2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RADEON Vega 20を楽しく待つ♪

1 :Socket774:2017/07/07(金) 22:51:19.95 ID:jmDs8kQu.net
Vega 20を待つ
https://cdn.videocardz.com/1/2017/01/AMD-VEGA-20-specifications.jpg
2018年2H 7nm 倍精度対応、HBM2 4スタック 1TB/s 16-32GB
xGMI サポートGPU間通信対応 PCIEGen4 x16 150-300W

2 :Socket774:2017/07/07(金) 23:44:43.42 ID:G4lZ8tx1.net
七夕の短冊書いたわ

Vegaが無事ひこ星(AMDer)の元に届きますようにと。。。

3 :Socket774:2017/07/08(土) 01:30:29.65 ID:xtru6oNU.net
織姫がゲフォ厨にレイプされる未来が見える

4 :Socket774:2017/07/08(土) 03:04:17.05 ID:tyFSt27F.net
残念ながら天の川が氾濫して渡れなかったから安心しる

5 :Socket774:2017/07/08(土) 03:14:03.81 ID:k34mHVWL.net
>>1
VGAをレイプしてるみたいに見えるから通報するわ

6 :Socket774:2017/07/08(土) 20:13:17.44 ID:q/2jFU1T.net
>>5
http://i.imgur.com/0EW4wkO.jpg

7 :Socket774:2017/07/08(土) 20:56:14.01 ID:q/2jFU1T.net
Vegaは隣で寝てるだけだから安心だぞ
https://www.nordichardware.se/wp-content/uploads/TeslaMI25-1068x580.jpg

8 :Socket774:2017/07/08(土) 21:01:06.65 ID:KiESA7bM.net
Vega10姉さんにまで手を出すなんて…

9 :Socket774:2017/07/10(月) 01:19:58.72 ID:mj01eUz3.net
夜は丼物かな
http://i.imgur.com/RIOgYD2.jpg

10 :Socket774:2017/07/18(火) 11:22:49.36 ID:3tc+R8ow.net
http://wccftech.com/amd-radeon-vega-frontier-edition-liquid-cooled-model-overclock-power-test/

水冷版VEGA FEは1637〜1712MHzまでクロックが上がるそうな
ただし平均で440W前後も食らうけど

11 :Socket774:2017/07/18(火) 19:28:05.77 ID:CVEP42RP.net
1382MHzで大体1080並
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2017/07/AMD-Radeon-Vega-Frontier-Edition-Liquid-Cooled_Dirt-Rally-740x411.png
200MHz以上OCしても少ししか上がらないから、OCする必要は欠片もないな
逆に、クロック下げてもあまり下がらなそうだから、1割位落として1200MHzくらいにすれば空冷できるくらい省電力になりそう

12 :Socket774:2017/07/18(火) 20:11:58.60 ID:CtEylWP8.net
14LPPだと厳しいのかね

13 :Socket774:2017/07/19(水) 02:18:25.12 ID:YVdIsqdR.net
>>11
1382MHzが2つあるが方や空冷版、そして空冷版の実クロックは1382〜1600MHzで1080より大体10%減
水冷版1712MHzは実1637〜1712MHz
水冷1382MHzのは実ほぼ1600MHzで動いているっぽい
Dirtはまだ善戦してる方ではあるが1600MHzならば特に4Kは1080と比較してもまあまあ戦えそう
1080 OCが相手だと1700MHzでも厳しいとは思うけど
1200MHzは・・・1200:1600=1:1.33だから1070にも負けたりが増えそうでそこまで下げると価値がないような気もするが電力効率は上がるだろうね

14 :Socket774:2017/07/19(水) 03:18:10.80 ID:bStv44/9.net
>>11
ほー。無理しなきゃ良いGPUじゃん
価格次第だけど

15 :Socket774:2017/07/19(水) 11:23:36.57 ID:2gbrEw+K.net
メモリ帯域が上がらないコアだけのOCだからそんなものだろうね

16 :Socket774:2017/07/19(水) 11:53:30.86 ID:YVdIsqdR.net
RX VEGA 水冷 375W版で1080と概ね同等(1080pは恐らく遅い)
RX VEGA 空冷 285W版で1080より概ね10〜20%は遅い
RX VEGA 3584SP 285W版で1080より概ね20〜30%は遅い

価格は上から599、499、399ドルと予想されるが、性能と消費電力を考えると高い
実際の販売価格はともかく希望小売価格としてはもう50ドル下げても不思議でない

17 :Socket774:2017/07/19(水) 12:04:36.66 ID:bStv44/9.net
1080Tiが699USDだぞ…
残念性能なのにたった100USD下げただけじゃ買わんだろ

18 :Socket774:2017/07/19(水) 12:25:57.08 ID:+rtLbPhn.net
ワッパ考えるとVEGAは200ドル以下じゃないと値ごろ感はないね
300ドル以上だと産廃確定

19 :Socket774:2017/07/19(水) 13:02:35.62 ID:YVdIsqdR.net
簡易水冷だけでもかなりコストが掛かっているからね・・・十分もう無理はしてる
そして基本的に1080リファと張り合うがそれは値下がって550ドルはするしで

問題は流通量と実売価格、なにせ1000ドルのFEが税込み18万オーバーだからね
599,499,399ドルは忘れた方が良さそうな感じがする
上から9〜10万、7.5〜8万、6〜6.5万で売ってくれたらまだ良心的そうなほど嫌な予感しかしない

20 :Socket774:2017/07/19(水) 13:16:41.49 ID:YVdIsqdR.net
>>18
400ドルラインが限界の限界だろうと思うからそれはかなり無理がある
375Wで出さないといけない時点で無理があるんだけどもね

21 :Socket774:2017/07/21(金) 10:51:26.78.net
お布施をケチるなよ

22 :Socket774:2017/07/22(土) 03:43:23.71 ID:UxeNCzD8.net
翻訳スレに書いたけどやっぱりNaviがGPUの天才の100%な設計のようだな
予想通りだ

AMDの次世代APU/CPU/SoCについて翻訳しよう8スレ目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498243484/128

23 :Socket774:2017/07/22(土) 04:07:14.46 ID:CarkdYjJ.net
だから機械翻訳くんは巣にこもってろ

24 :Socket774:2017/07/22(土) 05:00:08.27 ID:UxeNCzD8.net
>>23
お前は何なの?

25 :Socket774:2017/07/22(土) 13:10:01.16 ID:seq6zCo7.net
rajaって9700作った奴?
なら速くなるかもなww

26 :Socket774:2017/07/22(土) 18:18:09.08 ID:llIQdSQ3.net
>>24
お前は何なんだ?

27 :Socket774:2017/07/31(月) 23:58:59.49 ID:p8ymJQ9+.net
AMD、単精度最大13.7TFLOPSの処理能力を実現したハイエンドGPU「Radeon RX Vega 64」 - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1707/31/news100.html

AMD、未発表の小型ビデオカード「Radeon RX Vega Nano」を公開 〜PFLOPS級HPCも披露 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1073424.html

発売開始は8月14日!AMD、Vegaアーキテクチャーを採用したRadeon RX Vegaを発表
http://ascii.jp/elem/000/001/522/1522785/

[SIGGRAPH]AMDの本気GPU「Radeon RX Vega」がついに発表。「GTX 1080をしのぐ理論性能」で399ドル(税別)から。8月14日発売
http://www.4gamer.net/games/337/G033714/20170730001/

28 :Socket774:2017/08/03(木) 12:35:54.42 ID:zvOte2b+.net
200ドルとか自分の財布見て言ってる人は次まで待つべきかと

29 :Socket774:2017/08/03(木) 12:43:02.75 ID:ZtYzsck1.net
DX11のせいにしてる連中がいるけどwin7のUIで強制更新を簡単に停止できればwin10に乗り換えるわって人も多いわけで

30 :Socket774:2017/08/03(木) 22:54:41.84 ID:dKJxbiLf.net
強制更新させることで、サポートコストを大幅に引き下げることができるんだよ
WinXPとWin7に居座るサポ切れマルウェア飼育者にほとほと苦しめられたからな。

あとUIなら、今年末のアップデートでFluent Design Systemが導入されるはず

31 :Socket774:2017/08/04(金) 16:01:30.28 ID:vIGrBcOu.net
>>29
win10にしても結局はDX11でDX12は空気だからwin7とか関係ないけどね
DX12は手間で開発コスト高なのとその恩恵の少なさ最悪DX11版の方が安定性性能も上だったりでこうなっている
DX12、しかもRADEON最適化の発表で盛り上がるかと思われた某ゲームは実際発売されると・・・だったりガッカリの方が大きいくらい
ForzaもFuryXより980の方が速かったようだしQuantumBreakなんかDX11版が出てきてバレるというか引き立て役にまで成り下がる始末
Civ6もDX12はおまけに成り下がってしまった
そして待望のVegaがDX12でも勝てそうにない状況・・・Win7のせいにしておくかって感じ(すっきり)

32 :Socket774:2017/08/05(土) 23:38:40.43 ID:Q9Bh9cBM.net
vega20が今のvega64?

33 :Socket774:2017/08/06(日) 00:36:53.32 ID:cQW4EU46.net
いいえ

34 :Socket774:2017/08/06(日) 04:54:52.00 ID:xhs2s/EJ.net
つまりアナウンスのあったvegaはハイエンドじゃないってことか…
furyXの次世代はまだか…

35 :Socket774:2017/08/06(日) 11:32:46.28 ID:qiwBk5Li.net
Vega10が後継、最上位ハイエンドで間違いないよ
Vega20は7nm化 FP64強化型であと1年と数か月は掛かる、Navi10 7nmはHBM3の関係もあって2年半ちょい後になりそう

36 :Socket774:2017/08/08(火) 15:51:21.02 ID:RlO93lq9.net
Nanoて高そう?

37 :Socket774:2017/08/09(水) 00:14:21.08 ID:3qqtDHBr.net
NVIDIA「VEGA姉妹丼はここですか?」

38 :Socket774:2017/08/12(土) 20:06:49.01 ID:cKXHpnJc.net
vega20がどの程度のゲームパフォーマンスを出してくれるのかがわからんからなぁ
散々待たせて今のtitanXpくらいとかだったらがっかりなんだよな

39 :Socket774:2017/08/12(土) 20:12:51.44 ID:PpMPu4Zm.net
インド人は今頃Naviに取り掛かってるでしょ
Vegaなんて無かった

40 :Socket774:2017/08/15(火) 00:09:36.32 ID:DlQHtmW6.net
vegaちゃん相当厳しいな
これどうするん?

10が20になったとして期待できるんか?

41 :Socket774:2017/08/15(火) 00:31:40.89 ID:DVfbeHPt.net
Naviまでは期待出来ないね
Naviはインド人が一から設計してみたいだから

42 :Socket774:2017/08/15(火) 01:48:43.93 ID:ScwuVS4H.net
RX VEGA64 結局GTX 1080Tiどころではなく1080無印とベストケースで同等で130W高い消費電力でガチで駄目
これだけ遅らせても救いようがなかった
番外マイニング関係も実質GEFORCE優勢か
OC対決では更に1080Tiとの差が開き、1080でもより苦戦だろう

VEGA56はVEGA64の約9割(56x1.15=64)に落としワッパを改善しているが、それでも1080より50W以上高い消費電力・・・
基本的に1070より速いのが救いだが、体感差はないレベルでまだ全然割りに合ってない、いや500mm2級のHBM2で256bit GDDR5の1070と競うなよと

これではまじでVega20で1080Ti競合になりそうだからNavi待ちですな

43 :Socket774:2017/08/15(火) 16:28:33.05 ID:ttNgkyY8.net
メーカー 型番・商品名 仕様/色 予価(税別)
SAPPHIRE SARXVEGA648GHB2LIQ
JAN:4537694246057 簡易水冷 85,800円
予約受付終了しました
SAPPHIRE SARXVEGA648GHB2LIM
JAN:4537694246064 空冷/シルバー
-初回限定モデル- 73,800円
予約受付終了しました
SAPPHIRE SARXVEGA648GHB2
JAN:4537694246071 空冷/ブラック 73,800円
予約受付終了しました
HIS HSVEGR8DSNR
JAN:4895139012309 簡易水冷 84,500円
予約受付終了しました
HIS HSVEGR8FSNR
JAN:4895139012323 空冷/シルバー
-初回限定モデル- 72,600円
予約受付終了しました
HIS HSVEGR8SSNR
JAN:4895139012316 空冷/ブラック 72,600円
予約受付終了しました
GIGABYTE GV-RXVEGA64X W8GD-B
JAN:4988755039550 簡易水冷 84,500円
予約受付終了しました
GIGABYTE GV-RXVEGA64-8GD-B
JAN:4988755039536 空冷/ブラック 72,600円
予約受付終了しました
玄人志向 RD-RX VEGA-E8GB/HBM2/BK
JAN:4988755039406 空冷/ブラック 71,600円
予約受付終了しました
PowerColor AXRX VEGA 64 8GBHBM2-3DH
JAN:4715409189770 空冷/ブラック 72,600円
予約受付終了しました
https://blog.tsukumo.co.jp/ex/2017/08/radeon_rx_vega_1.html

完売〆

44 :Socket774:2017/08/15(火) 17:27:02.05 ID:W3jzuInj.net
バカ売れのようで安心した。 これで資金面で不安なく次の新型を安心して待てるなw

45 :Socket774:2017/08/15(火) 18:20:20.06 ID:XfITzC9K.net
チュウゴクヂンのカネへの執着は無限だから永遠に買えないという事も・・・

46 :Socket774:2017/08/15(火) 22:23:34.37 ID:ScK9c+8A.net
      ;:;:;.
     ;:;:;               ,、-ー-、              ど
     ;:;:             ,r'"´ ̄`ヾ、.             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、           る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          い
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       話
     ;:;:.          ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  題
     从_____ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  だ
.    从73,800円/と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り    ?
      ̄"~''''''''''~   ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕       \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、        > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈        `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

47 :Socket774:2017/08/15(火) 23:28:16.68 ID:DVfbeHPt.net
>>44
この様子なら安心してNaviを待てるな
Ryzenもヒットしたし。来年こそはGPUも復活してくれたら嬉しい

48 :Socket774:2017/08/16(水) 00:12:53.71 ID:7+zAAQ+Z.net
この勢いだと全世界のベガは売り切れだろう

49 :Socket774:2017/08/16(水) 09:04:49.57 ID:B30LTL6Z.net
56争奪戦は8/28?

50 :Socket774:2017/08/16(水) 15:01:54.61 ID:FKgn0M6x.net
ここも買った人居なさそうな雰囲気ねw

51 :Socket774:2017/08/16(水) 18:19:00.10 ID:jUAYxcdx.net
>>47
超絶少ないパイを狂信的な信者が奪い合ってるだけだぞw

52 :Socket774:2017/08/22(火) 04:02:13.48 ID:/pnTakC0.net
買ったが何から書いたらいい?

53 :Socket774:2017/08/23(水) 15:53:55.09 ID:swp+z0Z3.net
未来から来たのかな
ベンチ結果はよ

54 :Socket774:2017/08/25(金) 18:08:05.27 ID:Y56bOxrM.net
クイズ
Vega 56よりVega 64の方が性能が上
では質問です
Vega 20とVega 64ではどちらが性能が上でしょう?

55 :Socket774:2017/08/25(金) 20:24:06.52 ID:68N1j7dY.net
答えは沈黙

56 :Socket774:2017/08/26(土) 00:37:31.27 ID:fY0/ddeH.net
>>54
Vega10の56,64ね

57 :Socket774:2017/08/26(土) 21:57:51.46 ID:QY0ynsb5.net
動画でフレームの様子を確認してみてもVEGA64は1080Tiとは競えず1080に対しても苦戦は目立つようだが、VEGA56は1070とほぼ互角以上に戦えてる
VEGA56も消費電力(とOC)を考慮すると厳しい評価には変わらないけど
RX VEGA 64 vs GTX 1080 Test in 7 Games
https://youtu.be/nhE1r0hvhZQ
RX VEGA 56 vs GTX 1070 Test in 7 Games
https://youtu.be/ZddZIjKwH9E

58 :Socket774:2017/08/27(日) 00:01:31.11 ID:lsmQsAvy.net
PUBG Driver Update AMD RX Vega 64 Vs GTX 1080
https://youtu.be/_lHoCF7mf0U

新ドライバ17.8.2はPUBGでは最大18%の性能向上

59 :Socket774:2017/08/28(月) 23:59:25.44 ID:0IvdrZcr.net
VEGA 56も7万円・・・しかもオーバーかい
ちょっと前に1080 Ti ARMOR 11G OCが79,800円で売られていたことを思うと高過ぎ
まともな数売る気ないなこれは

60 :Socket774:2017/08/29(火) 00:13:37.27 ID:QuwYb4hK.net
56売る気ないというかまだ64を信者にご祝儀価格で少しでも多く売っときたいんだろ
そして信者以外はGeForceにまとまって一石二鳥やし

61 :Socket774:2017/08/29(火) 00:23:34.61 ID:B8dMBKKQ.net
>>59
発売から既に半年近く経ってる物と比べるのはおかしいだろ
TiのFEだって出たての時は699USDで10万オーバーだったし

62 :Socket774:2017/08/29(火) 00:36:27.55 ID:QuwYb4hK.net
>>61
それ自分で言っててTiを十万として今さら扱うことに違和感感じないのか
もの

63 :Socket774:2017/08/29(火) 08:13:41.84 ID:kMswnsqt.net
>>61
1080Tiと比較して何が悪い?そもそも1年以上経つ1080/1070だけでなく980Tiと比較しようとしているのはAMDでもある・・・現実 希望価格399ドルが7万オーバー、これ699ドル以上の1080Tiが10万オーバーでも安く感じてしまうわ

64 :Socket774:2017/08/29(火) 13:41:55.73 ID:q6iPOEPA.net
性能よりも、ドライバにEDID保持機能付けた方が爆売れになるんじゃね?
要はモニタをつないでいない、モニタの電源が落ちているときも
モニタがつながっているものとする機能
OS側にはモニタがつながってると報告して、ドライバ内でもそのように処理する

EDIDの内容は手動で編集できてもよいし
直前につながってたモニタのEIDIを継続して使うということでもよい

こういう機能があるとTVをモニタとして使うときに便利だし
AVアンプに繋ぐ場合も都合が良い
EDID保持器とかも売ってるけど安いのでも1万ぐらいするし
4K対応となるとこれまた選択肢があまりない

ドライバ的には簡単に対応できる上にn社と差別化できると思うんだけどなー

65 :Socket774:2017/08/29(火) 17:14:13.41 ID:oH2jnMEB.net
これ絶対クロックを1000MHz以下にして2GPUにしたほうがいいんでないの?

あとPRO DUOがEMAでどんな感じになるか知りたい

66 :Socket774:2017/08/29(火) 18:00:48.91 ID:ql9FwXb3.net
AMD and Baidu Join Forces to Advance GPU Computing in the Datacenter with Radeon Instinct MI Series
https://globenewswire.com/news-release/2017/08/28/1101029/0/en/AMD-and-Baidu-Join-Forces-to-Advance-GPU-Computing-in-the-Datacenter-with-Radeon-Instinct-MI-Series.html

BaiduがVEGA使うようだ

67 :Socket774:2017/08/29(火) 21:12:06.91 ID:7En9+4Fg.net
>>31
>win10にしても結局はDX11でDX12は空気だからwin7とか関係ないけどね
>DX12は手間で開発コスト高なのとその恩恵の少なさ最悪DX11版の方が安定性性能も上だったりでこうなっている
ベースとなったMantleはwin7で動くし、DX12はCS機をターゲットとして最適化したものだからメモリ管理が手間な上PCでの恩恵は少ない
改悪は完全にMSの手によるものだよ

>DX12、しかもRADEON最適化の発表で盛り上がるかと思われた某ゲームは実際発売されると・・・だったりガッカリの方が大きいくらい
あれはCS機搭載クラスの非力なCPUへの最適化であって、特定のグラボで速くなるものではないよ?
特定のグラボ向けにバイアス掛かってないからぽっと出でWindowsもLinuxも即採用したし、むしろバイアス掛かった物が欲しいのなら他社のフレームワークの方を採用するよね

>そして待望のVegaがDX12でも勝てそうにない状況
競合他社はDX12標準機能であるAsync Shadersの実装が出来なくてValkanValkan言ってるみたいだけど?

68 :Socket774:2017/08/29(火) 21:31:01.92 ID:c/ioB1zx.net
>>64
RadeonPro/FireProに付いてるよ売れなくなるから
RADEONで意図的に無効化されてるけど

69 :Socket774:2017/08/29(火) 21:37:17.15 ID:8apr9zmz.net
差別化の弊害で安定したマルチモニタ用にはプロ用買ってねになってる
http://manula.r.sizr.io/large/user/8056/img/firepro-base.jpg
http://forum.smode.fr/uploads/default/original/1X/c085a0f17c6d4730a78d75b978d8b3caeba88cc9.png

70 :Socket774:2017/08/29(火) 21:54:11.90 ID:8apr9zmz.net
複数GPUでeyfinityもPro向けの機能になる
無論こういう用途だとEDID固定が威力を発揮する
http://www.fireprographics.com/ws/tech/eyefinity/images/display.jpg

71 :Socket774:2017/08/29(火) 22:11:01.64 ID:Zyqv1gqJ.net
これでダライヤスやりたいなw

72 :Socket774:2017/08/30(水) 06:17:00.86 ID:8XVGibQd.net
ステージ全景表示されてスクロールしなくて自機と一緒に自分が移動することになるんじゃねえか?w

73 :Socket774:2017/08/30(水) 08:29:01.96 ID:/1diazbT.net
>>67
APIによる差は不明瞭ではあるけど・・・
DX12が空気のようにDX11とまるで馴染んでるような状態はいろいろそうなる要因があってだろうね

Asyncは・・・
これがDX12での開発を難しくして割に合わないとする部分ではあるよう
あと競合他社のうちNVIDIAは980Ti(第2世代Maxwell)で大きく失速していたがPascalで大きく改良されてVegaでも・・・
http://www.guru3d.com/articles_pages/amd_radeon_rx_vega_64_8gb_review,19.html

どのみち分かりやすく結果を出さなければ意味がなく、そして遅れて出てきたVegaに関してはかなり大食いでお安くないのも問題かと
生産数が少ないVegaに関してはそれも影響なしとするのかもしれないけど

74 :Socket774:2017/09/09(土) 05:24:08.27 ID:3LHlFBsu.net
AMD To Change Suppliers for Vega 20 GPUs on 7nm, HBM2 Packaging for Vega 11
https://www.techpowerup.com/236874/amd-to-change-suppliers-for-vega-20-gpus-on-7nm-hbm2-packaging-for-vega-11

75 :Socket774:2017/09/25(月) 08:56:53.49 ID:28MA8nlk.net
RADEON Pro 9100まだ?
これもFEと同じぐらいの13万ぐらいになるのかな

76 :Socket774:2017/09/25(月) 18:47:14.17 ID:6zHWMmey.net
>>74
いいねGFはさっさと切った方がいい
ついでにRyzenもGF切った方がコストも歩留まりもまだ下げられるんだけどね
何故かGFが未だにデカイつらしているのが気に食わん

77 :Socket774:2017/09/25(月) 20:23:55.49 ID:Ue7WJbWQ.net
歩留まりを下げていくのか…

78 :Socket774:2017/10/06(金) 00:01:36.59 ID:pU1MOUeV.net
>>76
歩留まりが下がるとな?
歩留まりは上がらないと困るぞw

79 :Socket774:2017/11/14(火) 11:45:48.85 ID:jYRLn7hJ.net
もしかして、米尼VEGAの日本出荷制限掛けた?

80 :Socket774:2017/12/01(金) 10:13:28.96 ID:afcQzLI2.net
PCIe Gen4ってことはまたマザー買い替えか…

81 :Socket774:2017/12/01(金) 20:39:46.89 ID:cKPp5YH8.net
ようやくGen4か。Gen3の息長かったな

82 :Socket774:2017/12/03(日) 21:44:12.82 ID:GjCutF7F.net
gtx 970や980が謳歌している状況で約9ヵ月後に300w級のr9 390/X
そしてまた1070と1080が謳歌している状況で約1年2ヵ月後にvega 56/64・・・
繰り返す悪い歴史、vega以降シェアがまた落ちてしまった

コスト的にはgp102より上のはずだがspもropもカ ットされた1080tiリファにすら・・・
このままでは差が開く一方、大きく舵をとる必要性が明確化している

83 :Socket774:2017/12/12(火) 11:35:37.63 ID:4KTIqL3S.net
Vegaはドライバで劇的な進化を遂げる遅咲き

84 :Socket774:2017/12/13(水) 14:03:52.95 ID:j5NcDkJz.net
残念だが12月今現在ドライバ最新でも・・・
あっちも伸ばしてるのか1080/1070クラスレベルに留まってるまま
そして消費電力は比べようがなくお話にならないままだ

85 :Socket774:2017/12/13(水) 16:07:41.69 ID:fWwfP7vy.net
まだ発売されて数ヶ月だろが
ドライバの完成度は年単位で考える必要がある例えば3年使うとか
HD7970GHzですらGTX680にボロ負けだったがR9 380Xになる頃には性能で逆転
R9 280時代(GTX960に完膚なきまでにボロ負け)
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150121125/SS/035.gif
R9 380X時代(GTX960に逆転勝利)
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/731/416/g1.jpg

86 :Socket774:2017/12/13(水) 16:40:37.63 ID:LDtP049v.net
えぇ?w
>HD7970GHzですらGTX680にボロ負けだったが
ドライバ熟成でケプラはGCNにバックミラーの点にされてたじゃん
ゲフォはドライバ更新によるバグフィックスひたすら性能下がってったけど

87 :Socket774:2017/12/13(水) 17:45:28.50 ID:j5NcDkJz.net
まあ680性能下がってるというか、ドライバ熟成関係なくFHDでも高設定VRAM2GB以上を要求されるゲームが出だして足りなくなっていった
今ではGCNでもFuryXも4GBがFHDでもネックになってきているしで

88 :Socket774:2017/12/13(水) 18:05:52.55 ID:j5NcDkJz.net
>>85
3年もかよ・・・
しかし280(Tahiti)と285(tongaコア)以降のコア違いで960越えとかドライバの完成度まったく関係ない当たり前なことだけど

89 :Socket774:2017/12/13(水) 20:17:53.14 ID:d0PaSm8F.net
280ってHD7950リネームですし

90 :Socket774:2017/12/19(火) 21:06:48.49 ID:E4q6aLvJ.net
>>88
一般的なユーザーは3年使うと思うよ

91 :Socket774:2017/12/20(水) 18:11:36.01 ID:AAEjUMAn.net
一般とやらは特にVegaを選ばないだろうから意味ないだろうけど
3年経てば世代違うだろうしでゴミ度がランクアップするだけ

92 :Socket774:2017/12/31(日) 08:42:59.59 ID:xbrvqUx2.net
>>84
2017.12現在の56だがOCでの比較
Vega56@1.6GHz vs 1070@2.0GHz vs 1070Ti@2.15GHz
https://youtu.be/h7wkTmwUMfU

93 :Socket774:2018/01/08(月) 16:41:35.91 ID:TBTL4p5H.net
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180108002/SS/006.jpg
存在が正式に公表されましたね

94 :Socket774:2018/01/08(月) 17:18:23.38 ID:FPzwEanx.net
>>93
ああ、これもマイナーが買い占めるのでしょうかね‥

95 :Socket774:2018/01/22(月) 11:09:39.14 ID:65lmHyiI.net
マイニングに死ぬほど適してるからね。

いまワッパでゲフォ強いけど、次世代VOLTAってワッパたいして伸びねーんだよ。おそらく15-20%しか改善しない。
でGPUの発電量増やして性能50%のばすのがvolta

たいしてVEGAの場合ナチュラルにワッパ伸びるから、普通にGPUチップのみのワッパ数値はVOLTA超える計算
無論トータルのゲーム性能ではVOLTAが買っちまうだろう

けどGPUチップのワッパ性能は完全にVEGAが圧倒できる。
例えばVEGA56の2-3倍流通しても値段はVEGA56後継が税込み8万、VEGA64後継が税込み10万としよう
で1170後継が6-7万としたらおそらくゲーム性能はゲフォの方上だろうが、マイニングコスパはグラボ台ペースでも電気代込のしゅうにゅうでVEGAのほうが上って計算になる

GTX1070の収入を100% GPUTDPを105w税込み5万と仮定しても
1170は収入133%のGPUTDP130w(125%増える)の値段6.5万税込み
VEGA56後継収入200%以上のGPUTDP175w(168%)の税込み8万

2019年仮想通貨と採掘率が合算2/3まで下落する想定だと
VEGA56は安い通貨で12000円、高くて2万は採掘できて電気代は3000円。電気代の比率は15-25%の5ヶ月でペイする計算。

GTX1070は安い通貨で6000円、高くて8000円の電気代が2000円。電気代は25-33%の比率で値段3.5万計算でもペイするまで半年以上もかかる計算で、ハード台だけの計算でも
VEGA2が8万にたいして3万切らないと勝負にならない

GTX1170は安い通貨8000円、高くて11000円の電気代は2500円で23-30%の電気代比、6万でペイまで7ヶ月以上もかかる

VEGAとVOLTAの構造的にこういう構図になる。もっともアメリカの電気代で計算すれば、GTX1170のほうがコスパ少々上って事になるんだろうが

96 :Socket774:2018/01/22(月) 17:06:03.87 ID:xZZ7HrPq.net
仮想通貨とか紙屑以下に暴落してマイナーなんて絶滅してくんねえかなマジで…
世界中のスーパーハカーさん何とかしてください

97 :Socket774:2018/01/22(月) 18:29:36.22 ID:PTsTgBmh.net
今トップクラスのハッカーが力をふるっているのがマイニング界だという事実

98 :Socket774:2018/01/28(日) 18:39:11.60 ID:qZ6XuW5X.net
仮想通貨は次のG20で議題に上がるみたいだし北朝鮮への制裁にも影響与えるから死亡確定だよ
仮想通貨が悪い訳じゃ無いけど利用する人間がクソすぎるって奴だ
まあ今まで調子に乗りすぎて全方位敵に回したって感じ

99 :Socket774:2018/02/11(日) 11:56:36.85 ID:YxRPKpXn.net
VEGA20チップは単純なGPU能力はそこまで伸びないかも
理論上VEGA56の2.2倍性能まで、GTX1080ti+アルファの微妙性能しかない

VEGA20チップの進化はHBCC技術が進化して、遅延その他なく橋渡しする技術が確率してからだろう
そうすればメモリコストを劇的に下げられる。これはげフォでも同じ事ができるんだが

あとはAPU用のチップでどれほどの事ができるか、これのほうが期待されてる。
あと特質的にミドルーハイエンドの場合げフォが圧勝だが
なぜかローエンド製のワッパ対性能はAMDのほうが上という特質が既にいまおきてる

このためローエンドAPU帯でvega20つかってこその恩恵で絶対AMDはそれ意識してるんだ。


AMDのチップはSP256-512の段階で28nmの頃から良好なワッパ+パフォーマンスを実現してた。
VEGAチップでMX150対抗品をつくったら同じSP数でも勝利しておかしくない。少なからずワッパで勝てる。

そしてVEGA20チップを使った場合。AMDは28nmSP256、実消費電力5-10wの段階でFLUIDMOTION可、ゲーム性能はGT540m以上の性能を出せてた。
これをまんま4-5倍性能のvega20にすると、同等性能でTDPを1-2wまで激減させられる。コアM級の製品にも搭載できるGPUチップとなる

TDP3-5wでRYZENモバイル並みのGPUパワーを実現。
TDP15wかつメモリ搭載品でRX460を超える性能をだせる
VEGA20はHBMを採用すればTDP15-25w枠でRX460-r9280xくらいのパワーを実現可能でPS4くらいの処理は余裕でできる

こういう小型製品で採用してVEGA20の全恩恵が出てくる

100 :Socket774:2018/02/11(日) 14:01:27.82 ID:G+ObrViH.net
何だろ
Vega56を出した時点で意味分からんくなってきた

101 :Socket774:2018/02/11(日) 19:04:48.91 ID:RtFuXkkx.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――♪

102 :Socket774:2018/02/14(水) 18:37:24.21 ID:jQCL0wrr.net
VEGA56/64が失敗作だっただけで、VEGAチップの性能はそれほど悪くなかったみたい。

56/64はなんか低電圧化に失敗とか、ハードレベルで高クロックで動かすの向かないとか、HBCCの設計がうまくいってないとか言われてるな。
けどチップ単体は悪くないようだ。

いまある製品だと
RXVEGA11(モバイル)チップ 704sp TDP15+w性能はRX460並み
KABYGのチップが1500sp TDP50-60wでRX470弱の性能
低消費電力においては、VEGAチップはGTX1030やGTX1050を圧倒する性能がある

これが秋の12nmプロセスになると、効率が10%ほど改善するためモバイルチップでPS4並みの性能
補助電源なしGPUでRX480並の性能とかを達成できる。

103 :Socket774:2018/02/14(水) 18:45:36.63 ID:jQCL0wrr.net
RXVEGA11の理論性能は20gpixel/s、60gtexel/sの1.8tflops
12nmチップに切り替えれば22gixel/s、67gtexel/sくらいのスコアになる
これTDP20wくらいに引き上げるなり、SPを増やすなりすればTDP20w級のGPUでPS4並み、TDP25wでPS4pro並みの性能出せるってこと

VEGAとGDDR6ないしHBMを組み合わせれば、普通に総TDP30wでPS4、PS4proの性能を出せるようになるので
重量400gのPS4なり、ノート型PS4を作ることも可能ってこと
それくらいポテンシャルがある

VEGAの前のポラリスチップは1spあたりのpixel/s性能はよろしくなかったけど、vegaチップのpixel性能は
1チップあたりPASCAL並みのパワーを実現しつつ、ワッパはPASCALより10-15%は改善されてる。


RXシリーズはコスパがよく、マイニング向きなだけであるが、ゲーム性能は良くなかった。
爆熱28nmよりマシだから評価されたけど

たいして14nmVEGAはワッパ、性能でPASCALチップを超えていて、たいして性能向上しない次期VOLTAと12nmVEGAは十分いい勝負ができる可能性がある
少なからずコスパベースの性能はナチュラルにAMDが勝てそうな気がする

104 :Socket774:2018/02/14(水) 21:15:02.15 ID:QvE3/oyD.net
12nmプロセスでは劇的変化は無いぞ
リネーム程度の差
例えるなら65nmと55nmプロセスの9800GTみたいなもん

105 :Socket774:2018/02/15(木) 06:57:00.02 ID:tSSHExqp.net
iMacProやRaven Ridgeは1300Mhzなんでその辺がスイートスポットなんだろう

106 :Socket774:2018/02/15(木) 16:30:55.69 ID:tXwy3fGF.net
待ったかいあったな

107 :Socket774:2018/02/24(土) 11:47:42.19 ID:91wC1TrD.net
>>104
VEGAはダイサイズ(ドランジスタ)に対しての性能が良くないしで14nm改の12nmでは期待薄すぎだわね
何せPascal GP102よりでかくて更にGP102のSP&ROP両カット版より低性能で割に合わない、HBM2帯域効果でGP104とは勝負になったがそれではまったく駄目だしで

108 :Socket774:2018/03/10(土) 05:05:14.36 ID:AkXHJKUP.net
あったかい

109 :Socket774:2018/03/11(日) 19:43:40.93 ID:pZpLVB+E.net
>>105
なんかあれSPのハード的な使用だかで1500mhz行く前に劇的に効率悪化するってVEGA56とかのベンチで結果でてた
VEGA56-64は700-1200mhzくらいだとものすごく高効率的で、1000mhz未満に抑えたほうがさらに効率上がるって話だった

ワッパもスコアも1300mhzいくまえに劇的に悪化して、1500mhzとかだとスコアたいしてのびないのに、電力消費30%とか激増するって話だった
これ7-12nmだとどう改善されるのか

110 :Socket774:2018/03/11(日) 20:02:46.94 ID:9MMx7Lbb.net
12LPなら16FF+より10%クロックあげても消費電力は同等になる

7LPは14LPPより40%以上クロックあげても消費電力は同等になる
7FFなら16FF+より35%クロックあげても消費電力は同等になる

16FF+と14LPPの差が良く分からんが

111 :Socket774:2018/04/01(日) 15:01:52.62 ID:4Ow8qbCU.net
>>110
VEGAの特性はクロック800-1100mhzならクソ効率いいのにそれ以上にするとクソワッパ悪化すること
1100mhz→1500mhzにする過程でGPUは2倍電気くう鬼仕様

RYZENも似た特性あって、2.0-3ghzならワッパ神だけど、それ以上だとワッパゴミになる。

ワイはRYZEN2コア4th2.6ghz vega512sp800mhzならTDP7w枠で普通に実現できるやろくらいのポテンシャルあると思っとる。
はよCOREM対抗版AMDを用意してくれ

112 :Socket774:2018/04/01(日) 16:53:17.49 ID:/n4PtwUo.net
amdは規模がそこまで大きい訳ではないから低消費電力はQualcommと協力してスナドラをパソコンでもしっかり使えるようにするほうが後々のためにはいい気がするけどねぇ

113 :Socket774:2018/04/02(月) 11:10:07.07 ID:9lhCGbFw.net
そんなんx86の価値を下げるだけやろ
AMDにとって何の意味もないわ

114 :Socket774:2018/06/08(金) 14:26:09.11 ID:c3Zl1ZHr.net
コメント欄に
1080tiよりも35%良い
とか書かれてた
https://m.sohu.com/a/234474525_444417/?pvid=000115_3w_a

115 :Socket774:2018/06/08(金) 14:26:45.66 ID:c3Zl1ZHr.net
提升35%,还不如1080ti

116 :Socket774:2018/06/08(金) 20:42:11.03 ID:/JeL4P4v.net
>>114
それは夢のある話だ

117 :Socket774:2018/06/29(金) 23:39:41.46 ID:Xng1XCEt.net
そんなに高性能でなくていいからミドルレンジの使い勝手がいい奴早く出してほしいな

118 :Socket774:2018/07/04(水) 12:12:50.88 ID:TryM+MuM.net
VEGA56/64の水冷キットうってねーなと思ったけど、これメモリがCPUに紐づけされてるから、普通にダイレクトに簡易水冷ファンと貼るヒートシンクだけで行けるのな

普通にメモリにもグリス乗っけて、マウント乗っけてダイレクト水冷してる動画あったわ
メモリとダイサイズの高さに微妙な差があるって設があったけど、元々HBM2メモリが電力全然使わないから、メモリ発熱、冷却じゃたいしたもんだいじゃないのな(むしろGPUコアからの移熱のほうが問題か)

普通の普通に市販の工業用ビスに雑なグリス塗りでマウントして、雑にヒートシンク貼るガバガバ動画だったけど、普通にVEGA56をGPU240%、電力280wで回してたわ

HBM紐づけで簡易水冷いけるんやない?と思ってたけど行けるようだ

119 :Socket774:2018/07/04(水) 12:49:28.58 ID:Iq60Hc+O.net
HBM2発熱結構しないっけ

120 :Socket774:2018/07/15(日) 13:19:17.09 ID:brNBDTcL.net
同じ転送速度で比べたらGDDR系より低い

121 :Socket774:2018/07/15(日) 18:10:34.70 ID:hIkRdGmN.net
逆にいえば同じ電力枠でより高速なワケだ

122 :Socket774:2018/08/06(月) 00:03:03.10 ID:41i0JJIv.net
>>119
クソ発熱してGPUコア温度より高く簡単に88-90度いくんだって、GPUが70-75度でも

けどTDP300woc、水冷、GPU70-75度、メモリ88-90度で常用効くんだってよ

123 :Socket774:2018/08/06(月) 00:51:29.18 ID:2dXmcct8.net
そもそも内蔵温度計が信用ならんわけでして

124 :Socket774:2018/09/16(日) 21:59:45.90 ID:wDatrSCs.net
がんばろう

125 :Socket774:2018/11/14(水) 18:20:38.48 ID:zvkMH7si.net
単体のvegaとryzen5-2400G のvegaだと
やっぱり単体の方が上?

126 :Socket774:2018/11/14(水) 18:48:11.86 ID:i8sc2AEP.net
VP9対応とか部分的にはryzen 5 2400Gのvegaの方が上

127 :Socket774:2018/11/26(月) 13:33:25.41 ID:bJBZbzP1.net
vega56、64と比べると全く比べ物にならないが内蔵intelgpuよりはだいぶ良いといったといわないと変な誤解になると思う

128 :Socket774:2019/01/10(木) 04:05:17.99 ID:jzjwqTPe.net
Radeon Zが699ドルでRTX2080以上の性能
レイトレはできないがHBM2やRAM16GB、
Vulkan apiなどで差別化できるか。

129 :Socket774:2019/01/10(木) 04:10:16.15 ID:TnlhGAMh.net
>>128
レイトレ使うソフトがどれだけ出るんだよという煽りが
Vulkanにも当てはまりそうだが果たして

130 :Socket774:2019/01/10(木) 07:13:59.18 ID:sdhVOFc2.net
RTX 2080より安く性能では並んでも、消費電力では負け
RTX 2080tiとは絶対性能で勝負にならない時点で、ハイエンドでは負け戦
ミドル以下でNaviがどれだけ戦えるのか?

稼ぎ頭のサーバー機や一般用CPUがいて
家庭用ゲーム機やAPUもあるから大丈夫なんだろうけど

131 :Socket774:2019/01/10(木) 08:31:12.29 ID:cs8rP6gV.net
得意なBFVで2080を少し上回る程度だとVEGA64+15%って言ってたのがこれか。
Naviなら$250って噂だったのに。

132 :Socket774:2019/01/10(木) 22:49:13.12 ID:ZoaGcdtw.net
NAVIなんてまだまだ出せそうにないから、
Radeon Instinct MI50に出力ポート付けて売るようにしたんでねーの?

133 :Socket774:2019/01/11(金) 12:09:42.71 ID:cfzL174v.net
7nmはコンピュート向けGPU優先ってのは前から言ってたろうが

134 :Socket774:2019/01/12(土) 10:34:45.17 ID:aPoEyBa7.net
GPU RTX2080Ti/2080/VEGA VII
プロセス 12nm/12nm/7nm
演算ユニット 34/23/60
クロック 1350MHz/1515MHz/1450MHz
ブーストクロック 1635MHz/1800MHz
VRAM 11GB/8GB/16GB
VRAM規格 GDDR6/GDDR6/HBM2
VRAMバス 352bit/256bit/4096bit
帯域 616GB/s / 448GB/s / 1TB/s
性能 13.488TFLOPS / 10.1TFLOPS / 13.8TFLOPS
Ray性能 10G Rays/s / 8G Rays/s / ×
TDP 250W/215W/不明
補助電源 8pin×2/6pin×1+8pin×1/8pin×2
価格(発表時)999ドル/699ドル/699ドル

スペック自体は悪くない、これまでの正統進化型

135 :Socket774:2019/01/12(土) 13:24:02.47 ID:AeHK++Y3.net
日本でも$699相当で売ってくれ!w

136 :Socket774:2019/01/12(土) 14:54:14.40 ID:bf2kUTdt.net
7nmで掘りまくるつもりだった仮想通貨はもう・・・
なので開発すること自体が採算割れとなっておりますw

137 :Socket774:2019/02/08(金) 08:38:17.20 ID:ioLfS5ks.net
またボッタクリ代理店

138 :Socket774:2019/10/03(木) 00:26:04.42 ID:Bl0ZJfP/.net
なるほど

139 :Socket774:2020/09/18(金) 19:35:15.86 ID:AXonSIg4.net
しね

140 :Socket774:2020/09/24(木) 10:14:03.45 ID:XEbG+OQA.net
ぐえ〜、死んだンゴ!

141 :Socket774:2020/09/24(木) 19:09:28.59 ID:j3Tj9N0B.net
Vega 20を搭載したMacBook Proは新品はもうないけど、整備済品が公式サイトで売られてるで

総レス数 141
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★