2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part185【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/06/16(木) 19:42:16.23 ID:D/GP5rrX.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は各別スレを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part184 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463405266/
Part183 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/
Part182 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455192705/
Part181 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451694051/
Part180 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447574897/

821 :Socket774:2016/07/07(木) 14:53:28.58 ID:79EPCC9s.net
>>819
>開発の2倍以上かけてだろ

正気か?、おれもSEだが、設計良し悪しでテスト工数は数倍増加する。
コーディングの品質でテスト工数は数倍をとおりこして10倍くらい増加する。
きちんとデバッグしていないとテスト工数は際限なく増加する。
テストに掛ける金の数分の1を開発に技法に廻せばテスト工数は数分の1になる。

テスト工数を自慢するのは品質悪さを自慢しているようにしか見えない。
ここで言うテストは単体テスト、総合テストの後のテスター部隊のテストな。

822 :Socket774:2016/07/07(木) 15:14:58.39 ID:79EPCC9s.net
独立系で開発していると新機能の開発は7割以上、テストは3割未満。
新機能の設計開発が予算の7割未満では開発競争に負ける。
でソ○ーだと思ったがテストは完全に自動化されておりテストツールを動かすと
PCの互換テストが一通り終るとな。テストツールのお値段セットで2千万とな。
ちなみに、それイスラエル製だが日本での最初の販売先はオレが斡旋したところ
だったりするwww。謝礼はとらなかったがね。

さてSSDのネタに戻ると、ディスクの断片化、一日の書き込み総量、書き込みデータ
サイズをモデル化しそれを模倣するテスト手順、テストプログラムを作らないと
時系列劣化テストできない。プログラムを組んだほうが早い。

823 :Socket774:2016/07/07(木) 15:18:29.84 ID:WEgh+nQX.net
たぶんまともなメーカーだとそういう加速度テストはやってるでしょうな

コントローラチップメーカーのリファレンス通りにしか組み立てられないところだと
おそらく何かで引っかかるけど、改善したくてもわからないから直せない

このあたりになると、SAMSUNG、東芝、SanDisk、Intelが圧倒的に強い
ってことになる
まあ非NAND、非コントローラメーカーであるLITE-ON(Plextor)が善戦してるともいえるが
光学ドライブからのコントローラ経験と、開発投資を相当してるらしいことは想像に難くない

824 :Socket774:2016/07/07(木) 15:24:56.69 ID:/7kruAl4.net
ノートでLITE-ONのminiPCIe接続のSSD使ってるけどすぐIOPS足りなくなるんだなあ
瞬間的に出てすぐ戻って数秒後にまた瞬間的にでるみたいな挙動してる

825 :Socket774:2016/07/07(木) 15:25:30.44 ID:WEgh+nQX.net
>>812
ONKYOのばあいはどっちかというと組み立てメーカーに毛が生えたような体制しかないから
あるいみしかたないところではあるが、それでもBTOよかましたが

LenovoにしろSONYにしろAppleにしろ初期にSSDを搭載したメーカーで
プチフリなどのトラブルが起こったって話は寡聞にして聞かないし
(経年の断片化でアクセス遅くなるのはトラブルではない)
SSDがらみのある程度の問題は当初からわかってたっぽいかんじがする

826 :Socket774:2016/07/07(木) 15:30:22.68 ID:WEgh+nQX.net
>>809
「修正ファームウェアが必要な機種一覧」=「Lenovoが採用したSSD」
もちろん採用SSDで問題起きてない機種があることもあるが
ほぼ全メーカー用のアップデータがあるってことは
採用されてるメーカーはすべてアップデータがあるってことで

=この欄にないSSDは採用経験がない

たしかThinkPadのFRUリストにMicron SSD(C300)がのってたことがあったが
結局搭載機種が出てこなかったのは問題を解決できなかったってことなんだろうし

827 :Socket774:2016/07/07(木) 16:23:00.43 ID:iifzVCyF.net
>>826
問題起きてないSSDがあるのに
>=この欄にないSSDは採用経験がない
になる訳がない

828 :Socket774:2016/07/07(木) 16:48:19.13 ID:eIPJ1qH+.net
駅プロがいいのは分かったけど、SDSSDA-240G-J25Cあたりはどうなん?
26シリーズと違ってMLCで安めなのに話題にも上がらないね

829 :Socket774:2016/07/07(木) 17:17:25.22 ID:8b21rqJV.net
>>821
>正気か?
アスペ?
それは>>812が「開発3割テスト7割」の事を「開発の7割もかけてテスト」と言ったから、それは違うよねと指摘しただけ

830 :Socket774:2016/07/07(木) 17:24:09.97 ID:WEgh+nQX.net
>>827
ごめん言い方悪かった

=この欄にないSSDメーカーは採用経験がない

だな
ADATAにしろKingsonにしろLITE-ONとのあいだにはそこで大きな溝がある
OCZは最終的に東芝になったから除外で

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★