2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part187【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/08/17(水) 00:25:17.19 ID:DjrnSLPW.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
Part185 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466073736/
Part184 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/
Part183 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/

401 :Socket774:2016/09/06(火) 12:25:54.38 ID:BA2300ic.net
>>400
ヒント:ビジネス記事

402 :Socket774:2016/09/06(火) 12:49:05.89 ID:cE2MNNXA.net
今さら騒ぐような事じゃない。
サムチョンは発展途上国では珍しく高性能と言う付加価値をつけていて、
その代償が信頼性の低さと言うだけの話

403 :Socket774:2016/09/06(火) 12:53:07.70 ID:bL8c+IoT.net
糞食ラ○テックとか、非常灯というシンプルな作りでも信頼性が最重要視される器材すら
やっとリコールしたからな、隠蔽体質が今の現状を表してる

404 :Socket774:2016/09/06(火) 12:55:53.62 ID:KilEOxbL.net
今の現状
昨日の現状
明日の現状

405 :Socket774:2016/09/06(火) 13:29:26.45 ID:FYCjUN4S.net
>>391
でも128GB品で256MB、256GB品で512MBとか、通常の2倍のDRAM搭載品は、
ランダム4K書込みも向上してるよね。

だから外部DRAMがリード専用とは言いきれないと思う。

406 :Socket774:2016/09/06(火) 14:06:53.25 ID:gmYK9hy4.net
というかリードにSSDのキャッシュを使う必要なんか無いと思うw
しかもランダムアクセスならメモリまでボトルネックなんて無いから
そのままメモリまでデータ運んだほうが速い

407 :Socket774:2016/09/06(火) 15:07:46.51 ID:UEBwftde.net
>>406
OSから要求されたデータ(ストリーム)は
直接SSDがコントローラ素通りで送ってるわけではないからね

ECC回路を通して整合性チェックを行う必要性がある
NAND自体はページ単位でしかデータを取得できないから
余分なデータもくっついてくる(整合性チェックはページ/ブロック単位)
更にエラーチェックの前に、ページ単位でAES等の暗号化を解く必要もある
(SanDisk Extreme Proやintel 730/750は暗号化を無効化して効率化)

最近のコントローラは、複数ページ/ブロック等も活用した多段の
ECCコーディングを行うものもあるから、DRAMが有ればRandomReadは有利になるな
逆に言えばページサイズ以上の大容量データを転送する場合は
ページ単位で都度コントローラ内部のSRAMで処理はできそう

http://images.anandtech.com/doci/8408/Screen%20Shot%202014-08-20%20at%2019.17.56.png

408 :Socket774:2016/09/06(火) 15:24:52.91 ID:gmYK9hy4.net
>NAND自体はページ単位でしかデータを取得できないから
>余分なデータもくっついてくる(整合性チェックはページ/ブロック単位)


それは無いんじゃないかな?
もしその通りならパーティションアライメントがズレてる場合、
リードも遅くなるはずだけど、実際はリードに影響無いし

409 :Socket774:2016/09/06(火) 15:31:35.01 ID:8Hi4QV2E.net
>>408
リードにも普通に影響出るよ
ライトの方が影響が大きいだけで

SSD(Crucial m4)の速度が異常に出ない原因はパーティションアライメントにあった - consbiol のエコ日記
http://d.hatena.ne.jp/consbiol/20120422/1335086418
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/consbiol/20120422/20120422174154_original.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/consbiol/20120422/20120422181153_original.jpg

410 :Socket774:2016/09/06(火) 15:38:12.15 ID:UEBwftde.net
>>408
何か別の方向に向いていってる訳だけど
NAND自体、Read/Write単位はページ、消去はブロックという仕組み、例外は無い
3D Xpoint(QuantX)の様なPCMはアドレス単位での読み書きが可能だが

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★