2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIGABYTE 友の会 Part49

1 :Socket774:2015/08/10(月) 10:59:22.18 ID:15jhz5he.net
GIGABYTE製品(主にマザーボード)のスレです。

公式
http://www.gigabyte.com/

代理店
リンクスインターナショナル(マザー)
http://www.links.co.jp/
旭エレクトロニクス(マザー)
http://www.aec.co.jp
CFD販売株式会社(グラボ)
http://www.cfd.co.jp/gigabyte/index.html

旭エレクトロニクスは本来5年保証のBLACK EDITIONマザーを1年保証で売る糞代理店です、避けましょう

前スレ
GIGABYTE 友の会 Part48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409264669/

2 :Socket774:2015/08/10(月) 11:01:34.71 ID:15jhz5he.net
関連スレ
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part22【UD3】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1410228882/
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合 11【LGA1155】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1418626367/
【GIGABYTE】GA-Z77/H77/Q77/B75【LGA1155】☆4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1423624457/

3 :Socket774:2015/08/10(月) 11:45:38.89 ID:mUA2E+dz.net
早漏

4 :Socket774:2015/08/10(月) 22:58:27.54 ID:5VaJatKN.net
GA-Z87X-OC Force を中古で買ったのですが、
UEFI の項目に「Vcore Adaptive Voltage」がありません。
GIGABYTE のマーザボードには、この項目はないのでしょうか?

5 :Socket774:2015/08/11(火) 00:50:27.03 ID:YcRNv7kU.net
なんじゃそりゃ?

6 :Socket774:2015/08/11(火) 10:26:08.88 ID:Re4UX8Oj.net
ちょっと教えてくださいな
このマザー
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5488#sp
DDR3対応となってるんですが
6700Kと今使っているW3U1600HQ-4Gで動作するんでしょうか

7 :Socket774:2015/08/11(火) 11:59:14.65 ID:YcRNv7kU.net
旭に訊け

8 :Socket774:2015/08/12(水) 09:13:52.60 ID:kyNaGQ8c.net
現状LGA1151のi7は6700Kしかない、メモコンはDDR3に対応している(Intelが公表してるのはLのみだが)
これでわかんないなら何言ってもわかんないだろうし、誰かに意見を求めてるのは責任を分散したいだけとも取られかねんぞ

9 :Socket774:2015/08/13(木) 08:50:44.31 ID:PbBEKIH5.net
8IEXPにメモリ増設しようとしたところ、ボディ前面に一番近いスロットを使うと、何を差しても
STOP: 0x000000A5 が出ます。
対策あれば教えてください。

10 :9:2015/08/13(木) 09:33:38.15 ID:PbBEKIH5.net
もう少しやりました。
DDR1/DDR2/DDR3/結果
512/512/1G エラーなし1G認識
512/差さず/1G エラーなし 1.5G認識
512/1G/512/0x000000A5
1G/512/512 エラーなし1.5G認識 ただしCPU-Zでは3スロットとも見える

11 :Socket774:2015/08/13(木) 16:04:15.48 ID:kP5SM/oR.net
旭に(以下略

12 :Socket774:2015/08/13(木) 16:12:56.74 ID:n0UZf+DV.net
GA-Z97MX-Gaming 5 [Rev.1.0]買いました。
これに限った話じゃありませんが
マザーボードのオーディオアウトに変換ケーブルかました
普通のスピーカーを繋いだ場合、音は出るんでしょうか?
アクティブスピーカーじゃないとダメですか?

13 :Socket774:2015/08/14(金) 04:40:49.43 ID:rEz0dut5.net
>>12
普通のマザーにはアンプなんか載っていない(ただし、ヘッドフォンアンプが載っているものはある)ので、
アクティブスピーカーにつながないと音がまともに出でない。

14 :Socket774:2015/08/16(日) 17:56:16.71 ID:fFDwp5mz.net
GA-Z87X-OC Force なのですが、GIGABYTEマザーのオーバークロックの仕方が
よくわからないです

CPUの倍速が、x42 以上に上がらない。

GIGABYTEマザーのUEFI について解説しているページってありませんかね。

15 :Socket774:2015/08/16(日) 19:00:21.52 ID:YF7TAM8Y.net
K無し

16 :Socket774:2015/08/17(月) 08:17:48.95 ID:z3MoD18K.net
GA-Z170-HD3 DDR3買ってWIN10入れた
スリープからマウス、キーボードでに復帰はできるけど
シャットダウンからは電源ボタンでしか電源入らない
MB仕様なのかBIOS設定のミスなのかよく判らない
ASRockは電源が入った

17 :Socket774:2015/08/17(月) 18:04:37.65 ID:Dm6PqfI0.net
>>16
メモリについてちょっとkwsk
クロック、電圧などプリーズ

18 :Socket774:2015/08/18(火) 14:44:02.63 ID:HifZMo0A.net
「GA-Z170-HD3 DDR3」いいな

いやDDR4対応の「GA-Z170-HD3P」にするべきか

いやどうせなら「GA-Z170XP-SLI」にするべきか

やっぱり「GA-Z170-HD3 DDR3」か…

以下ループ


どうしよう…

19 :Socket774:2015/08/18(火) 14:45:27.01 ID:A0/YrCP9.net
全部買え

20 :Socket774:2015/08/18(火) 15:24:41.24 ID:HifZMo0A.net
調べたらDDR4って下位互換ないのね…
GA-Z170-HD3 DDR3にしよう…

21 :Socket774:2015/08/18(火) 19:24:25.26 ID:Wl42z7Gy.net
>>17
Crucial Ballistix Sport [Micron製] デスクトップPC用増設メモリ 16GB kit (8GBx2)
DDR3-1600 (PC3-12800) CL9 UDIMM 240pin BLS2KIT8G3D1609DS1S00
1.5v物

22 :Socket774:2015/08/18(火) 22:44:38.36 ID:HifZMo0A.net
調べたらCPUソケットもLGA1151とかいうので高いのにしか対応してないのか…

23 :Socket774:2015/08/18(火) 22:48:13.05 ID:NHawoj7U.net
今は時期が悪いから欲しくも無いなら無理して買うな
欲しいならとっとと最新で揃えろ

24 :Socket774:2015/08/20(木) 22:13:08.83 ID:4XAlgZR8.net
Z170M-D3H買った
YEAH!

25 :Socket774:2015/08/21(金) 02:40:47.62 ID:OYZcBccH.net
GIGABYTEの板ってどうやってUEFI Shellに入るの?
ASUSやASRockはUEFIからUEFI Shellに移れるけど、GIGAは項目が無いしUSBメモリに起動ファイル入れても無理だった

26 :Socket774:2015/08/21(金) 06:22:52.35 ID:a9PqUY/1.net
GigabyteG31が価格コムで酷評でしたが、
PCIe120MHzに固定するだけで余裕で回るんだよなあ・・・
http://i.imgur.com/3r46tWr.jpg

27 :Socket774:2015/08/22(土) 11:53:14.32 ID:i7zoHFxX.net
今更Core2の話をされても...

28 :Socket774:2015/08/23(日) 04:55:38.73 ID:YOtAna1i.net
6700kは馬鹿みたいに高いが性能は今ひとつ
DDR4メモリはゴミしかない

29 :Socket774:2015/08/29(土) 17:49:31.44 ID:VMBoSuFx.net
AMD系のGA-MA790GP-UD4Hを使ってるけど、もう相当古いのか
Win8はOKだけど、8.1にupdateするとなぜかpowerDVDが見られなくなるのでWin8のまま。
5000円程度のグラボ追加してWin10に上げたほうがいいのかな?

30 :Socket774:2015/09/01(火) 02:38:30.95 ID:ombugicV.net
H97-D3Hのスリープ処理おかしいわ
マウスから復帰できるけどBIOSでPS2キーボード復帰設定してても無反応だ
あと長い時間スリープしとくとケース電源ボタンでしか復帰しなくなる
ちなみにBIOS F6 Win7プロ64ビット

31 :Socket774:2015/09/01(火) 02:45:27.11 ID:haqh2LAR.net
>>30
BIOS(UEFI)でFAST BOOTを有効にしてないか?してたら無効にしてみろ。たぶん直る。

32 :Socket774:2015/09/01(火) 02:51:31.88 ID:haqh2LAR.net
スマソ。勘違い。
PS/2キーボードからは復帰は出来ない仕様みたいだ。

33 :Socket774:2015/09/01(火) 20:08:48.33 ID:YL4eqmRd.net
GA-H87-D3Hが1年ぶりのBIOSアップデート
"Update CPU microcode for win10 support with Pentium AE"
だそうな
もう少し様子を見てから入れるつもり

34 :Socket774:2015/09/02(水) 06:13:29.76 ID:srBEaOKB.net
>>33
入れてみたw
特に変化はない様子。

35 :Socket774:2015/09/02(水) 11:30:54.00 ID:Ow6UJ9fm.net
そりゃそうだ。

ちょっと前にIntelのフォームで、
「Pentium G3258 とWindows 10の相性が最悪」
というのがあったから、それの解決でしょ。

36 :Socket774:2015/09/02(水) 13:33:55.00 ID:f/cix0/4.net
俺とギガの相性は最良

37 :30:2015/09/02(水) 15:54:20.44 ID:pesVxpxu.net
>>30
>>31

なるほど・・
サンクス!

38 :30:2015/09/02(水) 15:55:24.91 ID:pesVxpxu.net
間違えたw

>>31
>>32
サンクス!

39 :Socket774:2015/09/03(木) 07:39:23.03 ID:fg6ZyAhl.net
最初に自作したのが、Gigabyteの青いマザーだったので、
それ以来、Gigabyteびいきな自分。

残念なのは、マザーの色が個性のない黒に替わってしまったところか。

40 :Socket774:2015/09/03(木) 08:10:50.43 ID:SOV3QxHd.net
わいもわいも。確かGA-EX58-Extreamだったかな
1年くらい前にハードオフでグラボやi7 920とかケースとか
もろもろセットで売ったら1000円だったという

41 :Socket774:2015/09/04(金) 11:41:01.77 ID:ZzHqKNTi.net
俺も初自作はGIGABYTEだったな。
GA-8PE667 Ultra2だったかな。
今じゃ骨董品レベルに古いけどいいマザーだった。
SATA付いてたから結構長く使えてたが、スペックには勝てず買い換えのタイミングで処分しちゃった。

42 :Socket774:2015/09/04(金) 12:57:32.25 ID:RIRx6p2d.net
Linux用はgigabyte
Aist版KNOPPIXをまだ使っている

43 :Socket774:2015/09/04(金) 22:20:58.76 ID:QUEIIUQz.net
ASUSがP5QのUSB周りでやらかして、かわりにギガのEP45を選んだ人も多いのでは

44 :Socket774:2015/09/05(土) 01:49:52.95 ID:oT90/0GM.net
おいちゃんのH61がWindows対応してた 
http://www.gigabyte.jp/MicroSite/381/w10.html

45 :Socket774:2015/09/05(土) 03:26:36.01 ID:9O8WXd85.net
祖父でGA-B85M-D3H(Rev1.1)を3980円(税別)でゲット。
余って眠っていたセロリンを乗っけて激安セカンドマシンができたw

46 :Socket774:2015/09/05(土) 09:57:05.25 ID:bdYCm47i.net
いいなーどこの祖父?

47 :Socket774:2015/09/05(土) 14:59:02.64 ID:db5wzhD8.net
余ってるパーツにありったけの廉価パーツ組み合わせて一台生えてくるのはジサカーあるあるだな

48 :Socket774:2015/09/05(土) 15:38:49.30 ID:syBlMR+x.net
祖父だと中古でその値段?

49 :Socket774:2015/09/05(土) 15:43:32.00 ID:9O8WXd85.net
>>46
京都
>>48
新品

50 :Socket774:2015/09/05(土) 18:22:01.45 ID:DJMRMSem.net
>>49
羨ましい

51 :Socket774:2015/09/05(土) 21:34:07.22 ID:j0SvGsXN.net
自作し始めた頃ASUSのマザー使っていたけど再起動連発や不具合が多かったな(単に外れを引いただけかも)
GA-EP45-UD3R、GA-B75M-D3H/A、GA-H97-D3Hを使っていたけど不具合無かったな
自分的には好きなのですが、世間ではGIGAは人気無いのが少し寂しいです.......

52 :Socket774:2015/09/05(土) 21:34:09.63 ID:TXkalU5+.net
古くて申し訳ないんだけど、GA-Z87X-OC Force でオーバークロック設定を
したんだが、x30倍までしか利用されなくて困っています。
UEFIで Thermal monitor の項目は無効にしたんだけど、反映されない。

この基盤で、オーバークロックしている人はいないでしょうか。
いましたら、設定値を教えてほしいです。

あ、CPUは、4790K です。

53 :Socket774:2015/09/05(土) 23:04:46.77 ID:4PMdnVZy.net
× 基盤
○ 基板

54 :Socket774:2015/09/05(土) 23:47:02.42 ID:WbPpM14k.net
メタルギアのコードまだー?

55 :Socket774:2015/09/06(日) 15:50:18.92 ID:SI9qMe9n.net
BIOSが飛んだ経験があると、ギガのデュアルBIOSは安心感がちがう
その恩恵にあずかったことは一度もないけど…

56 :Socket774:2015/09/06(日) 16:01:42.63 ID:PJ82WUOo.net
矛盾してるぞ

57 :Socket774:2015/09/06(日) 16:11:28.14 ID:SI9qMe9n.net
>>56
矛盾はない
BIOSが飛んだのはECS製品(昔のことで型番は覚えてない)。それにこりて以後ギガのデュアルBIOS一筋
ギガ製品でBIOSが飛んだことはないので、デュアルの恩恵は受けていない

58 :Socket774:2015/09/06(日) 16:45:19.14 ID:JMYDsZbs.net
昔、ギガの製品でBIOSが飛んだことがあったがその時はまだBIOSのROMチップが取り外し可能なタイプだったんで同じマザーのROMを拝借して起動。
チップを取り外して飛んだ方のROMチップと入れ替えてBIOSを書き込みして復旧させたことがあるな。今はM/Bに直付けなんでそんなことは出来ないのデュアルBIOSじゃない場合は修理に出すしかないだろうなぁ。

59 :Socket774:2015/09/06(日) 18:59:15.25 ID:FJLBBs9Z.net
自作をしてなかった頃、友達に組んでもらった奴が
1ヶ月くらいしてBIOS飛んだ
今は無き、某J&○にもっていったら、店員さんにDualBiosで直してもらった思い出
それにしても、何で急にBIOSが飛んだんだろう

60 :Socket774:2015/09/06(日) 21:18:52.28 ID:RujwwY9M.net
初心者にはギガはいいな
ASUSみたいに余計なものもあんまりついてないし

61 :Socket774:2015/09/06(日) 21:29:11.82 ID:oP2bj9fg.net
すいません教えてください
初自作でこちらのマザーを購入したのですが、
bios更新の際、いきなり最新のパッチを当てて問題ないですか?
それともパッチを古いものから1つずつ当てていかないといけませんか?

62 :Socket774:2015/09/06(日) 21:30:51.82 ID:FJLBBs9Z.net
最新でええぞ
まあ無理して更新する必要すらないことも多い

63 :Socket774:2015/09/06(日) 21:41:10.40 ID:jcbLpT4G.net
>>52
EIST を無効にしても、反映してない。

64 :Socket774:2015/09/06(日) 22:04:19.41 ID:oP2bj9fg.net
>>62
有難うございます。
ビックカメラで最初期の87のマザーがえらい安く売ってたので
このままだとReflesh使えないんですよね…最新当てます

65 :Socket774:2015/09/06(日) 22:11:07.60 ID:cEK/ZbuM.net
パッチって何?

66 :Socket774:2015/09/06(日) 22:33:57.42 ID:xtnHfrjf.net
ファームのことだろ?察してあげなよ

67 :Socket774:2015/09/06(日) 23:58:59.22 ID:rIWVHDek.net
>>65
BIOSアップデートで
F1→F2→F3→F4→F5
としなくちゃいけないのか
いきなり
F1→F5
と、すっ飛ばせるのか?ってお話しでしょう
Fxを「パッチ」と表現したんだとおもう

68 :Socket774:2015/09/07(月) 00:18:12.29 ID:l41KzljS.net
差分ではなくて、上書きだよね?

69 :Socket774:2015/09/07(月) 14:12:33.99 ID:ejPJ//B6.net
GA-H97M-GAMING 3 買おうか迷ってるけど情報ほとんど無いね
ASUSとASRockばっかりだな
で、GA-H97M-GAMING 3 なんだが2014年の5月頃の発売だと思うけど
最初のBIOSバージョン(F1)で最近発売されたCPUもサポートしてると
公式CPU サポートリストに載ってるんだけど、そんなもんなの?
CPUが発表されるたびにBIOS更新して対応みたいなのより買う人には好都合だけどね

70 :Socket774:2015/09/07(月) 17:18:59.34 ID:7ijQVOLg.net
同じアーキテクチャーなら、普通は更新する必要がない。

71 :Socket774:2015/09/07(月) 21:12:23.00 ID:KtVrWSeU.net
BIOS更新でグラボの互換性向上とかあるから基本やった方がいいとは思っている

ソース
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4089#bios

72 :Socket774:2015/09/09(水) 14:20:39.84 ID:ykYvzW5A.net
gigaマザーってUEFI で
CTRL +F1 すると
選択項目増えたりする?

今はもうない?

73 :Socket774:2015/09/12(土) 13:13:54.88 ID:py2LbsFs.net
ここのマザーって
CPU アダプティブモード設定ないのばっか?

74 :Socket774:2015/09/13(日) 14:29:57.09 ID:lI7fbQLd.net
ギガって箱には日本語マニュアルってシール貼ってあるのに
ダウンロードはさせないんだな
嫌なとこだな

75 :Socket774:2015/09/13(日) 15:12:01.85 ID:FiegfjYX.net
>>74
ギガの名誉のために言っておくと、日本語マニュアルのダウンロードできるマザーボードはあるよ
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3517&dl=1&RWD=0#manual

76 :Socket774:2015/09/13(日) 17:55:58.18 ID:lesPDsJV.net
ああ、いつもように遅れているだけさ。
ちょっと経てばサイトにも出るよ。心配ない。

77 :Socket774:2015/09/14(月) 06:34:45.78 ID:odf5Seik.net
ツール更新したらファンコン消えた
(UEFIのはある)
windows上の奴は温度設定の自由度高くて便利だったのに

78 :Socket774:2015/09/15(火) 14:07:10.40 ID:L6Sbj6K7.net
>>45
祖父では売り切れたみたいだな。同じ京都のビックカメラにはまだ同じ値段で売ってるのを発見した。

79 :Socket774:2015/09/17(木) 07:32:50.73 ID:lW2g3mIK.net
http://club.coneco.net/user/58062/review/142282/
音に関してこれと全く同じ症状な人居ない?
俺これで悩んでるんだわ故障?

80 :Socket774:2015/09/17(木) 10:20:26.12 ID:zzmEpQnC.net
>>79
リダイレクトループが入ってるから表示できないそうです。
ブラウザもだんだん賢くなってるなぁ。

81 :Socket774:2015/09/17(木) 19:34:04.38 ID:9fPp/yQc.net
各社円安便乗値上げにご執心の中、まともな価格で販売してるのGIGABYTEだけだな。

82 :Socket774:2015/09/17(木) 22:47:20.09 ID:JGB/4EJq.net
それはギガというより代理店の功績じゃね?

83 :Socket774:2015/09/18(金) 07:11:08.66 ID:LeBetUgp.net
コイル鳴きっぽいね。
サウンドカード刺してみないとわからんけぢ。

84 :Socket774:2015/09/20(日) 00:23:45.21 ID:iL/+qSDD.net
DualBIOSの切り替えスイッチが無いマザボで切り替える方法って無いの?

85 :Socket774:2015/09/20(日) 01:44:09.47 ID:3tNHJAzV.net
M/B GA-Z97X-UD5H-BK(BIOS F7)
CPU i7-5775C
MEMORY DDR3-1866(XMP1.3)
以上の構成で使用中ですが、メモリのクロック倍率がXMPを使用しても、
手動設定しても、x16(1600MHz)以上の設定ができないのですが・・・
なにか原因にお心当たりはないでしょうか?

86 :Socket774:2015/09/20(日) 11:32:51.81 ID:WRArV5Up.net
諸君、突撃だ!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150919_722120.html

87 :Socket774:2015/09/20(日) 14:11:02.87 ID:cOABbFKQ.net
PCのケースは少し先の納品だけれど、GA-Z170-HD3 DDR3の取説(英語)を、じっくり読んでみる事にする。
MBにPS2コネクター、シリアルポートのヘッダー、パラレルポートのヘッダーが有るとか、PCIスロットが2つ付いてるのは、愛嬌だ。

88 :Socket774:2015/09/21(月) 02:39:59.23 ID:hWd3n/UZ.net
>>86
さすがGIGABYTEっすなあ

89 :Socket774:2015/09/24(木) 23:16:48.06 ID:hWsX2/lq.net
GA-H170-D3HP繧定ウシ蜈・縺励h縺・→諤昴▲縺ヲ縺・k縺ョ縺ァ縺吶′
M.2縺ィx16縺ァ縺ョ繧ー繝ゥ繝應スソ逕ィ縺ッ蜷梧凾縺ォ蜿ッ閭ス縺ェ縺ョ縺ァ縺励g縺・°・�

90 :Socket774:2015/09/26(土) 18:59:07.22 ID:C2hlvbK/.net
GA-Z170-HD3 DDR3 にDDR3の4GBを4枚挿したら起動しないんだがw
2枚なら起動する。

91 :Socket774:2015/09/26(土) 20:01:39.43 ID:GKS4SlkJ.net
>>90
POSTは通るの?通らないならエラー(通常ビープ)は鳴る?

92 :Socket774:2015/09/26(土) 20:13:27.90 ID:C2hlvbK/.net
>>91
スイッチオン − LED点灯・ファン回る − ビープはならずに電源が落ちて再起動 の繰り返し

とりあえずDDR3L-1600/8GB×1で運用してる。
他の人はちゃんと動作してるのかな?

93 :Socket774:2015/09/26(土) 22:13:58.19 ID:GKS4SlkJ.net
>>92
2枚:OK → 4枚:NG とな?4枚とも同一型番、同一規格(SPD,XMP)だよね?
念のためにマザーにメモリとCPUだけを乗っけて、パワーオンで状況が変化するか、とか
電源のパワー不足かな?定格出力のより大きな電源に交換して切り分けるくらいしか思いつかないな orz
役立たずレスすまそ(o_ _)o

94 :Socket774:2015/09/26(土) 22:32:16.84 ID:C2hlvbK/.net
>>93
レスありがと。
俺自身はDDR3L-1600/8GBをもう一枚刺して完了するけど、同じ機種がDDR3で動いてるのか気になったんで書き込んでみただけなんだ。
CPU自体がDDR3Lのサポートになってるから、DDR3対応はマザー側でなんとかしてるんだろうけど、100%というわけじゃないのかもな。
こんなことならメモリ代をケチらずに素直にHD3にしときゃよかったwww

とか思わないこともないけど、PremiereCCのレンダリング時間が、i5-2500KをAsrock Z68 Extream3で組んでた時の3倍だから満足してはいる。
これから組む人の参考までに。

95 :Socket774:2015/09/27(日) 04:50:16.57 ID:ny+p+rtx.net
>レンダリング時間が、i5-2500KをAsrock Z68 Extream3で組んでた時の3倍


3分の1になるなら救いがあるが3倍は増設した意味ないんじゃね

96 :Socket774:2015/09/27(日) 06:04:31.34 ID:6AzTXcxJ.net
三倍早いってことだろw

97 :Socket774:2015/09/27(日) 07:34:10.53 ID:ViAblyeJ.net
赤い彗星かよw

98 :Socket774:2015/09/27(日) 09:33:19.20 ID:KLCLdh2W.net
メモリサポートリスト(*)でNGメモリの対応状況を調べてみては?
リストに載っかってれば、マザーやメモリーに障害がない限り動くハズだから
他のパーツが原因になってると思われ
あと、あんまり安易にお薦めすべきじゃないんだろうけど、イチかバチかBIOSアップデートを試してみるとか..
ご健闘を祈る!!
(*)
http://download.gigabyte.ru/memory/mb_memory_ga-z170-hd3-ddr3.pdf

99 :Socket774:2015/09/27(日) 17:36:08.28 ID:yMDoTGCQ.net
>>90
CFDの黄色いやつ4G4枚で動いてる

100 :Socket774:2015/09/27(日) 20:50:03.97 ID:mSU8NkNp.net
栄光の100シリーズ

101 :Socket774:2015/09/27(日) 22:32:57.82 ID:ZqzG+TJ5.net
Z87X-UD3Hの投げ売りに凸しようと考えてるんだけど
EasyTuneのファンコン機能ってOS起動時に自動起動できる?
前にH67マザー弄った時は、BIOSで回転数弄ったらファンが止まりかねないレベルの低速でしか回らなくて
そこが改善されてるなら一番いいんだが

102 :91:2015/09/28(月) 06:12:23.57 ID:yoPJmndo.net
>>98
いやー、もう一枚DDR3L-8GBを新規購入で決着つけるよw
わざわざ有り難う。

>>99
俺のはTranscend M1600KLN-8GKを2セットで16GBにしてた。


そういえばメモリ以外の構成書いてなかったな。
i5-6500/Quadro2000/インテルSSDSC2CT240A4K5/WDの1TBのやつ

103 :Socket774:2015/09/28(月) 09:45:21.59 ID:xLfb0mW4.net
最近、蔵出したP35-S3で>>92と同じ状態。。
メモリサポートリストのpdfファイルも開けないが、3枚認識して4枚だめな理由が分からん。

biosアップデートもUSBメモリが認識しないで苦労した。
昔のQflashって1GB未満でFAT32でないとダメなのな。
CPU交換で消費電力100W→60Wに落としてもダメだった。
100Wだったら1枚しか認識しないけれど60Wだったら3枚認識するってわけじゃない。

104 :Socket774:2015/09/28(月) 18:38:25.92 ID:df7UZ3v6.net
リストに載ってて動かないならゴルァしてもいいけど、載っていなくてメーカーや型番バラバラなら動けばラッキー程度。
この辺りは昔から変わらないよね。
クロック変えたり、レイテンシー弄ると動く場合もあるから何度も試すといい。
あとドライブは外しておけよ。

105 :Socket774:2015/09/29(火) 12:33:40.40 ID:+5JdrF/J.net
マザーとかCPU、電源あたりが原因じゃなくてメモリ1枚外すだけで動くならラッキーだよな?

106 :Socket774:2015/10/03(土) 00:09:45.12 ID:9SC9ZbeG.net
GA-Z97X-UD3Hなんですが、電源を入れてもFANやマザボのイルミは付くんですが、BIOSすら起動しません。
CMOSリセットもダメで再度組み直したんですがダメです。
ここじゃないか?って所ありますかね?

107 :Socket774:2015/10/03(土) 00:13:20.63 ID:YA5TcHUo.net
追記です
CPU_FANは回りますが、CPU_
OPTに繋いでいる水枕のLEDは一瞬ついてすぐ消えます。その後、強制的に電源長押しで切ると一瞬光ります。

108 :Socket774:2015/10/03(土) 01:53:29.86 ID:bPer8Q6C.net
最小構成でいけるようだったら電源

109 :Socket774:2015/10/03(土) 02:06:54.37 ID:9SC9ZbeG.net
>>108
最小構成でもダメでした
購入間もないんでamazonに交換の申請出してみます

ただ、BIOSが古くて4790Kだと初期で電圧が高くなってたんでアプデしたけど、それが原因って言われて後から追加請求されないかと・・・まぁ、その時はその時で

110 :Socket774:2015/10/03(土) 02:24:02.03 ID:cosdlZmO.net
メモリは?

111 :Socket774:2015/10/03(土) 08:00:45.12 ID:8V/0a1CJ.net
グラボの接触不良等で画面に表示できないだけとか?
ギガの起動ロゴはでるの?その画面下にキーの説明は出てる?

112 :Socket774:2015/10/03(土) 11:42:55.53 ID:sxwCqRmS.net
ケースから取り出してダンボールの上でバラックでやって見たら?
ケースの精度が悪かったりスペーサーの高さが低くてグラボの接触が悪いこともあるよ

113 :Socket774:2015/10/03(土) 15:43:53.71 ID:jVGug/OV.net
GA-H170-HD3 でDDR4 4GB2枚構成で今組んだんだが、
>>90と同じで
スイッチオン − LED点灯・ファン回る − ビープはならずに電源が落ちて再起動 の繰り返し
画面も映らなかったんだが、4番目のスロットに1枚だけメモリさしたら動いたわ。
2枚挿すと映らないし、別の1枚を4番目に挿しても映らない。

相性なのか、マザーかメモリーどっちか壊れてるのか判断できないんだが、
別のメモリー買って試すしかないでしょうか。

114 :Socket774:2015/10/03(土) 16:01:20.79 ID:8V/0a1CJ.net
>>113
どうせ別メモリー買うならサポートリストでお墨付きの製品にすることが重要

115 :Socket774:2015/10/03(土) 17:00:37.26 ID:jVGug/OV.net
>>114

今見てみたらサポートリストに載っているメモリーでした。
ってことは、別のん買っても期待はできないかな。

116 :106:2015/10/03(土) 17:14:47.54 ID:/Ku4FUb1.net
お騒がせしております。

結果ですが、自分もメモリーですね。
X58で使っていたメモリーに差し替えたところ起動しました。
そのあとは元のメモリーに戻しても起動してます。
メモリチェックもおkで動作確認済みメモリーなんで自信をもってメモリーとは言い切れませんが・・・

今では元気に動いています。
お騒がせしました。

117 :90:2015/10/03(土) 17:16:48.58 ID:5E2tT+gv.net
>>113
いえーい、ナカーマw

118 :Socket774:2015/10/03(土) 17:35:16.20 ID:jVGug/OV.net
>>117

そんな仲間にはなりたくないんだがw
とりあえずメモリの初期不良っぽいんで、交換交渉してみることにした。

119 :Socket774:2015/10/04(日) 18:22:02.99 ID:lB6bkpLw.net
UD5 TH発売おめでとう!

120 :Socket774:2015/10/07(水) 02:09:35.32 ID:8momf6rx.net
後出し厨ってほんまうざいわ

121 :Socket774:2015/10/09(金) 19:51:14.32 ID:6tWkN2Xr.net
ギガマザーの購入の下調べにマニュアル読んでいるけど
ケース内蔵ファンが3ピンなのでマザーのBIOSで制御できるか質問です

該当する項目を見つけたので
1st System Fan Speed Control(SYS_FAN1コネクター)
ここのSilentやManualの設定で制御は可能ですか?
ファンを低速化するだけでいいので
ただPC起動直後はBIOSのファン設定を読みだすまで(1秒程度?)に
瞬間的にファンフル回転音が出ますか?

家族の寝ているところの隣の部屋なのでフル回転音は極力出したくないんですよ

122 :Socket774:2015/10/09(金) 20:46:44.95 ID:i0eWM/oY.net
GA-Z170-HD3 DDR3の日本語マニュアルが出来た。

123 :Socket774:2015/10/09(金) 20:52:32.67 ID:i0eWM/oY.net
>>121
フル回転のタイミングはわからないけど、温度センサーでの回転数(手動でスピード割合設定)とか、フルスピードとか調整できますね。
私の方のマザーでは、フルスピードのタイミングないようですが。

124 :Socket774:2015/10/09(金) 21:53:11.94 ID:Rc3g2qCR.net
>>121
Power ManagementのPower Loadingかな
デフォルトはAutoで、ブート時にダミーの負荷をかけて一瞬全開で回す機能
Autoにしとけば、勝手に全開で回ってくれるけど

ファンはマニュアルで%を指定してやることも可能

125 :Socket774:2015/10/09(金) 22:33:45.35 ID:6tWkN2Xr.net
いろいろありがとうございました
制御できるようですね
ただPC電源オン直後の全開回転の阻止をするには
>>124さんの項目をAutoではなくDisableにすればいいのかな

126 :Socket774:2015/10/09(金) 23:13:29.76 ID:Rc3g2qCR.net
>>125
切った事がないので確認してないけど、多分そう

127 :Socket774:2015/10/15(木) 16:58:48.72 ID:5l+ApD75.net
ギガバイトは、いつになったらテラバイトになるの?

128 :Socket774:2015/10/15(木) 17:15:34.59 ID:0zEiqLt8.net
不祥事を反省してメガバイトに改名です

129 :Socket774:2015/10/15(木) 22:18:19.80 ID:VoxrvtNd.net
Smate Fan Advancedの使い方が微妙に分からない
RPM Fixed Modeで作業負荷ごとにファン速度変更できるのかな?これ

130 :Socket774:2015/10/16(金) 18:08:11.14 ID:JA4+2VFz.net
それは指定回転数で固定やで
ちなみに回転数-作業負荷の表は、調整ボタンを押すと
ファンの特性やら風圧抵抗やらで正比例にならない
マザボの制御出力と実際の回転数の関係を表示してくれる機能
調整ボタン押すと落ちたりするから要注意だぞ☆

131 :Socket774:2015/10/16(金) 23:17:03.01 ID:nnDHzCW6.net
>>130
教えてくれてありがとう!
負荷ごとに回転数のかー残念

132 :Socket774:2015/10/17(土) 14:58:37.60 ID:WO6UGn32.net
Prescott以来久々のgigabyteなんだけど。
これどうなのかな→GA-Z170X-Gaming 3(決め手はm.2x2とintel usb3.1かな)
実際gh4で撮影した4k動画編集用&LUT(100mbps)に使用予定(2年は使う)。
誰も使ってる風じゃないし、安定感とか使いにくさ、ここはいいよとか知ってたらお願い。
あまり大手サイトのレビューは当てにしてないんで。

GA-Z170X-Gaming 3
mpu 6700k 決め
mem 16gb 決め
gpu 960現在使用
m.2 ssd x2 HyperX Predator PCIe SSD SHPM2280P2H/240G使用中でもう一個何かを追加で。

133 :Socket774:2015/10/17(土) 23:55:06.05 ID:dUkRqjws.net
H97-D3H と i7 4790 BOXで組んだんだけど
電源ONにするとCPU FANが爆音で回り出して
5秒くらい経つと低速回転になり音がしなくなるんだけど、
これはマザーのせい?それともCPUのせい?
Z68 Z77 マザーも使ってるんだが、
こんな爆音で回り出す症状は初めての経験

134 :Socket774:2015/10/18(日) 11:02:52.47 ID:lW8WZ6Wp.net
biosで回転数確認
ロード前のウォーミングアップかもしれないけど。

135 :Socket774:2015/10/18(日) 11:05:37.03 ID:lW8WZ6Wp.net
いや、もっと深い理由あるかもね。

136 :Socket774:2015/10/18(日) 12:47:25.68 ID:YSkXzloH.net
>>133
CPU Fanの軸がぶれているだけとか

137 :Socket774:2015/10/18(日) 17:11:20.16 ID:p6J6jzua.net
GA-Z170N-WIFI捕獲した。久々のバイ子なので何かあったらよろしくです。
CPUとメモリーが何時調達出来るかわからないのが目下の悩みです。

138 :Socket774:2015/10/18(日) 22:36:21.00 ID:yZlc4NDP.net
win7 64bitのGA-Z87X-UD3HのUSBにipad mini2を接続すると、もれなくBSODを食らうのですが、
うまく動かしている方は居られますか?
昨今のwindows updateでACPIの仕様が変わってからipadに関わらず、ios搭載機器の接続が
ダメっぽいです。電源の設定で常時フル稼働にさせてもダメでした。

139 :Socket774:2015/10/18(日) 22:43:17.79 ID:vRY/B0Fx.net
>>138
>昨今のwindows updateでACPIの仕様が変わってから
kwsk

140 :Socket774:2015/10/18(日) 22:49:47.20 ID:oMFrOIHK.net
>>133
俺はasusだけど起動時ファンはフル回転するよ
DEEL(笑)の時もそうだった

141 :Socket774:2015/10/18(日) 22:50:16.96 ID:yZlc4NDP.net
>139 以下をご参照あれ。

>ttps://discussionsjapan.apple.com/thread/10156713

142 :Socket774:2015/10/18(日) 22:53:30.36 ID:vRY/B0Fx.net
>>141
Build 7601ってSP1のことですよね?
最新版のINFをインテル公式から拾ってきて当ててBSODならおま環ちゃうかと思うんですが
気休めにBIOS更新してみてどうよ

143 :Socket774:2015/10/19(月) 00:07:23.63 ID:MyY7H+jI.net
>>142 レストン。
最新INFですか。やってみますかね。ちなみにbiosはF9です。

144 :Socket774:2015/10/19(月) 00:11:28.66 ID:HBe/vAUQ.net
そこはF10b入れないとでしょー

145 :Socket774:2015/10/20(火) 10:31:09.38 ID:SZs8yuq8.net
>>133
ファンは始動電圧が高くないと回らないのが多いからだと思う
回りはじめれば始動電圧より低くなっても回り続けるから回転数低く制御できる

146 :Socket774:2015/10/20(火) 11:23:59.89 ID:r57ywj6g.net
というか
起動時に高速でファン回すのはBIOSの仕様なんだろうから、爆音なら静音タイプのファンに替えれば解決じゃね?

147 :Socket774:2015/10/21(水) 14:56:46.13 ID:l+GE3+28.net
H97-D3H Windows10入れてみたんだけど
スリープからの復帰で、
キーボードパワーオンがきかなくなってしまいました
Win7/8.1では問題なく復帰できてたのに、
10からは電源ボタン押さない限り復帰できません
何か解決策ありますでしょうか?

デバイスマネージャーで、キーボード 電源管理の項目にチェックは入っています

148 :Socket774:2015/10/21(水) 14:58:55.23 ID:Kv+q95KP.net
ある

149 :Socket774:2015/10/21(水) 15:23:06.27 ID:WnS8F86q.net
>>147
BIOS更新とかやった?
あとme更新もやってる?
ttp://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_245.php

150 :Socket774:2015/10/21(水) 15:23:36.73 ID:WnS8F86q.net
戯画か…↑のは間違い

151 :Socket774:2015/10/21(水) 22:33:22.77 ID:mODdn83h.net
>>147
ttp://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-power/windows-10/0d18933b-7bd0-4d34-b33f-decda9ac1e01?auth=1

152 :Socket774:2015/10/22(木) 00:05:24.11 ID:sg4DELF3.net
ありがとう
高速起動offにしてみたけど変わりません

BIOS ドライバー類 最新です
NETで調べると
Windows10にしたらスリープからの復帰すらできないで困ってる人が大量に出てますね。

こっちはキーボードからだけ復帰できない症状なので、まだましかなと思われます

UEFI BIOS ほんと嫌い
すべてのパーツ UEFI対応なんて(自作では)絶対無理ですわ

153 :Socket774:2015/10/22(木) 00:16:29.46 ID:+BDmlDjs.net
>OROMを搭載していないM.2 SSDを起動ディスクで利用する場合には、CSM(Compatibility Supported Module)の設定を無効にする必要があるが、これをすると、UEFI非対応のグラフィックカードが利用できない。データディスクで利用する場合には、こちらの設定は不要だ。

ストレージがUEFI GOP対応グラボを要求するという狂った世界になりつつあるので
自作機の組み方によってはグラボ仕様まで精査しなければイケないというカオスw

154 :Socket774:2015/10/22(木) 02:02:55.66 ID:TAPp1MW2.net
2008年に買ったGA-EP45-UD3R、24時間稼働しまくってるけど、まだ動いてしゅごい。

155 :Socket774:2015/10/22(木) 05:15:01.45 ID:JWI/Zf11.net
GIGAマザーの保証って海外だと3年なの?

156 :Socket774:2015/10/22(木) 08:20:15.67 ID:J6FcE4+Q.net
GIGABYTEだけじゃなくて、他のメーカーも海外での保証は3年の所が多いよ

157 :Socket774:2015/10/22(木) 09:03:38.43 ID:DC6OWX1r.net
いまだにGA-870A-UD3を快適に使ってる俺がいますよっとw
SOC Championを日本でリリースしてくれたら、PC全体のアップグレードを検討しようかな...

158 :Socket774:2015/10/22(木) 19:15:24.54 ID:RwlygxBP.net
EX58-UD5を使用しています。

先日、「MAIN BIOS CHECKSUM ERROR!」のメッセージとともに起動不能になりました。
マザーボードの電池を交換してC-MOSクリアの手順をおこないましたが症状に変化は
ありません。

解決方法をご存知ありませんか?

159 :Socket774:2015/10/23(金) 07:04:22.39 ID:NYrEqB6a.net
@BIOS起動のタイミングでf10 ←サポートに確認して下さい
 buckup側から起動させる 起動できればコピーするか聞いてくるのでokする

自分の場合はコマンドで起動させられませんでした
ABIOSチップM と書いている方がメインですのでこのチップを片側4本の足を半田で外して
 起動させる→バックアップが強制起動します→電源が入ったままで浮かせた4本を半田付けする
 →メインを認識するとコピーするか聞いてくるので従う

半田ははがす時少し予備半田で溶かす事 付ける際は電源が入っているので注意が必要
不要の基板でIC取り外す練習をやってみて無理と感じたらあきらめて修理に出してください 

160 :Socket774:2015/10/23(金) 11:13:34.66 ID:rlkYrFqt.net
未だにUEFI非対応機器を使っていることにビックリだよ。

>>153
M.2を挿すマザーもっているのに、化石時代のレガシー・グラボとか馬鹿ですか?

>>152
>すべてのパーツ UEFI対応なんて(自作では)絶対無理ですわ

意味不明。グラボ以外に非対応なもの、何があるんだよ?

161 :Socket774:2015/10/24(土) 22:24:12.35 ID:QcGh5wMJ.net
SIVのアップデートしたらなんか調子悪くなった!
温度大丈夫なのに警告が出やがる…

162 :Socket774:2015/10/25(日) 00:22:04.48 ID:FmKWI9xV.net
>>160
人としてたちの悪いのがわかるレッスだw
二十歳すぎの大人だったら、かなりやばい人だ
外に出て他人とちゃんと交わって会話しろよ

163 :Socket774:2015/10/25(日) 12:57:31.51 ID:lvJwJI+l.net
自己紹介乙w

164 :Socket774:2015/10/25(日) 18:43:35.02 ID:+NjD+/Gp.net
>>162
レッス、おら悟空?

165 :Socket774:2015/10/25(日) 22:42:26.23 ID:wDsN5Mco.net
Z97X-UD3HにWindows7の評価版をインストールすると、再起動する時にセーフモード入るかを選択する画面になる
セーフモードに入らないで続行するとブルースクリーン、セーフモードに入ると「セーフモードじゃインストールできない」と言われる

64bit版でUEFI-GPT、UEFIの設定はちゃんとしてる筈なんだけどこれはマザーの問題?

166 :Socket774:2015/10/26(月) 12:25:50.90 ID:cDwQtdBs.net
ライセンスの問題
正規品買え

167 :Socket774:2015/10/26(月) 15:59:13.35 ID:EU3jrUKL.net
Z97X-UD3Hにwin7評価入れてるが問題なく使えてるぞ
セーフモードには確かに入れない、これは評価スレにも書かれてあったマザー固有の問題なのかはわからん

168 :Socket774:2015/10/26(月) 16:41:57.37 ID:vkN3Q90N.net
H97-D3HにWindows10(Win8からのUP)入れて、
スリープからの復帰で画面表示が戻らなくて困った
本体はお目覚めしてHDDランプも点滅してるのにモニターに信号が出てくれない

BIOSをみると、Optimized default読み込みで
VGAの出力優先順位がPCIe 1 slotになってて、
CPU内蔵ビデオ使ってるもんだからIGFXに設定変えることで改善した
過去使ってきたマザーでは、PCIe slotにカードが挿してなければ、内蔵ビデオ見に行く動作のはずだが、
H97-D3Hは、BIOSで設定したものしか見に行かないようだ(シャットダウン抗体からのコールドスタートなら、優先順位PCIx-1 slot担っていてもモニターには出力される)
これはこのマザーのBIOS(F7)の所業なのか
それともWindows10の所業なんだろうか?

スリープ状態からキーボドタッチの復帰ができない件といい、H97はWindows10では全然ダメですわ

169 :Socket774:2015/10/26(月) 18:05:03.75 ID:0Dd4as0x.net
ハイブリッド・スリープを有効化するんだ。

170 :Socket774:2015/10/26(月) 21:43:00.26 ID:BKIS/8kg.net
GA-Z170N-Gaming 5にwin7で組み立てようと思いマニュアル等読んでいたんだけど
サポートOSに
Support for Windows 10/8.1/7*
* Please download “Windows® USB Installation Tool” to install Windows® 7.
とあったんで“USB Installation Tool”を落としてみたんだけど
これどうやって使うの?

171 :Socket774:2015/10/27(火) 14:54:08.94 ID:UhlnYnRk.net
「GIGABYTEマザーボード・テクニカルコラム」の「"Skylake" MB Windows 7 USBインストール」を読め。

172 :Socket774:2015/10/27(火) 23:22:23.15 ID:o97xR9vS.net
メモリー増設で質問なんですが・・・5年ほど前に自作で組んだPC
マザボ GA-X58-USB3 (rev. 1.0)
CPU i7-950
OS WIN7 HomePremium SP1
今まで使ってたのがCFD Elixir DDR3-1333 T3U1333Q 2GBの3枚組
故障もなく最近メモリー増設しようと思ったんですが同じメモリーが製造終了してたので
同じメーカーのCFD Panram DDR3-1333 W3U1333PS 2GBを3枚買ってマザーボードに挿したところ
起動しませんでした

で、故障かな?と思ったんですが
今までつかってたのをはずして新しく買ったほうを3本挿したら普通に起動しました
ということはマザーボードに問題があったんでしょうか?
マザーボードのメモリ上限は24GBだったので
2GBの6本挿しなら12GBで問題ないと思ったんですが・・・メモリーの相性なんですかね?

173 :Socket774:2015/10/27(火) 23:27:28.93 ID:+7O6RrHu.net
相性なんじゃない

174 :Socket774:2015/10/27(火) 23:27:48.05 ID:o97xR9vS.net

の続きです

新旧のメモリ2GBを6本挿したら起動しなかったんですが
起こったことは
グラボMSI R5570-MD1G (PCIExp 1GB)ファンの音がいつもより鳴っていたのと
マザーボードのランプがオレンジで光ったままで
特にビープ音は鳴りませんでした

メモリに異常はなさそうだったのでマザーボードの問題なんですかね・・・

175 :Socket774:2015/10/27(火) 23:29:43.34 ID:o97xR9vS.net
やっぱ相性ってあるんですか?
別々のメモリー挿してる方で正常に起動する方っています?
一応返品を考えてるんですが、対処法なんかないですよね?

176 :Socket774:2015/10/27(火) 23:44:07.08 ID:+7O6RrHu.net
それが相性じゃなかったら、相性って何なの?って話

177 :Socket774:2015/10/28(水) 01:00:47.63 ID:8n/98FyA.net
エライ昔にECLIPSE SLIで4GB3枚から6枚にした時に同じ感じで焦ったことがあったな
CMOSクリアしてみる
BIOSを最新に上げてみる
のどっちかで問題なく使えるようになった覚えがあるが4年以上前なので定かでは無い

178 :Socket774:2015/10/28(水) 02:02:02.67 ID:HrmwC16d.net
新旧のどちらとも3枚挿しで起動したので旧2枚・新1枚の3枚挿しやってみたところ6GBと認識しました
なので、相性の問題じゃないみたいでした

>>177さんのアドマイス通りにBIOSを最新にしたら6枚挿しで12GBと認識しました
ありがとうございました!
まだGA-X58-USB3が使えそうで嬉しいです!

>>176は本当にただの無能ですたwww

179 :Socket774:2015/10/28(水) 02:19:37.00 ID:rFytZi8y.net
無能はお前だろw

180 :Socket774:2015/10/28(水) 09:27:13.15 ID:wzUCbMcB.net
GA-Z170N-Gaming 5の取説のレイアウト図、以前はThunderbolt 3だったチップセットがUSB3.1に変わっている
やっぱ誤植だったのか
しかしこんなチョンボをやっているギガって
国内サポートもあんなだし、買うの躊躇するわ
かといってASUSもなー

181 :Socket774:2015/10/28(水) 13:26:30.02 ID:GnuwZmOt.net
>>180
ちょっと前に対応ファーム提供マザーの発表があったけど
同じインテルチップが載ってるなら順次提供の可能性があるかもしれない
あとはこのまま放置かRev商法で新規に売り出すくらい?

http://www.gigabyte.com/press-center/news-page.aspx?nid=1399
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/26/380/

182 :Socket774:2015/10/28(水) 18:11:52.39 ID:z4cmL2io.net
昨日戯れに公式行ってみたが

FM2+マザー用のAppCenterが公開されてた
無論win10対応

183 :Socket774:2015/10/30(金) 04:46:24.14 ID:DCSkW6QM.net
Thunderbolt 3対応してくれればうれしいが
使うことはないだろうなあ

184 :Socket774:2015/10/31(土) 14:56:47.69 ID:rGuya8gv.net
GA-Z170XP-SLI ええなpciスロットとusb type-cにinterlのnic
欲しいのがそろってる デザインもいい感じ

185 :Socket774:2015/11/02(月) 18:00:55.81 ID:G4rCCNde.net
kingston SSDNOW 300 120GB 買ってきたんだが、
なんと、H97-D3Hでは認識できない
SATAポート変えてもBIOS上に出てこない
不良品かと思ってZ68X-UD4につなぎ替えてみたら、普通に認識してフォーマットできた
再びH97-D3Hに繋いでみたが、やっぱり認識できない
マザーとSDDのファーム調べたら、両方とも最新だった
今時こんな事があるんだなぁ
H97のはずれ感が半端ない

186 :Socket774:2015/11/02(月) 19:19:15.27 ID:XnRvpwkO.net
BIOSの設定をいろいろとチェックした?
UEFIの細かい設定が増えたからしんどいが

187 :Socket774:2015/11/03(火) 11:02:48.99 ID:3HS68WxK.net
どうもどうも 使い方を間違えていたようです
Samsung 840 にWindows10がすでに入っている状態だと、それを記憶しているようで乗せ換えただけでは認識しないようです。
BOOTPriorityのの項目ばかり見ていました、
「save&exit」の画面で一旦「setup default」を読み直し、BootブロックのOverwriteをやることによりKingstonを認識することが出来ました。

188 :Socket774:2015/11/04(水) 20:09:15.30 ID:e2kDR5UZ.net
レベル低…

189 :Socket774:2015/11/05(木) 14:04:02.96 ID:LlxVbjq/.net
ga-z170x-ud5thてセキュアブート未対応なのな。
マニュアルもwebにも載ってないし
今こんなもん?

190 :Socket774:2015/11/05(木) 14:06:43.17 ID:LlxVbjq/.net
あ、有効になってた。
ごめん。

191 :Socket774:2015/11/05(木) 14:09:09.34 ID:LlxVbjq/.net
米尼18ダラーでTPM2.0チップ安く売ってたんだけどどうよ?

192 :Socket774:2015/11/05(木) 14:52:09.92 ID:NqFZjVcO.net
TPMチップって何で日本で売ってないの?需要が無いから?

193 :Socket774:2015/11/06(金) 10:56:45.88 ID:niEsZExQ.net
TPMチップってBitlockerぐらいにしか使えなくね?

194 :Socket774:2015/11/06(金) 15:09:06.09 ID:xlxtYSHw.net
H170M-D3Hにi5-6500で内蔵グラ使ってたら暗転して画面出なくなったわ(DVI、HDMIどっちも)
アナログはおk、グラボでDVIはおkなんだが、やはりマザーの問題だろうか
最初の数回は表示出てたのに

195 :Socket774:2015/11/06(金) 19:59:53.50 ID:H3HPCkZc.net
intelのドライバー試したろうけど古いのから試してみて。

196 :Socket774:2015/11/06(金) 22:29:22.55 ID:LxUqRGJd.net
安心の台湾製造ってシール貼ってて
Made in ChinahaはねーだろCFD

Made in Taiwanだろーがスッタコ代理店の糞が!

197 :Socket774:2015/11/06(金) 22:30:47.36 ID:LxUqRGJd.net
x Chinaha
○ China

198 :Socket774:2015/11/06(金) 22:43:12.99 ID:AigSkt8U.net
中華民国ですし

199 :Socket774:2015/11/07(土) 05:01:05.07 ID:WYWeKRkc.net
>>195
一応ドライバも変えたりはしてみた
そもそもBIOS(UEFI?)から暗転したままなんだよね…電源と連動してディスプレイも立ち上がるから、信号自体は出てるっぽいけど
ちなみに裏でOSは普通に起動している

200 :Socket774:2015/11/07(土) 06:10:21.67 ID:EYctoJDu.net
マザーの故障のようだけどCPU・CPUクーラーを交換とかしなかった?
CPUソケットピンの一部が接触不良とかの可能性は?

201 :Socket774:2015/11/07(土) 14:06:13.95 ID:VDkP0jbU.net
㌐のZ170板ってM.2のOROM載ってる?

202 :Socket774:2015/11/07(土) 14:06:40.51 ID:VDkP0jbU.net
ギガね

203 :Socket774:2015/11/07(土) 14:26:56.81 ID:iPhaWa5X.net
i5ってどういう目的で使うのかちょとわからんのよね
i3で足りないならi7にしないとパワー不足じゃないかと

204 :Socket774:2015/11/07(土) 14:27:35.02 ID:iPhaWa5X.net
誤爆

205 :Socket774:2015/11/07(土) 14:30:25.94 ID:oGv5ridn.net
え?

206 :Socket774:2015/11/07(土) 16:28:09.48 ID:Apu9gZ2W.net
>>203
?

インテル製CPUの違い(性能の高い順)
シリーズ名 読み方 特徴 主な用途 搭載パソコンの価格帯
Xeon ジーオン 先端技術をふんだんに使った超高性能CPU 企業向けサーバー、CG制作 15万円〜
Core i7 コアアイセブン かなり高性能な上級CPUで、処理速度が速い。2〜8コア 個人向け高性能(ハイエンド)パソコン、業務用パソコン 8〜50万円
Core i5 コアアイファイブ 中程度の性能と言われるが、処理速度は速い。2〜4コア 個人向けパソコンの標準モデル 6〜30万円
Core i3 コアアイスリー Core i5よりは劣るものの、十分実用的な性能。2コア 廉価版モデル 5〜20万円
Core M コアエム 性能はCore i3よりやや低いものの、省電力性能が高い。2コア 2-in-1パソコン、タブレット 10〜20万円
Pentium ペンティアム 性能をさらに落とした廉価版CPU。2コア 低価格パソコン 7〜10万円
Celeron セレロン 計算性能よりも省電力性能を重視した格安なCPU。2〜4コア 格安パソコン、一体型PC 3〜15万円
Atom アトム 省電力性能に特化したCPU。2〜4コア タブレット、小型パソコン、スマートフォン、サーバー機器 1.5〜10万円
?

207 :Socket774:2015/11/07(土) 16:56:16.10 ID:Pno2V0Kb.net
Xeonの認識は違う気がするけどな。

208 :Socket774:2015/11/07(土) 18:16:59.41 ID:rg7ESpY3.net
>>203
HTいらない人

209 :Socket774:2015/11/07(土) 19:09:20.05 ID:P0IBcN7+.net
正直両方持ってるけどi7とi5なんてほとんど差はない、i3とは明確に差が出てくるけど

210 :Socket774:2015/11/07(土) 21:09:04.53 ID:GH+Lf0T0.net
HTに弊害があるって切る人もいまだにいるしね

211 :Socket774:2015/11/08(日) 01:00:27.53 ID:bURjUTLQ.net
GA-Z170X-Gaming 7でHDMI2.0とDPでデュアルモニタしてる方いらっしゃいますか?

212 :Socket774:2015/11/08(日) 01:10:01.17 ID:5zjlSrFy.net
>>200
遅レスだけど、CPUは最初に組んでからノータッチ
数回の起動までは普通に表示出来てたから接触は問題ないと思いたい…外すとなるとサーマルグリス買ってこなきゃ

213 :Socket774:2015/11/08(日) 10:43:34.22 ID:Bx3qeeN6.net
マルチスレッド対応でも4つまでのゲームが多いからね
ゲームならi5で必要十分
エンコとかはi7の方がいい

214 :106:2015/11/08(日) 11:56:53.22 ID:LXEFmrW/.net
GA-Z97-UD3Hでm.2のSSD使うとグラボはx8になるの?教えてエロい人

215 :Socket774:2015/11/08(日) 12:22:25.88 ID:ycHyzid+.net
どうせSATAのを挿すんでしょ。

216 :214:2015/11/08(日) 13:46:56.80 ID:LXEFmrW/.net
>>215
いやNVMeっす
951か950Pro待ちだけどふと気になっての質問です

217 :Socket774:2015/11/08(日) 13:51:59.82 ID:Bx3qeeN6.net
PCI-E接続だとパフォーマンス低下
フルに使いたいならZ170マザー買うといいよ

218 :Socket774:2015/11/08(日) 13:58:22.21 ID:2tJohB6C.net
>>216
GA-Z97-UD3HのM.2はチップセット側のPCI-E2.0×2だからCPU側は関係無いよ
それにそんな高速なの付けても速度出ないよ

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/729/339/08.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20151107_729339.html

219 :214:2015/11/08(日) 14:06:22.84 ID:LXEFmrW/.net
>>218
あざっす
現状がintelSSD×2のRAID0なんで旨みほぼゼロっすね
4kのリードが少し上がるのとRAIDdriver読み込みが無くなるだけだと思うんで、別の部分に投資します!

220 :Socket774:2015/11/08(日) 14:07:12.03 ID:ZH1j5JPj.net
10GbpsとなってるのでPCH接続でCPU直結では無いからx16で使える筈
その分M.2のメリットが薄くなるが、実利用で速度のメリット体感できるかと言われれば果てしなく微妙w
空いてるトコ無理にでも埋めたい派なんで、SM951をGA-X99-SOC Forceに刺してみたが凄く微妙
正直、現状の価格設定だと突っ込む金に見合ってない

221 :Socket774:2015/11/08(日) 15:48:06.37 ID:ycHyzid+.net
Z170なら3.0x4帯域だけど、
Z97じゃ2.0x2だから無意味。

222 :Socket774:2015/11/08(日) 16:39:57.50 ID:oSH5sYXV.net
Z97X-UD3HってOROM載ってないSSDからLinux起動出来る?

223 :Socket774:2015/11/08(日) 18:39:41.22 ID:e9g3p95T.net
gigabyteて台湾製なのか。
ちょっと嬉しい。

224 :Socket774:2015/11/08(日) 18:44:39.51 ID:e9g3p95T.net
gigabyteのz170シリーズはasusより良かった。
ずっとasus使ってたからその良さがさらにわかる。

225 :Socket774:2015/11/08(日) 19:25:05.78 ID:2tJohB6C.net
>>223
最近マザーの方は中華でない?
http://www.gdm.or.jp/review/2015/0828/128602/attachment/z170gg1_11_1024x768

ビデオカードは台湾だけど
http://www.techpowerup.com/reviews/Gigabyte/GTX_950_Xtreme_Gaming/images/back.jpg
http://www.techpowerup.com/reviews/Gigabyte/GTX_980_Ti_G1_Gaming/images/back.jpg

226 :Socket774:2015/11/08(日) 19:35:08.37 ID:Bx3qeeN6.net
>>220
M.2規格上限の速度出ていないと気持ち悪いから、俺はZ170買った
まあ妥協できるならZ97でもいいとは思うけれど

227 :Socket774:2015/11/08(日) 21:29:45.38 ID:e9g3p95T.net
>>225 台湾製造て箱にシール貼ってあるぞ。
z170x-ud5thな
そう言えば、GTX960もgigaだ。
thとusb3.1が欲しくて買った。

228 :Socket774:2015/11/08(日) 21:47:10.88 ID:2tJohB6C.net
>>227
マザーの24ピンの所にPCB MADE IN TAIWANって書いてあった?

http://www.gigabyte.com/fileupload/product/2/5479/20150904094342_src.png
http://www.amazon.co.jp/dp/B012SX4S2M

公式だと見難いけど尼の3番目の画像を拡大すると中華みたいだけどロットによって違うのかな?

229 :Socket774:2015/11/08(日) 22:09:17.53 ID:e9g3p95T.net
3930k+x79proから6700k+ud5thだったけど不満ないな。
組込時トラブルなし、osインストもトラブル無し、win10pro64bit問題なし。
デザインよし、マザボ光るし・・・。

230 :Socket774:2015/11/08(日) 22:25:31.04 ID:laRs+mXe.net
台湾は親日国だと夕方の番組で言ってた。

231 :Socket774:2015/11/08(日) 23:09:20.42 ID:e9g3p95T.net
>>228俺も見た。
実際暗くて見えないけど支那て書いてある・・・・
箱に台湾製造て日本語で書いてあるんだがPCBは支那でアッセンブルは中華民国?
今、支那から怒涛の撤退が始まってるて聞いてるけどそれじゃね?
グラボはギガのgtx960なんだけど支那て書いてあるよ。

232 :Socket774:2015/11/08(日) 23:12:55.89 ID:e9g3p95T.net
http://www.gigabyte.jp/press-center/news-page.aspx?nid=-33

233 :Socket774:2015/11/08(日) 23:30:41.58 ID:2tJohB6C.net
>>231
うちのマザーも箱には台湾シール貼ってあったけどPBCは中国だったから
今はPBCは中国で作って、他のパーツ取り付けは台湾でやってるのかな?

しかしZ77マザー辺りだとPBCも台湾のあったりするのよねw
http://www.techpowerup.com/reviews/Gigabyte/Z77X-UP7/images/dimms.jpg

234 :Socket774:2015/11/08(日) 23:32:28.82 ID:e9g3p95T.net
PCB支那製でアッセンブルは台湾だね。
リポートに出てくる製造機器見るとまさにそれ。
よかった!安心した!

235 :Socket774:2015/11/09(月) 12:06:44.69 ID:/vuq+2yl.net
Thunderboltで拡張性半端ない。

236 :Socket774:2015/11/09(月) 12:09:13.65 ID:/vuq+2yl.net
中国市場から逃げる世界だよ。
怒涛の撤退が続いてる我先に〜て。
gigabayteは国内製造耐え切ったてことだろ。

237 :Socket774:2015/11/09(月) 12:18:02.27 ID:8TS/xVw6.net
>>228
全然関係ないけど、どうやったら全面きれいな写真が撮れるんだろう...

238 :Socket774:2015/11/09(月) 15:38:18.21 ID:ZLgKsfFf.net
>>237
全然関係ないけど、照明がポイントじゃないかな。基板全体を均一に照らすとか、かな?

239 :211:2015/11/09(月) 20:04:19.93 ID:6qNEnXaS.net
GA-Z170X-Gaming 7の4Kデュアルについて、
代理店にメールしたらあっさり返答いただきました
一応貼っておきます


>現在GIGABYTEホームページからダウンロードできる、
>最新のIntel VGAドライバーを使用することで、DisplayPortとHDMI端子を
>使用して、両方とも4K@60Hzでのデュアルモニタが可能です。

>発売当初はドライバが対応してなく、HDMIでの4K@60Hzはドライバの
>対応待ちとなっていたのですが、このたびドライバが対応しました。

>製品付属のドライバディスクのドライバはバージョンが古いことがあるため、
>GIGABYTEホームページから最新版のドライバをダウンロードして
>お使いいただきますようお願い致します。

240 :Socket774:2015/11/10(火) 21:51:32.89 ID:31cWoHCv.net
B75M-D3H買ったんだけどPCHのヒートシンクがチャチ過ぎて常時60度くらいだ
プッシュピンのチップセットクーラーなんて今時売ってないらしく、知恵を貸してくれ諸兄

241 :Socket774:2015/11/10(火) 21:54:11.95 ID:gRB9uXvF.net
常時60度でも問題ないと言う事

242 :Socket774:2015/11/11(水) 02:08:47.54 ID:U1ME6aJa.net
まあそりゃそうなんだけど冷やした方が寿命伸びるじゃん

243 :Socket774:2015/11/11(水) 02:16:06.42 ID:TXo+Sx/D.net
気になるんなら12cmファンとか適当に設置して風あてりゃいいかと

244 :Socket774:2015/11/11(水) 08:07:12.20 ID:RtkB4dTZ.net
冷やし過ぎると寧ろ寿命は縮む

245 :Socket774:2015/11/11(水) 08:42:12.69 ID:H1bhW1hX.net
CPUファンが不相応に貧弱だと排気で冷えてくれないことあるわ
ケースファンと対向して凪になってたら最悪だからちゃんと風あたってるか確認

246 :Socket774:2015/11/12(木) 21:21:17.17 ID:BemYi6OL.net
BRIXでちょっと聞きたいことあったんだけど
専用スレってもう無い?

247 :Socket774:2015/11/13(金) 00:14:51.19 ID:vym1wDh5.net
GA-Z97X-Gaming G1 WIFI-BKって
オペアンプ交換出来る板買ったけど、
そもそもノイズ塗れで使いもんにならんwwwwww
オーディオ専用のハードウェアゾーン設計がどうのとか
製品紹介にゃご託が並んでるけどゴミですやん。
オペアンプ交換不可のサウンドブラスターZのがずっとマシwwwwwwww

あと、ファンコントロールがリニア設定しか無いのはどういうことなの…
System Information Viewerもアプリ開くまで設定が有効にならない臭いし…

何か設定なり組み方なり間違ったんだろうか感…
orz

248 :Socket774:2015/11/13(金) 09:11:14.25 ID:VU3Nb5hE.net
マザボなんてデジタル高調波ノイズてんこ盛りだから
オーディオ周りで高音質を謳ってても、しょせん気休め程度かもねぇ
(ギガに限った話しじゃないけど)
PCオーディオ好きで音にこだわる人なら外付けDACは必須っしょ!
#UD-503安くなんねぇかなぁ〜

249 :Socket774:2015/11/13(金) 23:41:46.78 ID:dGAJ5BUv.net
F2A88XN-WIFI rev3 なんだけど、
パッケージに「New Kaveri APU BIOS Installed」
とシールが貼ってあるものはKaveri対応BIOS搭載済
ということで良いですか?

既にAPU載っけて試してるのですが、
画面に信号すら届いていないようで問題の特定すら
ままならなくて…

電源入れればCPUファンは回るのですけど

250 :Socket774:2015/11/13(金) 23:50:50.33 ID:1DRybRkb.net
買ったお店へGO!

251 :Socket774:2015/11/13(金) 23:51:45.08 ID:dGAJ5BUv.net
Amazon買いだから、やってもうた感…

252 :Socket774:2015/11/14(土) 00:22:23.78 ID:o43h1rBM.net
代理店へGO!

253 :Socket774:2015/11/14(土) 00:42:33.32 ID:I0V792kB.net
>>251
尼ならそれ理由に返品可能じゃん

254 :Socket774:2015/11/14(土) 19:55:54.74 ID:657EG9BR.net
X99-UD4使っている人います?
UEFI画面で「BIOSの機能」の項目だったか、
「intel rapid storage technology」の項目がないのですがみなさんはありますか?
BIOSのバージョンはF12です
ユーザーマニュアルには載っているんですが‥

255 :Socket774:2015/11/14(土) 20:48:22.19 ID:Vcco/CxY.net
SATAをRAIDに切り替えるのだ。

256 :Socket774:2015/11/14(土) 22:20:26.57 ID:Bz22wdwr.net
SATAをRAIDモードに切り替えてもなかったです。Ethernet関連の方だけあります。
ついでにOSのドライブを見失う?せいか起動できなくなります。
Win10をインストールしたM.2 SSDを起動優先順位やBOOT MENUで選択しても起動できなくなります。
AHCIモードに直すと起動できます

257 :Socket774:2015/11/14(土) 22:21:30.23 ID:Bz22wdwr.net
ちょうどintel rapid〜のところにEthernet関連の項目があります

258 :Socket774:2015/11/14(土) 22:37:25.37 ID:zGjooKqx.net
X99-UD4Pだと
Strage Boot Option ControlでレガシーのオプションROM(CTRL+Iでユーティリティーに入るやつ)か
UEFIのオプションROM(EUFIの中にあるやつ)かどっちを有効にするか選択できるようになっているけど?

259 :Socket774:2015/11/14(土) 23:26:12.87 ID:JEOOeb9k.net
>>254
http://www.techpowerup.com/207979/intel-facing-hedt-chipset-troubles-again.html
http://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-5226.html
こんな記事があったよ

うちは、X99-UD5だけど、F10dだけどなかったはず

260 :Socket774:2015/11/15(日) 05:35:05.57 ID:GvxpJ2R6.net
>>258
レガシーの方で作成する場合もSATAモードをRAIDにした方がいいですよね。
レガシーの方にはSATAモードをRAIDにすれば入れます。(ただし256記述のようにBOOT FAILUREメッセージがその後出ます)
UEFIとレガシーの違いは具体的にはなんでしょう?

とりあえず一旦レガシーの方でRAID1を構築してみました。
構築したドライブは表示されて使えますが、SATAモードはAHCIにしてます。(>>256現象のため)
インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーのソフトウェア上ではRAIDドライブは認識されていないというか、
常駐アイコンでは黄色い三角マークが出ています。

261 :260:2015/11/15(日) 18:51:17.27 ID:/sJ1aL1E.net
UEFI RAID作成についてマニュアル通りに進めていく途中の「BIOSの機能」のCSMサポートの無効ができないようです。
(無効にしてF10で保存しても再起動後には有効になっている)
それで先に進めない(UEFI上でRSTの項目が現れない)のかもしれません

とりあえずレガシーRAIDの作成(従来のRAID)でRAID1を組んでみましたので
RSTについてはとりあえずとしてこれで様子見てみるしかないですね

262 :Socket774:2015/11/17(火) 01:48:21.00 ID:RktnO133.net
1150/1151で内部SATA8個ついてるマザー教えて下さい

263 :Socket774:2015/11/17(火) 02:20:26.95 ID:TY0Mr/gx.net
>>262
Z170X -> UD5、Gaming7、GT、G1、SOC Force
Z97X -> UD5H、UD7 TH、Gaming7、GT、G1
Z87X -> UD3H、UD4H、UD5H、UD5 TH、UD7 TH、OC Force、G1 Sniper 5

Z87、Z97はMarvell、Z170はAsmediaで追加
上位モデルだけだよ

264 :Socket774:2015/11/17(火) 03:06:53.00 ID:RktnO133.net
>>263
有り難う
ifで増設した方が安上がりになりそう・・・

265 :Socket774:2015/11/17(火) 09:05:48.94 ID:Hl7roCP4.net
ASMediaとMarbellどっちが良いの?

266 :Socket774:2015/11/17(火) 13:30:00.77 ID:LBCNg25q.net
マーベル

267 :Socket774:2015/11/17(火) 16:46:14.25 ID:fM76N91+.net
チョコレート

268 :Socket774:2015/11/17(火) 20:01:24.57 ID:Opd3PR5u.net
じさま
それはマーブルや

269 :262:2015/11/18(水) 00:39:34.25 ID:dBuzke7/.net
>>263
Z87X-UD4H買いました
有り難う御座いました

270 :Socket774:2015/11/22(日) 04:51:56.69 ID:zSkQJVaJ.net
PCIeでSATA増やしたことあったけど、
マザボとサタボで2回もBIOS画面見せられるのに幻滅した。

結局SATA多く積んでるマザボに買い換えたけど

271 :Socket774:2015/11/22(日) 08:37:19.10 ID:g+Qzk/HD.net
>>270
最近のマザーボードなら拡張ボードのロム読み込み避けられるよ

272 :Socket774:2015/11/22(日) 10:10:34.67 ID:DyfHoGCC.net
ダウンロードリンク先のアジア・台湾に、トロイが組み込まれてるとノートンが大騒ぎするんですが

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5499#ov

273 :Socket774:2015/11/22(日) 10:16:42.56 ID:DyfHoGCC.net
本家にトロイとは、どういう事だ??

274 :Socket774:2015/11/22(日) 11:17:08.53 ID:ZCn17F9q.net
おまえ、ヤブ医者ノートン信じてるの?w

275 :Socket774:2015/11/22(日) 11:33:14.21 ID:JdGjv725.net
今更、ノートン使っていることにビックリ。

276 :Socket774:2015/11/22(日) 13:05:37.94 ID:28kcXcFC.net
ノートンwww

277 :Socket774:2015/11/23(月) 10:56:33.31 ID:S1ktGHNQ.net
H97-D3HのF7 BIOS地雷だな
電源周りの制御おかしいぞこれ

278 :Socket774:2015/11/23(月) 15:18:09.97 ID:LwIhcvh4.net
GA-890FXA-UD7なんですがFX対応BIOSって出たんでしょうか?
今gigabyte公式サイト(日本&グローバル)にいってもBIOSはF5aまでしかないようです。
gigabyte公式ftpにはF5fまであり、現在はコレを使っていますが詳細は不明です。
また、手元にどこから入手したのか失念したのですが、89FXAU72.F5gというBIOSファイルがあり、
タイムスタンプは2011/11/01となっておりますが、怖くて入れておりません。
89FXAU72はGA-890FXA-UD7のBIOSファイルに付けられているファイル名です。
極力ダウンロードするときは元のファイルのタイムスタンプを維持するように心がけておりますが、
コレに関しては維持できているかどうか覚えておりません。
89FXAU72.F5fのタイムスタンプは2011/07/28となっています。
詳しい方おられましたらご教示ください。

279 :Socket774:2015/11/23(月) 15:26:46.94 ID:LwIhcvh4.net
どうやらF5gは
http://www.planet3dnow.de/vbulletin/threads/379352-Gigabyte-GA-890FXA-UD7
ココからいただいたっぽいです。
ユーザーがマイクロコード書き換えてBulldozerに対応した版なのかな?
元リンク先がドイツ語っぽくてよくわかりませんが。。。
さらに贅沢な希望ですが、Piledriver対応のBIOSってないのかなぁ。。。

280 :Socket774:2015/11/23(月) 15:30:14.55 ID:TmddUPGL.net
非公式BIOSとかウイルス入ってそうで入れられんわ

281 :Socket774:2015/11/23(月) 17:21:40.42 ID:4DSvQe2L.net
壊れてもいいなら、試してみたら?としか言いようがないね
F5gでCPUサポートがBulldozerだから、FX-8150が最上位かな
使ってるCPUがPhrnom2x6なら変える価値が無いと思う

282 :Socket774:2015/11/23(月) 21:03:46.77 ID:1W5ewEn7.net
http://forum.gigabyte.de/index.php?page=Thread&threadID=6290
http://forum.gigabyte.de/index.php?page=Thread&postID=45628#post45628
ドイツのGIGABYTE公式には、サポートフォーラムがある

283 :Socket774:2015/11/23(月) 21:34:17.65 ID:LwIhcvh4.net
F5j-MODってのは投稿者が自分で作って使ってるだけで公開はされてないのかな?

284 :Socket774:2015/11/24(火) 11:14:10.84 ID:eHsMJ9o3.net
X99-UD4PってATX用のケースには入らない?

285 :Socket774:2015/11/24(火) 17:44:44.46 ID:JI0KCEk7.net
>>277
え、入れちゃったお
今のところ普通に動いてるけど、不具合出るの?

286 :Socket774:2015/11/24(火) 18:24:56.48 ID:o9EpnQfb.net
>>284
ATXでも中の広さはピンキリだからそれだけじゃ誰も答えられない

287 :Socket774:2015/11/24(火) 21:35:28.09 ID:R7aL449T.net
>E-ATX Form Factor; 30.5cm x 26.4cm
これだけ分かれば十分でしょ。

288 :Socket774:2015/11/26(木) 18:39:30.10 ID:6KIu/XqW.net
自作板で質問しましたがレスがないのでここで訊かせてください

X99-UD4を使っているのですが、起動時にWin10のロゴを出すにはどうしたらいいのていいのですか?

289 :Socket774:2015/11/26(木) 19:19:30.34 ID:cbCK+MCe.net
>>288
レガシーBIOSでインストールして高速スタートアップ等は全部切ってHDDにOSインストールすればいいんでない?

290 :Socket774:2015/11/26(木) 20:41:11.62 ID:pCX8AW7I.net
>>288
あえて起動を遅くするとか、キ○ガイですか?

291 :Socket774:2015/11/27(金) 00:10:19.14 ID:BEBKN5he.net
>>290
おまえがキチ○イですか?

292 :Socket774:2015/11/27(金) 01:39:08.07 ID:asHSwdw6.net
>>288
UEFI/BIOS関係無くFull Screen LOGO ShowをDisabledにしたらいけると思う

あと当たり前だが高速スタートアップは切ってるよな?

293 :Socket774:2015/11/27(金) 01:39:53.29 ID:asHSwdw6.net
あ、起動速度は変わらないはず

294 :Socket774:2015/11/27(金) 11:30:42.18 ID:4CVfknjU.net
そんなに急いで起動してどこに行くんだ?

295 :Socket774:2015/11/27(金) 12:01:04.17 ID:5Xakvwnu.net
>>292
高速起動はOFFにしてます。
ロゴもDisabledにしたら途中でWindowsロゴも現れるようになりました

ちなみに高速起動はOFFのときとくらべて、
「高速」と「超高速」は逆に起動が2秒遅くなりました。

更に今回のロゴのOFFにしてWindowsロゴを表示させるようにしたら逆に起動が12秒速くなりました。
ロゴのON/OFFで何かのチェックをパスするということはないと思うのですが‥何故でしょう?

296 :Socket774:2015/11/27(金) 12:17:03.32 ID:5Xakvwnu.net
当たり前ですがWindows10自体の起動時間には誤差程度しかありませんでした(15-17秒)
特に速く起動したいわけでなく、Windowsのロゴを表示させたかっただけなのでありがとうございました

297 :Socket774:2015/11/27(金) 12:34:10.97 ID:2BPZViAb.net
>>295
高速起動ってのはUEFIのやつだろ?
それは有効でいい
問題はWindowsの中にある高速スタートアップ(別物)

298 :Socket774:2015/11/27(金) 13:57:24.95 ID:5Xakvwnu.net
>>297
ONになっていました。
とりあえず起動時間はOFFの状態でも十分なのでOFFにしておきました。

UEFIの高速起動設定は高速・超高速・無効どれもデフォルトでは起動時間変わらないんですね
先に書いた通りむしろ「高速」・「超高速」の方が2秒遅くなりました。
それに「高速」と「超高速」も設定変更可能内容が全て同じなのでこちらの意味の方がよくわからないです。

299 :Socket774:2015/11/27(金) 20:21:12.31 ID:asHSwdw6.net
>>298
俺もよくわからん
高速起動は切ってる

300 :Socket774:2015/11/27(金) 21:17:38.98 ID:4CVfknjU.net
だからそんなに高速で起動してどうするんだよ

301 :Socket774:2015/11/27(金) 22:11:07.20 ID:jvfYpfr8.net
キーボードクラッシャーみたいなやつだろw

302 :Socket774:2015/11/27(金) 22:37:19.69 ID:ou0T+GP5.net
>>300
誰と会話してんの?かみ合ってないよ

303 :Socket774:2015/11/28(土) 03:25:36.48 ID:KUwsv2kh.net
で、F7の不具合情報マダーーー!!!

304 :Socket774:2015/11/28(土) 09:54:31.45 ID:KUwsv2kh.net
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < F7BIOSの不具合情報まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

305 :Socket774:2015/11/28(土) 10:39:15.64 ID:3aJewmZs.net
F7でアイドル時でもboostかかったままでF9で改善した

306 :Socket774:2015/11/28(土) 10:47:05.56 ID:ibirjkbI.net
H97-D3H Windows10で
キーボードに触れての スリープからの復帰が出来てる人いる?
いるなら使ってるキーボード教えて

307 :Socket774:2015/11/28(土) 12:44:18.22 ID:HQ7yARS+.net
相変わらず、キチガイしか質問しないGIGABYTEスレw

308 :Socket774:2015/11/28(土) 17:31:22.47 ID:fY/SMYg6.net
Z170MX-Gaming5と6700K買うてきた
記憶じゃ478以来のギガだわ…

309 :Socket774:2015/11/28(土) 17:47:59.11 ID:H9SIq0Ku.net
M.2使う人どのくらい?

310 :Socket774:2015/11/28(土) 19:18:08.95 ID:gudxs6HA.net
M.2だけど使っているのはSATA3.0

311 :Socket774:2015/11/28(土) 22:59:17.86 ID:KL49lpse.net
突然FireFoxがセーフモードでないと起動しなくなった。
ソフトもインスコしてないしドライバ類も更新してないしWindowsのアップデートもしてないし、FFもESRなので更新してないのに突然。
アドオン一個ずつ検証したりFFクリーンインスコしたりいろいろしたけど解決せずだったんだけど、
FFの設定でハードウェアアクセラレーション機能を使用するってチェックを外すと嘘のように安定するように。。。
これってビデオカードですかね?
長年5870を使用してきたんだけど壊れかけてるんだろうか?

312 :Socket774:2015/11/28(土) 23:06:57.39 ID:PMSv8K2/.net
キノコ生えてそう

313 :Socket774:2015/11/29(日) 01:41:34.70 ID:8S1pCwFL.net
>>307
>>277
で、地雷発言があったから気になってさw

>>306
Win7ならできてるけど、10は入れてないからわからないなぁ

314 :Socket774:2015/11/30(月) 16:40:49.32 ID:mKyYDCRK.net
>>308
mxって8フェーズ?

315 :Socket774:2015/12/02(水) 02:00:38.47 ID:yC9knTni.net
z97xgaming7のBIOSアップデートしたよ!

316 :Socket774:2015/12/02(水) 08:24:43.80 ID:6YH+T6ah.net
やったね!

317 :Socket774:2015/12/02(水) 09:56:57.91 ID:va0li4os.net
何か月前の話だよw

318 :Socket774:2015/12/03(木) 05:44:41.13 ID:wbjRrJWS.net
Z170MXで組んだけど起動後のロゴ画面が異様に長いのが気になる

319 :Socket774:2015/12/03(木) 09:18:02.18 ID:zQncq/mJ.net
あ、はい
そうですか。

320 :Socket774:2015/12/03(木) 10:00:43.75 ID:3vQkqKF8.net
Fast bootをultra fastに切り替えて、
WindowsもUEFIインストールするのだ。

321 :Socket774:2015/12/03(木) 11:16:13.96 ID:d0Sq1vps.net
FAST/ULTRA BOOTいずれもDisableにしている
これって最初の初期化やチェックを端折っているから時々異常を起こす
EnableとDisableの違いは数秒程度だし意味が無い

322 :Socket774:2015/12/03(木) 11:22:38.06 ID:euZOH/aJ.net
Fast boot有効にしてると起動後にDelete押してもBIOS画面に入れないことが多発する
こんな機能問答無用でオフだわ

こんなんじゃSDD/HDDが死んだ時にBIOS画面に入るためにCMOSクリアが必要になるわ

323 :Socket774:2015/12/03(木) 13:55:08.48 ID:3vQkqKF8.net
Fast bootは起動高速化のために、キー入力を無視するのだから当然だろ…

ちなみに、すべてのドライブ類をケーブルごと引っこ抜けば、
起動時に自動的にBIOSに入るぞ。(8シリーズ以降で確認済み。)

324 :Socket774:2015/12/03(木) 23:17:08.28 ID:Jysa8Hac.net
そういやgamingシリーズの変なアメコミゲームのパッケージは終わるんだってな

325 :Socket774:2015/12/04(金) 06:43:26.52 ID:oWZLujxo.net
リビジョンも変わる?

326 :Socket774:2015/12/04(金) 10:21:59.71 ID:m/v+i9fj.net
そんなことで一々かえるかボケ

327 :Socket774:2015/12/04(金) 10:39:08.83 ID:+en2MMIk.net
上の方でz170mxな人、VRMの所のヒートシンクって低いですか?
背面に140mmの簡易水冷を付けるんですけどラジの出っ張りが取り付け方向によっては最大23mmバックパネルより下にめり込むんです

328 :Socket774:2015/12/06(日) 00:05:39.71 ID:22VE6cnq.net
X99 UD4使ってたけどWindows10に入れ替えてから50%の確率でWindows起動ロゴでフリーズするようになったわ
結局別メーカーのマザボに買い変えたけど
それからはまったくフリーズ起こらなくなってめちゃくちゃ快適だわ
sssp://o.8ch.net/1eje.png

329 :Socket774:2015/12/06(日) 00:39:10.66 ID:h8PjJuXL.net
GA-X99-UD5 WIFIだけど、起動ロゴでフリーズってのはないなあ

330 :Socket774:2015/12/06(日) 01:17:20.60 ID:TNe0dx1T.net
BIOSでロゴ非表示にすると起動時にBIOSに入れなくなるお

331 :Socket774:2015/12/06(日) 03:13:10.60 ID:myRTyQLG.net
>>328
X99-UD4つかってるけどそれはないな
個体差の不良なんじゃね?

>>330
それはない
個体差の不良なんじゃね?

332 :Socket774:2015/12/06(日) 04:29:57.41 ID:dWnUSs5L.net
>>330
もしかしてFast bootオンでロゴ非表示だと起動後にDelete押しても
BIOS画面に入りにくくなるのか?

333 :Socket774:2015/12/06(日) 04:32:57.46 ID:iJddkyP7.net
入りにくいんじゃなくて入れないんだろ?w

334 :Socket774:2015/12/06(日) 07:04:18.58 ID:y8HT7uFo.net
>>332
んなこたぁーない
GIGABYTE使ってるならわかるが

335 :Socket774:2015/12/06(日) 11:08:19.15 ID:/KO+hkV1.net
なんでロゴ非表示だとBIOSに入れなかったり入りにくくなるんだよ
ユーザーじゃないだろ
非表示にするとどうなるか知らないのか?

336 :Socket774:2015/12/07(月) 20:07:13.40 ID:kCeBjMuZ.net
非表示にしたら、非表示になるんだよタコ野郎!

337 :Socket774:2015/12/07(月) 21:21:04.65 ID:FUm5u+KZ.net
ギガは帝王だから 不満は許さん

338 :Socket774:2015/12/07(月) 21:23:15.91 ID:ScyXwEaR.net
ロゴ非表示にしたら何が映る
わかってんだろ?
まさか真っ黒のままなんて言わないよな

339 :Socket774:2015/12/09(水) 13:51:33.73 ID:3sqNQN9h.net
初歩的なことを聞くけど
ギガのマザボの中である特定のモデルを日本で売る・売らないは、代理店が独自に決めるの?今だと旭エレだろうか?

340 :Socket774:2015/12/09(水) 14:14:15.41 ID:7Z9mg/kj.net
ロゴでもりあがってるとこ申し訳ないんだが
GA-Z170N-Gaming 5買おうと思ってるんだけど、これってWi-Fiがついてるじゃん
このモデルに限らずギガのWi-Fi搭載マザーってBIOSの設定でWi-Fi無効に出来ない?
トリセツ見たけどそれらしい項目見当たらないんだけど
へんな電波つかんで欲しくないんで無線OFFにして使いたいんだけど
Wi-Fiモジュール外すとかは無しの方向で

341 :Socket774:2015/12/09(水) 14:59:33.36 ID:BNqyGsId.net
>>340
WindowsならWi-Fi OFFにするなり
デバイスマネージャーで無効にするなりでいいんじゃないか?

342 :Socket774:2015/12/09(水) 15:17:10.28 ID:vNnB61+7.net
ギガこそ最高のマザボ

343 :Socket774:2015/12/09(水) 16:04:30.01 ID:QaVvbInt.net
>>340
マザーのマニュアルダウソしてBIOSセットアップの項目見てみれば

344 :Socket774:2015/12/09(水) 20:52:15.24 ID:TJb2xSh/.net
>>339
電話して聞いてみて。

>>340
Wi-Fiモジュールを外す、が正解。

345 :Socket774:2015/12/09(水) 23:32:33.49 ID:X5QSE55A.net
Z170N使ってるけど>>341の方法しか無いな
通電した状態の消費電力まで気してるのならば引っこ抜くしかないね

346 :Socket774:2015/12/11(金) 00:14:49.54 ID:6499jE1k.net
AM3は選択肢すら少ないな

347 :Socket774:2015/12/11(金) 00:18:32.10 ID:vO4fmlTb.net
GIGAって代理店コロコロ変わっちゃってるけど何か問題があるのかなぁ

348 :Socket774:2015/12/11(金) 00:20:01.60 ID:vO4fmlTb.net
>>340
あんなもん簡単に外れるしその余ったスロットを使える変換パーツもある

349 :Socket774:2015/12/11(金) 07:27:49.10 ID:Rl340T/9.net
>>347
GIGAに群がる蟻のようなモノ>代理店

350 :Socket774:2015/12/11(金) 12:05:23.64 ID:a0GjSHem.net
>>348
なにその便利グッズ
kwsk

351 :Socket774:2015/12/13(日) 01:28:41.36 ID:3e7MkzjY.net
便利グッズの紹介まだですか?

352 :Socket774:2015/12/13(日) 17:16:34.20 ID:cJtByVSd.net
efiになってから初めてギガのマザーにしたんだけどファンコン機能まじクソやな…
その部分ではMSIやASUSが神がかってるってホントだったんだな
なんでマネしないんだろ

353 :Socket774:2015/12/14(月) 06:37:43.57 ID:4q/GNseG.net
M2AとM2Dってなんか違いがあるの?
優先順位とか。

取説には何も書いていない。

http://i.imgur.com/ovts4IP.jpg

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:22:02.01 ID:KrvQSdpT.net
>>353
SATAと排他利用になるんじゃなかった?

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:59:46.20 ID:21MLrH7I.net
>>340
BIOSで無効化できるかどうかは代理店に聞けばいいとして、
アンテナ刺さなきゃいいんじゃね?

356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:38:42.49 ID:FyNF5QnP.net
ギガはネ申

357 :Socket774:2015/12/15(火) 01:19:15.24 ID:d54bWBGA.net
LGA1511世代になってもパラレルのピンヘッダついてるのはありがたい。
捨てられない特殊なプリンタあるんだよなぁ。

358 :Socket774:2015/12/15(火) 10:42:25.36 ID:ht5kngYr.net
1511でもそうなのか
でもいつ出るんだろ?

359 :Socket774:2015/12/15(火) 18:18:49.31 ID:BGnLkv8f.net
1151のタイプミスでしょ、性格悪いよ。

360 :Socket774:2015/12/15(火) 18:31:50.41 ID:U4py1tq4.net
CPUもシリアル化すればいいのに
いいかげんマザボぶち壊しそうで怖い

361 :Socket774:2015/12/15(火) 19:08:20.26 ID:6iPhv2GQ.net
>>359
1511と1151をタイプミスというのはおかしい

362 :Socket774:2015/12/15(火) 19:32:18.59 ID:BGnLkv8f.net
めんどくさい人だな

363 :Socket774:2015/12/15(火) 22:28:20.80 ID:b4d5n2Aj.net
>>353
書いてあるんだな、これが。
http://download.gigabyte.asia/FileList/Manual/mb_manual_ga-z170x-ud3_j.pdf

17ページ!
例:M2Dにx4 SSDつけると、SATA 0, 1, 2, 3使用不能。
(ただし、帯域が余っていると動くこともある。)

364 :Socket774:2015/12/15(火) 23:57:40.21 ID:64xxQDnk.net
>>360
CPUのシリアル化ってなに?ATA→SATA、PCI→PCIeみたいなもの?

365 :Socket774:2015/12/16(水) 00:00:37.71 ID:0tYNOm3q.net
穀物を原料にしたバイオCPUですよ

366 :Socket774:2015/12/16(水) 00:15:26.77 ID:YnEekq1Q.net
牛乳かけると旨いんだ

367 :Socket774:2015/12/16(水) 02:26:19.92 ID:LyN31aoQ.net
>>364
1bitCPUですよ。

368 :Socket774:2015/12/16(水) 11:11:21.73 ID:enVFy2CJ.net
このスレの最近の書き込みで価値があるのが>>363ぐらいしかない

369 :Socket774:2015/12/19(土) 00:09:29.72 ID:PyjJevBG.net
ga-h97-hd3ってのと4970k頼んでみたんだが初期biosで対応してない模様
まだ届いて無いんだけど···これやっちゃった系かな。。
440bx以来のインテルなのにきびしいの〜

370 :Socket774:2015/12/19(土) 00:34:24.88 ID:/J+Pe+nL.net
4970kなんて存在しないものには対応してなくて当然

371 :Socket774:2015/12/19(土) 01:23:33.23 ID:MgL+MWES.net
めんどくさい奴だな

372 :Socket774:2015/12/19(土) 01:38:13.90 ID:OK0Y5WEQ.net
>>369
対応してなくても動く。

373 :Socket774:2015/12/19(土) 08:07:36.78 ID:leSm0tJK.net
>>370
だな

374 :Socket774:2015/12/19(土) 09:00:11.50 ID:PyjJevBG.net
4790kだったわw
動くのか
さすがインテルとギガバイトは最強
つーかAMD頑張って

375 :Socket774:2015/12/19(土) 20:40:28.61 ID:qbEOq2w+.net
ブートするけど、BIOSは更新してね♪

376 :Socket774:2015/12/22(火) 10:28:46.38 ID:buctd1ah.net
ところでみんなはGIGABYTEのマザボを買った理由を知りたい
自分は電源切ってても電源供給されるシステムに惹かれてかな?

377 :Socket774:2015/12/22(火) 11:14:59.75 ID:yxWNvyZn.net
自作始めてから使い続けてて慣れてるのとデュアルBIOS、あと最近はゴニョゴニョしてMac動かしてるけど相性いいマザーだからかな?
昔に比べて品質落ちたとかって噂あるけどどうなの??

ただASUSマザーの機能の充実ぶりに最近浮気心が。

378 :Socket774:2015/12/22(火) 14:30:24.07 ID:gMq0b//Z.net
>>376
便乗値上げしてないメーカーだから。
Mini-ITXも割り増し価格で売らないし好印象。

379 :Socket774:2015/12/22(火) 15:41:30.50 ID:IrtCpzMU.net
マザーボード担当取締役副社長の笑顔が( ・∀・)イイ!!

380 :Socket774:2015/12/22(火) 16:10:17.55 ID:1j3yBruj.net
箱蹴り品と称したCFDが逃げた時の放出品が安かった
なんだかんだで486からの腐れ縁
ボードの出来は良いと思うし満足なんだが
X系チップセット採用M/Bだけ何故かDEL連打でUEFI入れない事多いのと
全般的にRAIDカード刺すと変な挙動or認識しない
この辺が他社と比べるとかなりアレなんでどうにかして欲しい

381 :Socket774:2015/12/22(火) 17:15:15.78 ID:VCq7GlZ6.net
z170は今回適当な選択肢がなかった

382 :Socket774:2015/12/22(火) 17:21:53.29 ID:QXN1LbIn.net
全然情報無かったけどスペックシートを信じてG1.Sniper B7買ってきた
LGA775から数年ぶりの更新だから楽しみだ

383 :Socket774:2015/12/22(火) 20:02:31.01 ID:cJcSJ596.net
>>376
PC自作の師匠にオススメされたから
何の変哲もないTUSL2-CよりもAX-3S MAXが好きだったけど975(MoD)辺りでAOpenが消えてしまった

384 :Socket774:2015/12/22(火) 20:21:29.41 ID:epOe/q87.net
>>376
パーツが使いまわせる固体コンの選択肢で最安だったから
プレスコ時代に液コンで痛い目にあった

385 :Socket774:2015/12/22(火) 20:27:25.87 ID:BNKCcrrS.net
>>376
以前に使ってたASUS製マザボが壊れたことで、
今度は使用部品の品質にも気を使って選ぼうと思ったので。
色々と調べてたらギガとMSIが高品質を謳ってたので、悩んだけどギガに流れました。(Ultra Durableとか)
確かにASUSに比べたら製品のバリエーションが狭いのは残念だけど、ギガには質実剛健というイメージがあります。

386 :Socket774:2015/12/22(火) 20:38:46.19 ID:FuNGWxGM.net
ITXでセレクトしたらZ170Nになった

387 :Socket774:2015/12/22(火) 20:45:54.23 ID:Q3pm/yjO.net
なんだかんだいってここのマザボが安定してる

388 :Socket774:2015/12/22(火) 23:43:15.17 ID:TlIgkobK.net
そもそも安定してないなんて喚いてるのが一部のキチガイだけだし

389 :Socket774:2015/12/23(水) 00:02:16.13 ID:HcalWZ7n.net
今使ってるGA-EX58 UD4がKP41病をこじらせたっきり5年、だましだまし使っているので、ギガへの印象が悪いんだが。

390 :Socket774:2015/12/23(水) 00:09:20.16 ID:f3B6CaOV.net
あっそ

391 :Socket774:2015/12/23(水) 00:48:06.52 ID:CJBIYQYRc
OPENとかEpoxとか良かったと液コンは結構満遍なく不具合で交換修理もしたね
MSIやギガは個人的には手堅いイメージ
ASUSは値段が高いので特に指定されてるとか特価が無いと使いにくい

何回かしか使っていないけどAsrockはだめだわ

392 :Socket774:2015/12/23(水) 01:09:46.69 ID:pvEseu2h.net
ギガ嫌いな人は消え失せてどうぞ

393 :Socket774:2015/12/23(水) 01:38:33.90 ID:WWf1jHz9.net
友の会だからね、アンチはスレチ。

394 :Socket774:2015/12/23(水) 10:15:02.94 ID:HGTTLdQR.net
KP41病なんて大概がハードの問題じゃ無くて設定の問題じゃん
解決スキルのないのがマザーガーとかグラボガーとか騒いでるだけw

395 :Socket774:2015/12/23(水) 10:49:47.13 ID:52xR7v+9.net
            / ̄\
            | P5Q |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \    
       /  .<●>::::::<●>  \
       |    (__人__)     |  設定なら仕方ないな
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'    
        l           l

396 :Socket774:2015/12/23(水) 16:50:59.67 ID:LI5GuZqk.net
今更X58なんて使っているんだ...馬鹿だな。

397 :Socket774:2015/12/23(水) 17:15:22.97 ID:ljsfxI4V.net
>>395
P5Qスレが落ちてるぞ

398 :Socket774:2015/12/25(金) 18:14:02.38 ID:b3m8aH7y.net
ここのマザボについてる日本語マニュアルいいね、他のメーカーのより親切で
っていうより、他のメーカーのがシンプルすぎる

399 :Socket774:2015/12/25(金) 19:28:37.34 ID:aA/8jMJA.net
確かに日本語マニュアルは便利。
5年以上前にSATAが10ポートあるマザボを探していて、
UD6という安いマザーがあったのがGIGABYTEにしたきっかけ
現在はX99でもGIGABYTEにしている

400 :Socket774:2015/12/26(土) 03:05:16.76 ID:Gf/Vbx5a.net
ギガは帝王だが親切設計

401 :Socket774:2015/12/26(土) 05:56:09.74 ID:8Sw2NoJt.net
ギガはマザーもグラボも他社の同価格帯より
ワンランク上の部品使ってる印象で安心感ある

402 :Socket774:2015/12/26(土) 07:06:51.42 ID:2tWpNhTe.net
>>401
それをリビジョンアップでランク落とさなければ問題にならなかったんだがな

403 :Socket774:2015/12/26(土) 17:06:16.52 ID:bqCeI4xQ.net
たかが1, 2型番の話をいつまで引っ張るんだよ。

404 :Socket774:2015/12/26(土) 17:19:45.54 ID:2pOPli15.net
昔はAWARD BIOSのは(好みの問題で)よほどのことがない限り避けてたからgigaは選択肢から外れてたけど
今はどうでもよくなったなw

405 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2015/12/26(土) 17:26:43.23 ID:lz07g6cB.net
わたしはrev.6.6のマザーを持っています。LGA775って長かったですね

406 :Socket774:2015/12/26(土) 21:31:42.92 ID:t9SHflcL.net
ギガのLGA1151って
電圧下げるとアイドル時にクロックを下げる省電力機能が働かなくなるって
レビューに書いてあったけどまじですか?

407 :Socket774:2015/12/27(日) 10:41:50.00 ID:Qk0VoFe9.net
http://freedeai.com/up/src/up0876.jpg

408 :Socket774:2015/12/27(日) 12:31:24.91 ID:PodooFxQ.net
レビューなど当てにせずに、自分でやってみればいいのに。

409 :Socket774:2015/12/27(日) 23:18:09.82 ID:nrC6kzrz.net
DDR4対応のB150Mまだ出たばっかだから高いな

410 :Socket774:2015/12/28(月) 08:53:03.83 ID:tRAxTMuL.net
6年ぶりにGIGABYTEで組んだんだけど
ユーティリティソフトがずいぶん増えてるのね
とりあえず@BIOSとEasyTuneだけ入れたんだけど
他にコレも入れとけってオススメありますか?

411 :Socket774:2015/12/28(月) 09:54:59.32 ID:V5RCBSci.net
Fastboot

412 :Socket774:2015/12/28(月) 13:04:20.59 ID:ZJ1uWx++.net
何もいれないほうが安定すると思うよ。

413 :Socket774:2015/12/28(月) 13:31:41.12 ID:+SgBcx64.net
ドライバCDからユーティリティソフトをインスコしたら謎の不調に見舞われて以来、
CDからは最低限のドライバ類しか入れてないな。
何が原因なのか突き止めてはいないけど、それ以降は安定してる

414 :Socket774:2015/12/28(月) 15:53:50.99 ID:Rk8vvdWs.net
>>413
同じ。
自分の場合はユーティリティソフトがWindows10に対応していないのか、
起動直後にエラーウィンドウが出てきたからアンインストールした。

415 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2015/12/28(月) 18:15:05.49 ID:kMdU0C29.net
GIGABYTE のユーティリティは "APP Center" 経由でインストールする
見た目キレイな Easy Tune 他に置き換わっています

AMDとintel(チップセット別)用があって対応マザー以外でもインストール可能です
中身はあまり変わっていません

ごキョーミのある方はお試しください
http://www.gigabyte.jp/support-downloads/Utility.aspx

416 :Socket774:2015/12/28(月) 22:30:45.28 ID:FcAEUjlW.net
すみません、どなたか手を貸してください。
うちのZ87X UD3Hなんですが、取り付けてるhd7770のhdmi出力の不調を調べていたら、まともに
起動しなくなりました。
電源を入れると数秒ファンが動いたと思ったら(電源から?)コツンと音がしてすぐ止まり、また数秒動くのを
繰り返します。デバッグLEDは、上側がGを鏡文字にしたような表示を一瞬表示して消えます。
起動の度にBIOSのメインとバックアップが交互に切り替わっているようです。
CPUは4440でcpuファンに緩みはなく、メモリは4Gだけ挿しました。hddは抜いています。
電源はseasonicの760wです。

417 :Socket774:2015/12/28(月) 22:58:34.97 ID:egC7S1ch.net
CMOSは?

418 :214:2015/12/29(火) 04:27:23.58 ID:czpdB6zj.net
>>416
Z97X-UD3Hで同じ症状になったことがある
最小構成でCMOSクリア(ジャンパピンと電池抜き)を数回繰り返すと起動するんだけど、電源を入れ直すと再発するパターンだった

BIOSに入れることもあったんで色々弄った結果、CPU電圧が異常に低い設定になってたんでそこを戻したら復活したよ

自分の場合はOC設定中にこの症状になった
参考になるか解らんけど・・そんな感じでした

419 :Socket774:2015/12/29(火) 12:13:08.28 ID:mUfRAX7H.net
その症状はBIOSが飛んだか、CMOS設定がhangしているな。
CMOSクリアを何回かやって、ブートしたらLoad Defaultしてみるといいよ。

420 :Socket774:2015/12/29(火) 12:15:19.50 ID:mUfRAX7H.net
後、最終手段だけど、
電源が入った状態でCMOS Clearピンを一瞬ショートさせると、
確実にCMOS Clearされる。

まあ、BIOSが飛ぶかもしれないから、あまり何回もやっちゃダメだけど…

421 :Socket774:2015/12/30(水) 08:21:57.17 ID:Zh35Yd8q.net
GA-Z170X-UD5なんだが、gigaってUSBのキーボード、マウスから起動出来ないんか…?
マニュアル見るとPS2のみとなってはいるけど、今のご時世にマジで?

422 :Socket774:2015/12/30(水) 09:30:30.73 ID:DpjKJj5k.net
>>418-420 レスありがとうございます。
あれこれ半日粘ってみてダメだったので、h97-hd3を買ってきました。
こんな不具合もあるんですね。dual biosでも安心できません。

423 :Socket774:2015/12/30(水) 10:54:49.63 ID:f+TmFn3x.net
Z170でintel 750シリーズをOS起動ドライブできてる人いるかね
サポートには載ってないんだが

424 :Socket774:2015/12/30(水) 18:55:23.04 ID:fX8vLer+.net
さっきZ170X UD5買ってきたヽ(´ー`)ノ

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                |  ギガバイト一筋
     | ___)   |              ∠  それが俺のジャスティス!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___ ( ´∀` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

425 :Socket774:2015/12/30(水) 20:38:06.19 ID:MVDvOIQA.net
>>424
ナカーマ。俺もさっきZ170X UD5が届いた!
久々のギガバイト復帰だぜ。

426 :Socket774:2015/12/30(水) 20:59:42.77 ID:m4AddeKk.net
>>423
http://zigsow.jp/review/475/304724/

427 :Socket774:2015/12/31(木) 15:26:42.98 ID:nCpv50UH.net
>>426
これ主にRAID前提での記事だね
詳細に書いてあってとてもためになるな
みると現状だとフルで活かすためにはかなりの制限があるデバイスだわ
gigaかasusで悩んでたけど今回はasusで組むことにしたよ、ありがとう

428 :Socket774:2015/12/31(木) 19:49:49.95 ID:jeNLsidb.net
SC808認識したりしなくなった
これもう終わりか?
 

429 :Socket774:2015/12/31(木) 22:50:15.17 ID:LRNgw/FB.net
>>416
電源OFF/ONを繰り返すという症状は自分も遭ったことある。
その時はメモリがダメになってた。参考までに。

430 :sage:2016/01/01(金) 12:09:25.88 ID:hosVK7dr.net
マザボ GIGABYTE GA-Z170N-Gaming 5

CPU intel Core i7 6700 BOX
メモリ Corsair CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
SSD crucial BX200 CT480BX200SSD1
ケース Silver Stone SST-ML07B
電源 Silver Stone SST-SX600-G

久々の自作で上の構成で組み始めたんですが、
電源投入後数秒CPUファンが回った後、画面に何も表示されず落ちます。。

ケースからマザボ出して、箱の上で
CPUとメモリだけさして、メモリスロット差し替えても同じ
電源のピンも挿し直ししたり、メモリはずしてCPUだけでやっても同じ状況で途方にくれております。
これもうマザーか電源ダメなんスかね。。

431 :Socket774:2016/01/01(金) 12:35:49.92 ID:+XwErxl4.net
ビープ音を聴き分けろ
パソコンの魂の叫びである
ないヤツはアイネックスコーナーで買え

432 :Socket774:2016/01/01(金) 12:55:18.91 ID:2t4vxM4v.net
最近この症状多すぎるだろ

433 :Socket774:2016/01/01(金) 13:43:34.64 ID:1Rw5KxlE.net
Skylakeになってから多いな

434 :Socket774:2016/01/01(金) 14:31:50.88 ID:Mk3S+jnk.net
CPUソケットのピン曲がりかCPUの変形だろ

435 :Socket774:2016/01/01(金) 16:53:28.20 ID:KCHJeqCI.net
non-k ocには対応しないんかな?

436 :Socket774:2016/01/01(金) 19:01:13.89 ID:r8KGq5vg.net
GIGABYTEGA-Z170X-Gaming 7
が21,800円で売られているけど
新品なのかね?

437 :Socket774:2016/01/01(金) 21:28:21.76 ID:3BAiv6tQ.net
>>435
http://overclocking.guide/intel-skylake-non-k-overclocking-bios-list/
公式に謳っていないけど、BETA BIOSで可能。

438 :Socket774:2016/01/01(金) 21:32:33.08 ID:3BAiv6tQ.net
hwbot
http://forum.hwbot.org/showthread.php?t=142062
TweakTown
http://forums.tweaktown.com/gigabyte/28441-gigabyte-latest-beta-bios.html

にてもダウンロード可能。

※でも、BCLK上げると内蔵GPU&全省電力機能が強制無効化されるから、
一発芸的OCにしかお勧めできない。

439 :Socket774:2016/01/02(土) 10:32:59.93 ID:S09Tn14r.net
Dual BIOSのサブのBIOSのアップデートのやり方きぼんぬ

440 :Socket774:2016/01/03(日) 06:29:47.91 ID:iwM2wW/X.net
>>424,424
同じくギガバイトの耐久モデル一択
Z170X UD5欲しいわ
ジャスティスしたい
ただ今持ってる耐久モデルが壊れない

441 :Socket774:2016/01/03(日) 09:50:09.14 ID:PIDYyfy9.net
835 名前:Socket774[] 投稿日:2016/01/02(土) 13:51:29.59 ID:DPOp1Hv9
Z170鉄板マザーを教えてください
GA-Z170X-UD5は鉄板候補になりえますか?

836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 14:32:46.77 ID:2RsROuvx
そもそもギガはUEFI Shellが使えないからゴミ

837 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 15:18:40.41 ID:AHkLJ8Qp
そんなUEFIマザーがあるとは
糞だな

838 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 16:16:16.81 ID:dJc1iFjA
しかもUEFIの反応が異様なまでに遅いわ
設定を保存せずに終了すると5分程フリーズするわ
加えてUSB機器の相性もシビア
問い合わせたら全て仕様とのこと
ぶっちゃけギガのSkylakeは出遅れ感満載の地雷と言わざるを得ない

442 :Socket774:2016/01/03(日) 09:54:25.08 ID:96uHt5A4.net
OSはWindows10クリーンインストールです。

http://i.imgur.com/baxVg7Z.jpg
これで組んで
http://i.imgur.com/3cQ37av.jpg

http://i.imgur.com/XoYr5gg.jpg
をつけて950PRO付けたら、起動が

@ 起動画面 数秒
A http://i.imgur.com/3cQ37av.jpg の読み込み画面数秒
B 再度起動画面 30秒ほど

のパターンと
a 起動画面から即電源落ち
以下上記@へ

になります。どっか不具合なんですかね。

443 :Socket774:2016/01/03(日) 09:57:54.32 ID:rmQh9GJ3.net
あるとしたらそのRAIDボードが悪さをしている、と考えた方がいいかなぁ

444 :Socket774:2016/01/03(日) 09:59:35.56 ID:rmQh9GJ3.net
一回そのRAIDボード外してやってみるしかないんじゃね?
それでも変わらないならM.2も外して最小構成で正常に動くか試した方がいいかと

445 :Socket774:2016/01/03(日) 10:07:07.51 ID:96uHt5A4.net
電源落ちは950PROをつけてからですね。

446 :Socket774:2016/01/03(日) 13:51:27.51 ID:u7BLkVxG.net
beta BIOSだけどF5dは試した?
Improve M.2 device compatibilityって修正が入ってる
解決しそうな予感

447 :Socket774:2016/01/04(月) 20:14:40.59 ID:PJsmvXIq.net
>>441
長年のGIGABYTEユーザーとしては、全部常識。
これだから新参者や他社に慣れている奴は困るのだ〜

448 :Socket774:2016/01/04(月) 20:34:35.45 ID:ft2msk1c.net
>>447
UEFIシェル非対応が常識とな?
よくそんなゴミつかえるな

449 :Socket774:2016/01/04(月) 21:21:07.58 ID:jDWihPo1.net
Z170NGaming 5だけど 設定保存しないで終了すると 左上にメッセージ出してフリーズするのは仕様だったのか!
特に被害はないからアレだけど、少し気がラクになったわ

450 :Socket774:2016/01/04(月) 23:24:44.50 ID:Un6t4bJ4.net
ここのH170はUEFI上でTDP抑制したり電圧を下げたりできますか?

451 :415:2016/01/04(月) 23:48:52.26 ID:h7QSdQYx.net
PCなんとか復旧しました。実にしょうもない不具合で、CPUに電源を供給する
8pinの電源ケーブルの電源側がいかれてました。出費が最小限に済みました。
レスをいただいた方々に感謝。

452 :Socket774:2016/01/05(火) 00:22:12.25 ID:ph0r44Hb.net
seasonicでもそんな事あるんだ

453 :Socket774:2016/01/05(火) 09:17:46.49 ID:/EBr9nUU.net
>>448
UEFIシェルなんぞ使っている奴、どこにいるんだよw
何の役にもたたねー。

454 :Socket774:2016/01/05(火) 13:01:12.84 ID:sscZOBhl.net
>>453
確かにそれはそうなのだが、Linux使ってるとあったほうが便利

455 :Socket774:2016/01/05(火) 22:37:21.02 ID:j9cXDqVL.net
Windows使ってるだけならブートローダー意識しなくていいもんな
他のOSを使って欲しくないから意識させないようM$が意図してそうしてるんだろうけど
くだ質スレとか見てても自作してるのにこの辺の知識疎い奴多いし

456 :Socket774:2016/01/06(水) 02:31:47.75 ID:L4UlzQhh.net
起動失敗の時のLEDコード全く意味判らないんだがw
こんな専門家じゃないと理解できねーような説明になんか存在意味あるのか
ざっくりcpuに問題があるとかメモリに問題があるとか書けばいいのに

457 :Socket774:2016/01/06(水) 21:24:13.99 ID:WYpJLyE1.net
コードA0以外「ユーザーの知識レベルに問題あり」

てか、最近の自作erはPOSTコード程度も分からないのか……悲しい。

458 :Socket774:2016/01/06(水) 21:32:18.14 ID:WyrxZIvd.net
7セグエラーコード付いてないマザーもあるのにその程度で甘えんな

459 :Socket774:2016/01/06(水) 21:48:41.49 ID:EaoXguGL.net
LEDのコードはマニュアルの後ろの方に書かれてるだろ

460 :Socket774:2016/01/06(水) 22:01:33.50 ID:5BGm46LM.net
お分かり頂けただろうか?

これが新参者を冷たくあしらう老害である
どのジャンルにも現れ、コミュニティの新陳代謝を阻害して自らも果てるならず者達だ

461 :Socket774:2016/01/06(水) 22:04:55.94 ID:+o8Uya4E.net
まあマニュアルも見ないんじゃ仕方ない

462 :Socket774:2016/01/06(水) 22:08:12.57 ID:EaoXguGL.net
マニュアルを見れば分かるが、表示項目は結構あって(うちで使ってる奴は4ページ)、人に聞くよりマニュアルを見て確認するのが一番正確なんだよ

463 :Socket774:2016/01/06(水) 23:26:20.37 ID:4/bU9PWL.net
バカが自作すんな 禿げて死ね

464 :Socket774:2016/01/07(木) 00:52:53.83 ID:FTGEBNWw.net
アキバヨドバシでX99のGamingG1 Wifiが42千円で売ってた。
結構安いねえ。

465 :Socket774:2016/01/07(木) 06:41:20.50 ID:U+TBVgfl.net
ヨドバシで普通に安いの見た時って、パーツ屋がどこでぼったくってるのか垣間見える時がある。
特に新発売時の価格が異なってる時。
アキバは価格統制があるのか軒並み同じような価格帯だが。
代理店や親会社の製品扱ってたりで、みなさん結構仲がいいからね。

466 :Socket774:2016/01/07(木) 10:23:12.47 ID:NsIpy1jp.net
ほほう。独禁法で禁止されてるところの価格カルテルですかね?
まー、ある店が、抜け駆けして安い価格を設定すると、後から村八分にされるような地域なのかもしれないけどw

467 :Socket774:2016/01/08(金) 21:56:50.72 ID:pdh8jD4p.net
マザーボードだと、

ASUS →ビックカメラ
GIGABYTE →ツクモ
ASROCK →ドスパラ

みたいに提携関係あるよね?
一番闇が深いのはどこなのよ

468 :Socket774:2016/01/08(金) 22:17:43.07 ID:jqX0I4Ko.net
提携関係なんてあるの?

469 :Socket774:2016/01/08(金) 23:29:40.24 ID:SNlFDjm5.net
ドスパラのBTOはAsusじゃね?違ったっけ?

470 :Socket774:2016/01/08(金) 23:41:03.02 ID:z+UEUhGe.net
>>468
提携というか有線契約というか
BTOメーカーやショップブランドは多いよ
パーツ自体は各メーカー置いてるけどBTOで組み込むパーツは優先的な契約
サイコムやエプダイはASUS(ASRock)のパーツが優先的に使われてたりね

あと、パソコン工房とか郊外にも店舗を持ってるようなところは
郊外店舗は優先的なメーカーのパーツは潤沢にあるけど
それ以外は品揃えは少なかったり、置いてなかったりする

特にマザーボードとかは郊外店舗だと売れ行きと展示スペースの問題もあるだろうしね

471 :Socket774:2016/01/09(土) 00:32:00.20 ID:2v/B4VLx.net
>>467
MSI→Ark

って書くと、まるでArkが大規模量販店のように見えてくるな。

472 :Socket774:2016/01/09(土) 02:45:21.24 ID:DAvfMzC0.net
466は霊が見える類の人だと思う。

473 :Socket774:2016/01/09(土) 09:03:21.19 ID:2v/B4VLx.net
ヨドバシ.comを見てると、2014年にリリースされたギガのx99マザーが軒並み販売終了になってるな。
Haswell-Eに向けて新しいのが出るのかな。

474 :Socket774:2016/01/09(土) 12:31:41.57 ID:oDCpQZpQ.net
リビジョン変更が(震え声)
まあ、CFDが扱ってた奴の在庫が切れて、旭エレクトロニクスのに変わるだけだと思うけど

475 :Socket774:2016/01/09(土) 15:21:31.56 ID:Hpr6I1bb.net
>>473
> Haswell-Eに向けて新しいのが出るのかな。
どうせならBroadwell-E向けとか‥ Q2リリースにはまだ早いかな?

476 :Socket774:2016/01/10(日) 13:59:42.35 ID:A4jWQ1nX.net
>>467
ASUS →ビックカメラ
(テックウインドが強いため

GIGABYTE →ツクモ
(LINKS御用達のため

ASROCK →ドスパラ
(代理店のため

477 :Socket774:2016/01/10(日) 19:27:13.56 ID:ZNECNh0X.net
>>473
売れないから切ったんでしょ。

478 :Socket774:2016/01/11(月) 09:56:50.14 ID:4PQInrlU.net
>>457
A0と04がよくでるけど、載ってないね。
大多数がA0なんだけど。

479 :Socket774:2016/01/11(月) 10:49:15.95 ID:iK+s+qk0.net
>>478
"AO"はWindowsなどのOSに制御をhand over(引き渡し)終了したという意味。
(つまり、POST終了。)

ちなみに、Windows 98 DOSなどにLegacy Bootブートさせれば"AE"となる。
(AE: Legacy Boot Event)

480 :Socket774:2016/01/11(月) 18:37:07.58 ID:vrEGB1jY.net
ライトな自作ユーザーですが、お力を貸してください。
GA-Z170N-WIFIでNVMeのM.2(SM951 MZVPV256HDGL)SSDを起動diskとして
使用するため、昔購入して使っていなかったWindos8 PROをインストール
しようとして上手く行かず困っています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/dosv/20140604_651576.html

を参考に、CSMを無効にし、SATAモードをRAIDに、マザーボードのCD-ROMから
ドライバをUSBにCOPYしたものを挿してOSのインストールを試みたところ、
WINDOWSデータのコピーまでは進みましたが、「インストールは取り消され
ました」「インストールの次のフェーズにコンピューターを起動するように
準備することができませんでした」となり途中で止まってしまいました。

それ以降は、同じ方法でインストールを試みても、前回は上手くいった
ドライバも認識しなくなりました。解決法がありましたら教えてください。

481 :Socket774:2016/01/11(月) 19:09:04.80 ID:j2SLh+yl.net
時には諦めも肝心

482 :Socket774:2016/01/11(月) 19:19:34.60 ID:iK+s+qk0.net
>>480
何故RAIDに設定する?
AHCIのまま、かつ余計なドライバーを入れずに試しみろよん。

483 :Socket774:2016/01/11(月) 19:21:44.24 ID:iK+s+qk0.net
あー、ちなみに、Windows 8.1なら良いけど、純粋な8はもう対応していないぞい。
GA-Z170N-WIFI
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5518#sp

484 :Socket774:2016/01/11(月) 19:29:28.32 ID:tjtHM5IK.net
>>480
http://ascii.jp/elem/000/001/070/1070651/index-2.html

>>482で言われてるようにAHCIで入れるがよろし

485 :Socket774:2016/01/11(月) 22:03:59.47 ID:vrEGB1jY.net
みなさんありがとうございます。はじめAHCIでやってみて駄目で、RAIDに
したら途中まで上手くいったものの途中で止まってしまい、それ以後は、
RAIDでもAHCIでも駄目になりました。

Windows 8 が対応していないんですね。
インストールしてから 8.1に一旦アップグレードし、その後Windows 10 に
しようと思っていましたが、そもそもそれもできなさそうですね(悲)。

ほぼ諦めかかっていますが、もし何か救える方法がありましたら教えてください。

486 :Socket774:2016/01/11(月) 22:20:27.66 ID:RKNDIkpf.net
8のキーでいきなり8.1インストできるだろ

487 :Socket774:2016/01/11(月) 22:21:30.46 ID:RKNDIkpf.net
いきなり10もインストできる
俺も8の1200円のキーで直接10入れた

488 :Socket774:2016/01/12(火) 04:55:03.73 ID:tbXXQGGU.net
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

489 :Socket774:2016/01/13(水) 00:20:58.34 ID:Ra2EebiCS
480です。10のインストール用USBを作って試したところ、
なんの苦も無くインストール完了。今、新PCから見てます。
友の会の皆様に感謝感謝です。ありがとうございました。

490 :Socket774:2016/01/13(水) 10:38:38.57 ID:QG2UoqI6.net
マザー型番の後ろにrev.1とかあるやつってrev.2とか出るってこと?

491 :Socket774:2016/01/13(水) 11:59:35.42 ID:viUxTciv.net
>>490
すでに改良されてる可能性も無きにしもあらず
不人気とかコスト高だとR2以降は音沙汰なしなんてことも

492 :Socket774:2016/01/13(水) 19:22:33.57 ID:wqEAerc4.net
Z170マザーでPrime95かけても落ちることはないですか?
前にGA-Z97X-UD5H-BKでPrimeかけたら即落ち、しかも交換しても同じだったからGIGA買うのなんか怖いんだけど
落ちないならGA-Z170X-Gaming 5を買おうと思ってます

493 :Socket774:2016/01/13(水) 19:26:09.57 ID:SRjefOCi.net
>>492
設定次第

494 :Socket774:2016/01/13(水) 19:28:47.99 ID:wqEAerc4.net
>>493
あ、落ちるってPrimeが落ちるんじゃなくて、PCが落ちたんです。再起動もせず電源ぷつって
ちなみにPrimeの設定は特にいじらずデフォのままでした

495 :Socket774:2016/01/13(水) 19:33:04.78 ID:SRjefOCi.net
>>494
Primeの設定もそうだがBIOSの設定
ここ最近のPrimeのver.は極悪だから定格でも余程パーツ相性よく組めないと落ちる

496 :Socket774:2016/01/13(水) 19:45:48.53 ID:wqEAerc4.net
>>495
そうなんですか
ようするにギガは落ちるよってことですよね?
ここ2年くらいでASUS、ASRock、MSIと色々使ってきたけど、ギガ以外では一度も落ちたこと無いから、やっぱギガマザーが糞ってことですよね
買う前に教えてもらってよかったです
ASUSでも買おうっとw

497 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/01/13(水) 20:07:19.41 ID:9R4uNjzf.net
>>496
デフォの状態でGIGABYTEだけ落ちるとかはないと思います
メーカーツールのOCのAuto設定がキツすぎとかはあるかもしれませんけど

↓は新しい EasyTune の画面ですけどAutoだと明らかに厳しいOCの提案をしてきてます
http://i.imgur.com/8G62lCk.jpg

マニュアルで設定すれば問題ないと思います
(それでもFX-9590の5.1GHz設定はかなり厳しいですけど)

498 :Socket774:2016/01/13(水) 20:10:07.75 ID:SVaAfMgt.net
&#13072;が糞とかはどうでもよくて
Prime95でSkylakeが逝った報告があるから控えたほうがいいぞ

499 :Socket774:2016/01/13(水) 20:59:15.52 ID:174naCJi.net
>>496
そんなASUSファンボーイみたいなこと言わなくていいのに…

500 :Socket774:2016/01/13(水) 21:08:42.43 ID:Z8sUJeO4.net
GA-Z97X-UD5H-BK使ってるけど、落ちたことない

OCツールでAUTO設定なんて碌でも無い設定が多いから
使った事ないよ

501 :Socket774:2016/01/13(水) 21:28:47.56 ID:gJmJQ9EH.net
アサスは拡張少ない上に高い。戯画は壊れても国内で直してくれる。CFDカムバーック!!
なんで撤退したん…かなりお世話になったのに。

502 :Socket774:2016/01/13(水) 21:43:22.67 ID:Ek/B0Z72.net
俺もGA-Z97X-UD5H-BKで落ちたことない
5年保証のBKシリーズまた出してくれないかな

503 :Socket774:2016/01/13(水) 22:16:34.81 ID:174naCJi.net
>>501
ちなみに、私はLINKSの方が好き。
サポートが詳しいから。

504 :Socket774:2016/01/14(木) 00:57:53.82 ID:Hqqgccub.net
GA-Z97X-UD5H-BK 安定

GA-Z97X-UD3H BIOSでPower Loading 有効にしてから安定

505 :Socket774:2016/01/14(木) 07:37:23.39 ID:kYdxNX8i.net
UD3HなのかUD5Hなのかw

506 :Socket774:2016/01/14(木) 09:28:57.65 ID:Le/5fqcw.net
両方持ってるとしか読み取れんがw

507 :Socket774:2016/01/15(金) 00:32:31.80 ID:PpOe9ggp.net
Xeon D-1541/1521 のM/B
http://b2b.gigabyte.com/products/list.aspx?s=92&p=189&v=30&ck=101
※Supermicroはまだ1541/1521に切り替わってないようだ。
  http://www.supermicro.com/support/faqs/faq.cfm?faq=22018

508 :Socket774:2016/01/16(土) 20:24:29.60 ID:iOx5cKyy.net
Z170X UD5でWin7なんだけど
デバイスマネージャーでずっと!がついてるPCIシンプル通信コントローラーって何なの?
ドライバ全部入れても消えないんだが

509 :Socket774:2016/01/16(土) 21:11:03.47 ID:mpPJEs9J.net
MEドライバ入れたか?

510 :Socket774:2016/01/16(土) 21:11:15.46 ID:jeOuyaNo.net
>>508
Intel Management Engine Interfaceかな
http://download.gigabyte.ru/driver/mb_driver_intel_me_100series.zip
http://download.gigabyte.ru/driver/mb_driver_me-hotfix_64.zip
Win7には下のHotfixも必要

511 :Socket774:2016/01/16(土) 22:04:09.65 ID:c99t5xXx.net
>>503
リンクスかー。CFDとツクモの050のサポートにはよく世話になってる。

512 :Socket774:2016/01/17(日) 14:35:59.55 ID:YbyHVCWe.net
初自作でGA-Z170-HD3P買ったんだ
AppCenterとか入れるべきでしょうか?
今まで最低限のドライバーだけで使ってて、このすれ見て不安になりました。
入れた方がメリットあるのでしょうか?

513 :Socket774:2016/01/17(日) 17:27:17.38 ID:mvQZ3osG.net
GA-MA785GT-UD3HでAMD Data Changeって表示されずに左上に黄緑とMの文字が表示されて起動出来ないんだけど
寒くてマザボか電源が起動に失敗してるのかな?
ちなみにAMD Data Changeが表示されて起動に成功すると何の問題も無い

514 :Socket774:2016/01/17(日) 18:47:42.74 ID:edxQSGfP.net
電池交換してCMOSクリアしてみれば

515 :Socket774:2016/01/17(日) 20:25:33.52 ID:Rj2p79Vr.net
>>512 ない。

>>513 電池が死んでいる予感。

516 :Socket774:2016/01/18(月) 14:26:07.00 ID:jeAko73D.net
マザーボードの「GA-B75M-D3H」を利用してますが、
Windows8で運用してたのですが、Windows8.1か10にアップグレードする予定です

この関連で公式サイトでドライバーを調べてみたのですが
Windows10/64bitの場合にドライバが「Audio」「Chipset」「LAN」の3つ分類(計4つ)のドライバーしかありません
Windows10ではそれ以外の「VGA」や「SATA RAID」のドライバーなどは
Windows10の方から提供されているのでしょうか?

517 :Socket774:2016/01/18(月) 15:13:36.59 ID:58kgLtY9.net
>>516
AMDからダウンロードすれば?

518 :Socket774:2016/01/18(月) 20:46:06.99 ID:YYB8nnbE.net
>>516
なーに訳のわからんことを言っているの?
RAIDは昔からIRSTのドライバーに入っているし、
VGAは当然Intel。

519 :Socket774:2016/01/18(月) 20:49:14.73 ID:YYB8nnbE.net
というか、余計なことをせずGIGABYTEのサイトからダウンロードすらばええやん……

520 :Socket774:2016/01/18(月) 22:01:39.68 ID:jeAko73D.net
>>518-519
ギガバイトの公式サイトのドライバダウンロードでの事です
>Windows10/64bitの場合にドライバが「Audio」「Chipset」「LAN」の3つ分類(計4つ)のドライバーしかありません
>Windows10ではそれ以外の「VGA」や「SATA RAID」のドライバーなどは
>Windows10の方から提供されているのでしょうか?

該当のマザーボード
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=4803&dl=1&RWD=0#ov
そこで「サポート&ダウンロード」から「Windows10 64bit」を見ると
・Audio : Realtek HD Audio Driver
・Chipset : Intel Management Engine Interface、Intel INF installation
・LAN : Realtek LAN Driver
だけしかありません

「Windows8.1 64bit」ですと上記以外に
・SATA RAID、・VGAのドライバがちゃんとあります

ですのWindows10インストール時に自動で入るのか?
それともリリースされていないのかという事です

521 :Socket774:2016/01/18(月) 22:19:10.81 ID:9fxn/c58.net
わし最近7から10に入れ替えたけど、ドライバ類については自動で入るよ。
ただ組むだけのド素人につきSATA RAIDについては知らん

522 :Socket774:2016/01/18(月) 22:29:27.64 ID:9fxn/c58.net
ちなみに友達のPCをSSD換装するのを手伝ったけど、8.1でもドライバが勝手に入ってたまげたのを思い出した

523 :Socket774:2016/01/18(月) 22:42:50.14 ID:dw6ECjpD.net
ギガになければ、直接Intelのサイトにいけばいいじゃん。RSTもVGAもあるから、リリースノートに自分のチップセットの記述があるか見てみれば。
たぶん、8.1用と同じドライバだと思うけどね。

524 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/01/18(月) 22:50:46.18 ID:/Z2boDUv.net
>>520
少し前のマザーは新しいOSがでても放置されます。メーカーが放置しないで手厚くサポートすると
価格に上乗せされますから何でもメーカーに求めずに割り切りることが必要です

自分で探して見つけて試行錯誤すればいいのです。それも自作の楽しみ方だと思いますけど
http://www.station-drivers.com/

525 :Socket774:2016/01/19(火) 01:25:03.99 ID:7WIbMe2j.net
>>521 >>522 >>523 >>524
みなさんありがとうございます
あらかじめ一通りドライバを集めておき
OSインストール後に必要に応じてドライバを入れてみようと思います

526 :Socket774:2016/01/19(火) 15:57:02.34 ID:Jyd4JDRw.net
>>525
OSに最初からドライバ入ってるから公式サイトに載せてないだけ
他の人が書いてるように最新版が欲しいならインテルのサイトから
落とせばいいよ

公式サイト上にその旨の説明があると素人さんも混乱しないのにね

527 :Socket774:2016/01/19(火) 20:41:31.65 ID:ZT6speE1.net
GA-Z97X-SLIだけど、キーボードから特定キーで電源ONしたいから、未だにPS/2キーボード使ってます。
問題は1つしかないPS/2ポートがユルユル。一応動作してるけど、心配なので銅箔テープを差し込み側端子に
貼り付けて隙間を埋めた。安かったからなあ(買ったときは1万円切ってた)。このマザーだけなのかしら?

528 :Socket774:2016/01/20(水) 17:56:01.74 ID:xAxUt2fS.net
amazonのマーケットプレイスにどっかの商店が新品で出してるGIGAのマザボって
壊れたら保証してもらえるのかな?

529 :Socket774:2016/01/20(水) 18:50:11.27 ID:L5hrxzny.net
単に有効な保証書の有無の問題じゃね?

530 :Socket774:2016/01/20(水) 19:36:53.59 ID:VZlGSYFc.net
AECに問い合わせるのだ。

531 :Socket774:2016/01/20(水) 21:04:40.57 ID:6Q6TUBYY.net
835 名前:Socket774[] 投稿日:2016/01/02(土) 13:51:29.59 ID:DPOp1Hv9
Z170鉄板マザーを教えてください
GA-Z170X-UD5は鉄板候補になりえますか?

836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 14:32:46.77 ID:2RsROuvx
そもそもギガはUEFI Shellが使えないからゴミ

837 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 15:18:40.41 ID:AHkLJ8Qp
そんなUEFIマザーがあるとは
糞だな

838 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 16:16:16.81 ID:dJc1iFjA
しかもUEFIの反応が異様なまでに遅いわ
設定を保存せずに終了すると5分程フリーズするわ
加えてUSB機器の相性もシビア
問い合わせたら全て仕様とのこと
ぶっちゃけギガのSkylakeは出遅れ感満載の地雷と言わざるを得ない

532 :Socket774:2016/01/21(木) 15:10:10.81 ID:nY7yRGib.net
>>514-515
直ったよ

533 :Socket774:2016/01/21(木) 20:35:22.33 ID:ioM0zl1I.net
よし!

534 :Socket774:2016/01/24(日) 19:07:01.24 ID:9W2PyQxf.net
以前、z87の起動不良について質問したのですが、やはりMBの故障でした。復活したと
思ったら、数日後完全に死にました。悲しいですね。今まで一番持ちが悪かったMBに
なりました。

仕方無く久々にasusユーザーに戻りました。レスしてくれた皆さんありがとう。
ああ、懐が痛い。

535 :Socket774:2016/01/26(火) 00:16:20.08 ID:GqP5CVom.net
よし!

536 :Socket774:2016/01/26(火) 00:19:15.73 ID:HP7TwTjn.net
ギガもなんかパッとしないな。
飛び抜けたものがなくなった気がする。

537 :Socket774:2016/01/26(火) 00:29:50.47 ID:8BqQP6uY.net
GIGABYTEのゲーマー向けマザーボード「GA-Z170X-Gaming 7」をチェック。
多機能でも高価すぎないバランスは要注目だ
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012700/20160124001/

538 :Socket774:2016/01/26(火) 04:01:37.01 ID:IUg0Cx40.net
ギガはなんか独特のこだわりみたいなものを感じる
レガシーに優しいというか…
775で組んだ時はプリンタポート欲しくてギガ選んだしな(ピンヘッダだったが)
当時使ってた外付けケースがIEEE1394だったからしつこく搭載してたのも地味に便利だった(カードもってたが)
SandyくらいでみんなUEFIなった時も「あえてBIOSでやる」みたいにもしてた記憶もある

だがリビジョン商法だけはちょっとな…そこはちゃんと調べてかわんといかんな

539 :Socket774:2016/01/26(火) 07:37:23.89 ID:lq/M+pem.net
ASUSの価格見てからgiga製品見ると安心する
つか&#13072;バイ子復活してよ

540 :Socket774:2016/01/27(水) 10:46:44.39 ID:Q0z3ze5N.net
今だとPCIが圧倒的にギガが多いけど
旧世代の規格を使いたいってのは一定の需要があると思う
ただいい加減切り捨てたいって人もいるわけで
いまだにPCIかよって人は他社に流れそうだな
旧規格載せないマザーは高級品ばかり

541 :Socket774:2016/01/27(水) 12:55:23.77 ID:V77BYJTc.net
チップセットがPCIをすでに切り捨てて
PCI Expressをブリッジで対応してるのが基本だしね
まあ、よっぽどの製品じゃない限りブリッジで問題ないけど

542 :Socket774:2016/01/27(水) 18:08:57.46 ID:hoLngBSI.net
マザーがリンクスになってからなんかめんどくなったな
初期不良の時SATA一本忘れただけで早く郵送しろでなければ修理交換だぞとか言うし

543 :Socket774:2016/01/27(水) 19:18:28.56 ID:f4YcX0B2.net
そりゃそうでしょ、赤伝で戻すんでしょ。

544 :ぱんつ:2016/01/27(水) 20:08:54.81 ID:dC6iZbom.net
とりあえずKなしでOCできるんだからアスロック1択

545 :Socket774:2016/01/27(水) 21:02:26.68 ID:seHyzPwg.net
GA-Z170X-UD5とGA-Z170M-D3HなんだがAVXのバグ修正BIOSに更新してみたら
どっちもUEFI上でUSBマウスとキーボードが認識しやがらねえ…
まだベータだからと言われたらそれまでだけど、どうなってんねん

546 :Socket774:2016/01/27(水) 21:55:10.84 ID:kadWD6Hb.net
Non-K OCはどこも出してるだろ

547 :Socket774:2016/01/28(木) 19:52:01.28 ID:6HUTxi4/.net
>>545
いつものこと。いつものこと。

548 :Socket774:2016/01/28(木) 22:45:11.56 ID:Idoxbnhs.net
質問です
GA-H67N-USB3-B3 Rev.1.0のシャーシスピーカー端子の場所
の事なんですけど、エラーやPOSTの音を出す所って無いのでしょうか?
パワーやリセットのヘッダはあるけど、スピーカー端子だけが無いのです

549 :Socket774:2016/01/29(金) 10:37:02.28 ID:gcDZjmLk.net
懐かしいボードだね。
無いよ。

550 :Socket774:2016/01/29(金) 16:39:49.67 ID:FpRww5pm.net
>>549
ありがとう、ボードには無いのね
エラーがあっても気づかず使えって言うツンデレマザーなのね

仮組した時にスピーカー端子無くて、ボードの何処かに元から付いているのかなと思い、起動するもPOST音しないからおかしいって思ってメモリ刺さないで起動してもエラー音しなかったから
これは元から付いていないかもと思い質問しました

そういう時って、モニターとかのスピーカーからエラー音出たりはしないのかな

まあ、とりあえずは余った部品で予備録画機にするからモニター付けないのでエラー音無いのが不安だったので

551 :Socket774:2016/01/30(土) 08:41:58.15 ID:LBCpNisY.net
今日4年ぶりにPCの更新を考えてます。
ソケットもいろいろと変遷があって浦島状態。調べた結果、
i3 6100との組み合わせでDDR3メモリが使えるギガのMBを選定中。
そこで、「GA-B150M-D3H DDR3」が候補に上がりました。
変な話、このモデルは特に不具合とかなく無難に使えますでしょうか。

552 :Socket774:2016/01/30(土) 08:53:22.87 ID:Ui+/csHF.net
誰も使ってないから分からん
君がレポートしてくれ

553 :Socket774:2016/01/30(土) 10:05:15.14 ID:YJjAZDfF.net
DDR3 8GB*2枚組が6,800円だった頃に2組買って死蔵して数年…
時代は既にDDR4となっていた

悔しいのでGA-Z170M-D3H DDR3で組みました
1.5Vでも平気なのね。トラブルもなく普通に動いてます
サポートリストには1.65VもOKって書いてるし

554 :Socket774:2016/01/30(土) 11:38:10.29 ID:7nPvtiDR.net
今後、大量のDDR3が産廃として捨てられる予感なので、有効活用するためにもi-RAMを復活して欲しいな

555 :Socket774:2016/01/30(土) 11:50:43.27 ID:Ui+/csHF.net
同じ価格でDDR4が鬼積み出来るでしょ

556 :Socket774:2016/01/30(土) 12:31:26.94 ID:/+PJQEpq.net
DDR4もそう高くないレベルまで下がってきてるから、メモリも買うんならDDR4にした方がいいと思うけどね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20160128_740979.html

557 :Socket774:2016/01/30(土) 15:56:14.79 ID:6Chn6fNW.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150910_719713.html

558 :Socket774:2016/01/30(土) 18:35:05.00 ID:5Dxhd44+.net
今更時代遅れなDDR3で組む理由がない。

559 :Socket774:2016/01/30(土) 18:55:12.10 ID:irnPhLCA.net
HBM2はよ

560 :Socket774:2016/01/30(土) 21:38:41.00 ID:hyv1PJJN.net
次組むときはDDR4だろうなぁ・・・
でも何年先だろ・・・

561 :Socket774:2016/01/31(日) 09:15:22.64 ID:CibIapH9.net
UEFIシェルを知らない775使いの俺に
これが無いとどうダメなのかだれか教えて

562 :Socket774:2016/01/31(日) 10:30:41.23 ID:Xhfa0QfS.net
>>561
無くても問題ないもの
あればこっちのほうが便利って人もいる程度

563 :Socket774:2016/01/31(日) 10:53:43.86 ID:mnFF+djZ.net
マウスが使えるとういうけどポインターの動きが遅すぎて全く使い物にならない

564 :Socket774:2016/01/31(日) 13:45:19.69 ID:MgVGjVKx.net
そうかマウスコンピューターはダメか。

565 :Socket774:2016/01/31(日) 18:54:35.13 ID:xGdrfhCA.net
>>563
わかる

566 :Socket774:2016/01/31(日) 19:22:51.17 ID:AChotqLk.net
変更する所あるだろうに
ばっかじゃないの

567 :Socket774:2016/02/01(月) 00:04:41.20 ID:T9yFU+uO.net
Bluetoothマウスが動かないというのは本当か?

568 :Socket774:2016/02/02(火) 22:03:02.65 ID:Vzf8wEK/.net
DDR4で組む予定ですが、やはりADATAでしょうか?

569 :Socket774:2016/02/02(火) 22:04:23.38 ID:AmHXKffc.net
んじゃそれで

570 :Socket774:2016/02/02(火) 22:36:02.91 ID:SZySI5iM.net
PANRAMでしょ、JK

571 :Socket774:2016/02/02(火) 23:05:20.11 ID:+0r523QE.net
( ゚∀゚ )  ・・・・・・・・・・・
し  J
|   |
し ⌒J

572 :Socket774:2016/02/03(水) 00:12:06.90 ID:y18YDjjX.net
なんか言えよw

573 :Socket774:2016/02/04(木) 18:52:27.63 ID:AXuTopOi.net
Z170X GAMING7と6700kで組んだけど好調
でもサンダーボルト3って何に使うん

574 :Socket774:2016/02/04(木) 19:38:09.23 ID:cGoZYZqG.net
>>573
原子力ロケットだろ

575 :Socket774:2016/02/04(木) 20:36:05.65 ID:AXuTopOi.net
>>574
こっちは真剣に聞いてるんだよ!

576 :Socket774:2016/02/04(木) 21:12:20.33 ID:URIqKmy/.net
自作PC初心者で、初めてマザボ買ったんですが
BIOS、UEFIのアプデするとき、全バージョンのファイルをダウンロードしてアプデするんですか?

577 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/02/04(木) 21:18:50.76 ID:2+UyhCa7.net
>>573
Thunderboltはintelが標準化したい高速汎用IFです。3のコネクタはUSB3.1のCタイプと同じで
GPUを載せたボックスをつなぐこともできるくらい高速です

初代はminiDPとコネクタが同じでMacに寄生しましたけどわかりにくく機器も高価でパッとしませんでした
3はUSB3.1に寄生してますけどうなんでしょう?わかりにくいので同じようになる感じがします

578 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/02/04(木) 21:24:00.84 ID:2+UyhCa7.net
>>576
基本的にいきなり最新バージョンに上げてしまってかまいません
稀に大幅な変更などで特定のバージョンを経由しないといけない場合もあります

UEFI(BIOS)の書き換えは今でもリスクが高いのでWindows上からではなく
UEFI上の書き換えユーティリティを使用した方が安全です

書き換え時は接続しているUSB機器はキーボード、マウスに留め
設定もデフォルトに戻してから実行しましょう

579 :Socket774:2016/02/04(木) 21:34:27.91 ID:URIqKmy/.net
>>578
わかりました、ありがとうございます。

580 :Socket774:2016/02/04(木) 21:40:59.08 ID:AXuTopOi.net
>>577
新世代の規格をメインに押し出してることに
先見の明を感じて買ったけどやっぱそういう具合か…dクス

581 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/02/04(木) 22:00:24.70 ID:2+UyhCa7.net
>>580
USB3.1としても使えるはずですから気にしなくても大丈夫です
GPUをボックスで外付けする時代がいつかくるかもしれませんし・・・

582 :Socket774:2016/02/05(金) 01:32:26.39 ID:b8sNdnH2.net
たぶんだけど、一定のファンを獲得した後に廃れてもしつこく搭載してくれそうな気はする
IEEE1394なんか割としつこく残ってたし、今だとPCIだろうな
まぁ使うことないんだけど、選ぶ時の理由の一つにはしてるかなぁ
機能値段が似たような感じだと後はどこで選ぶのかってなるとそれくらい

ギガに限らんけどTPMって何に使うんだ
サンダーボルトよりも情報がでてこない

583 :Socket774:2016/02/05(金) 09:06:22.51 ID:wJZ+g6e9.net
BitLockerとか暗号化使うようになると目にする
起動システムが改ざんされないような仕組みだったと思う
TPMがなくても暗号化自体は設定次第でできるけど
古いマザーだとTPM自体がないな

584 :Socket774:2016/02/05(金) 10:49:05.20 ID:wJZ+g6e9.net
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1302/28/news114.html
TPMあるマザーに接続してるディスクが盗まれて他のマザーに接続しても
例えば暗号化のキーをUSBで接続したりコードを入力したり複数組み合わせないと
起動しないとかセキュリティをガチガチにできるっぽいな

システムドライブの暗号化を本格的にやったことはないんだが
どっちかというとビジネス向けだな

585 :Socket774:2016/02/05(金) 13:43:20.51 ID:wJZ+g6e9.net
>TPMあるマザーに接続してるディスクが盗まれて他のマザーに接続しても
>例えば暗号化のキーをUSBで接続したりコードを入力したり複数組み合わせないと
>起動しないとかセキュリティをガチガチにできるっぽいな
正確にはTPM含め複数組み合わせた場合に本体ごと盗まれなければ
マザー変えてOS起動しようとしてもできないってことかも、失礼

結局IDとパスワード分かればログインできてしまうんだから
死んだ後に誰にも見られたくない使用履歴や
プログラムとかそこに絡んだ設定なんかがレジストリにあったりするから
そもそも他の誰かに起動すらさせたくないなら使えばいいのかも

そういう観点からすると素晴らしい機能

586 :Socket774:2016/02/05(金) 15:07:31.47 ID:i7fFU8P2.net
旭エレクトロニクス,GIGABYTE製マザーボードでCPUソケットのピン折れサポートを開始。購入後6か月以内ならピン折れを無償で修理 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/127/G012700/20160205046/

転載禁止

>購入後6か月以内の製品であれば,CPUソケットのピンが曲がったり破損したりしたマザーボードであっても,無償で修理する

対象は旭エレクトロニクス扱いの戯画マザーのみ

転載禁止

587 :Socket774:2016/02/05(金) 15:24:02.28 ID:BKQWLCxM.net
やったね、俺の祖父で買ったのは旭だ

588 :Socket774:2016/02/05(金) 16:01:18.48 ID:WBYQS8Ls.net
旭エレクトロニクス,GIGABYTE製マザーボードでCPUソケットのピン折れサポートを開始。購入後6か月以内ならピン折れを無償で修理 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/127/G012700/20160205046/

転載していいよ

>購入後6か月以内の製品であれば,CPUソケットのピンが曲がったり破損したりしたマザーボードであっても,無償で修理する

対象は旭エレクトロニクス扱いの戯画マザーのみ

転載していいよ

589 :Socket774:2016/02/05(金) 17:38:06.77 ID:b8sNdnH2.net
BitLockerも大概意味不明だったがようやくTPMの謎が解けたわ、ありがとう
かなり前にPenMのノート入手してそれに載ってて、今使ってるP45マザーにも載ってるけど当時はなんもでなかったのに…
利用者それなりにいるんかな
聞いたことすらない人も結構いそうだが

590 :Socket774:2016/02/05(金) 18:09:10.80 ID:9CsBo6Tz.net
会社のPCはBitLockerで暗号化されてたな。

591 :Socket774:2016/02/05(金) 18:53:34.16 ID:m/i3V4XL.net
TrueCryptで十分

592 :Socket774:2016/02/05(金) 19:07:26.14 ID:ZfU0SBVK.net
退社する前に会社から借りてたパソコンにBIOSパスワード設定して返却したらすげー怒られた記憶があるなぁw

593 :Socket774:2016/02/05(金) 19:13:57.13 ID:Y6HQcjJe.net
>>592
そりゃそうだろ…

594 :Socket774:2016/02/05(金) 19:30:36.75 ID:11pnZJ0U.net
流石、旭エレ!
神代理店だな〜

595 :Socket774:2016/02/05(金) 20:14:16.21 ID:dpoZb09a.net
GA-F2A88X-UP4をwin10にしてWOLで起動できてる方いますか?
いましたらUEFIの設定とLANのドライバー&設定を教えてください

596 :Socket774:2016/02/06(土) 07:28:14.64 ID:gT83jXKP.net
>>595
今までできててWin10でWolができなくなったというなら
高速スタートアップを無効にしてみるとか
http://www.ligamap.com/w10fastboot/

597 :Socket774:2016/02/06(土) 10:54:12.66 ID:SCU4ustm.net
usb3.1に惹かれてga-990fx-gamingを購入したはよいが、肝心のusb3.1だけ認識しない
VIAチップ担当のusb3.0はすべてのコネクタが生きていて、デバイスマネージャーをみてもちゃんとVIAの文字が表示されている。
デバイスマネージャーの表示ではasmediaの文字が表示されず、汎用superspeed usb hubとでるだけ。
CD付属のドライバを入れようとしても「ホストコントローラーが見つからない」と言われて途中で止まってしまう。win7,win8.1,win10のどれを試しても同じ。
先人の方はどうでしたか?

598 :|;;; l ゚ ー゚ノ|:2016/02/06(土) 11:13:57.67 ID:Zy93KWCz.net
>>597
UEFIで無効になっていませんか?

599 :Socket774:2016/02/06(土) 22:08:03.00 ID:BNtRnLzV.net
>>596
ありがとうございます
その設定をしてまして起動する時もあれば起動しないときもある
マザボの問題ですかねぇ…

600 :Socket774:2016/02/06(土) 22:34:10.45 ID:d/CUQX0E.net
こんな所で愚痴ってないでさっさとサポートに連絡する。

601 :Socket774:2016/02/12(金) 10:35:58.42 ID:0zOYSeuG.net
ASUSやMSIみたいにUEFIからRAMDISKの設定とか出来ますか?

602 :Socket774:2016/02/12(金) 20:55:28.12 ID:PjWYXPxK.net
GA-Z170N-Gaming 5の購入を考えているんだが
ヒートパイプの発熱ってどのくらいなんだろう
ファンレスで組もうと思っているんだけど、無謀?

603 :Socket774:2016/02/12(金) 21:46:54.37 ID:zpZhzsyz.net
スカイレイクならダメならクロック落ちるくらいで、火事にはならんだろ。
やってみる価値はあるんじゃない。
結果の報告をよろしく。

604 :Socket774:2016/02/12(金) 22:37:21.34 ID:RxJm3zsU.net
>>601
できない。
>>602
ヒートパイプなど所詮飾り。
外していても普通に動く。

605 :Socket774:2016/02/13(土) 23:53:03.27 ID:gjbZsk1E.net
つかあんなものなんの役にもたたんわなw

606 :Socket774:2016/02/14(日) 00:14:21.28 ID:0FTy5axX.net
GA-Z170N-Gaming 5使ってるけどCPUよりZ170のが熱くなってるわ。
サイドフローのCPUクーラー使って風が当たりづらい状態なんだけど、
ゲームやると50℃前後になる。

607 :Socket774:2016/02/14(日) 18:39:01.92 ID:Vc9eh98+.net
50度で収まってるなら、実質的な問題はないな。

608 :Socket774:2016/02/14(日) 19:29:55.63 ID:Le9G2ZtV.net
>>606
OCしてるから?

609 :Socket774:2016/02/14(日) 20:55:56.47 ID:F2jYIV70.net
50度って普通やん。
B75時代以前なんて、ヒートシンクが触れないぐらい熱かったぞ。

610 :Socket774:2016/02/14(日) 21:53:34.26 ID:IcOMz0oK.net
50度は触れないけどな
もちろん機械としては冷え冷えだが

611 :Socket774:2016/02/14(日) 23:06:21.58 ID:GLTRJCQc.net
GA-H170-HD3 DDR4で新しく組んだからBIOSを更新しようとしたんだけど、
画像みたいなメッセージがでてきてアップデートできそうにない。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org739647.jpg

OSはWin7(64bit)なんだが、もしかしてプラットフォームごとに
DLするべきものが違うんだろうか…。
下のURL以外見つけられそうにない。

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5484#bios

612 :Socket774:2016/02/14(日) 23:11:09.62 ID:GLTRJCQc.net
>>611を書き込んだあとにググって解決しました。
別途ツール使うんやね……。無視しておくれ。ごめんよ

613 :Socket774:2016/02/14(日) 23:11:46.35 ID:nzFnh4Go.net
>>611
それは、dos上からアップデートする時に使うファイル
USBメモリにコピーして、UEFIに入ってアップデートをするか、Windows上から@BIOSを使ってアップデートなんだけど
おすすめは、UEFIに入ってアップデート

614 :Socket774:2016/02/15(月) 14:29:53.04 ID:vGxTUoHf.net
すいません H81M DS2Vを購入したのですがメモリを外側に1つ付けると起動するのですが内側に付けるか両方に付けると全く起動しません 初期不良なのでしょうか? メモリは2種類あるので両方で試しましたが同じ結果でした

615 :Socket774:2016/02/15(月) 14:38:15.17 ID:e88ceW0t.net
>>614
・メモリの相性
・マザーの初期不良
・CPUの不良
新品で買ったママンなら初期不良の可能性が高いわね

616 :Socket774:2016/02/15(月) 14:52:21.64 ID:vGxTUoHf.net
>>615
CPUの不良と聞いてCPUを拭いたら何故か認識しました 返品処理しようとしてたので本当に助かりました ありがとうございます

617 :Socket774:2016/02/15(月) 20:27:21.27 ID:am6JLST6.net
GA-Z170N-WIFIとGA-H170N-WIFIの違いってチップセット以外に何かありますか?
UEFIのメニューも(OC関係)以外は同じ?

618 :Socket774:2016/02/15(月) 20:50:45.75 ID:lEWp5VkS.net
12月にZのほう買ったけどXPSメモリ対応以外に変わりはなかったはず
Hが後から出て値段差がゼロだったからZにした
ユーザーマニュアルが共通だからDLして比べてみればいい

619 :Socket774:2016/02/15(月) 21:11:19.79 ID:Mt3LgO7J.net
https://www.links.co.jp/2016/02/post-187/
LINKSも保証規定を改定。
購入後、6ヶ月以内ならソケットピン曲がりは無償修理に。

620 :Socket774:2016/02/15(月) 21:12:26.25 ID:Mt3LgO7J.net
これで、ツクモユーザーも安心だね!

621 :Socket774:2016/02/16(火) 23:16:43.98 ID:x05gU/kt.net
EFIシェルってどうやって起動するの

622 :Socket774:2016/02/16(火) 23:41:12.15 ID:Rrw91Zbf.net
自作初めてで買ったんですが、H170はH110とかと比べると電気喰うマザボなんですか?

623 :Socket774:2016/02/16(火) 23:52:05.66 ID:oHcq6vEf.net
H97-D3Hは、スリープ状態からキーボードタッチで復帰しないので、参った
Z68XP-UD4では普通に復帰出来てるんだけどね

624 :Socket774:2016/02/17(水) 00:14:12.78 ID:DT3Z5Cbs.net
>>622
具体的な型番

625 :Socket774:2016/02/17(水) 07:51:41.95 ID:s95L8PUn.net
>>624
え〜とね、GA-H170N-WiFi です。

626 :Socket774:2016/02/17(水) 09:08:37.63 ID:yID2AFUZ.net
電気食うマザボ 自体が意味不明なんだけど

627 :Socket774:2016/02/17(水) 15:22:17.32 ID:DT3Z5Cbs.net
>>625
ふーん。

628 :Socket774:2016/02/17(水) 20:08:52.58 ID:fi5gdhXA.net
バカと阿呆の提供でお送りいたします。

629 :Socket774:2016/02/18(木) 00:29:26.63 ID:91RM+9AP.net
H110って誰が買うんだ?
貧乏人?

630 :Socket774:2016/02/18(木) 01:36:32.80 ID:/d8zg/Tw.net
GB-BXi7G3-760 って動画エンコードすると騒音うるさい?

631 :Socket774:2016/02/18(木) 01:56:37.54 ID:+yrSbkX+.net
>>249
同じく尼投げ売り品、うちも起動しなかった。
FM2の中古A4-7300を買ってBIOSアップデートしたら動いた。

632 :Socket774:2016/02/18(木) 06:12:28.20 ID:MLf7d4ay.net
>>625
低消費電力スレで、そのマザーと6700TとGold電源でアイドル10Wと報告があったぞ。
電圧Offsetもできるみたいだし問題ないっしょ

633 :Socket774:2016/02/19(金) 22:06:11.87 ID:1tTQQusO.net
初心者です。よろしくお願い申し上げます。

質問をお願いしたいのですが。

Z170のボードでPCI Expressを×16で2つ動かせるのは
現在下記の2枚のボードのみという理解で良いのでしょうか?
また、この2つのボードの違いを大まかで良いので教えて頂ければ。

・GA-Z170X-Gaming G1
・GA-Z170X-SOC FORCE

グラフィックボードに R9 NANOを2枚さして(cfx)
ROG Xonar Phoebusのサウンドカードとチューナーカード(未定)さして
Samsung SSD 950 PRO 512G を 2枚さして RAID 0 で使用したいのです・・・。
どちらのボードがお勧めでしょうか?
(この設定で何か問題ありますでしょうか?)

宜しくお願い致します。

634 :Socket774:2016/02/20(土) 01:45:04.27 ID:5y4r3QpZ.net
>>633
どちらもx16が2つ使えるけど、その場合はx8スロットが使えないから気をつけるように

違いはLANがKillerかIntelか、サウンドがCreativeか蟹か、無線LANが載ってるかといったところ
サウンドカード挿すならオンボサウンドは関係ないし俺ならKillerは嫌だからSOC FORCE買うな

635 :Socket774:2016/02/20(土) 01:46:22.20 ID:5y4r3QpZ.net
あ、M.2のSSDは発熱気を付けた方がいいよ
詳しくは知らんのでM.2スレで聞いて

636 :Socket774:2016/02/20(土) 08:05:50.61 ID:77JeCtTO.net
>>635
いい加減なアドバイスワロタ

637 :Socket774:2016/02/20(土) 13:37:09.35 ID:bfT2XCG8.net
950Proはコントローラの発熱が酷いからファンで風あてるのが吉
熱くなりすぎるとサーマルスロットリングで速度低下になる

638 :Socket774:2016/02/20(土) 15:14:47.50 ID:4LlMHxeY.net
>>634
ちょっと違うぞ。
使えなくなるんじゃなくて、x8 x8 x8 x8とオールx8になるんや。

639 :Socket774:2016/02/21(日) 13:15:31.15 ID:D2cgDjhn.net
X16をフルに使いたいなら、X99お勧め。
てか、Gaming G1やSOC FORCEが予算内なら、X99も行けるでしょ。

640 :631:2016/02/21(日) 14:22:37.83 ID:QalHh6XE.net
皆さん解答どうもありがとうございました。
恐縮です。

>>639
Z170で作りたいもので・・・。
G1だとX16をフルで2本、X1で3本、同時に使えるという理解で良いのでしょうか?

641 :Socket774:2016/02/21(日) 18:18:35.68 ID:qtGlX/xI.net
欲しいマザーがあるなら、マニュアルを先に読むのは必須だぜ。
特に、PCIeレーンの仕様は、よく読んだ方がいい。

642 :Socket774:2016/02/21(日) 19:57:36.36 ID:QalHh6XE.net
>>634
おっしゃる通りでKillerは評判良くないみたいですね。
インテルの一拓が普通みたいですね。
アドバイスありがとうございます。
GA-Z170X-Gaming G1の場合、3つまでPCIe×1が使える様なんで
インテルの拡張カードを使うんじゃダメなんでしょうか?

>>637
そうみたいですね。
ケース内部にファン貼り付けて放熱させてる画像がありました。
教えて頂いてありがとうございます。

>>641
すいません、一応読んでるんですけど、自分の理解が正しいかどうか判らないという・・・・
(そんなに初心者なら自作なんて考えるなって話なんですが・・・)
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5478#sp

GA-Z170X-Gaming G1なんですが、下記の理解で良いのでしょうか?


>2×PCI Expressのx16スロット、x16の(PCIEX16_1、PCIEX16_2)で動作
・・・x16でフルに2枚動作する

>3×PCI Express x1スロット(×2)
・・・・x16でフルに2枚動作させた場合、他のスロットは3つまでPCIe×1で動作させられる。

643 :Socket774:2016/02/21(日) 20:10:59.55 ID:QalHh6XE.net
一応今までの事をまとめておきます。
設定に無理があったら教えてください。

・GA-Z170X-Gaming G1を使用

@Samsung SSD 950 PRO 512G を 2枚さして RAID 0 で動作させる。

Aグラフィックボードは R9 ANOを2枚さしてcfx (どちらもx16で動作させる)

BサウンドカードとチューナーカードとインテルのLANカードを3枚挿してPCIex1で動作させる。

644 :Socket774:2016/02/21(日) 21:28:47.74 ID:rjQtc2bo.net
お金持ちだなー

645 :Socket774:2016/02/21(日) 22:34:01.21 ID:QalHh6XE.net
頑張って貯めたのです。
あと為替で少し稼がせて頂きました。
暮らしぶりは至ってつつましやかなものです、ハイ。

646 :Socket774:2016/02/22(月) 00:46:18.48 ID:6D32GLS7.net
上で話の出ていたTPMモジュールを米尼でポチってみたら、禁輸品らしくてダメだった
ネットスケープ全盛期じゃあるまいし、まだこんな規制があったのか…

まぁ、良く考えたらTPMって全くの無駄アイテムだよね
キー読み出しが自動化されるなら、ユーザーレベルでは平文と変わらない
中身に用があるのにHDDだけ盗んでいくようなアホな泥棒も居るはずがないし

647 :Socket774:2016/02/27(土) 08:25:40.01 ID:2lJ4Ijtk.net
ちょっと確認のQ

GA-Z97X-UD3H rev1.1を使用中。M.2のSSDを導入したいと考えているのだが、M.2はType2280で
いいんだよね?

648 :Socket774:2016/02/27(土) 12:02:15.32 ID:UQw3GiN9.net
その通り。
ただし、PCIe Gen.2のx2だから、間違ってもNVMe仕様とかにしないように。無意味だから。
また、SATA以外のWindowsブードはちょっとテクが必要。

649 :Socket774:2016/02/27(土) 12:05:43.58 ID:UQw3GiN9.net
100シリーズのマザーなら、何ら心配ないんだけどね。
9シリーズはM.2の初期だから、制約が多い。

650 :Socket774:2016/02/27(土) 12:38:40.74 ID:qwI/ScUA.net
m2→PCIEの変換カード使えばいい

651 :Socket774:2016/02/27(土) 12:49:50.40 ID:qPKsGOKa.net
ノートに使われてるM2もPCIeが多いんだっけ?

652 :Socket774:2016/02/27(土) 14:02:33.91 ID:FKd/vuyk.net
>>651
俺のレノボはSATAだったな

高速化のためというより、ノートならではの限られたスペースでの拡張性確保という意味合いが強いと思われる
勿論、同時に高速化できるならいうことないから
ハイエンドやゲーミングなど性能アピールしたいモデルはPCIeを採用するんだろうけど

653 :Socket774:2016/02/27(土) 18:20:14.14 ID:2lJ4Ijtk.net
>>648
サンクス。win7のクリーン・インストールを考えていて、ちょっとググってみたが結構面倒そう。
今あるブートドライブ(win7)をmacriumで一気に、というわけにはいかないようだ。ぼちぼち勉強
していくか。

654 :Socket774:2016/02/27(土) 18:29:58.49 ID:OZV6MwuM.net
最近のUDシリーズって、ハイディフィニション・オーディオ設計とか謳ってるけど、
実力はどの程度のものなんだろう?
昔流行ったONKYOのサウンドカード程度のクオリティはある?

655 :Socket774:2016/02/27(土) 23:47:23.66 ID:2lJ4Ijtk.net
645だが、調べてみた。
BIOS最新(オフィシャル:F9)、UEFIの設定(SATAをRAID、Other OS、UEFI Only)、インストール時にRAID
ドライバ導入(F5だったかな)で行けそうだ。なんか大昔にwindows2000にAHCI導入したのと同じパターンじゃ
ないか、と思った。M2だが、オーバースペックだがKingstonのHyperX Predator 240Gを考えている。PLEXTOR
のPX-G256M6eと比較したが、なんかKingstonのほうが良さそうだ。容量も大して違わないし。

656 :Socket774:2016/02/28(日) 02:36:04.76 ID:pC3K1U9G.net
GA-H110M-S2HPが欲しいんだけど、どこか入荷予定ないかな。

657 :214:2016/02/28(日) 10:56:28.94 ID:+shCBQYO.net
>>654
昔のオンボよりはいいけど、200LTDと比較してはいけないレベル

658 :Socket774:2016/02/29(月) 22:01:25.29 ID:FvcHfzLq.net
AMD環境からIntel環境に変えてそのままbootさせたら流石に青い画面出ちゃうかな
届いたらやってみようと思う

659 :Socket774:2016/03/01(火) 09:51:57.98 ID:DNQXQBSX.net
チップセットによって入れるドライバーが変わってくるんじゃない? ※間違ってたらゴメン

660 :Socket774:2016/03/01(火) 17:22:05.73 ID:gErMsUqA.net
バックパネルの内側にスポンジみたいなのが貼ってあって、マザボを外に押し出さないとネジ付け出来なかった。
半田付け部分にストレス掛かって壊れたりしないんだろうか・・・

661 :Socket774:2016/03/01(火) 18:02:00.19 ID:PVWnJOOs.net
なんとなくギガの775使ってたから、
1151にするのもギガにするかと思ってZ170 Gaming 7にしたら不満なく良かったから
グラボもギガの970 G1 Gamingにしてしまった

不満はないが、良さもそこまでわからず
気に入ってる理由が自分でもよくわからん

662 :Socket774:2016/03/02(水) 08:01:41.69 ID:5FCcM3qk.net
急に必要でZ87X-D3H買って4790K載せたらBIOSすら拝めない
1150の初期CPU買う以外BIOS上げ無理ですかね

663 :Socket774:2016/03/02(水) 13:11:04.39 ID:ITRDdfEc.net
4790K対応BIOSのF8が出たのは2年以上前で、今は2年近く前に出たF9になっているはずだが、
画面が出ないのは別の理由があるんじゃないか?
本当にBIOSが古いだけなら、6千円出してG1820あたりを買ってくるしかないが

664 :Socket774:2016/03/02(水) 14:19:46.21 ID:nwO4g6Aj.net
ちょー古い在庫か、中古の処分品か...

665 :Socket774:2016/03/03(木) 08:56:17.42 ID:VzSPLszE.net
ググったらこのスレの過去ログで少し話題になってるみたいね
俺はZ97なのでわからん

666 :Socket774:2016/03/03(木) 23:07:38.41 ID:Q6ovkDaD.net
>>658だけど普通にブートしてデスクトップまでいった
LANのドライバだけ入れたら他のドライバも全部入った
昔と違って楽だ
当たり前かもしれないけどライセンスの再認証が必要

667 :Socket774:2016/03/04(金) 21:05:35.81 ID:qe1QrQi/.net
GA-Z170MX GAMING5(Windows10,M.2SSD使用)で休止からの自動復帰時に勝手にBIOSに行って止まる不具合が頻発
おかげで録画マシン兼用にしているのにまともに動かない
いないとは思うけど同じような使い道考えてる人いるならやめといたほうがいいぞ

668 :Socket774:2016/03/04(金) 21:49:28.12 ID:gWzcVj3s.net
>>667
同じか分からんがスリープからの復帰でCドライブ(Win10)を見失ったらしい症状でちょっと悩んでいる
たまたま別PCから外してぶら下げてたブート出来るドライブを拾ってWin8が立ち上がってハァ?ってなったがシチュエーション的に似ている気がする
問題の切り分けが出来てなくてSATAの0番が死んだとかの可能性も検証してないけど取り急ぎ反応してレスしておくね

669 :Socket774:2016/03/05(土) 00:44:02.46 ID:DJ/+l7uv.net
>>668
OSの高速スタートアップ設定を無効にしてみたら?

670 :Socket774:2016/03/06(日) 18:18:51.53 ID:+pqTufDa.net
audio dspってまだ使えないものなのか
悩んでた

671 :Socket774:2016/03/07(月) 18:08:28.84 ID:6xZDu6Vq.net
BIOS設定のやつ?
あれはまだ何の意味もないよ。

672 :Socket774:2016/03/08(火) 21:38:24.14 ID:2iORyO7D.net
Z170XP-SLIなんだけどセンサーが定期的におかしな数字返してくる
CPUファンが0になったりsystemの温度が100℃超えたり
ファンはともかく温度が一瞬で100℃超える事はないのでバグなんだろな

673 :Socket774:2016/03/09(水) 00:42:05.74 ID:eK3OOxzN.net
Gigabyteのセンサーがおかしいのは今に始まったことではない…

674 :Socket774:2016/03/09(水) 01:39:14.17 ID:X2Gb6Jsp.net
そうなのかGIGABYTE初めてなんだ

675 :Socket774:2016/03/11(金) 16:09:25.89 ID:hu1GjLb7.net
ブラウザとかUSB無線マウスのスクロールに合わせて、USBスピーカーからガーガーとノイズが鳴る。
GIGABYTEの代理店に問い合わせたら、故障じゃなさそうと言われた。
こういうものですかねぇ?

Mac miniに付けてた時は無音だったのに。

676 :Socket774:2016/03/11(金) 17:28:23.79 ID:Pnxo3az9.net
スムーズスコールを切れ。

677 :Socket774:2016/03/11(金) 22:16:41.22 ID:s5AeF3H8.net
今のギガにはそれ用にノイズフィルタの付いたUSBポートが用意されている気がする
黄色のUSBポートね

678 :Socket774:2016/03/13(日) 15:12:53.99 ID:QlOJSSkG.net
GA-Z97X-UD5Hの購入考えてます
GTX970グラボとM2 SSD利用した場合、2つしかないPCI-ex ×1.0スロットはどちらも利用困難でしょうか?

679 :Socket774:2016/03/13(日) 19:53:27.29 ID:nJcP0HPj.net
>>677
それは付いてないな、USB Type-Cなら一個あるけど。
ダメ元でフェライトコアを注文した。

680 :Socket774:2016/03/13(日) 21:47:40.96 ID:+kA+2V3s.net
セルフパワーのUSBハブかませばいいんじゃなかった?

681 :Socket774:2016/03/14(月) 03:29:14.08 ID:sRDp66GK.net
TH買ってみたけど、休止にするとPS2キーボードのLEDが消灯しないのは仕様なのかな?
シャットダウンだと問題ないし、ErP有効だと消灯するんだけど、それでは自動起動が
一切出来なくなるのでちょっとね…

682 :Socket774:2016/03/15(火) 04:07:54.30 ID:t9jKhjWn.net
旭エレクトロニクスのお問い合わせフォームがクソな件
お問い合わせ内容を記入して確認画面に飛んだらなにもボタン出てこない
文字数削りまくると「この内容で送信するボタン」出てくるけど、この文字数じゃなにも伝えられない
電話だと説明むずかしいからメールフォームにしたのに、なんだこの仕様

ttps://www.aec.co.jp/cgi/form/gigabyte/

683 :Socket774:2016/03/15(火) 04:23:39.09 ID:t9jKhjWn.net
自己解決
適度に改行入れたらボタン出てきた

684 :Socket774:2016/03/15(火) 11:07:28.95 ID:6KbsgBBx.net
Z170N-gaming 5のドライバに何時の間にかThunderboltドライバがあるな
対応したの?

685 :Socket774:2016/03/15(火) 16:19:07.91 ID:9aIZUTdy.net
>>682
改行入れないと送信できないという時点で十分糞仕様だ
ここの電話サポートの糞っぷりは昔から有名なんだから、せめてメール問い合わせくらい普通にできるようにしろっての

686 :Socket774:2016/03/15(火) 19:50:21.98 ID:bGJBtyTz.net
>>678
前使ってたけどグラボ側は無理
M.2側、M.2は使ってなかったのでわからない

687 :Socket774:2016/03/15(火) 21:16:58.17 ID:omunKUV5.net
>>685
AECってギガ始める前に他の製品窓口あったけ?
CFDと勘違いしてないかい??

688 :Socket774:2016/03/15(火) 21:29:48.74 ID:vPzYP8hU.net
FICとintelのママンにトドメ刺したろう

689 :Socket774:2016/03/15(火) 21:37:01.16 ID:t9jKhjWn.net
>>685
返信はえらい早かったからサポートは優秀な気がする

ちなみに問い合わせ内容は、「GA-Z170X-Gaming 7」で
DPとHDMI2.0でデュアル4K@60Hz出力してたんだけど、
Fluid MotionのためにRADEON入れてみたら、オンボDP/HDMI両方とも
4K解像度は30Hzしか選べなくなったんだけどなんで?って聞いてみた

サポートの回答は、戯画本社に問い合わせたらマザーの仕様で、
グラボ挿すとオンボの4K@60Hz出力は不可能になるんだとさ
これなにげに製品仕様に記載した方がいい”罠”だと思うんだけどな
WQHD@60Hzはいけるから、RADEON挿すなら解像度の妥協も必要

690 :Socket774:2016/03/15(火) 22:24:42.65 ID:vjEuYAGM.net
>>687
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20031101/image/niw1.html

>>689
単に暇だっただけ

691 :Socket774:2016/03/16(水) 01:05:53.95 ID:nmZrCLPp.net
旭エレクトロニクス?
ああ、親会社が土建屋の中小企業ね
IT企業の親会社が土建屋ってチョwwwwwwww

692 :Socket774:2016/03/16(水) 07:32:43.62 ID:VjY7nybz.net
ITも土建も、同じようなもんだろ

693 :Socket774:2016/03/16(水) 11:19:28.06 ID:EVHbcA3s.net
土建の方がホワイトなんだよなぁ。

694 :Socket774:2016/03/16(水) 11:28:28.72 ID:+1hBcmCN.net
公共事業という名前で生活保護もらえる分マシだろ

695 :Socket774:2016/03/16(水) 12:47:15.50 ID:C1ACocLh.net
公共事業=悪論に染まってしまった人がここにも

696 :Socket774:2016/03/16(水) 13:03:03.55 ID:P06zg8EE.net
未だにインテル初期代理店を自慢しているようなショボい会社

697 :Socket774:2016/03/16(水) 13:23:47.51 ID:EA5aIM2g.net
>>690
IntelとMSは各社の窓口直だよ...

698 :Socket774:2016/03/16(水) 14:01:06.78 ID:OLxwwKBk.net
土建屋の子会社が創ったタブレットなんか買いたくないよな

699 :Socket774:2016/03/16(水) 14:09:14.15 ID:R8zPAMqK.net
>>695
>公共事業=悪論
何言ってんだ?
公共事業=雇用政策=社会保障
つまり公共事業=生活保護なんだが?

700 :Socket774:2016/03/16(水) 14:15:06.16 ID:HbCAg2j8.net
土建屋関係なかろう

701 :Socket774:2016/03/16(水) 14:30:34.69 ID:g+NsPW8V.net
3月になると道路掘って埋めてを意味なくやってるけど
あれって何もせずに金だけ払ってればいいのにな

702 :Socket774:2016/03/16(水) 14:37:38.94 ID:6+jtjFqB.net
>>699
ネット脳怖すぎるw

703 :Socket774:2016/03/16(水) 18:22:39.06 ID:xMg+rKS+.net
>>697
なるほど旭エレって電話サポートの経験全然ないんだな
どうりでな
サポート・コールセンター等に配属される前に研修したり、きちんとしたマニュアルの整備したり本来やるべきことをなーんもしないで、
チョット詳しそうな奴に電話番させてるだけって感じだからな

704 :Socket774:2016/03/17(木) 13:03:36.35 ID:Rwg/nx1y.net
>>699
その国のインフラを整備することで
どれだけ経済が成長し、発展して行くかという辺りを日本人は忘れすぎでしょ。
生活保護も財政支出ではあるけど災害大国日本にとっての建設業界の大事さを今一度考えてみては。

705 :Socket774:2016/03/17(木) 13:16:18.64 ID:PPcziCae.net
>>704
>その国のインフラを整備することで
それって高度経済成長期の頃の話だろうが?
未だにそれを言って公共事業にたかろうとするからコジキ扱いされるんだろ

706 :Socket774:2016/03/17(木) 23:02:40.82 ID:kVECIxQ5.net
>>701
よくそういう言説を目にするけど、単に公共事業批判したい人の妄想だから、それ。

3月に工事してるようじゃ年度内に支払えないので、ありえない。
それと、「穴掘って埋める」というのもひどい話で、今は日本全国に高度成長期の老朽化したインフラが山ほどあるから、無駄な予算消化をする余裕はない。

まあ要するに、見てもいないことを、見た風に語るなよニートってこと。

707 :Socket774:2016/03/17(木) 23:10:01.61 ID:BfKKUeod.net
まあ五輪と復興であんだけ公共事業を濫発して特需を産み出しても
GDPが伸び悩みどころかマイナスな時点で結論は出てる気がするんだけどなぁ

708 :Socket774:2016/03/18(金) 00:11:47.64 ID:e7TGyZSl.net
ケインズ経済を感覚で否定する書生論
いい加減スレ違いどころか板違いだと気付けよキッズども

709 :Socket774:2016/03/18(金) 08:41:40.39 ID:zMTY9wgS.net
ケインズの経済効果って考えがペテンだということに気づかないふりをしている時点でダメだろ

710 :Socket774:2016/03/18(金) 08:59:13.64 ID:Mg6MRjVF.net
板違いに気がつかない時点でアレな人だろ

711 :Socket774:2016/03/18(金) 09:10:24.26 ID:zMTY9wgS.net
IT業界と経済について語ってんだから良いじゃね?(白目

712 :Socket774:2016/03/18(金) 09:15:54.67 ID:pSBjHcXY.net
ギガ関係なーーい!

713 :Socket774:2016/03/18(金) 09:27:19.92 ID:BpRZzZJj.net
政治板や経済板で相手にされない底辺は、どこへ落ち延びても底辺

714 :Socket774:2016/03/18(金) 09:35:24.09 ID:KgEBUM0i.net
F2A88XN-WIFIって、OpenHardwareMonitorからCPU温度やFAN回転数を拾えないのな。

715 :Socket774:2016/03/20(日) 17:13:51.26 ID:3NnCTo6P.net
祖父ドットコム見たらH97やZ97、B85等の中古が
沢山出ていたが修理上がりか何かかな?

716 :Socket774:2016/03/20(日) 17:29:28.78 ID:3F/OHpLn.net
Windows10 無料アップグレードする前に買い替える人多いでしょ

717 :Socket774:2016/03/21(月) 22:51:07.39 ID:zovNNXFQ.net
みんな考えること一緒だな。俺も無料アップグレート終了前に買い換えようと情報収集中

718 :Socket774:2016/03/22(火) 01:47:33.89 ID:wwdMgC8b.net
https://thunderbolttechnology.net/sites/default/files/Day 1 of 2_Thunderbolt? 3 Peripheral Device Training_Q4_15_Final_v1_0.pdf

↑を見れるかダウンロードしていた人いない?

DSL6540の情報を見たいんだが、消えているのかブロックされているのか分からんが
見れん

719 :Socket774:2016/03/22(火) 03:13:24.68 ID:xdI6Eeo1.net
うちからも見えないのでファイル自体が移動か削除かされてるようだね
まぁ、Google先生が覚えているようだけど

720 :Socket774:2016/03/22(火) 20:37:10.59 ID:viesUhjK.net
シャットダウンした後USBへの給電を止めることはできますか?

721 :Socket774:2016/03/22(火) 23:17:46.56 ID:FaqSGWZ0.net
BIOS

722 :Socket774:2016/03/22(火) 23:34:41.05 ID:2JgsUQFG.net
くだらない質問が落ちてるのでここに書かせてもらいます
GA-B75M-D2Vを使ってるのですかuEFIの設定に
高速起動があって、それに通常の高速起動の他にウルトラ?の項目がありました
つまりこのマザーはGOP対応のGPUに対応してるのでしょうか?
ちなみにセキュアブートの項目はありません。

723 :Socket774:2016/03/23(水) 01:28:09.85 ID:Y8hnDB1Z.net
>>719
他からも見えんと言う事は、やっぱ消されているのか

サイト内で検索しても出てこないし、新しい情報に書き換え中なのか、
何か問題があって消したのだろうか

724 :Socket774:2016/03/23(水) 23:36:06.88 ID:VMe+XZpz.net
まぁ、Google先生が覚えているから、見るだけなら問題ないな

725 :Socket774:2016/03/23(水) 23:57:11.85 ID:VMe+XZpz.net
GA-Z170X-UD5 THを買ってみたんだが、今までの経験や>>247を見てDACの用意も必要だろうと
思っていたら、HPでドヤ顔で謳ってる「SN比115dBにいたる圧倒的なオーディオ再生能力」は意外にも
宣伝に偽りなしで少々驚いている

とにかくリヤパネルの緑端子に関しては、ほぼノイズフリーと言ってもいい
少なくともこのレベルをサウンドカードで得ようと思ったら、5千円クラスではまず無理
今時のオンボサウンドも進化したものなんだな…

726 :Socket774:2016/03/24(木) 00:48:28.06 ID:FvzIhxUe.net
H55MS2Hてマザボを5年以上使ってるんだけど最近メモリ交換したらBIOSは起動するけどWindowsが起動しなくなった
このマザボの説明にDDR3-1600も記載されててそれに替えたら起動しなくなった
メモリテストもすぐに止まって診断できない

メモリ トラセンドDDR3 1333 2GB2枚
シリコンパワーDDR3 1600 4GB2枚

相性が原因なのかな
あと調べてたらcorei3530がDDR31600非対応?
メモリ正しく動作するのにマザボcpuメモリの規格が1つでも違ってたら起動しない?

マザボがギガバイトなんでここに質問しました

727 :Socket774:2016/03/24(木) 02:32:57.77 ID:GTUjUJU3.net
まずはBIOSクリアして1枚で起動

728 :Socket774:2016/03/24(木) 05:08:21.24 ID:8+/uDOyq.net
>>727
1枚ずつでもあかんかった
BIOS更新したら4GB2枚挿しで一度起動した
しかし半分しかWindowsで認識されないからブートオプションのメモリ最大にして再起動したらまたwindows起動しなくなったわ
ちなみにACPI BIOS ERRORになった…

729 :Socket774:2016/03/24(木) 05:51:27.56 ID:Qd2bcsac.net
CMOSクリアと電池交換だな

730 :Socket774:2016/03/24(木) 08:21:52.77 ID:pPn8D3eC.net
そういう話をきくと、自分のEX58がいつまでもつか、心配になってきたも含めてくる

731 :Socket774:2016/03/24(木) 12:57:35.91 ID:gvmVnOsY.net
初めてのゲーミングpc 、g1かgaming7で組むか迷ってんけど、g1って8年くらいは持つかなぁ

732 :Socket774:2016/03/24(木) 15:39:10.74 ID:eCJQC1r5.net
>>726
デフォルト読み込んで
saveしないで再起動しても
再認識しなおすよ

733 :Socket774:2016/03/24(木) 20:42:14.67 ID:x5uhuG6E.net
>>731
ゲーミングPCなんてのはショップの宣伝用の文句であって、自作PCで名乗るもんじゃないと思うが。
そもそもオンボ機能が欲しいか、それを使うかって目的だけだろう

8年後も使ってるのか使えるのかは別として多分大丈夫じゃないかとは思うけどね
俺個人だと昔は半年くらいでコンデンサ膨れて無くなったマザーボードもあったが
今も動いてるEP45-UD3Pは固体コンデンサだからか6年以上普通に使ってる

734 :Socket774:2016/03/24(木) 22:17:05.26 ID:gvmVnOsY.net
>>733
マザボは壊れやすい上に壊れたらosインストールやらなんやらで結構めんどいって言うから、出来るだけ良いやつっぽいの買っとこうかなって
無線LANは別添で7でいいかな

735 :Socket774:2016/03/24(木) 22:25:54.25 ID:dwWl+NCK.net
個体コンデンサは長持ちするんだな、安心した。
壊れると物凄く困るんで、こないだ2枚目の J1900N-D3V 買っちまった。尼の最後っぺで

736 :Socket774:2016/03/24(木) 22:44:40.37 ID:8gJ+S2aY.net
高いからって長持ちするわけじゃないからな
G1買うより安いマザー2枚買うほうがいいわ

737 :Socket774:2016/03/25(金) 00:29:40.32 ID:rG0pmUmT.net
戯画ママンはすぐbiosが逝って、気づくと工場出荷時に書き戻されているのが気持ち悪い。コンデンサ破裂の心配より逝き易いbiosを改善きぼう。

738 :Socket774:2016/03/25(金) 02:35:57.19 ID:hq1iNJEl.net
>>726
同じマザボのPCあるけどDDR3-1333以外はダメだった

739 :Socket774:2016/03/25(金) 03:47:26.30 ID:VGQclsAU.net
>>726
4GBならメモリー1枚あたり8チップしかのってなければ動かない。
16チップのってれば動く。

740 :Socket774:2016/03/25(金) 10:05:12.85 ID:f8hXpM/5.net
古いCPUでは注意点の一つですね
https://twitter.com/tsukumo_ex/status/479138303044644864

741 :Socket774:2016/03/25(金) 13:56:43.52 ID:O3X91Qah.net
色々ありがとう参考になったわ
そろそろ新しく自作するかな
しかしほとんど不便を感じないから困る

742 :Socket774:2016/03/25(金) 21:57:41.06 ID:EHDww7lr.net
Lynnfieldとかにもメモリの制約あるからなぁ
一番近いメモリスロットに挿さないと正常に動かないとかな

この世代はDDR3の普及し始めだから今のとメモリモジュールのスペックも違うし余計にそういうことが多いと思う
スレチだがこの件の関連ということでどうでもいいこと少し書くと、i7 860+Asus P7P55Dな構成でW3U1600PS-4Gは、CMX4GX3M2A1333C9と混在で使えてる
元々後者メモリ4枚挿しで使ってたけど、別PC用に買った前者メモリの使う予定が無くなったから載せたら動いたっていう身も蓋も無い話
W3U1600PS-4Gは片面実装だからこれ明らかに4Gbitチップつかってるよね?使えないかなと思ってたけどそうでもなかったでござる

743 :Socket774:2016/03/25(金) 21:59:27.09 ID:EHDww7lr.net
さらに書くと、P5Q3 Deluxe/WiFiっていうオーパーツは流石にW3U1600PS-4Gは使えなかった

744 :Socket774:2016/03/26(土) 17:04:00.84 ID:b7dMVYIM.net
アメリカ人って、GIGABYETの何が好きなの?
ランキング1位やて

745 :Socket774:2016/03/26(土) 17:11:52.43 ID:EGbXaqkx.net
GIGAという言葉じゃないか やつらデカイの好きだから

746 :Socket774:2016/03/26(土) 21:05:09.72 ID:13Zgsu0I.net
最近の戯画のUSB-DAC接続用端子がついてるところが好き
多分充電させないよう線カットしてあってデータ転送のみに特化してるんだろうね

747 :Socket774:2016/03/26(土) 23:18:04.77 ID:1HtyBEMO.net
z170mx-gaming5だが
どうでも良さげな機能、AmbientLEDでパルス点灯にしてると
ケースのパワーランプも釣られて明滅していることに気がついた
ちょっと気に入った

748 :Socket774:2016/03/26(土) 23:35:20.12 ID:rQzwk6v9.net
TERAWORDにすれば
もっと人気が

749 :Socket774:2016/03/27(日) 20:28:23.97 ID:NHEQqmCH.net
UD5でメモリをCPUから遠い方から挿していったらチャンネルBに割り当てられてしまったので、
組んだ翌日、CPUに近い方から挿し直してしまった
こういう位置関係って各社とも同じなのかな?

750 :Socket774:2016/03/27(日) 22:40:08.28 ID:Kz7EDHtH.net
CPUに近い方から若い番号なのは普通

751 :Socket774:2016/03/27(日) 23:50:22.71 ID:aBPCx5fc.net
そういうのはどこのメーカーもマニュアルに書かれてると思うけど
当然、GIGABYTEのマニュアルにも書かれてる

752 :Socket774:2016/03/28(月) 01:42:43.59 ID:H41rzB4+.net
MSIは近い方から1234だが、2を最優先で使えとか、多少変則的かも

753 :Socket774:2016/03/28(月) 03:11:31.12 ID:k/5nm6P1.net
GIGABYTEはCPUに近い方から4231という小さな親切余計なお世話な表記だな
で、24がチャンネルAで13がチャンネルBという仕様

754 :Socket774:2016/03/28(月) 11:23:54.03 ID:0WXZzSxY.net
4本とも使えば何の問題もなし
2本しか使わないならITXで十分

755 :Socket774:2016/03/28(月) 16:06:20.45 ID:t11ABphp.net
全く話の流れを見ない馬鹿な発言は何故無くならないのか

756 :Socket774:2016/03/28(月) 17:36:27.18 ID:0WXZzSxY.net
抽象度の低い話に合わせるつもりはございません

757 :Socket774:2016/03/28(月) 19:32:55.80 ID:H41rzB4+.net
yahoo知恵遅れで

「父の誕生日にカバンをプレゼントしたいのですが、良い男性向けブランドを教えてください」

という問いに対して、

「カバンなんか貰っても嬉しくないですよ。旅行券にしたらどうですか」

とか回答する類のキチガイかよ。

758 :Socket774:2016/03/28(月) 20:23:40.39 ID:t11ABphp.net
会話障害者なのかもしれん

759 :Socket774:2016/03/28(月) 22:57:30.35 ID:D+CRWJu5.net
>>757
たとえが分かりやすいwww 本人は気の利いたアドバイスのつもりなんだろうな

760 :Socket774:2016/03/29(火) 02:19:23.14 ID:iXxBVi8y.net
メモリはCPU-ZのSPDタブでデフォルトが無表示だと気分悪いので
「Slot #1」でデータが表示されるように組むようにしているが、それを
気にしなければ、どっちのチャンネルでも関係ないだろうな

過去スレでチャンネルB限定で起こる障害とか見たような気がしなくもないが

761 :Socket774:2016/03/29(火) 09:10:00.28 ID:KCqIOSTg.net
説明書読んだら2枚挿しの時は
DDR3_1とDDR3_2(チャンネルB、CPUから遠い方)を使えと書いてあった(@G1.SNIPER Z87)

>>760
もしかしてメモリ関係のブルスク落ちの原因だったりするんだろうか?

762 :Socket774:2016/03/29(火) 11:53:38.05 ID:iXxBVi8y.net
Z170X-UD5だと、デュアルチャンネル構成の場合の組み合わせ表と
「同じ色のソケットに挿せ」ぐらいしか注意書きはないな

763 :Socket774:2016/03/29(火) 13:02:43.58 ID:aATQjG1x.net
>>762
例外もあるけどメモリスロットの○○番に挿さないと動かないっていう指定自体、第一世代Coreのみとかだったような気がするが

今のは適当に挿して置けば動くよね(それ以前の昔のだってそんな指定はほとんど無かった気がする)

Atom系でもあったにはあったよメモリスロット指定は

764 :Socket774:2016/03/29(火) 13:03:31.26 ID:aATQjG1x.net
同じ色に挿せっていうのは、デュアルチャンネル動作の意味合いでもあるだろう

765 :Socket774:2016/03/29(火) 14:04:49.18 ID:oiuNElKP.net
DDR初期は指定されてたような気がする
nForceとか二枚刺しDDR駆動の時はCPUから遠い方じゃないとpostすらしなかったような

766 :Socket774:2016/03/30(水) 01:13:18.86 ID:YNMuQpod.net
昔はDSとSSのそれぞれの場合で挿す位置の指示が書いてあったが
今時はもうみんなDS/SSとまとめて書いてあるのが普通だな

767 :Socket774:2016/03/30(水) 18:19:17.32 ID:mg1BWvyj.net
GA-B150M-D3H DDR3を買ってOSインストール中なんだが、さっそくトラブルが起きたわ
低電圧ではない普通の1.5Vのメモリを4枚挿すと起動しない。
どちらかのメモリが悪いのかと思い、2枚づつ差替えるがどちらも起動する。4枚全部挿すとNG
メモリ流用するつもりの人は注意してくれ

768 :Socket774:2016/03/30(水) 18:30:07.17 ID:JhaIwQAS.net
それはトラブルなのか

769 :Socket774:2016/03/30(水) 18:39:21.20 ID:mg1BWvyj.net
>>768
わざわざ選択肢の少ないMicroATXでメモリスロット4つあるマザーを選んで買ったのに2枚しか使えないのはキツイぞ

770 :Socket774:2016/03/30(水) 19:17:32.74 ID:JhaIwQAS.net
パーツ流用に付き物の相性問題じゃ無いのかと
で、そう言う時はメモリの設定ゆるくするとかして認識させるもんじゃ無いのかと

771 :Socket774:2016/03/30(水) 20:34:55.60 ID:GXRD0cTT.net
マザーじゃなくて単純にメモリの問題の可能性のほうが高そう

772 :Socket774:2016/03/30(水) 20:59:01.99 ID:Kyw+gXJv.net
1枚16Gを4枚差してるとしてグラボが32gまでとかのパターン


まぁないか

773 :Socket774:2016/03/30(水) 21:10:39.86 ID:DLQXbneP.net
まぁ、あくまで基本はこうですし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19189014/

774 :Socket774:2016/03/31(木) 00:02:03.95 ID:Ancs3TnF.net
レイテンシとかいじっても駄目でした
GIGABYTEのB75M-D3Hで同じ4枚は使えてたから油断してたわ
4GBの4枚です

775 :Socket774:2016/03/31(木) 10:43:55.54 ID:OKQBSQfJ.net
ギガがメモリー関係弱いのは今に始まった事ではないから、別のメモリー探してくるかBIOSかえてみるしか。

776 :Socket774:2016/03/31(木) 21:40:11.56 ID:6PJcB9n9.net
DualBiosは玉2つと思えば有り難さがわかる
片方の玉がダメになっても頑張れるんだよ

777 :Socket774:2016/03/31(木) 22:50:35.58 ID:NOLfnnLz.net
別にいらんだろうって思っていたけど1度だけお世話になったことがある
その時はありがたみがあったけど、買うときにそんなこと考えてなかったしこれからもそれ目的で選ぶことはないと思う

778 :Socket774:2016/04/01(金) 05:16:33.75 ID:dulSyRZi.net
>>776
爆笑田中乙

779 :Socket774:2016/04/01(金) 07:08:01.90 ID:1h0ZtFjS.net
z170マザーに最新のAPPcenter(16/03/23)をインストールしようとしたらバグってるんだが俺の環境だけかな

780 :Socket774:2016/04/01(金) 17:53:30.82 ID:hJNfnYcs.net
Z170でGIGAのツール類のセンサーがおかしな数値返すって以前言ってたんだけど
試しに全部アンインストールしてみて再度Hwinfoで確認してみたら正常に戻った
どうなってんだこれ…
ツール群と一緒に組み込まれるサービスが悪さしてるのかもしれない

これ入れないと細かいファンコントロールが出来なんだよな
BIOSで細かい設定全部出来るようになればいいのにな

781 :Socket774:2016/04/01(金) 18:49:59.81 ID:c4UZVaTy.net
ASUSができたはず
あとマザボだけでBIOS更新できる奴gigaもパクってくれ

782 :Socket774:2016/04/02(土) 00:19:53.60 ID:vR1NCBYT.net
http://www.gigabyte.jp/MicroSite/372/images/safe.html
X99には、Q-Flash PLUS(CPUやメモリを載せてなくてもアップデート可)ってのが載ってるんだけど、後発のZ170とかには載ってないのか

783 :Socket774:2016/04/02(土) 00:34:59.16 ID:+SC+a+dc.net
GA-Z170X-UD5 THの正式版F5 BIOSが「下載」出来るようだけど、もう少し待った方がいいのかな?

784 :Socket774:2016/04/02(土) 01:15:08.24 ID:Owbne2AB.net
SATAケーブル縦に2本差すとラッチなしでも少し当たって開くんですが
皆さんケーブルは何使ってます?

785 :Socket774:2016/04/02(土) 09:00:28.29 ID:AEpe0eoq.net
H170N WiFiです。
自作は初めてなんで分からないのですが、Windows10のスリープからの復帰ができません。
必ずと言っていい程落ちて、自動再起動になります。
それもうまくいかず、リセットか電源ボタンの長押し終了で解決してます。
これは、マザボの問題なのでしょうか?

786 :Socket774:2016/04/02(土) 13:09:27.04 ID:gVeeQSL3.net
電源何使ってる?
安物?

787 :Socket774:2016/04/02(土) 14:15:13.04 ID:AEpe0eoq.net
>>786
安物w
クロシコの400W
これが問題なのかな・・・
休止状態からの復帰はできるんだけど。
スリープはメモリ、休止はHDDなんでそこが問題ありかなと思ってたんだけど。

788 :Socket774:2016/04/02(土) 15:24:59.72 ID:WqYXheJc.net
>>782
上位モデルには乗ってるでしょ

789 :Socket774:2016/04/02(土) 16:42:14.27 ID:Kaf/Atvs.net
>>787
Skylakeに対応した電源だよね?
対応してない奴だと休止以外使えないとかなんとか

790 :Socket774:2016/04/02(土) 17:23:07.65 ID:VwIvPjn9.net
うちはこの電源を発売直後から使ってるけど、Z170X-UD5では休止もスリープも完璧動作だな
http://ascii.jp/elem/000/000/351/351538/

詳しくは調べてないが、確かSkylake対応とは書かれてなかったはず

791 :Socket774:2016/04/02(土) 17:42:27.86 ID:eowD/RWF.net
スリープはSkylakeじゃなくHaswell対応の電源だね

792 :Socket774:2016/04/02(土) 18:15:31.53 ID:AEpe0eoq.net
”Haswell動作確認済み”とは箱には書いてあるけど、使ってるCPUはSkylakeだしな。

793 :Socket774:2016/04/02(土) 19:11:45.65 ID:OXMtsMQJ.net
Haswell対応だとCステートがC7動作OK、Skylake対応だとC8動作OKって事のはず
休止、スリープは全く関係ない

794 :Socket774:2016/04/02(土) 19:19:05.91 ID:VwIvPjn9.net
ということは、BIOSの「C6/C7 State Support」をDisableにすればおkかもね

795 :Socket774:2016/04/02(土) 21:05:02.17 ID:AEpe0eoq.net
ユーザーズマニュアルには、C1E、C3、C6/C7、C8 は皆似たような説明だな。
C3はC1Eより省電力がはるかに強化されています。
C6/C7は・・・・・・

C8が一番優れた省電力?

796 :Socket774:2016/04/03(日) 00:06:29.38 ID:5r1jf9d6.net
>>782
QFlash は乗ってるけどPLUSではない
UEFIを起動する必要がある

797 :Socket774:2016/04/03(日) 02:49:39.66 ID:HB5PLyA0.net
>>796
+乗ってるやつもあるじゃん

798 :Socket774:2016/04/03(日) 07:22:01.04 ID:X0cWwTSw.net
GTX980Tiの簡易水冷付きバージョン買った人いる?
同じ980Tiの価格帯から2万くらい高いから迷ってるんだけど…
よく冷えてOCやSLIにも対応可能なら買ってみようと思ってる。
持ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい。

799 :Socket774:2016/04/03(日) 07:57:39.77 ID:3+8ZXJcy.net
パスカルが水冷で来るだろ

800 :Socket774:2016/04/03(日) 10:49:17.77 ID:fg+f2s58.net
Cステートの動作はちょっと調べればすぐに分かると思うが
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20130601003/

801 :Socket774:2016/04/04(月) 04:08:22.36 ID:6p7pzaQv.net
>>767のGA-B150M-D3H DDR3でメモリ4枚認識しないマンだが、解決したので報告に

結論は「ご丁寧な日本語マニュアルに逆らって挿せ」でした。
Dualで動作させるには同色のメモリスロット(1と2)に挿しましょうと書いてあるので従ってたら駄目でしたというオチ

フロント側から
1灰色 3黒 2灰色 4黒
という並びで、13に同じメモリ、24にも同じメモリを挿したら起動。
異色に挿すのが正解というマザーも昔使った事があるが、マニュアルに釣られるとは思わなかったわ。
もし諦めてる人がいたら参考にしてくれ

802 :Socket774:2016/04/04(月) 05:32:06.24 ID:pbt2JyhL.net
動いたのは結構だが、そんなのたまたまに決まってるだろ…

803 :Socket774:2016/04/04(月) 07:32:51.75 ID:X00+xuWG.net
正解は英語の所に書いてあるよ、たぶん。

804 :Socket774:2016/04/04(月) 10:51:29.71 ID:6p7pzaQv.net
ギガのサイトのマニュアルpdf見ても

The four DDR3 memory sockets are divided into two channels and each channel has two memory sockets as
followingk:
Channel A: DDR3_2, DDR3_4
Channel B: DDR3_1, DDR3_3

ってなってるな

>>802
マニュアル記載ミスじゃねーのか?って話

805 :Socket774:2016/04/04(月) 11:10:17.33 ID:uNgwztWe.net
まあ元々SkylakeのDDR3は、DDR3Lのみの対応なので
回路的にギリギリなんじゃないですかね

806 :Socket774:2016/04/04(月) 11:31:48.77 ID:pbt2JyhL.net
>>804
普通メモリスロットの色って
■□■□
1234
こうなってんじゃないの?

■■□□
1234
こうならマザーが実装ミスってる気がするが

それとも
■□■□
1324
こういうマザーなの?

807 :Socket774:2016/04/04(月) 11:33:51.42 ID:qJhvUxKa.net
デュアルじゃなかったりして

808 :Socket774:2016/04/04(月) 11:48:14.97 ID:OcgReJ6r.net
普通はどんな順番にメモリを挿そうと動作するのが正常
順番が問題になるのは、デュアルチャンネルで動作させたい意思がある場合だけ

だから「認識不能」という状態に陥っている時点で何かヤバイ

809 :Socket774:2016/04/04(月) 11:48:56.09 ID:gRa6gvZZ.net
2枚でデュアルになってるか試せばいい話だけどな。

810 :Socket774:2016/04/04(月) 11:51:48.22 ID:6p7pzaQv.net
>>805
ギリギリなのでシビアなのは仕方ないと思います

>>806
一番下です

>>807
cpu-z読みですがDualになってますよ

>>809
それ今俺も思ったけれど作業中なので、終わったら同色2枚挿しでDualになってるか確認してみますね

811 :Socket774:2016/04/04(月) 11:55:54.39 ID:bq954jkt.net
←CPU
■□■□
4 2 3 1
どう考えても間違え誘っているとしか思えねえけどな

812 :Socket774:2016/04/04(月) 12:03:09.26 ID:pbt2JyhL.net
シルクがあってるなら、まあ日本語訳は現地人だからそんなもんだな

813 :Socket774:2016/04/04(月) 12:12:23.60 ID:OcgReJ6r.net
一番正確と思われる繁体字版マニュアルでも同じだな
チャンネルA = 2-4
チャンネルB = 1-3

で、デュアルの挿し方は
2-1 または 4-2

814 :Socket774:2016/04/04(月) 12:15:08.83 ID:wrQx/9hi.net
すっごく初歩的な質問していい?

主要メーカーのトップモデルのZ170のマザーって5〜8万くらいだけど
性能面でも耐久性の面でも、贅沢な部品使ってるメーカーって何処?
(高いけど質の良いパーツを使ってるメーカー)

815 :Socket774:2016/04/04(月) 12:17:09.35 ID:OcgReJ6r.net
違った、2-1 または 4-3で挿すとディアルね
ソケットの並びはCPU側から4-2-3-1

CPU-Zの表示は絶対とは言えないので、確実を期すならPOSTの表示だな
もっと確実を期すなら、それぞれの場合でメモリベンチをとってみること

816 :Socket774:2016/04/04(月) 12:23:00.49 ID:6p7pzaQv.net
まだバラせないんでマニュアル画像でもご覧ください
http://jisaku.155cm.com/src/1459772495_41f23eb3c489eb8289290da173c66178aa7471c0.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1459772495_7fa9079abf17064194a684a000884882e13aecc4.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)


817 :Socket774:2016/04/04(月) 13:07:08.97 ID:6p7pzaQv.net
同色(1-2) cpu-z:Dual表示
MaxMEM2
Memory-Copy :22485MB/s
Memory-Read :17541MB/s
Memory-Write:23983MB/s
Memory-Latency:48.0ns

異色(1-3) cpu-z:Single表示
MaxMEM2
Memory-Copy :12431MB/s
Memory-Read :11522MB/s
Memory-Write:11890MB/s
Memory-Latency:49.5ns

4枚(1-3,2-4) cpu-z:Dual表示
MaxMEM2
Memory-Copy :20255MB/s
Memory-Read :17650MB/s
Memory-Write:22855MB/s
Memory-Latency:50.3ns

4枚(1-2,3-4)
boot不能

2枚時は1-2の同色でDualってのは正しいようだ
レイテンシすら違うメモリが1-2に挿さっててDualで動いてることが恐ろしいが、様子見るか
壊れたら自己責任なだけだ

818 :Socket774:2016/04/04(月) 13:08:33.27 ID:CRWDlT7n.net
>>814
高品質をうたい文句にしてるのはギガのUltra DurableとMSIのMILITARY CLASSだな

819 :Socket774:2016/04/04(月) 13:11:20.53 ID:6p7pzaQv.net
ともあれ報告はこれで終わりです、長々とお騒がせしました

820 :Socket774:2016/04/04(月) 13:29:01.82 ID:pbt2JyhL.net
動いたならおk
ふた昔前くらいまで自作ってこう言うもんだったしなw

821 :Socket774:2016/04/05(火) 19:53:39.11 ID:y5Lv8pXz.net
納得!
検証ありがd

822 :Socket774:2016/04/06(水) 00:39:02.83 ID:5YhpNBEK.net
>>801
EP45の頃のギガはメモリとびとび刺しだった気が
変わってないのか

823 :Socket774:2016/04/06(水) 11:57:07.41 ID:sY+ivoQ/.net
Z170X-UD5用にユーティリティを幾つかDLしてみたんだけど、OC用としては
Easy TuneよりもXTUの方がいいのかな?
ネットで似たような構成のデータを拾ってきてパクれる機能が気に入った

そう言えば、CPUIDのHWMonitorが出鱈目な値を出すので使い物にならん
SIVやHWiNFO64の値とこうも食い違うのは、一体どこから値を拾ってるんだか

824 :Socket774:2016/04/06(水) 13:45:24.68 ID:nyrJrxX+.net
公式に置いてあるHWMonitorは未だskylake未対応なんだろ
1151マザボスレだったかでskylake対応版のソースをビルドしたHWMonitorうpしてる人いたぞ

825 :Socket774:2016/04/06(水) 15:41:18.29 ID:sY+ivoQ/.net
なるほど、公式にあるやつはSkylake発売直前のリリースだから、対応は無理だったわけか

Easy Tuneをインスコしただけで高負荷時のVcoreやらCPU温度やらが下がったんだが、起動時に
BIOSのAuto設定から一体何がオーバーライドされてるのか今一つ分からなくて気持ち悪いな…

826 :Socket774:2016/04/06(水) 21:15:57.50 ID:L+aTxjmK.net
GIGABYTEの公式HPに公開されているUTYをすべて入れてみたんだがWINDOWS10PROのスタートメニューまで替わってしまった
cFOSに期待していたんだが結果的にGIGABYTEオリジナルなUTYはすべて削除した
LANはINTELのチップがついていました

H170なんでオーバークロックはショボかった

827 :Socket774:2016/04/07(木) 05:21:33.81 ID:xX7o7O/A.net
自分もユーティリティは一通り使ってみてから、結局APP Center共々全部削除してしまった
どれもそれなりに便利なんだろうけど、動作が謎だったり「副作用」があったりするのがねぇ
使った感想を列挙してみると、

・APP Center
 ランチャーとして必須なだけでなく、Live Updateというのが便利
 ただ、ドライバー類はうまく最新にならないものがあり今一つ役に立たない

・System Information Viewe
 HWiNFOのセンサー表示を代替できるほど良く出来ている
 しかし同時に入るファンコンが無闇にファンを抑えるので負荷をかけるのが怖くなる

・EasyTune
 BIOS設定は書き換わらないので、他のOSを起動するとこのGUIからやった設定が無意味になってしまう
 ただしこれは利点でもあり、無茶な設定でコケてもCMOSクリア不要のリセット一発で復活するから安心
 設定したクロックや電圧を死守するので、OSの省電力プラン等が無視されるのが痛い

・Ambient LED
・Platform Power Management
 BIOSに入らずにBIOS設定を即時に変えられるのがいい
 そう急いで頻繁に変える需要があるのかという根本的な疑問はある

・Fast Boot
 このアプリからBIOS画面に直行出来る機能があるので便利
 しかしこの機能を使わないと設定が反映されないのが謎

・@BIOS
 最新BIOSをチェックしても2世代前のバージョンが表示されて使い物にならない
 しかし起動画面のロゴを保存・変更出来るFace-Wizardという機能は代えがたい

828 :Socket774:2016/04/07(木) 09:10:32.81 ID:0fR9eTh2.net
ユーティリティなんてほとんど使ったことねーな
BIOS更新に使うぐらいしか用はない

BIOS更新だってそのツールのオンラインアップデートなんてアテにしてないから手動だわ

829 :Socket774:2016/04/07(木) 17:40:40.74 ID:jQboJ+tc.net
使いたい人だけ使えばいいんじゃないかな。

830 :Socket774:2016/04/07(木) 20:45:23.55 ID:ipjxJZCS.net
H97-HD3を使用しているがバックパネルのHDMI端子抜けやすくない?
おすすめの抜け止め方法があれば紹介してくだされ

831 :Socket774:2016/04/08(金) 00:12:13.69 ID:yctsbuUb.net
ロック機能付きケーブルを使えばいいんじゃないの?

832 :Socket774:2016/04/08(金) 00:48:00.75 ID:RjP6VGce.net
>>831
おお、こんなのあったんだ ありがとう

833 :Socket774:2016/04/09(土) 21:15:52.71 ID:WjCkLuyj.net
WIN10PROからのH170でのBIOS更新は失敗続きで物にならない
おとなしくQ-Flashで地道に更新するしかない
DUALBIOSだから失敗しても確実に起動するから有難いんだけどね
そもそも昔からWIN上で行うのは失敗する事例多かったような

834 :Socket774:2016/04/09(土) 22:15:01.97 ID:UBzoLnhd.net
dualパイオツ

835 :Socket774:2016/04/09(土) 23:40:38.32 ID:R7ANjcEs.net
一番安心なのはDOSでの更新

836 :Socket774:2016/04/10(日) 01:00:02.85 ID:1pt7sc6d.net
前にQ-FLASHで更新出来なくてDOSでやった
Z87だけどあれ何だったんだろう

837 :Socket774:2016/04/10(日) 09:36:16.06 ID:4L/613mq.net
マザボをPCケースにネジ止めする際に、ネジとマザボの間に絶縁ワッシャーを使った方が良いんですかね?

838 :Socket774:2016/04/10(日) 09:57:36.94 ID:DUIH0s0d.net
マザーの固定穴はケースに接地する設計なので、絶縁したらうまくない
絶縁ワッシャーが必要なのはマザーとCPUクーラーの間

839 :Socket774:2016/04/10(日) 10:09:04.60 ID:VH0Y3rwe.net
ものすごく素朴な質問なんだけど簡易水冷CPUクーラーってあるじゃない。

今大抵のATXケースなら対応してるし、性能は空冷を圧倒してるのに
なんで皆もっと使わないの?

840 :Socket774:2016/04/10(日) 10:17:35.24 ID:ZTyQJzBA.net
今時はフロッピーポートがないのに
どうやってDOS起動するの?

841 :Socket774:2016/04/10(日) 10:20:33.14 ID:a023OcsR.net
>>840
usbメモリー
俺はusbメモリーじゃなく古いスマホをつかっている

842 :Socket774:2016/04/10(日) 10:26:32.35 ID:uvJi+m7C.net
簡易水冷は性能的に全然圧倒してないし、全然静音じゃないし、それでいて無駄に高いし
選択肢が少ないし、メンテフリーは嘘だし、天井か底に穴のあるケースが必要だし

843 :Socket774:2016/04/10(日) 12:47:11.70 ID:IW1E205M.net
>>839
1、ちょっと高い(空冷なら3000円から
2、静音はハイエンド空冷に分がある

844 :Socket774:2016/04/10(日) 13:51:10.15 ID:p4j9eVai.net
>>841
ツールはいっぱいあるけど、
個人的にはRufusでFreeDOS起動するUSBメモリ作ってる。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20141106_674773.html

845 :Socket774:2016/04/10(日) 13:56:39.35 ID:p4j9eVai.net
>>839
最終的にはラジエーターを空冷で冷やすんだから、
「CPU→(水枕)→水→(ラジエーター)→空気」より、
「CPU→(ヒートシンク)→空気」の方が直接的で効率良いじゃん。

余計なポンプを動かす電力の無駄もないし。

846 :Socket774:2016/04/10(日) 14:10:39.94 ID:2GDx0JWH.net
ことCPUに関しては意味合い薄いけど、グラボなら水冷化のメリットは大きい

847 :Socket774:2016/04/10(日) 14:33:23.20 ID:zjfK6KCG.net
簡易水冷冷えるか?使ってたが空冷に戻したな

848 :Socket774:2016/04/10(日) 14:57:31.74 ID:U0dzlgN8.net
普通のタワーケースなら大型空冷の方が面倒なメンテも不要だし楽だよ
あと簡易水冷はみんな銅水枕とアルミラジエーターの組み合わせだから、
程度の差はあれどれも電触で寿命が来る
水冷専業メーカーの水冷キットだと銅ラジエーターのもあるけどね

849 :Socket774:2016/04/10(日) 15:09:27.28 ID:IW1E205M.net
簡易だけど5年保証だから空冷も水冷も使用期間は同じくらいかと
ファンはともかくヒートパイプも中のことは分からんし

850 :Socket774:2016/04/10(日) 15:54:17.54 ID:Fwtm8GpT.net
簡易水冷はラジエータの大きさが冷却性能と同じだからな
んで、簡易水冷が冷えないと言うのは、ケース内のエアフローが悪く
ラジエータを冷やしきれないからだよ
窒息ケースで使うと簡易水冷と空冷の差がモロに出る
ケース前面にラジエータ持ってきて冷やすケースも出てきて
このタイプのケースだと良く冷える・・・と言ってもラジエータの大きさが
冷却性能だから、それ以上冷えるって事はないね

851 :Socket774:2016/04/10(日) 16:14:19.84 ID:uvJi+m7C.net
ラジエータをケース前面や後面に付けちゃうとケースのエアフローが死ぬだろ
今時はケース上面に付けるのがトレンド
どっちにしろメッシュケースが必要で、静音は諦めるしかないな

852 :Socket774:2016/04/10(日) 20:14:18.97 ID:iHFxRJSd.net
>>845
> 最終的にはラジエーターを空冷で冷やすんだから、
> 「CPU→(水枕)→水→(ラジエーター)→空気」より、
> 「CPU→(ヒートシンク)→空気」の方が直接的で効率良いじゃん。

いや、それは理由としておかしいだろ?
だったら自動車エンジンなども含めて、世の中から水冷機構がなくなるハズじゃね?

853 :Socket774:2016/04/10(日) 21:25:11.81 ID:tQaytSm1.net
>>852
車が空冷じゃなくて水冷を使う理由
http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/8-21.html

854 :Socket774:2016/04/10(日) 21:38:22.89 ID:uvJi+m7C.net
ポルシェ知らなくても貧乏人とは呼ばないから安心してくれ

855 :Socket774:2016/04/10(日) 22:23:16.24 ID:iHFxRJSd.net
>>853
俺にアンカーつけられてもな…

856 :Socket774:2016/04/10(日) 22:55:29.44 ID:VH0Y3rwe.net
ちょっと調べてみました。

240mm以上の銅ラジエターと、質の良い(風量が大きく消音の)ファン、広い冷却銅面を持つものを天板につける、
前方とサイドからファンで充分に空気をいれ、後部と天部から逃がす。

この方法だと冷却そのものは、空冷の優秀なものに同等レベルに冷えるようですが
OC時の騒音はやはり全然かなわない様ですね。

いろいろご教示ありがとうございました。

857 :Socket774:2016/04/10(日) 23:24:09.94 ID:p4j9eVai.net
エンジンの空冷が廃れたのは、単純に空冷だとシリンダ回りに熱溜り発生して、
均等に冷やせないからだよ。

CPUなら、水冷・空冷問わずヒートスプレッダを冷やすだけだから、そんなことは発生しない。

858 :Socket774:2016/04/11(月) 15:54:53.01 ID:p5YEIEf/.net
そんな熱伝導率を無視した議論を振り回されてもなぁ。 (´・ω・`)

859 :Socket774:2016/04/11(月) 19:54:56.69 ID:tQ2JhS1O.net
RufusってUSBメモリ作成ソフトの分際で個人情報収集に同意させるとかふざけすぎw
この程度のソフトが通信するなよw

860 :Socket774:2016/04/12(火) 02:26:10.37 ID:eTxV4V9A.net
なんのソフトかも知らなかったけどgithubにソース公開してるじゃん

861 :Socket774:2016/04/12(火) 05:26:44.84 ID:MfJLODHa.net
単芝おっさんの使え無さは異常

862 :Socket774:2016/04/12(火) 13:58:19.42 ID:PhrcDuH7.net
UD5のDualLANってWindows10ではチーミング使えてる?二つまとめてHUBにさすと
2Gbpsになるかな?

863 :Socket774:2016/04/12(火) 13:59:51.20 ID:EAXu5L9J.net
そもそもwin10はチーミングに対応していないんだな

864 :Socket774:2016/04/12(火) 15:28:40.54 ID:PhrcDuH7.net
だとしたらUD5買うのは意味ないな。8.1まではIntelドライバでチーミングできてたんだが
擬似NAS側は8.1のまま2023年まで鼻毛のまま放置するか。MegaRAID9260-8iがいるし。
UD5-THかねぇ。フロント側に3.1PD38Wが必要だとSATAExでフロントに引き回してる
Aslockの4+か6+になりそうだが。NIC死んだら殺さず他のカードに変えればいいしな。

10Gb-tもクロシコから25000円で出てきたし、MS主導でHubのポート単価を下げたいのかどうか知らんけど
SMBのDualStreamは2本分ちゃんと使ってくれるようになって良かったのに。

THはケツにTB-DP兼用のCが2本なのが残念なんだよなぁ。ライセンスただのうちに建造予定だったのに。
ASMediaでも使えるSATAEx使った延長3.1が出てきてくれるといいんだが。270仮待ちかねぇ。

865 :Socket774:2016/04/12(火) 16:06:01.58 ID:eMrpNL9R.net
smbマルチチャネルは

866 :Socket774:2016/04/12(火) 16:39:10.78 ID:El4DCkS8.net
注文の多いやつやな

867 :Socket774:2016/04/12(火) 17:36:27.00 ID:I5+cZsXe.net
チーミング、いまどき必要ある?
実質800M/sでてるけど、30M/sでさえ使うサービス見たことないんだけど

868 :Socket774:2016/04/12(火) 18:17:09.91 ID:PhrcDuH7.net
BD数枚サイズのでかいデータ使ってるとストレージ以前にNWが遅いんだわ。
クラウド(笑)なら別にどうでもいいんだけど、フレームサイズが9000bとか
そういった世界で。

で、今まではMegaraidでストライプミラー組んでたんだが。
これでバランスしてたのね。まだHUBのポート単価高いから厳しいし、
光を使うほど金はないし。

869 :Socket774:2016/04/12(火) 22:54:41.80 ID:z0JjqybU.net
GA-Z170N-Gaming 5の対応メモリなんだけど
サポートリストには
F4-3000C15Q-16GRKはあるけど
F4-3000C15Q-16GRRはないんだよね
G.Skillって容量の後の英文字ってヒートパネルのカラーの違いだけ?
F4-3000C15Q-16GRRでも問題ないよね?

870 :Socket774:2016/04/13(水) 00:06:08.37 ID:xCcUqyLJ.net
K=ブラック、R=レッド、B=ブルー、ヒートシンクの色違いだけ
てか、3000対応ってだけで問題ないだろJK的に考えて

871 :Socket774:2016/04/13(水) 15:02:08.09 ID:seg/64n9.net
GIGABYTE Modified Bios

http://forums.tweaktown.com/gigabyte/48085-gigabyte-modified-bios.html

使ってる人いる?

872 :Socket774:2016/04/14(木) 01:26:33.01 ID:Z81KfKIQ.net
>>871
Z87-UD5Hを使ってたときは使ってた
マイクロコードが公式より新しいものになってたり、オンボードのファームウェアのバージョンが更新されてたりするぐらいだけど
それと、起動時のスプラッシュが専用になってる

873 :Socket774:2016/04/14(木) 11:45:11.93 ID:S8/MU7qN.net
H170-WIFIの省電力設定を詰めてるんだけど、参考にできるようなWebサイトとかあります?
ギガは初めてで勝手が分からぬ(´・ω・`)

874 :Socket774:2016/04/16(土) 09:38:25.22 ID:5djIOxCB.net
人に聞かないと分からないのに「省電力設定を詰めてるキリッ」と言われても

875 :Socket774:2016/04/16(土) 11:29:36.42 ID:X8gGxbNE.net
ギガ党員は、チンケな省電力などせず常に全開である。

876 :Socket774:2016/04/16(土) 11:32:54.14 ID:XAIRMDHB.net
>>874
なんかゴメンな(´・ω・`)

877 :Socket774:2016/04/16(土) 11:35:33.71 ID:fP17ppbI.net
省電力設定を詰めてる→省電力仕様に特化しようとしているのですが・・・
ということなんじゃないですかね。
設定で大きく省エネ化できるような項目はないと思いますが、
CPUの動作クロックの可変設定などのc1e〜c7についてお調べになったら
よろしいのではないでしょうか。

878 :Socket774:2016/04/16(土) 15:39:17.33 ID:jInp4qyS.net
p67a-ud3p-b3
最近調子悪く、上のBIOSMODでも入れたらなんか変わるかもと
@BIOSで更新、再起動しますかでYES
が、そこでKP41?でシャットダウンしてしまって、以降立ち上がるけどGPUシグナルなしで立ち上がらない
これもう打つ手ないかな?

879 :Socket774:2016/04/17(日) 07:30:56.28 ID:+KuHOToZ.net
modBIOSの話ありなんか
貧乏なんでP55-USBいまだに使ってて
SSDのRAID0のtrimが効かないことだけ困っていたら
modのサイト見つけて
intelRAIDBIOS差し替えたら無事動作した
これで後数年使えるわ

880 :Socket774:2016/04/17(日) 08:54:15.64 ID:1x1LDUKx.net
>>879
まじで?
ICH世代ってtrim対応のRAID ROMに書き換えても効かないって話だったけど
いけるようになったのか

881 :Socket774:2016/04/17(日) 08:56:09.58 ID:1x1LDUKx.net
あ、すまん…P55ってICHじゃなくてPCHか

882 :Socket774:2016/04/17(日) 09:41:09.92 ID:RAWNFs6r.net
戯画のX99のマザーってOptionROMが無いM.2のSSDでも起動ドライブとして使えますか?

883 :Socket774:2016/04/17(日) 10:33:53.87 ID:+KuHOToZ.net
>>880
海外サイトだけど
ICH8RぐらいからOROM書き換えて
対応したIRSTドライバーをインストールすれば
いけるらしい
この手の情報を数年探したけど見つけた時は感動したよ

884 :Socket774:2016/04/17(日) 13:18:56.60 ID:1x1LDUKx.net
>>883
おお、そうなんか
数年前の話だけど、ICHは無理だったんだよな
俺も未だX58ママン現役でSSDのRAIDしてるから出来りゃtrim効かせたかった
ちょい調べてやってみるわ
ありがと

885 :Socket774:2016/04/19(火) 16:29:15.18 ID:QziHPk+5.net
スピーカーの音量10でも爆音になってしまうのですが何か設定すれば直るものなんでしょうか?
ここのマザーのオンボ使ってる人はみんなそうなんでしょうか?

886 :Socket774:2016/04/19(火) 21:15:53.63 ID:AT5CqfKs.net
マザーの型番くらい書いた方が良いのでは?

887 :Socket774:2016/04/19(火) 21:17:22.70 ID:QziHPk+5.net
GA-Z97X-GAMING3 というマザーです。

888 :Socket774:2016/04/19(火) 21:22:53.98 ID:wpjDdAOI.net
BRIXの話題はあり?

889 :Socket774:2016/04/19(火) 21:34:20.21 ID:c7OluGRc.net
GIGABYTE H170M-D3H
F6 BIOSでAUDIOのDSPの項目が消えたような
将来のための未サポートだったはずなんだが…

890 :Socket774:2016/04/19(火) 21:49:56.28 ID:P/Okk34x.net
音量10がわからん
どんな単位だ?

891 :Socket774:2016/04/19(火) 21:55:12.64 ID:QziHPk+5.net
>>890
デスクトップ画面で右下のスピーカー右クリックして音量ミキサーでスピーカーの音量バーを上下したら数値が出るんですがその10です。
前はこんなに音が大きくなかったんです。

892 :Socket774:2016/04/19(火) 22:21:41.03 ID:stwVBHjW.net
マザーから爆音は出ないので、音の出ている装置を調査してみましょう

893 :Socket774:2016/04/19(火) 23:24:31.32 ID:P/Okk34x.net
音量自体の調整が効くならマザボは正常の可能性が高い
本当に大きすぎるなら爆音の前にクリップして歪む

894 :Socket774:2016/04/20(水) 09:16:45.97 ID:+EcHVdQd.net
intelのマザーbiosでも起動早すぎでワロタ

895 :Socket774:2016/04/20(水) 13:04:45.58 ID:Z79IjF7u.net
そのマザーはAMP UP搭載マザーだから、普通のマザーのオンボードより音が大き目かもしれない。解決策はスピーカーの音量を下げるくらいしかない。

896 :Socket774:2016/04/20(水) 15:38:20.14 ID:qujqiS+X.net
すいません、外部アンプの音量が最大になってました、テヘ

…みたいなオチは勘弁な

897 :Socket774:2016/04/20(水) 22:40:18.12 ID:5PqurhTU.net
UEFI Shellのファイルって何処からダウンロードすればいいの?
USBメモリに入れるだけ起動する?

898 :Socket774:2016/04/20(水) 22:40:41.79 ID:5PqurhTU.net
誤字
入れるだけで起動

899 :887:2016/04/21(木) 18:48:07.01 ID:wv1h8wEw.net
GIGABYTE H170M-D3H
BIOSをF6からF5にダウングレードした
10586.216のWIN10ではスリープがおかしいとかログオン後にウインドウが消えたりする
その後暴走するし
BIOS戻したらスッカリ直った
まともなF7ベータ版でいいから早く出してほしいよ

900 :Socket774:2016/04/22(金) 08:20:58.59 ID:uYI5ZeXp.net
みんなどこでもBIOSで苦労しとるな。

901 :Socket774:2016/04/22(金) 08:43:20.92 ID:lhcqZl4+.net
SIVが糞みたいな値返して警告連発する奴も直してお願い

902 :Socket774:2016/04/22(金) 22:42:40.66 ID:bNADip8m.net
>>891
Z170MXだが自分のはマザーにディップスイッチが付いてて弄ると音量が6倍になるとか書いてあった気がする

903 :Socket774:2016/04/27(水) 01:00:30.57 ID:z6V99Bm8.net
GA-X99-UD5 WIFIの新しいBIOS F22c(4/25付)があったので、落としてあるんだけど、いま見たら消えているw
アップデートはしないでおくか

904 :Socket774:2016/05/01(日) 11:06:08.03 ID:/nKiuohL.net
Z170MX-gaming5のBIOSをF3→F4に上げたら
メモリスロット1と3にメモリ挿して起動するとビープ音5回で落ちるようになったわ・・・
F3では4×4の16GBで普通にいけてたんだが

905 :Socket774:2016/05/01(日) 11:12:09.69 ID:/it2f6TM.net
2枚ざしなら2と4っての結構多くないのけ
しらんけど

906 :Socket774:2016/05/01(日) 11:33:02.12 ID:/nKiuohL.net
今は2と4だけ使ってる

907 :Socket774:2016/05/01(日) 11:37:15.37 ID:/it2f6TM.net
ああ4枚で1と3がダメになったゆうことね

908 :Socket774:2016/05/01(日) 11:51:28.67 ID:/nKiuohL.net
そういうこと

1と3どちらか片方だけに挿してもやっぱり駄目っぽい
メモリ入れ替えても駄目

上書きすれば普通にバージョン下げられるっけ?

909 :Socket774:2016/05/01(日) 11:57:48.28 ID:S8zaK5yi.net
普通は下げられる
と言うかこういう時のDualBIOSだからついでに使ってレポくれ
同じz170mxなので情報助かるし人柱ヨロw

910 :Socket774:2016/05/01(日) 12:22:11.22 ID:bXdpXR0Y.net
2枚挿しの場合は普通1-2か3-4だろ
ちなみにGIGAの場合、Z170系のスロット番号はCPUから近い順に
4-2-3-1だ

911 :Socket774:2016/05/01(日) 12:28:01.41 ID:S8zaK5yi.net
>>909
自己レス
無知でスマンかった
mxには任意でDualBIOSを切り替える機能は無いんだな
>>910
番号はともかく赤(Aチャンネル)黒(Bチャンネル)だから大丈夫だろう

912 :Socket774:2016/05/01(日) 19:11:39.48 ID:I/90t05h.net
今日も旭エレクトロニクスとLINKSインターナショナルの提供でお送りします。

913 :Socket774:2016/05/01(日) 22:38:18.35 ID:jtcuXovP.net
GA-Z170X-UD5でCSM SupportをDisabledにしたらUEFIの画面が真っ黒(マウスポインタのみ表示、マウスは動くが操作不可)になる現象
だれかご存じの方いませんか?
さっきからこれだけでずっと時間取られてます
出力はオンボHDMI

914 :Socket774:2016/05/01(日) 23:02:00.08 ID:pPYemNFI.net
たぶんbiosのfast bootがenableになってるんじゃね

915 :Socket774:2016/05/01(日) 23:26:22.98 ID:jtcuXovP.net
>>914
disableでした・・・
BIOS更新しても直らんし参った

916 :Socket774:2016/05/01(日) 23:51:56.05 ID:/nKiuohL.net
F3に戻したら無事動いた・・・
どうやらメモリ(Crucial)はF4と相性が悪いのかもしれない


>>911
そんな機能あったのかと思ってちょっと調べたw

917 :Socket774:2016/05/02(月) 03:31:11.99 ID:nd8MLCiI.net
>>916
互換性リストに載っていてそれなら個体差なのかもね
CRUCIALの場合、リストに載っている範囲では一応全て4枚挿し対応みたいだが

918 :Socket774:2016/05/02(月) 13:03:05.47 ID:EJ86+yVX.net
GA-H170N-WIFI のWLAN+BTカードの
型番って何ですか?

919 :Socket774:2016/05/02(月) 19:24:21.91 ID:KRbGxf+z.net
>>913
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5480#bios
F5が出ているようだけど

920 :Socket774:2016/05/02(月) 20:26:48.31 ID:c7iJ9lYs.net
次行ってみよう!

921 :911:2016/05/02(月) 20:34:04.01 ID:OYywbkom.net
自己解決しました
HDMIじゃなくてDVI-DもしくはDisplayportだけで表示させたらOKな模様

922 :aj-51:2016/05/03(火) 02:12:50.93 ID:PCkCvwQT.net
ga-z87n-wifiがピン曲がりして、修理に出そうと思うんですがどこに出したらいいんでしょうか?
リンクス?旭 エレクトロニクス?

923 :Socket774:2016/05/03(火) 04:48:05.65 ID:aIgHUqr3.net
捨てたほうがいい 修理代高いだろ

924 :aj-51:2016/05/03(火) 05:07:41.93 ID:PCkCvwQT.net
>>923
やっぱりすか・・・
まだパソコンとしてすら使用してないのになぁ・・・(&#9573;&#65103;&#9573;)
まぁダメ元でどちらに見積もりします。

925 :Socket774:2016/05/03(火) 12:38:55.73 ID:ia5JiWqg.net
>>922
最近買った旭だったら、ピン曲がりは無償修理してくれるはずだよ。

926 :Socket774:2016/05/04(水) 09:45:30.57 ID:ILoZC38X.net
箱の保証シール見ればどっちの代理店化か直ぐ分かるでしょ…

CFDのシールだったらそもそも無償修理期間外だし。

927 :Socket774:2016/05/04(水) 13:57:44.76 ID:HnhGG0oK.net
まぁ、自分で曲げたのならギガバイ子ちゃんも看病してくれんわな

928 :Socket774:2016/05/04(水) 14:26:25.65 ID:AXKYlkYB.net
APP Centerって入れた方がいい?

929 :Socket774:2016/05/04(水) 21:23:54.96 ID:MdqxBG04.net
>>928
俺は入れない

930 :Socket774:2016/05/04(水) 21:58:29.49 ID:4Ck12uzT.net
渋のために入れてる

931 :Socket774:2016/05/05(木) 00:24:19.82 ID:HWyh615w.net
WinXPで頑張ってたGA-EP45-UD3RにWin10x64リテール版をクリーンインストールした。
初っ端からネットにつなげてたからDriverとか何も準備なしですべてのデバイスが使用可になって楽チンだった。
物理的に壊れるまで、まだまだ現役で使えそう。

932 :Socket774:2016/05/05(木) 00:32:19.64 ID:Zg0e5dp3.net
>>931
ファンコン何事もなく動くか?

933 :Socket774:2016/05/05(木) 00:34:49.83 ID:RD008ch5.net
Skylakeだとi219-vのlanドライバだけインボックスに入ってないという
これさえあれば勝手に全部入るのに…

934 :Socket774:2016/05/06(金) 00:57:32.67 ID:rRtDGCRl.net
P55A-UD3R (rev. 2.0)
Win8.1 32bitだとET6は動いているが
Win10 64bitでET6がまともに動かない
削除して再インストールしようとしたらインストールできなくなった
メインに使っているのは32bitなのだが10にするのが怖い

935 :Socket774:2016/05/06(金) 04:11:15.85 ID:yJ7FnIkz.net
公式で対応してないって書いてあるようだけど
EasyTuneみたいなハードウェアに違いソフトは対応してくれない限り無理

936 :Socket774:2016/05/06(金) 11:09:26.23 ID:U0PVW7GG.net
Windows 起動時にブートメニューを出すのはFいくつなんでしょうか?
F11では反応しませんでした

937 :Socket774:2016/05/06(金) 11:22:11.18 ID:zjPNfgcb.net
>>936
F12では?

938 :Socket774:2016/05/06(金) 12:44:22.53 ID:8pilbGtx.net
Windows起動時じゃなくBIOS起動時、正確にはPOST状態だな

[DEL]・・・BIOSセットアップ
[F2]・・・・ 同上
[F9]・・・・ システム情報
[F12]・・・ ブートメニュー
[END]・・・Q-FLASH

Windows7かそれ以前ならWindows読込中に[F8]でセーフモードというのもあった

939 :Socket774:2016/05/06(金) 14:58:12.04 ID:U0PVW7GG.net
F12連打で出てきました
どうもありがとう

940 :Socket774:2016/05/06(金) 15:03:29.19 ID:2suJzna/.net
ソフトで使えるのは@biosだけ、あとはシステム破壊ソフト

941 :Socket774:2016/05/08(日) 00:14:28.17 ID:ytyqc3fi.net
ET6はフリーのspeedfanで代用できるとわかった
10移行はなんとかなりそうだ
もうちょっと後にするけど

942 :Socket774:2016/05/09(月) 01:41:34.17 ID:Rp4Z99DA.net
GA-F2A88X-D3HPなんですけど、PCIスロットはPCI 32bitネイティブの物ですか?
昨今のインテルチップセットのようにPCIスロット非対応で、PCI-PCIeブリッジLSIを噛ませて
PCIバスを作っているものなのか、その辺が知りたいです。

943 :Socket774:2016/05/09(月) 17:54:53.01 ID:fA68w7Dn.net
AMDは

944 :Socket774:2016/05/09(月) 17:56:42.90 ID:fA68w7Dn.net
チップセットでのネイティブ。
時代遅れやな。

945 :Socket774:2016/05/10(火) 00:28:25.63 ID:c8mdyX6C.net
>>944
PV4挿してたマザーが寿命を迎えたんで代替を探してた所なので、ネイティブって事で選択肢に入れます。
C2xxやC6xxだとXeon対応の高価な物しかなかったんで……

946 :Socket774:2016/05/10(火) 02:31:51.38 ID:UPjH1JnX.net
i5 6600とH170M-D3H-DDR3の組み合わせで、
BIOSの時点でTB状態で動いてるんだけどIntelのCPUってそんなもん?
メモリも気になるけど怖くてMEMTESTかけられない

947 :Socket774:2016/05/10(火) 02:44:07.40 ID:jAKrFsFt.net
うちのUD5 THもデフォルトでTBかつSync All Coresな状態ですよ
他のメーカーは明示的に設定しないとそうならないので、これは恐らく
ギガが設立30周年記念特典として気を利かせてくれたのかも

948 :Socket774:2016/05/10(火) 09:11:53.49 ID:1LIpxNHY.net
UD5 THだけどデフォルトの自動のままだとOS立ち上げてもTBかかったままだった
楽しようと付属CDのドライバまんま入れたらドライブ類見失うとか多少手間どったけど現状安定はしてる
初GIGAだったけどハードは良いがソフトは未成熟な印象

949 :Socket774:2016/05/10(火) 13:59:45.66 ID:zgm+g/Yc.net
http://www.zeecrear.com/?p=23684
GA-Z170XP-SLI 廃盤ってマジ?
PT2付けるためPCIスロットあるやつ探しててASUSのZ170-Aと迷ってる

950 :Socket774:2016/05/10(火) 16:20:28.20 ID:LGzePbXw.net
先日知人から中古のGA-MA790GP-UD4H(rev.1.0)とAthlon64X2 5000+を
貰って動作確認をして動いたのですがBIOSのリビジョンがF7bでした

最新はF7cのようなので書き換えようと思い@BIOSをダウンロードしたのですが
解凍後SETUPを開始してもPleas Install Gigabyte AppCenter utiliy fist!
と出てインストールできません

どうしたら良いか解る方アドバイスよろしくお願いします

因みにAMDのCPUとギガバイトのマザーは初めて使います

951 :Socket774:2016/05/10(火) 16:39:28.60 ID:j7FhWe9s.net
Pleas Install Gigabyte AppCenter utiliy fist!
そのまんま。windows上で更新したいならappcenter入れてそこからローカルのDLファイル指定しましょう

UEFI上でしたいならQ-FLASHを使いましょう

952 :Socket774:2016/05/10(火) 16:41:08.86 ID:j7FhWe9s.net
できればUSBメモリが必要だけどもQ-FLASHがいいよ
OS上でやるよりも安心

953 :Socket774:2016/05/10(火) 17:52:03.93 ID:LGzePbXw.net
>>951
アドバイスありがとうございます
appcenterをインストール後@BIOSをインストできました

が、UEFIじゃないからダメよ〜んと言われてしまいましたので
Q-FLASHから無事に書き換え出来ました

954 :Socket774:2016/05/10(火) 18:38:11.71 ID:c8mdyX6C.net
>>949
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Intel_chipsets#LGA_1151
どのみちネイティブサポートじゃないから、相性激しいiTEのブリッジチップなど避けて選んではいかがかと。

955 :Socket774:2016/05/10(火) 19:31:21.59 ID:zgm+g/Yc.net
>>954
今はそうなのか・・・
PT3買っとけばよかったな、もうちょっと情報集めてみる

956 :Socket774:2016/05/10(火) 19:54:08.73 ID:c8mdyX6C.net
>>955
PT2程度だったら8TSでもブリッジで帯域使い切る事は無いから大丈夫だと思うけど、
PV4とか100MB/s行っちゃいそうな奴はブリッジは無理ってだけ。

957 :Socket774:2016/05/10(火) 20:30:53.28 ID:zgm+g/Yc.net
>>956
なるほど、ご親切にありがとう

958 :Socket774:2016/05/10(火) 22:14:29.27 ID:pZA3mHnE.net
>>949
悲しい

959 :Socket774:2016/05/11(水) 05:39:20.94 ID:v8T6R1g0.net
6600はTBかかると途端にクロックあがるからびくびくしちゃったよ
わりとこのマザーに限らず仕様なのね
初自作で使ったギガのマザーが悲惨だったから怖かった
メモリスロットが4本中1つは刺すとポストすらしない
もう1つは認識しない
ちょうどよくばらけててデュアルチャネルにならずにという思い出
これまた運悪くメモリ自体も初期不良で6本中1本は認識しなくて1本はMEMTESTでエラー吐いてた

960 :Socket774:2016/05/11(水) 09:45:09.74 ID:uvv8iI4V.net
メモリ絡みのトラブルは面倒だよな
メモリの相性?故障?で交換したら実はマザーでしたあ、とかあるし
PCパーツの中じゃ壊れ無さそうに見えるくせに実は繊細

961 :Socket774:2016/05/11(水) 10:36:30.33 ID:TwHF8/a9.net
今まさにメモリテストしてたら落雷でブレーカー落ちた

962 :Socket774:2016/05/11(水) 12:06:50.37 ID:K74IvL6f.net
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・     >>961
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・     なぁに、UPS買えば良いのです、兄弟。
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   落雷だろうが何だろうが、コンセント抜いても動くんですから。
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ +
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄

963 :Socket774:2016/05/11(水) 17:29:45.06 ID:TXJHTrpt.net
UPSは便利よ。、漬物石にもなる

964 :Socket774:2016/05/14(土) 19:32:32.83 ID:MptBJjPsm
GA-Z170-HD3 DDR3+i5 6600KでOC運用しようと購入を考えているんだけど、GA-Z170-HD3 DDR3ってCPU電圧を昇圧出来る?
ほんとはASRockのZ170 Pro4/D3がほしいんだが、普通に売ってねえ
どなたかご教示お願いします

965 :Socket774:2016/05/15(日) 03:54:16.71 ID:ptFzgm7R.net
GA-Z87X-UD3Hで今はじめてヘッドフォンを使ったのですが
ホワイトノイズがはっきり聞こえます
こんなものなのでしょうか?

仕方なく手元にあった安物のDACで聞いています

966 :Socket774:2016/05/15(日) 06:09:23.04 ID:kALNTwHb.net
Z170X&#8211;UD5でメモリを16gb*4で起動するとPOSTにやたらと時間が掛かるんだが、Z170マザーってこんなもの?16gb*2の時はすんなり起動する

967 :Socket774:2016/05/15(日) 06:16:29.22 ID:kALNTwHb.net
あ、ちなみにメモリはサンマのマイクロン

968 :Socket774:2016/05/15(日) 10:00:10.84 ID:kALNTwHb.net
自己解決した。どうもメモリのチェックだかなんだかで最初の起動だけ時間かかるんだな。

969 :Socket774:2016/05/15(日) 16:40:43.68 ID:Dqbu1N1d.net
ブッ

970 :Socket774:2016/05/16(月) 04:31:40.36 ID:LlOhs75A.net
どなたか DS3RMON というツールをアップしていただけませんでしょうか

こんなツールがあったことを今更知るとは・・・
どこにも見つからなくて
どうかお願いいたします

971 :Socket774:2016/05/16(月) 22:30:37.19 ID:L5ixRJX2.net
~ayut DS3RMonでググったらすぐ出てきたぞ。
君、修行がたらんよ。

972 :Socket774:2016/05/16(月) 22:42:59.83 ID:tngReN9V.net
OCerか

973 :Socket774:2016/05/17(火) 06:00:53.52 ID:s0qUImB2.net
おかげさまで入手できました
ありがとうございました

974 :Socket774:2016/05/17(火) 07:57:48.16 ID:VnwUOIAN.net
Z170 GAMING7 でサムソンのSSD 950PRO 256MBを付けました

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.1.2 x64 (C) 2007-2016 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2263.759 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 941.662 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 800.375 MB/s [195404.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 335.925 MB/s [ 82012.9 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 2197.194 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 945.351 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 58.813 MB/s [ 14358.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 228.281 MB/s [ 55732.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [C: 10.9% (26.0/238.0 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2016/05/17 7:52:40
OS : Windows 10 [10.0 Build 10586] (x64)

こんな感じです
Sequential Readが2500行かないんですけどこんなもんですかね
チューンできる箇所があれば教えてもらえたら幸いです

975 :Socket774:2016/05/17(火) 08:49:40.26 ID:VnwUOIAN.net
自己解決しました
2500出るのは512GBモデルのようで
256GBモデルは2200が公称値の様です
納得です
ご迷惑おかけしました。

976 :Socket774:2016/05/17(火) 12:27:32.75 ID:75U8XkZq.net
ほんと迷惑だよ
サムスンのスレに行けよ

977 :Socket774:2016/05/18(水) 08:13:48.69 ID:jeJFBLi2.net
>>975
なんだ、RAID0にすれば面白かったのに

978 :Socket774:2016/05/19(木) 01:24:04.04 ID:QqNznJUg.net
>>735
h170 gaming m3ってすげー良さそうなんだけど、なんか欠点ある?

979 :Socket774:2016/05/19(木) 02:03:31.36 ID:Gpx+eXBQ.net
USB3.1を謳うポートが実はUSB3.0な点

980 :Socket774:2016/05/19(木) 17:30:25.97 ID:8p8JiCo1.net
姉の子がシャーペンでぐしゃぐしゃにしてピン折れまくったマザーも保証でOKだった。
他のメーカーなら1万はするんだろうな。
GIGABYTEと旭エレクトロニクスに感謝。
他のメーカーも見直してくれないかな・・・

981 :Socket774:2016/05/21(土) 00:02:29.82 ID:ejMymZgy.net
H170M-D3H DDR3でLなしDDR3メモリで運用してるんだけど、
シャットダウンが正常にできない
シャットダウン中って表示が出てそこから進まない
今までこういう不具合なかったからこのマザーの所為かなとここにきてみた
USBも少し怪しくて、デバイスとかは一度目はドライバーのインストールに失敗する
指し直すと問題なく動く
CPUが対応してないDDR3メモリが原因?

982 :Socket774:2016/05/21(土) 00:20:46.21 ID:4PP/ljzq.net
DDR3といえば>>801 のような話も

983 :Socket774:2016/05/21(土) 00:28:48.90 ID:LMTTi9SQ.net
>>980
ありがたいよね。
自分は折った事無いけど、新品扱いで曲がってたなんて事もあるから安心できる。
ASUSやMSIはその気無いんだろうか。

984 :Socket774:2016/05/21(土) 02:50:41.35 ID:j47cWtWU.net
よほど売れていなくて苦肉の策のような気がする。ショップに行ってもASUSとASROCKばかり置いてあるし。

985 :Socket774:2016/05/21(土) 02:55:38.03 ID:q2OuUY/i.net
代理店が変わったってのも原因の一つだと思うけど

986 :Socket774:2016/05/21(土) 07:42:09.41 ID:yXsa/VDi.net
CPU:intel corei7 6700
マザーボード:GIGABYTE GA-H170M-D3H
SSD:SAMSUNG 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT
HDD:WESTERNDIGITAL Red Pro WD4001FFSX
グラフィックボード:玄人志向 RD-R7-360E-E2GB-JP
メモリー:CONSAIR CMV8GX4M1A2133C15×2
サウンドカード:ONKYO SE-90PCI
TVチューナー:PIXELA PIX-DT460

987 :Socket774:2016/05/21(土) 07:44:59.52 ID:yXsa/VDi.net
>>981 そのマザー、メモリ相性問題がある。
>>98のアドレスを自分の機種の名前にすると動作確認できたメモリーが出てくるから調べてみろ。

988 :Socket774:2016/05/21(土) 11:52:18.30 ID:HswgFIC/.net
QVLには載ってないがMEMTESTは通ってた
相性問題でそんな不具合出ることもある事もあるのね
USBまわりはわからないが、単純にシステムの問題っぽい
今朝自分のマシンでも出たorz
WindowsUPDATEが原因の可能性大
お騒がせしました

989 :Socket774:2016/05/21(土) 12:48:03.32 ID:GFW7dyie.net
GIGABYTEに求める事
・日本でもきちんと3年保証にする
・UEFI Shellが動くように
・Dual BIOS搭載板はBIOSを切り替えられるようにする

990 :Socket774:2016/05/21(土) 14:50:30.68 ID:PpsPXMHY.net
>>989
保証は代理店やろ

991 :Socket774:2016/05/21(土) 16:06:17.47 ID:tREztzID.net
>>980
ピンがマザーボードに無いAMDをどうぞ。

992 :Socket774:2016/05/21(土) 19:08:06.81 ID:ItpgUfg5.net
>>989
・日本でもきちんと3年保証にする
>代理店に言えタコ

・UEFI Shellが動くように
>UNIXでも使ってろ

・Dual BIOS搭載板はBIOSを切り替えられるようにする
>BIOSTARお勧めw

993 :Socket774:2016/05/21(土) 23:32:31.42 ID:RUKePhEA.net
最後・と>が逆になってるのがお茶目さんだなw

994 :Socket774:2016/05/22(日) 14:02:40.65 ID:UegsSTc5.net
GA-Z170X-UD5
SIVインストールしたら
勝手にOCされてるみたいなんだが
なんとかならんのか
BIOSはF5

995 :991:2016/05/22(日) 15:36:26.52 ID:UegsSTc5.net
BIOS最新のF5にしたあと
いろいろいじってみたら理由はわからんが直ったみたい
標準設定から勝手にOCに変わらないで使えてる
core1だけは42倍で問題ないのか
core2〜4は40倍
オーバークロックして使うつもりなかったから
焦ったわ
BIOS初期の不具合なのか

996 :Socket774:2016/05/22(日) 16:12:24.84 ID:AgMfM98z.net
UEFI Shellが使えないのは欠陥品でしょ
そもそもLegacy BIOSと比べてUEFIはメーカー毎の実装が違って困る

997 :Socket774:2016/05/22(日) 17:26:52.07 ID:Vm/SY2s5.net
使い道ないじゃん…

998 :Socket774:2016/05/22(日) 21:33:07.20 ID:NboCa4OG.net
次スレどこ

999 :Socket774:2016/05/22(日) 22:07:57.92 ID:EjQY9oAa.net
ほい
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463922438/

1000 :Socket774:2016/05/22(日) 22:10:41.64 ID:gn+o35KC.net
次スレ
GIGABYTE 友の会 Part50
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1463922489/

1001 :Socket774:2016/05/23(月) 00:08:31.71 ID:+SrP69x5.net
>>999
1 名前: Socket774 投稿日: 2016/05/22(日) 22:07:18.95 ID:EjQY9oAa
>>1000
1 名前: Socket774 投稿日: 2016/05/22(日) 22:08:09.69 ID:gn+o35KC

>>999の方がスレ立て時間が早いな。
>>1000は51スレ目にするかそのままdat落ちか……

1002 :Socket774:2016/05/23(月) 01:01:10.82 ID:kvxsQKCy.net
H22 熊本県各市町村備蓄物資保有状況一覧

1003 :Socket774:2016/05/23(月) 01:01:31.14 ID:kvxsQKCy.net
>>3
>>15

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★