2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part187【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/08/17(水) 00:25:17.19 ID:DjrnSLPW.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part186 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1468269400/
Part185 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1466073736/
Part184 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/
Part183 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/

251 :Socket774:2016/08/31(水) 21:10:04.21 ID:QECSko2f.net
>>249
お前 半田付けした事ないだろうw

252 :Socket774:2016/08/31(水) 21:37:53.01 ID:JmNf70ew.net
俺のX99マザボだと、M.2の熱問題少なそう。
CPUのヒートシンクの吸気側の面前にマザボに対して垂直に設置するようになってるから、
ケースの吸気がM.2にあたり、さらにその後ろのCPUのヒートシンクのファンが風を動かす。

ただCPU冷却の邪魔をちょっとしてるんじゃないかと思えてくるけどM.2程度の幅だったら問題ない・・よね

253 :Socket774:2016/08/31(水) 21:52:06.17 ID:ypLN5CNv.net
>>247
未開封のデッドストックでSSDを持ってても経年で壊れてしまうってこと?
だとしたら買いだめは意味ないな。

254 :Socket774:2016/08/31(水) 21:53:50.32 ID:LjcAoDVY.net
半年に一回、電源コネクタを30秒程度繋げばいい。

255 :Socket774:2016/08/31(水) 21:54:39.88 ID:KR53MgHs.net
はんだ割れって、いまどきマザーボードもGPUもRoHS対応ハンダつかってて問題ないじゃん

RoHS対応にかわったころは、一部のGPUでクラックが起きたり、
ゲーム機ではXbox360がハンダクラックで大量死事件が起こったが、
その後対策され問題なくなったわ

256 :Socket774:2016/08/31(水) 22:01:24.28 ID:QECSko2f.net
>>250
今時 半田クラックてねーよ 製造ラインのミスで盛り過ぎか
足りないのが原因 フリー鉛になってからは温度管理がシビアで
高杉ても低く杉ても半田付け出来ない
アノードかカスケードに熱膨張するほど熱があれば
既にPCが燃えてるw

257 :Socket774:2016/08/31(水) 22:56:57.01 ID:wnwE0ZgY.net
>>256

0368 Socket774 2015/11/28 00:22:06

>>364 
別にM.2だけじゃなくて殻付のSSDでも熱膨張・収縮による半田割れというのは問題になっている 

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20111013/199290/?ST=SP 
>ところが調査の結果、SSD-2を搭載したA社製ノート・パソコンに市場不具合が報告されており、 
>その内容が今回の試験で見つかった不具合と完全に一致することが判明した。 

↑で問題になってるX25-Mは初期は無かったが後期型ではコントローラを樹脂で固めている 
http://images.anandtech.com/reviews/storage/Intel/34nmSSD/PerfPreview/newPCB.jpg 

SanDiskの発熱多くない機種ですらコントローラを樹脂で固めて半田割れ対策 
http://images.anandtech.com/reviews/storage/SanDisk/UltraPlus/DSC_9195.jpg 

東芝も発熱のやや多いエンタープライズ向け機種ではサーマルパッドで基板を挟んで反らないような構造にしている 
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2014/12/69_12pdf/f05.pdf 

この辺の機種は温度は上がっても40℃とかそんなレベルの機種だけどこれだけ対策をしている。 
ましてや70℃80℃になる機種はね・・・ 

258 :Socket774:2016/08/31(水) 22:58:41.98 ID:7xYRyU3b.net
>>254
Usbメモリのリフレッシュもコネクタに指せばいいんすか?

259 :Socket774:2016/08/31(水) 23:03:23.94 ID:wnwE0ZgY.net
温度の上昇/下降が、VGAよりも俊敏に発生し、しかも回数が比べ物にならない位多いM.2では、
ヒートサイクルによるはんだクラックの問題が表面化してもおかしくないだろうな。

260 :Socket774:2016/08/31(水) 23:04:34.99 ID:PuUxvngS.net
>>255-256
NVMeより遥かに温度変化の少ないSATA3Gbps品ですらこの有様
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20111013/199290/

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★