2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オンボードサウンド友の会 13ch

1 :Socket774:2016/12/21(水) 18:14:49.79 ID:KYiHwSOH.net
高音質化に加え、S/PDIF入出力に5.1chはもちろん7.1chまで対応し、
いまやPCサウンドの主流になったオンボードサウンドについて語るスレです。
High Definition Audio、Audio Codec 97サウス統合音源だけではなく、
PCI接続のオンボード音源の話題もどうぞ。

■前スレ
オンボードサウンド友の会 12ch [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419714501/


■過去ログ
オンボードsound友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046008211/
オンボードsound友の会 2ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084729511/
オンボードサウンド友の会 3ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117701506/
オンボードサウンド友の会 4ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146291366/
オンボードサウンド友の会 5ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174730513/
オンボードサウンド友の会 6ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201864344/
オンボードサウンド友の会 7ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230813664/
オンボードサウンド友の会 8ch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251975285/
オンボードサウンド友の会 9ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291208686/
オンボードサウンド友の会 10ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1325751734/
オンボードサウンド友の会 11ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364415441/

2 :Socket774:2016/12/21(水) 18:15:21.19 ID:KYiHwSOH.net
各メーカー公式サイト
Analog Devices
http://www.analog.com/jp/index.html
C-Media Electronics, Inc.
http://www.cmedia.com.tw/
Creative
http://jp.creative.com/
National Semiconductor
http://www.national.com/JPN/
Realtek
http://www.realtek.com.tw/
VIA Technologies, Inc.
http://www.viatech.co.jp/
VIA Arena
http://www.viaarena.com/
YAMAHA
http://jp.yamaha.com/
YAMAHAのドライバ配布ページ
http://www.yamaha.co.jp/english/product/lsi/download/index.html

RMAAによる音質比較 2013年8月版
Noise level
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1552
Dynamic range
http://uk.hardware.info/productinfo/benchmarks/1/motherboards?tcId=47&specId=1553

3 :Socket774:2016/12/21(水) 18:15:36.23 ID:KYiHwSOH.net
テンプレ完了

4 :Socket774:2016/12/21(水) 20:22:50.58 ID:gDD5M/Ui.net
>>1
御苦労
休んで良いぞ

5 :Socket774:2016/12/22(木) 03:03:54.19 ID:nRqPbASI.net
乙乙。
しかし、もうSoundMAXは存在が綺麗に消えてるな。

6 :Socket774:2016/12/26(月) 19:25:49.16 ID:QVVqzVwg.net
オンボードサウンドはRealtekが多いイメージだな
他はあんまり見たことない…

7 :Socket774:2016/12/26(月) 22:28:03.87 ID:L+5qPMj/.net
うちのサブPC(ASUS P8B75-M)みたいに
たまーにVIAチップのマザーがあるよね……

8 :Socket774:2017/01/07(土) 06:52:25.36 ID:KOYiLxBP.net
オンボでSBX Pro Studioは使えるの

9 :Socket774:2017/01/10(火) 23:45:23.46 ID:DmjbxGYV.net
ASUS が Z270 になってまた一段と差を広げてきてるな なんなのこれ?

電源やGNDの引き方とかだけじゃ説明できない

10 :Socket774:2017/01/11(水) 00:24:41.69 ID:VR6QVpb7.net
>>9
音質に関して、どこが凄いのでしょうか?
実はAMDファンなので、もう少し待ちたいけど、イイと言われると気になる。

11 :Socket774:2017/01/11(水) 11:04:51.29 ID:5j/u65RB.net
ALC892のマザーを二つ使用しているが、マザーによって音質が全然違うな。

12 :Socket774:2017/01/11(水) 11:26:37.35 ID:VP9BcNgf.net
回路的に音質関係無いDTS-Connect・AC3/DTSパススルー用で使う分には十二分
ゲームやパススルー出力以外で使う分には別途USB-DACで死角なくなるし

13 :Socket774:2017/01/11(水) 21:08:38.02 ID:as9iQAjJ.net
今日帰ってきたうちのsc808。
梱包の箱開けて、カバー外して基盤確認したらU2に下駄?ソケット?が挟まってるんだけど、、

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1121782.jpg.html

14 :Socket774:2017/01/13(金) 14:20:25.59 ID:AoO7/zb4.net
質問です。
FPSのゲームをするため、サウンドを重要視したいのですが、最近発売されたZ270シリーズのゲーミングマザーボードについているサウンドは、十分良いものなのでしょうか?
それともやはり、サウンドカードを別途付けているのでしょうか?
リアル7.1chのtiamatのヘッドセットを利用する予定です

15 :Socket774:2017/01/13(金) 15:41:23.60 ID:xD4mqDGy.net
小さなユニットを複数無理矢理詰め込んだリアルサラウンドヘッドフォンを使う時点で
音質を重視しても全く意味無い
FPSで敵(音の発生源)を確実に知りたいというのなら、発生源を画面上に表示させる
Sonic Radar Proってソフトが付いたASUSのStrixシリーズのカードを買えば充分だろう

16 :Socket774:2017/01/14(土) 02:17:22.27 ID:gskS40hf.net
マザーボードに付いているサラウンド機能に付いて良し悪し聞いているのに。。。ヘッドセットの事は聞いてない。しかも
sonic rader proって、音の出ている方向強さを視覚的に表示させるんでしょ?そもそも全てのFPS に対応してるのか分からないし、視覚的にって。。。それ見ている最中に殺されるわ(笑)

17 :Socket774:2017/01/14(土) 05:52:31.06 ID:cjI8pUsw.net
リアルサラウンドのヘッドフォンを内蔵音源でサウンド重視とか
全てに於いて訳の分からない事を言い出す方がおかしい
なにも分かってない

18 :Socket774:2017/01/14(土) 09:31:55.40 ID:opiMJv6e.net
まずそのヘッドセット買ってこい
それでオンボの音質どうこうってのがアホだってわかるだろ

19 :Socket774:2017/01/14(土) 09:34:53.10 ID:wb+/eOrA.net
オンボで定位取れるかって事じゃない?多分

20 :Socket774:2017/01/14(土) 13:01:37.55 ID:lH+1eaf1.net
質問を変えさせて頂くと、tiamat7.1のヘッドセットを利用して、FPS ゲームをする際に、敵の位置を把握したいと思っています。
オススメなサウンドカード、またはサウンド機能付きマザーボードはありますでしょうか?
現在は、5年前に購入したSound Blaster X-Fi Titaniumを用いており、CPUもcore i7の第7世代が出た事もあり、PCを刷新しようと思っております。
サウンド機能付きゲーミングマザーボードで事足りるのか、別途サウンドカードを用いた方が良いのか、またオススメの製品があればご教授願いしたいと思っております。よろしくお願いします。

21 :Socket774:2017/01/15(日) 01:11:59.99 ID:QqiLWLSi.net
ここ自作板
BTOは板違い

22 :Socket774:2017/01/15(日) 23:52:17.99 ID:7HHGe49c.net
蟹のサイト繋がらねえ…ドライバー落としたいのに

23 :Socket774:2017/01/16(月) 16:15:16.99 ID:Xnj6fHIc.net
realtekのサイトにつながりますか?

24 :Socket774:2017/01/16(月) 17:06:59.93 ID:ZHHhPoPa.net
>>23
タイムアウトになるな

25 :Socket774:2017/01/16(月) 19:13:30.91 ID:Xnj6fHIc.net
ありがとうです

26 :Socket774:2017/01/17(火) 19:06:34.02 ID:8v/iS4pJ.net
つながらないが、どうしちゃった

27 :Socket774:2017/01/17(火) 22:26:33.00 ID:TfHJxkin.net
プーチンの指示とか

28 :Socket774:2017/01/18(水) 00:31:19.50 ID:Vcx41VAV.net
一昔前はオンボのデジタル出力に同軸と光の両方が付いてるママンが多かったけど
最近はどういう訳か光しか見なくなってしまった

mini-itxで同軸デジタル付いてるママンって今ある?

29 :Socket774:2017/01/18(水) 01:48:28.66 ID:oDxOLt46.net
マザボから出せるでしょ

30 :Socket774:2017/01/18(水) 17:09:06.25 ID:d66PpPUP.net
8036
ttp://www.realtek.com/downloads/

31 :Socket774:2017/01/18(水) 18:05:25.13 ID:/axriP4J.net
ありがとう

32 :Socket774:2017/01/19(木) 02:04:08.69 ID:mgm7/MyX.net
--------
History:
--------
Driver Package R2.81
Realtek HD Audio Driver support all of Realtek HD Audio Codec .
1. OS Supporting: Microsoft Windows XP, Windows 2000, Windows Server 2003,
Vista, Windows Server 2008, Windows7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10 -
x86/x64
2. Add/Fix
1.) Driver :
1. Customizations.
2. Bug fix.

33 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2017/01/25(水) 00:02:55.80 ID:0sdWoP86.net
>>30
どーもです。8023はASRock、ASUSのマザーにはいけましたがmsiはNGでしたけど
8036はmsiでもOKでした

さすがに公式ものですね

34 :Socket774:2017/01/25(水) 01:12:43.62 ID:lfM1QHhU.net
ちょっと前のはMaxxAudioのファイル欠けてたからそのせいかもね

35 :Socket774:2017/01/26(木) 19:18:51.61 ID:zbxnX+ah.net
Realtekのオンボのマザーでイヤホンで聞く時に出力をヘッドホン
にするとHDDのアクセス音のノイズが出るんだよな。スピーカー出力
にすると出ない。高品質オーディオコンデンサ設計の別のマザーに
変えても同じ。

36 :Socket774:2017/01/26(木) 23:02:14.95 ID:cfa3zCDH.net
SSDにしてみては?

37 :Socket774:2017/01/28(土) 03:17:01.65 ID:43RFcKOQ.net
>>35
それTA690G AM2の蟹HD(ALC888)でも同じ症状だったんだが未だに直せてないんだな
スピーカー設定にしてエフェクトの類を一切オフにしないとノイズが出てしまうんだよな
ピーピーガリガリって感じのノイズだがヘッドフォンで聞くと分かりやすい

38 :Socket774:2017/01/28(土) 07:44:44.36 ID:Rua3IGsi.net
ああ、それウチのところだけじゃなかったのか……

39 :Socket774:2017/01/28(土) 22:43:49.46 ID:q1LFT/yk.net
SSDに換えたらってゆってるじゃん

40 :Socket774:2017/01/29(日) 00:19:32.73 ID:Q+4wQCVA.net
情弱SSD厨は氏ねよ

41 :Socket774:2017/01/29(日) 22:37:27.28 ID:JZB9G5hb.net
実際おまいらおすすめのマザボとかないの?
最近gigaのmITXで組んでみたけど前のasrockのmATXより聞きやすかったり聞きづらかったり

42 :Socket774:2017/01/29(日) 22:54:54.33 ID:yfhdxCxk.net
HDDのアクセス音が鳴るんだろ
だったらSSDにすれば鳴らなくなるんじゃねって話だ
糞HDDの時代は終わったんだよ

43 :Socket774:2017/01/29(日) 23:06:41.68 ID:1FKDTnzi.net
キツキツのケースでオーディオ回路とHDDが近かったら鳴ってもおかしくはない

44 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2017/01/30(月) 00:09:35.79 ID:scFxhAe7.net
フロントオーディオヘッドホン端子使用時のHDDの動作ノイズ等は
フロントオーディオケーブルの引き回しである程度回避できると思います

ケースを開けてフロントオーディオ端子からマザーへ接続するケーブルの位置を変えてみましょう

・フロントUSBケーブルとまとめている場合は解いて単独にしてみる
・マザーやビデオカード、SATAケーブルに近い場合は可能な限り引き離したりするなどです

あとは再生デバイスのスピーカーのプロパティでMIC入力や外部入力をミュートしたりとかですね

わたしはmITXマザーは ASRock FM2A88X-ITX+(ALC1150) という古いのを使っていますけど
フロントヘッドホンへのノイズの飛び込みはありません。最近買ったばかりの ASRock A88M-G/3.1(ALC1150/M-ATX) もないです

最近のマザーはアナログオーディオ回路へのノイズの飛び込みを抑える設計になっているものが多いですね

45 :Socket774:2017/01/30(月) 14:03:16.70 ID:CphflJyb.net
蟹さん

46 :Socket774:2017/01/30(月) 15:01:00.52 ID:1BZeoaUN.net
>>42
バカだこいつw
もういいから今すぐ氏ね

47 :Socket774:2017/01/30(月) 15:08:06.01 ID:RYWaOPjN.net
関係ないが昔プロデジ使ってた時はブラウザのスクロールをマウス中ボタンで行う度に「キュルキュル」っていうノイズが鳴ってた
グラボ交換したら直ったが

48 :Socket774:2017/02/02(木) 03:03:50.59 ID:IUR9hAGl.net
>>46
おまえの母ちゃん雌犬

49 :Socket774:2017/02/02(木) 11:50:01.25 ID:c9MwueVV.net
取り回し変えてだめならスピーカー出力のところに多チャンネルのヘッドフォンアンプを付けてスピーカーとヘッドフォンをつなげて使えばいいんじゃないの
余計な回路を通るからスピーカーの方の音質が若干変化しちゃうけどね

50 :Socket774:2017/02/03(金) 05:50:48.96 ID:hemNT4AN.net
>>48
チョンコSSD厨死ね

51 :Socket774:2017/02/03(金) 14:30:32.13 ID:vC1UpQmW.net
>>50
SSDも買えない貧民は母ちゃんとやってろ

52 :Socket774:2017/02/03(金) 14:45:34.78 ID:hemNT4AN.net
>>51
SSDに換装したところでノイズは消えないし
無意味な投資なんだよドチビが
そもセカンドディスクに大容量のHDDをつけるのは自作erなら常識

53 :Socket774:2017/02/03(金) 22:10:06.20 ID:vC1UpQmW.net
>>52
どうせ前世でなんかやったんだろ
もしかして現世でも悪行三昧してるから罰が当たってるんじゃないの

54 :Socket774:2017/02/04(土) 11:34:15.71 ID:WwMPJwtF.net
>>53
在チョンコに生まれるとか大罪乙としかw

55 :Socket774:2017/02/04(土) 21:32:16.63 ID:/Qd70yEt.net
>>54
ノイズ源はおまえだな

56 :Socket774:2017/02/05(日) 09:13:45.88 ID:4GRXjlA3.net
っΩ

57 :Socket774:2017/02/06(月) 08:25:03.75 ID:YN9PZnz6.net
>>55
在日とか生まれた時から人生詰んでてガッカリだなw

58 :Socket774:2017/02/06(月) 10:53:09.41 ID:9DZxUDAk.net
>>57
在日日本人だが詰んではいないな
君ももっと徳を積みなさい
知性に隙間が見えるぞ

59 :Socket774:2017/02/06(月) 11:24:19.58 ID:YN9PZnz6.net
>>58
お前は徳以前にまず日本語を学んだほうがいいだろう

60 :Socket774:2017/02/06(月) 14:52:23.02 ID:9DZxUDAk.net
>>59
君は国民の三大義務を知っているかね?
教育・納税・労働なのだよ
さあはやく労働をして納税しなさい
教育は君の頭じゃ無理そうだから

61 :Socket774:2017/02/06(月) 15:26:11.65 ID:YN9PZnz6.net
>>60
ずいぶんと低俗な話だな…
お前がそれらの義務を履行していないというのは自慢にもならないのだが
自分がしていないことは他人もしていないような妄想は褒められたものではないぞ

62 :Socket774:2017/02/07(火) 23:58:18.44 ID:uMWkkyFY.net
>>61
まあいいからSSDくらい買ってみなさい
少しは考えも変わるでしょう
SSDも買えないほど貧乏なのかい?

63 :Socket774:2017/02/08(水) 10:05:05.86 ID:BHv9bPaC.net
>>62
もう持ってるが
なんで持ってない前提なんだよバカなの?

64 :Socket774:2017/02/09(木) 01:05:00.91 ID:nvYYP68/.net
>>63
勝った

65 :Socket774:2017/02/09(木) 09:59:12.24 ID:zQWO9WZB.net
>>64
負けてんだよお前は間抜け

42 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2017/01/29(日) 22:54:54.33 ID:yfhdxCxk
HDDのアクセス音が鳴るんだろ
だったらSSDにすれば鳴らなくなるんじゃねって話だ
糞HDDの時代は終わったんだよ

66 :Socket774:2017/02/09(木) 23:44:26.05 ID:nvYYP68/.net
>>65
負け惜しみですか?
みっともないですね

67 :Socket774:2017/02/10(金) 11:45:47.35 ID:vZe2TKY0.net
>>66
ヴァカな在チョンコSSD厨が惨めに負けを晒してるってだけの話

68 :Socket774:2017/02/10(金) 18:22:55.17 ID:C5CVFOtn.net
>>67
負け犬の遠吠えですな

69 :Socket774:2017/02/12(日) 09:30:00.59 ID:jxFspOiI.net
>>68
犬といえば朝鮮人
実際食うんだろ?犬
共食いじゃんw

70 :Socket774:2017/02/13(月) 00:01:11.32 ID:0gaR+B6Y.net
食用として正しく飼育されたものならかまわないと思うぞ
キミも馬や兎や鯨を食うだろ?

71 :Socket774:2017/02/13(月) 11:09:37.91 ID:90GzIpP2.net
>>70
いやチョンコロみたいに猫や犬は食わねえよjk
つか馬やクジラはともかくウサギとかまずねえから
ホンタクでも食ってろよトンスル野郎

72 :Socket774:2017/02/14(火) 22:13:59.88 ID:qbyGxlQd.net
フロントオーディオのノイズが気になってたからノイズ消してみたら、オンボードサウンドの音の良さに今更ながら気づいた(´・ω・`)

73 :Socket774:2017/02/15(水) 17:41:19.93 ID:gRyRV4jp.net
>>71
ニューコンミート食べたことないのかね?
キミがコンビーフと思って食べていたアレがニューコンミートの可能性は微塵もないのかね?

74 :Socket774:2017/02/15(水) 20:28:08.40 ID:+xZ7s10G.net
ノイズを消すってなんだ?

75 :Socket774:2017/02/16(木) 08:19:22.23 ID:ejGgQ20x.net
どうせ外部のDACやアンプ通すから、オンボのサウンド機能は安定したデジタル出力さえあればいいのに、
高音質化して値段高くなるのは勘弁してほしいんだけどなー。

76 :Socket774:2017/02/16(木) 11:19:54.03 ID:MgRwrKCK.net
>>73
そも缶詰とかよほど事情がなければまず食わねえからな

77 :Socket774:2017/02/16(木) 16:46:47.88 ID:EDKDN9js.net
まあ今時よほどの事情がなければまずSSDですよね
いったいどんな事情があるのでしょうね

78 :Socket774:2017/02/17(金) 17:07:10.90 ID:VX0jkYNZ.net
>>74
PCケースのフロントパネルにあるUSBとオーディオコネクタだけど、裏からプリント基板を見るとGNDが繋がってる物が多いんどけど、
その状態だとUSBの電源GNDがオーディオに流れてきて酷いノイズが出る。
だからGNDをカッターとかで切って分離させればノイズが乗らなくなり、裏側のオーディオ端子並みにノイズが無くなる。
あと内部のオーディオケーブルにアルミ巻いて絶縁体を被せるのも良いと思う。
気になるんだったらお試しあれd(´・ω・`)

79 :Socket774:2017/02/18(土) 11:56:14.34 ID:feUl7QNs.net
Unlocked Realtek HD Audio Drivers Windows 7, 8 and 8.1 (With Dolby Digital Live and DTS Interactive)
https://www.techpowerup.com/forums/threads/unlocked-realtek-hd-audio-drivers-windows-7-8-and-8-1-with-dolby-digital-live-and-dts-interactive.193148/

80 :Socket774:2017/02/26(日) 03:40:14.00 ID:jdMaDjf2.net
もしかしてCreativeのCT9570搭載ママンって全滅したん?
デジタルでDACに突っ込めば良いやって感じで便利に運用してたのに…
orz

81 :Socket774:2017/02/26(日) 03:43:50.57 ID:sNL74PK0.net
犠牲になったのだ

82 :Socket774:2017/03/21(火) 13:52:27.44 ID:byXvENIW.net
ついにドルビーデジタル(AC-3)の特許権が消滅 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20170321-ac-3-patent-expired/

83 :Socket774:2017/04/06(木) 00:13:18.04 ID:6gLMEzDZ.net
1220のDSDを試したって話がないな

84 :Socket774:2017/04/06(木) 22:32:04.36 ID:f9Lzu/8K.net
>>82

https://ac3freedomday.org/
↑の内容を解釈すると、ドルビーラボラトリーズの関連特許は以下のように分類できます。

特許切れのもの:DVDまでのメディアで使われていた技術
Dolby Digital

まだ特許が残っているもの:Blu-ray以降で使われている技術

Dolby Digital Plus
TrueHD (MLP Lossless)


これでDolby Digitalが自由に使えるようになって良かった!ということになるのですが、
25年前の音声技術が他のフォーマットと比べて優れているわけもなく、ユーザにとってのメリットはほとんどありません。
しいて言えば、今後はライセンス料が不要となることから、フリーソフトでのAC-3のサポートが拡大することが期待されます。
ちなみに、「MP3」の日本・米国での特許は、今年(2017年)で失効します

85 :Socket774:2017/04/08(土) 08:17:00.40 ID:0SIuZfUn.net
音楽データを入れたUSB-HDDをつなぐ時に
USBポートによって音が変わるって話あるけど

音楽データをいれた内蔵HDDをつなぐ時に
SATAポートによっても音が変わるんだろうか
奇数番がいいとかどっかでみたような,みないような・・・

86 :Socket774:2017/04/08(土) 11:38:01.87 ID:we3XXEhL.net
>>85
何がどう変わるのか明示されてないのは全て気のせいで良いよ

87 :Socket774:2017/04/08(土) 17:36:40.42 ID:o5TRgGIF.net
ALC1220ってカスタムチップなの?
公式に載ってないんだけど

88 :Socket774:2017/04/08(土) 19:21:41.28 ID:0SIuZfUn.net
ASRockとかmsiのマザボに搭載されてるALC 1220は公式チップじゃないの?
ASUSマザボに搭載されてるALC S1220とかALC S1220Aなんかは
ALC 1220のカスタムチップって気がする

89 :Socket774:2017/04/09(日) 00:41:53.78 ID:gSH9g1j9.net
蟹の公式に載ってないチップなんか幾らでもある

90 :Socket774:2017/04/09(日) 02:54:10.95 ID:BvBwtG0G.net
最近の戯画は2枚乗せてるのね
値段の割に頑張ってるな

91 :Socket774:2017/04/09(日) 03:01:43.99 ID:Z00PUTB7.net
なぜバカウヨが湧くんだ…

92 :Socket774:2017/04/09(日) 06:57:25.02 ID:5nrKnV6p.net
>>84
まあ今流通してるビットレートでは普通にAAC(Apple版)のほうが音良いし
著作権気にする方面ではOgg Vorbis(又はOpus)が既にあるから「いまさら来ても」って感じ

93 :Socket774:2017/04/09(日) 13:55:23.91 ID:ZgE0zS7G.net
>>90
2機搭載しても前と後ろで一機ずつだから意味ねーっつのwww

ほんと設計者アホなんだと思う

94 :Socket774:2017/04/09(日) 16:47:06.39 ID:i+RWUEK9.net
それってOSから二つオーディオデバイスが見えてるの

95 :Socket774:2017/04/19(水) 08:14:31.67 ID:r9s2VTg2.net
creators updateだと蟹オンボのDTS使えないのな
せっかくDTS Connect目当てで高めのママン買ったのに…

96 :Socket774:2017/04/20(木) 00:26:02.71 ID:PHNCkQQL.net
C:\Program Files (x86)\Realtek\Audio\DTSの中のDTS_APO_GUI_Win32-64_Installer.exeインストールしてもダメ?
うちはDTSConnect使ってないんでよくわかりませんが

97 :Socket774:2017/04/22(土) 21:13:47.25 ID:XBs2v+lG.net
AsRockの以下のマザーボードを使っているのですが、妙なホワイトノイズが消えずに悩んでいます。
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A88X%20Extreme4+/index.jp.asp
ヘッドホン側(USB給電のあるタイプ、3.5mmピン接続)とPC側で別々の音量設定となるのですが、PC側は90前後にまでボリュームを上げても小さく、
それをフォローしようとしてヘッドホン側のボリュームを上げるとノイズが出る、という状態です。
これはオンボード音源の限界なのでしょうか…

98 :Socket774:2017/04/22(土) 21:16:18.22 ID:xMz+Y07I.net
USB給電のあるヘッドホンが何なのか何のために給電してるのか知らないけどそれがノイズ源じゃね?

99 :Socket774:2017/04/23(日) 05:45:40.94 ID:7bNPO8mt.net
>>98
すみません、ヘッドホン側の情報書いてませんでした。以下の製品です。
ttp://madcatz.co.jp/products/tritton/MCP-PROP/detail.html
コンソールゲーム機用のオーディオボックス同梱版もあるようですが、私が使っているのはそれではなく、あくまでもPCのサウンドカードにピン端子で接続するタイプです。
USBポートを別電源で取ろうかと思ったのですが、マイク周りでUSB接続が必要らしく…
何か良い解決方法はないものでしょうか…

100 :Socket774:2017/04/23(日) 22:26:18.24 ID:Nm8nBt5c.net
普通のオーディオ用ヘッドホンと安いマイクにしたほうがいいよ
Surroundヘッドホンとか無駄

101 :Socket774:2017/04/23(日) 22:56:41.33 ID:mKMLjJYy.net
>>97
それヘッドフォンのアンプが原因じゃないの
あんな小さいコントローラーで5.1ch分のユニット用アンプを個別に動かすわけだから無理がありそう
マザボにステレオヘッドフォン直で繋いでノイズ無いなら5.1ヘッドフォンのアンプに問題ある
そのマザボ直のステレオヘッドフォンアウトのスペック結構高いからそれでも良くね?

102 :Socket774:2017/04/24(月) 12:28:32.34 ID:JklTEo2l.net
>>78
畜生…このスレもっと早くに見とくんだった
ノイズの原因突き止めようとしてフロントパネルの基板とケーブル破損しちまったよ

ところで、Windows 10でVIA HD Audio使ってる人いないかい?
最新のドライバ入れたりスピーカーのプロパティで拡張機能有効にしても
VIA HD Audioの拡張機能(イコライザー等)が使えないんだけど解決法分かりませんか?

103 :Socket774:2017/04/24(月) 12:33:57.28 ID:bhE96VfH.net
解決法はないんじゃねえのw
音出てるだけでもラッキーなレベル>Windows 10でVIA HD Audio

104 :102:2017/04/24(月) 13:35:11.64 ID:JklTEo2l.net
失敬、自己解決しました
VIA HD Audio Deckからは無理だったけど
スピーカーのプロパティで拡張機能の下の詳細設定からできた

105 :Socket774:2017/04/30(日) 08:40:01.82 ID:tJki+LiL.net
>>95
俺のASUS Z170AもCreator Update後、DTSが使えなくなって困っている
95の方法をやってみてもダメだし、蟹ドライバごと再インストしてもだめだ
誰か解決した人いませんか?

106 :Socket774:2017/04/30(日) 10:32:22.08 ID:qZdlrb5Y.net
Win7にしたら解決した

107 :Socket774:2017/04/30(日) 20:29:21.54 ID:XJuu8XVW.net
ASRockのよくある質問と回答によると
Windows 10 OS の制限のため、DTS Connect 5.1 Surround は Windows 10 では動作しません。
ということらしいです。

108 :Socket774:2017/05/03(水) 23:59:46.87 ID:S0c3k9so.net
泣ける

109 :Socket774:2017/05/05(金) 02:38:57.70 ID:oOgKvL70.net
>>105
https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-hardware/creators-update-dts-dolby-digital-live-problem/97f4be7d-3f6a-4cc1-9d39-0af6f0b284df
今のところCreator Updateでdolby digital liveとDTS Connectを再生する方法は無い

110 :Socket774:2017/05/05(金) 08:19:22.01 ID:Ylk1xP6b.net
>>109
情報ありがとう
海外では数百例の同じ症状が報告されているようですが、国内では問題視している例が無いようですね
MSの公式アナウンスも無いのでひとまず元のバージョンに戻してみます
ゲームで敵の方向が解らん

111 :Socket774:2017/05/05(金) 08:37:24.91 ID:pwriEVUj.net
>>109
SBのようなサウンドカード買うか、
Creaters Updateやめるかどっちかって言うことなの

112 :Socket774:2017/05/05(金) 14:04:32.41 ID:Aca2JG4S.net
Win10CUのDolbyAtmosと仮想7.1サラウンド対応で競合しちゃった?

113 :Socket774:2017/05/05(金) 19:12:29.05 ID:qL4ebXj4.net
DTSが使えない問題はinsider previewでは解決してるからそのうち製品版も解決するだろう

114 :Socket774:2017/05/05(金) 20:03:40.30 ID:pwriEVUj.net
>>113
Dolby Digital Liveも?

115 :Socket774:2017/05/05(金) 21:06:05.81 ID:qL4ebXj4.net
>>114
insider previewだとDDLも動作してる
β版以前のα版だから使うのら推奨はしないけど製品版も9月かそれ以前に改善されるのは確実

116 :Socket774:2017/05/05(金) 22:20:09.27 ID:pwriEVUj.net
>>115
情報ありがとう
SB Zを買おうかと思ってたけどもう少し待つわ

117 :Socket774:2017/05/06(土) 06:30:11.39 ID:cOf3v9bo.net
ALC1220のデータシートが公式サイトにないので
再生可能なサンプリング周波数とビットレートについて教えてくれ、384kHz/32bitやDSDがいけるかを聞きたい

118 :Socket774:2017/05/12(金) 17:41:27.55 ID:JEAayvco.net
HP製PCのオーディオドライバにキーロガーが発見される 〜該当ユーザーは対策を推奨、ドライバ開発者が誤って実装か - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059295.html

119 :Socket774:2017/05/14(日) 01:14:47.13 ID:BAx80ofk.net
LinuxでAudacious使ってJack経由で聞くとビックリするほど音良くなるな
foobarのwasapi、soxでも遠く及ばない
同じハードでなんでこんな音違うんだ

120 :Socket774:2017/05/14(日) 18:14:24.82 ID:3M1B+1bO.net
>>119
オレもjackで192k/32floatで聞いてる
しかし同じALC892でもオペアンプが違うとずいぶん性格が変わるな

121 :Socket774:2017/05/15(月) 23:03:15.83 ID:KhuJ7bllD.net
Razer Surroundの有料版てSPDIF出力でも効く?
オンボだけどSPDIFでAVアンプに繋いでるんだがヘッドホンをアンプに挿すと強制でステレオになるんだ
もしSPDIFの段階でRazer Surroundが効くならばと思ったんだが

122 :Socket774:2017/05/20(土) 20:50:10.22 ID:ayBhheaF.net
アナログマルチチャンネル入力端子のあるAVアンプが
発売されなくなってきたな。

123 :Socket774:2017/05/20(土) 21:26:01.80 ID:CiSRAYel.net
ASRockのマザボ使ってる時は常にノイズが乗っててPC操作する度に更にノイズが乗ってたけど
ASUSに変えたらほとんど聞こえなくなった
やっぱオーディオチップだけじゃ音の良し悪しわからんよな

124 :Socket774:2017/05/20(土) 23:30:15.90 ID:1m18H3qh.net
うちのもシュルシュルって音がヘッドホンだけでなく光出力にも乗る
asusだと無いのか

125 :Socket774:2017/05/21(日) 08:37:07.82 ID:LXLL0mxi.net
>>123
>オーディオチップだけじゃ音の良し悪しわからんよな

マザボの設計の良しあしまではデータシートには載ってこないからな

126 :Socket774:2017/05/21(日) 17:00:09.51 ID:KCzQ1Rwy.net
>>124
ほとんど・・・

乗ることには変わりなし

127 :Socket774:2017/05/21(日) 19:12:11.41 ID:smpAMS3U.net
光出力にノイズが入るってそんな事あるんだ

128 :Socket774:2017/05/22(月) 00:18:59.83 ID:SGmdcUxv.net
最初は耳を疑ったよw
でもヘッドホン出力と全く同じノイズが出るんだよね
DACにUD-501使ってるんだけどUSB経由なら問題ない
オンボのドライバが原因だったりするんだろうか?

…ここまで書いてて気が付いたけど最近はノイズ減った気もする
AsrockのZ170Extreme6の話

129 :Socket774:2017/05/22(月) 08:29:11.27 ID:ZVbGjjU3.net
ドライバじゃなくて板の音周りの実装だろうね
華フのマザーは昔からオンボサウンドの評判悪い

130 :Socket774:2017/05/26(金) 02:10:37.56 ID:Od+5oJ6M.net
May 25, 2017-KB4020102 (OS Build 15063.332)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4020102/windows-10-update-kb4020102

Addressed issue where, after installing the Creators Update, audio output through external decoders no longer works.

131 :Socket774:2017/05/30(火) 06:02:44.56 ID:hhpPWgfo.net
オンボでも自動ルームキャリブレーション付きがでるのかー
マイクから自動調整はエントリーモデルにも降りてきてほしいな

132 :Socket774:2017/05/30(火) 08:50:18.73 ID:mc7iRJTv.net
光ケーブルからきちんと赤い光が出ていて
コントロールパネルのサウンドの
Realtek Digital Outputの右のバーも上下しているのに
音がどうやっても出ない。

マザーボードはちょい古めのASRock Z68 Pro3、
Windows10 HOME 64bit(Windows7から無償アップグレード)
いままではUSBで複数のDACにつないで音を出していたが
新しくマランツのDAC内蔵プリメインアンプPM6006を
購入したのでこれに光接続しようとしてハマりました。
PM6006はデジタル入力が光とコアキシャルしかないので。

光ケーブルを交換してもダメ、光入力端子がある手持ちの
mojoや他のポータブルDACでテストしてもダメ。
一体何が悪いのか……。

USB接続のDACからRCAケーブルでPM6006にアナログ接続して
音は出るようにはしているけど、なんかすっきりしないなあ。

133 :Socket774:2017/05/30(火) 11:37:02.95 ID:KA0sYhXw.net
>>132
creators update後に音出ない人もいるらしいけど。
蟹の最新ドライバ入れ直して駄目なら受け側の問題もあるのかねぇ…

134 :Socket774:2017/05/30(火) 12:18:21.16 ID:rNs1J8GC.net
そういやアプデ後から勝手に出力先が変わってることは何度かあるなあ

135 :Socket774:2017/05/30(火) 14:19:10.61 ID:a4nguWTG.net
>>132
以下は確認して音が出ないということ?

・サウンド->Realtek Digital Output 右クリックで[プロパティ]->[サポートされている形式]
 ここで[エンコード形式]、[サンプルレート]のテスト

・[レベル]タブを確認。(ここは100でよい。アンプ側で音量調整するから)

・[詳細]タブで[既定の形式]を選んでテスト。

136 :Socket774:2017/05/30(火) 16:07:37.42 ID:TQrXntFT.net
Microsoft、Windows 10 Creators Update向けに、セキュリティ修正を含まないアップデートの不定期配信を開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1061804.html

KB4020102
ttp://support.microsoft.com/ja-jp/help/4020102/
Addressed issue where, after installing the Creators Update,
audio output through external decoders no longer works.

137 :Socket774:2017/05/30(火) 20:31:30.17 ID:xaLkHDk4.net
>>136
>>130

138 :Socket774:2017/05/31(水) 01:40:38.62 ID:6q0bb8d8D.net
>>132
Realtek Digital Output(Optical) ってのが無いか?
俺様のM5A88-MはRealtek Digital Outputが内部のピンでRealtek Digital Output(Optical)がSPDIF光だな
無効なデバイスの表示をしてRealtek Digital Output(Optical)を有効にしろ

139 :132:2017/05/31(水) 08:19:20.16 ID:oTTvdJVA.net
皆様、アドバイスをありがとうございます。

>>133
光出力があるポータブル機を
PM6006につなぐときちんと
音が出るので、PM6006は故障してない模様。

>>135
[エンコード形式]と [サンプルレート]のテストは
グレーで選択できないんです。
ここですでに何かおかしいのかなぁ。

[詳細]の[規定の形式]ではテストが選択できて
クリックするとバーグラフが上下する。
[レベル]タブは100になってます。


>>138
「無効なデバイスを表示」しても
出てくるのはスピーカーReatek High Definition Audio
接続されていません

だけでした。(Optical)は自分のマザーでは
出ませんでした。

140 :Socket774:2017/05/31(水) 08:36:42.25 ID:OXuzx9tl.net
KB4020102良いな
適用したら蟹のDTSやDDLの不具合が直ったわ

141 :|;:; l ゚ ー゚ノ|:2017/06/01(木) 23:49:15.52 ID:MHyUOuBV.net
>>139
UEFI(BIOS) で "Onboard HDMI HD Audio" を無効にしてみましょう

142 :Socket774:2017/06/08(木) 18:46:00.18 ID:C99Oog5Q.net
msiに上がってる蟹の最新版、うちのマザーだとインストール不能だった

143 :Socket774:2017/06/15(木) 18:03:25.29 ID:fhXYyeci.net
asusのマザボ音量最大で無音流してもノイズ少なくていいね
今のオンボこんなにいいんだ

144 :Socket774:2017/06/23(金) 20:43:57.06 ID:iyKXxyt0.net
realtek ASIOって音良いな
dellの安ノートに初めからasioドライバー入ってたから
MusicBeeで設定して聴いたら
WASAPIが曇って聴こえるくらい良くなったわ

145 :Socket774:2017/06/24(土) 09:28:11.36 ID:ptt1Vm/P.net
>>1
>権力監視の観点では記者側は一枚岩になるべきです
認識不足も甚だしいなw
今のマスコミがやってるのは、権力の監視じゃなくて権力闘争
今回の事件でもないことを大騒ぎして「事件化」してるのがその証拠

マスコミが権力の監視の役割を担っていたのは、昔の話
今のマスコミは、すでに自分自身が権力持ってるのだから 「監視する側」じゃなくて「監視される側」

もう少し自覚してください

146 :Socket774:2017/06/29(木) 12:31:20.78 ID:041ngfyB.net
>>145
違うだろ〜
誤爆だろ〜

147 :Socket774:2017/07/10(月) 19:36:48.90 ID:v4LJgRvu.net
http://i.imgur.com/7SVkVfK.png

おまえらOSのサンプルレート設定いくつにしてる?
無意味に192000Hzとかにしても無駄にCPU使用率食うだけなんかな

148 :Socket774:2017/07/10(月) 19:49:46.51 ID:SlmNkhSN.net
48000

149 :Socket774:2017/07/10(月) 21:18:29.21 ID:qfUKYsz9D.net
24bit96000
それ以上だとAVアンプのヴァーチャルサラウンド系が使えない

150 :Socket774:2017/07/11(火) 11:33:21.48 ID:m6hFH/E7.net
>>147
オレも疑問に思ってたけど、音質聞き分けられるやつなんているの?

151 :Socket774:2017/07/11(火) 15:45:44.61 ID:XUh1iF2q.net
>>150
CD以上の差は無理だよ
無駄にハイレゾとかにするよりも、聴こえる周波数の中でより良いスピーカーとかを使う事に注力すべき

152 :Socket774:2017/07/12(水) 01:05:25.34 ID:fHlqLSLZ.net
>>147
オンボードは24bit 48kHz。USB DACはPlayer側でDSD64(2.8MHz)にリアルタイム変換で再生。

153 :Socket774:2017/07/12(水) 21:48:43.61 ID:hVVQVBwT.net
>>150
俺は張り切ってハイレゾ聞ける環境用意したけど
それをダウンサンプリングしたローレゾと聞き分けられなかった。

そこでロックバンドやってる友達に聞いてもらったら
普段聞かないであろうオーケストラにも関わらず
foobar2000のABxテストでバンバン正解してた

ちなみにスピーカーはDYNAUDIOのX14
アンプはソニーのUDA-1
音源はOCしてるPCに入ってる。当然ファンは普通に回ってる
多分聞き分けるだけなら環境に大してこだわる必要なし
優秀な耳さえあれば良い

154 :Socket774:2017/07/12(水) 22:32:15.22 ID:SD0IQ/Fj.net
耳じゃなくて脳では

155 :Socket774:2017/07/13(木) 15:02:17.83 ID:egKcze63.net
ハイレゾにすると音が劣化するぞ
可聴域まで歪みが出てくる

156 :Socket774:2017/07/13(木) 18:04:43.41 ID:qodidDsK.net
アップサンプリングしたら歪むってこと?

157 :Socket774:2017/07/14(金) 00:03:17.89 ID:S8G+L0sf.net
>>156
スピーカーで鳴らす時に可聴域まで歪みが出る
フルレンジとかはハイレゾ鳴らすと酷い音になるよ
まぁ、そもそもマスタリングでシャリシャリにし過ぎな曲ばっかなのが大半の理由だがなw

158 :Socket774:2017/07/14(金) 00:05:07.33 ID:S8G+L0sf.net
同じ原理で低音でも歪むぞ
聴こえない帯域はカットした方が綺麗に聴こえる

159 :Socket774:2017/07/14(金) 01:07:21.96 ID:wuhvn3WA.net
アンプにもよるけどLPF付きだったらスピーカーに対しての影響は小さくなるんじゃないのかな?

160 :Socket774:2017/07/14(金) 02:38:45.80 ID:K92r99B3.net
ノイズを可聴域外に逃がすためのハイレゾだと思ってたが

161 :Socket774:2017/07/14(金) 03:57:01.58 ID:S8G+L0sf.net
まぁマルチウェイ使えば問題無いんですけどね

162 :Socket774:2017/07/14(金) 04:01:01.13 ID:S8G+L0sf.net
ハイレゾとかスペオタ向けの目眩しぐらいに思っといた方がいいで

普通の耳の普通の人間が音楽を聴く分には、ゲーミングモデルとかのちょっと良さげなオンボアンプは使い勝手がいい

結局は自分で使って決めるしか無いよ

163 :Socket774:2017/07/14(金) 07:42:59.78 ID:V1HKfZG/.net
そうなのか…
使うのは自分だし自分が聞いて納得する物選ぶしかないなぁ。

何せ俺はクソ耳だから。まぁ幸せか。

164 :Socket774:2017/07/14(金) 23:15:47.85 ID:S8G+L0sf.net
>>159
>>160
2人が言いたいのは折り返し雑音の事だね

俺が言いたかったのはスピーカーで再生する時に出る歪みのことで、どれだけ解像度の高い音を出しても発生するよ

マルチウェイスピーカーが持て囃されるのはこの歪みが少ないから

つまり、フルレンジ(ハイレゾの領域と可聴域が混ざっているスピーカー)のスピーカーを使う時はハイレゾ化した方が音が悪くなる
ハイレゾなのにね…

165 :Socket774:2017/07/15(土) 12:06:40.05 ID:apgKQm5X.net
>>164
つまり音源のレンジが広すぎるとスピーカーが自分の得意レンジを超えて
無理してしまうという訳か

166 :Socket774:2017/07/15(土) 19:46:00.64 ID:yZhbAOS7.net
耳に近いところから良い物に変えていけって言うのはやっぱりほんとなんだなぁ。

167 :Socket774:2017/07/16(日) 08:26:26.28 ID:6aAN74Vw.net
俺のハイレゾ講義は置いといてさ、今オススメのオンボサウンドばどれなのよ?
久しぶりに自作戻ってきたから分からん

168 :Socket774:2017/07/16(日) 08:29:17.50 ID:fivTwyz9.net
ALC1220じゃない?

169 :Socket774:2017/07/16(日) 08:37:42.59 ID:6aAN74Vw.net
>>168
チップセットって音ほとんど変わらなくない?
パスコンの盛り方とかノイズ対策とかの方が影響デカくないかな?

170 :Socket774:2017/07/16(日) 08:38:31.42 ID:6aAN74Vw.net
言い忘れてた
AM4ソケットでオナシャス!

171 :Socket774:2017/07/16(日) 08:55:22.94 ID:HvHngUMf.net
板によってノイズ量はめちゃくちゃ増減するが
それでもオンボでは情報量の欠落した薄っすい音しか鳴らねえから
素直にPCIeの内蔵サウンドカード買った方が捗る

172 :Socket774:2017/07/16(日) 20:21:57.38 ID:MZH2Z2kt.net
どんなに性能良くたって所詮オンボはオンボや
割り切ることが必要や

173 :Socket774:2017/07/16(日) 21:37:58.20 ID:s1eduf+a.net
外部出力有りならもう十分なもんがあるわ
毎回クソデカアンプ使ってヘッドホンとかいい加減やめたいのよ

174 :Socket774:2017/07/16(日) 21:38:58.19 ID:s1eduf+a.net
と言うかオンボサウンド友の会でオンボサウンド否定すんなよ
サウンドカード板でやってこい

175 :Socket774:2017/07/16(日) 21:39:24.12 ID:rXws5qmI.net
XonarSTが死んだから渋々オンボ使ってみたけど思ってたより悪くない

176 :Socket774:2017/07/16(日) 22:03:20.99 ID:uw7fMm86.net
オンボで光出力があればDACつなげばいいんだよな

177 :Socket774:2017/07/17(月) 06:26:49.39 ID:7QDHpvNU.net
PCオーディオの範疇ではオンボの音はよいと思うけどなあ
っていうかUSBを通した音が糞なのかな
スピーカーに出力してオンボより音がいいUSB DACがあるなら教えて欲しい

178 :Socket774:2017/07/17(月) 09:04:59.54 ID:+uMK+6Nh.net
そもそもオンボサウンドの聞き比べとかやった事ある人なんていないんだろな
でもここ以外で聞けるところなんて無いしなぁ…

179 :Socket774:2017/07/17(月) 12:41:32.45 ID:8oCS/DgM.net
>>178
asrockに限ったことだけどALC892、1150、1220は殆ど同じだと思う。

180 :Socket774:2017/07/17(月) 14:07:59.38 ID:uG1CYVXD.net
華フマザーのオンボサウンド自体評判良くないからな

181 :Socket774:2017/07/22(土) 13:00:42.59 ID:dqZlHuq1.net
DTS coneectの音質はAsrokのオンボが一番いい。
クリェテイブやASUSの独立カード系も試したが何故か音がスカスカ。
ウチのスピーカーと合ってるだけかもしれんが、、

182 :Socket774:2017/07/26(水) 23:06:53.22 ID:Rsa6ytBr.net
Realtek公式サイトのドライバ更新
R2.82
6.0.1.8186

183 :Socket774:2017/07/26(水) 23:41:03.42 ID:XXx8x9fr.net
もう8216まで行ってるのに
最近公式サイトサボり過ぎだな

184 :Socket774:2017/07/27(木) 17:47:14.42 ID:GGnxSOp+.net
Realtek公式サイトのドライバを入れたら、
オーディオマネージャが消えてしまったので、
8216を入れたら復活した。

185 :Socket774:2017/07/27(木) 17:55:06.02 ID:8IJCsgLY.net
FTPってまだ行けんの?

186 :Socket774:2017/07/27(木) 19:01:10.94 ID:hJtaLZoL.net
>>184
オーディオマネージャが起動失敗してるうえにコントロールパネルからも消えてる
当方はR2.81にシステムの復元で戻した

187 :Socket774:2017/07/27(木) 21:38:44.71 ID:9CP6J0IB.net
2.81消さず取っといてよかったわ

188 :Socket774:2017/07/28(金) 21:40:59.21 ID:eJwXWYo4D.net
そういえばWin10のDolby Atmosって試用できるけど購入できないよな
いったいいつになったら直るんだろうか

189 :Socket774:2017/07/29(土) 01:02:07.48 ID:eJPx7zhwD.net
買えた
なかなかいいかも

190 :Socket774:2017/07/29(土) 10:25:47.61 ID:tKAwOJiO.net
買えたというか無償提供だよな?>Dolby Atmos

191 :Socket774:2017/07/29(土) 10:29:40.82 ID:tKAwOJiO.net
勘違いだったわ
リンク貼っとく
ttps://www.microsoft.com/store/apps/9mv4jdrvqtnv

192 :Socket774:2017/07/30(日) 22:42:26.36 ID:GXzS7vcL.net
REALTEK HDAUDIO CODECドライバーからエフェクトつけるパネルが消えてる。

193 :Socket774:2017/07/31(月) 06:00:34.13 ID:o5JVaFm2.net
>>192
>>186

194 :Socket774:2017/08/07(月) 01:52:52.44 ID:L97NlBgo.net
windows10 サウンド関係の問題が出すぎだ。古いカードは動作不安定、USB-DACも大型アップデート毎に不具合でるし。
遂に蟹さんまでサウンドマネージャがおかしくなってきた。

195 :Socket774:2017/08/07(月) 09:57:27.84 ID:QU5kDh7E.net
サウンド関連糞過ぎっていうからいじった結果がこれだよ

196 :Socket774:2017/08/07(月) 23:10:54.42 ID:MFTlxJDJ.net
特に問題無いっすねー

197 :Socket774:2017/08/07(月) 23:47:41.54 ID:2406R0Sz.net
アップデートで失敗するなら、インストールイメージをダウンロードして新規インストールすると上手くいくかもよ。
うちは、そもそもアップデートに失敗するので、そうした。
オンボで蟹でないのを積んでるし。

198 :Socket774:2017/08/08(火) 17:52:49.72 ID:uBBAAiUI.net
viaのコーデックをインストールすると音量調整が出来なくなる
標準に戻すのに手間取った

199 :Socket774:2017/08/16(水) 18:09:30.77 ID:wzMEZ3A6.net
Realtek HD Audioを最新版にするとオーディオマネージャが起動しないうえに消えるという問題に直面しててうおーなんでだと思ってたら
みんなも同じ症状になってたのか…
ASUSに電話したりRealtekのサポートに英文で必死こいて問い合わせしてた俺バカみたいじゃん…
やっぱ持つべきものは2chなんだな…はぁ…
でも今度はR2.81ドライバ探さなきゃならんのか気分が憂鬱だ

200 :Socket774:2017/08/16(水) 19:37:42.85 ID:y1rWHdrd.net
うちの6.0.1.8228は問題ないけど
ASUSとかコンパネ独自だから微妙かもな

201 :Socket774:2017/08/17(木) 00:18:51.27 ID:icw7ZP+0.net
r.2.81拾ってきて入れたら直ったからやっぱ最新版がなんかおかしいんだよな
なんとなく気になるからはやく修正してほしいわ

202 :Socket774:2017/08/17(木) 01:53:28.81 ID:iIV+Uu4o.net
蟹公式のR2.82 は 6.0.1.8186 ね
デバイスマネージャー参照
修正されてるかどうかは知らんけどそもそも古い

203 :Socket774:2017/08/17(木) 02:21:47.77 ID:Q3RVvZgu.net
一番新しいのはこれ?
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=fileinfo&id=3027&lang=en

204 :Socket774:2017/08/17(木) 02:24:52.25 ID:GWMP0ikX.net
なんで公式に置いてあるのが最新じゃないんだよ…realtekクソゴミか??
まあr2.81で正常に動いてるしええわ

205 :Socket774:2017/08/17(木) 07:21:03.89 ID:dn9P38YS.net
公式=安定版とかじゃね?
(linuxユーザー感)

206 :Socket774:2017/08/17(木) 07:35:04.94 ID:q3L6ujzK.net
安定版(バグ有バージョン)

207 :Socket774:2017/08/17(木) 10:49:53.48 ID:iIV+Uu4o.net
>>203
少し上で8228とあるのに8224が最新なわけないじゃないか
蟹ドライバは毎週くらいのペースで更新される

208 :Socket774:2017/08/17(木) 18:06:29.28 ID:HUwGmtMo.net
公式の最新版おかしかったのね。ちゃんとスレ確認しとけばよかった
とりあえず>>203のインスコしたら直ったよ、サンクス

209 :Socket774:2017/08/25(金) 14:22:40.21 ID:feycvmEP.net
ASUSマザーだけど、Windows 10になってからオーディオドライバなんてWindows標準しか使ってないよ
少数派かしら

210 :Socket774:2017/08/26(土) 01:56:27.54 ID:LQZ/+FII.net
イコライザとかエフェクトとか使わんし
オレもWindows標準ドライバだよ
蟹ドライバとか容量もバカにならんしな

211 :Socket774:2017/08/26(土) 11:04:57.19 ID:v80EmZLi.net
>>210
標準のドライバで蟹のツールは入るでしょ?

212 :Socket774:2017/08/26(土) 11:06:37.96 ID:v80EmZLi.net
OEMのドライバ(メーカーロゴ入った奴)入れると自動更新から外れるような気がする
もちろんOEMが更新してくれれば更新されるんだろうけど

213 :Socket774:2017/08/26(土) 13:46:19.22 ID:6a6bJqLj.net
>>211
入らないぞ??

214 :Socket774:2017/08/27(日) 16:57:47.30 ID:Z2rIbXUm.net
優しく入れて〜〜

215 :Socket774:2017/08/28(月) 08:18:01.58 ID:2UnKAc8x.net
いくーっ

216 :Socket774:2017/09/01(金) 00:36:41.61 ID:gFGHGF4e.net
ASUS、シリーズ名を大幅に整理したIntel 200シリーズ搭載マザー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1037160.html

安価モデルに搭載されてるのは軒並みALC887やな

217 :Socket774:2017/09/01(金) 11:32:48.54 ID:Ate7Dlhe.net
ALC887
あの音の悪いやつか
(´・ω・)カワイソス

218 :Socket774:2017/09/01(金) 17:54:24.30 ID:52HgauNz.net
チップメーカーの「外付け部品がほとんど不要で低コストに貢献」を謳うローコスト向け製品ファミリは
性能・特性を犠牲にしてるからな。

219 :Socket774:2017/09/01(金) 20:39:49.34 ID:3Z4P0oTP.net
みなさんの評価的にALC255ってどうなんでしょう?

220 :Socket774:2017/09/02(土) 07:48:27.36 ID:At43hotj.net
古いPCのALC889Aの音が気に入ってるんだけどALC887と違いがあるものなのかね

221 :Socket774:2017/09/02(土) 11:57:30.13 ID:0+1vApNr.net
ALC887って「ハイレゾ対応です」っていうハードルをクリアしてるだけで音質は二の次だよね
それにチップや電源/アナログ信号ラインがPCI-E 3.0の近くを通ると目も当てられないほど雑音が入る

オンボードの場合これを覚悟しないとね

222 :Socket774:2017/09/02(土) 22:14:46.46 ID:Mk2WxKbz.net
ALC887普通に音いいが

223 :Socket774:2017/09/03(日) 13:00:08.15 ID:R5BhhpMC.net
>>222
可哀想に・・・本人がそれで満足してるならそれで済む話だけどな

224 :Socket774:2017/09/03(日) 16:23:35.04 ID:BWz9ajeK.net
LGA1150のパソコンにWin10入れたんですけど音が出なくなりました

・Win10用のhigh definition audio ドライバを入れると音が出なくなる 
・同ドライバを入れてる時にサウンド→再生を確認すると、既定のデバイスにspeakerがチェック入ってる状態で、音楽を流すとボリュームメーターはちゃんと反応してます、ただし音が出ない
・同ドライバをアンインストールしてドライバがない状態にすれば音が出る

対処法を教えてもらえると助かります

225 :Socket774:2017/09/03(日) 16:52:37.63 ID:nZeaK3hw.net
>>224
出力先が合ってないんじゃね

226 :Socket774:2017/09/03(日) 17:12:14.64 ID:BWz9ajeK.net
>>225
すいません、質問した傍から解決しました
結論としてWin10用のドライバを当てたのがダメだったみたいで、Win7用のドライバ突っ込んだら普通に使えるようになりました。

227 :Socket774:2017/09/03(日) 20:12:06.43 ID:Nf42vo3l.net
ドライバがない状態だと音が出るって面白いなw

228 :Socket774:2017/09/04(月) 01:24:35.67 ID:ERfFGWMr.net
蟹HDならwin7用も10用も同じドライバパッケと思うが

229 :Socket774:2017/09/11(月) 17:58:36.59 ID:6nJJsc4Y.net
結局、蟹マネージャー正常に出る新しめのドライバーバージョンってどこで入手できるの?

更新したらマネージャーでなくなって困ってるわ
ロールバック用のパッケージは消してしまったわ

230 :Socket774:2017/09/11(月) 19:23:09.55 ID:eVOo01RL.net
蟹はWin10-64bitは6.0.1.8251、それ以外は6.0.1.8248が最新
8245とか8228とか81xxとか勘弁してね

231 :Socket774:2017/09/12(火) 10:32:27.56 ID:fHUPF0uE.net
>>181
同じチップならmsiもそんな感じだな
というかalc1220は頭おかしいレベルの気合い入ってる
一万円ちょっとのサウンドカードの存在意義がないレベル

232 :Socket774:2017/09/12(火) 10:34:58.96 ID:fHUPF0uE.net
というか特定オンボードの仮装サラウンドはrazerサラウンドと一緒のもの積んでるから
遅延大きいrazerサラウンドも切ることができる

233 :Socket774:2017/09/12(火) 23:57:27.74 ID:AKIuYHeJD.net
Dolby atmos for headphoneでいいじゃん

234 :Socket774:2017/09/18(月) 16:12:01.10 ID:RInptlDQ.net
1220同士でも結構差があるね
変態だけ随分悪い

235 :Socket774:2017/09/18(月) 19:26:46.96 ID:UG7PWNHJ.net
Realtek HDA 6.0.1.8254
32bit ttp://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/driver/drvs/2017/09/4dc35ec7-5e77-41fe-b709-50e583a05ce4_43d5d83d67901bfe9d5b0ba62eef626337817994.cab
64bit ttp://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/driver/drvs/2017/09/18bd5f6d-c634-4b27-9b44-89c02e95f42d_4ae663c673015175fb4c79fa4c55889de4739746.cab

236 :Socket774:2017/09/19(火) 09:37:13.58 ID:pAzoR2Xj.net
DTS coneectとかDDLでデジタル出力なのにボードによって音質の差がでるというのは何でなんだろ。もしかして一旦アナログ出力したものを再度デジタル化してるのだろうか?
このあたりの詳しい解説してるページ無いかな?
  

237 :Socket774:2017/09/24(日) 21:57:33.68 ID:6+9eEQg4.net
viaのvt1705を使ってる方居ますか?
最近win7の32bitからwin10の64bitにしたのですが、
ドライバーを入れイコライザなどの設定をする為のインターフェースが表示されません。
これは仕様なのでしょうか?また何か対処法などありますか?
つべに海外の人が上げている方法は試しましたが改善出来ませんでした

238 :237:2017/09/24(日) 22:00:12.14 ID:6+9eEQg4.net
すみません、訂正です。
インターフェースを表示しようとしても表示されない
です

239 :Socket774:2017/09/25(月) 07:37:51.60 ID:gGnOV+II.net
Windows 10では純正のインターフェースは使えない仕様っぽい
設定は サウンド>再生デバイス>スピーカー(VIA HD Audio)>プロパティ>拡張機能 でできるよ

240 :Socket774:2017/09/25(月) 09:07:06.16 ID:5jBK/EAP.net
>>239
インターフェースを開けはしないが設定自体は出来るのですね、ありがとうございます

241 :Socket774:2017/09/29(金) 02:33:18.05 ID:izlPqEgr.net
ReaktekHDのヘッドフォン出力のバランスとアルティメットってなんなの?
フラットな出力えたいならバランスなのかなと思うけど

242 :Socket774:2017/10/07(土) 23:54:33.05 ID:IIaC6Nao.net
>>235
どうやってインストールするの?
(インストーラーが無い)

243 :Socket774:2017/10/08(日) 01:26:47.54 ID:J4lcKlL7.net
フォルダ作って展開、デバイスマネージャからそのフォルダ指定

244 :235:2017/10/08(日) 08:35:31.71 ID:dKkJLoP7.net
>>242
ありがとう!
インストールできた

245 :242:2017/10/08(日) 08:36:28.78 ID:dKkJLoP7.net
>>243
おっと間違えた
ありがとう!
インストールできた

246 :Socket774:2017/10/12(木) 08:43:34.91 ID:WWxlPygI.net
PCを修理に出す→
戻ってきてから音質がどうもおかしい→
サウンドドライバを更新する→
リアルテックオーディオマネージャが消えた!→
復元ポイントから回復してPCフロントパネルのステレオジャックにイヤホン挿す→
いつも通り


なんじゃこりゃ。win10 1703のせいか?

247 :Socket774:2017/10/12(木) 09:31:15.05 ID:J3BQl2Ul.net
>PCを修理に出す
この時点で自作じゃねえってバレバレw

248 :Socket774:2017/10/12(木) 10:20:21.94 ID:WWxlPygI.net
BTO板もなければBTOのサウンドスレも無かったからな
すまんな

249 :Socket774:2017/10/12(木) 10:29:41.94 ID:J3BQl2Ul.net
PC一般板がそれ>BTO板

250 :Socket774:2017/10/18(水) 14:15:23.45 ID:ruItpYD2.net
RealtekHDのドライバは2.81以上に上げるといろいろ面倒だな。2.82だとオーディオマネージャ消えるし
Windows10でEarTrumpet使ってるけど、フロントジャックとリアジャックで分離する設定だとWUカタログの新しめのドライバでも
ブラウザのEdgeの音量コントロールが2nd outputに受け渡しされなくなってすごい不便だったからWindowsアプデの再起動のついでに戻したよ

251 :Socket774:2017/10/19(木) 23:49:20.67 ID:y1BqVrOj.net
蟹はドライバが原因でノイズ出たりするからな
糞ドライバ掴まされると大変だよ
蟹本来の性能はノイズレス

252 :Socket774:2017/10/20(金) 09:02:30.02 ID:Eg3Lb8Qu.net
マザーの実装次第だからドライバverやチップの型番には何の意味もねえよ
ノイズ成分少なくても基本的に薄味で情報量が少なく面白みのない音

253 :Socket774:2017/10/20(金) 09:13:38.53 ID:TqX0ok0c.net
ノイズはDA変換の後の話だからなあ
アナログ部分はどうにもならん

254 :Socket774:2017/10/20(金) 09:20:16.53 ID:Eg3Lb8Qu.net
ところが音周りの設計が糞なマザーだとデジタル出ししてもノイズが乗ってるっていうねw
マウス動かすとピーピーガーガー言う

255 :Socket774:2017/10/20(金) 09:34:47.32 ID:TqX0ok0c.net
デジタルつっても流れてる信号の段階ではアナログだからなあ

256 :Socket774:2017/10/20(金) 09:38:21.15 ID:Eg3Lb8Qu.net
そこよ

257 :Socket774:2017/10/20(金) 17:44:40.06 ID:MEoPsgGe.net
グラボのノイズが乗ってますわ

258 :Socket774:2017/10/20(金) 17:47:25.92 ID:QBxvdSvj.net
>>254
ノイズなんじゃなくてGPUとかCPUの周波数が高いから(主にGPU)

デジタルでも乗ってくるだけ。PCIEのオンキヨー刺しててもGTX970刺した日から高周波ノイズ止まらん。

主に画面の動きに合わせてのる

259 :Socket774:2017/10/20(金) 20:10:41.42 ID:37+qlNAd.net
リズム重視みたいやなw

260 :Socket774:2017/10/21(土) 11:40:03.09 ID:VxzjZd3D.net
>>258
だからノイズだろw

261 :Socket774:2017/10/24(火) 13:41:16.36 ID:rM+8BEDT.net
それって物理的にコンデンサーが振動してるんじゃ、、、

262 :Socket774:2017/11/06(月) 06:19:45.03 ID:Yd3ZO4IE.net
大昔はHDDのデータ流れるたびにキュルキュル音がラインに流れるマザーなんてザラにあったな

263 :Socket774:2017/11/06(月) 06:48:37.02 ID:rYN/t6tj.net
あったなあ
負荷かかるとキューってノイズがのるのw

264 :Socket774:2017/11/13(月) 19:47:44.59 ID:D0RPO598.net
>HDDのデータ流れるたびにキュルキュル音

これ俺だけじゃなかったんだな

265 :Socket774:2017/11/14(火) 06:15:17.88 ID:2Dig323J.net
ノーパソだとキュルキュル言うね
ずっとSSDの音と思ってた

266 :Socket774:2017/11/14(火) 10:45:02.81 ID:f46/qcBs.net
うちはファンノイズ拾ってるわ
ケースファン古いからなー(3pinの時代の物)

267 :Socket774:2017/11/25(土) 14:13:42.65 ID:xw9bnqpb.net
マザーを変えてPCIが使えなくなったのでX-Fi XtremeGamerからオンボのRealtek ALC1150にしてみたんだけど他の作業しながら音楽聞いてるとたまに処理落ちノイズみたいなのが入るようになった
あとASIOで再生してる時にカーネルミキサーの方の音が出なくなった
X-Fi XtremeGamerの時はそうゆうことがなかったけどオンボの蟹ってこんな感じなの

268 :Socket774:2017/11/25(土) 15:16:35.72 ID:7JqccU6F.net
SBはモデルによるがトリッキー方法で新しいOSでもハードウェアアクセラレーションやってる蟹はおそらくほぼソフトウェア処理じゃないかな

269 :Socket774:2017/11/25(土) 15:36:32.54 ID:uf/krtvL.net
>>267
sb-z買えw
その下の安いクラスのSBは栗らしい音がしないと不評

270 :Socket774:2017/11/27(月) 11:16:28.59 ID:fcd7zGT6.net
買うならZxRだろ
音が出ないとか触ったらまずいやつだろうけど

271 :Socket774:2017/11/27(月) 17:38:36.32 ID:JuklZcfo.net
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-B350-F-GAMING/#audio

オーディオシールド、最高のサウンド

ROG Strix の SupremeFX オーディオテクノロジーは更なる段階へと至り、
最高のレコーディング品質のためにライン入力で113dBの優れた信号対雑音比を提供し、
透明感のあるクリスタルサウンドのためにライン出力で120dBを実現しました。
また、SupremeFX S1220A コーデックに安定した電力を供給するために低ドロップアウトレギュレーターが実装され、
加えて高ゲインと歪みの低減のために Texas InstrumentsR RC4580とOPA1688 オペアンプが力を発揮します。
かつてないほど、あなたを包み込むようなオーディオをご体験ください!

オーディオ機能
ROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220A
- Dual Headphone Amplifiers
- Impedance sense for front and rear headphone outputs
- Supports : Jack-detection, Multi-streaming, Front Panel Jack-retasking
- High quality 120 dB SNR stereo playback output and 113 dB SNR recording input
- SupremeFX Shielding Technology
- Supports up to 32-Bit/192kHz playback


こういう上位のオンボードサウンド(?)って実際どうなん?
Xonar DGXみたいな\3000だいの安物サウンドカードより音質上回るの?

272 :Socket774:2017/11/27(月) 18:56:24.60 ID:Cc2ZnA75.net
>>270
そらまぁZxR買うカネあればそっちのほうがいいだろうよ
>>271
結局のところ分かるやつには分かるし
そういうやつ以外がムリしてまで高いサウンドカード買うのはどうかな…って感じ
ただ↑レベルの製品触った後に↓に落とすのは
色々無理な贅沢なカラダになってしまうのでそこだけは要注意w

273 :Socket774:2017/11/27(月) 19:04:26.30 ID:oV7V/vWV.net
音質って何を指すかだよね。
低ノイズ?
でもいい音って結局は定義がないよね。
俺は低音上げても歪まないアンプ積んどきゃ取り敢えずOK派だけど近所から苦情入る

EDMはイケる

274 :Socket774:2017/11/27(月) 19:06:19.45 ID:Cc2ZnA75.net
ソースや音源(ビットレート含め)を問わずずっと聞いてても疲れない音って感じw
そういう視点で見るとイヤな音出すサウンドカードってのは実はあるんだよな逆にね

275 :Socket774:2017/11/27(月) 19:28:26.04 ID:oV7V/vWV.net
イヤな音かあ...

276 :Socket774:2017/11/27(月) 19:36:20.11 ID:Cc2ZnA75.net
分かるだろw

277 :Socket774:2017/11/27(月) 21:29:42.63 ID:/0FZZ+iu.net
YMF系スレが無くなっている…

278 :Socket774:2017/11/28(火) 21:58:08.87 ID:vY00vp7T.net
さらにサウンドカードとヘッドフォンの相性で音圧がピタっとくる音量設定ってのもあるんだよな
その日の体調とか時間帯で変動する周囲の暗騒音も関係するんだけど

279 :Socket774:2017/11/28(火) 22:04:14.63 ID:24YWGaV0.net
ヘッドホンの中のスピーカーの特性もあるからなあ
スピーカーによっては再現能力が低いのもあるし
周波数の範囲が狭いとか
低音苦手の中高音得意とかそんなのあったはず

280 :Socket774:2017/11/29(水) 01:59:01.75 ID:LpI1TKzP.net
ドライバな
ダイナミックとかBAとかハイブリッドとか色々あるで

281 :Socket774:2017/11/29(水) 09:34:44.03 ID:F+KPbN/9.net
まぁ結局人間なんで当てにならんのですよ

みんな好きなの使えばええやん?ほどほどの質があれば。

282 :Socket774:2017/11/29(水) 21:08:44.13 ID:uoC2o44aD.net
自分の鼓膜が本当に正確な音を拾えてるのかどうかなんか判断できないしな
鼓膜だけじゃなくて神経系や処理する脳にエラーや欠損がないかなんかもわからんし

実際俺は4khz辺りの音が聞こえにくいようで子供の頃から聴力検査に引っかかる
だけどゲームじゃ音のした方向わかるしCD音源なんかもマスターの良し悪しもわかる

283 :Socket774:2017/11/30(木) 10:35:26.83 ID:RNv2Amvi.net
音源が変われば確かにわかりそう。
数百万のオーディオシステムですら聞き分けれなかったんだからああ言うのはプラシーボもあるし自己満だと思ってる。

284 :Socket774:2017/11/30(木) 10:39:18.26 ID:gNJ1Sjpl.net
そもそも加齢とともに可聴域減るからなあ

285 :Socket774:2017/12/01(金) 16:42:04.39 ID:NX2IkHnF.net
数万レベルのでも音源の良し悪しはわかりやすい

286 :Socket774:2017/12/02(土) 10:53:12.79 ID:61bbJacE.net
思い切り安いのは論外だがある程度の値段超えると
あんま変わらねえよな
後は好みの問題になる

287 :Socket774:2017/12/04(月) 14:34:18.73 ID:coHk9929.net
やっすいDELLのオンボードオーディオ
Core2とかのショボいやつだけどCStateオフにしただけで不快な高周波音なくなった。

なんでや

288 :Socket774:2017/12/04(月) 21:59:13.05 ID:KcovRzlB.net
VRMの変調ノイズが回り込んでるんだろ
聞こえる帯域を外れただけなんじゃないの

289 :Socket774:2017/12/04(月) 22:11:42.28 ID:1x1mTCD4.net
ノイズだらけだからな

290 :Socket774:2017/12/05(火) 08:46:34.74 ID:afycsXPi.net
省電力機能オフにしたら不調なくなったというのはPCあるあるだねーw

291 :Socket774:2017/12/05(火) 14:22:43.91 ID:yxsH2kZs.net
いやぁさ?
ガンガン動かしてると聞こえなくなるからGPUじゃないなーとおもって
なにもしてないときに聞こえるからもしやと思ったらなアタリですよ

292 :Socket774:2017/12/05(火) 14:55:25.67 ID:KS4XwJF8.net
CPUのステートによるトラブルはよくある
何で出るかは環境次第

293 :Socket774:2017/12/06(水) 00:22:15.29 ID:r80j1qFt.net
http://www.gigabyte.jp/mb/aorus/audio

最高級サウンドカードレベルのオーディオを搭載
Creative Sound Blaster 認証
ZxRi 120dB+ Audio

世界初のQuad-Core Creative Sound Core3Dオーディオ・プロセッサとCreative SBX PROSTUDIO Audio Suiteとの最強の組み合わせ。
+ 専用のオーディオ・プロセッサにより、CPUの負荷を軽減
+ Creative社によるトータル・パッケージ(ハードウェア+ソフトウェア)
+ より豊かな音響体験を実現

ALC 1220 120dB SNR HD Audio
ALC1220は高性能マルチチャンネルのハイディフィニション・オーディオコーデックであり、SN比120dBにいたる圧倒的なオーディオ再生能力を提供し、
PCから最高の音質を引き出します。また、Smart Headphone Amp機能やSN比104dBのDSD128録音機能などが利用可能です。

高級Nichicon Fine Goldコンデンサと WIMA音響コンデンサ搭載
Z270X-Gaming 9のオーディオ設計では、 高級Hi-FiシステムレベルのWIMAコンデンサとNichicon Fine Goldコンデンサを採用しました。 Nichicon Fine Goldコンデンサは、
高級オーディオ機器用であり、最新技術により重低音および透き通る高音を提供できます。WIMA FKP2コンデンサは、プロのスタジオレベルの高級Hi-Fiシステム機器等に使用されています。
これらをAORUS独自のAMP-UP Audio Technologyと組み合わせることにより、コアなオーディオマニアでも納得のオーディオ品質が得られます。

AMP-UP? Audio Technology (交換可能なOP-AMPを合計3基搭載)
AORUSは交換可能なOP-AMPを合計3基搭載することにより、音質を好みにカスタム化することを可能にしました。リア・オーディオ端子には
、2つのOP-AMPを設置し、左右のチャンネルを独立して増幅します。また、新しくフロント・オーディオ端子にもOP-AMPを追加しました。



オンボードもこのレベルとは・・・たまげたなあ

294 :Socket774:2017/12/06(水) 00:24:45.05 ID:Nm3G6eVA.net
ゲーミングは大体そんなもんじゃね?
nicも負荷の低いとされるインテル

295 :Socket774:2017/12/06(水) 07:54:35.45 ID:AicJpGfy.net
技嘉の煽ラスか…
マザーに高級オデオってなんかソケット乗り換えのときに捨てるしかないので損な感じしてしまうw
このスレで言うことじゃないかもだけど単体で移植できる別ボードがいいなと

296 :Socket774:2017/12/06(水) 08:05:10.23 ID:DNmbhbk1.net
蟹さんだから、Windows に標準で組み込まれるドライバで動くのだろうか。
標準で動いてクレルはず、というのがオンボと蟹のいいところだと思うので。

蟹でないのが載っているオンボでOSアップデートで問題出たとかあったのです。

297 :Socket774:2017/12/06(水) 08:22:53.83 ID:AicJpGfy.net
cmiチップかw

298 :Socket774:2017/12/06(水) 21:32:43.43 ID:r80j1qFt.net
正直、サウンドカードあった方が別のPCにも使い回せる利点がある
(オンボスレで言ってもしょうがないが)

299 :Socket774:2017/12/06(水) 23:11:13.18 ID:st5E0KsB.net
>>293
msiもこのレベルまで届いて欲しい

300 :Socket774:2017/12/07(木) 00:10:05.55 ID:yX8+cP0b.net
msiも相当頑張ってたと思うが、何か負けてる?

301 :Socket774:2017/12/07(木) 08:50:48.66 ID:SucG69jl.net
『ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac』のオンボに直接と、光出力から『HP-A8』を通した音を聞き比べてるんだけど、
音の分離は当然後者がいいけど、長く聞いていられるのは前者だと思ったわ。

302 :Socket774:2017/12/08(金) 06:49:56.26 ID:lSi374Xl.net
>>300
チップ一個までなんだよね
最大音質二倍がむちゃくちゃ強い

303 :Socket774:2017/12/08(金) 10:31:59.88 ID:lC4o8qmm.net
蟹公式ドライバ、R280より新しいのだと、「Realtek HD オーディオマネージャ」が入らないのな。
ナニこの糞ドライバソフト。>R281、R282

304 :Socket774:2017/12/15(金) 08:41:12.94 ID:dQtvToYG.net
ALC1220AでS/PDIFから5.1ch出力が出来ないのだけど、
もしかして非対応ですか?
最近のは性能良いらしいからサウンドカード無しで組んでみたら思わぬ落とし穴、、、

305 :Socket774:2017/12/16(土) 00:01:21.38 ID:gqyFX4fm.net
DTSやDDL非対応なら出来ないんじゃね?

306 :Socket774:2017/12/25(月) 09:54:27.38 ID:oTs7Bc6R.net
アハハハハ・・・
https://i.imgur.com/X6sDF77.png

307 :Socket774:2017/12/25(月) 10:45:50.05 ID:+8qwbcLf.net
いつの話だよ…

308 :Socket774:2018/01/03(水) 17:17:42.60 ID:SYvpQqNY.net
ttp://community.phileweb.com/mypage/entry/2721/20171209/57836/
マイク入力さえマシになればもうサウンドカードも要らないかね

309 :Socket774:2018/01/05(金) 06:26:54.27 ID:2COvYTi+.net
スピーカーで聴くならデスクトップのオンボサウンド良いと思うけどね

310 :Socket774:2018/01/05(金) 09:23:39.81 ID:nRst9rvq.net
ヘッドホンだと聞くに堪えないがw

311 :Socket774:2018/01/09(火) 01:41:22.64 ID:MPTXlkDt.net
Realtekならどこに落ちてるドライバでもいいんだろ
ASUSにおいてあるのはなぜか700メガもあるけどいい感じ
win10RS3 16299対応ドライバって書いてあったし

312 :Socket774:2018/01/11(木) 10:38:42.31 ID:MDcYEOe+.net
Win10なんだけどrealtekオーディオマネージャってサウンドエフェクトタブの音階上げ下げと環境設定って表示される?
8.1のPCでは表示されるからWin10のPCがおかしいのか

313 :Socket774:2018/01/11(木) 10:59:18.46 ID:AsmJ55IC.net
画像くれ

314 :Socket774:2018/01/14(日) 13:35:00.18 ID:6o5MLEop.net
http://imgur.com/0CrzUwP
遅れてすまんな
他のPCからexeもってきてもこうなるからレジストリなんかなと勝手に思ってる

315 :Socket774:2018/01/14(日) 13:55:53.72 ID:XdlfxYPW.net
蟹のサイトでもドライバオンリーのやつ拾わされるしコンパネ廃止したいのかね

316 :Socket774:2018/01/14(日) 21:12:38.44 ID:nvTaQV/FD.net
コンパネいるかって言ったら別にいらないだろ

317 :Socket774:2018/01/14(日) 23:20:07.03 ID:gr60FNvG.net
全くもってその通りなのが何とも

318 :Socket774:2018/01/14(日) 23:57:22.97 ID:XdlfxYPW.net
ジャック検出の振る舞いを変更したいときくらいかなコンパネが必要なの

319 :Socket774:2018/01/15(月) 10:08:05.08 ID:9DqZbz5/.net
>>314
いや単純にそいつにのってる蟹チップが対応してないだけじゃない?ドライバーの新旧は関係ないよ

320 :Socket774:2018/01/15(月) 10:09:32.74 ID:9DqZbz5/.net
ジャックの振る舞いと
ジャックの検出と
ラップトップならバッテリーの省電力化機能を切りたいときかな

省電力化オンになってると音が鳴ってないときいちいちデバイスがオフになるからプチプチなるのと出だしが遅れるのやだ

321 :Socket774:2018/02/04(日) 22:09:35.30 ID:b+24wndc.net
Realtekの公式ドライバが2017/7/26以降更新なくて困ってたが、
偶然自分のMBのサポートページにあったので報告しとく。
MBはASRock AB350M-HDV
登録日:2018/1/22
バージョン:6.0.1.8308
ドライバファイルの実際の日付:2017/11/23

これより新しいのがあれば教えてクレメンス。

322 :Socket774:2018/02/05(月) 01:09:22.70 ID:Lq9EI7zT.net
週刊Realtekってくらい更新激しいのに
2017/11とか古すぎだろ
今年に入ってからでも
6.0.1.8339 2018/01/02
6.0.1.8340 2018/01/04
6.0.1.8341 2018/01/05
6.0.1.8346 2018/01/09
6.0.1.8348 2018/01/11
6.0.1.8351 2018/01/16
6.0.1.8356 2018/01/23
6.0.1.8357 2018/01/23
station-driversでも見てればいいよ

323 :Socket774:2018/02/05(月) 18:03:09.31 ID:igTC0QTA.net
俺なんて↓だけど何の問題もないゾ
6.0.1.6482 2011/10/18

ちなWindows10
DolbyHeadphoneもちゃんと動いてる

324 :Socket774:2018/02/05(月) 18:15:11.90 ID:s2kF1k6L.net
どんだけドライバー必死こいて最新版にしたとしても乗ってるオンボードのALCXXXの型番に応じた修正とか変更ない限り2018年版だろうが乗ってるマザボのチップに変更点無いなら2011年のものでもかわらん

325 :Socket774:2018/02/05(月) 18:16:44.21 ID:s2kF1k6L.net
ドライバーパッケージはガンガン肥大化してるけど新しく買ったマザボたちのためであるALCXXXチップのが大部分。片落ちPCのは所詮気休め程度。UI変わる程度でね?

326 :Socket774:2018/02/05(月) 21:42:13.50 ID:+3sDGhV6D.net
そもそもいつのまにかGUIがなくなっちまったし

327 :Socket774:2018/02/08(木) 03:20:43.25 ID:gbI3CLVD.net
>>322
サンガツンデレ

328 :Socket774:2018/02/08(木) 08:16:57.69 ID:JZcCr4Lq.net
ttps://www.pxb.net.br/comunidade/index.php?threads/dica-substituindo-driver-de-som-realtek-por-um-sound-blaster-x-fi-mb5.30589/

同じRealtekでも非公式のDolby DAX2化したりX-FI MB5化すると
だいぶ変わったりするけどね。
ttps://imgur.com/a/axKEH

329 :Socket774:2018/02/08(木) 09:30:30.02 ID:8wpuRZb5.net
>>328
所詮はドライバーレベルのWindows APO互換で動いてるソフトウェアだから似非でしかないんやで

そのレベルならフリーソフトEqAPOインストールして好きなようにPluginやらVSTいれてカスタマイズしたほうが楽しいよ

おれはそっちで31バンドイコライザーやらピッチ変更とかサラウンドプラグインやらいれて遊んでる。もちRealtekと同じようにドライバーレベルで動くからWASAPI排他通らなければゲームだろうがYoutubeだろうがiTunesだろうか適応される

330 :Socket774:2018/02/08(木) 09:32:22.08 ID:8wpuRZb5.net
あと他のAPOいれると他のAPO切れるから
Realtekのイコライザーとか付加機能で満足しない場合は入れてみればいい
置き換わるから
(Realtekのサウンドパネルからイコライザーとかそう言ったのが換わりに消える)

331 :Socket774:2018/02/08(木) 09:35:15.94 ID:8wpuRZb5.net
ちなMacユーザーの場合で(Core Audio)でWindows APO(RealtekのEQとかそう言うの)を実現するならAudio Hijack Pro使えば同じように31バンドイコライザーとかVSTとかそう言うのも使えるようになる

332 :Socket774:2018/02/08(木) 09:42:05.18 ID:8wpuRZb5.net
EqAPO(Win向け)
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/equalizerapo/

Audio hijack Pro(Mac向け)
https://rogueamoeba.com/audiohijackpro/

まぁ簡単に言うとRealtekもDollyのサウンド効果もこのAPOを使って実現してるだけだからわざわざドライバー付属のもの使わなくても良いと言うことだ。VST使えば好きなサウンド効果も付加できるし無理にRealtek側のAPO使う必要もない

333 :Socket774:2018/02/08(木) 09:44:14.77 ID:8wpuRZb5.net
APOって何ぞやの人は下記参照
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/audio/exploring-the-windows-vista-audio-engine

https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/drivers/audio/images/sysfxapo-custom-details.png

334 :Socket774:2018/02/08(木) 20:55:19.50 ID:tj6p7CLCD.net
>>328
それALC892じゃ使えないだろ?

335 :Socket774:2018/02/09(金) 09:03:42.69 ID:Ogc+rvcc.net
>>334
ALC892はOKですよ。
HDXRT.infのDEV_xxxxの部分に記述あるので。

336 :Socket774:2018/02/09(金) 09:26:12.97 ID:P0Sp5m5yD.net
Creative XMB5.rarにTrojan:Win32/Peals.B!gfcが入ってるな
検疫してから入れてみるけど

337 :Socket774:2018/02/09(金) 15:31:27.80 ID:PifizPqC.net
>>328
DTS Modとの併用は可能なの?

338 :Socket774:2018/02/09(金) 20:37:23.82 ID:P0Sp5m5yD.net
ALC892で入れようと試みたけどドライバは蹴られるわコンパネはデバイスがありませんとか言うわでどうにもならんかった
時間の無駄だった

339 :Socket774:2018/02/10(土) 14:43:22.97 ID:dPV3J0Ei.net
>>338
上のMB5は署名なしドライバです。10だと設定しないと弾かれます。
未対応デバイスで栗を動かすごにょごにょ...

340 :Socket774:2018/02/10(土) 15:04:32.54 ID:dPV3J0Ei.net
>>337
ドライバ変更がいるので併用できないです。

341 :Socket774:2018/02/10(土) 15:54:03.73 ID:1DYA1Llp.net
RazerSurroundProいいぞ
APOでなく仮想ドライバだから併用できる
俺はDolbyと併用してる

342 :Socket774:2018/02/10(土) 17:31:41.29 ID:riUyN8ssD.net
いいよもうVGAからHDMIでAVアンプに繋ぐことにした
DisplayPortとクローンで同じモニタに繋いでるから見失ったりしないし
ゲームするときはAVアンプの電源落とせばDisplayPortからの音声出力に自動で切り替わるからパフォーマンスが落ちるとかも解決したわ

343 :Socket774:2018/02/10(土) 23:04:59.17 ID:rzoELJHQ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

344 :Socket774:2018/02/12(月) 02:26:10.19 ID:aVX8hs2L.net
アナログしか使えないですが蟹 DAX2(Dolby)呼ぶお土産おいておきますね。
(´・ω・`)つ ttps://www.axfc.net/u/3887343

rkthdaud.datを「C:\Windows\System32\drivers」に。
駅ドラ6.0.1.8363にある dax2_app_release_x〇〇のみをインスコ。
アンインスコは datファイル消してアプリ消して終わり。
ttps://imgur.com/vlvwsRL

345 :Socket774:2018/02/12(月) 02:42:04.20 ID:aVX8hs2L.net
>>250
C:\Program Files\Realtek\Audio\HDAにある
RtkNGUI64.exeを実行すればR.2.82(8xxx)でもコンパネ復活します。

346 :Socket774:2018/02/12(月) 11:37:31.78 ID:goK9Nq3p.net
1月のいつからかwin10と蟹で音がプチプチしだすようになった。なにやっても治らんクソ

347 :Socket774:2018/02/12(月) 11:39:26.80 ID:uVYIJ+FD.net
エフェクトの類を全部オフにして端子の出力設定をスピーカーに設定してみなよ
それでもダメならSBの世界に池w

348 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/02/12(月) 12:06:48.91 ID:leNK0gUk.net
オンボード最強チップってどれなん???  あんま真剣に考えたことない

Creativeが載ったマザーが昔あったような

349 :Socket774:2018/02/12(月) 12:16:24.41 ID:uVYIJ+FD.net
そんなん考えるだけ時間のムダ
マザー脂肪でオンボのサウンドチップごとまるっと捨てることになるし
そもノイズはマザーの設計次第で載ってるチップがどうとか全然関係ない
つかオンボサウンドが多少腐っててよううが安マザーを壊れたら乗り換えて逝く方針で
どっかで\5k以上のPCIeなSB拾ってきて載せて使ってたほうが
自作的な取り回しの良さ考えると何ぼもマシ

350 :Socket774:2018/02/12(月) 14:35:20.20 ID:lse+AaBw.net
>>348
ゲーミングマザーズだと今でも採用してるで

問題はwindowsXPまでとvista以降でosのサウンド周りが変わったからなあ

351 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/02/12(月) 14:56:42.29 ID:leNK0gUk.net
>>349
オンボレス全否定でワロタw

>>350
サンキュウ

音源周りは、オールMUSEコンデンサ
バスバーは、純銅OFC金メッキ 
チップは384KHz/24bitDACを8パラで搭載
クロックは高精度グランドマスタークロックを採用
基盤はテフロン基盤を採用 お値段120万とかのマザーでねーかな

352 :Socket774:2018/02/13(火) 00:19:57.52 ID:BO9ThsKR.net
>>348
GIGAにCreativeのZxRiとかいうのがある
ttp://www.gigabyte.jp/mb/aorus/audio

353 :Socket774:2018/02/15(木) 10:33:25.15 ID:9VSVjjj4.net
realtek HD オーディオマネージャーのイコライザの設定がWIN10アップデートのたびに消えるけど
これってバグってる?

354 :Socket774:2018/02/15(木) 11:43:20.65 ID:yRpyQ3Gu.net
Win10がバグってる

355 :Socket774:2018/02/15(木) 13:37:39.58 ID:n4pKWfCH.net
バグってないだろwww

356 :Socket774:2018/02/15(木) 18:31:48.95 ID:E0IX4RKs.net
>>346
geforce driverを古くしたら治ったかもしれない
1月と10月のだめ
5月のok

357 :Socket774:2018/02/15(木) 21:24:42.40 ID:338ZBmvW.net
realtek hd オーデイォマネージャのレベルを増幅するってやつ
起動するたびにエクストリームになっちゃうんだけど、パフォーマンスに固定する方法ってありますか?

358 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/02/16(金) 00:21:54.38 ID:RGWbzvJj.net
>>352
超亀だけど、教えてくれてサンキュウ  凝ってるね
S/N比120dbは、プリアンプでも中々みない数字

アキュのC-3850並??

359 :Socket774:2018/02/16(金) 15:08:01.74 ID:6wtWwSPt.net
9018k2mが乗ったMBが17kだね

360 :Socket774:2018/03/10(土) 05:07:41.18 ID:AkXHJKUP.net
それって安いの?

361 :Socket774:2018/04/01(日) 12:50:33.35 ID:YRHC3rEM.net
ノイズ出てる人は裏配線は綺麗に束ねているんだと思う。
ケーブルは束ねないのが常識なんだが。

362 :Socket774:2018/04/01(日) 16:43:35.84 ID:3nHxSp3o.net
>>361
サウンドカードから出るものだけでも別配線にして分離するといいのねぇ
他の配線は束ねて気になる影響は少ないと思うんだけど

363 :Socket774:2018/04/02(月) 15:34:48.84 ID:u/nkIlP/.net
むしろオンボのサウンド回路排除して外付けオーディオBOXを
付けたほうが評価が高くなるんと思うんだ。

364 :うんちまんし:2018/04/02(月) 15:49:22.42 ID:5UGL6uvc.net
>>361
電源ラインを近づけたりゲーブル束ね方変えたりしたけどなんちゃかわらんで

ノイズでんし
家に自作PC10代近くあるけどC-State的なものかえん限りはかわらん...むしろ物理的なゲーブルからノイズっていうのは今どきナンセンナスなんかもな

マザボの箱の上で音楽とか流しながらとかで電源ケーブル近づけたりしてもノイズも増えんし減らんプラセボかな?

365 :Socket774:2018/04/02(月) 15:52:03.70 ID:5UGL6uvc.net
箱の上っていうのが悪かったな
仮組みね

https://tetsupc.files.wordpress.com/2014/12/dsc06355.jpg
↑こんな感じのこと

366 :Socket774:2018/04/02(月) 16:01:28.94 ID:cHIRmhgG.net
まぁ確かにぶっちゃけオンボードサウンドに関しては内部的なノイズがほとんどで
CPUの省電力化とかSpeedStepが合わせて悲鳴みたいなキュルキュル音とかするのが
殆どっちゃー殆どかも。マザボの作りに大きく影響するよね。

その点ピンだししたりして出す場所変えたりATXとかSATAケーブル変えたり位置替え
しても変わらないところを見ると内部の根本的なつくりかなぁ〜。
自分もケーブルはプラシーボだと思ってる。気持ちの問題だよ
まぁ蟹さんは悪くないんだけどね。同じチップでもノイズの有無は変わるし...

367 :Socket774:2018/04/02(月) 16:30:06.79 ID:LSacRzuA.net
マルチチャンネル出力でいつまでアナログ使わなきゃいけないんだろう

368 :Socket774:2018/04/02(月) 20:48:13.69 ID:7fWjMVBS.net
>>363
外付けSATAは欲しいよな
USBだと反応遅いし

369 :Socket774:2018/04/02(月) 23:59:32.79 ID:cHIRmhgG.net
>>368
eSATAあるやん

370 :Socket774:2018/04/03(火) 10:10:24.72 ID:x+d6wgab.net
>>366
>まぁ蟹さんは悪くないんだけどね。同じチップでもノイズの有無は変わるし...
アタリの板を引いたところで未練がましくその板を延々使い続けられるワケでもねえしな
程々のところで諦めたほうが捗る

371 :Socket774:2018/04/14(土) 08:02:51.05 ID:icoJQ08S.net
>>349
今年は中古マザー連続で買ったので、SBのAE-5試しに購入
ダイレクトヘッドフォンはさすがにオンボとは比較になんねぇな って、熱ぃよ!これ
(8万のDACと比べると高域の伸びがない気はする)

ちなASRock板の蟹1220は無理に高域出してるような印象で、聴き疲れする

372 :Socket774:2018/04/15(日) 13:11:57.68 ID:JQEBa8sa.net
会社で音質って違うもんなの?

373 :Socket774:2018/04/15(日) 19:12:15.60 ID:y5iHeFGY.net
MSIは昔から中域重視のかまぼこ型が多いな

374 :Socket774:2018/04/18(水) 03:20:17.49 ID:oqRcZQfq.net
俺は全部のケーブルをツイストペアーして
フェライトコアを巻きつけるそれでも余る場合はトロイダルに1本ずつキャンセル巻きだ
たとえばATX電源から出てる4ぺりなら12vとgndをねじるし、5vとgndはねじる、それを末端フェライトコアしたやつ同士を
ネジって2のツイストx2でツイストのツイストを完成させる真ん中にはアルミホイールをまき上から1個フェライトコアする
これ1本で両端にコア2個づつ、真ん中にバイファイラ巻きで1個。これを12vとgnd一本単位でやる
ATX24pin、CPU PCIeも基本系統の同じ+-で巻きそれをさらに巻く、という方法で作っていく
接点改質ナノカーボンの汁は筆になってるやつでピンの山、穴の内側に塗る。
ファンのモーターにはフィルムコンデンサを中継させる グラボの補助電源の6pin 8pinもねじってコアだけじゃなく
接点の数だけ極性合わせてキャパシターを中継させればさらに効果大。俺は三洋のSEPCを使ったが
見えなかった物が見えるようになったってか、まさに第三の開眼だよ。
CPUの裏面にもナノカーボンしとけよ。スピードステップでもノイズ載らなくなるから。

375 :Socket774:2018/04/18(水) 03:23:20.89 ID:oqRcZQfq.net
ケーブル巻くのにFMシートなんかボッタクリ買わなくてもアルミホイールで十分だよ。
磁束が漏れる場所にはピンポイントで逆起電流で打ち消せ。

376 :48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/04/18(水) 15:43:06.32 ID:9qZVfuxe.net
アルミホイールとかブチルゴムとか銅板とか黒檀とか鉛インゴットで、長岡しちゃおうぜ!!

377 :Socket774:2018/04/18(水) 22:35:03.79 ID:S7ZyUCgC.net
コレっすか?
https://revwerkswheels.com/wp-content/uploads/2016/11/599_6_FI-R_platinumsilber_seitlich.png

378 :Socket774:2018/04/18(水) 22:43:24.13 ID:my/a7Xt2.net
光出力は必須にしてほしい。
オプションでブラケットってマザボが多いけど日本じゃ手に入らん。

379 :Socket774:2018/04/19(木) 01:02:24.55 ID:p2gj9BUJ.net
おっそうだな
確かにマザー側にピン配置して実装してる時点でコスト減になってないのに
ブランケットだけ別売りの意味ないよな
IEEE1394もチップのライセンス代払った時点でブランケット外付けしないで
はじめからマザーの背面端子に1穴ぐらいつければいいのに阿呆だね

380 :Socket774:2018/04/19(木) 01:05:54.68 ID:p2gj9BUJ.net
光はジッターあるから
コアキシャル接続のほうが光より音良いってのも筋の通らない話だ
だって銅線のほうがノイズ乗るだろ物理的に
光にノイズ乗るって幽体離脱かよw

381 :Socket774:2018/04/19(木) 11:13:01.49 ID:bDTiW+PJ.net
毛布なんて必要ない

382 :Socket774:2018/04/21(土) 22:08:21.90 ID:0y5K4X0U.net
ブランケット君に構うな
他のスレでもスロットルとかディスクトップとか言ってるやつだぞ

383 :Socket774:2018/04/24(火) 16:25:22.34 ID:cvYwaTFe.net
ALCシリーズの機能性能の一覧表ってどっかに無い?
S/N比だけ違っていく感じなんでしょうか?

384 :Socket774:2018/04/25(水) 06:54:25.41 ID:HQIwat1e.net
あと、チャンネル数なんかも違った気がする。

385 :Socket774:2018/04/29(日) 22:33:05.95 ID:JoFKZpDF.net
蟹のサウンドドライバ追ってるんだけど
なーんか最近うちで使えない妙な形式のを見かけるなと思ったら
こいつか
ttp://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/smart-sound-technology.html
AC97 → HDA → SST
なのか?

386 :Socket774:2018/04/29(日) 22:57:17.06 ID:8dhr2ny5.net
http://www.4gamer.net/games/235/G023503/20141230001/
Broadwell以降はスマートサウンドテクノロジーだろ。DSP2コアの
今回のチップセットからDSP4コアになったはず。

387 :Socket774:2018/04/29(日) 23:57:19.94 ID:JoFKZpDF.net
それはノートの話じゃね?

ttp://ascii.jp/elem/000/001/664/1664204/index-2.html
目立たないところでは、オーディオがIntel 200シリーズまでのHDA(High Definition Audio)から、
Intel SST(Smart Sound Technology)に切り替わった。

最近気が付いたのは
(もちろん外付けの)蟹のドライバにHDAとSSTとがあるって話ね

388 :Socket774:2018/04/30(月) 01:32:39.51 ID:RKiWMODg.net
https://ark.intel.com/ja/products/90591/Intel-Z170-Chipset
>インテルR スマート・サウンド・テクノロジー はい

いや、Z170にSSTは付いているよ。

389 :Socket774:2018/05/01(火) 07:20:27.02 ID:3YzrHIOj.net
>スマートサウンドテクノロジー
こんなんあるの初めて知ったわ

390 :Socket774:2018/05/01(火) 22:52:04.54 ID:vx8EKegy.net
win10アプデ後、蟹ドライバで立体音響を選べなくなった
GPU側のオーディオドライバだと選択できる…

391 :Socket774:2018/05/01(火) 22:56:08.19 ID:vx8EKegy.net
訂正、蟹のデジタルアウトプットだと選択可能でアナログだと選べない

392 :Socket774:2018/05/01(火) 23:05:13.37 ID:vx8EKegy.net
Realtek HD オーディオマネージャ下部のジャック設定からヘッドホンを一度でも選択すればその後も選択可能に
というわけで自決

393 :Socket774:2018/05/02(水) 01:08:34.46 ID:o1SHXfef.net
スレ汚しを苦に死ぬのか

394 :Socket774:2018/05/02(水) 01:30:35.96 ID:BteIrHrv.net
>1.(責任を感じて)自殺すること。
>2.他からの指図(さしず)を受けず、自分の事は自分で決定処理すること。

2のほうじゃね?

民族自決主義。

395 :Socket774:2018/05/02(水) 20:09:00.41 ID:zyjX92LO.net
ヘッドフォンを使用しないで普通のスピーカーを使用しているのが悪いのかもしれないけれど、
SupremeFX(ASUS H370-F strix)って音がこもったような感じになる上に高音系は少しホールっぽい反響がかった?音になるね。(エフェクトオフ状態で)
ちなみに、縦45cmのスペースに3つのコーンがついたパッシブスピーカーだと、Realtekマネージャの設定でレベルを変更してExtreamにしないと音量がとても小さかった。
そして、レベルを上げたら音が割れる方向に悪くなった。(音楽でなければ気にならないかも?)
※レベルが低いと、そもそもスピーカーを鳴らし切れない状態だった。

聞いた感じとしては音楽を聴かないで、映画や映像を見る程度ならば十分かも。
直接スピーカーに繋いで音楽を聴くのは推奨できないな。個人的には。
※今はヘッドフォンを持っていないので、ヘッドフォンでの使用感は不明

元々はサウンドカードのMontegoII(Turtle beach)使い。
64bit driverが存在しないために64bit OSに連れてこれなかった…
今ならばデジタルアウトでアンプを買うのが正解なのだろうけれどね。

とりあえずの参考までに。

396 :Socket774:2018/05/02(水) 21:22:14.96 ID:BS7u8sv2.net
ヘッドホンアンプ通ってるからじゃないの?フロント以外の出力に繋ぐとかしてみれば

397 :Socket774:2018/05/03(木) 06:00:21.62 ID:REaPbo6a.net
ONKYOのSE-55GXデジタルオーデォプロセッサー使って
PC→55GX→ GX-77M ってのに接続してるんですけど
24bitスタジオ音源にすると、ノイズが入るので交換したいと思案中

この環境使用方法でなんか良いプロセッサございませんか?

398 :Socket774:2018/05/03(木) 11:53:42.80 ID:2DCLSn5j.net
>>397
24bitのノイズは再生アプリの音声出力デバイスを色々変えて試してみる
オンボじゃ無くなってるなw

399 :Socket774:2018/05/04(金) 13:30:53.34 ID:0yBx1+FO.net
マシンセットアップが終わったからちゃんとに確認してみた。
SupremeFXはサウンドボードから直接スピーカーを鳴らして音楽を聴いていた人には合わない。
※こうなると微妙にスレ違いかもしれないが

今後の人用に残しておく。

ASUSのホームページに音が良いと記載されているので、オンボのSupremeFXやALC1220って今時はサウンドボードの代わりになったりもするのか? と半信半疑で購入。(あまりIn/Out波形テストを行っているサイトも見当たらなかったし)
結果的には、ノイズは確かにあまりのらない???かもしれないが、そもそもの音の再現が微妙。

[比較対象/備考]
・MontegoII + パッシブスピーカとの比較
・SupremeFXのエフェクト等はOFFの状態。
※スピーカーでの確認なのでヘッドフォンだと違う評価になる可能性あり。

[概要]
あまりオーディオに詳しくない自分の評価。それでも音楽再生はかなり微妙。

ホール系のエフェクトが掛かったような音になる。
その割には、本来の残響音が残らずに消える。
また、全体的にシャカシャカ音。

更に、解像度が悪いというのか? 音程の揺らぎを表現できずに同じ音が伸びる感じになる。
それもあってか、全体的に音の種類が減ったように感じる。
そのためか、出力が足りていないようなこもった音になる。 高音も低音も出きっていない感じ。

[詳細]
高音が出ている
低音も出ていると思う。
しかし、スカスカの音なんで?
音の種類が減ったような感じがする。
また、音の伸びも悪い。本来は伸びている部分がカットされている。
フィルターが掛かった感じ。
元々CDに入っている残響などが残らない。

更に、下手なイヤホンで聞いているようなシャカシャカ音になる。

低音もこもって特定音にまとまっている感じ? 高音もやはり低音と同じく音がリニアに出ずに段階的に、もしくは特定の音階だけ出ている感じ?
ちょっとした音程の揺らぎなんかは本当に出ていない。
残響系も消えている。
この辺もこもっているように感じる理由か

また、通常のスピーカーに繋げると音量が小さいが、設定でレベルを増幅するとノイズまみれのような音になる。雑音が混ざった感じになる
完全にMontegoIIの方が良い…

400 :Socket774:2018/05/04(金) 13:46:45.79 ID:H+ezW721.net
AV板かピュア板でやれ

401 :Socket774:2018/05/04(金) 19:34:33.44 ID:1aRz5DLX.net
仲間が欲しいならポータブルAV板の3000円以下スレに行くといい

402 :Socket774:2018/05/05(土) 02:00:37.76 ID:Oz2pTjj7.net
使い方が悪いだけだろ

403 :Socket774:2018/05/07(月) 11:16:38.23 ID:hm3DKfjp.net
>サウンドボードから直接スピーカーを鳴らして
アクティブスピーカか?なんか色々無理言ってるような…w

404 :Socket774:2018/05/07(月) 19:00:24.36 ID:THZs2efm.net
触っちゃダメ

405 :Socket774:2018/05/10(木) 03:59:39.00 ID:4lNITWt6.net
ROG SupremeFX 8-Channel High Definition Audio CODEC S1220A
これが現時点のオンボでは最高性能ですか?
このレベルだと外付けサウンドカードではいくらくらいで売っているレベルなのでしょうか?

406 :Socket774:2018/05/10(木) 08:03:35.00 ID:+DZJAaLQ.net
>外付けサウンドカード
http://kakaku.com/pc/sound-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2
5000円ぐらい

407 :Socket774:2018/05/10(木) 09:06:46.89 ID:LZU06ngb.net
カードに見えない

408 :Socket774:2018/05/10(木) 19:35:53.07 ID:Rd5jjKcz.net
中はカードやろ

409 :Socket774:2018/05/12(土) 16:30:11.33 ID:hbIdpzKd.net
蟹に最新ドライバ入れたら聞こえなくなったのでwinの標準ドライバにした

410 :Socket774:2018/05/12(土) 21:13:05.20 ID:eN+EkSeI.net
>>409
一々、自分は低能ですって報告しなくていいぞ

411 :Socket774:2018/05/14(月) 03:58:40.96 ID:e/xqlssk.net
蟹チップってMS標準ドライバのほうが音よくない?プラセボ?気のせい?

412 :Socket774:2018/05/14(月) 06:17:45.95 ID:2AYH7Mhc.net
気のせい

413 :Socket774:2018/05/14(月) 14:46:21.53 ID:8CGz5Lob.net
オンボ音良くなりすぎ
昔はノイズでひどかったのに今はノイズ全然無いのね

414 :Socket774:2018/05/14(月) 15:10:12.11 ID:dq7ghkc7.net
MSのドライバだと音が出ないソフト使ってるから蟹のドライバ入れないといけない

415 :Socket774:2018/05/18(金) 19:48:31.28 ID:OJhmzmiS.net
>>411
msのドライバが当たって普通に鳴ったからそのまま使ってるけど今の所不具合無し
コンパネのカラオケやらエフェクトてんこもりのやつは無いけど
おまけがない分すごく軽そうな気がしてそのまま使ってる

416 :Socket774:2018/05/18(金) 21:57:12.52 ID:BzbkH+yf.net
VIAのオンボのドライバは余計な物が常駐するしWASPIだとノイズが乗るとか
困ったちゃんだったけどWin10のMSのドライバになってから快適だよ

417 :Socket774:2018/05/19(土) 22:42:43.01 ID:MOh+36Dq.net
MSのドライバで上手く行かないのってどういう時なんだろう
midiは普通に鳴ったし

418 :Socket774:2018/05/23(水) 08:59:46.58 ID:X0jFuvFh.net
なんとなくで10年ぶりにGIGAのママン(Z370 Aorus Gaming7)にした、やはりオンボサウンドのアナログ出力はこっちのほうが好みだなぁ
ASUSは全体的にはワイドレンジで優等生なんだけど、薄くて立体感が乏しかったからデジタルで繋いでた
GIGAは昔からやたらと高密度な音を出す、レンジはASUSのほうが広いんだけど
今度のはWIMAコンが付いてるからか、それに滑らかさが加わってすごく好みだわー

419 :Socket774:2018/05/23(水) 10:31:35.90 ID:IFVTfp2e.net
gigaのオンボードサウンドの組み方はやや変態沁みてると思う

420 :Socket774:2018/05/23(水) 10:32:57.35 ID:IFVTfp2e.net
Msのオンボでnahimicの使えたらな
razersurroundは48kzまでだし

421 :Socket774:2018/05/23(水) 22:43:34.92 ID:09CdLSud.net
Realtek Audio Control
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/realtek-audio-control/9p2b8mcsvpln

こんなのあったのか

422 :Socket774:2018/06/01(金) 04:40:25.34 ID:5e9Adf74.net
>>421
これ蟹HD-audioのシリーズ全部利用できるのかな。
ドライバーは去年の7月から更新されてないけど。
もうマザボメーカーのそれぞれのサイトでしかダウンロードできない事にしたのか。

423 :Socket774:2018/06/01(金) 15:58:34.76 ID:A312kGAz.net
ドライバソフトウェアのWin10ネイティブ版から「Realtek HD オーディオマネージャ」が削られ、
何も弄れなくなったから、たぶんその補完なんだと思うが・・・
EQやエフェクト、スピーカーレイアウト補正機能は含まれるのか?

424 :Socket774:2018/06/01(金) 17:01:32.84 ID:4wqcmG/F.net
ぶっちゃけオンボで5.1chなんてやってる奴いるの????

425 :Socket774:2018/06/01(金) 17:03:17.70 ID:BH3X6tzi.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

426 :Socket774:2018/06/01(金) 17:19:18.66 ID:T9KPcvb9.net
入ってないのR2.82だけでそれ以降も入ってるんだよなぁ

427 :Socket774:2018/06/01(金) 17:57:28.60 ID:YYCRUJzW.net
Win10(64bit)専用のUAD(Universal Audio Driver)のことだろ
駅ドラのフォーラムでも「これはUAD」「これはHDA」と分けて書くようになった
(バージョンの数字では区別できない)

428 :Socket774:2018/06/01(金) 19:19:49.18 ID:q7LojeGX.net
>>424
2chだけなら逆にRealtek使う理由無くない

429 :Socket774:2018/06/01(金) 23:07:24.64 ID:ud/o685r.net
>>424
映画とか見ない人?

430 :Socket774:2018/06/06(水) 20:16:32.91 ID:3GyzlpR8.net
VGAもオンボード、音源も。スカジーはUSBとなってホントスッキリ。
スロットに何も刺さってない。

431 :Socket774:2018/06/07(木) 00:43:18.54 ID:xwY5kTI+.net
蟹2.81〜2.82 win10 1803にしたらステレオミキサー既定にしても全く反応しないんだが

432 :Socket774:2018/06/07(木) 19:36:00.50 ID:CbskJfpH.net
設定
プライバシー
マイクをオンじゃね

433 :Socket774:2018/06/08(金) 12:46:09.02 ID:lXbRff8l.net
MSのドライバの方がヘッドホンさした時にダイアログ無しに切り替わるから好き

434 :Socket774:2018/06/08(金) 20:14:04.69 ID:gyv2LWzV.net
蟹でも出ないけど

435 :Socket774:2018/06/09(土) 21:15:43.63 ID:izqhRDN8.net
>>432
ドライバ入れなおして432の設定にしたらミキサー動いた
解決方法教えてくれてありがとう

436 :Socket774:2018/06/24(日) 22:53:40.18 ID:xLP+1BxC.net
realtekのヘッドフォン出力はバランスとアルティメット結局どれがフル出力に近いんだ?

437 :Socket774:2018/07/10(火) 02:05:26.69 ID:GxhvjKU1.net
>>429
映画は家で観るときは普通ステレオにダウンミックスして観るんじゃないの?

438 :Socket774:2018/07/10(火) 09:45:59.79 ID:aJ54cfww.net
普通パススルー出力してAVアンプからのホームシアターでしょ?

439 :Socket774:2018/07/10(火) 22:46:11.19 ID:U7lGnZbO.net
ホームシアターとかブルジョアやな。
いつもヘッドホンだわ・・・

440 :Socket774:2018/07/11(水) 18:43:21.66 ID:p5q6+fah.net
AVアンプ使うならHDMI出力するから
オンボ関係ないよね

441 :Socket774:2018/07/20(金) 00:24:54.63 ID:EaWCm0hC.net
1220では光5.1出力無理?
調べても英語サイトばかりで全然わからない
改造driverみたいのじゃなくても普通に使えてる人いたら助けてください

442 :Socket774:2018/07/20(金) 22:24:05.74 ID:sZVR+KL3.net
AC3Filter

443 :Socket774:2018/07/28(土) 12:07:04.55 ID:pyKjEwsQ.net
もうオンボ性能良すぎてサウンドカードとかDACなんていらんね
アンプはいるけど

444 :Socket774:2018/07/29(日) 19:48:44.82 ID:5yNA/0SO.net
質問です。age失礼します。オンボALC892から音が出ません
以下症状ですが直す方法をご存知な方がいましたらよろしくお願いいたします

・P8Z77-VのALC892、デバイスマネージャー上で正常に認識されているけれど音が出ず雑音がガサガサ聞こえるだけ
・デストを実行するとレベルメーターは動くけれど音はでない
・ヘッドホンを取り付けていないのに取り付けと取り外しを繰り返す

・Windows7 /Windows10 で同じ症状。OS標準のドライバでもRealtekの8993でも同じ症状
・CMOSクリアをしてみてもBIOSを違うのにしてみてもMEファームを違うのにしてみても同じ症状

これは壊れていますよね?いろいろしらべて直す方法もないみたいなのですけど
ここならもしかしたらと思い質問させていただきました

445 :Socket774:2018/07/29(日) 20:43:11.84 ID:a2Siy38P.net
>雑音がガサガサ聞こえるだけ
スピーカーを繋ぐ端子を間違ってるだけだろ

446 :Socket774:2018/07/29(日) 21:08:43.99 ID:vgwOFOTH.net
マザーの背面端子じゃなくケース全面のヘッドホン端子でも同じかい?

447 :Socket774:2018/07/30(月) 15:09:18.30 ID:Yn6IIXXu.net
>>444
ヘッドフォンをマザーオンボでPCケースの背面にある緑色の端子に接続した?
もしPCケースのフロントパネルから出ているオーディオケーブルのコネクタをマザーに接続してるなら
一旦それ抜いから試してみて

448 :Socket774:2018/07/30(月) 18:44:47.36 ID:kHwXELOU.net
>>444
接続端子間違ってないなら酸化被膜できてるだけだと思うよ
差し込んでる端子に艶がないならティッシュとかで強めに拭いてみたり、
綺麗なら何度か挿し直したり差し込んだまま回してみたりすると良いよ

449 :444:2018/07/30(月) 21:55:20.17 ID:VEjyRcvd.net
>>444 です。みなさんレスありがとうございました。遅れてすみません

>>445 接続する端子を再確認してみましたがまちがっていませんでした
>>446 リア緑、フロントヘッドホンとも同じ症状です
>>447 試してみましたがダメでした
>>448 リア緑、フロントヘッドホンをを細綿棒と無水アルコールでグリグリ掃除してみましたがダメでした

光デジタル端子もダメでした
なにかしらのバッチでハードウェアを直接叩いてどうにかする方法とかあればいいのですけどね
目視では焦げた跡など無くどこもおかしくはないのですけど・・・

450 :Socket774:2018/07/30(月) 21:58:58.37 ID:FAl8BpaK.net
コンタクトスプレーの出番か!?

451 :Socket774:2018/07/30(月) 23:07:17.46 ID:e87rO1qw.net
ASUSのZ370-A買ってみたけど、Realtek HD オーディオマネージャが言う事を聞いてくれない…
レベルを増幅するの部分を何度パフォーマンスにしても、起動するたびエクストリームに戻される
エクストリームだと音悪いんだけどなんでパフォーマンス設定で固定できないの

452 :Socket774:2018/07/31(火) 10:11:06.96 ID:DzVdjbCO.net
>>450
綿棒で掃除してダメならそこまでは要らんと思われw
>>451
華碩のサポに連絡してみなよ

453 :Socket774:2018/07/31(火) 21:46:50.50 ID:6pHNVxQx.net
DTM板USBインターフェーススレには人がおらず、ノートPC板にはサウンド系のスレがなく、win10質問スレは荒らされてるので、こちらで質問させてください

質問要旨:異なる二つのサウンドデバイスを、それぞれ異なるSPを指定して同時に出力する方法があるか否か

環境:Note PCにUSB-DACを通じてアンプに接続している。notePCには内臓SPがある
1.web上でゲームをして、その音をデフォルトのサウンドデバイスを通して内臓SPから出力したい
2.VertualPC8上で音楽データを再生し、出力先にはUSBーDAC(WASAPI)を指定し、アンプと接続しているSPから出力したい

現状ではElgato Sound Captureをinstallして、同時に再生しているが、起動後webゲームを始める際にいちいち規定のデバイス
化しないとならず、めんどうくさいので、これ以外の(固定できる)方法がないかを知りたい
よろしくお願いします

454 :Socket774:2018/08/01(水) 09:39:41.78 ID:qYeE/N6S.net
webゲームは別のPCか端末でやれば解決

455 :Socket774:2018/08/01(水) 10:49:04.97 ID:e82df3mW.net
>>453
>Note PCに
申し訳ないが自作板では板違いなんだよ

456 :Socket774:2018/08/01(水) 11:49:36.99 ID:XmYqpr43.net
>>455
notePCであってもオンボードから出力していれば同じことでしょ?

457 :Socket774:2018/08/01(水) 11:52:59.06 ID:e82df3mW.net
気持ちは分かるが自作板自体がノートPCを対象外としている以上しょうがないんだよ
ソコはわきまえて貰えると助かる

458 :Socket774:2018/08/01(水) 11:55:46.30 ID:e82df3mW.net
ハードウェア板にUSBオーディオデバイススレがあるのでそちらに移動して聞かれてはどうか?

【聴き専】USBオーディオデバイス 35bit
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432110497/

459 :Socket774:2018/08/02(木) 16:18:28.77 ID:+AG8cMgQ.net
PC接続時の音量設定
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519758/SortID=21987045/

Windowsへのオンボード接続した場合、音量の設定はスピーカー側をMAXにして
Windowsで調整するのと、Windows側をMAXにしてスピーカーのつまみで調整するのでは
どちらが良いでしょうか?それともスピーカーはMAXよりも半分ぐらいにして
Windows側で音量大きめに調整した方が良いのでしょうか?

460 :Socket774:2018/08/02(木) 17:46:09.13 ID:u+qrgPDS.net
外部でボリューム調節できるならソフトウェア側は音量100で使うのが基本

461 :Socket774:2018/08/02(木) 18:08:55.18 ID:zDv0w0bk.net
>>457
>>458
>>453の一行目を読んでないだろ?

462 :Socket774:2018/08/02(木) 18:39:18.78 ID:4JG33LLi.net
何言ってんのオマエ

463 :Socket774:2018/08/02(木) 18:44:08.87 ID:DhsDSNTU.net
今の(5年前の製品だが)すごいな!ずっと安物USBDAC→安物デジアンで聴いてたんだけど
なんとなしにヘッドフォン直刺しで聴いたらノイズ皆無で驚いたわ。しかも今までより音質いいし
昔のカニさんはノイズさ〜言うてたのになあ。

ちなみにこれな。VIAだからいいとかあるのかな。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H77-D3H-MVP-rev-11#ov

464 :Socket774:2018/08/02(木) 23:58:29.76 ID:kpDLtXly.net
USBDACと安物デジアンが糞なだけだろ

465 :Socket774:2018/08/05(日) 18:52:36.15 ID:+rQv7GCh.net
GIGABYTEのオンボサウンドはi810の頃から割と良かった
現行のハイエンドだとSabreDACとかWIMAコンとか変態的に凝ってて、下手な外部DACじゃ太刀打ちできん

466 :Socket774:2018/08/05(日) 20:47:39.25 ID:TpU01fAr.net
>>465
どんだけ凝ってもゴミだと思ったがその使用なら簡易的には使えそうだな

467 :Socket774:2018/08/12(日) 09:10:23.38 ID:CMwtDHwe.net
パッシブスピーカーが何本かあるからオンボの7.1ch端子を使ってブルーレイ見ようと
思ったけど6ch以上のアナログ入力があるアンプって高いね。サウンドバーも高いし。
→3000円ぐらいの中華アンプx3台ぐらいで5.1chしようかと思うんだけど
これ以外で1万ぐらいで5.1chミニホームシアターみたいな事できるいい方法ないですか?

468 :Socket774:2018/08/12(日) 20:03:16.71 ID:C+wUF8pM.net
Microsoft StoreでDolby atmos for headphonesを購入しヘッドホンで聴く

469 :Socket774:2018/09/01(土) 05:03:22.92 ID:kTYnogOW.net
https://ameblo.jp/hasegawa145/entry-12401535419.html

現在プレビュー版が公開されているWindows Sever 2019をインストールして音質を現状と比較してみました。
比較対象はWindows Server 2012 R2です。
同じSSDをパーティション分割してインストールしました。
今回はまずはお試しという事で、サーバー用のPCのみでの比較になります。
ControlPCとAudioPCは2012 R2のままです。

結論を先に言ってしまうと、2019は良いものでした。
初めは音の変化に対して過度な期待はしていなかったのですが、これが思っていたより大分差があり驚きました。
2012 R2を使用している方は十分に試してみる価値があると思います。

しかし同じWindows OSでもここまで音が変わるってのは面白いですね。
Windows Server 2019、なかなか良いんじゃないでしょうか。
また音楽を聴く楽しみが一つ増えました。
試して良かったです。


;(;゙゚'ω゚');

470 :Socket774:2018/09/01(土) 05:57:18.94 ID:BKkLAiuP.net
オカルト板かと思った

471 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2018/09/01(土) 06:08:44.92 ID:j4e7AmQH.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

472 :Socket774:2018/09/01(土) 06:46:48.90 ID:vDaUfsu0.net
Windows Serverは無駄なサービスが動いていないから割り込み処理が少なくて
音質が向上する、という理屈はあり得る。

473 :Socket774:2018/09/01(土) 14:07:17.81 ID:d18zGRrM.net
専用のLinuxまであるし敏感な人だと違いがわかるんだろうかね

474 :Socket774:2018/09/01(土) 23:02:19.52 ID://0EwXQ3.net
敏感と言うよりキチガイだろうな

475 :Socket774:2018/09/03(月) 01:42:05.14 ID:jIomVC1A.net
資源ごみだな

476 :Socket774:2018/09/04(火) 21:00:45.41 ID:kNwuTtBj.net
立ててきた 

USB-DAC in 自作PC板
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1536062176/

477 :Socket774:2018/09/04(火) 21:06:08.28 ID:t7pLETZl.net
ありがとう助かった

478 :Socket774:2018/09/04(火) 22:29:12.02 ID:+tFHhJLx.net
>>453
VirtualPCは使ったことがないけど
VMware WS Player 14 にインストールしたゲストOSは
設定でホストに接続したUSB機器毎に専用として乗っ取ることができる(ホストからは見えなくなる)ので

ホスト → オンボサウンド → アンプA
ゲスト → USB-DAC → アンプB

という使い方ができるよ。標準ドライバで動かない機材はゲストOSにUSB-DACのドライバをインストール必要があるけど
すごく遅いレスであれですけど

479 :Socket774:2018/09/30(日) 19:03:30.87 ID:pJ+E7oDU.net
ASUS PRIME H370-aで、PC(オンボード)→HS-8S→HS-5
で鳴らしてるけど、電源コード、スピーカーケーブルで悩む
ことないから快適。ALC887でもノイズ載らないし。

ただイコライザ使わないとウッドベースが旨く鳴らないので
使ってるけど、設定が消えるんで困る。

480 :Socket774:2018/10/17(水) 02:12:19.46 ID:uqguCiX4.net
ASUS PRIME Z270-A(Realtek ALC S1220A)なんだけど、ASUSのサーバに上がってるドライバAudio_6.0.1.8273_20171225だとステレオに設定するとリバーブかかっててひどい音
7.1chにするとそれはなくなるけど、何かアプリケーションに通ってる感じで、音量もトレモロみたいに微妙に大きくなったり小さくなったりしてるような気がする
Realtekの公式から落とした0009-64bit_Win7_Win8_Win81_Win10_R282.exeは、ステレオ時のリバーブはないけど、それでも音量もトレモロみたいには微妙にある気がする
どっちみち低音に歪みがあって音痩せっぽく聞こえる
Microsoft純正ドライバはまあまあ悪くはないけど、残念なことに5.1ch止まり
FostexのHP-A4使ってるんだけど、そっちの2chと比べると、若干低音が薄いのと中高音の伸びが足りず、音の圧力が少なくなるような感じ
まあ、もしかすると逆にHP-A4の音が低音厚みがあって中高音の伸びがあるのかも知れないけど・・・

481 :480:2018/10/17(水) 02:16:00.42 ID:uqguCiX4.net
リアルサラウンドヘッドホン(Razer Tiamat 7.1 V2)使いたくてね
取りあえずオンボで実験してと思ってるけど、やっぱAsusあたりのサウンドカード買った方が良いんかな?

482 :481:2018/10/17(水) 02:21:15.82 ID:uqguCiX4.net
AsusのサウンドカードSTRIXシリーズ、レビュー見に行ったら評判悪いなww

483 :480:2018/10/17(水) 02:37:01.52 ID:uqguCiX4.net
ああ、Microsoft純正ドライバだけど
これ、中高音の伸びがないんじゃなくて、さらに上まで伸びてないんだな
高音のきらめきも音の抜けもなく楽しくない音
ハイ上がりで耳に突き刺すCD音源聞いてわかった
全然刺さらん
だから周波数レンジが狭い
Realtekのドライバはそれに加えてダイナミックレンジもかなり狭い
すぐに歪む
まあヘッドホンアンプかませば少しは良くなるかも

484 :Socket774:2018/10/17(水) 02:54:08.43 ID:gp3szFyB.net
オーオタが来たぞー

485 :Socket774:2018/10/17(水) 03:08:43.25 ID:uqguCiX4.net
>>484
おいおい、普及品のHP-A4使ってる時点でオーオタじゃないぞw
つうか、Microsoft純正ドライバならまだオンボもそんなに悪くないよと言えるけど
Realtekのドライバはひどいな
これ・・・10年前ぐらいに実験して同じこと思ったような気がする
それでオンキヨーのサウンドカード買ったんだった
Realtekも10年間も何やってるんだか

486 :Socket774:2018/10/17(水) 08:22:11.46 ID:94a1vZBT.net
自分語り大好きおじさん晒上げ

487 :Socket774:2018/10/17(水) 11:32:26.72 ID:V/XjjxvW.net
>>481
順当に栗にしとけばどうよ?
>>485
10年間PC使って分かってるユーザーならオーディオ品質は端から諦めてるでしょw>オンボ蟹HD

488 :Socket774:2018/10/17(水) 12:56:51.97 ID:13uH284Z.net
ご大層な御託並べる前にループバックテストくらいすればいいのに…

489 :Socket774:2018/10/17(水) 21:44:41.60 ID:HPbfIXwn.net
10年前の蟹とか爆熱LANチップのイメージのがつえーな

490 :Socket774:2018/10/24(水) 16:02:56.38 ID:KCB7CSEy.net
オンボ蟹とビデオカードの内蔵サウンドはどっちのほうが音いいんだろうね

491 :Socket774:2018/10/24(水) 20:25:14.26 ID:iB+1cHiR.net
>>490
HDMIからのサウンドはUSB接続のと変わらんよ

492 :Socket774:2018/10/27(土) 02:45:44.80 ID:U2nR4nYa.net
デジタル出力のないマザーならビデオカードの音源のほうがいいかも

493 :Socket774:2018/11/05(月) 20:34:56.75 ID:Q79aZgtp.net
REALTEKのWEBが大幅変更されている

494 :Socket774:2018/11/06(火) 16:53:25.39 ID:RrNkC2G+.net
肝心なドライバは更新されてないし、メールでダウンロードリンクが送られてくるから、メールアドレス入力必須という糞サイトになった

495 :Socket774:2018/11/06(火) 17:38:22.27 ID:xUjcOlyi.net
Win10になってから蟹のコンパネなくなった?

496 :Socket774:2018/11/06(火) 19:30:53.02 ID:9hxQffvf.net
>>495
RealtekのWin10ドライバは従来のHDAタイプが HDA_8393 で停止して
以降はUAD(Universal Audio Driver)タイプに変わった
 https://i.imgur.com/JZnglT0.jpg

・UADドライバはUWPでコントロールする仕様なので従来の通知領域のアイコン(RAVCpl64.exe)はなくなった
・デバイスマネージャの表記は↓の通り
 https://i.imgur.com/BQ2vZt6.jpg

構成は ドライバ + UWPコンパネ で64bitのみ対応
UWPコンパネ 対応のドライバをインストールしてしばらく放って置くと
ストアからUWPコンパネが落ちてくるみたい

UWPから落ちてこない人は↓のリンクから
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/realtek-audio-control/9p2b8mcsvpln#activetab=pivot:overviewtab
(日本語ストアで Realtek Audio Control を検索してもヒットしない)

続く

497 :Socket774:2018/11/06(火) 19:33:11.15 ID:9hxQffvf.net
>>496 の続き

駅ドラ(Station-Drivers)にはマザーメーカーやPCメーカーごとのファイルがあって
私のASRockマザーではドライバのみで専用UWPがないからUWPアプリにメーカーの色はついていない

ASUSマザーのにはドライバパッケージに専用のUWPが含まれているから
それをインストールすればメーカー独自色になるんじゃないかなと思うのだけど
私がやりとりした Windows板の住人によれば専用UWPはうまく動かなかったとか

うちでもヘッドホンを挿した時の通知がでないとか細かな問題がでてる

◆環境
・マザー /ASRock FM2A88X-ITX+
・オンボサウンド /ALC1150
・CPU /A10-7890K
・メモリ /DDR3-2400 4GB x2
・GPU /オンボ

・Wiindows10Pro x64 1809 /17763.55
・デバイスドライバ /6.0.1.8496 2018-07-24 /駅ドラでASRock用とされたもの
・Realtek Audio Control /1.1.133.0

【田】Windows10 Part152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1539933909/217-

498 :Socket774:2018/11/06(火) 20:00:27.14 ID:wXGzGjLh.net
IOMMU使ってる奴初めて見たわ

499 :Socket774:2018/11/06(火) 20:28:28.57 ID:9hxQffvf.net
IOMMUは使ってはいませんけれどUEFIがデフォで有効にしているから
流れでドライバをあてているみたいな感じかな。特に問題にもなっていないので

仮想環境でGPUを割り当てるときに使うとか何とかでしたよね

500 :Socket774:2018/11/06(火) 21:41:37.66 ID:DLAa60nX.net
Internal Server Error

501 :Socket774:2018/11/07(水) 13:42:10.42 ID:NRCJBRJr.net
https://www.techpowerup.com/forums/threads/realtek-help-needed.246934/
https://github.com/alanfox2000/realtek-universal-audio-driver

502 :Socket774:2018/11/07(水) 17:58:20.19 ID:VgTzQmD7.net
Win10はサウンド周りの仕様が頻繁に変わりすぎ
大型アプデでソフトが動かなくなったりその逆もあった

503 :Socket774:2018/11/07(水) 22:53:25.84 ID:7l9P5UlB.net
>>496
いくらやっても入れられねえよ

504 :Socket774:2018/11/07(水) 22:55:50.74 ID:hWnVo7Ba.net
>>496
この前、RS5対応したHDA8564出たぞ

505 :Socket774:2018/11/07(水) 23:19:51.88 ID:DwZaUD29.net
1709使ってたりして

506 :Socket774:2018/11/08(木) 00:48:45.62 ID:YhLXD3gL.net
>>503
HDAドライバをアンインストールしてUADドライバをインストールしないと
UWPコンパネは使えないよ。そしてWin10 x64 限定

>>504
確認できました。さすが自作板

507 :Socket774:2018/11/08(木) 01:03:18.09 ID:SlNz8L/1.net
オンボードS/P DIFとLinuxで簡単に高音質実現できる。
Linuxはミキサースキップしてハードウェアをダイレクトに叩く音楽ソフトいくつかあるから。

508 :Socket774:2018/11/08(木) 04:23:52.92 ID:YTCLl7cA.net
>>501のドライバでジャック検出できるようになって満足

509 :Socket774:2018/11/08(木) 18:29:51.15 ID:6xd1/w7R.net
>>501
あ、なんだinf弄らないと入れられないのか

510 :Socket774:2018/11/08(木) 22:22:08.25 ID:yU0EUdNJ.net
普通にHDAでよくね

511 :Socket774:2018/11/09(金) 10:30:53.25 ID:Vj5rahun.net
>>501のドライバは普通に充てれたんだけどUWPコンパネだけは何回やってもDL失敗になり
Windowsストアのキャッシュをクリアしても失敗してしまう
おま環境のせいかもしれないけどMusicBeeとかの一部のプレイヤーソフトでエラーが起こるし
OS標準のドライバにしたわ

512 :Socket774:2018/11/09(金) 14:10:27.79 ID:0qiJsIxO.net
501を貼ったものだけど
第三者が作ったドライバを平気でぶち込めるヤツいるんだな…俺には無理だわ

513 :Socket774:2018/11/09(金) 15:04:00.08 ID:KyDxrnTV.net
>>512
助かったわ

514 :Socket774:2018/11/09(金) 18:14:32.83 ID:Q81pGr0Z.net
駅ドラの汎用UAD8564をASRockマザーにインストールしてみたけれど
UWPアプリが起動しない。UWPアプリをいったん削除して再インストールしようにも今度はエラーで不可
駅ドラのASRockUAD8496に戻したらUWPアプリがすんなり入った

どうやらメーカーロックされているみたい
駅ドラのASRockのところにもASRockのサイトにも8564はないのでしばらく待つしかない感じ

515 :Socket774:2018/11/09(金) 20:43:35.18 ID:K4Str2bR.net
UAD8564 HDA8564
UAD8567 HDA8567
UAD8569
UAD8670 今ここ

516 :Socket774:2018/11/11(日) 07:42:07.76 ID:Xd2iXiSO.net
MS鯖から自己責任で落としてインストールするがいい
https://www.tenforums.com/drivers-hardware/5993-latest-realtek-hd-audio-driver-version.html

517 :Socket774:2018/11/18(日) 22:15:42.15 ID:rk5QRfZt.net
ALC○○って、基本的に数字が多いほうが高音質と思ってよろしいかな?

518 :Socket774:2018/11/18(日) 22:19:50.53 ID:rD3V6Fk2.net
動画再生時にやたら時間取られると思ったら蟹のせいだよ・・・

519 :Socket774:2018/11/19(月) 09:56:48.46 ID:vXs3F3xW.net
>>517
音質はマザーの実装次第
数字自体にはあまり意味ない
>>518
kwsk

520 :Socket774:2018/11/26(月) 20:03:52.04 ID:l15J53aH.net
戯画のALC1220 VB
ウィンドウズアップデートで音質劣化した
公式でカニの1803以降対応ドライバと
勝手に入るMSのドライバどっちもアップデート前と音が違うわ

521 :Socket774:2018/11/26(月) 20:08:38.37 ID:dSJgMfRv.net
ドライバで音質が変わるのを知覚できるのにオンボ蟹にこだわるのが分からんw

522 :Socket774:2018/11/26(月) 20:11:37.12 ID:7pzx1xWe.net
音量が変わっただけだろw

523 :Socket774:2018/11/27(火) 01:46:48.33 ID:UIymKB/K.net
1220はメーカー提供のドライバじゃないとASIO無いんじゃないの

524 :Socket774:2018/11/27(火) 04:45:31.90 ID:k5n214Qs.net
基本的には、MBメーカー独自拡張を使わないなら、Realtek汎用infが残されてるUADドライバパッケージ(どのMBメーカーのでもいい)
を解凍して>>501のgithubのwikiにあるpciutil使った手動インストール(B:パスは自分でパッケージのパス構造を調べて適宜変更)でい
けるんじゃないの?

525 :Socket774:2018/11/28(水) 03:08:31.71 ID:o1i3kEFL.net
https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/pc-audio-codecs-high-definition-audio-codecs-software

526 :Socket774:2018/11/28(水) 20:40:00.79 ID:Hcq8FD73.net
>>525
そのドライバ入れてみたけど
高低のレンジが広くなって尚且つ左右いっぱい音が広がる
その代わり音がぺらぺらになったわ
どのドライバ入れても基本的なSNRとか良さはわかるけど
音の作りとしてどれが正解かが判らんな

527 :Socket774:2018/11/29(木) 13:01:49.46 ID:z1aDV58J.net
自分の耳を信じて、良いと思ったものを入れればいいと思う。
正解なんて人それぞれ

528 :Socket774:2018/11/29(木) 15:07:38.53 ID:kcvKK8fg.net
いいと思って入れれば良く聴こえるし
批判的な気持ちで入れれば劣悪な音に感じる
所詮そんなものよ

529 :Socket774:2018/12/02(日) 09:42:45.19 ID:bQlTfyYo.net
ASUSのX470-Fだけどドライバ入れ直したらRealtek Audio Consoleとかいうのが入ったんだが
これがUADなんだな
すっきりしてていい感じだ

530 :Socket774:2018/12/04(火) 06:44:58.82 ID:nUCZYS+6.net
オーディオ評論家がズバリ診断!
〜マザーボードの高音質サウンド機能は本当に高音質か
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156091.html

531 :Socket774:2018/12/04(火) 07:21:57.41 ID:xivT2oNs.net
>>530
相変わらず世界基準の低音の具合を多めとか言っちゃう日本人評論家に草。

532 :Socket774:2018/12/11(火) 18:59:36.74 ID:pUZOZ8y1.net
4gamerと比べたらお粗末だなあ

533 :Socket774:2018/12/31(月) 16:05:48.26 ID:QAaL9B4A.net
x470-f 壊れたのでC6h買ったら明らかに音質が上がった。
s-master アンプで聞いてる

534 :Socket774:2018/12/31(月) 18:23:23.23 ID:qjMuS3fu.net
>x470-f
まだ保証期間内ではないの?

535 :Socket774:2019/01/02(水) 20:07:29.97 ID:3mwonmyO.net
光デジタル出力でもオンボとちゃんとしたサウンドカードだと音違うの?

536 :Socket774:2019/01/02(水) 20:34:03.14 ID:WbhQuQGl.net
>>533
暮に買ったばっかなんだが何やったら壊れるんだ?
酒でもこぼしたのか?

537 :533:2019/01/03(木) 06:12:57.63 ID:7Ry3cdSt.net
BIOSの更新に失敗した。

538 :Socket774:2019/01/03(木) 06:39:55.89 ID:ICaMOi4Z.net
ライターかってだめもとで治そうぜ。

539 :Socket774:2019/01/03(木) 10:26:43.80 ID:/7Px5C/Q.net
ヤッターマンライターコーヒー

540 :Socket774:2019/01/03(木) 12:43:33.30 ID:k1pNmuZ4.net
>>537
有償だけど買ったショップに送れば直してくるよ
粗大ゴミにするのはもったいない
予備用に取っとこうぜ

541 :Socket774:2019/01/04(金) 18:25:39.98 ID:x+/zoAM8.net
ALC1220の対応周波数は24bit 96khzだからこのチップが搭載されてばオンボでハイレゾ聴けると思っていいんでしょうか?

542 :Socket774:2019/01/08(火) 19:20:44.18 ID:b+cDVanm.net
>>535
全然違う。
AES16ならデジタル出力のために買う価値がある。

543 :Socket774:2019/01/12(土) 04:31:06.24 ID:AsEseVMc.net
ALC1150のドライバどこにありますか?

544 :Socket774:2019/01/12(土) 06:14:23.46 ID:VEk8Fl/V.net
>>543

使用しているOSの環境とか書いた方が答えやすいと思いますよ。
例”Windows 10 Pro X64 1809”

デバイスマネージャー見て、現時点ではドライバ何が入っています?
”High Definition Audio デバイス”ですか?
Realtekのメーカー製ドライバ入れていなかったらこれになっている
と思いますが。このドライバでも音が鳴り問題はないですが。

”High Definition Audio デバイス”になっていると仮定して
右クリックでプロパティ開いて、詳細タブの中にプロパティ
という項目があるので、デバイスの説明になってるのを
ハードウェアIDに換えたら、値が出てくるのでそれを右クリック
で一行だけコピーします。
例ALC1150 だそうだけど
”HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900&SUBSYS_18491151&REV_1000”
でいる部分は”HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900”がいるので、

で”Microsoft Update Catalog”のサイトに行って
アドレス https://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx

”1809 HDAUDIO\FUNC_01&VEN_10EC&DEV_0900”と入力して検索ボタンをクリック
多分このアドレスのように項目が出てくる
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=1809+HDAUDIO\FUNC_01%26VEN_10EC%26DEV_0900

自分のマザボ”GA-970A-DS3P(Rev2.1)”はALC885なんですがALC1150と同じく
最終更新日時が2018/12/11の6.0.1.8591のドライバが最新で、ダウンロードボタンクリックで
落としてcabファイルをエクスプローラーで開きコピーして別のフォルダに入れた後
デバイスマネージャーのドライバータブのドライバの更新ボタンを押して
”コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索”を選んで、”次の場所でドライバを検索します”
にCabファイルの中身を入れたフォルダを指定して次へボタンを押せばインストールされます。

※Microsoft Update Catalogのドライバインストールは自己責任でお願いします。
”High Definition Audio デバイス”ドライバでも動くのならそのままでも問題ないので

545 :Socket774:2019/01/12(土) 13:47:51.64 ID:AeHK++Y3.net
もう音周りは正常に出てるなら絶対触りたくない

546 :Socket774:2019/01/14(月) 00:30:17.90 ID:MtP2exqU.net
ASRock のB350マザーの一部に UAD8560 が駅ドラにASRock用 UAD8586 が来てる
で、Win10 x64 1809 + 古いASRockマザー(FM2A88X-ITX+ /ALC1150)で UAD8586 が紆余曲折の上、使用可能になった

◎成功した方法
1) セーフモードでDDUでRealtekオーディオを削除 → 通常モードで再起動
2) 駅ドラにある ASRock用 UAD8496(DTSなし) をインストール → 再起動
3) デバイスマネージャーで Realtek(R) Audio を表示して 表示→デバイス(接続順)に
 https://i.imgur.com/5ZtUCo4.jpg
4) 駅ドラにある ASRock用 UAD8568(DTSなし) をデスクトップあたりに任意のフォルダを作って解凍する
5) 3) の表示されているデバイス(親子計5-6個)に手動で 4) のフォルダを指定してドライバをインストールする
 (一部不要になるものもあり)
6) 再起動
7) 終わり

*****
1) のあといきなり UAD8560、8586 のインストーラーを使ったり
2) のあとに UAD8560、8586 のインストーラーを使って上書きするとオーディオマネージャなしの
HDA状態でインストールされてしまうので Realtek Audio Console がインストールエラーになって使用不可
ちなみに Win10 x64 1809 + ASRock Z170M-ITX/ac(ALC892) でも同じ

最新のUAD対応マザーは BIOS/UEFI に識別子が埋め込まれているんじゃないかと思う
上記方法ならめんどうくさいけれど古いマザーでもUADドライバがつかえるじゃんという事例

駅ドラに HDA8606 が来ているからそっちを使った方が楽でいいよね・・・

547 :Socket774:2019/01/14(月) 01:06:20.84 ID:9+yijDqy.net
stationdriverなんてDELLとかそんな改変したのばかりだろw
ゴミだよあそこは

548 :Socket774:2019/01/24(木) 05:05:06.91 ID:LdEoOKgj.net
Complete driver ....FF00
FF01 with MAPO integration
FF03 with Nahimic integration
FF04 with APO integration
FF06 with MaxxAudio integration
FF10 with Creative integration
FF0C with DTS integration

これ普通の自作は?FF00入れたらいいの?

549 :Socket774:2019/01/24(木) 06:06:40.22 ID:cphHJUqq.net
>>548

自分は GA-MA785GPM-UD2H (rev. 1.0) のALC889A と
GA-970A-DS3P (rev. 2.1) のALC887 に 6.0.1.8619のFF00
入れてますけど今の所問題なく音鳴ってます。
コントロールパネルのRealtek HD オーディオマネージャの設定画面の
テーマがALC889Aの方が昔の古いのになっていて、ALC887の方は
新しい分最近っぽいテーマになっています。(設定項目は双方ほぼ同じ)

※ドライバのインストールは自己責任でお願いします。

550 :Socket774:2019/01/25(金) 13:41:27.59 ID:jUSPvpa0.net
蟹DACもとうとうサウンドカードに乗るようになったか
昔はゴミと言われた蟹がここまで成長するとは
しかしなぜ今時サウンドカードなのかUSBDACじゃダメだったのか

551 :Socket774:2019/01/25(金) 20:38:47.63 ID:uCJ/nVb+.net
別にDACとしての品質はAvanceLogic時代から常にそれなり以上を保ってたと思うけどな
DSのサポートが少々お粗末だったり
載せてるマザーのサウンド系がまともに設計されてなくてクソだったりってのは有ったが

552 :Socket774:2019/02/25(月) 13:42:52.68 ID:BvG1wtC3.net
UWPコンパネなるものを試そうと思ってUADドライバを駅ドラからDLしてきてインストールしたら
RealtekHDオーディオマネージャーもインストールされてワロタ

Realtek HD Audio Driver 6.0.1.8633 WHQL
8633_FF00
Win 7,10 x32/64
PackageVersion = PG470
DriverVer= 02/12/2019, 6.0.1.8633

これインストールしたのだけどUWPコンパネ諦めてこのまま使うかw

553 :Socket774:2019/02/25(月) 15:42:58.97 ID:BvG1wtC3.net
>>552
このドライバでインストールするとHDAでインストールされるようで
AsrockのRealtek_Audio(v8586_UAD_WHQL_RTK)の方をインストールしてみた
まだUWPコンパネはインストールされてない

554 :Socket774:2019/02/25(月) 15:55:02.97 ID:BvG1wtC3.net
ストアからインストールしようとしてもエラーでダウンロードできない
MS糞過ぎるw

555 :Socket774:2019/02/25(月) 16:42:52.60 ID:pPUA8xy/.net
FF00とか付いてたらそりゃHDAだよ

556 :Socket774:2019/02/25(月) 16:48:39.59 ID:BvG1wtC3.net
コード: 0x803FB005って出てストアのリセット何回かしたけど同じエラー出てダメだわ

557 :Socket774:2019/02/25(月) 17:14:56.87 ID:n6rZbck9.net
>>556
マザーは何?古いマザーの場合、>>546 の通りにしないとUADにならないよ

デバイスマネージャーが >>546 の画像のようになっていないと
ストアアプリはエラーになってインストールされない

558 :Socket774:2019/02/25(月) 18:18:47.74 ID:BvG1wtC3.net
>>557
ちょうどドライバ遡って試していったら8496で成功したところだったw
X370Taichiだけど同じパターンになるようでRealtek_Audio(v8496_UAD_WHQL)でいけたよ
とりあえず8496のままで使ってみるけど新しいバージョン出ても同じようになったら>>546の方法試してみるよ

559 :Socket774:2019/02/25(月) 18:44:28.52 ID:BvG1wtC3.net
infにデバイスID含まれてるバージョンで失敗して含まれてない古い8496が成功したという事はどういうことだよ

560 :Socket774:2019/02/25(月) 20:31:27.87 ID:Gv6E/nMH.net
>>559
UADはまだ始まったばかりだからいろいろあるんじゃないかな?
NVIDIAもintelもストアからコントロールパネルを引っ張るドライバにシフトしているけれど
まだまだこれからって感じだし

ところでUADでヘッドホンをフロントジャックに挿し込むと通知出る?
うちは通知が出ないでオーディオコンソールに表示されてるフロントコネクタの色が濃い緑に変わるだけ

561 :Socket774:2019/02/26(火) 02:15:26.40 ID:VFJn/OvE.net
駅どらのHDA入れたらコンパネ使える様になった

562 :Socket774:2019/02/27(水) 17:21:15.47 ID:IHDRSbNZ.net
現時点でオンボードサウンド最強のマザボってどれですか

563 :Socket774:2019/02/27(水) 19:10:04.90 ID:XDZFdLf+.net
https://github.com/alanfox2000/realtek-universal-audio-driver
からAsrockのv8496と同じの抽出してインストールしたら8622になったよ
違いはわからんw

564 :Socket774:2019/02/28(木) 03:48:48.24 ID:gEVCpCLt.net
ドライバ更新したら変な音の途切れと言うか音飛びが無くなった

565 :Socket774:2019/03/02(土) 00:01:07.56 ID:iUd47TB2.net
HDAとUADって音質違うんか?

566 :Socket774:2019/03/04(月) 20:02:28.54 ID:MdBW0dg2.net
お初です。ALC887のカニサウンドに感動したので書き込みました。
昔(15〜20年前)は低音質とノイズの宝庫だったのにずいぶん進化したんですね。
多少粗はあるものの、直刺しで海外の高インピーダンスのヘッドホンもパワフルにならしてくれるし解像度も十分許容範囲。
ATH-A2000Z、K702などでも非力さは感じません。
カニ=低音質ってのは過去の産物ですね。イメージで決めつけるのではなく自分の耳で確かめてほしいものです。

567 :Socket774:2019/03/04(月) 20:30:19.25 ID:G6ItRTUd.net
What Does It Take To Turn The PC Into A Hi-Fi Audio Platform?
Only ALC889(2$) is enough. /February 25, 2014

https://www.tomshardware.com/reviews/high-end-pc-audio,3733.html

568 :Socket774:2019/03/04(月) 20:53:49.77 ID:maUxvtTs.net
なるほどやっぱオンボで十分なんだな

569 :566:2019/03/04(月) 21:33:10.10 ID:MdBW0dg2.net
>>568
どこまで求めるかによるという感じです。
あえてケチつけるなら、専用機に比べれば粗はあるし、聴き疲れし、奥行きがなく大雑把な音です。楽器などの音は苦手な感じです。
安いんだからそこは当たり前。
ただ、オンボ(ALC887)の良さは高インピーダンスヘッドホンを鳴らせるアンプ部。元気でやんちゃな立ち上がり。ダイレクトな迫力です。
聴くジャンル。音の好み。ヘッドホンの相性が合えばいい線いけます。

570 :Socket774:2019/03/05(火) 15:57:19.66 ID:HYG/pACV.net
圧縮音源ならオンボの蟹で十分ってコトだろ
中にはノイズ入るマザーもあるから確実にそうとは言えんが

571 :Socket774:2019/03/05(火) 16:35:02.84 ID:5PQXSS6o.net
昔からホワイトノイズとかはマザーの問題で、まともなマザーなら蟹でも当時のラインアウトとしては十分な性能あったし
今のマザーでも高インピーダンス対応とかはマザーにどんなアンプ載せてるかの問題なので蟹がどうという話ではないな

572 :Socket774:2019/03/05(火) 16:37:15.41 ID:HYG/pACV.net
マトモでないマザーにブチ当たったトキには
サウンドカードの出番があるってハナシだぬ

573 :Socket774:2019/03/06(水) 00:34:06.34 ID:xybSpL7p.net
>>569
ほんとこれメンス
俺はALC889だけどヘッドホンアンプがいいのよ

音悪いって言う人は、まずマザーの端子にヘッドホンを直付けする(もしくは最低OFCの延長コードを使う)
そして↓の設定をしてヘッドホンアンプをONにする。
ttps://jisaku.155cm.com/src/1551798704_11caa3f223f10578888e3bfdbf89f649b14b647f.png

これ忘れてる人多そう。ラインアウトになってないですか?

574 :Socket774:2019/03/06(水) 01:06:55.19 ID:78ZX60hv.net
それUADでも出る?

575 :Socket774:2019/03/06(水) 01:11:19.13 ID:ndHf6Ajf.net
>>573
win10だけどこのオーディオマネージャーってどうやって表示させるの?
ちなチップはalce1220

576 :Socket774:2019/03/06(水) 01:18:03.80 ID:+sKwzxXl.net
HDAドライバ拾ってくる

577 :Socket774:2019/03/06(水) 02:08:22.43 ID:ndHf6Ajf.net
それはどこにあるんだい?
おじさんに教えてごらん

578 :Socket774:2019/03/06(水) 02:11:18.00 ID:DHE2LiVY.net
ほらそこだよ
おじさんの股の下あたり

579 :Socket774:2019/03/06(水) 02:41:31.08 ID:ndHf6Ajf.net
リンク先よろ
ちな64bitなのでよろしゅう

580 :Socket774:2019/03/06(水) 03:22:41.52 ID:DHE2LiVY.net
>>579
我がままなおっさんだなw
俺も同じチップだから>>576じゃ無いけど真面目に答えるとHDAドライバは関係ない
世代が違うんでRealtek audioドライバになってるはず

パネルはRealtek audio controlだったか?
出先なんで知らんがw
マザーメーカー提供のドライバで詳細設定のところに同じ設定がある
コネクタの欄にあると思うな

581 :Socket774:2019/03/06(水) 03:25:10.97 ID:DHE2LiVY.net
そういやRealtekのHPが改悪されてからドライバ落とせないんだが俺だけ?

582 :Socket774:2019/03/06(水) 03:55:16.70 ID:hZcXgd0b.net
>>573
「このデバイスは、以下のように・・・」ってダイアログどうやって出すの?
マネージャに設定が見当たらない

583 :Socket774:2019/03/06(水) 04:03:09.47 ID:DHE2LiVY.net
>>582
右の黄色いフォルダの下のコネクタアイコンそのものやで
>>573でもないけどなw

584 :Socket774:2019/03/06(水) 04:21:30.33 ID:ndHf6Ajf.net
>>580
よくわからんがマザボメーカーから「Realtek audio control」をインストールした
見た目は>>573のSSとはちょっと違ってメーカー仕様になってるけど設定項目は同じ
サウンドエフェクトだけがないな。。これが一番試したいのに

585 :Socket774:2019/03/06(水) 04:27:17.53 ID:DHE2LiVY.net
>>584
おっさん
サウンドエフェクトは別アプリになってるぞ

586 :Socket774:2019/03/06(水) 04:32:53.27 ID:ndHf6Ajf.net
>>585
それどこにあるの??;;
Realtek audio controlも正確にはMSのストアに飛んでそこでインスコしたのだ
サウンドエフェクトはどれや!

587 :Socket774:2019/03/06(水) 04:44:25.48 ID:DHE2LiVY.net
>>586
世話の焼けるおっさんだなw
出先だから分からんけどRealtekのドライバ入れて再起動すると勝手にアイコン増えてたな
メーカー独自のものかもしれないが音響設定と3D設定だったか
自分のマザボメーカーから落としてくればいいんでね

588 :Socket774:2019/03/06(水) 04:56:26.93 ID:DHE2LiVY.net
普通のイコライザなら再生デバイスにあるよ
どうもマザボメーカーのプラグインぽいな
んじゃおっさん健闘を祈る

589 :Socket774:2019/03/06(水) 05:01:02.93 ID:ndHf6Ajf.net
調べてたら外人がrealktekのHPから最新のドライバをDLしろとか書いてたから試してみるか

590 :Socket774:2019/03/06(水) 05:01:29.64 ID:ndHf6Ajf.net
>>588
突き合ってくれてさんきゅ(はぁと

591 :Socket774:2019/03/06(水) 05:10:06.14 ID:hZcXgd0b.net
>>583
コネクタんとこ押しても何も起こらんのよ
ダブクリも右クリも無反応

592 :Socket774:2019/03/06(水) 06:56:34.71 ID:RVQvYF6D.net
Win10だとコンパネ無いからジャック検出の設定も変更できないよ

593 :Socket774:2019/03/06(水) 07:05:14.33 ID:+sKwzxXl.net
公式ドライバはコンパネが起動しないから
Win10でコンパネがないわけじゃない
駅どらでHDA拾って来いよ

594 :Socket774:2019/03/11(月) 07:31:22.68 ID:eAMowStz.net
そろそろ88.2khz 176.4khzに対応してほしい
いちいち変換すんのだるい

595 :Socket774:2019/03/11(月) 10:30:00.53 ID:S/NDtjr8.net
電波な奴が来た・・・

596 :Socket774:2019/03/11(月) 13:13:47.13 ID:n6N+8OIW.net
Hz

597 :Socket774:2019/03/13(水) 19:06:06.52 ID:Zygc16t5.net
・複数のオーディオデバイスを搭載しているコンピュータにこの更新プログラムをインストールした後
内蔵または外付けのオーディオ出力デバイスに高度なオプションを提供するアプリケーションが突然動作しなくなる場合があります。
この問題は、「デフォルトのオーディオデバイス」とは異なるオーディオ出力デバイスを選択したユーザーに発生します。
動作を停止する可能性があるアプリケーションの例は次のとおりです。
ウィンドウズメディアプレイヤー
Realtek HDオーディオマネージャ
Sound Blasterコントロールパネル

598 :Socket774:2019/03/27(水) 15:57:21.12 ID:KUq5UZ62.net
暇だから何も解らずに移行してみたんだがUADって結局のところ何が利点なの?

599 :Socket774:2019/03/27(水) 16:10:28.94 ID:V9Q2IuQc.net
なんとなく新しい感

600 :Socket774:2019/03/27(水) 16:46:30.21 ID:KUq5UZ62.net
それから入れる前に考えなかったんだけどUADにしてもDDUによるrealtekのアンインスコは対応してるのかな?

601 :Socket774:2019/04/05(金) 19:12:43.38 ID:zzU9sKkL.net
オーイ誰もいないのか

602 :Socket774:2019/04/06(土) 19:47:23.75 ID:aHvAXIZa.net
いるよ
|彡サッ

603 :Socket774:2019/04/07(日) 00:14:24.63 ID:20mi0U9C.net
win10でオンボだと正式ドライバじゃ光5.1出力出来ないよね?

604 :Socket774:2019/04/07(日) 21:26:26.64 ID:hxXHXdJe.net
ソフトウェアコンポーネントに入る追加パッケージは何の意味があるんだろうか
windowsupdateで落としたドライバだけのパッケージでも
エフェクトも新UI使える
ASIOは使えなかった

605 :Socket774:2019/04/07(日) 22:14:33.47 ID:r4bGHsvv.net
無理だね
まぁHDMIのほうでやるのがいいんじゃね

606 :Socket774:2019/04/20(土) 00:23:47.80 ID:4Vv8gYvW.net
オーディオデバイスが接続されました<>取り外されましたのループに陥っていたけど
オーディオドライバ入れ替えても直らないね
ステレオミニジャックにステレオミニプラグ抜き差し繰り返したら直った

607 :Socket774:2019/04/27(土) 22:32:42.39 ID:BossAMO1.net
昔買ったXonar Essence STXと
最近のマザボにオンボードで付いているCreative Sound Blaster Cinema5

どっちを使うのが正解ですか?
用途はFF14です

608 :Socket774:2019/04/27(土) 23:51:31.99 ID:BossAMO1.net
ALC1220か
さすがにSTXには負けるか

609 :Socket774:2019/04/28(日) 03:38:26.37 ID:Vkw+PKSf.net
>>606
それ接触不良だなw
コンタクトスプレーか柔らかめの鉛筆で爪楊枝かなんか擦って突っ込むといいぞ

610 :Socket774:2019/04/29(月) 15:58:30.24 ID:owBwR/9u.net
>>608
RightMark Audio Analyzerというテストの結果を見る限りでは、必ずしも最近のオンボALC1220に勝てるとは・・・
最近のオンボはかなり性能が良いようで・・・

611 :Socket774:2019/04/30(火) 23:04:26.99 ID:zyM0Fkq9.net
RMAAループバックって、実質ADC性能対決みたいになってるからな
RMAA対策のために高性能ADC積んで、どうだおれすごいってやってる

612 :Socket774:2019/05/01(水) 14:45:18.60 ID:9rCCQvl9.net
ALC1220はただのDACやで

613 :Socket774:2019/05/17(金) 17:39:55.07 ID:fcQMxtZN.net
ALC1150が乗ってるSuperMicro製マザー買うか迷ってるんだけど音どうですか

614 :Socket774:2019/05/18(土) 12:31:32.02 ID:ofz4HdNY.net
ゲームするなら向かない

615 :Socket774:2019/05/18(土) 13:08:45.66 ID:kPRDEQkL.net
>>614
ほう
どの辺が?

616 :Socket774:2019/05/18(土) 18:19:39.31 ID:F36p4vvO.net
SuperOブランド全否定されててワロタ
マジで根拠あるんかいな

617 :Socket774:2019/05/18(土) 18:49:28.87 ID:hQNsRjBD.net
どうせUSB-DACサイコーとか言ってるアホでしょ

618 :Socket774:2019/05/19(日) 09:02:20.51 ID:CG4gAQgz.net
いや、サウンコブラスターw

619 :Socket774:2019/06/08(土) 23:39:10.83 ID:7UMpMRUW.net
RAC起動しないなと思ったらもしかしてrs3で止まってるのが原因か?

620 :Socket774:2019/06/13(木) 16:36:30.35 ID:hQMtpAfU.net
ALC892だがPC音量を100%、アンプ内蔵のスピーカーで音量調節する
ようにしたらマウスを動かした時のジージーノイズ聞こえなくなった

621 :Socket774:2019/06/15(土) 19:17:38.31 ID:650+W4p9.net
>>603
ジェネリックドライバーで大体いける場合が多いが
ベンダーごとの独自仕様のを入れるのが無難
Windows標準だと多チャンネルは難しいかも

622 :Socket774:2019/06/15(土) 19:21:09.18 ID:650+W4p9.net
>>619
駅ドラか祖父太郎から最新のを落とせばいいと思う
もしWin10 がRS3という話ならRACは起動しない…はず

623 :Socket774:2019/06/16(日) 01:14:52.11 ID:Z6r34L8d.net
>>622
うんrs3だったから起動しなかった
久々にメジャーアップデートしたわ
ただrs4にしたのはいいけど思ってる以上にmay2019の評判がいいから
また更新しようか考え中

624 :Socket774:2019/06/16(日) 21:47:02.08 ID:rurjRZkt.net
RealtekオンボードサウンドドライバでWin10 64bitの最新のやつは
どこにありますか?

625 :Socket774:2019/06/16(日) 21:55:31.63 ID:ETDmQHhW.net
弄らずOSビルトインのHDオーディオドライバ使っとけ

626 :Socket774:2019/06/17(月) 17:26:30.20 ID:cynlEqEi.net
お断りいたす

627 :Socket774:2019/06/17(月) 18:31:25.63 ID:CJIxHqcf.net
InBoxドライバだと動いてくれない糞ソフトがあって困る

628 :Socket774:2019/06/18(火) 19:07:17.05 ID:aXVyX67m.net
https://forums.laptopvideo2go.com/topic/24364-latest-realtek-audio-codecs/page/35/

ここの真ん中あたりにあるのが
HDAの汎用ドライバでは最新じゃないの
↓これ
Realtek HD Audio Driver 6.0.8720.1 WHQL
8720_FF00_FF01

629 :Socket774:2019/06/18(火) 19:35:54.80 ID:p6rXP3pG.net
ttp://github.com/alanfox2000/realtek-hda-release/releases
もGeneric FF00だと8720どまりだな

630 :Socket774:2019/06/18(火) 19:38:25.92 ID:p6rXP3pG.net
(HDAではなく)UADなら8731(RealtekのFTPより)

631 :Socket774:2019/06/19(水) 19:06:01.87 ID:UJgJ+T0s.net
win10アプデしたら蟹ちゃんのオーディオマネージャーが消えちゃってた

632 :Socket774:2019/06/19(水) 19:46:13.60 ID:pKRH+d1y.net
c6hだけれどもTopping D10の方が上だった(DDCとして使ってる)

633 :Socket774:2019/06/20(木) 00:19:23.43 ID:ux2HUSwr.net
>>631
C:\Program Files\Realtek\Audio\HDAの
RtkNGUI64.exeを一回手動で起動させればコントロールパネルに出てくるはず

634 :Socket774:2019/06/21(金) 14:46:09.79 ID:CgNOBCNZ.net
Realtek HD Audio Driver 6.0.8734.1 WHQL
8734_FF00_FF04?
Win 10 (RS5,19H1) x32/64
PackageVersion = PG473
DriverVer= 06/18/2019, 6.0.8734.1

635 :Socket774:2019/06/22(土) 23:23:46.30 ID:kwbRqovs.net
SupremeFX S1220Aとサウンドブラスター X-Fi
どっちが上ですか?

636 :Socket774:2019/06/23(日) 06:55:48.74 ID:4obd1uwK.net
alc1220って今の所asio対応ドライバーでてない感じかな
asio4all使えば一応解決するとはいえ

637 :Socket774:2019/06/23(日) 12:45:10.47 ID:X7w9t2ZD.net
ASIOのドライバ強制インストールすることできて使ってたけど
最終的にwasapiで使うことにして削除したよ

638 :Socket774:2019/06/24(月) 10:20:29.72 ID:SuvlN1KL.net
そして遅延だけで言えばasio4all の方が下手なasioドライバーより早いというね
これは多分オンボに限った話じゃない

639 :Socket774:2019/06/24(月) 11:07:46.04 ID:7LZks+aY.net
foobare2000のコンポーネントのところにASIOは意味ネ〜ヨって書いてあるけど、やっぱ意味あるの?
おいらはワサピで再生してるけども。

640 :Socket774:2019/06/24(月) 13:37:10.01 ID:2AYsLWXZ.net
聴き専ならASIOは意味ないWASAPI排他モードでOK
ASIOにしか対応してないソフトを使うなら別だけど

641 :Socket774:2019/06/25(火) 13:34:32.36 ID:BW3/Q5ox.net
>>639
DSDの再生ならASIO2.1が上らしいけどそれ以外なら同じじゃないのかな

「WASAPI」だけじゃない! DSDの再生に向いた「ASIO」を知ろう
ttps://kakakumag.com/av-kaden/?id=9684

642 :Socket774:2019/06/27(木) 22:18:23.81 ID:3AYJb1Hz.net
ASIOのダメなとこは汎用的じゃないとこ

643 :Socket774:2019/07/05(金) 22:09:35.26 ID:NVoGcku8.net
Realtek HD Audio Driver WHQL - Update HDA Driver
Realtek HD Audio Driver 6.0.8746.1 WHQL FF00_FF03_FF06

Windows 7/10 x32/64:
DriverVer= 07/02/2019, 6.0.8746.1

644 :Socket774:2019/07/06(土) 11:14:37.03 ID:va3Piao+.net
>>643
それどっから落とすの

645 :Socket774:2019/07/06(土) 11:16:31.61 ID:zEXu4dNH.net
>>644
https://www.necacom.net/index.php/realtek/hda

646 :Socket774:2019/07/06(土) 15:20:40.36 ID:va3Piao+.net
入れたらおかしくなった
戻したけどまだおかしい

647 :Socket774:2019/07/06(土) 16:29:17.23 ID:sOUSYYGG.net
頭がおかしいんじゃね?

648 :Socket774:2019/07/06(土) 16:50:56.31 ID:zEXu4dNH.net
具体的く書かないと解決策はでてこないと思います。

649 :Socket774:2019/07/06(土) 16:52:06.07 ID:zEXu4dNH.net
誤字失礼しました。

650 :Socket774:2019/07/06(土) 17:13:13.92 ID:va3Piao+.net
外部入力の音を既定のデバイスに出力させてるけど既定のデバイスを変更しても出力先が変わらなくなってしまった
前は既定のデバイスを変更すればその変更した先に外部入力の音声が出ていた

おわかりいただけただろうか

651 :Socket774:2019/07/06(土) 17:17:01.77 ID:whGyj7YH.net
HDAとUADとUSB(たぶん >>645 はここの転載) ファイル名で区別してね
ttp://github.com/alanfox2000/realtek-hda-release/releases
ストアアプリ化したUADコンパネは
ttp://github.com/alanfox2000/realtek-universal-audio-driver/releases

マザボ古くてWin10にしたのにUADねーよって人向けのmod版UAD
ttp://github.com/pal1000/Realtek-UAD-generic/releases

652 :Socket774:2019/07/06(土) 19:57:08.57 ID:zEXu4dNH.net
>>650
申し訳ない。複数のデバイスを使用していないので、検証出来ない。

653 :Socket774:2019/07/22(月) 16:02:57.71 ID:W+bRrJah.net
Realtek HD Audio Driver 6.0.8757.1 WHQL

8757_FF00

Win 7,10 x32/64
PackageVersion = PG473
DriverVer=07/17/2019, 6.0.8757.1

654 :Socket774:2019/07/23(火) 03:39:55.24 ID:Qw6+RhVR.net
一部のASUSマザー向け(UAD)
https://rog.asus.com/forum/showthread.php?105341-DRIVERS-Realtek-HD-Audio-(UAD)

655 :Socket774:2019/07/23(火) 18:08:26.24 ID:74EooDhG.net
X470F GamingなんだけどDTS:X Ultraがどうやってもインストール出来ないんだよね

656 :Socket774:2019/07/24(水) 20:59:36.55 ID:51/mZWVu.net
Z68に8750や8757をトライして撃沈
対応の可否はパッケージ4.6と473の区分けで判断するといいんだな・・・
もうオンボの2010年製でいいかと思ったが結局R2.82の2017年製へ戻しましたわ
マイナー版は触るだけ無謀
10回以上再起動してだるいっつー、勉強にはなったが疲れた
このスレを機に別の紹介サイトで膨大にあるメーカー別やFF00等を学び、そして公式のR2.82が最良と痛感
どうせなら蟹が年1でいいからRを更新し続けてくれっつー
何だよ分岐し過ぎなドライバの存在意義って・・・紛らわしいだけだろ・・・

657 :Socket774:2019/07/25(木) 10:37:21.04 ID:+2UqaARy.net
Realtek ALC1200 と ALC1200 はどこが違うのでしょうか?

658 :Socket774:2019/07/25(木) 10:48:00.97 ID:0jJoAmJW.net
トヨタ プリウス と プリウス はどこが違うのかを考えればわかるよ

659 :Socket774:2019/07/25(木) 11:04:13.11 ID:+2UqaARy.net
申し訳ありません。書き間違えました

Realtek ALC1200 と ALC1220 はどこが違うのでしょうか?
光デジダル出入力に対応しているかどうかの違いだけかなと思うのですが?

660 :Socket774:2019/07/25(木) 12:12:18.10 ID:2gqQSREJ.net
カタログスペック的には差はほぼ無いやろうね
ただあえて1220採用してる高級マザーは「ノイズ対策に気を使ってる」はずなので
そこの実装的な部分でノイズが入りにくい、音量が安定してる等の差は出てくるかと思う

661 :Socket774:2019/07/25(木) 12:26:17.00 ID:PqJnOQwV.net
え? いやいや、ASUSのマザーボード(例えばTUF B450M-PROROG STRIX B450-F)を見比べると
1200 108dBの信号対雑音比(SNR)と、ライン入力で103dBのSNR
1220 High quality 120 dB SNR stereo playback output and 113 dB SNR recording input
てなってるから、結構違うかと。

662 :Socket774:2019/07/25(木) 13:19:46.56 ID:2gqQSREJ.net
ブツッ ピー サーって実際のノイズ混入はそう言う数字じゃわからんからね
回路の出来が悪いのは実際に繋がないとわからない
が、1220でサウンドに力入れてるみたいな売り文句がわざわざ書いてあるマザーは
対策に力入れてる分コストや価格に跳ね返ってる高めになりがちだが
ノイズには見舞われない可能性が高い

663 :Socket774:2019/07/25(木) 13:23:23.35 ID:zi9nYipy.net
>ブツッ ピー サーって実際のノイズ混入はそう言う数字じゃわからんからね
それよ
つかいずれソケット環境ごとお別れなんだから
オンボサウンドはホント一時的なつなぎにしかならんよね

664 :Socket774:2019/07/25(木) 13:41:58.45 ID:PqJnOQwV.net
>>662
そりゃもちろんそうだけど、あなた>>660冒頭で
「カタログスペック的には差はほぼ無いやろうね」
って言ったから判例出しただけよ?

665 :Socket774:2019/07/25(木) 14:00:23.80 ID:2gqQSREJ.net
あー確かにカタログスペック的に差は無いってニュアンスが
説明下手で伝わってなかったかもしれない

スペック上では当然数字の差はあるけど人間の耳がそれらを判定出来る域にないので
体感的に差は無いと言いたかった
体感で感じる部分は混入ノイズが主でそこはマザーで差が出る

1220サウンド搭載!サウンドもこのマザーのセールスポイントだ!!
みたいなマザーだとそこらあたりいい加減には作ってない可能性が高くて
チップの型番落ちるほど周辺回路の出来もつられて落ちて行くのがよくあるパターンかと

まあ、絶対とは言えないけど傾向としては

666 :Socket774:2019/07/25(木) 18:30:00.15 ID:qH40UBWQ.net
>>665
逆に言うと1220じゃなくて1200にしている時点で、周辺回路に手は抜いていないが力は入れていない可能性が高いということかなあ

でも1200ってASRockしか採用していないような

667 :Socket774:2019/07/25(木) 19:09:30.26 ID:2gqQSREJ.net
保証はできんけどマザボの左下周辺がなんとなく豪華
+ピンが金メッキ+マザーが最安値帯じゃなく少し高め
+製品紹介でプレミアムオーディオとか言っている
そう言った要素が増えると混入ノイズや再生品質を気にかけた実装な気がする

試す前に目で見抜くのは困難で高いから良いとも限らないんで保証はできんけどね
サウンドカードと違って新マザー出るたび基盤設計が変わるから
チップ名だけで安定した評価を出すのは難しい部分があると思う

668 :Socket774:2019/07/25(木) 20:36:32.14 ID:GcTh1Rci.net
最近マザボ変えて1220で音楽聴いてみたけど、サーっていうノイズが聞こえる
良くはなってるけど音の定位がダメだった
実装の仕方で変わるのかもしれないけどX-Fi Titanium HDの勝ちだね

Ryzenで使えたからよかったよ

669 :Socket774:2019/07/25(木) 20:49:59.31 ID:hbfh5wDz.net
それはMBのせいであってチップのせいじゃないけどね

670 :Socket774:2019/07/25(木) 21:14:21.68 ID:zi9nYipy.net
製品売るときはチップのカタログSN比を謳って
実際ノイズ乗ってるとレス付いたときはマザーのせいにする
オタ相手の商売はチョロいよねw

671 :Socket774:2019/07/25(木) 21:20:56.68 ID:GcTh1Rci.net
オンボ目当てに高いお金払うよりサウンドカードかUSB-DAC買ったほうが確実って事だよ
定格で使うなら高級マザーじゃなくていいし

672 :Socket774:2019/07/26(金) 00:25:00.47 ID:6EmN6SSF.net
昔はASUSの最高級マザーボードにサウンド・ブラスターの安物のカードがついてきてたな。こんな4.5万円の高級マザーボード買うやつは6000円のサウンド・ブラスターなんていらねえだろうと思ってた

673 :Socket774:2019/07/26(金) 00:30:05.91 ID:LPLab+rZ.net
まぁ分かるが
\4~5マソのマザーでも\6kの栗に負ける程度の音質しかないってコトだよ
今でも状況はほぼ変わってねえんだが
つか\5k弱の栗(rx以上)ならフツウに勝てるw

674 :Socket774:2019/07/26(金) 00:40:32.98 ID:6EmN6SSF.net
ただASUSのフクロウFゲーミングのB365版やB450版の+5000円程度だとお買い得度が高いんだよな
インテルLAN、背面固定パネル、グラボスロット固定アーマー、1220サウンド
 これで+5000円は検討の余地がある

ただZ390やX570のフクロウFゲーミングの+10000円は高いと思う

675 :Socket774:2019/07/26(金) 01:08:58.53 ID:LPLab+rZ.net
所詮蟹だし…APUでもちゃんとラデ入ってくるのとは違う> 1220
オンボサウンドはやっぱ間に合わせ程度とある程度割り切りが必要と思うよ
栗と相性悪いヒトは安マザー+支那製USB DACでも買えば音関係ダケは捗る

676 :Socket774:2019/07/26(金) 01:24:16.54 ID:kYSPrDOl.net
てかさ、サウンドチップがMB上で占めている実装面積、サウンドカードの何分の一なんだよって事
過度の期待をするのがおかしい
カードと同じチップ実装したとしてもそれ以外が貧相なんだから負けるのが当然でしょ?

677 :Socket774:2019/07/26(金) 08:57:03.55 ID:B0xlj8JP.net
>>676
過度の期待というか1220で充分とかいう声が大きかったからマザボ変えるついでに試しただけ

678 :Socket774:2019/07/26(金) 22:57:17.07 ID:kYSPrDOl.net
>>677
まぁ、チップ性能は足りてると思うのよ。ノイズ乗らないように上手に配線設計できるかはMBメーカの問題よねっていう
あと、コンデンサとかにどの程度お金使えるか、とか
X-FiのチップをオンボにしたMBとかもあったし、んじゃ、カードいらないか?っていうと、ねぇ

679 :Socket774:2019/07/27(土) 00:16:27.95 ID:vqWEXww2.net
S1220(オペアンプ入ってない直出し)はHFI-680だと音いいけどQ701だと音量不足だった
ノイズは気を使って裏配線すればそんなに乗らないとは思うけど

680 :Socket774:2019/07/27(土) 03:16:13.04 ID:DKRyegEA.net
初心者で教えてほしいんですが、オンボードから再生すると音が遅延するんで、
グラボ→モニター→スピーカって流れでアナログ音声出力してるんけど
X570系マザーボードに買い替えた場合も同じようなことになる?

配線やら設定をミスってるようなら、買い替え時に光(orアナログ)でウーファー付スピーカにしたいんだけど
結局モニタから音出さなきゃいけないものなの?

681 :Socket774:2019/07/27(土) 15:13:59.78 ID:ob4U/hMd.net
フツウにサウンドカード買えば?PCIe接続タイプの

682 :Socket774:2019/07/27(土) 16:47:28.94 ID:glhUxnrO.net
>>678
カードをpciとしてつけるぐらいならUSBにってのが今の時代じゃね

683 :Socket774:2019/07/27(土) 17:19:15.89 ID:nBa0RiVh.net
>>682
そこらへんは好き好きだろうけど、わざわざ外付けになってるのは俺は邪魔に思える
ノイズがより乗らないのはUSB外付けだろうけどね

684 :Socket774:2019/07/27(土) 17:24:03.62 ID:ob4U/hMd.net
自作erなら内蔵した方が断然捗るよ
ノートPC厨とかならともかくも

685 :Socket774:2019/07/27(土) 18:14:03.20 ID:KVEnbmJf.net
俺の糞耳だとALC269からALC662-VDに変更しても、そこまで音質差を感じなかった
これが通常分かりやすいレベルの改善だったとしたら
ALC1220とかサウンドカード取り付けても、俺には効果が薄いのかな

686 :Socket774:2019/07/27(土) 23:26:55.93 ID:nmsASzbR.net
遅延するってのが既にわからん

687 :680:2019/07/27(土) 23:32:59.74 ID:DKRyegEA.net
DAZNでサッカー見てると
オンボードサウンド : 再生すると映像に対して1秒弱実況音声が遅い(遅延あり)
グラボ経由 : 遅延なし

サウンド界隈だとここら辺工夫して一般的に対処してると思ってたけど
自分の環境依存なのかあまり一般的な話じゃないみたいですね・・・

688 :Socket774:2019/07/27(土) 23:58:52.45 ID:dCrz9+Mz.net
オンボの音源が遅延したことないからアドバイス出来ないっす

689 :Socket774:2019/07/27(土) 23:58:53.30 ID:h9N5bzml.net
そこまで原因特定してるのに環境を書かないのは宗教的なあれですね

690 :Socket774:2019/07/28(日) 00:01:59.38 ID:DqJodE0+.net
いやある程度一般化されてる問題だと思ってたから
そういうもんじゃないなら自分でなんとかするわ
いろいろありがとう

691 :Socket774:2019/07/28(日) 00:39:46.84 ID:j57XO6lb.net
グラボ経由だとってのは、グラボの描画が音声ともども遅れてる可能性もありそ
オンボでもカードでも音声が遅延とか感じたことないのは、俺のがたまたま、なのかもしれんけど

waveやmp3とかの音声ファイルをWクリックしても遅れるの?
再生ソフトのシークバーの移動と音声出力とかもズレるんだろうか

692 :Socket774:2019/07/28(日) 10:22:40.71 ID:V8bWL1tg.net
まあ接続環境依存でしょうね
AVにおける一般的な話でしょう
音ズレの原因は接続形態環境にあるという

例えばiphoneにbluetoothでヘッドフォン接続してデレステなどの音ゲーをプレイすると
音が1秒以上遅れで再生されるのでプレイできないという感じです

何をどの様に繋いでるかが重要で解決不能の組み合わせ(上記のデレステは解決不能)もあれば
解決可能な組み合わせもあります
ただ一般的に言ってアナログ音声出力やSPDIF音声出力が遅れるというのはほぼ無いはず
逆に音が先行する(映像側が数フレーム遅れる)って方が圧倒的に多かった問題でしょう

この問題に対処するためアンプ側に意図的に音の出力を遅らせる設定があるのが普通
光出力で音が遅れる場合アンプ側のこの設定が機能してる可能性があります

693 :Socket774:2019/07/29(月) 16:10:36.72 ID:4izFygC8.net
SPDIFで音出す時は必ずSPDIF付きのアンプに入力して使う事になってるはずです
それがオーディオ専用だと入力が来たらほとんど即座に音が出る

これに3フレーム遅延するTVを組み合わせると音が3フレーム先に出る映像遅れの音ズレになります
これを解決するためTVを組み合わせて使うAVアンプではSPDIFからの音を0〜500ms遅らせて出力する調整項目があります
まずここの設定がいくつか確認してください

昔のTVは映像が出るまで5フレーム前後遅れなどザラにあったので大きめの値のままかもしれません
大きな値のままで現在殆ど遅延のないモニタやTVと組み合わせたら音が設定値分遅れるとなります

この数字は違和感がない数値に自分で聞きながら手動で調整します
この数値はデコーダ、モニタなどの組み合わせ具合で変わるため環境依存です
自分で調整する必要があります

ただ、ここを0msにしても音が遅延すると言う場合は無線ヘッドホンと同じで遅延確定です
それ以上詰める事は出来ません

694 :Socket774:2019/07/31(水) 17:17:56.47 ID:cj8VpZln.net
神戸牛買ってきたぞ
黙ってこれ食え

695 :Socket774:2019/07/31(水) 17:25:22.13 ID:/FUXjoYm.net
実際モノを提供せずに文字で書かれてもなぁ

696 :Socket774:2019/07/31(水) 21:59:11.05 ID:sBEr6yuM.net
>>694
お!まじか!?いただきまs…いや、これビーチサンダルじゃん。

697 :Socket774:2019/08/01(木) 00:34:33.00 ID:bQeQyZnl.net
じゃあ替わりにこれを…
つ便所スリッパ

698 :Socket774:2019/08/01(木) 12:30:38.55 ID:YvWQ5TUK.net
今の人は草鞋じゃないんだ・・・

699 :Socket774:2019/08/02(金) 23:55:50.41 ID:RJ1WpUSC.net
松屋で牛焼肉定食食ってみな
ボール紙に牛脂染み込ませたようなのが出てくるから
まあボール紙であの味なら悪くはない…かな

700 :Socket774:2019/08/03(土) 15:42:16.05 ID:ZcD2jtL7.net
ダンボールは意外と美味しかった

701 :Socket774:2019/08/03(土) 19:37:08.44 ID:HzFIzYEV.net
https://pc7.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136975186/
sempronのパッケージの中のケースは食える

702 :Socket774:2019/08/03(土) 19:58:54.67 ID:00czg5C6.net
オンボードの品質分からんけど、とりあえず数字が高いもの使ってれば無難ってこと?

703 :Socket774:2019/08/04(日) 03:45:35.64 ID:Luc+dL/N.net
S1200とS1220はどう違うの?

704 :Socket774:2019/08/04(日) 07:41:19.50 ID:nkz2l98n.net
う〜ん読み方?

705 :Socket774:2019/08/04(日) 17:26:39.49 ID:8kQs9YUU.net
ありがとう、それくらいの違いなら気にすること無いな

706 :Socket774:2019/08/05(月) 09:28:39.08 ID:t6z4PE+J.net
XonerDgxがツクモで1980円の特価で売ってたけどCMI8786ということはカタログ性能ではS1220にも劣るよね。
 まあノイズがのらなきゃOKという人向けかな

707 :Socket774:2019/08/05(月) 11:12:41.34 ID:i5oxMsJV.net
Xonarかうなら今現時点ならDLX一択じゃないの?

708 :Socket774:2019/08/05(月) 13:27:25.09 ID:hP/H9RrH.net
DLXのどこにXonar要素があるのか

709 :Socket774:2019/08/09(金) 02:03:20.92 ID:me7knQMN.net
M/Bのフロントオーディオピン使ってみたら音良すぎてワロタ
バックパネルのはマウス動かすとジー音入ってたけど全くなし。

今まで使ったことなかったけどバックパネルと別デバイスで
2系統別ソースを鳴らしたりもできるんだな 高機能すぎる

710 :Socket774:2019/08/10(土) 04:31:37.52 ID:f6vP2Y3Y.net
>>709
フロントオーディオの方がノイズ少なくて音いいのか
いま両方に出力する設定でスピーカーをフロントにしてるけど
これを逆にしてメインの音フロントパネルにするかな

711 :Socket774:2019/08/10(土) 11:57:23.88 ID:2C7yUmiS.net
マザボやケースによるでしょ

712 :Socket774:2019/08/10(土) 12:25:03.24 ID:SDGqqGMG.net
>>710
イメージ的に入出力の端子が集中している背面端子はノイズがのってそう。ただ安物ケースだと前面端子の方がノイズのりそう。
というか10年くらい前のメーカー製ミニデスクトップは前面のヘッドフォン端子のノイズのほうが酷かった。たしかデル(漫画喫茶で)

713 :Socket774:2019/08/10(土) 19:21:03.80 ID:f6vP2Y3Y.net
>>712
今使ってるのがサイコムbtoのデフォのやつ(fractal designの廉価モデルの使い勝手よくしたやつ)だからどうなんだろうとな思うわ

714 :Socket774:2019/08/19(月) 20:11:04.25 ID:YEAWBVKQ.net
DACてデジタル出力だと、オペアンプを通らないだな!
Topping D10 のオペアンプを交換してみた、外しても音が鳴る
デジタル出力ではc6hの方が上だわ

715 :Socket774:2019/08/19(月) 23:01:08.59 ID:PX4hDT3C.net
DACというよりはDDCの機能だけかな

716 :Socket774:2019/08/20(火) 17:29:45.03 ID:ERu2zUs/.net
asrockが蟹さんじゃなくてsoundblasterで出してるわ
音質チェック誰か頼む

717 :Socket774:2019/08/24(土) 06:46:02.11 ID:cjuB8vwf.net
SupremeFX アナログ接続はダメダメだ、
スピードが遅い、音の輪郭がない
 

718 :Socket774:2019/08/24(土) 11:05:36.69 ID:SiUSnF1b.net
しかし、最近のオンボサウンドチップはすごいね。
最上位モデルじゃなくてもホワイトノイズ乗らなくて綺麗な音がする。
10年以上前のサウンドカードから変えたら驚き。

719 :Socket774:2019/08/25(日) 21:53:09.47 ID:3cbOKBvt.net
本来それが普通なんだけどな・・・

720 :Socket774:2019/08/26(月) 00:39:57.55 ID:+bvGYLp3.net
うむ
この前久々に 00年に買ったWin98機を立ち上げたんだが
音はこもってるしサー音はするし オンボサウンド進化したんだなって実感した
廉価機のALC887とかでも高級サウンドだね PCスピーカーで聞いてる限りは

721 :Socket774:2019/08/26(月) 15:04:01.59 ID:zwpBAJE6.net
だからノイズうんぬんはチップが問題じゃないって言ってるんだがこのハゲドモは

722 :Socket774:2019/08/26(月) 17:10:01.50 ID:eAXvoh59.net
オンボードサウンドの設計が変わったって事自体も進化だと思うよ。

723 :Socket774:2019/08/28(水) 10:42:42.38 ID:ArTi6M5I.net
コンデンサだけじゃなく 基盤設計も日本メーカーが共同制作すればもっと高音質になると思う
ONKYOやYAMAHAあたりならそのあたりのノウハウもいい物持ってると思う
外部DACいらないくらいの物をどこか作ってくれないかな

724 :Socket774:2019/08/28(水) 15:13:26.26 ID:T7xiKfei.net
既に2万以上のマザーボードばかりのX570とかにその辺がかんだら+5千〜1万は高くなりそうでちょっと怖いけどね…

725 :Socket774:2019/08/28(水) 21:32:30.04 ID:zmuup7tK.net
>>723
onkyoは専用筐体pc作るぐらいの拘りあるしマザボで協力してもらえればだいぶ進歩しそうだよなあ

726 :Socket774:2019/08/29(木) 01:46:30.04 ID:tcxVac+E.net
仮に完全オーディオ特化のマザボを作るとなると昔AOpenから出していた真空管付きみたいにPCI-Eのスロット数を削られそう

727 :Socket774:2019/08/29(木) 04:27:39.32 ID:KUDVpSSm.net
サウンドカード分減ると思えば1スロは我慢できる。

728 :Socket774:2019/08/29(木) 05:40:58.64 ID:bPA8Njzn.net
そこまでするぐらいならオンボードのサウンド機能全部排除して
サウンド専用のUSBコネクタとUSBDACでも付属したほうが良いんじゃって気がしないでもない

729 :Socket774:2019/08/29(木) 09:34:09.17 ID:qnzucFJy.net
ノイズ源から遠ざけてしまうのが合理的なのは確かなんだが
例えばゲーム機で CD-DAで生音流すより内蔵音源でリアルな音を聞くのにロマン感じるじゃない?
そういう物を作る所が現れてもいいんじゃないかなって

730 :Socket774:2019/08/31(土) 01:16:40.83 ID:K3vKtU7x.net
今度 繋ぎのPCとして安い物をBTOで買おうと思っているんですが
AsRockの廉価マザボが搭載されています
このスレを見るとAsRockのオンボードサウンドの音質の評判は良くなさそうなんですが
一般人が分かるくらいですか? 多少高くてもASUSの物を選んだ方がいいんでしょうか

731 :Socket774:2019/08/31(土) 03:19:31.66 ID:ajuz4YqC.net
君にはわかんないと思うよ

732 :Socket774:2019/08/31(土) 03:57:12.19 ID:fdD+2ZiG.net
メーカーごとの当り外れじゃないからなあ
気にしても意味がない

733 :Socket774:2019/08/31(土) 09:28:47.77 ID:p/bO1jR1.net
ASUSだけは止めとけと.....

734 :Socket774:2019/09/01(日) 03:39:49.57 ID:JrQAU/E1.net
ノイズ乗るかどうかは板次第だから
割り切って安マザー選んで\4k以上のPCIe接続の栗刺せば?

735 :Socket774:2019/09/02(月) 06:19:07.60 ID:Cqy54idS.net
ALC887-VD2のASUS TUF B450M-PLUSはRightMarkの総合評価が「Very good」
https://ru.gecid.com/mboard/asus_tuf_b450m-plus_gaming/?s=all
ALC S1220AのASUS TUF B450M-PROも「Very good」
https://ru.gecid.com/mboard/asus_tuf_b450m-pro_gaming/?s=all
上位チップを積んでても、Excellentが出るとは限らない

昔ALC1150のASRock H87 Performanceを買ったけど、ノイズがひどかった(総合評価はGood)
https://www.purepc.pl/plyty_glowne/test_asrock_fatal1ty_h87_performance_oc_nie_tylko_na_z87?page=0,1
「製品名 rightmark」で検索して、Very good以上ならいいんじゃないかと

736 :Socket774:2019/09/02(月) 16:04:29.23 ID:Cqy54idS.net
RightMarkテストはHardware Infoが大量に行っている
オランダ語だからわかりにくいけど、このページを開いて日本語に自動翻訳する
https://nl.hardware.info/productvergelijker/1/moederborden

B360マザーのテスト済み製品一覧を見るときは、
左の「チップセット」欄の「Intel B360」にチェックを入れ、
左の「テスト済みの製品」の「はい」にチェックを入れる

右の製品名をクリックして「Audio test」欄を確認
ALC 8xxの場合はNoise levelとDynamic rangeが90以上で、グラフに赤色がなければ一応OK
https://nl.hardware.info/product/434593/msi-b360m-pro-vdh
ALC 1xxxの場合はNoise levelとDynamic rangeが100以上で、グラフが全部緑なら最高
https://nl.hardware.info/product/490675/msi-mpg-z390-gaming-pro-carbon
Noise levelとDynamic rangeが100以上で、2個黄色が入るくらいなら一応OK
https://nl.hardware.info/product/499319/asus-rog-maximus-xi-apex

737 :Socket774:2019/09/03(火) 10:03:13.13 ID:al5YJdks.net
ASUS公式のスペック一覧表みたいなのに、DTS-Connect使えるのはintel3系マザーだとZ370-Aだけになってたんだけどマジなんかね
確かにZ390-Aとかは入って無いんだが・・・。他に同一チップで同一ドライバーが供給されてる製品も沢山あるのに

738 :Socket774:2019/09/16(月) 19:47:00.75 ID:tuV4wSkm.net
余裕のあるケースで1220積んでるマザボでPC組んだんだけどノイズが酷い
ちなみにグラボと電源は流用で前の同価格帯のマザボでは一切ノイズが無かった
USB-DAC買う事になるなら別の選択肢があったのにクソッ クソッ クソッ

739 :Socket774:2019/09/17(火) 00:59:33.52 ID:jHULwUxt.net
>>734
具体的にはRx以上の栗

740 :Socket774:2019/09/17(火) 18:21:32.82 ID:vrb9tNHW.net
realtekのイコライザが使えるドライバでいっちゃん最新ってどこで拾えばいい?
今はR281をwin10で使ってるます

741 :Socket774:2019/09/17(火) 18:46:21.95 ID:Pzz0U2MT.net
>>740
駅ドラ(Station-Drivers)のHDA Page3 に 8791.1(2019-09-14) がある

742 :Socket774:2019/09/17(火) 19:11:59.22 ID:vrb9tNHW.net
>>741
みつけた!さんきゅー^^
さて最新の音質ははたして?(ワクワク

743 :Socket774:2019/09/17(火) 19:27:02.83 ID:vrb9tNHW.net
exeクリックしたらwindowsによってPCが保護されましたとか出るぞ
なんじゃこりゃw

744 :Socket774:2019/09/17(火) 19:42:10.04 ID:p4Rw+Fx1.net
君は大人しくWindowsUpdateに任せといたほうがいいよ

745 :Socket774:2019/09/17(火) 20:11:37.01 ID:vrb9tNHW.net
今まで7使ってて見たことなかったからちょっとちびっただけやww
アイコンがなんかアンテナみたいなかっこいいのに変わったね?
で、肝心の音質は・・・なんか低音がズンズン良くなったかも?
深夜の音が一番いい時間帯にもう一回聞いてどうかだな

746 :Socket774:2019/09/18(水) 18:01:59.09 ID:9Dd4lJwx.net
最新ドライバで目立って音質良くなった感じはしなかったからUAD試しに入れてみたでww
HDAと違ってタスクのアイコンもないしイコライザが0.1刻みで設定できるとこは良い(^^♪
どうせ音質差なんてわからんwからなんか新しそうなこっちでつこうて行こうと思います!!

747 :Socket774:2019/09/19(木) 00:37:34.53 ID:+xqKxh6Z.net
気になってR281に戻してみたけど音わりぃなw
やっぱり最新のほうが音良いみたいだ
7の時は使ってなかったけど10はフォルダクリックとかの音ないからラウドネス等化もオンで快適ぽいね

748 :Socket774:2019/09/19(木) 16:52:15.47 ID:k2MnrvF3.net
全部気のせいだよ

749 :Socket774:2019/10/18(金) 23:17:33.76 ID:m8bTa63V.net
Realtek HD Audio Driver 6.0.8816.1 WHQL

8816_FF00
https://github.com/alanfox2000/realtek-hda-release/releases/tag/6.0.8816.1

Win 7,10 RS3 RS4 RS5 19H1 x32/64
PackageVersion = PG474
DriverVer= 10/15/2019, 6.0.8816.1

久々のHDA

750 :Socket774:2019/10/19(土) 15:33:48.43 ID:iHbYiXX3.net
UADgenericではイコライザとか使えないのかな
8501のインストーラーの後8591を手動インストールしたけど

751 :Socket774:2019/11/02(土) 17:20:20.46 ID:FfBMUKmD.net
>>736
ASRockのB365が音が良かったからびっくりして調べたら歪み以外はグリーンマークで結果良かった
ありがとう

752 :Socket774:2019/11/02(土) 17:22:41.55 ID:FfBMUKmD.net
マザボのダウンロードからだとHDオーディオで距離の設定ができないけど、これRealtekのドライバ持ってるけどインストールしたらリアとサイドが入れ替わったりPowerDVDが強制終了するから諦めた

753 :Socket774:2019/11/02(土) 18:41:36.59 ID:UVlV1OcW.net
日本語難しいある

754 :Socket774:2019/11/02(土) 20:17:29.66 ID:FfBMUKmD.net
ごめんごめんHDオーディオのオンボを聞こうとしてダウンロードしようとしたけど何もなくてリアと再度が入れ替わって戸惑ってどうしようかなと思ってたら良かったってこと

755 :Socket774:2019/11/03(日) 01:24:39.90 ID:WGaU6FFD.net
さっぱりわかんねーよ

756 :Socket774:2019/11/03(日) 01:59:16.82 ID:bHx28fA7.net
>>737
P8Z77V-D化石もちのわたしも気になってます。最近はGeForce のHDMIにAPOドライバ組み込んで、音と映像ごとPC→TV→5.1chアンプ経由でdolby音出してるので、DTSconnectの使い所は減ってはいるんだが…

757 :Socket774:2019/11/03(日) 02:24:23.32 ID:h4B1artO.net
抵抗の大きいヘッドホンしか持ってないから、結局外付けのUSB-DACになった

758 :Socket774:2019/11/03(日) 16:34:14.20 ID:CcfOpjBK.net
DTSコネクト便利ぃ

759 :Socket774:2019/11/04(月) 12:32:44.81 ID:9FSwWbRD7
駅ドラ(Station-Drivers.com)が昨日から繋がらない
クローズ?訴えられたか

760 :Socket774:2019/11/04(月) 20:56:37.73 ID:UFAR2Im9W
スマン 復活してた

761 :Socket774:2019/11/05(火) 00:46:35.46 ID:dL0UaOHY.net
SupremeFX酷いね
アナログの背面出力もダメだったけれど、ヘッドフォン用の前面出力も酷かった。
こちらは特に力を入れているような広告の書きっぷりだったのに

無音状態でノイズがサーっと乗っているし、音がビビッて揺らいでいてヘッドフォンで聞くと揺らぎが分かりすぎて気持ち悪くなる
ASUS口ばっかだな。こうなるとサウンド以外も怪しくなってくる

やっぱりマザボはサウンドを評価項目に入れないで買った方がいいね
デジタル入出力以外は付いていないに等しい

762 :Socket774:2019/11/05(火) 00:54:58.30 ID:0mDj/9JJ.net
>やっぱりマザボはサウンドを評価項目に入れないで買った方がいいね
オレもそう思いますね
たまたまヨサゲなオンボサウンドに当たったとしても
マザー買い替え時に次のソケット環境には持ってけないしさ
ただそうすると定格で使う限りローエンドマザーと廃エンドのそれの機能差がほぼなくなるんだよなw

763 :Socket774:2019/11/05(火) 02:25:28.15 ID:ub/YjbcI.net
余計な機能がついてるやつは音が悪いんだありがとう

764 :Socket774:2019/11/05(火) 02:44:32 ID:0mDj/9JJ.net
モノ(板)によるとしか>余計な機能がついてるやつ
しかもソコまで凝ったレビューするヤシいねーだろw

765 :Socket774:2019/11/05(火) 10:33:19 ID:8oyAOb0e.net
どうやってもオンボはサウンドカードには勝てない罠

766 :Socket774:2019/11/05(火) 13:02:18.64 ID:3qZa6AEs.net
ドライバ変えたらノイズ消えてしまったので未だオンボから離れられない

767 :Socket774:2019/11/05(火) 14:55:42.46 ID:/MUDlvhA.net
>>761
マザボ選びで最後まで残った選択肢のうち、サウンドは迷いを断ち切るキメ程度にした方がいいな。
そうは言っても、何かと揺らぐのが乙女心・・・

768 :Socket774:2019/11/05(火) 14:56:14.89 ID:ub/YjbcI.net
ラズベリーパイ買ったけどこれどうやったらPCオーディオ化できるん?Linuxがええんよね?それからUSBDAC

769 :Socket774:2019/11/05(火) 17:19:28.87 ID:bsUOo5xB.net
その辺はラズパイの資料とにらめっこするしかないし、ラズパイスレじゃね?

770 :Socket774:2019/11/06(水) 12:56:25.34 ID:HZyHk2jt.net
背面オーディオパネルのジャック再マッピングがしたくてRealtekHD ドライバのR2.81を入れたら
再生のオプションからラウドネス等化がなくなってしまいました(というかそういったオプションが全部ない)
背面オーディオパネルのジャック再マッピングとラウドネス等化を両立させられるドライバや方法ってないでしょうか

771 :Socket774:2019/11/07(木) 12:31:27.84 ID:D0VY3ujT.net
おすすめのサウンドカード教えて

772 :Socket774:2019/11/07(木) 13:09:21.01 ID:73GZkXgI.net
栗のRx以上のPCIeカード買っとけばイイよ
Fxはおススメしないです
もし予算あればZで

773 :Socket774:2019/11/08(金) 11:59:06.71 ID:W9IsJOr7.net
ビデオカード直下しかスロ空いてねぇ

774 :Socket774:2019/11/09(土) 00:17:54.39 ID:KvYzsuo8.net
どんなに更新されてなくてもWin10対応なら2015年のドライバでもオンボ用はマザボ用メーカードライバが一番やね

775 :Socket774:2019/11/11(月) 19:51:12.61 ID:dxnlVxfV.net
ASUSのオンボだめなん?買うおと思って全裸で待機してんだけど

776 :Socket774:2019/11/11(月) 20:22:02.04 ID:9HEgi8EV.net
靴下だけは履きなさい

777 :Socket774:2019/11/12(火) 00:44:16.06 ID:atXznn3B.net
ビガーパンツだけ装着しました

778 :Socket774:2019/11/12(火) 12:13:57.33 ID:r00+Pr0i.net
よろしい

779 :Socket774:2019/11/12(火) 21:51:42.34 ID:atXznn3B.net
ごめんなさいビガーパンツで擦れてるうちに出ちゃいました

780 :Socket774:2019/11/17(日) 09:28:26.13 ID:cnX0gkCa.net
みんなオーディオに飽きたの?

781 :Socket774:2019/11/17(日) 13:13:23.99 ID:zMGGvyRc.net
新しい更新でもないとダレるw

782 :Socket774:2019/11/30(土) 13:28:00.81 ID:xlaBJ/c9.net
ALC1220のオンボがあればなんもいらんな

783 :Socket774:2019/12/07(土) 13:38:42.33 ID:kauwxu+G.net
TUF Z390gamingのオンボは1220の廉価版かしらんけど
1200ってのが付いていて、期待してなかったけど、音が良くてびっくらこいた。
グライコいじってドンシャリにしても、シャリが意外と破綻してない
オーオタなんで腰据えて音楽聞くときはオーディオ機器でちゃんと聞くんだけど
PCで手軽に音楽聴いたり、動画、ゲームとかには十分すぎる。
5.1、7.1chは知らんのですまん。あくまでも2chでの話。

784 :Socket774:2019/12/08(日) 09:30:25.96 ID:HMf/vHsJ.net
オンボはゲームでの性能と言うかドライバが・・・
以前某ゲームでBGMが途切れたりして、中古でAudigy Fx買って付けたら一発で解消
腐ってもクリなんだなとw
最近のは試してないけど・・まーおま環と言われればそうかもね

785 :Socket774:2019/12/08(日) 23:04:29.07 ID:mddkjn9X.net
オンボでもWin10のWindows Sonicを使えばいいと思う

786 :Socket774:2019/12/09(月) 20:43:44.78 ID:hhvLkp9A.net
Windows SonicもDolby Atmos forもDTS:Xもみんな16bit 44.1とか48でしか設定できないからクソ
今どきは最低でも24bit88.2で使えるようにして欲しい

787 :Socket774:2019/12/10(火) 04:11:41 ID:IJKeuxcR.net
オンボで88.2なんて対応してねーよバーカ

788 :Socket774:2019/12/10(火) 09:40:14.27 ID:hVEyXuMV.net
>>787
オーディオコーデックが Realtek で Windows の標準ドライバだと 88.2kHz があったよーな気がする

789 :Socket774:2019/12/10(火) 22:49:46.30 ID:Kr/jl+Ty.net
>>787
S1220Aなんだけど32bit192kHzまで対応してるけど?
キミのはエントリークラスかな?

790 :Socket774:2019/12/11(水) 00:18:36.83 ID:1J+5p6Ny.net
>>789
そういう意味ちゃうと思うで

791 :Socket774:2019/12/11(水) 01:13:26 ID:XeqXSefJ.net
>>789
馬鹿は喋るなよ
ALC1220が88.2kHzに対応してるか?

792 :Socket774:2019/12/11(水) 01:39:46.97 ID:PsZrHKaW.net
スペックシート見ると88.2kHzは行けるけど16bitしか無理っぽいね。
24bit出力できないんじゃ、実質対応してないのと同じだね。

793 :Socket774:2019/12/12(木) 00:15:22.02 ID:/dcnlu8I.net
https://www.asus.com/jp/Motherboards/ROG-STRIX-X470-F-GAMING/specifications/

- Supports up to 32-Bit/192kHz playback

794 :Socket774:2019/12/12(木) 00:53:39.88 ID:FhjRot3E.net
>>793
これアホが恥の上塗りしとるんか?

795 :Socket774:2019/12/12(木) 00:55:04.32 ID:Pv5X3Eer.net
新し目のRealtekドライバ(8791.1 /2019-09-03)は ALC1220 で 88.2kHz 持ってるじゃん
気が付かなかったし
https://i.imgur.com/yXt9ElZ.jpg

DACに出してリンクするかはわからないけれどね

796 :Socket774:2019/12/12(木) 02:47:51.09 ID:+HbqKkyF.net
>>795
その Realtek HD オーディオマネージャ いいな。俺のもALC1220だけど全然違う。

797 :Socket774:2019/12/12(木) 04:53:37.15 ID:hI9nQP2V.net
32ビット対応してんのかよええな

798 :Socket774:2019/12/12(木) 20:57:24.61 ID:8o/uy9gM.net
>>796
HDAドライバ に搭載されてるASUS専用の最近のマザー向け(うちのはX570)スキン
ASUS用は数種類入っていて少し前のマザー(Z97)のは↓だったりする(違うのは見た目だけで機能は一緒)
https://i.imgur.com/60MEgMo.jpg

古参マザーメーカー御三家(ASUS、GIGABIYE、msi)は専用のスキンを数種類持っているんだよね
ドライバのインストーラーがマザーの識別子を読んでどのスキンにするか決めているみたい
他に Hewlett Packard 用PC向けなのかわからないけれど DTS スキンというのも存在している

それ以外の ASRock なんかのマザーには標準のスキンが採用される仕組み
だからレジストリをいじれば多分他社のスキンを読み出すこともできるはず

こういう事なので Realtek のHDAドライバは肥大化していくんだよね
UAD はドライバだけでコントローラーはストアアプリだからファイルサイズ低くて運用が楽そう

>>797
同じドライバで ALC1150 には 32bit も 44.1kHz の倍数もないからあるのは 1220 あたりからっぽい

799 :Socket774:2019/12/12(木) 22:06:48.01 ID:/dcnlu8I.net
>>794
HDMIでAVアンプに24bit88.2kHzで出力してるんだけど?
ヘッドホンは32bit192kHzで出力してるし

おまえエントリーマザーなんでしょ?

800 :Socket774:2019/12/13(金) 16:45:02.08 ID:PnVyVjla.net
イキリ君をイジると荒らしだすぞw

801 :Socket774:2019/12/14(土) 23:25:56.42 ID:jGJ3N7sf.net
安物マザーの彼はどこ行ったの?

802 :Socket774:2019/12/15(日) 07:47:09 ID:uKSNS53m.net
最近USBサウンドカードのXonar U7 MKIIを買ったんだけどやっぱり古いデスクトップオンボのRealtek ALC889Aのほうが音が良い!
何でなんだろうね
ALC889Aのほうが若干解像度は劣るけど楽器の音がリアルに聴こえるんだよね

803 :Socket774:2019/12/15(日) 09:59:41 ID:0fSiiaPY.net
しょせんUSBだしね・・・

804 :Socket774:2019/12/15(日) 23:21:29.94 ID:YHVgudrG.net
>>794
君のマザーボードは何?教えてよ

805 :Socket774:2019/12/16(月) 15:48:12 ID:xWizwFmG.net
cmediaでしょ
ダメと思うよ
素直に栗買えばよかったのに

806 :Socket774:2019/12/17(火) 16:28:29.85 ID:JC3lwpAY.net
リアルテックのリアルテックHDオーディオドライバーの更新が2.82で止まってる。
このドライバーはASUSのコントロールパネルが開かないバグがあるので、残しておいたひとつ前の2.81のバージョンを使ってます。
最新のDELLのREALTEKHDオーディオドライバーを使っても問題ないですか。

807 :Socket774:2019/12/17(火) 18:53:46.61 ID:x6bl5hMR.net
ここは自作板だから一般板へ行けクズ

808 :Socket774:2019/12/17(火) 20:39:54.54 ID:LGQMaA00.net
>>806
Station-Drivers(駅ドラ)というβ版やリーク版、正式版ドライバーの吹き溜まりがあるので
そこからHDA版の最新を落とせばいいんじゃないかな?

最新のWHQLはPage3にある 8816.1(2019-10-15)だね
ASUSのコントロールパネルもちゃんと持ってる

809 :Socket774:2019/12/17(火) 23:35:10.76 ID:H6qGiDvE.net
>>803
サウンドカードも内部USBばかりだけどな

810 :Socket774:2019/12/18(水) 00:02:51.56 ID:u9RvpUTY.net
おれ8832.1入れてる

ところで>>794が使ってるマザーボードの型番教えてよ

811 :Socket774:2019/12/18(水) 01:02:47.22 ID:e6F+Eo6o.net
8844_FF00_PG474_Win10_RS3_RS4_RS5_19H1_Win7_WHQL
HDAはこれが最新

812 :Socket774:2019/12/18(水) 01:21:24.47 ID:eekrfazl.net
>>805
cmediaのコンパネの障害者用特別室っていうエフェクト名で笑ってしまう

813 :Socket774:2019/12/20(金) 23:25:34.09 ID:7dbCE/06.net
>>794は恥かいちゃって恥ずかしいからだんまりなの?

814 :Socket774:2019/12/23(月) 21:24:32.64 ID:AmO5juz5.net
今年の9月位に標準MSの法のドライバが更新されてる?
なんか音よくなったように感じるんだけど

815 :Socket774:2019/12/23(月) 22:19:10.77 ID:CV3m8Kh0.net
>>799
HDMIはオンボードと関係ないんじゃないの?

816 :Socket774:2019/12/23(月) 22:56:40.79 ID:bhEYpauw.net
>>815
SPDIFで24bit9600とか192k出せるよ
オンボのヘッドホンで32bit出せるし

817 :Socket774:2019/12/25(水) 07:44:39.00 ID:ITc/3vJE.net
とうとうオンボから卒業した
やっぱオンボはオンボだわ
コスパは良いが

818 :Socket774:2019/12/25(水) 10:49:11.32 ID:Oqx5kJrF.net
ALC1220なら一万円クラスのUSBダックと同等じゃないか?

819 :Socket774:2019/12/25(水) 15:47:17.84 ID:35q8aDJR.net
レコードの針、替えてるんじゃないから
費用対効果が少ないし、意味ない

820 :Socket774:2019/12/26(木) 16:08:58.13 ID:VUhJIKzV.net
消耗するレコードの針よりかは長持ちすると期待できるから
サウンドカードのコスパはかなりイイと思いますケド

821 :Socket774:2019/12/26(木) 16:31:40.56 ID:FD8ig5n7.net
まあ良いスピーカー良いヘッドホンのほうが効果が大きいね
ヘッドホンはAKGの安物だけどスピーカーはフルBOSEでホームシアターにしてるわ

ところで>>794はそろそろマザーボードの型番教えてよ

822 :Socket774:2019/12/28(土) 21:25:17.96 ID:FrvqVz+N.net
>>818
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0204/solid.htm
USBダックとはコレのことですね

823 :Socket774:2019/12/30(月) 23:58:37.71 ID:Eu17KsVZ.net
なんか延々と同じ話題が繰り返されてんのな。
音質うんぬんならデジタル出力して好きに料理すりゃいいだけなのに。
変化がないから話題がないだけか。

824 :Socket774:2019/12/31(火) 00:04:59.38 ID:D+eHd4Ls.net
ところがオンボサウンドのバヤイ
デジタル出ししてもノイズ乗ってるんだワ

825 :Socket774:2019/12/31(火) 01:10:25.46 ID:PTW8tuBZ.net
乗るわけねーだろw
そういうジョークはいいから

826 :Socket774:2019/12/31(火) 02:10:35.45 ID:D+eHd4Ls.net
まぁええわ
デジタル出しだからノイズ乗るワケないと思っといてヨ

827 :Socket774:2019/12/31(火) 02:53:56.11 ID:V8iqeNuM.net
お前のクソ環境ではそうだろうな

828 :Socket774:2020/01/14(火) 00:09:21.50 ID:oH0pAIUv.net
このスレがまとめサイトに出てて驚いた

829 :Socket774:2020/01/14(火) 00:13:47.32 ID:7EOKQlPx.net
どこのまとめ?
貼って

830 :Socket774:2020/01/14(火) 13:27:19.10 ID:Pk1l0HAo.net
http://www.jisaka.com/archives/32760025.html

831 :Socket774:2020/01/15(水) 01:25:05 ID:cSP/KYmy.net
クソが 勝手にまとめんなや

832 :Socket774:2020/01/15(水) 08:32:53.07 ID:PVZHR0Mw.net
言われてみればスレタイに無断転載禁止とあるね

833 :Socket774:2020/01/16(木) 17:46:16.40 ID:dnzRpB2A.net
むかしASUSが独自のサウンドチップ作ってたけどもうやめたの?
 あと何でASUSは自社のサウンドチップをマザーボードに搭載しなかったの?

834 :Socket774:2020/01/17(金) 08:16:30 ID:FxD5DqAX.net
>>833
コストが見合わないからに決まってんだろ。アホか。

835 :Socket774:2020/01/17(金) 12:21:54 ID:FaltftiB.net
>>834
自社製チップならコストもどうにかなるのかなあと思ったんだけどね
 ASUSのマザーに搭載されれば世界で何十万枚となるだろうから量産効果がでるだろうし、ソフトウェアの開発コストも外付けカード版と共用できる。
 そんな皮算用は成り立たなくなかったの何に理由があったのかなあ

836 :Socket774:2020/01/17(金) 16:26:19.45 ID:S67Nb1Q1.net
独自のサウンドチップなんて作ってたっけ?
全部蟹じゃね?

837 :Socket774:2020/01/17(金) 16:52:12.81 ID:PUSXiT0n.net
ASUS XonarはC-Media

838 :Socket774:2020/01/17(金) 16:55:15.50 ID:Og13N39U.net
Essence STXに載ってたAV100のこと?
あれも中身はC-MediaのCMI8788だけども

839 :Socket774:2020/01/17(金) 20:12:32.07 ID:mp+KdXZN.net
onkyoのと同じようなもんだよね

840 :Socket774:2020/01/18(土) 15:26:40 ID:658LnWMX.net
最近のRealtekのドライバー
WASAPIが不安定じゃない?
ASIOもfooberだと変だし

841 :Socket774:2020/01/18(土) 15:54:13.07 ID:658LnWMX.net
UADだと変なのか

842 :838:2020/01/20(月) 09:31:23 ID:Qy14tL0w.net
新しいそうなの拾ってきたらまともになったわ

843 :Socket774:2020/01/20(月) 11:58:18.06 ID:2o3OEI2Z.net
alanfox2000 これ入れたら変なファイル作られるからなw

844 :Socket774:2020/01/20(月) 15:48:03 ID:MCOYE519.net
>>833
>>837-838も書いてるけど
cmddiaだよ

845 :Socket774:2020/01/20(月) 15:48:26 ID:MCOYE519.net
cmediaだ
誤字スマソ

846 :Socket774:2020/01/23(木) 15:40:49.02 ID:YmE1pwB+.net
オンボ蟹のユーザー定義のイコライザ設定ってどこに保存されるんだっけ?
以前のPCから設定引っ張ってきたいんだけど詳細忘れた

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\MMDevices\Audio\Render\{80a6e8bb-0c10-4337-97f5-b4478786bd7a}\
ここまでは覚えてるんだけど、具体的にどこの値なんだっけ?

847 :Socket774:2020/01/23(木) 15:41:33.37 ID:YmE1pwB+.net
コピペ間違えた
Render以下のところね
数字は環境によってなぜか変わるんだよね

848 :Socket774:2020/01/23(木) 16:44:16 ID:YmE1pwB+.net
Windows7とWindows10では保存され方変わってるね
7だとプリセット名がデータのところに表示されて
そこから推測でたどり着けたのに10ではわからん・・・

849 :Socket774:2020/01/23(木) 20:14:18 ID:KsmQe5KQ.net
レジストリ番犬バロン

これ使えばわかる

850 :Socket774:2020/01/23(木) 21:56:46 ID:YmE1pwB+.net
>>849
レストン
また後で試してみる

851 :Socket774:2020/02/03(月) 20:02:07 ID:ie/KSohp.net
ASUSのマザボのデュアルオペアンプて
なんですか

852 :Socket774:2020/02/03(月) 20:49:02 ID:mKjG2Nal.net
オペアンプがデュアルでついてるんだよ

853 :Socket774:2020/02/04(火) 12:05:36.55 ID:C/lY0xqt.net
Win10 x470Taichi Realtek ALC1220 イコライザ設定どこよ

854 :Socket774:2020/02/07(金) 22:36:37 ID:coUOAaGw.net
ALC892 1150 1220ってあるけど数字がでかいほうがつおいんか?
質問するぐらいなら気にしなくて平気な差ぐらいしかないんかな

855 :Socket774:2020/02/07(金) 23:17:11.38 ID:n0g2c2EX.net
せやで ALC1220はすごくいいで
お仕事ノートにはALC269という型番含めてビックリするほどショボいのが載ってたで

856 :Socket774:2020/02/07(金) 23:46:02 ID:nYi7geVv.net
蟹の型番の数字なんて実際にはなんのイミもねえよハゲ

857 :Socket774:2020/02/08(土) 02:00:17.69 ID:cinZF55g.net
じゃあマザボメーカーは蟹の型番数字をでかでかと宣伝するのはなんでだ?
上下関係がわからんから自慢げにALC○○○搭載!とか言われても本当にいいものなのか胡散臭くなる

858 :Socket774:2020/02/08(土) 02:03:13 ID:QCH/Tztw.net
実際ノイズ乗るかどうかはチプの型番にまるで関係ねえよハゲ
買って自分で試してねハゲなんて
業者にツゴー悪いコト書くワケねえだろハゲ

859 :Socket774:2020/02/08(土) 23:53:54 ID:FJUpVHNz.net
チップ焼いて良コアは上位製品に、不良回路抱えたダメコアは機能潰して下位製品にしてるんだよ
そんなのもわからないのかハゲが
だからおまえはいつまでも童貞なんだよ

860 :Socket774:2020/02/09(日) 00:06:37 ID:US2JM9f6.net
つかノイズ乗るかどうかはチプ無関係でマザーの実装次第ってコトなんだが
だからおまいはハゲてんだよ

861 :Socket774:2020/02/13(木) 00:58:21 ID:ZXnHgI5o.net
ハゲかどうかどうやって見ているんだ

862 :Socket774:2020/02/13(木) 01:15:10.92 ID:Ntp7KL5r.net
まずハゲしかしねえ糞質問ってのがあんだよ

863 :Socket774:2020/02/13(木) 21:49:43.69 ID:K6t65sfz.net
痘痕おじさんうるさいよ

864 :Socket774:2020/02/13(木) 22:44:18 ID:aPBOpD2K.net
ハゲって言葉にやたら敏感に反応するのはハゲだからすぐわかる

865 :Socket774:2020/02/14(金) 03:06:25 ID:7uvxPa1h.net
俺は動じないけどやばいレベルのハゲだよ

866 :Socket774:2020/02/14(金) 22:24:30 ID:YvvWRjKb.net
俺はめっちゃ気になるけど、ふっさふさやぞ。

867 :Socket774:2020/02/14(金) 23:06:28 ID:lF9Awq0T.net
俺は髪伸びるのが人より5割くらい早いよ

868 :Socket774:2020/02/14(金) 23:08:22 ID:WyZc56v7.net
伸びるの早くても不毛な部分が多いでしょ

869 :Socket774:2020/02/15(土) 16:46:06 ID:3HM1+QmU.net
おまえの早く伸びる毛って鼻毛じゃん

870 :Socket774:2020/02/15(土) 18:12:43 ID:GJp0nNMC.net
何であんなに早く伸びるんだろうな

871 :Socket774:2020/02/15(土) 18:59:50 ID:0q0408IP.net
>>870
埃とかが多い環境とか?

872 :Socket774:2020/02/15(土) 20:16:09 ID:hLNbUoT4.net
タバコだろうな

873 :Socket774:2020/02/15(土) 23:24:17 ID:k7f2kV/y.net
話しそらしてんじゃねえよハゲ

874 :Socket774:2020/02/16(日) 21:55:51 ID:e0Coa2C0.net
傷ついた?

875 :Socket774:2020/02/17(月) 16:16:12 ID:jdiogKef.net
公式から2.82落としたけど、コンパネが追加されない
イコライザとか追加はされてる、スピーカーのプロパティーで見ると
なんか追加方法あるかな?

876 :Socket774:2020/02/17(月) 22:09:41 ID:RgJ4Ur5Q.net
駅ドラから落としてみてどうよ

877 :Socket774:2020/02/18(火) 17:11:53 ID:tLVIUzyV.net
直接RtkNGUI64.exeをたたいてみる

878 :Socket774:2020/02/26(水) 08:55:25.88 ID:4xVs7hqQ.net
300円の中華USBサウンドカード買ってみた
オンボの方は低音がドコドコ鳴ってぼわっとしてる
中華USBは低音が弱いがかなりクリアでhifiのFRACのサンプルを聞いたら糞キレイな音質だった

879 :Socket774:2020/03/11(水) 22:06:01.51 ID:PnODg50Z.net
Repository unavailable due to DMCA takedown.
https://github.com/alanfox2000/realtek-hda-release
https://github.com/alanfox2000/realtek-universal-audio-driver

880 :Socket774:2020/03/12(木) 21:17:26 ID:imExhuR5.net
Not Found

881 :Socket774:2020/03/13(金) 19:58:23 ID:MvNGFPwQ.net
Not Foundになってしまった

882 :Socket774:2020/03/13(金) 23:48:43 ID:RGW2zvCJ.net
蟹のFTPアクセスできなくなったらしいし蟹ブチギレか

883 :Socket774:2020/03/13(金) 23:50:36 ID:fhjZRiso.net
UAD
ttp://github.com/pal1000/Realtek-UAD-generic/releases

884 :Socket774:2020/03/25(水) 02:02:25 ID:/O0hHNwc.net
>>883
これインストールどうやんの

885 :Socket774:2020/03/25(水) 14:24:46 ID:tunylBR7.net
>>884
解凍後にsetup.cmdを管理者権限で実行
DOS窓が出て現在のドライバーが削除され
その次に、新しいドライバー入れるか?と聞かれたら
yを選択あとは指示通りにすれば良いだけ

886 :Socket774:2020/03/25(水) 15:49:45 ID:/O0hHNwc.net
>>885
無事インストールできた
ありがとう

887 :Socket774:2020/03/27(金) 19:03:33.55 ID:hypFVvcd.net
>>854
リリース時期によって多少スペックは前後するけど大体その感覚で合ってる
マザーの回路の影響はよく言われるがALC892は安いマザーにしか使われないから結果的に1150や1220より音質で勝ることはないんじゃないかな

888 :Socket774:2020/03/27(金) 19:40:26.83 ID:i9Cjlw8z.net
48 と 192 を聞き分けれるがどれくらいいるのか?
1000人の内、3人くらいだろう

889 :Socket774:2020/04/03(金) 20:14:56.31 ID:4oYbSrcc.net
スピーカーとヘッドホンを別デバイス扱いにできるのって、Microsoftのドライバだけですか?
汎用ドライバよりもRealtekのドライバの方が音質がいいと聞いたのでRealtekのドライバにしたいのですが、Realtekのドライバだとどのドライバでも全部HDAudioが一緒になるのかね
別デバイス扱いだと左右バランスがデバイス毎に記憶されるし、出力デバイスをタスクバーから切り替えられて便利なんだけど

890 :Socket774:2020/04/04(土) 00:12:35.96 ID:r8tys8vJ.net
>>889
チップは何?
うちのS1220Aはすべてのジャックを別出力にできるけど

891 :Socket774:2020/04/04(土) 01:40:28.36 ID:sIuRxosq.net
>>890
今はMicrosoftのドライバになってるから確認できないんだけど、ALC2xx番台だから廉価なやつです

892 :Socket774:2020/04/04(土) 10:27:52 ID:r8tys8vJ.net
>>891
>>883でできてるよ

893 :Socket774:2020/04/04(土) 16:33:21 ID:RX+5xoZt.net
いやUADドライバ入れてもダメだわ
もちろんAudioConsoleとかHDオーディオマネージャからジャックを変更することはできるけど、そうじゃなくてコントロールパネルのサウンドの再生デバイスのところに全部独立して表示されてる?
デバイスマネージャでも別デバイス扱いになってる?

894 :Socket774:2020/04/04(土) 21:10:15 ID:gwV8s8FE.net
>>893
Microsoftのドライバでの表示

Realtekのドライバでの表示

の違いが分かるようにそれぞれキャプチャ撮ってくれ

895 :Socket774:2020/04/05(日) 06:05:45.70 ID:rJJZKcf5.net
Windows10だとアプリごとにデバイス指定できるんだな
たまげたなあ

896 :Socket774:2020/04/07(火) 16:17:41 ID:lqy6Te+y.net
>>894
Microsoft
https://i.imgur.com/WKodgyH.jpg
Realtek
https://i.imgur.com/deoMSdI.png
↑「スピーカー」に全部ひとまとめにされてしまう
板違いだが、ノートパソコンではオーディオマネージャのジャック切り替えも使えなくて強制的にイヤホンが優先されてしまって特に不便
ちなみにrealtekの方は最新のunofficial-UAD入れても変わらず

Windows10のアプリごとのデバイス指定でも、Realtekのドライバだとスピーカーとヘッドホンで別出力できなくてなんだかなぁ……
まあMicrosoftのドライバ使えば別デバイス扱いで独立して扱えるから、Realtekのドライバではできないとわかればそれでいいんだけどね

897 :Socket774:2020/04/07(火) 17:13:40 ID:xx7FxEii.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106747.png

898 :Socket774:2020/04/07(火) 17:15:53 ID:xx7FxEii.net
なんでも最新を入れればいいってもんじゃない
適材適所なんだよな

899 :Socket774:2020/04/07(火) 17:21:56 ID:xx7FxEii.net
「Realtek HD オーディオマネージャ」
これが肝心

900 :Socket774:2020/04/07(火) 17:27:25.48 ID:xx7FxEii.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2106755.png

901 :887:2020/04/08(水) 23:45:02 ID:JTqhqyDs.net
ありがとうございます
マザボメーカー独自のドライバからRealtek公式のドライバに切り替えたら「デバイス詳細設定」の場所がわかって設定できたわ
ジャック情報設定周り分かりづらいなこれ

ただノートパソコンの方はRealtek公式のオーディオマネージャでもデバイス詳細設定とかフォルダアイコンとかが一切出てこなくて何も設定できないな
イヤホンジャックに何かを刺すと強制的にそっちから出力されてしまう
まあこれに関してはたぶんパソコン側で機能が制限されていてできないのだろうし、何より板違いだから諦めてMicrosoftのドライバ使うわ
サンクス

902 :Socket774:2020/04/15(水) 04:40:02.96 ID:nzkOrBlp.net
Realtek Modded Audio Driver for Windows 7, 8.1, 10
https://www.techpowerup.com/forums/threads/realtek-modded-audio-driver-for-windows-7-8-1-10.250915/

903 :Socket774:2020/04/18(土) 19:48:04.62 ID:igszCEdC.net
The Ultimate Realtek HD Audio Driver Mod for Windows 10
https://www.techpowerup.com/forums/threads/the-ultimate-realtek-hd-audio-driver-mod-for-windows-10.232921/

904 :Socket774:2020/04/18(土) 21:16:03 ID:WYm7fIJ+.net
ドライバのコンパネ、リバーブの効き具合をスライダーで調整できるといいのに・・・

905 :Socket774:2020/04/25(土) 01:28:20 ID:IeGPo8M9.net
http://weibritter.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
これと同じ状況になってんだけどアッテネータ買うしかない?

906 :Socket774:2020/04/25(土) 03:41:02 ID:vZHVogkI.net
グラウンドループが原因という場合も多いぞ。
リアパネルでGND線をシャーシに、さらにフロント向けのPC97やHD AudioケーブルのGNDも
フロントパネルでシャーシに接続とか、「どうぞノイズを拾って下さい」と言っているようなもの。

907 :Socket774:2020/04/25(土) 13:37:49 ID:IeGPo8M9.net
何もしてないけど治ったわ
前はホイール動かすだけでノイズ鳴ってたけど今は微かに聞こえるぐらいになった

908 :Socket774:2020/04/25(土) 13:42:16 ID:IeGPo8M9.net
なぜか前は音自体も変になってた

909 :Socket774:2020/04/25(土) 16:15:59 ID:IeGPo8M9.net
ここ見てCPUにつなぐ電源供給コード限界まで離したらノイズ消えたわ
普段オンボ使わんけど助かった

910 :Socket774:2020/04/25(土) 16:17:15 ID:IeGPo8M9.net
いや消えてないわwもういいや

911 :Socket774:2020/04/27(月) 04:03:07 ID:BPtlIXAh.net
HPSBHF03665 rev. 1 - Realtek Audio Driver Security Update
https://support.hp.com/us-en/document/c06622884

Realtek オーディオ・ドライバーの脆弱性
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/LEN-30506

Lenovoだが、6.0.8924.1 FF00 HDAの模様
https://pcsupport.lenovo.com/us/en/downloads/DS504050

912 :Socket774:2020/04/27(月) 11:45:30 ID:PyGFP2OT.net
久しぶりのHDA-FF00ってことで入れた
(GIGAでも配ってたけどUADだった)

ALC1220 ASUS Z270A
ALC269 レッツノート(笑)
問題なし

913 :Socket774:2020/04/27(月) 11:50:59.91 ID:PyGFP2OT.net
8899→8924で.catのOSAttrから6.0が消えて6.1と10だけになったので
たぶんVistaには入れられない

914 :Socket774:2020/04/27(月) 15:07:35 ID:C3J23q39.net
>>902
VERSION UPDATED TO 6.0.8924.1

915 :Socket774:2020/04/29(水) 22:26:57 ID:TpS9YxWF.net
>>902-903を入れたら使える機能と使えない機能とかコンパネは立ち上がるのに操作しても何も変化しない物とか混在してどうにもならないから消した
保存してた8890.1に入れ直したらなぜかNahimicになってSonic Sutudio3がおかしくなった
責任取ってください

916 :Socket774:2020/04/29(水) 22:34:45 ID:P37jsEYg.net
このスレは自作板にあるんですよっと

917 :Socket774:2020/04/29(水) 23:19:35.53 ID:3TTEQC7h.net
2つとも入れたら変になるのは当然でしょ
自分は>>902を母親のPCに試しに入れてみた
ドライバ類を消すのはオーディオ関係は開発中だけど
DDUをセーフモードで使ってみなよ

918 :Socket774:2020/05/01(金) 00:36:35 ID:z/KzpJ8w.net
Sonic Sutudio 3を消してNahimicで生きることにしました

919 :Socket774:2020/05/07(木) 19:40:44 ID:aUGI2ZU+.net
オーイ

920 :Socket774:2020/05/08(金) 10:12:53 ID:2lceYo6i.net
・・・・・

921 :Socket774:2020/05/08(金) 11:50:16 ID:e0ac0iWl.net
オマンコー

922 :889:2020/05/13(水) 16:59:25.80 ID:u0YdicFS.net
889だけど今更ながら解決
色々なバージョンのドライバを試してみて、最終的にR2.78(7512)を入れたら「デバイス詳細設定」が出てきて無事別出力にできたわ
https://i.imgur.com/WtttXLM.jpg
R2.76より前からはできてたけど、R2.79からはまたデバイス詳細設定が消滅
レスくれた人ありがとう
これで目的の出力切替とイヤホンだけの左右バランス調整ができた

一応最初は古いドライバから試していて、ALC282はR2.68から対応だからまずそれを入れてみたけどそれではできなかった
古すぎてもダメで、新しすぎてもダメなのな

923 :Socket774:2020/05/13(水) 16:59:59.32 ID:u0YdicFS.net
899の間違いです

924 :Socket774:2020/05/13(水) 18:21:49 ID:oj9JRKjZ.net
https://i.imgur.com/jzgyaGX.jpg
これの真ん中の再生デバイスじゃだめなの?
バージョン8924だけど

925 :Socket774:2020/05/13(水) 18:41:44 ID:I9g/qhFH.net
>>922
古いドライバってどこで落としてますか?

926 :Socket774:2020/05/14(木) 01:01:29 ID:A8MRCMZv.net
https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=select&id=508&lang=en

927 :Socket774:2020/05/14(木) 01:16:03 ID:AKyOb7JK.net
8855以前のHDAは脆弱性があるから注意

928 :Socket774:2020/05/14(木) 15:21:10.06 ID:srwtalXr.net
>>924
それはマザボメーカーのカスタムドライバだからデザインが違うだけでしょ
俺のおま環なんだろうけど、R2.79以降のドライバだとその項目が存在しないんだよ
もちろん最新の8924でもダメだし、8924のUADでもAudioConsoleの左下には「情報」しかない
逆にALC282で一番古いR2.68あたりのドライバだと「デバイス詳細設定」自体は表示されるけど、中身が「録音デバイス」だけになり「再生デバイス」は出てこない

>>925
適当に「Realtek R2.78」とか検索すると出てくる海外サイトで落としてるよ
ただサイトによっては速度がめちゃくちゃ遅かったり、32/64bit両対応ドライバでサイズが無駄にデカかったりするからそこだけ注意だけど

929 :Socket774:2020/05/28(木) 02:50:46.25 ID:rrP5tNFC.net
8959.1にアップしたら各アプリのボリュームとか設定リセットしてしまった
もしかして初めの選択で「n」じゃなく「y」にしないとダメだったのだろうか

930 :Socket774:2020/06/08(月) 20:26:04.71 ID:2KlC4c2E.net
オンボードのALC1220ならサウンドカード要らずと聞いたのですが、2〜3万のヘッドホン直挿しならサウンドカードいらないですか?

931 :Socket774:2020/06/08(月) 20:56:26 ID:G3kbIyw7.net
ALC1220音は良くはないよ

932 :Socket774:2020/06/08(月) 20:59:19 ID:F7D+PQin.net
>>930
直挿しでもマザボやヘッドホンが壊れたりすることはないと思うよ

933 :Socket774:2020/06/09(火) 17:20:18.72 ID:twMu6hHO.net
ノイズフィルタってどれぐらい音悪くなるんだ?

934 :Socket774:2020/06/09(火) 20:48:24.64 ID:jvm84Mr8.net
なんでカニとかのゴミチップ搭載機種ばかりの話なんだろう

ES9118とかES9018とかポタレベルとはいえ専用機に搭載されてるようなカニよりは遥かにマシなチップを搭載したマザーも現行で少しはあるのにこのスレでも465のレス以外出てないし

935 :Socket774:2020/06/09(火) 23:02:30 ID:vo1s3KFK.net
君が言ってるそのマザボの音源は蟹で
君が言ってるそのチップはただのDACだから
そもそも比較するような物じゃないんだが

936 :Socket774:2020/06/09(火) 23:38:28.19 ID:rn8J8OJj.net
蟹でも光出力すれば問題なし

937 :Socket774:2020/06/10(水) 01:04:39.48 ID:6q2OPdOJ.net
結局ALC1220で十分だがマザボが高くなる
安いマザボに外付けが良いと思った

938 :Socket774:2020/06/10(水) 11:51:25.41 ID:RTPcask2.net
>>934
x570 unify使ってるけど、ふつーに良い音だね
比較対象オペアンプ換装Essence ST
LT1364とLME49860だったと思う
HPはfidelioX2使って

繊細さやクリア感はオンボが少し劣るかな
まあ、オペアンプをドライでモニタ寄りな方向で変えたから
ここらの差はあって当然だと思う
インピーダンス高いのはER-4sくらいしか持ってないので
ドライブ能力については評価してないですが

939 :Socket774:2020/06/10(水) 18:14:29.67 ID:QgYD1+6J.net
ABXテストやったらどうせ区別つかない

940 :Socket774:2020/06/11(木) 02:12:07.11 ID:Bwn5Arg5.net
pal1000 / Realtek-UAD-genericここのドライバーインストールしたら設定初期化されたけど
設定引き継ぐようにするにはどうすればいいのよ

941 :Socket774:2020/06/15(月) 00:59:16.17 ID:fCJ/eOFI.net
ALC887とALC1220のどちらにしようか迷っていてALC1220に
しようかと考えています
スピーカー出力がHDMIでの接続なのですが差は出るでしょうか
どこかでHDMIはデジタル出力だからサウンドチップの影響を受けない?といった
ニュアンスの話も聞いたのですがALC1220にする意味はあるのでしょうか

942 :Socket774:2020/06/15(月) 01:01:05 ID:lgyAJj+Y.net
ない

943 :939:2020/06/15(月) 01:15:21.95 ID:fCJ/eOFI.net
>>942
早々に教えていただきありがとうございました
ALC887にして浮いた予算を別のパーツに使います

944 :Socket774:2020/06/15(月) 06:49:36.35 ID:OgEAh8X0.net
合格

945 :Socket774:2020/06/16(火) 21:24:15 ID:/1d2nVAU.net
Realtek Modded Audio Driver for Windows 7, 8.1, 10 (Introducing DCH Version)
VERSION 6.0.8960.1
https://www.techpowerup.com/forums/threads/realtek-modded-audio-driver-for-windows-7-8-1-10-introducing-dch-version.250915/

946 :Socket774:2020/06/23(火) 19:42:18.72 ID:jD30Hozw.net
人間の耳の歪のほうがはるかに大きいから
最終的には拘るだけ無駄なんだよね・・・

947 :Socket774:2020/06/24(水) 00:27:46.37 ID:ocglEFI3.net
毎回いちいちwinアップデート無効にしていれないとだめだけど、これでいいの?
それともみんなドライバファイルだけデバマネから直で変えてるの?

948 :Socket774:2020/06/24(水) 02:09:26.64 ID:hGtAL2Sl.net
俺の場合は、ネット切断→プログラムと機能からドライバアンインストール→新ドライバインストール→ネット接続 って流れでやってるよ
ネット接続してるとWindowsUpdateから降ってきちゃうから

949 :Socket774:2020/06/26(金) 01:07:24.98 ID:Tsfh7fPl.net
『更新を確認するが,ダウンロードとインストールを行うかは選択する』
にしておけば良いのではないかな。

950 :Socket774:2020/06/26(金) 02:58:11.82 ID:Tsfh7fPl.net
Windows 10の場合はグループポリシーエディターを起動して、
管理用テンプレート⇒Windowsコンポーネント⇒Windows Update⇒『自動更新を構成する』を選ぶ
有効(E) を選択し下のオプションの『2 - ダウンロードとインストールを通知』を選択してOKで終了する。

951 :Socket774:2020/07/04(土) 22:27:48.04 ID:bpoT3vtf.net
>>935
音質を気にするならオーディオコントローラのオマケDAC機能部を使ってるモデルじゃなくマトモな独立DACを併用してる奴を選ぶべきという話かと

952 :Socket774:2020/07/05(日) 10:51:36.83 ID:Eik7xe1J.net
先日z270x gaming9を新品で入手したんだが
これPCM1794使ってるのな
x570 unifyのESSと比較しようと思うが
なんか下ろすのもったいないので
だいぶ先になりそうw

953 :Socket774:2020/07/06(月) 20:46:03.41 ID:8IC33tox.net
>>945
DCH DRIVER VERSION UPDATED TO 6.0.8975.1

954 :Socket774:2020/07/08(水) 17:09:49.91 ID:/UQhCGrz.net
蟹1150なんだけどCPUをi5-6600からi3-6100Tにしたらノイズが出まくるようになった
これってCPUパワー不足?
光出力で外部DACにすれば大丈夫かな

955 :Socket774:2020/07/09(木) 13:04:22.45 ID:ctqFQqFU.net
よくもワロさせてくれましたね

956 :Socket774:2020/07/17(金) 16:45:49.09 ID:h9eeIMfX.net
Realtek HD Audio Drivers + Sound Blaster X-fi 5.1 Pro Surround with full Dolby & DTS.
https://www.techpowerup.com/forums/threads/realtek-hd-audio-drivers-sound-blaster-x-fi-5-1-pro-surround-with-full-dolby-dts.269985/

957 :Socket774:2020/07/28(火) 06:48:10.91 ID:x17wDS5D.net
高いマザボ買って満足してたけど単体DACと比べたら
明確に音が違った
値は張るけどもうオンボードには戻れない

958 :950:2020/07/28(火) 17:45:44 ID:XuMAAlFu.net
z270x gaming9組んだのでさらっと試聴してみた
x570 unifyと比較して
z270xはナチュラルと言うか聴き疲れしない音
各種エフェクトはOFFフロントにHPの感想ね

映画なんかはDSPつかえるz270xが向いてるかな
リアパネルは未試聴
フロントとオペアンプが違うからまた違う印象になりそう

959 :Socket774:2020/07/28(火) 23:38:25.00 ID:zfoYERXp.net
オペアンプ NJM2114 にはローノイズ選別品の NJM2114DDがあり、秋葉原で売られている。
交換してみるのも一興

960 :Socket774:2020/07/28(火) 23:57:54.67 ID:oLzTxixu.net
>>957
それDACで味付されてるだけなんじゃないか

961 :Socket774:2020/07/29(水) 00:37:22.10 ID:ZIYfqYjN.net
>>960
オンボードでよく言えるなそれ

962 :Socket774:2020/07/29(水) 00:45:00.68 ID:42lypsVk.net
ん?
DACもAVアンプも持ってるがそういう意味か?

963 :Socket774:2020/07/29(水) 07:29:05.14 ID:tD+QYO34.net
>>962
AVアンプ•••

964 :950:2020/07/29(水) 08:32:55 ID:RJ3rzq79.net
>>959
LT1364、LME49860、MUSES8820なんかが
手元にあるので色々試してみる予定

965 :Socket774:2020/07/29(水) 16:37:03 ID:RRtEx1Z5.net
高いマザーつっても蟹だったりTIだったりESS積んでたりするからな

966 :Socket774:2020/08/14(金) 13:16:06 ID:cbIN3l/V.net
ALC1200がついてるマザボ使ってるけど、これにSound Blaster Audigy Fxを付ける意味ってあるかな。

近くのPCショップにそのサウンドカードが安く売ってたから買おうか迷っててね

967 :Socket774:2020/08/14(金) 13:18:48 ID:cbIN3l/V.net
>>966
板違いだったかもしれねぇ……

968 :Socket774:2020/08/14(金) 14:42:35 ID:aDYRg/Ks.net
オンボードからの換装を考えてるって思えば間違っちゃいない気もするけど、
変えるつもりの方に聞く方が確かに確実かもね。
サウンドカード・オーディオカード総合 135枚目
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545610284/
こことかいかがか?

969 :Socket774:2020/08/14(金) 16:50:01.61 ID:L6EdHsNb.net
元オーオタだが、7年ぶりぐらいにPC更新したら
1220とかいうチップのオンボはブチブチ言わなくなってた
もうそれで充分とです、感動はしないが感心はした
オンボとデスク上部の壁に引っ掛けられて邪魔にならない
サウンドバーで十分とです
まあ低音はサッパリ出ないがw
昔のブチブチ言うオンボのままなら、流石に違う手を考えたけど。

970 :Socket774:2020/08/14(金) 18:35:45 ID:Rqv/+J+1.net
ALC1200って1150より数字大きいけどスペック下でしょ

971 :Socket774:2020/08/14(金) 19:49:32 ID:L6EdHsNb.net
オンボのスペックとか(ぶっちゃければオーディオ機器でもだが)
気にしないわ〜
PCサウンドはブチノイズなどあからさまな欠点が無きゃそれで良し
オーオタやってた頃も機器の数字的なスペックは気にしなかったな
そもそも、サウンドって
出口>電気>>>>入口なので入口のスペックに拘っても
そこまで貰いは多くないよ?

972 :Socket774:2020/08/14(金) 21:00:54 ID:t4MLWVo+.net
>>945
Realtek Modded Audio Driver for Windows 7, 8.1, 10 (DCH-UAD Version)
DCH DRIVER VERSION UPDATED TO 6.0.8996.1

973 :Socket774:2020/08/22(土) 02:42:27 ID:QES0KPje.net
凝り出すときりが無くなるし戻れなくなるからオンボでノイズがなければ由としてる
サウンドカードが必須だった昔と比べると良くなったと思うよ

974 :Socket774:2020/08/22(土) 04:48:05 ID:AOu6Syfn.net
昔のオンボはとんでも品質だったしね

975 :Socket774:2020/08/23(日) 04:08:48 ID:SX+6p4By.net
ASUS H170 PRO GAMINGのSupremeFXって
カニALC1150と比べてどう?
S/PDIFで使うとして

976 :Socket774:2020/08/24(月) 18:16:49 ID:ZcNUjIoP.net
家のエアコン買い替えたのに車の中ちっとも涼しくならねえぞって言ってんのと一緒

977 :Socket774:2020/08/26(水) 00:04:23 ID:Adox69Aq.net
ふっ、DACだ何だと泥沼にハマる人の何と多い事か
音などオンボで十分
泥沼を抜けて幾星霜の私から見れば滑稽極まりないが
人生には泥沼に浸かる時期も必要ではあるか・・フフッ

さて、そんな事よりオンボから出力するためのケーブルの選定でもしようかな

978 :Socket774:2020/08/26(水) 05:38:37 ID:gy0X9JiK.net
ガンバレナーw

979 :Socket774:2020/09/09(水) 00:40:04 ID:4wzY9+Sn.net
Lenovoだが、6.0.8978.1 FF00 HDAの模様
https://pcsupport.lenovo.com/us/en/downloads/DS120702

980 :Socket774:2020/09/09(水) 01:57:14 ID:6ktLw1av.net
>>977
無線で良いよ無線で。

981 :Socket774:2020/09/10(木) 13:49:32 ID:kzcI7iUx.net
>>975
乗ってるのはALC1150ですが?

982 :Socket774:2020/09/10(木) 22:42:57.05 ID:ERMf+aEL.net
ALChemyです

983 :Socket774:2020/09/11(金) 22:58:44.57 ID:+dOrXSpY.net
意味わかんね

984 :Socket774:2020/09/11(金) 22:59:45.71 ID:arouTsVH.net
ボケがスベったのか、無知を晒しただけなのか…(困惑

985 :Socket774:2020/09/13(日) 00:02:42.63 ID:5Uy0Tiyb.net
>>980
BTもやってみたよ
4.2なサウンドバーと5.0な中華デジアンで
音はまあまあ悪く無い
4.2なサウンドバーだとツベで歌い手動画見ると完全無欠に一刻堂に成るが
中華アンプだと気にならないレベル、確かに実用に足る
・・・が、俺は悲しき元オーオタ
ステレオミニジャック→RCAケーブルだけで8組所有
・・・差させてくれよ、こんな他に大して使い道の無いケーブルの一組ぐらい

986 :Socket774:2020/09/14(月) 09:27:34.19 ID:BDSau1nA.net
>>979
使ってるよ
全部入りだね

987 :Socket774:2020/09/14(月) 16:56:39.71 ID:4jF9JkDC.net
>>981
名前違いなだけで中身同じてこと?

988 :Socket774:2020/09/15(火) 20:24:43.62 ID:Y0M55b6h.net
スピーカでプチプチはさすがにないけど、ヘッドフォンでカサカサってのはまだあるなぁ

989 :Socket774:2020/09/16(水) 18:26:30.36 ID:qqAnPfuP.net
Gじゃね?

990 :Socket774:2020/09/16(水) 18:33:58.11 ID:0wDje4xl.net
髪の毛が刺さってたりって事はある。

991 :Socket774:2020/09/17(木) 06:59:47.74 ID:A5xqjpAg.net
マウスに同期して髪の毛が動くってわけないしね

992 :Socket774:2020/09/23(水) 07:03:16.29 ID:DvC+Dw3R.net
6.0.8988.1が出とる 全部入り

993 :Socket774:2020/09/24(木) 21:51:15.63 ID:mhf88GEQ.net
Realtek UAD 6.0.9030.1 が出とる

994 :Socket774:2020/09/25(金) 18:30:15.68 ID:nMsp2DzJ.net
おじさんにはUADはまだ早いかな

995 :Socket774:2020/09/26(土) 23:15:07.44 ID:JhdF+Jj9.net
pal1000さんいつもありがとうございます

996 :Socket774:2020/09/26(土) 23:24:31.11 ID:uujKZzP+.net
Unofficialって書いてあるとちょっと怖くて入れられないね

997 :Socket774:2020/09/27(日) 03:21:04.04 ID:6YxvUnkI.net
入れたとたんPCぶっ壊れるってわけじゃないし、
試すのは…まぁ自己判断にはなるか。

998 :Socket774:2020/09/27(日) 03:27:49.82 ID:ExgZPX6N.net
アンオフィシャルってわざわざ書いてくれてるんだから出所がしっかりしてるなら問題ないと思うけどね
サウンドブラスター とか有志ドライバの方が当たり前位の勢いだったし

999 :Socket774:2020/09/27(日) 18:43:56.92 ID:kxXzJfyg.net
1000!

1000 :Socket774:2020/09/27(日) 20:19:18.78 ID:r7Iy8iul.net
なるほど

1001 :Socket774:2020/09/27(日) 21:07:47.66 ID:YEWpPYr+.net
↓次スレ

1002 :Socket774:2020/09/27(日) 22:06:05.57 ID:6YxvUnkI.net
オンボードサウンド友の会 14ch
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1601211929/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★