2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】 Intel SSD Part54

1 :Socket774 :2018/10/04(木) 17:12:21.98 ID:rwu/96mt0.net
!extend:default:vvv:1000:512 ←スレ立て時はこの文字列を一行目に。

ここはIntel製のSSD専用スレです。他社製のSSDの話題は該当するスレへお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :Socket774 :2018/10/04(木) 17:13:12.51 ID:rwu/96mt0.net
メーカーPCネタは板違いです。ノートPC板やハードウェア板へどうぞ。
https://egg.5ch.net/notepc/
https://mevius.5ch.net/hard/

■前スレ
【総合】 Intel SSD Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494226766/

■公式
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/solid-state-drives/solid-state-drives-ssd.html

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用ママン名、チップセット名
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】
【その他】 使用感、問題の現象等

3 :Socket774 :2018/10/04(木) 20:28:55.30 ID:dRPh2VcL0.net
>>1 乙

「LHF004C」祈念カキコ

4 :Socket774 :2018/10/04(木) 21:00:08.03 ID:uYJZIyQca.net
ん?ファームウエアの更新あったん?

5 :Socket774 :2018/10/04(木) 22:21:36.64 ID:jxFmMSYG0.net
>>3
だんまりは勘弁してほしい…

6 :Socket774 :2018/10/05(金) 05:59:29.07 ID:LLwJLqDA0.net
記念じゃなくて祈念だよ。

7 :Socket774 :2018/10/05(金) 16:03:30.66 ID:jQ5RV26z0.net
Intel SSDでオススメは何?

OEM版でも、かまいません!

8 :Socket774 :2018/10/05(金) 16:31:15.75 ID:G6w00m0Ca.net
545sだろ常考

9 :Socket774 :2018/10/05(金) 18:46:30.82 ID:pnwdhpoq0.net
ところがどっこい

10 :Socket774 :2018/10/05(金) 18:49:03.31 ID:iQh2R/cNa.net
DCシリーズ買っちゃいなよ

11 :Socket774 :2018/10/05(金) 18:54:12.26 ID:mO5wSqRNd.net
楽天で中古DC3500 240GBが激安
中古って言ってもまず寿命使い切れないレベル

12 :Socket774 :2018/10/05(金) 19:08:20.95 ID:RdpbmvIE0.net
>>11
240GBは書き込み速度が難
最低でも400GB、できたら480GBモデルにしたいところ

13 :Socket774 :2018/10/05(金) 20:52:34.13 ID:EyPBcNI30.net
>>7
Optane SSD

14 :Socket774 :2018/10/06(土) 02:34:25.67 ID:EEztG02f0.net
時代はM.2ですよ。

15 :Socket774 :2018/10/06(土) 12:14:38.35 ID:EapBK+iq0.net
660p買ったったのだが、これって760pみたくインテルの専用ドライバって無いんの?
サポートに見当たらんからWinの汎用でOKなのだろうけど、一応確認
あと、ファームウェアのアップデートはツールボックス経由でOK?

16 :Socket774 :2018/10/06(土) 14:58:11.65 ID:XZxyIedr0.net
>>15
Toolboxでできるならそれでいいんじゃない?
760pはドライバー入れないとOptimizerが使えないらしいし

17 :Socket774 :2018/10/06(土) 17:05:57.45 ID:EapBK+iq0.net
>>16
OK…と言いたいとこだけんど
もしかしてドライバとファームウェアを混同しちゃってる系のかわいそうな
情弱くんかなぁ〜?
それとも国語力の低いくんかな〜〜〜??

Toolboxで出来ること=SSD自体の基本動作プログラム(ファームウェア)の更新と管理

ドライバ=Windows上で認識・動作させるためのWindows側で必要な基本設定ファイル

>>16 は明らかに混同してるぶんめんだぉ〜

18 :Socket774 :2018/10/06(土) 19:18:57.13 ID:FpLFhQEf0.net
>>15
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000029732/memory-and-storage/consumer-ssds.html
見てるかも知れないけど、一応660p対応nvmeドライバは出る予定

100シリーズ以降ならインテルラピッドストレージドライバのf6flpy-x64内に
チップセット用のintel nvmeドライバがあって
MSのnvmeよりは多少速い、かな

19 :Socket774 :2018/10/06(土) 19:43:14.89 ID:EapBK+iq0.net
>>18
ありがとう
そこは見ていなかった
取り敢えずはインテルラピッドストレージドライバのやつを
当てておくわ

20 :Socket774 :2018/10/07(日) 11:23:29.88 ID:gG/6Y5ev0.net
>>17
情弱で国語力が弱いのはお前の書き込みを見れば誰でも判るだろ(笑)

21 :Socket774 :2018/10/07(日) 18:10:19.37 ID:Hpx+eEEm0.net
IRST入れてもNVMeのドライバなんて当たらんやろw

22 :Socket774 :2018/10/07(日) 19:22:10.01 ID:q8HFWORt0.net
MS標準のNVMEドライバを使っててIRST 16.0以降をインストールすると
Intel NVMEドライバ(実態はRAIDドライバ)に置き換わる
IRSTコンソールが不要ならf6flpy-x64だけでOK

23 :Socket774 :2018/10/07(日) 21:14:07.40 ID:Hpx+eEEm0.net
はえ〜そうなんか

24 :Socket774 :2018/10/09(火) 08:10:02.64 ID:IAupS1OfK.net
760pも545sも温度低すぎて逆に不安になる

25 :Socket774 :2018/10/09(火) 17:48:13.38 ID:Xe3ArmHc0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.15_Windows.zip

26 :Socket774 :2018/10/11(木) 02:12:40.69 ID:wj/hn2F80.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_4.zip

27 :Socket774 :2018/10/11(木) 02:22:36.73 ID:GS7XwDCA0.net
Intel Solid State Drive Toolbox 3.5.6
https://downloadcenter.intel.com/download/28234/

28 :Socket774 :2018/10/11(木) 02:49:42.30 ID:cphdrBmu0.net
LHF004C来てますね

29 :Socket774 :2018/10/11(木) 02:51:53.39 ID:xDN/pYWha.net
今度こそ大丈夫だろうな?

30 :Socket774 :2018/10/11(木) 12:41:25.75 ID:b84E5VW50.net
545sは002Cのままだな

31 :Socket774 :2018/10/11(木) 12:57:11.69 ID:JS3uroKG0.net
>>30
こっちのリンク先のだと545sが004Cになったよ
https://downloadcenter.intel.com/download/28234/Intel-Solid-State-Drive-Toolbox

32 :Socket774 :2018/10/11(木) 18:20:37.08 ID:b84E5VW50.net
>>31
なってない
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/articles/000017245/memory-and-storage.html

33 :Socket774 :2018/10/11(木) 18:38:32.35 ID:JS3uroKG0.net
>>32
https://i.imgur.com/VVFWzdK.png

34 :Socket774 :2018/10/11(木) 19:48:11.60 ID:UMY+iUVN0.net
https://i.imgur.com/f3sEg5G.jpg
クリックしちゃうよ!

35 :Socket774 :2018/10/11(木) 22:24:39.51 ID:VPLx+LU00.net
>>28
リリースノートを見ると、容量によって違ってるっぽい。

>Intel(R) SSD 545s Series products 128GB, 256GB and 512GB 2.5inch/M.2 80mm,
>for latest firmware revision LHF004C and 1TB 2.5inch, for latest firmware revision LHF0B2C

36 :Socket774 :2018/10/11(木) 22:52:12.38 ID:VPLx+LU00.net
>>35
003Cからアップしますた。モーマンタイ。

----------------------------------------------------------------------------
(1) INTEL SSDSC2KW256G8
----------------------------------------------------------------------------
Model : INTEL SSDSC2KW256G8
Firmware : LHF004C
Serial Number : ******************
   〜

37 :Socket774 :2018/10/12(金) 15:05:59.81 ID:4/LbgRnf0.net
SSD 545s SSDSC2KW256G8X1
http://kakaku.com/item/K0000991498/

何か上記からリンクする店舗のwebを見ると、尼直未満な価格店だと5年保証の
記載が見当たらないし、尼直やNTT-Xですら保証年数が非明記になってる。
(それより上の価格の店舗は、メーカー保証や5年保証を謳ってるが。)

これら5年保証が非明記なのは、海外リテールやバルクって事なのかな?
(風見鶏は本店でバルク明記してるから、ある意味ハッキリ分かるが。)

38 :Socket774 :2018/10/16(火) 10:51:56.63 ID:ePI4PRw00.net
>>37
とうとうクレカOK&送料込みで、7,000円を切ってきたな〜。

でも尼直もみかかも、未だにメーカー5年保証を明記してない
のが困りものだが。

一応みかかはIntelのweb(topページだが)にリンクしてるから
大丈夫そうな気もするが。

39 :Socket774 :2018/10/16(火) 13:45:56.46 ID:kIcHt+YSa.net
1TB以下は底値かと思ってたけどまだ下がるのか

40 :Socket774 :2018/10/16(火) 22:49:24.84 ID:ZhD0OuZD0.net
尼は昨日届いたけど正規品だったよ

41 :Socket774 :2018/10/16(火) 22:50:31.33 ID:ZhD0OuZD0.net
ただ尼はSSDだけしか注文しないとゆうパケットでポスト投函だから注意

42 :Socket774 :2018/10/16(火) 23:47:02.63 ID:h9baWlyZ0.net
ツクモで買ってきた545sは国内正規5年保証だった
中古X240のHDDから換装して1803をクリーンインストール

X220の寒村mSATAより体感速い

43 :Socket774 :2018/10/17(水) 05:01:59.39 ID:OLdVAIrL0.net
>>40
尼直なら大丈夫なのかな〜。でも尼直も7,000円切れなくなってるな。

>>42
ツクモはweb上で、しっかり記載してるからね。7,000円切れてないけど。

SSDSC2KW256G8X1 ※オータムセール! 《送料無料》
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858342490/
>ネット価格:\7,107 (税込)
>■保証期間:メーカー5年保証

44 :Socket774 :2018/10/17(水) 12:57:02.65 ID:yZZTQjJar.net
ツクモで660pのM.2買ったけど、SATAよりも体感できるレベルで爆速になってて最the高

45 :Socket774 :2018/10/18(木) 02:29:57.91 ID:427M2kEM0.net
>>37
何か坂を転がり落ちる様に、どんどん安くなって来てる・・。

>最安価格(税込):\6,680 (前週比:-239円↓)

46 :Socket774 :2018/10/18(木) 13:31:37.03 ID:427M2kEM0.net
>>45
チキンレース状態だな。

>最安価格(税込):\6,606 (前週比:-313円↓)

47 :Socket774 :2018/10/18(木) 14:04:52.13 ID:werf5o2l0.net
どうせ買うなら底で買いたいけど、半日単位で値下がりしてると買い時が分かんないな
まだまだ下がっていくと見せかけて一気に値上がりするパターンかもしれないし

48 :Socket774 :2018/10/18(木) 15:57:08.03 ID:4Nn5XmVtd.net
他が4,000円台まで下ってんだからintelでも5,000円台まで下がるだろ

49 :Socket774 :2018/10/19(金) 08:43:32.73 ID:H7rSduxsM.net
1TBを下げて欲しいんだが…

50 :Socket774 :2018/10/19(金) 21:28:44.84 ID:xxphNmh10.net
545sは送料無料チームは下げ止まったか

51 :Socket774 :2018/10/20(土) 11:02:39.96 ID:IBlZEDSUM.net
夜特価だったぽいけどアークでHG7V256GBが5000円台まで下がってた

52 :Socket774 :2018/10/21(日) 14:43:14.28 ID:RvrjZdow0.net
256GBの545sを買って5日経つけど書き込み量が1日平均20GBってことは
年間70TBだから3年で寿命か
保証は5年だからインテルは太っ腹だな

53 :Socket774 :2018/10/21(日) 14:52:40.65 ID:LrW252q70.net
ん?1年て3,500日もあるんか?

54 :Socket774 :2018/10/21(日) 15:02:30.55 ID:dmzDCxg40.net
ニートの1日は長いからな

55 :Socket774 :2018/10/21(日) 20:48:26.25 ID:ElvKbim20.net
精神と時の部屋かよ

56 :Socket774 :2018/10/22(月) 17:56:23.08 ID:6LDAoqE70.net
2日以上いると世の中から消える
まさにニートの部屋

57 :Socket774 :2018/10/28(日) 18:19:08.85 ID:2zF4ZlZN0.net
>>56
みんな消えちまったじゃねーか

58 :Socket774 :2018/10/29(月) 04:05:15.58 ID:2U96ogLra.net
安定しすぎてつまらん(´・ω・`)

59 :Socket774 :2018/10/29(月) 16:45:47.18 ID:KT1FC2Wz0.net
インテルSSDって突然死は少ないですか?
545sか860EVOの1TBで迷ってるのですが
サムスンの方が突然死率は低いのかな?
突然死多発してたら嫌韓の人が騒ぐだろうし
死亡率低ければCrucialでもいいけど高熱なのがな…

60 :Socket774 :2018/10/29(月) 18:48:38.24 ID:tziAY5ttM.net
運あるよ

61 :Socket774 :2018/10/29(月) 19:10:10.38 ID:Q857PHfx0.net
うん

62 :Socket774 :2018/10/29(月) 19:48:32.07 ID:bKsBXg9F0.net
金貰ってもサムソンはいらん

63 :Socket774 :2018/10/29(月) 20:42:48.68 ID:f6y8FO8M0.net
ExpressGateのSSDとプチフリバッファローの中身はチョンで突然死と容量数メガになったね。

64 :Socket774 :2018/10/29(月) 20:48:07.54 ID:F3VhGLES0.net
サムはTRIMバグ直したのか?

65 :Socket774 :2018/10/29(月) 20:58:32.44 ID:6ylUgGIk0.net
”突然死”とひとくくりにされてもなぁ

ファームバグ分鎮化の実績があるのはSamsung、Crucial(Marvell品)、Intel(自社コン品)
その他はコネクタやチップ類の半田割れ、NANDの突然死等で中華新興ブランドはリスクは高そうだな

66 :Socket774 :2018/10/29(月) 22:50:12.41 ID:kehJrI200.net
>>63
Intelも8MB病公式にやらかしてるし、仲良しだのw

67 :Socket774 :2018/10/29(月) 22:50:54.39 ID:QQd5WNRR0.net
>>64
Samsung SSD 860 EVOシリーズ 500GB(ベーシックキット)
http://joshinweb.jp/peripheral/22385/4560441094311.html
> 洗練されたECC*アルゴリズムと新しいMJXコントローラで処理を高速化。
> 向上したキュー対応TRIMにより、Linuxとの互換性がアップします。

68 :Socket774 :2018/10/29(月) 23:22:55.82 ID:f6y8FO8M0.net
>>66
まあうちのインテルSSDはX-25と後忘れたのだけだから検証には足らな過ぎるけどね。

69 :Socket774 :2018/10/30(火) 01:24:49.41 ID:6dXjNeHN0.net
>>67
バグ無しとは書かれていないね
バグ一切ありませんって商品説明に明記されるようになったら買うわ

70 :Socket774 :2018/10/30(火) 07:31:33.11 ID:yx1ghnF60.net
>>67
微妙な書き方だな〜。

「向上したキュー対応TRIM」って事は、850evo等では
向上前だけどキュー対応TRIM有り、って話になりそうだ。

Linuxの最新ソースプログラムでは、どうなってるのかな?

71 :Socket774 :2018/10/30(火) 07:37:06.66 ID:KDgaCGG80.net
>>69
俺はそんな明らかな虚偽を書いてある商品は怖くて買えないわ

72 :Socket774 :2018/10/31(水) 19:32:26.41 ID:zJ62FBIIM.net
545s開封したがめっちゃいい匂いだな
iPhoneやMacの箱を開けた時と同じ匂い

73 :Socket774 :2018/11/01(木) 06:33:58.99 ID:Ak1YICN70.net
>>70
下記のパッチimageでは、840と850はキューTRIM日対応なままの模様。

[4.9,19/67] libata: Enable queued TRIM for Samsung SSD 860
https://lore.kernel.org/patchwork/patch/892380/

>March 27, 2018

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
{ "Crucial_CT*MX100*", "MU01", ATA_HORKAGE_NO_NCQ_TRIM |
ATA_HORKAGE_ZERO_AFTER_TRIM, },
- { "Samsung SSD 8*", NULL, ATA_HORKAGE_NO_NCQ_TRIM |
+ { "Samsung SSD 840*", NULL, ATA_HORKAGE_NO_NCQ_TRIM |
+ ATA_HORKAGE_ZERO_AFTER_TRIM, },
+ { "Samsung SSD 850*", NULL, ATA_HORKAGE_NO_NCQ_TRIM |
ATA_HORKAGE_ZERO_AFTER_TRIM, },
{ "FCCT*M500*", NULL, ATA_HORKAGE_NO_NCQ_TRIM |

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でもこのパッチだと830(SATA3)のキューTRIMがenableされてしまうから、
あまり信憑性が高く無さそう。(単に860を外したかっただけな提案レベルっぽい。)

やはり正式ソースプログラムを確認しないと駄目な気がする。

74 :Socket774 :2018/11/01(木) 20:06:06.65 ID:HDPSt1cv0.net
>>63
ウチのX25-E、32GBも64GBも未だに8MB病ならないけど
32GBはおろそろ10年なるんじゃないか?

75 :Socket774 :2018/11/01(木) 20:26:04.21 ID:p31FxblW0.net
>>74
X25-E、X25-V、320シリーズは人生3周出来る耐久性と言われた

76 :Socket774 :2018/11/01(木) 20:34:20.37 ID:L9DouOMy0.net
アンセーフなシャットダウンがきっかけで8MB病になるらしいな
X25-V、320はかなり8MB病報告があるので停電でもくらえば人生一回分も持たないだろうな
近いアーキの筈のX25-Eでは何故か8MB病報告はほとんど見ないが

77 :Socket774 :2018/11/01(木) 20:52:17.05 ID:/fuYDVyt0.net
X-25Vケースに入れて現役だわ
書き込み量20テラくらいで消耗率だかが86%くらいだったか

78 :Socket774 :2018/11/01(木) 21:10:15.33 ID:L9DouOMy0.net
よくX-25*って表記する奴いるけどそれ間違いだからな

79 :Socket774 :2018/11/01(木) 21:37:04.70 ID:l+wbLdL50.net
Intel使いなら常識だろ
X25ー*

80 :Socket774 :2018/11/01(木) 22:41:35.23 ID:MEoHQ+se0.net
うちのX-25Mはメインのデスクトップからのお下がりだけどね、今はネットブックでネット観る用になってるよ。
正直初心者に毛が生えた程度だから深い探求は出来ない(笑)

E1 14297.75GB
E4 1017349504
E9 97

識者が判断して。

81 :Socket774 :2018/11/01(木) 22:54:49.31 ID:o1+uNsNf0.net
うちのX25-M

E1 72648.78GB
E4 2112419178
E9 82

82 :Socket774 :2018/11/01(木) 23:02:18.83 ID:p31FxblW0.net
>>76
8MB病はX25-Mだけ
>>80,81の単純計算だと450TBW以上の耐久性

83 :Socket774 :2018/11/02(金) 03:34:21.34 ID:RbOCM8TK0.net
>>82
なんですぐバレる嘘つくの?
PCでインテル(R) Solid-State Drive 320シリーズの総容量が8MBと認識します
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03101390

あとX25-Mとアーキが同じX18-M、X25-V、SSD311、SSD313も当然対象

84 :Socket774 :2018/11/02(金) 10:56:20.10 ID:yMeMdRUm0.net
320の8MB病はファーム提供で対策されてから今は無問題

85 :Socket774 :2018/11/02(金) 14:32:06.18 ID:RbOCM8TK0.net
>>84
その対策ファームでも8MB病報告が止まないのでミドル以下のコンシューマで自社コン使うの辞めて330ではSandForceを採用したのだが。
ハイエンド730はエンプラ向け自社コン搭載だが、なぜかコンシューマ用としては不要の筈の電解コンデンサがついているので、
電解コンデンサ付けとかないと発症すんだろうな

86 :Socket774 :2018/11/02(金) 20:16:43.18 ID:bF0gJ7Nk0.net
うちのOptane905pでも発症するのかな8MB病

87 :Socket774 :2018/11/02(金) 20:56:14.95 ID:RbOCM8TK0.net
>>86
Intelの第4世代自社コン搭載品以降は8MB病になった例は見つからない

88 :Socket774 :2018/11/03(土) 19:31:57.67 ID:BA95j6U5a.net
545s、昔に比べたら裏面の処理が綺麗だな
前は中古品かと思うほど汚かった

89 :Socket774 :2018/11/04(日) 21:08:31.07 ID:IiXcotkl0.net
でも…
Speed Demonシールが無くなった

90 :Socket774 :2018/11/05(月) 20:38:47.61 ID:lacN1pUh0.net
510に付いてきたSpeedDemonシールはまだ剥がしてない
まあOptane載せてるから許してくれるよね

91 :Socket774 :2018/11/06(火) 05:27:18.38 ID:LNuoFkVh0.net
545sの256GB使ってるけど稀にプチフリのようなものが起きる
止まるわけじゃなくほんの一瞬動作が緩慢になると言いますか
経験ある方おられませんか

92 :Socket774 :2018/11/06(火) 08:15:16.58 ID:eQ5L5TMK0.net
2.5インチ版なら持ってるけど特に問題ないよ。M.2版は知らん。
今久しぶりに Toolbox 起動したら新ファーム来てたけど、もしかしてこれに変えるとおかしくなるとか?

93 :Socket774 :2018/11/06(火) 20:36:04.14 ID:3nhdiKg40.net
>>91
SSDSC2KW512G8X1で経験なし
TRIMしてる?

>>92
今のところ問題なし

94 :Socket774 :2018/11/08(木) 02:47:18.40 ID:ENK2KWAk0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.7.exe

95 :Socket774 :2018/11/09(金) 14:41:14.45 ID:dDTtz0cc0.net
>>94
あんまりパンピーに関係無さそう。

>SSD E 6100p Series products, for latest firmware revision 004E.

>Additionally, this release also includes support for Intel(R) SSD 800p Series products.

96 :Socket774 :2018/11/09(金) 14:52:46.10 ID:dDTtz0cc0.net
>>95
「E」ってembeddedの意味だったんだ。見ない訳だ。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/memory-storage/solid-state-drives/embedded-ssds/e-6100p-series.html

97 :Socket774 :2018/11/16(金) 19:28:55.98 ID:dvKBpFyS0.net
NVMeの新ドライバ来たで

98 :Socket774 :2018/11/16(金) 22:48:56.07 ID:3LyzMn/n0.net
りりーすのーと抜粋
Driver Version:4.0.0.1007
New for this release:
・DLL injection vulnerability (INTEL-SA-00154) was fixed with this release
・For more information on INTEL-SA-00154, please visit the following link
https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00154.html

99 :Socket774 :2018/11/17(土) 00:03:19.50 ID:W/Zb7FIL0.net
Intel「SSD 660p」を試す。QLC NAND採用のNVMeモデルはゲーマーの選択肢になり得るのか
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/

100 :Socket774 :2018/11/17(土) 07:48:11.19 ID:+8MY+q5dx.net
>>99
読んだけど、要するにSLCキャシュはみ出したら遅いと言う内容だな

101 :Socket774 :2018/11/17(土) 08:11:33.25 ID:km9ChLaI0.net
Intel NVMeドライバが660p対応したけど
ベンチは良くなるのかな

102 :Socket774 :2018/11/17(土) 08:21:31.13 ID:C9/PGT52K.net
まあ公称以上にはならんでしょ

103 :Socket774 :2018/11/18(日) 03:49:38.82 ID:rjSTk82tx.net
ドライバーいれた
予想通りランダム性能があっぷ
入れといて良さそう→660p

104 :Socket774 :2018/11/18(日) 19:16:00.27 ID:8pTDsWPr0.net
660P、片面実装で2TBいけるって事は現時点の技術で2280で一枚4TBのSSDは理論上は作れるってことか。

105 :Socket774 :2018/11/18(日) 20:06:40.34 ID:miMdSY0VM.net
現時点の Intel の 4LC はTBWが少ない
プロセスの改良で良くなって行くのだろうけど

106 :Socket774 :2018/11/18(日) 20:08:39.72 ID:miMdSY0VM.net
なんだ?ラクペッ?

107 :Socket774 :2018/11/18(日) 20:40:18.48 ID:8pTDsWPr0.net
QLCのSSDとかそもそも最大容量一択じゃね

108 :Socket774 :2018/11/18(日) 20:46:23.42 ID:rjSTk82tx.net
>>105
2Tだと400TBWで個人だと死ぬ気がしないぜ!

>>107
容量でSLCキャシュもふえるしなあ
もう、がんがん大容量にいってほしい

109 :Socket774 :2018/11/18(日) 21:00:56.06 ID:miMdSY0VM.net
>>108
空き容量が少なくなって書き込みが偏った時(集中したとき)が心配だな

110 :Socket774 :2018/11/18(日) 21:22:29.43 ID:FdWwF5z40.net
容量増やしても使えない容量が増えてるだけだからな
結局小容量のSLCとかわらんてことよ

111 :Socket774 :2018/11/18(日) 21:53:16.16 ID:nf5Diw1r0.net
容量の三分の一は空けておくべきだな
さもないとSLCバッファが少なくなり過ぎる

112 :Socket774 :2018/11/18(日) 22:02:49.00 ID:rjSTk82tx.net
静的SLCキャシュを信じろー
1%ぐらいだけど

113 :Socket774 :2018/11/19(月) 18:46:58.54 ID:bMaLM8kf0.net
>>105
MicronがIntelから離れて、浮遊ゲート式かたチャージ罠式に切り替える話があったから、
今さらIntelが浮遊ゲート式のまま、改良を加えるとは思いにくいがな。

尤も、肝心の3D Xpointも、低Qランダム性能以外に、NANDに勝てるポイント
がなくて、DRAM代替え市場も標準規格との兼ね合いで、大規模に受け入れられて
無さそうだし、今後不揮発メモリ部門でどう市場を拡大するつおりなのか、不透明だが。

114 :Socket774 :2018/11/22(木) 20:42:06.47 ID:VL4Fqikq0.net
Micronも3D XpointをQuantXとして製品を出す予定だったが
結局intelに全部譲渡してNAND専業に戻ってるよね

なんか当時の2chでQuantX製品が引く手あまたとか見た記憶が擦るが
全く実を結ばなかった感じね

115 :Socket774 :2018/11/24(土) 23:55:51.36 ID:ZNYMKe4b0.net
>>114
MicronはIntel以上に、そういう所の経営判断にシビア
DRAMの業界再編も経験してるし、DRAMとフラッシュメモリ製品専業だしな
高性能な不揮発メモリは、歴史を見ればことごとく消えてるし
今は代替案なら幾らでもある、エンプラでもコストが最重視されてるから
安いオールフラッシュ(階層ストレージ含む)が最盛期

116 :Socket774 :2018/11/26(月) 05:25:35.86 ID:Z0oSmmm+0.net
760Pと970EVO比べたけどintelベンチ公称値よりどれも低すぎなんだけど?
Z370Z390やB450X470どれでも・・
順次読み出し(最大)
3210 MB/s
順次書き込み(最大)
1315 MB/s
7枚ほど試したけど読み出しは3000前後でブートにするとほぼ3000をすぐに切れる
書込みなんて800−900くらいが多い
970EVOはマジで安定してる公称値より5枚ほど試したけどほぼすべて公称値より
ちょい上でる
3600の1500くらいかな

117 :Socket774 :2018/11/26(月) 06:28:47.43 ID:Vsv+PieR0.net
まずは話を整理してくれ

118 :Socket774 :2018/11/26(月) 07:23:09.29 ID:GbgROmN20.net
250GBクラスでの比較かな
Intel SSD測定時にはIntel NVMeドライバを、
Samsung SSD測定時にはSamsung NVMeドライバを入れた?

119 :Socket774 :2018/11/26(月) 07:39:21.67 ID:GbgROmN20.net
760pの話が出てるから便乗で聞きたいんだけど、
尼の512GBレビューで「ヒートシンクを付けたら保証対象外」
ってあるよね。これ本当?
何かを剥がしたり余計な事してアウトになった気もするんだけど

120 :Socket774 :2018/11/26(月) 10:59:47.06 ID:c7G/yZod0.net
>>119
解らんけど、メーカーや代理店がそういう反応してもおかしくないかな
660pだと今のところヒートシンク無しで速度落ちないけど
それでも冷やしたいなあー

121 :Socket774 :2018/11/26(月) 11:00:25.60 ID:c7G/yZod0.net
連投失礼
だからやるならヒートシンク&ゴムバンド固定かな?
シールじゃない奴で

122 :Socket774 :2018/11/26(月) 18:36:30.17 ID:Z0oSmmm+0.net
>>118
すまん指摘されなかったらスルーしようと思ったけど
INTELはドライバでかなり安定するね
FW 004Cから新しいの来てないよね?

123 :Socket774 :2018/11/27(火) 12:08:48.75 ID:bUnF8EEP0.net
760pまだ買ってないから詳しくないけど
11月に出たファームウェアアップデートツールの
リリースノートには「004C」と書いてあるな

>>121
現状ではそれがお手軽だね

124 :Socket774 :2018/11/28(水) 21:15:15.21 ID:mOtbxl6g0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/DtDpg1IU8AAchRt.jpg:large
545sが安い

125 :Socket774 :2018/11/29(木) 00:07:22.37 ID:A7XZbw43M.net
SATA2280の545s出らんのか、Intelさんよう

126 :Socket774 :2018/11/30(金) 08:43:29.17 ID:8z+gkYqqM.net
1TBの545sをだな…

127 :Socket774 :2018/11/30(金) 09:22:38.58 ID:8s4yRzA+d.net
545sのsってシリーズのSだと思ってた

128 :Socket774 :2018/11/30(金) 15:09:59.43 ID:ceNir9tG0.net
既に所有済なのだが、無意味にポチりそうで怖い。

SSD 545s SSDSC2KW256G8X1
http://kakaku.com/item/K0000991498/
>最安価格(税込):\5,400 (前週比:-879円↓)

129 :Socket774 :2018/11/30(金) 15:15:28.87 ID:ceNir9tG0.net
>>128
こちも >>124 のパソコン工房だった。

SSD 545s SSDSC2KW512G8X1
http://kakaku.com/item/K0000991499/
>最安価格(税込):\10,800 (前週比:-1,479円↓)

しかし8410円の860evo/500GB持ちとしては、もう少し
値下げを頑張って欲しいところ。

130 :Socket774 :2018/11/30(金) 23:12:35.30 ID:WFihCBOl0.net
>>128
それの値下げ、もう限界に近いんじゃね?
幾らNANDの相場が下がってるといっても
流通や5年保証のコストもあるし

131 :Socket774 :2018/11/30(金) 23:56:36.88 ID:WFihCBOl0.net
よく見たら660p 512GBも下げとるな
QLCにしては容量少な過ぎて扱い難いけど

132 :Socket774 :2018/12/01(土) 19:42:32.49 ID:yV5eVjxkr.net
秋葉いったら、660p512gが税込10800円だった。
躊躇なく買った。

133 :Socket774 :2018/12/01(土) 20:05:55.73 ID:LIMt5wJx0.net
>>124
地方のパソコン工房でも同じ値段だった

134 :Socket774 :2018/12/02(日) 13:21:20.26 ID:GtWFte5l0.net
320壊れないから新しいの買えない・・・

135 :Socket774 :2018/12/02(日) 13:46:28.61 ID:GsankEtr0.net
>>134
320は人生2周出来ると言われてた

136 :Socket774 :2018/12/02(日) 20:20:17.10 ID:mQLi5/eI0.net
アレさえ無ければまだ使ってたな

137 :Socket774 :2018/12/04(火) 01:01:56.95 ID:9Df4f4kI0.net
自分がX25-E32GB買ってSSDデビューしてから早10年だわ
ボーナス出たらU.2の905P1.5TB注文する

138 :Socket774 :2018/12/04(火) 02:40:11.41 ID:ndqa1Pn40.net
この前右往左往スレに書いたけどIntel板があることを知ったのでこちらにも

545sを1ヶ月半使ってて気づいたんだけど、実際の使用時間は6時間なのにSMART上では1時間しか進まんわ!
同じパソコンで同じ環境で使ってたsandiskのSSDでは使ってた時間通りにSMARTの使用時間も進んでたのに...同じような人は居ないのか?
まあ使用時間×6をしたら実使用時間として認識出来るから良いんだけど...何気に不便だ

139 :Socket774 :2018/12/04(火) 03:28:02.73 ID:DBIeXn420.net
そんなもんだよ
Intel 530やSamsung 960PRO/EVOでも時間はあまり増えない
実際にアクセスしてる時間だけがカウントされるみたいね
DC S3500みたいなデータセンター向けは通電時間通りに表示されてるわ

140 :Socket774 :2018/12/04(火) 03:40:29.68 ID:ndqa1Pn40.net
>>139
やっぱりそんなもんなんだね
同じような環境の人がいて安心したわ!
ありがとー

141 :Socket774 :2018/12/04(火) 07:01:49.65 ID:jZnWiXEfM.net
>>138
8年くらい前に買ったMLCも殆ど時間が増えず

142 :Socket774 :2018/12/04(火) 07:05:27.76 ID:jZnWiXEfM.net
ほぼ連続稼働なのにたった787時間

143 :Socket774 :2018/12/04(火) 20:21:32.85 ID:z4gYIWjd0.net
時間が止まれ系AVみたいなもんか

144 :Socket774 :2018/12/05(水) 06:06:59.61 ID:F14Bxvf30.net
DEVSLP有効だからでしょ
http://marosama.blogspot.com/2014/09/devslpdevice-sleep.html

145 :Socket774 :2018/12/16(日) 15:27:06.01 ID:SO+zpype0.net
SSD 545s SSDSC2KW256G8X1
http://kakaku.com/item/K0000991498/
最安価格(税込):\4,903 (前週比:-997円↓)

先月6400円くらいでノートPCの換装用に買ったのに、デスクトップも換装しようとまた買った。
どうせ320シリーズの80GBだと容量的に限界だし。これを逃したら次は無いかもと思うと後悔はない。幸せ。

146 :Socket774 :2018/12/16(日) 21:46:45.70 ID:v4EQ5yAw0.net
1TBが値下ったら起こしてくれ

147 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:19:32.99 ID:qVoTvtekM.net
なんで1TBは動きないんだろう

148 :Socket774 :2018/12/17(月) 09:50:51.58 ID:c/HkUwA6d.net
そりゃ、他と違って長寿命で高性能だからな

149 :Socket774 :2018/12/17(月) 13:19:01.19 ID:qVoTvtekM.net
じゃあ価格が下がってる256GBと512GBは1TBと比べて糞ってこと?

150 :Socket774 :2018/12/17(月) 14:03:14.77 ID:q9oXzo0/M.net
それ値段下がったら性能も同時に下がるみたいに見えるぞww

151 :Socket774 :2018/12/17(月) 15:57:05.83 ID:c/HkUwA6d.net
>>149
キャッシュ半分、キャッシュ溢れ後の書込速度も段違いだから1TB以上と比べりゃ糞って事になるな

152 :Socket774 :2018/12/17(月) 18:09:17.44 ID:3K7ZXmW80.net
1TBは545sシリーズとしてはまだ値引きが渋い感じはあるよね
他のメーカーの1TBと比較すると選択肢から外れる

153 :Socket774 :2018/12/18(火) 08:51:57.22 ID:JYH1rL9l0.net
256GBが安いの、基盤が冗談みたいに小さいから?
初めて中身見た時、中華コピーかと思ったぜ

154 :Socket774 :2018/12/18(火) 12:59:06.22 ID:tSVPO4QoM.net
sataに5vが備わった規格だったならUSBメモリの様なSSDをポートに直挿しみたいな感じにシフトしてたんだろうなあ

155 :Socket774 :2018/12/18(火) 16:35:24.37 ID:TUz+kyaD0.net
power esataが流行らなかったからそうなったとしてもどれだけ普及したか分からんよ

156 :Socket774 :2018/12/18(火) 17:04:09.33 ID:90xtsPEb0.net
産業用やサバ向けにSATA DOMってのがあるけどとれる電力少ないだろうな

157 :Socket774 :2018/12/18(火) 19:43:19.53 ID:tSVPO4QoM.net
DOMって基本4ピンから電源取ったりだよな確か
産業用独自構成の省スペース既製品向けだな
それっぽいのは一つ持ってるんだけど8GBだからなあ

158 :Socket774 :2018/12/20(木) 12:18:35.11 ID:dufQvhiH0.net
年末年始のセールにNTT-Xで255gbが3980位で出てきそうだな…

159 :Socket774 :2018/12/20(木) 12:23:44.30 ID:BvD9ppNOd.net
>>158
容量正しく認識出来ない不良品か

160 :Socket774 :2018/12/21(金) 00:00:06.76 ID:iUQaIqLF0.net
あ、しまった!

ギャフン!

161 :Socket774 :2018/12/22(土) 18:35:44.99 ID:vMpYO8zm0.net
Intel Data Migration Softwareの最新3.2版をインストールすると、
「Bonjour」というプログラムも勝手にインストールされるんだけど、これなに?
とりあえず削除しても問題ないようだけど気味悪いな。

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006082/memory-and-storage.html
ここではNVMe対応してないと書いてあるが、リリースノート見ると2年以上前から対応しているじゃん……
実際800P(Optane NVMe) → SATAにクローンできるし、ちゃんとクローンから起動もできた。
AOMEI Backupperを一時的に使ってたけど、これクソ遅いので助かった。

162 :Socket774 :2018/12/23(日) 15:21:32.12 ID:vlRvwWLf0.net
>>161
ブロードキャスト投げてネットワーク上の機器やサービスを探すためのプログラム
割と一般的なものらしくて色んなものに含まれているのでネットワーク上を探索用の
パケットが飛び交うのが嫌でなければさほど問題はない

アプリケーションによって入れておかないと機器やサービスが見つからないものも
あるけど、機器やサービスを手動で入力すれば動くようなアプリの場合にはなくても
問題はない

あと、何に使うのか良くわからないけど提供されたSDKに入っていたので自動的に
バンドルされましたってダメアプリも結構存在する

163 :Socket774 :2018/12/24(月) 19:22:16.38 ID:kHcNCgP70.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.8.exe

164 :Socket774 :2018/12/24(月) 20:21:58.33 ID:5XpHL4OL0.net
SSD 660pのドライバってsetupNVMe.exeとかいうヤツでええの?
IRSTやToolBoxの必要性がわからん

165 :Socket774 :2018/12/24(月) 20:56:51.59 ID:XjHQqbkhM.net
>>164
お前の通信簿は戸籍や住民票関係ないじゃん

166 :Socket774 :2018/12/25(火) 20:14:02.28 ID:jyOGYAV70.net
Q:SSD 660pのドライバってsetupNVMe.exeとかいうヤツでええの?
A:お前の通信簿は戸籍や住民票関係ないじゃん

167 :Socket774 :2018/12/25(火) 20:58:59.59 ID:U/5oByAu0.net
>164
>165

168 :Socket774 :2018/12/28(金) 20:03:03.94 ID:BuYxYAhr0.net
冬休みに入ったせいか、変な絡みや意味不明なカキコが多い様だ。

169 :Socket774 :2018/12/28(金) 21:26:46.48 ID:+qLIAtIi0.net
>>168
学生が冬休みなのすら貴殿の書き込み見なければ認識してなかった…
年末年始は書き入れ時だからねえ…

170 :Socket774 :2018/12/31(月) 19:46:45.88 ID:kRYmuuEd0.net
カキコwwwww

171 :Socket774 :2019/01/01(火) 10:49:02.68 ID:7QYklh2C0.net
 
     代理店           自作ショップ
   ∩___∩        /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ       i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |      / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ    彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   CPUが売れないから
 彡、    |∪| ,,/      ,へ、,   |∪|  /゙    元気だったSSDも
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,____  / '  ヽノ `/´ ヽ    売れないの!!
. |      ヽ   / ,' 3 Intel~`ヽーっ   /   |
│   ヾ    ヾl  ⊃ SSD   ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃――⊂'''''"__,,,ノ   |

172 :Socket774:2019/01/02(水) 07:13:24.75 ID:RUtwE9Yyz
760p Amazonで7000→7900円に跳ね上がっている。
年末にNTT−Xで6280円で買っといて大正解でした。

173 :Socket774 :2019/01/08(火) 23:05:08.66 ID:D/5XGvgo0.net
22000時間の
Intel SSD 510 Series120GBから
samuの960evo 1TBのSSDに移行するで

健康状態は100% さすが信頼のintel製でした

174 :Socket774 :2019/01/08(火) 23:07:23.81 ID:D/5XGvgo0.net
違った健康状態は82%だ 性能が100%でした
でなぜか295GBしか書き込みなんだがこんなものか?

175 :Socket774 :2019/01/08(火) 23:15:21.88 ID:qruhH8+g0.net
サムソン(笑)

176 :Socket774 :2019/01/09(水) 16:36:06.76 ID:psL2ebZ70.net
Intel、Optaneキャッシュ搭載のQLC NAND SSD「Optane Memory H10」を準備中
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0109/289982

何だろう?

このゴミと宝を組み合わせた様な、アンバランス感を感じる製品は。

177 :Socket774 :2019/01/09(水) 18:42:20.58 ID:R5qbPvUX0.net
H10がOptane,HMB,SLCキャッシュ全てを併用する変態仕様なら面白いんだがな
フラッシュとコントローラー別って書いてあるから速度も期待もできないし
最大1TBじゃインパクトも何もない

178 :Socket774 :2019/01/09(水) 20:45:23.07 ID:psL2ebZ70.net
Intel SSD 320シリーズ 9.5MM Gen3 160GB 2.5 MLC SATA 3Gbs OEMブラウンボックス(シングルパック)
SSDSA2CW160G310 (認定整備済み)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L61PH2J
>¥ 8,411 + 配送料無料

X25-M/G2:160GBを持って無ければ、買ってもいいかな?という感じか。

179 :Socket774 :2019/01/09(水) 21:01:48.38 ID:fhjj7Oy70.net
いらね

180 :Socket774 :2019/01/09(水) 21:53:30.35 ID:3uNPV/3U0.net
SATA2じゃん
書き込み速度がHDD
中古なら2〜3000円が妥当

181 :Socket774 :2019/01/10(木) 18:58:01.98 ID:l3+3Cqed0.net
Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”

米Intelは1月8日(現地時間)、複数の同社製品に脆弱性が存在することを明らかにした。
以下の製品に対し、アップデートが提供されている。

・Intel NUC:INTEL-SA-00144(権限昇格、深刻度“MEDIUM”)
・Intel Optane SSD DC P4800X:INTEL-SA-00175(サービス拒否、深刻度“MEDIUM”)
・Intel PROSet/Wireless WiFi Software:INTEL-SA-00182(権限昇格、深刻度“HIGH”)
・Intel SGX SDK and Intel SGX Platform Software:INTEL-SA-00203(権限昇格・情報漏洩、深刻度“HIGH”)
・Intel SSD Data Center Tool for Windows:INTEL-SA-00207(権限昇格、深刻度“MEDIUM”)
・Intel System Support Utility for Windows:INTEL-SA-00212(権限昇格、深刻度“HIGH”)

182 :Socket774 :2019/01/10(木) 20:10:53.21 ID:XFIUPp720.net
キャシュが DRAM でなくて不揮発性になるんだから
フラッシュメモリの書き換え回数が減るだろうし
単なるキャッシュでなくワークメモリにも不揮発になると考えると
夢が広がるけどなぁ

あ、大容量のシーケンシャルアクセスはどうでもいいです

183 :Socket774 :2019/01/12(土) 17:16:32.94 ID:WZ3aumky0.net
みかかで545sの256GBが安くなってるけどこれってバルクかなんかな?
545s 256GBのページ二つあるし
国内正規5年保証ついてるならいいけどみかかで注文したことある人いない?

184 :Socket774 :2019/01/12(土) 19:43:49.11 ID:qRrp0xvb0.net
今時みかかって言う奴…

185 :Socket774 :2019/01/12(土) 20:23:30.62 ID:QmC/qfTT0.net
5ちゃんの高齢化を実感したw 若い人は「みかか」と書かれても分からんでしょう

>>183
俺はこっちで購入したけど茶色い箱に入って届いたので「バルク品なんてあるのか?」と思ったら、
中身は普通のパッケージだった、アマゾンで買った時は青い箱で届いたよ
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=592347
https://imgur.com/a/vRiyxdY

186 :Socket774 :2019/01/12(土) 20:53:31.64 ID:WRcIHC8R0.net
みかかとか2chどころかパソコン通信時代のスラングだろ・・・
と、みかかをググったら検索結果の二番目がみかかなんて一言も書いてないNTT-X Storeで苦笑

187 :Socket774 :2019/01/12(土) 20:57:18.25 ID:xLqBWRm40.net
特価スレだといまだにみかかっていうね
あそこ年齢層高いからw

188 :Socket774 :2019/01/12(土) 21:02:08.58 ID:UTpGmSN/0.net
年齢が高いとかどうでもいい、金持ってる連中が正義だよ。
どれだけ知識あっても貧乏の底辺なら殺しても構わん存在だし(笑)

189 :Socket774 :2019/01/12(土) 22:19:41.82 ID:4YkR1gFJp.net
物の呼び方文句つける奴は決まって馬鹿
若くても歳食っててもこれだけは真実

190 :Socket774 :2019/01/12(土) 22:35:25.97 ID:VJ+yOCiP0.net
だがそれでも "グラボ" だけは絶対許せないレベル

191 :Socket774 :2019/01/12(土) 22:56:53.00 ID:z2Cbh2LQ0.net
わお、グラボー

192 :Socket774 :2019/01/12(土) 23:37:41.85 ID:x4BiKYZk0.net
その昔ツートップでK6買った時に店員から使ってるマザーボードメーカーを聞かれて「アスーステックです」と答えたら、「アサスですね」と糞虫を見る目で言い返された。それから20年ツートップでは買ってない。

193 :Socket774 :2019/01/13(日) 07:13:38.19 ID:1Bl+vDtB0.net
>>185
工房のページみると5年保証ってなってるね
簡易包装ってやつなのかな
写真までありがとう

194 :Socket774 :2019/01/14(月) 21:47:15.46 ID:HF7i9TG60.net
ASUSの日本での正式な読み方はエイスースらしい。
読みにくい。
ペガサス(Pegasus)の後4文字がネームの由来だから
アサスが一番読み方的には近い。

195 :Socket774 :2019/01/14(月) 22:04:28.34 ID:1GqrmKSMp.net
エイナル

196 :Socket774 :2019/01/14(月) 23:44:15.54 ID:Hndq40YI0.net
あすーすしか認めん。

197 :Socket774 :2019/01/15(火) 00:18:46.94 ID:u4Blc4qm0.net
K6の話題を出す層はいい加減くたばってほしい今日この頃

198 :Socket774 :2019/01/15(火) 01:17:01.91 ID:rsv8WkHf0.net
K6III+最高まで読んだ

199 :Socket774 :2019/01/15(火) 01:24:33.84 ID:UGqbo9Ii0.net
ASUSをラテン読みしたらアスース、英語読みしたらエイサス
何故かごっちゃにしてエイスースと言い出したASUSが悪い

200 :Socket774 :2019/01/15(火) 01:28:19.31 ID:u4Blc4qm0.net
英語読みEh-sus(エイスス/エイサス)がカタカナでなぜかエイスースになっとるだけやで

201 :Socket774 :2019/01/15(火) 01:42:40.40 ID:YmSEYR/f0.net
アサス

202 :Socket774 :2019/01/15(火) 11:44:42.96 ID:VMdRaS7X0.net
アザス

203 :Socket774 :2019/01/15(火) 14:30:08.06 ID:7f040qA70.net
>>196
ですよねー

「いつ発売?」
「あすーす!」
でネタになったのにー

204 :Socket774 :2019/01/15(火) 22:04:27.02 ID:uLln30Mh0.net
>>203
貴殿達がいる限りASUSは安泰です。

205 :Socket774 :2019/01/16(水) 17:16:38.69 ID:uKoCMKph0.net
>>183
15日まで4980円だったのでそこで買った
届いたのは184さんの写真と同じ茶箱の中にパッケージが入っていてMfg Dateは2018/12/21だった

SSD購入したのは530以来だけどずいぶん小さい箱になったね

206 :Socket774 :2019/01/16(水) 23:01:16.16 ID:iXwX6GmB0.net
IMFTで開発してたおぷたんは、Micronが買収するそうな〜

【3D XPoint】Intel Optane Memory/Optane SSD 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1546683716/60

207 :Socket774 :2019/01/18(金) 10:20:38.23 ID:xmlEIJzx0.net
Intelは3D Xpointに代わる、優秀な不揮発メモリに開発に成功した(orする見込みがある)のか?

208 :Socket774 :2019/01/18(金) 23:45:14.35 ID:uHCSahXE0.net
「内容を圧縮してディスク領域を節約する」
もしかして、SSDでこれやると、さらに早くなるんじゃないの、読み込みが
小さいファイルの多い、OSドライブに対してやれば、高速化?

209 :Socket774 :2019/01/18(金) 23:50:36.65 ID:iN0aN26G0.net
sandforce

210 :Socket774 :2019/01/25(金) 06:34:16.53 ID:3hNS9V/k0.net
660pしばらくアイドルにしとくと何かしら処理してる?
JMS583に繋いだとき、しばらく放置で見失うことがある

211 :Socket774 :2019/01/27(日) 08:34:26.12 ID:mAEVOI950.net
君と同じで存在感が薄いんだね

212 :Socket774 :2019/01/28(月) 02:18:10.38 ID:XBV3MTTc0.net
うむ

213 :Socket774 :2019/01/29(火) 13:47:36.73 ID:39ffYL3M0.net
>>210
とりあえず最新Firmにしてみたら?

http://millennion.co.jp/?page_id=322

214 :Socket774 :2019/02/03(日) 18:07:00.63 ID:HhzTN1HSM.net
545sって上が平らじゃないけど7mm→9.5mmスペーサー付けられる?

215 :Socket774 :2019/02/03(日) 20:36:25.53 ID:DsAHDFJY0.net
>>214
OEM先のCFD HG7Vには、スペーサーが付属してるから、大丈夫じゃね?

https://www.cfd.co.jp/product/ssd/cssd-s6i256hg7v/
>付属品
>  7.5mm→9.5mmスペーサー
>  2.5→3.5変換マウンター
>  ディスク高速化ユーティリティ ターボブースト

ただ7.5mmになってるのが、チョト嫌らしいが。
固い樹脂製じゃなくて、スポンジっぽいのがベターかと。

216 :Socket774 :2019/02/03(日) 20:48:16.50 ID:DsAHDFJY0.net
>>215
あとは玄人志向のが、外寸が若干小さそう?なので、
挑戦してみるとか。

玄人志向 7mm → 9.5mm厚に変換 2.5インチHDD/SSDスペーサー
KRSP-795
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GFCOIFU/

217 :Socket774 :2019/02/04(月) 13:40:34.28 ID:RSf0CZwaa.net
>>215
アイネックスのHSP-01を使ったが普通に取り付けできたよ
ただ(ノートPCの)マウンタに嵌めると0.5mm程度隙間ができた。
一部分凹んでるからか他のSSDより微妙に薄いからかは分からんけど
結局有っても無くても変わらなかったというw

218 :Socket774 :2019/02/04(月) 13:45:28.55 ID:RSf0CZwaa.net
色々教えてくれてありがとね

219 :Socket774 :2019/02/04(月) 19:28:18.31 ID:wZ5Tr5er0.net
ぶっちゃけマウンタがあるならスペーサーは要らないと思う
ノートPCがマウンタなし9.5mm厚で実装しているならスペーサーがないと衝撃でグラついて危険

220 :Socket774 :2019/02/04(月) 19:40:59.13 ID:K9zZZtZPa.net
貼り付けた後に気がついた(´・ω・`)
側面4箇所にねじ止めするタイプだから今思うと不要だったな

221 :Socket774 :2019/02/04(月) 20:56:46.34 ID:rbA87fvO0.net
>>220
まあ最初は誰でも勘違いするもんさ
(´・ω・`)

222 :Socket774 :2019/02/04(月) 21:48:59.52 ID:+Z/Sr6300.net
こんばんは。 Dell Precisionについてる Intel 2500Proなんですが....

エクスプローラでファイル一覧は表示されるものの、コピーをしようとすると途中で
止まってしまいます。
なんとなくですが、コピーを開始してから5秒くらいは動くのですが、それ以降止まってしまいます。

ちなみにSSD TOOLでチェックするとエラーが表示されました。
コントローラ部分がおかしいのではないかと思うのですが、修理は難しいですよね??

よろしくお願いします。

223 :Socket774 :2019/02/04(月) 21:54:16.33 ID:UmqLMcph0.net
>>222
板違いです

224 :Socket774 :2019/02/06(水) 18:54:35.52 ID:KNoiKDGV0.net
>>222
お帰りください

よろしくお願いします。

225 :Socket774 :2019/02/07(木) 13:56:21.75 ID:YStOE3mC0.net
このSSD使い始めてからCrystalDiskInfoで総書込量をチェックしてるんだが
Edge使ってtwitchで720p2時間動画再生で総書込量が4GBほど増えるようだ
メモリは16G積んで10G空いてる状態だし足りてるはずなんだがそういうものなのだろうか?

226 :Socket774 :2019/02/07(木) 16:47:52.62 ID:X1oexLlW0.net
>>225
ストリーミング720p2時間で4GBなんだからむしろ少ないだろ

227 :Socket774 :2019/02/07(木) 19:50:25.14 ID:CyaomhzX0.net
>>225
twitchで配信見てみたけど、映像データのCache-Controlに
no-storeが付いてるからディスクには書かないはずだけどな。
Edgeの動作がおかしいとすればFirefoxやChromeを使うと
書き込みが減るかも。

228 :Socket774 :2019/02/07(木) 20:25:20.91 ID:YStOE3mC0.net
>>226
たしかに480pのDVDで5GBくらいらしいので少ないですね

>>227
見たのはライブではなく放送のアーカイブ動画の方でした
ライブであればディスクにキャッシュしないのが一般的なのかな?

229 :Socket774 :2019/02/08(金) 02:58:21.51 ID:c5nzdLwp0.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_6.zip

230 :Socket774 :2019/02/08(金) 09:53:42.78 ID:jSPg0Gkq0.net
Windows使ってたらそのツールって必要なのか?

231 :Socket774 :2019/02/08(金) 10:26:53.75 ID:1zlC6yIi0.net
べつになくても

232 :Socket774 :2019/02/08(金) 12:06:37.55 ID:RDPFGedXa.net
545sは1TBだけ更新きてるのな

233 :Socket774 :2019/02/08(金) 12:50:39.17 ID:/ItI1aC6a.net
Windowsからファームをいじるなんて怖くてできないジジイ参上!

234 :Socket774 :2019/02/08(金) 18:49:04.25 ID:23RnVhTC0.net
>>228
アーカイブの方のCache-Controlにはno-storeも
何もないから全部キャッシュに書くのが正常だね
Edgeさん疑ってすまんかった

235 :Socket774 :2019/02/09(土) 01:49:48.72 ID:1hc4dWAs0.net
5,000円切れ。ナンピン買いしたい・・・・。

Intel SSD 545s Series (256GB 2.5inch SATA TLC)
SSDSC2KW256G8X1
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0007300
>価格 5,162円(うち消費税383円)

>期間限定:182円割引
>有効期限:2019/02/12 10:00迄

236 :Socket774 :2019/02/09(土) 15:46:13.78 ID:vR6UknqP0.net
デーモンシールは復活しましたか?

237 :Socket774 :2019/02/09(土) 16:33:36.19 ID:ucJOs1kr0.net
スピードデーモン

238 :Socket774 :2019/02/10(日) 11:48:24.42 ID:pKnv/N2t0.net
昔に510買ったから今でもそのシール持ってる。
もうあのAAしか思い浮かばない。

239 :Socket774 :2019/02/10(日) 14:57:23.01 ID:oYv/aj/90.net
https://i.imgur.com/8HcxxTj.jpg

240 :Socket774 :2019/02/10(日) 15:03:38.20 ID:lEafgpQv0.net
そんなもんあったっけ? とか520の箱開けて見たら確かにあった
ああ、貼らんな

241 :Socket774 :2019/02/10(日) 15:23:32.22 ID:9+op4ftja.net
駄右衛門

242 :Socket774 :2019/02/10(日) 16:03:01.34 ID:xJfM7LWc0.net
オークション等で1枚100円〜とかで落札されているから
微妙な需要はあるらしいw

243 :Socket774 :2019/02/10(日) 16:21:36.66 ID:phT+Fb3q0.net
ヘルメットに貼っているのを見たことはある

244 :Socket774 :2019/02/10(日) 16:54:21.21 ID:QTduIQ8g0.net
バイクでもみた

245 :Socket774 :2019/02/10(日) 17:20:44.04 ID:9+op4ftja.net
そのシール欲しくてたまらん(´・ω・`)

246 :Socket774 :2019/02/10(日) 21:54:41.46 ID:k0bhfMdM0.net
510買った時に付いてたシールまだケースに貼ってる…
750の800GBと905Pの960GB使ってるからまだ貼ってていいよね?

247 :Socket774 :2019/02/11(月) 09:35:33.45 ID:rxpat3Lhp.net
シール欲しい

248 :Socket774 :2019/02/11(月) 12:14:35.52 ID:5KH0gWqT0.net
スピードダエモン懐かしいw
自分も探せば多分5枚くらいはあると思うわ

249 :Socket774 :2019/02/11(月) 12:46:31.56 ID:YTMn1g8V0.net
シール欲しい人へ、ここで売られてまっせ
https://www.sekaimon.com/s/intel+speed+demon/-/all
https://www.ebay.com/sch/51064/i.html?_from=R40&_nkw=INTEL+Speed+Demon+Sticker

250 :Socket774 :2019/02/11(月) 13:22:48.89 ID:rxpat3Lhp.net
>>249
ちょっと欲しかっただけです
ありがとう

251 :Socket774 :2019/02/11(月) 13:36:21.73 ID:JLIb2oGPM.net
頭蓋骨のが好き

252 :Socket774 :2019/02/11(月) 17:26:34.28 ID:yN5bOPJvM.net
Haswellのパッケージの気持ち悪さは異常

253 :Socket774 :2019/02/18(月) 13:53:08.12 ID:Cm0m9hIo0.net
https://www.deseretnews.com/article/900050674/rip-im-flash-micron-buys-out-intel-in-dollar15-billion-deal.html

254 :Socket774 :2019/02/23(土) 19:01:32.75 ID:mSQfJ8Bl0.net
システムドライブのDC3700ちっとも壊れないんだよな・・・
むしゃくしゃして駅プロにクリンインストールしたった
後悔はしてない
クックックッこれでシステムドライブの故障を体験できるな

255 :Socket774 :2019/02/23(土) 21:08:36.09 ID:HFRumgZB0.net
読み書きだけじゃDC S3700は倒せないだろう
もっと物理的なダメージを与えてやらないと

256 :Socket774 :2019/02/23(土) 22:18:39.23 ID:R68O6Ld70.net
俺も使ってるよ。
何回もNVMEに浮気したけど結局体感できなくて
戻ってきてるな。

257 :Socket774 :2019/02/23(土) 23:35:19.15 ID:ok2LwAOh0.net
DC S3700をデータドライブ、optaneをシステムにしたら最強だな

258 :Socket774 :2019/02/24(日) 00:09:45.90 ID:2oHMCbkw0.net
うちではDC S3500でさえ倒せないのにS3700は死ぬまで無理そう

259 :Socket774 :2019/02/28(木) 16:49:59.33 ID:ISFp0YZR0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.9.exe

260 :Socket774 :2019/02/28(木) 21:11:25.86 ID:YE0fAHL40.net
どうでもいい更新

261 :Socket774 :2019/03/01(金) 00:38:47.40 ID:3lIoipX8a.net
しなくてもいいよね?

262 :Socket774 :2019/03/02(土) 04:22:21.57 ID:ac27qnlO0.net
FirmUpツールの方は、3.0.6(2019/02/06)のままだね。

263 :Socket774:2019/03/09(土) 01:32:38.08 ID:Bg8tOpBpa.net
CFD版だとファームは独自?Intel?

264 :Socket774 :2019/03/09(土) 01:36:46.23 ID:u1pQSdG10.net
見た目からしてまんま545Sで普通にintelのIntel SSD Toolboxが使えるそうだよ

265 :Socket774 :2019/03/09(土) 05:17:19.74 ID:bm1JKs/wa.net
HG7V?だっけ
俺使ってるけど普通にアプデできるぞ
中身は545sそのもの

266 :Socket774 :2019/03/09(土) 12:30:50.69 ID:B93eap8Ia.net
545s 512GB Read 560MB/s Write 492MB/s
他のブログとかに上がってる数値より少し遅めだけどこんなもん?

267 :Socket774 :2019/03/09(土) 12:32:45.56 ID:1luBANjI0.net
中身どころか外装も545sだぞ、違うのは外箱と付属品
あと保証に関してはシリアルナンバーでOEM品だとIntelは判断できている模様

268 :Socket774 :2019/03/09(土) 18:14:34.47 ID:lTw8sHZta.net
どうもありがとう
TOOLBOXも使えるなら変更なしか

269 :Socket774 :2019/03/13(水) 14:03:37.11 ID:GdpvYJkia.net
Intel SSD Toolboxの "診断用クイック スキャン"
"診断用完全スキャン"
これらの検査やってる人いる?

270 :Socket774 :2019/03/14(木) 07:12:27.60 ID:e6+GuIso0.net
やってみて感想教えて

271 :Socket774 :2019/03/15(金) 23:11:23.95 ID:L81Q+s4F0.net
両方やった事あるけど異常なかったから別になあ…

272 :Socket774 :2019/03/15(金) 23:24:46.78 ID:l23HGXoy0.net
かかる時間が違った

273 :Socket774 :2019/03/23(土) 09:58:02.24 ID:81MPw5SU0.net
Intel SSD Toolbox 3.5.10

274 :Socket774 :2019/03/23(土) 13:02:24.35 ID:5VRHnHmb0.net
>>273
オプタン用みたいだな。

March 2019 : 3.5.10

This release of Intel SSD Toolbox includes firmware update for
the Intel Optane Solid State Drive 905P Series, for latest firmware revision E201043A
Additionally, this release also includes support for

・Intelョ Optane. Memory H10 with Solid State Storage.
・Improved visualization on performance booster.

275 :Socket774 :2019/03/23(土) 20:16:36.41 ID:QE2UPNVI0.net
おっうちの905P対象じゃないか落とさなきゃ

276 :Socket774 :2019/04/02(火) 17:21:38.44 ID:KD0o0THax.net
保守

277 :Socket774 :2019/04/04(木) 23:34:00.68 ID:oj+SaXJ00.net
X-25-M G1用のファームウェアアップデータって公式から落とせないのか?
大昔に買ったPQI X25-M G1 80GB FW:045C8610のファームウェアを今更上げようと思って
インテル SSD ファームウェア・アップデート・ツール 3.0.6を焼いて起動させてみたら
>The selected Intel SSD contains current firmware as of this tool release
んな訳あるかw 同梱のPDFにはLatest Firmware version 045C8822って書いてあるんだが
しょうがないので10年前に使っていたドライブから04098820.isoを発掘してこれを起動させたら
無事にアップデートできた

278 :Socket774 :2019/04/04(木) 23:45:12.62 ID:W8DyPXOm0.net
X25-Eならともかく、Trimもできないような骨董品をよくもまあ今までw

279 :Socket774 :2019/04/05(金) 00:14:20.58 ID:6OmrqYKe0.net
俺もX25-M G1は捨てられない。
なんせ初めて「プチフリしないまともなMLC」のSSDだったからね。しかもintelの。
JMicronの糞コントローラのSSDがプチフリ連発をしていたときに、
シーケンシャルライトが遅いこと以外は、4Kオフセットも気にせず使えるし
「まさにこれぞSSDの理想形」を体現したブツだったからなあ・・・・

当時80GBを¥7万で買った。
今では同じ値段でSLC以上の能力の素子を使ったOptaneの480GBが買えるんだ。
いい思い出だ。

280 :276 :2019/04/05(金) 00:21:21.81 ID:7I4gdZV60.net
かつてTrimが使えないPATA環境で運用していた個体
Model : INTEL SSDSA2MH080G1GN
Firmware : 045C8820
Disk Size : 80.0 GB (8.4/80.0/80.0/80.0)
Power On Hours : 15418 時間
Power On Count : 7217 回
Host Writes : 4871 GB
C0 100 100 __0 000000001924 アンセーフシャットダウン回数
E8 _99 _99 _10 000000000000 利用可能な予備領域 [寿命]
E9 _93 _93 __0 000000000000 メディア消耗指標

まだまだいけそう

281 :Socket774 :2019/04/05(金) 02:03:03.25 ID:nBqreuQL0.net
Trimしなくてもベンチマーク以外で速度が落ちないSSDだったからな

282 :Socket774 :2019/04/05(金) 06:56:05.09 ID:qFBbcGlv0.net
昔のは頑丈だよな

283 :Socket774 :2019/04/05(金) 10:53:23.45 ID:XJhFzjrTd.net
昔は今以上にデータが蒸発(笑)すると騒がれてたから、それこそIntelなら人生何周も出来るほど長寿命

284 :Socket774 :2019/04/05(金) 11:00:20.70 ID:/3OXiJ6W0.net
その年代のX25-Mならいずれコントローラのはんだボールが割れて認識しなくなるよ
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/HONSHI/20111013/199290/

285 :Socket774 :2019/04/05(金) 12:18:39.75 ID:XJhFzjrTd.net
>>284
実使用では有り得ない温度変化で壊れたと言われましても

286 :Socket774 :2019/04/05(金) 12:31:53.05 ID:/3OXiJ6W0.net
加速試験なので、通常使用でも十分長期間使用すれば同じことが発生する
尚その加速試験では僅か2時間で死亡
なのでIntelは対策としてその後(X25-M G2)コントローラをボンディングで固めるようにしている

287 :Socket774 :2019/04/05(金) 12:32:34.60 ID:/3OXiJ6W0.net
>「当初、HALTでは試験条件が厳しすぎるため、正しい結果が出ないのではないかと思った」(A社の技術者)という。
>ところが調査の結果、SSD-2を搭載したA社製ノート・パソコンに市場不具合が報告されており、その内容が今回の試験で見つかった不具合と完全に一致することが判明した。

288 :Socket774 :2019/04/05(金) 13:20:43.72 ID:e6J6KMbza.net
24時間稼働のサーバ機にX25-Mを2つ付けてるけど
まだノートラブル

289 :Socket774 :2019/04/05(金) 14:32:54.11 ID:/3OXiJ6W0.net
半田割れは使用時間よりも温度変化の大きさと回数の方が相関性が高い
ノンストップ稼働で、ワークロードや雰囲気温度がほぼ一定だとむしろ最もはんだ割れしにくい理想的な環境

290 :276 :2019/04/05(金) 15:29:49.34 ID:OWB1u4r4a.net
半田クラックは疲労破壊だから温度と熱衝撃の回数に依存する
温度がよく見えないけど±80度?一般的な運用だとせいぜい+70〜0くらいか?
この個体はLet'snoteR5に入れてメインで使っていた奴だからそれなりにストレスがかかっているはず
まぁ割れたら割れたで剥がしてリフローすれば・・・GPUみたいなでかいチップより楽でしょう

というか±80度を繰り返したらほとんどの民生品は短期間で割れそうな気がするんだが
半田クラックで有名な某ゲーム機の基板とかマッハで死にそう

291 :Socket774 :2019/04/05(金) 15:43:48.92 ID:hkgpds0N0.net
ハンダ割れの根本的原因は材質による熱膨張係数の違いだからな〜
温度変化の大きさと温度変化の回数だよね
一番悪いのは高温になりやすい環境・使い方で起動とシャットダウンの頻度が高いこと

292 :Socket774 :2019/04/05(金) 15:46:06.71 ID:/3OXiJ6W0.net
>>290
むしろX25-MのG1ならボンディングが無いからリフローはやりやすい
G2もコントローラ半田割れで死ぬが、ボンディングがあるからむしろリフローはしにくいな

他社ではボンディングも使うし、サーマルパッドで常にコントローラを基板に押し付け気味にしているメーカーもある
ゲーム機やノートPCのBGA接合のCPUなんかはサーマルパッドやクーラーで基板に押し付けるテンションが掛かってる場合が多いのではないか
そもそも消費電力自体が低めのコントローラもある。
X25-Mの場合は性能やレスポンス重視だから消費電力・発熱スパイクが発生しやすそうだし、その割にコントローラーをPCBに押し付けるテンションが掛かってないので条件が悪い部類だろうな

293 :276 :2019/04/05(金) 20:30:10.07 ID:IlKK22QMa.net
標準的な規格のSSDが世に出て10年以上経ちますが半田割れジャンクとか見たことない
あるところにはあるんだろうか。ワンコインだったらリフローの練習用に買うのに

>>292
接着剤が付いている基板の修理とかめんどくせぇ・・というかX25-M G2 80GBは鯖のシステムストレージとして
使っています。もったいない使い方ですが

294 :Socket774 :2019/04/05(金) 22:10:36.61 ID:/3OXiJ6W0.net
>>293
HDDも同様だがリアルではストレージのジャンクが減った。
多分個人情報保護とかの観点からなんだろうがデータを消去できてないモノは売りにくいんだろう。
メモリーカードやUSBメモリの類もへし折れたりの物理破壊は起こってる筈だが見かけない。

295 :Socket774 :2019/04/06(土) 20:27:05.28 ID:0kbmkVId0.net
545S 256GB買って、昔購入してあったUSB2.0のケースに入れ
crystal disk info起動で異常と出ます。
温度が35度なのとE8が100なのがダメ!って言われます。
購入したばかりなのですが、こういうものですか?
関係あるかは分かりませんが、ファームウェアはLHF004Cです

296 :Socket774 :2019/04/06(土) 20:29:09.22 ID:ikjyJL320.net
>>295
ケースに入れるとまともに値を読めないから意味ない

297 :Socket774 :2019/04/06(土) 20:45:38.64 ID:0kbmkVId0.net
そうなんですね、ありがとうございます
今度直接SATAで接続して調べてみます

298 :Socket774 :2019/04/06(土) 20:57:47.51 ID:y7yWajaz0.net
crystal disk infoはあくまで個人が作ってる非公式ツール。
SMARTの値の意味は各社独自なので、CDI側が正常に解釈出来ていないだけの可能性もある

299 :Socket774 :2019/04/06(土) 21:51:41.37 ID:GSwxotGlx.net
SATA接続で545sを二台使ってるけど普通にSMART表示読めてるよ
SATA-USB変換コントローラがSMART読みに非対応だったりする?

300 :Socket774 :2019/04/06(土) 22:55:24.82 ID:7W8jddyR0.net
変換コントローラーじゃなくてブリッジチップな
安物粗悪USB外付け箱では珍しくない

301 :Socket774 :2019/04/07(日) 00:29:55.24 ID:M/0AQ5E60.net
>>300
うちだと古くてゴツイUSB-SATA/PATA変換アダプタだと、CDIで読めないが、
新しい、ACアダプタ無しのSATA-USBアダプタだとCDIで読めるな。

ただ、とある砂コンなSSDが、前者だと使えるが後者だと使えない、という
制約が有るので、一長一短だが。

あと後者は、そろそろSATA信号&電源一体コネクタが、ユルユルの締まりが
無い状態になってきてる。CDIが使えてACアダプタ不要な為、使用頻度が高い
せいだが。

302 :Socket774 :2019/04/07(日) 12:06:38.00 ID:KIuHKiVG0.net
760PをCDIで見た時の使用率って何なんでしょうかね?
月に1−1.5くらいのペースで上がってますけど

303 :Socket774 :2019/04/07(日) 12:27:50.02 ID:3g2tQgJM0.net
>>302
NVMeのそれは寿命使用率(摩耗率)
基本的にP/Eサイクル寿命が基準だと思うけど、WD Blackの場合はTBWが基準になってるとの説あり

304 :Socket774 :2019/04/07(日) 12:33:19.44 ID:KIuHKiVG0.net
>>303
なるほど
ということは1年で30くらいなのでおおむね3年ちょいで寿命ってことか
ありがとう

305 :Socket774 :2019/04/12(金) 13:59:36.54 ID:CV24IICz0.net
いくらなんでも3年で寿命はひどい
どこかに間違い・勘違いがありそう

306 :Socket774 :2019/04/12(金) 16:17:59.57 ID:iq1W5H+E0.net
1年が20ヵ月ある星に住んでるのでは

307 :Socket774 :2019/04/12(金) 18:50:53.59 ID:EC3gUER7d.net
ガンガン書き込んで三年も持つなら安いものだ
しかも、壊れるとは限らない
単に保証されないだけだ

308 :Socket774 :2019/04/13(土) 03:12:38.97 ID:SDhARi1f0.net
動画視聴ごときでいちいちSSDに書き込まないでほしいよな
スマホでもいちいち動画全部書き込んでるのだろうか

309 :Socket774 :2019/04/13(土) 05:37:15.09 ID:QeKsgzpC0.net
RAMDISK にキャッシュを置きなさい

310 :Socket774 :2019/04/13(土) 06:11:16.53 ID:64WTx+Ww0.net
ケチ臭い

311 :Socket774 :2019/04/13(土) 14:46:05.39 ID:ohFutfoo0.net
SSD 660pの製品寿命はTLC採用SSD比で約3分の1
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/

312 :Socket774 :2019/04/13(土) 17:53:10.77 ID:nZ8m8dBYd.net
出たわ
スペック厨

313 :Socket774 :2019/04/17(水) 23:22:05.09 ID:DC6LiZtn0.net
とはいえ、QLCはいくらなんでも劣化しすぎ
不良セクタや代替済みセクタ、エラー等々・・がすこしづつ増えて行くのを毎日見ていくのは精神的によろしくない

314 :Socket774 :2019/04/17(水) 23:49:35.67 ID:GDnmdo2F0.net
大丈夫
昔のHDDのように嫌でも2年ごとに買い換えさせられる日が来るよ

315 :Socket774 :2019/04/18(木) 02:47:51.47 ID:Eqp5jTHV0.net
IBMやHGSTのHDDが壊れたこと一度もない

316 :Socket774 :2019/04/21(日) 13:44:54.43 ID:8zEsTORx0.net
S3700のDell版を入手したけど、CDIで読み書き量が見れない。
これ見れるようにする何かソフトあるかな?

↓こんな感じで表示されない
https://decomo.info/wiki/_media/blog/2015/used_ssdsc2ba200g3t_smart.png

317 :Socket774 :2019/04/21(日) 15:14:38.30 ID:rKTB/0hwd.net
CDIなら、対応してくれるか作者にデータ送付すべし

318 :Socket774 :2019/04/21(日) 15:22:30.83 ID:BWTf7i7U0.net
Dell版ってことは多分OEMで特殊なやつだな

https://downloadcenter.intel.com/ja/product/71912/-SSD-DC-S3700-

↑のツールボックスでも表示されないのなら諦めたほうがいいかも
実家のマウスコンピューターのPCのKingstonUV400も
CDIで表示されたかは覚えてないが、Kingston製のツールでデータ出てこなかったりしたし
CDIの作者に要望出すのも方法だが、ダメ元のつもりでいたほうがいい

319 :Socket774 :2019/04/21(日) 16:40:50.47 ID:Ykd0Ev5G0.net
普通はまずメーカーツール試すだろ
それでダメならCDIだってダメに決まってんじゃん

320 :Socket774 :2019/04/21(日) 16:43:31.18 ID:EA17yupa0.net
タイムリーな話題

https://twitter.com/openlibsys/status/1119867814439841794
openlibsys/hiyohiyo (Noriyuki Miyazaki) 2019/04/21(日) 16:37:47 via Twitter Web App
CrystalDiskInfo 8.1.0 Beta2
- Intel RST NVMe サポート
- ついにDELL製NVMeモデルに対応しました!

ダウンロード:
https://crystalmark.info/download/zz/CrystalDiskInfo8_1_0Beta2.zip

ソースコ… https://twitter.com/i/web/status/1119867814439841794
(deleted an unsolicited ad)

321 :Socket774 :2019/04/21(日) 16:45:11.71 ID:EA17yupa0.net
あ、S3700か関係ないね

322 :Socket774 :2019/04/21(日) 17:59:56.31 ID:3NKqwnqX0.net
リテールだとF1とF2が読み書き量だから
吐き出すデータにそれに相当する部分を見つけられなければ厳しいね
オリジナルのファームを当てられると良いのだがそう言う情報は無いようだし

323 :Socket774 :2019/04/21(日) 20:18:51.52 ID:/7uVres70.net
>>316
HWiNFO64かsmartctlでDevice Statisticsの読み書き量を取得できるか試せば

324 :Socket774 :2019/04/21(日) 21:15:01.16 ID:wjR9Ob2O0.net
SATA300の帯域制限とか笑えないな

325 :Socket774 :2019/04/22(月) 21:28:25.47 ID:dBM/s7F10.net
近所のハードオフで見つけて、買おうかどうしようか悩ましい状態なんで、背中押して欲しいのだけど
・純正:S3710の400GB
・OEM:S3700の200GB
S3710を1個で行くか、多少速度が落ちるS3700を2個RAIDで補完するか

後は上でOEMモデルはSMARTが読めないって話が気になる…
>>316
その後どうだったか進捗が聞きたいな

326 :Socket774 :2019/04/22(月) 21:33:28.31 ID:jEcJDEvF0.net
価格わからんけどTBW等情報を確認しながら使いたいなら純正一択だろう

327 :Socket774 :2019/04/22(月) 22:11:54.60 ID:K/N+6UW60.net
>>325
他人に聞くということはそんなに予算が無いのかな?
ならば一番安いのを最低限の単位買うというのが良いんじゃない?

328 :Socket774 :2019/04/22(月) 22:41:56.90 ID:SgsS06yf0.net
俺なら劣化版なS3710は買わないな

329 :Socket774 :2019/04/23(火) 00:14:55.00 ID:mHP9YOFb0.net
劣化版なの?
TBWはアップしてるように思えるけど

330 :Socket774 :2019/04/23(火) 00:18:23.40 ID:h6PyG/AQ0.net
TBWなんてメーカーが保証期間に合わせて適当に言ってるだけだぞ

331 :Socket774 :2019/04/23(火) 00:29:50.41 ID:p+UcR8tA0.net
過去スレでも話題になってたけどなんでDELLとHPのやつは変な仕様なんだろうな

332 :Socket774 :2019/04/23(火) 00:33:14.06 ID:mHP9YOFb0.net
>>330
ではどこら辺が劣化なの?
20nmになったからかな

333 :Socket774 :2019/04/23(火) 01:57:50.78 ID:5GXs0rbUM.net
710 300GBと3700 400GBをデータ&作業ドライブに使ってるけど連続読み書きでは710の方が速度低下しないな

334 :Socket774 :2019/04/23(火) 03:32:31.93 ID:OlbLkfs+d.net
言ってること変じゃないか?

335 :324 :2019/04/23(火) 03:40:12.03 ID:B5PVYonu0.net
>>326
これくらい書き込んだのかと数値でTBWを確認出来るのは便利なんだけど
大体の目安となる消耗指標はツール上でもパーセント表記出来るっぽいし
どちらも単位がPBもあればそうそう大丈夫だろうと思う

>>327
S3710が12kで、S3700が6kで、ちょうど同じ値段になるのよね
ライト性能が200GBまでは遅いけど、400GBから上がるっぽい
だから1本で行くか、RAID2本で行くかってところ

>>328 >>332
そういった側面もここで聞けるかなって思ってた
どういうところが劣化と思えるのか私も聞きたい

>329-330
S3710がTBW表記で、S3700がDWPD表記ってだけだよね
どちらも200GBが3.6PBで、400GBが8.3PBと同じのはず
2倍強違いはあるけど、RAID分散すれば似たようなもんだろうと思ったのも一つ

>>331
旧規格とはいえ、腐ってもX25-Eの後継モデルなだけあって安定性が違うのか?
ただ「710」じゃなくて、「S3710」で比較したいのです。

336 :Socket774 :2019/04/23(火) 05:40:13.50 ID:NOmr6L2U0.net
全部買っておけば良いんじゃね

337 :Socket774 :2019/04/23(火) 07:25:33.17 ID:p+UcR8tA0.net
サブ機に繋いでるけど正直710、711あたりはSATA2接続なのでやや体感で遅く感じる
とういか何か劣化情報なんか出てたっけ?
OEMの変なやつじゃなければDC S3700/3710のほうが良いと思うが

338 :Socket774 :2019/04/23(火) 10:49:36.26 ID:bmM5aqNmd.net
>>335
同200GBで比較した場合
S3700のシーケンシャルライト365MB/s→S3710は300MB/s
S3700のリードレイテンシ50μs→S3710は55μs
S3700のTBWは最低でも1日10回書換5年持つと豪語(3.65PB以上)→S3710は3.6PBが上限

339 :Socket774 :2019/04/23(火) 17:00:30.11 ID:7d4HiSSHF.net
よかった、3700を3710に買い換えなくて

340 :324 :2019/04/23(火) 19:35:55.07 ID:B5PVYonu0.net
>>338
200GBでの同条件なら、それに間違いはないですけど、勝る部分もあるよね
・SEQ読み:500 MB/s → 550 MB/s
・4K読み:75,000 IOPS → 85,000 IOPS
・4K書き:32,000 IOPS → 43,000 IOPS
しかも400GB同士でなら、SEQ書きも450MB/s → 460MB/sと上になるよ

341 :Socket774 :2019/04/23(火) 20:15:05.42 ID:h6PyG/AQ0.net
>>340
勝る部分で語るならいくらMLCだからと言っても4〜5年前の型落ちSSD買うより545sの方が断然良いと思うけどねぇ

342 :Socket774 :2019/04/23(火) 20:49:12.29 ID:4JBig79R0.net
>>325
HPのOEM品だと、IntelのtoolでFirmUp不可なので、
Intel純正をお勧めする。

HP品はB2B品なのでFirmUpツールを、一般公開も
B2Cな消費者への提供もしてないので。

343 :324 :2019/04/23(火) 20:50:25.06 ID:B5PVYonu0.net
>>341
劣化してるという条件で書かれたから、それはどうなの?って話なだけ
TLCやQLCなら今後いつでも販売されるし買える
まだ元気ならMLC・TBW・コントローラーという条件で考えたいじゃない

344 :Socket774 :2019/04/23(火) 21:03:48.75 ID:B5PVYonu0.net
>>342
情報ありがとうございます
前スレでもS3500だけど、Firmについて書かれてた
HPだとSMARTも8個くらいで、色々とダメそうですよね

DELLや富士通とかなら大丈夫そうかな
OEM版は全て一括してダメそうなのかな

345 :Socket774 :2019/04/23(火) 21:05:36.60 ID:kK4ndP/B0.net
下手なQLC買うぐらいなら
「多少」使い込まれたぐらいのMLCのDC Sシリーズのがずっと寿命残ってるだろう。
5〜6年前のMLCなら実際の寿命なんて保証値の5倍ぐらいはあるようだし。

まあでも、そういう耐久性がほしけりゃI/Fに制限がないのならOptane900/905Pの世界に・・・・

346 :Socket774 :2019/04/23(火) 21:07:28.53 ID:23IisXKM0.net
下手なTLC以下よりも昔のMLC

347 :Socket774 :2019/04/23(火) 22:01:47.41 ID:h6PyG/AQ0.net
>>346
新品で買うならな

348 :Socket774 :2019/04/23(火) 22:40:38.01 ID:X3ZswB1e0.net
1TBが手頃になるまでと思い、ずっとラプたんで頑張って
やっとBX100買ったんだが、その時点でMLCの少ないことと言ったら
暫くしてホストとアプリケーションを分離したいのとUEFIにしたかったので
新たに520をシステムに、BX100をアプリケーション専用にして
CSMを切ってようやくネイティブUEFIに

で、もうMLC無くなるんだよな?
ヘタするとTLCも
考えたくない

349 :Socket774 :2019/04/23(火) 23:04:32.26 ID:p+UcR8tA0.net
>>338
劣化ってそれのことか、3710が出た当初見掛けた気がする

350 :Socket774 :2019/04/23(火) 23:17:45.93 ID:mHP9YOFb0.net
>>338
thx!
言うほど酷くはないので安心しました

351 :Socket774 :2019/04/23(火) 23:45:04.32 ID:cB9Q/48V0.net
>>348
同意。
多値化はせめてTLCで止めてもらいたいもんだが・・・・・

352 :Socket774 :2019/04/24(水) 00:06:07.27 ID:9fgC/ADA0.net
最近の劣化に比べたら微々たるもんだわ

353 :Socket774 :2019/04/24(水) 00:09:08.78 ID:rRFrhBF/0.net
>>352
そんな事言っちゃったらここで聞かずに好きなの買えやって話だろ

354 :Socket774 :2019/04/24(水) 06:23:30.22 ID:KNcrlJYf0.net
中国や韓国が悪かろう安かろうをもってくるから困ってしまう

やはりメインストリームはインテル
次点で東芝か

355 :Socket774 :2019/04/24(水) 07:11:16.39 ID:9fgC/ADA0.net
安かろう悪かろうを買う奴がいるから売るんだろ

356 :Socket774 :2019/04/24(水) 13:21:58.79 ID:b4htBWbFM.net
漢は黙って1PB SSD

357 :Socket774 :2019/04/24(水) 13:37:13.35 ID:JXKGjg4l0.net
しかし
容量の違うものの質問者に
同じ要領での比較を書いちゃうようなダメ人間がなぜ存在するんだろうね
非常に疑問

358 :Socket774 :2019/04/24(水) 14:07:31.62 ID:Dma45vX20.net
https://ascii.jp/elem/000/001/849/1849324/
Intel Optane Memory H10 with Solid State Storage速攻レビュー

359 :Socket774 :2019/04/24(水) 20:58:37.97 ID:nhJnF7U40.net
TLCだのQLCだの気にせずに済むOptaneを買えば良いじゃないの

360 :Socket774 :2019/04/24(水) 21:31:37.07 ID:XI0sLyQV0.net
660p の 2TBが安すぎてとても良い。

361 :Socket774 :2019/04/24(水) 23:11:38.05 ID:VNwDTS0d0.net
>>359
そうは言っても中身はQLCじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。

362 :Socket774 :2019/04/25(木) 00:48:24.03 ID:SaPAkqCH0.net
H10じゃなくて900/905Pとか800Pとかだろ

363 :Socket774 :2019/04/25(木) 08:17:16.22 ID:MxKhmuyn0.net
QLCじゃダメなんですか?

364 :Socket774 :2019/04/25(木) 08:40:05.72 ID:SCVxXp8oM.net
>>360
俺も買った。米アマゾンで$199。
200GBのSLCをキャッシュとして積んでるからそんなに引っかからないね。

365 :Socket774 :2019/04/25(木) 09:22:01.20 ID:trl+v5qed.net
>>348の後半につきる
保存能力が落ちるなんてストレージとして間違ってる
退化とまでは言わんが劣化だよ

366 :Socket774 :2019/04/25(木) 10:03:37.53 ID:Hs+XnOSAd.net
>>365
今までが無駄に長い保存期間だっただけだぞ

367 :Socket774 :2019/04/25(木) 12:04:38.32 ID:trl+v5qed.net
なんだそりゃ(笑)

368 :Socket774 :2019/04/25(木) 12:31:05.21 ID:g3gaRrCy0.net
データ保持期間の話か?
HDDなんか書き換え回数はほぼ無限だが、実際には基板が燃えたりヘッドが壊れたりプラッタに張り付いたりモーターが死んだりしてるし、
SLCのSSDだってファームバグで死んだりコントローラが半田割れして死んでる。
元々この世には5年10年確実にデータを保持できるデバイスなんか存在したことはなかった。

369 :Socket774 :2019/04/25(木) 13:26:25.11 ID:fPNRUX/6d.net
続きは?

370 :Socket774 :2019/04/25(木) 14:13:59.16 ID:KR3DzZcWM.net
メーカーとしては壊れてくれないと買い換えてくれないし
そういう事情もあるんだろうが、使うのがメインの人にとっては
災難でしかないんだが

20年くらいは持つとか昔は言ってたじゃないか!

空き容量は確保しないといけないし
流石に2Tのドライブ半分空けておけとまでは言わないだろうけどさ
まぁMLCいやTLCは残るだろう流石に

371 :Socket774 :2019/04/25(木) 15:01:06.08 ID:DZNIVo/10.net
>>368
CD-Rはまともに保管してりゃ余裕で10年以上読めてるが?

372 :Socket774 :2019/04/25(木) 18:52:26.86 ID:GgXeH/lU0.net
物による

373 :Socket774 :2019/04/25(木) 19:13:35.78 ID:F391IAOV0.net
>>368
石版や木簡の保存期間を見習えってんだよな

374 :Socket774 :2019/04/25(木) 19:50:39.08 ID:g3gaRrCy0.net
石板は数千年したら割れたり風化するからなぁ
中々難しいもんだ

375 :Socket774 :2019/04/25(木) 19:56:30.94 ID:SM5VVbUN0.net
死んだばあちゃん家の近くの山の墓の江戸時代の墓石はひどいもんだ

376 :Socket774 :2019/04/25(木) 20:24:01.57 ID:o6o43g/Ta.net
そこでチタン合金とドライカーボンですよ

377 :Socket774 :2019/04/25(木) 20:49:38.37 ID:WbOLk7A60.net
誰も永久に残せなんて言ってないだろ
速度向上や容量増加の名目で保持力が犠牲になっており、
それも年々劣化の一途を辿ってるから問題だという話だ
>>366が酷すぎる

378 :Socket774 :2019/04/25(木) 21:03:09.53 ID:eIayqpgX0.net
365はアホなんだろ

379 :Socket774 :2019/04/25(木) 23:47:05.27 ID:bwWDhrvj0.net
実際のところ実耐久力はどのぐらい落ちるんだろうね。
最近自作パーツが壊れなくて、そのあたりの感触がいまいちわからないのよね。

380 :Socket774 :2019/04/26(金) 00:08:49.45 ID:RXLB4Et/M.net
壊れたわー

381 :Socket774 :2019/04/26(金) 01:20:13.19 ID:JRW4dSOYa.net
今更なんだろうけどM-DISKなんてもんも出てたんだな

この辺の、同bit/セルに於ける3D NANDの電荷蓄積量は
15nmプレーナ型の6倍とか読むとS3520なんか安心して使えそう
S3510から速度は落ちてるけど
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/716226.html
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark.html#@MemoryandStorage

ebayでHP向けの960GBがそこそこ安く出てるな

382 :Socket774 :2019/04/26(金) 02:03:21.11 ID:EQFrw1940.net
DVDのM-DISCのこと?

383 :Socket774 :2019/04/26(金) 07:49:07.75 ID:O1P0ylM50.net
MRAMじゃねえの?

384 :Socket774 :2019/04/26(金) 08:03:48.44 ID:iju2kYK9M.net
そう、それ。DVDというかBD-Rのやつ
音楽CDリッピングのバックアップにでも使おうか

しかし、ここのbit/セルをユーザーが任意に変更って、それでいい気も
QLCの様な段階書込でなく、一発書込のTLC以下を選んで耐久向上を狙ったり
しきい電圧間の広さの違いから、データ保持期間の選択とかもできなくもなさそうな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1150305.html

385 :Socket774 :2019/04/27(土) 16:37:05.08 ID:6UTxmn4eM.net
今更だけどDC3500のTBWって大したことないんだな
3700の方は文字通り桁違いだけど

386 :Socket774 :2019/04/27(土) 20:20:39.09 ID:YZvfA6oBd.net
少なく書いとかないと3700が売れないだろう

387 :Socket774 :2019/04/27(土) 21:18:56.59 ID:doXaaA/c0.net
S3500は普通のMLC、S3700はHET-MLC

388 :Socket774 :2019/04/28(日) 16:30:28.53 ID:yHKTvh6s0.net
HET-MLCと言えば710を持ってるが、こいつが3700に繋がるのか
730も3500に近いなんて言われて期待して買ったものの>>385じゃねえ

389 :Socket774 :2019/04/28(日) 17:21:21.75 ID:5bYx3k1X0.net
910は夏で5年保証切れるが、Wear Indicatorは未だに0のまま変化ないな
今日起動してから既に80GB以上書き込んでるが

390 :Socket774 :2019/04/28(日) 17:34:38.78 ID:+xrryjm6M.net
どのくらい書き込んでる?
うちのS3700は54TB

391 :Socket774 :2019/04/28(日) 17:59:14.77 ID:WapOcMeZd.net
>>389
たった80GB?
ま、80TBだったとしても余裕だが

392 :Socket774 :2019/04/28(日) 18:40:37.63 ID:5bYx3k1X0.net
書き込み量のカウンタ(TbW)と、起動時間(PoH)は起動毎にリセットされる仕様なので
累積量はモニタしてなくてちょっと判らない
使う日は500GB〜書き込んだり消したりを何度かすることも(一時ファイルとかで)
おそらく数百TBは書いてると思う

ちなみに旧世代PCのシステムドライブとして使ってる、710 300GBは
ホスト書き込み7TBW程度でこちらもMWIは0のままだね

393 :Socket774 :2019/04/29(月) 01:47:28.90 ID:YYKp+Z8aa.net
710は97.239TB
3700は53.437TB
https://i.imgur.com/arrgxQ4.jpg
https://i.imgur.com/oYT6lIT.jpg

394 :Socket774 :2019/04/29(月) 10:35:26.59 ID:vWdcm2J40.net
>>393
Win標準なSnipping Toolを使えば楽なのに。

395 :Socket774 :2019/04/29(月) 11:14:03.53 ID:LCVpJvx1a.net
5chはスマホからしかやらないのでimagurのアップと削除の仕方把握してない

396 :Socket774 :2019/04/29(月) 14:35:03.89 ID:siwMRtGid.net
スマホと同期なりBluetoothでもNASでも共有でもさせれば良い

397 :Socket774 :2019/04/29(月) 16:10:44.72 ID:uLJ3AyVwM.net
判ればいいだけの画像に手間かけさせれば満足か?

398 :Socket774 :2019/04/29(月) 17:00:40.05 ID:mxGPI5N30.net
いや、CDIを表示してるのはWinPCだろ?

何故それを使わずに、文字の小さいスマホで5chするのか、不思議だっただけ。

職場のPCだったらスマホ持込に制限が有るだろうし、友人や自分のPCだったら
PCをそのまま使えば良いのに、と思った次第。

まあ友人のPCだと、5chアクセスはちょっと微妙だけど。

399 :Socket774 :2019/04/30(火) 07:56:03.18 ID:Is61lAisM.net
>>385
まあ、そう思えるくらいTLCでも耐久は伸ばしてきたということかと

S3700にしても、S4610/S4510なんかはしっかりPBWに乗せてきてるし
変な話、価格比では遜色ないくらい
QLCも用途によってはアリだと思う。

400 :Socket774 :2019/04/30(火) 08:34:50.66 ID:3vIvBwkZ0.net
ないない

401 :Socket774 :2019/04/30(火) 09:31:05.65 ID:NBIXrez+0.net
>>399
お薬出しときますね〜

402 :Socket774 :2019/04/30(火) 23:53:06.71 ID:Is61lAisM.net
いやまあ、なにかしらはあるんじゃないの
ここにも購入したって方もいるし
なにかのベースとか、大量の読み込み専用の素材データとかにでも使うのかね

403 :Socket774 :2019/05/01(水) 07:07:44.50 ID:VMw66Rrwd.net
フラッシュROMの欠点は死んだセルは書き込みはもちろん
読み出しも出来なくなることにつきる

本当にMLC以上は貴重

404 :Socket774 :2019/05/01(水) 12:59:29.09 ID:NzPt033s0.net
昔このスレに度々現れたX25-Eって3Dエロゲーマーなんだな
MODのプラグインで新旧の画質の違いが分かるほどだから結構熱心だろw

405 :Socket774 :2019/05/01(水) 13:46:12.96 ID:gw4b28Qba.net
>>403
死んでも読み出しができるメディアって何?

406 :Socket774 :2019/05/01(水) 15:55:01.71 ID:9VFK2J0E0.net
それは
霊媒師

407 :Socket774 :2019/05/01(水) 16:09:14.57 ID:f57kwIwJ0.net
イタコかよ

408 :Socket774 :2019/05/01(水) 16:50:33.46 ID:Hrjcw8AA0.net
イタコの伊太郎♪恋すりゃ♪三角関係激突♪

409 :Socket774 :2019/05/01(水) 17:31:20.44 ID:uI1XJp9E0.net
イタコにスキャットマン・ジョン 呼び出して歌ってもらおう

410 :Socket774 :2019/05/01(水) 17:59:55.87 ID:AUZQWaq60.net
ジョン・レノンがいいなあ

411 :Socket774 :2019/05/01(水) 18:30:05.03 ID:f57kwIwJ0.net
ごめん、俺が悪かった

412 :Socket774 :2019/05/02(木) 00:01:36.67 ID:3XMRNrZn0.net
>>410
スキャットマン・ジョン の真似は簡単にはできないのでイタコの真偽を見る意味だったんだけど…
https://www.youtube.com/watch?v=nZHjxljERxU

413 :Socket774 :2019/05/02(木) 00:20:19.18 ID:Yf9DK9HE0.net
>>404
コイカツ?

414 :Socket774 :2019/05/02(木) 01:03:01.87 ID:ok3j49CKM.net
MLC以上は貴重とは言うものの
TLCのS4610で、860 PRO(MLC)の5倍の耐久謳ってるし
ディスコンのS3520が最後になりそうな

S3520、HPのがebayにあったけど、ヤフオクにも結構安く出てるね
追番?のC1が気になるけど、速度より耐久重視(1 DWPD)なら
価格も545sくらいなので買ってみてもいいかも。Sundayくじとかもあるし
Interはないと思うが

415 :Socket774 :2019/05/02(木) 01:22:55.42 ID:kxt7g5Iqa.net
「MLC以上」って上の方向が逆じゃない?
普通に数えたらTLCの方が上でしょ

416 :Socket774 :2019/05/02(木) 01:29:32.54 ID:ok3j49CKM.net
自分もそう思ったけど>>403に合わせた

417 :Socket774 :2019/05/02(木) 04:29:22.26 ID:4JM5qSNA0.net
ま、実際の技術的には新しく出た方が優れてて当然なんだけどな

418 :Socket774 :2019/05/02(木) 07:43:13.19 ID:/MJ1EesH0.net
あほすぐる

419 :Socket774 :2019/05/02(木) 13:18:56.10 ID:UJkRT66Na.net
C1(箱はC1、本体の末尾はC)って富士通なんだな
PのHP、R,TのDELL、I,LのLenovoなんかは割とよく見かけるけど

420 :Socket774 :2019/05/02(木) 20:21:43.13 ID:vhquY2Uw0.net
TBWに関しては3D Xpointを買えば解決

421 :Socket774 :2019/05/03(金) 21:07:10.98 ID:JHpFp8Z20.net
SSD Toolboxってバージョンアップは上書きインストールでええの?
前バージョン削除してからのほうがいいです?

422 :Socket774 :2019/05/03(金) 23:23:59.21 ID:XK5CSON20.net
お好きにどうぞ
自分はずっと上書きで不具合ないわ

423 :Socket774 :2019/05/08(水) 02:30:14.29 ID:ItoA6Zb20.net
SSD 545s買って、ツールがよく出来ててすごく気に入ったけど、これの容量が512GBで、WDブルーのSSDが500GBで
ディスクの管理で見ると、WDのほうがむしろちょっと容量が多いという・・

424 :Socket774 :2019/05/19(日) 11:41:31.51 ID:K+lJiVWGx.net
語ることがないほどド安定だな

425 :Socket774 :2019/05/22(水) 04:18:11.60 ID:+dj60ONz0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.11.exe

426 :Socket774 :2019/05/22(水) 22:26:43.09 ID:i9slsGg90.net
>>425
May 2019  3.5.11

  This release of Intelョ SSD Toolbox includes support for
  Updated Model Strings for Intelョ Solid State Drive Pro 7600p Series.

427 :Socket774 :2019/05/22(水) 23:45:38.09 ID:3CPsBk400.net
3.5.11入れてきたお

428 :Socket774 :2019/05/23(木) 00:09:53.12 ID:cdfn99B70.net
モデル名文字列更新しただけ?

429 :Socket774 :2019/05/23(木) 11:11:19.33 ID:/MQlYAg+0.net
最近買った545sの温度が室温より低い
室温23度で545sが19度
これセンサーがズレてるのかな

430 :Socket774 :2019/05/23(木) 12:25:50.19 ID:Bnnz5kizd.net
>>429
なんでTool Boxで確認しないの?アホなの?

431 :Socket774 :2019/05/23(木) 20:22:26.15 ID:eT/lKuPwx.net
545s使いだけど特に更新する必要はなさそうだね

432 :Socket774 :2019/05/23(木) 23:49:48.80 ID:3aFC1BQg0.net
>>431
ウチもそうだが、暇なので入れてみた。

>>430
所詮SMART情報の温度値を見てるだけだから、意味ナス。

まあ室内温度計は、大抵顔の高さにあって、例えばウチのPCケースは
日陰な窓際のラック下部に置いてるから、SSDと冷却ファンの位置に
よっては、逆転は有りだと思う。

433 :Socket774 :2019/05/24(金) 02:52:56.40 ID:/pUwMfXF0.net
545s好きだけど、ちと高いよね
もう旧製品だからこれ以上は値下がらないだろうけど

434 :Socket774 :2019/05/24(金) 10:23:51.14 ID:DnSEYWXpd.net
窓際に置いてるくせに温度を語るなよ

435 :Socket774 :2019/05/24(金) 18:54:11.68 ID:MZAtY2WFH.net
新製品ってもう出ないのかな

436 :Socket774 :2019/05/25(土) 01:03:43.72 ID:nYmwOmHw0.net
TLCで新たに出るなら買うけど、QLCで出たb逕モない

437 :Socket774 :2019/05/31(金) 11:31:28.85 ID:3JuToFMH0.net
>>435
確かNAND工場をMicronに全面移管しなかったっけ?

出るとしたら3D Xpoint品くらいかも?

Intelとしては安売り競争を嫌ってて、高価値&高利益
狙いが方針だし。

438 :Socket774 :2019/05/31(金) 11:54:16.04 ID:QlpwIo6R0.net
Intelで揃えたいけど大容量で廉価なのは待ってても出ないか
他メーカーだとどこが良いんだろう

439 :Socket774 :2019/05/31(金) 12:05:25.84 ID:6Vp/KQN30.net
Intel SSD 660p がamazoncom で 200ドル / 2TB (送料別)だから
インテルで大容量で廉価なのが良い人はこれが良いかも。

440 :Socket774 :2019/05/31(金) 12:13:54.63 ID:kxGQ00uN0.net
同意

441 :Socket774 :2019/05/31(金) 12:16:32.91 ID:8KLGmIww0.net
インテルのけんかモデルはNANDがインテル製なのか?

442 :Socket774 :2019/05/31(金) 12:39:40.28 ID:6Vp/KQN30.net
今見たら Intel SSD 660p 2TB は約 195ドル本体+22ドル送料だった
つまり合計217ドル
また一つ買ってしまった。

443 :Socket774 :2019/05/31(金) 12:59:08.20 ID:PDKIroY+d.net
QLCとかただでもイラン
というか容量はHDDだろ

444 :Socket774 :2019/05/31(金) 14:45:15.48 ID:QlpwIo6R0.net
安いのあるじゃないですか教えてくれてありがとう
作ることも使うことも遊びだからQLCでも気にならん

445 :Socket774 :2019/06/01(土) 18:11:54.29 ID:6Hb17cYN0.net
>>438
AMDerだけど545sを使ってますが何か。
(あと積みSSDに、X25-M/G2を3個ほど。)

446 :Socket774 :2019/06/03(月) 08:16:49.71 ID:AvOQL9faM.net
660p 2TBは公称200GBのSLCキャッシュを積んでて結構速いよ。
一度に200GB超える書き込みってめったにしないし。

447 :Socket774 :2019/06/03(月) 19:31:52.29 ID:14L8cuvcM.net
3DSはシェーダーが使える1点特化だけど
それ以外が弱すぎて使いきれなかった

448 :Socket774 :2019/06/04(火) 12:20:38.16 ID:pJJ0V5bcd.net
>>446
200GBというのは使用量が0から25%の時の話で使っていくと
最小で24GB位になっちゃうんでしょ

449 :Socket774 :2019/06/08(土) 00:00:08.88 ID:rFg8P7CL0.net
Arkで660p 2TB 国内代理店品の5年保証が2.48万円

450 :Socket774 :2019/06/08(土) 00:00:34.54 ID:rFg8P7CL0.net
書き忘れ、通販可

451 :Socket774 :2019/06/08(土) 00:07:12.60 ID:rFg8P7CL0.net
と思ったらPC工房のほうが安いな、失礼w

452 :Socket774 :2019/06/08(土) 09:12:47.41 ID:QB2PbJuPM.net
米尼なら$189.99やで
もちろん5年保証付き

453 :Socket774 :2019/06/08(土) 18:30:54.31 ID:h2kzDWL20.net
送料デポジット入れたら国内発送&国内保証で1000円程度しか違わないし

454 :Socket774 :2019/06/08(土) 19:03:46.86 ID:cY/eXh9V0.net
多分買ったことないんだろ

455 :Socket774 :2019/06/08(土) 19:23:04.88 ID:F2IjnoPl0.net
Intel SSD 660p 2TBは
PC工房の方は税込み24494円か
amazoncomは送料込みで211.12ドル。

456 :Socket774 :2019/06/10(月) 08:29:26.00 ID:bzvDxhvXM.net
俺は米アマゾンから買ったけど今の価格なら日本で買う!

457 :Socket774 :2019/06/17(月) 11:39:44.28 ID:LYNDuh9X0.net
瞬間最大風速かと思ったが、工房が660pの2TBを2.45万切り継続販売中だなw
検討中に他SSDに浮気してしまったから、自分はもう2TBクラスに用は無いが
intelは2ヶ月ごとくらいに価格見直してるみたいだし、8月頃にはまた一段と下がる気はする

458 :Socket774 :2019/06/17(月) 11:56:00.17 ID:Fhzozhudr.net
割と売れてるみたいね。
たまに品切れになってたりする。
明日入ります的なこといわれたり。

459 :Socket774 :2019/06/17(月) 12:23:37.74 ID:ZqKzGRKXd.net
qlc(笑)

460 :Socket774 :2019/06/23(日) 04:19:19.69 ID:ICYP8XhS0.net
tlcワラ

461 :Socket774 :2019/07/12(金) 21:29:24.79 ID:0WLmmH/Q0.net
インテルプロセッサ&SSD 120%使いこなしテクニック!!!!!
https://www.teldevice.co.jp/img/product/intel/SSD_vol2.pdf
https://www.teldevice.co.jp/img/product/intel/SSD_vol3.pdf

462 :Socket774 :2019/07/12(金) 21:35:04.72 ID:EYSKpdCY0.net
いつのだよww

463 :Socket774 :2019/07/13(土) 09:30:06.61 ID:nkbAnNLV0.net
懐かしい…
Sandforceのコントローラっていつの間にか無くなったな

464 :Socket774 :2019/07/13(土) 13:08:44.48 ID:O/QDGufqM.net
砂コンは2週目から書き込み速度半減だったからな
圧縮よりたちが悪い

465 :Socket774 :2019/07/13(土) 13:17:29.23 ID:Mi/+92dk0.net
DC P3600を買って使ってみてるけどSATAのSSDと体感速度が変わらん

466 :Socket774 :2019/07/14(日) 17:24:28.87 ID:mMaWDOK90.net
金持ちやね
長期間使うといいものだとわかるよ

467 :Socket774 :2019/07/14(日) 21:41:11.58 ID:TB+3S63g0.net
機械に処理されたときに差がでるかもね?

468 :Socket774 :2019/07/20(土) 23:51:51.56 ID:UXK03BvJ0.net
windows10でのwinsatの結果って、どんなもんなの?

https://jisaku.155cm.com/src/1563634164_39f2f100d5c9203f489eb66a22a7919aa8262965.jpg

469 :Socket774 :2019/07/21(日) 00:05:13.15 ID:sDHHbwfd0.net
>>468
うちのはこんな感じ(Win10 1903)

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org601420.png

470 :Socket774 :2019/07/21(日) 19:41:30.01 ID:w1Ei2Dc30.net
>>469
早い

471 :Socket774 :2019/07/22(月) 23:31:55.61 ID:mjccVqWB0.net
>>468 Optane SSD 905P 960GB
https://i.imgur.com/sMBvfEl.png

472 :Socket774 :2019/07/23(火) 12:41:15.54 ID:X9xeZgsy0.net
流石に545s/256GBとはいえ、室温30℃でシステムドライブ&ネット利用してるだけで、
41℃迄上がるな。

(まあ半窒息ケースなので、致し方無いが。一応フロントファン+ベイファン搭載。)

因みにCPU=47℃、MB=39度なので、ほぼ負荷無し状態か。

473 :Socket774 :2019/07/24(水) 16:45:25.21 ID:TfSAaAt80.net
>>472
同じ部屋のほぼ同じ構成な別PCだと、システム&ネット利用で
やっぱり41℃。(室温31℃。850evo/250GB)

ケースがやや大柄なので、CPU=44℃、MB=37℃で済んでるが、
フロントファン有りだが、ベイファン無しなので、どっこい
どっこいかな?

SM2259なんて熱々コンを、しっかりサーマルグリスで対策してる
545sの優秀さが光ってる。

474 :Socket774 :2019/07/27(土) 17:24:15.00 ID:eFjWuAkh0.net
>>468
Ramdiskでやってみた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org602654.png

475 :Socket774 :2019/07/28(日) 06:37:24.77 ID:oFDyAMfa0.net
これってFirmUp可能なのかな?
(HP提供品だと、出来なかった話が有った気が。)

480GB Enterprise SSD Intel インテル 2.5インチ DC S4500シリーズ TLC SATA600 R:500MB/s W:330MB/s 7mm厚
バルク SSDSC2KB480G7P ◆メ
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016345/pcparts-ssd/page1/order/
>風見鶏特価 : 6,649 円 (税込・送料込)

あと「ES」なんて、気になる記載も。

https://picclick.com/480GB-Intel-S4500-SSDSC2KB480G7P-SATA-6GBPS-25INCH-SFF-202374720650.html
>480GB Intel S4500 SSDSC2KB480G7P SATA 6GBPS 2.5INCH SFF ES

FirmUp履歴を見ると、最新の「CV


https://downloadmirror.intel.com/28749/eng/Intel_SSD_Firmware_Update_Tool_3_0_7_Release_Notes-328292-030US.pdf

>Intel Solid State Drive DC S4500 and S4600 Series Revision History

> Date   Firmware Revision    Description

>February   SCV10111    The following changes are included in this firmware update:
> 2018     SBUB0018     ・Improved Random Read performance
>                  ・Faster Secure Erase of the drive
>                  ・Bug fixes from previous firmware SCV10100.
>                 Please see Intel SSD DC S4500 S4600 Series updated
>                 sightings report for all bug fixes in SCV10111

476 :Socket774 :2019/07/28(日) 06:40:33.47 ID:oFDyAMfa0.net
>>475
ミス
X:FirmUp履歴を見ると、最新の「CV

〇FirmUp履歴を見ると、最新の「SCV10111」でないと、
 かなり問題が入ってる気が。

477 :Socket774 :2019/07/28(日) 07:08:54.48 ID:co18Bw/x0.net
そういえば4510, 4610は1700時間病の
致命的な欠陥があるから、
ファームアップ必須だよな。

478 :Socket774 :2019/07/28(日) 07:25:36.23 ID:daOwrYQM0.net
適用対象: Windows Server 2019 DatacenterWindows Server 2019 StandardWindows Server 2016 DatacenterWindows Server 2016 Standard

479 :Socket774 :2019/07/28(日) 10:59:13.06 ID:oFDyAMfa0.net
>>475
「ES」表記サイトのリンクを追ったら、こんなものが。

Crucial
Micron M500 960GB ( Almost 1TB ) 2.5" SSD
CT960M500SSD1 SATA III 6.0Gb/s
https://www.ebay.com/itm/133060648681
>Price:US $85.89
>Approximately JPY 9,333

480 :Socket774 :2019/07/28(日) 11:00:21.86 ID:oFDyAMfa0.net
>>479
しまった! 中古だった・・・・。

>Condition:Used

481 :Socket774 :2019/07/28(日) 11:10:31.70 ID:bAgWyMlE0.net
ebayの中古はかなりリスキー、SSD類は本当に突然死するしなw

482 :Socket774 :2019/07/28(日) 11:15:26.00 ID:oFDyAMfa0.net
>>475
HP 867213 – 005
インテルDC s3520シリーズ1.6 TB 2.5インチ7 mm SATA III MLC (6.0gb / S)内蔵ソリッドステートドライブ
SSDssdsc2bb016t7p / (HPモデルvk001600gwcnt) – 新しいOEM W / 5年保証
amazon B07DWLXWKS

上記のHP提供な DC S3520も、型番末尾が「7P」だ。怪しい・・・・・。

まあS4500がHP製でも、Firmga最新の「SCV10111」相当なら、ほぼ問題無い訳だが、
HP製な上記のS3520だと、筐体シールのFirm名が「DSFW:HPG0」だからなあ・・・。

483 :Socket774 :2019/07/28(日) 11:23:05.84 ID:oFDyAMfa0.net
>>482
しかもS4500の筐体シールは、わざわざマスクしてるし。

http://www.flashmemory.jp/shop/image_view.html?image=000000016345_1_thLlouS.jpg

484 :Socket774 :2019/07/28(日) 11:46:50.06 ID:oFDyAMfa0.net
>>483

HPE 877746-B21 480GB SATA 6GBPS 2.5INCH SFF
HOT SWAP SC READ INTENSIVE DIGITALLY SIGNED FIRMWARE SOLID STATE DRIVE FOR PROLIANT GEN9 & GEN10 SERVER.
NEW RETAIL FACTORY SEALED. IN STOCK.
http://www.computo.com.pe/productos/importacion-categorizar/359084/877746-b21-hpe-877746-b21-480gb-sata-6gbps-25inch-sff-hot-swap-sc-read-intensiv

上記の筐体シールを見ると、型番が全く同じな「SSDSC2KB480G7P」だ。
微かな救い?は「DSFW:HPG1」で、Firmが少し新しいっぽい所か。

485 :Socket774 :2019/07/28(日) 12:01:49.67 ID:oFDyAMfa0.net
>>484
インテル® SSD DC S4500 シリーズ 3.8TB 2.5inch SATA 6 Gb/s 3D1 TLC
SSDSC2KB038T701
amazon B075HRYWC4

上記の型番末尾が「701」品だと、筐体シールに「FW:SCV10100」の記載有り。

486 :Socket774 :2019/07/28(日) 12:34:51.18 ID:oFDyAMfa0.net
>>475
個人的な結論としては、ほぼHPE製で安値からして「DSFW:HPG0」な可能性大な為、
猫跨ぎ。

もし「DSFW:HPG1」だったら、捨て金と考えて試す価値は有るかも?って所か。

487 :Socket774 :2019/07/28(日) 12:48:24.46 ID:XYo6XnJB0.net
Intel SSDのファームが当たるのは純正だけ。
OEMはHPなりDELLなりのサイトになければおしまい
ES品はそれすらも無理
OEMだとsmartで書き込み量とかも表示されないから余程の捨て値でない限り買わないな

488 :Socket774 :2019/07/28(日) 13:07:02.07 ID:oFDyAMfa0.net
>>482
https://downloadmirror.intel.com/28749/eng/Intel_SSD_Firmware_Update_Tool_3_0_7_Release_Notes-328292-030US.pdf

上記でS3520のFirm履歴を見ると、2回FirmUpしてた。しかもかなり修正項目多し。

>September 2017 : N2010121

>March 2017   : N2010112
>           (2.5” only)

これで「DSFW:HPG0」じゃあ、完全な猫跨ぎだな。

489 :Socket774 :2019/07/28(日) 14:18:23.78 ID:oFDyAMfa0.net
>>488
Firm履歴でS3610を見ると、>>488 のS3520より多く、3回FirmUpしてた。

>December 2016 : G2010160
>March 2016   : G2010150
>October 2015  : G2010140

で、下記のS3610筐体シールには「FW:HPG2」が記載されてた。(惜しい!)

HP 804612 – 006インテルDC s3610シリーズ480 GB 2.5インチ7 mm SATA III MLC (6.0gb / S)内蔵ソリッドステートドライブSSD
ssdsc2bx480g4p- W / 5年保証
amazon B07CV3TLX6

やはりHPE製Intel DC なSSDのFirmは、末尾の番号が Intel Firm改版と連動してる模様。

490 :Socket774 :2019/07/28(日) 14:55:07.36 ID:co18Bw/x0.net
ま、Sの4000番台は買うなということだ。

491 :Socket774 :2019/07/28(日) 16:27:05.55 ID:1cW8crfZd.net
Windows Serverを使わないのなら関係ないんじゃね?

492 :Socket774 :2019/07/29(月) 00:45:33.18 ID:IJhuuHtL0.net
firmはHPG3で使用時間は0やったで

493 :Socket774 :2019/07/29(月) 18:30:04.44 ID:4nm+GMbE0.net
>>492
それって >>475 DC S4500/480GB のFirm?

そうならIntelの最新「SCV10111」の可能性が
高そうだな。

(ただIntelのFirmUp回数は一回なので、チト数値は合わないが。)

494 :Socket774 :2019/07/29(月) 20:03:57.15 ID:IJhuuHtL0.net
そやで
ヤフーショッピングの風見鶏で5のつく日に買って昨日届いてた
hpの対象サーバでのみ動くのか未確認やけどfirmのダウンロード先
https://support.hpe.com/hpsc/doc/public/display?docId=emr_na-a00048133ja_jp&docLocale=ja_JP

495 :Socket774 :2019/07/29(月) 20:55:31.05 ID:4nm+GMbE0.net
>>494
おお、凄いな。HPE用FirmUpツールなんて初めて見たよ。

でも動作環境がWindows Server ばぼはイタイな。

尤も、売り物がHPG3なら最新という事が分って、安心だな。

ところで筐体シールに「ES」とかの記載は無かった?
(まあ最新Firmの筈なHPG3なら、そんな筈は無いが。)

496 :Socket774 :2019/07/29(月) 21:52:02.72 ID:4nm+GMbE0.net
>>494
何かダウンロードを試してみたが、契約者云々の条件が
有る様な表示だったのに、ダウンロード出来た。

もしかしてTool実行時に、何か契約者番号とかを
入力するのかな?

(Windows Server なんて無いから試せないけど。)

          ◇

ところでYahoo5の日でお幾らでしたか?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/flashmemory/4589762081565.html?sc_i=shp_pc_product-compare_mdPriceList_title_product-Info_1#ItemInfo
> 6,999 円 (税込)

本店直売だとクレカが使えないから、6,649 円+手数料
になるから、Yahooの方がお得っぽいけど。

(今日だとYahoo会員+Yahooカードで、207 ポイントかな。)

497 :Socket774 :2019/07/29(月) 23:45:48.77 ID:IJhuuHtL0.net
ymobile契約とEnjoyパック加入してるのでポイントが966
ESはぱっと見ない、保証されんけどラベルに保証の記載があるのでESじゃないんじゃない

498 :Socket774 :2019/07/30(火) 01:51:37.75 ID:mggOgQ5u0.net
>>497
情報サンクス

お陰で最新らしい「HPG3」Firm品だと分ったから、ポチって
しまいそうだ。(HPG3以外が混じってるかもだが。)

バルクで初期不良以外の保証無しだし、idle電力大等で発熱も
多そうだし、DC向けで書込みも遅そうで、DC用としては安い、
以外の魅力は無いのだが・・・。

Intel謹製コントローラ搭載SSD、に収集趣味が刺激される。
(一応高性能な、SM225x や 88SS1074 には飽きたので。)
             ◇

ところでラベルって >>484 の写真↓の右上のシールの事かな?
http://www.computo.com.pe/gestion/fotos/6f9f21f0d65274f22b3b05e0a4ba0a8cfdfeee63.jpg

499 :Socket774 :2019/07/30(火) 18:06:55.79 ID:3vV1jzTU0.net
>498
届いた商品にはwarranty void〜の記載がある
ebayに出てるようなエンジニアリングサンプルの場合は記載がなかったはず

500 :Socket774 :2019/07/30(火) 22:40:11.65 ID:mggOgQ5u0.net
>>499
サンクス。 とりあえずポチってしまったぜよ。ハハハハハ・・・・・・

しかしこんなニュースをその後に見つけるとは。ウーーーン

インテル SSD DC S4500シリーズに脆弱性、アップデートを
https://news.livedoor.com/article/detail/16756694/
>2019年7月11日 9時22分

>影響を受けるとされるプロダクトおよびバージョンは次のとおり。

>Intel SSD DC S4500シリーズのファームウェア(SCV10150よりも前のバージョン)

IntelのFirmUp履歴には「SCV10111」しか載って無かったけど、それ以降のFirmも
有った様だね。「HPG3」は「SCV0111」より新しい可能性有り。

しかしニュースの日付からして、「HPG3」が「SCV10150」相当かは微妙だ〜。

501 :Socket774 :2019/07/30(火) 22:40:53.18 ID:ho/4ter10.net
>>499
>warranty void〜の記載がある
どっかの流出品かね?初期不良以外保証はないが、最新ファームが乗ったインテルの
エンタープライズSSDがこの値段ならお買い得だな

502 :Socket774 :2019/07/30(火) 22:58:44.08 ID:mggOgQ5u0.net
>>500
で、まあDC用Toolが別物だと思い出して、FirmUp履歴を調べてみた。

https://downloadmirror.intel.com/28639/eng/Intel_SSD_Data_Center_Tool_3_0_19_Release_Notes.pdf

>March 2019   SCV10150(MR5)
>June 2018    SCV10142 (MR4)
>March 2018   SCV10121
>February 2018  SCV10111

という事で「HG3」は「SCV10142」の可能性大って感じです。

先の >>494 HPE製Toolの「HPG3」用が、下記リリース日だし、
時期的にも一致してるので。

>リリース日付: 2018-06-26
>最終更新日: 2018-09-30

503 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:04:25.26 ID:mggOgQ5u0.net
>>501
残念ながら、最新一つ前っぽい。

ただ2019年7月のつい最近に、こんなバグ報告 >> 499 が
あるのは、今後も追加で出てくる可能性があるし、心配しても
切りが無さそうな気が・・・。

504 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:44:11.59 ID:3vV1jzTU0.net
ラベルめくったら保証しないよって意味
ES品には元々保証がないからそんな記載のないラベルが貼ってあったはずって意味だけど

505 :Socket774 :2019/07/30(火) 23:44:24.23 ID:mggOgQ5u0.net
>>501
まあ最新Firmな Intel DC品が欲しいなら、あと1万円だせ、って感じだね。

インテル® SSD DC S4500 シリーズ480G 2.5inch SATA 6 Gb/s 3D1 TLC
SSDSC2KB480G701
amazon B074QRXWB7

>¥18,016 + 配送料無料

INTEL インテル® SSD DC S4500 シリーズ S4510 2.5inch 480GB
SSDSC2KB480G801
amazon B07GJRJ86P

>価格: ¥16,980 通常配送無料

ただこの値段だと、5年保証3D MLCな860pro/512GBが買えてしまうが。

860 PRO MZ-76P512B/IT
https://kakaku.com/item/K0001027985/

>最安価格(税込):\17,980 (前週比:±0 )

506 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:08:09.79 ID:Spv+xxzP0.net
>>505
あと此れも5年保証で、サーバー並な耐久性が期待出来て良さそう。

【Amazon 限定】
Seagate IronWolf 110 内蔵SSD 480GB 5年保証 正規代理店 2.5インチ SATA 6Gb/s 3D TLC
ZA480NM10011
amazon B07QVBD3KL

>価格: ¥17,340 通常配送無料

DC品と違って、内部にコンデンサが無さそう?で、
その分発熱が少ないかも。

507 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:18:43.23 ID:Spv+xxzP0.net
>>506
ZA480NM10011
 最大平均電力  :2.7W
 アイドル平均電力:1.1W

DC S4500/480GB
 消費電力 - アクティブ時: 3.6W
 消費電力 - アイドル時 : 0.9W

うーーーん、idel時はS4500が少なくて、アクティブ時は
IronWolfの方が少ないな〜。

508 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:40:50.01 ID:hnH4v4NQ0.net
3つ楽天の300円割引クーポンをつかって一日ずらしながらかったが全部
ファームはすべて「HPG3」だった
当たり?いいのか?

509 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:47:15.90 ID:Spv+xxzP0.net
>>502
しかし、S3520( >>488 )やS3610( >>489 )は、DC用Toolに同じ
数だけFirmUp履歴があるのに、S4500だけ非DC用に一個しかないのは、
差別? それともクライアント向けに不要だった?

>Intel Solid State Drive DC S3520 Series Revision History
> September 2017 : N2010121
> April 2017    : N2010112

>Intel Solid State Drive DC S3710 and DC S3610 Series Revision History
> February 2017  : G2010160
> March 2016   : G2010150
> August 2015   : G2010140

まあ日付にズレはあるけど。あと最新でも2017年なので、
再旧な「SCV10111」でも2018年だったS4500は、対応を
非DC用Toolで諦めた可能性が高いが。

510 :Socket774 :2019/07/31(水) 20:54:03.59 ID:Spv+xxzP0.net
>>508
最新一つ前のFirmで許容出来るなら、当たりで良いのでは?

流石に最新な2019年3月な「SCV10150」相当な筈の、「HPG4」
搭載品が、4か月後の今に在庫放出される可能性は少なそうだし。

あとはHPE製「HPG4」用FirmUpツールを探索&実行の冒険者に期待か。

511 :Socket774 :2019/07/31(水) 21:16:05.31 ID:Spv+xxzP0.net
>>505
そういやamazonのS4500販売ページに下記記載があるが、
電解コンデンサと、どっちが耐久性があるのかな?

>リチウム電池パック : 機器に含まれるバッテリ

なんか置きSSDにして放電しっぱなしだと、リチウム電池の方が
駄目になりそうな悪寒が・・・。

512 :Socket774 :2019/08/01(木) 13:42:52.26 ID:nZmzK9ag0.net
>>500
到着したので、早速NTFSフルフォーマット確認実施。
(FirmはHPG3)

USBアダプタ接続(筐体カバー無し)で、思ったより
上がらずに済んで、CDI読みで最大41℃。
(室温クーラーで30℃。システムドライブ40℃弱。)

但し筐体に手で触ると、触り続けるのはチト微妙に辛い
感じて、44℃くらいか?(放熱が良いとも言える。)


P.S1
ただ今迄と同じ手順で、2パーティション目のボリューム名を
機種名にすると、何故かFormat不可になった。
(珍しくGPTにしたせいか、W10/1809 のせいかは不明。)

P.S2
あと大分置いても34℃位迄で、idle電力はやはり
少し高いか?(まあ室温30℃だから妥当か。)

513 :Socket774 :2019/08/01(木) 15:15:38.16 ID:nZmzK9ag0.net
>>507
因みにコンシューマ用で調べてみた。

545s/512GB(SM2259)
 Active Average : 4.5W
 idle     : <50mW

860evo/500GB(MJX)
 Active(Avg.) : 2.5W
 Idle(DIPM on): 50mW

WD青3D/500GB(88SS1074)
 最大読取動作: 2,050mW
 最大書込動作: 3,350mW
 休止状態  : 53mW

流石にコンシューマ用idle電力は少ないが、
SM2259コンのActive電力は、DC&NAS用
を結構超えてるな。

514 :Socket774 :2019/08/01(木) 15:32:11.91 ID:nZmzK9ag0.net
>>513 「追加」

860evo/500GB(MJX)
 Maximum :4.0 W ← 多分書込動作時

515 :Socket774 :2019/08/02(金) 06:39:18.99 ID:bu1bNqEKa.net
なんかそんなに気になるなら
RT-USBVAC3QCでも使って実測してみては
USBケーブル切断してDMM挟んだりとかの手間もないし
サンワのワットチェッカーなんかと違って用途が限定的すぎるけど


各SSDの相対評価や、空状態の外付けケースの値を
計測値から引けば、アイドル時の値もわかるかも

516 :Socket774 :2019/08/02(金) 07:42:37.73 ID:6ATKb6JO0.net
>>515
余分な金や時間を掛けるつもりや余裕は無いので、
現状で分かる範囲で調査&報告してるだけさ。

尚、同様にUSB接続(カバー無し:冬や春)で
フルフォーマット確認して、50数℃迄上昇した
SSDも、2〜3種持ってる。

因みに、HPE DC S4500/480GB の在庫は、残り
3台な模様で、結構売れたのかな?
(3台買った人 >>508 も居る様だし。)

517 :Socket774 :2019/08/02(金) 14:36:33.31 ID:GzBqIyF9M.net
自分もワットチェッカーやPC773はあっても
これは特定用途すぎて買う気はしないわ

ただまあ、うちのS3700 400GBやS3520 960GBが
USB2.0補助電流なし(2.5W)で普通に使えるので
定格電力やフルロード時はともかく、平均はどんなもんかなと
CPUでいうところのTDPはあてにならないみたいな感じかね

518 :Socket774 :2019/08/02(金) 20:00:06.66 ID:U8Nb2jPN0.net
カザミン本店にDC S3520(3D MLC) 960GBも入荷、1750TBW
1.8万ジャスト+540p

http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016455/

519 :Socket774 :2019/08/02(金) 22:29:50.14 ID:cAz3Xk9lM.net
>>518
残りあと150個ってなんだよw

520 :Socket774 :2019/08/02(金) 23:12:23.44 ID:zTvYdShl0.net
>>518
これって本当に3D MLCなのか、疑問なスペック表記だよね〜。

インテル SSD DC S3520 シリーズ
960GB、2.5 インチ SATA 6 Gb/s、3D1、MLC

https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/93017/intel-ssd-dc-s3520-series-960gb-2-5in-sata-6gb-s-3d1-mlc.html

>リソグラフィーの種類  : 16nm 3D NAND

ただ型番からすると、HPE製じゃ無さそうだから、そこは安心?かな。

>SSDSC2BB960G701

521 :Socket774 :2019/08/02(金) 23:25:42.11 ID:zTvYdShl0.net
>>520
あとidle時の消費電力の( >>507 と比べて)低さに、少し好評価。

> 消費電力 - アクティブ時 : 3.5 W
>消費電力 - アイドル時   : 600 mW

ただ、個人的にはリード性能の低さから、2D MLCの疑似SLCキャッシュ無し版と
思える。なので、キャッシュ外れで速度低下し無さそうなのも良し。

因みに、960GBの容量と2万円近い値段は、個人的に過大な為、お見送り決定ですが、
勇者の報告を期待したい。

522 :Socket774 :2019/08/03(土) 00:16:00.15 ID:VLhsBosW0.net
>>488
そういやS3520も上記でFirmUp履歴を調べたが、DC用Toolでも
同様だった。

>Intel Solid State Drive DC S3520 Series Revision History

>September 2017 : N2010121
>April 2017    : N2010112

まあ最終版が2017年と旧いお陰だろうけど、FirmUpが必要でも
わざわざDC用Toolを導入せずに済むのはメリットかな。
(545s等と一元管理出来るし。)

523 :Socket774 :2019/08/03(土) 13:44:27.24 ID:VLhsBosW0.net
HP 804574 &#8211; 004インテルDC s3510シリーズ480 GB 2.5インチ7 mm SATA III MLC (6.0gb / S)内蔵ソリッドステートドライブ
SSDssdsc2bb480g6p &#8211; W / 5年保証
amazon B07D9XHKYP
>価格: ¥43,995

ちょっと余談だが上記のamazonに、HPE製S3510が「HPG2」で
掲載されてたので、改版履歴を調べてみた。

https://downloadmirror.intel.com/28639/eng/Intel_SSD_Data_Center_Tool_3_0_19_Release_Notes.pdf

>March 2016 : G2010150
>August 2015 : G2010140

そうしたら上記DC用Toolも、下記非DC用Toolも、
日付は違うがちゃんと2回有った。

https://downloadmirror.intel.com/28749/eng/Intel_SSD_Firmware_Update_Tool_3_0_7_Release_Notes-328292-030US.pdf

>March 2016  : G2010150
>October 2015 : G2010140

なので「HPG2」は最新の「G2010150」相当だと判断できそうだ。
(流石に2016年と旧いのと、5年保証を謳うだけの事は有るな。)

尤も、この値段じゃあ全然食指は動かないが。

524 :Socket774 :2019/08/03(土) 15:22:08.32 ID:9W4rUjgy0.net
>>520
ぽいぽいデータドライブ的に使うにはどうなの?SandiskのUltra3Dくらいに使える?もっと良いもの?

525 :Socket774 :2019/08/03(土) 16:40:00.87 ID:ma6ZQeuLM.net
>>524
1TB以上ならsandiskの方が幸せなんじゃね?

526 :Socket774 :2019/08/03(土) 17:24:35.22 ID:Eebjm3Ux0.net
hp版3610の480GBはちょっと前に米尼で100ドルくらいで買えたよ

527 :Socket774 :2019/08/04(日) 21:02:54.40 ID:4SbPGc230.net
480GB Enterprise SSD Intel インテル 2.5インチ DC S4500シリーズ TLC
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016345/
960GB 高耐久 3D MLC SSD Intel インテル 2.5インチ DC S3520
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016455/

32層TLCのS4500と32層MLCのS3520は480GBモデルだと
JEDEC WorkloadのTBWが両方とも0.9PBで同等
64K Sequential Writeで3PBだから恐らくNANDの寿命は6000回ぐらいで同等
MLCだから超耐久ってことにはなってない
3000番台から4000番台になってコントローラが変わったのかもしれない

528 :Socket774 :2019/08/04(日) 21:17:55.08 ID:qQv8aHxN0.net
>>527
MLCのS3520の方が書込み速度が速いから、それで
つり合いが取れてるだけでは?

JEDEC WorkloadがNAND単体で測定されてるなら違うが、
SSD自体で測定するのなら、書込み速度を落とした方が
TBWは伸びる訳だし。

勿論、コントローラの違い、特にMLCだと大抵BCHだが
TLCだとLDPC必須なので、その差が大きい可能性は高いが。

529 :Socket774 :2019/08/04(日) 23:49:12.28 ID:Mw81Bagf0.net
TBWのスペックなんてあてにならねえと思う。
SATAが2.0から3.0になったころのMLCのSSDなんて
TWBの5〜6倍ぐらいまで書き込んでようやく壊れるようなデータがあがってなかったけ?

530 :Socket774 :2019/08/05(月) 00:18:44.53 ID:7AxFRjls0.net
MLCの場合はな。TLC以下はどうだろ

531 :Socket774 :2019/08/05(月) 00:28:30.12 ID:WNq9Gvko0.net
値下げ競争が激しいし特に安売りしてるのとかはMLCの頃と同じ品質保ってるとは思えない

532 :Socket774 :2019/08/05(月) 06:04:53.29 ID:LESnNv3ha.net
安くしろって言うくせに安くしたら信頼できないと言う

533 :Socket774 :2019/08/05(月) 07:00:29.34 ID:V4/EySsrd.net
品質を下げることでしかコストダウンを図れないならストレージとしては終わりだよ

534 :Socket774 :2019/08/05(月) 11:34:49.66 ID:8BeQ9BAz0.net
2年前の物を在庫処分してるだけだ ヴォケ!

535 :Socket774 :2019/08/05(月) 20:30:39.49 ID:74c/+Foi0.net
TBWのスペックが公称通りならOptaneSSDなんて一般ユーザーでは使い切れる気がしない

536 :Socket774 :2019/08/06(火) 20:22:09.44 ID:r35EiKJ20.net
>>512
HPE製S4500/480GB 完売してた。

取り敢えずFirmが旧すぎなかった事と、
バルクでも値段が数千円で、万一故障
しても、諦め易いのが受けたのかな。

(まあ自分がポチッた理由なんだけど。)

537 :Socket774 :2019/08/07(水) 10:31:25.50 ID:hMk737ei0.net
>>535
X25-Eは32GBで1PB、64GB2PBなんだぜ・・・
やっぱSLCだろと

538 :Socket774 :2019/08/07(水) 12:43:00.08 ID:4Va9qlMT0.net
>>529
2D MLCの頃は製造元のMicronが、消去限度3,000回を公式specに
してたからな。

256GBなSSDでWLが完璧なら、768TBWになる。

完璧なWLは無理だし、GCやセクター&ページサイズで、
ホスト書込み量より多く更に減るだろうが、この1/2や
1/3は十分達成出来てたのだろう。)

539 :Socket774 :2019/08/08(木) 10:51:04.45 ID:TJjtSCkmx.net
https://i.imgur.com/kaS0xGU.jpg

540 :Socket774 :2019/08/08(木) 20:13:42.02 ID:2l+iArVja.net
JaistのftpサーバーとかにoptaneSSD
使ったらどうなるか見てみたいね。

541 :Socket774 :2019/08/08(木) 20:19:09.61 ID:OU6XisFWM.net
どうにもならないだろ
ミラー鯖に使って何の意味があるんだ

542 :Socket774 :2019/08/08(木) 20:57:08.95 ID:P2rsjE+x0.net
jaist って L2ARC に使うのか
速度より容量優先だろ
https://ftp-admin.blogspot.com/2016/03/blog-post.html
https://ftp-admin.blogspot.com/2017/07/intel-ssd-dc-p3520.html

543 :Socket774 :2019/08/08(木) 21:52:52.18 ID:JroBA39z0.net
ZFSのL2ARCに使うのさ。
1.2TBのIntel SSD 750をほぼ1年で使いつぶしたことでおなじみ。

544 :Socket774 :2019/08/08(木) 22:39:24.61 ID:f9j19YSM0.net
世代が進むと、まさにフラッシュROMという名前通りの結果になってくる
ストレージとしては明らかに退化方向だ

545 :Socket774 :2019/08/09(金) 00:03:48.54 ID:gkOxZCX80.net
みんな最新のをありがたがるけど、実はむかしの方が良かった

546 :Socket774 :2019/08/09(金) 00:11:40.67 ID:ZRwTO9yB0.net
25nm HET-eMLCの710/910をゴリゴリ使い倒そうとしててもまだ壊れないw
5年保証もそろそろ切れる頃だが

547 :Socket774 :2019/08/10(土) 19:57:28.40 ID:ZLVe7Qgl0.net
MLCなら当たり前だろ
TLC以降、急激に容量単価が落ちてるのは何故だと思う?

548 :Socket774 :2019/08/10(土) 21:28:40.62 ID:+Vbw3QLb0.net
NANDは製造技術や周辺がいくら進歩しても素子の性能は退化するばかりだからな

549 :Socket774 :2019/08/10(土) 22:26:48.19 ID:EBHmlL5Ia.net
全ては容量単価を上げるための技術だからな

550 :Socket774 :2019/08/11(日) 22:53:50.99 ID:W9QZiYzf0.net
性能アップの努力はしてる様だが、どっちかというとコストダウン方向に
開発方針が向いてるみたいだからね。

64層の3D NAND技術で512Gbitの大容量データをシングルダイに収容
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1043173.html

551 :Socket774 :2019/08/11(日) 22:57:09.54 ID:W9QZiYzf0.net
まあ現NANDフラッシュでも、HDDの性能を完全凌駕してるから、後はコストで
対抗可能にして、HDD市場を簒奪する事が一番の売り上げ&利益アップになる
から、致し方無いのだが。

552 :Socket774 :2019/08/11(日) 23:02:35.01 ID:9JHZgs9t0.net
で、買わせられる末端ユーザーが一番損をすると
長持ちしないと分かってても買わなくちゃならないってちょっと酷いと思う
今MLC持ってるなら大事にしないとな

553 :Socket774 :2019/08/16(金) 05:00:14.55 ID:A+DNcUai0.net
インテル SSD 545s SSDSC2KW512G8X1を1本使ってて、すごく良いけど、
他の同クラスよりちと高いのが難点

554 :Socket774 :2019/08/16(金) 14:16:50.69 ID:fuoc0kSW0.net
SSD 750使ってる人居る?
ここ半年くらい、特に休止状態からの復帰時、win10でブートに失敗するんだけど・・・
マザボ/CPU/メモリ新調してクリーンインストールしても変わんないから、
ほぼこいつのせいだと思ってるんだけど
そういう現象って報告されてる?? ちょいちょい、ブート時に見失うって書き込みはあるっぽいんだけど、
ここならそういう話が定番みたいになってるかなーと思って。
一応ドライバもintelのが当たってるけど、それ当ててからの様な気がしなくもない。

555 :Socket774 :2019/08/16(金) 14:23:07.50 ID:fz4dPRNo0.net
それ、ここ半年なら壊れてね?

556 :Socket774 :2019/08/16(金) 14:40:43.12 ID:y4jncXac0.net
割と初期からwin10でよくある症状みたいだよ
長時間休止からのブートで高確率でなる
なので自分は面倒でもシャットダウンするようにしてる

557 :Socket774 :2019/08/16(金) 14:53:33.45 ID:fuoc0kSW0.net
レスありがとうー
もう覚えてないけど、ドライバ更新とか、windowsの更新で半年前からそうなっちゃった
とかあるのかなーって。

SSD750に限らずある問題っぽいってのもあるんだけどね、
最近あまりにも頻度が高いから・・・確率的には4/5とかかなあ。
それ以前は問題なかったから気持ち悪くてさ… どうしよかな。

558 :Socket774 :2019/08/16(金) 15:02:08.32 ID:fuoc0kSW0.net
あとそうだ、連投申し訳ないけど
一発目エクスプローラ系使うような操作すると5秒くらい固まる気もする。
ペイントとかメモ帳なんかで保存しようとするとしばらく応答帰ってこなかったりとか
悩むのめんどくさいから買い換えたいんだけど、同じintel製にしてまた同じ事起きないかなーって心配で
連休明けたら760pでも買おうかね・・・750の保証期間まだあるけども

559 :Socket774 :2019/08/16(金) 15:08:36.07 ID:fz4dPRNo0.net
明らかにおかしいじゃん
システムドライブ760pだけどそんな事全然ないわ

560 :Socket774 :2019/08/16(金) 15:30:21.73 ID:fuoc0kSW0.net
そうなんだよねー
まじゃあ、保証の交換出しつつ760p買っとくよ。
サンクス!

561 :Socket774 :2019/08/16(金) 19:27:40.44 ID:oml0fwRQ0.net
750の800GBは最初システム用
OptaneSSD買ってからデータドライブとして使ってるけど
そんなおかしな挙動はまったくないな

562 :Socket774 :2019/08/19(月) 08:44:02.28 ID:MeyxYoSna.net
Intel SSD 660p 2TBのアキバ店頭価格が22980となって、
2.3万円切りですね。
QLCでも良い用途にはこれで。

563 :Socket774 :2019/08/21(水) 09:34:23.79 ID:514qY8TO0.net
SSDはHDDみたいに使ってないスペースのゼロフィルみたいな事は無理?
クリーンインストールした物の前のファイルが復元出来てしまったわ
Secure Eraseして一からやり直すしかない?

564 :Socket774 :2019/08/21(水) 10:07:27.24 ID:QWRyabUX0.net
sdelete.exe

565 :Socket774 :2019/08/26(月) 23:19:44.43 ID:Xxg5mj3C0.net
米尼でhp版DC S3610 1.6TBがこみこみで2.3万ちょいだったんでポチったわ

566 :Socket774 :2019/08/27(火) 00:41:19.26 ID:yq4VFNI10.net
>>565
FirmはIntelの最終版、"February 2017" 「G2010160」に近いのかな?

最終版は3回目のFirmなので、HPG3あたりならOKだが、2年以上前だから、
大丈夫っぽいかな。

567 :Socket774 :2019/08/27(火) 00:55:31.72 ID:yq4VFNI10.net
>>566
https://www.xamazon.com/dp/B07N36SWDC/
>$194.00

上記の筐体写真だと、HPG2だな。

尤も、「G2010160」の改版履歴は、

>This firmware version includes support for the ACS-3 command set.

しか無いので、ACS-2迄で使え?ばOKっぽいが。

568 :Socket774 :2019/08/28(水) 18:02:37.66 ID:znRdTUh50.net
>>567
早速?値上がってた。(笑)

>Price: $239.95

569 :Socket774 :2019/09/03(火) 22:12:33.81 ID:kk3lWEMO0.net
聞くだけ聞いて失礼かと思うので、750について一応事後報告
750、色々試したけどやっぱこいつがおかしいっぽいので、760pに入れ替えたところ
正常に動いてる。
linux機に入れても同じことが起きるし、最近気づいたけどOS postかなんかのタイミングで
一瞬リンク落ちてるっぽい。

サポートに連絡したら交換してくれそうなので、760p使いながら交換品の処遇は考える・・・

570 :Socket774 :2019/09/12(木) 12:34:14.96 ID:gyVWTMwi0.net
>>494
これ良く見るとHPG3(B)だな。

>この問題を避けるためには、上記SSDドライブモデルのファームウェアをSSDファームウェアバージョンHPG3(B)にアップグレードします。

そして >>502によると、日付的にIntelの「SCV10142 (MR4) 」
みたいだが、下記に「HPG3(C)」が有った。
(今回のHPE製S4500の型番はVK000480GWJPE。)

https://support.hpe.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=MTX_ed1cda4fc782484d93d1a30a28

>バージョン: HPG3(C)(2 4 2019)

日付的に >>502 のIntel最終版に近いので、HPG3(C)導入で最新化出来そう。

>March 2019   SCV10150(MR5)

まあWindows Server環境が無いと、安全にFirmUp出来ないリスクは一緒だが。

571 :Socket774 :2019/09/12(木) 20:52:30.42 ID:gyVWTMwi0.net
>>570
ただ実際の購入品のFirmは「HPG3」の表記しかないから、
(C)か(B)かは分からんな。

まあ時期的に(C)は間に合ってなさそうだから、時期が一致
してる(B)か、下手すりゃ(有るか不明だが)HPG3無印かも
しれんな。

572 :Socket774 :2019/09/18(水) 20:15:48.62 ID:4pfUEnUT0.net
風見鶏で買った480GBだけど、
職場でVK型番でぐぐったらHPG5があった
帰ってVK型番とHPG5でぐぐったらダウンロード先に行けた
非HP機の2012で実行したらアップデートできたわ
あと(A),(B),(C)は対応OSの違いでFirm自体は同じじゃね

573 :Socket774 :2019/09/19(木) 19:24:55.44 ID:esqjI5ZJ0.net
760 P消耗率激しいね
2月に買ったのがもう20パーセントの消耗率

574 :Socket774 :2019/09/19(木) 19:38:13.61 ID:w9ea6B4a0.net
>>572
[ドライバおよびソフトウェア]
** CRITICAL ** オンラインROMフラッシュコンポーネントfor Windows (x64)
- VK000240GWJPD、VK000480GWJPE、VK000960GWJPF、VK001920GWJPH、VK003840GWJPK、
 MK000240GWKVK、MK000480GWJPN、MK000960GWJPP、およびMK001920GWJPQドライブ
https://support.hpe.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=MTX_995f7131f90c436282c5d70776#tab2

>種類: ファームウェア - SATA Storage Disk
>バージョン: HPG5(3 7 2019)

確かに >>502 のIntel最終版と日付が一致してるな。

>March 2019   SCV10150(MR5)

うーーーん、Windows Server環境が欲しい。

575 :Socket774 :2019/09/19(木) 19:59:36.47 ID:w9ea6B4a0.net
>>574
あと、このページの「改訂履歴」を見ると、

HPG2 → HPG2(B) → HPG3(B) → HPG3(C) → HPG5

となってるので、(B)と(C) は違うHPG3だと思われ。

576 :Socket774 :2019/09/19(木) 20:10:25.16 ID:XrmV6U6LM.net
Serverって評価版なかったっけ?

577 :Socket774 :2019/09/30(月) 02:31:16.21 ID:vGBPlSz10.net
システムで使っているSSDSC2CT060A3、10年約50,000時間使ってますが特に不具合は出ていません
ですがWindows7のサポート切れを機に買い換えようと思っています

そこで買い替え対象を調べていたんですがインテルはもうMLCの製品は出していないんでしょうか?
当時の知識でシステムに使うならMLCと思って買ったのですが今はTLCの製品でも問題ないですか?

それならばSSD 545s SSDSC2KW256G8X1かSSD 545s SSDSC2KW128G8X1辺りでもいいのかなと思ったのですが
アドバイスを頂けますでしょうか

578 :Socket774 :2019/09/30(月) 02:39:41.57 ID:K1OniWpf0.net
TLCでも問題ないと思いますよー

でも、Optane SSDを購入できるならそっちが一番いいと思います

579 :Socket774 :2019/09/30(月) 19:24:51.07 ID:pNe/ymII0.net
>>577
M4ですら50000時間は楽勝ですし
インテルなら当然持ってもらわないと困りますね

580 :Socket774 :2019/09/30(月) 20:24:56.94 ID:vGBPlSz10.net
>>578-579
返答ありがとうございます
最近ではTLCでも耐久性は問題ないみたいですね

Optane SSDも調べましたが異次元の凄さのようです
こんなに非の打ち所のないSSDも出ていたとは
でも価格も凄くてさすがに手が出せそうにありません

TLCで不安はなさそうですが念には念を入れて大きい容量のSSD 545s SSDSC2KW256G8X1の方を選ぼうと思います

ありがとうございました

581 :Socket774 :2019/10/01(火) 01:36:54.33 ID:ldLQe2Zc0.net
念をいれてやっと256GBとかどんだけラガードよ

10年前のOSでここまで引っ張るだけあるわ

582 :Socket774 :2019/10/01(火) 23:49:04.81 ID:NREnFn+T0.net
Intel、96層QLC NANDを採用した「665p」をデモ。660pから4割性能向上
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1209585.html
SLC→MLC→TLCと主流のSSDが変わってきたがTLCからQLCって時代がそろそろ来るのか…

583 :Socket774 :2019/10/02(水) 19:48:12.97 ID:dMOpTDoG0.net
結局見た目の容量と速度を稼ぎ出してるにすぎない >TLC以降
乱暴な言い方をすればMLCなら50%、TLCは33%、QLCは25%以内の使い方なら安パイって感じか?

584 :Socket774 :2019/10/02(水) 22:06:17.34 ID:kl839tPh0.net
>>576
此れかな?

Windows Server 無料試用版 | マイクロソフト
https://www.microsoft.com/ja-jp/cloud-platform/windows-server-trial

>オンプレミスまたはクラウドで Windows Server をお試しください

クラウド版でFirmUp出来れば、かなり手間無しでOK?

585 :Socket774 :2019/10/03(木) 00:16:23.63 ID:rDzQvr5y0.net
クラウドが何だかわかってなさそう

586 :Socket774 :2019/10/03(木) 00:19:27.76 ID:PbT8x2tL0.net


587 :Socket774 :2019/10/03(木) 20:52:58.92 ID:gAJTezd00.net
microsoftアカウントでダウンロードできる
https://www.microsoft.com/en-us/evalcenter/evaluate-windows-server-2012-r2

588 :Socket774 :2019/10/04(金) 00:16:58.68 ID:ISqBis060.net
IDMS_15240.zip

589 :Socket774 :2019/10/11(金) 18:17:03.66 ID:fwgRL9ER0.net
3D NANDは144層へ、Optaneも更新:SCMで主導権目指すIntel、最新メモリを一挙に発表
https://eetimes.jp/ee/articles/1910/09/news040.html

590 :Socket774 :2019/10/15(火) 13:43:00.04 ID:JtTXgaE80.net
>>589
Micronと袂を分けて、Micronは3D NANDをチャージ罠方式にするから、
浮遊ゲート方式な3D NANDはIntel製造のみになるな。

果たしてチャージ罠方式に対するアドバンテージは確保出来るのだろうか。

591 :Socket774 :2019/10/19(土) 00:11:19.48 ID:2J/M7CiY0.net
ToolBoxの診断スキャンするときってSSDの中のファイルは別のドライブに移して空にしてからやったほうがいい?

592 :Socket774 :2019/10/19(土) 01:12:02.85 ID:NCoex0UAa.net
Micronの方には22x80mmで高耐久なのもあるんだな
7300 MAXっていうのが、3DWPDでP4101の6倍らしい。速くはないけど

593 :Socket774 :2019/10/23(水) 02:43:57.14 ID:gs71IxkfM.net
ATA LockのMaster Password知ってる人居る?
PC交換したらBIOSでPassword要求されてFormatもできず積んでるところ

594 :Socket774 :2019/10/23(水) 15:45:54.62 ID:TmRDaw7i0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.21_Windows.zip

595 :Socket774:2019/10/24(木) 15:06:10.08 ID:+2fkMkS5V
ちょっと聞きたいんだけど
HYPER M.2 X16 CARD V2ってスレッドリッパーだとRAIDするときに物理キー不要らしいけど、ZEN2(3700x)でも物理キーなしでRAIDできんのか?

596 :Socket774 :2019/10/27(日) 23:23:36.79 ID:MsuNz89l0.net
Micron、3D XPoint採用で9GB/s超えの世界最速SSD「X100 NVMe SSD」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1214741.html
値段はどの位するんだろうな…

597 :Socket774 :2019/10/28(月) 20:50:44.23 ID:1JBk0ZOz0.net
>>596
MicronはIntelと提携解消する筈だけど、今後はIntelから3D Xpointを供給して
貰うのかな。

598 :Socket774 :2019/10/28(月) 20:58:53.47 ID:R3N6koata.net
何言ってんだ
生産しているのはmicronなんだから供給してもらうのはIntelの方だぞ

599 :Socket774 (ワッチョイ):2019/10/29(火) 02:45:42 ID:asXoQNdz0.net
760pの温度なんだけど34℃で安定って普通?
レビューとか見るとかなり熱くなるとか見かけたから
ヒートシンクも用意しないとって思ってたんだけど
涼しくなったとはいえそんな心配が必要な感じがしない
CPUソケットの側のスロットにつけてるからインテル純正のクーラーの風でも当たってるのかな?
元々そんなに通気性良くない環境だからもっと高温になると思ってたから拍子抜けしてる

そもそも連続して読み書きさせなければそんなものなのかな
そんな状況ってわざとそう仕向けないとそうそうないだろうし

600 :Socket774 :2019/10/29(火) 07:27:04.20 ID:SodusKnT0.net
大抵はベンチマークソフトなどで連続で負荷をかけた最大温度だと思う
M.2の位置やUPUクーラーがサイドフローかトップフローか、グラボが外排気か内排気など
基本的に風があたる位置にあるなら負荷かけてもそこまで温度は上がらないって報告もあるから環境によって全く違うだろうね

601 :Socket774 :2019/10/29(火) 16:19:33.30 ID:a4AF5n300.net
ウチの760P(256GB)は今32℃
OSとブラウザだけしか入れてない
ヒートシンクはマザボ付属の安っぽいやつだが、極めて安定して低温を保っているよ
ベンチで高負荷与えた時でも60℃以下だったかな

602 :Socket774 :2019/10/29(火) 17:34:46.92 ID:fdQSCeXld.net
ボボボ

603 :Socket774 :2019/10/29(火) 20:00:42.14 ID:asXoQNdz0.net
>>600-601
レスありがとう
システムドライブのウィルススキャンをしてみたところ40℃まで上がった
それ以上にはならないっぽい
これ以上はベンチマークなどの負荷をかけたら上がるのかな

本当はCPUファンも純正じゃなくて取り替えるつもりだったんだけど
試しにつけたら思ったより温度も上がらずファンもうるさくなかったから
現状で760pにもいい影響になってるならこれでいいと思ってる

でかいクーラーに替えるとなるとその前にヒートシンク取付作業したほうが
やりやすいと思って今回聞いてみました
現状維持で夏がヤバそうならその時ヒートシンクを考えてみようと思います

604 :Socket774 :2019/11/08(金) 21:52:09.36 ID:t7Wt4gDf0.net
760Pは消耗の速さだけがネック

605 :Socket774 :2019/11/10(日) 07:37:40.29 ID:dIuLA3YV0.net
いつの間にかCDIで正常値99%になってたんだけど
なんとなくトリム実行したら100%になってた
これってそういうものなの?

606 :Socket774 :2019/11/11(月) 19:42:19.77 ID:7zLnAc+Oa.net
24/365稼働してた940sが定期updateの度に代替セクタが増えるようになってきた
怖いので昨日、Seagate Nytroに換装した

607 :Socket774 :2019/11/12(火) 21:15:42.09 ID:mIgynm560.net
intelに940sなんてSSDありましたか?

608 :Socket774 :2019/11/12(火) 23:06:30.05 ID:jXUojN6P0.net
それくらい自分でググレば判るかと

609 :Socket774 :2019/11/13(水) 01:09:14.51 ID:KDrRnwIO0.net
ググってもひっかからないですね

610 :Socket774 :2019/11/13(水) 01:15:53.77 ID:40TADQ920.net
540sの打ち間違いじゃないの

611 :239 :2019/11/13(水) 07:31:00.01 ID:5s61CGtda.net
540sでした、失礼
このSSDは尼のレビュー見ても酷いです

余談ですが、11買い物の日にDC S4500 3.8TBも買いました

612 :Socket774 :2019/11/15(金) 02:32:40.73 ID:uk6/IPxS0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.22_Windows.zip

613 :Socket774 :2019/11/19(火) 13:18:46.77 ID:F4lbMsmH0.net
>>611
そのS4500って、HPE製じゃないIntel直販のか?

そうだと >>570 みたいな苦労が無いかから裏山椎。

思い切ってServerじゃないWindowsで、HPG3(C)にアップへ突貫したいぞ。

614 :Socket774 :2019/11/19(火) 13:44:45.22 ID:F4lbMsmH0.net
>>613
おっと危ない。

よく見たら >>574 で更に新しく、成功事例報告な
HPG5 が有った。

615 :Socket774 :2019/11/19(火) 18:15:31.50 ID:UI10Jq/S0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.12

616 :Socket774 :2019/11/19(火) 19:08:56.77 ID:F4lbMsmH0.net
>>615
うちには殆ど関係なさそうだ。

November 2019/3.5.12

This release of Intel&#174; SSD Toolbox includes the following updates

&#8226; Added support for Intel&#174; SSD 665p Series
&#8226; Intel&#174; Optane&#8482; SSD 900P Series firmware update to 435
&#8226; Minor bug fixes

617 :Socket774 :2019/11/20(水) 07:56:57.01 ID:2TpB+TyO0.net
古い話で申し訳ないんだけど、いわゆる8MB病になったSSDってサルベージはもう無理…?

HDDリカバリーの会社の実績とか見ると8MB病っぽい症状から回収したみたいなのもあるけど、
会社の自称でどこまで信用してよいのやらだし

HDDサルベージはseagateがやってるラボが定評あるみたいで気になるけど
SSD(も受付はしてる)で、そこに送って救出できたって人居ない?

618 :Socket774 :2019/11/20(水) 08:19:50.54 ID:/ry6Ybmo0.net
>>613
あかん。

https://support.hpe.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=MTX_995f7131f90c436282c5d70776

上記のHPG5用FirmUpファイルをダウンロードしたが、ツールのcp039742.exe (2.8 MB)が
インストーラ型式で、Win10p64上では「インストール不可」だった。orz

何とかして試用版で良いから、Windows server環境を構築するしか無い様だ。

619 :Socket774 :2019/11/20(水) 08:57:19.53 ID:/ry6Ybmo0.net
>>618
インストール不可の表記を良くみたら、システムが違うか対象SSDが無い、との
説明だったので、HPE製S4500を接続して載実施したら、上手くFirmUp出来た!!

(但し、Up後のガイドでPC再起動してもHPG3のままで、電源off/onが必要だった。)



いやあ、これからはHPE製SSDを買うのに、悩みが大きく減ったなあ。シミジミ

P.S
今回はW10p64(1809)でした。

620 :Socket774 :2019/11/20(水) 09:13:11.32 ID:/ry6Ybmo0.net
>>619
何かCDIのテキスト画面を貼ろうとすると、NGワードを喰らってしまう。
(ちょっと、このカキコでアレコレ試して、上手く行ったら良し。)

>OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 17763] (x64)

> Model : VK000480GWJPE
> Firmware : 4IYVHPG5
> Serial Number : ******************

621 :Socket774 :2019/11/20(水) 23:32:40.45 ID:9NzXwuGL0.net
>>616
665pってもう出回ってるんだっけ

622 :Socket774 :2019/11/21(木) 07:16:41.27 ID:Lb5ev5MV0.net
まだ

623 :Socket774 :2019/11/21(木) 09:00:45.08 ID:Yc77VdUuH.net
ありがと

624 :Socket774 :2019/11/23(土) 21:03:46.40 ID:irQqM0cwa.net
すみません。
トラブルです。

ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続すみません。
購入したSSDが壊れているのか、わからないので悩める子羊に合いの手を〜
・・・出先からなので、即確認できません・・・

ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続。

1)普通に最大容量でフォーマット。PCでもドライブ認識可。
2)パーテーションを400Gと残りの2つにわけようと
 ボリュームを削除、400Gでフォーマット。
3)残りを最大容量でフォーマット。
4)”ディスクの管理”上でドライブが2つと表示される。
 各ドライブで最大容量でフォーマットされています。
それも、容量が400Gと300G。
5)合計700Gに増えてラッキー。とは思えず。
ドライブを元の1つにしたいのですけど、2つのドライブとして認識されていて戻せない。
6)WINDOWSのドライブのチェックでは問題なし。
7)デバイスマネージャーではSSDSCKKW480H6X1で認識。
8)INTELのTool Boxではどちらのドライブもエラーが出て検査できず。

が、今の状況で
USB接続ケースに問題あるのかと思い、別のケースを購入しようと考えているところです。
普通に元のサイズにもどしたいのですけど、どうしていいのかわからないです。

よろしくお願いします。


一度は普通にフォーマットしたのですが
クローンを作成する際に容量が足りないとのエラー。

625 :Socket774 :2019/11/23(土) 21:06:24.35 ID:irQqM0cwa.net
すみません。
投稿がおかしくなったので再度。

購入したSSDが壊れているのか、わからないので悩める子羊に合いの手を〜
・・・出先からなので、即確認できません・・・

ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続。

1)普通に最大容量でフォーマット。PCでもドライブ認識可。
2)パーテーションを400Gと残りの2つにわけようと
 ボリュームを削除、400Gでフォーマット。
3)残りを最大容量でフォーマット。
4)”ディスクの管理”上でドライブが2つと表示される。
 各ドライブで最大容量でフォーマットされています。
それも、容量が400Gと300G。
5)合計700Gに増えてラッキー。とは思えず。
ドライブを元の1つにしたいのですけど、2つのドライブとして認識されていて戻せない。
6)WINDOWSのドライブのチェックでは問題なし。
7)デバイスマネージャーではSSDSCKKW480H6X1で認識。
8)INTELのTool Boxではどちらのドライブもエラーが出て検査できず。

が、今の状況で
USB接続ケースに問題あるのかと思い、別のケースを購入しようと考えているところです。
普通に元のサイズにもどしたいのですけど、どうしていいのかわからないです。

よろしくお願いします。

626 :Socket774 :2019/11/23(土) 22:03:05.93 ID:mrD7vbGj0.net
>>625
肝心な外付けケースが何だかわからんが?

627 :Socket774 :2019/11/23(土) 22:57:59.47 ID:irQqM0cwa.net
623です。
USB接続ケース
”NGFF M.2 SSD to USB3.0 外付けケース”です。
違うメーカーのケースに変えてみようかと検討中です。

628 :Socket774 :2019/11/24(日) 08:05:03.99 ID:iCNEUEFU0.net
>>625
SecureEraseはできんの?

629 :Socket774 :2019/11/24(日) 12:26:34.57 ID:ZLAoG9lL0.net
M.2→SATA→USB
変換しまくりでまともに動くケースのほうが稀なんじゃない?

630 :Socket774 :2019/11/24(日) 15:29:40.69 ID:Lr1qbr3i0.net
>>629
SATAのSSDなんだからM.2→SATAの表現はおかしい

631 :Socket774 :2019/11/24(日) 15:38:44.17 ID:dqqP2xtfM.net
amazonで調べてみたがPCIEのM.2を変換するアダプタみたいだよ?
SATAのM.2ドライブを刺したから誤認識したのだろうか
現在は取り扱ってないみたいだから何かしらの不具合があったのかも

632 :Socket774 :2019/11/24(日) 23:55:43.30 ID:C8SzMojRa.net
623です。
よくわからないですけど、解決したみたいです。

USB接続ケースは、”SSDSCKKW480H6X1”を外付けのSSDとして使用するためのケースです。
ノートPCで、SSDの初期フォーマットやクローンをするのに、USB接続するために用意しました。


今日出先から戻ってアドバイス頂いた”SecureErase”を試そうとノートPCの電源を入れたところ
”記憶域の管理”のウインドウがいきなり開いて、ドライブにエラーあるとの警告が出ました。

一昨日は何度電源を入れ直しても、このような表示はなかったのですが
2つのドライブ共にエラーになって、”記憶域の削除”が選択できるようになりまして
早速、削除すると、記憶域プール容量は446GBともとに戻りました。

USB接続ケースの位置も変えていないので、接触が変わったとも思えないのですが
とりあえず、今のところクローン作製が進んでいますので、しばらく様子を見ようと考えています。

アドバイス有難うございました。
また問題が出たら試してみたいと思います。

633 :Socket774 :2019/11/25(月) 14:54:44.46 ID:g0ANeaol0.net
変換アダプタにSSDがちゃんと刺さってなかったに1ペリカ

634 :Socket774 :2019/11/25(月) 20:07:26.50 ID:g5kzidO00.net
>>619
うーーーん、この週末でHPG5化した、後追いユーザー報告が有ると思ったのだが、
DC用バルクSSDを買う様なユーザーは、とっくに非サーバーなWindowsでHPG5化
してたのかな?

個人的には、W10homeや1903、1909で挑戦&成功した報告を見たかったのだが。

635 :Socket774 :2019/11/26(火) 12:27:54.87 ID:PhdrQ1c20.net
>>623
来たよ。QLCも進歩しつつ有る様だ。

96層QLC NAND採用のNVMe M.2 SSD、Intel「SSD 665p」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/1126/328948

>最新QLC NANDフラッシュを採用したことで、書込耐性は従来モデル「SSD 660p」の1.5倍となる400TB→600TBWに向上。
>またシーケンシャルアクセスは最高1,800MB/sec→2,000MB/secへ、ランダムアクセスは最高220,000IOPS→250,000IOPS
>へとそれぞれ引き上げられている。

636 :Socket774 :2019/11/28(木) 18:36:54.43 ID:GTJHp2Wv0.net
760の後継が早くほしい件

637 :Socket774 (ワッチョイ):2019/11/29(金) 02:18:06 ID:OrA8tjqY0.net
今年の七夕祭りでCPUのついでに660P買ったのにもう665Pが出るのかよちぇ!
基本的には画像とかアプリの倉庫に使ってるから多分すぐには壊れないだろうけど

638 :Socket774 :2019/11/29(金) 17:02:46.04 ID:PbPvzqzd0.net
760ってWin10でもドライバー入れないと
toolboxでOptimizerできないの?

639 :Socket774 :2019/12/07(土) 19:01:47.47 ID:9xFIjo4rr.net
545sってなかなか価格落ちないね

640 :Socket774 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 07:32:38 ID:fQlZAs8V0.net
落ちてやっと860evo/1TB並。

SSD 545s SSDSC2KW010T8X1
https://kakaku.com/item/K0001048946/
最安価格(税込):\17,804
(前週比:-7,468円↓)

641 :Socket774 :2019/12/10(火) 16:01:52.52 ID:X5qHAYRx0.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_8.zip

642 :Socket774 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 17:44:35 ID:WZeQPEaQ0.net
>>641
ほぼDC向けばかりだね。
ただ今更X25-M/G2対応が出てるのが不思議。(いつの間にか抜けてたのを復旧か。)

December 2019 : 3.0.8

This revision adds the following firmware updates:

 ・ Intel(R) SSD D3-S4610 Series: XCV10120
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 Series:
   ○ 2.5”: XCV10120
   ○ M.2: XC311120
 ・ Intel(R)Optane(tm) SSD DC P4800X/P4801X Series: E2010435
 ・ Intel(R) SSD DC P4610 Series, Intel(R) SSD DC P4510 Series: VDV10170
 ・ Intel(R) SSD DC P4101 Series: 7D
 ・ Intel(R) Optane(tm) SSD 900P Series: E2010435

Bug Fix: Added Intel(R) X-25M Series FW 2CV102M3 back in tool

Minor Bug fixes and enhancements

643 :Socket774 (ワッチョイ):2019/12/10(火) 18:03:43 ID:WZeQPEaQ0.net
>>642
下記のDC用ToolBoxでは、既にリリース済ですね。

インテル(R) SSD DCT
バージョン: 3.0.22 (最新) 日付: 2019/11/10

644 :Socket774 :2019/12/16(月) 00:10:22.09 ID:YbrTHPDM0.net
ファーウェイの高耐久SSD「ES3600S V5」が入荷、800GBの総書き込み容量は4.38PBW
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1224563.html

645 :Socket774 :2019/12/16(月) 21:13:20.96 ID:YalNMvkW0.net
スレ違い
しかも朝鮮製と並んで絶対使いたくないメーカー

646 :Socket774 (ワッチョイ):2019/12/19(木) 03:55:21 ID:63ibCaMj0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.23_Windows.zip

647 :Socket774 :2019/12/19(木) 11:10:04.41 ID:wNMYTp0H0.net
>>646
今回は新Firm一個だけだな。
>>642 のDC向け変更は.22で、ほぼ入ってる模様。)

December 2019 :3.0.23

This release of the Intel(R) SSD Data Center Tool includes a firmware update for:
 ・ Intel(R) SSD P3520 firmware update to MDV10291

648 :Socket774 :2019/12/30(月) 14:47:37.04 ID:AzXDFbXua.net
TranscendがMTS952TXっていう全領域?SLCモードのを出すらしい
64GBですら耐久は3.6PBで、速度もSATAとしては十分
こちらも660pのカスタマイズ品みたいな感じで出ないかね。一般流通で

649 :Socket774 :2020/01/11(土) 04:00:18.07 ID:fbjRGY7+0.net
久しぶりの自作の情報収集に来ましたが、もしやintel SSDってあまりにぎわってないですか?
家で使う分には660シリーズで十分なのでしょうか、それとも760の方が良いのでしょうか

650 :Socket774 :2020/01/11(土) 04:26:50.20 ID:JWLT34AlH.net
IntelのSSDは、Gen.4対応のチップセットと一緒に出る製品待ちかと

651 :Socket774 :2020/01/11(土) 12:31:27.41 ID:J5Udfruvd.net
よくてTLCじゃぁなぁ
陰に限った話じゃないが

652 :Socket774 :2020/01/11(土) 19:05:27.52 ID:8n0S2jNCM.net
>>649
俺は660 2TBにした。
QLCで2TB以外に256GBのSLCがついているのでそんなに遅くない。

653 :Socket774 :2020/01/11(土) 21:00:26.34 ID:NQ22Eet/0.net
Optane905PとIntel750使ってるからユーザーではあるけど
新製品情報を追いかける感じではない

654 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/17(金) 20:23:14 ID:IItXcpxz0.net
自宅使用の760P
ちょうど一年使用でこのくらい消耗しました
ttps://d.up300.net/61429e4a4ecc3d6955eba2f077e77672/

655 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/17(金) 20:36:15 ID:0vbEn3Ok0.net
危険?

656 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/17(金) 21:26:54 ID:B9ugt6Pg0.net
OS・ソフトウェア用に1台ずつ、データ用にHDDが基本だろう
TLC以降、単体運用は消耗の観点からリスクが大きいと思うが

657 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/17(金) 21:30:36 ID:IItXcpxz0.net
その書き込み画像見てないだろ

658 :Socket774 :2020/01/17(金) 21:35:21.55 ID:Cz/YT3rH0.net
ダウンロードさせるような画像見るかよw

659 :Socket774 :2020/01/17(金) 21:38:27.45 ID:jZlk3zCRM.net
じゃあ俺が転載してやるか

https://i.imgur.com/P1dd65L.jpg

660 :Socket774 :2020/01/17(金) 22:02:58.06 ID:IItXcpxz0.net
>>656やっぱりね

661 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/29(水) 20:42:23 ID:xULzss550.net
760Pが突然死しました
保証期間内なので保証を申請しようと思います
当然、故障した商品をインテルに送ることになると思いますが
ここで問題があるのです

ハメ撮りが入っていたのです!
インテルが修理してデータを見る可能性はあるでしょうか?

662 :Socket774 :2020/01/29(水) 20:52:39.33 ID:ZrPVPEpi0.net
レンジでチンしてから送れば?
保証対象になるか知らんけど

663 :Socket774 :2020/01/29(水) 21:02:19.87 ID:PepEb+LY0.net
>>661
修理なんかしない
交換品送って、故障品は廃棄するだけだよ

664 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/29(水) 22:07:40 ID:hLGQ9zN40.net
廃棄なんだろうけどどっかのの企業と同じで下請けが横流しするはず

665 :Socket774 :2020/01/29(水) 22:10:43.42 ID:aLC2SBpw0.net
いずれにせよ自分できっちり処理しない以上どこかでデータ抜かれる可能性はあるわな
おまえのハメドリ流出のリスクを幾らに見積もってるのか知らんが
SDD代金以下程度だと思うなら修理に出せばいいんじゃねーの

666 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/29(水) 23:18:59 ID:dJCbygK10.net
TLCにデータ入れるかねぇ...釣りだよな?

667 :Socket774 (アウアウウー):2020/01/30(木) 00:14:05 ID:tbP1ZPMoa.net
釣りだろうけど
今どきMLC SLC信仰も釣りだよな

668 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/30(木) 00:22:46 ID:BzVW2cpx0.net
>>666
自分以外は特殊と思い込む痛い人発見www

669 :Socket774 :2020/01/30(木) 07:04:01.83 ID:/hU/cs5v0.net
大事なデータは複数箇所に保存するのがいいっす
バックアップは大切っす

670 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/30(木) 12:03:18 ID:ukohabo80.net
>>666
入れるに決まってるだろ
SSDがなんだと思ってるんだ?

671 :Socket774 (スップ):2020/01/30(木) 12:09:45 ID:1fIZcMSkd.net
>>670
危険物に決まってるだろ

672 :Socket774 :2020/01/30(木) 20:37:45.75 ID:muzkSFsAM.net
>>670
物体検出の手法の一つ

673 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/31(金) 03:20:30 ID:zXahYASg0.net
某有名なメーカーのTLCのSSDが3年で微妙にエラー吐いてて、OS上では問題無かったから
たいしたことないと思って使ってたら、windowsのシステムファイルが少しづつ破損してた
MLCのSSDは5年使って何とも無かったが、TLCでこれだから、QLCなどに大事なデータを収めておけない

674 :Socket774 :2020/01/31(金) 07:53:04.71 ID:1dqkFv5Ea.net
どのメーカーで、型番は何に?

675 :Socket774 :2020/01/31(金) 09:34:43.34 ID:YAfXgxXGd.net
高速化と大容量化はどうやって成し遂げているのか
その代償は何なのか一度考えてみると良い

676 :Socket774 :2020/01/31(金) 18:21:33.41 ID:1dqkFv5Ea.net
狭い範囲に密集させる
横に広げられなくなったら積み重ねる

677 :Socket774 (ワッチョイ):2020/01/31(金) 18:53:53 ID:SEh3hT9l0.net
代償はどうした代償は

678 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/01(土) 02:21:22 ID:B+9UieZa0.net
なんやろか。

679 :Socket774 :2020/02/01(土) 06:18:32.45 ID:idznwX5T0.net
容量上げるのにノーリスクの訳ないだろ

680 :Socket774 :2020/02/02(日) 05:52:50.57 ID:XHiIsMOY0.net
540sはどういう評価?買いたいですか?

681 :Socket774 :2020/02/02(日) 08:05:47.06 ID:5V6hCZjK0.net
520とCrucialのBX100を買って久しいが、まだ市場に残ってて笑った
当時の価格から軒並み2〜3倍に膨れあがってるけど
現存のTLCもこれと同じ運命を辿るんだろうな

MLC持ってるなら大事にした方がいい

682 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/02(日) 15:17:18 ID:8oYT2rNs0.net
>>680
流石に3D TLCでもない16nmTLCは避けたい。

>>681
でもいくらMLCでも使えば消耗するからなあ。
結局3D TLCとの差は基本的に寿命しか無い。

683 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/02(日) 16:13:47 ID:8oYT2rNs0.net
そういやSP550やBX200の大不評で、2D TLCの評価は地に落ちたけど、
540sの評判は良く知らないな。

ただ「2D TLC≒QLC」みたいな評判も有るので、比較情報が欲しいかな。

評価次第ではQLCでもOKなユーザーには、540sは結構狙い目になるかも。

684 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/02(日) 20:39:19 ID:XHiIsMOY0.net
540アマゾンは故障報告が結構あるけど1年以上も交換できるからか評価は良い
海外リテールが一部に在庫あるみたいだけど店の保証は1年ぽいから2年位で故障覚悟だな

685 :Socket774 :2020/02/02(日) 21:16:06.96 ID:iJ8s3zqe0.net
IntelといいつつHynixはどうもね‥

686 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/02(日) 22:17:35 ID:5V6hCZjK0.net
>>682
結局の所、見かけの容量≠使用可能容量で加減すればいいだけなんだから
と気付いて最初に買ったSSDが↑二つ
520はホスト専用、BX100はソフトウェア専用、データはHDD
多分使い切ることは無いだろうな
むしろHDDの方が年数的に心配(WD1000DHTZとST2000DL003)

687 :Socket774 :2020/02/04(火) 02:39:13.02 ID:YBS5YeAs0.net
>>680
540s俺には関係ない機種だと思ったら3年半前に買って使ってるやつだった
ゲームのインストール先に使ってるけど全然問題ないよ
まぁ使用頻度少なくて総書き込み1.8Tくらいだけど

688 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 05:26:39 ID:8Qw7yfOv0.net
なるほど、故障さえなければ良さげですね
180GBがpaypayモールとかで売れ残ってるけど何でだろう
保証とか偽物かどうか心配で結局買ってないけど

689 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 15:34:38 ID:+cUWG6ay0.net
540sはhynix 16nm 2D TLCだから売れ残って当然
2D TLCの中でも更に耐久性・保存性は最低レベル

690 :Socket774 (オイコラミネオ):2020/02/04(火) 16:34:00 ID:NgPfnA+eM.net
よりにもよってハイニックスの上に微細化が進み信頼性も落ちてる末期の2D TLCだしな
他の3D TLCの方が普通にいいわ

691 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 16:43:56 ID:2YjV1IKn0.net
>>669
複数に保存しても意味ない件
頭大丈夫か?

692 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 16:47:30 ID:jCftaMMc0.net
>>691
大丈夫なわけねえだろふざけてんのか

693 :Socket774 (アウアウウー):2020/02/04(火) 18:37:52 ID:d9lvpgq6a.net
>>692
では、どの様な方法でバックアップをすれば良いのですか?

694 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 19:39:36 ID:4wgKgbxx0.net
>>691
冗長性も知らんのか

695 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 20:29:19 ID:jCftaMMc0.net
>>693
まず服を脱ぐっすよ

696 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 23:00:56 ID:2YjV1IKn0.net
>>694
今回の件に冗長性の意味なし
頭大丈夫かい?

697 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/04(火) 23:06:48 ID:4wgKgbxx0.net
じゃぁ好きにしたらいい

698 :Socket774 :2020/02/05(水) 01:05:57.29 ID:jW2LOB9D0.net
今時は NVMeの DCシリーズも 3D TLC になってしまってるようなんだけど
クライアントTLCにありがちな巨大なファイルの連続書き込みすると速度が大幅に低下する現象ある?
ライトが公称 2000MB/s なら500GB〜1TB転送でもその数値に近い1500MB/sは出て欲しいが
500MB/sまで低下するなら AHCI 買った方がマシかなと思ってる

699 :Socket774 :2020/02/05(水) 06:59:18.25 ID:vSZMP4810.net
545s 256GB 総書込量(NAND)2.4TB 電源投入850回 使用時間2100時間
2.4TBしか書き込んでないのにで減り過ぎてる気がするんですけど異常ではないですか?

chromeで月40GB程度通信してるみたいなのでキャッシュを別ドライブかRAMディスク

700 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 07:10:39 ID:vSZMP4810.net
545s 256GB 総書込量(NAND)2.4TB 電源投入850回 使用時間2100時間 CDI健康状態86%

2.4TBしか書き込んでないのに86%は減り過ぎな気がするんですが異常ではないですか?

chromeで月40GB程度通信してるので、
キャッシュを別ドライブかRAMディスク(1GB程度)に移動させたら寿命を延ばせるかなと思うんですが効果あるかな?

701 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 07:11:26 ID:vSZMP4810.net
なぜか2回書き込んでしまいましたw

702 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 07:16:10 ID:vSZMP4810.net
デフラグ設定はオフで3ヶ月実行してません

703 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 07:32:18 ID:nPkjYAMj0.net
そもそもoptane以外のssdをシステムディスクにするって行為が怖スギィ

704 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 09:36:00 ID:LS+JiyMA0.net
形あるものはいつか壊れる

705 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 10:02:58 ID:oIP81jn00.net
>>700
キャッシュをRAMドライブへ移動は効果あると思う
俺の60GBのが10年システムで使って100%のままで問題なかった
OS書いてないからわからないけどTrimもしてないってこと?
もしそうならしてみたらどうだろう

706 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 15:35:38 ID:vSZMP4810.net
Windows10 GA-MA78GM-S2H BE-2350 メモリ5GBです

NTFS DisableDeleteNotify = 0 (無効) と表示されるのでTrim有効です
optane高すぎて買えないのでRAMドライブ挑戦してみようかな

707 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 21:32:36 ID:y6Bj1Wma0.net
>>705
何のキャッシュかも書いてないのにレスできるってことは
自演しかない

708 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 22:13:00 ID:b6PgrfXL0.net
>>707
どうした?センター国語、平均の半分の半分か?

709 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 22:38:32 ID:y6Bj1Wma0.net
返しもこの程度

710 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/05(水) 23:30:44 ID:jW2LOB9D0.net
SSDは製造時から寿命減っていく
読み出しで隣のセルの寿命が減る
高温で書き込んだ場合、保持期間は伸びるが寿命は減る
要するに何をしようがそれなりに消耗する
RAMに逃がそうが全体の寿命はそう変わらんと思うよ

Optaneとか高寿命品だとしてもコントローラやハンダなどその他の部分の劣化があるので
形あるものはいつか壊れるの精神でバックアップ取るのが確実

711 :Socket774 :2020/02/06(木) 04:30:45.46 ID:DzkYxtbU0.net
>>706
メモリ5GBってどういう構成?足りなくてスワップしまくってて消耗激しいのでは?
これは私のhttps://i.imgur.com/nQuBrTy.png

712 :Socket774 :2020/02/06(木) 07:34:28.37 ID:XsZpcsD+0.net
>>706
見たらもう相当古い型じゃんw
Windows10メモリ5GBでRAMディスクに1GB使おうなんて正気の沙汰じゃないよ
かと言ってそのPCにメモリ追加とかはせずにPC新調したほうがいい
そんなにお金かけなくても現状より遥かに快適なるはず

713 :Socket774 :2020/02/06(木) 16:56:04.16 ID:kjnvTRbs0.net
>>711-712
全然減ってないw うらやましいです
5GB(2+2+1 Transcend DDR2-800)
6Gにしようとオクで2Gx2枚買ったのに1個不良品でこんな構成です(4Gメモリは高い)
たしかにスワップが原因なのかも

なんでこのマザー使い続けてるかというと、HDDから起動するとXPも使えるからなんですけど
1万で買った大事な545sがこんなに削れてるなんて
https://imgur.com/s97qW0A

714 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/06(木) 17:27:39 ID:zumnljQT0.net
>>713
総書き込み量はホストの4.2TBの方だね
それよりも代替処理済みセクタ数61、書き込み失敗回数60
訂正不可能エラー数27の方が問題

予期せぬ電源断・アンセーフシャットダウンも106
CRCエラーもあるけど使用環境大丈夫?

715 :Socket774 :2020/02/06(木) 17:59:39.69 ID:IlYmsicXM.net
>>711も書き込み失敗/代替処理済みセクタ出てるが大丈夫なのか?
つーか二人ともファームウェア古くない?

716 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/06(木) 19:45:24 ID:kjnvTRbs0.net
フリーズとかで強制終了することあるからな〜
不良品かな?保証期間内だから保証受けれるなら交換したいな
ファーム更新してみます

717 :709 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 03:20:48 ID:KZIzs3NZ0.net
>>715
その数字は3からしばらく動きがないので様子見です
ファームはよくわからんので絶賛放置中です

718 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 03:24:51 ID:gKYAYtfQ0.net
>>717
旧いままだと、イロイロと危なそうだよ。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1580731286/275

719 :Socket774 :2020/02/07(金) 05:06:06.36 ID:xiWwRjKa0.net
Toolboxを入れて更新しようとしたらIDEなのでダメよ〜と出たので
AHCIにしてセーフモードで一瞬で004Cに更新できたみたい
でもCRCとかエラーは全然直ってないし交換してもらいたいな

720 :Socket774 (オイコラミネオ):2020/02/07(金) 06:01:51 ID:Fp1w4VaHM.net
マシンごと交換すべきだわ

721 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 06:13:31 ID:gKYAYtfQ0.net
>>719
CRCエラーはSATA信号のエラーだから、ケーブルやコネクタの
接触不良をまず疑うべし。

症状が軽ければ、固いケーブルの拗れを直して、接点復活スプレー
で直る。

ウチは其れでも改善はしたが解消はしなかった為、お高いケーブルに
替えたら、ようやくエラー増加が止まった。
(545s以外のシステムドライブでの経験だが。)

722 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 06:24:29 ID:M8mwJJTm0.net
Intelの新型NVMe SSD「665p」が発売、96層QLC NAND採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1233844.html
「SSDPEKNW010T9X1」

723 :Socket774 (アウアウクー):2020/02/07(金) 06:50:19 ID:9UWrvYQZM.net
QLCでシーケンシャル2000
2万とかなんの冗談だ?
エイプリルフールはまだ遠いのだが

724 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 12:30:57 ID:ZCVEh1cQ0.net
ん?

シーケンシャル2000なら3D TLCより遅いし、書き込みも擬似SLCキャッシュで
誤魔化せるからだろ。

725 :Socket774 :2020/02/07(金) 13:18:07.65 ID:Fp1w4VaHM.net
キャッシュからQLC NANDに書き込む時は結局遅くなるから気休めでしかない

726 :Socket774 :2020/02/07(金) 15:09:48.13 ID:tZVHnt8Id.net
SLCキャッシュって結局QLCを割り当ててるだけ
量を使えば(ry

727 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 20:24:17 ID:KZIzs3NZ0.net
>>718
ファームの更新はツールボックス入れれば分かるのかな?

728 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 21:53:12 ID:xiWwRjKa0.net
私でも分かりましたよ
もっと早く入れとけばよかった

>>721
なるほどやってみようかな
保証で交換してもらえないかな

729 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 21:53:42 ID:wVFvaPAJ0.net
ツールボックスからファームのアップデートをするのが普通だが、
ツールボックスをアップデートしないとファームのアップデートはこない
わかるかな?

730 :Socket774 :2020/02/07(金) 22:02:37.56 ID:APy18tb8M.net
わかんねぇだろうなぁ

731 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 22:23:13 ID:KZIzs3NZ0.net
ツールボックスの中にファームの更新データが入ってるから
ですかね

732 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/07(金) 22:43:48 ID:+x6KI6Zr0.net
665速くもないし 発売も10月以降なんだろ?
760pを安く売ってたほうがいいだろうに
馬鹿なんだな

733 :Socket774 (オイコラミネオ):2020/02/07(金) 23:33:37 ID:FhOvX2LcM.net
最高速1000MB/s
平均60MB/s
最低47MB/s

660pがこんな感じだし665pも期待はしない方がいい

734 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/08(土) 02:01:21 ID:FZDy2ma60.net
Intel_SSD_DCT_3.0.24_Windows .zip

735 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/09(日) 19:24:16 ID:RoxxmRGD0.net
>>734
かなりFirmUpが行われる模様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Intel(R)SSD Data Center Toolのこのリリースには、次のファームウェアのアップデートが含まれています。

 ・G2010170へのIntel SSD DC S3610、DC S3710、S3500 M.2、およびS3500 HD SKUファームウェアアップデート
 ・E2010475(MR3)へのIntel SSD P4800XおよびP4801Xファームウェアアップデート
 ・E2010475(MR3)へのIntel SSD P4618ファームウェアアップデート
 ・P4800X / P4801X M.2ヒートスプレッダーSKUのサポートを追加
 ・ESXi受信トレイドライバーのサポートが追加されました。

   o既知の問題:
    ESXi受信トレイドライバーでNLOGを取得すると、
    エラーが発生する場合があります。
 ・ドライブがサポートしている場合、セキュア消去中に拡張セキュリティモードを使用します。

736 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/09(日) 20:00:16 ID:bhcg/aR30.net
>>449

660pはさすがに自分はシステムディスクには使えないなぁ。
今は760p を + AINEX の AIF-08 カードで使ってるけど、
とても安定しているよ。QLCの660pもかなりお買い得な
価格になってたけど、760pのシリーズも前と比べれば安く
なってると思う。Samsungのは相変わらず高値だけど・・

AIF-08 にはでっかいヒートシンクがついていて、片面・
両面実装共に使える。ファン無しでもけっこう冷やしてくれるよ。
定番のkryo M.2より、自分は使いやすいわ。

ところで、Intel の SSD はどこの工場で製造&出荷されているのか、
どなたかご存じ? 中国の工場だと、今はラインが止まって
しまってるから(iPhoneのパーツ&組み立て工場が操業停止中)
新製品がいつごろ出てくるのか少し心配だわ。

737 :Socket774 :2020/02/10(月) 01:46:08.84 ID:13aI5Dl+0.net
>>735
S3500 HDってのはS3500とは違うみたいなんだが
M.2は分かるがHDってなんだろ?

738 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/10(月) 10:45:13 ID:HSg/WBmh0.net
>>737
魚竿スレから抜粋:
>512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8XT ¥8780(2019/05/16)
>512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9280(2019/08/20)

545sでも出荷単位で型番が少し違ってたりしてたから、出荷単位の
違う型番全体の事を指してるのでは?

SKU:Stock Keeping Unit
https://www.daiwabutsuryu.co.jp/useful/words/sku

739 :Socket774 :2020/02/10(月) 12:57:49.90 ID:g96Qvr52r.net
545sは中国or台湾だったな

740 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/10(月) 17:42:53 ID:NzEN78fJ0.net
>>452
>760pのシリーズも

自分でSSDを外して調べてみたら、2TBモデルは
Made in China だったわ。もちろん工場まではわからないけど、
Appleと同じなら深セン(中国のシリコンバレー)?

741 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/10(月) 17:54:17 ID:NzEN78fJ0.net
>>455

インテルはアジアではマレーシア。中米だとコスタリカにも
工場を持ってるはずだから・・まあ、CPUの工場ではあるが。
動物由来の新ウィルス(インフルをはじめ多くは中国発生)は
人的損失も大きいけど(武漢の一般の人がいちばん気の毒)、
製造業のサプライチェーンに関しては、これを良い機会に
インドとかいろいろと中国以外のところに分散すべきだよね、
企業の危機管理という意味で。

742 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/10(月) 19:41:03 ID:13aI5Dl+0.net
>>738
thx!
後期品みたいな感じなんかねえ
前期品の自分にはファームアップは関係無いようだ

743 :Socket774 :2020/02/10(月) 19:47:06.56 ID:L/QIWpXY0.net
これもChinaリスク

744 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/12(水) 05:37:58 ID:wXnyPFt90.net
>>742
まああまり深く考えずに、最新のToolBoxを入れてFirmUpを
指示されなければ大丈夫だし、されればUpするだけで済む。

ToolBoxでFirmUp出来るSSDの良さだね。

尤も、うちのW8.1で某メーカーのToolBoxでSSDをFirmUp
しようとしたら「新Firm無し」と表示されて、試しにW10
で実行したらFirmUp出来た経験が有る。

別メーカーのToolBoxだと、そのメーカーのSSDを、見付け
られなかったりとか、どうもW8.1がハブられてるけど。

Win7終了でW8.1に移行するのが、ちょっと躊躇われる次第。

745 :Socket774 :2020/02/12(水) 12:15:23.36 ID:BskUMZye0.net
>>744
そうなんだけど今回は>>735のISDCTだからコマンド叩かないとならないのよ
S3710はファームありと出たので更新できたけど
S3500はこちらのが無印なのか既に最新と表示された
でも更新したから何が変わったとかそう言うのは良く分からないねw

746 :Socket774 :2020/02/12(水) 13:42:51.19 ID:wXnyPFt90.net
>>745
DC用がコマンド方式とは知らんかった。スマソ

で、リリースノートを再チェックしたら、前回のFirmUpで
S3500とS3500 HDが、別製品&別Firm になってた。

>March 2016
>  (For DC S3500 M.2, DC S3500 HD only) G2010150
>  (For DC S3500 only) D2012370.
>These latest firmware includes a fix for a specific use condition where in certain cases
> if the device receives a command that violates the SATA protocol specification,
>the drive may ASSERT or stop responding to host commands (See Intel Advisory INTEL-SA-00050).

で、今回のには、S3500 only は無し。変更内容の記載も無い。

>February 2020
>  (For DC S3500 M.2, DC S3500 HD only) G2010170
>New firmware version release.

S3710も同様で前回は説明有りで今回は無し。凄い不親切なFirmUpだね、今回のは。

>February 2020
>  G2010170
>New firmware version release.

747 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/12(水) 14:39:11 ID:pxflPm4/0.net
DC用SSDのfirmwareはToolBoxには何故か最初の1回しか更新が入らないから
IntelSSDDataCenterToolで更新チェックする必要がある
D3-S4510とD3-S4610の1.9TBと3.8TBが1700時間で使用不能になる致命的なバグ修正ですら
ToolBoxには入らなかったからな

748 :Socket774 :2020/02/12(水) 22:20:06.95 ID:KeX9/gsd0.net
>>747
該当するやつ1枚持ってるからその情報助かったわ

749 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/13(木) 23:03:01 ID:/S8XPgXi0.net
自分昔に一回 DCシリーズ買っちゃってその後もデータセンター品質求めてしまうのはどうにかならないもんかね
用途的に 5年保証で交換前提のクライアント用で十分だけどもポチる前に信頼性がなーとか考えてしまう

750 :Socket774 (オイコラミネオ):2020/02/13(木) 23:10:33 ID:IWrAdbiPM.net
DCシリーズも壊れない訳じゃない
アルミ電解コンデンサが劣化して駄目になるパターンもあったし

751 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/13(木) 23:52:15 ID:QMlVmNVS0.net
今のうちにTLC買っとけ

752 :Socket774 :2020/02/14(金) 01:09:18.21 ID:ncW7CcOM0.net
545sの512GBを9000円前半で買ったけど、この価格でもう1本買って置くべきだった・・
QLCは要らん

753 :Socket774 (オイコラミネオ):2020/02/14(金) 02:54:39 ID:xxRIw/tKM.net
>>752
二週間ぐらい前にEdionオンラインで中身545sのCFD 500GBが3年保証で6000円だったからつい買ってしまったわ
実質最安値みたいなもん

754 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/14(金) 03:21:37 ID:dq8m1tRc0.net
>>747
データセンター用のやつって
昔のやつはともかく
ここ数年のは
ToolBox のサポート欄には非記載じゃなかったっけ?
(代わりに DataCenterTool でサポート。)

755 :Socket774 :2020/02/14(金) 05:21:26.11 ID:qBpIoQm90.net
金ある奴でもSSDは信頼性低いからHDDしか使わん人もおるし

756 :Socket774 :2020/02/14(金) 07:10:16.28 ID:roEznL2ld.net
割り切ってホスト専用、使ってもアプリケーション用かな
データはもちろん置かん

逆に使いつぶすつもりで定期的に入れ替えるならアリか

757 :Socket774 :2020/02/14(金) 07:34:59.66 ID:GKelSzhoM.net
金ある奴は流石にOS用ぐらいはSSDにしてるだろ
ランダムアクセスの差が段違いすぎる

758 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/14(金) 18:04:03 ID:RWD9DdzX0.net
>>754
調べたらS4510はtoolbox対象外だったわ
toolboxは2019年3月の3.5.10以降はDC用のfirmware更新はないみたい
isdctを使わないと最新firmwareだと誤認する

759 :Socket774 :2020/02/14(金) 20:15:14.63 ID:2GLaMIhmd.net
>>757
うちは5台あるPCの起動ドライブ全てSSD。
NASとレコーダーとゲーム機だけHDD。
信頼性?
HDDのがよっぽど壊れるは。

760 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/14(金) 21:27:12 ID:tQeem13i0.net
こりゃまたアレなレスだな
自分自身でデータには使えないと言ってるのは分かってるか?

761 :Socket774 :2020/02/18(火) 10:11:07.82 ID:V2LzAmXzd.net
>>755
それ誰?

762 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/22(土) 10:23:16 ID:TslzJalR0.net
sataのssdは新機種出す予定ないのかな?

763 :Socket774 :2020/02/22(土) 22:50:38.87 ID:VTPXz7os0.net
それより sata の新規格出してくれ。
Express ではないやつ。

764 :Socket774 :2020/02/23(日) 10:46:05.01 ID:jQHVjAoF0.net
>>763
SSDならNVMeあるし、HDDや光ディスクなら現行で問題ないからSATAの新規格なんてもう出ないでしょ。

765 :Socket774 (ワッチョイ):2020/02/23(日) 11:28:30 ID:kLiwvrH10.net
コネクタの強度的な問題はあるのでは

766 :Socket774 :2020/02/23(日) 12:18:36.31 ID:hMOsUpLU0.net
>>763
10GbEを見据えるとsata12Gまでは行って欲しかったね

767 :Socket774 (ブーイモ):2020/02/23(日) 15:13:49 ID:PXC9AmbqM.net
さすがにその当たりはSAS 12Gbでいいかなぁ
シングルセッションで10GbE帯域使い切るならほぼNVMe必須だし、ストレージサーバならNVMe,SAS,SATAの3対応HBA使ったほうが後々融通利くし

768 :Socket774 :2020/02/28(金) 12:11:03.22 ID:DUYQa5m00.net
Intel SSD Toolbox 3.5.12.401にこっそり差し替え

769 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/02(月) 21:26:42 ID:VpvnK2OR0.net
665p やっと出回り出したのかな?
1 TB タイプだけど...

770 :Socket774 :2020/03/03(火) 08:18:23.66 ID:nhNbDXMg0.net
QLCのくせに生意気な(値段が

771 :Socket774 :2020/03/03(火) 23:26:16.71 ID:Znx3nUzu0.net
TLCの新製品出して

772 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/03(火) 23:45:30 ID:JN//UiyC0.net
コンシューマ向け市場から撤退するんじゃねーの

773 :Socket774 :2020/03/04(水) 17:31:47.86 ID:P5ExT97m0.net
デーモンシールもやめちゃったしな

774 :Socket774 :2020/03/05(木) 06:16:07.73 ID:O4XZauqs0.net
インテルはイッテル

775 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/06(金) 19:23:19 ID:LTvEW9xR0.net
いつも
インテル
いい仕事

776 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/08(日) 23:54:51 ID:DpxpBXiq0.net
4TB 3万で頼む

777 :Socket774 :2020/03/09(月) 19:30:58.55 ID:BwNBqZ6Q0.net
そのかわり寿命1/8とかなw

778 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/12(木) 10:43:16 ID:unpAQqof0.net
665p持ってる人
qlcのシーケンシャルライト性能教えてw

779 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/13(金) 11:07:14 ID:oWjNOsfk0.net
777

780 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/14(土) 21:43:38 ID:W4lnTs9h0.net
最近著名ブランドのコンシューマ向け1TB級SSDが、15,000円位で安定して
しまってるせいで、実質20,000円割れな下記DC用バルクがお買い得に見えて
しまうな。

960GB 高耐久 3D MLC SSD Intel インテル 2.5インチ
DC S3520 SATA600 R:450MB/s W:380MB/s 7mm厚
データセンター向け バルク SSDSC2BB960G701 ◆メ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0735858311663/
>価格(税込) 22,219円 送料無料

>現在16%獲得できます

>P: 3,330円相当(15%)
>T: 222ポイント(1%)

781 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/14(土) 21:51:53 ID:fmerDj4y0.net
>>780
書き込み速度遅いのと初期不良のみなのが気になるところ
860evo買うならこっちの方が良いかもね

782 :Socket774 :2020/03/15(日) 12:13:14.36 ID:SFOWZchW0.net
>>780
半年前は確か18,000円くらいだったのに、だいぶ値上がったね
米尼でもDC向けで手が出そうなものはほぼなくなってるし
Intel SSDでQLC以外はもう希少?

783 :Socket774 :2020/03/15(日) 21:00:40.89 ID:vdjwqLR10.net
S3700が超ド安定だから買い換えるタイミングがない

784 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/16(月) 17:22:41 ID:cTyd2nPO0.net
換えなくても積めるぞ。

どうせNANDフラッシュ以外のNVRAMは、数年経ってもNANDフラッシュSSDを
駆逐出来る段階には届かないし、もう多層化が限界になってきて多値化とRAM削減
で、当分はローコストロークオリティ化していくしか無いからな。

785 :Socket774 (オッペケ):2020/03/17(火) 03:40:41 ID:MEw1EofNr.net
545sって終息したのか

786 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/17(火) 13:52:54 ID:RpWTdyRE0.net
Windows10だとIntel SSD ToolBoxからSecure Eraseできないんでしょうか?

787 :Socket774 (ブーイモ):2020/03/17(火) 14:02:26 ID:VrACybKoM.net
そうなの?
optimizerは普通に終了するけど

788 :Socket774 (ブーイモ):2020/03/17(火) 14:03:19 ID:VrACybKoM.net
ああtrimと勘違いしてたわw
secure eraseはwin8以降ダメみたいね

789 :Socket774 :2020/03/17(火) 14:48:44.34 ID:pZVQadoT0.net
ダメ元でTxBenchのSecureErase使えないかな?

790 :Socket774 :2020/03/17(火) 14:56:53.17 ID:VrACybKoM.net
>>789
USB変換してtxbenchのsecure erase使ってるよ

791 :Socket774 :2020/03/17(火) 15:06:33.50 ID:Kqh0KXGYM.net
IRSTって開発終了するんだな

792 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/17(火) 15:43:46 ID:rFXj58Et0.net
IRST入れてるとDVDが認識しなくなるらしいって本当?

793 :Socket774 :2020/03/19(木) 18:04:49.95 ID:lyzMAFne0.net
SecureEraseのためだけにWin7マシーンをとってあるわ

794 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/19(木) 18:35:32 ID:6CET94oI0.net
懐かしい

795 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/19(木) 22:27:18 ID:8RfBTgUK0.net
初期のSSDでもSecure Eraseできるのかな
例えばSLC採用で有名なX25-Eとか

796 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/20(金) 01:58:22 ID:9o9vy47U0.net
SLCにsecure eraseは要らないんじゃね?

797 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/20(金) 07:01:26 ID:vaeOrQoF0.net
K5-64iを探し回ったあの頃が懐かしい

798 :Socket774 :2020/03/20(金) 20:38:44.20 ID:geksBS0q0.net
>>793
一部のマザー(MSIやAsrock、ASUSの一部マザー)や
DeskminiA300はBIOSにSecureEraseの機能があるので
それ使えばSecureEraseできるぞ。一部できないSSDもあるが

799 :Socket774 :2020/03/21(土) 08:18:26.71 ID:Y2yeDDgc0.net
結局、SSDはインテルばかりになってしまった
900P 280GB、760p 512GB、660p 1TB, 2TB×2
それ以外は古いMLCをバックアップ先に使ってるぐらい
なんかOptaneとかQLCとか尖ってるのがいいんだよなインテル

800 :Socket774 :2020/03/21(土) 08:52:23.35 ID:Uw+6Zw3r0.net
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2020/03/19/sp20200319rel_1024x768a-1024x768.jpg

801 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/21(土) 11:19:47 ID:UhxyWCpk0.net
>>800
お一人様2点迄、とあるから、ある程度の数は有りそうだが、
未使用とは書かれてないから、多分中古だろうな。

昔まだ初心者だった頃、ヤフオクでDC用中古を掴んだら、
稼働時間がほぼまる5年だった苦い記憶が有る。(書込み量は不明)

802 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/21(土) 12:02:04 ID:5azpIKAM0.net
>>801
2.5インチ/120GB/ビジネス向けSSDのバルク未使用品特価

803 :Socket774 (ブーイモ):2020/03/21(土) 12:37:08 ID:U7U/NOBqM.net
MLCらしいけど砂コン、120GBと言う容量から
書き込み速度は劇遅っぽいけど

804 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/22(日) 00:12:38 ID:gWtHk4HH0.net
>>800
ToolBoxのリリースノートを見ると、Pro 2500 って 535のクライアント版みたいだな。

August 2015
3.3.1
This release of the Intel(R) SSD Toolbox includes firmware updates for the Intel(R) SSD Pro 2500 and Intel(R) SSD 535 Series
and the Intel(R) SSD DC S3710, DC S3610, DC S3510, DC S3500 M.2 and DC S3500 HD Series products.

The following changes are included in the Intel SSD Pro 2500 and 535 Series firmware update:
 ・ (Specific to the Pro 2500 Series only) DevSleep wake optimizations for more robust resume after devsleep
 ・ Fix for Windows* disk error occurring after devsleep on systems with ATA user password
 ・ Fix for I/O abort due to Sanitize Freeze Lock after COMRESET
 ・ Fix for Drive Self-Test reporting incorrect status after test abort

805 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/22(日) 02:31:10 ID:3pEkDglJ0.net
前モデルのpro 1500も530のクライアント版っぽい

806 :Socket774 :2020/03/22(日) 12:53:36.77 ID:gWtHk4HH0.net
>>804
そういえば535(530も)にはWAF絡みで、ToolBoxだと入らないパッチが有るらしい。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451024114/568

807 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/23(月) 12:27:20 ID:9fCbMUFn0.net
>>806
これは今回のPro 2500 (1500も)には、使え無さそうな嫌な予感がするな。

808 :Socket774 (オッペケ):2020/03/24(火) 22:09:45 ID:pwlxfKuWr.net
>>799
QLCは尖ってるのか?w

809 :Socket774 :2020/03/26(木) 03:50:28.14 ID:Q1wSa/Y00.net
>>808
手を出すと痛い目を見るからでは?

810 :Socket774 (スプッッ):2020/03/30(月) 08:26:11 ID:XbhfjbgHd.net
>>799
自分もIntel多いな
システムに905P 960GBと480GB
データはWD/SANのSATA 4TB
と800P 58GBをキャッシュ化した10TB超HDD

NVMeのNANDSSDに魅力あるのが全く無いんだよなぁ
アピールのためだけの最高速度ばっかり

811 :Socket774 (ワッチョイ):2020/03/30(月) 21:51:09 ID:jWeOkNzR0.net
これ以上寿命を削って容量稼いで見た目速度上げても良いことなんて何もない
しわ寄せは定期的に買い換えを迫られるという形で全部ユーザーに行く

もうフラッシュROMはプログラムだけ入れば十分だ

812 :Socket774 :2020/04/01(水) 22:43:07.82 ID:Q9GFWyKi0.net
HDDより高速で省電力なうちは、どんどん低コスト化優先でSSD開発が進むよね。

813 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/02(木) 05:12:32 ID:CPuRhMgM0.net
低速でいいからHDDの代わりになるSSDは出ないものか

814 :Socket774 (スプッッ):2020/04/03(金) 10:38:07 ID:+vX9V28Rd.net
>>811
全容量とは言わんが、50%分の連続アクセスくらい速度落ちないので出せと
あと落ちてもSATAの倍以上
NVMeSSDはこれ以上の性能で価値がある

出来んならSATAで良い
勿論SATAなら速度落ちなんて一切ダメ

見てくれな最初の数十GBくらいしか最高速度出ないのは全部ゴミだよな

815 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/03(金) 16:51:40 ID:KQBlEVYq0.net
TLCは3DになってSATA速度に追従できるようになったんでよっぽどひどい製品でなければ
SATA接続でアクセス速度激減とかなくなったけど、QLCは今の所アクセス速度が追いつか
ないのでダメなやつしかないよね

そして提灯記事では集積度が上がるので今年はQLCのSSDが価格低下するとかいってる
けど、製造メーカー的には製造コスト下がるかもしれないけどユーザに還元する気が
ないのは去年見えてるんで、性能とトレードオフにできるほど売値が下がるとも思えないので
今の所は性能が気になるならばTLCのSSDを確保しておくしかないのかな

816 :Socket774 (スッップ):2020/04/03(金) 17:34:57 ID:mvczK4ebd.net
問題は寿命だよ
データなんか置き始めたらあっという間だ
知っていればHDD使うが知らん連中は(ry

817 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/03(金) 18:31:14 ID:brIL66d80.net
>>815
というか集積度の上げ方が、シュリンクか多値化(PLC化)
なのだから、性能や耐久性が低下するのは目に見えてる。

勿論、HDDよりマシな範囲で、だが。

818 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/03(金) 18:34:04 ID:brIL66d80.net
尚、既にQLC直書きでHDDより遅い、という話もあるが、HDDの性能スペックは
最外周部での速度で、最内周部は下手すりゃ1/5程度じゃね?

819 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/03(金) 19:19:31 ID:iYmWS4ZS0.net
外周と内周の性能差はseagateが大きい傾向がある
それでも1/5などありえない
なにを根拠にそんな数字を出したのやら

820 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/03(金) 19:22:42 ID:f6t5UKQY0.net
>>818
とはいえ、キャッシュ切れで15MB/sは無いわ

821 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/07(火) 19:13:45 ID:6Mjn0MyG0.net
>>819
実際はどの程度の差なの?

>>820
3D TLCでも酷いのになると、数十MB/s迄落ちるのがあるから、QLCもピンキリな気が。

822 :Socket774 (ブーイモ):2020/04/07(火) 19:26:03 ID:M+P2pj7SM.net
いやQLCにキリなんてないわ

823 :Socket774 :2020/04/08(水) 15:50:01.55 ID:gpJOqkx00.net
ピンピン

824 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/09(木) 08:38:40 ID:HkkzcX8b0.net
>>822
ピンとキリのどっちが上かわかってるか?

825 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/09(木) 10:52:27 ID:VwLt1Lfn0.net
>>824
まずあなたの見解を聞きたい

826 :Socket774 :2020/04/09(木) 11:02:08.10 ID:l3UYE+8uM.net
>>825
元はキリ>ピン
現在はピン>キリ
途中で入れ替わった
どっちでもいいんだよタコww

827 :Socket774 :2020/04/09(木) 21:25:42.65 ID:yrg0pVC/0.net
ピン芸人とかいうからピン<キリだと思ってた

828 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 11:44:41 ID:R2R13XEv0.net
>>804
下記のDataSheet?を見ると、535の16nmMLCではなくて、
530と同じ20nmMLCになってるな。

Product Change Notification
http://qdms.intel.com/dm/i.aspx/406AEB5B-B022-4E93-B5C7-581A709A2640/PCN114425-00.pdf

>Change Title:
> Intel(R) SSD Pro 2500 Series
>(120GB, 180GB, 240GB, 480GB, 2.5in
>SATA 6Gb/s, 20nm, MLC) 7mm,

微妙に希少なSSDだ。

829 :Socket774 :2020/04/10(金) 11:55:40.11 ID:R2R13XEv0.net
>>805 >>828
Pro 1500 のDataSheet?も見つけたが、ちゃんと530と同じ
20nmMLCだな。

http://qdms.intel.com/dm/i.aspx/0CC8F2F2-00B2-4FEB-9F2C-78FC5F8B41F2/PCN114179-00.pdf

>Change Title:
   〜
>Intel(R) SSD 530 Series (180GB, M.2 60mm
>SATA 6Gb/s, 20nm, MLC) Dual Sided,
>Generic 100 Pack,
>Intel(R) SSD Pro 1500 Series (120GB,
>180GB, 240GB, 480GB, 2.5in SATA 6Gb/s,
>20nm, MLC) 7mm,

830 :Socket774 :2020/04/10(金) 15:09:18.44 ID:R2R13XEv0.net
>>828
ぐはっ!!! Pro 2500には、16nmMLCと20nmMLCが存在してた。
20nmMLCの方が、ランダムRead性能が2倍だ。

https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/compare.html?productIds=81041,86730

尚、20nmMLC標榜な >>828 のpdf内の型番を見ると「SSDSC2BF120H501」で、今売られてるのが
「SSDSC2BF120H6H2」だから、どうやら16nmMLCと見て良さそうだ。
(希少性が薄れたなあ・・・・。)

831 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 16:48:54 ID:PqSJNUtz0.net
480GBのMLCなら欲しい

832 :Socket774 :2020/04/10(金) 17:23:23.99 ID:R2R13XEv0.net
ほらよ。

Intel SSD PRO 2500 480GB 480GB
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B00L7QFSUS/

833 :Socket774 :2020/04/10(金) 17:38:38.63 ID:PqSJNUtz0.net
250GBの4倍の価格なら欲しいデス

834 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 17:39:37 ID:PqSJNUtz0.net
間違えた・・すまん、128GBの2580円と同じ比率なら欲しいデス

835 :Socket774 :2020/04/10(金) 20:06:50.34 ID:R2R13XEv0.net
その値段だと保証や販売元、メーカーが不安なモノしか無いぞ。

Lite-On 512GB MLC 2.5インチ SSD
ソライトステイトドライブ 7mm SATA III 高速SSD
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07Q3T1DZ4/
>¥11,729
>通常配送を利用した場合、最短で4/26~5/4のお届け予定です。

TOPMORE トップモア2.5インチMLC SATAIII SSDカード(120GB、240GB、480GB)
伝送スピードが安定し、データは有効に保存される (480GB)
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B07KWPXVRM/
>価格: ¥10,470 通常配送無料
>保証期間:3ケ月

836 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/10(金) 20:15:21 ID:R2R13XEv0.net
960GBで良ければ、その比率の価格のモノが有るな。(バルクで初期不良のみ。)

960GB 高耐久 3D MLC SSD Intel インテル 2.5インチ DC S3520 SATA600 R:450MB/s W:380MB/s 7mm厚
データセンター向け バルク SSDSC2BB960G701 ◆メ
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000016455/pcparts-ssd/page1/order/
>風見鶏特価 : 21,119 円 (税込・送料込)

837 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 03:02:20 ID:KnkCpiMK0.net
システムに660p 1TB使うんだけど、ここ見る限り変えた方が良さそうだなー

838 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 11:17:10 ID:TBiwwzUp0.net
システムなんてTLCで256GBもありゃー十分だろ
QLCなら1TBで丁度良いかもね
もちろんほとんど使わないのが条件で

839 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 13:00:55 ID:d6zV2g3o0.net
一番いいのは1TB-MLC
苦労死とか実質容量は4分の1で見ておかなきゃな

840 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/12(日) 18:36:19 ID:MK6WvXin0.net
3DXpointでいいよ

841 :Socket774 :2020/04/13(月) 10:00:12.31 ID:UcwvGFIZ0.net
IntelR_MAS_Tool_GUI_1.0.5.zip

842 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/13(月) 15:28:19 ID:MtxQMzbq0.net
>>820
ベンチじゃなくて実測で、33GBファイルのコピーが7.6MB/s。(BX500/240GB)

https://review.kakaku.com/review/K0001206554/ReviewCD=1318263/ImageID=513696/

843 :Socket774 (スプッッ):2020/04/14(火) 10:49:12 ID:oLqcJNt/d.net
>>842
ヒデーゴミだなw
100MbpsのLANかよw

駅プロMicroSDの方が速いんじゃないか?これ

844 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 14:06:50 ID:wOYZjmL00.net
OSはSSDで、データはHDDだけど、この前大量のファイルをHDD間で何テラバイトもコピーした時
大きなファイルを何100個もコピーした時は100から150MB/s出てたけど
小さなファイルを何万何10万もコピーした時は、(特に最後のほうは)10MB/s以下で推移してた
ファイルの種類で大きく変わりそう

845 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 14:23:56 ID:zBjWCN0c0.net
>>844
> 小さなファイルを何万何10万もコピーした時は、(特に最後のほうは)10MB/s以下で推移してた

それは読み出し側のHDDの特性だ

846 :Socket774 (スッップ):2020/04/14(火) 15:03:48 ID:YOKqRzT2d.net
シークと内周外周の事ぐらい常識だと思てったが
世代が変わってきたのかね

847 :Socket774 (アウアウエー):2020/04/14(火) 18:57:16 ID:cmv1di0Da.net
HDD
使わなくても話が済むようになってきたしね。

848 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/14(火) 21:26:27 ID:WQHcG/G40.net
何でだよw
まさかクラウドとか言わんだろうな?
それとも腐れ大容量フラッシュROMに保存とか夢見てるのか?

849 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/15(水) 09:05:40 ID:TyxdjgUG0.net
>>836
倉庫用に545sの1TBを26Kで買ったがこっちにすりゃ良かった...

850 :Socket774 (スプッッ):2020/04/15(水) 10:07:26 ID:El/99ztTd.net
TLC8TBが4万くらいにならんかなぁ…
HDDは容量増加が鈍化してるし、
SSDは全然値段下がらんし単体容量も止まったままだし(コンシューマ用)

851 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/22(水) 21:11:24 ID:+zfidF4n0.net
>>849
いや、この価格で早期故障したら悲惨だぞ。

個人的にはバルクで賭けに出れるのは、頑張っても1万円以下だな。

ただ、いくら545sとは言え、1TB品を26K購入は豪胆だな。

852 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/24(金) 02:19:06 ID:Ho9ousMZ0.net
データセンター向けだから早期に壊れるとかまずないんじゃ

853 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/26(日) 12:06:59 ID:YomYuZwz0.net
勿論、DC向けの故障率はコンシューマ向けより遥かに低い筈。
しかし工業製品である限りゼロでは無い。

実際データセンターでも、当然故障時用の予備SSD在庫は必須だ。

俺は自分の運の悪さ(特に勝負運)を自覚&経験済なので、運が
強い自覚者に付和雷同しない次第。

854 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/26(日) 14:06:38 ID:2i2zycVb0.net
toolboxとDCtoolが統合されてMAStoolGUIか?

855 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/26(日) 15:46:54 ID:/ufmwoda0.net
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/29428/Intel-Memory-and-Storage-Tool

856 :Socket774 :2020/04/26(日) 16:25:04.11 ID:/RL/fYiGM.net
IRSTも開発終了するらしいね

857 :Socket774 :2020/04/26(日) 19:33:14.11 ID:hF8/wd+z0.net
IRSTはもう終わったよ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000055419/technologies.html

858 :Socket774 (オッペケ):2020/04/26(日) 19:36:44 ID:vTGy6Nesr.net
IRSTは入れなくても別に問題ない?

859 :Socket774 :2020/04/27(月) 10:59:42.91 ID:fb8SERcD0.net
デーモンシール付けなくなってから落ちぶれたな

860 :Socket774 :2020/04/27(月) 14:58:58.30 ID:8HkOjAvv0.net
IRSTは問題出て最新で対応したようだけど、Win7とWin8.1は対応ドライバー出さないまま終わって、なんか怪しいと思ってた

861 :Socket774 (ワントンキン):2020/04/27(月) 15:11:25 ID:IJiLzdw0M.net
ドライバーの提供は続く
IRSTのユーザインタフェースとOptaneの管理ソフトを統合してMicrosoft Storeで配布するよ

ってことなのかね

862 :Socket774 (ワッチョイ):2020/04/27(月) 18:33:14 ID:R1QqbLSs0.net
IRSTは最新?の17.8.0.1065起動すると
上にこのアプリケーションはサポートされなくなります云々のメッセージ出るじゃん

863 :Socket774 :2020/04/28(火) 01:41:07.63 ID:jUtXsrgf0.net
IRSTはマザーボードの添付CDに入ってるからとりあえずインスコするだけ

864 :576 (スッップ):2020/04/28(火) 06:59:06 ID:FW4hohO/d.net
>>862
そんなメッセージ出たっけ? @Z390

865 :Socket774 (スッップ):2020/04/28(火) 07:34:18 ID:3QRh41Ond.net
>>864
Intel公式から最新落として入れてる?

866 :576 :2020/04/28(火) 09:20:52.05 ID:FW4hohO/d.net
>>865
もちろん
例の常駐物の最新ですメッセージを無視して入れてるよ

867 :576 :2020/04/28(火) 20:33:04.22 ID:yBh4hZu90.net
失礼メッセージ確認した
言い訳だけど、あの位置に小さい赤字では見落とすわ
タイトルバーのすぐ下って普通メニューバーの位置だろうに
せめて点滅とかにしたらいいと思う

868 :Socket774 :2020/04/28(火) 22:22:40.13 ID:idmHZvWR0.net
ストアアプリ、画面綺麗でいい感じかも。

869 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/01(金) 02:37:32 ID:r8orE+u30.net
>>554

1TB https://kakaku.com/item/K0001047445/
SSD 760p SSDPEKKW010T8X1
最安価格(税込) \24,840

2TB https://kakaku.com/item/K0001083157/
SSD 760p SSDPEKKW020T8X1
最安価格(税込) \50,191

2TBは出た当初は73,000円ぐらいはしてたから、
安くなったものだ。512GBモデル なら
価格 ¥15,500だから、容量倍で価格2倍以下の
760pは1TBがベスト?

870 :Socket774 (スッップ):2020/05/01(金) 07:24:04 ID:1YuuBSvWd.net
使っても3D-TLCまで
それ以降はゴミ以外の何物でもない

871 :Socket774 :2020/05/01(金) 22:16:36.02 ID:TjXHnwVz0.net
660pを2スロット目に刺してDドライブで使ってる
QLCはさすがにメインで使いたくない

872 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/02(土) 12:23:47 ID:GaCwAw5P0.net
>>871
俺は気にせず660p2TBをcドライブ。
cドライブが2TBあると快適。

873 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/02(土) 12:45:47 ID:6lsTA10g0.net
Cは520-180GBをOS専用で
アプリ専用ドライブとしてBX100-1TBを
ホストのバックアップ・レストアが楽だからさ

874 :Socket774 :2020/05/03(日) 11:31:26.15 ID:JJDaDtye0.net
>871-872
俺は660p1TBで組んだ
10年近く使ったX25-Mですら総書込5TBだったから、どうせ200TBなんて使いきれん
それよりCドライブがスカスカな方が精神衛生上良い

875 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/08(金) 09:37:50 ID:3SrBanQ70.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_9 .zip

876 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/08(金) 09:59:50 ID:1pmV4TMx0.net
>>875

May 2020/3.0.9 Release Note

This revision adds the following firmware updates:

 ・ Intel(R) Optane(tm) SSD DC P4800X/P4801X Series:
   ー Windows/Linux - E2010485
   ー ESXi - E2010475

    Note: P4800X 375G AIC SKU with firmware E2010211 won't support
    upgrade firmware to E2010475 or E2010485, this is targeted for a future
    release.
 ・ Intel(R) SSD DC P4511 Series: VCV10370
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 and SSD D3-S4610 Series: XCV10120 (Hop-on
   Firmware XCV1011D is integrated in the tool)
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 M.2 Series: XC311120 (Hop-on Firmware XC31111D is
   integrated in the tool)
・ Intel(R) Optane(tm) SSD 800P Series: 440

Minor Bug fixes and enhancements

877 :Socket774 (ワントンキン):2020/05/08(金) 12:26:39 ID:i40o2K66M.net
>>875
ドライバ関連スレでこういうの書いてくれる人助かるわ

878 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/08(金) 12:35:55 ID:efB6xbXz0.net
>>876
Optane SSD 800PをK4110440にしたけど速度的な変化はなかった
なんかバグあったのかな?

879 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/08(金) 13:54:56 ID:1pmV4TMx0.net
>>878
つ Minor Bug fixes and enhancements

880 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/11(月) 10:49:34 ID:NclgjyBo0.net
The Intel SSD Toolbox will reach End of Life with no additional updates after August 2020.
Intel recommends that users migrate to the Intel Memory and Storage Tool (GUI) as a replacement for Intel SSD management and firmware updates.
https://downloadcenter.intel.com/download/29205/

Intel SSD Toolboxは8月でサポート終了

881 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/11(月) 11:22:48 ID:7CRd0Rve0.net
>>880
toolboxは必要なかった感じなのかな

882 :Socket774 :2020/05/11(月) 14:39:55.55 ID:5dYS7hDY0.net
ファームはこれからどう更新するんだ

883 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/11(月) 15:08:07 ID:Dm3XCZeb0.net
>>882
>>855

884 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/11(月) 16:00:28 ID:SmPXwzsE0.net
D3-S4510 1.9T買った! 奮発したよ

885 :Socket774 (スッップ):2020/05/11(月) 17:36:03 ID:/nqn2timd.net
おめ、いい色買ったな

886 :Socket774 :2020/05/12(火) 02:16:01.66 ID:RpoMuyv40.net
>>883

887 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/12(火) 02:17:59 ID:RpoMuyv40.net
>>883
ToolBoxの余計な機能(Trim,etc)を省いて、FirmUp専用に特化して
保守費用を削減する、って事かな。

888 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/13(水) 05:30:07 ID:LzIISim/0.net
>>855

>注:このツールを使用すると、PCIe */NVMe * および SATA ベースのクライアントおよびデータセンター向けの
>インテル(R) SSD ドライブのファームウェアを更新できます。


どうやらDC向けSSD等を統合したToolに進化した様なので、ToolBoxを外して入れてみた。
(従来のToolBoxも以前はDC対応してたが、最新版には追随を止めてたし。)

でも見慣れないせいか、使いづらい感じ。起動時の窓サイズを記憶しないし。
あと一応日本語対応してるが、ちょっと誤訳が有るっぽい。(ファームの
Currentを、電流と訳してたり)

まあSamsungのMagicianもVerUpで見づらくなったりしてるし、8月以降の移行の為に
慣れるしかないか。

889 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/13(水) 05:37:04 ID:LzIISim/0.net
>>888
そうそう、CDIだと寿命100%だが、このIMAStoolだと99%になる。

どうもSMART:E9のメディア消耗指数の(生の値じゃなくて)現在値を
反映してるっぽい。

890 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/15(金) 04:29:29 ID:zV4PeCDq0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.25_Windows.zip

891 :Socket774 :2020/05/24(日) 16:23:10.53 ID:jPkcJ8tz0.net
545s/512GBが大幅値下げ。SATA なコンシューマ用Intel SSD のラストチャンス?

https://kakaku.com/item/K0000991499/
最安価格(税込):\9,878(前週比:-3,960円↓) 価格推移グラフ
TSUKUMO

892 :Socket774 :2020/05/24(日) 17:51:22.21 ID:h8pfJTyc0.net
在庫のない商品貼られてもな

893 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/24(日) 17:55:59 ID:uy+B18E50.net
>>892
お前さんが見るまでに売り切れただけの話

894 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/24(日) 18:13:06 ID:h8pfJTyc0.net
価格com の値段はすぐに反映されるわけではないから、元のサイトで売り切れになってても 1日くらいそのまま残ってたりする。
元サイトを確認して貼ったのならそうなのかもしれないが、価格com だけ見て貼ったのであればその時点ですでに売り切れていた可能性もある。

895 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/24(日) 18:21:27 ID:uy+B18E50.net
>>893
俺は889貼られてからツクモに飛んで確認したが
その時は在庫限りの表示で買えた

896 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/24(日) 18:21:57 ID:uy+B18E50.net
打ちミス、>>894宛て

897 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/24(日) 21:56:14 ID:jPkcJ8tz0.net
>>894
勿論、在庫を見てから書いたよ。

ただ大幅値下げ額は、価格.comサイトでないと分からんから
そっちをアップした次第。

しかし、こうも素早く完売するとは予想外だった。

898 :Socket774 :2020/05/27(水) 19:44:05.38 ID:bCasFm7x0.net
因みに自分も3D MLCな、BX300/480GBと860pro/256GBが、一万円切れした時に
即ポチしてるので、あまり他人の事は言えないが。

ただ俺は保証が3年に短縮された、HG7V/512GBを魚竿スレでの最低価格(6,000円弱)で
購入してる為、ちょっと戸惑った次第。

899 :Socket774 :2020/05/29(金) 11:35:29.59 ID:6ACCDZX80.net
IntelのNVMe SSD「665p」に2TBモデル、実売4.6万円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1255551.html
「SSDPEKNW020T9X1」

900 :Socket774 :2020/05/29(金) 13:22:05.65 ID:ZeHHT3Ly0.net
>>892
ほらよ。1,000円強高いけど。

SSDSC2KW512G8X1
https://item.rakuten.co.jp/hikaritv/2010052017/
価格  11,079円 (税込)
送料無料

901 :Socket774 (ワッチョイ):2020/05/29(金) 15:59:43 ID:/zetPEwW0.net
SSDSC2KW512G8X1使っててすごく気に入ってるけど、9300円くらいで買った記憶

902 :Socket774 :2020/05/30(土) 09:05:36.95 ID:vLAaehl/0.net
665Pの2TBは 760p並みの価格でちょっと笑った。

903 :Socket774 :2020/05/30(土) 22:46:39.14 ID:sOPLkxxj0.net
>>900
1万円切れの時より時間が掛かったけど、しっかり完売してるね。

904 :Socket774 :2020/05/31(日) 01:52:34.86 ID:LuGJRM9a0.net
>>15
>667Pの2TBは 760p並みの価格

チャイナ(大陸)製造で、今現在あまり入荷できて
ないので、760p並みの価格になっとるのかね?

905 :Socket774 :2020/06/03(水) 07:32:54.99 ID:LDop8mFE0.net
Intel SSD Toolbox-v3.5.13.zip

906 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/03(水) 08:32:33 ID:RF0EiFfD0.net
Intel Memory and Storage ToolでSLCキャッシュを強制的に書き戻す機能があるので、
660p1TB使ってるESXi機にCLI版をインストールしたらCLI版にはその機能なかった。。

907 :Socket774 :2020/06/03(水) 08:48:33.63 ID:BhJsEBlar.net
お楽しみですね。

908 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/03(水) 12:51:15 ID:zMbFy1Du0.net
>>905
thx
まだ更新あるのね

909 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/05(金) 00:25:09 ID:litZFxKP0.net
545sには関係ないね

910 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/07(日) 08:22:43 ID:wObqRW330.net
わー、お高いなあ。

3.8TB 高耐久 3D TLC SSD Intel インテル 2.5インチ DC S4500 SATA600 R:560MB/s W:480MB/s 7mm厚 7.64PBW
データセンター向け バルク SSDSC2KB038T701 ◆宅
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000017725/pcparts-ssd/page1/order/

>風見鶏特価 : 67,199 円 (税込・送料込)

911 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/07(日) 09:21:27 ID:otwSRnTZ0.net
バッタ屋で6.8万か。
1TBあたり1.7万をどう考えるかだな。

912 :Socket774 :2020/06/07(日) 15:04:05.73 ID:2Ip1eFM/0.net
去年の増税前より1万くらい高くなってる

913 :Socket774 :2020/06/07(日) 16:38:01.00 ID:ai4ux9ga0.net
>>911
生後何日ぐらいで売ってるの?

914 :Socket774 (アウアウクー):2020/06/07(日) 19:30:14 ID:Zep41r17M.net
IntelのDCモデルならHET MLCだったら許容出来るギリギリ上限の値段だな

915 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/07(日) 19:50:49 ID:vnxC61Jt0.net
908にTLCと書いてあるし、intelのARKでも3D1、TLCとあるので
第1世代の32層TLCのB0KB。
耐久性は問題ないと思うけど、B0KBはTLC直の書き込みがとても遅い。

916 :Socket774 (スッップ):2020/06/08(月) 05:23:35 ID:J2Pwz9ccd.net
>>915
>B0KBはTLC直の書き込みがとても遅い。
耐久性あってもこれはやだなぁ
ならWD青4TBで良いや

917 :Socket774 :2020/06/10(水) 08:59:04.88 ID:y9H+BOuB0.net
WD青3D(Ultra3Dも)は、1TBの400TBWから、2TBで500TBW、4TBで600TBW、と、
コストダウンの為にNANDを低耐久品に変更してるみたいだぞ。

因みに、他製品はほぼ容量比例でTBWが伸びてる。(同じWDの赤ですら。)

WD赤SA500=1TB/600TBW  → 2TB/1,300TBW → 4TB/2,500TBW

薔薇120  =1TB/600TBW → 2TB/1,170TBW
MX500  =1TB/360TBW → 2TB/700TBW
860evo  =1TB/600TBW  → 2TB/1,200TBW → 4TB/2,400TBW
UV500  =960GB/480TBW  → 1.92TB/800TBW

918 :Socket774 :2020/06/10(水) 19:47:25.52 ID:7PMF+KbV0.net
耐久性を犠牲に見かけの容量を増やすとか詐欺としか言い様がない
まさかこのやり方を拡大していく気じゃないだろうな?

919 :Socket774 :2020/06/10(水) 21:36:57.85 ID:y9H+BOuB0.net
つ「3D QLC」

920 :Socket774 :2020/06/13(土) 12:55:22.05 ID:y3vvmeSF0.net
IntelR_MAS_CLI_Tool_1.0.6 Windows.zip

921 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/15(月) 22:25:47 ID:vUEsSKD20.net
CDI8.6.0で、Intel545sの寿命判定法が変更されましたが、この変更は、545s以前の
コンシューマ向けSSDでも、同様なのでしょうかね?

気になるのがSMIコンな540sよりも、砂コンな520~535辺りなのですが、お手持ちの
ユーザーさんは試してみては如何でしょうか。(Intel MAS tool と一緒に。)

922 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/15(月) 22:31:54 ID:vUEsSKD20.net
>>920
改版履歴をアップしようとしたけど、pdfファイルから
コピーが出来なくなっていて駄目でした。

まあ新Firmはオプタンとエンプラ用SSDだけの様ですが。

AcrobatDCでもEdgeで開いても、コピーは駄目なので、
閲覧ツールじゃなくて、フリーのpdf編集ツールを使えば
出来るかなあ?
(でもpdfファイルに”保護”が掛かってた為、駄目っぽい。

923 :Socket774 :2020/06/17(水) 20:24:26.53 ID:nId+Uxbr0.net
CDI更新したら3年目の545sが99から95%になってもた

924 :Socket774 :2020/06/17(水) 21:29:53.33 ID:rJnP5Qyd0.net
Win10 2004、アップグレードした545s、クリーンインストールした760p
共にSSD Optimizerでエラーが出るようになってもうた
https://imgur.com/a/yJ7GSxe

925 :Socket774 :2020/06/17(水) 22:37:50.46 ID:s7fL6FOW0.net
>>923
Intel MAS Tool でも95%なら、それで正解になった筈。

926 :Socket774 :2020/06/19(金) 15:20:11.08 ID:IClrL9ZR0.net
>>924
ウチでも同じようなエラー出てたが
Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)向けの累積アップデート「KB4567523」
あてたら直ったわ

927 :Socket774 :2020/06/19(金) 16:50:27.22 ID:uhSgApG90.net
>>926
情報サンクス、でもアップグレードした545sは直ったけど
何故かクリーンインスコした760pは直らなかったよ・・・

928 :Socket774 :2020/06/22(月) 16:51:42.57 ID:FWueEueC0.net
>インテル…コンシューマー向け2.5インチSSDの製造やめるそうです…

ソースはNTT-X Store Twitterアカ

929 :Socket774 :2020/06/22(月) 20:42:42.79 ID:md9Oh6AO0.net
まじか
スピードデーモン(´;ω;`)

930 :Socket774 :2020/06/22(月) 20:46:04.10 ID:WaXDlSl50.net
SSD 545sが気に入ってたのに・・

931 :Socket774 :2020/06/22(月) 21:47:15.08 ID:/oNxGHdP0.net
しょうがねえわな。スピード出ぇへんもん

932 :Socket774 :2020/06/23(火) 04:16:30.65 ID:xHLOCWjk0.net
しっかり転載しててワロタ

933 :Socket774 :2020/06/23(火) 13:42:27.13 ID:aUcA8VLH0.net
そのうちコンシューマー向けCPUからも撤退するんじゃねちっともスピード上がらないし

934 :Socket774 :2020/06/24(水) 00:46:21.73 ID:TbkN3dv70.net
AppleもintelのCPUから自社ARMベースのCPUに置き換えていくみたいだしな
コケる可能性もゼロではないが、まぁユーザー多いからなんとかなるんだろう

935 :Socket774 :2020/06/24(水) 07:19:40.23 ID:jxMxJbQXd.net
>>934
互換機許した時代思い出す
Mac使いはLDドライブMac知ってて新参レベル

936 :Socket774 :2020/06/26(金) 23:24:14.72 ID:7gh2KHbo0.net
>>934
Apple PCは、CPU変更のエキスパートだから、大丈夫だろ。

68系 → PowerPC → Intel86系 → ARM

937 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/27(土) 09:56:24 ID:vOx9n6yx0.net
>>924
ツールボックスがおかしいらしい
俺は660pでキャッシュクリアをするとWindowsが必ずクラッシュした

前のバージョンに戻してやり直すと直るので
おかしくなった人はやるべき

938 :Socket774 (ワッチョイ):2020/06/27(土) 13:30:43 ID:VF0cZ7SG0.net
>>937
サンクス、やってみる

939 :Socket774 :2020/06/27(土) 18:12:38.74 ID:UNyUPZ5S0.net
>>937
今後の為に後継toolのMAStoolの試用が良いのでは?

MAStoolにOptimize機能が有れば、だが。

940 :Socket774 :2020/06/27(土) 20:36:02.25 ID:VF0cZ7SG0.net
>>937>>939
えー、現状の説明からしますと、Win10 2004、
Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)向けの累積アップデート「KB4567523」適応済み
メイン機:クリーンインストール、760p、NVMeドライバはインテルの
サブ機:アップデート、545s
上の方で直ったと書いた545sも今試したら直ってなかった・・・
SSD Tool Box V3.5.13 3.5.12、共にエラーが出ます
メイン機にMAStoolをインストールして実行しても、何も起こらない
2004ではSSDの最適化に不具合が有るとかでSSD Tool Boxも関係ありそうです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259130.html

941 :Socket774 :2020/06/27(土) 22:45:42.89 ID:vOx9n6yx0.net
>>940
あれま、参考にならなくて申し訳ない
うちは
Windows10pro バージョン2004 ビルド19041.329
Intel SSD Toolbox 3.5.13
AMD 2400G
Intel 660p 512G
これで、trimはエラーで動かない、キャッシュクリアはWindowsのクラッシュ
Toolboxを3.5.12にすると両方共に通る
って感じです

942 :Socket774 :2020/07/12(日) 19:33:38.47 ID:Kimt9oF60.net
2004にバージョンアップしてから何か不安定だなって思ったら、

Setup_NVME.exe バージョン: 4.4.0.1003…こいつ何一つ対応してねぇわ、標準に戻したら安定した。

リリースされたのが2019/11/05だから当たり前っちゃあ当たり前だけど。

943 :Socket774 :2020/07/23(木) 14:20:12.63 ID:SZCGvyxT0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.14.exe

944 :Socket774 :2020/07/23(木) 14:22:45.02 ID:SZCGvyxT0.net
Intel_SSD_DCT_3.0.26_Windows.zip

IntelR_MAS_Tool_GUI_1.1.zip

945 :Socket774 :2020/07/23(木) 14:27:18.42 ID:SZCGvyxT0.net
IntelR_MAS_CLI_1.1_Windows.zip

946 :Socket774 :2020/07/23(木) 14:33:48.22 ID:SZCGvyxT0.net
issdfut_3.0.10.zip

947 :711 :2020/07/26(日) 11:54:12.05 ID:LsZd7Lel0.net
698,711ですけどCDI寿命83%になってしまいました
Toolboxだと推定余寿命95%くらいです
これは交換してもらえますか?

948 :Socket774 :2020/07/26(日) 14:27:20.82 ID:KKmKHKegM.net
SSD使うなら仮想メモリは無しの方がいいんじゃない?
メモリ5GBしかないならきついかもしれないけども。
メモリを増設して仮想メモリを無しにしてはどうだろうか

ってそれは前回書き込んだ時に指摘されていましたね…

空き容量が少ないってことはないのかな?
同じところばかりに書き込みが集中してるってことはないか
今はウェアレベリングの技術が向上してあまり気にすることはないと聞くけども
それでもググってみた所、3割くらいは残したほうが良いみたいだよ

949 :711 :2020/07/26(日) 15:57:40.99 ID:LsZd7Lel0.net
コミット済を見ると1GB程度仮想メモリで使われてるぽいので
SSDの仮想メモリを無しにしてHDDに仮想メモリを設定してみましたのでこれで様子みます。
こんなボロPCに増設メモリ買うのも嫌ですが検討します。
空き容量は8割あります

ちなみにケーブル類もそのままでCRCエラー数は7→10になりました
アドバイスありがとうございます

950 :Socket774 :2020/07/28(火) 18:07:35.33 ID:m9OznOd20.net
>>949
俺なら増設メモリを購入する資金を、交換用SSDを買う費用に回すがな。

実際、旧いPC持ちの知人には、そうアドバイスして置いたし。

費用対効果を考えると、多分このアドバイスで正解だと判断した次第。

951 :Socket774 :2020/07/28(火) 22:30:35.01 ID:rFeVo7dn0.net
横からですが>>711の今の状態はこんなん
https://i.imgur.com/0TvgwZ3.png
おかげさまであれから特に嫌な数字は増えてません

952 :Socket774 :2020/07/29(水) 00:48:13.12 ID:3wOvrNhz0.net
減り方はやくね

953 :711 :2020/07/29(水) 01:13:20.42 ID:3P/7pEIg0.net
同じくらいのペースで減ってますねw
私は代替処理済みセクタ数と、書き込み失敗回数も10%増えました
不良品かな?

>>950
なるほど、とりあえずこのまま使ってみます

954 :Socket774 :2020/07/29(水) 01:26:35.22 ID:HEyVaDIW0.net
>>951
AD値が77314392064=0012 004C 0000h
平均18(12h)、最大76(4Ch)、最小0
3840GB書いてて最小が0だとウェアレベリングがうまく働いてない様子。
まずファームを最新(004C)に。
545sの古いファームは代替処理が不要な場合でも行う致命的なバグがある。
とりあえずLPMのうちHIPMとOSの設定でハードディスク停止が
有効になっていたらオフにして30分ぐらい放置。アイドル時のGCが動くはず。
ノートPCでバッテリーで常用するのでもなければ
HIPMは今後も切っておいた方が良い。
SMIコンで過剰にウェアレベリングを行うという報告が545sでもあるので
ハードディスク停止は1時間ぐらいで入れた方が良いかも。

955 :Socket774 :2020/07/29(水) 08:14:23.64 ID:8M6hi75K0.net
>>953
もし >>951 みたいに、SWAPしてるSSDが545sだったら、
費用対効果が悪すぎる。

現在はHDDにSWAPしてる様だけど、SWAP専用に廉価な
SSD導入がベストかな。空きSATAソケットが必要かもだが。

尚、知人にお勧めした時は、メモリスロットの空きが無かった
のと、旧い規格なので中古の割高なDIMMを購入して、今の
DIMMと交換が必要だったって理由が有ったから。

DIMMスロットに空きが有るか、交換する大容量なDIMMが
安ければ、そっちの方が貴方にはお勧めになるかな。

956 :Socket774 :2020/07/29(水) 08:17:45.99 ID:8M6hi75K0.net
>>954
Firmは既に最新「LHF004C」だね。

957 :Socket774 :2020/07/29(水) 08:23:37.49 ID:8M6hi75K0.net
>>956
もしFirmを更新してから問題現象が発生してる様なら、
一旦システムバックアップして、545sをパーティション迄
完全削除で初期化して、システムリカバリをお勧めする。

念を入れるのなら、diskpartコマンドでclean all も良し。

完全データ消去で廃棄ディスクからの情報漏えいを防ぐ(Windows diskpart編)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/news101.html

958 :949 :2020/07/30(木) 03:20:03.06 ID:nilzc5Qs0.net
健康状態が2月の99から94に減ってるのは寿命判定がE8からE9に変わったせいですので減少は2%です
それを見て早いのかどうかは自分には判断できませんが

>>954
ファームは>>711の時に既に更新してます
HDDの停止もこのPCを組んでOSを入れた後すぐに無効にしています

959 :Socket774 :2020/07/30(木) 03:32:18.26 ID:nilzc5Qs0.net
あ、でもプチフリぽい現象はずっと出てるんですよね
ほんの一瞬Cドライブの稼働率が100%になって…>>91でも書いてましたが
ファーム更新で解消したらいいなと思ってましたが解消しませんでした
PC組んだ時からずっと出てますがまあ一瞬は一瞬なんで今はもう流しています

960 :Socket774 :2020/07/31(金) 14:22:18.65 ID:k1wQGOcb0.net
>>30
>WD赤SA500=1TB/600TBW  → 2TB/1,300TBW → 4TB/2,500TBW

WD の 赤 は良さそうですね、Samsung の evo の次は 赤に
しようかな?

961 :Socket774 (ワッチョイ):2020/07/31(金) 18:58:03 ID:yh597fYP0.net
760P
SSD TOOL 3514でoptimize やるとエラーになるんだけど
ファームアップしたから? それともWin10 2004にしたからかな?

962 :Socket774 :2020/08/03(月) 01:34:36.40 ID:j/tE0t270.net
win10 2004、760p2台使ってるけど3514でファームの書き換え後も問題なし。

963 :Socket774 :2020/08/05(水) 20:21:14.82 ID:DSIgekc20.net
intel 665p SSDのEoLを決定
https://www.tomshardware.com/news/intel-665p-m2-ssd-gets-eol-date-less-than-a-year-after-release

最終出荷日は2021/4/30。
次世代QLCのために早めに生産終了するみたい。

964 :Socket774 :2020/08/06(木) 03:27:50.70 ID:CZelpgcBM.net
短命だな

965 :Socket774 :2020/08/06(木) 06:25:03.63 ID:5Bq9W8Bz0.net
高性能なQLCにするために良いNAND使わなくちゃいけなくて高いというジレンマ

966 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/06(木) 17:13:54 ID:/HkavVGz0.net
>>961
ナカーマ

967 :Socket774 :2020/08/06(木) 17:33:24.37 ID:G+0FcuFs0.net
>>961 >>966
俺も同じ>>924 からのように、760p、545s、おまけに730もエラーが出るよ

968 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/06(木) 18:14:48 ID:GQ4AJSd50.net
国内海外問わず エラー情報があがってきてる
Optimizer Errorで落ちるとWindowsのツール ドライブの最適化とデフラグが「必ず最適化が必要」になる
対策バージョンが来るまでOIptimaizはやらないほうが良い

969 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/06(木) 19:46:02 ID:hjy058AY0.net
3.5.13なら大丈夫?

970 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 12:38:07 ID:WmTc4pHo0.net
QLCは飼わん

971 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 16:01:40 ID:QT0WttAG0.net
サブPCに買ったんだけどどうでしょう
TLCは評判よくない?
クーポン使うと2000円代

180GB SSD Intel インテル 540s 内蔵型 M.2 2280 S…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/oa-plaza/intel-ssd540s-180gb-m2tlc/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

972 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 16:08:05 ID:LJ5DcQYE0.net
デーモンシールが付いてない時点で却下

973 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 18:44:37 ID:FjFotYMV0.net
>>971
540sに使われていたの時期のSKhynix 2D TLCは今の3D QLCと
耐久性は大差ないので、たまにしか使わないPCにはあまりお勧めしないけど
(気づくと消えている)
データ飛んでもすぐリカバリできるような用途なら。
あとSM2258はTLC書き込み時の発熱大きいからSATA M.2でも
ヒートシンクがあった方が良いかも。

974 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 19:01:44 ID:QT0WttAG0.net
>>973
えええ、耐久性に問題あり?
サブPCなんだけどメインのパソコンが不調のときに使いたかったのでちょっとがっかり、、、

975 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/08(土) 20:46:01 ID:FxmvC7sr0.net
うちだと、win10 2004 、toolbox 3.5.14.400 で、760p(005C)とSSD535(RG21)は
特に問題起こってない。ちなみに3700XにMSIのX570マザー。

976 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/10(月) 00:13:40 ID:fHxqLj6j0.net
760と730と530使ってるけど
SSDToolboxでもMASToolでもoptimizeはエラー出るときがあるな
再起動してやれば普通に出来るからあんまり気にしてなかった

977 :Socket774 (ドコグロ):2020/08/10(月) 09:46:07 ID:inyKvEpTM.net
SATA 256GB、まだ売ってるのね・・・

ttps://www.edion.com/

CSSDS6I256HG7V

978 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/11(火) 23:57:50 ID:0NUkivfC0.net
760P 005CにUPしたら残り75から81パーセントに寿命増えた

979 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/12(水) 12:49:45 ID:OINey0Qr0.net
win10 2004 toolbox 3.5.14.400 760P 005c
この組み合わせだとオプティマイズはグレーアウトしてて実行も予約もできないですね

980 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/14(金) 05:12:05 ID:vmpt5irD0.net
ツイッターを見ると、α7でDC3500に対応した模様。お持ちの方はお試しドゾー。

CrystalDiskInfo 8.8.0 Alpha7 リリース!
https://crystalmark.info

- Intel SSD DC 3500シリーズ対応
- Apacer SATA SSD 対応
- Transcend SATA SSD 対応(Transend&SiliconMortionコントローラーのみ)

もしかしたら他のDCシリーズでも、ある程度対応してる(貰える)かも?


P.S
既にα8が出てますが、一昨日ツイッターURLを入れてカキコした(せい?)ら
アク禁を喰らって、やっと書き込めた・・・・。

981 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/18(火) 14:50:19 ID:CNxQSJTj0.net
Optaneスレ落ちた?

982 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/18(火) 16:15:26 ID:7bJR/ky90.net
結構前に

983 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/18(火) 18:23:51 ID:CNxQSJTj0.net
8/2に落ちて立ってないのか、、、

984 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/18(火) 18:39:21 ID:KRTW1ofX0.net
ムスコならばすぐにでも

985 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/19(水) 03:29:32 ID:K5HjKVgB0.net
見栄を張るんじゃない

986 :Socket774 (スップ):2020/08/19(水) 10:18:15 ID:/WTyeJ9Kd.net
男は!
すぐたつ!よくたつ!役にたつ!

987 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/21(金) 23:23:26 ID:ldrnLYKv0.net
ムスカならとっくに落ちてる。

988 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/22(土) 06:53:32 ID:O2Sq9b/F0.net
ムス力とはどんなもの?

989 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/22(土) 22:07:46 ID:f8gcT79N0.net
メガー!メガー!と叫ぶ。
8MBくらいのSSDなんでないかな?

990 :Socket774 :2020/08/22(土) 22:22:17.76 ID:s5Joc/at0.net
スマートメディアかな

991 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 00:25:25 ID:039GApUZ0.net
仕事柄、メガーと聞くと絶縁抵抗計を連想する

992 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 01:09:25 ID:csRNxZBh0.net
intel X25-Mあたりぶっ壊せば容量8MBになったような

993 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 18:31:09 ID:FMHEaWgU0.net
SSDをそろそろ買い替えたいのですが、SSDを他のPCに接続したら中身を見れてしまうというのは回避したいです
Windowsのbitlockerだと起動時にパスワード入力するのが面倒です
他にもっと簡易的な暗号化の方法ってあるんでしょうか

994 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 18:53:40 ID:sVkUKpwc0.net
TPMを使う

995 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 20:21:36 ID:FMHEaWgU0.net
>>994
TPM活用してWindowsの管理者であればパスワード不要ってことですね

996 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/23(日) 20:26:43 ID:CHer4z+Q0.net
OPAL対応SSDは?

997 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/25(火) 09:15:26 ID:UxJkoj+L0.net
誰かそろそろ次スレを
エラーで立てられん

998 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/25(火) 10:55:22 ID:DJCX4ypr0.net
次スレ
【総合】 Intel SSD Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598320391/

999 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/25(火) 20:50:35 ID:m1o9uZSA0.net
もうコンシューマ向けSSDは出さないから、オプタンとエンプラ用だけが
対象になるなあ。

1000 :Socket774 :2020/08/26(水) 08:52:23.54 ID:pnsc0RQZ0.net
998

1001 :Socket774 (スプッッ):2020/08/26(水) 10:37:12 ID:OCcGd/QZd.net
質問いいですか?

1002 :Socket774 (ワッチョイ):2020/08/26(水) 11:32:24 ID:ZhZUwafg0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200