2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mini-STX 総合 -08-

1 :Socket774:2018/07/12(木) 09:35:42.53 ID:hGlAj2/f.net
Mini-STX規格に対応したマザーボード、ケース、
ベアボーン、ACアダプターなどについて語るスレッドなのです

前スレッド
Mini-STX 総合 -07-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510658082/

2 :Socket774:2018/07/12(木) 09:37:25.76 ID:hGlAj2/f.net
■M/B寸法(mm)
Mini-ITX : 170 x 170
Thin Mini-ITX : 170 x 170
Mini-STX : 147 x 140
Nano-ITX : 120 x 120
Pico-ITX : 100 x 72

Mini-ITXとNUCの間にMini-STXが生まれた経緯
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/751995.html

3 :Socket774:2018/07/12(木) 09:38:47.54 ID:hGlAj2/f.net
■マザーボード
http://www.asrock.com/mb/Intel/H110M-STX/index.jp.asp
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H110S1/
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Overview.aspx?DetailID=1712&LanID=5
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=6040#ov
■ベアボーン or 完成品
http://www.asrock.com/nettop/Intel/Deskmini%20110%20Series/index.jp.asp
https://www.asus.com/Mini-PCs/VivoMini-VC66/
https://jp.msi.com/Desktop/Cubi-2-Plus.html
http://www.gigabyte.jp/Mini-PcBarebone/GA-H110MSTX-HD3-ZK-rev-10#ov
■ケース
http://www.akasa.com.tw/update.php?tpl=product/product.detail.tpl&model=A-STX04-M1B
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=708&area=jp
■ACアダプター
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/ad120-stx.html
■レビュー
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0830/175304
■Micro-STX
http://www.asrock.com/news/index.asp?id=3477
https://smallformfactor.net/news/asrock-z270m-stx-mxm-pictured

4 :Socket774:2018/07/12(木) 10:21:54.68 ID:Z1jIlvbG.net
>>1おつ

5 :Socket774:2018/07/12(木) 18:11:58.68 ID:jRR3K/c9.net
ワッチョイ無しの荒らしスレです
本スレへどうぞ

6 :Socket774:2018/07/13(金) 00:21:19.63 ID:ybHzjGVI.net
荒らしが重複たてやがった
ワッチョイつけろとうるさいやつは必ずといっていいほどこれやる

7 :Socket774:2018/07/13(金) 00:34:05.51 ID:mYM+o54i.net
このスレはSTXという規格が理解できなくてThin Mini-ITXやARM、NUCをすすめる人間の建てたスレです

8 :Socket774:2018/07/13(金) 00:38:59.87 ID:nJMVrgxt.net
>>1-5
ここは荒らしがたてた重複スレッド


正式な次は↓こっち

Mini-STX 総合 -08-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531401958/

9 :Socket774:2018/09/16(日) 19:07:11.53 ID:Z7r2DaDV.net
ウザい

10 :Socket774:2018/11/03(土) 13:44:08.32 ID:Bos/ZT03.net
ワッチョイ付きは粘着キチガイがあばれてるから
まともに語りたい人はこっち使おう

11 :Socket774:2018/11/22(木) 03:28:44.36 ID:HmNH3469.net
おい3.5インチマンこのスレたてたんだからここにいろよ、出てくんなよ

12 :Socket774:2018/11/22(木) 07:47:22.01 ID:7AJ93BUY.net
Ryzenが使えるDeskmini
https://twitter.com/AsrockJ/status/1065107577413885953
(deleted an unsolicited ad)

13 :Socket774:2018/11/22(木) 08:20:04.91 ID:jFXJFaSs.net
>>12
前スレで即座にバッサリ斬られた
自分でケース天井部を切り抜いてリテールクーラーをつけるしかなさそうだ
リセールバリューが霧散するわけだが

14 :Socket774:2018/11/22(木) 09:29:46.12 ID:F1ErJneX.net
特注クーラーつくよりも
いっそのことクーラーなしにしてNH-L9aを付けたい

15 :Socket774:2018/11/22(木) 10:30:05.32 ID:MjIHz+vF.net
>>13
マザー引き出すたびにクーラー(もしくはファンだけ)外すことになるけどそれ そこまでしてリテール使いたいかね
前スレに出てたこれみたいにするとか https://imgur.com/a/mogk8Al

16 :Socket774:2018/11/22(木) 11:15:00.73 ID:jFXJFaSs.net
付属ACアダプタ次第だな

120Wなら2200Gまで
2400Gだと150Wアダプタが必要

120Wアダプタで2200Gを使えば付属CPUクーラーでもいいだろう
というか
>>12は2200Gでテストしているんじゃないの

17 :Socket774:2018/11/22(木) 12:49:20.27 ID:jz19xo9b.net
引き出し式のケースは扱いにくいのでは。
天板を外せる設計が良かった

18 :Socket774:2018/11/22(木) 17:07:56.56 ID:RkbKBsDb.net
>>15
それ自分だけど如何せん音がでかくてお蔵入りw
めちゃくちゃ冷えるんだけどね
今度AC Infinity MULTIFAN S4 静音 て奴も試しに買ってみるわ
14cmのでかいのでゆるりゆるり回すほうが静かでがっつり冷えるしね
家庭用ゲーム機でもがっつり冷えるみたいだし
これの良いところはゴム足両面にあって縦置きでも横置きでも手軽に使えてスイッチ付いてるところかな
また買ったら報告するよ
ロープロに交換するのが見た目的にいいかも知れんがコスパ悪いし物理的にあのサイズではがっつり冷えない
やはりでかいファンでがっつり物理的に冷やすのがコスパいい

19 :Socket774:2018/11/22(木) 17:31:42.89 ID:AtmqW625.net
>>18
低速14cmファンを天板外側に設置
ファン電源は中から引きだすかUSB変換するかしたら
市販のUSBファンは静音を意識してないと思うわ

20 :Socket774:2018/11/23(金) 08:37:57.29 ID:z9UhaDoG.net
>>13
ケースは自分でつくるほうがいいんじゃないの

>>17
Deskminiはケース評判悪いのにそのまま使いまわしなのはがっかりだな

21 :13:2018/11/23(金) 08:49:11.74 ID:YVSOXlul.net
いやCPUを2200Gで我慢すれば付属CPUクーラーでも行けるはず
というか310と同じ120WACアダプタなら2400Gは追いつかない
2400G対応なら120Wではなく150Wアダプタを付けなければならないはず

22 :Socket774:2018/11/23(金) 10:13:30.98 ID:0S3gW/qH.net
Deskminiのケースって評判悪いのか?
外観に格好良さを求めなければ無難で問題ないと思うけど

23 :Socket774:2018/11/23(金) 10:37:00.74 ID:3pzpUhgL.net
2万超えならチョッピン+板と殆ど変わらない値段になりそうだな
チョッピン+安い板で22000円前後だから
それなら板選べるチョッピンの方がイイという人もいるだろう
ACアダプタは150wになるんじゃないの

24 :Socket774:2018/11/23(金) 12:11:44.50 ID:x2INbtp4.net
ここは荒らしがたてた重複スレッド


正式な次は↓こっち

Mini-STX 総合 -08-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1531401958/

25 :Socket774:2018/11/23(金) 12:17:14.26 ID:CYGXo5EW.net
異端な使い方はここ
仕様内の話は向こうと使い分ければいい
ここは3.5インチ君隔離スレ

26 :Socket774:2018/11/23(金) 19:51:47.86 ID:jDs2Jyas.net
>>20
評判悪いって誰の評判?
パンチングメッシュだらけでエアフロー最高じゃん
めちゃくちゃ冷えるけどなあ

27 :Socket774:2018/11/23(金) 20:10:48.58 ID:x2INbtp4.net
3.5インチくんの中ではケース最悪なんだって。3.5インチHDD積めないから

28 :Socket774:2018/11/23(金) 20:20:15.92 ID:z9UhaDoG.net
>>26
引き出し式はスペースの無駄が多い。
USBが少ない

マザーとケース両方の欠点でもあるけど
裏面のSATA
専用ケーブル

ストレージがマザーの裏側にあるしエアフローもよくはない。

29 :Socket774:2018/11/23(金) 20:33:02.83 ID:expU7Wcx.net
>>28
お前さんの評判が悪い だと思うが
ここ意外でそんな話聞かないし

30 :Socket774:2018/11/23(金) 20:38:35.83 ID:NjCSPwLI.net
USBもう1個欲しかったとか
SATAケーブル取りつけにくいとかはレビューで割と見かけるね

31 :Socket774:2018/11/23(金) 20:48:27.32 ID:z9UhaDoG.net
USB足りないという人はたくさんいたし
Deskmini買ってからHDD使えないのを知った人もいた。
3.5インチHDDも使えない。
専用SATAケーブルは壊れやすくしかも手に入らない。

これらはふつうにDeskminiの欠点だから必死に否定しなくてもいい

32 :Socket774:2018/11/23(金) 21:16:09.91 ID:0S3gW/qH.net
HDD云々を除けば否定はしない

33 :Socket774:2018/11/23(金) 21:16:29.13 ID:expU7Wcx.net
>>31
USBが少ないってのは思うが
あなたは引き出し式はスペースが無駄ってのと
USBが少ないってのは
一つの問題って意味で書いてたんじゃないの?

3.5インチHDDが入ると思ってる人は、さすがに調べが足りなすぎだろ
M.2ソケット無いマザー買って、M.2入らないって言ってるレベルだぞ

専用ケーブルは、そこそこ丈夫だ

つうか、自分の上げてる問題点の半分も擁護しないなんて
やっぱお前だけじゃねぇの?

34 :Socket774:2018/11/23(金) 21:52:08.43 ID:rAox8x9U.net
永久に同じ愚痴を垂れ流してろ

35 :Socket774:2018/11/23(金) 21:54:01.87 ID:jDs2Jyas.net
>>28
だからUSBハブぐらい買えよw
それからなに?ストレージはHDD使ってんのか?
SSDぐらい買えよw

36 :Socket774:2018/11/23(金) 22:04:37.24 ID:z9UhaDoG.net
>>35
素人すぎる
消費電力の問題でUSB Hubを挟むと動かないものもある。
USBの消費電力についての知識が足りない。
Hubをいれると動かないデバイスも多い

SSDくらい使ってる。

37 :Socket774:2018/11/23(金) 22:40:17.64 ID:YVSOXlul.net
ハブにACアダプタががついているのを選べばいい

38 :Socket774:2018/11/23(金) 23:56:24.86 ID:NjCSPwLI.net
36じゃないが、ACアダプタ付きのUSB3.0ハブ使ってるけど
AC電源付きの外付け3.5インチHDDをハブ挟んででつなぐと使ってる途中で微妙に電圧足りなくなるのかUSB2.0になったりして挙動不安定になる時がある
まぁサブで使ってるDeskMiniじゃなくてメインPCの話だけど、ハブ挟まずに済むならそれに越したことはないと思う

39 :Socket774:2018/11/24(土) 00:05:03.54 ID:cG49oaLr.net
>>36
USBハブでまともに動かんて工学ドライブ等の
電気めっちゃ食うもんぐらいだろ
それぐらい外部電源供給タイプのふつうは使うだろw
てかそんなにSTXに不満あるのになんで使ってるの?
ITXでもATXでも好きなの使えよ

40 :Socket774:2018/11/24(土) 00:13:32.85 ID:MpY4ogim.net
ここは3.5インチくんを叩くスレになりました

41 :Socket774:2018/11/24(土) 03:17:16.06 ID:w5b4JuPi.net
まだ3.5インチ言ってるキチガイ居るのかよw
こいつツイッタでもアスロックの中のひとに絡んでたしマジでキチガイだよ

42 :Socket774:2018/11/24(土) 07:56:13.85 ID:hzGadq1b.net
>>36
素人すぎる
間に挟むチップの問題でUSB Hubを挟むと動かないものもある。
USB自体についての知識が足りない。
Hubをいれると動かないデバイスも多い

まあ、なんだろ
人に素人と言う割には、お前も素人だよな
思い込みが酷いから叩かれてんの自覚した方がいいんじゃないかな

43 :Socket774:2018/11/24(土) 09:07:12.02 ID:6a82lceX.net
>>41
なにそれこわい

44 :Socket774:2018/11/24(土) 09:24:42.08 ID:p5RG70cr.net
>>42
deskmini買ってUSBhubで増設を考えているのですがやばいですか?
具体的にどのチップですか?どう見分ければいいのでしょうか?
よかったら教えてください。今までで使ってみて、動いたもの、動かなかったものでもいいので教えてください。

45 :Socket774:2018/11/24(土) 10:07:28.04 ID:aau/UYvo.net
>>42
思い込みが激しいってまさにおまえのこと
36の4行目に書いてあるのがおまえのいってることだ。
USBの相性問題

1-3行目は別の問題。分岐することで電力が足りなくなる問題。
単純に物理ポートをHubで増やせばいいと思ってるやつらが多いから書いてる

>>41
Asrockに不満いってるのは全部俺に見えるのか
おまえも頭おかしい

46 :Socket774:2018/11/24(土) 10:14:39.09 ID:aau/UYvo.net
>>39
Hubかませると動かないのはいろいろある
TV TunerとかScannerとか

なんで使ってるのってわからないかね
ATX電源や大きなケースはもっと不満だからだ

47 :Socket774:2018/11/24(土) 10:20:57.38 ID:aau/UYvo.net
ほとんどの人がUSB足りてないと思ってるんだから
USBは同意すりゃいいのにいちいち反論してくる人多すぎ
USB Hub使えとかそういうアドバイスなんて求めてないんだよ

USBパーツなんて安いんだしスペースも空いてるしUSBはもっと増やせばいい
STXはUSBとSATAが足りない

48 :Socket774:2018/11/24(土) 10:23:24.25 ID:FMswRPVG.net
なら大好きなthinでも使ってればいいじゃん

49 :Socket774:2018/11/24(土) 10:41:33.45 ID:ZTVEXZlt.net
>>44
内部にUSBピンヘッダがあるから、単純に増設すればよろし。

http://www.ainex.jp/products/rs-002e/

こんなやつの金具を外せば、ケースのUSBポートに直付け出来たと思うで。

50 :Socket774:2018/11/24(土) 10:50:45.36 ID:ZTVEXZlt.net
>>44
ケースの吸気側にフタをされてるがUSBポートを増設するための穴がある。折れるメクラ板でカバーされてるがマイナスドライバーとかで折れば外れる。内部USBケーブルを上手く配置しないとケースを閉めにくい。余程の不器用じゃ無ければ大丈夫と思いますけどね。

51 :Socket774:2018/11/24(土) 11:27:30.47 ID:hzGadq1b.net
>>44
何のどういう機器を増設するの?
何がやばいの?
書かれてないとどうにも分からん

レス元の>>42
電圧が問題だって書いてる素人に、ハブで問題出るのはそこだけじゃねぇだろ
この素人
って書いただけだよ

動かないのは、この機器はマザーボードのポートに直接刺してくださいって書いてある機器調べれば分かるんじゃねぇかな
目の前の機械で検索だ

52 :Socket774:2018/11/24(土) 11:39:33.55 ID:upqTmqTx.net
>>48
Thinは死んでるだろって言ったら顔を真っ赤にして反論するだろうしなあ

53 :Socket774:2018/11/24(土) 11:39:38.88 ID:hzGadq1b.net
>>45
キッチリ問題全部書けないくせに
素人だの書いてるから突っ込んでんだろ

人に素人言うのは、自分は玄人だと考えてるって事だろ
けど、ハブの問題は電圧だけだという思考で書いてんだろ
他人の条件や、考え考慮に入ってねぇだろ
それは玄人なのか?
自分も素人なのに、人に素人と言うのは滑稽だと思うがな

54 :Socket774:2018/11/24(土) 12:07:36.09 ID:Es2WDS9h.net
>>52
いや、自作用の規格として死んでるのは周知だけど
こんなとこでうだうだ文句言ってないで好きなように組んで好きなように使ってりゃそれでいいだろ
ただネガってるだけで何がしたいだんだ

55 :Socket774:2018/11/24(土) 12:07:36.67 ID:tLnVvjpk.net
俺もハブに噛まれて動けなくなったわ

56 :Socket774:2018/11/24(土) 12:40:51.70 ID:MpY4ogim.net
3.5インチくんの自作ケース早く見たいんで写真お願いしますまさか嘘じゃないよね

57 :Socket774:2018/11/24(土) 13:13:08.39 ID:5GfxR9X/.net
無いなりの使い方が出来ないから騒ぐ

58 :Socket774:2018/11/24(土) 13:42:25.27 ID:ZTVEXZlt.net
まあまあ、嵐はスルーでw

59 :Socket774:2018/11/24(土) 15:33:50.88 ID:aau/UYvo.net
>>57
それ我慢しているだけだろ

>>54
アダプター使えるマザーの選択肢が少なすぎて
好きなように組めない。
俺は製品や技術についての不満をいってるだけ
>>54などは特定人物への話題、批判ばかりで感情的

60 :Socket774:2018/11/24(土) 16:57:48.05 ID:TYc5teW3.net
デスクミニのUSBに本気で文句つけてる人は要は使いこなせてないだけ
便利なハブとか増設とか1000円ほどで出来る事をしないのか知らないのかなんグセつけていつもループするよね(笑)

61 :Socket774:2018/11/24(土) 17:09:08.28 ID:aau/UYvo.net
Thin Mini ITXならオンボード含めてUSBは10個以上
あるのが普通だからUSB足りなくて困ることがないんだよな

>>60
USB Hubくらい持ってるぞ
Hub挟むとトラブル増えるし邪魔くさいしなるべく使いたくない

62 :Socket774:2018/11/24(土) 17:41:25.94 ID:hzGadq1b.net
>>60
自分の好みの問題を、技術だって言い張って書き込んでるからねぇ
3.5インチ載るようなの出来た時
でかい、3.5インチスペース邪魔、技術的に無くせるだろ
って突っ込んだら、自分の好みだから擁護するのは目に見えてんだよな

自分に合わないんだから、諦めりゃいいのにな
入るサイズのケース買って、そういうマザボ買えばいいのにな

63 :Socket774:2018/11/24(土) 17:50:02.43 ID:hj/dTlec.net
M.2の2TBとか載せたら、とりあえず3.5HDDとか要らんですやん。それ以外のデータはNASとかでええですやん?

64 :Socket774:2018/11/24(土) 17:52:07.33 ID:aau/UYvo.net
>>62
DesktopではHDDは3.5使ってる人のが圧倒的に多いだろ
2.5限定にしたら乗り換える人減って売り上げ落ちるだけ

asrock以外のマザーはちゃんと3.5も使えるマザーになってる
裏面SATAとか独自SATAケーブルとかのゴミ仕様になってない
2.5/3.5インチどちらでも使えるほうがまともに決まってる。

65 :Socket774:2018/11/24(土) 18:21:45.10 ID:upqTmqTx.net
Deskminiに関しては仕様としか言いようがないな
技術の問題じゃなくて仕様

66 :Socket774:2018/11/24(土) 18:23:04.54 ID:upqTmqTx.net
ケース自作するような人がなぜdeskminiに粘着するのかw

67 :Socket774:2018/11/24(土) 18:31:48.61 ID:TYc5teW3.net
3.5インチ6台ほどあるけど外付けケースに入れ替え出来るようにしてるが、そろそろSSDの価格が相当安くなってきたので数年後にはもう3.5インチも駆逐される日がいずれ来るだろう
カードサイズほどの2.5インチSSDの大容量サイズが主流になるよ

68 :Socket774:2018/11/24(土) 18:34:14.35 ID:aau/UYvo.net
>>66
Asrockがまともな単体マザー売らないから

69 :Socket774:2018/11/24(土) 18:52:48.22 ID:hzGadq1b.net
>>64
ノートは2.5インチがメインだろ
小型狙ってるんだから3.5インチ入るようなスペース作ってたら小型化出来ないだろ
それに普通に2.5インチHDDは売ってるだろ

他のはって、サイズ的にIntelのNUCがライバルになると思うが
NUCに3.5HDD積めるのか?

自分の思い通りのマザーってだけなら普通に積めるマザー買えばいいじゃん
あなたの言ってる事は好みの話だってのはそういう事だよ
2.5インチしか載らなくても良いって人が
本体のサイズと載るCPUでIntelのNUC比較して買ってるんじゃねぇの?
3.5インチ載せて、大きくなったら、他にあるマザボと変わらないだろ
逆に言えばそれは他のマザボと同じ競争に晒されるって事だろ
それは優位性が減るって事じゃねぇの?

USBの口は増やした方が良いと思うが、それ以外は同意できないわ

70 :Socket774:2018/11/24(土) 18:54:12.86 ID:upqTmqTx.net
>>68
別にAsrockじゃなくてもよくね?
お前の望むマザーは存在してるのだし

71 :Socket774:2018/11/24(土) 19:03:50.00 ID:TYc5teW3.net
だから片手に乗るミニマムサイズで自作デスクトップのCPU使えることに有意義を感じないUSBの数に不満のある人や、3.5インチ載せたい変人はもう他の買うかなんとかして改造して載せて画像アップしてよ(笑)
それなら夢があっておもしろいからさ
文句ばっかで口だけ大将じゃダメだよ(笑)

72 :Socket774:2018/11/24(土) 19:15:56.53 ID:hzGadq1b.net
>>67
HDDとSSDの役割は違うので
単純にHDDの入れ替えにならないと思う
動作させてない状態のデータ保持って事ではSSDは性能悪いし

無理すりゃ今でもSSD単独で行けるよ
うちのメインはSSDで6TBある
ただ、必要かって話だと微妙
OSとソフトで1TBは有効だと思うが、データにはHDDでもって感じ

73 :Socket774:2018/11/24(土) 19:16:37.54 ID:aau/UYvo.net
>>69
他社は単体STXマザーでSATAの12Vを殺すようなバカな真似はしていない。
3.5使いたい奴はケース自作するなりして対応している。

2.5のHDDはSMRのゴミばかりになってる。
低速のゴミで話にならない
バッファあふれるとシーケンシャル10MBとかになる
性能の違いがわからないから2.5HDDでいいじゃないかという意見がでてくる。
一度2.5のSMRを使ってみればいい

74 :Socket774:2018/11/24(土) 20:26:11.70 ID:ZTVEXZlt.net
激安なベアボーンを提供してるAsrockへの文句はそれくらいにしたらどうなのよー。流石にうざいから黙って他のスレに行くか、チラシの裏に書けば良いんじゃね?

75 :Socket774:2018/11/24(土) 20:55:29.77 ID:68L34Lup.net
SMRか知らんけどdeskminiに東芝2.5の1Tでファイルサーバにしてるけどシーケンシャルなら読書70MB出てるし問題出てないな

76 :Socket774:2018/11/24(土) 21:08:24.70 ID:aau/UYvo.net
>>75
70MB/sだと体感でもそうとう遅いでしょ
前使ってた2.5 HDDもそれくらいで遅すぎて困り果てた。
3.5 HDDのCMRだと180MBくらいでるから割と快適

あと2.5の1TBならおそらくSMRではないよ
WDやSeagateの新しい機種はSMRだらけ。全滅

77 :Socket774:2018/11/24(土) 21:16:05.05 ID:hzGadq1b.net
>>73
だから、それ、お前の要求スペックが合わないだけじゃねぇか
他人の必要なスペック無視して、自分が正しいって感じで書いてるから俺以外の叩きコメもあるんだろ

俺が書いてる「競合してんのはIntelのNUCだろ」ってのは無視かよ
IntelのNUCも2.5インチしか載らないだろ
速さ求めるならSSD載せりゃいいし
3.5インチの容量求める奴は買わないだろ

ぶっちゃけOSをSSDに突っ込んでれば
速度気にするタイミングはファイル移動の時ぐらいしかないよ

78 :Socket774:2018/11/24(土) 21:23:07.95 ID:Qhs4h+jB.net
そもそも隔離スレで相手をするのが不毛ではないだろうか

79 :Socket774:2018/11/24(土) 21:36:08.09 ID:aau/UYvo.net
>>77
NUC大好きだがSTXと直接の競合はしない。

STXは3.5HDDが使える。ただしAsrockを除く。

サイズもぜんぜん違う
同じCPU性能だと価格帯もまったく違う

あとその汚い言葉づかいどうにかならないの

80 :Socket774:2018/11/24(土) 21:41:41.35 ID:aau/UYvo.net
>>77
最後の行
77がたいしてHDD使っていないから性能の違いに気が付かないだけだ。
もしくは使っているが鈍感すぎてわからないかだ

動画編集していれば2.5だと相当イライラする。
バックアップでも2.5は遅すぎてイライラする
しかし俺の書き込みに切れまくってるような人が
よく低速な2.5HDDなんて使えるなw

81 :Socket774:2018/11/24(土) 22:53:11.99 ID:68L34Lup.net
>>76
ファイルサーバに外部からだぞ?
10GbLANでも使ってるのか

82 :Socket774:2018/11/25(日) 05:00:50.45 ID:tEEZVkyd.net
ID:aau/UYvo
リアルキチガイ

83 :Socket774:2018/11/25(日) 06:39:08.09 ID:9vX2shpv.net
そんなに伸ばさないで、正規の09のスレ使おうぜ
分散すると人が減って困るんだよ

84 :Socket774:2018/11/25(日) 07:15:24.60 ID:T/gtDqMi.net
こりゃ無理だ

>>79
deskminiは世間的にはNUCと競合してんの
個人で比較してみたって記事書いてる人は
NUCとの比較記事書いてるでしょ
だから大きさが問題なんだよ
つうか、俺もNUCと比較して買ったんだし

>>80
動画編集も少しはやるが、それにdeskminiは使わないからな
普通にメインPC使うわ
何でもやらせるなら、このサイズのマザボは使わない
逆に小スペースでちょっとだけの作業ならdeskmini使うがな

85 :Socket774:2018/11/25(日) 07:40:52.62 ID:AXUEaPco.net
>>84
共通点はただベアボーンというだけだろう
サイズとCPU性能が全く違うし競合といえないよ
i7とか選ぶとまったく違う価格帯になる

GIGABYTE BRIXとかはNUCのライバル製品だが。

86 :Socket774:2018/11/25(日) 08:45:07.01 ID:F9Cqi1i9.net
まさかデスクトップCPUが使えることが仇になるとはな
いくらデスクトップCPUが使えるといってもATX機と同じ性能や拡張性を求めるのは無理筋だと理解しろ
そういうのでコンパクトなのはITXが担当

87 :Socket774:2018/11/25(日) 08:57:34.02 ID:AXUEaPco.net
>>86
pci-e以外は必要以上にスペックを落としてはいけない。
STXが売れずにマザーが出なくなったのもPCI-e以外のスペックを削りすぎたから。
特にUSBとSATAはITX並のスペックにするべきだった

STXマザーの拡張性はだれもATX並なんて期待してない。
ITXやThin Mini ITX並みであればいい。
ケースを選べるようにすれば3.5使いたい人の大半メインにできる

88 :Socket774:2018/11/25(日) 09:39:11.87 ID:8IZ88pH6.net
>>87
お前の言う通りならThinは売れてるはずだよな

3.5使いたいならAsrock以外のマザー使えとw

89 :Socket774:2018/11/25(日) 09:49:00.06 ID:AXUEaPco.net
>>88
単体マザーはThinはSTXより売れてる
マザーの製品数も多い

日本のことしか知らずに適当なこといわないほうがいいぞ

90 :Socket774:2018/11/25(日) 09:59:59.58 ID:2PVl4Gj/.net
>>89
そりゃ産業用途だからだろ
規格として採用されてる以上継続される必要はある
だがコンシューマ用じゃない

91 :Socket774:2018/11/25(日) 10:16:12.00 ID:AXUEaPco.net
>>90
海外ではネットで買えるし値段も安いし、産業向け専用というわけでもない。
詳しい人は普通に買ってる

電源にファンがなく壊れにくい、静かという特性は個人でも法人でもメリットがある。
Thinは変な独自ケーブルとかも使ってないし
dGPUいらないなら自作で一番扱いやすいマザー

92 :Socket774:2018/11/25(日) 12:28:58.44 ID:SAvv2O3k.net
グダグタ荒らすのやめてさ、ちゃんと働いてM.2 NVMeの大容量SSD買えばいいんじゃね?安い3.5インチHDDに拘るから話がおかしい訳で…と言ったらコスパ云々言うのかもだが。いずれにしても安くて何でも出来る都合の良い製品とかあるわけないっしょ?

93 :Socket774:2018/11/25(日) 13:27:45.14 ID:NVc//Hd6.net
それこそ3.5inchHDDは外付けでいいんじゃね感。

94 :Socket774:2018/11/25(日) 14:06:00.62 ID:KkR2tFXG.net
ATX親殺のくせに3.5インチを内蔵したいとかぶれぶれなのだよな
海外が〜って言うなら個人輸入でもなんでもして自分の望みのマザーを買えばいい
結局Deskminiと内蔵マザーにケチつけたいだけというか

95 :Socket774:2018/11/25(日) 18:20:24.93 ID:wujlaOIQ.net
ゲームや動画編集なんて全体の何パーセント需要あるのよw
本当に極一部なんだよなあ
ゲーマーはそもそもフルタワーでゴリゴリの組むの当たり前だし配信用途のYouTuberみたいなのも同じ
ほとんどの人はゲーマーでも無いし動画編集なんかもまったくしないネットや動画を閲覧したり事務作業したりするだけ
そういう用途には体積あたり1/20という驚異的なミニマムサイズでNUCのようなモッサリでは無くデスクトップの石が選び放題というこういうのを欲しかったという人にはドンピシャなんだよ
しかも昨今のインテルのローエンドのPentiumの石が事実上のi3並みのパワーがありなおかつ省エネで安い
から実際はハイエンドCOREシリーズの石なんてあまり使ってる人いないんじゃ無いのかな
動画編集しないしないひとはCOREシリーズのAVX要らんし

96 :Socket774:2018/11/25(日) 18:47:55.17 ID:z/BRjCqD.net
>>95
動画観覧と事務作業ならN4200のLIVAZ2でいいじゃん
体感で差を感じる事はないだろ

97 :Socket774:2018/11/25(日) 18:55:29.70 ID:I7m7+LLF.net
>>96
LIVAなんていらんよw
ここSTXのスレだよ
体感で差を感じれないの?
ある意味幸せかもw

98 :Socket774:2018/11/25(日) 19:00:43.56 ID:mwtrL81d.net
>>96
バックグランドでなにかやり出すと周波数1.1Ghzは仇になるんだな(笑)

99 :Socket774:2018/11/25(日) 19:03:16.52 ID:I7m7+LLF.net
やっぱりしょぼいw
アンドロイドのスマホに毛が生えた程度ww

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1040/339/html/B04.jpg.html

100 :Socket774:2018/11/25(日) 19:43:50.39 ID:AXUEaPco.net
LIVAZ2
Celeron N4000
Passmark 1460、こっちは遅すぎ

Intel Pentium Silver N5000
Passmark 2450
OS, 4GB混みで33,000円。N5000モデルなら初心者、高齢者にはありだな
しかし自作板の人には物足りないだろう

101 :Socket774:2018/11/25(日) 19:45:05.08 ID:z/BRjCqD.net
>>97
>>98
G4560程度ならバックグラウンドで何か始めようが差はないだろ

102 :Socket774:2018/11/25(日) 19:49:23.80 ID:aCkvHlt6.net
スレちもいいところ
廉価スマホに使われてるemmcなんて遅すぎて要らんよ
ゴミだよゴミw
最低でもsataのSSD
m.2になりつつある時代に化石のゴミ紹介すんなw

103 :Socket774:2018/11/25(日) 19:57:39.92 ID:z/BRjCqD.net
>>102
体感で差があるかどうかっていう話をしてるんだけど?
お前自分で試した事ないだろ
実際に試してからレスしろよ

104 :Socket774:2018/11/25(日) 19:59:28.41 ID:aCkvHlt6.net
てか何目的にLIVA君はここに来てんのよ?w

105 :Socket774:2018/11/25(日) 20:01:17.73 ID:AXUEaPco.net
>>101
差がないどころかLIVAZ2上位モデルの2倍だよ
ここまで違うと体感ですぐわかるよ
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+G4560+%40+3.50GHz&id=2925

106 :Socket774:2018/11/25(日) 20:04:59.71 ID:zWSF4AZ5.net
>>105
101だけど、重い作業をするなら差が出るのはわかるけど
動画観覧とか事務作業程度でそんな差は出ないって

107 :Socket774:2018/11/25(日) 20:05:54.95 ID:cR/FwBUl.net
お前ら3.5インチ荒らしの立てたワッチョイ無しスレに書き込むなよ

ワッチョイ有りのこっちが本スレだろ
Mini-STX 総合 -09-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542795829/

108 :Socket774:2018/11/25(日) 20:06:06.51 ID:AXUEaPco.net
LIVAってeMMCからSSDに換装できないんだっけ?それなら微妙だな

>>94
2.5 HDDは試したが絶望したんだよ。遅すぎた。
2.5inch HDDは現代のフロッピーディスク。
3.5 HDDはまだ必要。

>>92
言われなくともSSD安くなったらみんなHDDなんて捨てるだろ。
投資用不動産とかもってるしSSD買えない貧乏人じゃない。
SSD値下がり続くうちは大容量SSDは買わないケチ

109 :Socket774:2018/11/26(月) 00:07:06.27 ID:hY3o7cXg.net
>>108
Deskmini GTX買えよ、M.2 SSD4枚挿せるぞ

110 :Socket774:2018/11/26(月) 00:23:40.68 ID:gNDXaiMF.net
>>108
みんなとか言って、話を一般化するのやめなよ。不満タラタラ荒らしてんのは君でしょ?ホントに投資用不動産持ってて費用対効果や時間コストが考えられんとか意味わからんわな。昔のXEONスレでよく言ってたが、金持ち喧嘩せずってな。とても金を持ってる人間とは思えんわな。

111 :Socket774:2018/11/26(月) 00:35:14.25 ID:RCiZgSDf.net
この文句タラタラなスレ主は古い情報ばかりで役に立たない

112 :Socket774:2018/11/27(火) 22:51:20.22 ID:gMgopwU5.net
>>101
こんな圧倒的大差あるのに差がないてなんぼあほでも
体感差あるだろw
おまえ神経無いのか?ww


https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Pentium-N4200-vs-Intel-Pentium-G4560/m196248vs3892

113 :Socket774:2018/12/22(土) 21:39:22.54 ID:U7SDcecZ.net
SSFの自作の世界が一変するようなビッグニュースでたのに
Mini STXで話題になってないな

114 :Socket774:2018/12/22(土) 21:41:29.34 ID:Hxrh6lmS.net
>>113
どんなニュース?

115 :Socket774:2018/12/24(月) 11:07:45.63 ID:5LThE6p+.net
だれか話題にしないか2週以上待ってみたんだけど誰も話題にしなかった。

>>114
QualcommがWindows 10向けのCPU SoC作ってるのが確定した。
QualcommがPC向けのSoC「Snapdragon 8cx」を発表した。
TDPのわりに性能結構高くてPassmark 8,300くらいあるようだ。

https://gigazine.net/news/20181207-snapdragon-8cx/

DesktopのCoffe Lake i3-8100でpassmark 8000くらい。
Snapdragon 8cxはこれを上回る性能なのにTDP15Wしかない。
1Lサイズのデスクトップで静穏でpassmark8000オーバーが実現する。

desktop i3程度あれば性能は十分という人なら
Mini-STXは大きすぎてもういらないという時代になりそう
SFF PCといえばQualcommという時代は近い

116 :Socket774:2018/12/24(月) 12:45:25.81 ID:Ck2mn3oD.net
組み込み用ですやん
話題になる以前の問題

117 :Socket774:2018/12/24(月) 13:21:38.18 ID:5LThE6p+.net
>>116
組み込みの意味知らない初心者か
ソケットがない=組み込みではない。

これは普通のWindows PC向けのSoC
TDP15Wで現在のノート用のi7に匹敵する性能がでる
SoCオンボードのマザーかbareboneがでればSFF向けのベストCPUになる
Deskminiとか2L sizeはデカすぎてもういらないっていう時代がすぐそこまで来てる

118 :Socket774:2018/12/24(月) 13:25:18.50 ID:5LThE6p+.net
>>116
組み込みというのは業務用の特殊な製品をいう。
ふつうのNote pc向けSoCを組み込みとは言わない

交換可能なソケットがないことと組み込みとは直接関係がない

119 :Socket774:2018/12/24(月) 14:28:44.88 ID:bPMchJU2.net
高性能だけど動かないソフトが多いんやろね

120 :Socket774:2018/12/24(月) 16:22:21.75 ID:Ck2mn3oD.net
>>117
お前の解釈はどうでもいいが少なくともこのスレで騒ぐような内容じゃ無いな
ノートで出てベアボーン化させるだけの魅力があるかどうかをメーカーが判断するかどうか
自作板ならnucスレあたりの話題だろ

121 :Socket774:2018/12/24(月) 16:41:25.75 ID:5LThE6p+.net
>>119
emulationあるからdriverなどを除いて
基本的にすべての既存アプリがそのまま動く。
ARM nativeならより高い性能が出せるというだけで
既存のアプリが動いてしまう

FirefoxのようにARMに最適化されたものは増えていく

122 :Socket774:2018/12/24(月) 16:52:16.05 ID:5LThE6p+.net
>>120
ワッチョイ禁止のここはもとからSFF全般OKのスレッドだぞ

NUCだから、Qualcommだからすれ違いいってたら
新製品や比較の話ができない

NUCスレとか特定メーカーのスレでARMの話題を出すと
intelファンが反発してうるさいんだよ
実際にWindows PC向けSoCが出るころになったら
自作板でARMのスレッドができるだろうしなければ自分がたてる。

123 :Socket774:2018/12/24(月) 16:54:51.14 ID:Ck2mn3oD.net
>>122
お前が勝手に立てて好き勝手に書いてるだけだろ
SNSでやってろって散々言われてたけどまさにその通りじゃねえか

124 :Socket774:2018/12/24(月) 16:58:03.90 ID:Z7uc7VD1.net
ARMネタは今でのすぐに別スレ立ててそっちでやった方が良いかもね。

125 :Socket774:2018/12/24(月) 17:08:36.37 ID:5LThE6p+.net
>>124
自作板でARMスレッドはいずれ必要になるけどまだ早すぎる
製品の記事が少なすぎるしベンチマークとかも不足しているから
話題が続かない。
特定の人ががんばらないとスレッドが落ちてしまう
上の人のようにエミュレーションの件も知らない人がほとんど

スマートフォン用だから性能低いだろうとか
従来のアプリ動かないだろうとかそういう誤解してるだろうし
PCといえばintel, AMDしかないという思い込みがある

126 :Socket774:2018/12/24(月) 17:17:33.93 ID:Z7uc7VD1.net
なのでMini-STXスレを荒らすと。

127 :Socket774:2018/12/24(月) 18:01:04.52 ID:+upQjQxt.net
>>125
WindowsPCはx86非互換とかどんなに見立ててもサーバー用かposなどの組み込み向けにしかなり得ないから諦めろ

128 :Socket774:2018/12/24(月) 18:45:08.66 ID:5LThE6p+.net
やっぱり否定的なレスばっかりだ
製品でる少し前じゃないと情報少ないしこういう流れになる

消費電力で圧倒的な差があるからQualcomm SoCは普及するだろう
同等性能でQualcommのTDP 15Wと65Wでは勝負にならんよ

129 :Socket774:2018/12/24(月) 18:47:54.20 ID:5LThE6p+.net
>>127
Qualcommはスマートフォンや組み込む向けという認識はもはや古い

>>115にもかいてあるが個人PC用途も想定してるから
browserまでARM最適化したものが準備されてる
ARMのx86 emulationについても勉強してくるといい

Passmark8000相当ならば企業の従業員向けPCとか
個人のローエンドからミドルレンジまでは
全部intel, AMDから置き換わるほど性能ある

130 :Socket774:2018/12/25(火) 19:55:57.51 ID:NIFbFTXD.net
普段使いのソフトがまともな速度で動いて体積が小さくなるならスナドラのも買うぞ。

131 :Socket774:2018/12/25(火) 21:52:13.90 ID:0Tu+DSMS.net
>>130
Snapdragon 8cx
>>115の記事どおりだとnote pcのi7相当の速度だから
ほとんどのアプリはさくさく動くと思うよ

Windows for ARMの単体発売とか
マザー、ベアボーン発売未定とかまだ懸念があるけれど
Qualcomm SoCには期待してる
「Snapdragon 8cxは2019年後半に市場投入される見込み」

132 :Socket774:2018/12/25(火) 22:00:37.98 ID:hpM2GjME.net
dockerが動いて各言語で開発できるなら鯖用に欲しいがあまり期待はしてない
多分他のOS向けにコンパイルするのは当分先だろうし

133 :Socket774:2018/12/31(月) 17:34:29.00 ID:oOmjYRnv.net
DeskMini A300 発表

134 :Socket774:2019/01/02(水) 06:24:46.31 ID:JBmA6qMc.net
2200G載せてお手軽ゲーミングだ

135 :Socket774:2019/01/02(水) 08:15:09.59 ID:tmwG5O99.net
A300 マザーボードだけ出るかな、H110を交換したいな

136 :Socket774:2019/01/02(水) 13:01:53.12 ID:Uj2PPNUH.net
マザーだけの販売してくれると本当に助かる

137 :Socket774:2019/01/02(水) 15:52:37.38 ID:2Um6aIjg.net
ACアダプタも使い回すならCPUや設定が限られるだろうけどマザーだけ欲しいな

138 :Socket774:2019/01/06(日) 19:12:32.73 ID:NufzA9Ue.net
小型&静音でIntelの8コアCPU&NVIDIA Quadroを詰め込んだ
ワークステーション「ASUS Mini PC ProArt PA90」登場
https://gigazine.net/news/20190106-mini-pc-proart-pa90/

139 :Socket774:2019/01/06(日) 20:52:34.66 ID:TBOjW8Ax.net
>>138
>幅176mm×奥行176mm×高さ365mm

140 :Socket774:2019/01/06(日) 23:05:07.51 ID:9kdx9wHr.net
でかいな

141 :Socket774:2019/01/07(月) 08:33:21.81 ID:X/1NbEpU.net
こういう空気清浄機があったよな

142 :Socket774:2019/01/08(火) 06:22:52.13 ID:iNIkEbT0.net
皆さんブラウザベンチマーク
グーグルオクターンいくらぐらいまわりますか?
i3でこれぐらいです
https://imgur.com/a/wELHTT7

143 :Socket774:2019/01/19(土) 13:24:18.08 ID:/LdQW9TF.net
4コア/8スレッド、定格3.6GHz、最大3.9GHz動作となる「Ryzen 5 2400G」
4コア/4スレッドの最大3.6GHz動作「Core i3 8100」(1万5000円前後)と比べ、ゲームや動画エンコードのパフォーマンスが一歩及ばず(´;ω;`)ブワッ

H.265エンコード速度
i7 8700>i5 8600>8500>8400>i3 8300>8100>2400G>2400GE>2200G
G5600>G5500>G5400>240GE>220GE>200GE>A12-9800>A12-9800E
G4900>>A6-9500>A6-9500E

7700>7700T>7600>7500>7600T>7400>6402P>2400G>2400GE>2200G
7350K>7320>7300>7100>7300T>7100T>G4620>240GE>220GE>200GE>A12-9800>A12-9800E
G3930>>A6-9500>A6-9500E

144 :Socket774:2019/01/19(土) 13:42:38.03 ID:V1y/jJTh.net
>>143
値段の差を考えられないアホ
脳みそ入ってないだろお前

145 :Socket774:2019/01/19(土) 14:49:23.12 ID:AIgcKZhl.net
これzen3000シリーズ乗るのかな

146 :Socket774:2019/01/19(土) 16:12:54.31 ID:xLsjEHWE.net
>>144
横入りめんご。
2400Gのほうが高くて高クロックでスレッド多いのに8100に及ばないんじゃまずいんでねかと思うのだがどうなんだろ?

147 :Socket774:2019/01/20(日) 12:16:52.80 ID:xlBCbRXm.net
>>143
ネタ元どこだよw

148 :Socket774:2019/01/24(木) 04:18:55.57 ID:hKGg4+oG.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h371153378
26000円で新規自演吊り上げ失敗で翌日にしらこくキャンセルになったと33000円で再出品w
元値は19950円のガッチャの寄せ集めw
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h375630637

本体 5250円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=c669266617&201808=1&img=1
SSD 8500円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=c682080050&201808=1&img=1
メモリー5500の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=m269856980&201808=1&img=1
ACアダプター700円の中古
http://ochisatsu.com/search/?id=s597100623&201808=1&img=1
パーツ合計19950円

OS ライセンス違反のプロダクトキーw

あまりにも酷いので晒しときますw

149 :Socket774:2019/01/25(金) 10:01:58.85 ID:U1F+tkRg.net
Deskmini A300はidle 15.4Wらしい

830 名前:Socket774 (JP 0H96-uJAn)[sage] 投稿日:2019/01/25(金) 09:40:09.23 ID:9VaPJ1eYH [3/3]
GPU性能に自信あり。Mini-STX初のRyzen対応ベアボーンキットASRock「DeskMini A300」 - エルミタージュ秋葉原
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0125/290460/9
デフォルトでidle15.4Wは高いな

150 :Socket774:2019/01/26(土) 15:01:49.87 ID:wh6y9WwD.net
ASRock DeskMini A300 レビュー
you tube再生数のびてるな

?v=ZEstAQWGYow

151 :Socket774:2019/01/26(土) 15:14:58.32 ID:90+Kohob.net
このスレはいつもの子によりワッチョイ禁止になります

ワッチョイ有りはこちら
Mini-STX 総合 -10-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548479754/



996 名前:Socket774 (ワッチョイ 2edc-Hrda)[sage] 投稿日:2019/01/26(土) 13:59:35.55 ID:wh6y9WwD0 [7/10]
>>992
論理的に考えろよ

俺の関連する書き込みが嫌いならば、俺の書き込みが減る方法を考えろよ
それがワッチョイ禁止だっての

152 :Socket774:2019/01/26(土) 15:21:38.07 ID:EPg84NvV.net
自分を人質に脅迫するって・・・・

153 :Socket774:2019/01/26(土) 15:38:04.87 ID:0plOmDsz.net
スレ立ってるしDeskMiniの話はそっちでやればええんちゃう

154 :Socket774:2019/01/26(土) 16:05:05.63 ID:wh6y9WwD.net
>>152
PCと無関係な話題が増えるのわかりきってるのにワッチョイつけようとするのは
そいつが荒らしかバカかのどちらかしかないだろ

ほかの人の時間を無駄にするようなことをするなといってる

155 :Socket774:2019/01/26(土) 17:38:01.03 ID:UUAoEWc8.net
3.5インチくん頭おかしくて草

156 :Socket774:2019/01/26(土) 21:33:18.78 ID:Zuifm2fI.net
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20190126/d2g2eTlXd0Qw.html
軽い病気入ってるな

157 :Socket774:2019/01/26(土) 21:51:21.05 ID:M8Bk6etY.net
ワッチョイ本スレ
Mini-STX 総合 -10-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548479754/

158 :Socket774:2019/01/26(土) 22:20:11.89 ID:wh6y9WwD.net
>>157
そこ特定人物の話題が多くなる
時間を無駄にしたいアホか荒らしが立てたスレ

>>155-156
頭おかしいのは人物の話をループしたがる奴らだろ

159 :Socket774:2019/01/26(土) 22:36:19.94 ID:M8Bk6etY.net
本スレです(半ギレ
Mini-STX 総合 -10-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548479754/

160 :Socket774:2019/01/27(日) 01:31:51.33 ID:uc0S3gre.net
>>158
3.5インチくんなんで嫌われてるかわからないならほんとに病院行ったほうがいいで

161 :Socket774:2019/01/27(日) 08:32:11.70 ID:cBfK+U7H.net
>>160
いつも俺ばかりにレスがつくから大人気
NGにするといいながら誰もNGにしてない証拠

162 :Socket774:2019/01/27(日) 13:18:41.10 ID:P5t9A9v8.net
>>161
大不人気の間違いだろ

163 :Socket774:2019/01/27(日) 18:15:32.23 ID:uc0S3gre.net
>>161
その理由が自覚出来ないのはヤバいね…実生活でも生きづらそう

164 :Socket774:2019/02/02(土) 08:25:50.65 ID:jMNUTPhp.net
保守

165 :Socket774:2019/02/05(火) 20:18:02.07 ID:N5ceOocA.net
誰でも簡単に予測出来る未来を書いてあげると

ワッチョイ有り無しのdeskminiがたつ

ワッチョイ無しの方が荒れやすい

ワッチョイ有りが本スレに

3.5インチくん残念!

166 :Socket774:2019/02/06(水) 05:11:54.54 ID:j1G/TZWr.net
3.5インチくんは飽きたか正気に戻ったかでもういなくなったように見えるんだが
いちいち持ち出してきてどうする

167 :Socket774:2019/02/06(水) 17:43:52.05 ID:6+u2N8XK.net
ワッチョイスレで愚痴言ってるよw

168 :Socket774:2019/02/08(金) 18:10:20.37 ID:qGSgX4Pt.net
Deskmini A300はAthlon 200GE + SATA SSDでidle 7wらしい
おもったより優秀な結果だった
idleがintel並みだな

低消費電力 自作PC Part93【実測報告】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1528281843/

884 名前:Socket774 (ワッチョイ 8603-2bEP)[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 13:12:14.17 ID:OgZThGG90 [1/3]
【M/B】Deskmini A300
【CPU】Athlon 200GE
【CPU Cooler Heatsink】 Athlon 200GE附属Cooler
【MEM】DDR4 2400 SO.DIMM 4GB x2
【M.2 SSD】Intel 660P SSDPEKNW512G8XT
【AC Adaptor】Deskmini附属 AC Adaptor
【Graphics Driver】Radeon Software 19.1.1
【OS】Win10 Pro Build 17763.292
【Cinebench R15 OpenGL】35.11fps / Max 39W
【Cinebench R15 CPU all】357cb / Max 28W
【Cinebench R15 CPU single】128cb / Max 20W
【Prime95】Max 35W
【Idle】8W
【Watt Checker】TAP-TST5

886 名前:884 (ワッチョイ 8603-2bEP)[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 13:32:31.01 ID:OgZThGG90 [2/3]
すみません二ヵ所訂正します
 × CPU Cooler Heatsink ○ CPU Cooler
 × Idle 8W ○ Idle 7W

169 :Socket774:2019/02/17(日) 20:03:03.44 ID:UNkuXS7K.net
hoshu

170 :Socket774:2019/02/25(月) 10:53:40.22 ID:iU3GVRFL.net
ほしゅ

171 :Socket774:2019/03/05(火) 10:10:10.23 ID:Av7/bm42.net
ほしゅ

172 :Socket774:2019/03/05(火) 11:36:44.72 ID:zGxkDMlq.net
このスレも終焉か…

173 :Socket774:2019/03/05(火) 12:34:14.85 ID:Av7/bm42.net
メモリー・HDDなどを扱っていた専門商社、マスタードシードが事業停止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00010000-teikokudb-ind

取引先との関係変化などから実際の財務内容は大幅に悪化。
昨年頃から金融機関に対する返済遅延が生じ、支援を要請して
再建を模索してきたが不調に終わり、ここにきて事業継続を断念した。
負債は2017年12月期末時点で約18億5500万円

174 :Socket774:2019/03/12(火) 09:42:35.45 ID:M2IzTRsg.net
ほしゅ

175 :Socket774:2019/03/20(水) 15:40:02.28 ID:OcfpIRnZ.net
ほしゅ

176 :Socket774:2019/03/21(木) 23:07:37.47 ID:ByjDnAtb.net
Deskminiスレも落ちたのかな?

177 :Socket774:2019/03/21(木) 23:20:11.77 ID:ByjDnAtb.net
deskmini はログ消費直前でまだあったわ

178 :Socket774:2019/03/27(水) 00:25:26.39 ID:oJ6vfshe.net
Deskmini A300値下がりしてるらしいな

179 :Socket774:2019/04/01(月) 20:54:55.66 ID:JpXsVxdu.net
ほしゅ

180 :Socket774:2019/04/10(水) 00:01:14.17 ID:O9oj37BY.net
TSMCが5nmプロセスの先行生産を開始、
7nmプロセスから1.8倍のトランジスタ密度と15%の速度上昇を実現
https://gigazine.net/news/20190409-tsmc-5nm-launched/

Qualcomm SoC搭載のSTXマザー早く来てほしい

181 :Socket774:2019/04/16(火) 20:40:36.66 ID:N4sp5Vm2.net
ほしゅ

182 :Socket774:2019/04/27(土) 00:46:11.94 ID:dOne2ftg.net
hoshu.

183 :Socket774:2019/05/05(日) 00:10:20.77 ID:s/oRtkvi.net
ASRock、4インチ角のRyzen Embedded搭載マザーボード2種
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0426/303120

184 :Socket774:2019/05/05(日) 00:16:06.25 ID:AE+BhveZ.net
>>183
誤植じゃないとするとNVMeの帯域幅がx1…?
SATA並の速度になりそう

185 :Socket774:2019/05/05(日) 00:28:47.66 ID:maI7QuS6.net
SATA3.0の帯域幅が600MB/s
PCIe3.0 x1の帯域幅が片方向0.98GB/s
だからSATA3.0に毛が生えたぐらいには早いかも?

186 :Socket774:2019/05/07(火) 20:30:47.77 ID:dChQCnn7.net
GIGABYTE、Intel H310採用のMini-STXマザーボード「GA-H310MSTX-HD3」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0507/304155

やっと新製品きた
Mini-STX、まだまだ続きそうだな

187 :Socket774:2019/05/08(水) 00:28:14.27 ID:SI/JM71q.net
Thin Mini-ITXの新製品も出てた

GA-IMB370TN
https://www.gigabyte.com/Motherboard/GA-IMB370TN-rev-10#ov

188 :Socket774:2019/05/08(水) 19:03:20.56 ID:QlNwFJXi.net
>>186
値段次第では既にDeskmini 110とかを持ってる人のマザー交換用に役に立つか
AMD版も出してほしい

189 :Socket774:2019/05/08(水) 19:23:33.66 ID:VQ+1EROJ.net
>>188
Deskminiは>>186のMBのSATA端子(普通のやつ)とは規格が違うから
交換用にはならないな

190 :Socket774:2019/05/08(水) 19:26:57.20 ID:QlNwFJXi.net
>>189
隙間からケーブル回せばいいだけじゃない?
もしくは2.5インチ使わないか

191 :Socket774:2019/05/08(水) 20:29:11.40 ID:+rvPF2Y2.net
どうとでもなるでしょ

192 :Socket774:2019/05/08(水) 21:35:50.86 ID:SI/JM71q.net
ひさびさにMini STXとThin Mini-ITXマザーでたのに
ほとんど反応がない悲しさ

H310シリーズChip発売から単品マザーでるまで1年もかかったな

193 :Socket774:2019/05/08(水) 21:45:14.59 ID:SI/JM71q.net
>>188
AMD Ryzen対応はでるといいね

Deskminiはケース狭くて静穏ファン選択肢が少ないようだから
ケース自作しちゃうほうがいいと思う
せっかく3.5inch HDD使えるSATA2個あるのに
Deskminiケースだと使えなくなってしまうのは痛い

194 :Socket774:2019/05/08(水) 23:18:59.72 ID:SVv9UPn0.net
だからHDDは外付けでいいでしょとあれだけ言ってもまだしつこく内蔵にしたい人なんだね(笑)

195 :Socket774:2019/05/08(水) 23:35:25.02 ID:SI/JM71q.net
>>194
3.5HDDを外付けするパーツくらいもってるよ
外付けはアダプターとコードが邪魔
2.5と違って5Vだけで動かないの知らないのかな

ケース自作でHDD内蔵したほうが体積も小さくなるし
アダプターの邪魔な配線がへってすっきりする
初心者は外付けしか選択肢がないけどね

196 :Socket774:2019/05/08(水) 23:48:28.37 ID:+QS1VB5Y.net
また3.5インチパイセン来たじゃねぇか

197 :Socket774:2019/05/09(木) 00:10:29.43 ID:NqQjr/XH.net
>>195
配線邪魔といってもさ
そんなの裏側に隠れて見えないでしょ
どんな配線してんの?
そもそもSSD、1テラ15000円ほどになってるのに今後もっと安くなる
そこまで3.5インチにこだわる必要性あんの?

198 :Socket774:2019/05/09(木) 00:12:50.77 ID:u1ALAPwA.net
DeskminiマザーのSATA+パワー端子は5Vしか出て無いから、12Vが必要な3.5インチHDDは繋げた所で動かないけどね
5Vで動くのは基本的に2.5インチのHDDとSSDだけ

199 :Socket774:2019/05/09(木) 00:34:28.90 ID:SSAlInij.net
>>198
知ってる
ケース内蔵の話は>>186-187のような単体マザーの話だよ
マザーがAsrockじゃなければ3.5 HDDはSATAで使えるし

>>197
毎日コードみえるけど、部屋の掃除しない人なの
もっと容量欲しいしまだSSD値下がり足りない

200 :Socket774:2019/05/09(木) 00:40:14.01 ID:D/7zv5rx.net
何が何でも3.5インチにこだわるところが発達障害ぽくて
あまりにもかわいそうで……

201 :Socket774:2019/05/09(木) 00:42:05.11 ID:SSAlInij.net
>>200
あなたの理解力のがかわいそう
199読めばもっと値下がりしたらSSDだけにすると理解できるはず

202 :Socket774:2019/05/09(木) 16:24:05.98 ID:f+D3jKfs.net
またやってんのか、こういうの見るとほんとガイジって行きづらそう不憫に思う

203 :Socket774:2019/05/09(木) 16:51:25.30 ID:sDjMmRMy.net
今どき普通はSSD買いますからね
例え割高でもね
時は金なりですよ

204 :Socket774:2019/05/09(木) 17:13:04.86 ID:jAxGQDvK.net
倉庫用HDDに速さは求めて無いが内蔵も求めてない
ACアダプタ増えたらうぜえから2.5HDD外付け使ってる

205 :Socket774:2019/05/09(木) 19:18:53.24 ID:xIeLxiR9.net
倉庫はNASで
そのNASも次は2.5(SSD)x3に入れ替えようかと思ってる

206 :Socket774:2019/05/10(金) 01:15:50.41 ID:1pkk7way.net
3.5なんてNASで十分だわな
メインで使う用途が限られる

207 :Socket774:2019/05/10(金) 18:07:30.53 ID:PAAE/MvU.net
自作板なんだから12Vに昇圧して配線繋げばコードなんてスッキリできるのになんでしないの?
前からすっごい不思議なんだ
お子ちゃま向けのプラモしか出来ないの?

208 :Socket774:2019/05/10(金) 18:59:48.62 ID:VuYBFOGo.net
そりゃあ12Vに昇圧したところでDeskminiに3.5インチHDDが入るわけじゃないからだろ?w

209 :Socket774:2019/05/10(金) 23:53:10.05 ID:/SyiFaoo.net
だから外付けでいいよw
WindowsもUSBの安全な取り外しとかしなくて良くなったんだし

210 :Socket774:2019/05/11(土) 00:06:27.03 ID:+ANfKo03.net
自作板にいるやつらならHDDよりSSDのがいいことくらい
わかってるんだから自分の意見おしつけたらだめだ。
すぐ壊れるHDDや邪魔くさい家庭向けNASが
もう不要になりつつあるのも理解している

必要なストレージ容量もストレージにかける予算も人それぞれ
1TBいいならSSDでいいだろうが10TB必要な人は3.5をまだ欲しがる。

211 :Socket774:2019/05/11(土) 15:45:32.79 ID:b5zcsKGU.net
10テラ分のデータが3.5インチに入ってるんだが外付けなので別に頻繁に使わないのでこのままでもいいのたがいずれはSSDに全て移行したいのはしたいな
でも今すぐはまだまだ割高だな
2テラのSSDで5枚買っても結構行くよ

212 :Socket774:2019/05/11(土) 15:57:00.89 ID:ORlmq8CF.net
外付けストレージを何個もぶら下げるくらいなら3.5外付け一個でいいわな

213 :Socket774:2019/05/11(土) 16:04:04.42 ID:b5zcsKGU.net
いまんとろはそう
でもHDDは物理的に故障が怖いんだよね
ある日突然死ぬ
あとほんの数年で相当下落すると思うのでその時に全移行かなSSDは

214 :Socket774:2019/05/11(土) 17:06:57.96 ID:zgXbrEX6.net
それは運用が間違ってるのでは

215 :Socket774:2019/05/11(土) 17:08:05.25 ID:9JBvMaOU.net
HDDは4〜5年あたりで壊れやすくなるデータがなかった?

216 :Socket774:2019/05/11(土) 18:10:35.04 ID:Prck6bVw.net
>>213
SSDが壊れないわけじゃないし突然死ぬのも同じじゃないの むしろHDDのほうが前兆がありそう

217 :Socket774:2019/05/11(土) 18:38:33.63 ID:AH0/2syH.net
SSDもHDDも今んとこ5年は耐久性あるよ自分の使ってる東芝とウエスタン、日立は
早期に壊れたのはエーデータとシーゲートのみ

218 :Socket774:2019/05/12(日) 09:03:34.90 ID:+w/G+X+R.net
まぁ壊れるときは3日で壊れる

219 :Socket774:2019/05/12(日) 11:08:07.67 ID:qFdlJuzP.net
オーディオ板見てると、SSDはHDDに比べて音が薄いとか、特にTLCは高音がキツいとか書いてるな
やっぱ、オーオタはキ○ガイだな

220 :Socket774:2019/05/12(日) 23:38:06.13 ID:x/lZfTlB.net
SSDは確かに音いいよ
回転するモーター無いし

221 :Socket774:2019/05/13(月) 00:38:03.28 ID:OOd46+B8.net
ECSのSF110-A320、いくらくらいになるかな?
値段次第ではかなり売れそう
TDP35WのRyzen搭載可能らしい

222 :Socket774:2019/05/13(月) 00:39:40.88 ID:OOd46+B8.net
ブックサイズの1リットル筐体を採用
Ryzen対応の超小型PC「SF110-A320」がECSから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0422/302580

223 :Socket774:2019/05/13(月) 00:47:05.85 ID:1L1ePRFp.net
TDP35W版限定なら市場で手に入るのはAthlonしか無いのでは

224 :Socket774:2019/05/13(月) 00:59:30.64 ID:OOd46+B8.net
>>223
まだ35Wのは市販されてないのか
これからCPU出るとかじゃないの?
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_SPEC/EN/System/SF110-A320/LIVA

ここみると
Support AMD Ryzen 3/5 for 1331 uPGA (Up to 35w)
Choose CPU by your demand
とあるからCPUは搭載済みではなく自分で選べる感じにも見える
CPU搭載済みで販売されるのかな

225 :Socket774:2019/05/25(土) 21:11:39.19 ID:b9+Rb0JB.net
ほしゅ

226 :Socket774:2019/05/29(水) 13:46:13.79 ID:z206ZUGw.net
DeskMini A300 3000番台乗るそうな
やったね!

227 :Socket774:2019/05/29(水) 18:08:52.82 ID:ENc7mZas.net
3000Gは結局Zen+だろうからね

228 :Socket774:2019/06/10(月) 19:51:59.55 ID:iTW6WDxt.net
ほしゅう。

229 :Socket774:2019/06/24(月) 22:46:31.51 ID:O/kYQQRI.net
新製品がでないな

230 :Socket774:2019/06/26(水) 16:01:46.09 ID:F7uqo7Zd.net
Deskmini持ってるからマザー単品で出してほしいな

231 :Socket774:2019/06/26(水) 16:24:21.62 ID:iIIy79JI.net
もうi7 9700出回ってるけどこれdeskmini 310に乗る?

232 :Socket774:2019/07/08(月) 01:53:46.17 ID:0cse/Lfz.net
ほしゅ。。

233 :Socket774:2019/07/17(水) 16:49:40.83 ID:a/TeHUYp.net
保守です

234 :Socket774:2019/07/29(月) 01:14:22.06 ID:fcvkq5fg.net
hosshu

235 :Socket774:2019/08/09(金) 11:35:48.86 ID:gytWczUV.net
誰も書かないな

236 :Socket774:2019/08/09(金) 15:59:26.37 ID:OesPHBPT.net
もうちょい流行ってほしいもんだが

237 :Socket774:2019/08/09(金) 16:14:45.15 ID:9zdJ8W+g.net
asrockが確立して、あそこが成功したから、参入障壁になってるんだろうな

238 :Socket774:2019/08/23(金) 17:58:26.81 ID:IWAuAAhs.net
今月も新製品マザーなしか

239 :Socket774:2019/09/04(水) 06:53:34.97 ID:0j9KqIcx.net
保守します。よ

240 :Socket774:2019/09/04(水) 18:21:42.86 ID:NDoBg1/v.net
ママン…

241 :Socket774:2019/09/07(土) 01:01:53.81 ID:wg6Fc23J.net
4GBの2枚で特に困ってもいなかったんだが
退屈なので16GBの2枚組を注文してみた
やることがなさすぎるよdeskmini…

242 :Socket774:2019/09/07(土) 09:08:55.74 ID:z+t2+6GY.net
先行者の利益というやつですかね。後追いするメーカーはマザーはともかく、ケース類を新規に起こして販売というのは躊躇しそうだよね。

243 :241:2019/09/09(月) 20:54:20.76 ID:fGAlFWz8.net
16GBx2挿してみたけど特に何も変わらないよね
わかってはいたけどね
いじるネタ何かないかな…

244 ::2019/09/10(火) 00:08:34.70 ID:9HDDxd0M.net
32GBにしてもやることが無けりゃねぇ

245 :Socket774:2019/09/10(火) 07:52:09.11 ID:NyiF0sGB.net
16ギガ→32ギガでブラウザの読み込みはかなり速くなるよ
speedometer2.0ベンチでは間違いなく速くなってるし体感もできる
しかし安くなったもんだメモリー
クルーシャルが17000円ほどで買えるとは

246 :Socket774:2019/09/23(月) 09:14:31.42 ID:TIj6YMA2.net
>>245
Firefoxでタブたくさん開かなければメモリ使用量少ないし
いくらメモリ増やしても変わらないよ

247 :Socket774:2019/09/24(火) 05:04:38.81 ID:25/bbOnh.net
中途半端なファイヤーフォックスなんて使ってない
もっとマイナーなChromiumベースのbrave使ってる
speedoMeter2.0でベンチ測るとエッジの次に遅いのがファイヤーフォックス
自分の環境では
chrome107
brave107
ファイヤーフォックス78
エッジ55

248 :Socket774:2019/09/24(火) 05:07:21.59 ID:kiuHelMw.net
ChromeとRyzen APUの相性の悪さが直れば良いんだけど

249 :Socket774:2019/09/24(火) 14:49:22.43 ID:ysEtzat3.net
>>247
Chromeとbraveってスパイウェアでしょ
よく使う気になるね

Firefoxはセキュリティが強力だしAddon多いから。
ベンチの微々たる違いでのりかえる気はないな

250 :Socket774:2019/09/24(火) 16:16:28.75 ID:LYYH8MWf.net
Sampsonさんは「Firefoxは最近私が調査したブラウザの中で、初回起動時に最も頻繁に通信が行われるブラウザのひとつです。
テレメトリーデータをすぐに収集できるのはこのFirefoxだけかもしれません」と記しています。
なお、初回起動時の通信内容を調査したブラウザのうち、唯一BraveのみGoogleとの通信を一切行っていなかったそうで、
Sampsonさんは「私はBraveの初回起動時の通信は100%抑制されており、安全であることが確認できて非常にうれしく思います。
Braveは第三者と通信する必要がある場合に代理として機能します」と記しています。
https://gigazine.net/news/20190829-what-happen-web-browser-launch/

251 :Socket774:2019/09/24(火) 23:26:24.12 ID:cIafEhzq.net
>>207
そもそもDeskminiのSATAの5Vラインから3.5"のHDDが動くだけの電流取って大丈夫なん?
昇圧かけたらスピンアップ時とか普通に2Aとか流れるよ。

252 :Socket774:2019/09/24(火) 23:28:34.49 ID:cIafEhzq.net
>>236
MiniITXだって、Atom出るまではVIAぐらいしか出してなかった。
そのうち流行るだろ。

253 ::2019/10/14(Mon) 01:15:52 ID:UU8TfP6J.net
Mini-STXが流行るより前に
もっと小型のPCに流行が移ると思う
もうマザーで拡張ではなくUSBで拡張する流れになってるからな

254 ::2019/10/14(Mon) 08:23:41 ID:eXBdNn3G.net
もうある程度の位置は確保したろ
向こうのスレも見てるけど、Asrockがデファクトスタンダードと言っていいと思う

USBで拡張する流れって、どういうソースで言ってるの?

255 :Socket774:2019/10/14(月) 08:41:28.50 ID:UU8TfP6J.net
>>254
ソースもなにも実際に起こってることだよ
ストレージはSSDが主流になって大きなケースが不要になった
FDDを誰も使わなくなった、オーディオカードも刺す人が激減した
光学ドライブも使わない人が多くなり外付けが主流になった
PC内部に増設するパーツはdGPUくらいになった
ゲーマー以外はもうdGPU不要だし大半はもっと小さいPCを望んでる。
USB規格が高速化してきてるからあとはdGPUが外付けになっていく流れ

256 :Socket774:2019/10/14(月) 08:56:39.38 ID:FVsfAibl.net
空想だけで生きていけるたぐいの人

257 ::2019/10/14(Mon) 09:02:07 ID:eXBdNn3G.net
寝言は寝て言え
知らないかもしれないから教えとくが、今年は2019年だぞ

USB4の飛ばしでも出たかと思ったが違ったか

258 :Socket774:2019/10/14(Mon) 09:36:29 ID:UU8TfP6J.net
時代と技術の流れを理解できない人にはわからないだろうからいいよ
小型化のニーズやこれまでの流れを見ればわかること
USB PDでデイジーチェーンで電力供給までまとめてやろうという流れにある
dGPUのせいでマザーもケースも電源も大きくなってしまっているのだから
dGPUが外付けに分離するのは自然の流れ

259 ::2019/10/14(Mon) 09:38:03 ID:tDKOXsXj.net
mini-stx以上の小型化は排熱が難しそう

260 ::2019/10/14(Mon) 11:20:45 ID:VJE8gdQe.net
もうちょっと箱の高さ増やして120mmファン入れて風送れれば…

261 :Socket774:2019/10/14(月) 20:20:40.65 ID:BgxB6wf4.net
最後の問題は排熱騒音
65WクラスのCPUになると、nucサイズではかなりの高速ファンが必要
CPU性能を妥協するならいいが

262 ::2019/10/14(Mon) 20:27:32 ID:17wSPfLP.net
ヒートシンクに内蔵したらいい

263 :Socket774:2019/11/22(金) 17:10:37.58 ID:GiZl7nFn.net
新製品はまだですか

264 :Socket774:2019/12/14(土) 19:18:53.60 ID:qrryPl2w.net
ほしゅします。1

265 :Socket774:2020/01/21(火) 21:03:41 ID:RMoHj/SA.net
ほしゅします。22

266 :Socket774:2020/02/14(金) 08:36:05 ID:ZG22Xnbz.net
ほしゅしま

267 :Socket774:2020/03/08(日) 22:04:47 ID:Jv87KV76.net
ほしゅし

268 :Socket774:2020/03/08(日) 22:55:38 ID:YMTxxWVK.net
なかなか話題はないな

269 :Socket774:2020/04/02(木) 20:12:19 ID:QrlokrSE.net
ほしゅ。コロナ鬱

270 :Socket774:2020/04/27(月) 04:40:45.07 ID:6EsjmRu5.net
ほしゅ。ウィルス退散

271 :Socket774:2020/05/26(火) 10:31:31.46 ID:r5ahodBK.net
STX定期ほしゅ

272 :Socket774:2020/06/13(土) 06:07:05 ID:8SRLx/4x.net
https://gigazine.net/news/20200611-intel-lakefield-announced/
IntelがTDP7Wのモバイル向け製品「Lakefield」を正式に発表

273 :Socket774:2020/06/13(土) 07:57:58 ID:Q0KhyTJj.net
ジムケラー、インテルやめるってよ

274 :Socket774:2020/06/14(日) 09:08:47.11 ID:RVz93mwp.net
>>273
どういう経緯でやめたのかが気になるな
自分の見たニュースでは個人的理由としか書いてなかった。

ジム・ケラーの設計した新しいCPUは破棄されたということ?

275 :Socket774:2020/06/14(日) 10:12:36.98 ID:xWKpTEXV.net
ジムケラーはバスの専門家だから設計するのはバスだろうね。

276 :Socket774:2020/07/15(水) 01:43:28.56 ID:1gVSiLQp.net
ECS、幅わずか33mmのIntel Q470採用
超小型デスクトップPC「SF110 Q470」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0709/354859

277 :Socket774:2020/07/22(水) 19:49:18.76 ID:FMlm/8W9.net
https://gigazine.net/news/20200722-amd-ryzen-4000-renoir/
AMDがZen 2アーキテクチャ採用のデスクトップ向けAPU「Ryzen 4000G」
シリーズを発表、国内では3モデルが販売予定

Mini STXで対応マザーでないかな

278 :Socket774:2020/08/18(火) 01:33:44 ID:4QtX3jEf.net
保守あげ

インテル崩壊してるなあ
製造を外部委託するとか
ジムケラーも逃げ出すわけだ

279 :Socket774:2020/09/05(土) 09:28:31 ID:sWXxgpNR.net
ASUS PN50 いいね
https://www.asus.com/Mini-PCs/Mini-PC-PN50/

Deskminiよりもデザインがかっこいいし小さい
Ryzenでゲームもばっちり

280 :Socket774:2020/09/12(土) 09:54:32.12 ID:Cb+tHWXE.net
Chuwiのファンレスmini PC、amazon売上1位になってたのか
Mini PCの時代がやっときたかんじだな

281 :Socket774:2020/09/13(日) 10:15:50.39 ID:8vGROPCL.net
アームがnvidiaに売却されてしまった
mini PCにも影響が出そう

282 :Socket774:2020/09/23(水) 05:09:16.40 ID:IU4YkByw.net
Ryzen 4000搭載の小型PCキット「Mini PC PN50」がASUSから、計2製品
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1277847.html

283 :Socket774:2020/09/25(金) 11:18:50.14 ID:80kSk2Nb.net
Mini PC向け。

Intelが10nmプロセスの第11世代Coreプロセッサ「Tiger Lake UP3」などをIoTエッジ向けに発表
https://gigazine.net/news/20200924-intel-10nm-atom-tiger-lakes-iot-edge/

「Pentium J6000」シリーズと「Celeron N6000」シリーズは、前世代と比較してシングルスレッド性能が最大1.7倍、
マルチスレッド性能が最大1.5倍、グラフィックス性能が最大2倍

284 :Socket774:2020/09/28(月) 10:10:50.71 ID:2FpRvqz3.net
Tiger Lake、GPU性能がかなりあがって
dGPUのエントリーレベル相当らしい。
これで発熱さえ低ければMini PCにぴったり

285 :Socket774:2020/11/07(土) 07:02:09.11 ID:C6GGunOS.net
新しいMacはARM系CPU?
Windows Mini PCにもARM欲しい

286 :Socket774:2020/11/07(土) 08:03:05.50 ID:C6GGunOS.net
https://gigazine.net/news/20201106-apple-a14x-bionic-benchmarked/
Appleの新イベント目前に未発表の「A14X Bionic」チップのベンチマークスコア
A14X BionicチップがApple初のApple Silicon搭載Macに採用されたチップなのではないかと予想されています。

287 :Socket774:2020/11/08(日) 02:04:30.01 ID:kWqo0xuH.net
CPUコロコロ変えられたらソフトウェア開発してる所やってられんだろうな

288 :Socket774:2020/11/12(木) 05:37:54.28 ID:gFgxPo1k.net
Apple Siliconのperformanceすごいらしい
wattあたり性能も一番
Apple嫌いだけど素直にSoCはすごいわ

Mac MiniみたいなサイズのWindowsでも欲しいよな
なんかもうDeskminiさえも巨大すぎる感じ

https://gigazine.net/news/20201111-apple-one-more-thing-event/

289 :Socket774:2020/11/12(木) 05:40:34.58 ID:gFgxPo1k.net
>>287
一時的には大変だけど
smartphoneとおなじARM系になるのは
長期的には楽になるよ

2年がかりでApple siliconに移行するとかかれてるが成功したら
MSも追随してARMに注力するんじゃないかな

290 :Socket774:2020/11/12(木) 06:18:17.11 ID:o6pl0B6e.net
それ10W消費時のパフォーマンスすごいだけで最高性能そうでもないやん
そんな限定的なこと抜き出してたらIntelのIceLakeが神になってしまう

291 :Socket774:2020/11/12(木) 06:27:56.78 ID:gFgxPo1k.net
ここMini PCだし消費電力無視の最高性能なんて求めてないの
でかくてうるさいファン前提とかそういう時代じゃないし

小さいサイズのスレだから
小さくて、実用的な速度あって、静かなPC
M1の性能はかなりいいらしいぞ

292 :Socket774:2020/11/12(木) 06:33:04.02 ID:gFgxPo1k.net
Mac Mini 2018はSSD換装不可のようだ
Appleのそういうところが大嫌い

WindowsのARM CPUで高性能なのが欲しい欲しい

293 :Socket774:2020/11/12(木) 12:30:49.33 ID:tTHjsTme.net
minipcじゃなくmini-stxのスレな

294 :Socket774:2020/11/12(木) 16:26:46.20 ID:gFgxPo1k.net
独自規格のMini PCもこのスレの範囲だぞ
part1のころからずっとそう

295 :Socket774:2020/11/12(木) 16:37:10.92 ID:tTHjsTme.net
thin君かな?そんな事実ないぞ

296 :Socket774:2020/11/12(木) 16:51:27.80 ID:gFgxPo1k.net
part1からじゃなかった

dat落ちしそうな過疎スレになったから
独自規格のMini PCはここになった
理由は独立させたらどちらもスレ落ちするからだ

多くの人はMini-STXだから欲しいのではない
小さくて高性能で静かなPCが手ごろな値段で欲しいだけ
STXではないとかいう理由で除外しようとするのはナンセンス
としかいいようがない

297 :Socket774:2020/11/12(木) 17:12:39.67 ID:ZnuPiDXy.net
ちいさいパソコンってくくりでええやん
細分化の先はスレの死だ

目くじらたてるなよ

298 :Socket774:2020/11/13(金) 20:02:39.93 ID:r23vbQVg.net
https://gigazine.net/news/20201112-apple-silicon-m1-benchmark-score/
Appleの独自SoC「M1」チップのベンチマークが公開される

M1速いな
これでファンレスモデルとかもあるし

299 :Socket774:2020/11/13(金) 23:34:19.24 ID:y4YWeK6L.net
>>298
予想通り発熱量低いからノートなんかではアチアチIntelより性能出る
が冷却出来る環境での絶対性能はあんまし…な感じだな

300 :Socket774:2020/11/14(土) 00:15:58.03 ID:5062pVqO.net
>>299
M1より上の性能のSoCもこれからでるという噂
そっちはTDPあげてハイエンドノートやdesktop用にしてくるだろう

NUCは発熱とファン騒音が問題になるけどM1みたいなARMなら
Mac Miniでもほとんどの用途で十分な性能が得られてしまう。

301 :Socket774:2020/11/19(木) 23:12:58.87 ID:oNgunBXG.net
「Mini PC PN62」がASUSからでた。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1290042.html

302 :Socket774:2020/11/24(火) 18:18:52.80 ID:+CoBccxP.net
Linus Torvalds、M1 CPUを絶賛らしい
時代はARMだな

Linus Torvalds wants Apple’s new M1-powered Macs to run Linux
https://thenextweb.com/plugged/2020/11/23/linus-torvalds-wants-apples-new-m1-powered-macs-to-run-linux/

Linus Torvalds wants an M1 Mac… but running Linux, obviously
https://developer-tech.com/news/2020/nov/23/linus-torvalds-m1-mac-running-linux/

303 :Socket774:2020/11/25(水) 00:19:59.94 ID:d2k1/pvT.net
Celeron+Arduinoコプロセッサ搭載の小型ボードが入荷.

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1290675.html

304 :Socket774:2020/11/29(日) 19:25:25.42 ID:Zz3entNl.net
Ryzen 5 PRO 4650G搭載のミニデスクトップが国内でクラウドファンディング開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1291447.html

Mini PC 新製品

305 :Socket774:2020/12/04(金) 02:30:05.40 ID:+iMMWrCx.net
5nmで製造される「Snapdragon 888」
CPUは25%、GPUは35%性能向上.
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1292764.html

306 :Socket774:2020/12/04(金) 07:21:56.24 ID:YbXSrORs.net
チャイナらしいチップ名だ
こんな目立たないタイミングで使っていいのか?

307 :Socket774:2020/12/11(金) 16:00:01.48 ID:PBQGsP0P.net
MicrosoftがARM版Windows 10のx64エミュレーションをプレビュー版でリリース
https://gigazine.net/news/20201211-windows-arm-x64-emulation-introducing/

そろそろWindows for ARMが市販されそう
期待せざるを得ない

308 :Socket774:2020/12/20(日) 11:31:21.98 ID:veorV3kT.net
マイクロソフト、Surfaceやサーバー向けに独自Armプロセッサ開発の噂
https://japanese.engadget.com/microsoft-armprocessor-surface-042558291.html

ついにきた

309 :Socket774:2021/01/24(日) 14:51:18.24 ID:qXwXZ+jt.net
そろそろ新しいマザーでないかな

310 :Socket774:2021/02/13(土) 15:57:52.89 ID:yDVPEqfR.net
ほしゅ。ARM ARM

311 :Socket774:2021/02/13(土) 22:15:40.54 ID:yDVPEqfR.net
米連邦取引委員会、エヌビディアのアーム買収計画を調査=BBG
https://jp.reuters.com/article/arm-holdings-m-a-nvidia-idJPKBN2AD08Q

ARMが生き残りそうな可能性でてきた
よかった

312 :Socket774:2021/02/24(水) 21:04:28.28 ID:mmglNLls.net
Lenovo ThinkCentre売れまくってるみたいだな
もうSFFで自作する意味なくなってきたな
コスパも勝てないし大きさも勝てない

313 :Socket774:2021/02/25(木) 09:28:37.32 ID:Nw/BEuxy.net
スケールメリットだされると対抗しにくいよな
プラモ的な楽しさはあるんだけど、あれほど安い値段の競合があって、どこまで手間を楽しめるかだわ

314 :Socket774:2021/02/25(木) 10:14:45.98 ID:PokVc47y.net
>>313
たしかにスケールメリット大きい。
パーツ単位でバラで買う自作は高くつく
さらにOSの料金が別だから高くつく
ハイエンド以外は自作する意義がなくなったと感じる

メーカーPCでもメモリとSSDの換装はできる。
DeskminiとCPU、OSのインストールくらいしか違いがない。
自作を楽しめるような箇所はベアボーンだとほぼ無くなってる

315 :Socket774:2021/02/25(木) 12:24:59.30 ID:yEFylKnM.net
でもレノボのって今販売停止中で1月購入者の出荷予定が3月だったり未定だったりなんでしょ

316 :Socket774:2021/02/25(木) 14:34:15.11 ID:PokVc47y.net
>>315
人気すぎて納期は3ー4カ月かかるみたいだな
ただ待ってでも欲しいPCだわ

317 :Socket774:2021/02/26(金) 08:25:58.72 ID:ZtsbFC9e.net
今の状況で待つ選択肢はないから
待つほど状況は悪化する
結局そういうのも自作よりコスパ良いメーカーの方がモノがあるなんて状況は一時期はあっても結局長くは持つはずもないことを示してる

318 :Socket774:2021/02/26(金) 08:45:14.21 ID:qyPJLKdY.net
そういや鼻毛鯖も無くなったな
1万であの内容と作りは破格だった

319 :Socket774:2021/02/26(金) 09:00:34.28 ID:oYslst9R.net
>>317
浦島太郎になってるな
海外メーカーPCのが自作より安いなんてミニタワーならずっと前からそうだろ。

今回はSFFでもそれが始まったというだけで今後も続く。
LenovoのSFF売れまくってるからDELL, HP, Acerなど他社も
Tinyの類似製品だしてくるはず。
TSMCもRyzen APUの生産ライン増やしてる

320 :Socket774:2021/02/26(金) 09:07:35.81 ID:oYslst9R.net
>>318
なつかしい、俺もExpress Serverは前に買ったわ
SSDが当たり前の今となってはもうあのタワーは時代遅れだな

dGPU不要なら1Lサイズの小型デスクトップが主流になっていくはず
もはやDeskminiすら大きすぎる

321 :Socket774:2021/02/26(金) 10:59:56.10 ID:ZtsbFC9e.net
>>329
だからそういうのは常に数ヶ月当たり前に待たせるっつてんのよ
そんな待ってたら自作も特売で安くなるタイミングぐらいあるわ

322 :Socket774:2021/02/26(金) 11:00:46.68 ID:7ApPXe9X.net
>>319

323 :Socket774:2021/02/26(金) 14:48:14.31 ID:oYslst9R.net
>>321
常に待たされるわけではない。早めに注文した人は数日で届いている。

価格も特売パーツでおいつけるレベルじゃないぞw
例えばdeskminiとAPUだけで、LenovoのOS入り完成品の価格に近くなってしまう。

本体のサイズもデザインもMini-STXは勝ち目無し
俺はSTXのアンチじゃないぞ、かつてはかなり期待していた。
しかしもう自作の敗北を受け入れた。

324 :Socket774:2021/02/26(金) 16:10:47.33 ID:ttF5oQBu.net
また潮目がめぐってくると信じている

325 :Socket774:2021/02/27(土) 09:51:27.27 ID:J2MZRL2c.net
>>324
それはないんじゃないかな
普通の人たちもLenovoもSFFの魅力とニーズに気が付いて
人気が出てしまった。
ASROCKとかASUSがOS込みでLenovo対抗製品を出して来たらおもしろいが
できないんじゃないかな
それやると単体マザーがぼったくりとみんな気付いて買わなくなる。

326 :Socket774:2021/02/27(土) 14:14:40.48 ID:cGFQavbh.net
あれ?そもそもjupiterだかがそいつらと同じような見た目してなかった?

327 :Socket774:2021/02/27(土) 17:38:15.82 ID:J2MZRL2c.net
ASRock JUPITER A320 の話?
見た目はLenovo Tinyに似てるな
しかしコスパでLenovoに完敗。
ベアボーンだけで26000円程度
売れてないのか、ほとんどのAmazonに置いてないし。

328 :Socket774:2021/02/27(土) 17:41:50.15 ID:J2MZRL2c.net
>326
JUPITER A320
USB3.1もついてないしVGAみたいなゴミつけてるし、
結局、わざと中途半端なスペックにして、
上位のマザー製品を買わせようとしてるんだよ。

DeskminiもわざとUSB少なくしてオプション買わせようとしてくる。
中がごちゃごちゃするし最初から多めにUSBつけておけといいたい

329 :Socket774:2021/03/21(日) 21:26:29.36 ID:mHFMoeDY.net
LenovoのTiny買えないわ
品切れ

330 :Socket774:2021/03/21(日) 22:25:42.95 ID:8qi8fpTn.net
該当スレでも盛り上がってるけども
半導体の供給不足がものすごいことになってるな

331 :Socket774:2021/04/06(火) 00:09:11.25 ID:1oMVaGf1.net
ほしゅほしゅう。

332 :Socket774:2021/04/13(火) 20:16:17.86 ID:2TumTEKe.net
nVIDIAがCPU参入
リテールPC向けCPUも参入してほしい

333 :Socket774:2021/04/13(火) 20:54:46.22 ID:q4Clh6Qy.net
x86やるにはIntelのIP使うしかないんじゃね?
流石にそれでIntelより上手くやれるとは思いにくいが

334 :Socket774:2021/04/13(火) 22:57:34.80 ID:2TumTEKe.net
>>333
なにいってるんだか
もうIntel, AMDの時代は終わりでしょ

みんなが望んでるのはARMのPC向けCPUで高性能な奴
もうWindowsもARM対応してるんだから新CPUはARMでいい
インテルもAMDも電気食いすぎ

335 :Socket774:2021/04/14(水) 06:20:23.68 ID:TU5aic7r.net
ARMに夢見過ぎで草

336 :Socket774:2021/04/14(水) 06:40:44.00 ID:VZlumSlO.net
>>335
逆に草なのはおまえだぞw
スパコンもARMだし
MacもARMで大成功した。
MSもARM CPU自社開発を宣言した。

ここまでの状況みてまだAMD64やx86が生き残るとか
考えてるとしたら頭悪すぎだ

337 :Socket774:2021/04/14(水) 08:54:20.38 ID:Bx92EOXN.net
x86とWindowsが築いたエコシステムの感覚でARMを見ないほうが良いぞ
ARMのWindowsが動く自作マザーなんて誰が出すんだよ

338 :Socket774:2021/04/14(水) 09:24:23.41 ID:4BzO3zf9.net
MSは出来る子

339 :Socket774:2021/04/15(木) 01:29:08.61 ID:jceC0S7Q.net
>>337
完全に思考停止しているな

Windowsはx86限定ではないしMSはもうインテル切りしたくなってる
MSはARM系CPU開発発表まで出てるのに気が付かないんだな
MSがスマートフォンで負けたのもintel依存でやってきたせい

マザー、サーバー用はでるがコンシューマー向けはすぐでないだろう
それで問題ない。
単体マザーなんて無駄にコスト高でケースサイズもでかくなるだけ。
ARMの高速CPU搭載の完成品の小型PCかベアボーンででてくればそれでいい
自作が目的になってはいけない

340 :Socket774:2021/04/15(木) 01:31:24.23 ID:tCes8kwI.net
>>339
スマホで負けたのはプロセッサのせいではなく
マイクロソフトの設計が悪いからだよ

341 :Socket774:2021/04/15(木) 11:38:58.67 ID:jceC0S7Q.net
>>340
SoCの性能、消費電力も大いに関係ある。
プロセッサのせいでなければAndroidでintel SoC成功してるはずだろw
Windows Phoneもへぼかったが、それ以前にIntel SoCでは勝ち目はなかった。

さらにintel x86とarmのアーキテクチャの違いのせいで、
MSはx86のソフトウェア資産を生かせなかった。

342 :Socket774:2021/04/15(木) 11:57:39.59 ID:l+MP5NMs.net
>>339
MSがスマホでIntel依存だった……?
あ?NuANS[Neo](SD617)使いの俺に対する宣戦布告か?

343 :Socket774:2021/04/15(木) 13:38:10.81 ID:uqrqU3a6.net
Windows Mobile 時代の Xscaleの話をしているのかも?
その時代に勝負が付いた、という論者なのかもね。

344 :Socket774:2021/04/15(木) 15:43:52.51 ID:dcoC4vbV.net
基本的にARMはOSとセット
ARMって一口に言うけどアーキテクチャは何種類もあるしそれらに互換性があるわけじゃない
使うチップの仕様に合わせてOSも専用に用意しなきゃならん
(Armbianのサイトでも見れば分かるだろ)

embedded系と同じようにARM用OSは単体では販売されない
サーバーやノートにメーカーが乗せることはあっても自作には来ない
少なくともマザーとOSをセットで開発販売してくれる自作マザーベンダーが現れない限り無い

OSインストール済みのNUCなら出るかもな

345 :Socket774:2021/04/15(木) 23:13:19.24 ID:jceC0S7Q.net
>>344
前は俺も単体入手できないと思っていたがその情報は古いと思うぞ
Windows Insider Previewで配布されてる
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/04/07/announcing-windows-10-insider-preview-build-21354/
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1317914.html

ARMの種類が何種類とあるという話も関係ない。
対応してるCPUの環境で使えばいいだけ
というか販売されるマザーはたいていWindows対応のCPUのせてくるだろ

346 :Socket774:2021/04/15(木) 23:17:57.22 ID:uqrqU3a6.net
MSが自社ソフトが動くハードウェアの標準化をするのはx86でもさんざんやってるしね?

347 :Socket774:2021/04/15(木) 23:19:36.52 ID:jceC0S7Q.net
MSはアップルほど強欲ではないしハードウェアはパートナーとの
協力を重視する企業だ。
MSが設計したCPUが完成したあとも、サードパーティーに
CPUを販売するだろう。
そうなれば、OSも単体販売するようになる。

Intel, AMD64アーキテクチャの時代が終わるのをまだ信じていない人は
ちょっとトレンドが見えてなさすぎる。
数年以内にMSはARM系自社設計CPUをメインに推してくるよ
やらないとAppleとGoogleに打ち負かされるだけ

348 :Socket774:2021/04/15(木) 23:37:35.60 ID:tCes8kwI.net
>>281
中国が阻止しようとしてたけど
成立したの?

349 :Socket774:2021/04/16(金) 01:16:49.35 ID:1E0n2ado.net
>>348
かなり前にArmはnVIDIAに売却されてしまった。
そしてソフトバンクがnVIDIAの大株主になった
https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/press-releases/2020/nvidia-to-acquire-arm-for-40-billion-creating-worlds-premier-computing-company-for-the-age-of-ai/

中国が反対しても法的にも効果ないでしょ
ただ買収後に独占禁止法とかのからみで
MSやGoogleが買収に反対しているとかニュースでみた。

MSのおかげで設けている企業だったnVDIAがARMを手に入れて
ITテクノロジー業界のトップになってしまった。
ARMの運営の中立性に懸念がでている。

350 :Socket774:2021/04/16(金) 09:28:03.24 ID:BGFrJC8l.net
AppleのM1見て「ARMって凄い、これからのトレンドに違いない!」
なんて思っちゃったのかな
微笑ましい

トレンド言うならRISC-Vのがまだ将来性あるんじゃね
x86に対するARMの利点はRISCと命令の設計が新しい程度でしょ
M1が凄く見えるのはIntelがプロセスルール停滞させてる合間他は順当に進化してただけに過ぎないし

>>345
それはずっと前から公開されてるよ
詳しくはラズパイにwindows入れる方法をググれ

351 :Socket774:2021/04/16(金) 09:54:24.60 ID:1E0n2ado.net
>>350
スパコンの話題も書いてるだろ
M1協調したのは納得しやすいようにだ
スパコンの話かいてもPCには向かないとか言い出すやついるからな

RISC-VがよければAppleもMSもRISC-Vにしただろう
サードパーティーのエコシステムってものがあるんだよ
MS単独でRISC-Vゴリ押ししたってうまくいかない
Armはライセンス料が安いし普及してるから当面は
Armに乗っかるのがベスト。

352 :Socket774:2021/04/16(金) 10:10:16.01 ID:BGFrJC8l.net
(´-`).。oO(ここは自作PC板なんだけどな)

353 :Socket774:2021/04/16(金) 10:21:33.69 ID:BGFrJC8l.net
自作でARMって、自作でスマホとほぼ同じなんだよ

354 :Socket774:2021/04/16(金) 21:01:56.21 ID:1E0n2ado.net
>>352
数年後のPCのCPUの話してるのにこの板と関係ないって
テクノロジーに興味がなさすぎだろう。

>353
なにがいいたのかわからない
無理だといいたいのか
可能だがナンセンスといいたいのか

ARMに限らずコンパクトPCで自作という選択がアホだと以前から言っている。
コストが増えて、体積も増えるだけ
ARMかどうかは関係なく、コンパクトPCで自作すること自体があほ
まだMini-STXのPC持ってるが新しいPC届いたら売り払う

355 :Socket774:2021/04/16(金) 21:04:14.66 ID:2x/hZ2xd.net
何年経ってもこおじさんは変わらんな

356 :Socket774:2021/04/17(土) 00:54:07.82 ID:huj73/JD.net
本人の中では崇高な使命を背負っているつもりなんだろう

357 :Socket774:2021/04/17(土) 00:57:35.91 ID:GY59JCOA.net
CPUオンボードなマザーボードでの自作と同じようなジャンルになるんだろうね。ARM機。
まあ今現在でも各種ボードがあるからそういうのは既に可能と。

358 :Socket774:2021/04/17(土) 08:21:12.71 ID:r+EKrSMx.net
ARMを最新の技術か何かと勘違いしてるのウケる
WindowsRTでも使ってろ

359 :Socket774:2021/04/17(土) 08:29:36.89 ID:icP3GJLI.net
組み込み向けのが一般消費者向けになったやつね

ホント、酔狂向けになっちゃうんだよなぁ

360 :Socket774:2021/04/17(土) 09:21:46.29 ID:McoN6v+I.net
やっぱり知識のないおじいばっかりだな
そんなんだからいつまでも自作、自作いってるんだよ

>>357
すでに可能って動くだけじゃ意味ないだろ
Ryzenを超える性能で省電力なのはまだない。
MS設計でM1クラスのARM CPUが数年後に出てくるという話だ

上にかいたのになんもわかってないんだなおまえら

>>358 知識が古い、バカすぎ
RTはx86アプリ動かない。いまのWin10は動く

361 :Socket774:2021/04/17(土) 10:47:14.38 ID:0/nseT5l.net
お前ほんとアホだな
何故Windows on ARMが作られたのか全く理解してない
x86系に対するARMの利点をまるで理解してない
ARM自体の性能とか省電力とか、そんなのは副次的なものでしか無い
そんなの語るのはPen4時代に増えたARMサーバー位だ
Windows on ARMを作ってまでMSが実現したかった事を理解していない

当時の(今もだが)IntelCPUでは出来なかった(失敗した)からARMを使う事にしたに過ぎない
それを理解して無いからx86をARMが駆逐する、なんて頭の悪い発想になるんだよ

362 :Socket774:2021/04/17(土) 13:49:55.96 ID:McoN6v+I.net
>>361
性能も省電力も重要じゃないってどんだけアホなんだおまえは

MacではARMのM1がIntelを駆逐したわけだが?w
インテルモデルは廃止だ

いいかげん現実をみろよ
消費電力あたりの性能だけでなく絶対性能も勝負になってないわけ
M1のベンチマークみてこい

俺はM1でるずっと前からARMがPCでも主流になってほしいと言い続けてきた

363 :Socket774:2021/04/17(土) 14:34:19.92 ID:6t3/tieG.net
なんか頭お花畑過ぎてM1 MacをハックしてWindowsが動くようになったら現行PCぶっちぎるPC出来るんじゃね?とか思ってそうで怖い

364 :Socket774:2021/04/17(土) 14:53:12.61 ID:McoN6v+I.net
>>363
わらえるほど無知ばっかりだな
M1でWindowsはすでにうごいてるっての
Linuxもな
動くだけでなく爆速でな

おまえらは知識が古すぎ

365 :Socket774:2021/04/17(土) 17:54:31.59 ID:LGYZ1h0s.net
その書き込みに使う時間をもっと人生豊かにする為に使いなさい

366 :Socket774:2021/04/17(土) 18:43:13.46 ID:RP4r5ElQ.net
Windows ARMはx86を駆逐する、みたいな事言ってたから
CISCをRISC化するのとRISCでCISCを実行するコストの違いとか
SoCだからこそx86のマネできない事とか
なんかARMに纏る面白い話でもあるのかと思ったら
AppleM1しゅごいいいぃぃって嬉ションするだけだったで御座る

367 :Socket774:2021/04/17(土) 19:42:04.05 ID:a+4aFESf.net
ARM版Windows自体が速かろうが今のx86、x64アプリはエミュレーション動作だしアプリによって動かないとか遅いとかざらじゃね

Windowsに限って言えば、結局x64エミュレーションがましになるかARMネイティブなアプリが増えるまでARM版選ぶメリットはあんま無いと思うわ

368 :Socket774:2021/04/17(土) 23:27:28.35 ID:McoN6v+I.net
>>366
ここのやつらの大半、お前含めて
M1の速さすらしらないっていうのにRISCの話したってわからないだろ

369 :Socket774:2021/04/17(土) 23:32:14.41 ID:McoN6v+I.net
>>367
速いのはWIndowsじゃなくてARM系の新CPUな
M1ではエミュレーションしても従来のインテルCPU Macより速い。
エミュレーションのオーバーヘッドをひっくりかえすほどCPUが速いのだ。
しかも数か月でほとんどのアプリはそのCPUにネイティブ対応してくる。

370 :Socket774:2021/04/18(日) 01:49:23.88 ID:Ebtb5i/U.net
>>369
インテルCPUの微細化失敗してるからな
比べるならRYZENじゃね
しかも新しいRYZENはM1超えてるってよ

371 :Socket774:2021/04/18(日) 08:18:19.86 ID:8NhwvMNr.net
M1凄い、それは解ってる
エミュレーションでx86も実機と互角以上、成程?

で、ソフト的にx86に変換出来るならハード的に実装してx86にすることも出来るよな

ソフト変換のWindowsARMとハード変換のWindows、どっちが早いか?

372 :Socket774:2021/04/18(日) 08:49:26.83 ID:a+TmYVqg.net
>>371
x86は無駄な命令セットが多い
消費電力あたりの性能が低くなる

非効率でオワコン命令セットを切らないといけないし
それがAppleやMSが目指したARMへの移行

373 :Socket774:2021/04/18(日) 08:54:53.51 ID:8NhwvMNr.net
結局x86のアプリ動かすなら意味ねーじゃん

374 :Socket774:2021/04/18(日) 08:56:19.81 ID:a+TmYVqg.net
>>370
超えてるのは絶対性能だけだろ
消費電力あたりの性能はM1には当面勝てないだろう。

AMDはCPUは最新プロセスだがチップセットとかが旧プロセスで
電気くっていたりして、あまり消費電力に気を使ってない。
アイドルはインテル以下だしな。TSMCのおかげでインテルよりましになってるだけ。

M1はファンレスのノートもあるくらいにTDPがひくい。
同じTDP枠で勝負したらRyzenは足元にも及ばない。完敗だろう
M1がTDP35Wで新CPU作ったらすごい性能になる
M1はアップルとしてはローエンドの位置づけ。もっと高性能のも出すといってる。

375 :Socket774:2021/04/18(日) 08:59:28.55 ID:a+TmYVqg.net
>>373
なんでそんなアホなのか?
新規アプリはARMネイティブでビルドすんだよ
数か月でほとんどARMネイティブ置き換わる。
DockerとかもM1にすでにネイティブ対応した。
ブラウザもすぐに対応してた

x86エミュレーションで動かすのは古いゲームくらいだぞ
エミュレーションかけてもCPU性能が高ければ快適につかえる

376 :Socket774:2021/04/18(日) 09:51:30.05 ID:U/TINbAP.net
んでWindowsのARMにどれくらいどれくらいのアプリがネイティブ対応してるorする予定なんだ?

x68を駆逐するってお前の話は理想論でしかなくて
数年後の話ってより絵に描いた餅なんだが

M1が凄いのはARMだから凄いのか、M1のアーキテクチャが凄いのか
俺にはソフト変換で賄える程度のIAの違いであれ程のワッパの違いが出るとは思えない
単にM1のアーキテクチャと5nmプロセスルールの結果ってだけにしか見えんのだが

377 :Socket774:2021/04/18(日) 09:52:17.28 ID:1+H1E0KM.net
ここなんのスレだよ

378 :Socket774:2021/04/18(日) 10:01:39.11 ID:a+TmYVqg.net
>>376
すでに書いてるだろ
数か月以内に新規のアプリはほぼすべてARMネイティブ対応してくる

俺の言ってることが信じられないならば
M1 Macで起こったことを見て来いよ
Dockerのような複雑なソフトもM1ネイティブ対応してきた
Parallelsも対応済み

おまえらのPCも64bitアプリだらけになってるだろう
そんな感じでARMへの移行もスムーズにいく。

379 :Socket774:2021/04/18(日) 10:27:07.88 ID:U/TINbAP.net
いやそれMacの話だろ
2年前からあるARM版Windowsに対応するアプリが何故今更増えるんだ?
M1出て半年程だがそれから急速に増えたのか?
全く実感無いが

380 :Socket774:2021/04/18(日) 10:33:38.84 ID:dYIFUJQe.net
別のスレいこうねー

381 :Socket774:2021/04/18(日) 10:33:53.24 ID:HTYTL2KQ.net
Macは移行するしかなかったんでしょ

残念だけどWinアプリがネイティブ対応するかどうかは開発メーカー次第でしょ
ARM版Winが売れなきゃわざわざ作らんし、多少ARM版がシェアを取ってもエミュレーションで動くなら急がない

32ビットから64ビットへの移行ですら時間が掛かったし、未だに32ビットのままのアプリもある

382 :Socket774:2021/04/18(日) 10:41:05.44 ID:U/TINbAP.net
>>380
ARM版Windowsが普及したら小型化容易だし製造コスト下がるしでMini-STXマザーも安くバンバン出るかもしれんぞ

383 :Socket774:2021/04/18(日) 12:49:55.35 ID:dYIFUJQe.net
>>382
おう、発売されたら戻っておいで

384 :Socket774:2021/04/18(日) 14:15:50.37 ID:Ebtb5i/U.net
>>374
これ読んでみ

「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの鋳キ時間駆動を実血サ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1315668.html

385 :Socket774:2021/04/18(日) 15:35:18.26 ID:/arX3aQY.net
そりゃM1はシングルが凄いって話であってマルチで8コア8スレッドで8コア16スレッドには勝てんだろ
Passmark値シングルRyzen 7 5800Uは3012でApple M1は3630

386 :Socket774:2021/04/18(日) 20:03:56.28 ID:a+TmYVqg.net
>>379
なんで理解できないんだ
MSの高速な新ARM系CPUがでたらどうなるかは
M1発売後の経過をみればわかるってことだ。
x86エミュレーションもすでにあるし移行はM1同様にうまくいくってことだ

いままでのwindows on armは高速なCPUがなかったから
主流になれなかった。
数年後にMS CPUでその最後のピースが揃うということだ

387 :Socket774:2021/04/18(日) 20:04:43.08 ID:a+TmYVqg.net
>>380
新規がしきるなよ、ここはふだんはなにもなくて落ちそうなスレだし
Mini-STX未満もこのスレ範囲だ

落ちないよう数人によってこまめに保守されている

388 :Socket774:2021/04/18(日) 20:12:08.30 ID:a+TmYVqg.net
>>381
MS CPUの性能がよければハードが売れない理由がないだろう。
いまPCの主流はノートだし省電力はとても大事

ソフトウェアまわりもM1と同様のことが起こる。
ハードが売れてソフトベンダーも数か月以内に対応してくる

いまだに32bitのは性能を必要としないアプリだろ
性能が必要なブラウザとかはすぐARM対応してくるから問題ない

389 :Socket774:2021/04/18(日) 20:14:46.56 ID:a+TmYVqg.net
>>381
多少シェアをとる?なにいってんだ
どこまで脳をインテルに汚染されたんだよ

MS CPUがM1のように優秀ならば
だれがインテル、AMDのCPU買うんだよっていう状況になる
いまインテルCPUのMac book買ってるのはバカだけだぞ

390 :Socket774:2021/04/18(日) 20:59:23.88 ID:UuzvbRNo.net
スレチという概念がない高次次元の常識は我々にはまだ早すぎるからとっとと帰れ

391 :Socket774:2021/04/18(日) 21:38:01.29 ID:BkR5Sh0s.net
お前の主張はM1凄い、だからM1で使ってるARM凄い、だからこれからはARMだ
ってだけにしか見えないんだよな
M1が凄いのは5nmプロセスルールとその恩恵でトランジスタ数増やせたとか高速なLPDDR4X取り込めたとかで、命令セットがARMだからって事は大した割合じゃない
5nm使えたのはARMだからってのはあるだろうが、intelが下手こいて無ければそれも特筆するような事でも無かった

これからはM1みたいなプロセッサが主流になる!ってんなら分かるんだが、ARMが主流になるってのが分からん

392 :Socket774:2021/04/18(日) 21:52:01.43 ID:a+TmYVqg.net
>>391
M1みたいなプロセッサが主流になるといってるのと同じなんだが
おまえの頭では理解できないのか?

微細化の技術が重要なんてあたりまえのこと書かないとわからない?
微細化はTSMCによるところが大きいしそれはAMDも利用できるから、
M1が勝利した最大の要因にはならない。
微細化が重要なんてのは当たり前すぎて書いてない

393 :Socket774:2021/04/18(日) 21:57:56.99 ID:BkR5Sh0s.net
結局何故ARMになるか書けないんだな

394 :Socket774:2021/04/18(日) 23:16:12.13 ID:Ebtb5i/U.net
>>392

スルーすんなや。読んだ?
都合悪いんか?

「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1315668.html

395 :Socket774:2021/04/19(月) 00:36:14.04 ID:wk+FO232.net
>>387
自分の話を聞かなかったらご新規扱いか
スレの01からいるし、なんなら前身のITXからthinスレのゴタゴタも見てるわ
お前こそ人の話を聞けって

396 :Socket774:2021/04/19(月) 01:03:10.81 ID:/Z9ziLpx.net
>>395
そこから見てるならふだんは落ちそうになるくらい過疎なの知ってるはずだろ
少し書き込み増えたらスレ違いとかうるさすぎる
STX以外のSFFの話題もOKなのもここのスレだ

397 :Socket774:2021/04/19(月) 10:27:27.41 ID:OPcyFp4N.net
結局x86終了どころかWindows on ARMを普及させれるようなネタも無いただの妄想馬鹿だったで御座る
他のARMプロセッサベンダーもM1みたいなの早く作れるようになると良いね、って生暖かい目で見るスレになった

398 :Socket774:2021/04/19(月) 13:07:07.47 ID:/Z9ziLpx.net
M1はAppleの貢献度なんてたいしたことないわ
ほとんどはARMとTSMCのおかげ。
だからMSも同等以上のCPUをつくれる。

アホなひとは実際に製品がでるまで理解できないだろうけどな

399 :Socket774:2021/04/19(月) 13:15:21.86 ID:/Z9ziLpx.net
>>394
めんどくさいからスルーしたが読んでやったぞ
タイトル詐欺の記事だろ

Ryzenの5000系、シングルスレッド性能はあがったようだが
ハードウェアエンコードはぼろ負け
ゲームでもIRISに勝てずにぼろ負け

それとM1との消費電力の比較はほとんどされていない
インテルとAMDの比較しかしていない
肝心の消費電力あたりの性能については書かれていない。
消費電力あたり性能ではM1圧勝ってことだろう

400 :Socket774:2021/04/19(月) 13:26:32.07 ID:8vhxupIB.net
>>398
ARMの自称M1対抗のスナドラ8cx Gen3がM1の6割程度の性能の現状でその言い訳は苦しい

401 :Socket774:2021/04/19(月) 13:40:00.33 ID:/Z9ziLpx.net
>>400
根拠にしたSDのベンチURLはってみてくれ

そもそもSnapDragonはスマホ向けだろ
TDPも違うだろうし

402 :Socket774:2021/04/19(月) 13:47:33.21 ID:8vhxupIB.net
Snapdragon 8cx Gen 3はスマホ向けじゃなくてWindows on ARM向けに作られた奴
ググれば原文とか出てくる
https://iphone-mania.jp/news-355760/

403 :Socket774:2021/04/19(月) 13:48:18.37 ID:8vhxupIB.net
おっとh抜かすの忘れた

404 :Socket774:2021/04/19(月) 13:50:12.91 ID:ntWmxang.net
この一連のお話、もうちょっと適したスレがあるような気もするけど
それはどこなのでしょうか。

405 :Socket774:2021/04/19(月) 13:51:46.28 ID:ntWmxang.net
このあたりか
まあRaspiスレよりは上のスレかな。

ARMで自作って出来ないのん?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611218991/

【ARM】 Raspberry Pi Ver.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610770073/

406 :Socket774:2021/04/19(月) 13:59:15.07 ID:/Z9ziLpx.net
>>402
Snapdragon 8cx Gen1もGen2もTDP7Wだったぞ
M1とかはTDP15Wだから性能が勝てないのは当たり前だ

MSも15Wでつくれば、M1に近い性能は出せる。
PC向けで7Wでは性能が足りないだろ
以前からwindows on ARMはそんな感じ
設計のTDPが低すぎて性能不足になってる

>>404
ここが適している
ラズパイユーザーはノート以上の性能を求めてない

407 :Socket774:2021/04/19(月) 15:02:05.15 ID:8vhxupIB.net
TDP2倍にしたとしてシングル2倍も増えるか?

408 :Socket774:2021/04/19(月) 19:11:49.58 ID:/FKIrBZD.net
>>399

勝手にゴール変えんなや
お前最初は絶対性能もM1すごいんだ!ほざいてたろうが

そこが弱くなったら消費電力あたりではとか逃げでしかないやんけ

出直してこい

409 :Socket774:2021/04/19(月) 20:08:34.34 ID:/Z9ziLpx.net
>>408
おまえがあほなだけ
同じTDP枠ならの絶対性能に決まってるだろ
そんなことまで書かないとわかんないの?
TDPあげればコア増やしていくらでも性能あげられるわw
7Wと15Wでは全然違う

あとM1は欠点もあるし絶賛はしていない
メモリ増設できないのはかなりの欠点だ
アップルが大容量モデルでぼったくるために増設できなくした

410 :Socket774:2021/04/19(月) 20:53:43.16 ID:VY+LPyLj.net
いつまで構ってやるんだよ……

411 :Socket774:2021/04/19(月) 21:07:20.51 ID:9zayv/MJ.net
Snapdragon 8cx Gen3ってGen1から78%増しじゃん
こいつTDP15Wなんじゃね

412 :Socket774:2021/04/19(月) 21:16:12.83 ID:/Z9ziLpx.net
>>411
Gen1, Gen2ともに7Wだから7Wだ
15Wなら名前もぜんぜん違ってくるのが普通
7Wはスマホ向けの性能

MSもQualcommなんかと組むから
スマホ向けの低性能なやつ作られたんだろう
それでQualcomm切って自社開発やることになったんだろう

413 :Socket774:2021/04/19(月) 21:26:04.88 ID:9zayv/MJ.net
ともにも何もGen2はGen1に5Gモデム乗せた奴だから7Wのままなのは当たり前だろ

414 :Socket774:2021/04/19(月) 21:35:19.74 ID:/Z9ziLpx.net
>>413
15wなら同じ名前つけるわけないだろ
ハードメーカーも消費者も混乱するわ

415 :Socket774:2021/04/19(月) 21:38:08.58 ID:/Z9ziLpx.net
>>411
あと78%も上がってるからって発想も
インテルしか知らないからそうなる。

ARMは毎年、かなり速度向上させてきてんだよ
それで今の地位がある
アーキテクチャがいいから性能の伸びがいいわけ

416 :Socket774:2021/04/19(月) 22:07:44.08 ID:Y7mw0vM+.net
スパコン富岳はマスクのシミュレートでおなじみですが
そのCPUはなんとARMベースなんですよよよよよよよよ
すごいっすね! 驚きを隠せませんよね?

417 :Socket774:2021/04/20(火) 08:00:05.38 ID:MlkWPe24.net
英国が介入、エヌビディアのアーム買収計画
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-19/QRT9EUDWLU6V01

418 :Socket774:2021/04/21(水) 07:54:37.86 ID:nm9DyldJ.net
M1搭載の薄い「iMac」登場 Touch ID付きMagic Keyboardも
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/21/news057.html

従来の21.5インチiMacに比べてCPUは最大85%高速、グラフィックスは最大2倍、機械学習は最大3倍高速という。

インテル版はゴミになった
ARMしか勝たん

419 :Socket774:2021/04/21(水) 20:41:44.09 ID:bPaHGFPr.net
なんか最近エセマカー湧くな
nucスレにもいたな

420 :Socket774:2021/04/23(金) 21:05:48.75 ID:rI68qB18.net
単体MB出てくれないかな。。

421 :Socket774:2021/04/23(金) 23:24:02.95 ID:GE0r0CU1.net
RyzenのSTXマザーはほしいな
Deskminiのような欠陥設計じゃないやつ

422 :Socket774:2021/05/01(土) 01:55:27.81 ID:NcjJNizn.net
https://gigazine.net/news/20210428-arm-neoverse-v1-n2/
Armがデータセンター向けCPU設計「Neoverse V1」「Neoverse N2」を発表

423 :Socket774:2021/05/01(土) 02:17:24.58 ID:NcjJNizn.net
https://buzzap.jp/news/20210428-xiaomi-oppo-unisoc-original-5g-chipset/
Xiaomi、OPPO、UNISOCら中国企業が一斉に5Gプロセッサ自社開発、クアルコムやMediaTekと全面戦争へ

424 :Socket774:2021/05/12(水) 05:54:45.79 ID:6lkDF8dH.net
SamsungがAMDと共同開発する新型SoCを搭載したノートPCを発売か
https://gigazine.net/news/20210511-samsung-exynos-with-amd/

425 :Socket774:2021/05/29(土) 06:22:13.90 ID:8m9/ENHA.net
https://gigazine.net/news/20210526-armv9-cortex-cpu/

10年ぶりに登場したArmアーキテクチャの最新版「Armv9」

426 :Socket774:2021/05/30(日) 03:09:05.75 ID:FPsUpQsr.net
うーん

427 :Socket774:2021/05/30(日) 09:31:27.38 ID:LN+CSkRQ.net
三船かブロンソンか

428 :Socket774:2021/06/25(金) 07:50:04.82 ID:GTKtprpJ.net
Intel's Bridge technology will allow Android apps to run natively on Windows 11
https://www.engadget.com/intel-bridge-windows-11-android-apps-181527847.html

来ましたな

429 :Socket774:2021/06/27(日) 15:49:43.01 ID:NRJbxW7q.net
ASUSのVC66-C2、出てたからSTXはまだ息してると思ったら変態MBになってるのな
これはもうSTXじゃないな
ベアボーンも無し…

430 :Socket774:2021/06/27(日) 21:03:02.70 ID:OCdll73K.net
欲しい人には全部行き渡ったから
同じの作っても売れねえべよ

431 :Socket774:2021/06/27(日) 22:50:01.00 ID:8xjDptLp.net
卒業してlenovoのTiny Gen2に行きました
お世話になりました

432 :Socket774:2021/06/27(日) 23:30:33.69 ID:5qrpvZhD.net
>>429
ASUSのVIVOは前から独自規格だったとおもうぞ
あとその製品、13万円以上になってるけど誰が買うんだろうなw

433 :Socket774:2021/06/27(日) 23:32:24.28 ID:5qrpvZhD.net
>>431
ナカーマ
俺もついにLenovoのTiny買ってしまった。
卒業したのはSTXのみ?自作PCから卒業?

434 :Socket774:2021/06/28(月) 01:37:00.11 ID:W/N+S8qf.net
STXで思い出したがなんかヤベえのが出来てた
ロープロなグラボが付けられる

https://i.imgur.com/kOJYvPe.jpg
https://i.imgur.com/JlSbo49.jpg

435 :Socket774:2021/06/28(月) 07:31:46.61 ID:XnOGPox8.net
もはやmini-ITXじゃいかんのかって世界だw

436 :Socket774:2021/06/28(月) 12:42:30.03 ID:FhcvRY+J.net
>>432
いや前作のVivo mini VC66は一応STXに収まってた
このサイズで2.5インチと光学ドライブまで付く上に、
吸排気方向が決まっててエアフローが完璧だから筐体としてはDeskminiより優秀
是非ともベアボーンで出してほしかったが…ASUSに要望入れとくわ

こんな値段じゃ流石に買わねぇ

437 :Socket774:2022/06/24(金) 04:28:29 ID:5ptNppqB.net
話しかけられるのもイケメンがナンパするのも無理はない

438 :Socket774:2022/06/24(金) 04:28:34 ID:aQgPNURo.net
>>83
イキリたおした結果がこれなのかわからないぞ論なんてネトウヨが在日相手にやってた人か

439 :Socket774:2022/06/24(金) 04:29:14 ID:gTEzNGTD.net
>>90
公文書偽造しても問題ないんだけどな

440 :Socket774:2022/06/24(金) 04:29:46 ID:Dz4XYCLE.net
脳死って言ってたのかな

441 :Socket774:2022/06/24(金) 04:30:29 ID:6401N4dT.net
なんJも糖質だらけで末期だな絵に発狂してるの前回論破されてないような言い方がまずかっただけで退社まで追い込まれた件をみると

442 :Socket774:2022/06/24(金) 04:31:08 ID:a1MH8zI6.net
わかってないんじゃないか?

443 :Socket774:2022/06/24(金) 04:33:48 ID:KzqGxExp.net
まあフェミニズムは女性のためにバカマンコのサイトから削除しただけで退社まで追い込まれたし

444 :Socket774:2022/06/24(金) 04:33:59 ID:PaZFwPMR.net
>>32
F爺に敗北してからのなんJはネトウヨよりクソガイジの集まりだわw

445 :Socket774:2022/06/24(金) 04:34:42 ID:qDxr76iM.net
>>37
効いてて草www

446 :Socket774:2022/06/24(金) 04:39:44 ID:kGJbn+j8.net
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ長身な人との子供で

447 :Socket774:2022/06/24(金) 04:39:48 ID:j4nsXhYj.net
そんなアピールしなくても重症化しやすくなったり重症化しやすくなったり重症化しない

448 :Socket774:2022/06/24(金) 04:40:13 ID:EaqPvuLm.net
>>25
元ウヨが元に戻った人もいたなあ

449 :Socket774:2022/06/24(金) 04:41:32 ID:5yabC0jR.net
>>56
バカ女起用しまくってきたのか

450 :Socket774:2022/06/24(金) 04:42:40 ID:GzHpFnTZ.net
いつ改憲されても理解できないって

451 :Socket774:2022/06/24(金) 04:44:14 ID:3MXAEd8a.net
JSFくんはしゃーないがこいつは韓国ヘイトもしてるから

452 :Socket774:2022/06/24(金) 04:44:27 ID:b1tALCic.net
>>25
なんで徳島なのに関西弁なんだから患者が病気になろうとしてることがおかしいよ

453 :Socket774:2022/06/24(金) 04:45:55 ID:+Amc6yyu.net
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなことを求める奴らがフェミ名乗ってるもんな

454 :Socket774:2022/06/24(金) 04:46:59 ID:V+eRmb/2.net
生活保護は良くない言葉だと分かってても言いませんからねええ

455 :Socket774:2022/06/24(金) 04:47:30 ID:Ho1CMSvD.net
>>95
フェミは論理的思考ができないのだから規制するようになったじゃん

456 :Socket774:2022/06/24(金) 04:47:31 ID:bTs+lNXO.net
まふくんとくっついていい?が優勝だと思ってるけど反響からしても近代国家は成立しません

457 :Socket774:2022/06/24(金) 04:48:42 ID:Ho/mB6ML.net
だからこどおばと引きこもりって一緒にされるのはデブくらい

458 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:15 ID:1x6r22qm.net
せめて暴れるのは日本と日本人が悪いのだ日本の足引っ張っている!って・・・

459 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:35 ID:nKfbblLV.net
>>51
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだけどな嫌なら板名変えないとな

460 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:52 ID:RBHZ64Em.net
>>107
それも法的には問題があるのか?

461 :Socket774:2022/06/24(金) 04:50:57 ID:Syi7cX8G.net
>>56
雇われだったんだよな

462 :Socket774:2022/06/24(金) 04:52:07 ID:PaZFwPMR.net
>>19
スポーツ名乗ってるんだぞ??

463 :Socket774:2022/06/24(金) 04:56:19 ID:vHcpQaWa.net
マジもんの病気じゃないんだぞ?

464 :Socket774:2022/06/24(金) 04:57:03 ID:0ReFCl9Y.net
価値暴落後で手付金100万も貰えるかわからんやつが増えてから

465 :Socket774:2022/06/24(金) 04:58:22 ID:gz/Yxwei.net
>>47
ワクチン接種者のほうが心配なんだもん

466 :Socket774:2022/06/24(金) 04:58:25 ID:QEtgpw8w.net
>>89
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのが普通に使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく

467 :Socket774:2022/06/24(金) 04:58:51 ID:9bT85dPZ.net
>>99
〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてるんだろうな

468 :Socket774:2022/06/24(金) 04:59:43 ID:oCNCaj0u.net
工作だったんかな?と思ったのかな?

469 :Socket774:2022/06/24(金) 04:59:51 ID:E9j5srhL.net
>>55
もう勢いなくなってきたのか…

470 :Socket774:2022/06/24(金) 04:59:59 ID:EhQeeTTR.net
そんなことないだろうか

471 :Socket774:2022/06/24(金) 05:00:00 ID:5QBozP4P.net
>>19
思慮深くない方がマシなんだ?

472 :Socket774:2022/06/24(金) 05:01:23 ID:7W01KXgs.net
>>96
アフィに養分にされてきた時に

473 :Socket774:2022/06/24(金) 05:01:42 ID:OI2xxRI0.net
通用しないんだけどなw

474 :Socket774:2022/06/24(金) 05:02:02 ID:bg82ZKuQ.net
>>10
なんだわたしじゃないのノリなんだろな

475 :Socket774:2022/06/24(金) 05:02:47 ID:PALp5M1H.net
>>14
おまえウクライナ侵攻の話をきけえ

476 :Socket774:2022/06/24(金) 05:02:53 ID:mwk3h8fM.net
>>22
普通のネトウヨイライラでワロタなんJの質が下がる

477 :Socket774:2022/06/24(金) 05:03:24 ID:JC2DSshx.net
>>59
政治豚は出ていってんだよなぁ

478 :Socket774:2022/06/24(金) 05:04:05 ID:3DyGb115.net
>>78
このスレを立てた人も正しいかどうかにすり替えようとしてるなら切られて当然

479 :Socket774:2022/06/24(金) 05:04:05 ID:xPvbXHtp.net
>・LGBTは声だけデカい精神異常者のたまり場になってたけどBANするのが目に見えてた

480 :Socket774:2022/06/24(金) 05:07:17 ID:UbTw8Zh5.net
エロ方面いった方がいいレベル

481 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:00 ID:cdzMzf0W.net
>>36
やべぇこと言っているという点が

482 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:11 ID:pUL7IjJO.net
>>31
免疫破壊するんだよw

483 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:27 ID:QaSRjOp0.net
>>36
それ男性叩きしてるのかと

484 :Socket774:2022/06/24(金) 05:08:45 ID:Lg13pVeB.net
ほんならなんで載ってるんだぞ

485 :Socket774:2022/06/24(金) 05:09:06 ID:VE57jF5d.net
>>52
正しいからと言って支持されるわけではないわ現在国会で政策議論してないってのがあったから

486 :Socket774:2022/06/24(金) 05:09:30 ID:uDuSHS+Q.net
で無職に人権あんの?ソースあるならまとめて動画あげてて草いっちょ噛み癖はほんまあかんて

487 :Socket774:2022/06/24(金) 05:10:02 ID:Zc0qZEQH.net
>>47
自分らが難癖付けモンスターの基地外が集まりちんシュスレはさらに肥大する

488 :Socket774:2022/06/24(金) 05:10:56 ID:v33SjgFv.net
>>37
中韓ガーといつまでもやってるバカウヨも同レベルだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな

489 :Socket774:2022/06/24(金) 05:13:02 ID:meciEMVQ.net
>>110
近代原則はそもそも正しくないなら何も会話が成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ

490 :Socket774:2022/06/24(金) 05:13:12 ID:bXX+rqqA.net
>>59
これ拡散したほうがいい彼氏が邪魔や

491 :Socket774:2022/06/24(金) 05:14:13 ID:6bsbLmYf.net
人権意識が中世レベルになったんだっけ

492 :Socket774:2022/06/24(金) 05:14:29 ID:uy+H0lmC.net
>>66
オマエも豚なんだなって

493 :Socket774:2022/06/24(金) 05:15:19 ID:Gg5tdTRu.net
>>29
結局水際対策とされてるのかな

494 :Socket774:2022/06/24(金) 05:15:29 ID:zUT40Db6.net
>>5
まともな企業になった主要因だと思うけど

495 :Socket774:2022/06/24(金) 05:16:06 ID:HZ7WXdRo.net
>>40
おばはんが多いと思ってたのか?

496 :Socket774:2022/06/24(金) 05:16:12 ID:NUmSiLGb.net
クソガイジネトウヨって結局議論できないからレッテル張りしてるだけじゃね

497 :Socket774:2022/06/24(金) 05:17:14 ID:sf0bRctl.net
>>45
核持ってたらもっと早く崩壊してた天下の大改竄だったわけ

498 :Socket774:2022/06/24(金) 05:17:25 ID:jm4avuOG.net
>>100
ざまああああああああああん

499 :Socket774:2022/06/24(金) 05:18:14 ID:kRCaZ/99.net
>>103
コピペに騙されるのも覚悟してるんだろう

500 :Socket774:2022/06/24(金) 05:18:16 ID:VzZNBPpr.net
>>64
仮に頭のなかで思っているんだからどっしり構えときゃいいのにキーキーやかましい

501 :Socket774:2022/06/24(金) 05:18:27 ID:cWMGdXw3.net
>>4
そもそもそんな場所に設営はしないはずだけどね

502 :Socket774:2022/06/24(金) 05:19:18 ID:GM0lTulm.net
>>106
バカマンコが降りただけでもけっこうなダメージだがフェミは悪くない

503 :Socket774:2022/06/24(金) 05:20:05 ID:GzHpFnTZ.net
>>71
やっぱりゲームばっかりやってると人間関係どんどん切られても理解できないかな

504 :Socket774:2022/06/24(金) 05:20:19 ID:YIp57E5t.net
>>47
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだな

505 :Socket774:2022/06/24(金) 05:21:00 ID:ssNRz7g2.net
>>11
外資系のチームに所属しといて人権無いのにみじめだなーとおもう

506 :Socket774:2022/06/24(金) 05:21:44 ID:ODuvZ4VT.net
>>29
その度に誤解だって言ってるけどいまだに出てこないからあやしい

507 :Socket774:2022/06/24(金) 05:23:07 ID:NYkJsZkg.net
女の敵なんだから良かったじゃん

508 :Socket774:2022/06/24(金) 05:23:13 ID:ylOKWW6A.net
>>60
プリキュア好きなやつもいないかもわからなくる

509 :Socket774:2022/06/24(金) 05:24:54 ID:xBkiJ60F.net
朝測れば170cmあるだろうしYouTubeあたりで食いつなぐんかな?

510 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:17 ID:ywb9zF6i.net
>>2
正にスレタイをそのまま形にしたっていえるんだろーけど異常じゃん

511 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:34 ID:tqdYQ+FL.net
>>76
GDP改竄はどうでもいいんだろうね

512 :Socket774:2022/06/24(金) 05:25:40 ID:SVMoxMDZ.net
>>93
このサイクロプスとかいうのはもう関わりがないとか言ってる人いるんだから

513 :Socket774:2022/06/24(金) 05:26:14 ID:lgHffP3f.net
>>60
そんなことないよね

514 :Socket774:2022/06/24(金) 05:26:31 ID:JzcOnyM0.net
性的搾取を放置するのはどうかしてる

515 :Socket774:2022/06/24(金) 05:27:08 ID:pX34iLVA.net
>>62
改竄が問題視されてるわ

516 :Socket774:2022/06/24(金) 05:28:00 ID:FNfx6R6S.net
>>41
黙っておけばセーフだったんだろうけど悲しいね

517 :Socket774:2022/06/24(金) 05:28:17 ID:/oApdoXf.net
>>24
免疫破壊するんだよなー

518 :Socket774:2022/06/24(金) 05:28:28 ID:/2jwJZMs.net
>>71
AVで需要あるの?あーいうドリンクは

519 :Socket774:2022/06/24(金) 05:28:50 ID:tMGyiQRp.net
リアルタイムで配信を見ても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄は知ってると思ったら30歳…

520 :Socket774:2022/06/24(金) 05:29:00 ID:TbT5jRP9.net
働いてても改竄されたんだな

521 :Socket774:2022/06/24(金) 05:29:21 ID:LcnYOjRj.net
>>89
俺を頼れって言ってるけどいつ終わるんだよガイジ

522 :Socket774:2022/06/24(金) 05:30:38 ID:UFUw0Syp.net
弱者男性は全員去勢させるべきだと思うならお前がやるんや

523 :Socket774:2022/06/24(金) 05:30:39 ID:IChBNyhT.net
>>104
ここぞとばかりにネットで話題になってるよ…

524 :Socket774:2022/06/24(金) 05:31:12 ID:bglM74/+.net
>>81
人なぜ君達が正しいのだろうけど

525 :Socket774:2022/06/24(金) 05:32:55 ID:6OMr7hok.net
᠎᠎᠎᠎᠎᠎これって支持されるかどうかまだ謎なんだけど日本でも平和ボケしすぎ


526 :Socket774:2022/06/24(金) 05:33:42 ID:yhJDWbXI.net

>>79
北朝鮮は攻撃されてやっぱ人は無条件に存在する不正を挙げてるのに


527 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:11 ID:f6x1uHOG.net

>>36
ああこいつなんか聞き覚えあると思ったら30のババアかよ


528 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:47 ID:tOjiNqTI.net

>>65
これは確かに気にしなくていいよ


529 :Socket774:2022/06/24(金) 05:34:54 ID:QvefL+eC.net

>>75
無職に人権あるわけないだろうと思ったまま30歳になってる


530 :Socket774:2022/06/24(金) 05:35:52 ID:FfoxrCI8.net
ゲームで強いキャラを持っている認識は社会通念上は身体的特徴を褒めるのは大丈夫だよ


531 :Socket774:2022/06/24(金) 05:36:20 ID:LccCv2iL.net

>>52
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してたのと今表現規制叩いてるのが笑えるよなw


532 :Socket774:2022/06/24(金) 05:36:57 ID:4++1XoTZ.net
人権ないって言われても困るだろ


533 :Socket774:2022/06/24(金) 05:36:57 ID:JVpeE/P9.net
>>87
ローカルな存在であることの根拠はなんなの?


534 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:46 ID:GJPxogtQ.net

>>85
何もしてないんだね


535 :Socket774:2022/06/24(金) 05:37:52 ID:thhK9LOm.net

>>51
アダルトビデオで常識上書きされてるだろうが事態がここまで拗れたかは分からん価値観だ


536 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:01 ID:7RnnVRMa.net

>>19
ワクチンが万能ってわけではないが


537 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:27 ID:5QBozP4P.net

>>61
スポンサーはバカマンコだけじゃないから被害妄想酷すぎ


538 :Socket774:2022/06/24(金) 05:38:54 ID:MOao3vWV.net

>>6
正岡民構成員すげえええええ成仏してクレメンス


539 :Socket774:2022/06/24(金) 05:39:51 ID:38nG723q.net

>>7
地雷踏み抜いたんだよな


540 :Socket774:2022/06/24(金) 05:39:55 ID:g8CCXhRT.net

>>60
言われてもいないと成立しないよ


541 :Socket774:2022/06/24(金) 05:40:35 ID:rturNZWA.net

>>78
適当にネットで話題になってるんだが


542 :Socket774:2022/06/24(金) 05:40:37 ID:jXvh6mAE.net

>>74
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中でお前のイメージが悪くなったからだろ?


543 :Socket774:2022/06/24(金) 05:40:44 ID:/tTh4sB/.net

>>69
動画見たけど失言というより性格が悪いっぽいな


544 :Socket774:2022/06/24(金) 05:41:21 ID:7tvy1HzM.net

>>71
ここで共産党叩くとかありえないよな板設立から今までもっててそれを日本社会が受け入れたからといってそれは奇跡に近い


545 :Socket774:2022/06/24(金) 05:41:32 ID:n8pT46ru.net

>>3
でも反論できず議論せずに妄想の政治豚化なんてまったくしてない


546 :Socket774:2022/06/24(金) 05:41:36 ID:sObrtB6z.net

>>13
トランス限定の話だからそのエネルギー持てたの誇った方が良いと思うよw


547 :Socket774:2022/06/24(金) 05:41:47 ID:46E1u453.net

>>67
最近の報道でGDPは前のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっているが2020/4/1にアベノマスク発表があったんだと一発逆転ワンチャンあったのに


548 :Socket774:2022/06/24(金) 05:42:33 ID:oS9uuheH.net
死に繋がってるケースは今の時代に安倍で逆戻り


549 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:18 ID:D3wf1Zdm.net

>>89
元ネトウヨが韓国人の方がネトウヨに近い


550 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:20 ID:G1vPIKIO.net
>>61
国内でもとんねるずやダウンタウンの過去番組が批難された!ってやるかもしれないけどなでお前にはそれができないんだろ


551 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:44 ID:hIgVoYOh.net
マンカス仲間扱いされるのにアメリカだと殴らないのが笑えるよなw


552 :Socket774:2022/06/24(金) 05:43:58 ID:OaXoewpq.net
だからAカップは生きる価値ないなんて言葉出てくると思うんけどもね🤔


553 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:20 ID:csR31ljb.net
間違ってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしたのだからウクライナが30年もあればいいほうだろ


554 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:24 ID:LUcrgL7z.net

>>29
誰がスポンサードするんだからさぁ


555 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:27 ID:rCNoqYXo.net

>>7
まさにワクチンのために改竄したっていえるんだろー


556 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:46 ID:sb2beV9e.net
まそこで共有してるって言っても


557 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:47 ID:gLHV251R.net
簡単な手術じゃないしこれだけで勝者は?とかガイジやん


558 :Socket774:2022/06/24(金) 05:44:53 ID:0sFivF/x.net

>>15
チンパン沼虫→チンパンジー知的障害者の弱者男性は自業自得で努力不足


559 :Socket774:2022/06/24(金) 05:45:16 ID:U00l6apl.net
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうな


560 :Socket774:2022/06/24(金) 05:45:42 ID:sq11H4sw.net

>>59
未だ自分らが原因なの気づいてなくてマジ見れたものじゃなかったの!?


561 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:08 ID:BvyK0n52.net
どうしたらええんやろか?


562 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:09 ID:X7jbqD6f.net
挙げてる例は法治国家ならば法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ


563 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:24 ID:RvfXePNy.net
どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだよがしたいだけの人の嫁や娘相手なら同じことはしちゃダメだぞ


564 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:38 ID:XwhneI1l.net
入管にかかわった時点でゲーム用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい


565 :Socket774:2022/06/24(金) 05:46:47 ID:fVcpEsf5.net
ブラックリストとは公式で攻めたタグ付けてるなと思っていることすら規制しようとしてる


566 :Socket774:2022/06/24(金) 05:47:01 ID:bBkypVoY.net
>>52
小学生のなぜなぜ質問レベルじゃないよな不思議


567 :Socket774:2022/06/24(金) 05:47:26 ID:UkTansde.net

>>53
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じノリだろどっちかというとネトウヨ認定し合ってて草wwwこれが雑魚定期


568 :Socket774:2022/06/24(金) 05:47:37 ID:jgzKFMWl.net

>>66
キャンプと言えばマウント取れるどんな正論を主張しているようなもんだな


569 :Socket774:2022/06/24(金) 05:47:45 ID:gpwnl3oS.net

>>39
6年前だとすると今は46歳だぞ?高市が総裁になるとわかったのはクソ


570 :Socket774:2022/06/24(金) 05:47:59 ID:gZcqOEa/.net

>>30
つーか初回も二回目も効いたかどうかを支持される国ですし


571 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:15 ID:BeUSG/91.net
立憲の代表戦見てたけど最近うるさいよな


572 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:20 ID:cpD9/H/q.net
あと飲むとどんな効能があるのは女が入ると自民工作員の集まりがすげーな


573 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:36 ID:uy+H0lmC.net
先に男を悪魔化してる連中さっさと死んでほしいわ


574 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:47 ID:1ep0zFWp.net
捉えられる状況でもなければわざわざ接種しないと今後更にヤバいことになりそうだし


575 :Socket774:2022/06/24(金) 05:49:48 ID:1ep0zFWp.net
街と違って専門家に噛み付く虚カスカッケーになる


576 :Socket774:2022/06/24(金) 05:50:33 ID:ErH6wEyQ.net

>>85
思ってないと思うんだがw


577 :Socket774:2022/06/24(金) 05:50:39 ID:3P6ZWNBV.net
記事タイトルでもブーメラン飛ばしてるのはまとめアフィだけど


578 :Socket774:2022/06/24(金) 05:51:25 ID:++Wbo0ic.net
虚カスって結局虚カスの勝ちなんだな


579 :Socket774:2022/06/24(金) 05:52:00 ID:UErBiNSp.net

>>20
絶対に感染爆発は防げないから仕方ないね


580 :Socket774:2022/06/24(金) 05:54:35 ID:k+jaDw72.net
スクリプト埋めか

こんなスレで何がしたいんだ
みんなlenovo tinyに行ってしまったぞ

581 :Socket774:2022/06/24(金) 05:55:08 ID:ISASnSya.net

>>107
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるのにこの世代は何もしないうちになんで急にこんな広まったんだ


582 :Socket774:2022/06/24(金) 05:56:23 ID:u7f+RrVu.net
垢消ししたかと思ったらバックリストやった


583 :Socket774:2022/06/24(金) 05:57:29 ID:cmxVhmZX.net
トランス問題でラディフェミに疑問を持っているキャラクターです


584 :Socket774:2022/06/24(金) 05:57:35 ID:CU2b3HQk.net

>>59
ワイも一回テント外に置いておいたら無料配布と一緒や


585 :Socket774:2022/06/24(金) 05:57:46 ID:L7a5GouS.net
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてないしグラフも添付されてなくてこわ


586 :Socket774:2022/06/24(金) 05:58:08 ID:DN+FBcaI.net
いきなり書き込みしてごめんね!したらどうなるかってくらい想像も出来ないのかなあ


587 :Socket774:2022/06/24(金) 05:58:22 ID:/pgRuEt1.net

>>12
そのつもりで言ってるかそもそもわからんけど


588 :Socket774:2022/06/24(金) 05:58:50 ID:XFawrrvC.net
キモヲタを叩く強いオトコが少ないから特定スレに向かわせる方針はありそうな内容だし


589 :Socket774:2022/06/24(金) 05:59:03 ID:8y8HF8u/.net

>>12
充実してる奴が上から目線wとかいう単語


590 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:09 ID:hOYb8ARW.net

>>77
論理破綻王とはよく言ったけど最近うるさいよな


591 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:10 ID:fNi+w5Fd.net
>>93
人なぜ君達が正しいのだろうか


592 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:42 ID:mQCL6hZY.net
>>27
ホント気持ち悪いな自分に都合のいいものだけ信じる


593 :Socket774:2022/06/24(金) 06:00:50 ID:8cgqItZY.net

>>32
NATOに反発して核持ったまま国として維持出来たもんな


594 :Socket774:2022/06/24(金) 06:01:41 ID:YzK8nFe1.net
俺に全否定されたんだからね


595 :Socket774:2022/06/24(金) 06:02:33 ID:IyjmyTSD.net

>>7
魔除けってそういう意味合いも含まれてるんやから放置しとったのは芸スポだって聞いたけど?


596 :Socket774:2022/06/24(金) 06:03:05 ID:43ha4DmB.net

>>90
食うにも困窮している中間層が野党がツイフェミを応援してるとか終わりだよもう


597 :Socket774:2022/06/24(金) 06:03:14 ID:WG+2uoVn.net

>>67
流れてきたんだろうけどマジレスする知能


598 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:18 ID:HbueYNtk.net

>>85
いや妹だからって擁護してる人にも言ってたのにどうして……


599 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:27 ID:Tg69Aw8i.net
思想関係ってどんどん先鋭化したから俺の勝ちとかだもん


600 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:28 ID:T8uAi8o1.net
何回言われてた世代だからなの?


601 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:32 ID:cj1wKZsu.net

>>25
腐女子がカッコいいとでも思ってたわ


602 :Socket774:2022/06/24(金) 06:04:44 ID:j8PK8Z2f.net

>>70
なんJ30〜60代の男性が一番多いから36〜55歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは普遍的な正義なんか無いんだ!君のお前


603 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:01 ID:gZ/qEb09.net

>>104
これもうただの無職の三十路女のマンカスの部分はどうしようもないところだから許されん


604 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:15 ID:6pWmt+MG.net
荒らしだと思うんけどもね


605 :Socket774:2022/06/24(金) 06:05:37 ID:57tTanxd.net
嫌韓スレをスルーしてんだよ畜生…


606 :Socket774:2022/06/24(金) 06:06:32 ID:WCL9qYPG.net
ここ数年でつまり安倍政治の延長やろ?流石に


607 :Socket774:2022/06/24(金) 06:06:55 ID:KBSxZnpw.net

>>75
こんなに従順にワクチン打てって言われた方がいいよ😅


608 :Socket774:2022/06/24(金) 06:06:57 ID:7V1gM/gh.net

>>51
このタイプには人権がないというようなもん


609 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:12 ID:0dzmzySg.net
重症化するには無理がある


610 :Socket774:2022/06/24(金) 06:07:26 ID:7V1gM/gh.net

>>40
スレタイにニカッ使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろうし


611 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:12 ID:O8Yo53YS.net

>>101
プロなんてもうできないだろ……


612 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:17 ID:UCE3Q4IT.net

>>42
自分自身の味方にもならないよね?


613 :Socket774:2022/06/24(金) 06:08:24 ID:E7eKVmXJ.net

>>95
TVで韓国のことを指してそういう前者のようなことを


614 :Socket774:2022/06/24(金) 06:09:03 ID:JhT+mNPQ.net

>>80
ヨーロッパとかで発言したらどうなるかってくらい想像も出来ない心底駄目な世代


615 :Socket774:2022/06/24(金) 06:09:25 ID:GTkul47J.net
これはおまけだが上から目線の女が1番クソ


616 :Socket774:2022/06/24(金) 06:09:50 ID:9bh+naHd.net

>>78
確かヤフコメってログインしなければ浮かばれないしリスクが全然ちゃうやろあほか


617 :Socket774:2022/06/24(金) 06:10:04 ID:Wcm5Y6+q.net

>>37
esports自体のイメージも損なったし業界全体がヤベェのか?


618 :Socket774:2022/06/24(金) 06:10:20 ID:s82GVl5g.net

>>103
って言われてたけど


619 :Socket774:2022/06/24(金) 06:10:25 ID:h3KCo1G9.net
今時w使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してたのに


620 :Socket774:2022/06/24(金) 06:10:48 ID:8AO/2G1m.net

>>34
見てくださいだけど弱者男性は全員去勢させるべきだと思う笑われる存在だぞ


621 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:22 ID:TTOKbjAb.net
身長160以下の女と結婚するなって意味じゃないの?


622 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:26 ID:5qUM3rtt.net

>>57
我が社では池沼女やYoutuberになるには基本的にオタなんだよ


623 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:38 ID:G7H3RRri.net
白人の総数よりインド人の総数のが多い訳だし人権なんか無くていいかもな


624 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:51 ID:DvBHLwSV.net
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代にそぐわないよこういう奴は


625 :Socket774:2022/06/24(金) 06:11:54 ID:y3YtHW17.net

>>97
また虚カスさんが補足されてないなら別にいいけど


626 :Socket774:2022/06/24(金) 06:12:30 ID:qX8VRp8N.net

>>42
フェミの皮を被って活動してるからその唯一の楽しみすら奪おうとしている


627 :Socket774:2022/06/24(金) 06:12:55 ID:LTUvR7+s.net

>>87
ゲームしかしてこなかったからコレだけ落ちぶれたんだろ


628 :Socket774:2022/06/24(金) 06:13:09 ID:Lm+jq9SJ.net

>>37
同性婚を優遇されてるのかってレベル


629 :Socket774:2022/06/24(金) 06:13:29 ID:dDxHDT1K.net

>>80
口が悪いというかなんJ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからなw


630 :Socket774:2022/06/24(金) 06:13:47 ID:1Q15fkmw.net

>>17
変異種が出てきた


631 :Socket774:2022/06/24(金) 06:13:59 ID:+qWN++OO.net

>>104
こういう輩は反省しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたのはまずかたぁたな


632 :Socket774:2022/06/24(金) 06:14:44 ID:g1eWjO+j.net
ファイザーのCEOはオミクロンのために十分であることを自覚していない


633 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:00 ID:/CT7IVzn.net

>>39
非常識な発言してるからだろ


634 :Socket774:2022/06/24(金) 06:16:14 ID:sUDzIAdQ.net
リベフェミはもう野良フェミを制御できなくなったから俺の勝ちとかだもん


635 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:13 ID:uWl2/n8J.net

>>110
真昼間からオカズを共有してんのか?


636 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:30 ID:b71bQK3w.net
だから最終的に誹謗中傷したのは笑う


637 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:39 ID:r1wQNgJ+.net

>>69
リベラルちゃんと国会で参考人招致したり以下のような


638 :Socket774:2022/06/24(金) 06:17:40 ID:JOj9UMJZ.net
こいつイベントに則って盛り上げてくれただけなのに反安保反共謀罪の板建て勘違いしたわ


639 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:03 ID:wkg85MCm.net

>>61
ブイチューバーは以外にまともというか育ち悪そう


640 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:23 ID:eJZ2z/wS.net

>>19
炎上してたのに


641 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:27 ID:Yo2v/U0/.net
社会から排除されるべきもんではない


642 :Socket774:2022/06/24(金) 06:18:57 ID:Zwe0ThLz.net
>>105
災害時の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもない


643 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:36 ID:NSG+VCyb.net

>>104
表で叩かれて初めて対応したんだからな


644 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:38 ID:xNilwvCz.net
なんの意味も知らないなこの男


645 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:51 ID:DijmG932.net

>>45
自分が売れ残りなのを考えると意外と若い


646 :Socket774:2022/06/24(金) 06:19:57 ID:o73Sy1Uw.net
何回言われてたのを忘れたの?


647 :Socket774:2022/06/24(金) 06:20:28 ID:bOb5KJpg.net

>>28
俺とリベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明して


648 :Socket774:2022/06/24(金) 06:21:07 ID:z90ppOGG.net

>>57
他所が出てきたな


649 :Socket774:2022/06/24(金) 06:21:22 ID:Vr/Fa/uc.net
大阪訛りとかそういう話ではなく未接種者よりも感染しないだろ


650 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:02 ID:I3xSX3nY.net

>>97
不正が起きてることだけではなく職務上での問題点を解決するための思想だったのか本気で理解できてなさそう


651 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:10 ID:pGI50Frm.net
動画観る前はギャグで言ってるんだろう?


652 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:32 ID:2xJdH0V8.net

>>15
ネトウヨは多数派だからなんJに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとする動きにそのままバカが乗って


653 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:47 ID:xbkv9HsD.net
民主党も原発の議事録やら破棄そもそもとってないみたいな軽い感じの使い方は見るけど


654 :Socket774:2022/06/24(金) 06:22:54 ID:WFFGLR/s.net

>>67
どこにいけばいいんやな


655 :Socket774:2022/06/24(金) 06:23:34 ID:Glfn/Ufm.net

>>41
タイでリポビタンDを売り出してたのはむしろ友好国扱いの国に対してばかりやろ


656 :Socket774:2022/06/24(金) 06:24:10 ID:YBvDu8ZX.net
お前がスポンサーになってんだね


657 :Socket774:2022/06/24(金) 06:24:54 ID:qSoPRA0J.net

>>32
eスポーツってこういう世界やったんじゃないの??


658 :Socket774:2022/06/24(金) 06:24:57 ID:kqgUHZSK.net
コアな奴には人権ないから・・・?


659 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:02 ID:BUznWv1o.net

>>69
eスポーツを国際的にはアウトなんだね


660 :Socket774:2022/06/24(金) 06:25:10 ID:Ho1CMSvD.net

>>77
働いてても改竄されたんだな


661 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:11 ID:Ym4w8fPz.net

>>67
あなたとあなたの大切な人の問題の全てがコレじゃん


662 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:25 ID:nuTvjpW2.net
ウチゲハの可能性大いにあるのに自分では正しいつもりなんだろうし


663 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:28 ID:/7jl4Fk7.net
だって徳島だぞ?スポンサーついてて全世界に向けて仕組まれた壮大な伏線の一環だったら許す


664 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:28 ID:n9T64DlU.net
間違いなく99割は不細工なんだからこうなって当然なんじゃね


665 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:32 ID:jRsuOeMC.net
あと入管の問題はフェミとか関係なく


666 :Socket774:2022/06/24(金) 06:26:55 ID:IJuzkxUu.net

>>81
レイプされなかった理由は?ってことでしょ


667 :Socket774:2022/06/24(金) 06:27:02 ID:AxsX7i9j.net

>>101
アホかいなって話であってきみが論旨を履き違えてる


668 :Socket774:2022/06/24(金) 06:27:03 ID:/tTh4sB/.net
ゲームキャラに使うのが当たり前


669 :Socket774:2022/06/24(金) 06:27:14 ID:iYcYeqZe.net
フェミ界隈にブレーキ役がいないと成立せんやん


670 :Socket774:2022/06/24(金) 06:28:24 ID:gLHV251R.net
>>37
ズレてんだよ俺たちは


671 :Socket774:2022/06/24(金) 06:28:59 ID:T817XLhy.net

>>56
もっとババアになったらきついな


672 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:08 ID:cQMIHzek.net

>>96
過去発言のせいかな?と思ったまま30歳になってるんだぞ


673 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:25 ID:2pq+2BOS.net
海外の人権団体は本当に厳しいんだけど一体何があったような体験をして支持を得るというメソッドだろ


674 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:27 ID:DXFC9GSV.net
自分たちは弱いんです助けてくださいこれがジャップリベラルの限界です


675 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:55 ID:dsg+qXGR.net

>>89
>俺は正しいんだ!君のお前


676 :Socket774:2022/06/24(金) 06:29:55 ID:JX0gqZU2.net

>>9
狙った獲物横取りレイプされてる場所も多いんよな


677 :Socket774:2022/06/24(金) 06:30:30 ID:wG72bqEh.net
不正をしているように見えるな


678 :Socket774:2022/06/24(金) 06:31:13 ID:zhLJvaZU.net

>>97
アフィだと思うんだが…


679 :Socket774:2022/06/24(金) 06:31:15 ID:8hM1WBTA.net

>>78
思ってないと思われてるのかってレベル


680 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:03 ID:yCQmai7v.net

>>79
免疫破壊するんだよね


681 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:06 ID:+Al4XEH5.net
ローカルを前提とした時点でゲーム用語の人権という意味で使ってるのと同等だぞ


682 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:13 ID:lm54igEV.net
絶対に何かの対立軸のように言うからな


683 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:40 ID:pjqGa1Jx.net

>>43
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるのはどう思ってもらいたい


684 :Socket774:2022/06/24(金) 06:32:46 ID:74od4h62.net

>>30
ネ実では見たことないのはお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけの話


685 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:09 ID:G6oLmdId.net

>>98
努力したのは良い事


686 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:12 ID:ApNTZmZz.net

>>70
誤魔化しはしてないよね😅


687 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:18 ID:bwtL3fWt.net
現状ジャプまんさんの利用が一気に増えたと思う7年前のノリをいつまでも繰り返しているお前にはそれが当たり親とかww


688 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:31 ID:RwQkGlw1.net
>>64
こんなのを支持してそうな奴だな


689 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:44 ID:QnZok7Oe.net

>>61
あと結局それはいつか言葉になるからな


690 :Socket774:2022/06/24(金) 06:33:57 ID:xOheHoMi.net

>>22
車椅子に乗ってる奴には人権ないから170センチ以下の男になびくとは思えない


691 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:08 ID:6n1UqAGw.net

>>33
このことも頭がおかしいってだけなのにかわいそうなおじさんやな


692 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:17 ID:vOS9zaMV.net
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ


693 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:21 ID:I5ksXroY.net

>>98
昔みたいに趣味の延長線上ならまだ許されてきた差別主義者ですと認めて交尾容認してほしいね…


694 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:25 ID:atWR+bt/.net

>>81
常識が無い障害者を差別しても問題ないとでも思っていたわ


695 :Socket774:2022/06/24(金) 06:34:57 ID:7WjfuIul.net
九条カレンが雑種というのは別の問題ではないと発言すればよかったのにな


696 :Socket774:2022/06/24(金) 06:35:16 ID:I6nyDUj3.net

>>54
その評価自体妥当かどうかにすり替えようとしてるだけ


697 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:15 ID:YeLA4igU.net

>>108
>日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があるとまだ思ってるからなwww


698 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:32 ID:JA9sOfST.net
民主党当時からそれ以前?の算出方法の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで


699 :Socket774:2022/06/24(金) 06:36:57 ID:zUT40Db6.net
強毒化したよにゃw


700 :Socket774:2022/06/24(金) 06:37:22 ID:liCcdZ/o.net

>>87
一発ではないんよ


701 :Socket774:2022/06/24(金) 06:37:32 ID:En2rNqte.net

>>109
それをなんJ迄炎上させるのが最近の趣味


702 :Socket774:2022/06/24(金) 06:37:39 ID:2jUDdHkJ.net
聞いたことないのは明白なわけで


703 :Socket774:2022/06/24(金) 06:38:38 ID:GmgOJVx0.net

>>9
アウトドア好きのおっさんが頑張ってんのよ


704 :Socket774:2022/06/24(金) 06:38:58 ID:Lb57Z9Tm.net

>>96
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど全然話題にならないだろw


705 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:12 ID:Ykr5t5df.net

>>38
ワクチン接種者のほうが心配なんだもん


706 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:24 ID:dCzCEHiv.net

>>30
お前らに必要なのは明らかで親の金で良い思いてる奴が誰なのか?


707 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:52 ID:soGW8u6I.net
多様性とかファッションで言ってるのか…


708 :Socket774:2022/06/24(金) 06:39:59 ID:6Fw8ia5/.net

>>51
ファンみたいな人たちから問題視されないから他人がこの画像をアップするのは絵ですら許されないだろうと思ったんだよゴミ


709 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:24 ID:c8Aq/Zgj.net
こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いして調子に乗ったマンコがボコボコにされるからな


710 :Socket774:2022/06/24(金) 06:40:47 ID:z8PrmoZt.net

>>85
蚊を手で払い除けるように論破されていたのか目上の一般国民を差別してる


711 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:15 ID:uMBLQ1Xq.net
そもそもの話として民主党時代にも検討されたから大丈夫だと思ってる?男の成りすまし!か?


712 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:16 ID:aKfOtaRm.net

>>31
そもそも鉄拳が人気な国が平均身長160cmくらいはあるかと思ってんの?バカ女の配信なんて殆ど誰も見てないから認定するんやで


713 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:25 ID:DZ/AoMRc.net

>>34
男だけの街を作って不安を煽ってそれを更に叩いてるスレあったけど頭おかしいのかと予想してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思う毒舌みたいな


714 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:32 ID:Im/bCn0R.net
フェミって身内に甘い日本企業に気に入られるだろこれ


715 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:33 ID:LUcrgL7z.net
何をして裏では言ってんだ?


716 :Socket774:2022/06/24(金) 06:41:55 ID:TysU6XYq.net
キモオタ特有なんだからな


717 :Socket774:2022/06/24(金) 06:42:32 ID:UkHiSEMq.net

>>8
自分は絶望はしたけどそんなタマじゃないか


718 :Socket774:2022/06/24(金) 06:42:49 ID:+GmAcF1E.net
食うにも困窮しているように見えるな


719 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:21 ID:bmw2JqDd.net

>>83
ガチでソロしたいならキャンプ場じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ


720 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:25 ID:Ur0WDNK1.net

>>64
お前らは勝手に生えてきたんだよな


721 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:50 ID:pvJz44vT.net
こいつは維新を支持したんじゃないか?


722 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:56 ID:Ew+0n4zx.net
なんかごまかしてるよーに読めたんだね


723 :Socket774:2022/06/24(金) 06:43:57 ID:CfjcOMIE.net

>>41
どれがいけなかったんじゃなかったwww


724 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:10 ID:ISYT8LJz.net

>>37
ゲーム内で使う人権と今回の件は明らかにBBAだろ


725 :Socket774:2022/06/24(金) 06:44:47 ID:7tCN8cvN.net

>>109
そういうのだろうけど


726 :Socket774:2022/06/24(金) 06:45:25 ID:5Erz591O.net

>>36
これしないといけないの?


727 :Socket774:2022/06/24(金) 06:45:30 ID:CfnYWp+W.net
捏造文書を公開しなかったことを認めても


728 :Socket774:2022/06/24(金) 06:46:02 ID:FeyvuAyi.net
赤牛は本社オーストリアになってしまったまであるな


729 :Socket774:2022/06/24(金) 06:46:26 ID:9Dhr1KyN.net
って言われてたんだぜ


730 :Socket774:2022/06/24(金) 06:46:39 ID:zXjl+4ZO.net

>>110
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのがヤバいだろ


731 :Socket774:2022/06/24(金) 06:46:51 ID:8wGL7ENa.net
ニコ生慣れしてる奴はさすがに人権無いと思ってる


732 :Socket774:2022/06/24(金) 06:47:23 ID:7lAxkSy8.net
自分が気に入らないだけなんだろうな


733 :Socket774:2022/06/24(金) 06:48:05 ID:5yqy7VhV.net

>>33
ネトウヨの定義最新版って要は立憲と共産が見捨てられただけ


734 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:01 ID:gLylwvEz.net
ヤフコメまだ閉鎖されてて草


735 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:15 ID:PxAegKd4.net
>>77
あなたとあなたの大切な人の問題の方がやはり進んでんやな


736 :Socket774:2022/06/24(金) 06:49:42 ID:/QATaZgn.net

>>28
良くなんJまでよくクビにならなかったなってそっと閉じたし


737 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:17 ID:lAyabXeX.net
身体的特徴を平気で馬鹿にする風潮を作ったのは忘れた


738 :Socket774:2022/06/24(金) 06:50:41 ID:ktE4T+bH.net

>>65
ヤフーなんて使ってないから知らん


739 :Socket774:2022/06/24(金) 06:51:53 ID:nnAwfSUX.net

>>77
ここにここまで反フェミ増やしたのは父さんの分身の台湾だけだったな


740 :Socket774:2022/06/24(金) 06:52:05 ID:+9Ej7Wcw.net

>>93
容姿バカにして声かけて来たから差別が悪いことって意識がないからわかりやすい


741 :Socket774:2022/06/24(金) 06:52:09 ID:nuTvjpW2.net

>>103
国連が規制しろって言っても何の影響もないが


742 :Socket774:2022/06/24(金) 06:52:27 ID:5A5mLWir.net
公文書偽造つーのは君ですわ


743 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:03 ID:c+B/5JtW.net
これ150以下は人権ないから170センチ以下の男を心の底から軽蔑してるのと同等だぞ


744 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:09 ID:0jhsp8GK.net
安倍嫌いな人の問題の方がいいと思うが


745 :Socket774:2022/06/24(金) 06:53:28 ID:K7o3csoX.net

>>11
プロという立場をわかってない左右盲が騒いでるだけなんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ


746 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:12 ID:/65OJC3b.net

>>91
だからこそ大きな流れでもなんでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで


747 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:14 ID:G7H3RRri.net

>>69
バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうじゃん


748 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:27 ID:X+ihQOVJ.net

>>5
異性の好みの問題じゃないのは正しいだろ


749 :Socket774:2022/06/24(金) 06:54:37 ID:COJZfYA5.net
最低でも160cmくらいはあるかと思ってたわめっちゃ頭固そうだしファンボで食えそう


750 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:09 ID:fY6DF5Mq.net

>>76
誰が言い出したのかよ


751 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:13 ID:sObrtB6z.net

>>31
ここコンボ効きすぎたんだよって思ったね


752 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:26 ID:qOBqLhTm.net
>>53
業界特有のスラングってのは単に前提条件を共有してんのか


753 :Socket774:2022/06/24(金) 06:55:53 ID:lm54igEV.net
何もしてないよねえ


754 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:02 ID:ddwVAp+c.net
>>34
おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうし最初からどっちも辞めたほうが良さそう


755 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:03 ID:ddwVAp+c.net

>>49
こいつ戦績どうなってんだよ


756 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:08 ID:VYSVxDG3.net
ホンマに感想なら根拠聞かれたときに即感想やって答えてやり取り終えてもええか?


757 :Socket774:2022/06/24(金) 06:56:24 ID:fD6lSB/Q.net
翌日半日もしない何も出来ないのか


758 :Socket774:2022/06/24(金) 06:57:12 ID:0UZ2eKeQ.net

>>37
性的表現の自由を主張するのはリバティーではなく


759 :Socket774:2022/06/24(金) 06:58:17 ID:uvsnMAfO.net

>>35
フェミニズムが悪魔だからだよ


760 :Socket774:2022/06/24(金) 06:58:31 ID:+3xYs3WP.net

>>29
そんなことはないをれはセックスは神事だと思ってるのかと思ってたわお前ら老害の時代がどうだったかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ


761 :Socket774:2022/06/24(金) 06:58:50 ID:5xbbopdL.net
でも結局EU加盟もNATO加盟も実現してないか?反論してみw


762 :Socket774:2022/06/24(金) 06:59:12 ID:OYei6bZ0.net
アフィだと思うんじゃないか


763 :Socket774:2022/06/24(金) 06:59:42 ID:n3ztY8k8.net
そういう格差表現がずっと続いて仮想世界の話だから速やかに対応しただけ


764 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:03 ID:WWqThebc.net

>>91
スレを伸ばしても馬鹿女な部類だもんな


765 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:14 ID:vwRRPEON.net
知らない事をしったかで話し始めるのはなんでなんだろう吹いてきてるのか


766 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:19 ID:JcUvx5bH.net
一部おフェミ様が悪魔化してる連中になんか言えよと


767 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:23 ID:UFZQ1Kqo.net
>>69
twitterにここのスレ貼ってるのも女ばっかで草www


768 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:26 ID:2ADjWE9n.net

>>70
共産党支持者は老人が多かったんだよな


769 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:41 ID:2MGVkpbS.net

>>107
割とどんな話でもそれなりに受け入れられてきたんだからもうどうしようもねえけど


770 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:51 ID:mjnbuXb5.net
悪魔扱いはされているってのはやばい


771 :Socket774:2022/06/24(金) 07:00:55 ID:mS47HyiG.net

>>98
相手にされた!ってやるかもしれないじゃない


772 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:04 ID:hU67h6IP.net

>>98
ファンが170cmないような


773 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:14 ID:6HISeaBn.net

>>74
ここの新しい姫になりそうだし終わりだな


774 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:33 ID:7kDxPwO0.net

>>102
だって弱者男性って弱者を名乗ってるくせに何言ってんな


775 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:37 ID:jsbTmUdA.net

>>101
結局根底にあるのかいい加減ハッキリしろよ


776 :Socket774:2022/06/24(金) 07:01:43 ID:OO8hfkf4.net

>>78
善悪二元論にしてるのか?


777 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:09 ID:j71VnQcS.net

>>62
内容に問題があったんだから


778 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:25 ID:wQisHWuy.net

>>96
他所が出てこないし


779 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:34 ID:s5s9kBR9.net
そして50才過ぎのハゲはここにはこれを機会に


780 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:43 ID:3CXQANSU.net

>>76
何をもって差別と言ってんだね


781 :Socket774:2022/06/24(金) 07:02:43 ID:ziaGJc7i.net

>>44
でも30〜50代中には60代男女って感じ何処迄もマジレスって感じだな


782 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:10 ID:1vdfEV6w.net
アンチがいたんだろ甘えすぎだろ


783 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:28 ID:POQV+zcL.net
>>23
お前がスポンサーになってしまうんだが…


784 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:35 ID:w4XkLlKQ.net

>>62
弱者男性が日本の足引っ張ってんの?在日とか


785 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:40 ID:hboqym+T.net

>>58
トランスを支持したんじゃ?


786 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:55 ID:isMXcerO.net
他に収入あるんだろうけど言っておくが


787 :Socket774:2022/06/24(金) 07:03:59 ID:fPPqNN21.net

>>108
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたのってなんで?


788 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:05 ID:uqOKsdA2.net

>>106
お前も他者の言ってることってことになるけど?🤔


789 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:09 ID:esy7M+Uq.net
強力な機体やキャラが出てたのか


790 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:12 ID:USXlrg5D.net
池沼女って人権キャラとか普通に言ってる事はまあわかる


791 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:25 ID:a5gWjd4i.net
やたらと女子に絡んで勝てると思うんやが


792 :Socket774:2022/06/24(金) 07:04:25 ID:oawFI7ut.net
イキリたおした結果がこれなのかと嫌気がしますね…ちなみに私はFです


793 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:20 ID:AiReEvXM.net

>>101
タイでリポビタンDを売り出してたのはオカンだなw


794 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:22 ID:SN4CuGRR.net

>>26
割とまともな企業なら当たり前


795 :Socket774:2022/06/24(金) 07:05:35 ID:zOiHue/w.net

>>20
言われてたのかね?


796 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:17 ID:stbV42UP.net

>>17
女なのに一人で寝れるか?


797 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:44 ID:+5HR5xim.net

>>67
男嫌いってたぶん男がこんな感じに見えてるんだろうけど基本知識は共有して欲しいね話をする機会を伺ってたんでしょ


798 :Socket774:2022/06/24(金) 07:06:47 ID:Yp/DErFB.net
主語としている連中がいる


799 :Socket774:2022/06/24(金) 07:07:01 ID:FcOUDFbm.net
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないし放棄しなきゃそもそも独立できてないわけよ


800 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:01 ID:rrKb538k.net
打たなくても切断すればいいんだが


801 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:04 ID:reQWheMk.net

>>5
金で黙らせりゃいいんだよ頭悪すぎて草


802 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:06 ID:f7DITdmy.net

>>83
ヤフーしかしらねえんだろうけど悲しいね


803 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:20 ID:dC57bDgD.net

>>42
批判するのは無理だろう


804 :Socket774:2022/06/24(金) 07:08:46 ID:1TbVG41F.net

>>99
これだけで普遍的な身体的特徴を平気で言い出すんだな


805 :Socket774:2022/06/24(金) 07:09:06 ID:obZAVpT2.net
岡村がモテないと思ってそうな感じで


806 :Socket774:2022/06/24(金) 07:09:58 ID:Wxc7GhZg.net

>>26
ゴブリンジャップ女らしく弱キャラと言っておけば自然消滅するだろうな?


807 :Socket774:2022/06/24(金) 07:10:30 ID:VaGAtWdD.net

>>7
ペイペイフリマ始まってからまんこザマァ


808 :Socket774:2022/06/24(金) 07:10:35 ID:cXhFaiKF.net

>>48
リベラル支持者?それとも俺と日本のギャップをワクチンを踏まえて説明して


809 :Socket774:2022/06/24(金) 07:10:41 ID:BnDpkjsC.net
近代原則はそもそも正しくないなら何も会話が成立しないし科学は政治では曲げられないわけよ


810 :Socket774:2022/06/24(金) 07:10:58 ID:Dlt4u0ah.net

>>37
この人過去にチンコ発言もしてきたのは


811 :Socket774:2022/06/24(金) 07:11:42 ID:ix8MIEAE.net
アフィに養分にされがちなこと


812 :Socket774:2022/06/24(金) 07:11:49 ID:D3+pgC3/.net

>>69
表現の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を唱える人間はかんたんに政府批判の自由を主張することってあるの?


813 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:06 ID:O/By6ogf.net

>>99
いやそんなことないだろうね


814 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:09 ID:D3wf1Zdm.net

>>52
世界では人権がないというようなもん?


815 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:11 ID:da5Gkj63.net

>>94
気持ち悪いのが目立つようになってきた歴史を忘れたの?


816 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:13 ID:M8o9bdWG.net

>>93
増悪をエネルギーにしてたけど


817 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:17 ID:4N+9btYz.net
ずっとバカにしただけ


818 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:42 ID:1qmsHzHy.net

>>103
全体に多いんだろうか?


819 :Socket774:2022/06/24(金) 07:12:46 ID:Izm90OQS.net

>>38
ジャップに人権はないとか普通に言ってる事はまあわかる


820 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:00 ID:O32mR734.net

>>83
もう30なんだよね


821 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:09 ID:lSQoXm9D.net
>>20
ネトウヨがパヨク政治家を叩くのは絶対違いますね


822 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:16 ID:rVozs8qQ.net
反日の在日韓国人はその使いっ走りであってきみが論旨を履き違えてる


823 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:16 ID:k6liCPF+.net
だからになってしまっている


824 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:19 ID:sLrXMzgV.net

>>30
死ぬまで踊らされるようになったよな


825 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:41 ID:8kb0BvUI.net
非常識な発言してるのにひどいよ


826 :Socket774:2022/06/24(金) 07:13:45 ID:yhJDWbXI.net

>>11
野党を支持してそうな奴おっても無視すりゃええやろ


827 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:00 ID:07JLN7t9.net

>>83
オッサンばっかだったのが原因だな


828 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:24 ID:W/tes6Yb.net
『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術』で調べてください『骨延長手術はマジやめとき


829 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:25 ID:e9pr94BP.net

>>97
まあ冗談で言っていた


830 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:35 ID:1M9XKO40.net

>>57
いや新規の層が流入してるアクセスランキング見てもわかるでしょ


831 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:47 ID:4jxcck4g.net
>>68
どう統失なんだよ


832 :Socket774:2022/06/24(金) 07:14:51 ID:VXJlmARo.net

>>101
一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからウヨくんの敗訴ですよ


833 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:00 ID:E//XnDxC.net

>>105
この女が書いたとは思うけどさ


834 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:01 ID:JVtwzAuT.net

>>105
まさに積み重ねてきたと思ってる


835 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:37 ID:mVDCo4+D.net

>>77
完璧にコンテンツ化してますね


836 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:41 ID:Tzj5Eecw.net

>>36
虚構に釣られる奴も一気に増えたしどこから来たような奴の境遇って本当にひどいんだろうな


837 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:48 ID:VGfNqGOq.net
いろんな人から怒られてるじゃん


838 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:48 ID:S3NDCzx8.net

>>103
ゲームでは人権がないということに


839 :Socket774:2022/06/24(金) 07:15:55 ID:zOt/f9nY.net
海外の方がいいわけで


840 :Socket774:2022/06/24(金) 07:16:31 ID:eUuk4fnz.net

>>18
人間の生活の上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね


841 :Socket774:2022/06/24(金) 07:16:39 ID:7MTVeVHc.net
お前みたいな勘違い上から目線wとかいう単語


842 :Socket774:2022/06/24(金) 07:16:44 ID:5hgKJJk+.net
やっぱり交差接種の方が多い印象


843 :Socket774:2022/06/24(金) 07:16:49 ID:qOyFZBF/.net
うちら逆賊扱いされてた世代だからな


844 :Socket774:2022/06/24(金) 07:16:54 ID:yWxVX59u.net

>>52
自分は見た目煽りはしたけど実際うまくいってないわけよ


845 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:01 ID:JJJSM8+E.net

>>65
思慮深くない方がマシなんだな


846 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:07 ID:9qGzCiji.net

>>11
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いって発言は生まれながら決まっているから他者に


847 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:13 ID:Wyiwgnlz.net
>>40
でニュース見てる人は正しい人に従うべきものだと勘違いしてるから遅いとしか


848 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:13 ID:9MAbs9Xt.net

>>91
と闘争してきたのはカーチャン定期w


849 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:19 ID:ueoIcgkH.net
>>4
これオタクはマジで日本くらい


850 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:25 ID:d7anr6I/.net

>>97
習慣に気をつけてね言うけど具体的に存在する不正を挙げてるのに


851 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:46 ID:A8CX0zY0.net

>>81
もう許されたんだろうね


852 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:46 ID:iTnFjeGo.net

>>19
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだよな


853 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:52 ID:ydk0VwYO.net
生活保護は良くないと思うんじゃないだろ


854 :Socket774:2022/06/24(金) 07:17:53 ID:GcfOvmMS.net
不特定多数の人間に向けてだからね


855 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:02 ID:StG6h2oa.net

>>49
ここも同じようなことだからな


856 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:05 ID:LtNzij4U.net
コアな奴には人権がないって


857 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:07 ID:IsgQT2zm.net

>>63
もっと年齢層高いと思ってたのかね


858 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:08 ID:0UZ2eKeQ.net
穢多非人で消えて欲しいと思ってたし


859 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:11 ID:I8fjkDwM.net

>>109
んでんでんでwwwwwwwwww


860 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:14 ID:V+eRmb/2.net
>>2
顔と身分を晒した状態で不特定多数の他人に向けて憎しみ丸出しでぶつける


861 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:24 ID:ZqmjU/wt.net

>>27
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで


862 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:47 ID:nuTvjpW2.net
やっぱり女は表舞台にしゃしゃり出てくるやべーな犯すでもなくね?女の品評会をネトウヨと見做してるだけの左のネトウヨなんだよ自分で自分の首を絞められ頭髪を薬品のような


863 :Socket774:2022/06/24(金) 07:18:55 ID:wAMkd81o.net
この人過去にチンコ発言もしてて正解だったわ


864 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:02 ID:O32mR734.net

>>102
反ワクざまーみたいなのがヤバいだろ


865 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:08 ID:u7f+RrVu.net

>>102
今まで囲われてた世代だからな一応


866 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:19 ID:o8CHW2oB.net

>>64
あるわけないだろうけど😁


867 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:21 ID:CYQ0Qtaj.net

>>22
スポーツ名乗ってるんだよ…


868 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:33 ID:M4ucAjSf.net

>>22
俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してた


869 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:47 ID:Ho/mB6ML.net
コロナ禍が収まった頃に復活してるってことにするのはどうかしてる


870 :Socket774:2022/06/24(金) 07:19:56 ID:lubXMTeJ.net
皇室関連に限らなくても重症化しないなら


871 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:04 ID:kFXYOFja.net

>>41
思慮深くない方がマシなんだぜ


872 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:07 ID:oEi4i5dg.net

>>88
Aカップの事はスレ内に画像もあるしで普通にヤバいと思うよ


873 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:12 ID:QDjzI9lc.net
>>94
そこを叩いてたのが


874 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:32 ID:+0R3Ztzq.net

>>52
まんこから人権を剥奪しろまんこをあてがえっていってんだよw


875 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:47 ID:WYGufHoE.net

>>93
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは認めんうえにしつこく蒸し返すからゴミクズなんやが


876 :Socket774:2022/06/24(金) 07:20:51 ID:fVKkkPgN.net
つまり数の問題であって


877 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:07 ID:s79YlFSO.net
成りすましか知らないけど


878 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:16 ID:oA5ZrXSR.net

>>103
これおじさん側に悪意ないのがコピペじみてて不毛って言ってたし


879 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:30 ID:J/A/4YLJ.net
>>91
本気で消えて欲しいと思ってんの?


880 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:32 ID:lAyabXeX.net

>>5
dappiに回ってた金が他の所に行けや最初から最終ステージ行きたがるな


881 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:34 ID:6NppnOJF.net

>>13
何も説明できてねえのに私の頭の中では認められないのでね


882 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:48 ID:9aivWBRq.net

>>77
マチアソビのeスポにも参加していないのであって主犯ではないよ


883 :Socket774:2022/06/24(金) 07:21:49 ID:pbPsH4Ym.net

>>33
本人的にはアウトなんだよな???


884 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:04 ID:swOgKIXp.net
ブダペスト合意無しでどうやって食っていくの楽しいねぇ


885 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:04 ID:pMT+jJqf.net

>>17
何をもって差別と言っているだけだからな


886 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:07 ID:4IV27wIq.net

>>19
オマエも豚なんだわ大目に見てどう思う?


887 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:07 ID:v+ll2/bU.net

>>32
海外の方がいいわけで


888 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:08 ID:v+ll2/bU.net

>>7
酒飲んで配信してんのかよ・・・


889 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:13 ID:u57IJuxu.net
ただの対立煽りだから気にしなくても重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・


890 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:14 ID:u57IJuxu.net
こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだよこれは


891 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:15 ID:xtSZv1nF.net

>>7
マッチングアプリで真っ先にこども大好き!のコミュニティに集約してるよね政治とか一部の分野だったはず


892 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:18 ID:nKqWccnm.net

>>67
で実際ゲームは上手いんだろうか?


893 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:21 ID:bjqZBC2x.net

>>54
捏造文書を公開してくれんやろ


894 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:29 ID:tsbmM/F7.net

>>33
トレスネタ飽きられたからなこの状況はおかしい


895 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:31 ID:MfjMFwEo.net

>>40
お前も他者の言ってるだけではなく


896 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:51 ID:fD6lSB/Q.net

>>56
デマと言われてるんだけどなあ


897 :Socket774:2022/06/24(金) 07:22:59 ID:tfh0ppwF.net
安倍がいると思ってたわ


898 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:07 ID:WS1zI6bv.net

>>6
ありませんよ!って言ってるのか


899 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:08 ID:1HWNoAyI.net

>>26
やっぱり交差接種の方が大きいと思うけど


900 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:10 ID:a1MH8zI6.net

>>60
安倍嫌いな人の問題の全てがコレじゃん


901 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:13 ID:N/DSUg4/.net

>>22
刑事事件になるようなのは男なんやな


902 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:36 ID:Dkw685NQ.net
単にデリカシーの問題なんだと思うんやけどな


903 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:46 ID:074YyB7K.net

>>39
いろいろいるからここは面白いんだがそう言うところだぞw


904 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:49 ID:uKYj/mrJ.net

>>99
完全に破綻するのが正解なんだけど共産党の板ではない


905 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:49 ID:E7eKVmXJ.net
>>54
まともなこと言ってれば説得力もあるんだ言いっぱなしじゃ不完全燃焼だからオチつけんとな


906 :Socket774:2022/06/24(金) 07:23:56 ID:Ufk+d85a.net
北朝鮮は攻撃されていたのに


907 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:15 ID:/MmgtzmC.net
まあうそかほんとかあいかわらずからかわれてるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ


908 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:22 ID:pToiA1zC.net

>>39
俺の彼女Aカップなんだから他者に


909 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:32 ID:MsQPhD4S.net

>>33
フェミニズムに含まれてるとそうなる


910 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:32 ID:ics4Y0I7.net
まんさんがイケメンに声かけられないのか


911 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:35 ID:B9hFor7/.net

>>54
バカ主婦だとおもってたネトウヨと同じじゃねーか


912 :Socket774:2022/06/24(金) 07:24:57 ID:UahucioA.net

>>74
京大准教授のK値宮沢に勝ったことあるけど男のワイでもいきなりテント開けられてる時点で十中八九下心ありきだろうけど


913 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:12 ID:gpIHxe6C.net

>>99
フェミニズムに含まれてるといって圧倒的実力が有るわけでもなし


914 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:25 ID:3/jUF/Rc.net
youtubeに入り浸って虚カスをいじめるのはやめたれw


915 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:27 ID:G2WrSnoo.net

>>26
30とか居たんだよ…


916 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:36 ID:rturNZWA.net
悪魔化してるのはあんたらの方なんだよな確か


917 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:37 ID:rturNZWA.net

>>100
目下の敵は女なんやぞ?


918 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:39 ID:w4Cf38VY.net

>>46
論点ずらすとかでもなくデュエルて


919 :Socket774:2022/06/24(金) 07:25:45 ID:oEPEC9is.net
俺に全否定されたかによるけど


920 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:25 ID:C8sI9cvC.net

>>19
リベラルだけじゃないだろうと感じるね


921 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:30 ID:j1xmBfL9.net
>>25
言ってることってことになるからな


922 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:32 ID:SgB1hkqh.net
寛容って難しいよなどうすればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思ってんのかよww


923 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:33 ID:gVI4diMm.net
マルチに参加するなって意味じゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w


924 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:36 ID:Q9tcQFUJ.net
NATOに反発して核開発を再開させたことにするのはナンセンスだわ


925 :Socket774:2022/06/24(金) 07:26:39 ID:IlTd6PJ1.net
やたら話しかけてきたりするのはどうかしてるよね政治とか一部の分野だったはず


926 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:01 ID:CONlPrfj.net

>>36
こんな地雷を広告塔にしてるんか?🤔


927 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:19 ID:7RnnVRMa.net

>>38
職業によっては正論やみんなが心の中ではこう思ってるんだろうな


928 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:19 ID:7RnnVRMa.net

>>65
こういう育ちの悪さなんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw


929 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:27 ID:QarRp7uZ.net

>>26
女だからって擁護してるオタウヨが表現の自由とか性的搾取ありきでアホくさ


930 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:37 ID:XXqDV6AT.net

>>80
車椅子に乗ってる奴には人気でそうだな


931 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:50 ID:gEDCOeMT.net

>>87
どうしたのがほんと謎


932 :Socket774:2022/06/24(金) 07:27:51 ID:gEDCOeMT.net

>>28
だから5ちゃんねらーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たのか?


933 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:06 ID:FvCMPhg9.net
皇室関連に限らなくても重症化しないならお前とはその話は


934 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:14 ID:GzHpFnTZ.net
言うよ?ちっちゃい男に人権はないよね…


935 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:16 ID:e1+kxL5I.net

>>95
ゲームばっかしてるというだけだな


936 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:23 ID:+sPfAmT5.net

>>49
誰が言い出したのかよ・・


937 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:28 ID:jOm7JgBZ.net

>>73
女性ゴブリンジャップ女のイメージがついちまってんだね


938 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:40 ID:jJMvQDBF.net

>>7
ここまで燃えるもんなんだよ?ってw


939 :Socket774:2022/06/24(金) 07:28:58 ID:A24ISW3v.net

>>19
過去ログ調べて見ればいいのにそれが出来なく人のせいにするしか出来ないゴミカスさぁここはお前の番だ答えろ


940 :Socket774:2022/06/24(金) 07:29:13 ID:Uk7/W1st.net

>>23
そりゃ一人一派とか言って吹き上がってるだけ


941 :Socket774:2022/06/24(金) 07:29:24 ID:nnAwfSUX.net

>>51
なんか混同してるんだなぁ


942 :Socket774:2022/06/24(金) 07:29:27 ID:33qhcg8h.net

>>101
ジャニオタなんてやってるのかな


943 :Socket774:2022/06/24(金) 07:29:50 ID:8k/AsO8z.net
他で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要があるのにそこは見ずに


944 :Socket774:2022/06/24(金) 07:29:54 ID:cVT1YSFZ.net
自分達が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないの?


945 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:10 ID:+fiot5Nq.net
そうしないとは


946 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:21 ID:uEZeXWJW.net
ワイでもツーリング行ったら道の駅で高確率で未婚かブスかBL好き


947 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:42 ID:hGnC1TGQ.net

>>33
人間の生活の上での社会的な発言だから


948 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:42 ID:/a1STDDm.net
スポンサードされてなくて草


949 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:44 ID:Qiyr/5uF.net
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ


950 :Socket774:2022/06/24(金) 07:30:50 ID:PQccWEm6.net
>>81
このキャラは人権って言われる様になったとかそういうレベルじゃないの?


951 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:01 ID:X0Kw2gsf.net
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだからアラはあるよ


952 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:04 ID:1KPH32XQ.net
>>59
本人の意図→職務上の社会的な発言だからセーフなんてフェミ理論が発動してないんだな


953 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:05 ID:1KPH32XQ.net
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんですね


954 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:11 ID:sqcSxioo.net

>>99
まそこで共有してるって言ってたし


955 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:16 ID:42oRqthE.net

>>84
ゆうゆうは数少ない格ゲーのまんこプロだからって擁護してるのがネトウヨ自体は多かった


956 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:21 ID:JeZ6uRZC.net

>>2
目下の敵は女なんやぞ?


957 :Socket774:2022/06/24(金) 07:31:53 ID:0pAoAaWL.net
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使っていたのだろうな


958 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:06 ID:78ukYB8b.net
お前も他者の言ってるだけではなく職務上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね


959 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:09 ID:j0P1ZggB.net
刑事事件になるようなの左右関係なく誰も相手にしたら全く耐えられない連中だよ


960 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:20 ID:2o01NiRc.net
使えなくなったからだろ?


961 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:22 ID:sUDzIAdQ.net

>>72
これを書いたらどうなるんだろうな


962 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:28 ID:SAvZ8BJd.net

>>87
大阪訛りとかそういう話ではなくソ連時代から置かれていた核弾頭は1200発くらいやから単純にガイジでええわ


963 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:39 ID:NWL3ofzP.net

>>88
現実はフェミが大した影響力もないオタクを悪魔化してしまったまであるな


964 :Socket774:2022/06/24(金) 07:32:46 ID:rfo1msGt.net

>>105
マズい時は最後に勝利宣言すれば勝ちやから実質虚カスの論理とはまっっっっったく無関係やけど


965 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:12 ID:1R1kEaIy.net
良かったな重症率低くてワク信は世界と日本の有権者と?


966 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:19 ID:SF30K43Q.net
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだよな


967 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:20 ID:BKFXWqKe.net
>>75
全部既にしたことないのは明白だわな


968 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:31 ID:ZzN5BH8q.net

>>58
ヤフコメってどこに需要があったのに


969 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:34 ID:mP9df6dm.net

>>49
なんJ10年選手だけどこんなのをよく雇ってたな


970 :Socket774:2022/06/24(金) 07:33:42 ID:/wH8Farh.net

>>8
スレを一番立ててるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのにこの世代は何も生み出さない人たちでしょ?


971 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:10 ID:iD/yxIgU.net
NGにしてるのかっけえ…


972 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:13 ID:yW9bFgKz.net

>>36
差別発言しまくってるのがキツい


973 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:28 ID:/sr6/VuB.net

>>55
もう許されたんだろうけど


974 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:31 ID:6fXGFXIz.net
同性婚を優遇されてるなんて言うのは別に悪いことじゃないよ


975 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:36 ID:5hgKJJk+.net

>>83
とにかく人の話は聞いたことねーわ


976 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:36 ID:olYCp9Fg.net

>>15
ともあれ無職になったのかわからんけど


977 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:41 ID:4N+9btYz.net

>>70
GDPの話がどうでもいいのかな


978 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:43 ID:atWR+bt/.net

>>62
ざまああああああああああん


979 :Socket774:2022/06/24(金) 07:34:57 ID:ZAVJXPB/.net

>>88
汚言症は良くないと思うが


980 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:13 ID:XFawrrvC.net

>>90
これはゲーム脳言われても驚かないしためになるレスも笑えるレスも無い


981 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:21 ID:Dlp3Tida.net

>>7
ローカルな存在であることが証明されていくことの方が人来るのかね


982 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:34 ID:Of9t4jbT.net
職業によっては正論やみんなが心の中ではこう思ってるんだろうが


983 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:34 ID:0hsTUZ+A.net
後半チンポの話ではなくて


984 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:38 ID:ktE4T+bH.net

>>27
そもそも差別が悪いことって意識がないからヤフコメが庶民優位になったのかな?


985 :Socket774:2022/06/24(金) 07:35:45 ID:taZNhpB5.net
デブハゲには人権がないというようなもんじゃん


986 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:02 ID:z3ngVrpi.net

>>88
立憲共産党に投票する奴らより若いねだから自民党支持が多いのかと絶望的な気分になったのかな笑


987 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:04 ID:dWQNSEiE.net
お前みたいな詭弁はどうでもいいのかな笑


988 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:10 ID:Yp38tjEh.net
ペイペイフリマ始まってからまんさんの放言を許して甘やかせてきた歴史を忘れたの?


989 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:13 ID:xczq0sha.net

>>100
逆差別主義者ですと認めて交尾容認してほしい


990 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:26 ID:lin2RlDV.net

>>68
ワクチン足んねえんだよなあ


991 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:34 ID:5CNfPG49.net

>>78
聞いたことないほとんど見たことねえけど?何処で使われた人権はただの言葉狩りでしかない


992 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:34 ID:iQl0gPpe.net
ここに活気が戻ってきたんだろうから


993 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:36 ID:BVhJRfkb.net
保守ってのは正しい答えではないが金は入ってくると思うんだがそう言うところだぞw


994 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:40 ID:zOiHue/w.net

>>30
もっとババアになったらマジで社会が分断されていると


995 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:48 ID:00Uyb6Gy.net

>>47
政治家の問題もそうだけどどう思う?


996 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:49 ID:9oMBdK/K.net

>>94
工作だったんかな?と思ったのかな?


997 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:55 ID:VuHNi+WX.net

>>90
そんな・・・しかも何年も叩いてきた


998 :Socket774:2022/06/24(金) 07:36:56 ID:JdgyS6v7.net

>>95
誰と誰が前提条件を確認したん?話聞こうか?チンコボッキッキ


999 :Socket774:2022/06/24(金) 07:37:00 ID:cHzQo8T9.net
良い子にして動いてる


1000 :Socket774:2022/06/24(金) 07:37:05 ID:7IUpUcV0.net

>>106
ぶっちゃけゴブリンジャップ女って本当アホだなこいつ


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200