:23:42.46 ID:Q9z4QMY60.net
>>976
16TBのシステムディスクとかってNVMeじゃできないだろ。
必然的にHDDになるわけだが、その時にoptaneメモリをキャッシュにすると速くなるんだよ。
2TB程度ならNVMeでもあるけど値段差かなりあるよね。

980 :Socket774 :2020/07/27(月) 20:54:46.80 ID:AgHnvyTX0.net
それNANDをキャッシュにしても早くなるんじゃ

981 :Socket774 (アウアウウー Sa5d-4qMj):2020/07/27(月) 22:38:11 ID:0ZEROJHta.net
>>979
サーバー機やワークステーションならともかく
家電量販店で売るレベルのPCって
16TBも積まないでしょ
よっぽどエロ動画をため込むとかしない限り

なんで家電量販店で売るpcに
そんなテクノロジーを詰めてんのか
謎すぎる

2.5インチSSD1TBで
パーティション切ってあるだけで十分だろうに

982 :Socket774 :2020/07/27(月) 22:38:42.14 ID:0ZEROJHta.net
idがZEROだ

983 :Socket774 (ワッチョイ 2992-pn3k):2020/07/28(火) 00:09:10 ID:CT0oe2C50.net
>>980
それはintelに言え

>>981
16TBは今買える最大容量だな。
amdもstormiって同じようなのやってるからトレンドなんだろ。

984 :Socket774 (ワッチョイ fb0a-2X6q):2020/07/28(火) 00:10:52 ID:JvnfGo3w0.net
m.2の905pだけどssdpel1d380gax1とssdpel1d380ga01ってのがあるけどどう違うの?

985 :Socket774 :2020/07/28(火) 01:43:22.25 ID:CO83HXBM0.net
>>984 ggrksだけど、梱包の違いみたいだね。
SSDPEL1D380GAX1 Reseller Single Pack https://ascii.jp/elem/000/001/795/1795991/img.html
SSDPEL1D380GA01 Generic Single Pack  https://www.computerbase.de/forum/attachments/img_0060-jpg.806158/

986 :Socket774 :2020/07/28(火) 01:45:32.88 ID:JvnfGo3w0.net
>>985
すまん
ありがとう

987 :Socket774 :2020/07/28(火) 02:05:45.79 ID:JvnfGo3w0.net
https://i.imgur.com/Df27Hw4.png

米アマゾンで買ってみた

988 :Socket774 :2020/07/29(水) 05:44:55.99 ID:ZjSfFz0Td.net
>>987
おめ!

989 :Socket774 :2020/07/29(水) 19:17:33.48 ID:RiCIZYzk0.net
H10の話題が少なくて残念無念
ゲットしてOmen 17 cb0004txにつけてみたはいいけど、なんか・・・遅い気がした
十数年前のUSB2.0なUSBメモリかっつーの
https://imgur.com/fsCfSEY

まぁどうせ温度高すぎなせいなんだろうけど
風当てて冷やすと660pくらいまで戻る模様
https://imgur.com/fsCfSEY

990 :Socket774 :2020/07/29(水) 19:28:13.70 ID:9CEESkdgM.net
そりゃ書き込みは遅いだろうけど
読み込みはどうなん?

991 :Socket774 :2020/07/30(木) 11:40:19.14 ID:EICjDKH9d.net
>>989
書き込みはHDDの速度になるの当たり前だろ

992 :Socket774 (ワッチョイ 8ec0-UdrD):2020/07/30(木) 19:41:54 ID:Aqczf7Ob0.net
>>990
適当なゲームフォルダ(200GB〜)をデスクトップにコピペした限りではこんな感じ
コピー先(MZVLB1T)が律速かもしれんがわからん
https://imgur.com/yGwDYg1

>>991
Intel Optane Memory and Storage Management曰く・・・H10、ニコイチになってる660もどきしか高速化できないらしい
SLCキャッシュ使いきっても60MB/sくらいは維持してくれるかと思ってたけど、冷却しないとこんなもんってことで勉強になったわ
https://imgur.com/fzNsjed

993 :Socket774 :2020/07/30(木) 19:48:18.73 ID:/EIq8EFV0.net
どうでもいい情報だけど、CDIの機能のところに、シリアルナンバーを隠すって項目が有ります

994 :Socket774 :2020/07/30(木) 22:14:17.14 ID:c4kcegja0.net
シリアルゴチです〜(感謝)

995 :Socket774 :2020/07/30(木) 22:26:50.27 ID:WNmYe7H50.net
どうでもいいけどちゃんとしたソフトで測れよ

996 :Socket774 :2020/07/31(金) 01:56:57.80 ID:f/DdB8yW0.net
>>993
これは便利、助かる

>>995
ちゃんとしたソフトなぁ
CDMで測るとあんまおかしなデータが出なくてな・・・
Test:64GiBでも出ないし、なんか設定変えたら再現するんだろうか?
------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 (UWP) (C) 2007-2019 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 941.759 MB/s [ 898.1 IOPS] < 8870.87 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 1079.949 MB/s [ 1029.9 IOPS] < 970.21 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 815.128 MB/s [ 199005.9 IOPS] < 2545.07 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 118.878 MB/s [ 29022.9 IOPS] < 34.28 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 1187.323 MB/s [ 1132.3 IOPS] < 7043.93 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 463.939 MB/s [ 442.4 IOPS] < 2258.48 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 583.643 MB/s [ 142491.0 IOPS] < 3581.71 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 96.828 MB/s [ 23639.6 IOPS] < 42.10 us>

Profile: Default
Test: 64 GiB (x5) [Interval: 5 sec] <DefaultAffinity=DISABLED>
Date: 2020/07/31 1:55:39
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 18363] (x64)

997 :Socket774 :2020/07/31(金) 05:03:53.93 ID:02cPoYiq0.net
鯖向けのdimmはそれなりに出るのでは?
メモリ幾らでもでも欲しいっぽいし

998 :Socket774 :2020/08/01(土) 10:09:19.94 ID:BJFJ0iro0.net
>>996 H10のスペックで高望みしてもしょうがないでしょ。
期待できるのは、よく使うアプリの起動とか、よく使うファイルを開くのが速くなるとか程度でしょ、
大量で小さいファイルも多いものを連続アクセス(>>992のコピーみたいな)したら効果小さいでしょ。
大量で小さいファイルも多いものでも速くしたけりゃOptane SSDだし。
※コピーのテストで他のドライブも使うと、相手のドライブの性能も関わるから何やってるのか
 分からなくなるけど。
 各ドライブのコピー性能の比較やるなら、ドライブ内コピーかね。

999 :Socket774 :2020/08/02(日) 20:14:40.52 ID:5Mv53S/5d.net
>>996
SSHDでもそうだがHDDキャッシュとして生きてくるのは、
大量ファイルのファイルインデクス読み込みが分かりやすい

1フォルダに数千単位であるようなのにキャッシュ効くと
フォルダ開いてからのファイル表示がめちゃくちゃ速くなる

1000 :Socket774 :2020/08/02(日) 22:11:30.31 ID:fQKCCYqN0.net
         彡⌒ミ  
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉    〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/  ・ ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノ(U)  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★