2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Flash】SSD Part182【SLC/MLC/TLC】

1 :Socket774:2016/02/11(木) 21:11:45.22 ID:pH1Om2Ex.net
NANDフラッシュメモリと制御コントローラ+RAM等で構成されるストレージ
無音で低消費電力、HDDと比較してもランダム性能が非常に高速
コントローラによる性能差も大きいのが現在の特徴
寿命については情報が少なく、HDDの様に初期不良や突然死の方が多い
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要

このスレッドでは、Sandforce/Marvell/Samsung/その他
といったコントローラーメーカーの違いを問わず、SSDに関する総合スレです。

各製品での詳細情報は>>3の別スレッドを参照

■Flash SSD まとめwiki(更新停滞気味)
http://www11.atwiki.jp/flashssd/

[前スレ・過去スレ]【Flash】SSD PartXXX【SLC/MLC/TLC】
Part181 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451694051/
part180 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447574897/
Part179 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1443018834/
Part178 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1440438675/

2 :Socket774:2016/02/11(木) 21:13:03.01 ID:pH1Om2Ex.net
■質問する際の注意
報告・質問用テンプレをなるべく使ってください
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません
お勧めSSDを聞くのは止めましょう 宗教戦争になります

【SSD】 品番、台数
【M/B】 使用マザーボード名、チップセット名、BIOS/UEFIのバージョン番号など
【ATA】 IDE or AHCI or RAID(拡張カード使用時はカード名やファームウェアver.も)
【環境】 OS、システムドライブorデータドライブ
【使用状況】 書き込み頻度、使用容量
【ベンチ】 
【その他】 使用感、問題の現象等.

3 :Socket774:2016/02/11(木) 21:13:48.91 ID:pH1Om2Ex.net
■専用スレ
A-DATA SSD 総合 Part4
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1387025449/

Crucial・Micron SSD Part43
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1448690998/

【総合】 Intel SSD Part52
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447593200/

【SATA】OCZ SSD Part6【PCIe】
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379839943/
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 46芝目
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1449300369/

PLDS / PLEXTOR SSD 22
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384104926/

【SAMSUNG】サムスン SSD Part40
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445351680/

【サンディスク】 SanDisk SSD 4盤目【WD買収】
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1451141575/

【Transcend】トランセンドのSSD
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1416701601/

シリコンパワーのSSD使いの人集まれ!
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1395663904/

M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part4
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453729990/

SSDの価格変動に右往左往するスレ34台目.
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1454997215/

4 :Socket774:2016/02/11(木) 21:14:33.66 ID:pH1Om2Ex.net
■ノートPC等、自作PC以外の利用者への注意事項
ノートPCでの利用には、仕様によってSSD搭載または性能に制限が付く場合が有る
仕様を起因とした事項はノート板の機種別スレやSSDスレへ
SSDを自作的な観点で語るのがこのスレの趣旨であるので、過去の経緯よりスレ違い


★新・Mac板SSDスレ

[SLC] SSD Part11 [MLC][TLC]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mac/1396312008/


★ハードウェア板SSDスレ

[転載禁止] 【次世代HDD】SSD 9台目【ネダンモソクドモ?】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432903007/

5 :Socket774:2016/02/11(木) 21:15:15.45 ID:pH1Om2Ex.net
■SSD FAQ Ver 0.31 〜定期的に現れる寿命厨への処方箋〜
・最近のSSDなら、高容量/並列化によりWindows等のシステムドライブに使う限り、寿命を気にする必要なし。
 (サーバー用途ではログ等の細かいファイル書き換えが頻発するのでウェアリングレベルで書き換え寿命到達が早い)

・ページファイルを別ドライブに移動する必要はない。HDDとかに移動するとパフォーマンス低下。
 ⇒メモリが潤沢にある状況(8GB〜)であれば、ページファイルをOFFにしてみてもよい。

・SSDの空き容量が十分でなく、ノートPC(モバイル用途)でなければ、次のコマンドでハイバネを切る(Vista/7)
powercfg -h off
 なお、powercfg -h -size 50 (デフォルトは75) でも容量減るが、休止時にBSOD発生の可能性。

・シャドウコピー(Vista/7ではシステムの復元)は、適度に容量を絞った方がいいと思う。

・ブラウザのキャッシュや、テンポラリファイルとかも、基本的には別ドライブに移動する必要なし。
 ⇒必要性とは別に、RAMディスクを導入してそこに移動すれば若干のスピードアップにはなる。
   ただしメモリは十分にある状況なこと(4GB〜)。

・デフラグのスケジュール対象外になっていることを確認。

・Windows Searchは切ってもいい。しかし、切り忘れててもいんじゃね?って程度。
 ⇒なお、Windows SearchのDBファイルは別ドライブに作れる。

・大容量のメモリを積んでる環境ではページファイルとハイバネファイルでかなり
 容量を圧迫するため、サイズ調整推奨。
 (但し、ページファイルを弄る場合、ソフトによってはエラーが出る場合も)


■参考リンク

AnandTech
http://www.anandtech.com/tag/ssd

PC Perspective
http://www.pcper.com/category/tags/ssd

SSD高負荷ベンチマーク
http://hesonogoma.com/category/SSD

・最新SSDのIOPS、レイテンシーを比較可能

上記補完サイト
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/ssd-botchyworld.html


〜テンプレここまで〜

6 :Socket774:2016/02/11(木) 22:39:53.62 ID:mJ/igAdw.net
>>1


出来ればアラシ対策付きにして欲しかったが。

7 :Socket774:2016/02/11(木) 23:09:19.90 ID:Yp4bj5SI.net
>>6
【Flash】SSD Part182【SLC/MLC/TLC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455189116/

8 :Socket774:2016/02/12(金) 04:39:30.014171 ID:2J9cZhuE.net
>>1駅プロおつ

もっと安くなーれ!

9 :Socket774:2016/02/12(金) 05:18:33.944353 ID:Kb53ExfE.net
アライメント調整したら4Kライト20Mが40Mに高速うpしたわ
心持キビキビした感じ
XPでボロパソコンの延命だから最高100Mが限度だがな

10 :Socket774:2016/02/12(金) 11:23:04.72 ID:NhXkGub7.net
>>1
確認してから建てろよ

11 :Socket774:2016/02/12(金) 21:55:35.81 ID:7H+Zu4Yz.net
それにしても結局ネットの読み込みが遅すぎて恩恵少ないわ
2Mだぞこのネット全盛期に
光にしろってのは正論よ だがそんなモンじゃねェだろ 安い回線環境ってのはよ

12 :Socket774:2016/02/13(土) 02:02:06.36 ID:3t6M9jqT.net
エルミタージュ秋葉原 ? 最新U.2 SSDをPCIeスロットに増設できるNVMe対応変換アダプタがAddonicsから
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0212/151364

13 :Socket774:2016/02/13(土) 03:32:29.10 ID:Pdhgb5Sz.net
中国製とか、当たり外れあるんでしょうか?

14 :Socket774:2016/02/13(土) 16:26:18.32 ID:ZAfiMNGL.net
そんなんよりロットで当たり外れがあるし
どこ製造でも口コミはよく見ておくに越した事は無い

15 :Socket774:2016/02/13(土) 19:24:31.93 ID:xO7kjTKp.net
>>13
SSDってナマモノなんでなあ・・・
もっと機械的な技術できればいいんだけど

16 :Socket774:2016/02/13(土) 19:52:19.70 ID:m7XOfHQR.net
>>10
2chにISPとブラウザ開示なんて誰得?
ID公開なんて論外だが。

俺はこっちで良いや。

17 :Socket774:2016/02/13(土) 23:21:56.11 ID:vAKu3d6I.net
アライメント調整や確認できるソフトある?
まえパラゴンが無料だったんだけど、今はない様

18 :Socket774:2016/02/14(日) 01:29:30.87 ID:w1Usk+wC.net
AOMEI Partition Assistant Standard Edition 6.0でアライメント開始位置調整できたぞ
確認はOSから普通に見れるだろ開始オフセットならな

19 :Socket774:2016/02/14(日) 05:00:53.90 ID:zyhyWMCH.net
How to see if TRIM is enabled for SSD in Windows 10
http://winaero.com/blog/how-to-see-if-trim-is-enabled-for-ssd-in-windows-10/

20 :Socket774:2016/02/14(日) 07:12:34.46 ID:JefjWOHM.net
もっと安くなーれ

21 :Socket774:2016/02/14(日) 14:42:23.72 ID:eYCgBSWv.net
>>17
Partition Wizard

22 :Socket774:2016/02/14(日) 19:42:35.79 ID:CQmDdqjX.net
中国製はいやん

23 :Socket774:2016/02/14(日) 20:25:06.28 ID:6SLQxVAd.net
自動車メーカーがECU等のファームウェア格納に使ってるFlashメモリって、
どんなタイプなんだろ?

車5年ぶりに動かそうとしたら、ファームウェアが消えてて動かなかった、みたいな話は聞いたこと無いので、
SLCでも使ってるのかな?

24 :Socket774:2016/02/14(日) 20:37:26.39 ID:C2+fAatB.net
>>23
ファームウェアはNORフラッシュ
ストレージのNANDフラッシュとは構造が違う

25 :Socket774:2016/02/14(日) 20:49:33.11 ID:asQ5dnDw.net
>>22
ブータブルCD版使えば良いと思うの。
てか、MiniToolはカナダだろ。

26 :Socket774:2016/02/14(日) 21:07:42.64 ID:6SLQxVAd.net
>>24
車はどうか知らんが最近はファームウェアでもNORじゃなくてNANDが主流だよ
起動時にNAND Flash内容をRAMにコピーする

27 :Socket774:2016/02/14(日) 21:13:21.40 ID:tNi1n51R.net
クルマのファームウェアなんか滅多に書き換えなんかしないだろうからデータ保持能力は初期の高い状態のままなので問題ないだろう

28 :Socket774:2016/02/14(日) 23:55:21.95 ID:ZLHrARXL.net
>>23
基本データはNORに収まっていて
学習データ等はNANDってパターンはある
セルフチェックで異常が出たら、無学習状態になるだけ

29 :Socket774:2016/02/15(月) 01:00:19.86 ID:3P80iGo1.net
システム系は予備データを積んでいるよ
片方が飛んでももう片方に切り替わるように
あとブレーキだけは今も直接連動だとさ

30 :Socket774:2016/02/15(月) 01:37:56.02 ID:I1s70k1Q.net
>>29
予備データだけ?
ロジックで最遅タイミングで燃料と点火するようになってないの?
ECU落ちたら、即エンスト?

俺の中型ミッションバイク(キャブ車)は、バッテリー交換時期を過ぎて弱ってる時に回転数上げると低電圧でECU落ちる事があるが、
点火はしてる様でエンストはしないな。
タイミングズレてるから、吹け上がらないし、メーターの針は0rpmを示すけど。

31 :Socket774:2016/02/15(月) 13:32:07.59 ID:/1VHsqht.net
NORフラッシュでも最新NANDなみに微細化すれば信頼性は落ちる

現状、NORフラッシュは高信頼性用途に多く使われて、
微細化より信頼性が求められるので、微細化が進まず結果的に信頼性が高い

32 :Socket774:2016/02/16(火) 04:35:51.89 ID:Rarym/nD.net
え・・車両みたいな温度衝撃湿気雷サージ激しい物にナマモノみたいなフラッシュって使ってたの

33 :Socket774:2016/02/16(火) 04:57:02.51 ID:vAKHcc4U.net
>>32
そんなん言うても衛星にだってフラッシュ使いたいやろ

34 :Socket774:2016/02/16(火) 05:03:36.72 ID:OlsppZMT.net
>>32
それ言ったら、CPUもDRAMも使えないよな?

35 :Socket774:2016/02/16(火) 05:11:01.39 ID:COh+vq1B.net
車載用125℃動作36V高耐圧ボルテージ

36 :Socket774:2016/02/16(火) 05:13:57.77 ID:fv4x6P5F.net
>>32
新幹線だってCPUを3台積んで多数決方式だろ
全部結果が違ったら自動で緊急ブレーキが掛かって停止
まあ鉄道と違って車だと急に止まったら大型トラックに潰されて死ぬかもな
しかし今時は飛行機だって完全にコンピュター制御だ

37 :Socket774:2016/02/16(火) 10:31:53.24 ID:YW1YjHLG.net
車載用はいろいろ各チップとかちょっとだけ良いのが付いてるよ

38 :Socket774:2016/02/16(火) 14:12:48.54 ID:Eg6xEhOv.net
>>36
> >>32
> 新幹線だってCPUを3台積んで多数決方式だろ

そういうのって一般的なの?

39 :Socket774:2016/02/16(火) 16:00:54.41 ID:Rrm3VkFQ.net
>>38
一般的とかじゃ無くて「必要なら、対処処置を行ってでも実装する」んだよ
耐サージ処理なり、シールド処理なり
NORのマスクROMの多重化だってそう

40 :Socket774:2016/02/16(火) 16:51:24.38 ID:vLB3ldsN.net
>>39
増え続けるRaidナンバーかな?

41 :Socket774:2016/02/17(水) 03:42:26.63 ID:irbBGlKv.net
有機膜に穴あけながら消耗してくんじゃなかったっけ

42 :Socket774:2016/02/17(水) 05:01:24.26 ID:J7LlUOWx.net
しかし価格コムのSSDに投稿してる奴らはほとんどただのベンチ厨だな
体感で早いのなんて中位のやつより上はほぼ無いだろ
何Gもシーケンシャルしまくるにしても自己満足極まりない

43 :Socket774:2016/02/17(水) 06:17:47.13 ID:FsOVOJx/.net
むかしベンチ厨のせいでひどいことになったといえば海外製格安DVD-R類だな
円盤の特性を計測するソフトで、書き込み直後の特性を計測してこの格安メディアがいいとか大絶賛、
ベンチ結果を信じていろんな人が購入

ところが、DVD-Rに必要な長期耐久性試験ではないため、
ベンチ性能がいいのに1年〜数年で読めなくなるような格安メディアの被害者が大量に出た

44 :Socket774:2016/02/17(水) 14:29:04.83 ID:Aj/io1AZ.net
寿命のない永久に使えるデータストレージ「5次元データストレージ」が登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160217-eternal-5d-data-storage/

45 :Socket774:2016/02/17(水) 15:12:29.74 ID:Aj/io1AZ.net
SG5 series
http://www.techpowerup.com/220127/toshiba-launches-client-ssds-using-15nm-tlc-nand-flash-memory.html

46 :Socket774:2016/02/17(水) 22:25:21.48 ID:m1Q8Lv/X.net
>>43
国産DVD-Rもなくなったしメディアとしてはオワコンかな。
かといって、ブルーレイが完全な受け皿でもないし。

4Kは録画させたくないらしいしメディアって概念自体がおわりかも。
見たかったら配信で、みたいな感じだし。

47 :Socket774:2016/02/17(水) 22:52:24.05 ID:LxXTvzMT.net
アニメ録画してるなら30分3Gを4本毎日12G以上読み込んで
CMカットしたのちに書きだし
シーケンシャルが一番重要なのよ
ランダムの方がいらない

48 :Socket774:2016/02/18(木) 01:40:59.52 ID:La8bWuaT.net
アニメの場合、編集用ワークエリアがSSDで保存はHDDでいいだろ

49 :Socket774:2016/02/18(木) 02:37:40.09 ID:lefimgMj.net
大容量メインの家具師はなんか最近MBに直付けの早いSSDにすりゃ済むだろ

50 :Socket774:2016/02/18(木) 04:46:08.50 ID:J2X2gZYl.net
M.2だからといって速いとも限らないんだよな
結局単価相応だし、一定以上速くても殆ど意味が無いし

4Kのソースで、タイムライン編集でステップ数の多い編集するとか
編集作業自体の僅かな高速化も、収入差に結びつくなら良いけど
効果あるのは、反復アクセス頻度が高く、比較的データ粒度の小さい素材置き場や、アプリケーション固有なテンポラリのSSD化ぐらいか

CMカットしてエンコするとかいうレベルなら、関連ストレージは独立したドライブならHDDでも全然構わんと思う

51 :Socket774:2016/02/18(木) 12:40:54.71 ID:idMAB/Nk.net
SSDの世界市場、2016年は16.5%増の9,500万台と予測 〜日本HDD協会2016年1月セミナーレポート(SSD編) - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160217_744084.html

52 :Socket774:2016/02/19(金) 04:34:49.95 ID:AoVqRVFN.net
たった数億台しか世界に出回ってねーんだよな
マウスは以前100億個出荷とか言ってたしレベルが違う

53 :Socket774:2016/02/19(金) 23:31:26.02 ID:+0/MIYIa.net
マウスって地球の総人口よりも多いんだなびっくり

54 :Socket774:2016/02/19(金) 23:51:07.22 ID:RjOaKL5a.net
ネズミは一匹見たら、100匹いると思えとかいうしね

55 :Socket774:2016/02/20(土) 06:17:59.26 ID:rcZ1XWoX.net
どうもタイヤみたいな磨耗激しいイメージが拭えん

56 :Socket774:2016/02/20(土) 09:12:13.22 ID:r7bdPsXw.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/160219by_1024x768d.jpg

57 :Socket774:2016/02/20(土) 09:49:16.09 ID:iDiRbSAt.net
>>56
あと50%引きで!

58 :Socket774:2016/02/20(土) 12:02:50.68 ID:o0lseBcS.net
>>56
buymoreで見てわろたわw
850evoだよなこれ

59 :Socket774:2016/02/20(土) 14:20:49.05 ID:r7bdPsXw.net
東芝、1TBの大容量M.2 SSDを製品出荷 〜15nmプロセスのTLC NANDフラッシュを採用 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160218_744268.html

60 :Socket774:2016/02/20(土) 16:10:43.53 ID:KxDnJq9K.net
15nmのTLCではなー

61 :Socket774:2016/02/20(土) 20:50:36.48 ID:nbHuNq7Z.net
>>56
安いなー 実店舗に行ける奴は羨ましいぜ。

62 :Socket774:2016/02/20(土) 21:21:49.97 ID:byJ2qS6w.net
ゲームやらんし速度はいいから価格安くしてよーん

63 :Socket774:2016/02/20(土) 21:41:36.20 ID:qHOLTBp6.net
初めてWin10+SSDを導入した者です

今まではXP+HDDで
・15分以内の休憩 ← 電源ONのまま
・15分〜2時間休憩 ← スタンバイ
・2時間以上の休憩 ← シャットダウン
と言った使い方をしてきました

しかしWin10+SSDにしてからスリープもシャットダウンも起動時間は変わりません
どのようにスリープとシャットダウンを使い分ければ良いでしょうか?

※1日に何度も電源ON/OFFします

SSDは850EVOの250GBです(´・ω・`)

64 :Socket774:2016/02/20(土) 21:44:01.86 ID:FZ8FZueF.net
>>63
そのシャットダウンは本当のシャットダウンなのだろうか?

65 :Socket774:2016/02/20(土) 21:47:51.92 ID:PVg8Foxi.net
電源オプションで、カバーを閉じるとスリープに
設定しておいて、夜寝る前だけシャットダウンすればいい。
途中で休止状態になるかもしれんけど、その辺は上手く
設定すればいい。

66 :Socket774:2016/02/20(土) 21:50:44.17 ID:UiwwsazH.net
>>63
全てスリープでOK
しいて言うなら15分以内の休憩はモニタOFFで
RAMが多かったりSSDの寿命が気になるならハイブリッドスリープはOFFで

67 :Socket774:2016/02/20(土) 21:52:02.35 ID:FZ8FZueF.net
なんでノートだとわかるんだ?
もしや転載用のネタだったか!?

68 :Socket774:2016/02/20(土) 22:03:53.74 ID:qHOLTBp6.net
ありがとうございます
自作のデスクトップPCです
まだ買ったばかりで電源オプションもほとんど変更していませんが
現状では下記のようになっていました

電源プラン:
お気に入りのプラン ← バランス(推奨)
ディスプレイの電源を切る ← 適用しない
コンピューターをスリープ状態にする ← 適用しない

詳細な電源設定の変更:
次の時間が経過後HDDの電源を切る ← 20分 (データ用としてHDDをDドライブで使ってます)

スリープ:
次の時間が経過後スリープする ← なし
ハイブリッドスリープを許可する ← ON
次の時間が経過後休止状態にする ← なし
スリープ解除タイマーの許可 ← 有効

3〜5時間くらいPCを使わないとき
スリープとシャットダウンどっちにするか迷うことが多いです(´・ω・`)

69 :Socket774:2016/02/20(土) 22:25:40.38 ID:bIS3Aej1.net
XPは忘れたけど7以降はシャットダウンする必要ないよ
全くシャットダウンしないで月一回の再起動(WindowsUpdate)で何の問題もない
シャットダウンするとアプリが終了しちゃって面倒だし、
これを機にスリープ運用にしてみれば

70 :Socket774:2016/02/20(土) 23:34:17.17 ID:qHOLTBp6.net
XP粘りすぎたせいで時代に追いつくのに大変です
アドバイスくれた方ありがとうございました(´・ω・`)

71 :Socket774:2016/02/21(日) 09:21:26.13 ID:oqEoNzVD.net
今のOS裏で知らない動作してるの今でも気持ち悪いからwin3.1とかDOS6cの2016版あったら使いたいくらいや俺w

72 :Socket774:2016/02/21(日) 12:46:13.99 ID:/MCVMmT8.net
ソースコード公開されてるOSにして、全部読めば?

73 :Socket774:2016/02/21(日) 12:49:57.54 ID:VPzsedQ+.net
容量節約して無駄な機能がないもしくはいろいろ選べるWINDOWSだしてほしいな
LINUXにするか悩んでるわでもWINEだと限界あるからなぁ

74 :Socket774:2016/02/21(日) 15:12:18.19 ID:IbTnf9Af.net
最近のOSはでかすぎてコード読むとか不可能
FreeDOSあたりならなんとか読めるかも

75 :Socket774:2016/02/22(月) 07:27:33.93 ID:MZgFQ78V.net
■TimeStampの書き込みを無効にする

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Reliability
「TimeStampInterval」をダブルクリック
「値のデータ」を「0」に変更し[OK]

設定したほうがいい?

76 :Socket774:2016/02/22(月) 11:08:56.57 ID:MIM6f22H.net
>>75
ウェアレベリングが無かったころの昔のFlashストレージなら設定する意味があったが、
いまのウェアレベリング&trimコマンド装備のSSDには
そんな設定する必要は無い

77 :Socket774:2016/02/22(月) 15:59:02.46 ID:i7pJNMLq.net
ウェアレベリング関係なくね?

78 :Socket774:2016/02/22(月) 20:58:57.18 ID:SpuyppJ4.net
パソコン高速化の設定とかXP時代までは効果的だったが今はススドではえーしチョコマカ小細工しても体感すら不可能だよな

79 :Socket774:2016/02/22(月) 22:12:18.54 ID:MZgFQ78V.net
win7→win10
これでExplorerのサクサクは体感できるけど、SSD買い替えてもRAIDでも体感は変わらない
Winの11?に期待するしかないなw

80 :Socket774:2016/02/22(月) 22:19:22.12 ID:xUHq4bu+.net
うちの駅プロ2年にして処女膜やぶれそう

81 :Socket774:2016/02/22(月) 22:19:42.07 ID:yBgJVrbX.net
そう言えば、ここの改行君っていつの間にかにタヒんだんだな。

82 :Socket774:2016/02/22(月) 22:25:46.24 ID:tc68/36i.net
ジサクテックは広告収入により運営されています。
広告のクリックにご協力ください。
http://jisakutech.com?q=436

83 :Socket774:2016/02/22(月) 22:29:12.61 ID:MZgFQ78V.net
重要なお知らせ

・寄付のお願い
 オールフリーソフトでは寄付を募集しています。
 サイトの更新、維持、管理には多くの時間と労力、お金がかかります。
 現在サイトの運営がとても厳しい状況にあります。
 このままだと、サイトの閉鎖も考えなければなりません。
 サイトを永く続けていくためにも皆様からの寄付を募集しています。
 サイトをご覧になって、「役に立った」と感じていただけたら是非寄付をお願いします。
 お問い合わせのメールフォームからご連絡頂ければ、振込口座等をお知らせいたします。
 皆様のご支援をお願いします。

84 :Socket774:2016/02/22(月) 23:13:42.77 ID:OaLBT61M.net
>>82
あぁ、まとめはPCパーツまとめしか見ないんで屑アフィカスはお帰り下さい

85 :Socket774:2016/02/23(火) 05:29:52.12 ID:R/4Qvx5L.net
ひえっ

86 :Socket774:2016/02/23(火) 14:44:14.20 ID:8t8c8c6Q.net
前スレの
>>985
中枢温はもう少し高いよ!

>>79
Win 11ってあるの?

87 :Socket774:2016/02/24(水) 03:56:20.43 ID:iEwCbEnL.net
サムスンばんじゃい

88 :Socket774:2016/02/24(水) 06:15:45.16 ID:gnNPoRIk.net
SSDはデフラグする必要ないって聞いてたからやってなかったけどめちゃくちゃ効果あるやん。
Crucialの64Gのやつかなり昔から使ってて久しぶりにベンチマークしたら、sequential 読み:280MBs 書き込み:80MBsまで落ちてて、デフラグしたら読み:480MBs 書き込み:100MBsまで回復したわ。

89 :Socket774:2016/02/24(水) 06:19:22.29 ID:Cc0BJZhu.net
空き領域のデフラグすれば空き領域が連続するようになってベンチマーク時の「テストデータが」断片化しなくなり
「テストデータへの」シーケンシャルアクセス性能が伸びてスコアが向上するというだけ。
実用時にアクセスするOS・アプリ・保存データとベンチのテストデータでは性質が違う事に注意

90 :Socket774:2016/02/24(水) 07:15:39.52 ID:SE78/3sS.net
>>88
実質的にTrimと同様の効果を、NANDの書き換え寿命とトレードオフでやってるだけなんで
SSD検知して挙動が変わる様なデフラグソフトじゃ無いなら、Trim実行した方がいい

Trimコマンドが使えるSSDなら「(Trimがあるから)デフラグするのは殆ど意味が無い」という事

91 :Socket774:2016/02/24(水) 09:19:36.18 ID:zgI5VSrU.net
北森瓦版 - 【東芝】エンタープライズ向けSSD製品となるHK4 seriesを発表
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-8447.html

92 :Socket774:2016/02/24(水) 09:33:53.56 ID:gnNPoRIk.net
あ、ごめん、もう何回か測ってみたらsequential 読み:280MBs 書き込み:80MBs前後で変わらんかった。
かなり落ちてるってことはSSD劣化してるってことだよね?

93 :Socket774:2016/02/24(水) 12:03:24.64 ID:7iiD296p.net
データベースのベンチしながら思ったんだけど
4コアにSATA SSDよりも
Pentiumにインテル750とかの方が結果速そう
ボトルネックはつまるところIOPSだよなと

94 :Socket774:2016/02/24(水) 14:31:50.66 ID:txh8PpFj.net
secure eraseしたら治るんじゃない?

95 :Socket774:2016/02/24(水) 15:22:22.27 ID:J87clidX.net
>>88 >>92
trim対応してるOSとSSDのセットだと、通常デフラグなんていらんでしょ?

対応してない場合、trim相当のことをおこなうツールを使えば高速化することもある

96 :Socket774:2016/02/24(水) 15:42:55.07 ID:YcJNlc3Z.net
>>93
SATA6Gbpsはオワコンですし

97 :Socket774:2016/02/24(水) 15:55:15.19 ID:SE78/3sS.net
オワテクとか言うなら解るが
この手の話題でオワコン使われると違和感に身悶えする

98 :Socket774:2016/02/24(水) 16:18:59.49 ID:jIulOl5s.net
>>97
規格はコンテンツじゃないからなぁーw

99 :Socket774:2016/02/24(水) 16:25:04.18 ID:fn6Z2qVj.net
connectorを略してconでいいだろ
細けぇことはいいんだよハゲるぞ

100 :Socket774:2016/02/24(水) 17:01:19.61 ID:bcPmb1a/.net
>>93
データベースだけ動かすならな
一般的なアプリケーションならSATAもNVMeも大差ないぞ
そのIOPSも4KQD1で考えるとそれほど上がってない
一般的なアプリケーションだとQueingが何十も出る状況なんて無いし

101 :Socket774:2016/02/24(水) 18:20:34.94 ID:8LwHzmne.net
>>96
HDDが残ってるのにオワコンなんてありえない

102 :Socket774:2016/02/24(水) 18:32:55.87 ID:J87clidX.net
一般個人ユーザーでSTATAの転送速度がボトルネックになるのはもはやファイルコピーくらいしか残ってない
よってSATAで十分

103 :Socket774:2016/02/24(水) 18:34:26.38 ID:LwQWuFDf.net
NVMeの4KQD1があまり速くなってないのは何が原因なの?
インターフェイスは色々改善したはずなのでNANDフラッシュの根本的な問題?

104 :Socket774:2016/02/24(水) 19:10:46.93 ID:J87clidX.net
Flashチップそのものの問題なら、
チップ数を増やして並列で読み書きして高速化が可能
ってかどこもそれやってる

105 :Socket774:2016/02/24(水) 20:22:34.23 ID:Cc0BJZhu.net
NANDそのものが遅いから
複数ダイやチップ同時アクセスで高速化できるのはキューが深いランダムアクセスやシーケンシャルのみで
キューが少ないランダム性能はダイそのものの地の性能が出てしまう

106 :Socket774:2016/02/24(水) 23:59:11.58 ID:cNbztvgu.net
薄く小さく安くなーれ

107 :Socket774:2016/02/25(木) 00:34:44.18 ID:DO2bZXU8.net
ところで皆、普段PC何に利用してんだ・・・・
動画や2chって訳じゃあるまい?

108 :Socket774:2016/02/25(木) 00:57:00.84 ID:xLlMVGCy.net
>>107
もしかして使わなくなった?
うちではテレビ再録くらい
ネットはスマホだし仕事は支給のPCがある

109 :Socket774:2016/02/25(木) 01:30:41.35 ID:gTTvuKh6.net
>>101
SATAexpressが犠牲になって使えなくなる訳じゃないけど
メインではなくなるだろうね

110 :Socket774:2016/02/25(木) 01:57:43.59 ID:TBrEe9m3.net
自己満足以外のSSD恩恵感じられるのって3Dゲームだろうか

111 :Socket774:2016/02/25(木) 02:34:29.52 ID:46gF9zTV.net
>>107
core i7+SSD+dGPU導入してネットにしかつかわないとか当たり前だろ

112 :Socket774:2016/02/25(木) 02:45:33.23 ID:Icrllotb.net
ぶっちゃけ今時のネットというかブラウザは重いから高性能PCじゃないとサクサクサーフィンできない
まあSSDはあまり効果ないけど…

113 :Socket774:2016/02/25(木) 07:04:27.15 ID:DsN6NWWS.net
1GBメモリ&HDDでVista使ってみれ
SSD恩恵受けまくりだぞw

114 :Socket774:2016/02/25(木) 07:34:46.53 ID:DHPzHLEv.net
>>110
スリープとハイバネを使わなくて済む事。

115 :Socket774:2016/02/25(木) 07:35:18.18 ID:9gni6zS2.net
Vistaは不遇の子
TRIM 出来ないのがね

116 :Socket774:2016/02/25(木) 12:49:56.65 ID:8HnEcoJ/.net
エルミタージュ秋葉原 ? Samsung、転送速度850MB/s、容量256GBのスマホ向けUFS2.0フラッシュメモリ発表 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0225/152880

117 :Socket774:2016/02/25(木) 18:15:18.62 ID:fxTxv27Y.net
割引で実質13,180円
ポチりそう。
SL300 HFS500G32TND-3112A

http://s.kakaku.com/item/K0000826169/

118 :Socket774:2016/02/25(木) 18:32:17.47 ID:9ArDtx6t.net
>>109
HDDみたいに、ストレージ側が3Gbpsでも十分だけど、実装母数確保のため6Gbpsにも対応はする
って範囲で済むしな
これ以上だと、双方向化するSAS以外では、そこまで必要としていないに無駄に高くなるうえ、PCI Express等の他の有限な帯域リソース無駄食いだけだしね

119 :Socket774:2016/02/25(木) 18:39:18.18 ID:9ArDtx6t.net
>>116
その帯域割けるSoCが無い罠(UFS対応SoC自体無いし)
SamsungのカスタムSoC買ってくだしあ て事だろうけど
問題は統合されてるコントローラが、そのパフォーマンス出どれだけの消費電力かって事だな

スマホ向けという言う割には、消費電力的にはノートPCや一部のタブレット向けだろうね

120 :Socket774:2016/02/25(木) 19:23:14.42 ID:xXZO6LUf.net
>>117
朝鮮はいりません
それ買うならシリコンパワー買います

121 :Socket774:2016/02/25(木) 22:15:14.04 ID:PEiaDGXQ.net
>>120
やっぱり安いなりの明確な欠点があるんかな?

122 :Socket774:2016/02/25(木) 22:26:24.44 ID:khfOwIDk.net
CDMでほとんど似たようなM5Sと東芝だけど、OS起動が東芝のほうが明らかに早い、なぜ?

123 :Socket774:2016/02/25(木) 22:42:39.10 ID:1P5XwJbp.net
CDMが実用時の性能を計測するのに全く向いていないオモチャだから

124 :Socket774:2016/02/26(金) 05:47:35.40 ID:5s2Nm3/0.net
最後までHDDがシステムだったデスクをSSDに
換装したわ。
ただ、久しぶりに自作まがいの作業をしたけど、
いかにも男の仕事って感じだったし、どんどん自作やら
デスクを買って増設やらやらなくなるのは理解できる。

125 :Socket774:2016/02/26(金) 06:09:42.17 ID:MMIdx8oj.net
ちょおおおおおおーーーーーーーん

126 :Socket774:2016/02/26(金) 06:22:44.05 ID:2thx7Zyz.net
句読点を使ってるのになんで変な改行してんの?

127 :Socket774:2016/02/26(金) 06:23:53.46 ID:DWGGUdZG.net
わたし、在日
です

128 :Socket774:2016/02/26(金) 06:51:51.95 ID:MMIdx8oj.net
>>126
おまえはしなちいいいいいいいーーーーーーく

129 :Socket774:2016/02/26(金) 07:00:22.08 ID:9IXYekEn.net
iPhoneで改行を画面に合わせて手動で入れていると、こう
いう感じになるからかな

130 :Socket774:2016/02/26(金) 12:10:02.73 ID:QieFYsgm.net
SanDiskSSD
「X400 SSD」シリーズ SD8SB8U-1T00-1122
2016年2月25日取材28,500円(税抜)
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/160225aki0_1024x768a.jpg

131 :Socket774:2016/02/26(金) 19:04:10.77 ID:kIvPET9S.net
SSD買って接続してみたけどHDDより遅い
シーケンシャルで読み書き30mb/s前後しか出ない
こういうことってあるの?

132 :Socket774:2016/02/26(金) 19:20:51.93 ID:he0SSSwL.net
UDMA2病でググるよろし
平たくいえば、相性

133 :Socket774:2016/02/26(金) 20:11:23.88 ID:KCZ/Fyym.net
>>131
一応ケーブルの挿し直しや、他のケーブルと交換とかはしてみた?

134 :Socket774:2016/02/26(金) 20:30:12.00 ID:3prlINk0.net
俺もケーブルやコネクタを第一に疑うな

135 :Socket774:2016/02/26(金) 23:09:52.54 ID:f0rbb+yc.net
ノーパソではないんだ
マザボはp7p55d sata2までは対応してるはずなのになぜHDD以下になるのかわからん

136 :Socket774:2016/02/27(土) 00:42:38.69 ID:RA3Id7Bo.net
多分ケーブルがRS232C

137 :Socket774:2016/02/27(土) 06:02:46.76 ID:owKrKGeG.net
>>131
どう見てもPIO病。

138 :Socket774:2016/02/27(土) 08:16:59.68 ID:hkvuIpiL.net
ID〜とかやたらID晒したがるから一発で分かる
AAとか無駄に空白あけるのもなwにキモいこわい死ねNGしろアスペFA(´・ω・`) チョン自演認定ガーブツブツ常に同じ煽りワードw
自問自答もそうだが自分で自分煽るまでやってるからなこのバカ猿w
自演してるのも自演煽ってる奴も同じ池沼wたまに違うやつが反応してるだけw
アスペとか統失がって煽りが大好きw基本自分のコンプレックス煽りにしてるからなコイツw
自演暴露されても100%否定するけど誰の目にも明らかにバレバレモンキーw
小心者だからスレごとにキャラチェンジして話し方変えるものの煽るとファビョっていつもの口調になるからすぐバレる間抜けw
すぐ発狂して悪態つくしIDコロコロ変わりまくるからどこのスレに居てもある程度見分けつくw
はるかとかいう割れサイトにも永遠常駐してるガイジな
エロゲができないからって64bitOSディスる頭の悪さ
割れエロゲ500個以上持ってるとかブツブツほざいてたわwww
ブラウザスレでも自演繰り返してたしな おま環 連呼してるガイジコイツな
性同一性障害らしくホモAAとハゲAAもお気に入りのホモハゲエロゲ豚w
煽りモノマネばっかりするからつけたあだ名がモノマネ自演猿wwwww
ニコニコ動画も荒らしてる池沼っぷりだ
コイツの興味持ってる場所ほぼ全部荒らしてるガチモンの障害者
かなりの頭の悪さと視野の狭さ世間知らずさから業者な訳無いただの病人って分かるw
自称働いてる設定なのも失笑モノw無様でお気の毒な人生過ごしてるんだろうなホモデブ童貞自演猿w
ドコで見かけても嫌われてるのがすごいよなお前wあらゆる場所で害虫扱いのかまってちゃん豚w
誰もコメしない超過疎スレでコノ馬鹿煽ると単発即レスまみれになるからなw
↓955とか自演猿そのものw 903で3回線ネタまた使ってる自己紹介猿wコイツ嫁どころか童貞確定だがw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377321327/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1333567972/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1446370625/l50
こういうのとか矢印にAAに空白w
自分は頭いい有能とか本気で思い込んでる知恵遅れw
必死チェッカーとか大好物のストーカーゴミなw

139 :Socket774:2016/02/27(土) 21:06:59.02 ID:z6EppRyI.net
>>135
AHCIになってる?

140 :Socket774:2016/02/28(日) 00:54:31.53 ID:9KfLUfJG.net
>>139
135です 
マザボの設定とかいろいろ見直してみた ahciも含めて一応しっかりできてるけどどうしても改善されない
もちろん上で他に指摘されたことも調べてる
いろいろ教えくれてありがとうございます
ひとまずサポートに電話することにします

141 :Socket774:2016/02/28(日) 04:03:52.33 ID:iJ7RSlre.net
ホンハイってソフバン系なのかよ・・・・・・・orz
あーあ

142 :Socket774:2016/02/28(日) 04:41:00.04 ID:gbzs+CoD.net
ただの取引相手だろ

143 :Socket774:2016/02/28(日) 06:14:18.71 ID:L2Ztxcmj.net
そういやホンハイ会長、買収の話し合いで先日こっち来た時に孫と密談あったってな
サムスンとソフバンはなぁ

144 :Socket774:2016/02/28(日) 08:36:06.39 ID:KVPlUX20.net
>>143
買って貰えればまだ良かったんだろうけど、敗色濃厚に成ってきてるだろ。
まだサイン貰えてない時点でお察しだよ。

まぁ、産業改革機構にお願いすれば良いじゃん。
もちろん、経営陣一掃だけどなw

145 :Socket774:2016/02/28(日) 08:43:04.52 ID:KVPlUX20.net
>>144
かの、ルネサスさえ1,500億円の資金注入で立ち直ってるので、
シャープに6,000億円も出してくれる所は、他には無いだろうね。

146 :Socket774:2016/02/28(日) 09:34:48.48 ID:QXNmqVS/.net
PCI-Expressタイプなら何でもいいか、と思って探してみたら
実質インテルとサムスンしか選択肢ないのな…
しかも値段変わらないから、ほぼインテル一択じゃん

147 :Socket774:2016/02/28(日) 12:09:20.92 ID:nLIkDQip.net
みんなバックアップってどうしてるの?
俺は定期的に外付けHDDにやってるけどこれ外付けHDD壊れたら終わりだよな
RAID2とかにしたほうがいいのかね

148 :Socket774:2016/02/28(日) 12:37:34.06 ID:sYdSVhWm.net
両方同時に壊れる確率って

149 :Socket774:2016/02/28(日) 12:47:00.28 ID:Qq9DM4/N.net
Cドラを最少で構成させればBDRWに余裕で焼けるだろ

150 :Socket774:2016/02/28(日) 14:51:41.79 ID:Xvku3Szf.net
同時に壊れる確率を考慮しなければならないほど重要なデータでもあるのか

151 :Socket774:2016/02/28(日) 15:05:34.16 ID:KVPlUX20.net
>>150
同時だけじゃないよ。
ディスクアレイ再構築で、容量分の連続アクセスに耐える必要がある。
メモリーみたいに、同一メーカー、同一製品、同一次期製造品に合わす人も多いから、
もう片方も逝きやすい。
ストライピングなら、基本的に同一製品に合わせるため、ミラーリングでもやっちゃうと思われる。

重要なデータじゃなければ、そもそもRAIDにしない。

152 :Socket774:2016/02/28(日) 15:28:02.70 ID:pBU0M+OC.net
本体、外付けHDD、NASによるバックアップやで

153 :Socket774:2016/02/28(日) 18:13:34.85 ID:VYBBYzVy.net
>>151
今の流れで言う同時って、外付けHDDとって話だと思うます。

154 :Socket774:2016/02/28(日) 18:39:08.39 ID:a+c6of8f.net
バックアップ取ったことないけどやったほうがいいん?
今までSSDもHDDも故障したことないからめんどくさくてやってないわ

155 :Socket774:2016/02/28(日) 18:43:01.93 ID:0EFivaNz.net
やんなくていいよ

156 :Socket774:2016/02/28(日) 18:45:51.52 ID:KVPlUX20.net
>>153
すまん、その様だ。
外付けだけだと持ち運んで落とすリスクがあるから、NASを併用する>>152 が正解だと思う。

データが常に3ヶ所にある状態にしてると、グーグル先生も言ってたし。

157 :Socket774:2016/02/28(日) 19:01:38.04 ID:eaCv8z4Q.net
HDD時代はソフトを試しにインストールして検証してバックアップからOS戻してたけど
SSDにしてからそれを繰り返すと劣化するだけだからやらなくなった
仮想PCでもいいんだけどデータはHDDに入れてるから糞遅い

158 :Socket774:2016/02/28(日) 20:57:13.60 ID:n2RQwGlt.net
仮想マシンはVirtualPCだとディスクキャッシュが効いてHDDでもそこそこ速いよ
VMWareはHDDだと遅すぎて実用にならない

159 :Socket774:2016/02/28(日) 21:15:56.95 ID:W09NWWV9.net
システム入れてるSSDは、有償ソフトでHDDに定時ミラー掛けてるな
MBR環境ならStandbyDisk(終売)、GPT環境ならDrive Clone使ってる

160 :Socket774:2016/02/29(月) 01:10:53.25 ID:hBW4jNfZ.net
steamとかのゲーム専用ドライブ作るためにSSD買い足そうと思う
駅プロ以外におすすめ教えて

161 :Socket774:2016/02/29(月) 01:13:22.27 ID:EH42EKcJ.net
SUMCHONG

162 :Socket774:2016/02/29(月) 01:17:47.97 ID:8Yuw4cy1.net
ネタじゃなくて普通にサムスンいいぞ
めっちゃ安いしこの分野では品質もいい
問題になるとしたらあの国の会社ってことが許容できるかどうかくらいしかない

163 :Socket774:2016/02/29(月) 01:25:58.28 ID:WK8dAF1o.net
嫌韓の煽りもおおいがメーカー搭載も含めて
世界で一番売れてるSSDだからな
やっぱりサムチョン最強よ

164 :Socket774:2016/02/29(月) 02:14:52.78 ID:04PyLlqE.net
ひでえ自演だな

165 :Socket774:2016/02/29(月) 03:51:43.90 ID:FfYFzCCm.net
ホンハイ、シャープの太陽光パネルだけは売却明言してんだろ?

完全にソフバンと話付いてるよなコレ
死ねばいいのに

166 :Socket774:2016/02/29(月) 05:45:25.12 ID:Sf/uwRsZ.net
>>163
サムスンはシェア4割
東芝は1割未満

しかも東芝は粉飾という卑怯な企業
ネトウヨはサムスンつぶれるとかいうけど東芝が先に逝ってる

167 :Socket774:2016/02/29(月) 06:23:24.70 ID:cOu9Vcue.net
東芝が逝っても日本の一企業が死ぬだけだが
国策企業であるサムスンがつぶれたら韓国という国が死ぬ

168 :Socket774:2016/02/29(月) 06:30:06.89 ID:cf4bcwH1.net
逆に言うと韓国のGDPの2割占めるサムスンは流石に潰れないだろうと言う安心感になるのでは

ハイニックス(ヒュンダイ)だと微妙

169 :Socket774:2016/02/29(月) 07:23:31.63 ID:MoEg0hab.net
>>162
でもバグで爆熱なんでしょ?

>>166
これは卑怯じゃないの?

サムスン、中傷ステマで台湾当局から罰金命令。ネット掲示板で一般人になりすまし
http://japanese.engadget.com/2013/10/25/samsung/

170 :Socket774:2016/02/29(月) 07:41:03.87 ID:6ZChdtyd.net
液晶はLG、SSDはサムスン

171 :Socket774:2016/02/29(月) 07:57:54.65 ID:TzVGLsSe.net
サムスンはTRIMバグが直るまでは選考外だよ。
大したバグじゃ無いんだから、さっさと直せよ。
スルーシャルは(M500を除いて)直したぞ。

172 :Socket774:2016/02/29(月) 08:01:14.79 ID:+qVTV1te.net
>>165
ソフトバンクのロビー活動によって地価上昇招いてメガソーラーの需要落ちたからな

173 :Socket774:2016/02/29(月) 08:22:57.93 ID:0bI8bLaS.net
>>154
つ 転ばぬ先の杖

>>158
SATAのHDDだと、同時に3台起動位が限界だね。

174 :Socket774:2016/02/29(月) 09:12:53.86 ID:EPBEFxzZ.net
>>154
壊れる関係なしに取っておかないとOSやアプリの不具合に簡単に対処できないでしょ

175 :Socket774:2016/02/29(月) 09:19:03.60 ID:bXYf/69Z.net
最近はランサムウェアとかあるので
世代バックアップでないと対応出来ないから気を付けよう

176 :Socket774:2016/02/29(月) 10:42:34.82 ID:MXwoLCpm.net
High-end SLC SSDs No More Reliable than MLC SSDs: Google Study | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/220432/high-end-slc-ssds-no-more-reliable-than-mlc-ssds-google-study.html

177 :Socket774:2016/02/29(月) 11:47:34.93 ID:lp19RytB.net
>>168
バ韓国は技術力がないから量産で価格破壊しか出来ない
だから輸出が低迷とウォン高だと何時逝っても不思議ではない
サムチョンとヒュンダイが逝くと国が滅びるのは間違いないけど

178 :Socket774:2016/02/29(月) 12:36:45.90 ID:ucDdc2QZ.net
>>158
VMWareも大分前からESXiの方が主幹だからなぁ
ストレージは現物与えろって事じゃない?
既存のホストOS上での稼働前提のVirtualPCとは同じVMでも方向性違うと思う

179 :Socket774:2016/02/29(月) 18:24:32.45 ID:1tc7ujaY.net
Googleのデータセンターで使うSSDを調査して分かったSSDの信頼性を推測するのに大切な要素とは? - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160229-ssd-reliability-by-google/

180 :Socket774:2016/02/29(月) 19:13:38.80 ID:8Yuw4cy1.net
>>エラー修復できないことによるデータ喪失のリスクを考えれば、HDD以上にSSDではバックアップの重要性が高いという結論になりそうです。

SSDが逝くときって前兆とかないの?
壊れたことないからわからん

181 :Socket774:2016/02/29(月) 19:18:29.78 ID:qesRbuBz.net
まだ3年しかもたないって感じかー

182 :Socket774:2016/02/29(月) 19:20:57.74 ID:LQ5agMA+.net
>>180
何の兆候も無しに電源入れたら逝ってたとかそんな感じ

183 :Socket774:2016/02/29(月) 19:24:55.78 ID:I4GDNB+9.net
使用量より使用年数が重要で
4年以内に30%から80%が不良ブロック発生てことは
3、5年の保証期間で買い替えろってか

184 :Socket774:2016/02/29(月) 23:41:18.02 ID:ucDdc2QZ.net
でもGoogleの使用密度を個人に適用して良いか悩むな

185 :Socket774:2016/03/01(火) 00:01:29.69 ID:FdhFdADj.net
c300の64GBをcドラにして7年くらい経つけど、やっと1万時間超えたくらいで壊れてないが、いつまで持つかねー

186 :Socket774:2016/03/01(火) 00:35:13.99 ID:nBpQnPLg.net
駅プロの10年は無駄ってことか

187 :Socket774:2016/03/01(火) 00:53:34.47 ID:6+dlrBUK.net
駅プロって中途半端すぎるんだよなー
システムドライブにするには無駄にでかいし、倉庫にするには小さすぎる
使いみちがわからん

188 :Socket774:2016/03/01(火) 01:05:15.89 ID:KSeJHw4f.net
情弱専用でしょうね
最近化けの皮が剥がれてきたから半値位まで落ちてきたってとこか

189 :Socket774:2016/03/01(火) 01:08:53.60 ID:TLtCFbpW.net
SK hyni糞でも使ってろよwww

190 :Socket774:2016/03/01(火) 02:09:52.40 ID:6+dlrBUK.net
その情弱くんが発狂しちゃったみたい

191 :Socket774:2016/03/01(火) 04:08:56.99 ID:yZnP5sqF.net
4年以内に30%から80%が不良ブロック発生なのに10年は無駄ってどういうことだよ
保証交換が2回できるってことで最高だろ

192 :Socket774:2016/03/01(火) 05:06:52.76 ID:xabBjJwv.net
やっぱり世界ナンバー1のサムスンなんだよなぁ

193 :Socket774:2016/03/01(火) 07:16:07.04 ID:mYM2hfec.net
サムスンはバグと爆熱はナンバー1だね
俺は信頼性ナンバー1を使うわ

194 :Socket774:2016/03/01(火) 07:36:52.07 ID:v7zpg7M+.net
パクり率が?

195 :Socket774:2016/03/01(火) 08:20:51.15 ID:9M27YJer.net
並の性能で激安ならサムスンは良いメーカー
しかしサムスンの分際で並の価格にする事は許されない

196 :Socket774:2016/03/01(火) 08:29:29.82 ID:KSeJHw4f.net
>>191
不良ブロック発生=故障ではないから交換出来ない
不良ブロック大量に抱えた状態でいつ壊れてデータ飛ぶかビクビクしながら使うぐらいなら買い換えた方がいいでしょう
保証乞食なら知りません

197 :Socket774:2016/03/01(火) 10:48:28.60 ID:dbPMuTVt.net
駅プロとか買ったわい情報弱者やんwwww

198 :Socket774:2016/03/01(火) 20:51:08.27 ID:azeiybpa.net
なるほど、駅プロかサムスンPRO買っておけば取り敢えずトラブルに当たらなくて済むのか。
全く、お前ら天の邪鬼で困る。

ちな、BX200が超オススメらしいね。

199 :Socket774:2016/03/01(火) 22:36:36.89 ID:mYM2hfec.net
バグスンProは致命的バグ放置中だよ

200 :Socket774:2016/03/02(水) 02:22:26.75 ID:rawzmGDj.net
最安値更新、960GB SSDが約2.6万円で購入できるスプリングセール東映各店にて開催中
BLASTシリーズ
120GB 販売価格税込3,980円 / 240GB 販売価格税込6,780円
480GB 販売価格税込13,980円 / 960GB 販売価格税込25,980円

ttp://www.gdm.or.jp/crew/2016/0301/153503

201 :Socket774:2016/03/02(水) 02:35:41.18 ID:+TZF3PHn.net
グラボかうわw

202 :Socket774:2016/03/02(水) 04:40:25.57 ID:BT3Jtqwy.net
ついでに肉まん買ってきて!

203 :Socket774:2016/03/02(水) 05:42:40.86 ID:EeXr7BN2.net
3DNANDってサムも歩留まり悪いって話あるけど他から全然でてこねーな

204 :Socket774:2016/03/02(水) 06:28:48.52 ID:3SywUi9s.net
サムスンの歩留まりなんてユーザーには関係ないよ
現行の一般ユーザー向けSSDでFlashチップレベルでいちばん信頼性が高いのは
サムスンの3D-NAND MLCつかったやつだな

205 :Socket774:2016/03/02(水) 07:10:51.89 ID:j1ys3I8M.net
と、在日は主張するがバグスンNANDが信頼性が高い証拠はない
そしてSSDレベルでは地雷

206 :Socket774:2016/03/02(水) 09:13:22.17 ID:vkNTzPVZ.net
寒の安売りの原因が見えてきたな
やっぱキャッシュが必要だったみたいだわ
グループ企業のサムスンエンジニアリング(造船、プラント)が資本蚕食で株式取引停止だとさ

207 :Socket774:2016/03/02(水) 12:08:49.07 ID:gN/PRYXq.net
ドイツからライセンス委託で製作した潜水艦が仕様では
1ヶ月潜航出来る仕様だったけどバ韓国製作したら限界が1週間しか
潜航出来ず3日で浮上
尚且つ爆音と指定ボルト使わず安物ボルトを使い
亀裂で沈没船を製作 ドイツの持技術者が呆れたのは言う間でもない
潜水艦はエリート中のエリートが乗る乗り物だけど
誰も乗りたがらない 期待を裏切らないバ韓国

208 :Socket774:2016/03/02(水) 12:22:54.27 ID:xZffr9sL.net
さっさと他のメーカーもNVMeな高速SSD作ってくれよ
インテル製はまだまだ高いのしかないし
他に選択肢があればサムスンなんて興味ないんだが

209 :Socket774:2016/03/02(水) 12:34:12.68 ID:HH7xBcl/.net
寒ってエンタープライズグレードのMLCとかやってたっけ?

210 :Socket774:2016/03/02(水) 12:39:32.43 ID:HH7xBcl/.net
>>208
Kingstonが、Phison E7+芝MLCの出したけど
R 2600MB/s W1300MB/sじゃアカンの?

211 :Socket774:2016/03/02(水) 12:44:26.28 ID:HH7xBcl/.net
>>208
あ、Kingstonは昔のS10の方か
ZOTACやね、すまん
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0105/146798

212 :Socket774:2016/03/02(水) 12:49:51.05 ID:HH7xBcl/.net
>>208
両用別展開せずに480GBの1グレードのみだから、売れてくればバリューメリットで価格はそこそこ落ちてきそうな気がする
6万用意しとけば買えるんじゃ無いかな?
https://www.zotac.com/product/ssd/zotac-sonix-pcie-480gb-ssd

213 :Socket774:2016/03/02(水) 13:07:55.08 .net
インテル750の並行輸入が良いんじゃないか

214 :Socket774:2016/03/02(水) 13:31:46.20 ID:xZffr9sL.net
サムスンは熱の問題もあるし、現状は750のPCIe版の方で考えてる
ただ400GBですら5万前後ってのはやっぱりまだまだ高いなと・・・

215 :Socket774:2016/03/02(水) 14:10:26.70 ID:HH7xBcl/.net
数が出るグレードでも無いし、それなりスペックには、相応な出費厭わないと無理だろ
次の世代出始めて、安くなった処分価格品が出回るのに期待するってんなら別だけど

216 :Socket774:2016/03/02(水) 14:26:24.29 ID:xZffr9sL.net
>>215
サムスンは同等速度が出るNVMeを128GBが1.5万、256GB2.5〜3万程度で売ってる
他のメーカーにもこういうのを作ってほしいんだよ

217 :Socket774:2016/03/02(水) 14:54:26.67 ID:HH7xBcl/.net
>>216
後出しで条件増やすな
要は安くて速いの使いたいけど、Samsungは嫌だってだけでしょ

だったら、格好付けずに最初から「Samsung以外で安価で高速なNVMeの選択枠が無い」と書けばいい

218 :Socket774:2016/03/02(水) 14:59:52.07 ID:wwDiCviC.net
エルミタージュ秋葉原 ? 「コレオシ」Vol.1230 パソコンショップアーク 東芝製SSD「Q300」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0302/153429

219 :Socket774:2016/03/02(水) 15:42:01.07 ID:xZffr9sL.net
>>217
インテルは高い、サムスン以外の選択肢がと最初から書いたのに
「エンタープライズグレード」とか勝手に勘違いしておいて文句を言われてもな

220 :Socket774:2016/03/02(水) 16:18:48.84 .net
>>216
Plexterとかで出る予定無かったっけか

221 :Socket774:2016/03/02(水) 16:32:27.22 ID:HH7xBcl/.net
>>219
それは>>204の信頼性云々への当てつけだが
そっちに安価張った覚えは無いよ

222 :Socket774:2016/03/02(水) 19:47:38.08 ID:fWSDtaY8.net
>>218
中身が同じtrion100が国内正規品保証3年で同じくらいの値段で売っているのに、
ショップ保証6ヶ月しかないこいつを買うアホいるのか?

223 :Socket774:2016/03/02(水) 19:52:26.29 ID:u0yvU/uz.net
Q300≠RG4Q≠Trion100だろ?
新型のMG1QやTrion150が出てるからな…

224 :Socket774:2016/03/02(水) 21:03:44.00 ID:j1ys3I8M.net
Q300=RG4=Trion100=19nm
MG1=Trion150=15nm

225 :Socket774:2016/03/03(木) 03:40:00.13 ID:eus5OAzp.net
いい膜使えよー

226 :Socket774:2016/03/03(木) 04:00:25.10 ID:BkBsUA7W.net
>>225
15nm(nonHKMG) TLC

227 :Socket774:2016/03/03(木) 08:10:18.20 ID:bD4mhr79.net
信者がHKMGと持ち上げまくったIntel NANDの耐久性
http://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/
非HKMG-NAND搭載機種に大幅に劣る短寿命

228 :Socket774:2016/03/03(木) 09:57:40.88 ID:/dNqzs2t.net
サムスン強すぎw
東芝なくなりそうwwww

229 :Socket774:2016/03/03(木) 10:28:15.19 ID:UtCyJBsb.net
NANDばっかり気にしてる人いるけど
SSD故障原因で多いのってコントローラの方なんだよな

230 :Socket774:2016/03/03(木) 10:33:46.35 ID:xe1OtcBH.net
ぶっちゃけ今はどれがいいかとか誰にもわからんだろ
いいか悪いかなんて数年たたないと。
賢い奴はSKのくそ安いのを買う

231 :Socket774:2016/03/03(木) 11:15:42.97 ID:SYbd/kZ0.net
Samsung、史上最大“15.36TB”の2.5インチSSD「PM1633a」シリーズ出荷開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0303/153648

232 :Socket774:2016/03/03(木) 11:24:54.15 ID:A7btzZ57.net
>>230
そこで朝鮮持ってくる当たりが・・・キムチ臭いんだよ・

233 :Socket774:2016/03/03(木) 11:33:30.44 ID:MdoJZPBw.net
>>231
100万くらい?

234 :Socket774:2016/03/03(木) 11:41:47.32 ID:Y2mSK6y5.net
プレステ用にTLCはよさそうだな

235 :Socket774:2016/03/03(木) 11:51:43.77 ID:CSHirCgG.net
ゲームなんて読み込みばっかりだからTLCで十分だよな
書き込みも多い用途にはMLC使いたいけど

236 :Socket774:2016/03/03(木) 12:08:29.12 ID:rCU88hOi.net
PS4はゲームプレイ動画を常時15分録画してるから
一概に言えない

237 :Socket774:2016/03/03(木) 15:58:29.90 ID:lefdyLNP.net
SSHDで十分だと思うよ
PS4にRead550MB/sec Write500MB/secクラスのSSD使っても、SSHDでも殆ど変わらん
初回読み出しが弱い(普通のHDD並)だけど、反復してプレイするゲームは読み出し速くなるから価格容量比的に丁度良い
マルチプレイ主体のFPS/TPSとかで、スタートウェイトが無い様なのだと、数秒の差が出るからSSDも有りって程度
PS3なんてSATA1なんで、SSHD1択で問題無い

238 :Socket774:2016/03/03(木) 18:57:34.05 ID:d5G6PPPc.net
速度は200でてればいいから壊れない1テラSSDが早く欲しいわ
速度は200だろうが600だろうが使っててわからん

239 :Socket774:2016/03/03(木) 19:05:16.79 ID:xu69gZTk.net
>>238
それいいね
衝撃に強いだけでSSDにしたいんだけど現状だとまだ換えるの待ちな雰囲気だもんね
HDDよりちょっと速い程度で十分なんだよな

240 :Socket774:2016/03/03(木) 19:10:02.28 ID:2CtshK59.net
>>238
最近のSSD使ってて、壊れたの?
漏れは、大分前に、32GBクラスのSSDは何枚か壊れたよ。
最近の、240GBクラスだと、実験では600TB位書き込まないと壊れないらしいから、割と安心して使ってる。
尤も、バックアップは欠かさないけどねw

241 :Socket774:2016/03/03(木) 19:54:21.57 ID:Rr5inktj.net
>>239
衝撃、振動で壊れる事はまぁ無いと思う
車のデータ保管にもSSDが主流になってきてるしね

物理的耐久性目的なら買い換えオススメ
電気的な面は強制終了とかコンセント抜けて即死あるからその辺の安全装置みたいなのほしいよね

242 :Socket774:2016/03/03(木) 22:00:10.31 ID:3QLdlzQ/.net
しし振動で壊れるとかどこの中華製だよ
  ____
 //- -\\ _二
//●●)(●●\|| |
(( ((_人人) ))|| ‖
>>   ̄ ̄ < ||_|
((  ̄つ⌒>、_))_‖|=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

243 :Socket774:2016/03/04(金) 01:14:54.88 ID:OCJj135C.net
チャイナボカン シリーズw

244 :Socket774:2016/03/04(金) 02:23:15.56 ID:+cq05iXv.net
>>240
クライアント用途じゃSSDが壊れるのって書き込み耐性使いきって壊れることなんかまずなくて
コントローラーとか電源部とか死ぬのがほとんどじゃね

245 :Socket774:2016/03/04(金) 03:10:41.33 ID:m2qLoXuV.net
なんで世界ではサムチョン売れてるの?

246 :Socket774:2016/03/04(金) 05:19:22.09 ID:UEPnAQVP.net
故障自体よくあんの?
膜寿命早いとかじゃなくて

247 :Socket774:2016/03/04(金) 05:40:49.62 ID:zk9I9ARe.net
十数年もった膜も終わるときは一瞬

248 :Socket774:2016/03/04(金) 05:51:46.12 ID:c/E+eg/H.net
ハードル走者は膜と故障両方気を使う

249 :Socket774:2016/03/04(金) 06:20:01.88 ID:Ch11mhQu.net
>>245
ガイジンはバグで文鎮化しても爆熱で燃えても
「壊れちゃったよハニー、HAHAHA」で済むからじゃね

250 :Socket774:2016/03/04(金) 06:31:07.54 ID:JtNe7/Fr.net
>>249
何言ってんの?
訴訟大国アメリカで燃えても許される分けないだろ。
即訴訟→賠償金コースだよ。

251 :Socket774:2016/03/04(金) 07:45:48.17 ID:qbC5v5+2.net
火が出たら最高だよ。わざと火傷すれば億の請求ができるからな

252 :Socket774:2016/03/04(金) 09:24:01.15 ID:EhlYubiR.net
http://www.gdm.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/160302by_1024x768c.jpg

253 :Socket774:2016/03/04(金) 09:25:48.58 ID:FJtStmM7.net
その理屈で行くと、謝罪と賠償と土下座を要求するニダ!それまで集団で講義するニダ!
ってな気質の国の製品は一番耐久性に気を使って作られてないとおかしいはず。

254 :Socket774:2016/03/04(金) 12:30:38.23 ID:kAx3Rohn.net
サムスンやヒュンダイは特権階級でリコールあっても無視できる力を持ってる
トヨタの急発進のときは韓国本国でも移民先のアメリカでもジャップ氏ねの勢いで訴訟しまくってたで

255 :Socket774:2016/03/04(金) 18:34:19.48 ID:iaRfJrSC.net
>>249
北米なら、被害の補償だけじゃ無く、企業に対しての罰として補償額上乗せされるから
デカい企業ほど+αを支払される

256 :Socket774:2016/03/05(土) 05:23:34.27 ID:pKdZg9PY.net
モノの質とマーケティングは別だなあ

ゴミ&盗用を嘘宣伝で売る韓国より、安物廉価を途上国で売る中国の方が健全でマシなのよね

257 :Socket774:2016/03/05(土) 06:28:41.10 ID:QxVPFVHj.net
9000時間 58TB書き込み
そろそろ寿命だけど、壊れる前兆ってあるの?

258 :Socket774:2016/03/05(土) 06:32:45.87 ID:CcrKjVTO.net
>>257
SMART見とけ。
まだ壊れないでゲソ?

259 :Socket774:2016/03/05(土) 06:32:48.20 ID:CRnnRwGU.net
ない

260 :Socket774:2016/03/05(土) 08:12:19.03 ID:A+ScumyO.net
SanDiskのPLUS240GBを買ってみた
使用時間10h,総書込量(ホスト)292GBに対して総書込量(NAND)2914GB
変だと思って情報をさがしてみたら…
ttp://www.overclockers.ru/lab/69256/obzor-i-testirovanie-ssd-120-128-gbajt-samsung-cm871-sandisk-plus-i-sandisk-x300.html

19nmTLCだった… orz

261 :Socket774:2016/03/05(土) 11:33:00.36 ID:VAahPjbN.net
>>260
SSD PLUSならMLCの筈だが。

262 :Socket774:2016/03/05(土) 14:32:39.66 ID:Rwy4LYwo.net
SSDは空きが少なくなると重くなるッテって言うけど、駅プロでも同じなのかな?

263 :Socket774:2016/03/05(土) 16:07:28.05 ID:sQY2dTBZ.net
>>262
駅プロ960GB約11ヶ月使用で空き容量12.55GB

ベンチ取ると確かに遅くなってるけど体感あまり変わらない。若干書込みが遅くなったかな? それも長尺のMP3エンコード書き出しで感じるか、感じないか程度。

結論 : 私見ではあるが、気にしなくていい。(但し低容量のもの、Win環境、は知らん)

264 :Socket774:2016/03/05(土) 16:13:19.92 ID:kgMgNOkM.net
trim対応OS/SSDのセットだと、
空き少なくなっても遅くなりにくい

265 :Socket774:2016/03/05(土) 16:18:51.19 ID:9D6vtm82.net
軽いからネジを適当に締めていたけど、使い込んでも落ちないようにキツく締めとくか

266 :Socket774:2016/03/05(土) 16:28:39.28 ID:kgMgNOkM.net
マジックテープつかってケースのどこかにくっつけとけばいいよ
そうすりゃねじ止めとか不要だし、3.5⇔2,5マウンタも不要

また、ファンや発熱源から離してれば、べつに固定する必要もない

267 :Socket774:2016/03/05(土) 16:39:32.55 ID:WhQU2BAk.net
>>260
PLUSはMLCだけどDRAMキャッシュレスだから寿命はやいぞ

268 :Socket774:2016/03/05(土) 16:45:26.25 ID:zOpV7tkI.net
釣り乙

269 :Socket774:2016/03/05(土) 17:00:53.98 ID:WhQU2BAk.net
>>268
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20150925_722501.html

270 :Socket774:2016/03/05(土) 17:05:38.57 ID:w9R38msy.net
>>266
自分も単にテープで止めたけど、もはやドライブというよりカードに近いもんな。
ノートのHDDを換装したときには感じなかったけど、3.5から換装したらさすがにスカスカになった。
光学ドライブの必要性も薄れてるし、デスクも以前の当たり前から別物になりつつある。

271 :Socket774:2016/03/05(土) 17:07:10.42 ID:LEZ328rg.net
>>260
うっそだろ!
俺も同じものかっちまったよ

272 :Socket774:2016/03/05(土) 17:16:26.89 ID:Rwy4LYwo.net
>>263>>264
どうも trim対応でおkならS60でもあまり違い感じないのかな。
駅プロ欲しいけど、S60との差額6000円は大きいな・・・

273 :Socket774:2016/03/05(土) 19:42:28.65 ID:fV56a+2B.net
もっと安くなーれ

274 :Socket774:2016/03/05(土) 22:58:38.03 ID:HnWSlq+p.net
>>260
記事読んだら19nmTLCはPLUSじゃなくX300の事じゃねえか
氏ね

275 :Socket774:2016/03/05(土) 23:29:54.67 ID:A+ScumyO.net
>>274
X300の説明に入る直前を読んでる?
記事が正しいかどうかは知らんが

276 :Socket774:2016/03/06(日) 00:04:30.60 ID:uA6ZOb3O.net
> 記事が正しいかどうかは知らんが
アウトー!

277 :Socket774:2016/03/06(日) 00:07:13.65 ID:IjYZrsIy.net
SM2246XT
NAND Flash Support
Supports 1x/1y/1z/2x/2ynm SLC and MLC

278 :Socket774:2016/03/06(日) 02:31:36.67 ID:7Ms/FJ8L.net
SSDって512Bセクタ?

279 :Socket774:2016/03/06(日) 04:10:58.60 ID:RIqIJP6/.net
キャッシュないならプチフリバスターでソフト処理すればいい

280 :Socket774:2016/03/06(日) 05:33:07.06 ID:a3zilLZq.net
もっとちっさくな〜れっ

281 :Socket774:2016/03/06(日) 05:47:41.67 ID:lsM3Xt3I.net
サブPC用にMLCだし安いしSanDisk SSD PLUS 120GB SDSSDA-120G-J25Cを
購入しようと思うのだがこのスレ的にはどうなの?

282 :Socket774:2016/03/06(日) 06:05:32.78 ID:5u29V/ar.net
良い選択だと思うよ

283 :Socket774:2016/03/06(日) 06:12:29.12 ID:x4/VpTHh.net
>>281
>>267

284 :281:2016/03/06(日) 09:12:51.34 ID:nlQaM+Ue.net
>>283
ありがとう
聞いておいて良かった

120〜128GB程度の廉価SSD(5K以内)でお勧めのが
あればお教え頂けると嬉しいです
我侭かも知れないけどできればMLCで…
詐欺仕様変更やったモアイのV300は記載ないけどMLCなのかな
以前はMLCでも知らぬ内に変更されてそう…

285 :Socket774:2016/03/06(日) 09:38:44.26 ID:1DUXlGVO.net
今時のSSDでキャッシュレスなんてあるのか
昔、プチフリ対策としてキャッシュが導入された記憶があるが退化しているのかね
で、なぜかキャッシュレスだと書き込み量がやたらと多いの?

最近のSSD事情よく分からん

286 :Socket774:2016/03/06(日) 09:50:00.99 ID:hZPeioAZ.net
>>284
DRAMレスでもTLC選ぶよりは良い。
ちなみに、東芝のHG6もDRAMレスだけど、耐久性で問題になったことはないな。

コメントするなら、120GBはライトで180MB/sしか出ない。
せめて、240GBを選んでおくべきでは?

Z400s
ハードウェアはSSD PLUSと同じだけど、容量大きいし値段も変わらんよ。
http://s.kakaku.com/review/K0000813452/ReviewCD=864842/

BX100(まだ買えるなら)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1455002828/296

M6V 辺りから選択すれば良いかと。

287 :Socket774:2016/03/06(日) 11:35:07.09 ID:CRoObTAQ.net
>>279
何それ?
効果あるの?

288 :Socket774:2016/03/06(日) 11:54:00.14 ID:cIRFPPbj.net
プチフリ主張に限ってキャッシュ無効パターンあるある

289 :Socket774:2016/03/06(日) 13:39:53.12 ID:DU3dQvqU.net
これどう?
http://nttxstore.jp/_II_SL14429820

こっちの方がいい?
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0006564

290 :Socket774:2016/03/06(日) 15:31:51.39 ID:owZWYSx6.net
DRAMレスってのは、外部実装の任意容量のDRAMが無いだけで
HG6のコントローラのTC358790XB6場合はバックエンドCPU側にデータバッファ持ってる
コントローラ自体DRAMも扱えるけど、無くても処理効率の良さと内蔵バッファでパフォーマンス出るから積まないで済ませてるみたい

291 :Socket774:2016/03/06(日) 16:19:57.45 ID:hZPeioAZ.net
>>290
DRAM積まないのはコストダウンのためで、それ以上でも以下でもない。
コントローラーのキャッシュなんてkBオーダーで、
そこには動作速度に影響する命令や、アドレス変換テーブルの一部を格納する。

書き換えの煩雑なアドレス変換テーブル全てをDRAM上にのせた方が早くなるし、ユーザーデータもキャッシュ出来る。
但し、DRAMの保護がないコンシューマー向けは、ライトバック動作はさせてないみたいだけどな。

東芝でも、エンプラモデルはDRAM載せてる時点でお察しだよ。

292 :Socket774:2016/03/06(日) 17:52:32.59 ID:VzWS44hx.net
>>289


293 :Socket774:2016/03/06(日) 18:57:47.56 ID:owZWYSx6.net
>>291
東芝がコントローラの試作時に出してる論文と内容合わないね(これはHG6製品のデータシートと一緒に掲載されてるんだが
http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2012/12/67_12pdf/f04.pdf

何を根拠でHG6のコントローラも同様と決めつけてる?

294 :Socket774:2016/03/06(日) 19:59:18.25 ID:HJW7UGEp.net
コントローラ内に積んでるSRAMは容量がすごく小さい
外部DRAMが無いのは単にコストダウンのためだよ

295 :Socket774:2016/03/06(日) 20:27:03.78 ID:2u2Boubs.net
SRAMはDRAMよりもずっと高速なので、小容量でも何倍もの量のDRAMと同等の効果がある

296 :Socket774:2016/03/06(日) 21:29:09.97 ID:LvJi8lVS.net
ちょっとなにをいっているのか

297 :Socket774:2016/03/06(日) 21:52:22.58 ID:hZPeioAZ.net
>>293
東芝の場合は、ユーザーデータはDRAM上に置かないと明記してるね。

それでも、LUTをDRAM上に置けるのは相当なメリットなのは揺るがないな。
コンシューマー向けは、仕方なくレイテンシのより大きいNAND上のLUTにアクセスするって事になる。

298 :Socket774:2016/03/06(日) 21:54:10.09 ID:2u2Boubs.net
CPUのL2キャッシュとかでも同じだが、容量が同じでも動作速度が遅いとキャッシュ効果が半減する。
速度が高速ならより容量が小さくとも同等の効果が出る。

SSDやHDDのキャッシュとしてDRAMが使われることが多いが、別にキャッシュなんてものはDRAMでなければならない必然性なんか特に無くて、
より小容量のSRAMでもいいし、より大容量の疑似SLCキャッシュ(NANDキャッシュ)でも全然かまわないしそういう製品も存在する。
DRAM信者は考えを改めた方がいい。

例に出てるHG6の場合はコントローラ内臓SRAMキャッシュ+疑似SLCキャッシュの多段キャッシュになっていて
DRAMキャッシュのみの機種と比較して遜色ないどころか、むしろ高い性能が出ている。
コスト削減だけしか考えてなかったらSRAMキャッシュも無い方がダイ面積が減るし、
疑似SLCキャッシュもつけない方が開発費も安く済むので、ある一定以上の性能を維持するためのコストは気前よく払っているように見える。
現状東芝はDRAMを作ってないので、DRAMキャッシュ搭載にして他社に金を払うよりもコントローラにSRAMキャッシュ載せて
より工数かけて疑似SLCを搭載した方が社内でキャッシュを調達できることになって効率が良いとかの事情も絡んでいるんだろう。

299 :Socket774:2016/03/06(日) 21:58:06.67 ID:2u2Boubs.net
>>291
HG6やSandForceのコントローラ内キャッシュがKBオーダーというのは考えられない。
JMF602のコントローラ内蔵キャッシュが96KBだったがプチフリした。KBオーダーでは性能が出ない。
一方HG6やSandForceはプチフリしない。最低でもMB単位だろうな。

300 :Socket774:2016/03/06(日) 22:01:39.93 ID:hZPeioAZ.net
>>298
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2014/12/69_12pdf/f05.pdf

これに対しTHNSNJ480PCS3では,SSDコントローラとは
別に大容量のDRAMを搭載し,DRAM上にマッピングテーブ
ルをキャッシュするようにした。マッピングテーブルをDRAM
にキャッシュすることにより,クライアント向けSSDよりも
キャッシュヒット率が向上し,アクセス時間を短縮できた。
また,キャッシュヒット率が向上することでマッピングテーブル
を保持するNAND型フラッシュメモリへのアクセス回数を低
減でき,NAND型フラッシュメモリへのアクセス時間をユー
ザーデータアクセスにより広く割り当てることができるように
なった。
これにより,4Kバイトアクセス時のサステイン状態で,クライア
ント向けSSDが5 k IOPSであるのに対し,THNSNJ480PCS3
では12 k IOPS以上を実現した。

301 :Socket774:2016/03/06(日) 22:12:17.87 ID:2u2Boubs.net
>>300
THNSNJ480PCS3はエンタープライズ向けだからクライアント向けよりも高い性能が求められる。
一方HG6はDRAMレスなのに駅プロや850Proと同等の性能が出ているのでこれ以上の性能は要らない。
だから無駄にDRAMキャッシュ積んで製品価格を無駄に高める必要もない。

302 :Socket774:2016/03/06(日) 22:21:27.67 ID:C3dDAgiY.net
サステイン状態の性能は、駅プロの方が強そうだけどな。

303 :Socket774:2016/03/06(日) 22:29:12.07 ID:2u2Boubs.net
>>302
そのサスティン性能でHG6は駅プロや850Proと並んでいる。

304 :Socket774:2016/03/06(日) 22:50:37.59 ID:3mSaaRFz.net
DRAMキャッシュが無駄だと言っている時点でお察し

305 :Socket774:2016/03/06(日) 23:03:15.30 ID:/leTM1da.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150814_716330.html
> Silicon Motionも講演ではDRAMバッファを省くことでSSDの性能は低下すると述べていた。
> 例えば、レイテンシ(遅延時間)が長くなる、書き込み回数が増加する、
> バッファを利用した再書き込み(リトライ)ができない、といった問題点を挙げていた。

DRAMレスを推し進めているSSDコントローラメーカーがこう言ってるからな
同じ値段ならDRAMあった方がいいわ

306 :Socket774:2016/03/06(日) 23:28:28.31 ID:2u2Boubs.net
DRAMがあれば高性能という訳ではない。実装によるね。
たとえばMX200とかはDRAMキャッシュありだが性能はDRAMキャッシュ無のHG6に負けている。
同じ東芝がDRAMキャッシュありとなしのSSDを作ったら、東芝のDRAMありSSD>東芝のDRAMなしSSDになるが、
メーカーが違ったらA社DRAMなしSSD>>>>>>>>>B社DRAMありSSDになったりする。
それにキャッシュはDRAMだけではない。SRAMキャッシュもあれば疑似SLCキャッシュもある。
キャッシュはDRAM以外認めないとか言ってるキチガイの心理がいまいち理解できない。

307 :Socket774:2016/03/06(日) 23:35:32.34 ID:HJW7UGEp.net
SSDコントローラ内のSRAM容量を増大させてタグ情報をぜんぶSRAMに保存、
データを外部DRAMにキャッシュ
とかでいいのでは?

308 :Socket774:2016/03/06(日) 23:40:33.08 ID:2u2Boubs.net
>>307
そりゃキャッシュは大きければ大きい方がいいに決まっている。CPUのL2キャッシュも同じことだ。
同時にキャッシュは大きければ大きい方が高くなる。CPUのL2キャッシュも同じことだ。
だからキャッシュというのはコストとの兼ね合いになる。当たり前の話だが。
どうしてもDRAMキャッシュが欲しいならTHNSNJ480PCS3でも買えばいい。誰も止めないよ。
まぁ個人用途でHG6との差を感じられるかは微妙だけどな。

あと性能はキャッシュ量だけで決まるものではない。
DRAMキャッシュの量で性能が変わるならばHG6やSandForceよりJMF612搭載SSDの方が高性能なハズだが、
実際にはJMF612搭載SSDの方が遅い。

309 :Socket774:2016/03/06(日) 23:41:10.67 ID:owZWYSx6.net
>>304
無駄とは何処にも書いてないけど
使わずに済んでるだけ

310 :Socket774:2016/03/07(月) 00:41:23.55 ID:Y0QXJpk4.net
>>305をスルーしている辺りでお察し
DRAMレスの安物買うくらいなら同じ値段でエキプロがあるんだからそっち買う

311 :Socket774:2016/03/07(月) 01:32:54.75 ID:Y011VUGZ.net
ただ「こうなってるよ?」と言ってるのに
DRAMキャッシュの優劣云々言い出しても「そりゃそうでしょうよ」としか言えない

より安価にMLC 2bit採用品提供されてるんだから「それもアリだよね」ってだけでしょう
個人的には数万IOPSも有れば十二分だから、HG6みたいな路線も存続してくれると有難いけど
スペックマニアかベンチマーカーな人には物足りないんだろうけど

312 :Socket774:2016/03/07(月) 03:12:30.58 ID:UcoOEnhQ.net
結局世界で愛されるサムスン勝っておけば間違いないってことだよな

313 :Socket774:2016/03/07(月) 03:13:09.82 ID:zoZ9resL.net
で、DRAMレスのSanDisk SSD PLUS 120GB SDSSDA-120G-J25Cはどうなんだろう?
論争している内容と被る気がするけどアホな俺には理解できない…
DRAMレスだと書き込みが多くなって寿命が短いってのは本当?

314 :Socket774:2016/03/07(月) 03:31:36.08 ID:C8eE4jXu.net
nttxの灰買って2年で買い換えればいいじゃん

315 :Socket774:2016/03/07(月) 04:30:39.75 ID:AapWkK3W.net
>>313
君は一日何ギガ書き込むつもりだ

316 :Socket774:2016/03/07(月) 04:50:01.35 ID:w1VO2eii.net
DRAMレスだと書き込みが多くなるって説は本当なのかね?
>>260>>267はそれを示唆している書き込みしているが真偽はいかに?

317 :Socket774:2016/03/07(月) 04:55:10.53 ID:hLVskzJL.net
読み取りしてるソフトが対応してなくて異常な数値になってるんだろう
よくあることでデータを作者に送れば対応してくれる

318 :Socket774:2016/03/07(月) 05:51:16.69 ID:Y011VUGZ.net
>>313
一般的なMLC NANDだと、読み書きの単位がページサイズで8KB単位、削除単位のブロックサイズ自体2MB単位とかだから
コントローラ内蔵バッファでもソコソコ巧くやれる理由はここらへんにある
粗っぽく言えば2MBのワークバッファに、書き込みに余裕見て2MBバッファ、合計4MBに管理情報置いておける場所が有れば、
書き込み時にページサイズ未充填のまま書き込んで、無駄な書き込み回数増やすなんて事は無いよ(実際は書き込みに数ページ分あれば十分なんで、4MB中の空きで管理情報も扱えるはずだけど
「DRAMキャッシュ無いと書き込み回数増える」とかは、ここらへん理解して言って居るならTLC前提なんじゃないかな

319 :Socket774:2016/03/07(月) 06:11:25.49 ID:sFt/GmhI.net
「コントロール」か「膜の質」か「両方」か

「両方」の少ない事・・・・

320 :Socket774:2016/03/07(月) 06:16:21.52 ID:w1VO2eii.net
>>317
なるほど、ただそれだけなのかな

>>318
詳しい解説d
だが俺には少し難しい
結論としては「DRAMレスだと書き込みが多くなるって説は事実でない」
との認識でOKなのかな?

321 :Socket774:2016/03/07(月) 07:22:21.08 ID:MZf2cnFn.net
>>318
40nm ARM A5 (2コア)ですら、L2キャッシュは1MB程度だよ。
たかがNANDのコントローラーにSRAMを4MBも積むなら、それこそDRAM積んだ方がマシ。

確かに、>>295が言ってる様に4MB もSRAM積んだら、256MB DRAMに勝てるかもしれないが現実的ではないよな。
せめてeDRAMじゃないと。

たしか、PS2がそんな設計思想だったな。
ソフトや泣かせのハードだったが。

322 :Socket774:2016/03/07(月) 07:58:04.08 ID:Y011VUGZ.net
>>321
CPUのコマンド入れとくキャッシュじゃないの理解してる?
CPUのキャッシュはレイテンシ等が別物だから直接的に比べるのはどうかと思うけど
データバッファなんだから、CPUのキャッシュに比べて応答の遅いDRAMで実際に
バッファが成り立つんだから、実装の方はCPUの近場に置く必要も無いし
SATA3のIO賄えれば十分だから、相当遅くてもいい

323 :Socket774:2016/03/07(月) 08:16:52.66 ID:enQJrsew.net
>>320
「場合による」としか言えない
コントローラがDARM使う前提の設計なら、無きゃダメだろうし
外部DRAMレスも考慮した設計なら、問題無い
ページ書き込み単位クリアすればOKなら8KBとかだからね
ただTrimする事考えると、ブロックサイズ分も必要にはなる

324 :Socket774:2016/03/07(月) 08:17:38.20 ID:enQJrsew.net
DARMってなんだw
DRAMね、車中打ち込み辛いw

325 :Socket774:2016/03/07(月) 08:18:44.08 ID:f9vy5e8R.net
>>320
SandForceはDRAMレスだがWAが低くとても長寿命という実例がある

326 :Socket774:2016/03/07(月) 08:20:03.55 ID:f9vy5e8R.net
>>300の論文では、同じコントローラーでDRAM無のHG6と比較して、DRAMを搭載したらパフォーマンスが上がったとは書かれているが、
寿命が長くなったとは一言も書かれていない

327 :Socket774:2016/03/07(月) 10:12:02.36 ID:bZARbzb1.net
>>313>>316
金曜にPLUS240GBを入れたよ
書き込み量に>>260のような異常な差は出てない
使用時間は正確な数値を表示出来ていないようだ
http://i.imgur.com/7Q1p9PC.jpg

交換前のSSDは起動2300時間で書き込み1100GB、
日割り換算だと7.5GB程度だったので、ざっと年2700GBペース
…ってことで、TBW寿命より突然死のほうがよほど気になる

328 :Socket774:2016/03/07(月) 18:23:38.40 ID:YwCYq3EB.net
SSDは書き込み量より、使用期間が重要。
使用期間4年でアボーンは本当?

329 :Socket774:2016/03/07(月) 19:08:40.11 ID:6UlydFND.net
>>328
マルチポストすんなハゲ

330 :Socket774:2016/03/07(月) 20:27:19.23 ID:ZzW5HCvH.net
>328
SSDのデータ保管は4年までしか持たない。
大容量を買っても意味なし。

331 :Socket774:2016/03/07(月) 21:01:32.01 ID:wwaZl6vG.net
>>328
二度と来るなド素人のマルチガイジ

332 :313:2016/03/08(火) 00:59:42.00 ID:8uGg5kR0.net
>>327
情報ありがとう
俺も購入してみる

333 :Socket774:2016/03/08(火) 07:45:22.52 ID:lpOb6tjl.net
膜以外の活気的な技術はや・・・く・・・

334 :Socket774:2016/03/08(火) 14:25:49.24 ID:9Lp/dsJ2.net
MLC NAND採用のOCZ製SSD、480GBで12,636円の特価販売中 〜秋葉原で販売されているTLC NANDの最安モデルよりも安価 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160308_747182.html

335 :Socket774:2016/03/08(火) 14:29:41.45 ID:kp9GjhoG.net
>>328
適当なことぬかすなハゲ

336 :Socket774:2016/03/08(火) 14:34:45.39 .net
>>334
倍の値段で 1T 出して欲しい

337 :Socket774:2016/03/08(火) 15:07:04.33 ID:T1SrOXg2.net
OCZ製

完全に終わったメーカーじゃないかw

338 :Socket774:2016/03/08(火) 15:42:09.14 ID:ITQ8+fmH.net
あの東芝傘下に入ったんだぞ!

339 :Socket774:2016/03/08(火) 16:10:52.50 .net
東芝の経営が傾いてる件

340 :Socket774:2016/03/08(火) 17:36:41.45 ID:myoNoW6H.net
貸し会議室を借りる時に社名を出さないよう頼んだり、ホテルでの研修会でも看板を出さないようにしたりと、何かと世間の風当たりを気にしなければならないから大変だ。
リーディングイノベーションとは粉飾の意味

341 :Socket774:2016/03/08(火) 17:39:07.39 ID:T1SrOXg2.net
サザエさんの提供がSAMCHONGになる日も近い

342 :Socket774:2016/03/08(火) 18:10:28.99 ID:U0PQPxfo.net
サムソン関係者きやがった

343 :Socket774:2016/03/08(火) 19:15:43.26 ID:T1SrOXg2.net
次週予告

舟、慰安婦の過去激白

344 :Socket774:2016/03/08(火) 19:21:01.83 ID:0UtZUAq9.net
>>328
時間経過というより、設計が古いコントローラあかんという見方も出来る

345 :Socket774:2016/03/08(火) 19:29:07.98 ID:0UtZUAq9.net
独立採算子会社だけどな
東芝セミコンにとっては系列のNAND出荷先として需要底上げになるし、蓄積データの収集枝葉が増える
OCZは中間通さず部材供給元が確保出来て有利

OCZの株手放してもWDあたりが買いそうだし

346 :Socket774:2016/03/08(火) 19:36:56.01 ID:iKN3OdnH.net
独立採算っていってもサイフは同じ
現にFlash事業は新規投資ができなくなって敗北が決定した
新規投資せずにビット容量の増大やビットコストの低下が無理になれば、
数年後巨大な特別損失出して消滅するだけ

347 :Socket774:2016/03/08(火) 20:57:13.80 ID:zVU9xBHs.net
SSDは使用期間4年でアボーンって本当らしいなwww

348 :Socket774:2016/03/08(火) 21:11:42.62 ID:Gwr6YNzo.net
小型化はSSDでいいから、HDDの駆動系だけ交換できるシステム作ってよ

349 :Socket774:2016/03/08(火) 21:58:15.07 ID:iID55BSc.net
それ儲けにならないから開発したくありません

350 :Socket774:2016/03/08(火) 22:02:19.85 ID:xGCYiHVA.net
東芝はどうしようもない原発事業がなかったらワンチャンあったけどな

351 :Socket774:2016/03/08(火) 22:55:59.65 ID:QLv6wq75.net
MLCが普及してもう4年以上経つと思うが、目立った故障報告なんて聞かないけどな

352 :Socket774:2016/03/09(水) 00:48:30.20 ID:+I+i+5jM.net
あの論文はgoogleのサーバーで使用した場合をまとめただけであって、
一般のPCで一般採用されてるSSDを使った場合とは全然別の研究でしかない。

353 :Socket774:2016/03/09(水) 01:39:21.10 ID:tST6LulS.net
>>348
> HDDの駆動系だけ交換できるシステム
それってモーターやヘッドを交換するの?

354 :Socket774:2016/03/09(水) 02:32:00.59 ID:y+pLI2C+.net
HDDが1台1000万円するなら、駆動系だけ交換とかできたほうがいいかもしれんが、
いまのHDDの値段じゃHDDごと交換したほうが効率がいい

355 :Socket774:2016/03/09(水) 02:50:45.17 ID:tST6LulS.net
モーターやヘッドを交換しなきゃいけないほど壊れたらメディア自体もダメージ大きいだろうに
機構部品が壊れるってことはゴミもまき散らすってことになるんだけどな…
ゴミが散らばったらメディアとヘッドは傷だらけ…

356 :Socket774:2016/03/09(水) 06:54:42.22 ID:kd3Zh2ip.net
>>327
自分もPLUS買ったんだけA9のど総不良ブロック数が最初から1Fあるのが気になる
327さんも3時間使用で29は多いですね
これがPLUSの仕様なのですかね?

この人↓も1時間使用で2Bだから仕様なのかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000795567/SortID=19536589/ImageID=2409742/

今までSSDは5メーカーくらい買ってきたけどA9みたいな値はなかったので気になるなぁ

357 :Socket774:2016/03/09(水) 08:30:21.06 ID:7bF3JHae.net
GoogleのHDDのデータ出てから市場は海門よりWDに傾いたと思う
SSDも同じようになるかと

358 :Socket774:2016/03/09(水) 08:39:27.42 ID:lOYSM8Qo.net
>>348
それな
データの生存性ってだけならSSDなぞ比じゃねえよな・・・サルベージ不能の連帯責任ってデジタルっぽく無いw
「壊れた」ハードディスクって中のディスクは大体無傷だし。

>>355
HDDの「故障」ってほとんどがヘッドアームの電磁駆動かモーター、ベアリング部の熱劣化。
耐久率だと
ヘッドアーム >>>>> 
モーターassy >>>>>>>>>>>
ディスク >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
殆どの物が部品の歪みとか磨耗粉とか出る前に「故障」になる

359 :Socket774:2016/03/09(水) 11:18:05.41 ID:+Hh/5qES.net
Seagate、世界最速10GB/secのNVMe対応PCI-Express SSD発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0309/154375

360 :Socket774:2016/03/09(水) 12:02:18.69 ID:5J4hF2o1.net
OCNの100G契約が捗るな

361 :Socket774:2016/03/09(水) 12:54:26.39 ID:0Ji9Epye.net
>>348
交換時のダスト混入や破損で阿鼻叫喚な絵しか浮かばないんだが

クリアランスどれぐらいか解ってるの?

362 :Socket774:2016/03/09(水) 14:45:39.26 ID:QT8Hbis3.net
初めてSSDを買うのでどれが良いか迷ってます
250GB前後でCドライブ用途で2つ買う予定
1つは古いPCの延命、1つはサブPC(メディアサーバー)で使ってるのを換装予定

SANDISK、crucial、SiliconPowerの三社辺りでどれが良いのか迷っている状態です
価格コムで1位のSK hynixとかはあまり聞いたこと無いのでどのような感じでしょうか?

363 :Socket774:2016/03/09(水) 14:57:26.36 ID:S3HszzK0.net
ママと相談してね、僕

364 :Socket774:2016/03/09(水) 15:05:59.51 ID:J9wf8oK3.net
価格com()見てんならその製品のレビューで判断すればいいんじゃね
初めてとかそんなの知ったことか

365 :Socket774:2016/03/09(水) 15:12:12.59 ID:tST6LulS.net
交換可能なHDDは随分古い時代にあった
1970年台前半のIBM 3330は密閉されてないメディアを交換できたようだ
これならモーターやヘッドも交換出来たかもね
容量の単位はMB

価格は… 大型機用だものな百万円単位ではないだろうな
千万円単位だろうか

366 :Socket774:2016/03/09(水) 17:49:23.60 ID:z66TcRA5.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_name_1?ie=UTF8&asin=B00S1V3G3I&isAmazonFulfilled=0&seller=A1RWGXSE7JGIS7
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_name_1?ie=UTF8&asin=B017D7H7J4&isAmazonFulfilled=0&seller=A3JS52A7W7Q62R
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_name_1?ie=UTF8&asin=B00QIH3RUY&isAmazonFulfilled=0&seller=A2734U5DOP962N

詐欺ショップ

367 :Socket774:2016/03/09(水) 17:52:10.01 ID:BPFBW1ak.net
どういう根拠で詐欺って言ってるんだ

368 :Socket774:2016/03/09(水) 18:41:01.71 ID:HsRp0DFi.net
出品者の住所がアメリカになってるなw

369 :Socket774:2016/03/09(水) 18:46:28.78 ID:j059uYX2.net
>>362
SanDiskは一番最初にSSDを作ったメーカーなのでなるべくSanDiskにしたほうがいい
Crucialは自分の使ってるBX100(250GB)が結構快調なので2番目
シリコンパワーとSK hynixは聞いたことないメーカーだな・・・避けたほうが無難

以上
ADATA Crucial Intel のSSDを使ってる自分からの意見ですた

370 :Socket774:2016/03/09(水) 19:01:59.11 ID:S3HszzK0.net
ADATA使ってるやつがアドバイスとかw

371 :Socket774:2016/03/09(水) 20:40:05.96 ID:xhRwbbmq.net
>>358
> HDDの「故障」ってほとんどがヘッドアームの電磁駆動かモーター、ベアリング部の熱劣化。

インテリパークはアカンてことになるの?

372 :Socket774:2016/03/09(水) 22:37:36.83 ID:gd/HsmNm.net
サンのダッシュボードはTRIMの任意送信が出来ないんだよな
win7なら、A DATAはTRIMあるみたいだしソフトが使いやすそう

373 :Socket774:2016/03/09(水) 22:49:26.82 ID:VbnkOQvy.net
>>362
金があるなら、SANDISKのエキストリームPROを選べば間違いない。
11.6k位。480GBの方がお買得。
メインPCじゃないなら勿体無いかも。

時点でcrucial BX100かな。7.8k位。
BX200はTLCで低速病持ちなので、安くてもだめ。

サンのSSD PLUSも良いけど、DRAMレスなのでBX100の方が良いかな。
価格もBX100の方が若干安いし。

374 :Socket774:2016/03/09(水) 22:57:06.11 ID:VbnkOQvy.net
hynixはみかかで格安セールしてるときに、TLCで良いから大容量を割安で欲しい人が買うものだよ。

SiliconPowerは中身がコロコロ変わるので、オススメしづらいな。
下調べ出来るなら、買う場所選べばほぼ当たりを引けるけどな。

375 :Socket774:2016/03/09(水) 22:59:34.93 ID:QT8Hbis3.net
>>369>>373>>374
ありがとうございます
SanDiskプラスとcrucialBX100で絞り込みたいと思います

376 :Socket774:2016/03/09(水) 23:07:06.23 ID:VbnkOQvy.net
>>375
SSD PLUS選ぶなら、Z400sの方が容量が大きくて若干安い。
SSD PLUSよりはマイナーだけど、コントローラーは同じだよ。

377 :Socket774:2016/03/09(水) 23:08:46.47 ID:zDj+2NBd.net
MX200はどうなの

378 :Socket774:2016/03/09(水) 23:10:35.84 ID:QT8Hbis3.net
>>376
価格も容量も微増なんですね
ありがとうございます

379 :Socket774:2016/03/09(水) 23:12:24.43 ID:VbnkOQvy.net
>>377
MX100に洗練されてない疑似SLCを追加したもの。
これを買うなら、駅プロ行った方が価値はあるかな。

380 :Socket774:2016/03/09(水) 23:14:32.07 ID:VbnkOQvy.net
>>378
価格だと100円安い様だよ。

381 :Socket774:2016/03/10(木) 01:16:34.26 ID:f05DgRtE.net
駅プロもベンチのためだけの疑似SLCだしな
自己満足用で他人に勧めるものではないよ

382 :Socket774:2016/03/10(木) 01:39:38.08 ID:X4PHAnA9.net
Ultra IIあたりがTLC + 疑似SLCだと落としどころに良さそうな気も

383 :Socket774:2016/03/10(木) 01:54:23.37 ID:FaoUDNcS.net
TRIMの任意送信なんてゴミ箱を空にすれば送信されるぞ

384 :Socket774:2016/03/10(木) 02:38:06.11 ID:NrSrXlIh.net
>>383
うんそうなんだけど、Cドラはシステム専用なんでゴミ箱に入れるものがないんだ
デスクトップなんかも別ドラ指定にしてるから
現状、txベンチで代用してる

385 :Socket774:2016/03/10(木) 07:54:01.57 ID:cV/f/GIZ.net
hynixでいいなサムスンも安くなってきてるし

386 :Socket774:2016/03/10(木) 08:14:35.23 ID:TuCCwmHx.net
↑在日

387 :Socket774:2016/03/10(木) 08:17:44.17 ID:eUV+fYcX.net
チップで選んでるわけジャーない支那
メーカーで選んだらたまたまなんだよな

388 :Socket774:2016/03/10(木) 10:58:55.52 ID:kfiFBAtD.net
エルミタージュ秋葉原 ? プロセス微細化でどう変わった?OCZの新エントリーSSD「Trion 150」検証
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0310/154185

389 :Socket774:2016/03/10(木) 11:54:59.66 ID:Sv8bjC4n.net
http://ssd.userbenchmark.com/Compare/SanDisk-Extreme-Pro-240GB-vs-Samsung-850-Evo-250GB/2356vs2977
これどういう事なんだ?
Evoの母数が多すぎるのが臭いが。
社員の工作?

390 :Socket774:2016/03/10(木) 12:12:51.07 ID:84bLt7/o.net
やっぱサムスンが一番よ
優秀な人材が世界から集まってくるからな

391 :Socket774:2016/03/10(木) 12:15:23.48 ID:TuCCwmHx.net
その割にバグで爆熱だよな

392 :Socket774:2016/03/10(木) 12:16:49.49 ID:MeEniNj0.net
あいつらは全国民が真剣にネット投票しとるからな
こっちの世界でいう遊びでするという感情が向こうには存在しない
虚構であっても全てが真実と思い込みキチガイ行動してくる

393 :Socket774:2016/03/10(木) 12:37:36.85 ID:M6MLACyA.net
Samsung製SSDの投稿件数の変動が全体的に一致していて
他社製品のリリース時期や商戦時期とかに合った変動殆ど無視したグラフの動きなんだよね

一般の市場規模よりデカいSamsung製品しか置いていない闇市場でもあるんじゃ無いかと思えるよね

394 :Socket774:2016/03/11(金) 01:16:21.64 ID:JlC9C9Qj.net
ttp://pbs.twimg.com/media/Cc1nEJoUkAAuldD.jpg:orig

395 :Socket774:2016/03/11(金) 03:58:17.27 ID:XAxH14m4.net
ブランド価値ランキングアジアナンバー1だからな
アジアと言えば サムスン これな

396 :Socket774:2016/03/11(金) 06:01:19.83 ID:3doBUnEe.net
>>395
サムスンは、バグを直さないから選んじゃ駄目だろ。
840PRO/850PRO TRIMバグを一切対応しないとか、プレク以下じゃんw
840/840EVOの低速病も結局直らず終いだし。
ソフト管理出来てない自社コンとか、聞いて呆れるわ。


アジア白物家電も中国勢力に圧倒されるのが、時間の問題だけどな。
スマホは既に侵食されたし。

397 :Socket774:2016/03/11(金) 07:28:48.63 ID:gpmSZnIJ.net
SamsungかXiaomiしか選べないとしたらXiaomiを選ぶ

398 :Socket774:2016/03/11(金) 12:21:13.71 ID:pEUvIdPV.net
売れないから更に2000円値下げw
糞詐欺注意
https://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_name_1?ie=UTF8&asin=B00S1V3G3I&isAmazonFulfilled=0&seller=A1RWGXSE7JGIS7

399 :Socket774:2016/03/11(金) 12:25:57.19 ID:rScFvcyp.net
ソフトといえばファームウェアだけじゃなくMagicianもバグだらけだな

400 :Socket774:2016/03/11(金) 13:24:59.38 ID:GY+JZb9g.net
エルミタージュ秋葉原 ? PLEXTOR、TLC NAND採用の新型SSD「M7V」シリーズをFacebookにて先行公開
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0311/154705

401 :Socket774:2016/03/11(金) 14:00:58.23 ID:uxEm00Gj.net
Ultra II相当品か
実勢価格を+1割以内に収めないと辛いかもな
年末商戦のUltra IIの価格観てる消費者相手に、
今の時期に投入だと、480GBで初値19800円、値が落ち着いたら18000円切れる仕切りで出せなきゃアカンね
夏ボ商戦期に14800〜15800円てところかね

402 :Socket774:2016/03/11(金) 14:25:38.84 ID:GY+JZb9g.net
外付けがSATAを抜き去る時代か
エルミタージュ秋葉原 ? 読込・書込850MB/sec、サンディスク超高速ポータブルSSDの並行品がアークに入荷
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0311/154710

403 :Socket774:2016/03/11(金) 15:24:45.05 ID:nV3tTAOu.net
SATA3後継のはずのSATA Expressが離陸できないということは、デスクトップもM.2でPCIe接続に移行して行くのかしら。

404 :Socket774:2016/03/11(金) 16:02:53.05 ID:EtovW0GP.net
真座簿の互換リストにはWDのHDが1つあるだけだから
そもそも製品を作ろうとしていない?

405 :Socket774:2016/03/11(金) 16:06:16.93 ID:QatyoiEt.net
コネクターでかすぎるし将来のレガシー接続用の規格と思うぞ
現状の2レーンじゃ微妙だけど、PCIE4.0まで来たらそこそこになる
SATAEのPCIE部分だけの小型コネクター出てきて、SATAEはレガシー化したSATAのサポートに使われるだけになると思う

406 :Socket774:2016/03/11(金) 16:32:15.12 ID:JlC9C9Qj.net
デスクトップPCユーザーの99%はSATAの転送速度で問題ない使いかたしかしてないからな

407 :Socket774:2016/03/11(金) 16:55:59.29 ID:QatyoiEt.net
VR来たらそうとも言えなくなるゾ

408 :Socket774:2016/03/11(金) 19:02:34.52 ID:qOxdKjul.net
Vuuubiiiiibibibibibi Rameeeeeeeeeeeeeee

409 :Socket774:2016/03/11(金) 19:08:46.04 ID:GaowD7aT.net
VRきても1%も変わらんべ

410 :Socket774:2016/03/11(金) 20:34:21.13 ID:ldqr42jQ.net
>>407
VRって3Dテレビと同じ臭いがする。
極々一部の層が必死に盛り上げる感じ?

411 :Socket774:2016/03/11(金) 20:54:07.22 ID:nV3tTAOu.net
>>410
PlayStation VRでもOculus Riftでもなんでもいいから
なにかひとつ試してみそ。

412 :Socket774:2016/03/11(金) 20:55:45.05 ID:nV3tTAOu.net
まあでも、VRにSSDの性能向上は特に必要ないかな…… >>407

413 :Socket774:2016/03/12(土) 02:08:40.33 ID:V74k4nDA.net
>>410
3Dテレビって当時はあれだけ全世帯が持つことになるとかぶっこいてたけど普及したの?w
知人に持ってる奴1人もいねーし、放送してる局もCSBS見てもねーぞww
新規格出るたびに確実に普及するとかいい加減な事言うなよ
4Kテレビすら持ってる奴なんて一部のマニアくらいだぞ?

414 :Socket774:2016/03/12(土) 03:06:30.54 ID:+3D+zEUK.net
コンテンツサイズが増えればデータ転送がボトルネックになるだろアホ?

415 :Socket774:2016/03/13(日) 04:46:29.48 ID:nEGbhgMp.net
技術的に頭打ちだなSSDも

416 :Socket774:2016/03/13(日) 08:22:57.97 ID:blSBm3El.net
コンテンツは原則オンメモリ、ストレージは速度よりもコスト重視で、速度の遅さはタイトル開発者のテクニック(裏読み)とプレイヤーの忍耐力でカバーするというのが伝統的なゲーム業界。だからSSDの採用も遅い。
VRコンテンツになっても業界側から最新の高速SSDを求める必要が生じることはないだろう。
一方で個人レベルではカネに糸目つけず最強スペック最速SSDを求めるマニアが一定数いるのもゲーム業界だけどね。

417 :Socket774:2016/03/13(日) 09:27:44.69 ID:hX4Q586e.net
いまや時代はSODやね

418 :Socket774:2016/03/13(日) 10:03:00.59 ID:mHjrpMtG.net
がなり乙

419 :Socket774:2016/03/13(日) 14:27:20.19 ID:wmzxNVAM.net
嫌な予感はしてたけど
ネトゲ野郎ばっかなの

420 :Socket774:2016/03/13(日) 15:11:48.48 ID:utuSL8g1.net
ゲーム以外だと起動ぐらいしか恩恵ないからなぁ
パーティー組むネトゲとか読み込み遅いやつお断りみたいのもあるし
もうSSDはマナーだよね

421 :Socket774:2016/03/13(日) 17:23:48.82 ID:yJO94wp6.net
ps4はsata3じゃないのが残念

422 :Socket774:2016/03/14(月) 00:11:04.56 ID:6gn46aGv.net
お前らがマンセーするからビックの株主優待来たら駅プロ買おうと思ってたんだが、
http://review.kakaku.com/review/K0000680970/ReviewCD=897899/ImageID=275863/
残量50GBの840Evo250GBのベンチの方が駅プロより良いってどういう事なんだ?
買ってから2年3か月、結構P2Pとかでも使ってたんだがベンチも誤魔化せるんか?
数値は上のリンクと同じ1GB、施行回数は一回だが、Readが553.2 370.7 532.5 37.89
Writeが526.0 331.5 509.3 122.0 だった。 CPUは4790K
PC起動してすぐにPerformanceRestorationってのをかけた。
ちなみに体感はサブPC(CPUペン兄)のM500の方が早く感じる。

423 :Socket774:2016/03/14(月) 00:21:10.10 ID:6gn46aGv.net
サムチョンMagician見ると
TBWは12.36TB
Rapid無効
OverProvisioningってので23.29GB使用
よく分からんが青いドラム缶の図だと210GBでUsed172GB Free38GB になってる。
どうせ売っても二足三文だろうから駅プロ買わずにこれを使い潰して優待は現金化した方が良いのかな。

424 :Socket774:2016/03/14(月) 00:48:47.60 ID:PBHzbRIi.net
CDM信者は哀れだな

425 :Socket774:2016/03/14(月) 01:23:45.76 ID:6gn46aGv.net
じゃあ何で判断するんだよ。
遅い数値が出たら駅プロ買ってやるから別のソフトなり提示しろボケ

426 :Socket774:2016/03/14(月) 01:43:52.67 ID:i0kq01sv.net
駅プロは在庫処分ステマだから

427 :Socket774:2016/03/14(月) 01:50:53.00 ID:mjwOUDB5.net
ベンチ(笑)

428 :Socket774:2016/03/14(月) 04:51:57.19 ID:6VPWIHdc.net
SSDはサムスンが一番だよね

429 :Socket774:2016/03/14(月) 05:13:15.23 ID:lGBkzuSg.net
ゲームって何やってんだ・・・FPSとかいうやつ?

430 :Socket774:2016/03/14(月) 06:00:05.46 ID:IGy2T8KP.net
grepとかローカルでファイルバージョン管理する時のファイル一括コピーみたいな作業にも圧倒的効果あったよ

431 :Socket774:2016/03/14(月) 10:22:10.20 ID:knS5UyZs.net
定期的に入れ替える人ならSamsungでもいいんじゃない?
長く使ってメンテフリーならロック付いてる東芝ファーム使った東芝のMLC採用SSDとか

432 :Socket774:2016/03/14(月) 14:47:25.78 ID:6gn46aGv.net
ちょいと前にみんなHG5Q連呼してたら
ボッチーで耐久性ないのバレて
粉飾決算発覚
あてにならん。

433 :Socket774:2016/03/14(月) 15:41:01.27 ID:PBHzbRIi.net
HG5Qの耐久性は非常に高いよ。
NANDの限界超えてるのに書き込めてしまうB級品をすごいと勘違いしたバカは正反対の認識みたいだけどね。

434 :Socket774:2016/03/14(月) 19:03:50.87 ID:TTIDfqFL.net
SanDisk PLUSとBX100はどっちもMLCだし
どっち選んでも同じか?
SanDiskは国内工場ってのが売りなんか

435 :Socket774:2016/03/14(月) 19:48:29.86 ID:96UiEiAJ.net
>>433
>NANDの限界超えてるのに書き込めてしまうB級品

まずはそれを証明しないとオハナシにならないよね

436 :Socket774:2016/03/14(月) 19:49:46.72 ID:96UiEiAJ.net
>>434
SanDisk PLUSはDRAMキャッシュも擬似SLCキャッシュも無いから寿命が不安
といってもシステムドライブで使う分には全然問題無いんだろうけど

437 :Socket774:2016/03/14(月) 20:25:05.10 ID:mjwOUDB5.net
たかが1万のものに寿命が不安とかw
貧困層は大変だなw

438 :Socket774:2016/03/14(月) 20:36:13.57 ID:TTIDfqFL.net
>>436
お古のPCのシステムドライブに使うのでSanDiskでも大丈夫そうなんですね
ありがとうございます

439 :Socket774:2016/03/14(月) 22:35:57.30 ID:jKh4AXOb.net
>>436
疑似SLCは寿命を縮めるぞ。
MX100とMX200の耐久テスト見てみれば?
SSD plusじゃなくてBX100を買えば?

440 :Socket774:2016/03/15(火) 00:26:50.60 ID:CnZ3rVQD.net
>>436
疑似SLCは駅プロが寿命短い原因やぞ

441 :Socket774:2016/03/15(火) 00:34:28.79 ID:bAagsiO4.net
??駅プロは寿命長いのが売りなんじゃなくて?

442 :Socket774:2016/03/15(火) 00:48:14.24 ID:oosiumeJ.net
ウチのエキプロ240GBは総書き込み量9.1TBだけどSanDiskのツールでは余寿命99%だよ

443 :Socket774:2016/03/15(火) 01:10:43.65 ID:QUn9bzgm.net
>>442
凄いな

444 :Socket774:2016/03/15(火) 01:40:27.93 ID:NNBCiWmS.net
M5S 256GB(前期型)は15TB書き込んでもCDIで100%だった
だけど突然死したw

445 :Socket774:2016/03/15(火) 02:48:35.90 ID:19+72rzt.net
まったく前兆なし?
認識しなくなったの?

446 :Socket774:2016/03/15(火) 02:51:12.24 ID:19+72rzt.net
DllHost (648) WebCacheLocal: 予期しないエラー -543 が発生したため、データベースの回復または復元に失敗しました。

うちのエラー出てないけど、最近見たことないエラーが出てきてSSDの故障兆候じゃないかなと思うんだけど

447 :Socket774:2016/03/15(火) 04:24:24.26 ID:a3nHmsTG.net
>>432
最後はhg6yの破壊画像だったなw
東芝粉飾で解体だし正直に書いたボッチー尊敬する

448 :Socket774:2016/03/15(火) 07:17:21.96 ID:eSRxQ5f1.net
やっぱサムスンがいいかな

449 :Socket774:2016/03/15(火) 08:21:44.58 ID:fALrgvv5.net
>>441
サンは耐久言及あんまししてない
他が話盛ってるが
MLCとしては書き込み保証量低い方

450 :Socket774:2016/03/15(火) 08:45:59.45 ID:3jrauLpR.net
>>449
エキプロはメーカー保証にTBW関係無いよ
サポートに聞いたから間違い

451 :Socket774:2016/03/15(火) 09:24:57.69 ID:bAagsiO4.net
つーか、MX200よりコントローラの型番古いのに
駅ばっかマンセーしてるのおかしくね。

452 :Socket774:2016/03/15(火) 09:34:59.11 ID:fALrgvv5.net
>>450
それは日本代理店が調べる能力ないもしくは手間になるからそうしてるだけ
本国では80TBWしか保証されないし製品としての書き込み保証は80TBWになってる
2回目だけどサン自身は耐速度低下性は売りにしてるけど、耐久性そのものは売りにしてない

>>451
特性知っててそれ活かせばいいものなんだけど
ステマに釣られて高耐久と勘違いしてるやつ多いよな

453 :Socket774:2016/03/15(火) 09:42:16.58 ID:LYbKmuVX.net
オンゲとかバリバリ遊ぶ人だったり
仕事で1日何時間も作業して電源切らずにスリープで置いとく人には耐久性は関係あるだろうけど
ワードやネットや動画見る程度で一日数時間つける人には特にどこでも大丈夫な気がする

そんなライトな層はcrucialやSanDiskあたりブランドでMLC以上で選べば問題少ないでしょ
キングストンとかスペックと中身が違うんじゃね?とかあるから不安だけどね

まあ、このスレに来るような人は比較的ハードに使う環境だろうけど
俺はデータ倉庫用にはHDD使ってるわ

454 :Socket774:2016/03/15(火) 09:43:20.25 ID:a3nHmsTG.net
韓国憎しでサンのステマしてるんだろw
客観的にみれば最先端いってるのはサムスン、コスパのhynixってはっきりわかんだよね

455 :Socket774:2016/03/15(火) 10:25:28.69 ID:bAagsiO4.net
3年前の製品とベンチで全然差がないのに10年保証に釣られる奴多すぎ
まんまと思惑通りクックックwて感じじゃねえの。
複数買いました!とか言う奴は詐欺被害に気を付けた方が良いと思う。
どんどん単価下がってるが全項目で一切速くなってない
次の規格まで待つ パスカル買う 貯金 位が堅実なんじゃねえの。

456 :Socket774:2016/03/15(火) 10:28:02.62 .net
読み書きできる回数増えてんじゃん

457 :Socket774:2016/03/15(火) 10:28:54.89 ID:OjpI0AP6.net
チョンの話題は気持ち悪いんで禁止な

458 :Socket774:2016/03/15(火) 10:37:35.09 ID:3jrauLpR.net
>>455
少なくとも日本ではTBW関係無しに10年間何度でも交換してくれるからハードに使う人にはメリット大きいだろ

459 :Socket774:2016/03/15(火) 11:06:19.24 ID:Mdv4Xtot.net
SATA接続で駅プロよりマシなSSDあんの?

460 :Socket774:2016/03/15(火) 11:14:18.90 ID:bAagsiO4.net
>>458
駅の価格チャート見ると半年でもう5000円以上下がってるぜ。
在宅で株・ゲームその他で一日中PC使いまくってるけど2年以上前の奴でも全然壊れないし
速度低下してない で駅と数字変わらん。
駅が速度低下一切しない、10年無故障だったとしても M2が主流になったら速度1/2じゃん。
目先の年利8%に釣られてレアル買って評価損で-60%とか出してるアホと本質的に変わらん
うちのアホな父親の事だが。

461 :Socket774:2016/03/15(火) 11:22:11.07 ID:19+72rzt.net
頭の悪い親子だなw

462 :Socket774:2016/03/15(火) 11:30:08.81 ID:fALrgvv5.net
SATAExもU2もM2も実質PCIEx接続だからな
SATAはもって5年もすればレガシー扱いになる
ハードに使う人間ならレガシー使い続けることはないだろ
SATAに残された期間なら他メーカー買った方が安いし耐久性もある
出て1年で半値まで落ちてるのはそういうことやぞ

463 :Socket774:2016/03/15(火) 11:34:23.38 ID:bAagsiO4.net
親は本当に頭が悪いが俺はお前より余程金と時間はあるけどな。
能無しのお前がただ2chで煽り入れてる今も俺は稼いでるよ。
半年で30%値下がりしてもまだ割高だから必死でネットで情報操作しようとする気持ちは
分からんでもない。
バイオリンのフィッティングも日本できっちり本国の定価の3倍で売ってて20万とかしてるのを
バカじゃねえのって2chに書いたらショップだか職人だか知らんが
物凄い無理のある幼稚な反論してたわ。

464 :Socket774:2016/03/15(火) 11:38:08.07 ID:cMX/6iev.net
ちょっと煽られると長文でスレ違いの文章を書くのが幼稚じゃないって?

465 :Socket774:2016/03/15(火) 11:42:30.72 ID:3jrauLpR.net
>>462
BX100や850EVOと比較しても初値からの値下がり率は一番低いけどね?

エキプロ240GB 2014年9月〜
ttp://kakaku.com/item/K0000680970/pricehistory/

850EVO 2014年12月〜
ttp://kakaku.com/item/K0000725581/pricehistory/

BX100 2015年1月〜
ttp://kakaku.com/item/K0000731078/pricehistory/

466 :Socket774:2016/03/15(火) 11:43:32.35 ID:PtwcXnaT.net
幼稚な奴はIDも顔もすぐ真っ赤になる

467 :Socket774:2016/03/15(火) 11:54:35.40 ID:3w6C0sf0.net
韓国企業だとか別段どうでもいいんだよ
単純にSamsungが嫌いなだけだし
SSDには殆ど関係無いが、韓国企業でもLGとかNANDやDRAM主体のSK hynixとかには何とも思わんからな

468 :Socket774:2016/03/15(火) 12:10:26.51 ID:fALrgvv5.net
>>465
駅プロだけ初値を安くだしたショップがあっただけだろ
そこのショップは製品に応じた値段つけた良ショップといえるかもな

469 :Socket774:2016/03/15(火) 12:14:33.93 ID:19+72rzt.net
         _, - ' ̄]
        ,-' _,--' ̄__
      // _.  「 .|
     / ./  (  ) | |
     / ./    ̄  | |
     | |       | |  ┌───┐
     | |      .| | . └──┐ |
     l l      |  ̄]     .l |
     ヽ ヽ      ̄ ̄     / ./
      \.\_          _/ ./
        `-_ `-、    __,- ' ~_.ノ
          `- 、 ̄ ̄_ _,- ' ~

470 :Socket774:2016/03/15(火) 12:18:51.89 ID:3jrauLpR.net
>>468
2014年9月1日時点の最安値と平均価格との差は1,000円も無いんだけど
あくまでエキプロをディスりたくてしょうがないんだね

471 :Socket774:2016/03/15(火) 12:23:50.23 ID:fALrgvv5.net
>>470
特性活かせば良品っていってるだろ?

472 :Socket774:2016/03/15(火) 12:31:17.45 ID:fALrgvv5.net
あと交換保証の手前、ある程度で高止まりするのは当然
だからステマ必要なわけで

473 :Socket774:2016/03/15(火) 12:32:01.94 ID:3jrauLpR.net
>>471
SATAがもって5年でレガシーになるとは思わないけど

>SATAに残された期間なら他メーカー買った方が安いし耐久性もある
>出て1年で半値まで落ちてるのはそういうことやぞ

実際の値落ち率は他より低いのに憶測で適当なこと買いちゃうあたり、ディスるのが前提にあるからでしょ

474 :Socket774:2016/03/15(火) 12:46:49.87 ID:fALrgvv5.net
値下がり率に拘ってるけど、そもそも値下がり率で駅プロが一番とは一言も言ってないんですが
平均と最安比較しだしたりよくわからんやつだな

475 :Socket774:2016/03/15(火) 12:52:31.91 ID:8OESNH2O.net
>>474
おまえさんが、出て1年半で半値になってると、駅プロは価値が無いから大きく値下がりしてるみたいなカキコしたのが原因だろ

見苦しいからもう黙っとけ

476 :Socket774:2016/03/15(火) 12:56:36.07 ID:fALrgvv5.net
だいたい最初にレス返してきたときも製品の書き込み保証量の話してるのに日本でのサポート対応の話に拘ってるし
業者の方ですか?

477 :Socket774:2016/03/15(火) 13:02:17.18 ID:UvzYMSdP.net
ここは日本だから日本でのサポートの話になるのは当然じゃないのか・・・?
日本じゃTBW関係無いんだろ

478 :Socket774:2016/03/15(火) 13:02:32.15 ID:fALrgvv5.net
>>475
駅プロが価値ないからの部分はあなたの妄想ですよね
最近気に入らないもの見たら敵にしたがる半島人みたいなやつ多すぎる

479 :Socket774:2016/03/15(火) 13:04:50.53 ID:fALrgvv5.net
>>477
サポートとしての保証=製品の寿命ではないって話

480 :Socket774:2016/03/15(火) 13:09:15.22 ID:TnkkAAWy.net
仮に80TBきっかりでぶっ壊れるとしても、10年間何度でも交換してくれるなら問題無いんじゃね?

つかなんでそこまで駅プロの話題でヒートアップできるのか分からんが

481 :Socket774:2016/03/15(火) 13:18:18.14 ID:fALrgvv5.net
>>480
俺もそう思う
まさかこんなにレス帰ってくるとは思わなかった
SSD程メーカー買いしちゃいけないパーツはないと思うんだよな

482 :Socket774:2016/03/15(火) 13:26:56.26 ID:/dPoN+pc.net
>>481
おまえが不必要にケチつけるからだろ
自分に必要無いと思ったら黙って他の買えばいいだけ
2chで特定のメーカーに言及(特にディスる方向)したられ荒れるに決まってる

483 :Socket774:2016/03/15(火) 13:27:08.13 ID:Mdv4Xtot.net
敢えてSSDのさいつよメーカーランキング作ってよ

484 :Socket774:2016/03/15(火) 14:09:16.30 ID:gvaBIfBy.net
HDD→SSD→M2 となるんだろうけど
SSDとM2の速度の差って分かるもんなの?
SSD後10年は余裕で使えると思うから、駅プロ480Gはコスパがいい。
いいタイミングで壊れたら新製品と交換だ!

485 :Socket774:2016/03/15(火) 14:24:01.83 ID:irIMRyrq.net
M.2は規格の名称だろ

486 :Socket774:2016/03/15(火) 14:24:07.97 ID:PdqQv/of.net
それM2の意味分かって書いてるの?

487 :Socket774:2016/03/15(火) 15:55:04.51 ID:dvj8gr+d.net
>>484
頭大丈夫?

488 :Socket774:2016/03/15(火) 16:59:44.15 ID:19+72rzt.net
CrystalDiskMarkの罪は重い

489 :Socket774:2016/03/15(火) 18:22:34.28 ID:+z1x/9It.net
>>484
HDD→SSD→M2ってAE86→R32GTR→R35GTRみたいな差でしかない
HDD→SSD→NVM ExpressだとAE86→R32GTR→911Turboくらい差が出てくる

差を体験したいならIntel SSD 750の800GB買いなさい

490 :Socket774:2016/03/15(火) 18:28:31.64 ID:EnDd/3lr.net
>>484>>489は何を言っているの?

491 :Socket774:2016/03/15(火) 18:40:54.68 ID:hSLbngK9.net
車で例えとるんやろ
ガンダムぐらいで例えるならまだ理解出来るんやけどな

492 :Socket774:2016/03/15(火) 18:42:44.12 ID:FbI6tmTD.net
ポータブルSSDだとどれがいいでしょうか

493 :Socket774:2016/03/15(火) 19:35:33.89 ID:EnDd/3lr.net
車で例えてるのはわかってるけど、IDE→SATA→M.2とかならわかるんだけどってこと

494 :Socket774:2016/03/15(火) 19:38:13.07 ID:7NeUILiT.net
>>HDD→SSD→M2
ザク、ジム→赤い彗星→白い悪魔

495 :Socket774:2016/03/15(火) 21:44:34.95 ID:VT2BokBB.net
Windows10に変えてからSSDのプチフリ治った人います?

496 :Socket774:2016/03/15(火) 21:47:39.20 ID:zc146DpB.net
プチフリなんて言葉久々に見たわ
いつの時代のSSD使ってるんだ

497 :Socket774:2016/03/15(火) 21:49:09.11 ID:VRS/K7tX.net
使ってるというかいつの時代で知識泊まってるんだというか

498 :Socket774:2016/03/15(火) 21:57:09.37 ID:neGVtceO.net
>>444
CDIの健康値はそこまで当てにならないよ
初期のBarefootコントローラーのSSDとかなんて結構適当なのか
下限値振り切って健康値98%(-2%)だけどまだ生きてるというw

499 :Socket774:2016/03/15(火) 23:47:36.15 ID:ySH2M7L2.net
駅プロの値下がりみてると
hynixか尻のSSD使い捨てるw
どうせ10年保障とか言うけど2年で半額やしw

500 : 【吉】 :2016/03/16(水) 00:00:48.18 ID:6KzyE9DB.net
500 Internal Server Error

501 :Socket774:2016/03/16(水) 00:26:04.74 ID:xdlKWNrV.net
RevoDrive400来たらサムチョン避けてた層もM.2 NVMeに移行して流れ代わりそうだな

502 :Socket774:2016/03/16(水) 01:15:16.16 ID:6K++iMT+.net
デスクトップにM.2スロットを載せる動きを盛り上げるところからだから時間かかるよ。

503 :Socket774:2016/03/16(水) 02:17:34.91 ID:wQc5m4Su.net
>>489
993GT3買うねん

504 :Socket774:2016/03/16(水) 08:01:22.88 ID:TDfHggJ+.net
>>463
分かってたなら助言してあげれば?
身内なんだし。

結果みてバーカバーカって言うだけなら、誰でも出来るぞ。

505 :Socket774:2016/03/16(水) 08:17:38.68 ID:V9+MYlkF.net
>>502
M.2スロなくてもいいでしょ
RevoはPCIEへの変換カード標準でついてる

506 :Socket774:2016/03/16(水) 09:14:50.31 ID:mpqG+BU6.net
911TurboとR35GTRはほぼ同じ

507 :Socket774:2016/03/16(水) 09:23:42.30 ID:6AUFRnOG.net
>>505
貴重なPCIeをストレージのために潰す判断は軽々にはできない。PCIex1ならともかく、x4だ。

508 :Socket774:2016/03/16(水) 09:34:50.13 ID:Sk4hnx9G.net
全然貴重でもなんでもないんだよなぁ

509 :Socket774:2016/03/16(水) 09:39:40.64 ID:7OLW11Yj.net
Z170系ならPCIEx余ってるでしょ

510 :Socket774:2016/03/16(水) 09:59:36.60 ID:3iBlPBKD.net
PCIとPCIe混在のM/BはPCIeの使い方は融通が利かない人も多いからな

511 :Socket774:2016/03/16(水) 10:00:07.24 ID:X5hcuZak.net
>>504
ポジ取る前に必ず相談しろ 
外貨はドル円長期だけにしておけ
って何回も言ってたのに勝手にやったんだ
だから貶してるんだ お前はバカを分かってない。
バカは反省しないから若い時から常に失敗し続けるし老人になって更に酷くなる

512 :Socket774:2016/03/16(水) 10:05:12.65 ID:V9+MYlkF.net
>>507
M2もレーン使うから関係ないじゃん

513 :Socket774:2016/03/16(水) 10:18:19.91 ID:Tz1R8yyn.net
いらない説明をするバカも反省してほしいもんだ

514 :Socket774:2016/03/16(水) 10:19:49.17 ID:X5hcuZak.net
>>513
無職のヒキコが調子こくんじゃねえよ
死ねクズの貧乏人

515 :Socket774:2016/03/16(水) 10:23:34.90 ID:Tz1R8yyn.net
こういうのが老人になって更に酷くなるんだなってのがよくわかったよ

516 :Socket774:2016/03/16(水) 10:46:53.73 ID:mAqoMQhs.net
SATA3遅え

517 :Socket774:2016/03/16(水) 10:54:19.24 ID:B/jeMCLO.net
何が悲しくて韓国製を勧められなきゃいけないのか

518 :Socket774:2016/03/16(水) 11:23:20.30 ID:V9+MYlkF.net
グラボのメモリなんてほとんどがチョン製やぞ

519 :Socket774:2016/03/16(水) 11:51:59.37 ID:7OLW11Yj.net
ほとんどいうか、GDDRとHBMはSamsungとHynixしか作ってないだろ
SSDには全く関係無いが

520 :Socket774:2016/03/16(水) 11:59:39.97 ID:WWxb4Fsu.net
やっぱり韓国製が一番

521 :Socket774:2016/03/16(水) 12:09:06.05 ID:vAyShCmR.net
俺の290XはELPIDA@TAIWANだけど?
水冷化したとき確認済
GeForceは99% SAMSUNG@KORだぞw

522 :Socket774:2016/03/16(水) 12:11:35.69 ID:7OLW11Yj.net
>>521
ELPIDAはもう存在しないだろ

523 :Socket774:2016/03/16(水) 13:42:38.56 ID:LZXBCa6C.net
まーた東芝不適切会計(粉飾笑)やってるぞw
嘘つきは東芝のはじまりw

524 :Socket774:2016/03/16(水) 13:45:37.84 ID:3iBlPBKD.net
東芝がやってることはライブドアの堀江とは比べられないぐらい大変なことしてるなw
サンディスクとの提携工場とか大丈夫なんかな
東芝は以前にフラッシュメモリーに関しては投資していくとは言ってたが…

525 :Socket774:2016/03/16(水) 18:36:37.96 ID:5SyG+FWo.net
エンタープライズだと対応品がありますが、
SSDでのRAIDってどうなんですか?

ランダムは効果無さそう
シーケンシャルは効果ありそう
5は微妙な気がする

ミラーで読み込みだけ倍速ならいいかなあと

526 :Socket774:2016/03/16(水) 21:04:16.13 ID:uCmHPrfv.net
SSDなんて内部でストライピングしてるようなもん

527 :Socket774:2016/03/16(水) 21:18:45.44 ID:hnKcHgi3.net
それを言ったら複数プラッタHDDは内部でミラーしてるぞ

528 :Socket774:2016/03/16(水) 21:37:09.09 ID:+ziiUV54.net
SSDって買えばSATAケーブルは付いてますか?

529 :Socket774:2016/03/16(水) 21:39:38.04 ID:3iBlPBKD.net
>>528
普通はSATAケーブル付いてない
記載が無ければ基本ネジも付属して無い
SSDは2.5インチだが、3.5インチ変換マウンタとかも基本付いてない

530 :Socket774:2016/03/16(水) 21:57:45.95 ID:7OLW11Yj.net
>>529
128GBが主流の頃は3.5インチ変換マウンタ付属は結構あったけど、今は付いてないね

531 :Socket774:2016/03/16(水) 22:02:55.30 ID:uCmHPrfv.net
あの頃は高級品だったもんねー

532 :Socket774:2016/03/16(水) 22:04:07.31 ID:3iBlPBKD.net
>>530
確かにあの頃は併記されてたね

533 :Socket774:2016/03/16(水) 22:43:43.57 ID:+ziiUV54.net
>>529
そうですかorz
何処もちょっとでも値段下げるのに必死なわけか

534 :Socket774:2016/03/16(水) 22:44:43.57 ID:vAyShCmR.net
1.8インチどこいった?

535 :Socket774:2016/03/16(水) 23:07:42.32 ID:+6sYAqdU.net
まー実際、客は500円でも安いほうを買うもんだからな

536 :Socket774:2016/03/17(木) 03:07:27.16 ID:5TGzzfv+.net
Samsung未発表のBGA型SSDやOEM向け超高速SSDなどが多数展示 〜「2016 Samsung SSD Forum Japan」レポート - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160315_747691.html

537 :Socket774:2016/03/17(木) 03:17:35.31 ID:6MG/9+np.net
2年前に買ったCFD CSSD-S6T512NHG5Qには変換マウンタ付いてた。今売ってる同社の物はどうなんだろう? 多分付いてないな。

538 :Socket774:2016/03/17(木) 03:56:09.80 ID:4rs5Yiz8.net
SSDなんて両面テープで張り付けとけばよくね?

539 :Socket774:2016/03/17(木) 05:08:27.25 ID:WQ1fVJ4J.net
winのディスク圧縮、これSSDならかなり効果的なんじゃないの?

540 :Socket774:2016/03/17(木) 06:12:59.86 ID:QflV/1jO.net
>>525
IRSTでストライピングで遊んで見るのは良いかもね。
体感は出来ないだろうけど。
M.2はまだまだ高いし。

>>527
ミラーしたら、プラッタ増やしても容量増えないだろ。

>>528
Intel 730にはケーブル付属してるぞ。

541 :Socket774:2016/03/17(木) 06:39:11.29 ID:ZU0C/yMR.net
730とかエンタープライズ向けの箱変えただけだろw

542 :Socket774:2016/03/17(木) 07:59:04.65 ID:QflV/1jO.net
>>541
NANDも変わってるけど?

543 :Socket774:2016/03/17(木) 09:14:51.73 ID:5FRgD8q9.net
両面テープは剥がすとき汚いから嫌だが
マグネットで筐体に固定出来ればいいかなあと思うことはある。

544 :Socket774:2016/03/17(木) 09:24:18.54 ID:WFEwqeq3.net
駅プロ480GにOS/ソフトとデータでパーティション分ける場合
Cドライブが20G使用ならどれくらい割り当てたほうがいいですか?
Cドライブの空きが10G程度と少なくなると速度も遅くなるのでしょうか?

545 :Socket774:2016/03/17(木) 09:28:10.58 ID:kKVt3x/o.net
>>544
パーティションの割当なんて後でいくらでも変更できるんだから自分で試したら?

546 :Socket774:2016/03/17(木) 09:28:50.99 ID:aRSVwZ7I.net
SSDはパーティション切らない方がいいぞ
書き込み領域偏って寿命縮まる
特に疑似キャッシュある駅プロはOS入れた方のキャッシュエリアから死ぬ

547 :Socket774:2016/03/17(木) 09:30:47.45 ID:jaoUe0No.net
>>546
いまはコントローラーが上手く分散するから気にしなくても良いんじゃない?
それより、パテ切るぐらいなら倉庫用にHDD足したほうがいい
HDDと違ってSSDが死ぬときは完全に全部に飛んでデータすい出せないし

548 :Socket774:2016/03/17(木) 09:42:57.94 ID:WQ1fVJ4J.net
480GB、ワンパテで使うとか笑わせるなよw
偏るとかw

549 :Socket774:2016/03/17(木) 09:47:47.56 ID:6MG/9+np.net
960GBと1TB それぞれワンパテだが、なにか?

550 :Socket774:2016/03/17(木) 09:59:09.33 ID:t7Dw3eVx.net
駅プロとか何年前の製品だよw
サムスンかうわw

551 :Socket774:2016/03/17(木) 10:14:27.03 ID:NTAmX9n1.net
言えば言うほど逆効果

552 :Socket774:2016/03/17(木) 10:16:29.72 ID:5FRgD8q9.net
ダイナミックディスクでSSD3台1ボリュームだな。
空き領域がディスク間でバランスされてないとしたら問題あるが
それでも寿命までは使いきれまい。

553 :Socket774:2016/03/17(木) 10:19:16.07 ID:KWtziZcu.net
そもそもSATA接続SSD自体時代遅れだから…

554 :Socket774:2016/03/17(木) 10:26:28.19 ID:aRSVwZ7I.net
>>553
そうそう
でも新規格充実してるかといえばそうでもない
あと少したらNVMe続々出てくる
今は本当に時期が悪い

555 :Socket774:2016/03/17(木) 10:30:15.79 ID:t7Dw3eVx.net
消費者は賢いな。ネチョウヨの先見性のなさw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0111.html

556 :Socket774:2016/03/17(木) 10:45:55.72 ID:6MG/9+np.net
NVMe出ても古いノートユーザーにはSATAしか選択肢がない。アプリの都合上新しい機種を買ったとしても使えないし。

557 :Socket774:2016/03/17(木) 10:52:19.83 ID:jaoUe0No.net
SATA規格は何だかんだで数年でなくなるようなモノじゃないけどね
いまだにPATAのHDDとか出てるんだぞ…

558 :Socket774:2016/03/17(木) 11:03:19.88 ID:aRSVwZ7I.net
>>556
そりゃここ自作板で誰もノートの話題してないから当てはまらないでそ

>>557
無くなるのと時代遅れは違う
例えばPCI時代遅れだけど今でもついてるマザーあるだろ?そういうこと

559 :Socket774:2016/03/17(木) 11:04:29.84 ID:jaoUe0No.net
>>558
今は転換期に差し掛かってるけどSATAは時代遅れじゃないだろ
メインストリームが入れ替わってから時代遅れ

560 :Socket774:2016/03/17(木) 11:06:43.30 ID:aRSVwZ7I.net
細かいことはいいんだけど
だから時期悪いって言ってるんですが
切り替わってたら買う理由がそもそも無くなる

561 :Socket774:2016/03/17(木) 11:10:18.96 ID:jaoUe0No.net
今の環境で、それぞれの基準で選んで買えばいいんじゃね?
まあ、新しい物好きの人のおかげで新規格が普及して価格が落ち着く傾向はあるけどね
なにも普通の人は無理して新しい規格を買う必要もないだろうし

562 :Socket774:2016/03/17(木) 11:11:25.02 ID:6MG/9+np.net
>>558
そうだった! 閲覧履歴しか見てなかったからどこの板か忘れてた。

563 :Socket774:2016/03/17(木) 11:21:22.81 ID:cQj0w2F7.net
RAIDは敷居が高すぎた
M.2はスロットが少なすぎた
ってことだぜ

564 :Socket774:2016/03/17(木) 12:02:24.32 ID:l/6xjLAB.net
M2って取り外したりするのめんどくさそう
そこまで省スペースこだわらないから 2.5インチサイズのも継続して出してほしいわ

565 :Socket774:2016/03/17(木) 12:07:09.77 ID:aRSVwZ7I.net
>>564
っU2
エンプラ除けば今のところintelのみだが

566 :Socket774:2016/03/17(木) 12:50:21.04 ID:I1pkRIf3.net
M.2x6スロット搭載のマザーボードが出るまで結論を急ぐべきではない。
縦積みか横並べになるかわからんが。

567 :Socket774:2016/03/17(木) 12:55:28.53 ID:kKVt3x/o.net
SATAが時代遅れとか何言ってるの
コンシューマ向けM.2のSSDなんて極々僅かしか無いだろ

568 :Socket774:2016/03/17(木) 13:07:24.57 ID:l/6xjLAB.net
普及するかどうかなんだよなこの手の規格は
過去に消えていった性能がいい規格はいっぱいある
ESATAとかwE139なんとかとか

569 :Socket774:2016/03/17(木) 20:57:02.39 ID:rj62blPl.net
OCZのSSDがSATA3.2対応だった
Intel SATA3.0とasmedia SATA3.2比較とか出来そう

570 :Socket774:2016/03/17(木) 22:10:57.86 ID:5TGzzfv+.net
東芝、3Dメモリ新工場の建設を継続 〜四日市新第2製造棟に次ぐ「BiCS FLASH」用施設 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160317_748873.html

571 :Socket774:2016/03/17(木) 22:26:12.39 ID:jaoUe0No.net
総合家電でも東芝は産業やインフラに強いから
白物や民生用エレクトロニクスがダメになってもやっていけるはずだけど
本社の爆心地でどんでもない粉飾しちゃったからな…

普通、絶対に潰れないメーカーだけど存続の危機なんだが
ほかは切り捨てて半導体事業に集中投資していく感じなんだな

572 :Socket774:2016/03/17(木) 22:41:29.47 ID:WFEwqeq3.net
SSDにつなげるsata3ケーブルってどれ買っても違いない?
amazonで400円弱で売ってる無名のやつってどうなんでしょうか?

573 :Socket774:2016/03/17(木) 22:44:29.55 ID:WFEwqeq3.net
こういうの
http://www.amazon.co.jp/dp/B002K8FDU2

574 :869:2016/03/17(木) 23:06:15.30 ID:0+wKw4ga.net
普通は問題無い
稀に不良があって認識しなかったりするらしい
幾分速度に差が出るかもしれないが、俺は気にしてない

この板の連中はシールド付きとか買ってると思うが

575 :Socket774:2016/03/18(金) 01:17:25.44 ID:pnNc4auO.net
やっ推マザー付属のケーブルでベンチとかもたいして問題なかったよ

576 :Socket774:2016/03/18(金) 01:52:01.28 ID:vG+fr7rS.net
やはり韓国製が一番か・・・

577 :Socket774:2016/03/18(金) 07:38:24.45 ID:m+sbvbUm.net
仮に粗悪品だとしても、1%の確率で1年後に転送エラーを起こすような類の低品質は、一般消費者には気付きようもないしな。

578 :Socket774:2016/03/18(金) 10:19:55.77 ID:eQwovz+E.net
SSDってPCの起動が10〜30秒になるんだっけ

579 :Socket774:2016/03/18(金) 10:46:00.56 ID:NF6E3HJC.net
新規格群のなかで唯一SATAExだけが死んでる

580 :Socket774:2016/03/18(金) 11:43:47.20 ID:m+sbvbUm.net
死にかけているのはSATA3世界に閉じ込められてるデスクトップユーザーだ

581 :Socket774:2016/03/18(金) 12:05:26.82 ID:A09qbTiK.net
SSDの速度を求めてシステムドライブをSSDに変えたのに
SSDの消耗を減らしたい一心で一時ファイルの類をすべてHDDに追い出して利用するって
SSDに切り替えた意味があるの?

582 :Socket774:2016/03/18(金) 12:10:17.92 ID:9WVI8OSD.net
そこまでこだわってる人ならRAMDISK使ってるんじゃね?

583 :Socket774:2016/03/18(金) 16:07:14.47 ID:+56EWhYD.net
キムチ製SSDは最高だな

584 :Socket774:2016/03/18(金) 16:15:30.88 ID:A5kIKSDp.net
普通に使ってたらSSDのMLCとかなら10年ぐらいは問題ないでしょ
録画鯖で録画用SSDで毎日録画しまくるとかしない限り
神経質にならなくても大丈夫だよね

HDDでもSSDでも突然壊れるときは壊れるし…
HDDと違ってSSDは壊れた時にデータをサルベージは難しいだろうし

585 :Socket774:2016/03/18(金) 16:39:27.77 ID:kJbIjPQ6.net
hynixって保証はどうなの?国内で素早く交換してくれるなら買うんだけど。

586 :Socket774:2016/03/18(金) 16:59:55.35 ID:hXP+OJ3C.net
保証を求めるより前に戦争犯罪の1000兆円韓国に払え

587 :Socket774:2016/03/18(金) 17:03:35.94 ID:WyraJrIN.net
>>586
日本に近代化してもらったんだから相殺で0だ

588 :Socket774:2016/03/18(金) 17:09:31.39 ID:stYTdnLA.net
むかついたからキムチ喰って寝るは

589 :Socket774:2016/03/18(金) 18:27:37.58 ID:NtdLUBC4.net
セルじゃなくてコントローラーの寿命のが深刻なんじゃないの
あと、セルで言えば通電しないで放置することで揮発

590 :Socket774:2016/03/18(金) 18:41:30.18 ID:qRwBA4Ko.net
在日は過去に縛られて生きてて幸せか?

自分の子孫も不幸にしたいのか?

早く幸せになれる道にきづけよ

591 :Socket774:2016/03/18(金) 18:50:44.16 ID:6eFK/+IB.net
LGやhynixは特に抵抗はないが、Samsungだけは主張が強すぎて生理的に無理

592 :Socket774:2016/03/18(金) 19:08:10.94 ID:LDUZrfws.net
廃熱さえしっかりしてれば半導体は滅多なことでは壊れないと思うが、安全性優先で不格好にヒートシンクつけたSSDってあまり見ないな。

593 :Socket774:2016/03/18(金) 19:16:17.15 ID:qhz/cT7y.net
チャイナボカンが今後モニターパネルを自国製造を表明
大型パネルの技術が無いから現在は約27インチくらいまで
次の段階で半導体メモリーを自国製造が噂が流れる
バ韓国が消滅する日はそう遠くない

594 :Socket774:2016/03/18(金) 19:21:52.64 ID:fZrJX9IK.net
"ハードディスクの問題が検出されました"キター
健康状態11%

595 :Socket774:2016/03/18(金) 19:40:26.22 ID:Wck6j6Pg.net
どのくらい酷使したの?
毎日録画に使って2年とか
型番とかも希望

596 :Socket774:2016/03/18(金) 20:01:27.10 ID:vG+fr7rS.net
大韓民国最高よ

597 :Socket774:2016/03/18(金) 20:24:42.22 ID:fZrJX9IK.net
>>595
CrystalDiskInfo 4.1.3読み抜粋
システム用でほぼ24時間365日起動

Model : M4-CT128M4SSD2
Firmware : 070H
Serial Number : 000000001137031944A4
Disk Size : 128.0 GB (8.4/128.0/128.0)
Power On Hours : 28743 時間
Power On Count : 1026 回
Health Status : 正常 (11 %)

598 :Socket774:2016/03/18(金) 20:31:41.42 ID:WCHkSG0x.net
よくがんばったじゃないか、十分だろw

599 :Socket774:2016/03/18(金) 20:34:59.96 ID:pnNc4auO.net
2年だと2万時間行かないぞ
1年8700時間ぐらいのはず

600 :Socket774:2016/03/18(金) 20:41:35.72 ID:p1/evYHi.net
システム用途だけでそんなに持たないんじゃまだまだSDDには乗り換えられないな

601 :Socket774:2016/03/18(金) 20:44:48.41 ID:pnNc4auO.net
m4って11年ぐらいのだから 4年以上は持ってるから十分じゃねーの?

602 :Socket774:2016/03/18(金) 20:57:08.78 ID:gyVSoe2L.net
東芝 PC事業の行方、第1四半期までにVAIO/富士通と再編の意向 〜全社収益の柱としてメモリ事業に注力 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160318_749099.html

603 :Socket774:2016/03/18(金) 22:06:48.71 ID:SFJSH2JN.net
壊れたんでなく換えどきになったってのもいいな

604 :Socket774:2016/03/18(金) 22:39:50.43 ID:pahvmQd0.net
m4は64GB使ってたが最近のSSDより明らかに遅かったわ。
M500はかなり速い。

605 :Socket774:2016/03/18(金) 22:55:00.24 ID:NbGRR8/0.net
うちのM4の64Gはまだまだ現役だなぁ。ゲームの録画用で使ってるわ
さすがに現行品と比べると遅いけど用途的には十分

606 :Socket774:2016/03/18(金) 23:57:28.92 ID:kgUtqg4h.net
P7P55D-E EVOでSSD導入したがプチフリしまくりで使い物にならず
HDDでは問題なかったんだけどなぁ…
I/O周りがかなり特殊な設計だし、古いMarvellチップじゃ仕方ないのかね
チップセット側のSATA2.0に繋げたら快適に使えるわ
将来を見据えてI/Oスペックがちゃんとしてるマザーを買ったのにこのザマだ

607 :Socket774:2016/03/19(土) 00:08:52.79 ID:bzXkbC8q.net
そのSSDはどこの?

608 :Socket774:2016/03/19(土) 04:23:56.96 ID:LdlANW7e.net
猫に小判

609 :Socket774:2016/03/19(土) 05:33:53.38 ID:oJtRez2J.net
豚に真珠

610 :Socket774:2016/03/19(土) 05:36:33.01 ID:kXMXc3Vp.net
馬の耳のねんどろいど

611 :Socket774:2016/03/19(土) 05:46:51.24 ID:58p76KoB.net
Windows may crash on boot if asynchronous boot is enabled on some hardware
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2901005

612 :Socket774:2016/03/19(土) 08:35:08.72 ID:6eWCFkNK.net
今日チラシ入っててssdsc2bw120a4k5が5千円なんだが
これって買いですか?

613 :Socket774:2016/03/19(土) 08:42:10.11 ID:pLQE4fJC.net
初期のX25-Mまだ壊れないw

614 :Socket774:2016/03/19(土) 09:43:20.94 ID:yXg7Kdi2.net
RAID難しいです><

615 :Socket774:2016/03/19(土) 10:58:03.40 ID:qrvhSHSi.net
>>433
まず耐久性低いこと証明しろよ

616 :Socket774:2016/03/19(土) 13:15:31.41 ID:wnCL/YMZ.net
次世代不揮発性メモリが気軽に手に入る状態になるまでいつまで待てばいいんだよ

617 :Socket774:2016/03/19(土) 14:21:55.88 ID:5/myMhcj.net
>>616
高速不揮発メモリはわからないが、容量(ビット単価)がNAND並のものはあと30年は現れない。

618 :Socket774:2016/03/19(土) 14:26:11.44 ID:ysmKVFx1.net
東芝大丈夫なのか?
一兆円超えの設備投資?????

619 :Socket774:2016/03/19(土) 17:10:38.33 ID:MrsVBfop.net
たしかに投資しても勝てるとは限らないが、
投資しないとNAND事業まるごと不良債権直行確定だからな
もう降りられん

620 :Socket774:2016/03/19(土) 19:07:54.53 ID:QfbVEFcj.net
>>597
1日1回再起動してるのは24時間稼動とは言わないが
そこは置いといて、たった3万時間で出た警告の内容は?

621 :Socket774:2016/03/19(土) 20:16:50.69 ID:/LYOsp6J.net
>>606
おれも同じマザーつかってたけどJMコンの奴でプチフリしたりしたから結局SATA2で使ってた
やっぱりLGA1150以降で使うのが理想的だよ

622 :Socket774:2016/03/19(土) 21:08:17.85 ID:4vQ6xXK9.net
1156みたいなのさっさと売ってivy意向にしたらよかったのになw「@「

623 :Socket774:2016/03/20(日) 00:33:17.26 ID:iNnr6HAS.net
>>622
2世代以上後のが出た時点で売ったって二束三文にしかならないけどな。
この際スカレに乗り換えても良さそうではあるが。

624 :Socket774:2016/03/20(日) 01:56:48.29 ID:yQd97G9e.net
何売れば二束三文じゃなくなるのw

625 :Socket774:2016/03/20(日) 02:14:08.10 ID:kkSxvY6N.net
jkの使用済みパンツ
使い込むほど値打ちが上がる

626 :Socket774:2016/03/20(日) 04:01:56.09 ID:70fZ+G6l.net
PCのパーツなんてなあ

627 :Socket774:2016/03/20(日) 04:50:52.50 ID:C+Ym802a.net
東芝、次世代露光装置を採用?メモリー製造コスト削減 | エレクトロニクス ニュース | 日刊工業新聞 電子版
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00378816

628 :Socket774:2016/03/20(日) 05:41:15.89 ID:j/MrV+3F.net
日本勢の半導体の没落の原因の1つが、
低性能なニコンキャノンにこだわって、より製造コストが低くできるASML採用しなかった点にあるんだが、
こんどのキャノンのはそのへん大丈夫なのかな?

629 :Socket774:2016/03/20(日) 06:33:20.64 ID:L0ZdnNsh.net
複数の動画ファイルを24時間再生しておきたいんですが、
HDDだと物理的負担が大きいと思って、SSDに動画ファイルを置いて再生していますが、
こういった場合でもやっぱSSDの寿命は縮まりますか?
SSDに書き込む頻度は一日1GBの動画ファイルを10個ほどです。

630 :Socket774:2016/03/20(日) 06:37:57.63 ID:oFJ349zQ.net
使い込むほど寿命が下がる

631 :Socket774:2016/03/20(日) 06:42:24.93 ID:yhPvKhGk.net
ファイルを24時間書き込むなんて、絶対してはダメで寿命が大きく減る
あらゆる書き込みはHDDにするよう設定したほうがいい
30年は使いたいし

632 :Socket774:2016/03/20(日) 06:44:45.73 ID:yhPvKhGk.net
書き込みはもちろんだけど、読み込みも寿命を減らす大きな要因だから、動画などもHDDに移動させるのが鉄則です

633 :Socket774:2016/03/20(日) 06:45:56.59 ID:yftP1EU3.net
>>628
そこらへん、メリットデメリットあるからなんとも
ASML社のステッパーやフォトリソグラフィ採用していたところは、高性能な反面、結構な間歩留まり安定してなかったしな
逆にキャノン等使っていたところは極端な歩留まりの問題に直面してるようなトピック出てこないし

634 :Socket774:2016/03/20(日) 06:49:24.69 ID:xR6uBDXm.net
しかし850エボなら75TBまで保証付き
1日で10GB書き込んでも75TBに到達するのは20年後

635 :Socket774:2016/03/20(日) 07:48:41.05 ID:sx6cLPzM.net
しかし840エボの場合保障内の使用方法でデータ化け
1日にそんな大して書き込んでないのに3年持たずに使用不能に

636 :Socket774:2016/03/20(日) 08:41:15.49 ID:xR6uBDXm.net
交換してもらえよw

637 :Socket774:2016/03/20(日) 08:50:57.21 ID:iNnr6HAS.net
>>635
データは化けてないよ。3ヶ月アクセスしてないファイルが、超低速(30MBとか)になるだけだよ。
たった200TB書いただけでデータ化けるのは840無印だけど、
TBWを越えた耐久テストだから、メーカーは責められないね。

MLCと同じ価格でTLC買う奴なんて居るの?

638 :Socket774:2016/03/20(日) 08:55:09.94 ID:kGfuyx3v.net
>>637
たった200TBというけど、システムドライブで使ってるならそれだけ書き込みほうが難しいんじゃないか

639 :Socket774:2016/03/20(日) 09:01:19.18 ID:iNnr6HAS.net
>>629
賢明な判断だと思うぞ。

実は読み込みでも書き込んだデータは劣化して、
リードエラーレートが悪化した時点で再書き込みになるけど、
1日なら起こらないだろうし、それでも平気だよ。
1日10GB程度ならMLCを選んでおけばOKだけど、
カンパツ入れない連続アクセスになるから、速度低下しにくくリカバリも早い駅プロ選んでおくべきかな。

10GBならRAMDISKという手もあるが。

640 :Socket774:2016/03/20(日) 09:32:04.63 ID:qI+DO4D1.net
なんか、今後SSDがHDDにみたい価格が分かれそうだよね
TLCの低価格が240GBで7000円だとするとMLCは+1000円ぐらいが相場になりそう
HDDの7200回転以上(システムドライブ向け)と5400回転(倉庫、省電、静穏向け)みたいな感じで
ただ、TLCは価格辺りの容量はあるけど書き込み数は少ないから倉庫としても微妙という…

641 :Socket774:2016/03/20(日) 09:45:28.59 ID:24jx2zO7.net
何のためにSSD使うのかよくわからん連中が多いな

642 :Socket774:2016/03/20(日) 09:52:48.76 ID:+ZdVToM7.net
SSDのプチフリって8.1や10にしたら治るかな

643 :Socket774:2016/03/20(日) 09:55:29.99 ID:FPan8s0A.net
>>640
倉庫で書き込み数なんて問題にならんだろアホ

644 :Socket774:2016/03/20(日) 10:08:53.68 ID:+VT5XlHL.net
大容量化すればバッファも大きくなるから速度低下とかほぼ無くなるだろうな
もうMLCには退場してもらおう

645 :Socket774:2016/03/20(日) 10:14:46.75 ID:qI+DO4D1.net
>>643
一応、倉庫用の使い方にもよるけどな
例えば録画鯖使ってる人はCドラ、録画用一時倉庫、録画記録倉庫みたいに分けてて
一時倉庫に使ってる場合は頻繁に書き込まれるしね

646 :Socket774:2016/03/20(日) 10:25:58.45 ID:g2aoiYLB.net
サムスンTLC3年つかって壊れなかったな。hynix6200円で購入
あのころ東芝とか128GBが840の2倍の価格だったからそりゃうれないなと思ったら
倒産寸前だとwwww

647 :Socket774:2016/03/20(日) 10:37:42.15 ID:/QRfuaKp.net
3年前のサムスンTLCて壊れまくった不良品じゃないか

648 :Socket774:2016/03/20(日) 10:39:42.22 ID:g2aoiYLB.net
hg6yはMLCなのにTLCより早く壊れまくった不良品じゃないかw

649 :Socket774:2016/03/20(日) 10:44:58.57 ID:/QRfuaKp.net
うわ…

650 :Socket774:2016/03/20(日) 10:47:34.32 ID:6DCXQ7gu.net
>>642
プチフリ?
いまどきのSSDに発生するのか?

651 :629:2016/03/20(日) 11:30:02.77 ID:L0ZdnNsh.net
>>631 24時間なのは書き込みではなく、読み込みです。

>>639 Ramdiskという手がありましたねw

同時再生している数は大体4〜8ファイルで、
動画ファイルの素性はビットレートでいうと1.5MbpsのH.264から15Mbpsのtsファイルまで様々です。
店頭デモみたいなかんじで、その日再生する動画をSSDにわざわざコピーして再生しておりましたが、
読み込みでもSSDの劣化が激しくなるとすれば、SSDに動画ファイルをコピーする行為自体が
無駄なことなのでしょうか。
要は同時再生用のtempディスクをSSDにするかHDDにするかって話ですが、
コスト的に中古の小容量HDDを買ってきて、それを使ったほうがよさそう?

652 :Socket774:2016/03/20(日) 11:35:54.97 ID:L1FR4L1x.net
読み込みでの劣化なんて書き込みの1/1000ぐらいのもの
SSDの寿命なんか気にしなくて大丈夫だから
仕事しろ

653 :Socket774:2016/03/20(日) 11:46:10.09 ID:wnC47StS.net
>>640
MLCフェードアウト。で、TLCばかりになって3Dが他社から投入されるまで冬の時代じゃないの?

654 :Socket774:2016/03/20(日) 12:00:47.77 ID:MHWPaMRW.net
やっぱり韓国製が一番だな

655 :Socket774:2016/03/20(日) 12:02:39.27 ID:qI+DO4D1.net
>>653
たぶん、メーカーによってはちゃんと使い分けて販売しそうだけどね
自社で作ってるサンディスクや東芝は分けて販売しそう
価格重視のキングストンやシリコンパワーとかはTLCのコスパとかじゃないの?

656 :Socket774:2016/03/20(日) 12:34:20.02 ID:/QRfuaKp.net
価格と壊れやすさは重要だからな
壊れないものを+千円で売ってたら商売にならない
過剰品質は何の利益も産まなかった
特に日本人は粗悪半島製品の価格をチラつかせて国内製品を買い叩き、
国内メーカーは従業員を犠牲にした挙げ句中華に工場ごと売り飛ばす
これが日本という国ですよ

657 :Socket774:2016/03/20(日) 12:41:42.63 ID:I/6W1V1a.net
パソコンに30万だせるのならどうぞ

658 :Socket774:2016/03/20(日) 12:55:13.52 ID:KUK0o3zY.net
エンタープライズ・サーバ用高信頼性製品が存在しない

659 :Socket774:2016/03/20(日) 12:56:18.17 ID:/QRfuaKp.net
どうぞTLCを喜んで使ってくれたまえ

660 :Socket774:2016/03/20(日) 13:00:33.46 ID:/QRfuaKp.net
>>658
そこを供給できないメーカーは安く売るしかないわけだ

昔、WDがRaptorという自称エンタープライズHDDを出していた
そちらの市場では最下層だったメーカーなのに、
自作民はありがたがって購入していたものだ
案外騙せば売れるかもしれないぞ

661 :Socket774:2016/03/20(日) 13:13:01.95 ID:iNnr6HAS.net
>>655
東芝BICSはTLCしか供給しないって言ってたぞ。

>>660
今のWDは中身 緑一色だからな。
ラプター売ってた頃の方が勢いが有った。
実際3万時間越えてもピンピンしてるし。

662 :Socket774:2016/03/20(日) 13:13:19.96 ID:kGfuyx3v.net
>>660
ラプターが売れたのはエンタープライズ向けとかいうブランドじゃなくて
10,000rpmでコンシューマHDD最速だったからだろ

663 :Socket774:2016/03/20(日) 13:16:56.50 ID:fOZTi+FZ.net
ワロタw
寿命を気にしてちっとやそっとの金を気にしてシステムのSSD化を渋ってたのが馬鹿みたいだ
起動時にデスクトップが表示されてからも実質1分位はカリカリと満足に操作させてもらえなかったのが0秒になった
そもそもの起動画面自体早いし、なんでもっと早く導入しなかったw

664 :Socket774:2016/03/20(日) 13:20:17.03 ID:WB1gdRqj.net
cpuがしょぼくてもSSDにしただけで劇的に変わるよねぇ
いかにHDDがボトルネックになってたかと

665 :Socket774:2016/03/20(日) 13:25:38.38 ID:+1JiQCdH.net
>>663

寿命使いきって壊れる確率 < < < コントローラーの故障などその他の原因で壊れる確率

そして後者の確率はHDDの故障率程度には高い
だから寿命とか細かいこと心配すんな

666 :Socket774:2016/03/20(日) 13:55:10.90 ID:qI+DO4D1.net
>>661
一応サンディスクと東芝は提携して共同工場を持ってるし
東芝自社やOMEで出してる分は別なんじゃね?

667 :Socket774:2016/03/20(日) 14:08:41.86 ID:g2aoiYLB.net
東芝なんか会社自体が寿命だからな
今年突然死しても驚かんw

668 :Socket774:2016/03/20(日) 14:16:11.78 ID:rgyyCz3o.net
いずれは半導体も美的集団に売られてSSDもそこ製の買うしかなくなるんだろうな

669 :Socket774:2016/03/20(日) 14:22:26.45 ID:kGfuyx3v.net
半導体事業を家電屋が買うわけないだろ
売るならSanDisk買収したWDじゃないの

670 :Socket774:2016/03/20(日) 14:27:09.90 ID:g2aoiYLB.net
アメリカの経済番組で東芝名指しで不適切会計(笑)でニュースになってる
ネトウヨがサムスンsage、東芝マンセーやってたけど東芝が先になくなるとはwwww
貧乏人のバカウヨの先見性のなさw

671 :Socket774:2016/03/20(日) 14:30:20.41 ID:8Z78Jw/j.net
>>670
ヘイトはやめてください。朝鮮人さん。

672 :Socket774:2016/03/20(日) 14:43:19.62 ID:dQ1aRCJ8.net
東芝が糞だと分かっただけで、
サムソンの評価あがらねえよ

673 :Socket774:2016/03/20(日) 14:50:22.43 ID:qI+DO4D1.net
>>669
東芝半導体部門は買うならサンディスクの親のWDだろうけど
東芝は半導体事業を基軸事業の一つとして柱につもりみたいね

一度は半導体事業でコケたNEC辺りがリベンジで買ってくれないかなw

674 :Socket774:2016/03/20(日) 15:16:08.30 ID:24jx2zO7.net
とっとと身軽になったNECが勝ち組に

675 :Socket774:2016/03/20(日) 16:28:42.40 ID:N5H9x5YS.net
あの田町のビル何だかんだで維持してるもんなー

676 :Socket774:2016/03/20(日) 20:19:03.59 ID:sx6cLPzM.net
日本企業なんてもともと談合にカルテルに根回しの世界だからなぁ
日本企業のいいところは体制ではなく生産物だし

677 :Socket774:2016/03/20(日) 20:22:07.05 ID:sx6cLPzM.net
もしも日本企業全般が非常に道徳心が高い集団だったならば、
若い子育て世代に給料たくさん払っているはずだが、
現実は派遣にバイトで使い捨てたあげく海外生産に切り替えなんてことを平気でやっている。
今更トウシバガーとか言ってるやつって、東芝の1件がある前は日本企業の体制は素晴らしいとか思っちゃってたからこそ
トウシバガーしてるんでしょ?今更気づいてるとかすっごい恥ずかしいことだと思うけど。

678 :Socket774:2016/03/20(日) 20:51:56.66 ID:GPT/NAwV.net
エルピーダの再来かよ

679 :Socket774:2016/03/20(日) 21:00:33.39 ID:yhPvKhGk.net
不良セクタの調査にいいソフトどれですか?

680 :Socket774:2016/03/20(日) 21:24:23.65 ID:24jx2zO7.net
東芝はブラックだよ
粉飾の前から言ってたけど、お前らは東芝を神と崇めてきた
そうやって従業員を苦しめた結果、東芝を倒したんだから良いのでは

681 :Socket774:2016/03/20(日) 22:05:13.57 ID:L1FR4L1x.net
>>679
個人的にはdd

682 :Socket774:2016/03/20(日) 23:07:29.26 ID:UdLYA4eP.net
ブラック&ホワイト

683 :Socket774:2016/03/20(日) 23:29:29.04 ID:qI+DO4D1.net
NECの正社員は超ホワイトらしいが

684 :Socket774:2016/03/20(日) 23:39:46.90 ID:42adNlo2.net
Fは正でも12時間勤務のところがあったな
SAMSUNGとDELLがあればぶっちゃけ困んないし

685 :Socket774:2016/03/21(月) 00:58:07.66 ID:oG9Rf9T2.net
>>677
だよねぇw

30代をきちんと正社員で雇って、パートでもきちんと給料を増やしてたら
日本のその世代ならカネがあったら国内ブランドのPCやパーツを買ってたのに

ジジイ世代が目先の金儲けで顧客を潰しまくって不景気なのが
今の日本の内需不振の理由だよね

686 :Socket774:2016/03/21(月) 00:59:11.82 ID:ntx2f6fX.net
>>677
国が派遣・バイトを使い捨てる様に仕向けてるんだから仕方ないよね。
正社員に昇格せず、時限付の雇用として使い捨ててるのが現実だよ。

日本企業の体制が素晴らしいとは思わないな。
成果主義だとまでは言わないが、机に座って泥タブ弄って給料貰ってる奴なんかはクビにして欲しいね。
まぁ、これだけの粉飾決済が明るみに出て上場廃止にならない辺り、証券取引等監視委員会も根っこから腐ってるとは思うけど。

687 :Socket774:2016/03/21(月) 02:03:39.51 ID:AM4mnSsL.net
>>655
使い分けを明確化して製品群が整備されているのがエンタープライズ向け製品ばかり
コンシューマラインは意図的に混沌化させて物売ろうとしてるんじゃ無いかと思うぐらい
ここらへんは代理店や小売りチェーンも片棒担いでる感がある

TLCながらロック機能付きで、コントローラもクロック抑え気味で劣化軽減重視、DRAMレスでWriteのIOPS無理に稼がず、粒度の大きいデータの一次置き場として価格容量比的に安価とか
有れば有ったで、一定の支持は有るだろうけど、売れる先の用途が絞られて困るからメーカーもやらないし、既存製品で多少そういう傾向があっても、程度が解らず買い控えされても困るから、わざわざ店頭で晒さないんだよね

688 :Socket774:2016/03/21(月) 05:21:04.40 ID:tyUiK+8d.net
今日は昼過ぎからソープでも行くかな

689 :Socket774:2016/03/21(月) 06:13:37.21 ID:+9JjbAhh.net
半導体と原発推進とかいよいよ東芝終わったな

690 :Socket774:2016/03/21(月) 07:31:01.79 ID:6LK4/7nW.net
民主党と日銀白川による超円高政策 → 国産輸出崩壊 生産海外移転 → 雇用・技術・知財流出

https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%8A%9C%E3%81%8D%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

小泉・竹中による派遣法改正 → 中流破壊 貧民化 ← 移民推進 他文化強制

691 :Socket774:2016/03/21(月) 07:38:25.17 ID:slKeq/9B.net
うんそうだね
経済界もそれにのっかてたし、そこで日本は終わってたと思う
オレも仕事が無くなったし

692 :Socket774:2016/03/21(月) 09:45:26.11 ID:6a1zcakg.net
最近のSSDメーカーは非常にあざとい
ソニータイマーに類似する機能をコントローラーチップに組み込んでいる

693 :Socket774:2016/03/21(月) 09:46:37.12 ID:6a1zcakg.net
>>690
イルミナティーの人類支配の一環
甘利に見事に嵌められた

694 :Socket774:2016/03/21(月) 10:15:53.00 ID:gEpXOJlY.net
研修制度が崩壊してるしな

本来は人不足を補うため、としていたが
今となっては人件費を格安に済ませるために使われる

人件費を格安にできたから調子に乗り
海外に工場を移せない会社は次々と日本人を減らして研修生を連れてきた
連れてきた研修生に強制送還するなどと脅し性的な事をしても明るみには出ない
連れてこられた人も同じく時限付き雇用だ
経済を回すためとはいえ本末転倒

695 :Socket774:2016/03/21(月) 10:19:33.45 ID:GdUTD4t/.net
>>692
ソニータイマーは日本じゃ保証が切れたら壊れる意味で壊れやすい商品って事だけど
海外だと保証期間内は壊れないちゃんとした商品って意味合いなんだよ

696 :Socket774:2016/03/21(月) 10:41:40.32 ID:3EsdmNZs.net
日本と海外では意味が違うのってよくあるよな
HENTAIとかBUKKAKEとか

697 :Socket774:2016/03/21(月) 10:49:03.34 ID:YfqFC+k6.net
>>683
NECはホワイトだよ
口数管理されてるし
富士通に比べて社員ポンコツだけど

698 :Socket774:2016/03/21(月) 11:10:18.18 ID:vOIlSqq+.net
NECがホワイト???
NECの電子カルテシステム導入してる某大学病院勤務だけど、いつも真夜中まで部屋に篭ってますよ・・・

699 :Socket774:2016/03/21(月) 11:35:56.12 ID:tyUiK+8d.net
 10コア来るっ!

700 :Socket774:2016/03/21(月) 11:43:20.09 ID:YfqFC+k6.net
>>698
それはNECの下請けだろどうせ
NEC本体は工数なくなったら仕事止めて帰るよ

701 :Socket774:2016/03/21(月) 11:55:09.68 ID:BRkeQe2g.net
NTTくらいかな超ホワイト

702 :Socket774:2016/03/21(月) 12:15:04.39 ID:vOIlSqq+.net
>>700
常駐してるのは現地のグループ会社の人だけど、NEC本体のメディカル部門の人も毎週来て遅くまで残ってるよ
バグとか未実装の要望機能とか問題山積みだからね

703 :Socket774:2016/03/21(月) 12:18:01.80 ID:8QRr+Cbo.net
NTTは客のことより自分の休みと定時退社優先だからな

704 :Socket774:2016/03/21(月) 12:21:07.58 ID:vOIlSqq+.net
一口にNTTと言ってもたくさんあるよ
エンジニア系は超ブラックで有名(NECの人から聞いた)

705 :Socket774:2016/03/21(月) 12:26:50.15 ID:BSW8CFvM.net
まずどっかが元請けで請けて、儲からないやつを下請けに流す

自然にホワイトとブラックが誕生

706 :Socket774:2016/03/21(月) 12:28:59.67 ID:7faT9OUQ.net
ネットで仕入れた知識で知ったかしてるの多いな〜

SEやPGが定時で帰れるわけないじゃん
表向き定時帰りってなってても、現場は定時にタイムカード押してからが本番なのに

707 :Socket774:2016/03/21(月) 12:29:38.54 ID:8QRr+Cbo.net
グループ会社やドカタを前提にドヤ顔してる世間知らず

708 :Socket774:2016/03/21(月) 12:36:57.91 ID:YfqFC+k6.net
東芝の粉飾を産んだブラックな背景の話がスタートなのに、
ITドカタみたいな底辺職種の比較なんて何の意味もない
お前らどうせドカタばかりで経営企画や経営管理的な視点から考えられないんだろ

709 :Socket774:2016/03/21(月) 12:40:17.49 ID:BSW8CFvM.net
>>708
http://toyokeizai.net/articles/-/26314?display=b
従業員には従業員目線を!

710 :Socket774:2016/03/21(月) 12:40:31.18 ID:kZynvk6K.net
と、技術者を冷遇してきた無能モノが発言しました。

711 :Socket774:2016/03/21(月) 12:44:00.38 ID:vOIlSqq+.net
>>708
NECメディカルの部長とかグループリーダーも普通に残業してるけど、彼らも底部だったのか

上流階級の方の言うことはよく分からないな

712 :Socket774:2016/03/21(月) 12:46:11.84 ID:8rFiHupz.net
>>695
> 海外だと保証期間内は壊れないちゃんとした商品って意味合いなんだよ

日本→保証期間過ぎても動作当たり前
海外→保証期間内動けばいい

なるほど。そりゃ中韓製品が席巻するわけだ。

713 :Socket774:2016/03/21(月) 12:49:37.68 ID:YfqFC+k6.net
粉飾の話とドカタ職種を同列に語ってる時点でドカタの中でも底辺なんだろうよ

>>711
下請けのお前から見たらそれが上流階級なのかよ
本体に上納金を納めるための末端の兵隊だろそいつら

714 :Socket774:2016/03/21(月) 12:50:41.34 ID:P5tK9tHe.net
>>708
ウチの会社、一部上場の誰でも知ってるトコだけど、総務や企画も普通に毎日残業ですよ
真夜中までってわけじゃないけど
大手で今どき残業無しの定時退社なんてところあるの?

715 :Socket774:2016/03/21(月) 12:53:23.56 ID:i4ZJEmXP.net
あ?NTTパートナーズなめんなよ?

716 :Socket774:2016/03/21(月) 12:55:22.20 ID:vOIlSqq+.net
>>713
上流階級ってのはキミのことだよ
部長クラスですら兵隊って、キミ取締役なのか
そりゃハナシ噛み合わないハズだ

717 :Socket774:2016/03/21(月) 12:56:38.28 ID:YfqFC+k6.net
>>714
はいはい
東芝は優良ホワイトって言いたいんですかね
社畜精神の高い人たちの傷の舐め合いにはもう興味ないよ
ITドカタこそ最高のホワイトってことでよいですよ

718 :Socket774:2016/03/21(月) 12:57:15.35 ID:vOIlSqq+.net
>>713
あとオレは大学職員だから下請けじゃないけどね

719 :Socket774:2016/03/21(月) 12:57:23.52 ID:18/hv2f1.net
NTT系はグループ会社多すぎて
訳わからん
中にはNTTって付いてるけど悲惨な所も多いだろうな

720 :Socket774:2016/03/21(月) 12:59:00.16 ID:YfqFC+k6.net
ドカタらしい貧困な想像力だな

721 :Socket774:2016/03/21(月) 13:02:47.75 ID:YfqFC+k6.net
>>719
本体以外は奴隷だよ
親会社からやってきた経営層に管理され搾取される立場だからね
グループ会社を本店と同列に語ってる時点で
語るに値しない底辺の派遣社員みたいなもん

722 :Socket774:2016/03/21(月) 13:03:22.18 ID:Mny9QLAB.net
残業したら社畜なのかよw
ある程度は残業しないと仕事回らんし、残業代っつーモノもあるわけだけど

社会に出たことないニートの妄想かな

723 :Socket774:2016/03/21(月) 13:05:45.65 ID:c1IghDFh.net
で、ID:YfqFC+k6さんはどんな高貴なお仕事されてるんですかねぇ

724 :Socket774:2016/03/21(月) 13:08:03.81 ID:YfqFC+k6.net
>>722
残業を肯定することが社畜の証明なんじゃないですかね
まずは裁量労働や時間外の存在するしない立場になってみたら良いのでは
派遣社員から正社員にステップアップできることをお祈りしていますよ

725 :Socket774:2016/03/21(月) 13:19:39.00 ID:Abk0eae7.net
正社員だと残業無いと思ってるのか(呆
フレックスなんざカタチだけのとこがほとんどなのに実態何も知らないボーヤか

726 :Socket774:2016/03/21(月) 13:21:42.98 ID:GdUTD4t/.net
>>712
中韓がどうのこうのじゃなくて
欧米でも一般的に海外製品は保証期間内でも壊れる可能性が高くて
壊れてもユーザー過失になることが多い

日本メーカーは保障期間内は壊れにくくて壊れればしっかり保証してくれるからね
グローバルで展開してるソニーはその辺りが評価されてる感じ

その代わりに特に北米では「無条件返品」って制度があって
買って箱を開けて使用しても設けられた期間内なら納得できなければ返品できる
極端な話、ハイスペPC買っても「俺には無駄だな」と思ったら返品できる
でも、逆に新品買っても稀に「これ、開封しただろ」って事もある

727 :Socket774:2016/03/21(月) 13:27:43.10 ID:BSW8CFvM.net
失敗が許される国に産まれて
チャレンジを何度もできる環境で生きたかった

728 :Socket774:2016/03/21(月) 13:44:20.76 ID:4Tj2WqLs.net
スレ地すぎだろ
しね

729 :Socket774:2016/03/21(月) 14:54:51.26 ID:KOCyS75i.net
>>721
うちの兄弟みかかからドコモに行ったけど、給料上がったし海外勤務でその時は
仕事全然ないのに給料高くて激太りして帰って来たよ。
俺より遥かに学歴等含めスペックで大幅に劣ってるのに給料高くてホワイトすぎると思う。

730 :Socket774:2016/03/21(月) 15:12:49.39 ID:YJMRGifn.net
ここ何のスレなの

731 :Socket774:2016/03/21(月) 15:29:54.46 ID:BRkeQe2g.net
妄想スレ

732 :Socket774:2016/03/21(月) 15:58:21.47 ID:BSW8CFvM.net
アベノミクスで皆が幸せ!!

http://www.kantei.go.jp/jp/headline/img/20160201/sanponnoya.gif
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/pdf/yawaraka_seichosenryaku.pdf


個性を活かして
みんなが活躍!

自分の夢を形にできる社会へ。

自己研鑽のために休暇等をとるこ
とができる教育訓練休暇制度

働き方、自由時代へ。

一人ひとり、一番合った働き方を。

1あなたに合った働き方ができる。

2働きすぎをなくします。

733 :Socket774:2016/03/21(月) 17:56:07.20 ID:ntx2f6fX.net
>>732
企業優遇を推し進めて、更に法人実効税率引き下げます。
でもお金が足りないので、消費税は増税します。
何のアイデアも思い付かないので、近い内に崩壊する年金制度にはメスを入れません。
アメリカが煩いので、TPP参加はマストです。国内農業が競争力を持たなくなったのは、農協が全て悪いのです。

734 :Socket774:2016/03/21(月) 18:12:39.04 ID:kZynvk6K.net
プラザ合意を推し進めた輩が堂々とTVにでて民主を応援している国って?

735 :Socket774:2016/03/21(月) 20:46:17.44 ID:/Um9v+Vd.net
EU圏内は労働時間も8時間までに制限されてるって…

736 :Socket774:2016/03/21(月) 23:22:00.95 ID:7BpwtOzv.net
回りから必要とされる人間になれよ
いつまで幼児のつもりなんだよ

何が言いたいかというと、特価を貼れ

737 :Socket774:2016/03/22(火) 00:47:16.58 ID:MrZk6sBw.net
何言ってんだコイツ

738 :Socket774:2016/03/22(火) 01:01:29.00 ID:NRCak6oJ.net
SATA安泰とか寝言言っちゃう馬鹿の集まりだから仕方ない

739 :Socket774:2016/03/22(火) 01:48:16.01 ID:emCWEFSS.net
>>738
誰もSATA安泰なんて言ってないけどね
現状、コンシューマSSDインターフェースのメインストリームはSATAだってだけだし

あ、上のほうでSATAは時代遅れとか知恵遅れなレスしてた人?
皆から反論されて余程悔しかったのか今更の遅レス

740 :Socket774:2016/03/22(火) 02:00:08.22 ID:rx1slcNo.net
>>738
SATAが安泰って誰が言ってるの?
そんな書き込み見つからないんだけど
文盲さん?

741 :Socket774:2016/03/22(火) 02:00:38.92 ID:UO9SGL0H.net
新規格は優れていても採用されなければダメだし
次期インターフェースが普及レベルで採用されないとな…

映像ケーブルのDVIの後釜規格であるDisplayPortだって
主流になるって言われて未だに地味な立ち居地だしな

基本的HDMI端子より優れてても採用されてるのがビジネスユースメインだし
HDMIと違ってライセンス費用はいらないけど生産コストがまだ高いのがネックだけどね

SATAとかでも同じで、普及して基準規格と言われないとダメだし
普及レベルじゃないと価格競争も起きににくいしね

742 :Socket774:2016/03/22(火) 02:48:25.96 ID:z99Y1Hyk.net
sasi/scsi, ide, sataと規格は変化してるけど規格の限界から変化してるわけで。

sataってHDDは十分でSSDはまだ高速化する余地があるって状況だから
HDDとSSDが共存するには端子規格はそのままでsata4とかに進化するしかない。

743 :Socket774:2016/03/22(火) 06:16:43.83 ID:wa14W0KA.net
SSDの高速性をつきつめるならプロセッサのバスに直結させた方が効率がいい
SATAのような低速バスにつなげても効率が落ちるだけ
もっというなら、SATAコントローラ等を間にはさむとそれだけで遅延が発生するし
それならPCIeに直結って話になる
そしてFlashメモリより高速なメモリならFSBに直結するという話になる
(FlashメモリをFSBに直結するのは無いだろうし)

バスを延長したい云々の話まで行くとメタルより光でつなぐってところかな
コンシューマ向けにそれは無いだろうけど

744 :Socket774:2016/03/22(火) 06:20:30.69 ID:qPucgk5U.net
あほが多いな
もう速度なんか上がらないし上げる必要もない、容量が必要

745 :Socket774:2016/03/22(火) 07:05:29.88 ID:YawV2axh.net
RAIDとかで並列処理するほうがコスト面でも効率イイからなw

746 :Socket774:2016/03/22(火) 07:24:16.96 ID:MML0/h1d.net
RAIDむつかしいです(^p^)

747 :Socket774:2016/03/22(火) 08:07:45.75 ID:Dl2tTgII.net
SSDは理論上チャンネル束ねれば速度は出るから、接続方式に合わせて物作るだけだと思う
速いに越したこと無いけど、SATA3以上の速度が無きゃ困るケースって個人で殆ど無さそうだし
過渡な性能も、払う代価が高けりゃ意味が無いし

748 :Socket774:2016/03/22(火) 08:21:48.15 ID:ttGvITus.net
NVMeはその速度と密度から発熱の多さが問題になってる。束ねる方向の進化も限界はあるよ。

749 :Socket774:2016/03/22(火) 08:22:57.72 ID:qPucgk5U.net
OSで頭打ちだから用途見つけるほうが難しい

750 :Socket774:2016/03/22(火) 08:26:57.62 ID:+yvXAgQg.net
普及言ってるやつはSATAと新規格群の本質的な違い分かってないよな

751 :Socket774:2016/03/22(火) 08:51:51.93 ID:MML0/h1d.net
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し サ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な タ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 M  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 V   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 M   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 e  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 よ  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
     よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

752 :Socket774:2016/03/22(火) 10:53:55.68 ID:WXCBMlW9.net
M.2と2.5inchはフォームファクタが違いカバーできる用途も違うので、SATA3が順当にSATA4に進化してくれれば話は早かったんだが
銅線の限界なのか別の業界力学が働いたのか変なことになっちゃったね。

753 :Socket774:2016/03/22(火) 11:16:39.13 ID:UO9SGL0H.net
PCの発熱量が増えて廃熱に優れるBTXなる規格が生まれて
散々「次世代ケースの規格!これからコレ!」とか煽っといて
結局追従したのはDELLぐらいで廃れて消滅したのもあるしな

C2D以降は廃熱より従来の互換性と利便性が重要視されて
結局ATXかよwってな事になったんだよな…
まあ、BTXは平たく言えば上下逆にするだけの規格だったが…

754 :Socket774:2016/03/22(火) 11:47:03.68 ID:2t3vVRAm.net
SASは普通に12Gbpsだし今後24Gbpsになるから銅線の限界とかはない。

755 :Socket774:2016/03/22(火) 12:00:54.51 ID:+yvXAgQg.net
BTXが普及しなかった理由は微細化で熱問題解決したからなんだよなぁ

756 :Socket774:2016/03/22(火) 12:10:56.82 ID:WXCBMlW9.net
>>754
USB3.1は信号線3対で10Gbps、SATA3.0は信号線2対で6Gbps。普及品で現実的なコスト制約の範囲内だとざっくりそのへんに限界があるのかと思ってね。
SASは最大ケーブル長も10mと長いし実装がお高い規格になっているのではないか。

757 :Socket774:2016/03/22(火) 12:48:11.82 ID:qPucgk5U.net
USB3.1
確実に普及しないなw

758 :Socket774:2016/03/22(火) 12:51:18.18 ID:Dl2tTgII.net
SATAはSATA3.xで打ち止めみたいだけどね
あとは3.2のSATA ExpressとM.2.でPCI Expressの力を借りる半ば反則技で過渡期をどうにか凌ぐ構図だよな

ベンダー各社は、SATA Expressガン無視で
2.5"筐体に収めなくても良くて、生産時の工数少ないのにSATA接続でも割高で売れるM.2.に御執心だけども

759 :Socket774:2016/03/22(火) 13:04:53.17 ID:3OJDOURc.net
M2ってアートの観点から言えば手抜きだよな

760 :Socket774:2016/03/22(火) 13:11:35.65 ID:bC9411kT.net
メモリみたいに垂直に何枚か挿せるようにならないと普及しなさそう

761 :Socket774:2016/03/22(火) 13:37:52.76 ID:WXCBMlW9.net
M.2 SSD を刺す以外に、
マザーボードのM.2 コネクタからケーブルを引っ張って2.5inch SSDにU.2で接続するアプローチもあるようだが、
SATA Expressとどっちが幸せなのかな。

762 :Socket774:2016/03/22(火) 15:13:09.73 ID:s7pvw/91.net
>>761
間違いなくU2
SATAeはSFF8639の完全下位互換

763 :Socket774:2016/03/22(火) 19:14:11.55 ID:zLaDjZO6.net
むつう

764 :Socket774:2016/03/22(火) 19:16:37.75 ID:WXCBMlW9.net
>>762
コストではU.2(SFF-8639)に勝ってたらしい、SATA Express。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120918_560318.html

まあ、安いだけではダメだったわけだけど、まるきり取り柄がないわけでもなかった。
そしてU.2もまだわからないと思う。

765 :Socket774:2016/03/22(火) 19:49:36.15 ID:Rp8ynccq.net
メーカーはコスト削減のためにできるだけ少ないファンで冷却したいってのがあるから、
BTXなるものが生まれたんでしょう

当時のメーカーPCは、排気ファン1つとCPUファン1つの2つのファンで冷却してあるのが当たり前だった
で2つのファンでより効果的に冷却するためにBTXが生まれた

ところがPCヲタは、
電源排気ファン+背面排気ファン+CPUファン(+前面吸気ファン+dGPUの排気ファン)
と、ファンたくさん使うのでべつにBTXは必須ではなかった
また高発熱CPUには、ヒートパイプつかったCPUクーラーが生まれたせいで、
ヒートパイプつかわずに冷却するメーカーPCとちがって余裕をもって冷却できた

プレスコ後継のC2DがTDP65Wになったし、BTXをつかう必要がなくなった

766 :Socket774:2016/03/22(火) 21:07:37.49 ID:x7HWaEuO.net
>>735
そのおかげで安い人件費として移民が使われているわけだ。
でここにきてテロが頻発

767 :Socket774:2016/03/22(火) 21:10:06.81 ID:ZZho2Kni.net
これでええんやろか?
TOSHIBA 240GB 2.5インチ SATA SSD TLC Read 最大550MB/Sec Write 最大520MB/Sec
税込価格: 7,980円

https://www.ark-pc.co.jp/i/13511436/

768 :Socket774:2016/03/22(火) 21:15:52.48 ID:2t3vVRAm.net
そいつはPhison設計製造で東芝は中間業者としてかかわってるだけのSSDだけど、
それがどうしてもほしいなら別にとめはしないよ

769 :Socket774:2016/03/22(火) 21:17:44.27 ID:mcX5DMvc.net
>>767
Q300はCFDのRG4Qだな、今から買うなら後継モデルのS6T240NMG1Qがマシじゃね?

770 :Socket774:2016/03/22(火) 21:27:33.61 ID:x7HWaEuO.net
板違いなんなので。
プレクの4年前ぐらい前のSSDでも十分にはやいな。
素直に感動したわ

771 :Socket774:2016/03/22(火) 22:15:11.65 ID:u2xWxZBA.net
Phisonド安定だからおすすめだよ

772 :Socket774:2016/03/22(火) 23:14:12.04 ID:FaqSGWZ0.net
今さら840 pro 512gb買ってみた
まあ自己満足

773 :Socket774:2016/03/22(火) 23:16:15.72 ID:4i8vVPuu.net
右往左往するスレ次スレまだ

774 :Socket774:2016/03/22(火) 23:58:53.34 ID:5LFObuPM.net
>>773
SSDの価格変動に右往左往するスレ34台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1454997215/

775 :Socket774:2016/03/23(水) 00:45:45.02 ID:qQwOImXj.net
Intel X-25Mから何社もSSD買って使ってきたが
安定してないSSDってどんな代物かイメージわかない

776 :Socket774:2016/03/23(水) 01:07:19.56 ID:wS0qo91r.net
>>775
BX200か、840EVOでも買ってみれば?

777 :Socket774:2016/03/23(水) 01:11:21.90 ID:mSglv7NB.net
>>764
勝ってるというか...
SATA12Gがコスト上無理があったからSATA-IOがSATAデバイスを切り捨ててPCIeデバイスに移行することにした
その時にPCI-SIGが策定した8639のSASとPCIeレーンの半分切り捨ててSATA-IOが策定した安物がSATAe
でもレーン数不足でSSDの速度が全く活かせないからベンダーが無視して流行らなかった
ただPCIeGen4になれば2レーンでも速度でてくるから不死鳥の可能性はある
その場合ストレージ側は8639形状で、マザー側でユーザーがU2(x4)かSATAe(x2)選択する感じになるかと

あと分かってない人多そうだけど、PCIeストレージはコントローラーがマザーからストレージ側に移って、フォームファクタが違いはパススルー変換で対応出来る些細な問題だったりする
だから現状は実装面積少なくて済むM2つけるマザーベンダーが多い

778 :Socket774:2016/03/23(水) 01:13:15.44 ID:qQwOImXj.net
そういえばSamsungとTLCはまだ手を出してない
無意識に拒絶する回路が内蔵されている

779 :Socket774:2016/03/23(水) 01:38:12.67 ID:649p1n+R.net
差別だな

780 :Socket774:2016/03/23(水) 01:40:25.87 ID:auYADUjT.net
宗教だよ

781 :Socket774:2016/03/23(水) 02:39:13.00 ID:nww/dSC7.net
どういう規格の端子なんだろう
Renice Releases X9 RSATA 2TB Solid State Drive | techPowerUp
http://www.techpowerup.com/221099/renice-releases-x9-rsata-2tb-solid-state-drive.html
http://www.techpowerup.com/img/16-03-22/74a.jpg

782 :Socket774:2016/03/23(水) 02:40:52.17 ID:nww/dSC7.net
記事に書いてあった
これか
R-SATA Connectors | Micro-Miniature | Products
http://www.amphenol-aerospace.com/Micro-Miniature/r-sata

783 :Socket774:2016/03/23(水) 04:16:24.76 ID:nchDakbS.net
>>778
その回路は大事にしたほうがいい
余計なトラブルに巻き込まれずに済む

784 :Socket774:2016/03/23(水) 04:57:56.84 ID:649p1n+R.net
ヘイトだな

785 :Socket774:2016/03/23(水) 05:35:58.34 ID:qr4Jk7L5.net
アメリカの売れ筋みてるとサムスンばっかやん
サムスン15TのSSD開発とか東芝は粉飾で解体中とかwww

786 :Socket774:2016/03/23(水) 05:54:52.20 ID:3EqLBf1R.net
Samsunのシェアデカいのは確かだけど
売れ筋というか、レビューに文章を伴わないところほど、輪を掛けてSamsungシェアが高かったり
投稿のポスト数変動グラフとか観れるところだと
他のメーカー製SSDは市場の緩急に連動してグラフの山の形が似てるんだけど
Samsung製SSD群は、揃って全然違うグラフの山の形で揃っていて気持ち悪くなる

787 :Socket774:2016/03/23(水) 06:52:43.11 ID:wS0qo91r.net
>>777
SATA-ExはGen2 x2レーンなので、Gen3 x4レーンなU.2/M.2に比べて1/4だよ。
それでも廉価グレードとしてSATAを置き換えるには十分だけどな。

さっさとSATA6Gbpsを捨ててSATA-Exに移行すべきなのに、
SATA-Exを採用した製品を投入しない、デバイスメーカーが悪い。

ボリまくってるM.2が売れるからだよ。
こんなの買ってはいけない。
それに、形悪すぎだろ。
長さ可変とか要らないから、横向きに挿入できる必要がある。
FBDIMM見たいに中央にコントローラーで左右にNANDに振り分けた方が配線も最短になるし、
ヒートスプレッダも付けれるだろ。

788 :Socket774:2016/03/23(水) 07:14:34.70 ID:u3wGIl0Z.net
>>785
ttp://www.epochtimes.jp/2016/03/25430.html
サムスン電子が研究費削減 18年ぶり  2016/03/23 00:32

韓国のサムスン電子が財政悪化の立て直しを図るため、1998年のアジア通貨危機以来、
18年ぶりに研究開発費の大幅な削減を行った。

今年に入り同社はすでに2480人のリストラを実施したほか、44カ所の研究センターを
41カ所まで削減した。米国の電子材料研究開発センターと情報技術応用研究開発セン
ターも相次いで閉鎖した。

同社の権五鉉(クォン・オヒョン)最高経営責任者(CEO)は社員に向けた年頭のあい
さつで、メモリチップとスマートフォン市場の競争が世界的に激化したことで、16年
には同社を取り巻くビジネス環境がさらに困難になるとの見方を示している。

サムスン電子が先ごろ発表した15年の第4四半期決算および年間決算によると、15年の
同社モバイル部門の売り上げは103億5500万ウォン(約10億円)で、前年比7.3%減。
営業利益は10億1400万ウォン(9790万円)で、前年比30%減という結果だった。
今後予想される市場競争の更なる激化、需要の低迷などを考慮すると、同社はスマート
フォンやタブレットの今年の販売台数について、いずれも1ケタの成長にとどまるとの
予測を立てている。こうしたことから同社は新興分野の育成に力を入れている。バーチ
ャル・リアリティー(仮想現実)分野に投資し、実際にバーチャル・リアリティー体験
ができる頭部装着ディスプレイ「Gear VR」も発売している。また、自動運転車の技術
開発部門を新設、パナソニックやセアト(スペインの自動車メーカー)、BMWなどと関
連分野での提携を進めている。

789 :Socket774:2016/03/23(水) 07:57:08.91 ID:FqPaCZ2H.net
個人用途ではもう頭打ちだな
速さを目玉にしても、買い替えは期待できない
各社、どう出てくるのか見もの
強烈な値下げ合戦もあり得る

790 :Socket774:2016/03/23(水) 08:09:53.24 ID:wS0qo91r.net
>>789
価格据え置き、容量倍増だな。
128GB以下がほほ消えた様に。

791 :Socket774:2016/03/23(水) 08:14:20.63 ID:XYo8m91w.net
SSDは安定と耐久に移行して行くじゃね
eMLCとかSLCが徐々に値崩れしてるし

792 :Socket774:2016/03/23(水) 08:29:55.14 ID:JsOpysCu.net
>>787
X400とかぼってるとは思わないけど
高いのは内部もPCIEで高速なやつでしょ

793 :Socket774:2016/03/23(水) 08:31:48.29 ID:Nbi/10EP.net
エイリアンウエアは爆熱

794 :Socket774:2016/03/23(水) 08:38:53.65 ID:rfBZWtzY.net
osとゲーム少しな自分には250gbでも余ってるから
もうこれ以上増えるよりも消えた?WD black2の強化版みたいのがほしいな
250/2TBみたいの20k以下で

795 :Socket774:2016/03/23(水) 08:44:36.53 ID:rNhB/Utt.net
現行のMLCは停電に非常弱くHDDみたいにデータサルベージが
確立してないから最低でもeMLCがスタンダードなれば
SSDの今後の展開が変わるじゃね

796 :Socket774:2016/03/23(水) 09:56:46.21 ID:ollbS94K.net
>>776
それはお前が実際に使って不安定になったのか?
お前がやってる事はサムチョン工作員と変わらないぞ。
Evoを毎日酷使して保証期間内に交換してやろうと思ってるのに一向に悪化しない。

797 :Socket774:2016/03/23(水) 10:02:53.44 ID:T/GiaP9m.net
世界認めるアジア最高のブランド 


サムスン

798 :Socket774:2016/03/23(水) 10:10:23.78 ID:X+Sv/4B2.net
日本製品の特徴
海外に安売り、国内で高売り

そんなわけで日本人から反発喰らった


ハイアール、LG、サムスン
に焼くなり煮るなりされればいい

799 :Socket774:2016/03/23(水) 10:12:59.22 ID:tOfzpTHI.net
今は日本製のほうが危ないからな
タカタの殺人エアバッグを量産するくらいだし

800 :Socket774:2016/03/23(水) 10:15:51.57 ID:19rKALa5.net
日本語がちょっと変なレス3連発でした

801 :Socket774:2016/03/23(水) 10:18:41.73 ID:X+Sv/4B2.net
どちらかというとおまえがな

802 :Socket774:2016/03/23(水) 10:28:56.49 ID:qr4Jk7L5.net
サムスンは日本メーカーやし
東芝?中国メーカーでしょw

803 :Socket774:2016/03/23(水) 10:30:54.39 ID:JsOpysCu.net
日本は理系軽視だからな
どれだけ金かけて先端技術作っても技術者に還元しないから人材漏れ出て競争力を失う

804 :Socket774:2016/03/23(水) 11:07:00.45 ID:ollbS94K.net
理系軽視つうか若者軽視だな
体力・知力に優れた若者が最低賃金でジジイが高給とか自然の摂理に反しすぎてる。
職人・技術者軽視って書く奴よくいるけど、
クズで腕も悪く、自分でやった方が遥かにマシなような職人が大半だよ。
職人=優秀みたいに考えて思考停止して高い金を払う奴が多すぎるから
ピアノ調律師とか弦楽器の職人は調子こいた下手糞のクズがわんさかいる。

805 :Socket774:2016/03/23(水) 11:41:55.05 ID:nboh/2+p.net
文系でも構わないブルーカラーの話じゃねーよ

806 :Socket774:2016/03/23(水) 12:27:19.93 ID:I+XaCT/M.net
>>804
富の再分配を建前に主張してるのはよく分かる

けど、自分の目に見える範囲の人間を蹴落としたいだけの怨嗟が透けてみえるので鼻で笑うしかない

807 :Socket774:2016/03/23(水) 13:54:25.55 ID:X+Sv/4B2.net
今の日本メーカーなんて
日本に窓口がある中国メーカーなんだよ

アベノミクスで10兆使ったらしいが、
富は国民にいかないんだよ

桁あげして通貨を一新すれば
余裕で富を再分配できる

808 :Socket774:2016/03/23(水) 15:53:02.31 ID:Nbi/10EP.net
480GBの2600MB/sを5万円でなんとか

809 :Socket774:2016/03/23(水) 16:12:41.63 ID:8ZnCQF4o.net
256GBのMLCを6000円でおなしゃす!

810 :Socket774:2016/03/23(水) 16:34:23.14 ID:MdaEfs+S.net
ZOTAC、リード2,600MB/secのPCI Express SSD - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160323_749491.html

811 :Socket774:2016/03/23(水) 16:34:28.89 ID:ollbS94K.net
>>806
いや、俺はもう独立してるから全然関係ない。
残念だったな。

812 :Socket774:2016/03/23(水) 16:43:03.21 ID:ollbS94K.net
>>806
お前バカだなーww
ピアノ調律師と弦楽器の職人を同一人物が生業にすると思ってるのか?
世間知らずのガキンチョだねえ。
両方とも色々な奴に頼んでみたがあまりに糞な奴が多いから趣味のピアノの調律は自分でやるし
バイオリンは極力職人には持って行かないって事だ。

813 :Socket774:2016/03/23(水) 18:41:40.01 ID:NhYcKslm.net
すれち長文を投下する頭のいい人

814 :Socket774:2016/03/23(水) 19:15:26.36 ID:I+XaCT/M.net
謎すぎる読解力と自己紹介

加えてコンプレックスのご開帳により俺のMPは0へ

815 :Socket774:2016/03/23(水) 19:44:51.24 ID:gZdYdVw5.net
一般個人用途だとスピード自体はSATA3対応現行SSDで十分なんだよな
まだまだ足りないのは、容量と容量当たりの価格

816 :Socket774:2016/03/23(水) 19:50:36.02 ID:g6xMXhEl.net
足りないのは金だろ

817 :Socket774:2016/03/23(水) 19:54:31.70 ID:dl8wyuV/.net
これ以上値段が下がっても品質が落ちていく一方だと思うがな
安くて糞なものを作るメーカーだけが残るぞ

818 :Socket774:2016/03/23(水) 20:53:42.51 ID:mSglv7NB.net
>>815
一般用途だとデータ保管に向かないSSDはそもそも要らんし起動速度位しか恩恵ない
速度いるエンコとかシミュ系のゲームだとまだまだ足らない

819 :Socket774:2016/03/24(木) 00:23:23.29 ID:LltLYAhZ.net
日本では放射脳SSDが売れているっだて?

ご愁傷様(笑)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

ソウル 放射線量
https://goo.gl/fxY2cY

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas

820 :Socket774:2016/03/24(木) 04:50:31.55 ID:FLvsq1jO.net
東北大学ら、MRAMにおける“第3のスピン軌道トルク磁化反転方式”を開発 〜超高速と低電流を両立へ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160323_749624.html

821 :Socket774:2016/03/24(木) 05:57:18.48 ID:FzLgiJdo.net
東芝まじで店頭にすらなくなったな
インテル、サムスン、マイクロンしかない

822 :Socket774:2016/03/24(木) 06:38:45.37 ID:GFchQeqz.net
>>796
毎日使うから駄目なんだよ。
3ヶ月位寝かさないと。

>>819
それって、フクシマの何億分の1かな?

823 :Socket774:2016/03/24(木) 11:05:29.27 ID:yzvd0qWR.net
サムスン最強なのは日本人として認めざるをえない

824 :Socket774:2016/03/24(木) 11:50:08.69 ID:3wy14RVD.net
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000731068/SortID=19643723/#tab

ワロタ

825 :Socket774:2016/03/24(木) 12:41:26.14 ID:FOPhWixA.net
アライメントズレてると遅くなるのはランダム512byteが糞遅いから
ランダム512byteが遅いとベンチはともかく実使用時に糞遅い
つまりアライメントズレてると遅いSSDはそもそも遅い

826 :Socket774:2016/03/24(木) 14:53:39.21 ID:649Z4H9L.net
SSDの他にHDDが3つほどつながっている為あまり遅く感じない

827 :Socket774:2016/03/24(木) 14:57:17.01 ID:qVPaWloK.net
公証より遅い遅い言ってる奴はその可能性もあるのか

828 :Socket774:2016/03/24(木) 21:26:05.84 ID:3wy14RVD.net
瓢箪から駒!

829 :Socket774:2016/03/24(木) 21:43:34.52 ID:AuomEGKN.net
Vista以降のOSつかってふつうにパーティション斬るだけでアライメントなんて自動的に合うのにね
異常に遅い人は、サードパーティのディスクツールつかったり、XPつかったりしてるんでしょう

830 :Socket774:2016/03/25(金) 00:13:31.07 ID:irT47Cb8.net
日本で大人気な、放射脳SSDの不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 被曝TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung SSD SDカード USBメモリ全般

推奨環境:
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 がん保険加入(フルカバータイプ)


韓国やめますか それとも甲状腺取りますか(笑)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高い
https://goo.gl/fxY2cY

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas

831 :Socket774:2016/03/25(金) 08:28:09.85 ID:Pbry3VHg.net
H61マザーからH110マザーに変えたら
S6T240NMG1Qが読書共に2倍の速度出て脳汁いっぱい出た
マザー交換するだけでここまで変わるなんて

832 :Socket774:2016/03/25(金) 08:36:21.41 ID:2irAY2Bo.net
箪笥から猫!

833 :Socket774:2016/03/25(金) 09:25:14.53 ID:4PQXAVzX.net
東芝キヤノンからお金貰った途端に投資とかナマポもビックリのチャリンカーだな(笑)
半導体でサムスンに勝てるわけねーのに

834 :Socket774:2016/03/25(金) 09:30:33.16 ID:wSrBcR0R.net
数年後では意味が無い
今すぐに結果出さないといけないので

835 :Socket774:2016/03/25(金) 10:10:51.67 ID:2irAY2Bo.net
462 Socket774 sage ▼ New! 2016/03/09(水) 01:02:47.98 ID:ZO8BEpnq [1回目]
体感でわかるよ
HDDからSSDに変わるほどじゃないってだけ

そしてすぐ慣れる

SSD→M2 これ体感できるって本当?

836 :Socket774:2016/03/25(金) 10:25:53.09 ID:7zwfEtLm.net
シーケンシャル以外は1.2倍程度

837 :Socket774:2016/03/25(金) 10:38:10.74 ID:tmbmriUJ.net
M/BにPCIeスロットなどとは別のM2専用スロットとかあれば便利なんだけどね
割高でそこまでスペック変わらないとなるとチョット…って感じ

838 :Socket774:2016/03/25(金) 10:45:16.05 ID:3jlFOfnz.net
HDD→3G接続SSDは体感できたけど、
期待して3G→6Gにした時は体感できなかったな

839 :Socket774:2016/03/25(金) 10:54:07.97 ID:+YieI1W9.net
それより、東芝のP-BiCSの3D NANDの市場投入速くして欲しい。
東芝の3D NANDはbitセルの電位量が従来プレーナ型NANDの5〜6倍って話だから、QLCですら従来のMLC以上に電子量突っ込める。

SamsungのTCATも類似技術だけど、あっちのマカロニチャネルトランジスタは電子蓄積量は東芝ほどじゃない様だし(東芝同等ならQLC投入できているはず)
Samsung並みにライト性能稼ぎたければ、同等まで電子量落とせば済むし、耐久性上げたければライトに時間かけて電子量を多くすればいいと、自由度の高い分、東芝は実装に手間喰ってる。

一応TCATもある程度は電池蓄積量がプレーナ型よりは高い様だけど、具体的な数字は見つけられなかった。
3D NANDのTLCがプレーナ型MLCに迫る耐久性見せてるから、2〜3倍は有りそう?

hynixのSMArTは、3D NANDとしては積層が増えてもダイサイズが肥大化しづらいから、
P-BiCSやTCATみたいに耐久性の向上はあまり望めない代わりに、単価的な優位性やプロセスルールの反映は早いけど、
コスト重視のコンシューマ向けやリード過多環境向けになるみたい。

840 :Socket774:2016/03/25(金) 11:23:48.72 ID:RWbGTWKE.net
>>837
最近のミドル以上のマザーならM2スロットあるけど
内部的にはPCIeとかそういう意味?

841 :Socket774:2016/03/25(金) 12:33:01.55 ID:wk4AuFR5.net
>>837
何言ってんのか意味わからんが、接続相手がSATAデバイスでもホストの内部ラインはPCIe接続でSATA接続ではない

だからインテルはZ170から帯域増やし始めてるわけで
最終的にはチップセットからSATAコントローラを消す方向やぞ

842 :Socket774:2016/03/25(金) 12:39:04.66 ID:tmbmriUJ.net
>>840-841
すまん、書き方悪かった
M/B上のPCIの場所とは別にストレージを繋げるM2専用スロットを
メモリスロットのようにx4やx8個で置いて
簡単にRAIDとか増設とかできる様になれば良いなって意味

843 :Socket774:2016/03/25(金) 13:15:48.69 ID:lu9q295l.net
M.2 SSDを買い足していけるようにするためにも
スロット数を2,4,8本と増やしていく動きが必要だ。
1のままでは将来容量不足時に交換になってしまって割高だ。

844 :Socket774:2016/03/25(金) 16:36:23.69 ID:gM8tMhXa.net
intelのPCI-E接続SSD(750)は起動時のチェックでOS起動遅いらしいけど、ZOTACのも規格同じだしOS起動用には向かないのかねえ

845 :Socket774:2016/03/25(金) 16:52:51.39 ID:RvkoTSvW.net
自分のゲームプレイを録画したいんだけどSSDで録画しまくっても寿命を気にする必要はない?

846 :Socket774:2016/03/25(金) 16:58:46.58 ID:SShLvt2F.net
eMLCのSSDを買えば問題ない
もしくは宇宙 軍事 航空産業用のSLCかeMLCを買えば更に良い

847 :Socket774:2016/03/25(金) 17:24:30.67 ID:wk4AuFR5.net
>>844
zotacはインより起動早い
動画で9秒切ってた

>>842
数差したいなら既にx16PCIEカード1スロットでx4M2を4枚挿し出来る

848 :Socket774:2016/03/25(金) 17:47:30.58 ID:lu9q295l.net
>>845
単純計算ではPS4の録画品質5Mbpsで一日8時間録画して70TBに到達するのに10年。

849 :Socket774:2016/03/25(金) 22:21:42.56 ID:gM8tMhXa.net
>>847
動画探して見てみた。
確かに早いんだけど電源投入から撮影してないのが不安かな…。そんな所で誤魔化す事はないかもしれんけど。
ちょっと人柱待つわ

850 :Socket774:2016/03/25(金) 22:40:03.83 ID:tmbmriUJ.net
>>847
だからPCIを利用しないM/BにネイティブでサポートするM2用スロット複数欲しいねって話
PCI関連のスロットは場合によっては使えない場合があるしね
特に省スペースタイプだとPCIが物理的にスペースと増設で問題になるから
M/B側に直接複数のM2専用スロットがあれば普及のするんじゃね?と思ったんだわ

851 :Socket774:2016/03/25(金) 23:36:05.99 ID:fKOUZuXw.net
M.2よりNVDIMMの方がまだ普及する見込みがあると思うわ

852 :Socket774:2016/03/26(土) 01:08:14.12 ID:9O7WrBzL.net
>>851
なんつーか一般上層はAHCIのSATA3で十分満足な速度と値段になったからなそこで止まってる
必要以上の過剰に速度求めるキチガイピーポーがNVMeを買ってるだけ
NVMeは普及してないし、M2も持ってる奴は少数でこの2つは今後伸びる可能性は低い
手軽にマザボのコネクタに繋げられるSATA3みたいじゃないと普及は難しい

853 :Socket774:2016/03/26(土) 05:53:35.83 ID:qlPNUAGm.net
勢いで駅プロの買ってしまった!
オススメの3.5インチ用ケースとSATA3ケーブル教えてください!

854 :Socket774:2016/03/26(土) 06:22:12.66 ID:yNs8Q04z.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)

855 :Socket774:2016/03/26(土) 08:05:59.18 ID:RwydYrBF.net
>>834

こういうあほは何考えてるんだか・・・

856 :Socket774:2016/03/26(土) 08:06:28.17 ID:RwydYrBF.net
>>843
こういうあほは何考えてるんだか・・・

857 :Socket774:2016/03/26(土) 08:45:32.45 ID:ZjnZiorM.net
>>853
ケースはいらん、100円ショップの結束バンドで固定。
なんてのはどうでしょう。

858 :Socket774:2016/03/26(土) 09:20:25.72 ID:y1M66ZAh.net
>>857
そんなドMプレー出来ません!
自分はS(SD)なんで

859 :Socket774:2016/03/26(土) 09:32:38.03 ID:Ofhkk5Af.net
PCIeのレーン数が無尽蔵とでも思ってるん?
コンシューマラインだと、SkylakeでCPUに16レーン有るけど、ほぼグラボ用だし、CPU側レーンを都合良くレーン分割できるのはZ170とQ170だけ(H110だけ細切れにしか出来なかったりもするけど
チップセット側はZ170やQ170が20レーン、H170が16レーン、Q150が10レーン、B150が8レーン、H110なら6レーンのみ

4本とか8本分を何処から用立てるんだか
IntelならE/EPラインも有るからまだいいけど、AMDだと接続バス的に絶望的だよな

860 :Socket774:2016/03/26(土) 10:27:13.10 ID:zHZB1q/s.net
なぜ帯域を占有するのが前提なのかね?

861 :Socket774:2016/03/26(土) 10:48:54.15 ID:le1/zTxZ.net
いまどきそんな帯域使いきるようなカードないよなぁ

862 :Socket774:2016/03/26(土) 13:07:58.91 ID:Ofhkk5Af.net
レーンの確保本数は動的に変更できないだろ
レーンの帯域何処まで使おうが、レーン数は必用分確保されなきゃダメだし
再初期化した段階で、初期化した方のホストに収容されたストレージも一時的に見えなくなるからシステムストレージに使えない

PCIeブリッジ置いて、有る程度の同時アクセスまではこなせるような事は可能だが
M.2スロット有るなら有るだけフルに使えないと、コネクタ数に見合ったレーン数確保してない安物HBAみたいにゴミ呼ばわりするだろうに

863 :Socket774:2016/03/26(土) 13:15:16.49 ID:MhPDW1ku.net
HDDはあと何年使えるかわからない

864 :Socket774:2016/03/26(土) 13:18:26.47 ID:6REokjiJ.net
そのグラボ用レーンにチューナー指してる俺なんなの

865 :Socket774:2016/03/26(土) 13:25:53.80 ID:MhPDW1ku.net
オンボとかなんだろ

866 :Socket774:2016/03/26(土) 13:57:10.95 ID:CMUZtNBn.net
270で24レーンになるみたいだから、それならSLIとかでもしないかぎり十分じゃね

867 :Socket774:2016/03/26(土) 15:52:32.98 ID:/ogsM624.net
O CZの轢死
MAXアイゴー まぁまぁ
おくたん2 核廃棄物
鯵3 生ゴミ

868 :Socket774:2016/03/26(土) 16:01:51.19 ID:zHZB1q/s.net
仮に複数台のSSDがスイッチで4レーンの帯域を共有したとしても、1台のアクセスの最中は1台が32Gbpsをフルに使えるんだから、
RAIDのような同時アクセスをしないと6Gbps×6をフルに使えないSATA3よりも帯域の利用効率が良い(現行のチップセットは同時アクセスしても36Gbpsには届かないが)。
複数台のM.2接続は個々が帯域を占有する必要があるとか、占有しないと意味がない、なんてことはない。

869 :Socket774:2016/03/26(土) 16:48:50.73 ID:MhPDW1ku.net
RAID出来る方居ますか

870 :Socket774:2016/03/26(土) 17:29:23.27 ID:6REokjiJ.net
で結局は、買い足し後のメインM.2スロットから溢れた退役M.2をどうするかってことだろ?
みんな難しく考えすぎなんだよな
SATA変換するかPCIE変換ボードにして使えばいいだけだよね?

871 :Socket774:2016/03/26(土) 18:18:29.48 ID:of9Rryiu.net
普通に売り払えばいいんじゃねえの

872 :Socket774:2016/03/26(土) 19:35:05.75 ID:wmDclvdc.net
trancend のmsata SSDとか余ってるんだけど、
これってpci-expressなどの変換使ったら起動できるの?
ホストバスアダプタだったっけ?そういう規格を持ったカードが必要?
NVMe規格=ホストバスアダプタありってこと?

873 :Socket774:2016/03/26(土) 20:19:15.02 ID:rfNDh/dE.net
NVMeってバージョンアップしてたんだな

874 :Socket774:2016/03/26(土) 20:46:50.52 ID:1Gvp34CR.net
>>859
Nehalem・Gulftown・Sandy-E・Ivy-E・Has-Eと来てたから
レーン数なんてたいてい余裕があるから気にした事なかったな

875 :Socket774:2016/03/26(土) 23:30:19.14 ID:ZjnZiorM.net
エクストリームプロっていうから、ちゃんとした国で作ってるんかと思ったら
やっぱりメードイン支那なんだな。。。

876 :Socket774:2016/03/27(日) 00:05:30.49 ID:Ug+SgiEg.net
xp用に使ってるkingston、日本製

877 :Socket774:2016/03/27(日) 00:14:54.21 ID:PFd8eNyU.net
擬似SLCなしのMLCは一体どれなんだよ

878 :Socket774:2016/03/27(日) 00:53:51.64 ID:oSZLn5Zc.net
モアイ

879 :Socket774:2016/03/27(日) 00:54:15.16 ID:0v4AH5Fk.net
MLC採用のSSDで疑似SLCやってるのなんか有ったか?

880 :Socket774:2016/03/27(日) 01:03:41.25 ID:T8Iw3Cm3.net
駅プロ

881 :Socket774:2016/03/27(日) 01:09:47.74 ID:oSZLn5Zc.net
SSD+がそれじゃないの

882 :Socket774:2016/03/27(日) 01:31:28.11 ID:0v4AH5Fk.net
>>868
リンクするレーン数をx2やx4で動的に変更させることも出来ないから
ブリッジをx4に収容してM.2を2系統以上ぶら下げるとか?

なにより、M.2自体律儀に場所確保しておける余裕なんてマザー上にそんなにないから、SO-DIMMみたいな実装法になりそうな気もするけど
E/EPラインでマルチGPUと複数のM.2で自己満足機組むとか拡張スロットに空きが望めない場合でもなければ
マザー上に実装されて押し売りされるより、欲しい奴だけ拡張カード経由の実装で使った方が、高発熱なモデルも扱いやすくて良いと思うんだけどな

M.2自体は、PCIe接続固定で不要なSATA枠きっちり解法出来たりマザー側の対応も進めば、汎用拡張カードの一種として面白い使い方出来そうではあるけど(x4なら25Wまでは供給出来る

883 :Socket774:2016/03/27(日) 01:39:32.90 ID:hMJvcq47.net
M.2は本気モードだとサクっと70度近くに達する

884 :Socket774:2016/03/27(日) 01:52:26.33 ID:hMJvcq47.net
MBとグラボに近いから怖すぎる
SATAに戻そう

885 :Socket774:2016/03/27(日) 01:53:22.15 ID:hMJvcq47.net
※設置場所的にっていう意味です

886 :Socket774:2016/03/27(日) 05:35:01.39 ID:Hb19/qkN.net
デスクはM2じゃなくてU2だろ
今はSATAからの移行期だから場所なくてM2スロットと変換カードだけど
上位マザーだと直接端子付き始めてるし

887 :Socket774:2016/03/27(日) 10:12:13.51 ID:X/3ircf8.net
512 GBのNVMe SSD(サムのMZVKV512)入ったノートかったが
恐ろしく起動や休止が早くてワロタ
SATA 6Gbpsで速いとか言ってたのが馬鹿らしくなる位。。。

けどね、たぶんデスクトップに入れても効果はあるだろうけど
NVMe SSDが速度の真価を発揮するのは起動休止が多いノートだろうなとは感じた

888 :Socket774:2016/03/27(日) 10:17:36.00 ID:XyGd6k6C.net
>>886
M.2だってオンボで載せられるのしらない?

889 :Socket774:2016/03/27(日) 10:19:06.68 ID:7CsSiBVC.net
マザーボードにU.2端子載せて、U.2 SSDが少ない間はU.2→M.2変換ケーブルとM.2 SSD→3.5inch変換マウンタでしのぐ、というのが
デスクトップでの正しい移行ルートだと思った。

890 :Socket774:2016/03/27(日) 12:26:45.17 ID:sQ8HWSGN.net
>>887
機種は何でしょうか
OSとソフトはどの程度入っていますか
起動やスリーブや再起動は何秒ぐらいでしょうか

891 :Socket774:2016/03/27(日) 12:29:52.11 ID:fcuVs4AA.net
いまはOSが標準でハイブリッドスリープだからね
スリープするのに、結構HDDに書き込むから

892 :Socket774:2016/03/27(日) 12:55:07.68 ID:5PILhUdq.net
U.2もオワコンなんじゃないの、上位のMBについてるたって、
やることないからテキトーにやってるだけだろ
Socket 3じゃないヘンテコM.2付けてみたりしてたのと一緒
ストレージ業界とのコンセンサスとか何もなしにやってるからなあいつら

M.2をいかにして、クールにたくさん実装するかに注力すべきなのに
U.2とか乗せてドヤ顔しているベンダーとかほんとダサいと思うよ

893 :Socket774:2016/03/27(日) 13:08:17.57 ID:7CsSiBVC.net
M.2を(ケース内に)たくさん収めるための工夫がマザーボード上ではU.2ソケットとして搭載することだと思うが、
U.2でなくM.2をマザーボード上に複数載せるメリットとは?

894 :Socket774:2016/03/27(日) 14:27:37.82 ID:fcuVs4AA.net
ノートPCやスリムPC以外じゃ、ふつうにSATA+2.5インチSSDで足りるからなぁ

895 :Socket774:2016/03/27(日) 14:38:30.01 ID:2s8VFTCe.net
冷めすぎじゃね?
本気のM.2は70℃だぜぇ

896 :Socket774:2016/03/27(日) 15:16:46.99 ID:7CsSiBVC.net
次がまだ高過ぎてしばらくSATA3に留まらざるを得ないってだけで、別にSATA3の速度で足りてる訳じゃない。

897 :Socket774:2016/03/27(日) 15:40:48.22 ID:5PILhUdq.net
>>893
U.2が普及したらいいなあっていう妄想を前提に工夫されてもね
MBなんて出てくるブツにあわせるしかないのに

Q. U.2でなくM.2をマザーボード上に複数載せるメリットとは?
A. ストレージベンダーが主力として開発を進めていて、
  流通も増えているM.2 SSDを複数搭載できる

898 :Socket774:2016/03/27(日) 16:10:59.08 ID:7CsSiBVC.net
>>897
マザーボード上にはM.2(フォームファクタ)を複数載せるスペースはない。
一方でベイは多数空いている。冷却も有利だ。
いまSATAインターフェイスのSSDが2.5inchとM.2(フォームファクタ)の両方で発売されているように、
いまM.2(フォームファクタ)で発売されているPCIeインターフェイスのSSDが、U.2コネクタを使って2.5inchでも発売されるのは
ごく自然な流れだと思うけどね。

899 :Socket774:2016/03/27(日) 19:12:48.24 ID:9BdIlOrJ.net
>>898
支持する。
SATA-Exなんてやってる位だから、U.2コネクタを用意するのは容易いだろう。
SATA-Exは...いらね。

900 :Socket774:2016/03/27(日) 19:17:11.91 ID:9BdIlOrJ.net
M.2は、Add in cardに最大2枚まで載せられるオプションを、灰Endマザーに付属させれば良いのに。

グラボと取り合いした残りの8レーンを、最も効率良く使えるのにな。
レーンスイッチチップをボード上に載せれば、
マザー自体のコストアップは避けられるし。

901 :Socket774:2016/03/27(日) 19:53:45.86 ID:UIvTkRoi.net
SSD二枚でRAID0組んでOSぶっこもうと思ってるんだけどMLCとTLCどっちがいいのかな?数千円かけてMLCのがいい?
あとオススメあれば教えてくれ
CT250BXとかどうなの?

902 :Socket774:2016/03/27(日) 20:01:03.39 ID:7CsSiBVC.net
>>899
SATAExはSATA互換性があり追加コスト安いから使われなくても載せられる。
U.2は互換性無コスト高なので普及には時間がかかる。

903 :Socket774:2016/03/27(日) 20:09:18.28 ID:9BdIlOrJ.net
>>901
なんで変なところを省略するん?
BX200(TLC)は出来が悪いから除外。
BX100(MLC)なら可だけれど、
RAID組まないと行けない位、
性能求めるならフルスペック品買うべきだろ。

サムはバグ付で、RAID組んだら機種もOSから見えなくなるからNG。
駅プロ1択だよ。

可能ならM.2に行くべき。

904 :Socket774:2016/03/27(日) 20:12:25.45 ID:9BdIlOrJ.net
>>902
SATA-Exって、SATAとPCIeを接続先によってスイッチしてるんだぞ。
互換の為に、無駄なコストを払ってるんだよ。
消費レーンは2レーンだけどな。

905 :Socket774:2016/03/27(日) 21:02:54.29 ID:UIvTkRoi.net
>>903
すいません消えてしまってましたがBX100の方です

レイドはせっかく自作してるのだから組んでみたいんだよね前は組まなかったから...
出来るだけ安いSSDを合わせてフルスペック品の性能を越そうと思ってるんだ
M.2はもう少し普及してからかなぁ

906 :Socket774:2016/03/27(日) 21:07:13.90 ID:fcuVs4AA.net
RAIDっていっても、WindowsだとProsessionalとか上位グレードOSのせてれば
ソフトウェアミラーに対応してるからそれでもいいのでは?

907 :Socket774:2016/03/28(月) 00:12:55.97 ID:inmXmOhJ.net
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)

908 :Socket774:2016/03/28(月) 00:52:00.78 ID:EXIz2qoz.net
>>905
やりたい事は分かったけど、それって旧世代のハイエンドVGAをSLIして、
灰スペックを低価格で!ってやってる様なものだぞ。
別に構わないが。

そう言う事なら、TLCを含めてなんでも良い事にはなる。
但し俺は、BX200とサムスンは除くが。

IRST前提ならTRIM透過するから気にしなくて良いけど、他のコントローラー経由なら30%程度のOPは必要だよ。
今時のSSDはTRIM無しで使える設計ではないので。

909 :Socket774:2016/03/28(月) 00:56:26.66 ID:18+986XC.net
>>905
SATAは3枚RAID組んでやっとNVMe1枚と勝負になるかどうか

>>904
M2もU2もSATA/PCIEスイッチ可に出来る
ベンダーの判断でレガシードライブ用のコントローラー省いてるから使えないだけで規格上は可能
それにレーン数は可変だからそれはSATAEXのメリットではない

910 :Socket774:2016/03/28(月) 01:02:07.00 ID:JPnaIdMO.net
>>890
ThinkPad X1Carbon 4th
OSはWin10Proで色々実用名なのや仕事の突っ込んだ
起動も復帰も「あれ、もう終わり?」って感じの速度、大体10秒〜くらい
ほかのノートだと起動も復帰も速いと感じるけどそれでも30秒くらいだったからなあ

911 :Socket774:2016/03/28(月) 01:57:26.80 ID:EXIz2qoz.net
>>909
U.2のSATA接続なんて出来るの?
出来たとして何かメリットあるの?

912 :Socket774:2016/03/28(月) 03:44:22.23 ID:l1WGlFLR.net
サムスンとhynixで5割のシェアかよ
世界が支持してる企業の製品は信頼できる

913 :Socket774:2016/03/28(月) 07:03:26.47 ID:gUS/L6Xx.net
>>909
可変?ホスト側リセットしないでどうやって可変にするん?
U.2自体はPCIe x4/SATA/SASが同居出来る端子規格であるけど

914 :Socket774:2016/03/28(月) 08:32:36.79 ID:UvhqaX3o.net
>>911
SATA3積んでる以上メリットないからレガシー用のコントローラの追加をどこもやってないだけ
>>913
マザーベンダーが4レーン振ってるけどPCIEの世代上がっていってレーン辺りの速度が十分になればx2に出来るってこと
M2なんかだと9シリーズチップセットの時はGen3x2だったろ?

915 :Socket774:2016/03/28(月) 09:57:06.26 ID:vub4aUT1.net
Win10の新規PC、システムドライブをBX100 120GBにしようと思ってるんだけどもっといいのありますか?
最近疎いのでMLCで耐久性に問題なくてコスパがいいのがあれば教えてください

916 :Socket774:2016/03/28(月) 10:02:25.43 ID:uk3AtVw/.net
いまならサムソンがいいぞ
http://kakaku.com/item/K0000829331/

917 :Socket774:2016/03/28(月) 10:04:22.50 ID:Ayc3JbMq.net
そうやって初心者を陥れるんだな

918 :Socket774:2016/03/28(月) 10:25:37.16 ID:+Rgq25lg.net
おまえのオススメをあげると良い

919 :Socket774:2016/03/28(月) 10:42:27.75 ID:Ayc3JbMq.net
MLCと言ってる相手にいきなりTLC、しかも3Dですらなく2DのTLCおすすめしてるのはどう考えても論外

920 :Socket774:2016/03/28(月) 10:44:04.73 ID:l1WGlFLR.net
サムスンのシェアみればお勧めできるのはわかる
日本企業でさえも東芝蹴って採用してるんだしなwww

921 :Socket774:2016/03/28(月) 11:00:02.20 ID:+jc0W/mM.net
韓国人は世界中から支持されてないけどなw

922 :Socket774:2016/03/28(月) 12:30:30.57 ID:kg6hMyDV.net
まともなMLCチップは高速SSDに流れてるからなー

923 :Socket774:2016/03/28(月) 12:38:57.45 ID:yyzdlzCK.net
システムドライブを2.5インチからM.2のSSDに移行する場合
SATA ModeのM.2なら単純なクローニングで移行できますか?
それともPCIeと同じハードルを越えないといけないですか?

924 :Socket774:2016/03/28(月) 12:49:09.27 ID:eqkveHFS.net
OCZの「Trion 150 SSD」はどうなったんだろう?

確か、20日頃発売だったような気がするが…

925 :Socket774:2016/03/28(月) 14:09:33.32 ID:v7Cpo88v.net
なんとなくだけどU.2にいかずにM.2がメインストリームになりそうな悪寒はしてる

ノートやタブレットだと実装スペース削減できるM.2が最適解すぎて
量産性と価格低下でこっちばかりになる予感
性能も冷却面以外ペナルティないならなおさらね

926 :Socket774:2016/03/28(月) 14:40:12.96 ID:kg6hMyDV.net
わざわざケースの空間余分に占拠する必要ないしな
2.5inchに拘ってるの老害だけやろ

927 :Socket774:2016/03/28(月) 15:13:47.52 ID:jsZjRyfx.net
>>925
M.2は、ストレージ実装サイズのダウンサイジング、軽量化とバッテリー動作時間延長と、色々と期待出来るからなぁ・・・。
そんなに速度が出なくて良いのなら、発熱しない方向へ持って行く事は可能だからね。

928 :Socket774:2016/03/28(月) 21:11:59.64 ID:HJ8Y4GXx.net
http://nttxstore.jp/_IIUL_KS15004393_kkc_kkc
8980円に戻してえええええええ

929 :Socket774:2016/03/28(月) 22:04:58.86 ID:hAQt3a4k.net
自作向けM.2は放熱板とかファンをつけられる規格にすりゃええねん

930 :Socket774:2016/03/28(月) 22:07:04.78 ID:mrYqXKf0.net
とっとと買わねーからだ!このノロマがぁああああ!

931 :Socket774:2016/03/28(月) 22:12:22.26 ID:HJ8Y4GXx.net
いやああああああああああああああああああ

932 :Socket774:2016/03/28(月) 22:43:06.00 ID:hD+eriv+.net
データ用のHDDにSSDをキャッシュ化して高速にする方法てない?

933 :Socket774:2016/03/28(月) 23:18:56.87 ID:ISKo+ErP.net
記憶域スペース

934 :Socket774:2016/03/28(月) 23:23:59.06 ID:nDphrETu.net
https://nttxstore.jp/_II_QZZ0006564
6980円に戻してえええええええ

935 :Socket774:2016/03/28(月) 23:34:03.92 ID:hAQt3a4k.net
>>930
とっととU2SSDださなかったからM.2がノートでの採用が増えた

まあノートのばあい無線LANやWWANでMiniCardタイプの拡張がデフォだったから
メモリカード方式SSDに親和性あったからね

936 :Socket774:2016/03/28(月) 23:51:44.77 ID:hD+eriv+.net
>>934
よくわからん韓国製のTLCがそんなに欲しいのか?

937 :Socket774:2016/03/28(月) 23:57:56.67 ID:gUS/L6Xx.net
数百円差で騒ぐぐらいなら右往左往でやれよ

938 :Socket774:2016/03/29(火) 00:12:29.23 ID:V+WjR+o0.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160328_750155.html

これって起動ディスクにする場合チップセットに制限あるの?最新チップセットじゃないとだめ?

939 :Socket774:2016/03/29(火) 01:18:43.15 ID:C7Jv6lVB.net
>>929
M2は厚さも規格で決まってる
どうせ一般は低発熱なSATAなM2で十分だからPCIEなM2使う自作erは自分でファンなりシンクなりつけろ

940 :Socket774:2016/03/29(火) 01:42:21.10 ID:yENSB7GD.net
>>939
ヒートシンク付のHHHLアダプタ込みの製品を出せば良い。
爆熱で放熱対策はユーザーに丸投げなサムスンが特異なだけ。

でも、小型ファン追加しないと行けないなら、U.2をフロントファン直後にあるHDDベイに付ければ追加ファン無しで冷え冷えだな。

マザーにU.2コネクタを2個位、デフォルトで搭載すれば良いと思うんだが。

941 :Socket774:2016/03/29(火) 01:43:21.04 ID:MnKvZOC+.net
ずっと、プレクのSSDできてたんだけど、ファームアップがオンラインで簡単にできるメーカーとか、機種てどんなのがありますか?ファームCDやUSBに焼いてとかが激しく面倒で

942 :Socket774:2016/03/29(火) 02:12:38.87 ID:ncP0ekru.net
>>941
サムスン、常駐アプリから
トリム、FWアップ、速度計測できる

943 :Socket774:2016/03/29(火) 02:49:13.22 ID:xDtINeVh.net
はいはいサムチョンサムチョンw

944 :Socket774:2016/03/29(火) 03:51:45.53 ID:AVRsyDIX.net
サムスンは本当にユーザーのこと考えて作ってるから
ファームもあげられないSSDとか怖くて使えん

945 :Socket774:2016/03/29(火) 03:54:56.30 ID:v2ngWAEB.net
アホな事聞いていい?

OS起動時間を早くしたい場合、4Kランダムの数値が大きい方がいいってのをどこかで見た気がするんだ。
んで見た限り数値自体はSATASSD1枚だろうがRAID組もうが誤差程度、NVmeやM2でやっと少し差がつくレベル。
新製品はシーケンシャルの値だけガンガン上がってるけれども実用の範囲で体験できる事ってあるの?

946 :Socket774:2016/03/29(火) 04:56:05.79 ID:tNemY8D0.net
SSD使い始めてプチフリというか一瞬詰まるのを経験してるわけだけども
これ決定的な解決方はないのかな?AHCIの見直しで何とかなりそうな気もするんだけどな?
イベントビューアーに警告が並ぶのも気持ち悪いし何しろスワップ発生してるかのようなあの詰まりが気に入らん
これなら7200rpmのHDDの方が並列処理も早いせいか快適に感じるぞ

947 :Socket774:2016/03/29(火) 06:36:15.89 ID:PhKSad0P.net
>>946
クリーンインスコ

948 :Socket774:2016/03/29(火) 06:42:11.55 ID:oUP1QjN+.net
M.2/U.2/SATA ExpressのPCIe 流用は、SAS 使わなくても比較的十分な電力供給しつつ、双方向処理出来る事が大きいと思う

SATAを束ねて使うとかSASを使うという用途を廃するなら、結局PCIeをロック機構付きのケーブル出し出来れば、ストレージ側のコネクタ形状が帳尻合っていれば良いから、あとは変換ケーブルで対応出来る範疇なんだよな

PCIeの分配ライザーがケーブル形状化出来るルールと、ロック機構付きのコネクタ規格だけ出来れば良い気がするんだが

949 :Socket774:2016/03/29(火) 06:48:00.32 ID:oUP1QjN+.net
>>942
それなのにバグ放置だからな
FWの更新が楽でも意味が無い

950 :Socket774:2016/03/29(火) 07:13:49.61 ID:D42AWBan.net
サムスン常駐アプリ

スパイウエア?

951 :Socket774:2016/03/29(火) 09:21:38.31 ID:C3Q4BHV9.net
>>945
無いよ
OS通した時の処理待ちがひどいからベンチぐらいしか

952 :Socket774:2016/03/29(火) 09:32:52.44 ID:MnKvZOC+.net
>>942
ありがとう、サムスンくらいなんですね。意外とパソコン起動中にサクッとファームアップできるメーカーないんですねぇ…
マザボのアップも最近はそうゆうの使っても問題なくできてきたから、流行ってるのかと思いましたが

953 :Socket774:2016/03/29(火) 10:32:10.09 ID:0cU93jds.net
>>938
このタイプのてコントローラーがプロファイル持ってるかどうかじゃなかったっけ?
挿してみて起動ドライブ可か不可かみたいな
チップセットやマザー選ばず起動できるのは電源投入時に毎回プロファイル読みに行くんで起動時間が遅いはず
OSたちあがっちゃえば早いけど体感不可領域で、起動が早く無い分ガッカリ感が凄いって体験談は聞いた

954 :Socket774:2016/03/29(火) 10:37:33.66 ID:rztMmtwp.net
>>952
SanDiskがあるよ
シンプルで使いやすい

955 :Socket774:2016/03/29(火) 10:39:03.53 ID:78aZz96H.net
UEFI対応はしてるだろうけど
BIOS相手の場合はROM持ってるかどうかだけど
安くない単価のストレージ機器の場合、対応してなきゃ糞味噌言われるから、対応してるだろうけど、zotacのところに明言されてねぇ

956 :Socket774:2016/03/29(火) 10:45:22.37 ID:V+WjR+o0.net
>>953
ID変わっちゃってるかもだけど938です
なるほどなー確かにそうかもしれないですね
素直にM.2付きマザーで新規に組んだ方が幸せになりそう

957 :Socket774:2016/03/29(火) 10:49:03.44 ID:/5v6ENE3.net
>>945
仮想マシン大量に上げたとき

958 :Socket774:2016/03/29(火) 11:57:21.63 ID:zF8gtYCO.net
PCIEに刺すSSDの場合、起動ドライブにするには、
BIOSで起動可能
UEFI x.x以降で起動可能
起動ドライブ不可

どれか確認してから買ってね

959 :Socket774:2016/03/29(火) 12:22:58.04 ID:5svBEPO6.net
>>946
SSDが古い、OSが古い、PCが古い、HDDからの乗り換えにクソなソフトを使った
いずれにせよおま環

960 :Socket774:2016/03/29(火) 12:27:27.58 ID:1FTcu/Kk.net
どうせ書けないような糞環境なんだろ

961 :Socket774:2016/03/29(火) 13:30:25.75 ID:dlFgxFpq.net
>>951
>>957
じゃあ俺はまだSATA接続のSSDで十分だな…
ありがとう

962 :Socket774:2016/03/29(火) 15:04:27.89 ID:/5v6ENE3.net
>>961
スロットあるならM2接続のSATA買っとけ
x400とかコスパもいい

963 :Socket774:2016/03/29(火) 15:35:20.35 ID:5S/tp4Wh.net
SATAのM.2買わせて何が狙いだ

964 :Socket774:2016/03/29(火) 15:49:01.44 ID:Vkih1RN+.net
狙いはひとつ
青い空

965 :Socket774:2016/03/29(火) 15:51:37.24 ID:Vkih1RN+.net
ごめんまちがえておぼえてた

966 :Socket774:2016/03/29(火) 16:26:47.09 ID:78aZz96H.net
ミラーマンならキックで目を狙うところ

967 :Socket774:2016/03/29(火) 19:42:40.53 ID:OJi+f6M0.net
>>952
バグがないSSDならそんな機能は不要

968 :Socket774:2016/03/29(火) 22:01:05.10 ID:78aZz96H.net
FWもサクッと更新出来るツールが用意されているのに
不具合有ってもFWが更新されないメーカーが有るんですよぉ〜

969 :Socket774:2016/03/29(火) 23:08:12.95 ID:AVRsyDIX.net
東芝のapple事件の事かw
リコールしたときからやばいと思ってたが倒産が見えてきて笑ってしまう

970 :Socket774:2016/03/29(火) 23:21:06.83 ID:x1zrIBnh.net
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=434661&lf=0
どうなん

971 :Socket774:2016/03/30(水) 00:57:09.24 ID:PGqV8cFQ.net
非同期

972 :Socket774:2016/03/30(水) 01:09:50.24 ID:wL7NGnlx.net
>>963
配線要らない
ベイ占拠しない
省電力
メリットしかなくね?

973 :Socket774:2016/03/30(水) 01:25:00.96 ID:eS9sQiws.net
価格差、取り回しの悪さ、つぶしの利かなさを補えるほどのメリットには思えないな。配線する空間もベイも電力も、たいていは余ってる。

974 :Socket774:2016/03/30(水) 03:31:46.90 ID:wKK1IGrN.net
東芝のケチのつけはじめは新規プロセスで他社に対して新技術投入が立ち遅れたことかと
特にCPUからの技術転用であるHigh-Kメタルゲートは決定的に立ち遅れた
大規模投資しちゃったあとなんで後から新技術入れられないから
他社より劣ったNANDチップを何とかごまかして売るしかなくなった

その結果がNANDのたたき売りとそれに伴う東芝本体の業績悪化になってる

975 :Socket774:2016/03/30(水) 03:33:01.61 ID:wKK1IGrN.net
自分も割と信頼性重視の東芝に信頼おいてるけど
さすがに昨今の他社に対する耐久性欠如は養護できない

このあたり何とか解決しないと次は倒産が見えてくるからなあ

976 :Socket774:2016/03/30(水) 03:55:35.88 ID:7sX9TE3e.net
>>975
ユーザーは素のNANDを買うわけではないからな。
コントローラーで個々のNANDに合わせて適切にチューニングしていれば、実使用でなんの問題もない。

まぁ、その詰めが甘くて突然死の持病を抱えてたのが、OCZやサムスン840/840EVOなんだけどな。
16nm(KHMG)で高性能な価格破壊モデルを投入して成功したのが、MX100だな。

さて、東芝15nm TLCの耐久性は如何に?

977 :Socket774:2016/03/30(水) 05:12:48.41 ID:wKK1IGrN.net
>>976
まあ素の耐久性はエンタープライズ用途でかなり大きな差になるようだけど
一般レベルじゃあなあ

TLCになるとまたかわるが、それだけ信頼性削れる余地があるってことでもある
MX100のあの値段は、新鋭プロセスの大規模実験としての人柱プライスだったんだなと
今から思ったりする

978 :Socket774:2016/03/30(水) 06:01:09.55 ID:IaC0r7oq.net
>>969
それ新ファーム出たけど
そもそも東芝じゃなくてSFの不具合だしな

>>974
そのHigh-KメタルゲートのIntel NANDより東芝の非HKMGのほうが耐久性高かったな(笑)

979 :Socket774:2016/03/30(水) 06:02:09.74 ID:IaC0r7oq.net
これがリードオンリーモードのあるSSDと無いSSDの違いがわからないアホ >>975

980 :Socket774:2016/03/30(水) 06:10:14.97 ID:P5BXUlXG.net
SAMSUNG鉄板すぎて話すことが何もなくなってるな

981 :Socket774:2016/03/30(水) 08:03:23.69 ID:7sX9TE3e.net
>>979
リードオンリーだから高耐久性って言ってるの、
端から見たら東芝低耐久性って言ってる奴と同じなの、
まだ気がつかないん?

982 :Socket774:2016/03/30(水) 08:13:32.09 ID:xexETR83.net
NEXT >>

【Flash】SSD Part183【SLC/MLC/TLC】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1459293020/

983 :Socket774:2016/03/30(水) 08:26:28.74 ID:FSXTtDkI.net
>>981
少なくとも高信頼だな

984 :Socket774:2016/03/30(水) 08:47:03.61 ID:PGqV8cFQ.net
皆よくTLCとか買うよな
半額でも躊躇するけど
大して安くもないじゃん

985 :Socket774:2016/03/30(水) 09:22:43.32 ID:cCc5BiiS.net
そのうちMLCが無くなってもそういうことうのか

986 :Socket774:2016/03/30(水) 10:03:59.75 ID:J/iRBATO.net
世の中に中国製と韓国製しかなくなった時には世界は亡ぶ道しかなくなるからどうでもいい

987 :Socket774:2016/03/30(水) 10:14:59.52 ID:eS9sQiws.net
TLCはダメだけどMLCはいいってのはダブスタじゃないですかねえ。2bit4段階保持してる時点で相当きわどいもんです。

まあ俺もTLC云々ではなく「最安価格帯は避ける」の方針で、まだMLC選んでるけどね。

988 :Socket774:2016/03/30(水) 10:18:54.22 ID:gRj7gpfj.net
SLC以外はゴミといわれてた時期もあるけどなw
現状はMLCが一番中途半端な反面、
一番コスパ的にはいい感じにはなってると思う(ピンキリだけどね)

989 :Socket774:2016/03/30(水) 10:52:39.48 ID:kW1fF2V1.net
SLCとMLCの信頼性の差なんて個人の運、不運を上回るほどの差はないと思ってる
バックアップしっかり取ってサブ環境でも用意しとけばなんでもええ

990 :Socket774:2016/03/30(水) 10:53:57.15 ID:PpnvJ5in.net
>>976
840evoが保証切れるまでに死んでくれなくて困ってるんだけど。

991 :Socket774:2016/03/30(水) 11:07:38.64 ID:FSXTtDkI.net
MLCTLCの種類が違うことでの寿命差で死ぬ確率より突然死する確率のが高い
明確な差と言えば速度差だけどPCIEじゃないと恩恵ないしな

992 :Socket774:2016/03/30(水) 11:52:21.54 ID:T/hwgdu0.net
ソースは?
脳内?

993 :Socket774:2016/03/30(水) 11:53:39.86 ID:kNtoQtaE.net
寿命到達は確率というより運用に依存だな

994 :Socket774:2016/03/30(水) 11:53:45.10 ID:cCc5BiiS.net
世の中SSDよりHDDのほうが突然地する時代だからなんでもいい

995 :Socket774:2016/03/30(水) 13:08:40.04 ID:LbYmYR5Y.net
突然の地!

996 :Socket774:2016/03/30(水) 14:02:07.90 ID:ZLZ6QAqU.net
突然死=コントローラの無応答
何処が死んでるかは歴然だが

997 :Socket774:2016/03/30(水) 14:12:34.51 ID:J/iRBATO.net
突然の痔

998 :Socket774:2016/03/30(水) 14:15:05.83 ID:T/hwgdu0.net
9000時間 60TB
そろそろ、来そうだけど

999 :銀河鉄道:2016/03/30(水) 14:49:46.52 ID:ME06Da0H.net
999

1000 :Socket774:2016/03/30(水) 14:52:17.61 ID:dHOtIrx9.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★