2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DELL男】i5-6400(2.7GHz) vs Kabylake【総合サロン】Part6

1 :Socket774:2017/01/19(木) 20:12:15.94 ID:TIdDKKuv.net
DELL男隔離用。暇つぶし程度に。

■前スレ
【DELL男】i5-6400(2.7GHz) vs Kabylake【総合サロン】Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1482247995/

◎参考 DELL男愛用PC【Vostro3250】
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-3200-series-small-desktop/pd
http://www.pasonisan.com/dell/vostro3200/3250-inner.html

2 :Socket774:2017/01/19(木) 20:13:31.92 ID:TIdDKKuv.net
次スレ建てました
DELL男テンプレをお持ちの方、後はお願いします。

3 :Socket774:2017/01/19(木) 20:16:09.36 ID:1gLJN7ie.net
〜これまでのDELL男荒らしの流れ〜

親にVostro3250を買ってもらってSkylake本スレにi5 6400自慢しにくるが中途半端さを指摘されフルボッコ

今度はi3/i5スレにてi5 6400最高!i3 6100はゴミ!を連呼し数か月に渡り自演オナニー

グラボに興味を持ち始め2ch住人にGT730を進められるが効率の良い750tiなら180W電源でも大丈夫!と思い込む

特価スレや15000円以下のグラボスレに連日張り付いて買ってもいないのに750Ti最強を連呼してオナニー

そんな中Polarisが安いかもしれないと特価スレで話題になりRX460に興味を持ち始める

今度はRX400スレに現れ連日RX460のLP出せ!LP出せ!と24時間体制で連呼

電源容量不足な上、スペース的にLP1スロット限定なので750tiすらVostro3250に導入困難なことを指摘され涙目

RX460発売開始。当然LP1スロット品が出るわけもなく、DELL男の意にそぐわない為ラデオン叩きが激化

使ったことがないのになぜかSVP最強!古井戸は糞!と連呼してあっちこっちでコピペオナニー

皆の反対を押し切り750ti購入に踏み切ったが、

4 :Socket774:2017/01/19(木) 20:16:28.92 ID:1gLJN7ie.net
皆の反対を押し切り750ti購入に踏み切ったが、"LP2スロット製品"を買ってしまいケースに収まらずあえなく爆死w

もはや引き下がれないDELL男は300W電源を新規購入。そして内部電源を取り外し、ケース外から電源供給することで
750tiをなんとかケースに収める

調子に乗ってi5 6400+750TiのFF14ベンチ結果を張るが、i3 6100+750Tiにスコア完敗してることが発覚

750tiの性能を引き出せないi5 6400の中途半端さと存在意義のなさを改めて指摘され住人からフルボッコ

今度は他人を装い"なりすまし作戦"を決行するが、住人にあっさり正体を見破られ恥を晒す

行き場を失ったDELL男はmadVRスレ荒らしを開始(延々と750tiで性能十分と主張するが誰からも同意得られずw)

あっちこっちにアキバエイデン記事のコピペを張って大絶賛(笑)。すっかりアキバエイデンファンボーイと化す

i3どころか実はPenG4500にもボロ負けしていたことが判明←NEW!!

DELL男の予算でギリギリ買える750tiだけが正義!それ以外は認めない状態で絶賛オナニー中

〜つづく〜

5 :Socket774:2017/01/19(木) 20:16:53.38 ID:1gLJN7ie.net
Vostro3250改 DELL男カスタムを知らない人がいるようなので

506 Socket774 sage 2016/08/11(木) 13:38:40.83 ID:qa/Ry9aW
http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970044.jpg

やべぇ
付けられなかったらどうしようww
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/506



509 Socket774 sage 2016/08/11(木) 13:46:24.96 ID:qa/Ry9aW
なんかちょっとデカくね?

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970054.jpg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/509



584 Socket774 sage 2016/08/11(木) 15:40:32.87 ID:qa/Ry9aW
よっしゃー付けたぞGTX750Ti
なんか熱いし疲れたし眠くなってきた

部屋ごちゃごちゃになったし箱とか

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970164.jpg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/584



614 : Socket7742016/08/11(木) 16:25:11.45 ID:qa/Ry9aW
http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970208.jpg

この透明のははがすべか

アー眠い
頭使ったから眠くなったw
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/614



624 : Socket7742016/08/11(木) 16:57:32.88 ID:qa/Ry9aW
Vostro3250と愉快な仲間たちでした
チャンチャン

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970241.jpg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/624



635 : Socket7742016/08/11(木) 17:10:46.04 ID:qa/Ry9aW
この電源8000円で売ってやろうか?
http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970254.jpg

送料は負担してね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/635

6 :Socket774:2017/01/19(木) 20:17:07.92 ID:1gLJN7ie.net
80 名無しさん sage 2016/08/12(金) 17:31:55.27 0
ちなみに電源用のケースは自作した
http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org971732.jpg

悪くないやろ(笑)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1470942717/80



510 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/08/21(日) 21:20:45.05 ID:CMDn8m0z [20/24]
まぁこんなもんやろ
テレビ台の下にぶっこんだけど普段の用途では外付けしたデメリットはないな

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org982515.jpg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470730738/510



350 名前:Socket774[] 投稿日:2016/09/14(水) 16:30:20.58 ID:Fv3G+J+x [1/8]
Vostro3250にGTX750Tiってのは最強コスパだって普通はわかる
例えばコレ
http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org1002147.jpg

500円のメロンを1/2カットにして250円
1.5Lのコーラ120円を200mlで20円くらい

税込みで合わせて300円で作れるコスパ最強デザート

スプーンで豪快にメロンを食べて〆に世界一おいしいコーラを飲み干す
これ以上安くておいしいものがあるなら教えてもらいたいもんだが
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472979194/350

7 :Socket774:2017/01/19(木) 20:19:49.80 ID:1gLJN7ie.net
DELL男ちゃんの大好きな"コスパ"を計算して順番に並べてみたよ
FF14ベンチ(DX11, 最高品質, 19x10)

■挑戦者2号
i3-6100+RX470 4GB = 9165
http://fast-uploader.com/file/7028624989133/
コスト:\40,000-
コスパ:0.229(スコア1位)

■挑戦者1号
i3-6100+GTX960 4GB = 7540
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993265.jpg
コスト:\35,000-
コスパ:0.215(スコア2位)

■挑戦者1号
i3-6100+GTX750Ti 2GB = 4271
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org993294.jpg
コスト:\25,000-
コスパ:0.170(スコア4位)

■GALLERIA XT
i7-6700+GTX960 2GB = 7160
http://little-beans.net/wp-content/uploads/2015/12/20151205-34.png
コスト:\52,000-
コスパ:0.137(スコア3位)

■DELL男(Vostro3250・改)
i5-6400+GTX750Ti 2GB = 4200前後
コスト:\33,000-
コスパ:0.127(スコア5位)

■挑戦者4号 
PentiumG4400+GTX1050 2G = 7054
http://fast-uploader.com/file/7033443753548/
コスト:\21,000
コスパ:0.335

■i3スレから結果だけ転載 
i3 6100+GTX1050Ti 4G = 7886
http://i.imgur.com/4yFv46W.jpg
コスト:\32,000
コスパ: 0.246

■挑戦者1号
i3-6100+RX470 8GB = 9744
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1080936.png
コスト:\45,000-
コスパ:0.217

■DELL男(自称ゲーミングPC)
i5-6400+GTX750Ti 2GB = 4175
コスト:\40,000-(電源増設代込み)
コスパ:0.104

8 :Socket774:2017/01/19(木) 21:07:00.02 ID:bo+WKTLc.net
デル男は今、最強無敵ゲーミングPCを使って何をしているんだろうな

9 :Socket774:2017/01/19(木) 21:21:46.67 ID:Pjm3mlaC.net
エロ動画でもみてんだろ
コスパ考えれば無料エロ動画でティッシュ放出が最強とか言って抜いてんじゃね?

10 :Socket774:2017/01/19(木) 21:23:12.89 ID:bo+WKTLc.net
最後はメロンにティッシュ捨てて、300円の有効活用とか言ってるんかな?

11 :Socket774:2017/01/19(木) 21:24:31.84 ID:92MWd4Bm.net
Dell男の言ってることとやってることってチグハグなんだよなぁ
4コアを必要とする重いゲームなら、少なくとも補助電源が6pin1個以上必要なグラボを組み込んだ方がバランス良いし、
逆に、補助電源必要としないようなグラフィック要件低いゲームであれば、2コア高クロックのi3のCPUの方が快適に動くことが多い

自作PCでゲーム向けPCを組み上げると言っても、「どのようなスペック要件のゲームを中心とするか」で変わるけど基本は

グラフィック要件が低いPCゲーム向け  :高クロック定格2コアCPU+補助電源必要としない(or 6pin1個程度の)グラフィックカード
グラフィック要件の高いヘヴィー級ゲーム:Core i5以上の多コアCPU+6pin1個以上の補助電源を必要とする高スペックグラフィックカード

だよねぇ?

12 :Socket774:2017/01/19(木) 21:30:51.49 ID:bo+WKTLc.net
いや、奴は基本無料のMMOしかしない
何故なら最強無敵ゲーミングPCでコスパも最上級だから

>>11
1本○○円のゲームを買うようなやつじゃない

13 :Socket774:2017/01/19(木) 21:36:02.46 ID:K8pp63fs.net
>>11
DELL男の発言には「価格.com売れ筋ランキング1位のVostro3250使い」という前提条件があるからね。
そこを外れるような条件のPCは論外なんだろう。

14 :Socket774:2017/01/19(木) 21:41:22.00 ID:bo+WKTLc.net
仮にデルじゃなくレノボ使ってたらレノ坊言われてたんだろうか

15 :Socket774:2017/01/19(木) 22:26:34.09 ID:GKJ6HQRc.net
241 :

Socket774

2016/10/26(水) 23:14:33.25 ID:fG36/vNJ

お前ら「型番」すげ替え詐欺商法に騙されるなよ
あくまでミドルだのミドルハイだのはその時点でのゲーム環境によって左右されるもの

1070 → 760の後継  殆どの新作ゲームが問題なく快適にサクサク動く

1060 → 750Tiの後継  殆どのゲームが問題なく動くが一部のゲームでは設定落とす必要あるかも

1050 → 740の後継  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない


いい加減冷静になれと
1050という型番はけっして700世代における750Tiの後継モデルじゃない事に気付け

もう1年待って次の世代になればもう1ランク性能がレベルアップになるだろうから
それを補助電源なしモデルを狙うのが正解
搭載メモリもほぼ間違いなく今の倍(8GB)は積んでるはず

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1477407438/241

16 :Socket774:2017/01/19(木) 22:28:38.05 ID:TIdDKKuv.net
>>15
頭大丈夫?

GTX1060で設定を落とさなきゃならない状況とか遭遇したこと無いわw

17 :Socket774:2017/01/19(木) 22:35:11.15 ID:K8pp63fs.net
今年後半のモデル、NVIDIAで噂通りだと多分Voltaモデル?のミドルレンジでVRAM8GB搭載はないと思うわ。
最上位ならHBM2 8GB搭載はあり得るかもしれないけど。

18 :Socket774:2017/01/19(木) 22:36:59.89 ID:GKJ6HQRc.net
失敬な!!
DELL男さんの頭は完全にイカレてますよ!!
謝って下さい!!

19 :Socket774:2017/01/19(木) 23:05:29.37 ID:92MWd4Bm.net
>>12-13
なるほどw

20 :Socket774:2017/01/20(金) 01:54:21.15 ID:QLuGSkTx.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1482247995/987
CPU処理の話してるのにストレージの話持ち出すとか池沼か?

21 :Socket774:2017/01/20(金) 02:00:24.93 ID:QLuGSkTx.net
>それを言い出したら6500だって2コア3.5GHzだし6100以下だが
>マルチ性能で完敗する貧乏CPUが6100で
>シングル誤差性能なんてなんとも思わないから常識だろ
マルチが誤差でシングルは大差で負けてね?

>PCMark 8は、実際のアプリを使って実用シーンをシミュレートする内容
これに惨敗してるゴミが6400
ほとんどのソフトがシングル動作なのわかってるの?
唯一勝てるのがエンコみたいな用途でそれじゃ6400じゃ4Cで最低速度だしな

22 :Socket774:2017/01/20(金) 02:19:20.94 ID:f1hsF7SG.net
スレの流れも読めないのかよ…

23 :Socket774:2017/01/20(金) 02:23:15.96 ID:wah3I1Vj.net
エンコぐらいしか勝てないってある意味すごいよなw

24 :Socket774:2017/01/20(金) 02:46:42.75 ID:uygWkQ69.net
6400も13000円くらいで出せば神コスパって言われてたんだろうなあ
どうせ選別落ちなんだからそのくらいやってみせればいい
ランクはi4とか特別に作って

25 :Socket774:2017/01/20(金) 02:54:16.56 ID:/nB1dzhR.net
13000円ならG4600と10分ぐらい悩んでG4600を買うかも。

26 :Socket774:2017/01/20(金) 02:55:52.59 ID:wah3I1Vj.net
>1050 → 740の後継  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない

その1050に惨敗の750Tiの存在って・・・

27 :Socket774:2017/01/20(金) 04:24:42.87 ID:qUo0Jyhf.net
しょうがないよ
貧乏DELL男ちゃんはあと5年は次のPCが買えないからね
6400+750Tiが最高だと自分に言い聞かせるしかない
いと哀れ

28 :Socket774:2017/01/20(金) 06:11:39.26 ID:uygWkQ69.net
自分に言い聞かせるなら2chも価格コムも見ちゃ駄目だわな
いまだに860使ってても「うちのPCはi7♪」つって満足してる強者もいる

29 :Socket774:2017/01/20(金) 07:30:43.71 ID:EeKZdNh8.net
>>2
スレ立て乙

30 :Socket774:2017/01/20(金) 08:30:32.13 ID:LXpTqG+o.net
>>23
Pentium4の悪口はそこまでだ(おい

31 :Socket774:2017/01/20(金) 08:35:29.28 ID:LXpTqG+o.net
>>28
まぁ、ノート向けで2C4Tかつ定格1GHz(ターボコアは2GHzまで盛ってるけど)ない定電圧のi7名義CPUで誤魔化している人も居そうだし、多少はね。

32 :Socket774:2017/01/20(金) 14:42:32.52 ID:p78rpYza.net
2,015年の低クロックCPU
2014年のミドルクラスビデオカード
この2つを組み合わせ
2016年にゲーミング最強PC!!と披露したDELL男ちゃん

うん、普通にイカれてるわ

33 :Socket774:2017/01/20(金) 15:44:35.33 ID:KP9spEJs.net
(DELL男の可処分所得内では)付けたらええだけやんwww

34 :Socket774:2017/01/20(金) 15:57:06.42 ID:p78rpYza.net
2コア4コアで4コアに拘る必要ってさ
モニタ3枚使って、ながら作業してる人は4コア便利
1モニタ集中でゲームという負荷の与え方なら2コア買っとけと今でも思ってる

35 :Socket774:2017/01/20(金) 15:58:26.13 ID:p78rpYza.net
1モニタでもエンコなら4コアでいいけどな

36 :Socket774:2017/01/20(金) 17:07:52.62 ID:wah3I1Vj.net
モニター3枚でも4Tあれば足りるよ
動画見ながらゲームして株価監視しても問題ない

37 :Socket774:2017/01/20(金) 17:41:21.86 ID:Sx7dqXmb.net
2コアCPUだがモニター3枚でも快適だよ
音楽と動画流しながらエクセルやゲーム起動しても大丈夫だ

38 :Socket774:2017/01/20(金) 17:43:12.46 ID:Fr75sDUb.net
どっかでWindows98でトリプルディスプレイでゲームやっていた動画があったが98世代のPCでもトリプルディスプレイでゲームって動くんだな
カクカクだったけど

39 :Socket774:2017/01/20(金) 18:00:00.95 ID:Lpdjaf42.net
Amazonで6400より6500の方が安くてワロタ
勿論両方ともAmazonが販売発送な
http://i.imgur.com/5XwrP4w.png

40 :Socket774:2017/01/20(金) 19:40:18.76 ID:EeKZdNh8.net
つうか今更6400なんて産廃買うなら7500(定格3.4G/TB3.8G)買うやろw

41 :Socket774:2017/01/20(金) 21:46:42.65 ID:ykOnRQJb.net
ライトゲーマーならkabyのpentiumでいいなHT付いてコスパ最強すぎるわ

42 :Socket774:2017/01/21(土) 00:02:50.76 ID:3+lpkZY1.net
デル男が使ってる24pin→8pin 4pinの変換ケーブルの詳細知ってる奴おらん?
DELL特殊マザボへの給電どうなってんのかググってもみつからん

43 :Socket774:2017/01/21(土) 00:12:27.12 ID:DQQuLipN.net
>>42
残念なことに24ピン 4ピンなんですわ
変則ピンだったら、もっと足掻いてたはず

44 :Socket774:2017/01/21(土) 00:13:32.95 ID:LF9nyFzg.net
>>42
たしかこれだろ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AW4I7DK
この出品者の商品よく買うからオマケに今度一緒に買ってみようかな

45 :Socket774:2017/01/21(土) 00:15:03.80 ID:DQQuLipN.net
訂正
24ピン発言はinspirion見てたわ、ごめん。

46 :Socket774:2017/01/21(土) 00:21:34.84 ID:LF9nyFzg.net
ところでDELL男のPCのチップセットって何?

47 :Socket774:2017/01/21(土) 00:30:54.71 ID:3+lpkZY1.net
>>44
thxデル男助かったわ

48 :Socket774:2017/01/21(土) 00:32:51.61 ID:LF9nyFzg.net
>>47
俺はDELL男じゃないぞ
2〜3個前のスレでURL貼られていたから探してきただけ

49 :Socket774:2017/01/21(土) 00:43:26.50 ID:3+lpkZY1.net
そりゃすまんかったわざわざありがとう

50 :Socket774:2017/01/21(土) 01:33:01.97 ID:PJuXYHqS.net
>>46
あの会社のことだからH110じゃないの、B150も考えられるけど。

51 :Socket774:2017/01/21(土) 01:33:57.48 ID:zOd+mx+8.net
H110

52 :Socket774:2017/01/21(土) 11:46:56.22 ID:vQtAfwJ0.net
チップセットのヒートシンクさえケチるメーカーだもの

53 :Socket774:2017/01/21(土) 12:13:54.65 ID:uZjo9uQe.net
DELLのモニターにはお世話になった。
VAパネルが気になって、VAMA+の飯山にしたけど

54 :Socket774:2017/01/21(土) 12:15:46.94 ID:uZjo9uQe.net
だけど次買うときはEizoのWQHD27インチモニターにしようと思ってる
10万ぐらいだけど
まあ、直接みるもんだからケチらない方が良いとおもた

55 :Socket774:2017/01/21(土) 16:42:56.32 ID:DQQuLipN.net
モニタの規格がフルHDが10年近くメジャーになって
それより上の規格が全然メジャーに下りてこない、ずっと値段高いままや
モニタは明らかに停滞しとるよな

56 :Socket774:2017/01/21(土) 17:26:54.38 ID:H8xW2WXp.net
>>55
いいんじゃない?ぶっちゃけ24インチレベルだとフルHDで満足な気がするし

57 :Socket774:2017/01/21(土) 18:15:05.26 ID:9AZOKDq/.net
4Kはかなり価格下がってきたじゃん
うちはWQHDx2枚だけど4Kも1枚入れてみようかと思ってる

58 :Socket774:2017/01/21(土) 18:31:52.31 ID:BsJ0oKwL.net
WUXGAにしたのが2005年で12年後の今もフルHD
逆に解像度下がってるしw

59 :Socket774:2017/01/21(土) 18:41:00.11 ID:I+YleOlh.net
今日のDELL男w

Core i5 友の会 ★6 [無断転載禁止]c2ch.net
280 :Socket774[sage]:2017/01/21(土) 16:38:34.08 ID:KwFOyGnji7 旧帝卒
i5 中堅大卒
i3 Fラン卒
PentiumG 専門卒
CeleronG 高卒

こんな感じだよな。それなりの働きを求めるならi5が一番ちょうどいい

60 :Socket774:2017/01/21(土) 19:55:19.72 ID:fBvtGfMG.net
フルHDが一般的になったのは、TV用パネルと共用できるからじゃないか?
Windows10もRS2でHiDPIでのフォントレンダリングに手を加えてくるらしいし、
TVも4Kパネルに移行するなら、必然的に4Kディスプレイは増えていくと思う。

61 :Socket774:2017/01/21(土) 20:00:47.04 ID:WEdEAwiC.net
https://www.youtube.com/watch?v=dpx8UeEzreE
G4560+1060すげぇな

62 :Socket774:2017/01/21(土) 20:05:11.96 ID:JxY6Z6cx.net
>>61
左上に表示させるソフトはなんていうの?
OHMより良さそう

63 :Socket774:2017/01/21(土) 20:08:17.40 ID:JxY6Z6cx.net
Dell男はキモイし臭いから嫌いだから別に擁護する気はないけど
ベンチで高クロック2c4tが良くても、実プレイでは4cのがええでしょ

64 :Socket774:2017/01/21(土) 20:11:24.75 ID:5kPdu1Hn.net
cpu依存ゲーすらほぼ誤差の範囲しか無いのに?
何とは言わんがフォントと色変えれるの知らない無知っぷりがDELL男くっせぇな・・・・

65 :Socket774:2017/01/21(土) 20:12:20.77 ID:u4VKQa3L.net
マルチスレッディング性能のベンチマークスコアが2コア4スレッドCPUと同等でも、4コアの方がええの?

66 :Socket774:2017/01/21(土) 20:13:56.20 ID:kXNYM811.net
>>63
定格3Ghzも行かない雑魚4Cよりも、定格3.5Ghz越えの2C4Tの方が優れてる

詳しくはDELL男過去スレ見ろ

67 :Socket774:2017/01/21(土) 20:21:26.23 ID:fBvtGfMG.net
2C4Tだろうが4C4Tだろうが、自分が使う実性能が高い方が満足度は高いだろう。
そういう意味では、クロックの高い2C4Tのほうが満足度は高いんじゃないの? しかも安いし。

68 :Socket774:2017/01/21(土) 20:28:59.52 ID:DQQuLipN.net
DELL男はあれか、低クロックに目つむって
i5というブランドに心酔してるんか・・・アホやな

>>63
実プレイってなんや・・・
FFベンチだと100人程度しか写ってない
実プレイだと300人写るから4コアがいいとか言うんか?
コア数関係ねえぞ・・・

69 :Socket774:2017/01/21(土) 20:36:20.91 ID:DQQuLipN.net
1モニタでゲームしかしません  
>2c使ってろ、背伸びして2c4tしたら幸せかもな
>4c使っておまえ作業何すんの?

2モニタで片方でゲーム。もう片方でブラウザでなんか見てます
>ようやく2cが活きる環境。2c4tで更に幸せ
>4c使っても釣りがくる環境

70 :Socket774:2017/01/21(土) 20:39:27.85 ID:JxY6Z6cx.net
2c4tで十分なゲームもあれば
4コア以上あった方がいいゲームもあるんじゃないの?

fallout4の重い場面でのfps比較データがあったけど
高クロックi3ではfps30台にまで下がってたが
クロックでは下のi5では50台を維持してた。

71 :Socket774:2017/01/21(土) 20:42:13.70 ID:JxY6Z6cx.net
最高fps出すにはGPU
最低fpsを抑えるにはCPUが重要って聞いた。

72 :Socket774:2017/01/21(土) 20:44:22.12 ID:fBvtGfMG.net
>>70
DELL男の使う実環境では、2C4Tでの高クロックの方が実用性高いことも、このスレが生き延びてる一因でありましてw

73 :Socket774:2017/01/21(土) 20:47:20.86 ID:DQQuLipN.net
>>70
マルチコアレンダリング対応ならな
少ないけどな

74 :Socket774:2017/01/21(土) 20:58:12.27 ID:JxY6Z6cx.net
実は化石PCを使ってて
1050ti買って使ったら、あまりの低発熱に最近のGPUはすげーなって驚いて
CPUも一新したくなってkabyを調べてるんだけど

i5以上は高いから、i3にしようかなと、
でもさらに安価なpenが2c4tになると聞いて、こっちでいいかなって。

しかしベンチでいい数値が出ても
>>70みたいなこともあるからやっぱ4コアのがいいのかなって。
でも最新CPUなら2c4tでもすごいのかなって。

75 :Socket774:2017/01/21(土) 21:00:30.84 ID:1JDqlY+Z.net
>>74
OSは何を使ってる?

76 :Socket774:2017/01/21(土) 21:03:18.54 ID:JxY6Z6cx.net
win7
CPUはi3-560(笑)

77 :Socket774:2017/01/21(土) 21:07:15.24 ID:JxY6Z6cx.net
ごめん
スレチっぽいからスルーで

78 :Socket774:2017/01/21(土) 21:10:02.88 ID:DQQuLipN.net
>>77
別にいいんじゃね
暇つぶしスレみたいなもんだし
どんな内容でも最後にDELL男ディすとけば成立だよ

79 :Socket774:2017/01/21(土) 21:28:24.42 ID:u4VKQa3L.net
>>74 >>70
そういうゲームはあるよ。ただし、最近の洋ゲーにありがちなくっそ重いタイトル
そういうゲームはCore i7 + GTX1070のようなハイスペックを要求するからGTX750Tiじゃ満足に動かない

じゃあGTX750Tiで動く軽いゲームはと云うとFF14やドラクエに代表されるような国産ゲー、DX11以下のゲームになるんだが
そういうゲームだとCPUクロックがダイレクトに影響する

Core i5-6400+GTX750Tiは最新ゲーではグラボが足を引っ張り、国産ゲーではCPUが足を引っ張る最高の組み合わせ

80 :Socket774:2017/01/21(土) 21:58:19.95 ID:1JDqlY+Z.net
>>76
じゃあKabyはダメだぞ
あれは10専用だ

81 :Socket774:2017/01/21(土) 22:11:26.18 ID:AfhzbCAm.net
Win7のキーでWin10インストールできる

82 :Socket774:2017/01/21(土) 22:16:54.67 ID:I+YleOlh.net
一応AsrockならKaby用Win7/8VGAドライバはある(俺は未検証だが)
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z270M-ITXac/index.jp.asp#osW732

一応インテル公式でKabyはWin10以上にはなってるけどSkyと中身ほぼ変わってないから7や8でも動きそうな気はする

83 :Socket774:2017/01/21(土) 22:17:51.20 ID:DQQuLipN.net
ttp://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2925&cmp%5B%5D=740

passmarkで申し訳ないがkaby-pentiumのほうが強い
Single Thread Rating 2041

DELL男の最強CPU i5 6400
Single Thread Rating: 1829

560使ってたらDELL男に笑われちゃってますよ

84 :Socket774:2017/01/21(土) 22:19:15.50 ID:DQQuLipN.net
>>83>>76への返し

85 :Socket774:2017/01/21(土) 23:02:42.13 ID:RJElQKEZ.net
570 : Socket774 (ワッチョイ 9319-ZNqe)2017/01/20(金) 18:24:03.39 ID:KIgkDijW0

ちなみに4Tにすると1C当たりの動作クロックは

6400なら3.1GHzだが
6100だったら1,8GHz程度の速度しかねーんだろw

色々とヤバイよi3とかw

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1484441484/570

86 :Socket774:2017/01/21(土) 23:04:57.54 ID:kXNYM811.net
>>85
DELL男ってやっぱり頭がおかしいよな

ちょっと調べりゃ分かる常識すら備えてないとは・・・

87 :Socket774:2017/01/21(土) 23:09:34.43 ID:I+YleOlh.net
DELL男はいつまで6100だの6400だの煽りオナニーやってんだろうな
あのアスペニートの中では第6世代で時間が止まってるがもう第7世代市場に出回ってるのになw

88 :Socket774:2017/01/21(土) 23:17:17.56 ID:5kPdu1Hn.net
ご自慢の6400もintel公式ページでも馬鹿にしてた旧製品リンクの仲間入りしてんぞw

89 :Socket774:2017/01/21(土) 23:23:19.71 ID:fBvtGfMG.net
>>85
それをワッパ自慢してた750Tiと1050とで言ってもらいたいもんですなw

90 :Socket774:2017/01/21(土) 23:25:36.94 ID:I+YleOlh.net
DELLもKabyi5搭載の新製品出てきたな。定格クロック3GHz!(※6400は2.7GHz)
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-3668-desktop/pd

91 :Socket774:2017/01/21(土) 23:31:08.79 ID:RJElQKEZ.net
そうですねえ。
i5 7400なら定格3.0GHzですし、iGPUも強化された上でブースト1.0GHzキッチリになってますからねえ。
全てが中途半端且つ、一定ライン以下の6400は買う価値ないですね。

92 :Socket774:2017/01/21(土) 23:36:23.17 ID:fBvtGfMG.net
DELLのVostroシリーズは企業向けだからな。 そんな新しい物好きがすぐに飛びつくような冒険はしないんだろう。
と、DELL男みたいにいまだ価格売れ筋ランキング1位のVostro3250を持ち上げてみるてすつ。
もっとも、価格.com満足度ランキングではVostro3250は20位と沈んでるんだけどなw

93 :Socket774:2017/01/22(日) 00:13:15.00 ID:YQDTfh6I.net
おいDell男!これにGTX1080のせて伝説を作ろうぜ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1040226.html

94 :Socket774:2017/01/22(日) 02:22:53.16 ID:jnCW0yx/.net
4万円で売って利益が十分出るものを、あえて5万円にした上で
「この特別なクーポンを使えばなんと1マンエン値引き!!」とか言って
限定っぽくバラ撒けば、もう最高レベルの情弱が入れ食いで釣れるんだよな

満足度が低いのは、実際4万円程度の価値しか無いと買った後で
気付いてしまった結果だろうてwww
それを認めたくなくて、これは買ってはいけないものじゃなかったと
頑なにアーアーキコエナイしてるのがDELL汚じさんなのである

95 :Socket774:2017/01/22(日) 02:52:13.71 ID:1zHVT0Zw.net
別に事務機器と使えば十分そうなスペックなんだけどね、メモリは足りない感じだけど。

i5から3GHz未満が一掃されたけどそれは歩留まりが良くなったからなのか、それともDELL汚のせいで4コアのセロリンも同様の実態が明らかとなってしまったからなのか。

>>85
そんな低クロック数のCPUと互角というi5 6400の立つ瀬がないな。

>>78
何を言ってもDELL汚を傷つけてしまう悲しい定め。

96 :Socket774:2017/01/22(日) 16:42:19.33 ID:TEdGXMjt.net
400w電源なら950でも動くし内蔵はみ出してたんだからそっち買ったほうが良かったんじゃねw
性能1.5倍くらいあって価格差たったの数千円やぞ

97 :Socket774:2017/01/22(日) 16:56:22.73 ID:0qGLfIwu.net
購入順が
 Vostro → 750Ti → 外付け電源
だからそういうわけにはいかなかったんだろう。

98 :Socket774:2017/01/22(日) 17:56:01.74 ID:iDI4eWDN.net
Kabyのスレでも6400がいいって絶賛されてるのにお前らときたら
DELL男のアンチぐらいだぞそれ否定してるの

99 :Socket774:2017/01/22(日) 18:25:50.99 ID:O7CBEfEf.net
>>98
絶賛してるのは一人だけなんですがそれは

100 :Socket774:2017/01/22(日) 18:34:25.08 ID:YQDTfh6I.net
もう6000番台は型落ちだぞ?普通は型落ちしても産廃化しないように上位グレード買う
6400なんて選別落ちのゴミを買うから半年もしないうちに産廃になるんだぞw

101 :Socket774:2017/01/22(日) 18:40:11.40 ID:6fds6/VV.net
どこの世界に6400絶賛するバカがいるって?

102 :Socket774:2017/01/22(日) 18:40:15.56 ID:BiwRg0xS.net
DELL男とi3おじさんが交戦してカオスな状態になってるな

103 :Socket774:2017/01/22(日) 18:44:02.72 ID:yG3fg5Zb.net
>>98
そんなにi5-6400を愛してやまないならVostro3650の方が良かっただろ
GTX750Tiの9割程度のグラボが付いてくるしこっちの方がコスパ良いぞ

104 :Socket774:2017/01/22(日) 18:56:39.09 ID:3plMkt+k.net
>>102
そうでもないよ
DELL男ちゃんの残念なGPU増設も絶賛上映中ですよ!

105 :Socket774:2017/01/22(日) 19:13:00.81 ID:VJ71IXmx.net
デル男先生は750ti買う前にGT740だかも買ってるからな
真正のキチガイだぞ

106 :Socket774:2017/01/22(日) 19:19:56.24 ID:aU1maDQC.net
マジかよ

107 :Socket774:2017/01/22(日) 20:02:00.86 ID:6Nrni/Me.net
>>105
そうなの?あれはもともとついてたやつだと思うけど

108 :Socket774:2017/01/22(日) 20:13:22.58 ID:yG3fg5Zb.net
>>107
Vostro3250はグラボ付いてこないよ

109 :Socket774:2017/01/22(日) 21:14:00.26 ID:dgbX7Ibj.net
>>98
このスレでもKaby Lakeスレでも6400押しはDell汚独り
お前だけだ

110 :Socket774:2017/01/22(日) 21:40:48.57 ID:gvqmQmye.net
DELL男はケースに収まってない電源なんとかしろ
きたねーんだよ、てめえのPC

111 :Socket774:2017/01/22(日) 22:19:02.06 ID:Vsm4d7Q5.net
DELL男はここで勉強してこいよ

ゲーミングPC市場が急成長、売上が史上初の3兆円台に. LEDピカピカのデッカイケースが一般市民にも受け入れられる
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485063011/

112 :Socket774:2017/01/22(日) 22:49:27.29 ID:gvqmQmye.net
>>111
i5 6400 + 750ti 
電源外付けのきったいないPCでDELL男がモノ申せるわけがない!

113 :Socket774:2017/01/23(月) 07:17:12.02 ID:F9BGoLR5.net
電源外付けwwwwwwwwwwwwwwwww

114 :Socket774:2017/01/23(月) 07:36:15.04 ID:ZfPMJJcc.net
外付けじゃないよ。
ぶら下がってるだけだよ。
その違いが分からないと、DELL男に馬鹿にされるぞ。

115 :Socket774:2017/01/23(月) 08:43:45.04 ID:NvCDIV2U.net
i7の選別落ちがi5でその中でも高クロックで回らない"ゴミ中のゴミ"が2.7GHzのi5-6400。これが真実な
i3の選別落ちで低クロック製品のセロリンとi5-6400は4コアと2コアの底辺という意味で似た者同士だなw

116 :Socket774:2017/01/23(月) 08:45:25.16 ID:q7qj6BRM.net
車で言ったらエンジンが道路に落っこちてる状態だな

117 :Socket774:2017/01/23(月) 08:48:23.27 ID:q7qj6BRM.net
でもさ、考えようによっては
6400一個でこれだけ話題提供できるってのは最強のコスパだろ
石ころをダイヤに変えるDELL男に乾杯!

118 :Socket774:2017/01/23(月) 12:32:04.97 ID:uBben8cX.net
6400が10k切ったら名機の予感

119 :Socket774:2017/01/23(月) 15:17:45.11 ID:yA3SpHEf.net
10k切る頃には最低5世代進んでます
ゴミです

120 :Socket774:2017/01/23(月) 16:24:40.11 ID:yA3SpHEf.net
>>115
skyllakeに限るが
正確にはi3 の4コア版がi7で同じもの
pentiumの4コアがi5で同じ物
セレロンはまあ・・お察し

1スレ能力が低クロックi5が高クロックpentiumに負けるのも必然

DELL男の最強無敵ゲーミングPCでできるゲームにおいて6400は高クロックpentium以下!!
DEL男が4コア持つこと自体アホ

121 :Socket774:2017/01/23(月) 17:22:33.51 ID:yA3SpHEf.net
DELL男の用途はコアを持て余した上で低クロックゆえに力をだせない  ←アホ
GTX1050がでているのに3世代前のGTX750tiを2016年に買う ←アホ
ケースに収まる規格もわからない ←アホ
その結果、電源を外にぶら下げた小汚いPCができる ←アホ
隠せないアホを誤魔化すためにDELL男の実用途で最適なi3を貶す ←アホ

満貫です。8000オール

122 :Socket774:2017/01/23(月) 17:41:15.56 ID:+LQakRkQ.net
DELL男が750ti買ったころはまだ1050出てなくね?

123 :Socket774:2017/01/23(月) 17:50:17.51 ID:AYL96IAI.net
1050はまだだったな
RX460のLP出せとわめいてた

124 :Socket774:2017/01/23(月) 18:01:25.27 ID:kJGtKbd/.net
8000オールニ
に突っ込んでやれや

125 :Socket774:2017/01/23(月) 18:02:09.01 ID:yA3SpHEf.net
>>124
まってた

126 :Socket774:2017/01/23(月) 18:36:45.89 ID:aeU64uN2.net
kabyスレで矢鱈と6400推してる様がもう悲しい
誰も相手にしてないし

127 :Socket774:2017/01/23(月) 19:07:54.98 ID:yA3SpHEf.net
実用途において
pentiumより性能低い6400
i3より性能低い6400

金額ベース
pentium +メモリ +SSDも買えてしまう6400
i3 +SSDができてしまう6400


DELLはこのご時勢に6400+HDDという
産廃PCを手に入れた

128 :Socket774:2017/01/23(月) 19:09:11.68 ID:yA3SpHEf.net
DELL男はこのご時勢に6400+HDDという
産廃PCを手に入れた

そして電源ぶら下げゲーミングPCという・・・
かわいそう、頭かわいそう

129 :Socket774:2017/01/23(月) 19:22:19.53 ID:NWRy9yUS.net
>>122
まあ750みたいな安物欲しい時に適当に買う人がほとんどだろうけど
2015年の12月にはPascalで置き換えることが記事になってるので情弱以外は知っていたわけ
5年使うなら待つというか新型を確認してから決めるだろ

130 :Socket774:2017/01/23(月) 21:41:00.13 ID:sNPSKULs.net
>>128
i3おじさんとDELL男なんか似てるね
生き方とかw

131 :Socket774:2017/01/23(月) 21:55:32.14 ID:jiNzESk9.net
光学ドライブ外さなくてもSSD置くくらいのスペースいくらでもあるだろ、と思ったらSATA端子が2個しかなかった

も追加で

132 :Socket774:2017/01/23(月) 22:03:39.45 ID:5LPN64Rq.net
dell男さんみたいにコスパいいゲーミングPC自作しようと思うんですけど
G4560+1060 3GBでいいですか?

133 :Socket774:2017/01/23(月) 22:11:54.85 ID:Mv/h/C5o.net
>>132
おっけぃ。CPUがG4560なら、グラボはGTX1060 3GBが上限だと思う。良いチョイス

134 :Socket774:2017/01/23(月) 22:39:00.78 ID:xyZRulgp.net
2世代前のi5でもDELL男に勝てちゃうw
http://i.imgur.com/X39tjOk.jpg

135 :Socket774:2017/01/24(火) 02:15:59.96 ID:Lb6n7xTm.net
DELL汚のせいでセロリンに風評被害が。

>>130
i3おじさんってなんだよ。

136 :Socket774:2017/01/24(火) 02:27:57.17 ID:B3SASaGk.net
>>135
FF14ベンチでDELL男の高級ゴミ箱(元Vostr3250)にi3-6100で完勝した奴の事

137 :Socket774:2017/01/24(火) 03:12:20.24 ID:6KV5uvzQ.net
そして私はE3おじさんです

138 :Socket774:2017/01/24(火) 03:26:18.39 ID:V/u16ELr0.net
E3 1280 Quadro2000のワークステーションが20000万くらいでヤフオクにあるからそっち買えばいいのに

139 :Socket774:2017/01/24(火) 05:12:51.87 ID:FRTpvJ5d.net
2億はちょっと無理

140 :Socket774:2017/01/24(火) 05:25:31.50 ID:0pZjdNCa.net
kabylake-Xで組む予定
それまではDELL男に時代遅れと馬鹿にされても4790kで頑張る!(`・ω・´)

141 :Socket774:2017/01/24(火) 05:59:07.85 ID:WhCFXffL.net
所詮デル男のPCは34,379円だしな
ゴミの詰め合わせがお似合いよ

142 :Socket774:2017/01/24(火) 08:09:47.78 ID:MESd+Or4.net
Kabyスレでも6400コスパ最強を熱弁するが当然だれからも同意得られなくて大発狂した挙句、
例の涙目AA張って逃亡してDELL男は1年前から何も成長してないのなwww

143 :Socket774:2017/01/24(火) 12:11:15.69 ID:IWkeTAfF.net
6400って2500kから進化しているんかね?

144 :Socket774:2017/01/24(火) 14:44:25.81 ID:y5o592A2.net
x265なんかだと2700kが今のi3に大差で負けるが,,,

145 :Socket774:2017/01/24(火) 19:01:41.95 ID:eoHwk9cJ.net
New Vostro 3200登場でDELL男ちゃんのVostro3250本体もとうとう旧式モデルに!
New Vostro 3200シリーズはメモリがDDR4になってるから、i5モデルでも将来性はずっと高くなってるぞ!

146 :Socket774:2017/01/24(火) 20:04:48.67 ID:LvDsjWfh.net
まだ余裕で一位だし馬鹿か
そもそもスカイレイクとカビーレイク比較してもそこまで大差ない
新しい方がいいに決まってるがこの程度の違いならどちらで困ることはねーし
もうそろそろ発売から1年経つがほぼずっと1位キープしてきた世界でも人気のPCな

147 :Socket774:2017/01/24(火) 20:05:39.22 ID:LvDsjWfh.net
そもそも新しい方買っても1年もすればまた新しいのが出るんだから結局は一緒だマヌケw

148 :Socket774:2017/01/24(火) 20:05:50.69 ID:yjInwEWB.net
と自分に言い聞かせないと精神保ってらんねえもんなバカがw

149 :Socket774:2017/01/24(火) 20:13:49.68 ID:cv9c+OHo.net
DDR3Lとかいう産廃メモリ積んでるデル汚www

150 :Socket774:2017/01/24(火) 20:35:47.59 ID:eoHwk9cJ.net
満足度ランキングでは19位と沈んでるだろう?
安さに釣られて買ったはいいが、満足してるユーザーはそこそこしかいないってことだよ。
そんなことも分からないのか、妄信ユーザーは情けないねぇ。

151 :Socket774:2017/01/24(火) 20:48:07.00 ID:lbNKrs7r.net
誰かが言ってたけど、当のDELL男自身が満足せずにdGPU積んだり電源外出にしてる訳でなw

152 :Socket774:2017/01/24(火) 21:12:47.17 ID:y/8HgY74.net
マルチ性能30%は大差なのに、ベンチスコア70%は僅差になっちゃうDELL男さん。
マルチ性能30%は体感できるのに、ベンチスコア70%は体感できないDELL男さん。

153 :Socket774:2017/01/24(火) 21:28:54.50 ID:wxWhsY4h.net
>>146
skyとkabyじゃねーよ
低クロック6400とそれ以外の並以上のクロックに差があんだよww

154 :Socket774:2017/01/24(火) 21:37:37.37 ID:11t8L1Sw.net
小型ケースのエアフロ前提なのでチップセットは丸裸
電源外付けでエアフロー死滅
低発熱の750Tiが80度になる
CPUは4コアだけどboostで3GHzがやっと
メモリはシングルチャンネル

お互いの長所を潰し合ってる構成で良いところがないぞw

155 :Socket774:2017/01/24(火) 21:39:05.42 ID:zibu2GA1.net
ddr3はddr4の性能の半分ってゴミじゃん

156 :Socket774:2017/01/24(火) 22:06:19.98 ID:6KV5uvzQ.net
実際はレイテンシの関係で大差ないぞ
DELLカス叩くのはいいが無知を晒すのはアホとしか

157 :Socket774:2017/01/24(火) 22:10:04.92 ID:zibu2GA1.net
>>156
馬鹿そこは黙っとけよ

158 :Socket774:2017/01/24(火) 22:11:14.46 ID:LvDsjWfh.net
DELL男はお前らの事チンパンとしか思ってないからそんな説明とか不要ですよ

159 :Socket774:2017/01/24(火) 22:23:08.87 ID:XCGWaq7W.net
>>158
そう思わなければ心のバランスが取れない程度の人間なんだな
惨めな人生だなDell男

160 :Socket774:2017/01/24(火) 22:26:00.73 ID:LvDsjWfh.net
DELL男にチンパンと思われてるって言葉が相当心にダメージを負ったみたいだな

効いてるw効いてるw

161 :Socket774:2017/01/24(火) 22:27:21.89 ID:6KV5uvzQ.net
誰もお前のPCを評価してないってことぐらい理解しろよ
Vostro3250が売れてるのは無改造で一般的なデスクワークをする層に対してなんだよ
だからこそ標準ではSSDもグラボの増設も想定されてない
君はDELLが想定した顧客ではないし他に最良の選択肢があったからこそボロカスに言われてるんだよ
企業向けの製品を買ってわざわざ保証を踏み倒してまでした結果本来優れていたコスパを失った時代遅れのゴミじゃね
パーツ単体の金額をみてコスパがいいと言っても君の手元にあるのはクソ電源とレジェンド付きのみっともないPCなんだそれを無視して語るのは私は馬鹿ですって言いまわってるのと同じだよ

162 :Socket774:2017/01/24(火) 22:28:13.35 ID:WqCnFp52.net
>>160
じゃあ「レイテンシ」がメモリの速度にどう関係あるのか、説明してみて?

チンパンジーじゃないDELL男くんなら出来るよね?

163 :Socket774:2017/01/24(火) 22:32:32.79 ID:LvDsjWfh.net
Vostro 3250 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 6400

2017年1月20日 23:25
コスパ最強

2016年11月17日 22:06
コスパが神で、性能もいい

2016年11月5日 22:15
極めて満足度の高いパーソナルコンピューター

2016年8月24日 18:38
過不足ない性能でコストパフォーマンスがよい

2016年4月1日 14:09
コストパァフォーマンス良

2016年3月29日
お手頃


実際これが現実
みんな口をそろえてコスパがいいをレブーしてる訳で
コスパいいものを多少お金かけても十分コスパ最強PCだろ
しかも750Tiとかセミファンレス電源とか十分パワーアップにできてるSSDも

164 :Socket774:2017/01/24(火) 22:35:19.14 ID:WqCnFp52.net
>>163
で?レイテンシの話は?まさか逃げないよね?

165 :Socket774:2017/01/24(火) 22:36:56.42 ID:eoHwk9cJ.net
で、満足度ランキングの順位についてはどう思ってるの?
1位どころかトップ10にも入ってないよ?

166 :Socket774:2017/01/24(火) 22:38:03.73 ID:y/8HgY74.net
>>163
今こそセロリンに劣るベンチスコア貼って勝ち誇る時ですぞ!!

167 :Socket774:2017/01/24(火) 22:41:04.04 ID:LvDsjWfh.net
アホか
1400ぐらいあるPCの中で19位なら十分いい方だろ
コスパがいいPCでも性能自体はミドルだからな
ハイエンドPCとかの方が満足度高くなるだけの話コスパ悪いPCで満足してる奴はアホだがなw

168 :Socket774:2017/01/24(火) 22:42:29.13 ID:LvDsjWfh.net
そもそも今ウィルズスキャンとかしてるけど4コアあるから
動画再生してても全然軽いしな
6100とかだと4コア時1.8GHzぐらいなもんだからカクカクしそうwww

169 :Socket774:2017/01/24(火) 22:44:32.65 ID:yjInwEWB.net
さあ!連投が始まりましたよ!!

170 :Socket774:2017/01/24(火) 22:45:04.92 ID:LvDsjWfh.net
所詮チンパン
日本語理解できんだろうけどなマヌケw

171 :Socket774:2017/01/24(火) 22:45:54.42 ID:yjInwEWB.net
いやー飯が美味い!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172 :Socket774:2017/01/24(火) 22:47:32.55 ID:WqCnFp52.net
>>170
分からない話題はスルー!

スルースキルだけは完備しているDELL男ちゃんなのであった

173 :Socket774:2017/01/24(火) 22:50:19.38 ID:eoHwk9cJ.net
ハイエンドPCの性能が要求されるところに、DELL男ちゃんご自慢のVostro3250持っていっても全く役立たずなわけで。
コスパ以前の問題。 分不相応って日本語知ってる?

174 :Socket774:2017/01/24(火) 22:51:04.79 ID:Rb57aW6r.net
>>163
コスパがどう良いのか合計金額とベンチスコアで説明してください

175 :Socket774:2017/01/24(火) 22:52:27.88 ID:y/8HgY74.net
DELL男さんの産廃PCはガクガクしてますよ。
エロ動画でガクガクブッコいてるDELL男さんとシンクロしてるから、軽く動作してるように感じるのです。

176 :Socket774:2017/01/24(火) 22:53:02.18 ID:6KV5uvzQ.net
それはVostro3250単体での話でしょ
君の場合多少お金をかけてもが多少じゃないんだよ
そもそもこれを買った時点でゲームをする気が無かったなら黙って売っぱらって新しくまともなのを作るべきだったんだよ
それに新製品が間近に控えてる時に750ti買ったのも将来性を見越せてない
1000円足すだけで倍以上の性能のグラボが出た時点でコスパという言い訳もできない
電源もどうせ外に出すならSFXではなくてATXを選んでない時点でアホ同じ容量でも1000円は変わる上に変換が必要な時点で危険
コスパという言葉を使う割には中見が伴ってないんじゃなぁ

177 :Socket774:2017/01/24(火) 22:53:37.52 ID:MESd+Or4.net
kabyやpascalだけじゃなくVostro()も世代交代の波が押し寄せてきて大発狂かw
DELL男ぴーんち!!5年プランどころか半年すらもたなかったなwww

178 :Socket774:2017/01/24(火) 23:00:30.73 ID:MESd+Or4.net
今年はRyzen8コアかSkylake-X8コア買うぜ
どっちもi5-6400の"コア数2倍"の8コア!"スレッド数は4倍"の16スレッド!!
クロックは6400の2.7GHzを上回る3.5GHz〜4GHz辺りだろう。自分の欲しいものを自分で自由に選べる自作PC最高!!

179 :Socket774:2017/01/24(火) 23:05:05.05 ID:y/8HgY74.net
去年の今頃のDELL男さんは新しいPCに期待を膨らませて、BBA殴って金をせびっていたんですかねえ。

180 :Socket774:2017/01/24(火) 23:22:50.57 ID:iXIhtcd/.net
>>168
3行目でDELL男ちゃんはコアとスレッドを理解できてないのがわかるな

181 :Socket774:2017/01/24(火) 23:46:07.47 ID:Y5G/pMhX.net
クロシコからも1050tiのロープロが
http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bord/nvidia/gf-gtx1050ti-4gb_oc_lp/

182 :Socket774:2017/01/24(火) 23:53:37.77 ID:+EW8NLTu.net
満足度ランキングとか抜きにして
速攻で改造するあたり「vostro 3250」を一番気に入ってないのはDELL男

183 :Socket774:2017/01/25(水) 00:08:49.51 ID:eKbDyO/F.net
>>182
言ってる事とやってる事が一致してない典型例だよな
DELL男には「満足」の定義から勉強し直して頂きたい

184 :Socket774:2017/01/25(水) 00:12:11.48 ID:FI6URj/G.net
【悲報】DELL男世代交代の波に飲まれあっさり溺死w DELL男ちゃん!ダブルスコア差ついてますが?w

i5-6400 Cinebench 497
http://www.cpu-monkey.com/en/cpu-intel_core_i5_6400-527

i7-7700K Cinebench 995
http://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i7_6700-520-vs-intel_core_i7_7700k-664

185 :Socket774:2017/01/25(水) 00:15:23.36 ID:tbRkx9Qz.net
メモリ追加とかならまだしも電源外して入れ替えちゃってるもんな
最初の機種選択が間違ってるのに そんな自分をごまかして「満足してる」と自己暗示

186 :Socket774:2017/01/25(水) 00:22:49.98 ID:9UCGG6/6.net
DELL男よ
おまえの6400はpentium以下だぞwwww

Core i5 6400 2.7Ghz
Single Thread Rating: 1830

pentium G4560 3.5Ghz
Single Thread Rating: 1951

あwwwwwセレロン以下だわwwwwww
Celeron G3900 2.8Ghz
Single Thread Rating: 1870

セレロン以下だぞwwwwwww

187 :Socket774:2017/01/25(水) 02:25:21.23 ID:IQwDHQl+.net
DELL男君が3250買った時は45000円くらいだったよねたしか

188 :Socket774:2017/01/25(水) 02:25:50.47 ID:xQ6+ji++.net
今頃のセロリンさん、すげぇ。

189 :Socket774:2017/01/25(水) 02:39:54.87 ID:tjUg9gDh.net
>>164
そんなのググれば誰でもコピペできちゃうから意味ないでしょ

190 :Socket774:2017/01/25(水) 07:15:30.87 ID:8qqDUuK7.net
ロープロの1050ti報告するのやめてほしいね。
貧乏なDELL男が今すぐ買うとは思わないが、同じ物は使いたくない。
そう思ってる人も多いんじゃないですかね。

191 :Socket774:2017/01/25(水) 07:33:19.20 ID:FI6URj/G.net
ロープロでもいつものプラケット2段じゃん
Vostroは1段じゃないとケースに干渉して収まらないから欲しくてもぐぬぬして我慢するしかないww
Vostro()使い続ける限り、一生750Ti最高と念仏唱えるしかないじゃないですかね?w

192 :Socket774:2017/01/25(水) 09:37:10.09 ID:DmU2ScYH.net
ゲーム目的で法人向けのビジネスPC買うって発想どこから湧いてくんだよwww
貧すれば鈍するってやつかw

193 :Socket774:2017/01/25(水) 11:30:19.86 ID:YsZjDMhY.net
情弱だから値段と"i5"っていう点しか見てなかったんだろうね
i5ならどれも似たよりよったりと考えてまさか自分の買った6400が地雷だとは思ってなかったんだろう

DELL男はもうちょっと知識付けてから買うのが正解だったんだろうな

194 :Socket774:2017/01/25(水) 12:42:46.30 ID:iNKvFUwz.net
そんなゲームしたいならバラして他のケースで組み直せばよかったのになんで無理矢理やったのか

195 :Socket774:2017/01/25(水) 16:14:27.96 ID:tjUg9gDh.net
>>193
情弱で貧乏なのに我慢出来ないから最悪だよなw

196 :Socket774:2017/01/25(水) 16:15:27.71 ID:tjUg9gDh.net
>>194
DELLの独自設計のマザーはほかのケースだとネジ穴が合わない

197 :Socket774:2017/01/25(水) 16:53:02.37 ID:GwFUsK3Z.net
あんまりDELL男の事悪く言うなよ
そんなんだからいろんなスレでDELL男アンチはうざがられる

198 :Socket774:2017/01/25(水) 16:55:45.36 ID:3m4g/7qX.net
相変わらず頭の悪い自演だなw

199 :Socket774:2017/01/25(水) 17:00:37.98 ID:GwFUsK3Z.net
そもそもi5 4460だって第四世代で人気のCPUだった訳で
そのワットパフォーマンスやグラフィック性能を強化した6400が使えないCPUな訳ないしな
6500と比較してもTBで200~300MHz程度の差しかないCPUで十分ミドルスペックを要しているのに
一々批判してるからDELL男アンチは頭悪いチンパンだねってみんなから言われる

グラボだって750Tiといえばミドルスペックで丁度よい性能で大人気だったって事実がある訳でこの構成でも十分ゲーム用として遊べるのに
コスパ無視してアホみたいな事言ってるからマヌケなんだよね

200 :Socket774:2017/01/25(水) 17:02:52.06 ID:3m4g/7qX.net
ほらもっと発狂しろよwwwwwww

201 :Socket774:2017/01/25(水) 17:09:15.66 ID:64Ai9L5s.net
だった(過去形)
よくわかってんじゃん
1050や1050tiのほうがワッパもコスパもよくて今ではこっちに注目が集まってるからね

202 :Socket774:2017/01/25(水) 17:11:06.42 ID:OHdk8I9C.net
6500を見送った間抜けw

203 :Socket774:2017/01/25(水) 17:11:30.19 ID:9UCGG6/6.net
ミドルクラス名乗りたかったら定格3Ghz以上のi5選べや
定格2.6Ghzとかセレロンと同レベルwwww
セレロン4コアの6400wwwww
そしてDELL男はコアを必要とする作業をしていない弱者

204 :Socket774:2017/01/25(水) 17:20:32.90 ID:9UCGG6/6.net
vostro+増設で7万ちょいは使ってるやろ


7万あれば当時で
ミニタワーケース
i3 6100
GTX960
SSD
電源ぶら下がり無し

でお釣りがきたで?コスパってこういうことなんだよなあ・・・

205 :Socket774:2017/01/25(水) 20:03:15.06 ID:FI6URj/G.net
>>199
今年出るAMDの新型APUもCPUが速いから性能期待できるぞ
750TiがAPUに追い抜かれたら今度はAPUスレ荒らすのけ?今年も発狂祭り大変だな〜

206 :Socket774:2017/01/25(水) 20:53:19.94 ID:C0UmvosD.net
俺が言いたいのは過去の話ではなく今の話なんだよ
今の君のPCに誇れる点は何もないって言ってんの
NVだって1050tiがある今750tiサイコーなんて宣伝してないからな
それと電源の選択の悪さについて反論できないって事は認めたってことでいいね

207 :Socket774:2017/01/25(水) 21:12:41.44 ID:GwFUsK3Z.net
何言ってるかわからん

208 :Socket774:2017/01/25(水) 21:23:27.17 ID:f1KF8o9K.net
中学生ロボコンでよく使われてそうなビス穴だらけのアルミ板使ってまな板PC作ればねじ穴もどうにかなりつつまだ見た目誤魔化せるだろうに

直にビス付けて漏電してブッ壊しそうだからダメか

209 :Socket774:2017/01/25(水) 21:27:18.27 ID:KkjFtYmh.net
>>270
発売当時人気があって今値下がったからコスパがいいと思っているならバカだ
PC業界は進歩が早い
初めてPC買って1年も経たないヤツには分からないか
目的に合わないPCを買って後からパーツを追加変更してコスパを語るなよ

210 :Socket774:2017/01/25(水) 21:32:13.79 ID:C0UmvosD.net
これで理解できないならそのPC捨てて2chやめろ

211 :Socket774:2017/01/25(水) 21:38:13.50 ID:5mv+4pTh.net
やりたい事がある→何買うか検討するじゃなくて
真逆をやってるから後悔し続ける

212 :Socket774:2017/01/25(水) 21:41:59.86 ID:eKbDyO/F.net
「うまい棒は売れまくってる!コスパ最強!!」つって
ケーキ屋で吠えてるみたいなDELL男

でも結局満足できなくてうまい棒に生クリームやカスタード塗りたくってる

213 :Socket774:2017/01/25(水) 21:50:58.71 ID:BksObOCO.net
DELL男はどんなゲームやってるのさ

214 :Socket774:2017/01/25(水) 21:58:09.46 ID:tbRkx9Qz.net
詳細は忘れたけど去年自作板に来たばかりの頃はロリ系エロゲだった
今はDOTA2だってさ

215 :Socket774:2017/01/25(水) 22:04:30.40 ID:BksObOCO.net
DOTA2か
750tiだと高設定でギリ60FPSいけるかなってとこだな

216 :Socket774:2017/01/25(水) 23:06:15.42 ID:GwFUsK3Z.net
は?バカ?これを見ろ
https://www.youtube.com/watch?v=NBvPU0_wthE

217 :Socket774:2017/01/25(水) 23:11:27.37 ID:9UCGG6/6.net
>>216
CPU: Intel Core I7 6700K at 4.6 Ghz

おまえは6400だろw

218 :Socket774:2017/01/25(水) 23:20:24.63 ID:KqyYC69l.net
i5-6400なんて、レジェンドキーパー()の上位機種のGTX1050Ti積んでも
i3-6100 + RX470よりFPS出ないじゃん
カクカクするのは6400の方じゃないの?(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=Xt4Iq4aoC2Y

219 :Socket774:2017/01/26(木) 00:25:18.89 ID:snWqD46s.net
>>216
テンプレのFF14ベンチ結果からみても2.7GHzが足引っ張んってんだよw
つうか涙目でTBTB訴えてるが、TBの最大クロック有効時間数秒って知ってたか?w
冷却不足だと最大クロックにすら達しない。HWMonitorで監視しながら負荷率100%かけてみろよ?そこに真実がある!
http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

220 :Socket774:2017/01/26(木) 00:25:29.44 ID:ynjyO02F.net
ベンチだとターボが効かず定格の2.7GHzで回っているから数値が悪いのはしょうがないね
効いたとしても3.3GHzでは、6100の定格3.7GHzに劣るから数値が悪い
6400の優位を見たいなら、コア数がモノをいうソフトエンコ時間で比較だ

221 :Socket774:2017/01/26(木) 00:27:14.10 ID:ynjyO02F.net
かぶったゴメン

222 :Socket774:2017/01/26(木) 00:30:24.01 ID:Aci7L4dO.net
>>221 どんまい。みんな考える事は一緒さ

FF14ベンチマークもそうだけど、>>218を見ると6400のコスパの悪さがわかるなw

223 :Socket774:2017/01/26(木) 00:30:32.19 ID:rjg5glSr.net
ソフトエンコなんてDELL男はしてないだろうから、それはDELL男の実用とかけ離れてる分野だろう。
実用性ある分野で比較しないといかんと考えるが。 ましてや6700KをOCした比較動画なんか出されても、
「それお前のCPUと2GHzくらいクロックかけ離れてるやん」で終了だし。

224 :Socket774:2017/01/26(木) 00:34:04.70 ID:r7D5oy3J.net
>>186
G4560欲しいわ
7Kでこれは中々
SVPのぶんまわしに耐えれなさそうだが

225 :Socket774:2017/01/26(木) 00:36:22.06 ID:PH5l34hO.net
DELL男のi5 6400と俺のc2d E8500じゃ流石に俺の負けかな?

226 :Socket774:2017/01/26(木) 00:36:48.18 ID:Aci7L4dO.net
>>224 RX460積もう Fulidで代用だ

227 :Socket774:2017/01/26(木) 00:39:13.38 ID:8OQIuwQW.net
6400なんて発売当初から人気無かったわけでwww
これ買う自作erとかいるのかよ

228 :Socket774:2017/01/26(木) 00:45:18.59 ID:zsmAj307.net
DELL男ってモニタリングソフトで実行クロック確認したことないのかね
リテール+窒息ケースだとホントにすぐクロック落ちるぞ
どうせケース開放状態なら虎徹でも付ければ?
飛び出すのも見ようによってはマッドマックスのスーパーチャージャーみたいでカッコイイよ

229 :Socket774:2017/01/26(木) 01:03:46.83 ID:vXt+iYrd.net
カブト3オススメ

230 :Socket774:2017/01/26(木) 02:08:04.88 ID:dzf8e5CE.net
>>225
負けてます

231 :Socket774:2017/01/26(木) 03:25:41.95 ID:oI9F6fSv.net
>>199
だったって過去形使う意味わかってるんだね
コスパは悪いよ、ただ安いだけ

232 :Socket774:2017/01/26(木) 07:35:33.83 ID:snWqD46s.net
最新のDX12対応ゲーム(バイオ7)だとラデオンが本気出すから750TiなんてポンコツよりRX460のがよかったのになw
http://www.guru3d.com/articles-pages/resident-evil-7-pc-graphics-performance-benchmark-review,6.html

国内のDX9/DX11世代なら"750Ti2倍近い性能"のGTX1050Ti/1050買うのが大正解
あ、プラケット1段じゃないとVostro()に収まらないんだっけ?そりゃあ残念だったなwww

233 :Socket774:2017/01/26(木) 15:07:04.26 ID:POUaddBo.net
>>199
i5-4460は安価な上に標準クロック3.2GHzの製品だったんだぞ?
2.7GHzなんてセレロン以下の数字じゃなくてな。人気が出ない訳がない

で、6400と比べるならHaswellのi5最下位モデル4430とにしろよ
まあこちらにしたってクロック3.0GHzだから6400は勝てないだろうけどな

234 :Socket774:2017/01/26(木) 15:14:54.14 ID:e0A4SBy1.net
馬鹿な奴

235 :Socket774:2017/01/26(木) 15:16:03.05 ID:CH8qPJ+v.net
ほんと馬鹿だなぁ

236 :Socket774:2017/01/26(木) 15:29:01.31 ID:EwtiTwPU.net
ターボブーストを魔法かなんかと勘違いしてるけど
そもそもリテールだとデフォ設定すら高温になるから社外製のクーラーできちんと冷卻できて初めて効果を発揮する代物やからな

クラマスのTX3EVOならDELLの独自でも取り付け報告例上がってるから買ってまともに冷却すればいいんじゃねw

237 :Socket774:2017/01/26(木) 15:41:39.78 ID:e0A4SBy1.net
TB体験した事のない奴の知識がこれほどまでに愚かだとはな

238 :Socket774:2017/01/26(木) 15:59:25.65 ID:POUaddBo.net
低クロック不人気CPUを買っちゃったDELL汚に残された
唯一の心の拠りどころがターボブースト3.3GHzと言う数字なんだね
Vostoro3250の販売ページには3.3GHzの数字だけで
定格2.7GHzは姑息にも記載してないからね

まさにDELL汚みたいな間抜けを騙すために作られた情弱ホイホイだねw

239 :Socket774:2017/01/26(木) 16:24:35.09 ID:e0A4SBy1.net
馬鹿晒すのもその辺にしとけw

240 :Socket774:2017/01/26(木) 16:25:12.56 ID:e0A4SBy1.net
こんなのDELL男に見つかったらまたチンパンって言われるのが目に見えてるw

241 :Socket774:2017/01/26(木) 16:26:39.82 ID:MED0fpC1.net
ヘッタクソな自演やなwwwwwwwwwwwwwwwwww

242 :Socket774:2017/01/26(木) 16:33:25.95 ID:cHjhWXHd.net
>>240
このスレにいるのはi3以下だと思っているのか
ターボブーストなんぞ当たり前だ

お前、タスクマネージャでしかクロック数を見たことないようだな
800M〜3.3Gと念仏の繰り返しから明らかだ

価格.comより↓「ゲーミングPC徹底解剖サイト」でも見てればよかったのに
ttp://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/core-i5-6400/

243 :Socket774:2017/01/26(木) 16:49:53.10 ID:POUaddBo.net
良く調べもせず在庫整理ハズレCPUと時代遅れGPUを買ってしまうと
ここまで滑稽で見苦しく振舞えるという良い見本だな

買って半年未満で旧世代w

244 :Socket774:2017/01/26(木) 17:03:08.25 ID:JGOapE+z.net
とにかく安いあげたいからVostro3250選んで これで5年戦うとか言ってるところみると
貧乏DELL男ちゃんの前PCって何年も前のCeleronとかなんだろうな
そりゃ6400を神様みたいに感じるのはしょうがないかもね
井の中の蛙ってやつだわ

245 :Socket774:2017/01/26(木) 17:15:32.23 ID:e0A4SBy1.net
i3だがマルチスレッドには対応している。しかし、2コアしかないためクロック数が同じであってもi5やi7の半分の処理しかできないことになる。厳密に言えばそれも少し違うが、分かりやすく言えばそういうことになる。

i3はi5のコアを半分にしてマルチスレッドに対応させたもので、ゲーム以外ではi5と同等の働きをする。しかし、コアが2つしかないため、ゲームの処理性能はi5に大きく劣ってしまっている。これはゲームをする上で大きなマイナスとなってしまうのが実情だ。



6100とかいうCPUでゲーミングしようとしてるマヌケよりはマシだろうがなw

246 :Socket774:2017/01/26(木) 17:20:34.97 ID:cHjhWXHd.net
>>245
コア数が効いてくるのは、ソフトが対応している場合だ
それがソフトエンコや洋ゲーなんだよ
Dell男が使っているソフトはクロック数が効いてくる
だからダメといわれているのに、
それがいまだに理解できないとはほんとバカだ

247 :Socket774:2017/01/26(木) 17:27:23.31 ID:r2T/Iqpt.net
6400とかいうゴミクズ石と同じで
デル汚の頭もポンコツだからなwww
園児以下の頭で理解できるわけがない

248 :Socket774:2017/01/26(木) 17:28:25.63 ID:mvazDmaS.net
DELL男ちゃんは早くベンチ中のクロックのスクショあげてTBが効いてるのか見せてくれないとな

249 :Socket774:2017/01/26(木) 17:36:22.72 ID:e0A4SBy1.net
実際アイドルのピークは20代中頃までなんだよな

250 :Socket774:2017/01/26(木) 17:36:51.16 ID:IW/bwEhg.net
7300と480で組んで貧乏人のデル男泣かしてやろうかなw

251 :Socket774:2017/01/26(木) 17:37:27.46 ID:snyPWOBu.net
なおDOTA2だと物理2コア4コアの差があるi3とi5で大差なく
クロックで差がつくので6400のほうが遅くなる模様

252 :Socket774:2017/01/26(木) 17:37:33.58 ID:JIwXZiJl.net
>>245
3GhzもいかないCPUでシングルコア重視のゲームをプレイとか、腹が痛いわwww

ドスパラの自作の犬シリーズとか買えばコスパも良くて知識も付いたのにwww
あ、DELL男ちゃんに自作PCなんてムリかw

253 :Socket774:2017/01/26(木) 17:39:38.05 ID:e0A4SBy1.net
2コアならTBで3.3GHzでるけど
6100って3.7GHzでるかもしれんがコア足りなくて他にアプリ起動してるとすぐ重くなるw
6500でも2コアなら3.5GHzだしそんな変わらん

254 :Socket774:2017/01/26(木) 17:47:48.18 ID:Aci7L4dO.net
>>253
何故突然6500の話が出てくる?
お前が散々馬鹿にしてたのは2コアCPUだろうに
それに負けてるってんだよ

6400+750Tiよか6100+RX470の方がFPS出るぞ

255 :Socket774:2017/01/26(木) 17:49:27.93 ID:dzf8e5CE.net
そういうのはモニタ1枚卒業してから言え
モニタ1枚じゃ人間のほうが1つ2つの作業しかまにあわねえんだよ
1モニタフルスクリーンゲームなら、i3のほうが賢い選択なんだよボケ

256 :Socket774:2017/01/26(木) 17:50:35.68 ID:JIwXZiJl.net
>>253
HTTの意味わかってる?
2Cを4Tで平等に分け合うんじゃなく、2C2Tで余った部分を活用するためにあるんだけど

まぁお前にはわからないだろうなwww

257 :Socket774:2017/01/26(木) 17:53:14.96 ID:dzf8e5CE.net
定格2.7Ghzのセレロン4コア 6400

pentium4コアの6500↑シリーズ

i4 4コア版のi7シリーズ

おめえのPCはただのセレロンだボケ
i5の冠あるからってi5ズラすんな

258 :Socket774:2017/01/26(木) 17:53:37.48 ID:JGOapE+z.net
DELL男ちゃんはHTTのCPU使ったことないのがまるわかりだよな
やっぱりCeleronしか使ったことなかったんだよ

259 :Socket774:2017/01/26(木) 17:53:55.85 ID:rjg5glSr.net
>>253
で、それって根拠ある話なの?

260 :Socket774:2017/01/26(木) 17:55:21.01 ID:49+2WFUZ.net
4コアを活用してくれたり他にいろいろ起動してるならともかく
大好きなdota2って活用しないタイプのやつだよね
TBで速くなるというよりも元々遅かったのがようやく普通になる程度で
6100とか6700なら最初から出てるクロックである

261 :Socket774:2017/01/26(木) 17:56:06.49 ID:dzf8e5CE.net
× i4 4コア版のi7シリーズ
○ i3 4コア版のi7シリーズ

skylake世代では上記で合ってるからDELL男はセレロンスレで仲間募ってろ

262 :Socket774:2017/01/26(木) 17:57:00.92 ID:CH8qPJ+v.net
放課後ティータイム!

263 :Socket774:2017/01/26(木) 17:58:16.27 ID:snWqD46s.net
馬鹿だなぁ。TBの正体知ってる自作erは最大クロック固定で使うんだぜ?TBなんて使わないw
6400みたく定格とTB最大クロックが離れてるなら3.3G固定で使ったら常時2割くらい性能上がるのにな
ちなみに自作マザーの話しな。ポンコツBTOじゃBIOSにクロック固定や電流のリミッタの設定なんてないからなw

264 :Socket774:2017/01/26(木) 18:05:53.28 ID:IW/bwEhg.net
事務用PCをここまでブサイクなものに変えてしまうのは
ひとつの才能なのではwww

265 :Socket774:2017/01/26(木) 18:12:41.45 ID:cHjhWXHd.net
i5、i7以上推奨といった洋ゲーは糞重いから、
クロック数も高くなければならないからOCが当たり前の世界だ
おまけにグラボも高性能のものが要求される
Dellのビジネスモデルより高いものがザラにある
結局THが効いてくるゲームで、i5-6400は使い物にならない中途半端なもの

266 :Socket774:2017/01/26(木) 18:25:02.29 ID:zsmAj307.net
DELL男はフルスレッド・フルロードの話するなら熱処理のことも前提にしないと駄目だよ
だから大型クーラー付けろって言ってんだよ
ガタガタ言わずにデカいクーラー買ってこいよw

267 :Socket774:2017/01/26(木) 18:27:19.29 ID:tAA32NGs.net
いっそ水冷にしようぜ
ラジエターもはみ出してそこらへんに置けば問題ないだろw

268 :Socket774:2017/01/26(木) 18:39:08.82 ID:dzf8e5CE.net
4万のセレロンPCに750ti挿したほうがよかったね^^
そのほうが安上がりだったし、今と使用感変わらないよw
合計52k円で電源内蔵のちゃんとしたPCになったと思うよw

269 :Socket774:2017/01/26(木) 18:47:49.79 ID:mvazDmaS.net
>>253
早くベンチしながら3.3GHz出てるスクショ貼ってください

270 :Socket774:2017/01/26(木) 18:51:36.04 ID:dzf8e5CE.net
5年前のミドルクラスPCあるが
それのFFベンチスコアだしたらDELL男ちゃん発狂するんじゃなかろうか

271 :Socket774:2017/01/26(木) 18:56:44.03 ID:mvazDmaS.net
というかよく考えたら運良くTB効いて3.3GHzなら2コア動作だよな
っていうことは3.3GHzのi3って事だよな?
あ、違うわwwHTT無いもんなww
Celeronと同じかww
i5だと思ったら買ったのはCeleronだったのかww

272 :Socket774:2017/01/26(木) 19:09:52.25 ID:zsmAj307.net
DELL男はとりあえずOCCT走らせてみようず
マザーが貧弱だから壊れるかもしれんけど

273 :Socket774:2017/01/26(木) 19:24:07.42 ID:fd2ZMrey.net
DELL男のPCてCPU、GPUを同時に100%使えるんかな
あの貧弱な変換コネクタがヤバそうやん

274 :Socket774:2017/01/26(木) 19:26:47.64 ID:Aci7L4dO.net
Vostr3250の電源ユニットは元々180Wで、それに合わせて設計されてるからきついだろうなー
独自マザボに独自8ピンで給電してるからスペック上げると不安定になりそうだな

275 :Socket774:2017/01/26(木) 19:29:00.03 ID:e0A4SBy1.net
750TIのTDPなんて60Wだし6400のTDPは65Wだ
足し算もできない馬鹿かw

276 :Socket774:2017/01/26(木) 19:31:07.78 ID:Aci7L4dO.net
>>275
出た!足し算マスター(笑)のDELL男だ!
お前のPCにはSSDもHDDもメモリも載っていないのか?

277 :Socket774:2017/01/26(木) 19:33:15.58 ID:e0A4SBy1.net
馬鹿だwww

PCで一番電源使うのCPUとGPUだろw

278 :Socket774:2017/01/26(木) 19:33:53.34 ID:snyPWOBu.net
大丈夫だと思うなら電源変えてんなよヘタレ

279 :Socket774:2017/01/26(木) 19:34:41.72 ID:zsmAj307.net
>>275
そうだ、その意気だ!
OCCT走らせてここの連中ギャフンと言わせてやろうぜ!
http://www.ocbase.com/index.php/download

280 :Socket774:2017/01/26(木) 19:35:46.53 ID:e0A4SBy1.net
馬鹿だねー

750Tiの電源推奨容量は300Wなの知らんのかw

281 :Socket774:2017/01/26(木) 19:37:14.82 ID:zsmAj307.net
>>280
そうそう、全然大丈夫だよ!
OCCTで余裕を見せつけてやろう!
http://www.ocbase.com/index.php/download

282 :Socket774:2017/01/26(木) 19:38:41.20 ID:e0A4SBy1.net
所詮チンパン
足し算も出来ないし750Tiの推奨電源容量も死なないアホw

要するに
750Ti付ける為に300W電源にしたんだからGPU100%余裕だし
電源出力も精々150W以上にはならんだろ頭良ければ理解できるけどアホには無理w

283 :Socket774:2017/01/26(木) 19:39:43.96 ID:snyPWOBu.net
自分のよりどころである「一番人気PCにレジェンドグラボ」っていうところが
素の状態じゃ推奨されてないっていうのが理解できたところで次のステップだな

284 :Socket774:2017/01/26(木) 19:41:38.07 ID:zsmAj307.net
>>282
そうだよねー
チンパンどもにOCCT何時間走らせて全く問題ないのを証明してやってよ!
大メーカーDELLの売れ筋1位のPCがいかに強固か見せてやれ!
http://www.ocbase.com/index.php/download

285 :Socket774:2017/01/26(木) 19:42:38.00 ID:LHZCCPMG.net
使い方がわからないに4000ペソ

286 :Socket774:2017/01/26(木) 19:43:05.18 ID:Aci7L4dO.net
>>284
ハハッ、ワロスw
DELL男にOCCTの使い方なんてわかるはずないぞ!

287 :Socket774:2017/01/26(木) 19:43:39.22 ID:zsmAj307.net
ところでDELL男の300W電源の型番ってなに?
12Vはどんくらいなんだろ

288 :Socket774:2017/01/26(木) 19:43:43.60 ID:dzf8e5CE.net
足し算できるのはわかった
ケース + 300w電源 = 電源はみ出し

普通は収まるんだが、なぜはみ出すのか教えてくれよ
足し算だろ?

289 :Socket774:2017/01/26(木) 19:43:52.12 ID:e0A4SBy1.net
なんか必死にウィルズやらスパイウェアをインストールさせようとしてる輩がいるなw

290 :Socket774:2017/01/26(木) 19:44:08.92 ID:50xV89bt.net
DELL男より情弱が煽ってて草

291 :Socket774:2017/01/26(木) 19:45:07.14 ID:rjg5glSr.net
DELL男はチンパンジー以下だからしょっちゅう誤字・脱字するな。
キミの誤字・脱字率はかなり高いから、改悪PC使ってることよりも誇っていいぞ。

292 :Socket774:2017/01/26(木) 19:47:41.53 ID:e0A4SBy1.net
http://kakaku.com/item/K0000581682/
自分で調べろ猿

293 :Socket774:2017/01/26(木) 19:54:04.50 ID:49+2WFUZ.net
電源載せ変えてまでグラボを付けたい欲求がもうわからん
別の買えよ

294 :Socket774:2017/01/26(木) 19:55:02.55 ID:50xV89bt.net
推奨電源300wだからって300w電源買ってて草

同じ値段で5年保障のいいのあるだろうに

295 :Socket774:2017/01/26(木) 19:56:43.21 ID:e0A4SBy1.net
80PLUS認証:Bronze だから電気代も安くなるんだよ
アホめw

296 :Socket774:2017/01/26(木) 19:58:19.31 ID:e0A4SBy1.net
そもそもワイのは準ファンレスって言って
ファンが回らないでも使えるから外付けにしても騒音の心配ないし
頭いい電源使ってるわ

297 :Socket774:2017/01/26(木) 19:59:32.67 ID:snyPWOBu.net
ブロンズで偉そうにしてるやつ比喩表現ですらなく初めて見た

298 :Socket774:2017/01/26(木) 20:00:31.25 ID:Aci7L4dO.net
>>287
やばいのは電源じゃなくてマザー。10を見てごらん・・・

http://topics-cdn.dell.com/pdf/vostro-3250-small-desktop_Owner's%20Manual_ja-jp.pdf#22

299 :Socket774:2017/01/26(木) 20:04:09.26 ID:50xV89bt.net
売れ筋ランキング43位
DELL男理論だと1位が最強なはずなのにおかしいな

300 :Socket774:2017/01/26(木) 20:06:36.83 ID:e0A4SBy1.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135938.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135939.png

ワイのPCがどれだけ進化したか教えてやるよハゲ

わかるか
上のはビジネスPC
下のがゲーミングPCだハゲw

301 :Socket774:2017/01/26(木) 20:11:26.53 ID:49+2WFUZ.net
コスパ最強ビジネスPCがどうしてこんなことに
ミニバンでカーレースに出るような無駄改造すぎる

302 :Socket774:2017/01/26(木) 20:13:17.84 ID:rjg5glSr.net
>>295
Vostro3250の標準電源180Wじゃん。
なんで80PLUS 300W Bronze付けると電気代安くなるの?

303 :Socket774:2017/01/26(木) 20:16:36.13 ID:e0A4SBy1.net
電源効率の問題だわかるか
わからなければぐぐれ
チンパンがw

304 :Socket774:2017/01/26(木) 20:17:45.38 ID:kNhUqpVj.net
2世代前のCPUで勝てるんだが
http://i.imgur.com/mlahc0z.jpg

305 :Socket774:2017/01/26(木) 20:17:55.93 ID:snyPWOBu.net
効率が良くても追加分で初期状態の倍くらいになってるんだけど
っていう意味だと思うよ

306 :Socket774:2017/01/26(木) 20:18:18.49 ID:tAA32NGs.net
格安の事務用PCでよくそんなドヤ顔できるね
恥ずかしくないの?

307 :Socket774:2017/01/26(木) 20:20:10.70 ID:JGOapE+z.net
>>303
つまりVostro3250は非効率な電源を載せてるクズPCという点ではDELL男ちゃんも同意するわけねw

308 :Socket774:2017/01/26(木) 20:24:11.59 ID:rjg5glSr.net
>>303
実効電力にして180W以下の標準電源よりも消費電力低くなると思ってるの?
それこそお馬鹿さんだろうにw

309 :Socket774:2017/01/26(木) 20:27:58.45 ID:e0A4SBy1.net
わからん

310 :Socket774:2017/01/26(木) 20:29:54.16 ID:tAA32NGs.net
そんな低スペでゲーミングPCって人を笑い殺す気かよww

311 :Socket774:2017/01/26(木) 20:32:50.57 ID:e0A4SBy1.net
意味不明

これだってゲーミングPCとして売られてるし
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/731543.html

312 :Socket774:2017/01/26(木) 20:32:51.98 ID:snWqD46s.net
>>295
電源は効率90%以上のGoldが最低レベル。また情弱に騙されてBronzeとかゴミ買ってんのかよwww

Bronze 電源効率82%〜85%
Gold 電源効率90%
Platinum 電源効率92%
Titanium 電源効率94%

313 :Socket774:2017/01/26(木) 20:35:57.46 ID:snyPWOBu.net
ページ開いたら広告に6100+1050のコンパクト低価格PCが66980円〜って出てた
これ買いなよ

314 :Socket774:2017/01/26(木) 20:39:08.68 ID:mvazDmaS.net
OCCTで負荷テストしてないゲーミングPCww
ウイルス判定も出ないのにチキンなDELL男ちゃんはインストールすらしないww

315 :Socket774:2017/01/26(木) 20:39:40.88 ID:rjg5glSr.net
>>311
1年以上前の記事出してきて何を言いたいの?

316 :Socket774:2017/01/26(木) 20:43:35.70 ID:dzf8e5CE.net
2014年に750tiがでたんだろ・・・
2,015年にそれが売られてても何も問題ない

おまえはそれを2016年にやったんだ・・・アホ

317 :Socket774:2017/01/26(木) 20:43:40.51 ID:e0A4SBy1.net
俺がPC買ったのも1年近く前だし

318 :Socket774:2017/01/26(木) 20:45:02.44 ID:dzf8e5CE.net
509 Socket774 sage 2016/08/11(木) 13:46:24.96 ID:qa/Ry9aW
なんかちょっとデカくね?

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970054.jpg
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/509


改ざんしてんじゃねえぞwwwww

319 :Socket774:2017/01/26(木) 20:51:06.00 ID:rjg5glSr.net
【悲報】DELL男、半年も経っていないのに1年近く前と勘違い。若ボケ絶賛進行中!!

320 :Socket774:2017/01/26(木) 20:55:08.45 ID:JGOapE+z.net
>>317
でグラボを買ったのはいつでしたっけ?

321 :Socket774:2017/01/26(木) 20:58:20.55 ID:snyPWOBu.net
自分が絶対条件に挙げてたはずの1スロットを忘れて
わざわざ2年前の型落ち750Tiを買うくらいのボケ具合だからね

322 :Socket774:2017/01/26(木) 21:12:22.02 ID:Aci7L4dO.net
>>300
俺のi3-6100と同じ数値だな!やるねぇ!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136025.png

323 :Socket774:2017/01/26(木) 21:16:44.10 ID:dzf8e5CE.net
DELL男の電源はみ出しPC
3年前のエントリークラスビデオカード 750ti
セレロンと同等のローエンドCPU 6400
スコア4175


5年前のミドルスペックPCのFFベンチ
i5 3550 GTX660 win7 DirectX11
http://i.imgur.com/JVeCDmC.png

5年前のミドルクラスを2016年に手に入れた感想はどうよ

324 :Socket774:2017/01/26(木) 21:16:47.49 ID:e0A4SBy1.net
Core i5-6600 3.30 - 3.90GHz 4 / 4 HD 530 - 7.9
Core i5-6400 2.70 - 3.30GHz 4 / 4 HD 530 - 7.9

そらそうだろ

325 :Socket774:2017/01/26(木) 21:19:24.05 ID:e0A4SBy1.net
つーか将棋ソフトで検討とかする時に普通に4C4T役に立つわ
わざわざi7使うまでのスペックいらんと思ってるしな

326 :Socket774:2017/01/26(木) 21:23:58.80 ID:snWqD46s.net
心配すんな、i7も今年後半にメインストリームに6コア(Coffee Lake)が降りてくる
そのタイミングでi5が4C8T、i3が4C4Tに格上げくるぞ?w

327 :Socket774:2017/01/26(木) 21:25:04.49 ID:JGOapE+z.net
DELL男ちゃんと勝負するレベルならCeleronでも大丈夫だと思うけど・・・w

328 :Socket774:2017/01/26(木) 21:29:23.17 ID:49+2WFUZ.net
このi7は要らないっていう根拠がいまいちだな
たまたま買ったやつが4コアだった以上の理由無いっしょ
この人

329 :Socket774:2017/01/26(木) 21:29:41.68 ID:rjg5glSr.net
DELL男ちゃん、都合の悪いことは一切無視するよね。
サル以下よね。
ま、ボケ進行中だから仕方ないか。

330 :Socket774:2017/01/26(木) 21:35:58.63 ID:QuMumtwO.net
無視してないぞ。
たあぼぶうすとー!!おーばーくろっくー!!でセロリンPCに完敗したと宣言してるぞ。

331 :Socket774:2017/01/26(木) 21:37:11.99 ID:UzAeqElP.net
脳みそチンパンのデル男ちゃんはエクスペリエンスインデックスなんかでベンチになると思ってんの?
ちゃんと低スペぶり発揮してるFF14ベンチ貼れよwww

332 :Socket774:2017/01/26(木) 22:04:52.94 ID:JGOapE+z.net
アイドルのピークを気にするのもいいけど
750Tiのピークが終わってることにも忘れないでね ロリコンDELL男ちゃん

249 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 17:36:22.72 ID:e0A4SBy1 [6/22]
実際アイドルのピークは20代中頃までなんだよな

333 :Socket774:2017/01/26(木) 22:05:54.07 ID:Aci7L4dO.net
>>327
Celeron G3930T (2.7GHz 2C2T TDP 35W)が欲しいぜ!

334 :Socket774:2017/01/26(木) 22:22:57.98 ID:EwtiTwPU.net
通常規格24pinが付いてるマザーボードのPCIe給電上限が75w

お前のマザーボードはたったの8pinしかも変換挟んでるから給電上限が更に落ちる
そんな所に通常なら限界まで残り15wしかないグラボ積んで大丈夫とでも思ってんのかw

335 :Socket774:2017/01/26(木) 22:27:19.34 ID:JyUlbYud.net
だからOCCTで負荷に耐えれるかチェックするんでしょ
早くDELL男ちゃんはOCCTで負荷テストを一日耐え抜いてDELL男カスタムの有用性を示せばいいんだよ!

336 :Socket774:2017/01/26(木) 22:52:17.62 ID:woeV3r9R.net
ちょっと上のCPUとグラボ買うだけでこれだけ違うんだよなあ
http://i.imgur.com/aXProz8.jpg

337 :Socket774:2017/01/26(木) 22:54:48.36 ID:QuMumtwO.net
DELL男より低いベンチスコア出せる猛者はいねーのかよ。

338 :Socket774:2017/01/26(木) 22:56:09.66 ID:e0A4SBy1.net
別に最高品質に拘りねーし問題なくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136163.png

339 :Socket774:2017/01/26(木) 23:01:14.21 ID:jmW34g2K.net
それは過去に品質下げなきゃまともにプレイできないと460かi3その他もろもろを叩いてまわってた君がしていい言い訳ではないな

340 :Socket774:2017/01/26(木) 23:01:26.61 ID:JIwXZiJl.net
>>338
ゲーミングを名乗ってるクセに1万行かないのかw

341 :Socket774:2017/01/26(木) 23:01:30.66 ID:PH5l34hO.net
>>337
呼んだ?
http://i.imgur.com/W3BVqVt.jpg

342 :Socket774:2017/01/26(木) 23:04:55.73 ID:e0A4SBy1.net
やっべーこいつこんなPCでゲーミング名乗ってるのかアホだなw

343 :Socket774:2017/01/26(木) 23:05:15.25 ID:JIwXZiJl.net
>>338
しかも、よく見たらGPU Tempが66℃ってwww

イシュガルド回しただけで66℃かよwww

344 :Socket774:2017/01/26(木) 23:06:30.44 ID:JIwXZiJl.net
>>342
ノーパソのT付き2C4Tモデルでゲーミングなんて名乗るわけ無いだろ

お前の目はどこについている?

345 :Socket774:2017/01/26(木) 23:06:31.77 ID:e0A4SBy1.net
アホか
これ回したの夏だろ
夏は室温30℃とかなるんだからGPUも暑くなるw

346 :Socket774:2017/01/26(木) 23:06:46.64 ID:Aci7L4dO.net
>>338
やっべーこいつこんなPCでゲーミング名乗ってるのかアホだなw

347 :Socket774:2017/01/26(木) 23:07:56.77 ID:woeV3r9R.net
室温30℃てw
冷房使えやw

348 :Socket774:2017/01/26(木) 23:08:17.76 ID:JIwXZiJl.net
>>345
室温30℃ってwwwよっぽど貧乏なんだね

パソコン買う前にエアコン買えよ

349 :Socket774:2017/01/26(木) 23:08:20.71 ID:JyUlbYud.net
比較になってないんですがそれはww
ベンチのスコア上げるために設定変えちゃったらもはや比較になってないことも分からない程に馬鹿なのかww
あと自分を納得させる呪文みたいなのを唱えるのやめろw
カスみたいなスペックのPCで不満なのは分かるけどさww

350 :Socket774:2017/01/26(木) 23:09:37.79 ID:cEO3Q0FJ.net
>>338
品質標準wwwwwwwwwwwww

351 :Socket774:2017/01/26(木) 23:10:39.70 ID:8jGGubkK.net
あ、>>338はDELL男なのか

352 :Socket774:2017/01/26(木) 23:10:41.08 ID:Aci7L4dO.net
標準品質の割にめっちゃ低いwww

353 :Socket774:2017/01/26(木) 23:10:45.84 ID:e0A4SBy1.net
FF14を標準で遊べるゲーミングPCで十分だけど
そもそもライトゲーマーに丁度いい性能だからこれで十分だろw
頭良ければわかるw

354 :Socket774:2017/01/26(木) 23:12:26.31 ID:Aci7L4dO.net
>>353
その割にコストが高いよなw Core i5と750Ti積んでそのスコアかよwww

355 :Socket774:2017/01/26(木) 23:12:31.34 ID:JyUlbYud.net
もしかしてゲーミングノーパソにDELL男負けてるんじゃないか?w

356 :Socket774:2017/01/26(木) 23:13:07.73 ID:cEO3Q0FJ.net
今のff14ってTAAあるの?
前に遊んでたけど、FXAAだから汚いんだよなぁ

357 :Socket774:2017/01/26(木) 23:13:34.60 ID:W2Ks60Kn.net
だから激安鯖にグラボ積んだほうが安いし性能も上だってば

358 :Socket774:2017/01/26(木) 23:13:42.08 ID:JIwXZiJl.net
>>353
CPUとGPU、それぞれ後2,000円程度(合計4,000~5,000円)足せば正真正銘のライトゲーミングパソコンだったのにwww

せめてi5 6500+GTX1050ならなぁwww

哀れな男だなぁ

359 :Socket774:2017/01/26(木) 23:14:19.19 ID:rjg5glSr.net
自分が満足してるんなら、別に他スレで別のCPU貶める必要なんてないやん。
自分は同じことされると怒るくせに、なんで自分以外は怒っちゃいけないと思ってるんですかねぇ。
典型的なダブルスタンダード、二重基準ですわ。 英語が分からなかったらいけないから、日本語でも書いてあげたよ、DELL男ちゃん。
意味が分からなかったらググるなりして調べてね。

360 :Socket774:2017/01/26(木) 23:16:28.02 ID:snyPWOBu.net
性能的にはi7-6700HQ+960Mとかより低いかもしれない
なので10万くらい出したら躓かないサイズのマシンが手に入る
ノート向けの1050Tiとかだと1.5倍くらいのスコア

361 :Socket774:2017/01/26(木) 23:19:08.52 ID:cEO3Q0FJ.net
ミニタワーケースでもいいから
いい加減ゴミケースから載せ替えろよw
その代りコスパがどんどん悪くなるけどww

362 :Socket774:2017/01/26(木) 23:19:36.80 ID:JyUlbYud.net
http://thehikaku.net/pc/game/15FF-XIV-benchmark.html
DELL男ちゃんの頼みの綱のコスパ()でも負けてるんじゃねえか?ww

363 :Socket774:2017/01/26(木) 23:20:29.09 ID:woeV3r9R.net
いっその事ケース無しって言う手もあるぞ
コスパ最強でどんなグラボでも刺さるぞw

364 :Socket774:2017/01/26(木) 23:21:25.85 ID:snWqD46s.net
>>338
確かi3+750Tiの挑戦者が標準設定で14000出して完全敗北してなかったっけ?w
ポンコツCPUとポンコツグラボじゃ何やっても勝てないからアキラメロンw

365 :Socket774:2017/01/26(木) 23:23:20.94 ID:oI9F6fSv.net
>>280


366 :Socket774:2017/01/26(木) 23:23:26.08 ID:QquuBeR/.net
OCCT回しっぱなしにしたらマザーが火を吹きそう
ショートで電源飛ぶとか
電源のトランスやケミコンはちょっとした爆発だし

リアル炎上なんてウイルスどころの話じゃない

367 :Socket774:2017/01/26(木) 23:26:29.40 ID:QquuBeR/.net
画質にこだわらないゲーミングPCって矛盾してないか?
用途がゲームなだけのビジネスPCだろ

368 :Socket774:2017/01/26(木) 23:27:20.44 ID:QquuBeR/.net
>>364
メロンコーラが最強デザートだから喜んじゃうぞ

369 :Socket774:2017/01/26(木) 23:28:21.16 ID:oI9F6fSv.net
>>314
チキンじゃなく無痴なんだよw

370 :Socket774:2017/01/26(木) 23:29:35.21 ID:e0A4SBy1.net
つーか本当はDELL男のゲーミングPCに嫉妬してるだけだろ
男の嫉妬は見苦しいぞw
http://kori.to/column/wp-content/uploads/2010/12/images/1345739901.jpg

371 :Socket774:2017/01/26(木) 23:31:20.56 ID:rjg5glSr.net
お、いつものAA貼ると笑われるから別の画像探してきたのか。 ご苦労さん。
まぁ、嘲笑されるのは変わりないんですけどね。

372 :Socket774:2017/01/26(木) 23:32:42.94 ID:snyPWOBu.net
相手の数値が高いと「そんなに必要ない」と言い
相手の数値が低いと「嫉妬だろ」と言う
必勝ロジックです

373 :Socket774:2017/01/26(木) 23:33:51.71 ID:50xV89bt.net
改造で楽しむ時間プライスレス

Vostro3250 win10 i5-6400 4GB 500GB 送料税込\34,379
Vostro3650 win10 i5-6400 4GB 1TB Radeon HD R9 360 2GB 送料税込\40,380円

Vostro3250 DELL男改 SILVERSTONE300w 5280円/GALAXY 750ti 13500円 +24pin to 8pin 変換ケーブル代
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136163.png

Vostro3650
http://i.imgur.com/cHVzSx3.jpg

374 :Socket774:2017/01/26(木) 23:34:01.49 ID:jmW34g2K.net
嫉妬してんのはそっちだろ
FF14不利なR9 390XとE3でもお前のスコア超えられるわ
http://i.imgur.com/xpUmeyc.png

375 :Socket774:2017/01/26(木) 23:34:49.83 ID:JyUlbYud.net
早くOCCTまわせよー
自慢のゲーミングPCなら耐えれるでしょw

376 :Socket774:2017/01/26(木) 23:37:55.41 ID:JGOapE+z.net
>>359
つーか DELL男ちゃんはそういう他人の気持ちとかが理解できない病気なんだろうな
ネットだけじゃなくリアルでも人とのコミュニケーションに支障がありそう
アスペルガーって言うんだっけ?

377 :Socket774:2017/01/26(木) 23:38:10.86 ID:Aci7L4dO.net
>>364
128*720の標準品質でDELL男が約14000、挑戦者が約18000。GTX750Tiはもう売ってしまったからRX470でベンチ取ってきたよ
ベンチマーク設定は>>338のものと合わせた

>>338
問題は、お前が馬鹿にしてた2コア+RADEONの組み合わせに負けてるところだなwww
ダブルスコアwww

i3-6100+RX470 Score18,270
1920x1080 標準品質(デスクトップ)ウィンドウモード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136220.png

378 :Socket774:2017/01/26(木) 23:38:27.69 ID:QuMumtwO.net
標準品質はやめた方がいいですね。
スコアの差がさらに大きくなる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136222.png

379 :Socket774:2017/01/26(木) 23:40:32.75 ID:rjg5glSr.net
すでにウィルズ(笑)感染済みなら、仮にOCCTがウィルズでも、一つや二つ増えたところで問題ないだろう。

380 :Socket774:2017/01/26(木) 23:42:04.98 ID:snWqD46s.net
DELL完全敗北!!ついに出るか涙目SSwww

381 :Socket774:2017/01/26(木) 23:44:21.43 ID:woeV3r9R.net
>>373
何と言ってもVostro3650はきちんとケース内に全てが収まってるからなあ
DELL男のはなんかはみ出ちゃってるしw

382 :Socket774:2017/01/26(木) 23:44:24.46 ID:JIwXZiJl.net
http://i.imgur.com/rvKqF29.jpg
http://i.imgur.com/hJTd6pJ.jpg

DELL男がかわいそうかな?と思って最高品質でのベンチマークにしてみたけど余裕で勝利www
DELL男くん?そのPCのコスパ低くくね?

383 :Socket774:2017/01/26(木) 23:47:11.51 ID:woeV3r9R.net
>>382
まさに桁違いじゃねえかw
同じi5でも月とスッポンだわ

384 :Socket774:2017/01/26(木) 23:50:44.35 ID:POUaddBo.net
今日のDELL汚ちゃんはいつにも増してメッチャ発狂してるなあ
この見苦しい馬鹿さ加減が心地良いwもっと踊れw
i5の面汚しとまで言われる最底辺6400を馬鹿にされて悔しかったの?

385 :Socket774:2017/01/27(金) 00:19:53.38 ID:gsPlGh2C.net
ねぇねぇ、2コア(笑)のi3に完全敗北するのってどんな気持ち?ねぇ今どんな気持ち?

386 :Socket774:2017/01/27(金) 00:26:58.01 ID:GDI48BSs.net
PentiumGは素晴らしい

387 :Socket774:2017/01/27(金) 00:36:05.34 ID:9reNfgvE.net
ゲームならCPUはベースクロックとシングルスレッド性能、GPUは世代1つ違えば旧世代はすぐゴミになる。これ重要なw
ここにいる連中の大半はサブPC使ってお前を冷やかしてるんだぜ?メインは当然4コアi7以上使ってる

388 :Socket774:2017/01/27(金) 00:57:34.94 ID:+oidtIRJ.net
DELL男さん・・・あんた18000円もパーツ追加したのに3650と比べて315しかスコア上がってないんか・・・w
差額12000円+で315・・・

389 :Socket774:2017/01/27(金) 01:00:13.08 ID:gsPlGh2C.net
>>388 グラボ交換する為に、電源ユニットと変換プラグ買ったからもっとお金かかってるよ・・・

390 :Socket774:2017/01/27(金) 01:17:19.05 ID:l8oaQUfh.net
しかも良く調べずに内蔵グラと大差ない性能のHD6450も買って余らせてるんだコレがw

391 :Socket774:2017/01/27(金) 01:17:27.32 ID:FEavJ5fp.net
12000あったらRX460とかGTX1050買えるな

392 :Socket774:2017/01/27(金) 01:20:12.29 ID:l8oaQUfh.net
ちな>>5の2枚目の画像左側に写ってるグラボな

393 :Socket774:2017/01/27(金) 01:20:15.91 ID:3PdbH0Oy.net
dell製のゴミ箱www

394 :Socket774:2017/01/27(金) 01:28:29.60 ID:+oidtIRJ.net
>>390
まじか・・・もう悲しみしかないな

15000円あれば1050ti買えるな・・・

395 :Socket774:2017/01/27(金) 01:31:36.91 ID:O2mH4jv+.net
コスパ悪すぎワロタ

396 :Socket774:2017/01/27(金) 01:33:52.71 ID:4HKhSep0.net
次DELL男が現れた時には、ご自慢のゲーミングPCを作るのにかかった総資金を提示するよう要求してみるかw

397 :Socket774:2017/01/27(金) 01:34:19.66 ID:UpT+EQQu.net
RADEONスレの連中にあんなに親身に相談に乗ってもらって
もうちょいで1050が出るから待てとか750Tiの1スロならこれがいいとか
いろいろ教えてもらって結局2スロの750Tiを買ってきてるからね
人の意見を無視した挙句自分の意見も無視してて笑えないわ

398 :Socket774:2017/01/27(金) 01:36:47.21 ID:xTxppMis0.net
G4560にRX460で組んでいれば今頃幸せだっただろうにw

399 :Socket774:2017/01/27(金) 01:50:51.46 ID:4HKhSep0.net
同じ価格.com限定モデルなら、Vostro3250よりも1万上乗せしてMagnate IM買った方が
遙かにマシだっただろうになぁ。

400 :Socket774:2017/01/27(金) 02:00:29.81 ID:2Yi7btJX.net
こうやってDELL男がフルボッコされるさまを見ながら飲む酒はうまいねぇw

401 :Socket774:2017/01/27(金) 02:05:01.24 ID:gsPlGh2C.net
i3-7350Kばかり注目されてたけど7300も悪くないと思えてきた
最安\18,582 Core i3 7300 (定格4.0GHz/2C4T/L3cache4MB)

402 :Socket774:2017/01/27(金) 02:11:28.75 ID:bETdmo2z.net
>>360
あいよー
ガレリア QSF960HE
今新品で13万5千、中古で9万8千
特に高速化のなんか使ってないどころか再起動すらしてないけどそれやったら数値伸びるかなあ

ttp://i.imgur.com/8qm632f.png

403 :Socket774:2017/01/27(金) 02:18:33.81 ID:MShKYmi5.net
>>338
ごめん、DELL男くん・・・化石みたいなPCで勝っちゃった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136339.jpg

404 :Socket774:2017/01/27(金) 02:32:52.06 ID:h9sUd0Ii.net
7〜10万のグラボ毎年買い替えたり、組むのに20万30万かけるやつもざらな板来て自慢出来るDELL男の神経は羨ましいよww

405 :Socket774:2017/01/27(金) 02:42:41.93 ID:+oidtIRJ.net
>>402
標準ので頼むよ

406 :Socket774:2017/01/27(金) 02:58:03.06 ID:l8oaQUfh.net
>>397
>RADEONスレの連中にあんなに親身に相談に乗ってもらって

でその後、ラデは糞だとか古井戸は糞だとかしつこく煽りに行くんだから
最低のクズだよDELL夫は

何故かmadVRスレまで荒らしに来て、糞低性能時代遅れグラボを
自慢し始めた時はもうマジリアルで氏ねじゃなくて死ねよコイツ、と思った

407 :Socket774:2017/01/27(金) 03:47:15.49 ID:sqqZ7jtt.net
>>403
i5-750糞ワロタwww

408 :Socket774:2017/01/27(金) 04:02:29.21 ID:jUi4KSs/.net
>>397

ラデのスレで彼の相手をしてくださった人たちって善意的で、ちゃんと適切な助言をされていたのに、
そのスレを荒らすのだから、犬畜生にも劣る子だ。

409 :Socket774:2017/01/27(金) 04:05:01.32 ID:bETdmo2z.net
>>405
ttp://imgur.com/QziHabc.png

ギリギリDELL男より性能高い…ってレベルだろうか

410 :Socket774:2017/01/27(金) 04:05:08.44 ID:jUi4KSs/.net
ああそういえばmadVRスレのスレ建て妨害もしてたな。
田村U世だな

411 :Socket774:2017/01/27(金) 04:27:06.89 ID:LjQuZN+i.net
いつまで起きてDELL男さんに粘着してんだよ
いい加減寝ろw

嫉妬心怖すぎw
http://kori.to/column/wp-content/uploads/2010/12/images/1345739901.jpg

412 :Socket774:2017/01/27(金) 07:12:05.56 ID:nHwhHcSa.net
>>411
嫉妬に狂ったDELL男さんの顔怖いですね。

DELL男さんは金額だけで見りゃあGTX1050ti買える金額投資してるが、実際に買っちまったら大惨事でしたね。
VOSTRO3250に2スロブラケットは入らんし、コネクタとケースが干渉して入らない。
サンダーor金切りバサミでさらに追加投資が必要になるわけです。

413 :Socket774:2017/01/27(金) 07:17:42.89 ID:9reNfgvE.net
     |┃三       
     |┃       
     |┃         
ガラッ  |┃                 
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)     バカ野郎!フルボッコにされてんのはお前らの方だろうがボケ!!!
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_   i5-6400と750Tiこそがコスパ最強ゲーミングPCなんだよ!!
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  価格一番人気のVostro3250があれば5年は戦えるんだよ!!!
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
                DELL男 

414 :Socket774:2017/01/27(金) 08:04:59.28 ID:3IaJS49t.net
DELL男『さん』なんて言うやつは本人しかいないんだから俺って名乗ってくれてええんやで?
『あと5年は戦える』って言うのは2ch荒らしに5年使えるって認識でいい?w

415 :Socket774:2017/01/27(金) 12:09:42.29 ID:MShKYmi5.net
>>411
>>403なんですがちょっとお訊きしたいです
第6世代が第1世代にスコア負けるってどんな気持ちですか・・・・?
ちなみにあれマイクラやりたいって言う小学生の息子に押入れパーツで自分で組ませたんです
OCも教えながら自分でやらせました
DELL男さんよりキレイに組んでます
どうやったら小学生より汚いPC組めるんですか?
いい大人が恥ずかしくないですか?

416 :Socket774:2017/01/27(金) 12:51:13.46 ID:sqqZ7jtt.net
>>415
グラボはHD7850?7870?
それにしても第1世代のクロック低いやつに負けてるって排熱が追いつかず
保護機能が働いてダウンクロック状態になってそうだよね

417 :Socket774:2017/01/27(金) 13:25:39.43 ID:koC7CDEZ.net
DELL男PCは2012年のローミドル級なんだからさ
ちゃんと自覚しよ?

6400は蓋を開けたらセレロン4コアww
750tiは3年前のエントリークラス、2016年に買う代物ではないww

2012年のミドルスペックPCの標準画質でベンチしてやったぞ
わざわざ古いPC持ってきたんだ、感謝しろよ!

418 :Socket774:2017/01/27(金) 13:26:30.00 ID:koC7CDEZ.net
>>417の張り忘れ
http://i.imgur.com/P3EkaHH.jpg

419 :Socket774:2017/01/27(金) 14:00:46.47 ID:s+SvFJIh.net
>>412
PCIe延長を買って、電源に続いてGPUも外出しにすれば良いんや
見た目は更にひどくなるけどw
http://amzn.asia/iNUEjsD

420 :Socket774:2017/01/27(金) 14:37:23.70 ID:UpT+EQQu.net
HD5850あたりが確か750Tiクラスの性能だから
5870なんかだと5年以上使えた上にDELL男ちゃんより性能がよかったという
グラボはCPUより進化が早いから5年使おうとするとよほど上位を選ばないと辛い

421 :Socket774:2017/01/27(金) 16:59:11.44 ID:koC7CDEZ.net
338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 22:56:09.66 ID:e0A4SBy1 [23/27]
別に最高品質に拘りねーし問題なくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136163.png

DELL男
6400 + 750ti 標準画質
スコア9342

i3-6100+RX470 2016年PC
スコア18270 標準画質
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136220.png

i3-6100+1050ti 2016年PC
スコア16255 標準画質
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136222.png

i5-750+HD7800 2,011年PC
スコア9504 標準画質
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136339.jpg

i7-6700HQ+960M 2016年ノートPC
スコア 10013 標準画質
http://imgur.com/QziHabc.png

i5-3550+GTX660 2012年PC
スコア 10666 標準画質
http://i.imgur.com/P3EkaHH.jpg

422 :Socket774:2017/01/27(金) 17:10:43.14 ID:gsPlGh2C.net
>>421 「i5(と750Tiで5年は戦える!」と抜かしてたが、DELL男のPCは5年前のスペックだったようだなw

423 :Socket774:2017/01/27(金) 17:26:38.25 ID:9reNfgvE.net
【悲報】DELL男FF14ベンチ標準画質でスレ住人に勝負吹っかけたら数年前の型落ちPCに次々と敗北し涙目www

424 :Socket774:2017/01/27(金) 17:36:17.43 ID:LjQuZN+i.net
別にDELL男がグラ性能に満足してればそれでいいだろ
他人のスペックに文句言う奴ってなんなん?ライトゲーマーはこんなもんで十分不満ないだろうに

425 :Socket774:2017/01/27(金) 17:37:58.43 ID:WdGbGxsv.net
>>424
>>342

426 :Socket774:2017/01/27(金) 17:46:39.56 ID:sqqZ7jtt.net
ID:LjQuZN+i
DELL男涙目w

427 :Socket774:2017/01/27(金) 17:48:59.42 ID:9reNfgvE.net
>>424
お前被害者面してるが半年以上にも及ぶ自作板の荒らし行為については謝罪の一つもないのな
だから報復されてるわけだ。喧嘩ふっかけたら相手のほうが強すぎて涙目になってるだけじゃねぇかw

428 :Socket774:2017/01/27(金) 17:49:16.25 ID:3IaJS49t.net
>>424
そもそもDELL男が他人のPCのスペックに文句というか嫉妬して色々なスレを荒らしまくったのが原因
自分が使用してるのが一つで基準になっているからそれ以下だと思ってるPCには雑魚とか嫉妬とか暴言吐きつつ
それ以上のPCには無駄とかコスパ悪い言うダブルスタンダード
あれだけ荒らしまくってたから全方位から嫌われるww

429 :Socket774:2017/01/27(金) 17:51:25.98 ID:fkZ3/3w0.net
>>424
ばーかw
Dell尾があちこちで荒らし点だよw

430 :Socket774:2017/01/27(金) 17:52:06.29 ID:LjQuZN+i.net
結局DELL男のアンチは色んなスレからうざがられてる現実があるからな
自分は悪くないとか思ってても周りからみたら蛆虫だっていうのを自覚してないw

431 :Socket774:2017/01/27(金) 17:56:10.58 ID:GzsaXrrX.net
>>430
これだけ正論言われてんのに
反省もしないとか人としてどうかと思うぜマジで

432 :Socket774:2017/01/27(金) 18:04:34.98 ID:fkZ3/3w0.net
たぶん、岩間好一

433 :Socket774:2017/01/27(金) 18:11:34.48 ID:2Yi7btJX.net
>>430
その文章から「のアンチ」を削除したらあ〜らスッキリ!

434 :Socket774:2017/01/27(金) 18:13:06.71 ID:gsPlGh2C.net
>>433
結局DELL男は色んなスレからうざがられてる現実があるからな
自分は悪くないとか思ってても周りからみたら蛆虫だっていうのを自覚してないw

435 :Socket774:2017/01/27(金) 18:23:07.35 ID:fwOg7IA6.net
低スペック過ぎるデル男がかわいそうwww

436 :Socket774:2017/01/27(金) 18:25:00.55 ID:UpT+EQQu.net
別に730でもよかったんだけどレジェンドにしたわとか
本人が言ってたわけだから一番満足してないのDELL男だろ
設定下げりゃいいとかいうのも満足してない証明みたいなもんだし

437 :Socket774:2017/01/27(金) 18:49:43.79 ID:MShKYmi5.net
>>416
HD7850です
たぶん750が足引っ張ってます、それでもDELL男さんには勝てちゃった

438 :Socket774:2017/01/27(金) 19:37:18.20 ID:koC7CDEZ.net
で、2016年に5年戦える!!といったPCが
5年前のPC以下だったことはどう思ってるの?

コスパでいえば5年前のほうが円高で
5万あればミドルスペックが手に入ったよ?
今の5万は6400だっけ?当時と性能変わらないねww
コスパは当時のほうが優れてるよ?

439 :Socket774:2017/01/27(金) 20:05:16.15 ID:VX0HI4S4.net
てかFF14ベンチってかわいそうじゃね?

3D Mark 2000くらいでよくね?

440 :Socket774:2017/01/27(金) 20:22:08.89 ID:hmcLBbkO.net
モニター込みで11万で組んだこのPCはDELL悪のゴミよりずっとコスパ良いわ
http://i.imgur.com/VdZMbEB.png

441 :Socket774:2017/01/27(金) 20:41:17.33 ID:koC7CDEZ.net
>>440
CFだろ?

442 :Socket774:2017/01/27(金) 20:49:26.78 ID:4NQqEIxN.net
>>439
http://i.imgur.com/WZATA7M.png

古いベンチマークは動かすこと自体が手間だからね・・・

443 :Socket774:2017/01/27(金) 21:44:43.11 ID:VX0HI4S4.net
>>442
なおさらDell男にゃハードル高い。

444 :Socket774:2017/01/27(金) 21:49:02.21 ID:4HKhSep0.net
自分に不都合なベンチは「ウィルズ」と言って拒否するからなぁ。
しかし、相変わらず使い続けてる「キーパー」といい、この「ウィルズ」といい、
DELL男ちゃんの穴をわざと作ってかまってくれるのを期待してるかまってちゃん属性は、
自分がぼっちだからと認めてるようなもんだねぇ。

445 :Socket774:2017/01/27(金) 21:59:57.35 ID:oszvTkCZ.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136915.png
i5-2400sって何世代前だっけ?

446 :Socket774:2017/01/27(金) 22:04:09.39 ID:gVMSKVLj.net
ウイルス VIRUS

キーパー kepler

中々ヤバイ頭の持ち主

447 :Socket774:2017/01/27(金) 22:16:34.04 ID:oszvTkCZ.net
>>445 これメール受信専用のマシン

DELL男ごめんなw

448 :Socket774:2017/01/27(金) 22:21:49.88 ID:koC7CDEZ.net
5年前の標準的ゲームPCに勝てないって事実に対して何か言えよ

449 :Socket774:2017/01/27(金) 22:43:05.28 ID:9reNfgvE.net
>>445
それ6年前に出た5世代前に出たSandyじゃね?w

450 :Socket774:2017/01/27(金) 23:04:41.69 ID:oszvTkCZ.net
>>449
そか、初代化石ではないが十分化石だな
I5-6400にクロックで負けてるけどスコア抜いちゃったなぁ
nvidiaベンチなのにぶっちぎってスマンなDELL男

451 :Socket774:2017/01/27(金) 23:37:43.17 ID:GIbkpUcK.net
i3-6100 & RX460の結果を再度貼れと言われたような気がしたので
http://i.imgur.com/JbNIBpt.png
http://i.imgur.com/Vte38Vj.png

452 :Socket774:2017/01/27(金) 23:45:52.40 ID:NxdIg2wU.net
>>451
うわぁ・・・DELL男ちゃんが大好きなコスパが最高なPCだな

DELL男ちゃんに自作PC組めるような頭脳さえあれば、こんな良いPC組めたのになwww

453 :Socket774:2017/01/27(金) 23:52:41.18 ID:koC7CDEZ.net
>>452
DELL男ちゃんに自作PC組めるような頭脳さえあれば
購入金額より低く、現状より性能のいい、電源はみだしPCにならなかったのになwww

454 :Socket774:2017/01/27(金) 23:55:42.94 ID:1cQZHH7K.net
ゲーミングゴミ箱の悪口はやめよう

455 :Socket774:2017/01/28(土) 00:02:31.20 ID:QuHfeCe6.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変な大雨です!何も聞こえません
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \


,.、 ,.


456 :Socket774:2017/01/28(土) 00:04:33.81 ID:vG8Lf/NY.net
>161 :Socket774 (ワッチョイ 6f19-FA7T)2016/09/05(月) 08:38:28.25 ID:HTsjZSkN0
>そもそも6100の限界はGTX950 RX460までだろ
>950でも足引っ張る場合があるんだからGTX750Tiで押さえておくのが妥当ってみんな言ってるしな
>まぁ情弱はPC構成バランスなんて頭にないから馬鹿にされる訳だが

というDELL男の主張が完全に論破されて6年以上前の型落ちPCに次々辻斬りされてるわけだがw

457 :Socket774:2017/01/28(土) 00:21:02.62 ID:iglr5hwT.net
さすがにi5-750/HD7850に負けるのはみっともない
去年買ったゲーミングマシン()でww

458 :Socket774:2017/01/28(土) 00:26:16.57 ID:gbG21SLY.net
足引っ張るっていうのは正しい部分もあるんだけど
470とか1060とか積めば足引っ張っても速いんだよね

459 :Socket774:2017/01/28(土) 00:34:19.54 ID:LXzxl37Y.net
せめて通常ケースとマザーのBTOにしとけばねぇ

6400に騙される事もなく、メモリは最初からDDR4で
GTX960の安売り品や970の中古品とか1万円台半ばで
突っ込めて、MadVRだろうが少々重いゲームだろうが
軽々だったのに

ビジネスPCの、それもまやかしなクーポン価格しか見てないからこうなる
しかも実は各パーツの内容からするとそんなに安くないし ← ココ重要

460 :Socket774:2017/01/28(土) 00:37:56.94 ID:bifdY3Dq.net
DELL男PC  概算合計76k (税込み)
vostro 3250 47k
Gtx750ti   12k
300w電源   6k
SSD      7k
メモリ      3k
ケーブル   1k

キリよく7万5千円で電源はみ出し5年前のミドルスペックを買ったわけか
75k以下でDELL男PCより性能いいのだせばDELL男はきっと喜んでくれるよ!

461 :Socket774:2017/01/28(土) 00:57:53.55 ID:qKCS3ooX.net
ブラウジングしかやらない俺の6100と470にすらボロ負けする癖に
6400と750tiでゲーミングPCってwww

462 :Socket774:2017/01/28(土) 01:03:29.66 ID:XIk2PU/X.net
DELL男ちゃんのと同じ価格.com限定モデルのドスパラMagnate IMで。
ttp://kakaku.com/item/K0000845779/spec/#tab

750TiとSSD積んだら75kよりも足が出るが、i5-6500にDDR4 8GB、HDD 1TB、電源350Wと
基礎スペックは価格.com限定Vostro3250よりいいんで、そこは目をつぶって。
ドスパラ? (゚ε゚)キニシナイ!!

463 :Socket774:2017/01/28(土) 01:11:02.56 ID:XRxM68XS.net
OS 12k Win10
CPU 7k Pentium G4560
GPU 20k Radeon RX470
RAM 5k 8GB DDR4
SSD 8k 240GB
M/B 7k m-ATX
PSU 6k 500W ATX
Case 5k ATX

合計70k。7万だな

464 :Socket774:2017/01/28(土) 01:19:25.46 ID:bifdY3Dq.net
>>463
DELL男にFFベンチでWスコアつけそうやね
電源はみ出してないのがポイント高いね

465 :Socket774:2017/01/28(土) 01:26:44.46 ID:XRxM68XS.net
>>464
このままでも充分だが、性能に不満があればCPUを7700K辺りに交換すれば即ハイスペックにできる
この組み合わせは万人におすすめできる汎用構成

466 :Socket774:2017/01/28(土) 03:18:09.98 ID:TSGQRNWb.net
>>451
i3-4160とRX470なら余ってるな
暇が出来たら組んでみるわ

467 :Socket774:2017/01/28(土) 09:58:09.01 ID:ZIdky2JT.net
韓国が日本人漁師殺して竹島不法占拠している敵国ということを日本人は忘れすぎ

しかも反日運動しまくっている国のサービスに金注ぎ込んで韓国に日本の通信業界牛耳られたら日本という国が滅びる

468 :Socket774:2017/01/28(土) 11:34:40.61 ID:2lloBcb9.net
https://imgur.com/gallery/7NnOa
ゲーミングってどのくらいの事するんかは知らんけどもこれくらいあった方が色々やれてええで

469 :Socket774:2017/01/28(土) 13:57:47.61 ID:a45vWgL6.net
6400って最大全コア3.1GHzじゃなかった?スレタイ変えた方がいいよ

470 :Socket774:2017/01/28(土) 14:09:35.68 ID:Lu0KgcBU.net
それは売りつけるために書いてあるカタログスペックでしかないので
負荷状態で長時間4コア3.1を維持できるか調べてからじゃないと認められません

471 :Socket774:2017/01/28(土) 14:15:38.30 ID:iV+HdJxL.net
DELL男ちゃんの場合、2.7GHzも維持できているのか怪しい

472 :Socket774:2017/01/28(土) 14:22:23.21 ID:vG8Lf/NY.net
>>469
はいDELL男ちゃん残念!パーツショップでは2.7GHz表記で売ってますw
https://www.ark-pc.co.jp/i/10150383/

473 :Socket774:2017/01/28(土) 14:49:09.79 ID:bifdY3Dq.net
構想段階で妄言と荒らし
2016年にセレロン4コア+750tiで電源ぶら下げて最強!とドヤ顔
5年戦える!と言ったPCは5年前のミドルクラスにも届かない

人に見せるのも恥ずかしいレベルの電源ぶら下がりPC
最終的に安PC+ビデオカード+電源+SSD+必要部材等を組み合わせ
現行PCより格段上のスペックが買える総支払い額を計上

電源ぶら下がり、5年前のPCをひっさげ
DELL男「羨ましいんだろ?嫉妬なんだろ?」
誰もそんなPC欲しがらない。こんな事が言えるDELL男は頭おかしい

474 :Socket774:2017/01/28(土) 15:28:26.30 ID:leSigc7L.net
セレロンにTBなんてないだろ脳みそ悪すぎw

475 :Socket774:2017/01/28(土) 15:46:09.23 ID:uwO53Qwk.net
>>474
DELLのクソCPUクーラーじゃまともにTBなんて発動しないだろwww

TBをまともに発動出来ない2.7Ghz4C4Tなんてタダの4C版Celeronだwww

476 :Socket774:2017/01/28(土) 15:48:30.41 ID:bifdY3Dq.net
ようやくきたか
個体性能無視してi5にしがみつく姿が変わってなくてなによりwwww

477 :Socket774:2017/01/28(土) 15:51:13.00 ID:bifdY3Dq.net
skylakeは簡単な図式だぞ

i3の4コア仕様がi7
pentiumの4コア仕様がi5
セレロンの4コア仕様が6400だ

478 :Socket774:2017/01/28(土) 15:56:33.86 ID:qY7mdbao.net
第6世代から、諸電力モデル表すSなくなってたんだね

479 :Socket774:2017/01/28(土) 16:00:49.81 ID:qY7mdbao.net
書きかけ途中で書き込んじゃったw


第6世代から、諸電力モデル表すSなくなってたんだね
第4世代までと同じように6400も6400Sってモデルナンバーでよさそうなのに
通常モデル、どれもTDP65WになったのでS付なくなったんだな

480 :Socket774:2017/01/28(土) 16:02:37.25 ID:qY7mdbao.net
諸電力 → 省電力

落ち着け、俺w

481 :Socket774:2017/01/28(土) 16:16:15.88 ID:Lu0KgcBU.net
省電力はTだけにしたんじゃないか

482 :Socket774:2017/01/28(土) 17:34:06.84 ID:vG8Lf/NY.net
おいDELL男!これ使って6400を3.1Gに覚醒させようぜ!もう2.7GHz見飽きたろ?w
https://downloadcenter.intel.com/ja/download/24075/Intel-Extreme-Tuning-Utility-Intel-XTU-

483 :Socket774:2017/01/28(土) 18:57:10.25 ID:XRxM68XS.net
>>421
下記の画像を見ると、GTX750Tiは1万超えのベンチマークスコアが出るハズなのだがな
Core i5-6400がいかに足を引っ張ってるかわかるねぇ

グラフ11 FFXIV蒼天のイシュガルド ベンチ(DX11, 標準品質) 1920x1080ドット
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20161022012/TN/041.png
GTX750Ti = 10254

484 :Socket774:2017/01/28(土) 19:12:32.88 ID:bifdY3Dq.net
DELL男大人しくなったな

2016年に買ったPCが5年前のPC以下ってわかったのが辛かったんやろ
しかも総支出額でいうたらコスパ崩壊しとるし
2016年にセレロン6400+750tiとか罰ゲームゴミ箱PC
しょぼい性能でしょぼいゲームで満足しとるんやから,DELL男スレに次はないな

485 :Socket774:2017/01/28(土) 19:38:05.80 ID:uwO53Qwk.net
>>483
6400が足を引っ張っているって言うより、マザボと電源の問題じゃないか?

750Tiへの給電が足りなくて全力を出せてなさそう

486 :Socket774:2017/01/28(土) 19:42:26.13 ID:XRxM68XS.net
>>485 たしかにw あとは排熱が間に合わずにサーマルスロットリングも発生してそうだなぁ

487 :Socket774:2017/01/28(土) 19:44:25.23 ID:Ao8bcwRD.net
最近のGPUは電気足りないと勝手にクロック落とすからな
親切なんだが原因究明ができなくなるという

488 :Socket774:2017/01/28(土) 19:52:59.12 ID:uwO53Qwk.net
DELLのマザボ給電って独自コネクタの8pinだっけ?

6400の65Wと750Tiの75Wを8pinに変換コネクタ噛ませた電源で給電とか狂気の沙汰だな

489 :Socket774:2017/01/28(土) 20:03:34.08 ID:XIk2PU/X.net
で、ケースのカバーも付けずに使ってるから、M/B上には埃が積もりやすい環境なわけで。
DELL男、悪いことは言わんから、一週間に一度くらいはエアダスターでM/B上の埃を吹き飛ばした方がいいぞ。
PCから火を噴いて、火事になったとか笑い話にもならんだろ?

490 :Socket774:2017/01/28(土) 20:13:28.42 ID:uwO53Qwk.net
>>489
エアダスターなんてDELL男に勧めちゃまずいよ

DELL男だとエアダスターを吹いた直後に電源を付ける可能性大だw
余計に火事が起きやすくなるwww

491 :Socket774:2017/01/28(土) 20:21:00.12 ID:XIk2PU/X.net
>>490
そうだな、その可能性があったか。
ならこれならどうだ?
 ttp://www.thanko.jp/shopdetail/000000002667/

初期投資は結構するが、故障するまではずっと使い続けられるし、プロパンガスも使ってないので
発火の心配はないぞ。 DELL男が重視するコスパも、長期的に見れば安いもんだろう。

492 :Socket774:2017/01/28(土) 22:00:02.54 ID:bifdY3Dq.net
300 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 20:06:36.83 ID:e0A4SBy1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135938.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1135939.png

ワイのPCがどれだけ進化したか教えてやるよハゲ

わかるか
上のはビジネスPC
下のがゲーミングPCだハゲw

292 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 19:47:41.53 ID:e0A4SBy1
http://kakaku.com/item/K0000581682/
自分で調べろ猿

DELL男の2016年最強ゲーミングPC
vostro3250  47000円 PCIはLPのスリムPC セレロン6400搭載
250GB SSD 7000円
4GB DDR3  3000円
300W電源   6000円 ケースに入らないため外にだす
GTX750ti   12000円 フルサイズ
SSDマウンタ  500円
変換ケーブル  1500円
総支払額  77000円

370 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 23:29:35.21 ID:e0A4SBy1
つーか本当はDELL男のゲーミングPCに嫉妬してるだけだろ
男の嫉妬は見苦しいぞw
http://kori.to/column/wp-content/uploads/2010/12/images/1345739901.jpg

7万5千円もあればi3 6100+RX470が組めるため誰も欲しがらない

493 :Socket774:2017/01/28(土) 22:37:18.36 ID:iglr5hwT.net
>>491
DELL男にお似合いのツールみたいだな

レビュー抜粋
「発売直後に購入しました。
うるさいわ、風量弱いわ最悪でした
しかも半年で電源が入らなくなりました
はっきりいって8000円の価値は全くありません
購入しようとしている人は今一度良く考えたほうがいいです」

しかしレビューにコンプレッサーで圧縮したほうが〜ってあるけど
大気圧縮はしっかり水抜き装置つけないと水滴飛ばすから電気系にはムズいと思うわ

494 :Socket774:2017/01/28(土) 22:43:21.01 ID:uwO53Qwk.net
>>493
コンプレッサーから水滴が出ることも知らないようなド低脳が買うツールってことかw

そりゃDELL男にはピッタリだwww

495 :Socket774:2017/01/28(土) 22:58:41.77 ID:GzF8WuyQ.net
>>492
750tiの前にもグラボ買ってるから+3000円な

496 :Socket774:2017/01/28(土) 23:08:34.81 ID:2lloBcb9.net
>>491
モーターでシロッコ回して風送ってるみたいだけどそんなんで埃飛ばせるんか?

497 :Socket774:2017/01/28(土) 23:16:41.51 ID:uwO53Qwk.net
Amazonならエアダスター3本セットで1,000円だからなw

エアダスター使った後すぐに電源を付けちゃうようなバカ以外はエアダスターで良いだろうな

498 :Socket774:2017/01/28(土) 23:18:19.36 ID:LXzxl37Y.net
>>495

>>5 画像二枚目のグラボを検証してみたところ、正しくは
「SAPPHIRE HD6670 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-D LP」だな
新品で買ったとしたら、処分価格でもない限り\8000くらいするはず

この時期のグラボはもう内蔵GPUと大差ないってのは自作してる奴なら常識
まさに情弱の金ドブ

499 :Socket774:2017/01/28(土) 23:27:50.00 ID:GzF8WuyQ.net
8万5千円で750ti+外付け電源とか涙でるな

500 :Socket774:2017/01/28(土) 23:28:53.31 ID:zlbeuIOP.net
五百

501 :Socket774:2017/01/28(土) 23:31:13.39 ID:gbG21SLY.net
本人が言ってたような気もするが6670はすぐに熱くなって壊れた
その点ゲフォーは熱持たないから最強
とかそんな感じの
その時点でここにグラボは無理だなって理解できればよかったのに

502 :Socket774:2017/01/28(土) 23:32:41.52 ID:u+5H20+u.net
そんだけありゃこいつが買い揃えた時期と被る少し前なら6500+GTX950とか
今なら7500に1050とかマシなの買えたやんww

503 :Socket774:2017/01/28(土) 23:37:15.73 ID:Ltd4T8v/.net
>>492
今更気が付いたが、メモリバラバラだな
きちんと動作環境合わせて買ってるのかね?

504 :Socket774:2017/01/28(土) 23:38:33.20 ID:iglr5hwT.net
i3・1050・blu-rayあたり組めばゲームもエロもそこそこイケて
2chで暴れる暇もなかったろう

505 :Socket774:2017/01/28(土) 23:41:50.17 ID:05HaiyKR.net
HD6670はLP 1スロでも電源との隙間が殆どないから
エアフローを確保できず壊れたんだ

LP 2スロの750Tiは、電源を外さなければ取り付けられなかったことでエアフロー確保でき存命中

506 :Socket774:2017/01/28(土) 23:50:00.59 ID:2lloBcb9.net
排熱不足がボトルネックになるってこと知らなそう

507 :Socket774:2017/01/29(日) 00:07:01.87 ID:LM4S2ah9.net
まぁボルトネックって言ってたからなw

508 :Socket774:2017/01/29(日) 00:09:31.58 ID:036uIQht.net
普通に学習能力あったなら、一台をしゃぶり尽くしたら経験値が上がったろうにwww

509 :Socket774:2017/01/29(日) 00:23:00.00 ID:5VdrtrNF.net
次に生かす金がないwdell男

510 :Socket774:2017/01/29(日) 00:23:51.77 ID:JoRDuIZN.net
聞く耳持たないからね

511 :Socket774:2017/01/29(日) 00:28:02.43 ID:5r/UcHMN.net
自分でdell男のPCのパーツ流用して組み直す想像すると記憶装置以外何一つ流用できないの面白い(1から組直せ)

512 :Socket774:2017/01/29(日) 00:31:01.57 ID:raWWd7qy.net
>>511
メモリとSATAケーブルが…(小声)
でもメモリもDDR3Lか

513 :Socket774:2017/01/29(日) 00:34:41.40 ID:XTUUEVdH.net
ハードディスクも500GBとかの低容量だからな…取り換えればさらにコスト高
ビジネスPCってのは大容量が必要ないのもあって、こういうところで
コストを下げてるからそれを踏まえて買わなきゃいかんのよ

514 :Socket774:2017/01/29(日) 00:34:54.46 ID:5r/UcHMN.net
>>512
SATAもマザボ買ったら大抵ついてくるしそんときに更新だわな

515 :Socket774:2017/01/29(日) 00:35:00.77 ID:036uIQht.net
LPのグラボの存在意義が昔からよくわからないw

516 :Socket774:2017/01/29(日) 00:36:13.52 ID:036uIQht.net
>>513
グラボより先にSSD化するよね。

517 :Socket774:2017/01/29(日) 00:38:55.85 ID:raWWd7qy.net
>>514
ところでDELL男のPCって光学ドライブってあったっけ?

518 :Socket774:2017/01/29(日) 00:43:55.16 ID:5r/UcHMN.net
>>517
なんか凄く薄いやつがついてるっぽいな

519 :Socket774:2017/01/29(日) 00:48:59.79 ID:XTUUEVdH.net
一応SSDは導入した模様

光学ドライブはスリム型だから、次回に生かすにはスリム5インチが
付いてるケースを買うか、通常の5インチに突っ込むためのアダプターを
買って移植しないと、ケースごと捨てる羽目になる

ちなみにスリムアダプターは選択肢がかなり限られており
その値段でLGやライトンのDVDマルチドライブが買える模様

520 :Socket774:2017/01/29(日) 00:49:37.12 ID:EAEldPhq.net
>>498
たしかにサファHD6670LPだわ
でもこれ2011年の製品だし、まさかDELL男・・・中古のビデオカード・・・
>>495
3000円ってそういう・・・

521 :Socket774:2017/01/29(日) 00:54:56.66 ID:raWWd7qy.net
>>518-519
ノート用か
外付け用のケース買って使う程度でしか使えないな

522 :Socket774:2017/01/29(日) 00:54:59.59 ID:EAEldPhq.net
2016年にこんなPC作ってコスパコスパ言ってたんかよ・・・

523 :Socket774:2017/01/29(日) 00:58:51.71 ID:LRw4fcHs.net
コスパだけじゃないぞ、きちんと「コスパ最強」を標榜してたといってあげないと。

524 :Socket774:2017/01/29(日) 01:00:26.04 ID:pHYNI72h.net
明日、Pentium G4560 + GTX1050のサブマシンが組みあがるからFF14ベンチ上げるよ
総額5万円のPCで、本当のコスパってヤツを見るがいい

525 :Socket774:2017/01/29(日) 01:05:49.22 ID:5r/UcHMN.net
光学ドライブあるあたりDELL男はマシだった…?
https://imgur.com/a/kZgS6

526 :Socket774:2017/01/29(日) 01:11:03.77 ID:raWWd7qy.net
DELL男のPCのメリットって何だろう

527 :Socket774:2017/01/29(日) 01:12:27.45 ID:EAEldPhq.net
>>525
せめて外付けドライブ買おうぜ・・
マシとかじゃなく発想がDELL男と同じだぞ・・・

528 :Socket774:2017/01/29(日) 01:12:31.19 ID:XTUUEVdH.net
俺らに笑いを提供してくれる…かな?

529 :Socket774:2017/01/29(日) 01:19:24.98 ID:5r/UcHMN.net
>>527
macbookユーザーだった頃の遺産を使えるようにしてるけどOSとドライバ再インスコ以来ずっとこの状態だからやっぱ必要なさそうや
https://imgur.com/a/VC9s1

530 :Socket774:2017/01/29(日) 01:48:58.24 ID:2+CBqDeC.net
483 Socket774 sage 2016/06/20(月) 11:26:32.02 ID:42tgwCuu
65
http://ark.intel.com/ja/products/88185/Intel-Core-i5-6400-Processor-6M-Cache-up-to-3_30-GHz

25
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-730-jp.html#pdpContent=2

65+25=100

100Wがピークか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460853871/483


89 Socket774 (ワッチョイ d919-wM7A) sage 2016/06/20(月) 20:40:16.51 ID:42tgwCuu0
6400に付けるグラボ探してるんだがGT730とかどうだ?GDDR5の
内蔵GPUと比べたら結構パワー増えそうだ
電源180Wだから丁度いいかも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466048215/89

531 :Socket774:2017/01/29(日) 02:10:51.94 ID:PFtY2GuQ.net
ついこの間、30万円ぐらいの買い物をしました。
ソニーの70200GMというレンズです。

532 :Socket774:2017/01/29(日) 02:55:47.16 ID:xZNvZxAJ.net
>>483
手持ちのCore i5-3340S(2.8GHz-3.3GHz)+750Tiで試してみたが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1138293.png

確かに GTX750Ti = 10254 に近い値が出た


>>485-486
が言ってるように、6400が足引っ張ってるのではなくて
それ以外の要因っぽいね
6400よりも3340Sの方が非力なのは間違いないから

533 :Socket774:2017/01/29(日) 02:59:39.52 ID:kKLDiACE.net
10年前くらいのPCだとCPUが足引っ張るな
Q8300+RX480=8182
http://i.imgur.com/SRbS4GP.jpg

534 :Socket774:2017/01/29(日) 02:59:49.65 ID:pHYNI72h.net
>>532 検証乙です。とても説得力ありますね。
給電に問題があるか、排熱に問題があるか、あるいはその両方かwww

【悲報】DELL男のVostro3250改、やはりゴミ箱だった事が判明!

535 :Socket774:2017/01/29(日) 03:03:12.69 ID:83/yRGG2.net
前使ってたzotacのOC仕様GTX760もヒートシンクにたまった埃とグリスの劣化で夏場にあんまり酷使しすぎると
デフォのターゲットだとどんどんクロック下がって酷い時なんて915MHzとかリファ以下に落ちてたからなぁ

熱問題やろうなぁ

536 :Socket774:2017/01/29(日) 03:18:16.67 ID:pHYNI72h.net
友人が4年間酷使したグラボ(GTX550Ti)のホコリ掃除と、グリス塗り直ししてあげたら
『いつも特定の場面でカクカクしてたのが、ぬるぬるになった!』と喜んでいたなー

その現象を新品のパソコンで再現するDELL男さんまじぱねぇっすwww
さすがレジェンドキーパー

537 :Socket774:2017/01/29(日) 03:55:34.76 ID:MRTJXu4Q.net
>>511
とりあえず、性能的なことを考えないなら
ケースとマザーボード以外は流用できるはず。

※LGA1151でDDR3/3Lメモリ対応のマザーボードも存在はしているし。
※ASRock B150M Comboとか。

538 :Socket774:2017/01/29(日) 08:56:20.32 ID:LM4S2ah9.net
■i5-7500T 定格2.7GHz TB最大3.3GHz(4コア3.1GHz) TDP35W
定格クロック下げた分TDPも下げました。これはわかる。

■i5-6400 定格2.7GHz TB最大3.3GHz(4コア3.1GHz) TDP65W
これの意味が全く解らないwww なんで定格クロック低いのにTDP65Wもあんの?w

539 :Socket774:2017/01/29(日) 09:00:24.90 ID:036uIQht.net
>>524
オンボでのベンチもお願いねっ!

540 :Socket774:2017/01/29(日) 11:42:34.16 ID:2+CBqDeC.net
>>532
>>416でもうその話は出てるぞ

541 :Socket774:2017/01/29(日) 12:51:09.98 ID:+NbtEjp3.net
わざわざコスパ悪いPC作って池沼としか言いようがないな
狙ってるのかってレベルだろ

542 :Socket774:2017/01/29(日) 13:04:10.35 ID:0WgUhZZR.net
どうせ休日はデスク前から動かないんだろうしパソコンに金かけろや

543 :Socket774:2017/01/29(日) 14:40:50.76 ID:EAEldPhq.net
ふと思った
電源ぶら下げてる奴が、SSDマウンタ用意してるわけがない
SSDもぶら下げてる説

544 :Socket774:2017/01/29(日) 15:17:11.41 ID:LRw4fcHs.net
HDDの上にSSD置いてるんだろ。

545 :Socket774:2017/01/29(日) 15:21:20.70 .net
PCの進化は止まったのに、グラフィックボードだけは毎年尋常じゃないくらい進化しとる・・ なんじゃこれ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485564931/

DELL男はここに行って6400と750tiの組み合わせがコスパ最高だと叫んでこいよ

546 :Socket774:2017/01/29(日) 15:25:46.85 ID:xbVO2UIH.net
流石にみんな粘着し過ぎじゃね

547 :Socket774:2017/01/29(日) 15:54:38.85 ID:vYhHRqWe.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1138886.jpg
快適だった

548 :Socket774:2017/01/29(日) 15:56:06.87 ID:LM4S2ah9.net
そりゃあ新製品出るたびにi5-6400コスパ最高!750Tiで十分!って発狂しながら各所荒らすからなw
半年以上も荒らせば悪い意味で有名にもなるし、メーカーやショップ店員からも営業妨害だと敵視されてると思うぞ

549 :Socket774:2017/01/29(日) 16:00:49.93 ID:ISBySobI.net
DELLに謝った方がいいレベルの言動

550 :Socket774:2017/01/29(日) 16:02:53.00 ID:LM4S2ah9.net
>>547
5350(2.2G)+GTX950でもDELL男よりスコア良くて糞ワロタwww
グラボつけれるマザボで浦山。うちのAM1マザーはコネクタ短くてGTX1050挿せねぇよ…

551 :Socket774:2017/01/29(日) 16:14:35.80 ID:LRw4fcHs.net
>>546
DELL男ちゃん、未だにわざとケプラーをキーパー、ウイルスをウィルズ呼びするくらい
極度のかまってちゃんだから、これくらいでいいんだよ。

552 :Socket774:2017/01/29(日) 16:17:19.59 ID:iSR0VS6z.net
DELL汚のPCに必要なものは冷却用のファンの追加だったのか。
この調子だと本当にチップセットの冷却不足も発生してそうね。

>>531
なんか光学性能がいいレンズらしいね、それ。
つか写真の方はメーカーのファンボーイばっかりなのな。
あとDELL汚みたいに自分が購入した機材を最良のものであるということにしたい奴も多いし。
そういう気違いが多くてそれが異常な状態ってことを認識できてなかったわ。

553 :Socket774:2017/01/29(日) 16:18:55.98 ID:EAEldPhq.net
6400最強!6500はゴミ!i3もゴミ!
750ti最強!9xxはゴミ!10xxもゴミ!AMDもゴミ!

って言っておいて>>424
LjQuZN+i はDELL男

最強PCで5年戦える! →実際は5年前のスペックより下
コスパ最強! →実際は8万払ってゴミ箱
vostro最強! →電源はみ出し

散々スペックに文句言い続けて全てにおいてそれら以下
>>424のライトゲーマーは1050ti買ってるのに
何もかもがゴミ

554 :Socket774:2017/01/29(日) 16:43:35.62 ID:EUsJh9j5.net
>>546
DELL男が自作板に粘着してるんだよな
自作してないのに・・・w

555 :Socket774:2017/01/29(日) 16:46:27.02 ID:+rhO1JGu.net
BTOや市販品でも原型とどめてなければ自作扱いしてもよいのだが
一番無駄なLP専用ケースが残ってるのがお寒いところでな

556 :Socket774:2017/01/29(日) 16:57:38.92 ID:LM4S2ah9.net
ミドルクラスのグラボ積めば2C2Tの1.2GHzCPUでもDELL男より高いスコア出ちまうんだよなぁw
【結論】ゲームするなら良いグラボ買おう!間違っても特価で出てる型落ちポンコツグラボを買ってはいけない!

■挑戦者2号
i3-6100(2C2T@1.2GHz)+RX470 4GB = 5220
http://fast-uploader.com/file/7041231501477/

※参考
■DELL男(ポンコツゲーミングPC)
i5-6400+GTX750Ti 2GB = 4175

557 :Socket774:2017/01/29(日) 18:08:36.61 ID:xbVO2UIH.net
>>551
>>554
あっそっかぁ…

558 :Socket774:2017/01/29(日) 18:17:11.50 ID:cJO/h6oP.net
でも実際DELL男が言ってる事自体は間違いではないんだけどね

559 :Socket774:2017/01/29(日) 18:20:08.06 ID:EAEldPhq.net
DELL男の最強無敵神PCの写真が見たいなあ
神電源選んだみたいだいs、現状の写真が見たいなあ

560 :Socket774:2017/01/29(日) 18:50:34.92 ID:EUsJh9j5.net
>>558
ヤツの言う「俺の用途にはこれで十分」は正しい
それならば他人のPCも同様に認めるべきなんだけどね
でもDELL男は度量が小さいからそれが出来ない
だから言動に矛盾が生じてくるわけ

561 :Socket774:2017/01/29(日) 19:06:19.28 ID:m8oJ1XhB.net
>>547
5350内蔵でそのスコアかと一瞬思ってしまった

5350ってインテルで言えばatom枠なんだよなあ(一応PS4やxbox oneにカスタム品載る程度には性能いいけど)
PentiumJ3710かj4205レベル?

562 :Socket774:2017/01/29(日) 19:17:44.38 ID:FtABWo1e.net
>>560
>>558がDell男だろw
本人以外擁護する者はいない

563 :Socket774:2017/01/29(日) 20:17:04.79 ID:+rhO1JGu.net
冗談抜きで語ると言ってること自体はそんなに間違ってない
行動が間違いすぎてるだけで

564 :Socket774:2017/01/29(日) 20:23:02.39 ID:EUsJh9j5.net
それは語ってることが実体験の基づくものではなく
ネットで得た後付けの知識だから

565 :Socket774:2017/01/29(日) 20:24:47.73 ID:r2nCPvJj.net
241 : Socket774 2016/10/26(水) 23:14:33.25 ID:fG36/vNJ

お前ら「型番」すげ替え詐欺商法に騙されるなよ
あくまでミドルだのミドルハイだのはその時点でのゲーム環境によって左右されるもの

1070 → 760の後継  殆どの新作ゲームが問題なく快適にサクサク動く

1060 → 750Tiの後継  殆どのゲームが問題なく動くが一部のゲームでは設定落とす必要あるかも

1050 → 740の後継  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない


いい加減冷静になれと
1050という型番はけっして700世代における750Tiの後継モデルじゃない事に気付け

もう1年待って次の世代になればもう1ランク性能がレベルアップになるだろうから
それを補助電源なしモデルを狙うのが正解
搭載メモリもほぼ間違いなく今の倍(8GB)は積んでるはず

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1477407438/241

566 :Socket774:2017/01/29(日) 20:28:35.40 ID:d3cXFxS9.net
>>565
これを書いたヤツは10xxを買う金が無いんだろうなw

567 :Socket774:2017/01/29(日) 20:31:02.94 ID:EAEldPhq.net
DELL男的には3世代後は退化するんやろ

568 :Socket774:2017/01/29(日) 20:32:47.74 ID:EAEldPhq.net
2016年

1060  殆どの新作ゲームが問題なく快適にサクサク動く

1050  殆どのゲームが問題なく動くが一部のゲームでは設定落とす必要あるかも

750ti  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない

これが正しい。つまりDELL男は間違い

569 :Socket774:2017/01/29(日) 20:33:13.43 ID:r2nCPvJj.net
maxwellアーキテクチャで唯一9xxのナンバリングをもらえなかったウルトラローエンド。
それが750/750Tiだ。
よく覚えておけよ、DELL男。

570 :Socket774:2017/01/29(日) 20:36:02.85 ID:+rhO1JGu.net
なぜか900番台がなかったことになってるのもご愛敬だな
並べた時点で1世代型落ちだって気づいちゃうから自己防衛が働いたんだろうな

571 :Socket774:2017/01/29(日) 20:39:50.27 ID:r2nCPvJj.net
DELL男得意の価格コムで750tiが20位になってんぞ。
頑張って買い占めて1位に戻してやれよ。

572 :Socket774:2017/01/29(日) 20:40:05.75 ID:LRw4fcHs.net
補助電源なしモデルでVRAM8GB積んだモデルなんて、DELL男が買える価格で出るわけないじゃん。
そもそも補助電源なしでVRAM8GB積んだdGPUが出るとは思えない。

573 :Socket774:2017/01/29(日) 20:44:12.62 ID:d3cXFxS9.net
>>569
っていうか、750TiはMaxwell第一世代だから幻のGTX8xxって言うべきだな

つまり、失敗作の補填をするために発売された製品

574 :Socket774:2017/01/29(日) 21:00:39.20 ID:0WgUhZZR.net
6700kとオンボでベンチ上げようと思ったんだがでる夫のスコアどこや…

575 :Socket774:2017/01/29(日) 21:05:05.02 ID:qF1LZr5n.net
こうも見事にハズレCPUとGPU掴むもんかねw

576 :Socket774:2017/01/29(日) 21:16:03.49 ID:+rhO1JGu.net
GPU部分は去年の夏までなら
ポイントを押さえればベストチョイスだっただろ
夏からはちょっと

577 :Socket774:2017/01/29(日) 21:20:40.44 ID:m8oJ1XhB.net
デル男のPC環境考えると6400と750tiの問題で済むのかこれ
普通のタワーマシンで同じ環境(DDR3マザー、6400、750Ti)揃えたら勝てるんじゃねえの
後vostro単体でCPU系のベンチとか

578 :Socket774:2017/01/29(日) 21:22:39.25 ID:pHYNI72h.net
>>575
GTX750Ti自体は単体で見れば良いグラボだよ
DELL男の場合CPUとの組み合わせと買ったタイミングが最悪だった

579 :Socket774:2017/01/29(日) 21:23:47.72 ID:d3cXFxS9.net
>>577
勝てると思う

多分、一番の問題はマザボと給電

580 :Socket774:2017/01/29(日) 21:27:39.01 ID:cJO/h6oP.net
ハッハッハ
馬鹿も休み休み言えよ
オンボでDELL男のスコア越せるわけがない頭悪いな脳みそついてないw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1139319.png

581 :Socket774:2017/01/29(日) 21:33:46.23 ID:EUsJh9j5.net
>>580
ゲームのベンチ貼ってないでもう一度>>577をよく読め

582 :Socket774:2017/01/29(日) 21:34:22.10 ID:r2nCPvJj.net
テンプレのとこのスコア4175から上がってるな。
オーバークボックした恩恵で、セロリンとの差が誤差範囲で縮まってる。

583 :Socket774:2017/01/29(日) 21:36:40.75 ID:QK215afJ.net
CPUしょぼいとGTX950なのに750TI 並まで落ちるのか・・

584 :Socket774:2017/01/29(日) 21:40:19.54 ID:d3cXFxS9.net
>>580
かわいそうな成績だな

マトモなマザボにi5 6400、750Tiに+2,000円で買える1050を積めばもっと良い結果が出るだろうに・・・

585 :Socket774:2017/01/29(日) 21:56:27.50 ID:m8oJ1XhB.net
>>583
atomの改善版みたいなCPUで950が750tiなら寧ろ誉めていい気がする
まあ性能低下は物理演算にしろ描画にしろCPUがやる処理が無くなってないからねえ

586 :Socket774:2017/01/29(日) 21:56:45.54 ID:EAEldPhq.net
2016年に電源はみ出しPC作った感想聞かせて
2016年で最もしょぼいPCだった感想も聞かせてよ

587 :Socket774:2017/01/29(日) 21:59:25.39 ID:LM4S2ah9.net
>>580
ついにDELL男ライバルはグラボではなくiGPUになったかwww
そりゃあGTX1050以上出されると5年前のCPUにもボロ負けするもんなw

588 :Socket774:2017/01/29(日) 22:13:54.65 ID:LRw4fcHs.net
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1037192.html
i7-7700Kによる1280x720での最高品質ベンチマークスコアが"2465"なので、
確かに現時点では、というか、多分来年になるであろうRyZen APUまでは
iGPUでは越せない気がするな。

589 :Socket774:2017/01/29(日) 22:15:49.45 ID:NqpgKNqm.net
最低でもフルHDで比較しようぜ・・・
設定落とすといっても、限度があるだろう

590 :Socket774:2017/01/29(日) 22:16:28.28 ID:FtABWo1e.net
>>580
オンボに対して勝ち誇って
日時が直近、自演自白かよw

591 :Socket774:2017/01/29(日) 22:23:59.47 ID:+rhO1JGu.net
ノート用のi7-6567Uに乗ってるiris550だと
フルHD標準で3500くらいだな
持ち運びできるし内臓飛び出てないしファンが回ったからって段ボール外さなくていいし
スコア以上に代えがたいものがあるけど

592 :Socket774:2017/01/29(日) 22:44:30.59 ID:gir1PYeT.net
DELLカスにはMHFのベンチも回してほしいわ

593 :Socket774:2017/01/29(日) 23:22:39.89 ID:ZZcFC4lL.net
FFやらんから知らなかったけど、蒼天のイシュガルドって2015年のゲームなんか?
それを2016年の夏に完成させた自称ゲーミングPCでベンチスコア4290って・・・

http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/
DELL男の2つ上の評価があるのも知らんのかな?

594 :Socket774:2017/01/29(日) 23:32:06.78 ID:LRw4fcHs.net
>>593
しかもGameWorksで開発されてるから、NVIDIAのGPUが有利な状況でのスコアだったりする。

595 :Socket774:2017/01/29(日) 23:33:45.59 ID:5VdrtrNF.net
G4560+1050tiしゅごいなぁ
全くG4560が足引っ張ってない
https://www.youtube.com/watch?v=FUapuF0y30s

596 :Socket774:2017/01/29(日) 23:45:52.62 ID:ZZcFC4lL.net
>>594
RX460にも劣ってませんでしたっけ?
DELL男がオーバースペック!!と発狂してるRX460もGTX1050も、2016年に発売された製品としては一番下なんだよね。
これより下って型遅れのワゴン品でも無くなってきてますよね。

597 :Socket774:2017/01/30(月) 00:13:57.85 ID:qBy556wA.net
久しぶりに来たけどi5-4590と性能差ってどんくらいあんの?

598 :Socket774:2017/01/30(月) 00:43:53.80 ID:zCRYz8FU.net
>>552
ほうこの話題がわかる御仁がおられるとは、自作板も捨てたものではありませんな

ズームレンズとしてはすべてのメーカーのズームレンズで最高の成績を収め、フラグシップ単焦点レンズと競い合うほど良いレンズだそうです。

SONYは、あんなのもゴミだ。
SONYを使っているプロなんていない。
使いもんにならん!
ASSHOLE
とか色々言われていますが、そんな評価どうでも良いです。

事実レンズが超評価受けてる時点で素晴らしい

599 :Socket774:2017/01/30(月) 01:03:01.37 ID:RfGLoTeu.net
Core i3 7350K vs Pentium G4560 vs Core i5 6500 Gaming Benchmarks
https://www.youtube.com/watch?v=jnCT1C_H3qY

600 :Socket774:2017/01/30(月) 02:24:25.83 ID:j2dqT9+B.net
http://i.imgur.com/F8DVJd4.jpg

601 :Socket774:2017/01/30(月) 02:26:24.38 ID:9x+Ede/E.net
Q8300でこのスコア出るのかよすげえな

602 :Socket774:2017/01/30(月) 02:31:05.29 ID:TZF6llY9.net
ゲームをするならそれなりのCPUと良いグラボ
動画の補完に使うなら良いCPUとそれなりのグラボ

どちらもエントリークラスを騙されて買って、何故か最強を謳ってしまう奴が居る

603 :Socket774:2017/01/30(月) 02:57:14.15 ID:i/oUg46Z.net
ちょっと変わったモノで測定
http://i.imgur.com/ky4ohUK.jpg

604 :Socket774:2017/01/30(月) 03:01:13.03 ID:gRoYW27c.net
【悲報】DELL男が2016年製PCが馬鹿にしていた2,015年AMDにも勝てない事が判明

605 :Socket774:2017/01/30(月) 03:11:50.85 ID:1iPjBTXW.net
>>588
そこでBroadwellの出番ですよ

606 :Socket774:2017/01/30(月) 06:46:10.12 ID:JxeEYrRH.net
さらなる追加投資で産廃を延命?

それとも最新ペンティアムでコスパ追求?

607 :Socket774:2017/01/30(月) 07:18:29.34 ID:NW34Lje9.net
もうプラケット1段のLPグラボなんて出ないっしょw
x1とx16のスロットの位置が逆だったら可能性あったのにな。どうみてもグラボ増設すんなって設計やもんww
http://www.pasonisan.com/z-dell/vostro3200series/vostro3250-in-mother.jpg

電源との間隔みてグラボ増設しようって考えるドアホはDELL男しかいないwww

608 :Socket774:2017/01/30(月) 11:11:41.59 ID:zCM+UtT7.net
ただ同然の格安電源なんだからグラボに使う電源ユニットを増設して外付けして
グラボ付ければいいだけの話だ
頭悪いな

609 :Socket774:2017/01/30(月) 11:17:49.20 ID:1Zj1udG/.net
変換コネクタも買ってるだろ
無駄な二度手間にも程があるぞw

610 :Socket774:2017/01/30(月) 11:23:15.76 ID:1Zj1udG/.net
最初ケースに収めるつもりでSFX電源買ったけど
2スロットグラボと干渉して入らないから仕方なく「外付け」という体にしたくせにね
頭悪いのはDELL男!

611 :Socket774:2017/01/30(月) 11:48:35.58 ID:TzGgiRok.net
もうケースとマザー換えればいいじゃん
アホかよ

612 :Socket774:2017/01/30(月) 11:50:30.83 ID:zCM+UtT7.net
そもそも重いゲームするんなら高額なゲーミングPC用意してるだろ
現状で不満がないから今の構成で十分なだけ
頭よけれヴぁわかる

613 :Socket774:2017/01/30(月) 11:57:14.39 ID:uxJhutV0.net
「用意してる」と「用意できる」にはとてつもない違いがあるぞ。
ゲーム用PCとして安売りのVostro3250に飛びついたDELL男が、
高額なゲーミングPCなんて用意できるのか?

614 :Socket774:2017/01/30(月) 12:04:12.56 ID:JaWbhx97.net
チンパソデル男

615 :Socket774:2017/01/30(月) 12:10:52.58 ID:Jpfj6/qD.net
重いゲームができない自称アッパーミドルとか捨てちまえよ

616 :Socket774:2017/01/30(月) 12:13:12.99 ID:A3g2q/ZC.net
大型GPUつけられるようにケース外してマザボにスペーサーつけて裸運用しようぜ(尚CPUボトルネック)

617 :Socket774:2017/01/30(月) 12:17:33.63 ID:1Zj1udG/.net
DELL男
「ボクはDOTA2できればそれでいいんだもん
ホントはもっと面白そうなゲームもやりたいけどこれでいいんだもん(涙目)」

618 :Socket774:2017/01/30(月) 12:17:36.83 ID:TZF6llY9.net
結局、重いからmadVRの設定レベル4で妥協して使ってる雑魚が
僻み根性丸出しの震え声で、十分だとか抜かしてんじゃねえよw

馬鹿なアフィブログに騙されて中途半端なカードを買うからそうなる

619 :Socket774:2017/01/30(月) 12:20:55.52 ID:TZF6llY9.net
おっと、Vostoro3250にはその中途半端なカードを電源外して
無理矢理突っ込むしか道はなかったのねwww

こっちは値段に騙された結果だろ、この糞間抜けが

620 :Socket774:2017/01/30(月) 12:21:26.96 ID:vyv+mlKU.net
まずマザー買わせた方がいいんじゃないか
DDR3縛りがめんどくせえが

621 :Socket774:2017/01/30(月) 12:30:03.77 ID:iOYC4lY5.net
OEMのOSがマザーと紐づけ
買い換えたらOSも買い直し

622 :Socket774:2017/01/30(月) 12:34:17.31 ID:TzGgiRok.net
OSも買えばいい

623 :Socket774:2017/01/30(月) 12:34:39.46 ID:A3g2q/ZC.net
少しでもまともにさせたいなら安い1151ATXマザーと格安ペラペラケースと2133MHzメモリでいいから買えと思ったけどそんな金はないか、昨日パソ工房行ったらz170投げ売りされててデル男買うべきやなぁと思ったりした

624 :Socket774:2017/01/30(月) 12:36:46.92 ID:zdv4iK7c.net
そこそこの金額で古いPCでも、DELL男さんの産廃PCを遥かに上回ってるんですがねえ。
重いゲームやるかどうか以前に、汚らしい外見と異常に低いスペックどうにかしろよ。

625 :Socket774:2017/01/30(月) 12:49:40.60 ID:vyv+mlKU.net
ゲームやるってのも後付けの理由だから

626 :Socket774:2017/01/30(月) 13:14:59.93 ID:tiE2q95l.net
>>472
遅レスだけどパーツ屋の表記なんかより実性能のが大事だろ

627 :Socket774:2017/01/30(月) 13:20:15.75 ID:v+Ay/7qH.net
サーマルスロットリングがすぐ動作するような環境でboostなんて常時効くわけねぇだろw

グラボも負荷がかかるとすぐデフォルト市閾値の80度に上昇してどんどんクロック下げられてるぞ
ウィンドウでGPUモニターしてみろよw

628 :Socket774:2017/01/30(月) 13:29:02.69 ID:TZF6llY9.net
滅多に、しかも短時間で1コアしか出ない最高時のクロックを宣伝するDELLなんぞより
通常時かつ製造元が公式に表記してるクロックをそのまま書く販売店の方がよっぽど
信用出来るわ

DELL汚は、100m走の選手がマラソン時でも完走まであのスピードで走れると思ってるんだなw

629 :Socket774:2017/01/30(月) 13:34:05.51 ID:Jpfj6/qD.net
問題はブーストしてようやく他のモデルに並ぶ程度なので
できればいいってもんでも無いという

630 :Socket774:2017/01/30(月) 14:20:39.84 ID:tiE2q95l.net
ええぇ...ターボが短時間しか聞かないってここ本当に自作板なのか...
しかも全コアブーストで3.1GHzって言ってるのに
もしかしてDELL男叩いてる人ら最近のCPU触ってないのか?

631 :Socket774:2017/01/30(月) 14:23:14.50 ID:PUMRsrv0.net
本当に自作板ならDELL男自体ここにいないから仕方ないね

632 :Socket774:2017/01/30(月) 14:32:45.26 .net
最近のCPUで2.7GHzとか3.1GHzなんて失笑モノだけどな

633 :Socket774:2017/01/30(月) 14:33:16.58 ID:TzGgiRok.net
>>630
TBは半永久的に利くよ、構成に問題のないPCならね
だからクロックモニタリングしながらベンチかけてみろってのw
なあDELL男

634 :Socket774:2017/01/30(月) 14:41:39.01 ID:EtF6TXTK.net
根本的に「余裕があるときに自動的にOCでぶん回す」機能だから
理論上は長時間できるけどしょぼいクーラーとかアツアツのスリムケースじゃ厳しい
というかDELL男の使い方じゃ回す意味がないけど

635 :Socket774:2017/01/30(月) 14:57:48.06 ID:TZF6llY9.net
たかが1000円程度の価格差でTB3.1GHzなんてショボイ数字にこだわるなら
最初から3.2GHzで廻ってる6500使っとけって話だ

粗悪品を買っちゃった奴の自己弁護が心地良いw

636 :Socket774:2017/01/30(月) 16:03:42.23 ID:xt8BZ/QP.net
>>620
そんなお金あると思ってるの?

637 :Socket774:2017/01/30(月) 17:02:09.21 ID:xOSZ0hQK.net
>>620
俺i7 6700だけどDDR3マザー・・・

638 :Socket774:2017/01/30(月) 17:19:47.70 ID:uxJhutV0.net
同じ価格.com限定品でも、ドスパラの方選んでれば、今頃はi5-6500でSSDとグラボをスッキリ載せられて、
こんなスレで馬鹿にされることなくハッピーだったろうになぁ。

639 :Socket774:2017/01/30(月) 17:22:29.68 ID:eiTp3wvv.net
 

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ購入前で
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら自作板に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら質問して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からショップにいっていいPCを選ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

640 :Socket774:2017/01/30(月) 17:32:00.92 ID:NW34Lje9.net
>>612
不満無いならなんで新製品出るたびに自作板で大発狂してんの?w
そうそう今週i3-7350K発売らしいぞ。ついにマルチスレッド含めてi5-6400がi3に完全敗北する日が来たようだなww

641 :Socket774:2017/01/30(月) 17:36:51.43 ID:gRoYW27c.net
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´  750ti   `l
    |   l...-.,/  |________________|
    |   l..   /l´セレロン6400`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´  750ti  `l
    |   l...-.,/  |________________|
    |   l..   /l´セレロン6400`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /

642 :Socket774:2017/01/30(月) 18:20:38.19 ID:uxJhutV0.net
>>639
惜しい。
「スイカを食べながら」
じゃなくて
「500円の高級マスクメロンを食べて終わったらそれを器にコーラを飲みながら」
だったらより良かったと思うんだ。

643 :Socket774:2017/01/30(月) 18:24:44.46 ID:TzGgiRok.net
つかそもそもなんで自作板にケンカ売りに来たんだろう?
おとなしくエロゲやってりゃ良かったのに

644 :Socket774:2017/01/30(月) 18:31:33.43 ID:9QUjTTAP.net
友達いなくて
なんでもいいから構ってほしかったんだろ

645 :Socket774:2017/01/30(月) 18:39:45.41 ID:TZF6llY9.net
最初はVostoro3250なんてショボPCをこれだけ安く買えたと自慢しようとしてやって来たんだよ

で、嘲笑れた挙句、これは買ってはいけないものでしたか?(心の声:そんなことないよな?)
とか言ってi5スレの連中に救援を求めるも、当然馬鹿にされて発狂し自分の精神の安寧のために
下位モデルのi3を見下そうと荒らし始める

646 :Socket774:2017/01/30(月) 20:34:42.25 ID:tfrCD8By.net
世間一般における「パソコン詳しい」と、自作板における「パソコン詳しい」のレベルの違いだね

647 :Socket774:2017/01/30(月) 20:59:01.68 ID:uxJhutV0.net
職場のOL「ね、ね、DELL男君、パソコン詳しいんだって」
DELL男「うん、まぁそれなりにね」
職場のOL「Excelのマクロ?ってので仕事楽に出来るって話聞いたんだけど、教えてくれない?」
DELL男「ごめん、俺、DOTA2と割れエロゲと割れ動画しか興味ないんだ」
職場のOL「……なんだ、つかえないなー。 他の人に聞こうっと」

こんな寸劇を思い浮かべた満員電車の中。 すさんでるなぁ、俺w

648 :Socket774:2017/01/30(月) 21:16:18.87 ID:TzGgiRok.net
職場のOL「ね、ね、DELL男君、パソコン詳しいんだって」
DELL男「うん、まぁそれなりにね」
職場のOL「こんどパソコンでゲームやってみようと思うんだけど、どんなの買ったらいいかな?」
DELL男「Vostoro3250で決まりだね!価格コムで売れ筋No.1だし、電源外付けすれば750tiも挿せてライトゲーマーにピッタリさ!」
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

649 :Socket774:2017/01/30(月) 21:36:58.12 ID:gRoYW27c.net
職場のOL「ね、ね、DELL男君、部長が入院したの知ってる?」
DELL男「「「うん、まぁそれなりにね」
職場のOL「部署全体でお見舞いに果物を送ろうと思って、何がいいと思う?」
DELL男「スーパーの1玉500円のメロンで決まりだね!半分に切ってスプーンでがっついて、最後にコーラ入れて飲み干したらコスパ最強!」
職場のOL「……(こいつあかんわ)」

650 :Socket774:2017/01/30(月) 21:44:36.54 ID:ZHckh+i3.net
お前らニートにつらく当たりますね

651 :Socket774:2017/01/30(月) 22:40:39.23 ID:9n1vQY4J.net
ニートなんだDELL男
生きる価値ないね
無駄だったのはi7じゃなくてDELL男の人生だったね

652 :Socket774:2017/01/30(月) 23:28:23.04 ID:cZhdUkj4.net
普通に田舎で働いてるでしょ
妻子もいるし

653 :Socket774:2017/01/30(月) 23:36:55.63 ID:zCM+UtT7.net
そうだろうけどアンチは粘着するのが目当てだからニートって連呼してるんでそ

654 :Socket774:2017/01/30(月) 23:37:42.10 ID:NW34Lje9.net
ポンコツニート毒男のDELL男がスマホで沸いてきたかw

655 :Socket774:2017/01/30(月) 23:39:12.54 ID:NW34Lje9.net
毎回2IDセットで沸くからすぐ自演がばれるっていうねw 馬鹿だよなー

656 :Socket774:2017/01/30(月) 23:42:21.53 ID:qo7acFYY.net
本人は自分が自分であることを忘れている可能性

657 :Socket774:2017/01/30(月) 23:49:32.07 ID:TZF6llY9.net
普通に働いてて買ってきたPCがはみ出した小汚いアレで
500円のメロンを半分に切って妻子が居るのに一人で食べ
コーラを注ぎ込むところを子供に見せて、それを真似する
育ちの悪いガキに教育すんのか、そうかそうかw

658 :Socket774:2017/01/31(火) 00:06:16.58 ID:+5Ze/hkK.net
ID真っ赤で仕事もせず一日中張り付いてるおじさん、結構DELL男に似てるよw

659 :Socket774:2017/01/31(火) 00:08:05.40 ID:LPj+q0tA.net
妻子はいるかもね(一緒に暮らしてるとは言ってない)

660 :Socket774:2017/01/31(火) 00:10:41.96 ID:GQMl5ZXT.net
どうせ割れエロゲの嫁とかだろ?w
ベンチマークの話になると100%負けるから話そらしまくりで草www

661 :Socket774:2017/01/31(火) 00:16:11.79 ID:lQZdxTGK.net
>>658
なんで有給の日まで仕事せにゃならんのよwww
午後から暇だったからダラダラ過ごさせて貰ったわ

662 :Socket774:2017/01/31(火) 00:18:08.27 ID:TdHfN/5S.net
日本で有給なんて使えるわけねーだろ
頭イカれたかおっさん

663 :Socket774:2017/01/31(火) 00:21:03.67 ID:lQZdxTGK.net
ブラックを基準にすんな、この社畜w

664 :Socket774:2017/01/31(火) 00:30:06.32 ID:+5Ze/hkK.net
>>661
どっちにしても悲惨。思考がDELL男クオリティで草

665 :Socket774:2017/01/31(火) 00:33:05.58 ID:lQZdxTGK.net
おっと、プロファイリングを見事に外したDELL汚ちゃん
自分の汚名を他人に擦り付ける方向に切り替えたか?

666 :Socket774:2017/01/31(火) 00:43:46.88 ID:TdHfN/5S.net
DELL男さんに粘着してる奴はキチガイだってのがハッキリしたな

667 :Socket774:2017/01/31(火) 00:44:52.60 ID:zvd42G6b.net
収入0じゃなきゃそのうち組み直せるだろ
元のも売れば少しは足しになるし
しないできないってことは

668 :Socket774:2017/01/31(火) 00:49:52.09 ID:lQZdxTGK.net
毎度の2IDセットで現れて、すぐ>>666みたいに正体を現すっていう
まあその構わず無様に踊りまくる姿勢は楽しませて貰ってるぜw

669 :Socket774:2017/01/31(火) 00:51:09.01 ID:6BejNR/5.net
DELL男も変だけど、有給を丸1日DELL男スレに費やす人も変だと思う

670 :Socket774:2017/01/31(火) 00:55:36.26 ID:TdHfN/5S.net
これが嫉妬って奴なんだね
ギザオソロシス
http://kori.to/column/wp-content/uploads/2010/12/images/1345739901.jpg

671 :Socket774:2017/01/31(火) 00:56:48.26 ID:lQZdxTGK.net
なんでこのスレだけ見てた事になんだよ
午前で用事を済ませた後、あちこちネットを見ながら
貯めこんだsteamゲーを消化してた
まあ優雅とは言えないが、そんな一日が有っても良い

672 :Socket774:2017/01/31(火) 01:10:16.29 ID:Ms+cIhXE.net
流石に1日100レス行くかわからんようなスレに1日費痩せるわけが…ないよな?

673 :Socket774:2017/01/31(火) 01:10:35.20 ID:LPj+q0tA.net
>>670
マジでDELL男に嫉妬することなんて1mmもねぇよ
実生活でもDELL男って近所から煙たがられてんじゃね?w

674 :Socket774:2017/01/31(火) 01:10:49.20 ID:g/mRlfp3.net
DELL男ホントすまん!総額5万円のPCでスコアもコスパも勝利してしまったわwww

■挑戦者1号
FHD(1920x1080) 最高品質 DX11 フルスクリーンモード
Pentium G4560 + GTX1050 = 7378(非常に快適)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140606.png

FHD(1920x1080) 標準品質 DX11 フルスクリーンモード
Pentium G4560 + GTX1050 = 15527(非常に快適)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1140612.png

675 :Socket774:2017/01/31(火) 01:13:42.48 ID:LPj+q0tA.net
こらこら
そんな事実をつきつけるようなことするとDELL男がこの顔になっちゃうだろぉ
http://kori.to/column/wp-content/uploads/2010/12/images/1345739901.jpg

676 :Socket774:2017/01/31(火) 01:34:20.58 ID:28jkA/Jv.net
750Tiなのに750並のスコアなのは多少すごいと思う
悪い意味で

677 :Socket774:2017/01/31(火) 01:39:03.82 ID:P33cfJTF.net
>>674
それで全部新品なら5万てことは無いな
細かいことだがOS入れてないだろう
出来れば内訳を頼む


というかVostoro3250の方は最初買ったとき4万?だったのかね
メモリもSSDも追加してたみたいだが・・・
そしてGPUと電源+して55000〜60000円くらいか?
まぁ上のがOS入れてない価格だったとしても圧倒的なコスパ感はあるが

678 :Socket774:2017/01/31(火) 01:44:09.01 ID:TdHfN/5S.net
Vostoro3250は42000円だろ 税込み送料込みで
SSDは6000円 電源6000円 グラボ12000円
メモリ2500円ぐらいじゃね

なお180W電源と500GBのHDDは手元に残る

679 :Socket774:2017/01/31(火) 01:49:55.67 ID:TdHfN/5S.net
普通に安いと思う

Vostro3250 i5-6400 Win10 4GBDDR3L 500GBHDD 送料税込\42,098

自作で組む場合

i5-6400 24000
マザー 6000 
4GB DDR3L 2500
500GB 5000
DVD-SM 2000
ケース&電源 6000
キーボード&マウス 2000
OS 10000

合計 57500

680 :Socket774:2017/01/31(火) 01:53:25.33 ID:P33cfJTF.net
久しぶりに様子見に来たが>>7も本当にその価格だったのか?ってのが多いな

いくらDELL男に圧倒的差を見せつけたいとしてもだな正確な額を出さなアカンで
挑戦者1号のi3-6100+GTX750Ti 2GBのPCとか流用や安く売ってもらわない限り総額25000円は無理だろう

681 :Socket774:2017/01/31(火) 01:54:42.09 ID:g/mRlfp3.net
>>677
OSだけ中古(使いまわし)かな、価値3kで見積もってる

3.6k ケース
6.4k M/B
4.0k PSU
7.0k CPU
12k GPU
9.0k RAM
5.0k SSD

だいたいこんなとこ

682 :Socket774:2017/01/31(火) 01:56:06.04 ID:P33cfJTF.net
Vostro3250はおかしな使い方や改悪しなければコスパそこそこいいはずなんだがな・・・

683 :Socket774:2017/01/31(火) 01:56:13.29 ID:28jkA/Jv.net
ロープロにこだわるせいで低性能かつ高価格な代物しか選択肢に入れられない
ベンチスコアでは倍以上出るRX470が今16000円だからな
なので普通のケースで自作したほうが後々活きてくる

684 :Socket774:2017/01/31(火) 01:58:13.62 ID:zvRnMpIM.net
ポインタは貼らないが、GTX1050スレに5万で組んだ今どきの格安ゲーミングPCでの
FF14ベンチの結果が貼られてるな。
DELL男ちゃん、SkylakeとKabylakeの違いはあるにせよ、君が組んだ直近で
これくらいのスコア出せるPCが5万で組めるみたいだよ。

685 :Socket774:2017/01/31(火) 01:59:30.38 ID:3uGCyPYz.net
dell男のコストはグラボ電源変換ケーブルその他もろもろ込みで
他の人のはCPUとグラボで計算が主かな
何度も言うが推奨されてないものを無理矢理載せて
無理矢理載せるために不要なコストをかけるってアホでしょ
しかも同構成の中でもスコアが低いという

686 :Socket774:2017/01/31(火) 02:00:09.59 ID:P33cfJTF.net
>>681
ふむふむなるほど
どれも必要最低限レベルにコストおさえてるな

OSの扱いがやっぱりあれだがそれなら5万は確かにいける

687 :Socket774:2017/01/31(火) 02:02:39.36 ID:g/mRlfp3.net
>>680
CPUとグラボだけでの計算だよ
DELL男のように7万5千も予算あったら6500+750Tiも余裕で組めるけどね

>>686
これからRAM8GBに落とすから本当はもっと安いけどね・・・偶然余ってた16GBを付けただけだしのー

688 :Socket774:2017/01/31(火) 02:02:40.83 ID:LPj+q0tA.net
>>678
180W電源って用途が限られるぞ サイズも特殊だし
HDDも今時500GBってSSDでも普通にあるしな 使いまわしにくい
自作したことないDELL男にとっては結局ゴミになるだけ

689 :Socket774:2017/01/31(火) 02:03:00.91 ID:28jkA/Jv.net
OSは人によって1200円とかでライセンス余らせてることもあるからな
自作してるなら元々持ってるものをできるだけ使って安くあげることもできるし
そもそもメインでいいもん持ってて余りで構成するってのもある

690 :Socket774:2017/01/31(火) 02:06:19.98 ID:P33cfJTF.net
あぁそうかCPUとグラボ自作の価格か
それならDELL男が圧倒的に不利だな・・・これはまずい

DELLPCなんだからPCのコスパで語らないとダメだろう

691 :Socket774:2017/01/31(火) 02:11:21.68 ID:P33cfJTF.net
いやそもそもDELL男がメーカーPCを改造してしまったから不利に
見た目もコスパも激悪になった

GPUだけならまだ・・・だったんだが電源も変えちゃったからなぁ

692 :Socket774:2017/01/31(火) 02:11:27.70 ID:g/mRlfp3.net
>>690
コスパ重視となると動物電源とか糞みたいなマザー使うけどいいですか?w
ってかDELL男は総額75,000円使ってるんで、普通の構成でも余裕あるよ

5.0k ケース,PSU 300W付属
6.4k M/B H110
22k CPU Core i5-6500
10k GPU GTX 750 Ti
5.0k RAM 8GB
5.0k SSD 120GB
12k OS

65,400円也。

693 :Socket774:2017/01/31(火) 02:11:51.80 ID:aTmnTkRI.net
DELL男はとりあえずPCケースとマザボ買って中身載せ替えよう

694 :Socket774:2017/01/31(火) 02:13:02.36 ID:utuO9lGg.net
なにこのすれ面白いじゃん

695 :Socket774:2017/01/31(火) 02:13:53.45 ID:P33cfJTF.net
くそーどうにかしてDELL男を勝負の土俵に立たせてあげたいんだが

PCを改造を思い立った時点で詰んでいた感がある

696 :Socket774:2017/01/31(火) 02:14:58.60 ID:28jkA/Jv.net
全体で言っても結局グラボ+ケーブル+電源とか
元々あったHDDをサブに回してSSD追加とかやっちゃってるから
パフォーマンスとは無意味なところで差が出てくる

697 :Socket774:2017/01/31(火) 02:15:43.37 ID:zvRnMpIM.net
そもそもこの板にリサーチに来て、色々尋ねた上でなんでDELLのビジネス用PCなんか買うんだよ……

698 :Socket774:2017/01/31(火) 02:17:52.24 ID:g/mRlfp3.net
>>695
GTX750ti 買う前にVostro3250友人に売って組みなおせって3回くらい言ったけど人の話聞かないから詰んでたwww

699 :Socket774:2017/01/31(火) 02:17:59.74 ID:P33cfJTF.net
しかも今やってるのがGPUの勝負とか
CPUと違って1〜2年で世代交代じゃないか!

それにGTX750tiとかもう末期だったし
それしかつけられなかったとしてもなんて時期に買ってしまったんだ!お前はっ!

700 :Socket774:2017/01/31(火) 02:19:47.56 ID:P33cfJTF.net
いや違ったCPUも世代交代するが性能はそこまで差が出ないしな

6400の性能には納得できない不可解な点があるが・・・

701 :Socket774:2017/01/31(火) 02:30:43.06 ID:LPj+q0tA.net
おい DELL男見てるか?
嫉妬じゃないってわかるだろ

702 :Socket774:2017/01/31(火) 02:32:40.93 ID:HABBcnML.net
FF14ベンチ 6100 RX470で回してみた
http://f.xup.cc/xup9onfjxni.jpg

Dell汚も良い数字出してんじゃんと思ったら標準品質とかwww

703 :Socket774:2017/01/31(火) 02:35:22.20 ID:g/mRlfp3.net
ちなみに新品OS用意すると55,000円〜だなあ
これでFF14がスコア7,000以上出るし、拡張性もある

3.6k ケース
6.4k M/B H110
4.0k PSU 400W
7.0k CPU G4560
12k GPU GTX1050
5.0k RAM 8GB
5.0k SSD 120GB
12k OS(新品)

704 :Socket774:2017/01/31(火) 02:37:03.50 ID:5rkSNYYH.net
>>700
i第2世代からは公表TDPはTBを抜きにしたデフォクロックでの計測値になったんだよ
6400の存在意義はそこにある
つまり定格電圧ではクロックが上げれない選別落ちもなんとかi5として売れる

705 :Socket774:2017/01/31(火) 02:48:22.08 ID:g/mRlfp3.net
「電源ユニット入れ替えればGTX750Ti載るから問題ない」とか言い続けてるけどさ

始めから4万円のVostro3650選んでおけばグラボ付いてるし、お金をかけて電源入れ替える必要も無いんだよなぁ・・・w
性能はGTX750Tiの9割程度のやつ。RADEONが嫌ならそれ外して750Ti載せる事も出来るのに・・・

706 :Socket774:2017/01/31(火) 02:50:06.88 ID:RRTg4TqI.net
DELL男の2016年最強ゲーミングPC 更新版
vostro3250  42000円 PCIはLPのスリムPC セレロン6400搭載
250GB SSD 7000円
4GB DDR3  3000円
300W電源   6000円 ケースに入らないため外にだす
GTX750ti   12000円 
SSDマウンタ  500円
変換ケーブル  1500円
総支払額  72000円

>>702
72kあれば2016年8月で
i3 6100 +RX470+SSDはいけるな

707 :Socket774:2017/01/31(火) 02:59:29.05 ID:RRTg4TqI.net
DELL男
レノボ、デル、HPは組むより安い仕様のPCは20年前からある
別に珍しくもない

vostroのクーポン自慢はvostro同士じゃ成立するが
ここじゃ成立しないことに気づけw

2016年に7万使って
セレロン6400+750ti+電源はみ出しは圧倒的に雑魚

708 :Socket774:2017/01/31(火) 03:06:18.72 ID:g/mRlfp3.net
あと「2コアは同時にソフト立ち上げるとカクカクする」と念仏のように唱えてるけど
6400+750Tiよりもi3-6100+RX470の方がFPS値高いから、カクカクするのはDELL男の方だったりする
しかもCPU+GPUの価格(コスト)はほぼ同じ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=AmuBztSBC6c
i3-6100 + GTX 1050 Ti vs i3-6100 + RX 470

709 :Socket774:2017/01/31(火) 03:07:57.50 ID:g/mRlfp3.net
>>708 リンクミス
https://www.youtube.com/watch?v=Xt4Iq4aoC2Y
i3-6100 + RX 470 vs i5-6400 + GTX 1050 Ti Benchmark

710 :Socket774:2017/01/31(火) 03:53:17.50 ID:6u+Kz9Bp.net
最安値2016/9 (21,000円off+送料無料)
Vostro3250 win10 i3-6100 4GB 500GB 送料税込\28,380
Vostro3250 win10 i5-6400 4GB 500GB 送料税込\34,379
Vostro3650 win10 i5-6400 4GB 1TB Radeon HD R9 360 2GB 送料税込\40,380円
Vostro3650 win10 i7-6700 8GB 1TB Radeon HD R9 360 2GB 送料税込\65,940円

DELL男はしょぼセールで買ったので42,000円〜47,000円
PC42k計算でもグラボ二枚買ってるんで総額は8万前後と予想

711 :Socket774:2017/01/31(火) 03:56:34.16 ID:/ZySdSWO.net
Radeonが苦手とするFFベンチで越されるDELL男マシン

712 :Socket774:2017/01/31(火) 04:08:50.55 ID:ehgYP4No.net
Vostro3650でもフロントUSB直付けの奇形マザーなのは変わりないし、
どこかパーツの更新しようとしたら連鎖的に別パーツも交換しなきゃならないから
自作考える奴はDELLは買わないわ普通のBTO行くわ

713 :Socket774:2017/01/31(火) 05:11:25.64 ID:o0nDjE0i.net
>>390に書いてあるHD6450は本当なんだっけ?
本当なら>>706に追加だなw

714 :Socket774:2017/01/31(火) 06:52:56.97 ID:GQMl5ZXT.net
しかしDELL男スレも人気スレになったな。勢い62.3もあって草w
本人がこんだけ発狂してるんだからここが無いと他がすごい勢いで荒らされるわけだ。まさに自作板の害虫だなw

715 :Socket774:2017/01/31(火) 09:01:15.76 ID:w+/WKGF8.net
>>695
いいこと思いついた。

メーカー製スモールファクター縛りにすりゃいいんだわ。

716 :Socket774:2017/01/31(火) 11:30:22.42 ID:FoUK3+a6.net
>>697
DellのビジネスPCをクーポンで買って、
お前らより安く変えたぞと自慢しに来たのが始まりなんだ

>>645>>3-6を参照

717 :Socket774:2017/01/31(火) 14:00:47.06 ID:UWPU+Hrk.net
>>710
その値段はシークレットセールだろ

718 :Socket774:2017/01/31(火) 14:20:12.95 ID:m++H/WDh.net
適当なPC買ってグラボとかつけていこうとしてるビギナーに身をもって警鐘を鳴らすデルニキ

719 :Socket774:2017/01/31(火) 14:38:08.67 ID:UWPU+Hrk.net
実際のところDELL男の場合グラボなんて必要ないだろう
内蔵GPUで十分だって理由で3250選んだだけでそ
そもそもそれでちょっとだけグラ性能上げて動画の画質上げたりゲームにも利用したりで750Tiというライトな目的なグラフィック性能向上は全然悪くない訳で
元々コスパいいPC選んでるんだから多少出費で電源やグラボ増設しても自作する値段と比較したら若干安く仕上がってるなって印象だわ

720 :Socket774:2017/01/31(火) 14:44:19.40 .net
1スロットじゃなければ9000円でこのレベルのグラボ買えるんだよなあ
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006786

721 :Socket774:2017/01/31(火) 15:46:49.22 ID:LPj+q0tA.net
>>719
>実際のところDELL男の場合グラボなんて必要ないだろう

必要ないもののためにあれだけグラボ関連スレで暴れたのか
DELL男は真性キチガイじゃん

722 :Socket774:2017/01/31(火) 16:01:27.15 ID:5rkSNYYH.net
>>719
オフィス用としてならコスパ良いわな
けどそこからメモリ増やしてSSD付けてグラボ付けて電源換えて・・・なんてやり出すと一気にコスパ最悪になる

軽自動車がコスパ良いのはそのまま乗るからだよ
レース出れるようにしようと思ったら最初からレーシングカー買うよりよっぽど金が掛かる
そして勝てもしない

ようするに最も最悪な買い物の仕方だったってわけだ
笑いを取るという目的だったなら正解

723 :Socket774:2017/01/31(火) 16:23:46.69 ID:FoUK3+a6.net
オフィス用途ならi3-6100の方が安くて速いけどな
それともエンコする?

724 :Socket774:2017/01/31(火) 16:28:56.98 ID:UWPU+Hrk.net
今時エンコしない奴なんていないだろ
ワープロでも使ってろよ

725 :Socket774:2017/01/31(火) 16:35:28.64 ID:LPj+q0tA.net
そういえば
あれだけ多弁なDELL男からエンコしてるという話は聞いたことがないな

726 :Socket774:2017/01/31(火) 16:40:33.16 ID:OUyrQv3S.net
>>724
あのさ、君のDOTA2の戦績なら勝利試合だけ選んで残せばエンコ不要だと思うんだけど?

どうせそんなに勝ってないんだから、キャプチャしたまま保存しててもHDD容量は余るだろ?www

727 :Socket774:2017/01/31(火) 16:43:02.03 ID:RRTg4TqI.net
ビデオカード1枚挿して終わったPCにキャプチャ挿せるわけないだろ
エンコなんて最初から無理
4コア必要ない・活かせない仕様・そんな奴が4コア手だしても意味なしの典型

728 :Socket774:2017/01/31(火) 16:57:52.15 ID:Z27nNotx.net
2016年下半期に1万2000円も出して750Ti買って勝利宣言は流石にどうかしてるだろ…
誰も1050薦めなかったのか?

729 :Socket774:2017/01/31(火) 17:11:02.45 ID:LPj+q0tA.net
1050が出る前に買っちまったのよ
ほんとはDELL男グラボが早く欲しくてしょうがなかったんだよw

730 :Socket774:2017/01/31(火) 17:14:57.57 ID:28jkA/Jv.net
皆にめっちゃ勧められてたよ
460のLPも出るかもしれないとか1050がそろそろ出るとかいろいろアドバイスもらって
最終的に人気1位だっつってレジェンドの2スロットをわざわざ選んだ

731 :Socket774:2017/01/31(火) 17:16:50.90 ID:m++H/WDh.net
俺いつも 欲しい時に買え って言ってるけど下手したら俺もデル男みたいになるんかな

732 :Socket774:2017/01/31(火) 17:18:49.00 ID:FoUK3+a6.net
>>724
オフィス用途にエンコはない
おまえDELL汚だな
エンコしたことあるのか
Vostro3250はBD再生できるのか
HDDの容量が大きくなった今、ISOからH264なんてしないよな

733 :Socket774:2017/01/31(火) 17:57:54.30 ID:JJpQKIzz.net
ID:UWPU+Hrk
DELL男乙www
そもそも入らない750Tiを購入が意味わからんのだが
動画目的も入ってるならRADEONになるだろ
電源も買い替えでどこがコスパいいのか教えてくれ

734 :Socket774:2017/01/31(火) 18:00:18.60 ID:GQMl5ZXT.net
心配すんな。DELL男はコーデックなんて理解してない。4Kの何ぞやすら説明できない知恵遅れだぞ?w
まぁ仮に俺がVostro3250買ったらPCIEスロット2つにPT3を2枚挿して8番組同時録画用途に使ったがな
ほれ、使い手によっては良いPCになるんだよ。電源はみだしで型落ち750Ti()なんて増設するから高級ゴミ箱化するwww

735 :Socket774:2017/01/31(火) 18:07:25.53 ID:UWPU+Hrk.net
お前本当頭悪いな

今の時代HDDだって外付けしてるし
電源も外に付ける時代が来るよ
先見の明がなさすぎるからいつもDELL男さんにチンパンだのアホだのバカだのマヌケだの嫉妬してるって言われるんだろ
頭悪すぎw

736 :Socket774:2017/01/31(火) 18:08:56.36 ID:UWPU+Hrk.net
みんなと同じじゃないといけない連中はいつまでも二流
DELL男さんみたいな異端児になれない時点でいつまでも見下される運命

737 :Socket774:2017/01/31(火) 18:09:23.42 ID:g/mRlfp3.net
元々のVostr3250はコスパ良かったのに、電源を追加で買った事で悪化したな
GTX750Tiを積む為に電源にお金を払ったなら、本体価格+6000円、もしくはGTX750Ti+6000円のようなもの
Vostro3650なら電源交換の必要がないのでそういう事には成らない。

738 :Socket774:2017/01/31(火) 18:10:30.45 ID:aTmnTkRI.net
>電源も外に付ける時代が来るよ

それノートパソコンの電源じゃん

739 :Socket774:2017/01/31(火) 18:11:05.90 ID:UWPU+Hrk.net
Vostro3650の電源容量も知らん奴が何言ってんだ偉そうに頭悪いw
GTX750Tiは最低でも300Wの電源ユニットを使わないと電源が壊れたりする可能性が高いだろ
自作に知識があるならそれぐらい常識だが所詮チンパンなんだろうよw

740 :Socket774:2017/01/31(火) 18:12:57.49 ID:g/mRlfp3.net
Vostro3650に標準で付いているグラボはGTX750Tiより消費電力が高いよ。
それをDELLが公式で売っているというのに、この人は何を言っているんだろうねぇ

741 :Socket774:2017/01/31(火) 18:14:16.79 ID:UWPU+Hrk.net
は?そんなんだからバカって言われるんだろ
ゲフォーのサイトみてこいや
GTX750Tiは300W電源が必要なグラボなんだよ
それで壊れたら自己責任

頭大丈夫かこのチンパンジーwww

742 :Socket774:2017/01/31(火) 18:16:47.35 ID:g/mRlfp3.net
つまり240W電源にRadeon R9 360を積んで売っているはDELLはチンパンジーメーカーって事か?w
ブーメラン刺さってるぞwww

743 :Socket774:2017/01/31(火) 18:17:14.69 ID:5rkSNYYH.net
3250のマザーって見るからに貧弱そうだけど750ti挿してて大丈夫かね?
そのうちマザーが逝くんじゃね?

ま、そしたら諦めついていいかもなw

744 :Socket774:2017/01/31(火) 18:18:33.09 ID:aTmnTkRI.net
Vostro3650買えば電源はみ出した奇形PCにならなくて済んだのにね

745 :Socket774:2017/01/31(火) 18:19:35.04 ID:g/mRlfp3.net
>>741
お前が180W電源に挿してたHD6670も必要電源400W以上だぞ。チンパンジーか?w

746 :Socket774:2017/01/31(火) 18:20:06.78 ID:5rkSNYYH.net
どうでもいいけどGeForceを短く通称にしたのがゲフォだろ
なんでまた棒つけてゲフォーとか伸ばしてんのw
地味にワロタわw

747 :Socket774:2017/01/31(火) 18:21:01.96 ID:UWPU+Hrk.net
馬鹿な奴
240W電源じゃGT730でも無理だわ
あれも最低300W電源だからな

3650がグラボ付けられるとしたら精々GT710が限界
それ以外は電源が劣化してすぐ壊れる可能性が高いってのが自作経験者ならわかることだがチンパンには無理w

748 :Socket774:2017/01/31(火) 18:21:57.89 ID:28jkA/Jv.net
皆同じがいいからランキング1位のvostroを選んだんじゃなかったのか

749 :Socket774:2017/01/31(火) 18:22:43.23 ID:g/mRlfp3.net
さすが、必要電源400WのHD6670を180W電源のVostro3250に挿すお方は言う事が違うねぇw

750 :Socket774:2017/01/31(火) 18:23:42.19 ID:UWPU+Hrk.net
ま、3800ならGTX750Tiつけられるとか言ってたやつも愚かだったけどな
所詮自作未経験者の戯言
メーカーの製品情報をしっかり理解していれば300W電源以上で使わないと電源が壊れて同時にPCもぶっ壊れる運命なのを理解していないからいつまでもアホみたいな事ばっかり言ってDELL男さんに笑われる

751 :Socket774:2017/01/31(火) 18:24:23.74 ID:5rkSNYYH.net
ワロスwwww
こいつ第三者の設定だったのにいつの間にかDELL男に戻ってんだなww
つか自作経験者って・・・DELL男は自作したことないだろwwww
リアルに腹痛えwwww

752 :Socket774:2017/01/31(火) 18:26:16.24 ID:UWPU+Hrk.net
はっきり言って300W未満の電源ユニットでGTX750Tiを使うという事は
賞味期限の切れた卵を食べてサルモネラになるのと同じぐらい危険な行為だってのを理解してないんだろう
そんな奴が自作だの料理だの言ってるから脳みそ足りないって言われるような気がするわ

753 :Socket774:2017/01/31(火) 18:27:55.43 ID:FoUK3+a6.net
DELL汚は
簡単な足し算は出来ない
簡単な英単語も読めない
外来語も間違って覚えている
どうしようもない低レベルだ

754 :Socket774:2017/01/31(火) 18:28:39.87 ID:5rkSNYYH.net
「所詮自作未経験者の戯言」

今日の名言頂きました!
いつもに増してブーメランの切れ味鋭いっすね!

755 :Socket774:2017/01/31(火) 18:28:52.40 ID:g/mRlfp3.net
180W電源なのに、必要電源400Wのグラボ載せるとか足し算・引き算以前の問題だはwwwww

756 :Socket774:2017/01/31(火) 18:29:23.28 .net
DELLの製品設計すら否定してしまうDELL男に草

757 :Socket774:2017/01/31(火) 18:30:18.19 ID:5rkSNYYH.net
お前ら、自作未経験者のDELL男さんにもっと優しくしろよ!!

758 :Socket774:2017/01/31(火) 18:38:46.95 ID:GQMl5ZXT.net
DELL男は図星つかれるとすぐ大発狂するから笑えるw
ポッキーのように折れやすい精神力なんだな。だからDELL男スレ立てられて皆に遊ばれてる訳だがw

759 :Socket774:2017/01/31(火) 18:39:06.08 ID:LPj+q0tA.net
発狂してどんどん墓穴を掘るDELL男
これだからDELL男いじりはやめられないw

760 :Socket774:2017/01/31(火) 18:46:08.51 ID:lFE/Cinr.net
そもそもDELL縛りでどうしてもゲーミングPC欲しいなら型落ちの中古Alienware買えよって話なんだよなぁ

761 :Socket774:2017/01/31(火) 18:56:43.81 ID:zvRnMpIM.net
何か新しいことをいう度に自爆するDELL男ちゃん、す・て・き♪w

762 :Socket774:2017/01/31(火) 19:09:52.12 ID:HABBcnML.net
所詮自作未経験者の戯言って当のDell汚が自作未経験だろうがwww

763 :Socket774:2017/01/31(火) 19:11:16.44 ID:faVPV4RK.net
アリエンワーケースだけ欲しいわ

764 :Socket774:2017/01/31(火) 19:13:27.66 ID:F5AeTLBu.net
バカで貧乏だからレノボとかDELLとかクソPC買うんだよ

765 :Socket774:2017/01/31(火) 19:16:09.94 ID:HABBcnML.net
>>752
6100にFF14ベンチでボロ負けした気持ち教えてくれよDell汚ちゃん
http://f.xup.cc/xup9onfjxni.jpg

766 :Socket774:2017/01/31(火) 19:19:23.15 ID:zvRnMpIM.net
DELL男ちゃんの設定に「古くからの2ちゃんねらーで自作経験も豊富」とかもあるんだよね。
多分本人は忘れてるだろうけどw

767 :Socket774:2017/01/31(火) 19:28:35.20 ID:BzOEHYAR.net
>>752
750ti使う予定で電源買うなら300w選ばないけどな
少しへたっただけで不具合でてくるだろ

なんつうか馬鹿だなぁ〜と毎回思ってしまう

768 :Socket774:2017/01/31(火) 19:30:33.98 ID:OUyrQv3S.net
>>767
それ言うなら、ゲームするためにDELLのスリムデスクトップなんて選ばないwww

DELL男に常識や自作知識なんて無いんだから指摘しても無駄www

769 :Socket774:2017/01/31(火) 19:50:50.67 ID:P33cfJTF.net
このまま圧倒的不利な状況のDELL男袋叩きにしてもしょうがないんで

何とか汚名返上させる方法は無いものか

770 :Socket774:2017/01/31(火) 19:57:29.73 ID:OUyrQv3S.net
>>769
すべてをハイエンドに買い換えて圧倒的財力を誇示する

まぁ、親の脛をかじっているDELL男には無理かwww

771 :Socket774:2017/01/31(火) 20:05:45.95 ID:g/mRlfp3.net
>>769
んー、この高級ゴミ箱をどうにかするなら、Core i5-6400とSST-ST30SF(SFX電源)を生かす構成しか無いな
スリムタワーケースにM-ATXのZ170マザー突っ込んでSKYOCするとか。
まぁDELL男は人の話聞かないだろうけどwww

5.5k VSK2000-U3
12k Z170M Pro4S
5.5k DDR-4 4GB 2枚組

マザー変えるとライセンス認証通らないな。OSも追加で。

12k OS

合計3万5千円だな

772 :Socket774:2017/01/31(火) 20:09:32.17 ID:RRTg4TqI.net
【悲報】DELL男、住人に改善案をだされても電源はみ出しから逃れられない

773 :Socket774:2017/01/31(火) 20:11:23.59 ID:g/mRlfp3.net
>>772 上で挙げたようなスリムタワーケースならSFX電源を内臓できるぞ まぁ今更人の話を聞くとは思えないがなwww

774 :Socket774:2017/01/31(火) 20:12:47.17 ID:g/mRlfp3.net
あ、これTFX電源のみやん
OSIRIS/A
こっちに訂正で。

775 :Socket774:2017/01/31(火) 20:19:15.36 ID:RRTg4TqI.net
【朗報】DELL男、ようやく改善案をだしてくれる住人と出会う

776 :Socket774:2017/01/31(火) 20:23:10.23 ID:g/mRlfp3.net
完成形はこうなるな

合計金額 3.5万円
スリムタワー OSIRIS/A (幅100mmx高さ306mmx奥行402mm)
Core i5-6400@4.32GHz
GTX750Ti 2GB
DDR4-2400 8GB
300W SFX電源(準ファンレス)
SSD 240GB
HDD 500GB

777 :Socket774:2017/01/31(火) 20:43:33.47 ID:93FJOAyk.net
ハミデル男

778 :Socket774:2017/01/31(火) 20:52:17.85 ID:HABBcnML.net
前にケース変えろって言われた時に
足ぶつけたらどうするんだってキレてたぞwww

779 :Socket774:2017/01/31(火) 20:55:33.19 ID:zvRnMpIM.net
DELL男ちゃん、トランプ相場の影響か、はたまた中華圏の春節入りの影響かは知らんが、
メモリとかSSDとか値上がり傾向にあるみたいなんで、決断するならはよしたほうがえーで。

780 :Socket774:2017/01/31(火) 20:59:17.32 ID:P33cfJTF.net
SFX電源もってんだからどうせならMiniITXにしてミニタワーかキューブタイプのケースに入れようぜ

もちろんそれでも拡張性はある程度確保されてるやつな
必要なのはOS、マザー、メモリ、ケースか

781 :Socket774:2017/01/31(火) 21:05:25.35 ID:g/mRlfp3.net
>>780
\3,440- Fulmo.Q ECA3360W-ST(U3) [ホワイト]
\11,980- H170 Pro4/Hyper
自分ならこの2つを買うかなー。だけどSFX電源の優位性がほぼ無くなるんだよね
500W以上のATX電源選んでおけば良かったのにねぇwww

782 :Socket774:2017/01/31(火) 21:15:17.51 ID:UWPU+Hrk.net
実際ここでDELL男さんに粘着してもダメージないぞ
粘着してる奴が嫉妬だってもうバレてるしw
統合失調症とかそんなのに悩まされるほど小さい人じゃないからなw

783 :Socket774:2017/01/31(火) 21:18:11.66 ID:OUyrQv3S.net
>>782
たった4~5万円の小さな金額に振り回されて結果7~8万円を払うことになったDELL男がなんだって?

悔しかったらハイエンドに買い換えてみろよ貧乏人www

784 :Socket774:2017/01/31(火) 21:18:33.09 .net
ここの人達はDELL男より高性能なPC持ってるんだけど嫉妬なんてするかな?

785 :Socket774:2017/01/31(火) 21:20:11.60 ID:g/mRlfp3.net
DELL男って統合失調症だったのか。同情するわ
でも悩んでいないならイイネ

786 :Socket774:2017/01/31(火) 21:27:17.58 ID:LPj+q0tA.net
悩まないのはいいけど
DELL男は早くその統合失調症とやらを治して親を安心させなきゃダメじゃないの?

787 :Socket774:2017/01/31(火) 21:28:28.88 ID:g/mRlfp3.net
>>786
統合失調症は治る類の病気では無いんだよなぁ・・・DELL男さんかわいそう(´;ω;`)

788 :Socket774:2017/01/31(火) 21:31:43.76 ID:GQMl5ZXT.net
>>782
KabylakeやPascalに嫉妬しまくってるくせにw
つうかお前自作erに押入れパーツ組み合わせて遊ばれてるだけだぞ?
今年はAMDも良さそうだからDELL男の嫉妬パーツが増えてDELL男スレPart20まで行きそうだなw

789 :Socket774:2017/01/31(火) 21:42:02.54 ID:zvRnMpIM.net
>>782
鼻で笑うとはこのことか。

790 :Socket774:2017/01/31(火) 22:34:27.71 ID:lQZdxTGK.net
>>752
賞味期限の切れた卵とは、お前の手元に残った
使い道のない独自コネクタの180W電源と
内蔵GPUと大差無い性能のHD6670だろ

マジ金ドブwww

ちなみに別個に自作機を作ろうとしてSFX300Wを使い回し
Vostoro3250にこの電源を戻すと、今度はせっかく買った
変換コネクタがゴミになる

情弱貧乏www

791 :Socket774:2017/01/31(火) 23:16:38.60 ID:rjzLPK/3.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/607

792 :Socket774:2017/02/01(水) 00:55:21.48 ID:zFLBqZ7i.net
3万くらいで750tiを増設したようなもんだな
結果的に

793 :Socket774:2017/02/01(水) 01:00:33.65 ID:r+O9WPYg.net
途中エンコードの話になってたが、エンコード目的だとむしろCore i系内臓の方を使わないか?
外付けディスクリートGPUよりはCore i系GPUの方が早いと思うのだが

あぁ、あくまでデータ容量の小さな動画を作るという意味では、ってことね
画質重視のGPUを利用したエンコードならまた別だろうけど

794 :Socket774:2017/02/01(水) 01:02:58.72 ID:xtPgeOdf.net
配信もエンコもハード支援使えるからそこまでいらんでしょ
ゲーム目的でも今更最下位で低クロックi5買うやつなんて

795 :Socket774:2017/02/01(水) 01:11:37.37 ID:CuRhsrym.net
ASRockのZ170マザーでSkyOCして遊ぶ以外の使い道が思いつかねえ6400
元々選別落ちの石だから4GHz行くかどうか

796 :Socket774:2017/02/01(水) 01:17:39.48 ID:AIkgEl4q.net
>>795
低速マニアのDELL男には合わないかも知れないが、SKYOC以外に道は無いよねぇ 石にもよるだろうけど4.32GHz行くらしいよ

797 :Socket774:2017/02/01(水) 01:38:36.05 ID:PlETYD3u.net
>>793
エンコでもRADEONだよな
ハードH.265でやればH.264のソフトエンコと同じビットレートでも画質破綻しにくい
かかる時間は段違いに短くなる
H.264のハードエンコは画質がボロボロだった

798 :Socket774:2017/02/01(水) 02:27:21.26 ID:q09cfIjA.net
臓物はみだしPCの欠点は冷却不足だろうけど、新しいPCが元のスリムケースを再利用して大丈夫なの?

>>788
ZenのAPUにはグラボなしでDELL汚の数字を超えて欲しいな。
どれだけ発狂することか。

>>796
4GHzも出たら憎いi3 6100を見返せるね、やったねDELL汚ちゃん。

799 :Socket774:2017/02/01(水) 07:03:16.16 ID:K2tKWnB5.net
新型APUことRaven RidgeはHBM載るかもって噂あるから750Ti程度余裕で超えるかもしれんぞw
その場合RX460もオワコンにした上にAPU自体3万超えると思うけど。DELL男は気が気でなくなって毎晩大発狂しまくりだろうがなww

800 :Socket774:2017/02/01(水) 07:28:32.84 ID:NKQb7hVH.net
APUなんてDELL男みたいなのしか買わねーよ

801 :Socket774:2017/02/01(水) 09:12:37.32 ID:Uss8qGxx.net
ゲーミングPC謳うなら余裕だよね

http://doope.jp/2017/0161996.html

Fallout 4PC向けの公式高解像度テクスチャパックについて
推奨動作要件は以下。
Windows 7/8/10 (要64-bit OS)
Intel Core i7-5820K 以上
GTX 1080 8GB 又はAMD Radeon RX 490 8GB
8GB以上のメインメモリ

802 :Socket774:2017/02/01(水) 11:11:23.99 ID:5bDI7PkY.net
CPU+グラボだけのコスパも、PC全体のコスパも完全敗北で、dell男ちゃん大発狂だなあ

803 :Socket774:2017/02/01(水) 11:52:11.08 ID:uoBdxv0X.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' ,  
  \   \  \  、∠二二、ヽ 
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変な大雨です!何も聞こえません
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ〜\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト〜
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \


,.、 ,.

804 :Socket774:2017/02/01(水) 12:37:30.57 ID:l9I5S0ky.net
APUは飽きてきても性能アップ気軽に出来ないからもう無いな

自作してるだけましだがDellPCみたいに縛りがある

805 :Socket774:2017/02/01(水) 13:35:58.34 ID:98pZF10p.net
エンコードはCPUだろ。。。

806 :Socket774:2017/02/01(水) 14:31:51.28 ID:jEa5PHyf.net
6400と750Tiはライトゲーマーに最適なコスパ抜群の組み合わせだと思うわ

807 :Socket774:2017/02/01(水) 14:33:10.49 ID:dBsCbHp/.net
FHDゲーミング謳うならこれくらいはかけるよなぁ(ワイの)
https://imgur.com/a/55fT4

808 :Socket774:2017/02/01(水) 14:39:23.81 ID:xw09Ahnf.net
ハードウェアエンコとソフトエンコは用途が違うからなぁ

809 :Socket774:2017/02/01(水) 14:47:06.03 ID:+U7COLGO.net
>>806
6400選んでコスパはない
コスパなら6500か6100
まもなくモデルチェンジと分かっている半年前に750Ti選んでコスパはない

だいたいビジネスモデルのスリムPCを選んでゲームする時点でコスパはない
コスパとはコスト(費用)とパフォーマンス(効果)との対比だ
コストが低くても、ゲームではパフォーマンスも低いからCP比は良くない
まけにパーツの増設、交換してCP比は悪化している

810 :Socket774:2017/02/01(水) 15:10:03.63 ID:jEa5PHyf.net
単にDELL男に敵意むきだしで叩いてるだけだろ
4コアCPUに人気があって安くなった750Tiはコスパいいよ
エンコにも対応できてゲームもできる、十分優秀なPCだしノートじゃ中々このスペックは高額になる

811 :Socket774:2017/02/01(水) 15:13:30.10 ID:xtPgeOdf.net
750Ti 1万

1050 1.2万


性能差倍近くあってこれでコスパって馬鹿かよw

812 :Socket774:2017/02/01(水) 15:17:07.64 ID:2sqXan24.net
哀れなデルおじさん

813 :Socket774:2017/02/01(水) 15:20:30.55 ID:J56qdYSV.net
元々悪くなかったのに合計3万くらいかけて750Tiを積んだ
そしてファンが回るたびに蓋を開けに行く毎日
コスパいいね

814 :Socket774:2017/02/01(水) 15:24:48.55 ID:jEa5PHyf.net
意味わからん
DELL男がPC買ったの1年ぐらい前だろ
その頃に発売されてないグラボで比較されたら古い物は全てコスパ悪いという事になる

815 :Socket774:2017/02/01(水) 15:29:28.87 ID:X955gs39.net
>>814
6400+750tiは、6100+750tiにベンチマークで負けていたよ。その時点でもうコスパ悪いのは明らか。
更にRX470発売されてんのに750tiを選んでるしな

816 :Socket774:2017/02/01(水) 15:31:17.19 ID:2sqXan24.net
haswellが古いとか馬鹿にしてた癖に良く言うね
もう忘れたのかよ?痴呆か

817 :Socket774:2017/02/01(水) 16:00:26.54 ID:7Iu9Nafs.net
>>814
グラボ買ったのは夏じゃないか
PolarisのLP出せLP出せと連呼してたくせに
出ないとわかるとラデオン叩きの連呼
おまえ自身が忘れてどうする
750Ti買ってすぐ新製品発売されてw
恥ずかしいから1年前にしたいのか

818 :Socket774:2017/02/01(水) 16:29:45.59 ID:jEa5PHyf.net
ふざけた事ばっかり言ってるんじゃねえぞ

819 :Socket774:2017/02/01(水) 16:39:13.69 ID:kZua5DY7.net
6400のvcoreギリギリまで詰めて発熱減らしてみたらええんじゃない

820 :Socket774:2017/02/01(水) 17:03:17.32 ID:KNuI2L/i.net
デル夫を馬鹿にするやつは俺がゆるさん
コスパを気にすると言うなら、俺がデル夫に7700k、1080のpcをくれてやる
そうすればやつから見ればコスパ最強になるはずだ

821 :Socket774:2017/02/01(水) 17:09:44.73 ID:J56qdYSV.net
グラボ相談に来てた時点で460の発売が間近で
それに対抗したモデルが出るかどうかの噂が出てたのに
全部無視して変なタイミングで2年落ちグラボ買ったからなコイツ
たまに「DELL男さんの用途ならグラボ不要」とか言い出すし最初からつけなきゃよかった

822 :Socket774:2017/02/01(水) 17:15:03.54 ID:K2tKWnB5.net
別に低スペックに納得して黙って使ってるなら問題ないんだよ
それがあのアホは色んなスレに出張してきて6400と750Tiコスパ最高と荒らすから情報交換出来なくなって皆迷惑してる訳で

823 :Socket774:2017/02/01(水) 17:55:57.06 ID:xtPgeOdf.net
460LPは発売日から必ず出るとか豪語してその後
少ししてから出るにトーンダウン、出ないことが確定するとAMDはクソ連呼

IQ0の賢人やなぁ

824 :Socket774:2017/02/01(水) 17:59:20.39 ID:SJWtXB+0.net
>>818
お前がデル汚でなければ気にすることないだろw
普通妄想の対象は有名人とかなんだがなあ

825 :Socket774:2017/02/01(水) 18:03:27.17 ID:QugS0B7e.net
LPのグラボ買おうとしてる時点でコスパもクソもあったもんじゃないんだよなあ

826 :Socket774:2017/02/01(水) 18:18:21.90 ID:2ycAb11c.net
>>818
DELL男に荒らされたスレの住人がそう思うのは別にかまわないが、
DELL男が馬鹿にされてそう思うのは自業自得だから。

827 :Socket774:2017/02/01(水) 18:18:35.16 ID:jEa5PHyf.net
ライトゲーマーにLPグラボが人気絶大なの知らん情弱だなw

828 :Socket774:2017/02/01(水) 18:22:31.50 ID:VRh4W/hH.net
>>806
あと5000円出せば1050tiが買える750tiがコスパ!!b?っっvwww

829 :Socket774:2017/02/01(水) 18:27:58.36 ID:K2tKWnB5.net
>>827
何年負け惜しみ言う気だよ?お前が発狂し続ける限りDELL男スレは永遠に不滅なりw

830 :Socket774:2017/02/01(水) 18:31:07.04 ID:2ycAb11c.net
>>827
具体的な資料等、根拠のあるものを提示してからほざいてください。

831 :Socket774:2017/02/01(水) 18:35:31.08 ID:J56qdYSV.net
>>827
>>736

832 :Socket774:2017/02/01(水) 18:41:50.90 ID:+INzVCrA.net

>>828

833 :Socket774:2017/02/01(水) 18:42:49.03 ID:KWm70Jut.net
そもそもDELL男はなんでこんなムキになってずーっと同じこと言い続けてるの?
反論(論になってないが)するほどボコボコにされ続けるだけだろうにw

834 :Socket774:2017/02/01(水) 18:44:56.44 ID:lzVvOhUM.net
デル男は脳に障害がある
ネットなら迷惑かけてもいいと親も思ってるキチガイだろうな

835 :Socket774:2017/02/01(水) 19:07:51.52 ID:AIkgEl4q.net
6400+750Tiのコスパが良いって言うならさっさとベンチマーク貼って証明してくれよ
2コアのi3-6100より低いスコアなんて話にならないからさ

836 :Socket774:2017/02/01(水) 19:16:59.63 ID:jEa5PHyf.net
DELL男はベンチで本気出してないだろ
そんなの常識だが

837 :Socket774:2017/02/01(水) 19:21:21.14 ID:MBM4WoRD.net
>>833
自己愛性人格障害や
車だのスマホだのPCで自分の購入した物を完璧の様に語るヤツは一定数居るけど、
DELL男レベルはなかなか居ないな

838 :Socket774:2017/02/01(水) 19:23:18.62 ID:E8HCL9Ub.net
低価格PCスレがいくら探しても見当たらなかったんだけどその流れを汲んでるスレはここ?

4年くらい前に新PCを買おうと思ってこの板覗いた時に騒がれてたDellのPCを俺も便乗して買ったんだけど
これ結局コスパ良かったの?ここまでハード的な故障一切なしの優良児ではあるが…

値段:55000円くらい
CPU:Core i7 3770
OS:Windows 7 Home Premium 64bit(インストールディスクなし)
HDD:1GB
メモリ:8GB(4GB*2)
グラボ:Radeon HD 7500
電源:460W 補助電源6ピン×2
マザボ:LGA1155 DDR3 最大メモリ32GB メモリスロット数4
光学ドライブ:BD+DVD
ケース:ミニタワー
モニター:なし

ちなみに用途で一番CPUに負担かけてそうなのは囲碁ソフト(CPU温度70度くらいになって結構負担がでかい)

839 :Socket774:2017/02/01(水) 19:29:17.45 ID:VRh4W/hH.net
>>832
せ?

840 :Socket774:2017/02/01(水) 19:30:16.32 ID:VRh4W/hH.net
>>838
普通にコスパええな
HDDがゴミやけど

841 :Socket774:2017/02/01(水) 19:32:10.94 ID:K2tKWnB5.net
>>838
ここは去年から自作板を荒らし続けるキチガイ通称"DELL男(i5-6400男)"を隔離するためのスレなんだ。すまんな
君のような優良DELL男が来るスレではない。パソコン一般板とかにDELLスレ無いの?↓とかどうかね?

■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part30 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1485220126/

842 :Socket774:2017/02/01(水) 19:33:02.24 ID:zFLBqZ7i.net
一番コスパがいいのは買ったままいじらないこと
6670買って750ti買ってケーブル電源いろいろ買う
そんなことをしなければいい

843 :Socket774:2017/02/01(水) 19:48:27.90 ID:AIkgEl4q.net
同じDELLでも汎用マザー、汎用電源を使ってる機種ならコスパはいいよ
ただしDELL男の選んだVostro3250は独自ケース、独自マザー、独自CPUクーラーなのでグラボ積むと途端にコスパ悪化する

844 :Socket774:2017/02/01(水) 19:51:38.80 ID:H4B0lVf7.net
>>843
独自電源を忘れてはいけない

845 :Socket774:2017/02/01(水) 19:53:12.98 ID:AIkgEl4q.net
>>844
あ、そうそう独自電源もだな。指摘ありがとう
かろうじて規格に沿ったものといえばCore i5-6400,DDR3Lのメモリ、HDD500GBか

正月の在庫処分袋よりタチ悪いじゃないかもう

846 :Socket774:2017/02/01(水) 19:53:45.86 ID:E8HCL9Ub.net
>>840
いい買い物だったのか。当時のスレ住民たちに感謝だな。HDDは1TBの間違いだったわ。

>>841
スレ違いだったか。すまんな。

847 :Socket774:2017/02/01(水) 19:58:43.99 ID:H4B0lVf7.net
>>845
一応バックパネルとSATAケーブルも規格内じゃね?
特に意味は無いけど

848 :Socket774:2017/02/01(水) 20:07:08.69 ID:J56qdYSV.net
一番重要なのは本人が満足してるかどうかだから
5万で4年くらい使って不満がなかったんだったら最高のコスパではある
その辺がDELL男と違うところ
あいつ買ったその場で不満漏らしてるレベル

849 :Socket774:2017/02/01(水) 20:09:39.95 ID:2ycAb11c.net
>>837
発揮できない本気とやらなんて何の意味も無いぞ。
ないのと同じだからな。

850 :Socket774:2017/02/01(水) 20:21:19.21 ID:AIkgEl4q.net
必要電源400Wのグラボ、HD6670を180W電源に乗せるチンパンジーだからなDELL男は。
そして『爆熱爆音www』と言い出すんだからタチが悪い
爆熱になってしまうのはVostro3250の設計が悪いんだよなぁ

851 :Socket774:2017/02/01(水) 20:33:02.67 ID:1F7ftpSm.net
×設計が悪い
○使い方が悪い

852 :Socket774:2017/02/01(水) 20:36:50.83 ID:ZSpAc06P.net
設計が悪いのはDELLカスの脳みその方だな

853 :Socket774:2017/02/01(水) 20:43:44.02 ID:CP+b5Z3J.net
810 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 15:10:03.63 ID:jEa5PHyf [2/6]
単にDELL男に敵意むきだしで叩いてるだけだろ
4コアCPUに人気があって安くなった750Tiはコスパいいよ
エンコにも対応できてゲームもできる、十分優秀なPCだしノートじゃ中々このスペックは高額になる

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/01/26(木) 22:56:09.66 ID:e0A4SBy1 [23/27]
別に最高品質に拘りねーし問題なくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1136163.png

i7-6700HQ+960M 2016年ノートPC
スコア 10013 標準画質
http://imgur.com/QziHabc.png

DELL男PC 総支払額 78k
960Mノート 98k

その差 2万円

854 :Socket774:2017/02/01(水) 20:53:02.79 ID:S0B5Rsuq.net
その2万が出せないド貧乏なんだよ

855 :Socket774:2017/02/01(水) 21:06:42.56 ID:zGUehB3L.net
>>853
それ今でも一応ガレリアのページで新品13万5千だから・・・
バラして750積んだ時点でもう中古以下ってんなら98000円でいいけど

856 :Socket774:2017/02/01(水) 21:24:35.01 ID:CP+b5Z3J.net
>>855
2016年 8,9月の時な
今は値上がりしてる

4ヶ月前はk
レノボY700 送料・税込み98kだった

857 :Socket774:2017/02/01(水) 21:49:13.68 ID:V75YT4gO.net
なんでノートと比較してるの?

858 :Socket774:2017/02/01(水) 21:53:16.01 ID:2ycAb11c.net
>>857
>>853の文中でDELL男ちゃんの書き込みを引用してるけど、その中で
「ノートじゃ中々このスペックは高額になる」
とあるから、あえて当時の価格帯のノートPCと比較して、別に高額とは言えないけどって示してるんだろう。

859 :Socket774:2017/02/01(水) 22:34:14.38 ID:MwdvCBV7.net
95 :Socket7742016/08/10(水) 16:54:16.10 ID:q+7rHUcS
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1005896.html

200W電源にGTX750Tiはいけるっぽいな
RX460とかマザボ壊れそうだけどw

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/95

860 :Socket774:2017/02/01(水) 23:12:26.38 ID:WH9l0PYA.net
>>810
ノートがライバルなのかよw

861 :Socket774:2017/02/01(水) 23:27:54.05 ID:4VWfzf7Q.net
>>823
最終的に「RADEON PRO WX4100」という形でPolaris11搭載の
LP、完全1スロット、補助電源なし仕様のカードは出たな・・・

送料や諸経費払っても個人輸入した方が割安・・・とはいっても、
350$位はかかってしまうけど。

862 :Socket774:2017/02/02(木) 00:11:15.32 ID:awuDE0lC.net
>>853
78kも出してるのかよ…
OSはほにゃほにゃするとして、同じ予算で自作した場合の見積もり出してみた
【CPU】Core i5 7500 BOX \24,859 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】CT2K4G4DFS8213 [DDR4 PC4-17000 4GB 2枚組] \5,140 @最安
【マザーボード】B150M BAZOOKA \7,890 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \14,980 @最安
【サウンド】
【SSD】SSD PLUS SDSSDA-120G-J26C \5,270 @最安
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,928 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】K282 RC-K282-KWN1-JP \5,802 @最安
【電源】NeoECO Classic NE650C \5,980 @最安
【OS】
【合計】&#165; 74,849

863 :Socket774:2017/02/02(木) 00:12:32.18 ID:awuDE0lC.net
http://niku.webcrow.jp/?Mw71ctPRMQqL9NQxzs9M0TEO8ivS0TH2SMzRMXQJKgYyMzMNdIwivUJ19Ax1dAzBEEHoAUGZEQA=
ここ変えれるってのがあったらやってみてほしい

864 :Socket774:2017/02/02(木) 00:31:43.82 ID:Ty+6GT2d.net
dell男の用途ならG4560でいいから−18000円

865 :Socket774:2017/02/02(木) 00:37:43.72 ID:e96Opuo1.net
>>863
1050Tiじゃなくて1050で良くね?

ケースもドスパラで3,000円台のがあるし、電源もクロシコで良いやん

866 :Socket774:2017/02/02(木) 00:44:40.63 ID:ih05umX8.net
>>863 俺ならこうするかな。GTX1050Ti以下にCore i5積んでもグラボがボルトネックになってしまう

【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \14,980 @最安
【サウンド】
【SSD】SSD PLUS SDSSDA-120G-J26C \5,270 @最安
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,928 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】KT-MEX303 \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,368 @最安
【OS】
【合計】\ 54,559

http://niku.webcrow.jp/?Mw4NyNLRMfYrMdAxDnU11TEO8isC8j0Sc3QMXYKKgUyXcn8do0ivEB09Qx0dQzBEEHpAUGYEAA==

867 :Socket774:2017/02/02(木) 00:51:25.47 ID:ih05umX8.net
7.5万ギリギリまで使って良い条件ならこうするかな。ゲームパフォーマンスなら>>863よりこっちの方が高い筈

【CPU】Core i3 7300 BOX \18,426 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1060-3GB/OC/DF [PCIExp 3GB] \22,532 @最安
【サウンド】
【SSD】SSD PLUS SDSSDA-120G-J26C \5,270 @最安
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,928 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】KT-MEX303 \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE650C \5,980 @最安
【OS】
【合計】\ 74,079

http://niku.webcrow.jp/?Mw4NMNfRMfYrMdAxDnU11TH2DXAB8j0Sc3QMXYKKgUyXcn8do0ivUB09Qx0dQzBEEHpAUGYEAA==

868 :Socket774:2017/02/02(木) 00:58:01.82 ID:aK10SnIY.net
コスパ重視()らしいことを考慮するとGTX1050かRX460になるのでは

869 :Socket774:2017/02/02(木) 01:03:28.37 ID:NfXz3p9u.net
OS混みだとプラス15000円でどれも微妙な感じでDELL男に弱み握られそうな構成だねえ

870 :Socket774:2017/02/02(木) 01:03:39.46 ID:j7JNUpti.net
PCって一定以上のスペックあったらそれ以上必要ないよな
天井が高ければ高い方がいいとはまた別
電気代も余計にかかるだろうし

871 :Socket774:2017/02/02(木) 01:09:38.56 ID:yJXcroRU.net
それこそアキバかどっかのDell用win7使ってアプグレでいいんでね

872 :Socket774:2017/02/02(木) 01:16:31.03 ID:j7JNUpti.net
ゲーム用としてi5は必須だし
ゲーミンググラボとしても750Tiは合格点だからこの二つの組み合わせは結構人気あったはず

873 :Socket774:2017/02/02(木) 01:21:00.69 ID:aK10SnIY.net
HDD抜いてG4560+GTX1050、電源容量もっと削ればDELL男以下の総額いけそうな気がする

874 :Socket774:2017/02/02(木) 01:24:11.38 ID:ih05umX8.net
>>868 >>869
OS込みだとこんな感じかな。これでもFF14ベンチが7,000以上出てコスパ良し。(なんか俺の構成に似てきたな)

>>873
いったぞ。まだ予算に余裕あるぞ

【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1050-2GB/OC/SF [PCIExp 2GB] \12,998 @最安
【サウンド】
【SSD】SSD PLUS SDSSDA-120G-J26C \5,270 @最安
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,928 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】KT-MEX303 \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,368 @最安
【OS】Windows 8.1 64bit DSP版 \12,770 @最安
【合計】\ 65,347

http://niku.webcrow.jp/u/7Myac

875 :Socket774:2017/02/02(木) 01:31:09.32 ID:GYtKZg3v.net
>>866
を参考に
【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,048 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \14,980 @最安
【サウンド】
【SSD】CSSD-S6O480NCG1Q 480GB \11,580 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】黒透 JAX-02W \4,000 @最安(送料・税込み)
【電源】HEC-WN3S-500W \4,270 @最安
【OS】 Windows10 home DSP 11,980 LANボードセット
【合計】\ 67,359

876 :Socket774:2017/02/02(木) 01:32:42.58 ID:e96Opuo1.net
>>872
結構人気あったはず・・・よく分かってるじゃん

そう、お前のPCは時代遅れなんだよ
常用3Ghz以下の4コアCPUに2世代前のローエンドグラボ、そして電源外付けというキチガイさ・・・

もはや褒める点が無くて困っちゃうよ

877 :Socket774:2017/02/02(木) 01:34:31.32 ID:6vU+xj2B.net
SSDが480GBならHDDもういらんな

しかしCPUが2コアだけだとベンチは差がなくとも挙動が気になる

878 :Socket774:2017/02/02(木) 01:36:34.15 ID:j7JNUpti.net
2コアCPUとか論外でしょ
そんな低スぺでゲームやるなんて頭悪い証拠だよ

879 :Socket774:2017/02/02(木) 01:37:42.72 ID:6vU+xj2B.net
>>878
お前は黙ってろw

880 :Socket774:2017/02/02(木) 01:38:11.86 ID:ih05umX8.net
G4560 + GTX1060 でFPS60〜100、不安定だがグラボが高性能なので平均FPSが高い
Core i5 + GTX1050TiでFPS40〜50、安定しているがグラボが低性能なので平均FPSが低い

予算同じならどっちがいい?俺は前者

881 :Socket774:2017/02/02(木) 01:39:15.03 ID:Mh45/lLy.net
底辺同士楽しそうだな

882 :Socket774:2017/02/02(木) 01:40:40.63 ID:6vU+xj2B.net
あ、そうかG4560は4スレッドか
じゃあ何も問題は無いな

883 :Socket774:2017/02/02(木) 01:43:21.51 ID:6vU+xj2B.net
>>880
グラボの差がでかいから俺も前者だわ
そもそも本当に不安定かってのもあれだが

884 :Socket774:2017/02/02(木) 01:48:53.87 ID:ih05umX8.net
>>882 4スレでござる
>>883 ナカーマ
>>875を参考にSSHD入れてみたよ。7.5万以下でGTX1060積めるねぇ(OS込み)

【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1060-3GB/OC/DF [PCIExp 3GB] \22,532 @最安
【サウンド】
【SSD】
【HDD】MQ02ABD100H [1TB 9.5mm] \8,185 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】黒透 JAX-02W \3,539 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,368 @最安
【OS】Windows 8.1 64bit DSP版 \12,770 @最安
【合計】\ 73,427

http://niku.webcrow.jp/u/3QwfH

885 :Socket774:2017/02/02(木) 01:49:03.65 ID:6vU+xj2B.net
コスパ重視ならG4560は選ばない手は無いってくらいの優秀さだな

GTX1050TiとGTX1060 3GとRX470どれ選ぶかのが悩む

886 :Socket774:2017/02/02(木) 01:49:42.97 ID:GYtKZg3v.net
>>880
G4560 + GTX1060 でFPS60〜100、不安定だがグラボが高性能なので平均FPSが高い
中&#12316;高設定で安定
実際に組むならこっち

887 :Socket774:2017/02/02(木) 01:53:47.00 ID:GYtKZg3v.net
>>884
黒透 JAX-02W \3,539
工房は送料が掛かるんだな…
だから最安だと4,000になる

888 :Socket774:2017/02/02(木) 02:02:20.08 ID:ih05umX8.net
>>887 ほんとだ
最終的にこうなった。これが最適解か?

【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】GF-GTX1060-3GB/OC/DF [PCIExp 3GB] \22,532 @最安
【サウンド】
【SSD】SSD PLUS SDSSDA-120G-J26C \5,270 @最安
【HDD】DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,928 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】KT-MEX303 \2,980 @最安
【電源】NeoECO Classic NE550C \5,368 @最安
【OS】Windows 8.1 64bit DSP版 \12,770 @最安
【合計】\ 74,881

http://niku.webcrow.jp/u/nFf97

889 :Socket774:2017/02/02(木) 02:05:42.57 ID:t/OUNM25.net
マルチコアレンダリング対応の重量海外ゲーなら4コアはあり
しかしそれと同時にアッパーミドルのビデオカードも必要
それで重量海外ゲーは対応

2016年にセレロン6400+750ti選んだDELL男は
この時点で上記のルートに入れないわけ、わかる?www

1スレしばくゲームにおいて4コアにメリットはない
セレロン6400という低クロックは2コア高クロック以下の性能
2コア高クロック+1060の組み合わせは海外重量ゲーの設定落として対応可能

セレロン6400+750tiでは対応できません、わかる?www

890 :Socket774:2017/02/02(木) 02:11:48.15 ID:H7KvKwL8.net
DELL男がよく言うライトゲーマー()っぽく選んでみた

【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,431 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,532 @最安
【ビデオカード】NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル \14,980 @最安
【サウンド】
【SSD】CSSD-S6T240NMG2L \7,538 @最安
【HDD】
【光学ドライブ】
【ケース】Carbide 88R CC-9011086-WW \4,978 @最安
【電源】CX450M CP-9020101-JP \5,560 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語 Anniversary Update適用版 \14,396 @最安
【合計】\ 68,485

http://niku.webcrow.jp/?Mw4NyNLRMfYrMdAxDnU11TEO8isC8kNyTHSAVJlzro6xS0GWjnFgapaeoY6OIRiCEISpBwRlRgA=

891 :Socket774:2017/02/02(木) 02:25:49.08 ID:ih05umX8.net
DELL男仕様(高級ゴミ箱)で組んでみたよ

【CPU】Core i5 6400 BOX \22,880 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】ADDU1600W4G11-2 [DDR3L PC3L-12800 4GB 2枚組] \6,780 @最安
【マザーボード】H110MHV3 \6,180 @最安
【ビデオカード】GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB] \10,800 @最安
【サウンド】
【SSD】CSSD-S6T240NMG2L \7,776 @最安
【HDD】DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] \4,443 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] ドスパラWeb限定モデル \3,490 @最安
【電源】SST-ST30SF [ブラック] \5,717 @最安
【OS】Windows 8.1 64bit DSP版 \12,770 @最安
【合計】\ 80,836
http://niku.webcrow.jp/u/SAVcz

DELL男すげーな。5000円も安く手に入れたんだな!コスパいいな!

892 :Socket774:2017/02/02(木) 02:29:47.50 ID:e96Opuo1.net
>>891
5,000円の代償一覧
・180W電源と旧グラボの余剰
・750Tiが爆熱ゴッドフィンガー
・電源外付け
・独自マザーに変換コネクタを噛ませて運用

893 :Socket774:2017/02/02(木) 02:31:20.92 ID:GYtKZg3v.net
【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】crucial D4U2400BMS-8G [DDR4 PC4-19200 8GB] \4,730 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,048 @最安
【ビデオカード】ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB Single Fan ZT-P10600A-10L [PCIExp 6GB] \27,680 @最安
【サウンド】
【SSD】ADATA ASP550SS3-240GM-C [240GB SSD Premier SP550 2.5インチ TLC SATA 6G 7mm] \6,480 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】黒透 JAX-02W \4,000 @最安(送料・税込み)
【電源】HEC-WN3S-500W \4,270 @最安
【OS】 Windows10 home DSP 11,980 LANボードセット
【合計】\ 74,258
ほい、7万5千に収めてみた

894 :Socket774:2017/02/02(木) 02:34:19.77 ID:e96Opuo1.net
>>893
やめろぉ

君たちにはDELL男の心の声(妬み・僻み・羨望)が聞こえないのか!
DELL男がかわいそうだろ!www

895 :Socket774:2017/02/02(木) 02:37:46.11 ID:ih05umX8.net
>>893 いいねぇ。あえてGTX1060 "6GB"を積んでおけば物足りなくなった際、CPUだけi5に交換すれば一気にアッパーミドルだな

896 :Socket774:2017/02/02(木) 02:51:24.94 ID:6vU+xj2B.net
DELL男はもうCPUで勝つしか道は残ってないぞ

897 :Socket774:2017/02/02(木) 02:57:19.91 ID:t/OUNM25.net
DELL男は最強ゲーミングPCが出来上がるまで
構想1年かかったんだぞ!!
vostroを選び、スレで荒らす!
SSDを選び、SSDスレを荒らす!
750tiを選び、ビデオカードスレを荒らす!
300wを選び、電源スレを荒らす!!
2016年完成した時には1年が経ってたんだよ!

1年だぞ1年!!わかるか!?1年かけたんだよ!!
おまえらの数分見積がDELL男の1年に勝るわけがないんだよ!!
勝っていいわけないんだよwwwwwwww

898 :Socket774:2017/02/02(木) 03:07:56.83 ID:GYtKZg3v.net
【CPU】Pentium Dual-Core G4560 BOX \7,070 @最安
【CPUクーラー】
【メモリ】crucial D4U2400BMS-8G [DDR4 PC4-19200 8GB] \4,730 @最安
【マザーボード】B250M PRO-VH \8,048 @最安
【ビデオカード】ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB Single Fan ZT-P10600A-10L [PCIExp 6GB] \27,680 @最安
【サウンド】
【SSD】ADATA ASP550SS3-240GM-C [240GB SSD Premier SP550 2.5インチ TLC SATA 6G 7mm] \6,480 @最安
【光学ドライブ】
【ケース】黒透 JAX-02W \4,000 @最安(送料・税込み)
【ケースファン】マイルストーンCOUGAR VORTEX 14cmFAN CF-V14S-201610SP(防震ゴム付き) \700 ntt-x
【電源】HEC-WN3S-500W \4,270 @最安
【OS】 Windows10 home DSP 11,980 LANボードセット
【合計】\ 74,958

あ、忘れてた
黒透を使う場合は天井に排気用のケースファンが欲しい(12&#12316;14cm)
熱が溜まりやすいからね

899 :Socket774:2017/02/02(木) 03:14:49.50 ID:aK10SnIY.net
4コア必須ってどこで聞いてきたんだ
糞ブログに騙されててかわいそう

900 :Socket774:2017/02/02(木) 03:14:49.66 ID:6LoBUBsI.net
電源無理やり外付けしてまでつけるのが750tiってのがまた

901 :Socket774:2017/02/02(木) 03:27:08.24 ID:t/OUNM25.net
>>899
9割の人間は2コアより4コアだよね〜って思ってるだけで

マルチレンダーなゲームでもするの? → しない
エンコしてんの? → してない
マルチコア対応のゲームなりソフトなり言ってみろ → 知らない、言えない
ながら作業前提で4コア選ぶの?モニタ何枚? → 1枚

コアに夢抱く奴が9割よ、ほんと

902 :Socket774:2017/02/02(木) 03:39:03.99 ID:t/OUNM25.net
仮想PC何台も立ち上げるの? → は?なにそれ
映像編集でもするの? → してない
一眼レフでもやるの? → は?するわけないじゃん
2コアでいいんじゃね? → だって4コアのほういいんでしょ?

こんなレベルがわんさか

903 :Socket774:2017/02/02(木) 03:57:42.06 ID:t/OUNM25.net
>>899
4コア必須とか煽ってるブログはアフィだから
単価上げるために祭り上げる傾向があるだけなんだよなあ・・・

904 :Socket774:2017/02/02(木) 04:01:26.75 ID:j7JNUpti.net
2コアでいいと思ってる奴は時代遅れ
win10になったら4コアが基本
ジサカーの常識

905 :Socket774:2017/02/02(木) 04:08:54.72 ID:kHela64F.net
DELL男がやれるゲームに4コア必要なゲームはない
2コアで事足りるよだってグラボしょぼいし

906 :Socket774:2017/02/02(木) 04:10:09.46 ID:t/OUNM25.net
>>904
言いたいことはわかる、10になってようやくソフトでマルチコア対応が進んだと思うよ
それでもまだ全然足りてない
そして一番の問題は”自分”がPCで何するか、なんだよって話を言いたかったんだ

DELL男は間違いなくksやけどな

907 :Socket774:2017/02/02(木) 04:18:10.19 ID:t/OUNM25.net
自作板で自分が何するか、なんてどうでもいい事だったな
ハード優先の考えばかりなんだからしょうがないか、ごめんよ

908 :Socket774:2017/02/02(木) 04:23:03.14 ID:t/OUNM25.net
ID:j7JNUpti

おいてめえ!!今気づいたわ!!
DELL男擁護派かよ!
話聞いて多少譲歩したが、撤回だわ、
頭悪いのは2016年にセレロン6400+750tiの電源はみ出し作ったDELL男だバーカ!
DELL男は一生4コアしばく作業なんかしねえよ!

909 :Socket774:2017/02/02(木) 04:32:47.00 ID:g6GVAckH.net
>>908
てかそもそも擁護を装った本人だと思うんですけど
ジサカーなんて言葉はDELL男以外使わないゾ

910 :Socket774:2017/02/02(木) 04:47:25.76 ID:j7JNUpti.net
DELL男に粘着する暇があるなら働けよ

911 :Socket774:2017/02/02(木) 05:06:23.42 ID:rVvHBr36.net
統合失調症のデル男をあまりいじめてやるなよwww

912 :Socket774:2017/02/02(木) 06:21:04.77 ID:apAoEl0E.net
まーたデル男語録が増えたのか

913 :Socket774:2017/02/02(木) 08:13:29.57 ID:s95xxlvZ.net
【結論】2.7GHzのi5選んだDELL男の完全敗北。馬鹿にされて涙目になるくらいなら最初からi7買っとけ

914 :Socket774:2017/02/02(木) 08:37:51.12 ID:hwz46U/x.net
&#10005;DELL男擁護派
○DELL男

915 :Socket774:2017/02/02(木) 10:21:36.84 ID:uuxDkAQH.net
ケースの見栄えとか電源にこだわらなければ3980円税込みで
pwm対応120mmファン2機、電源400WBronzeの売ってたよ

916 :Socket774:2017/02/02(木) 10:26:58.66 ID:ExW+dhT+.net
DELL男PCの全貌知らんけどNZXTが思わずケースを無償提供するレベルの見た目してるんやろなぁ

917 :Socket774:2017/02/02(木) 10:34:17.46 ID:uuxDkAQH.net
▽HIS▽HIS RX 470 IceQ X2 Turbo 4GB HS-470R4LTNR
│21,578円(税込)+期間限定:5,598円割引 = 15,980円(税込) + 送料無料
│【ご提供台数:81台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006785?LID=mm&FMID=mm

918 :Socket774:2017/02/02(木) 11:09:44.86 ID:awuDE0lC.net
>>906
>>904はDELL汚やから何言っても無駄やで

919 :Socket774:2017/02/02(木) 12:44:57.59 ID:Lb1/mb0p.net
Win10出る前のグラボ使ってるマヌケがWin10語っちゃうかー

920 :Socket774:2017/02/02(木) 13:18:03.28 ID:awuDE0lC.net
自分の作った粗大ゴミと同じ値段でGTX1060のゲーミングPCが組めると知ったDELL汚の心境が気になる

921 :Socket774:2017/02/02(木) 13:41:56.71 ID:yJXcroRU.net
一般人で4coreが必要になる環境はあるよ

Pentium j4205とかathlon5350とか省電力アーキテクチャなら・・・
atomのwinタブも大体4coreだし

922 :Socket774:2017/02/02(木) 14:36:11.53 ID:DKRpHWPR.net
DELL男を擁護すれば誰でもDELL男になれるぞ

923 :Socket774:2017/02/02(木) 14:40:24.35 ID:s4axJdYv.net
親が産んだのを後悔するであろうキチガイ荒らしを覚えているから擁護する気にならない

924 :Socket774:2017/02/02(木) 14:51:08.57 ID:rVvHBr36.net
Dell汚は無職だろ
まともな収入あればたかだか5万程度のPCにここまで固執しねーよ

925 :Socket774:2017/02/02(木) 15:12:59.99 ID:ak0JUREx.net
無職じゃねーよ!プロニートだよ!

926 :Socket774:2017/02/02(木) 17:44:52.21 ID:DKRpHWPR.net
DELL男が無職って言ってる奴はただの疑いだけだろ
嘘も100回言えば真実になる的な

927 :Socket774:2017/02/02(木) 17:55:40.75 ID:jyWObBtO.net
結局のところロクに調べず値段だけでVostro3250を買って後悔してるんだなw
騒いでるわりにあまり動画やゲームで活用してる風でもないが。

928 :Socket774:2017/02/02(木) 17:57:06.90 ID:5NkvXjhX.net
嘘を100言えば真実になるのか?
頭おかしいだろ

929 :Socket774:2017/02/02(木) 17:59:51.99 ID:z0qJxfJO.net
古いノートでやってみた
1280x720
http://i.imgur.com/WmtSeyH.jpg
1920x1080
http://i.imgur.com/z3bCffJ.jpg

930 :Socket774:2017/02/02(木) 18:00:32.51 ID:DKRpHWPR.net
ダッセーww
DELL男に土下座しろw

931 :Socket774:2017/02/02(木) 18:05:02.90 ID:H7KvKwL8.net
まずはDELL男が土下座するのが先だろ

932 :Socket774:2017/02/02(木) 18:21:33.39 ID:HzLHgJg+.net
DELL男って「6400+750Tiが最強」と100回くらい言ってたな
最近は「6400+750Tiで十分」に後退したが・・・w

933 :Socket774:2017/02/02(木) 18:25:10.21 ID:E2y1b+zS.net
P型番とか何年ぶりだってくらい久しぶりに見た
このレベルじゃないとdell男がマウンティングできないのかとも思うけど

934 :Socket774:2017/02/02(木) 18:41:57.39 ID:8eBGgCAL.net
DELL男、本当にアホなんだなあと思うわ
ちょっと掘り下げて考えてみる そいうう能力が欠如してるよ

935 :Socket774:2017/02/02(木) 18:48:18.05 ID:awuDE0lC.net
>>932
自分でもパラドックスに陥っとるんやろなw

936 :Socket774:2017/02/02(木) 18:53:22.11 ID:DKRpHWPR.net
DELL男はデュアルディスプレイだから4コア必須だしな
2コアの奴はモニター1個しかないから恥ずかしい奴だw

937 :Socket774:2017/02/02(木) 18:59:42.00 ID:ApZ+8i8Y.net
>>929
おそらく8〜9年くらい前の機材だし、
よく動いたな・・・という印象だな。

938 :Socket774:2017/02/02(木) 19:02:06.51 ID:awuDE0lC.net
>>936
デュアルディスプレイなんかコア2デュオでも出来るぞ情弱DELL汚君

939 :Socket774:2017/02/02(木) 19:07:39.38 .net
>デュアルディスプレイだから4コア必須

どういう理屈だよw

940 :Socket774:2017/02/02(木) 19:11:11.05 ID:iF275zPf.net
デュアルディスプレイとCPUのコア数関係ないじゃん。
USB接続のディスプレイ使えばノートパソコンでもデュアルディスプレイ環境構築できるし、
今どきデュアルディスプレイくらいで大きな顔してる方が恥ずかしいわ。

941 :Socket774:2017/02/02(木) 19:19:00.59 ID:n/QB4Q4J.net
画面表示するのはGPUだぞマヌケ

942 :Socket774:2017/02/02(木) 19:23:22.13 ID:z0qJxfJO.net
シングルコアでもUSBディスプレイ使ってクアッドディスプレイできるけどな

943 :Socket774:2017/02/02(木) 19:26:19.74 ID:s95xxlvZ.net
今日中に次スレ突入しそうだなw
ついに2週間程度で1スレ消費するまでの人気スレになったかwww

944 :Socket774:2017/02/02(木) 19:42:11.64 ID:HzLHgJg+.net
DELL男が暴れれば暴れるほど彼のまぬけっぷりが知れ渡るからね

945 :Socket774:2017/02/02(木) 19:54:44.07 ID:ak0JUREx.net
DELL男の理屈でいくとXeonはディスプレイがいっぱいだなwww

946 :Socket774:2017/02/02(木) 20:13:12.83 ID:6LoBUBsI.net
めんどくせーからDELL男は勉強代だと思って新しくPC組めよもう

947 :Socket774:2017/02/02(木) 20:19:02.46 ID:iF275zPf.net
金がないだろう。
炎上芸人として、時々実況チャットしてみたら、ちょっとは自分で稼げるんじゃないか?

948 :Socket774:2017/02/02(木) 21:35:17.71 ID:YntZ7+/K.net
稼げるレベルじゃないよねw

また変な機材に散財しそうだしなw

949 :Socket774:2017/02/02(木) 23:01:33.45 ID:5cLKVGKH1
>>940
>>942
その言い方だとDELL男は勘違いするぞ
問題は多モニタを有効活用できるかどうか
3モニタの有効的なながら作業前提でマルチコアはある意味正しい

DELL男にはこう言え
おめえはマルチコアしばけるほど有効な作業してねえだろww
ちょっと何してるか言ってみろよwww てな

950 :Socket774:2017/02/02(木) 23:03:26.82 ID:5cLKVGKH1
多モニタ+マルチコアは使う人間の裁量だから
机でかくてもカラッポなら意味ねえんだよバーカ

951 :Socket774:2017/02/02(木) 21:45:06.59 ID:ExW+dhT+.net
儲け始めたら絶対ハイエンドしか買わなくなるぞ

952 :Socket774:2017/02/02(木) 21:58:02.10 ID:iF275zPf.net
>>951
いやいや、彼の残した言葉に「5年は戦える」PCというのがあるから、
それを全否定する現愛機を捨てるようなことはないんじゃないかな。
今の哀れな産廃PCで、最低5年はがんばってくれるだろう。

953 :Socket774:2017/02/02(木) 22:09:20.62 ID:C58FcVwr.net
金が出来たらすっぱいブドウは甘いブドウになるし、
レモンはすっぱくて食えたもんじゃねぇと連呼するさ

954 :Socket774:2017/02/02(木) 22:25:18.06 ID:n/QB4Q4J.net
DELLのオフィスをゲーミングと言い張るのは鰻屋の煙で飯を食うみたいなもんやしな

955 :Socket774:2017/02/02(木) 22:45:47.14 ID:jMqy/x9D.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1470778536/607

ここで言うとるHD6670って、DELL男さんの荒らしの流れでいくと2016年に買ったんかなあ?

956 :Socket774:2017/02/02(木) 23:01:24.21 ID:C58FcVwr.net
グラボは去年の8月頃
HD6670は1スロLPでも、Vostro3250はエアフロー確保できない構造だから爆熱でアウト
その後2スロLPの750Tiを買ったが入らなくて電源を外し、結果的にエアフローが確保できたんだ

957 :Socket774:2017/02/02(木) 23:15:57.64 ID:yJXcroRU.net
>>952
dell男にそんな記憶力ないだろ

958 :Socket774:2017/02/02(木) 23:19:37.70 ID:jMqy/x9D.net
HD6670って5年落ちなのに、発売当時とほぼ同額の1万円も出すなんて信じられないですね。
これがDELL男さんの考えるコスパなんでしょうか。

959 :Socket774:2017/02/02(木) 23:29:38.58 ID:C58FcVwr.net
Vostro3250が期間限定クーポン使って\42,000
電源、変換ケーブル、グラボ2つで\30,000
これでコスパ最強だとさ、めでたしめでたし

960 :Socket774:2017/02/02(木) 23:35:35.43 ID:jMqy/x9D.net
SSD     6000円
メモリ    2000円
も忘れないであげてください・・・

961 :Socket774:2017/02/02(木) 23:37:05.59 ID:awuDE0lC.net
>>959
たっか!
それで積んでるパーツのランク低すぎない?

962 :Socket774:2017/02/03(金) 00:18:33.06 ID:ycc2h3lEb
DELL男PC 概要
42000円~45000円 Vostro 3250
7000円 240GB SSD
3000円 4GB-DDR3メモリ
8000円 HD6670LP 
12000円 GTX750ti
6000円 300w電源
2000円 変換ケーブル&マウンタ

DELL男PC 総額80000〜83000円

509 Socket774 sage 2016/08/11(木) 13:46:24.96 ID:qa/Ry9aW
なんかちょっとデカくね?

http://www.geocities.jp/legend_kepler/www.dotup.org970054.jpg
左のビデオカードはサファイアHD6670 LP

そしてこうなる
http://i.imgur.com/AUsC6US.jpg

963 :Socket774:2017/02/03(金) 00:22:25.00 ID:ycc2h3lEb
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/snap/vga/GT620-01.jpg

こういう横に熱を散らすクーラーなら良かったのにねwwwDELL男

964 :Socket774:2017/02/03(金) 00:14:12.95 ID:+HARPaxX.net
なんだかんだで約8万円のPCか
自作しないならドスパラあたりで買ったほうがよっぽどいいね

965 :Socket774:2017/02/03(金) 01:06:29.82 ID:ycc2h3lEb
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1486051062

新スレ建てといたぞ

966 :Socket774:2017/02/03(金) 00:55:52.70 ID:DklSJja5.net
>>929
よく完走できたな

967 :Socket774:2017/02/03(金) 10:56:46.70 ID:jgBM+CHx.net
メーカーから見たらDELL男は最高にコスパの良い客だよな
もしかしてそういう意味で言ってたのか?

968 :Socket774:2017/02/03(金) 11:46:32.61 ID:CJH0gdo5.net
DELL男だけクーポン有りの状態で自作は今買える最安値で対抗っておかしくね?
>>915>>917みたいなのも自作だから有りだと思う
OSだって試用版から1200円でライセンス取った人もいるし、DELLのOEMライセンス
なんかは価値はもっと低いでしょ
>>917のはセールが始まって6時間経ってもまだ在庫切れではなかったよ
X-DAYのRX480を3台のみ秒殺とかは論外だろうけどメールが届いて数時間後も
買える状態ならそれで組んだと考えるのもありだと思う

969 :Socket774:2017/02/03(金) 12:01:26.38 ID:U2D8j84q.net
>>968
つまり同じ予算でもっと良いパーツ使って組めるってこと?

970 :Socket774:2017/02/03(金) 13:34:56.24 ID:ycc2h3lEb
>>968
DELL男の最強PCは2016年8月完成 (1050は未発売
総支払い78kとして
当時はi3-6100+RX470いけた
でもDELL男は6400+750tiの電源はみ出し
これで満足か?

971 :Socket774:2017/02/03(金) 13:47:42.54 ID:dwrQkD2W.net
先日はNTT-X、5000円引きのクーポンでMSI GTX1050 GamingX 2Gが12480円でした
おいしかったです

972 :Socket774:2017/02/03(金) 14:08:27.40 ID:CJH0gdo5.net
>>969
そうなる
>>971みたいなのを選ぶのも自作の魅力の一つなわけだし1ランク上の>>917も選べる

973 :Socket774:2017/02/03(金) 14:11:42.61 ID:h6pceVRc.net
なんかDELL男みたいな考え方だな
他スレでずっとクーポンクーポン言ってる人だ、こいつ

974 :Socket774:2017/02/03(金) 14:16:42.88 ID:lHzp6hzB.net
とはいえ、アキバを週末に巡って、特売品や型落ち安売り品等で自作するのもまた一興ではありますし。
自作ってそんな要素もあるんじゃない?

975 :Socket774:2017/02/03(金) 14:31:07.46 ID:U2D8j84q.net
日本語ちょっと怪しいけど言ってることに一理あるな

それはそうと尼のi5 7400のレビュー書いたのもしかしてDELL汚…?

976 :Socket774:2017/02/03(金) 14:44:52.00 ID:jSjASmrI.net
>>975
ちょっと職場で尼レビューのぞいたら吹きかけたわ

977 :Socket774:2017/02/03(金) 16:48:16.96 ID:CJH0gdo5.net
ID:U2D8j84q
あんたに言われたくないわ

978 :Socket774:2017/02/03(金) 19:27:47.54 ID:szvjFY6w.net
>>977
いや、端から見てもお前の文は読み難いわ

979 :Socket774:2017/02/03(金) 21:40:24.77 ID:lHzp6hzB.net
DELL男が今の5万円スレ見たら発狂するかもなw
あ、発狂する前に元からおかしいから発狂しようがないのか。 ごめんねDELL男。

980 :Socket774:2017/02/03(金) 22:30:46.41 ID:VuRb4Ooh.net
>>978
自作の知識がある人なら普通に読めるが?

981 :Socket774:2017/02/03(金) 22:53:46.95 ID:b0vv6wiL.net
G4560の発売が遅すぎたんや

982 :Socket774:2017/02/03(金) 23:25:22.10 ID:zumsju+z.net
>>980
知識云々じゃなくて日本語の問題

983 :Socket774:2017/02/04(土) 00:08:34.69 ID:xtM2UQZK.net
DELL男を煽るスレでどうでもいいことで言い合うなガイジ読めれば良いだろうが

984 :Socket774:2017/02/04(土) 00:12:49.69 ID:ONvw85fS.net
DELLリアルサイト見てきたが、やっぱり自作じゃないと高い。
ましてや、センチュリーのBTO(Doー夢)より高いんだからどうしようもない

985 :Socket774:2017/02/04(土) 00:21:31.34 ID:LVkgwexQ.net
ま、安値を狙って買ったDELL男は買い物上手と言えるのかもしれないが、
用途とその後の拡張で全て帳消しにしてるし。

986 :Socket774:2017/02/04(土) 00:39:37.54 ID:GFSDNWcl.net
Dellは定期的にクーポンを出していて、昨年は21,00OFFで
Vostro3250 i3-6100 送料税込\28,380
を検証用にでも買おうかと思ったよ
買わなかったけどw

987 :Socket774:2017/02/04(土) 01:36:27.47 ID:bwjJaP0R.net
うわ安い、そこまで安いならそれを買ってもよかったな。
DELL汚方式で追加のHDDが外に出ることになるけど。

988 :Socket774:2017/02/04(土) 02:01:52.65 ID:L2rf54fS.net
>>982
それはお前さんがガイジだからでは?

989 :Socket774:2017/02/04(土) 02:13:39.92 ID:QZBxOFq7.net
>>982
読解力不足露呈だな

990 :Socket774:2017/02/04(土) 02:30:10.61 ID:ituW9oW8.net
たしかにクーポンおじさんの考え方はDELL男っぽいけど、日本語くらい適当でもよい

ただ他スレでクーポンクーポン!って騒ぐのは控えような

991 :Socket774:2017/02/04(土) 02:34:49.42 ID:MCb13lq1.net
NTTXでパーツを買うとなると
大体クーポンで最安値更新のパターンが多いから別に気にならないというか
別になんちゃらショッピングサイトのクーポンが今来てるぞ!とかじゃないしな

992 :Socket774:2017/02/04(土) 02:40:40.85 ID:kzIrDBkN.net
>>986
PT3…が無ければPLEXでも突っ込んで放置録画&空いてる時間は自動エンコ機ならアリだな
HDDを交換増設するとコスパ低下のうえ500GBが余るので、NASに飛ばしてそこから視聴かな

993 :Socket774:2017/02/04(土) 07:57:49.18 ID:Wcg1uFq2.net
>>982
安倍「ちしきでんでん」

994 :Socket774:2017/02/04(土) 08:15:32.56 ID:hg3WCnej.net
お前ら使うだけ使って次スレ立てないから立てといたぞ
980踏んだ奴が立てるってルール決めようぜ。立てれないなら980が次の人に頼むってことで

次スレ
【DELL男】i5-6400(2.7GHz)+750Ti 安物買いの銭失い【究極総合サロン】Part7 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486163531/

995 :Socket774:2017/02/04(土) 08:33:20.86 ID:hg3WCnej.net
次スレにテンプレっぽいの貼っといたからあとはDELL男もスレ住人も仲良く使ってくれw

996 :Socket774:2017/02/04(土) 09:05:11.48 ID:09UIS/BA.net
DELL男スレにルールなど無用・・・!

997 :Socket774:2017/02/04(土) 10:21:37.48 ID:QZBxOFq7.net
セット割も活用しないともったいないな
店頭じゃなくてもネットでもセット割あるしOSを1200円で確保したやつならi7を搭載して
1050やRX470のクーポン付きので75k以内に収まる

998 :Socket774:2017/02/04(土) 14:21:26.23 ID:ONvw85fS.net
DELLのパーツはCPUとメモリしか汎用性が無いじゃん。
GX60を使ってた時はなおのこと悩んだよ

999 :Socket774:2017/02/04(土) 14:23:36.80 ID:r5TzOoB8.net
>>988
>>989
読み難い=読めないと思ってるガイジ

1000 :Socket774:2017/02/04(土) 14:24:05.33 ID:3/st90vj.net
dell男機はDDR3だろ?
メモリも次には生かせないわ

1001 :Socket774:2017/02/04(土) 14:30:06.78 ID:s68aBNVc.net
次取り替える頃にはDDR5になってるだろ

1002 :Socket774:2017/02/04(土) 15:39:38.09 ID:o3qYmxB7.net
GTX750ti使ってた層はもう次々乗り換えてるというのに・・・これから5年戦うって凄いな
CPUの旧世代を馬鹿にしてる場合じゃねえだろ

1003 :Socket774:2017/02/04(土) 15:48:46.12 ID:ONvw85fS.net
GTX7xx番台はHaswell系の世代のGPUだ。
10xx番台が出たらそこに乗り換えるのが鉄則だろうに

1004 :Socket774:2017/02/04(土) 16:43:26.22 ID:5vcFaDhE.net
i5 6400 に750ti入れようと思ってます
コスパ最強ですよね

1005 :Socket774:2017/02/04(土) 17:02:31.39 ID:tT3gZ86Q.net
>>1004
あぁ、最強に悪いな

1006 :Socket774:2017/02/04(土) 17:15:22.81 ID:s68aBNVc.net
DELL男は神

総レス数 1006
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200