2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part187【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/08/17(水) 00:25:17.19 ID:DjrnSLPW.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
Part185 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466073736/
Part184 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/
Part183 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/

611 :Socket774:2016/09/14(水) 23:13:23.49 ID:aCM6UDlb.net
>>610
同じじゃないよ

612 :Socket774:2016/09/15(木) 00:16:19.62 ID:XiqEDOM+.net
DRAMキャッシュが非搭載のSSDについて

613 :Socket774:2016/09/15(木) 01:00:09.11 ID:kkbM40YV.net
>>611
どう違うの?

614 :Socket774:2016/09/15(木) 02:20:05.87 ID:4PgAuySb.net
SanDiskの駅プロ人気だけどTLCってどうなの?
サブ機用に安いTLCのSSD欲しいんだけど、SanDiskのPLUSかUltraIIって買っても大丈夫?
それよりも3DNANDのCruciaのMX300の方がイイ?

615 :Socket774:2016/09/15(木) 02:59:35.20 ID:/NHGFsAc.net
>>608,610
HG6系は温度によるスロットリング、連続シーケンシャル書き込みをスイッチにしたスロットリングが実装されていて、
更にDRAMレスなのでレイテンシが高め。ただし体感に悪影響が出ないように一定以上レイテンシは大きくならないようになっている。
最速のSSDではないが、PCMARKのスコアからもわかるように高負荷に強い。
逆に簡易ベンチでHG6よりも高速なSSDもPCMARKではHG6以下のスコアになるのは、
低負荷では低レイテンシだが高負荷ではHG6以上に高レイテンシになってしまう為。

東芝系は疑似SLCキャッシュはSSHDのNANDキャッシュ同様の実装になっていて、
アクセス頻度が高いアドレスのデータが疑似SLCキャッシュへ格納されていて、疑似SLC領域が可変であることを示すデータは一切ない。
またアクセス頻度の高いアドレスをキャッシュしているので各種簡易ベンチやPCMARKでは一切数字に出ない。

MX200-250GBはHG6と真逆のピーク重視のチューニングで、他のCrucialのMarvell搭載品同様に低負荷では高速だが高負荷で遅いというもの。
東芝のような各種スロットリングは無く、高付加で遅いのは単にリードモディファイライトが多発してレイテンシが高くなるのだけが理由。

MX200-250GB疑似SLC領域が可変で、ドライブの未使用領域を積極的に疑似SLC領域にしているが
ドライブ全域をシーケンシャルライトされると疑似SLC領域のMLC領域への変換やデータ移動が多発して
従来の他のCrucialのMarvell搭載品以上に遅くなる。
それがPCMARKのスコアで出ていて、HG6は最速クラスだがMX200-250GBはMLC中最低クラスという違いになっている。

Anandの簡易テストでは転送レートやレイテンシの分布のような一側面しか見ていない集計方法なので特性は全く見えてこない。

616 :Socket774:2016/09/15(木) 03:26:30.11 ID:KGiT2Nr7.net
すごく為になるんだがそんな情報どこで仕入れてるんだよ…

617 :Socket774:2016/09/15(木) 04:48:29.99 ID:Se7u8AEK.net
>>481
遅レスだけどsmart見れないしダメっぽい
SSDが壊れやすいのかCrucialがゴミなのか謎

618 :Socket774:2016/09/15(木) 05:50:09.92 ID:VcYtbBKi.net
放置で2台ともイカれるとか環境悪すぎない?

619 :Socket774:2016/09/15(木) 06:10:38.36 ID:/NHGFsAc.net
>>616
自分で色々検証すればこのあたりは確認できる

MX200-250GBのシーケンシャルライト中の疑似SLC枯渇による速度低下は、
SSD内部で疑似SLC領域のMLCへの変換、疑似SLC領域のデータのMLC領域への書き換えが行われ、
ホストからの要求に応答しきれなくなるのが原因であるので、
シーケンシャルライトをしながら消費電力を測定すれば後半の速度が落ちている状態でもそれほど消費電力が落ちない。
https://pics.computerbase.de/6/3/0/5/3/5-630.1120907781.jpg

HG6は単なる連続シーケンシャルライトを制限するスロットリングであるので、
消費電力を測定しながらシーケンシャルライトを行えば、後半の速度が落ちた時に一緒に消費電力も低下するのが確認できる
https://pics.computerbase.de/5/9/7/5/0/5-1080.62618376.png

620 :Socket774:2016/09/15(木) 06:20:33.40 ID:WhO2ShGv.net
情報ありがたいけど、sataとM2で二つのMX200-256持ってる身からすると、もう許して。いじめないで

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★