2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARM】 Raspberry Pi Ver.8

1 :Socket774:2014/06/18(水) 15:08:27.75 ID:DsCaxht4.net
Raspberry Piとはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使うことができます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

公式
http://www.raspberrypi.org/
wiki
http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

◆販売元
アールエスコンポーネンツ
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi
http://www.modmypi.com/shop/

◆ラズベリーパイで実行できるビジュアルプログラミング環境 スクラッチ(Scratch)
開発元MITメディアラボ
http://scratch.mit.edu/
http://en.wikipedia.org/wiki/Scratch_%28programming_language%29

◆スペック
・モデルA
256Mb RAM
USB port ×1
Ethernet 無し

・モデルB
256Mb RAM(rev.1, rev.2)
512Mb RAM(rev.3?)
USB port ×2
Ethernet port ×1

85.60mm x 53.98mm x 17mm
重量 45g

SoC : Broadcom BCM2835 (Pentium2 300MHz程度)
 ARM1176JZFS内蔵
 700MHz
 Videocore IV GPU (1080p encode and decode)

電源 マイクロUSB経由5V
OS Raspbian推奨 Debian, Fedora, Arch Linuxもサポート
ストレージ SDメモリーカード、USBメモリー(ブートはSDカードからのみ可能)

http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/RaspiModelB.png
http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/7513051848_9a6ef2f...

◆スタートアップガイドやマニュアル類、データシートなど
デザインスパーク
http://www.designspark.com/jpn/nodes/view/type:design-centre/slug:raspbe...

※前スレ
【ARM】 Raspberry Pi Ver.7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390977673/

2 :Socket774:2014/06/18(水) 16:02:30.83 ID:o0MMeK9m.net


3 :Socket774:2014/06/18(水) 18:50:29.44 ID:OHYxu2Rk.net
aitendo(店舗)のアクリルケース。
今日気付いたが、666円と500円の2つ存在するのな。違いは不明…

4 :Socket774:2014/06/18(水) 19:01:54.39 ID:yvXBh1oL.net
関連スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part6.5 【ARM】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/

【ARM】小形マイコンボード【Linux/泥】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383392495/


立てるならテンプレまできちんと入れとけ

5 :Socket774:2014/06/18(水) 20:22:01.51 ID:940UXxGS.net
>>1


6 :Socket774:2014/06/18(水) 20:30:10.88 ID:aUjaWAvi.net
>>4

7 :Socket774:2014/06/18(水) 23:31:07.73 ID:14fh0pQE.net
>>3
マジで!てかあの店Raspberry Piも扱ってたんだ

8 :Socket774:2014/06/19(木) 08:43:49.50 ID:wEuLsIEy.net
LIVAの後発品でないかな

9 :Socket774:2014/06/21(土) 15:15:56.03 ID:1gzXmEEH.net
前スレ972
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390977673/972
追加試験を行いました
androidステックmk802ivにandroid用sambaの一つsambadroidをインストールして
転送試験したところ、raspberry-piの10倍の時間がかかりました。
ファイル書き込み先は前の試験で共通で使ってたUSB接続HDDがext4でandroidで
読めないため代わりにUSBフラッシュメモリを使って良条件だったのに遅いです。
ところでandroidステックもUSB/パラレル変換IC付ければコントローラとして
使えそうです。

10 :Socket774:2014/06/21(土) 15:19:25.80 ID:1gzXmEEH.net
余計ですが、>>4で泥とはandroidのことでしょうか。
とするとandroidスティックは泥棒になるかと思います。

11 :Socket774:2014/06/21(土) 15:24:20.64 ID:1gzXmEEH.net
>>9 連投すまん、ちょっと補足、転送パスはUSB/etherアダプタ使用です

12 :Socket774:2014/06/21(土) 20:49:15.28 ID:1gzXmEEH.net
そのアダプタはUSBハブ付き100M-etherだったが、以前に使ったGB-etherアダプタに代えたらまともな性能でました。
おそらくCPU性能いい分raspberry-piより性能でてます。もうこのへんにしときます。

13 :Socket774:2014/06/21(土) 21:02:23.08 ID:cPQneqbu.net
何がしたいんだよ

14 :Socket774:2014/06/21(土) 22:41:42.65 ID:3ngvza1a.net
USBポーリングでCPUに負荷がかかるんだよ・・・
ちなみに3.0ではポーリングは廃止されてるらしい

古いNASはCPUが非力だからGbEでも性能でないとか
感覚でCPUに依存してそうだなと分かりそうなんだけど難しいのかな

15 :Socket774:2014/06/21(土) 22:57:32.99 ID:FKZrg1JG.net
HDDと共にsamba鯖にしたまではいいものの、最近全然使ってないことに気付いた。
妙に電源スイッチとか付けると、on/offしやすくて常時稼働とかしなくなるんだよな…

16 :Socket774:2014/06/22(日) 05:11:21.72 ID:Ov/iEVhj.net
>>12
USB Etherアダプタに使われているチップには
主に2種類あって、AX88772とDM9601だったか
それでDM9601使っている方は全く速度が出ない

たぶん同じハブ付きEther持ってるからわかるw

17 :Socket774:2014/06/22(日) 13:07:11.34 ID:pbAMmLP9.net
>>14
> USBポーリングでCPUに負荷がかかるんだよ・・・

コントローラがやってるんじゃないのか?
いちいち CPU が介在する必要はないはずだが。

18 :Socket774:2014/06/23(月) 00:23:47.98 ID:tc3Qhr8i.net
コントローラはFIFOをバッファリングするのが役割
基本はCPUポーリングよ

19 :Socket774:2014/06/23(月) 07:39:00.70 ID:oxb3tXFb.net
Arch入れてるんだけど
しばらくするとモニタが真っ黒になる
sshへは入れる

何かキーを押せば戻るのかもしれないけど
普段キーボードを繋いでないので、よく分からない

スクリーンセーバーだかなんだか分からないけど、
これ無効にできないでしょうか。

ググると X Window がなんとかかんとかって一杯でてきますけど
その手の GUI は入れてません。

20 :Socket774:2014/06/23(月) 07:51:44.76 ID:uvcBP+PL.net
>>19
ttp://www.tempest.jp/linux/fedora/documents/text009.html
これ、出来るかな…。

21 :Socket774:2014/06/23(月) 10:16:18.40 ID:UNkgAfUu.net
>>19
Raspbianなら /etc/kbd/config 編集して
BLANK_TIME=0
POWERDOWN_TIME=0
にすればいいけどArchは使ったことないので

22 :Socket774:2014/06/24(火) 08:18:30.24 ID:7ZI2kNyA.net
おおーおれもそれやりたくて昨日ぐぐってた
lircdをrestartすると復帰するんで毎回それで凌いでたんだけど、
早速試してみる。

23 :Socket774:2014/06/24(火) 10:45:59.98 ID:kZCbxRHE.net
Archの事はArch Wikiに聞けや
https://wiki.archlinux.org/index.php/Display_Power_Management_Signaling_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)#
setterm_.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.A3.E3.81.A6_Linux_.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.81.A7_DPMS_.E3.82.92.E6.93.8D.E4.BD.9C.E3.81.99.E3.82.8B

(行長すぎなので途中で改行してるけど)

24 :Socket774:2014/06/25(水) 08:18:06.63 ID:Ygbub3AK.net
raspbianで音声の出力先をHDMIとアナログで任意に切り替えて使う方法ありますか?
できればアプリケーション毎とか環境変数とかで切り替えられるといいんだけど。
amixer cset name='PCM Playback Route' n
だとシステム丸ごと切り替わっちゃって使いにくいです。
pulseaudioでできないかなーと思ったんですが無理そうです。

25 :Socket774:2014/06/25(水) 22:57:08.04 ID:wnSfTi9V.net
アールエスコンポーネンツで販売してるRaspberry Piって在庫切れしてる?

26 :Socket774:2014/06/27(金) 16:38:38.77 ID:nNtt0ih9.net
banana piも食ってみるか
千石電商あたりで扱ってもらえるとすぐ入手でき送料分安くなって助かるのだが

27 :Socket774:2014/06/27(金) 20:28:40.91 ID:rjDpHS/5.net
>>26
千石売ってまっせ

28 :Socket774:2014/06/27(金) 20:32:19.99 ID:rjDpHS/5.net
>>27
あ、バナナか。失礼!

29 :Socket774:2014/06/28(土) 09:23:01.05 ID:djjTaWgY.net
ラズパイって日本のRSが一番安いよね

30 :Socket774:2014/06/29(日) 13:02:35.34 ID:NsjDQyr0.net
ヒートシンクはしているものの、47度になってしまっているので、保冷財を直接上に乗っけた。
たちまち33度に下がった。
こりゃいいや、と思っていたら、水がしたたり、ショートw
でも復活したw

でおもったのだが、油冷している人っている?
いてもよさそうに思うのだけど。

自分でやれってのは当然として、その前に一言お教えいただければと……

31 :Socket774:2014/06/29(日) 13:34:38.87 ID:XwTa9OpD.net
何を?

32 :Socket774:2014/06/29(日) 14:45:45.77 ID:Cq84IdVL.net
そこまでコストかけるようなボードじゃないと思う

33 :Socket774:2014/06/29(日) 15:16:41.19 ID:JYvua3xm.net
>>30
水冷ならキットある

34 :Socket774:2014/06/29(日) 17:24:53.15 ID:BkcpW6O8.net
>>30
SDカードとか発振子を油に浸けて大丈夫なの?中までしみて壊れない?

35 :Socket774:2014/06/29(日) 17:55:33.41 ID:nY3q/Rkd.net
>>33
たぶん水冷とかのレベルじゃなくて
サラダオイル(とかのオイル)にドボンってやつじゃない?
たまに雑誌とかでやってるじゃん

36 :Socket774:2014/06/29(日) 18:00:44.81 ID:d/mfINHy.net
>>34
染みて壊れるなら、そもそも湿気で壊れる。

37 :Socket774:2014/06/29(日) 18:50:23.28 ID:h8NW00Op.net
そして一昨日死んだPi交換記念パピコ。

38 :Socket774:2014/06/29(日) 19:23:42.71 ID:k30TWpdF.net
純水に浸ければいいんじゃないかな

39 :Socket774:2014/06/29(日) 19:58:40.89 ID:S2HajMJm.net
自作PCを純水ドボンで水冷実験してた人いたけど、何秒かでブラックアウトしてたぞ。
最初は純水でもPCBの金属イオンが溶け出して伝導率が上がっていくらしい。

40 :Socket774:2014/06/29(日) 20:01:51.27 ID:t9BG6yYF.net
>34は油冷を根本的に勘違いしてると思うの

41 :Socket774:2014/06/29(日) 20:04:17.67 ID:hLSR63eB.net
>>38-39
あと錆るね

42 :Socket774:2014/06/29(日) 21:25:30.11 ID:HLagLuKx.net
カーボングラファイトを使ったヒートシンクって無いの?

43 :Socket774:2014/06/30(月) 12:15:29.67 ID:7plOv2Of.net
ペルチェお勧め

44 :Socket774:2014/06/30(月) 15:24:05.77 ID:CszNW/F8.net
それこそちゃんと結露対策しないとヤバそうだけどな。つかヒートシンク大きくなってどうする

45 :Socket774:2014/06/30(月) 15:40:40.24 ID:6uDV9kOk.net
30カラットくらいのダイヤつけとけば解決

46 :Socket774:2014/06/30(月) 16:59:35.20 ID:gTAMhJBL.net
ダイヤって熱の発散効率いいの?

47 :Socket774:2014/06/30(月) 17:07:22.79 ID:kAGw3H2S.net
桁違いだな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D%E5%B0%8E%E7%8E%87

48 :Socket774:2014/06/30(月) 17:32:27.35 ID:BEU6a2ZX.net
伝導率いいけど、形状加工が超めんどくさそう

49 :Socket774:2014/06/30(月) 18:05:09.58 ID:7OeOugCO.net
>>43
それエアコンみたいに単に熱を移動させるだけだから
反対側が熱くなってあんまし意味ないんじゃ…

50 :Socket774:2014/06/30(月) 18:14:38.10 ID:cpsX2VhJ.net
セレブがラズパイ買うと本体の何千何万倍しそうなダイヤのゴージャスなヒートシンクを作らせそう
SDカードもsandiskのスゲーやつで

51 :Socket774:2014/06/30(月) 18:21:08.58 ID:5eyJml2a.net
セレブならすぐに環境に限界感じてもっといいやつに乗り換えてそう

52 :Socket774:2014/06/30(月) 18:27:02.58 ID:AJ3tej+g.net
今夏も暑そうだし誰かフロリナートにラズパイ沈めてみない?レポよろ

53 :Socket774:2014/06/30(月) 23:27:03.36 ID:HuMW3+5N.net
>>41
昔のクレイのスパコンで水槽状ケースに論理基板たくさん実装したフレームごと
浸して常温よりちょと沸点の高いフレオンを満たしフレオンの沸騰で熱を逃がす
なんてのがあった。電源投入するとフレオン沸騰でエアポンプ動作させたアクア
リウムみたいだったそうだ。それの廉価版をやってる感じだな。

54 :Socket774:2014/07/01(火) 13:57:10.15 ID:xVxq5B5q.net
最強のヒートシンク
https://www.kickstarter.com/projects/1915073259/a-la-mode-a-cool-sweet-topping-for-the-raspberry-p

55 :Socket774:2014/07/01(火) 14:47:35.53 ID:UWWDY8Eb.net
ダイヤモンドの海に沈めればいいじゃない

56 :Socket774:2014/07/01(火) 14:55:52.53 ID:B4hPI1mU.net
>>54
見た目のインパクトだけだな
サイズの合ったヒートシンクつけてケースに入れて
ファンで空気抜いた方が冷える

57 :Socket774:2014/07/02(水) 06:52:26.57 ID:04Jv+jPJ.net
この温度はどの程度の精度があのかな?

昨日ドライアイス振りかけたら、-60℃になったw
ヒートシンクに霜柱ができたw

58 :Socket774:2014/07/02(水) 12:49:51.28 ID:LM4kpx2I.net
>>49
ドレンホースと室外機設置すれば解決だな。

59 :Socket774:2014/07/02(水) 18:42:02.07 ID:VMhAWj8o.net
電気屋はそろそろ冷房の新技術発明しろよな
半世紀以上ヒートポンピだろ

60 :Socket774:2014/07/02(水) 19:21:19.13 ID:FXsAukpQ.net
レーザー冷却は単原子用だからなあ
結局は伝統的排熱3要素を使うしかないよ。

61 :Socket774:2014/07/02(水) 20:21:53.56 ID:9sme4Kkt.net
>>60
排熱3要素って
リズム
安眠
後一つは何?

62 :Socket774:2014/07/02(水) 21:10:54.33 ID:WDF/H4Ts.net
意志

63 :Socket774:2014/07/02(水) 23:25:46.44 ID:IrXGhlGy.net
節電

64 :Socket774:2014/07/02(水) 23:43:55.50 ID:H2zRLesz.net
団扇

65 :Socket774:2014/07/03(木) 01:16:16.55 ID:0Ra6Rcdj.net
希釈冷凍機で冷やすのはどうかね

66 :Socket774:2014/07/03(木) 01:49:12.75 ID:R+3pmqA4.net
寒いギャグ
ぞくっとする怪談

67 :Socket774:2014/07/03(木) 06:44:14.08 ID:4hJEx6CB.net
屋外でデータのロギングに使うプロジェクトとか幾つかあるけど、あれはそろそろアウトだろ
成層圏まで打ち上げるんだったらいつでもおkだが

68 :Socket774:2014/07/03(木) 13:09:46.62 ID:ZWoPa+hC.net
これってandroid互換に出来ます?

69 :Socket774:2014/07/03(木) 13:44:29.67 ID:9f3x/HXp.net
>>59
水冷掛け流し

70 :Socket774:2014/07/03(木) 14:00:54.22 ID:Kp8feKJg.net
>>68
できる

71 :Socket774:2014/07/03(木) 15:06:26.44 ID:kByK2sCJ.net
pcDuino3 without wifi
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08059/

72 :Socket774:2014/07/03(木) 15:56:27.53 ID:h5asNHZa.net
>>71
STAT付いてるんだ〜
玄人志向の玄柴買い逃してからずっと気になってたんだよな
本家のSheevaPlug買おうと思ったらSTAT付いてなかったし

73 :Socket774:2014/07/03(木) 16:30:22.48 ID:MFLAyeY3.net
>>72
SATA欲しいなら安売りしてるcuebieboard

74 :Socket774:2014/07/03(木) 18:17:53.19 ID:TIaEZiUI.net
>>71
なんだPiとLIVAだけじゃなくていろいろあるんだな
コソコソ売ってんなよw

75 :Socket774:2014/07/04(金) 00:16:38.45 ID:6N6f9LQW.net
こっちはどうですかね?
http://www.86duino.com/index.php?p=68&lang=ja

76 :Socket774:2014/07/04(金) 03:32:08.36 ID:zuZEad45.net
産廃

77 :Socket774:2014/07/04(金) 23:53:21.32 ID:auc6qkl0.net
懐かしのRiseMP6か

78 :Socket774:2014/07/05(土) 16:21:26.53 ID:A1bTCFEH.net
>>73
どこで?

79 :Socket774:2014/07/05(土) 17:00:34.60 ID:lNP9myq8.net
>>78
konozama

80 :Socket774:2014/07/05(土) 18:59:32.24 ID:QYX2D47S.net
世界中のゲーム開発者が選ぶ優れたゲーム関連技術TOP100
ttp://www.develop-online.net/news/develop-100-raspberry-pi-named-top-games-tech/0194698
Raspberry PiがPS4やXbox Oneを差し置いて1位に

81 :Socket774:2014/07/05(土) 20:56:56.51 ID:A1bTCFEH.net
>>79
ありがとう。

82 :Socket774:2014/07/06(日) 14:05:05.84 ID:wtnqiWSZ.net
アマゾン見たけど安売りしてるのかどうか分からなかった
定価より安くなってたけどさ

83 :Socket774:2014/07/06(日) 20:36:34.92 ID:PJx6zwn/.net
送料無料で¥5280(32%引き)なら安売りだと思うけど?

84 :Socket774:2014/07/07(月) 07:59:49.12 ID:4OfMqjyM.net
安いかどうかはこっちかが決めんの
で、高い

85 :Socket774:2014/07/07(月) 14:13:38.41 ID:pAgWIkrA.net
感想とか独り言はブログかツイッターでやってね。

86 :Socket774:2014/07/08(火) 19:53:39.02 ID:ah6jPYQg.net
SDカードを(論理的に)束ねたもので
ウェアレベリング的な事をやりたいのですが、
そういう仕組みはありますか?

87 :Socket774:2014/07/08(火) 20:37:58.18 ID:vPPwQ+Cy.net
RAID0

88 :Socket774:2014/07/08(火) 23:20:02.58 ID:g5sE8VUY.net
ラズパイで使えるかしらんけどJFFS2使えばいいんでない?

89 :Socket774:2014/07/09(水) 12:39:12.28 ID:bP1pImj0.net
>>88
>>87
有難うございます。ちょっとそのキーワードで調べてみます

90 :Socket774:2014/07/12(土) 17:18:41.17 ID:ttKI+cKR.net
勢いで買ったんだけど環境一通り整えたらやる事なくなった
みんな何につかってるの?教えてエロい人

91 :Socket774:2014/07/12(土) 17:34:35.78 ID:06Z/LKd+.net
上とか前スレに書いてある。

92 :Socket774:2014/07/12(土) 17:41:48.57 ID:j6+ZMHHW.net
>>90
自分は串とlanアナライザ
あと外で大きなファイルdlしたくなったときwget & してほっとくと帰ってきたら完了!とか
スマホでもsshターミナルでいいのたくさんあるから、喫茶店とかでも暇潰しできるし
考える前に何か使っちゃわないですか?

93 :Socket774:2014/07/12(土) 17:46:25.74 ID:ttKI+cKR.net
おk決めたロジアナ作ってみるわ

94 :Socket774:2014/07/13(日) 04:52:37.82 ID:HDB9nWZs.net
RTL-SDRと組み合わせてなんか出来ないかな

95 :Socket774:2014/07/13(日) 16:04:14.78 ID:1dWFHY+O.net
>>90
みくったーでタイムライン

96 :Socket774:2014/07/13(日) 21:23:55.19 ID:iwFSO2cY.net
俺は得ろビデオのダウンロド。torrentね。

97 :Socket774:2014/07/14(月) 02:11:28.09 ID:RELndBLK.net
>>96
おまそれアウトだろ

98 :Socket774:2014/07/14(月) 02:48:11.99 ID:mmc/uUsd.net
>>90
動体検知等でカメラデバイスの管理
とある空間の温度湿度等を定期でTwitterに呟かせるとか

99 :Socket774:2014/07/14(月) 16:35:59.47 ID:Zp1iTOaZ.net
トレントダウンローダーにするなら
transmission-daemon(トレントクライアントのデーモン版)入れたら捗りそう
WebGUIからトレントファイル投げ込んどいたら裏でDLしてくれる

UbuntuとかのISOね

100 :Socket774:2014/07/14(月) 17:21:36.25 ID:hIz4giYy.net
>>99
つrtorrent

101 :Socket774:2014/07/14(月) 21:22:01.81 ID:gHj0NjqB.net
B+が降臨するんだな。少なかったIOが増えるのは良いな

102 :Socket774:2014/07/14(月) 22:08:46.62 ID:hIz4giYy.net
>>101
システム全体の帯域が増えるわけでもないので注意。
電源周りも変化ないっぽいし。

103 :Socket774:2014/07/14(月) 22:46:00.44 ID:1QSYdykn.net
http://www.raspberrypi.org/product/model-b-plus/

スイッチングレギュレータにしたでよ
と書いてあるが

104 :Socket774:2014/07/14(月) 22:50:15.25 ID:hIz4giYy.net
>>103
お、観てなかった。

105 :Socket774:2014/07/15(火) 00:24:48.81 ID:szMaT4oy.net
なかなか良くなった?

GPIO増     26pin ---> 40pin
USBポート増  2port ---> 4port
SD slot ---> MicroSD slot
電源レギュレータ改良(消費電力 0.5〜1.0W減)

106 :Socket774:2014/07/15(火) 00:31:17.35 ID:YjIHrwXA.net
使えるポートは17から26に増えただけか
個人的にはネジ穴を評価したい

107 :Socket774:2014/07/15(火) 02:06:13.83 ID:7EzTS6HY.net
買い換えるほどではないね
値段据え置きならいいんじゃね

108 :Socket774:2014/07/15(火) 02:06:15.69 ID:zdnQ1xwS.net
早速注文してみた。

109 :Socket774:2014/07/15(火) 05:06:54.79 ID:h4sqiTNM.net
Humming Boardを誰か買ってついでに感想文よろ

110 :Socket774:2014/07/15(火) 05:53:55.20 ID:5tu2D+E5.net
同じクロック周波数だとしてもHumming Boardは、2倍効率が良くなってるのか。
ラズパイ2はA15を採用するしかないな?

・Raspberry Pi
 ARM1176JZF-S  1.25 DMIPS/MHz

・Banana Pi
 Cortex®-A7  1.9 DMIPS/MHz

・Humming Board
 Cortex®-A9(i.MX6) 2.5 DMIPS/MHz

111 :Socket774:2014/07/15(火) 06:05:50.81 ID:5tu2D+E5.net
・Raspberry Pi
 ARM1176JZF-S  1.25 DMIPS/MHz

・Banana Pi
 Cortex-A7  1.9 DMIPS/MHz

・Humming Board
 Cortex-A9(i.MX6) 2.5 DMIPS/MHz

112 :Socket774:2014/07/15(火) 18:11:55.42 ID:fGcy/MGT.net
ガリレオ2しょぼいな
ひょっとしてチップバグでもあったのか?

113 :Socket774:2014/07/15(火) 18:28:31.93 ID:nHaR7dvV.net
普通のUSBの電源でも安定動作しそうね

114 :Socket774:2014/07/15(火) 23:23:22.83 ID:V0sVYJ5l.net
日本RSは16日に発売。108は発狂。
itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/071500059/

115 :Socket774:2014/07/15(火) 23:54:36.38 ID:9S6/AMfY.net
穴はφ2.75なのか
前もそうだったけど、M3で固定したいんだよな

ケース屋の安売りが始まりそうだな

116 :Socket774:2014/07/16(水) 06:47:45.71 ID:h+jJrUPY.net
>>112
どっかにgalileo2のスペック情報でたの?

117 :Socket774:2014/07/16(水) 07:39:54.32 ID:ZLnmMRWY.net
セリア 木製ブックボックス、いいぞ。ググってみて。

惜しげも無く切り込み入れて、ケーブル引き出しているけど、カッコイイ

118 :Socket774:2014/07/16(水) 10:32:39.45 ID:YA3YV64H.net
>>114
もう発送されたよ

119 :Socket774:2014/07/16(水) 11:19:55.61 ID:oNBUP/pQ.net
販売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

120 :Socket774:2014/07/16(水) 12:11:33.37 ID:vvHKsUU8.net
RS来たな

121 :Socket774:2014/07/16(水) 12:54:52.01 ID:oNBUP/pQ.net
オーダーしたぜ

122 :Socket774:2014/07/16(水) 14:00:07.35 ID:lcxdqTkG.net
古いのください

123 :Socket774:2014/07/16(水) 15:00:27.63 ID:qH9sVp5T.net
USB抜き差しで落ちる仕様がなおってたら買おう

124 :Socket774:2014/07/16(水) 20:09:47.04 ID:oNBUP/pQ.net
説明読む限りでは
そこを直したんだろ

125 :Socket774:2014/07/17(木) 12:00:08.65 ID:Qn7rKBrE.net
注文してもうた
イギリス直販らしい
USBケーブルも一緒に頼んだが
同時に配送してくれるのだろうか

126 :Socket774:2014/07/17(木) 21:06:35.97 ID:6ei58wCs.net
raspbmcに繋いであるHDDにiPhoneからアクセスして動画をストリーミング再生するってのが
全然出来なくてしばらく挫折してたけど再度調べて挑戦してみたら出来た
結局できなかった原因はさっぱり分からなかったけど、infuseってアプリのプロ版使ったらsamba接続でちゃんと再生できた
これでどこでも再生できる・・・やった・・・

127 :Socket774:2014/07/17(木) 21:13:58.97 ID:Aosd0Hs6.net
動画っていうのがiOSで標準で再生できるコーデックのMP4なら
webサーバー入れてsafariから見るのが確実で手っ取り早い

128 :Socket774:2014/07/18(金) 13:12:49.34 ID:6ARyieR0.net
ステマばかりで嫌になるな

129 :Socket774:2014/07/18(金) 13:15:50.40 ID:50mYQ9j7.net
PiCAST入れた人おりますか?

130 :Socket774:2014/07/18(金) 15:32:11.20 ID:v87SI673.net
ワシもB+を注文した。英国から4営業日で届くというから、
事前にまな板でも作っておくか。

131 :Socket774:2014/07/18(金) 17:59:11.74 ID:5hCMsgqE.net
i2sが普通に使えんB+は様子見

132 :Socket774:2014/07/18(金) 21:19:45.55 ID:oufs6+qm.net
USBポート4つとか、今使ってるThinkPadより多いんですけど…。あとはRAM抜き差しできたらなーと思う。

133 :Socket774:2014/07/18(金) 22:06:54.26 ID:WU2tI2iF.net
バスパワー4ポートwwww

134 :Socket774:2014/07/18(金) 22:10:25.21 ID:cFT0rxYC.net
ググったらB+のケースは数種類、発売されてるね。
早く日本にも入荷すればいいのに。
10ドルばかりのものに航空運賃を払うのは嫌。
http://www.adafruit.com/categories/289

135 :Socket774:2014/07/18(金) 22:21:22.50 ID:ECCH9MG0.net
ebayにあるよ

136 :Socket774:2014/07/18(金) 22:54:42.60 ID:cFT0rxYC.net
ebayだって航空運賃払うじゃん

137 :Socket774:2014/07/19(土) 06:25:25.97 ID:OCRGckzV.net
うざ

138 :Socket774:2014/07/19(土) 06:52:18.63 ID:G8LwZunP.net
>>136
送料いくらならいいんだよ
実際にebay見たのか?

139 :Socket774:2014/07/19(土) 11:47:32.70 ID:RtFmVXn0.net
「航空運賃を払うのは嫌」に対して「ebayにあるよ」は回答になってない。頭悪い。

140 :Socket774:2014/07/19(土) 12:01:04.60 ID:LugiB8fs.net
アスペはスルーしとけ

141 :Socket774:2014/07/19(土) 13:06:40.84 ID:G8LwZunP.net
航空運賃を払うのは嫌=送料が高いから嫌 だろ?
だから「ebayに(送料安いところが)あるよ」なんだけどそこまで書かないとダメ?

142 :Socket774:2014/07/19(土) 13:22:37.83 ID:KdyYiosa.net
ebayなんて海外オク初心者向け。その程度でドヤ顔するなw

143 :Socket774:2014/07/19(土) 13:27:19.69 ID:A5S5cXuD.net
ebayにも送料無料・送料格安の出品があるぞ、の意味だよなぁ

144 :Socket774:2014/07/19(土) 13:29:54.17 ID:ByEcd9kc.net
バカは指摘されと逆ギレるからファビり疲れるまでスルー

145 :Socket774:2014/07/19(土) 13:40:11.02 ID:tdrWcyS3.net
B+って検索しづらいな

146 :Socket774:2014/07/19(土) 15:22:41.35 ID:RtFmVXn0.net
>>141
じゃあ送料格安のB+用ケースの出品をここに晒してみろよ。
できなければバカ確定。

147 :Socket774:2014/07/19(土) 15:29:23.54 ID:6TfR+czL.net
できなければバカ確定って。
子供じゃねーんだから…

148 :Socket774:2014/07/19(土) 15:31:32.29 ID:RtFmVXn0.net
すぐ手に入れる前提だから「船便なら送料2ドル」とか言うなよ。

149 :Socket774:2014/07/19(土) 15:33:36.89 ID:ITvdLxsQ.net
で、ケース本体はいくら位?

150 :Socket774:2014/07/19(土) 15:34:27.89 ID:ITvdLxsQ.net
3Dプリンタで作るか・・・

151 :Socket774:2014/07/19(土) 15:36:43.88 ID:RtFmVXn0.net
>>147
141は「ebayにあるよ」と断言してるわけだが。
断言できるんなら、簡単に晒せるだろ?

152 :Socket774:2014/07/19(土) 15:38:26.51 ID:6TfR+czL.net
>>151
だから何なんだ。
小学生レベルのキレ方じゃなくて、もうちょいしっかりしろよ。

153 :Socket774:2014/07/19(土) 15:40:31.15 ID:RtFmVXn0.net
>>152
切れるの当然だろうが。俺の発言を上から目線で否定して
ebayにあると言い張っているんだから、証拠を要求しても罰は当たらないだろう。

154 :Socket774:2014/07/19(土) 15:47:42.86 ID:6TfR+czL.net
>>153
沸点低すぎだろ。
上から目線って、じゃあお前はどれだけ高い所に居るつもりなんだよ。
証拠を要求ってのが子供の喧嘩かよと言ってるんだよ。
出せなかったら今度は謝罪を要求するのか?

終わりの会の、○○君が悪いと思います→証拠はあるんですか→謝ってください
のレベル。

155 :Socket774:2014/07/19(土) 15:55:42.54 ID:R+5tCEGx.net
2chで上から目線とか馬鹿言ってんじゃーねよ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51-OTdaNwbL.jpg
国内でこれの在庫あるとこ教えろカスども

156 :Socket774:2014/07/19(土) 16:05:11.20 ID:2hPTSirR.net
しかし、「既製品のケースが無きゃやだ〜」とか駄駄捏ねるような程度の人間には、本来Raspberry Pi は向いてないだろ。

ケースが無ければ作れ。
旧製品を削れ。
あるいは剥き出しで使えと。

157 :Socket774:2014/07/19(土) 16:08:12.73 ID:RtFmVXn0.net
俺のebay歴は11年ある。英湾や米湾は日本人が多くて旨みが少ないから
独湾をベースにしてる。141はたぶんトーシロだと思ってる。
その141さんがいろいろ教えてくださるから、「じゃあ見せろ」と言ってる。
もし見せられなくても謝罪までは要求しない。「バカ確定」で終了。
日本への納期5日以内で送料5ドル程度のB+ケース(送料分の価格転嫁は不可)を提示できたら
俺が大バカということで嘲笑してもらって構わない。

158 :Socket774:2014/07/19(土) 16:12:28.63 ID:1onvZRu4.net
それはつまり船便を待ってる間に
日本で15ドル程度で入手できるようになるってことか?

159 :Socket774:2014/07/19(土) 16:17:23.47 ID:bA4YPIJj.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i’’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

160 :Socket774:2014/07/19(土) 16:24:54.45 ID:1onvZRu4.net
>>157
http://www.ebay.com/itm/New-Clear-Case-for-Raspberry-Pi-Model-B-B-Plus-/261534119332
ebay素人だから教えて欲しいんだけど
これとかって船便かどうかってどこに書いてあるの?

161 :Socket774:2014/07/19(土) 16:42:39.76 ID:MEpVQbwq.net
>>156
3Dプリンタがありゃ自分でいくらでも作るさ…

162 :Socket774:2014/07/19(土) 17:08:30.56 ID:3Zo7n+i5.net
>>155
これくらいなら自分で作れそうだけど

163 :Socket774:2014/07/19(土) 17:36:32.26 ID:gYz8GEsR.net
>>155
これくらいならアクリルカットして穴あけるだけだろ。3Dプリンタとか何言ってんだ。
この側面の凹凸カットが気に入ってるのなら切り出すのがすこし面倒だけどな。

164 :Socket774:2014/07/19(土) 17:59:41.79 ID:R+5tCEGx.net
作るだけならできるけど個人でハードコートとかできんだろ
アクリルやプラなんか傷つきまくり

165 :Socket774:2014/07/19(土) 18:12:46.88 ID:ITvdLxsQ.net
>>164
別に透明度が必要なものではないだろう
それに、最初からコートしたアクリル板もある。
もっと言えば板ならなんでもいいだろ。

166 :Socket774:2014/07/19(土) 18:16:10.69 ID:R+5tCEGx.net
それ言われたら返す言葉無いわ
好みの問題だし

167 :Socket774:2014/07/19(土) 19:14:13.37 ID:VWa5BGZJ.net
ハードコート(6H)程度なら車用のコーティング剤とか
クラフト用のUV硬化剤まで色々個人で出来る手段あるでしょ

168 :Socket774:2014/07/19(土) 21:47:34.01 ID:+38sT2t+.net
レゴでケース作るっていうアイデア思い立ついたので共有

169 :Socket774:2014/07/19(土) 21:52:41.70 ID:VfUlftYM.net
既出すぎるでしょう

170 :Socket774:2014/07/19(土) 21:53:33.53 ID:R42gXnVb.net
ダンボールでケース作った俺は最強

171 :Socket774:2014/07/20(日) 00:20:38.25 ID:9d9A5nQK.net
ダイソーのプラ箱にビスだけ取り付けたのが既に2つくらいあるわ…

172 :Socket774:2014/07/20(日) 00:36:46.85 ID:UkrF2qgR.net
トレンドは牛乳パックケースでしょ

173 :Socket774:2014/07/20(日) 02:57:11.74 ID:e4/01Sqe.net
100均の缶

174 :Socket774:2014/07/20(日) 07:35:34.17 ID:Nu79znxy.net
自分で作れよ そういうもんだろ

175 :Socket774:2014/07/20(日) 15:40:13.17 ID:KzitC+uk.net
今はレーザーカッターを店頭でやれるとこだってあるんだから図面持ち込んでやるくらいはできる
まあ都内だけど

176 :Socket774:2014/07/21(月) 07:19:55.10 ID:1sJnkCeN.net
http://www.rakuten.ne.jp/gold/akurirukoubo/

177 :Socket774:2014/07/21(月) 15:53:37.86 ID:YDVawtBq.net
ダイヤブロックで作ればよくね? っていうのは既出なんだろうな・・・

178 :Socket774:2014/07/21(月) 16:05:11.41 ID:FOptqzKj.net
デルタックスで作ろうとして買い込んだら、休日出勤中に子供に取られた。

179 :Socket774:2014/07/21(月) 17:49:39.68 ID:7RJ3g9v5.net
見栄えを気にしなかったらちょと厚めのダンボールでもいいような
なにせ加工しやすいし程よい強度あるし
熱が篭らないか心配だけど

180 :Socket774:2014/07/21(月) 17:53:22.69 ID:+gp2dOKm.net
無線LANがリンクダウンしたときに自動的にリンクアップしなおす
シェルスクリプト書いたけど需要ある?

181 :Socket774:2014/07/21(月) 18:11:30.39 ID:KuydEC/I.net
接続確認しながら切れてたらup/downし直す、みたいな感じ?

182 :Socket774:2014/07/21(月) 18:27:38.25 ID:Uac6pSn2.net
ほしいです。

183 :Socket774:2014/07/21(月) 18:48:56.16 ID:+gp2dOKm.net
ほい、sleepの間隔は引数渡しにしてたけどとりあえずシンプル版

while [ 1 ]
do
ifconfig wlan0 | grep "inet addr" > /dev/null 2>&1
if [ $? -ne 0 ]
then
sudo ifdown wlan0
sudo ifup wlan0
fi
sleep 300
done

184 :Socket774:2014/07/21(月) 18:50:10.33 ID:+gp2dOKm.net
自動起動化は各自お願い

185 :Socket774:2014/07/21(月) 18:55:59.57 ID:LhkD3F+Y.net
>>183
ifconfig はobsoleteなので ip -s linkにしませう。

あとどうせデーモン化させてrootで起動させるんだからsudoはいらないのでは。

186 :Socket774:2014/07/21(月) 19:04:07.28 ID:R9MS4Ovq.net
>>183
実際にこれで復帰したことがあったのかどうか興味がある
ソフトの問題だけなのか
あと、どうやってこのコマンドを実行したのか
LANからsshなりで乗り込んでいるんなら、少し工夫しないとそもそもこのコマンド自体実行できないわけで

187 :Socket774:2014/07/21(月) 19:06:27.74 ID:R9MS4Ovq.net
>>186
ごめん、後半は勘違いだった
バックグラウンドでループさせとくんだものね

188 :Socket774:2014/07/21(月) 19:36:38.41 ID:A6B4t+4t.net
>>180
わざわざシェルスクリプト書かなきゃ自動再接続できないの?

189 :Socket774:2014/07/21(月) 19:45:13.54 ID:LhkD3F+Y.net
>>188
USBWi-Fiは熱暴走で止まるから、その対策じゃないかな。
私は使ってないから知らんけど。

190 :Socket774:2014/07/21(月) 20:04:21.91 ID:7RJ3g9v5.net
> 自動起動化は各自お願い
いや自動起動が大変だって
起動スクリプトって単に実行したいコマンド書くだけじゃだめで書き方に合わせて作らないといけないじゃん

191 :Socket774:2014/07/21(月) 20:21:08.49 ID:+gp2dOKm.net
>>186,>>190
実績はありますよ
意図的にifdownさせた場合と、無線ルータを再起動させたパターンだと対応できました
実際の実装はnohup+バックグラウンド実行です
デーモン化とかは考えてますが
手軽にやるならrc.dとかに書いていただくのがよいのかと・・・

>>185
テストとかでpiユーザでやってた名残です
チェック用のコマンドは見直します
なおifdownは念のため入れています

192 :Socket774:2014/07/21(月) 22:19:45.07 ID:/gBZBjFf.net
RaspBMCからYoutubeにログインできなくなった。何故だろう?

193 :Socket774:2014/07/21(月) 23:38:36.28 ID:yhUUt5sI.net
>>190
自動起動ってこのスクリプト無限ループなんだから、rc?-dにシンボリックリンク置くだけじゃないか?

194 :Socket774:2014/07/21(月) 23:51:56.82 ID:7lUjrA3G.net
start,stop,statusとか出来るようにしろって意味じゃないの
俺なら無限ループじゃなくてcronにするかな

195 :Socket774:2014/07/22(火) 00:20:09.91 ID:owLE9qhD.net
>>194
/etc/init.d/skeleton
があるからそれをベースに改変すればいいだけだよん。

196 :Socket774:2014/07/22(火) 10:02:59.32 ID:WHMIm5yV.net
>>155
コレの柱って100均のミニメタルラックだろ。

197 :Socket774:2014/07/22(火) 10:37:54.77 ID:nX682b8j.net
>>196
スペーサーネジだよ。ホームセンターとかにある。

198 :Socket774:2014/07/22(火) 12:07:38.96 ID:dCYClxV2.net
明日届くから、小物の小分けに使ってるはがきケースにでも設置しようかと思って
改めて寸法をみたらはがきケースに2個入るサイズでワロタ
タバコ一箱のサイズだから
こういうのがあり?
http://item.rakuten.co.jp/kituengu/onetouchbox/

199 :Socket774:2014/07/22(火) 17:35:35.25 ID:zQ0bikPk.net
アクリル板より塩ビ版の方が割れにくいしコストも安い。
スペーサーネジは寸法が合わないと面倒なので、長めのビスに内径3ミリのABSパイプを切って挟むのだ。と、工作指南レス

200 :Socket774:2014/07/22(火) 17:37:05.68 ID:TOsSO1M0.net
100均のA5ラック2段重ねにしたら1段目のPiとハブやらが全部隠れてGood!
サナダ精工さん便利なグッズありがとー

201 :Socket774:2014/07/22(火) 17:56:26.98 ID:TYKeTSaP.net
ちょうど手ごろな大きさの発泡スチロールの箱があったので、ケーブルの穴を開けて
収めてみた。
で、保冷財を適当に入れて、結露した水がたれるスペースを用意して、温度を測った。

おお、28度で3時間以上は持つ。ぎしっと保冷剤を入れてやれば、一晩ぐらい持つかな?

202 :Socket774:2014/07/22(火) 18:23:34.31 ID:zQ0bikPk.net
>>201
もう結露対策だけして冷蔵庫入れちゃえよ、その保冷剤結局また凍らせるんだろ?

203 :Socket774:2014/07/22(火) 18:28:11.82 ID:qaAwxQv9.net
限界までOCでもするのか?

204 :Socket774:2014/07/22(火) 22:27:56.78 ID:TYKeTSaP.net
冷蔵庫の中からWifi飛ぶかな? って無理よなぁ。試してないけど。
電源は、モバイルバッテリか?

205 :Socket774:2014/07/22(火) 22:43:35.21 ID:0GVrTYLa.net
電気代やばそう

206 :Socket774:2014/07/22(火) 23:25:04.17 ID:R4LJk5sV.net
1:オロチを逆さまにして銅バッファ(小)を重ね積みする。
2:銅バッファ(小)にPiを貼り付ける。

207 :Socket774:2014/07/23(水) 06:47:20.66 ID:DCAQh+bu.net
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2014/04/100raspberrypi-.html
ビョーキだな

208 :Socket774:2014/07/23(水) 06:59:44.89 ID:MZF14yKY.net
100均なら、おれのセリアのブック型ウッドケースが最高かな。
B+用にも使いたい。

209 :Socket774:2014/07/23(水) 07:28:01.87 ID:L9aN+eLS.net
木は排熱がなぁ

210 :Socket774:2014/07/23(水) 08:22:30.32 ID:XWfM50sJ.net
>>207
いや、自作派から見れば正常。

211 :Socket774:2014/07/23(水) 11:18:06.69 ID:abFR588S.net
>>207
普通じゃん。
ただ排熱がなー

212 :Socket774:2014/07/23(水) 11:44:13.30 ID:uXKbv/NS.net
セリアはよさげなプラケースがいろいろある
でもやっぱ穴開け面倒だな

213 :Socket774:2014/07/23(水) 11:53:54.59 ID:db8nbFz6.net
>>207
ブログの宣伝乙としか言いようがない・・・

214 :Socket774:2014/07/23(水) 12:16:08.88 ID:MZF14yKY.net
セリアのウッドケースはこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5207369.jpg

215 :Socket774:2014/07/23(水) 12:23:36.93 ID:db8nbFz6.net
かっこいいな

セリアのそれ欲しいんだが
どこら辺のジャンルの棚に置いてあるん?

216 :Socket774:2014/07/23(水) 21:00:58.86 ID:MZF14yKY.net
インテリア小物置いてあるところ。
雑貨とか棚小物のところかな。

217 :Socket774:2014/07/23(水) 21:33:08.17 ID:pvjtVtxF.net
>>183
使い方はどうやるの? もう少し説明していただけると助かります。
私もwifi切れて困っいます。

218 :Socket774:2014/07/23(水) 21:52:42.81 ID:3ZvS1R5b.net
あれ見てわからないなら、やめた方がいい。

219 :Socket774:2014/07/24(木) 01:35:59.23 ID:9G5xD+/p.net
>>217
>>183をシェルスクリプトのファイルにしたあとに
以下のコマンドを打つ

nohup sh 作ったファイル >> /dev/null 2>&1 &

これならログアウトしても動き続けるよ
rc.dに書いたほうが手間が減っていいけどね

ちなみに1回のifdown/ifupでリンクアップというか
IPアドレスが割り当てられないこともある
理由や原因は不明
そのような状態のときにはsyslogにもmessagesにも
wlan0のメッセージが出てないみたいなんだな
外から見てると無線LAN経由でつながらなくなって
シリアルとか有線LAN経由でつないで見ると
IPアドレスが割り当てられてない状態になってる
繰り返すけど理由や原因は不明

あと書かれてあるコマンドの意味とかは理解したほうがいいよ
理解できれば復帰の間隔を短くできたりするから

220 :Socket774:2014/07/24(木) 03:08:07.13 ID:Do/TjKZ2.net
>>207
これいいねえ

221 :Socket774:2014/07/24(木) 07:25:14.44 ID:iicfM2MM.net
rpi-updateするとかなり頻繁に更新してるみたいなんだけど、
これの更新内容とか更新履歴みたいなのってどこで見れるのけ?

222 :Socket774:2014/07/24(木) 08:56:55.75 ID:iTbigEM+.net
>>221
うちはいつも
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade
で更新かけてる。で、
apt-listchangesパッケージを入れておくと、インスト前にchangelogを表示してくれる。

223 :Socket774:2014/07/24(木) 15:53:17.78 ID:tU705YKy.net
てst

224 :Socket774:2014/07/24(木) 19:24:02.76 ID:jlBvKpIA.net
>>219
詳しく書いて下さり、ありがとうございます。

>ちなみに1回のifdown/ifupでリンクアップというか
>IPアドレスが割り当てられないこともある

こちらでも、同じ症状がありましたので、
ifconfigだとダメなのでpingコマンドに変えてみたら問題なく動作しています。

225 :217:2014/07/24(木) 19:39:00.20 ID:jlBvKpIA.net
>>224
自己レスです。
こちらでは、IPアドレスが割り当てられないのではなく
ifconfigでdoの条件を通っても、外部からアクセス出来ない場合がたまにあり
pingに変えたら、問題なくifdown・ifupしてアクセスできるようになりました。

226 :Socket774:2014/07/24(木) 19:43:04.21 ID:UQv5V0YB.net
その昔ルーターのコード書いていたときに、
中国人のコードでリンクアップのチェックしてるところで
そんなコードがあった。

227 :Socket774:2014/07/24(木) 19:52:48.27 ID:iTbigEM+.net
pingは基本やでえ

228 :Socket774:2014/07/24(木) 21:16:03.05 ID:7DvF0+Uo.net
ルータとかネットワーク機器ではまずいだろ。
中で勝手にバケット流すと流量のカウントがおかしくなる。
普通に使っている人から見れば関係ないけど。

229 :Socket774:2014/07/24(木) 21:26:04.50 ID:8PJgsnXg.net
レッドオクトーバーを追え。ですな
just one ping.

230 :Socket774:2014/07/24(木) 22:27:34.45 ID:oZjTb4Wn.net
>>225
pingを5回くらい打って全部タイムアウトとかにしてるの?1回だけじゃないよね?

231 :217:2014/07/24(木) 22:41:40.96 ID:jlBvKpIA.net
>>230
うちの環境では3回するようにしていますが、シェルのlogとルーターのログと照らし合わせると
1回でも問題ないみたいです。

232 :Socket774:2014/07/24(木) 22:56:44.84 ID:CzGj09Fs.net
セリアで見つけた木箱
ピッタリくらいのサイズかと買ってきたけど
あと1_大きければピッタリ収まってくれたのに…残念
基盤、削るかな?

i.imgur.com/RWMjFENl.jpg

233 :Socket774:2014/07/24(木) 23:05:32.74 ID:Do/TjKZ2.net
おまえらどんなことして旧と使い分ける?

234 :Socket774:2014/07/24(木) 23:30:29.40 ID:iicfM2MM.net
>>222
サンキュー
rpi-updateした方は3.12.25になってるんだけど、
dist-upgradeで3.12.22より新しいバージョンに更新するのはどうやればいいのけ?

235 :Socket774:2014/07/24(木) 23:36:05.06 ID:qQZ21/t0.net
>>232
ttp://i.imgur.com/RWMjFENl.jpg

236 :Socket774:2014/07/25(金) 07:30:21.37 ID:GXzfAMdi.net
セリアの木箱ってあのアンティーク加工がちょとはずかしい・・・

237 :Socket774:2014/07/25(金) 11:53:18.37 ID:dpa+moAF.net
セリアA

238 :Socket774:2014/07/26(土) 01:13:36.94 ID:GGHxNZoq.net
あー?

239 :Socket774:2014/07/26(土) 04:14:11.43 ID:eCQCCnrZ.net
うー(」・ω・)」

240 :Socket774:2014/07/26(土) 09:06:12.46 ID:cUgh2BKq.net
セリA

241 :Socket774:2014/07/26(土) 18:46:43.93 ID:uGmle0r+.net
スレチかもだが、gigabitなetherIFを2ポート以上積んだ安めなsoc基盤に心当たりないかな?

242 :Socket774:2014/07/26(土) 18:58:37.43 ID:sScT4WDG.net
>>241
OpenBlocksで遊んでろ

243 :Socket774:2014/07/26(土) 19:35:46.77 ID:pmaxQ5g6.net
openblocksは2代目のやつをコンパクトフラッシュで使ってたが
高温多湿下でも5年もったので好印象

244 :Socket774:2014/07/26(土) 20:06:53.84 ID:H6Vbw2YW.net
あんがとー用途にはジャストっぽいぜ!完成品過ぎて弄りがいが無いかもだが…

ただそれなりに値が張りそうだねこれ

245 :Socket774:2014/07/26(土) 20:34:02.95 ID:sScT4WDG.net
安いのだと、サポートも保証も実質受けられないけど、
RB433GL かな。ただこれはルータだけど。

246 :Socket774:2014/07/26(土) 21:04:43.68 ID:YAkPb3N8.net
>>242
安めな

247 :Socket774:2014/07/27(日) 05:38:34.98 ID:H7+q6gYb.net
>>246
最近のは随分安いやん

248 :Socket774:2014/07/27(日) 07:26:32.43 ID:FPCnZpkp.net
>>247
どこかで安売りでもしてるんか?
定価は昔からあまり変わってない感じがするけど。
http://openblocks.plathome.co.jp/products/obs_a/a7/

249 :Socket774:2014/07/27(日) 14:07:38.86 ID:rl5gixG0.net
発売日にB+買ったら初期不良だよクソ。イーサとUSBチップが全く動いてない。
返品めんどくさいな

250 :Socket774:2014/07/27(日) 15:19:30.66 ID:aKHhqgoV.net
ちなみに製造はチャイナ?UK?

251 :Socket774:2014/07/27(日) 15:48:34.65 ID:rl5gixG0.net
Made in the UKだよ。
Raspberry Pi Model B+ V1 2
って書いてる。V1.2かな。

252 :Socket774:2014/07/27(日) 15:57:56.69 ID:er1kDLsj.net
LAN9512からLAN9514に変更されてるからファームが古いと動かないとかじゃね
流石に検品してから出荷するだろうし

253 :Socket774:2014/07/27(日) 16:29:57.59 ID:rl5gixG0.net
いつもの最新のraspbianで普通に起動してHDMIも動いてるけど
イーサとUSBチップには全く電源が来てないように見える。

4つのUSBには電圧が全く来てないし、
LANつないでもリンクすら取れない。初期不良だよな。。

254 :Socket774:2014/07/27(日) 16:31:14.73 ID:pcBu7web.net
今日届くもんだとおもってたらRSが勝手に着日指定を明日にしてやがったw
朝には営業所には到着してたのに(´・ω・`)
朝電話しときゃよかったな

255 :Socket774:2014/07/27(日) 16:32:30.12 ID:2WuSTLzO.net
お前ら楽しそうだなぁ
小遣い増えんかなぁ

256 :Socket774:2014/07/27(日) 16:56:00.77 ID:R0zumOeI.net
NUCも調べてみると制限が多くてIntelの殿様商売っぷりが鼻につく
かといって出自の怪しいpiはいらんし

257 :Socket774:2014/07/27(日) 17:30:17.18 ID:g2URGZ4g.net
>>253
さっき届いたのでraspbian入れてみたけどUSB4ポート、LAN共に使えたよ。

258 :Socket774:2014/07/27(日) 19:52:41.69 ID:cb9bIL85.net
>>256
じゃあGalileo2かminnowboard maxいっとく?

259 :Socket774:2014/07/27(日) 23:04:35.04 ID:qnfmkDcF.net
iPadからRasPiにアドホック接続したいのですが、
無線USB-WiFiアダプタの選定(Masterモードに
対応しているもの)でハマっています。
PLANEXのGW-USValue-EZでの動作報告は
数件みつけたのですが、尼では現在購入できない模様。
尼で買えるような機種で、このような使い方が
できるアダプタはありませんか?

260 :Socket774:2014/07/27(日) 23:14:54.16 ID:ZixSybJM.net
>>259
>アドホック接続したいのですが、
>Masterモードに対応しているもの
どっちだよ
最近のならどれでも出来そうな気はするけど
商品名で動作例を探すんじゃなくてチップで動作例を探せばいい

261 :Socket774:2014/07/28(月) 20:56:36.33 ID:FWTTwPUd.net
B+ の CPU 温度だけど、
Rasbian のアイドル状態で、室温+12℃ぐらいだ。
家のBはヒートシンクつけていても +20℃ぐらい。
参考まで

262 :Socket774:2014/07/29(火) 03:53:37.01 ID:PzbrXM2V.net
GPUも同じかね?

263 :Socket774:2014/07/29(火) 10:21:37.23 ID:7Yvx0FEU.net
初期不率高いのかな
買って放置してるけど不安になってきた

264 :Socket774:2014/07/29(火) 10:24:35.26 ID:QkTqsgy1.net
>>263
一通りはチェックしとけ。

265 :257:2014/07/29(火) 19:21:53.29 ID:Ekr6WVsW.net
raspbianで動いてたのにvolumio入れてみたらイーサとUSBを認識してないわ。
これはvolumioの対応待ちかな…。

266 :Socket774:2014/07/29(火) 21:15:13.56 ID:i3h97bgZ.net
>>265
i2sが使えんのがなー
ドライバが早く対応してくれんかな。

267 :Socket774:2014/07/30(水) 19:34:57.39 ID:lzf53E1w.net
B+届いたっす。RSで金曜に注文してきっちり4営業日で来たよ。
いま箱開けるとこ。

268 :Socket774:2014/07/30(水) 22:10:23.69 ID:LY/gEU50.net
私もB+届いた。24日だったので、6日かな。早速セットアップすっぺ。

269 :Socket774:2014/07/31(木) 17:22:47.07 ID:s3Hcbitk.net
やっぱりすっぺぇのかラズベリーだけに

270 :Socket774:2014/07/31(木) 18:08:25.03 ID:2mMXYTpV.net
ただの茨城

271 :Socket774:2014/08/01(金) 02:30:16.36 ID:EPiwGQTb.net
http://www.sharkscove.org/
なんですかこの節操のない基板は

272 :Socket774:2014/08/01(金) 05:18:50.46 ID:aU8tdx2p.net
あーシムシティね

273 :Socket774:2014/08/01(金) 08:01:37.81 ID:uptWBVm1.net
>271
この基盤、いろいろと接続したら、外見はどうなるのかな?

274 :Socket774:2014/08/01(金) 12:47:53.88 ID:aaRPBYnf.net
7セグLEDとか、なんだかTK-80みたいだな。

275 :Socket774:2014/08/01(金) 23:23:02.62 ID:NhPTEiRi.net
モデルB+で、apt-get update使用してなんか途中で止まってしまう。
ちょっと調べてサーバー変えたりキャッシュ削除してからやってみたりしたけどだめぽい。
他の人は普通に使えてますよね?

: Failed to fetch xz:/var/lib/apt/lists/partial/ftp.jaist.ac.jp_raspbian_dists_wheezy_main_binary-armhf_Packages Hash Sum mismatch

まいった。

276 :Socket774:2014/08/02(土) 04:42:13.32 ID:nAcKrNhj.net
ハッシュが合わないってことはファイル破損の類い…かと思いきやググるとネット環境が問題って出るな。
とりま安定したネット接続の確保とリポジトリの設定を確かめるんだな

277 :Socket774:2014/08/02(土) 07:35:21.80 ID:6mNIZ5hG.net
キャッシュー中島

278 :Socket774:2014/08/02(土) 08:52:02.40 ID:WqeTkAz1.net
ただのモデルBにカード差し替えてやってみたら問題ないみたいです。
うーん。

279 :Socket774:2014/08/02(土) 10:45:02.94 ID:geNYyZU/.net
まだ、B+は様子見だなぁ

280 :Socket774:2014/08/02(土) 11:21:16.88 ID:WqeTkAz1.net
とりえあえず他のモデルBで、apt-get upgradeまでして、
モデルB+に移し変えて、rpi-updateして失敗した。以下。

> *** Backing up modules 3.12.22+
> *** Downloading specific firmware revision (this will take a few minutes)
> % Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
> Dload Upload Total Spent Left Speed
>100 168 100 168 0 0 204 0 --:--:-- --:--:-- --:--:-- 274
> 0 21.2M 0 183k 0 0 25921 0 0:14:19 0:00:07 0:14:12 32085
>curl: (56) SSL read: error:1408F119:SSL routines:SSL3_GET_RECORD:decryption failed or bad record mac, errno 0
>
>gzip: stdin: unexpected end of file
>tar: アーカイブ中に予期せぬ EOF があります

トラブルはファイル転送失敗か保存失敗かそこら辺りかな。

https://github.com/Hexxeh/rpi-update
一応、ここのTroubleshootingはやってみたけど効果なし。

class10のSDで光回線、ケーブルもHUBのポートも変えてみたし、ハード側かな。
arch linuxとかでもアップデート失敗した。sshは接続切れないのになんでだろう。
ちょっとmicro sdでsandisk辺りのいいもの買ってきて試してみるかな。たぶん駄目だろうけど。
LANが怪しいけど、調査めんどい。

281 :Socket774:2014/08/02(土) 13:30:52.19 ID:wuIMyvcm.net
この前駅のホームでupdateとupgradeしちゃった・・・
だってイーモバイルの通信量制限がきついんだもん

282 :Socket774:2014/08/02(土) 15:43:09.34 ID:MhpbYS0N.net
IP抜かれてウィルス仕込まれたぞ

283 :Socket774:2014/08/02(土) 15:54:54.27 ID:az3KUjTt.net
>>281
updateくらいは普通にやろうよ…
一覧取得するだけで大した容量じゃないし
upgradeはよそでやっても変なもんしこまれることはないけど(あったら弾かれるし)

284 :Socket774:2014/08/02(土) 15:57:45.39 ID:nAcKrNhj.net
というか家に固定回線も無いのに使ってるのかよ…

285 :Socket774:2014/08/02(土) 16:26:00.85 ID:d+fmm1R+.net
モデルBでもハードウェアリビジョンが変わると古めのファームが乗ったイメージだと起動出来なかったりするから、
/boot配下のファイルを最新のものに載せ替えてみたら?

286 :Socket774:2014/08/02(土) 17:55:19.40 ID:LgQ+9jsr.net
だめぽ。
秋葉行って、SandiskのClass10の16GB買ってきて、インストールした直後でも同じ箇所でエラーになる。

$sudo apt-get update
...略
Ign http://mirrordirector.raspbian.org wheezy/rpi Translation-en
Fetched 1 B in 16s (0 B/s)
W: Failed to fetch xz:/var/lib/apt/lists/partial/mirrordirector.raspbian.org_raspbian_dists_wheezy_main_binary-armhf_Packages Hash Sum mismatch

E: Some index files failed to download. They have been ignored, or old ones used instead.

少し大きめのファイル落として、ちゃんとダウンロードできるかまで試してみるかな。ふぅ。

287 :Socket774:2014/08/02(土) 18:09:04.44 ID:mvaDBhl9.net
rasbianのバージョンは最新だよね?

288 :Socket774:2014/08/02(土) 18:16:14.35 ID:LgQ+9jsr.net
たぶん、最新かと。
Raspbian
Version: June 2014
Release date: 2014-06-20

ここに書いてある人と似ているっぽい。
http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=28&t=65062

wget http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/dists/wheezy/main/binary-armhf/Packages.gz

pi@raspberrypi /tmp $ ls -al
-rw-r--r-- 1 pi pi 9528984 Jul 31 17:11 Packages.gz

pi@raspberrypi /tmp $ md5sum Packages.gz
b9a68a108369d71dbc7cd604f8ea0678 Packages.gz

pi@raspberrypi /tmp $ wget -O - -q http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/dists/wheezy/Release | grep main/binary-armhf/Packages.gz
09427bf438cc3a281e1d3ff9fd599f88 9528984 main/binary-armhf/Packages.gz
0a464909b9456ea7f64a664837a1979d478c1ba9 9528984 main/binary-armhf/Packages.gz
f4ea0e003d83616921396c223d70d691b94bb3eb216ebbfc22a0936b385a6d74 9528984 main/binary-armhf/Packages.gz

wgetしたものとhashが合ってない。ファイルサイズは合ってるっぽいのに。どいうこと。リストがおかしいのか。

とりあえずwifi安いの買ってきたのでそっちも試してみる。wifi運用するつもりはないのだけど。

289 :Socket774:2014/08/02(土) 18:19:03.41 ID:LgQ+9jsr.net
model Bだとちゃんと同じhashになった。

pi@raspberrypi2 /tmp $ md5sum Packages.gz
09427bf438cc3a281e1d3ff9fd599f88 Packages.gz

290 :Socket774:2014/08/02(土) 18:52:52.41 ID:vDaqGL/L.net
B+マダー?

291 :Socket774:2014/08/02(土) 19:13:27.85 ID:Q/ejtoJQ.net
うちのB+は
update
upgrade
rpi-update
すべて問題無く終了。チョイ時間はかかったけどな。microSDは8GBのclass6だったはず。

292 :Socket774:2014/08/02(土) 19:23:16.87 ID:LgQ+9jsr.net
wifiだとスムーズに終わってfirmまでアップし終わったけど、根本的な改善はされなかったみたいです。
有線LANにしてもう一度落としなおした結果が以下。

pi@raspberrypi /tmp $ wget http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/dists/wheezy/main/binary-armhf/Packages.gz
pi@raspberrypi /tmp $ md5sum Packages.gz
5cb7363ff5e68a73e2fe6233dd695aa6 Packages.gz
pi@raspberrypi /tmp $ rm Packages.gz
pi@raspberrypi /tmp $ wget http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/dists/wheezy/main/binary-armhf/Packages.gz
pi@raspberrypi /tmp $ md5sum Packages.gz
f0571f56d4c42ce7e02b0f436ac55aee Packages.gz

ダウンロードしなおしても、hash値も変わるし中身壊れてるんだろうな。

pi@raspberrypi /tmp $ gzip -d Packages.gz
gzip: Packages.gz: invalid compressed data--crc error
gzip: Packages.gz: invalid compressed data--length error

293 :Socket774:2014/08/02(土) 22:03:27.65 ID:OygHriwO.net
最近updateしたけど特に問題なかったよーな

294 :Socket774:2014/08/02(土) 22:24:17.26 ID:LgQ+9jsr.net
修理だす。もういいよね。
どこのコードかわからないけど、どこかで2ずれる。

pi@raspberrypi2 /tmp $ cmp -l Packages.gz Packages.gz.1
459613 363 361
4922237 213 211
8879205 112 110
9403061 3 1
9480669 132 130

295 :Socket774:2014/08/02(土) 23:22:52.80 ID:OygHriwO.net
SDが逝ってるとか?
まあほかの人からの報告がなってないってことは
そのラズパイに限定された事象=故障でしょうね

296 :Socket774:2014/08/03(日) 01:01:06.71 ID:hwJsSKVh.net
LANのPHYのほう?
netstat -i でエラーパケットでてたりしないかな

297 :Socket774:2014/08/03(日) 01:23:15.78 ID:igPeZKoU.net
ノートでオンボードのメモリーが壊れていてファイルが破損するエラーに見舞われたことが有ったなぁ

298 :Socket774:2014/08/03(日) 12:19:36.92 ID:M8ZvQI68.net
netstat打ってみた。

Kernel Interface table
Iface MTU Met RX-OK RX-ERR RX-DRP RX-OVR TX-OK TX-ERR TX-DRP TX-OVR Flg
eth0 1500 0 9078 0 1 0 2828 0 0 0 BMRU
lo 65536 0 0 0 0 0 0 0 0 0 LRU

RX-DRP=1
受信DROPありってことですかね。あんま詳しくは無いです。

299 :Socket774:2014/08/03(日) 14:03:34.87 ID:UMoWYUN6.net
モデルB+を購入してraspbmcを導入した。
設定を済ませて動画を再生しようかと思ったら出来ない。
ログを見てたら指定の時のファイル名の最後に「.mpg」が勝手に追加されてて
当然そんなファイルはないので再生できない。
コーデックも追加したのにこんなところで問題が起きるとは。
さてどうしたらいいものか。

300 :Socket774:2014/08/03(日) 16:02:17.41 ID:Lp/dgywF.net
B+のハード的な変更による問題なのかどうなのか、単なるハード不良なのか
はっきりしないのが困るよな

301 :Socket774:2014/08/03(日) 16:29:21.96 ID:UMoWYUN6.net
色々ファイル再生してたら再生できたファイルが有った。
フォルダ内のファイル数が多いとエラーが出るみたい。
ログを見る限り拡張子が付加されたままだから、
ファイル数が問題なんじゃないかと・・・。

メモリ容量いじっても再生はカクつくし、
画面の右上には4色のロゴみたいなのがずっと出てるし
問題は山積みやな。

302 :Socket774:2014/08/04(月) 17:15:53.10 ID:oypP41xV.net
AirPlayのミラーリングするためのサーバーしたいんだけど、BとB+どっちがいい?

303 :Socket774:2014/08/04(月) 17:32:34.51 ID:cA/UOrpe.net
思い切ってC行け!

304 :Socket774:2014/08/04(月) 17:45:38.01 ID:WgDY1xb8.net
>>303
BBB? (笑

305 :Socket774:2014/08/04(月) 18:08:32.60 ID:fQ1ClmIk.net
>>302
どっちもかわらん

306 :Socket774:2014/08/05(火) 08:12:24.17 ID:3+uEByXC.net
SDクラッシャーだなあ
今度のはひと月もたんかった

307 :Socket774:2014/08/05(火) 11:18:58.24 ID:DOUCmzSa.net
どうせオーバークロックしてんだろ

308 :Socket774:2014/08/05(火) 11:42:04.27 ID:SBfHeL0q.net
ログとかメモリ(RAMディスク)に書き出すようにしてるんだよね?

309 :Socket774:2014/08/05(火) 17:29:24.75 ID:V8lithEb.net
今買うならBとB+どっちがお勧めですか?

310 :Socket774:2014/08/05(火) 17:59:19.68 ID:xEyoiYex.net
>>309
安定を求めるならB
人柱になるならB+

311 :Socket774:2014/08/05(火) 18:17:09.76 ID:hYUdGq2N.net
むしろB+の方が安定してるような

312 :Socket774:2014/08/05(火) 20:38:18.77 ID:cQJ/IcBw.net
>>311
そうかなぁ?

313 :Socket774:2014/08/05(火) 21:57:13.80 ID:2sLi7F46.net
A/Bは枯れてる

314 :Socket774:2014/08/05(火) 21:57:44.14 ID:2sLi7F46.net
B+は少なくとも「電源」が安定している

315 :Socket774:2014/08/06(水) 03:36:35.68 ID:CA5VREQ8.net
でもOSが安定してなくね

316 :Socket774:2014/08/06(水) 10:15:16.22 ID:N0RqwTmf.net
ソフトじゃ改善できない電源面が安定してるほうが後々良いような

317 :Socket774:2014/08/06(水) 10:15:50.99 ID:d5hO39ZT.net
B+もBの時のように基板パターン変更はあるかな?

318 :Socket774:2014/08/06(水) 12:26:05.61 ID:Rc+5/2pq.net
>>316
今使いたいのか、ちょっと後でも良いのかにもよるわな
つまり、ケースバイケース

319 :Socket774:2014/08/06(水) 12:48:50.27 ID:cRfRBVMI.net
>>317
基盤パーターンも何も明らかになくなったもの増えたものがあるよ

320 :Socket774:2014/08/06(水) 15:04:33.72 ID:dJI7U18m.net
電源が安定してる方がいいよなぁ・・・
何と無くMicroSDってのが不安だけど

321 :Socket774:2014/08/06(水) 15:48:37.44 ID:g2BIEbxn.net
話が全く噛み合っていませんね。

322 :Socket774:2014/08/06(水) 16:08:43.56 ID:ZnRfKwjf.net
>>319
Bもv2.0になってI2sが増えたりしたのでB+も改良されないかな?ってことだよ。

323 :Socket774:2014/08/06(水) 16:58:10.44 ID:CA5VREQ8.net
>>321
ほら、夏だし

324 :Socket774:2014/08/07(木) 04:21:03.33 ID:nhLSYeoy.net
このスレあふぉしかいないな
本スレどこよ

325 :Socket774:2014/08/07(木) 08:07:03.71 ID:GyFPzXx5.net
>>324
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1406174756/

326 :Socket774:2014/08/07(木) 11:23:08.66 ID:qixO7krU.net
水冷化まだ〜
ケースにファン付けてしまおうかと考えてる
5Vで使えそうなファンってこの辺りかな?
ttps://www.electronicparts.jp/shop/html/products/detail.php?product_id=20302385

327 :Socket774:2014/08/07(木) 11:30:19.61 ID:qixO7krU.net
あ〜3.3Vもあるのか
ttp://www.copal-electronics.com/j/product/dc_fans.htm
アキバ逝った時にいくつか拾ってくるかな

328 :Socket774:2014/08/07(木) 15:20:26.21 ID:Kzbpfclg.net
秋月の100円のでおk、そもそも5Vの小型ファンなんて風力ないし7.80mくらいの12V用で十分。

329 :Socket774:2014/08/07(木) 17:55:56.88 ID:UnDo6wyD.net


330 :Socket774:2014/08/07(木) 19:51:37.06 ID:IHMgCV7/.net
40×40mmの12V用静音仕様は突入電流が足りないのか手で勢いつけないと回らなかった

331 :Socket774:2014/08/07(木) 22:56:46.83 ID:ir8f3oio.net
>>330
同じ。
超静音でなくて静音買ったら大丈夫だった。

332 :Socket774:2014/08/08(金) 09:56:00.25 ID:RoMkBUX5.net
GPIOに3.3Vファンつないでも電圧降下して回らないかもよ

333 :Socket774:2014/08/08(金) 10:03:58.61 ID:uXXKENSH.net
F16EA-03LLC
使用電圧範囲3.2〜3.5 V
定格電流0.02 A

F17HA-05MC
使用電圧範囲4.5〜5.5 V
定格電流0.03 A

スペック的には直付で使えそうだけどね

334 :Socket774:2014/08/08(金) 10:28:23.18 ID:iLrrWFr5.net
モーター系は回り始める瞬間に、10倍くらい流れるから
失敗すると、そのピン死ぬよ

335 :Socket774:2014/08/08(金) 10:44:51.40 ID:IzP1GAAE.net
じゃぁ回らないように瞬間接着剤で止めるわ。アドバイスありがとう。

336 :Socket774:2014/08/08(金) 16:25:45.85 ID:iLrrWFr5.net
おまえ・・・

337 :Socket774:2014/08/12(火) 08:13:44.60 ID:MAveoNR/x
piをXBMC専用機にしてる人、電源管理はどうしてる?
テレビの電源と連動してXBMCもオンオフしたいんだけど、みんなつけっぱなしなのかな。

338 :Socket774:2014/08/13(水) 10:06:43.19 ID:qRb6ClPf.net
piをXBMC専用機にしてる人、電源管理はどうしてる?
テレビの電源と連動してXBMCもオンオフしたいんだけど、みんなつけっぱなしなのかな。

339 :Socket774:2014/08/13(水) 21:25:35.59 ID:tH+otqG6.net
大した電気代じゃないし。

340 :Socket774:2014/08/13(水) 21:40:19.22 ID:CL3ZDCEk.net
それより変な通信してないか気になるわ
ipstable設定はやってるけど

341 :Socket774:2014/08/13(水) 22:51:54.76 ID:vve91TIV.net
http://store.raspberrypi.com/projects/virtualhere
USBの地デジチューナーとかをつないでこれ使ったことある人いる?

342 :Socket774:2014/08/14(木) 08:53:44.92 ID:4kAi+QAf.net
俺もXBMC専用機でつけっぱなし
毎月の電気代も,設置前とたいして変わってない
正直,いちいちオンオフすると起動時間が長くてうっとおしいと思う

343 :Socket774:2014/08/14(木) 09:28:47.57 ID:3GS9hPRv.net
電気代というより連続稼働すると本体やSDが痛みそう

だからSDはしかたないとしてファンとヒートシンクつけて電源入れっぱなしにしてた

344 :Socket774:2014/08/14(木) 11:14:14.24 ID:ZRk1yVvS.net
SDなんて大して高いものでもないし消耗品だからね

345 :Socket774:2014/08/14(木) 18:58:53.24 ID:OQeU+Vu2.net
cec-clientでスクリプト組めばできるんじゃね

346 :Socket774:2014/08/14(木) 21:29:55.51 ID:HAj9QAce.net
発売当初に買ったまま眠ってたのをお盆休みに思い出して組んでみた。
初回起動時に、config画面が出てこないんでおかしいなぁとは思いながら、
sudo raspi-configやってもそんなコマンドはないと言われてしまう。

初期の頃のOSには、これ実装されてないの?

347 :Socket774:2014/08/15(金) 02:05:53.03 ID:kEqtdzAi.net
普通にimg焼き失敗してんじゃないの、SDの相性とかもどうだか

348 :Socket774:2014/08/15(金) 05:44:47.49 ID:IlufV6hn.net
916 :Socket774:2014/06/08(日) 18:30:38.53 ID:j311D/Ft
raspbmcをインストールしてsshでアクセスして
sudo raspi-config
を入力しても
command not found
と表示されて初期設定にアクセスできません、どうしたらいいのでしょうか?

349 :Socket774:2014/08/15(金) 10:19:15.53 ID:Imcep9hE.net
>>348
cd /

350 :Socket774:2014/08/17(日) 03:29:14.47 ID:50TDMmyp.net
DVD ISOの再生が重い件はいつになったら正式版でバグフィックスされるのかなぁ。。。

http://wiki.xbmc.org/index.php?title=Raspberry_Pi_FAQ#Raspberry_Pi_known_issues

351 :Socket774:2014/08/17(日) 12:16:13.37 ID:qvKH6kFB.net
aitendoにある、hdmi7インチ液晶使ってる人いる?いくつかの会社製あるんだけど、どれでも使っててどんな感じか教えてくり〜

352 :Socket774:2014/08/17(日) 14:33:03.06 ID:feKTVAvn.net
>>351

http://www.aitendo.com/product/9048
さすがに800x480は中途半端に狭い


http://www.aitendo.com/product/9796
1024x600なら、Raspiでもなんとか実用になると思うけど
/boot/config.txt でHDMI関係の設定をしないと
まともに1024x600では使えない
(設定に関してはググるとわかる)

http://www.aitendo.com/product/9799
上記の『増強版』らしい
『メディアプレーヤー』は十数年前位なら喜んでたかもしれない
全体的に操作し辛い

353 :Socket774:2014/08/17(日) 16:13:22.33 ID:nH4imWKw.net
MinnowBoard Maxがファームウェアバグ(Bug 6585)のせいで起動できなくなった。
画面も映らんし、SPIからファーム書き込むしかないな。
交換対応してくれるかな?それも面倒くせーけど。
raspiのGPIO使って書き込むか。

354 :Socket774:2014/08/17(日) 20:31:08.38 ID:qvKH6kFB.net
>>352
さんくす、参考にします。てか買うわ

355 :Socket774:2014/08/17(日) 21:25:59.94 ID:FLBVW+wM.net
セリアの木製ブックボックスをケースにするためにゴリゴリ切った貼ったしたぞー!
切るのは面倒だったけど、愛着わいた
教えてくれた人ありがとー!

356 :Socket774:2014/08/17(日) 21:35:26.78 ID:pOboDblt.net
>>355
おお、いいってことよ。
隠し釘には閉口するけど、木は加工しやすいよね。

357 :Socket774:2014/08/19(火) 19:50:07.28 ID:SnbBzXha.net
酢堂
http://bbs4.fc2.com//bbs/img/_306200/306167/full/306167_1384358869.jpg

358 :Socket774:2014/08/19(火) 20:44:45.56 ID:XBpA8T5MU
ttp://victory7.com/?pid=78828691
安かったから買ったけど、microUSBの部分の穴が小さすぎて、よっぽど細いコネクタか長いコネクタじゃないとまともに刺さらない。
アクリルだからすぐ割れるし(つか、割れたw)

359 :Socket774:2014/08/19(火) 23:15:08.68 ID:iMhcyD1/.net
>>357
そういやスドウさんがユーザーアカウント作れなくて困ってるっていう記事があったな。

360 :Socket774:2014/08/20(水) 02:09:31.94 ID:iv/66gUC.net
ヌルさんとかもいなかったっけ

361 :Socket774:2014/08/20(水) 04:47:03.27 ID:Nw7asZaI.net
>>360
あいつデブだから何でも食うよな

362 :Socket774:2014/08/20(水) 16:32:09.25 ID:xIzNyimb.net
ダルさんだな

363 :Socket774:2014/08/20(水) 20:42:12.85 ID:/CBd7jGe.net
BIOS復旧屋におねがいしなくてもコレ使ってASUSの8pinDIPタイプのフラッシュならROM書きできるみたいだな
ttp://firtel.blogspot.jp/2014/01/raspberry-pi-bios-recovery.html
ttp://flashrom.org/Downloads

364 :352:2014/08/24(日) 11:59:21.73 ID:p4r/320B.net
ヤフオクにMinnowBoard MAXのジャンクが出品されてる。
俺もこのバグで画面映らなくなったけど、raspiのGPIO使って治したよ。

365 :Socket774:2014/08/24(日) 16:02:06.61 ID:QMugZFh/.net
小さなLCDを付けて、IPアドレスを表示するようにしてみた。
先人の情報に感謝です。

366 :Socket774:2014/08/24(日) 16:05:28.47 ID:VCYVc9ww.net
>>365
室温を表示させたり、
NTPで時計を表示させたりするといいぞ。

367 :Socket774:2014/08/25(月) 23:17:34.13 ID:UgCkLt+jA
ttp://qiita.com/kompiro/items/da6ae0ca16a7705f21a0
ここを見てドライバのインストールをしたのですが、wlan0が認識されません。
lsusbで認識はされているようです。
Bus 001 Device 004: ID 7392:b711 Edimax Technology Co., Ltd

どこをチェックすればよいでしょうか。アドバイスをお願いします。

368 :Socket774:2014/08/26(火) 10:58:14.43 ID:AIZraNMU.net
元ページみっけた
内部ページリンク切れてたみたいなので >>363 に追記
ttp://www.win-raid.com/t58f16-Guide-Recover-from-failed-BIOS-flash-using-Raspberry-PI.html

369 :367:2014/08/26(火) 15:00:52.17 ID:aCmcKaY1S
なんとかドングルを認識させたけど、wlan0ではなくてra0になってしまった。
# iwlist ra0 scan
でルータは見えるが、これに接続できない。
GUIのWiFi ConfigではAdapterが空のままだし・・・
嫌になってきたな(汗

370 :Socket774:2014/08/27(水) 00:37:43.96 ID:K7PZDdvW.net
>>366
デジタル温度計とか時計なんて100円ショップにもあるのに?

371 :Socket774:2014/08/27(水) 00:43:03.27 ID:YwczL5kb.net
君はNTPの時計と100円ショップの時計を比較するの?

372 :Socket774:2014/08/27(水) 07:50:13.43 ID:WcbdnhB9.net
むしろ、ステップモータ駆動させて、ntpの柱時計や鳩時計なんて素敵。

373 :Socket774:2014/08/27(水) 14:06:25.88 ID:Z41emQkl.net
>>370
自分で作った時計は 100 均には売ってないから

374 :Socket774:2014/08/27(水) 17:56:29.53 ID:WBfpYLz1.net
>>372
トラアレで駆動出来るのかな、何にしてもgpioからパルス駆動とか大変そう
arduino挟んでー、ってやると別にraspi要らなくなるよなぁ…

375 :Socket774:2014/08/27(水) 23:19:39.86 ID:b/mItWRl.net
そんなに正確に時刻知ってどうすんの?

376 :Socket774:2014/08/27(水) 23:25:25.88 ID:mVQ30+Hm.net
電波時計「じゃあ何で僕売れてるの?」

377 :Socket774:2014/08/27(水) 23:26:21.10 ID:4Dcq9ry6.net
時計がしゃべった!?!?

378 :Socket774:2014/08/27(水) 23:36:33.97 ID:priuzsBL.net
>>377
お前これ知らないの?
http://www.seiko-clock.co.jp/product-master/da206w/

379 :Socket774:2014/08/27(水) 23:37:34.93 ID:064HAHAH.net
>>375
合わせるのが面倒なだけ

380 :Socket774:2014/08/27(水) 23:48:55.62 ID:QnbUsYxd.net
時計が時刻を知る為の道具だと


いつから信じていた?

381 :Socket774:2014/08/27(水) 23:56:15.51 ID:uYUMfn2I.net
ひねくれたにんげんばっかりだな

382 :Socket774:2014/08/28(木) 00:17:19.23 ID:cc4toXOG.net
ttp://www.ebay.com/itm/121321265738
上記中華RTCを買ったのですがhwclock -rすると取得にラグがあるらしく
-1s以内で誤差がランダムに上下します
(表示までの遅延が誤差と連動している状態です)
どなた様かアドバイス頂けないでしょうかorz

設定参考サイト
ttp://victory7.com/?pid=71440082

383 :Socket774:2014/08/28(木) 01:54:52.22 ID:cc4toXOG.net
すいません事故解決しました
分解能って1秒なんですね・・・

384 :Socket774:2014/08/28(木) 03:45:21.70 ID:3TyBun76.net
>>382
オレはRasbery の経験はないけど、一般のLinuxでも hwclockはそんなもんだよ。
時計としては、システム起動時にだいたいの時刻あわせをする役目なので、それでいい
ことになっているみたいなんだ。正確には、ntpdate を使ってネットワークごしに
サーバーにあわせないとだめ。それだとミリ秒単位で合う。

385 :Socket774:2014/08/28(木) 05:31:44.17 ID:Rvb4otsW.net
秋月で売ってる、時計キットシリーズのようなことはラズパイで出来るから、PICなんか使ってる回路を参考に、周辺部品まで調達できる。
ほぼシフトレジスタと8セグLEDなんかで出来てるから、ソフトだって簡単じゃないかな。

386 :Socket774:2014/08/28(木) 06:21:18.38 ID:ka2qGdlM.net
世の中にはRasbery使いなんてのが存在したのか
まあここのraspbery使いには関係が無いな

387 :Socket774:2014/08/28(木) 07:10:33.43 ID:68QbJyzM.net
RasPiとLCDモジュール使って出来上がるのがただのNTP時計じゃ
夏休みの宿題にしたって粗末過ぎんだろ

388 :Socket774:2014/08/28(木) 07:12:13.85 ID:ObXQiUJz.net
中学生ならいけるんじゃない?
俺なら凄い奴がクラスにいるってなってたろうな

389 :Socket774:2014/08/28(木) 07:31:46.58 ID:eplSw+wV.net
>>386
アスペは、細かいことにこだわるんだな

390 :Socket774:2014/08/28(木) 07:35:22.96 ID:ol8vFQTJ.net
>>389
まぁ380がraspi使った事ない(意訳)って明言してるのに絡んでくようなアフォだもの

391 :Socket774:2014/08/28(木) 08:45:34.92 ID:W9cNfAvF.net
温度計など簡単にロギングまで出来て便利です。

392 :Socket774:2014/08/28(木) 09:26:21.37 ID:Rvb4otsW.net
>>387
でもさ、キットが11200円しますぜw
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07339/

393 :Socket774:2014/08/28(木) 09:29:42.14 ID:qcj8UAVm.net
ロギング出来て良かったね。

394 :367:2014/08/28(木) 11:01:41.09 ID:TDIDGvKDl
ttp://nosada.hatenablog.com/entry/2014/05/31/184741
上のページの情報でwifiでの接続できるようになりました。
そのページではオプションをつけないとmakeできないとか、つけるとカーネルパニックを起こすとか書かれていますが、自分の環境だと長時間使ってもカーネルパニックは起きません。
raspbian側の問題だったのかな?

395 :Socket774:2014/08/28(木) 15:30:32.72 ID:ol8vFQTJ.net
マイコンが大体一個200円
温度センサは単価50-200円
LCDはaitendoの特価350円
SDスロットが100-200円
上海問屋で2GBSDが100円
あとはやる気さえあれば、細々としたパーツ含めて1000円ちょいで出来ちまうんだなこれが

396 :Socket774:2014/08/28(木) 15:35:04.91 ID:ol8vFQTJ.net
アンチみたいになってしまったが、別にraspi叩く気はないぞ。
ネットワーク組み込みとかlinux環境でそれが出来るってのがいいってわかってるし実際やってるし

397 :Socket774:2014/08/28(木) 16:04:49.13 ID:b+LuHzAE.net
>>395
一定の温度を超えたらメールさせる、とかだと
徐々にラズパイな感じですか

398 :Socket774:2014/08/28(木) 22:14:03.24 ID:36jdpVtL.net
こういうの面白そうだな

シャッターを切ったその場所の、誰かが撮った写真が見られる「Layer Cam」
ギズモード・ジャパン
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/layer_cam.html

399 :Socket774:2014/08/28(木) 22:18:48.23 ID:v5nbQ/6t.net
>>398
チンコのアップとかロクでもない写真ばっか残すアホがいるんだろうな

400 :Socket774:2014/08/28(木) 23:28:45.99 ID:8ZCUqYTV.net
どうせやるならこっちだな
ttp://readwrite.jp/archives/6777

401 :Socket774:2014/08/29(金) 09:24:51.20 ID:RFSPlTAN.net
世の中にはraspbery 使いなんてのが存在したのか
まあここのraspberry使いには関係が無いな

402 :Socket774:2014/08/29(金) 17:37:02.80 ID:W41YRsQF.net
>>401
地味にIDが惜しい。FがAだったらなぁ

403 :Socket774:2014/08/29(金) 19:03:14.50 ID:OgRPUfnf.net
らすぴたん

404 :Socket774:2014/08/29(金) 19:08:01.61 ID:0MTk8aYY.net
小林製薬みたいな名前だな

405 :Socket774:2014/08/29(金) 20:35:51.06 ID:V+28GdLi.net
>>403
いーねー、らすぴたん
誰か萌えキャラ擬人化して

406 :Socket774:2014/08/29(金) 21:50:26.41 ID:kMQWLnhY.net
>>401
ウンコみたいなレスでスレを汚すなよ

407 :Socket774:2014/08/30(土) 00:04:24.11 ID:yK7/AoOM.net
>>406
おまえ>>386だろw

408 :Socket774:2014/08/30(土) 02:18:59.49 ID:Qso6fqig.net
ラズパイってメインメモリ増設とか
そう言う作例見たこと無いけど
不可能なの?

409 :Socket774:2014/08/30(土) 02:48:17.40 ID:Tx6ToJkg.net
じゃあまずSoCの研ぎ出しから始めましょう

410 :Socket774:2014/08/30(土) 04:17:37.05 ID:QKk91qoa.net
完全にSoCとがっちゃんこしてたはず

亀の子メモリってアレどういう仕組みなの

411 :Socket774:2014/08/30(土) 16:00:52.22 ID:ctOGAuM0.net
そんな夏休みの工作とかの話じゃなく
バスにラッチかまして外部に
別のメモリを足して・・・とか。

412 :Socket774:2014/08/30(土) 16:18:34.18 ID:GythhxHB.net
USBポートの給電オンオフって制御できる?

413 :Socket774:2014/08/30(土) 16:20:44.51 ID:PcKwpMAG.net
>>412
できないんじゃない?
Microの方とGPIOの電源と、全部繋がってるし

414 :Socket774:2014/08/30(土) 16:34:18.22 ID:86dJtYNb.net
マウント外せば電源切れるのかな?

415 :Socket774:2014/08/30(土) 16:44:32.38 ID:vujzPURD.net
PCレベルだとUSBの電源断までできるものあるけどラズパイどうだろう

416 :Socket774:2014/08/31(日) 03:14:03.06 ID:2qMrSBge.net
ラズパイのウイルス対策ってどうすればいいんですか?

417 :Socket774:2014/08/31(日) 03:42:38.51 ID:Yul6mVr1.net
窓から捨てる

418 :Socket774:2014/08/31(日) 10:16:04.93 ID:9Z50cPuf.net
定期的に基地外が書き込んでるが変なのに住み憑かれたな

419 :Socket774:2014/08/31(日) 13:02:56.02 ID:FNsKWOm2.net
B+がMicroSDになったせいで俺の1万したSDHCカードが挿せない
教育用ボードのはずなのになんで互換性がなくなるようなことするの!

420 :Socket774:2014/08/31(日) 13:13:02.99 ID:Bhfrr+iH.net
ただのアホだな

421 :Socket774:2014/08/31(日) 13:15:48.13 ID:Uzq6Y/ec.net
>>419
こーゆーの使ったら?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004UQAD8E

422 :Socket774:2014/08/31(日) 13:19:26.97 ID:FNsKWOm2.net
>>421
ありがとうこれ買うことにするよ

>>420
そうだよアホだよ笑えよ

423 :Socket774:2014/08/31(日) 13:43:46.21 ID:F2e6eRgU.net
(西゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

424 :Socket774:2014/08/31(日) 14:12:08.57 ID:kxnNNISp.net
一万ってことは産業用SLCかな?
壊れたら変えるというおおざっぱな運用してるし安物つかってる

425 :Socket774:2014/08/31(日) 14:36:08.21 ID:tj1LCXxS.net
一万出すならSSDでもつないだ方が良さそうな

426 :Socket774:2014/08/31(日) 14:53:36.54 ID:+IZ6vvlK.net
どうせUHSとかに釣られて無駄にEXTREME PROでも買ったんだろ。
クラス10自体は数百円から買えるのに、っていうか安定性からしてUSB起動選ぼうぜ

427 :Socket774:2014/08/31(日) 17:54:03.67 ID:ATX005uU.net
ただでさえ壊れやすいのにそんな高いのつける意味が分からん
高速動作に対応してるわけでもないのに

428 :Socket774:2014/08/31(日) 20:38:05.52 ID:Ju2VDYeO.net
>>421
なぁ
microSDHC買ったほうが安くないか?これw

429 :Socket774:2014/08/31(日) 21:01:30.52 ID:Uzq6Y/ec.net
>>428
それを言っちゃぁおしめーよ

430 :Socket774:2014/08/31(日) 21:13:27.59 ID:LgywPhP5.net
最近wgetを使いこなせるようになってきた
大きなサイズのファイルをほっといて落とせるようになった
レジュームもつかえるしちょっとうれしい

431 :Socket774:2014/08/31(日) 21:16:05.53 ID:FNsKWOm2.net
>>426
ずばりそれです
で持て余して無理やり消化するためにラズパイを買ったと
B+だと思ったらB-だったけどね

432 :Socket774:2014/08/31(日) 21:54:44.82 ID:kxnNNISp.net
あ、そっち方面かつまんね

そういうのはビデオカメラとかデジ一眼のRAWとか用だよね実質

433 :Socket774:2014/09/01(月) 00:24:27.59 ID:b3qnpofL.net
>>430
wgetはダウンローダー
curlで新たな世界を切り拓け

434 :Socket774:2014/09/01(月) 00:27:51.96 ID:wJ7NO8LP.net
wgetとcurlは微妙に出来ることが違う

435 :Socket774:2014/09/01(月) 00:52:43.91 ID:OEiECW6e.net
wgetはダウンローダー、curlはHTTPリクエスト送信機ってイメージ

436 :Socket774:2014/09/01(月) 02:46:53.93 ID:bpzsyYwK.net
ソシャゲのBOTとしてcurl活躍してました
仕様変更でアカンようなったけど

437 :Socket774:2014/09/01(月) 09:27:22.23 ID:JrWWFGO5.net
自動でおかず取ってくるスクリプト組んだ途端に欲が無くなった
きっと終了警告LEDがピンク色だったのが悪いんだろう

438 :Socket774:2014/09/01(月) 17:21:26.66 ID:1SLxp1WZ.net
あるある
完成した達成感で満足するんだよね

439 :Socket774:2014/09/01(月) 18:39:15.27 ID:17RbM8W7.net
>>432
RAW撮りは連写でもしない限り普通ので十分、確かに一定以下の書き込み速度だと常用に耐えんがそこから先はカメラの性能比だな
動画も速度早いに越したことないけど、何にせよメーカーのトップモデルなんて酷使しまくるプロ以外には無用の長物さ

440 :Socket774:2014/09/01(月) 19:24:20.23 ID:1SLxp1WZ.net
>>439
え、RAW撮り普通のでも十分なんか
なんかデカイっていうイメージが先行していた

ほんまにニッチな製品やな

441 :Socket774:2014/09/01(月) 19:36:15.88 ID:wJ7NO8LP.net
そりゃカメラによるけど数枚連写できるくらいのバッファはあるよ

442 :Socket774:2014/09/01(月) 19:45:50.46 ID:OEiECW6e.net
ラズパイのカメラモジュールでもRAW撮影できるけど(意味あるかはわからないけど)
普通のSDですぐに保存された

443 :Socket774:2014/09/01(月) 20:59:08.32 ID:17RbM8W7.net
まぁ画像サイズは数倍あるけどね。
8GBのメモリーでRAW+JPGで500枚とか…

444 :Socket774:2014/09/02(火) 01:07:49.33 ID:WypHt+fm.net
ぐおおお〜dist-upgradeしたら起動しなくなったぞw
安定してたから油断してバックアップ取ってなかったわw

445 :Socket774:2014/09/02(火) 01:24:52.23 ID:2Ww3H2JX.net
winだと大騒ぎになるのにFedoraとかパッケージの矛盾で
アップデートできなくなっても誰も話題にしないよな
無料だからおかしくなって当然と説教されるぐらいの勢いw

446 :Socket774:2014/09/02(火) 05:51:01.61 ID:rCeIbc/D.net
updateとupgradeしかしたことない
そういえば「The following packages have been kept back:」って出てたの気になってたんだが
dist-upgradeか・・・

447 :367:2014/09/02(火) 07:50:23.54 ID:6G+xhDP6j
>>445
自分でできないなら、サポートのあるディストリ使えばいいじゃん。
raspberryに対応したサポート有りのディストリがあるかどうかは知らないが。

448 :Socket774:2014/09/02(火) 12:40:41.70 ID:UhX8qHnI.net
不具合?
ならパッチ送れよ

449 :Socket774:2014/09/03(水) 18:55:59.99 ID:D4tMmTBB.net
raspbianにインストールしたiceweaselにアドオン入れてみたんだけどうまくいかない。
firefoxのアドオンページに行って、インストールをクリック、
その後ブラウザが再起動するんだけどアドオンが反映されてないっぽい。
ただし、アドオンリストを見るとインストールされたことになってる。

ネットで仕入れた情報ではfirefoxのと互換ありってことだったんだけど、状況が変わったんだろうか?

450 :Socket774:2014/09/03(水) 22:48:18.03 ID:ZI3ltdtS.net
>>449
それ最近の firefox の仕様を理解してないだけじゃね?

インストール後に
メニューにあるカスタマイズで設定する必要があるアドオンが多い

451 :Socket774:2014/09/04(木) 00:36:46.06 ID:eG817iJu.net
教育目的にしてはグレーな部分が目について正直おすすめできないな
業者っぽいレスも結構あるし

452 :Socket774:2014/09/04(木) 08:31:44.26 ID:eUFP5PtM.net
>>451
ほう、学研とベネッセに喧嘩を売るとはいい度胸だな。

453 :Socket774:2014/09/04(木) 09:09:03.52 ID:+d7wYlSP.net
>>452
学研はくたばってる
ベネッセはくたばれ

454 :Socket774:2014/09/04(木) 09:23:07.75 ID:fEtnVH5X.net
ネットで大学程度の知識は簡単に得られるのに塾がまだあるのが不思議だ
英語の予習なんてソフトにさせればいいし
本の辞書引いてた頃が原始時代に思える

455 :Socket774:2014/09/04(木) 10:54:44.12 ID:DUgxFl08.net
一人でやってると詰まって終わりだよ

456 :Socket774:2014/09/04(木) 12:15:17.70 ID:fEtnVH5X.net
ネットの前でさえ塾も予備校も行かずに国公立程度に合格したのなんていくらでもいるわ
俺もそうだし

457 :Socket774:2014/09/04(木) 12:28:00.80 ID:LoWanLuy+
貧乏なんだな

458 :Socket774:2014/09/04(木) 14:51:38.15 ID:eUFP5PtM.net
県立高校=進学高校の田舎なら塾行かないのは当たり前。(ソースは俺

459 :Socket774:2014/09/04(木) 16:55:53.99 ID:UxJCxl4t.net
私立都立国立と規模が大きくなるにつれ、中身は酷いことになっていくというアレ。
え、俺?国立一貫ニートだけど?

460 :Socket774:2014/09/04(木) 18:02:19.47 ID:J0j1cgeT.net
俺なんか中学校のくそ授業でメンタルやられて終了
大学出たけど無理
やっぱ校内暴力やってたやつが健康な神経の持ち主だったんだと思うわ
なんであんな下らない授業黙って聞いてなきゃいけねーんだよ
学校なんて教師という役人を食わせるだけの場所

といっても、無いのもアレなんで、授業は午前で十分

461 :Socket774:2014/09/04(木) 18:10:08.74 ID:uHL4o7IW.net
Raspberry Piは元々教育用だから、ちゃんと学習しましょう

462 :Socket774:2014/09/04(木) 18:48:30.24 ID:e6iU87Zv.net
>>461
Aは教育メイン
B,B+は常時起動マシンとして一般に使われるのである

463 :Socket774:2014/09/06(土) 01:50:36.23 ID:vSZEuDSC.net
すみません、OSをUSBメモリにいれることはできますか?

464 :Socket774:2014/09/06(土) 02:33:07.83 ID:UvEBNQE6.net
たしかできるとおもた

465 :Socket774:2014/09/06(土) 03:01:49.49 ID:N14a4syV.net
OSをUSBメモリにいれるが何を指すかによるけどシステムを入れることは出来るけどUSBメモリからブートさせることは出来ない

466 :Socket774:2014/09/06(土) 12:06:12.73 ID:f4RFdS+j.net
SDのbootディレクトリにあるファイルをちょっと書き換えれば、ext4部分消しておk
あとはHDDなりにシステム部分コピーだのddだのして繋げれば起動する。もう一箇所くらいext4の中で書き換える部分があった気がするけどググればすぐ出てくるっしょ

467 :Socket774:2014/09/06(土) 12:28:51.91 ID:uHuOp0aq.net
モビダプターの事もたまにでいいので思い出して上げてください

468 :Socket774:2014/09/06(土) 23:27:03.19 ID:vSZEuDSC.net
ありがとうございます
やはりSDカード以外からブートはできないのですね
書き換えればシステムをUSBメモリに移すことはできるそうなので、ググりながら頑張ってみようと思います
ありがとうございました

469 :Socket774:2014/09/09(火) 01:04:52.33 ID:isMEmMnc.net
OPENELECとRASPBMCってどう違うん?

470 :Socket774:2014/09/09(火) 11:51:25.56 ID:RAY79Agu.net
違いがわからんのならお前にとっては同じなんじゃねーの

471 :Socket774:2014/09/09(火) 15:19:37.24 ID:JkfWvR9N.net
貴方方から見てどう違うのかを聞いているのです

472 :Socket774:2014/09/09(火) 15:28:02.68 ID:RwG+eJSr.net
そうなんだー

473 :Socket774:2014/09/09(火) 15:59:20.19 ID:Kt+iONWP.net
そうなのです

474 :Socket774:2014/09/09(火) 17:57:10.76 ID:ooJW3+tO.net
Good question!

475 :Socket774:2014/09/11(木) 01:41:26.55 ID:/O+smcgc.net
結局、わからんからRaspbmc使ってるんだが、Windowsにある音楽ファイルをRaspbmcに移動したいんだがお前らどうやってる?
ググっても出てこなくてさぁ

476 :Socket774:2014/09/11(木) 03:29:38.52 ID:h7choYN2.net
そこはsamba使えよ、そのままメディアディレクトリにしちまえばいいし

477 :Socket774:2014/09/11(木) 05:25:22.68 ID:AEg2Xr3N.net
NASだろ

478 :Socket774:2014/09/11(木) 08:11:29.44 ID:Jxs9jR7Y.net
移動するんじゃなくて、共有させて見に行くようにすると捗る。

479 :Socket774:2014/09/11(木) 08:32:55.95 ID:EfCfViGo.net
>>475
RPiにSDカード刺さってるだろ?
それ引っこ抜いてWindowsに挿して、それを経由すればいいんだよ。

480 :Socket774:2014/09/11(木) 10:08:40.34 ID:n78fek8J.net
地頭が悪すぎる

481 :Socket774:2014/09/11(木) 11:00:07.11 ID:NKXT2C5s.net
RPiにUSB-HDDでつないで、Sambaで共有するべきだと思うのだ。
このスレ的には。

482 :Socket774:2014/09/11(木) 11:50:29.28 ID:Q1KJGkZz.net
[windows]-(LAN)-[Pi(Samba)]-(USB2)-[ケース(WD緑)]
だけど音楽聞いてると時々音が揺れたりするなぁ

483 :Socket774:2014/09/11(木) 12:52:36.94 ID:ENPpdeRz.net
>>475
openelec使ってるからraspbmcで出来るかわからんけど
ファイルマネージャーでコピー
SMB共有を有効にしてwindowsマシンからコピー
sftp(これは標準で有効なはず)でコピー
sshでRPiに入ってシェル操作でコピー

484 :Socket774:2014/09/11(木) 13:14:13.39 ID:wj4hCsU/.net
Linuxは必要最低限の物をインストールして普段直接いじらないならCUIで使うべし

485 :Socket774:2014/09/11(木) 13:25:57.30 ID:+Dayb1Ha.net
VM上のLinuxで十分だな

486 :Socket774:2014/09/11(木) 14:09:16.23 ID:EfCfViGo.net
>>475
ssh がデフォルトで使えるようになってるから、SFTP で送れ。
PC 側は FileZilla を使うと良い。

どうせ、そんなこともわからない奴に samba を入れろだの何だの言っても
無理な話なんだから、デフォルトで入っているものだけで出来ることを
教えてあげるべき。Windows の共有設定なんて、こいつに出来るわけ無いだろう。

487 :Socket774:2014/09/11(木) 16:38:08.13 ID:faRRezBZ.net
いやむしろsamba位使えるようになれよって話だろ。
GUIで設定できる時代なんだし、今時sftpの方が情報少ないって

488 :Socket774:2014/09/11(木) 17:26:17.55 ID:57xmkGNh.net
>>482
ネットワークじゃね?

489 :Socket774:2014/09/11(木) 17:32:56.19 ID:1Ow9Od01.net
選択を間違ったな
OpenELECならデフォでsambaもavahiも公開設定されてるから
Winから\\openelec\Music開くだけ

http://wiki.openelec.tv/index.php?title=Sharing_files_from_OpenELEC

490 :Socket774:2014/09/11(木) 18:09:37.64 ID:BgUS5lz1.net
おまえらやさしい

491 :Socket774:2014/09/11(木) 18:52:39.66 ID:ktUR7m7a.net
>>482
音声信号の取り出しにUSB使うと、LANインタフェースと喧嘩になるんだよね。
頑張ってI2Sから音声引き出した方がいいと思う。

492 :Socket774:2014/09/12(金) 01:20:02.20 ID:JdltXtJJ.net
mp4の10bitエンコードの物をrapbmcで再生しようとするとブロックノイズまみれになる。
rapbmcとかって10bitのmp4正常に再生できない?

493 :Socket774:2014/09/12(金) 09:03:41.23 ID:B7gRsB9E.net
出来ない。10bit動画はソフトデコードになるから
CPUパワーが足りないと駄目

494 :Socket774:2014/09/12(金) 17:09:22.39 ID:JdltXtJJ.net
10bitってマシンパワーいるんだ。知らんかった。
やっぱりそろそろraspberryもメディアプレイヤーとしてはスペック的に限界にきてるんだろうか。
BDMVも音声と映像の遅延とか発生するし。
あたらしいスペックのやつ出してほしいな。

495 :Socket774:2014/09/12(金) 17:21:59.50 ID:Bv6RWylE.net
パチモンかと思ってたM130でもたいていのファイルは普通に再生できるのになぁ

496 :Socket774:2014/09/12(金) 20:02:57.08 ID:6r0aYXzV.net
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

497 :Socket774:2014/09/12(金) 20:13:38.04 ID:JGrtARZy.net
ほんでお前らガキどもはこのポンコツ買ってプログラム書けるようになったんかよ?w

498 :Socket774:2014/09/12(金) 20:26:09.19 ID:GdQG1wp2.net
田村臭い

499 :Socket774:2014/09/12(金) 20:40:37.97 ID:aOqHLD+h.net
>>496
はっきり言うとARM Linuxでソフトかけても今現在はAndroidやWindowsのアプリケーション作れなきゃあまり意味がないと思う

500 :Socket774:2014/09/12(金) 20:45:24.44 ID:XbFRLxej.net
子供のころからプログラミングなんて不幸以外の何ものでもない

501 :Socket774:2014/09/12(金) 20:52:33.05 ID:JGrtARZy.net
日本以外ではプログラム書けるのはエリートなのに日本ではなぜかドカタ扱いorz

502 :Socket774:2014/09/12(金) 21:06:03.63 ID:kfouHQFt.net
需要と供給だな。
プログラムなんて教えなくても趣味で覚える連中がいっぱいいて、
悪条件でも募集かければ人が集まるんだから無闇に待遇を上げる経営者は無能。

503 :Socket774:2014/09/12(金) 21:52:34.68 ID:OWga4lcp.net
>>502
そんな経営者はとっとと見切りをつけて、より待遇の良いところに移ったり、
フリーになるのが有能。
プログラムもろくに書けない奴に限って、そんなの簡単でしょとか言うよねw

504 :Socket774:2014/09/12(金) 21:58:07.90 ID:Rimv/Dki.net
いろんな環境を触らせるという意味ではRPiはいいんじゃねーかな
興味持てばそのまま使わせて、万一壊しちゃっても勉強になるし

505 :Socket774:2014/09/12(金) 23:14:35.62 ID:4sWLhapF.net
コンピューターに関わる事に興味を持つキッカケであって需要だの意味だのは二の次

506 :Socket774:2014/09/13(土) 00:01:07.91 ID:/eyc2+rF.net
>>499
どんな狭い世界に生きてるんだよ w

507 :Socket774:2014/09/13(土) 00:12:40.21 ID:viU1w+7i.net
堀江も最初はプログラムから入ってたな

508 :Socket774:2014/09/13(土) 00:20:51.77 ID:X1/KJCSo.net
かっこいいな、これ
ケース内に収まってる姿がなんとも

ttp://shop.pimoroni.com/products/displayotron-3000

509 :Socket774:2014/09/13(土) 05:10:29.52 ID:/NTRTBE7.net
まさかの日本人プロダクトなのか、それともじゃんけんのアレなのか
ピンソケットって表面実装なのかな、出っ張ってないのはいいけど強度大丈夫か?

510 :Socket774:2014/09/13(土) 05:18:55.48 ID:cL75tWiA.net
もうコンピュータは陳腐化技術
洗濯機といっしょ
ネットもオワコン
教育する意味がない

511 :Socket774:2014/09/13(土) 05:55:52.64 ID:qTNz0hr7.net
特別なものじゃなくなったのは事実

でも理想の将来って日曜大工というかあんな感じでみんなが
プログラムを作れたり修正することができることだと思う

512 :Socket774:2014/09/13(土) 06:06:06.56 ID:zzQmtUfY.net
その例えの日曜大工は世代での格差が激し過ぎてアカンだろ
今の子はカンナとかノコギリの使い方を習ってないだろ

513 :Socket774:2014/09/13(土) 06:12:55.45 ID:viU1w+7i.net
層が広がるのはいいことだと思うが、まず無理だろうな。
12年も学校通って掛け算も怪しいのがかなりいる現実。

514 :Socket774:2014/09/13(土) 06:18:08.76 ID:cL75tWiA.net
つーか2chも頭の弱いのしか発言しなくなったな

515 :Socket774:2014/09/13(土) 06:25:26.38 ID:iGlUtggw.net
LAN-W450AN/U2
そのまま挿しただけでは使えなかった

516 :Socket774:2014/09/13(土) 08:26:02.16 ID:oMCFrYz7.net
>>508
「海賊ロボ忍者さる」ってなに?

517 :Socket774:2014/09/13(土) 14:33:27.34 ID:pw7V8qbn.net
陳腐化技術なぁ。
目の前のパソコンを設計してる人とか、
使ってる専ブラを開発してる人とか、
水道ひねったら水が出てくる仕組みとかを
なんの気持ちも無く「使ってる」人なんだろうな。

518 :468:2014/09/13(土) 23:30:26.34 ID:xbZZYgGh.net
遅レスすまん
samba使ってやりました

519 :Socket774:2014/09/14(日) 08:31:31.73 ID:XVTFP+ou.net
>>517
感謝する心を持つことは大事だが
テレビの電源ボタン押したりするたびに気持ち入れてたら人生疲れるぞ?

520 :Socket774:2014/09/14(日) 09:02:39.95 ID:BNMEc5tV.net
つーか陳腐化技術の意味が違う
今言ってるのは液晶みたいに高い技術でも大量生産・低価格となったもののことなんだよな

521 :Socket774:2014/09/14(日) 10:13:21.32 ID:rPEC4IKj.net
それコモディティ化って言うよ

522 :Socket774:2014/09/14(日) 12:37:38.78 ID:0IcMKNH9.net
陳腐化していたのは陳腐化と言う単語を使用していた人の脳味噌だった

523 :Socket774:2014/09/14(日) 12:57:49.04 ID:tBkRfjb0p
>>521
コモディティ化はメーカー毎の差がほとんどなくなる事だから意味が違う

524 :Socket774:2014/09/14(日) 22:04:15.84 ID:YeOa0LJY.net
>>496
全くの門外漢だけど、いきなりラズパイだと友達に見せたりする部分で
ハードルが高すぎるんじゃない?
普及ハード的な意味で、プチコン→ラズパイ→スマートフォン みたいな流れが
あると面白そうではある

525 :Socket774:2014/09/14(日) 23:41:27.14 ID:38pODYd9.net
>>524
スクラッチでいいじゃん
USBメモリなりオンラインでデータのやり取りすりゃいい

526 :Socket774:2014/09/17(水) 23:15:05.43 ID:81czuum5.net
解像度あがってますやん
PiTFT - Assembled 480x320 3.5" TFT+Touchscreen for Raspberry Pi

ttps://www.adafruit.com/product/2097

527 :Socket774:2014/09/18(木) 03:39:45.76 ID:WJOJRof5.net
PiTFT mini Kitの方まだ組み立ててないのに高解像度版ですか

528 :Socket774:2014/09/24(水) 21:09:17.51 ID:cOZtSRfc.net
タイプBrev2がB+に勝ってる要素って何?
タイプAなら燃費と本体価格だが

529 :Socket774:2014/09/24(水) 21:16:18.95 ID:8bozzE9r.net
microじゃないSDが使える

530 :Socket774:2014/09/24(水) 21:24:58.80 ID:cOZtSRfc.net
たまたま余ってるならそれもアリだな
しかし最近は新規調達なら値段一緒だろ>microSDとSD

531 :Socket774:2014/09/24(水) 21:26:44.00 ID:8bozzE9r.net
容量が一緒なら違いが無いとでも?

532 :Socket774:2014/09/24(水) 21:29:09.94 ID:cOZtSRfc.net
速度そんなに違うの?
あるいはコントローラの質とか?

533 :Socket774:2014/09/24(水) 21:39:27.73 ID:qBJ4f9jt.net
Microと通常SDってどっちが耐久性あるの?

534 :Socket774:2014/09/24(水) 21:41:09.01 ID:8bozzE9r.net
うーんSD単体の話で言えば結構違いはあるよ
最近のは安いのでもシーケンシャルは速いけどランダムアクセスは遅い
あとmicroSDでも大容量になったけどその分TLCなんで信頼性は低下
まあSDの性能気にするくらいなら高速なUSBメモリでも挿せって話だけどね
なので質問の意図からするとそんな気にすることでもない

535 :Socket774:2014/09/24(水) 21:43:35.80 ID:cOZtSRfc.net
実は門外漢だが
ラズパイはsdとusbメモリのブートを選べるのか?
cmos電池無いのにbios設定が保存されてるの?

536 :Socket774:2014/09/24(水) 22:18:53.42 ID:8bozzE9r.net
いやすまん書き方が悪かったけどブートはSDからしか出来ない

537 :Socket774:2014/09/24(水) 23:53:19.80 ID:cOZtSRfc.net
なるほど
じゃあシステムはsdで、発生したファイルはUSBメモリに入れる運用だな

パソコンで言えばシステム自体はssdでかさばるファイルはHDDへ、みたいなもんか

あとB+の弱点はあれか
「ガワ」があまり売ってない

538 :Socket774:2014/09/24(水) 23:57:57.13 ID:t+qVtt21.net
/bootだけSDにしたらいいのに

539 :Socket774:2014/09/25(木) 00:08:05.82 ID:gGBOdWls.net
おまえマジ頭いいな

540 :Socket774:2014/09/25(木) 01:04:32.88 ID:nyKBvj0d.net
siriと繋げて家電操作するやつとかあるけどあれは初心者がどれくらいでできるようになる?

541 :Socket774:2014/09/25(木) 01:56:00.22 ID:Fy/tmdrI.net
たぶんそれsiriじゃないjuliusかなんかだと思うよ

542 :Socket774:2014/09/25(木) 04:34:18.76 ID:wx8yyqo5.net
そんな質問してるレベルでは到底無理だろうな

543 :Socket774:2014/09/25(木) 04:48:50.89 ID:TeqZS9rh.net
音声認識から渡されたデータ判別してGPIO操作するだけじゃん。
やったことないからどういう形式かは知らんが

544 :Socket774:2014/09/25(木) 05:14:40.87 ID:mgpKiVPw.net
>>540
リモコンバイブか

545 :Socket774:2014/09/25(木) 06:04:43.99 ID:r4oOcsP/.net
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1368006846696.html
初心者はこれでも買っとけば

546 :Socket774:2014/09/25(木) 06:26:57.40 ID:4RLmNCfh.net
手段が目的のおもちゃだから

547 :Socket774:2014/09/25(木) 06:27:32.01 ID:xBqC6zOp.net
>>540
siriproxy

548 :Socket774:2014/09/25(木) 06:44:21.79 ID:qFDwtV85.net
手段の為には目的を選ばない

549 :Socket774:2014/09/25(木) 21:34:44.80 ID:cC1q0HJO.net
>>548
リチャード乙

550 :Socket774:2014/09/25(木) 21:53:20.91 ID:nyKBvj0d.net
>>541->>548
ありがとう少しずつ覚えてくサー

551 :Socket774:2014/09/27(土) 21:39:45.75 ID:5cETxxRZ.net
これって小さいPCなんでしょ?目の前のデスクトップでできないことができる!ってわけじゃないんでしょ?
子供にPC教える以外の目的で使ってる人は何のために使ってんの?

552 :Socket774:2014/09/27(土) 21:46:08.98 ID:96NOhz6k.net
おうち鯖
壊れない
すぐ起動する
とにかく気楽

553 :Socket774:2014/09/27(土) 22:09:52.06 ID:F6keCPRS.net
>>551
常時稼働マシン

サーバーやVPNのブリッジとか。

AirPlay鯖立てられるから便利

パーソナルコンピュータではある
PCではない(IBM PCのこと)
AT機でもない
PC/AT互換機じゃないからWin動かないので、Winのソフト作れないからどうかと思う
だったらF-07Cの方が何倍も「使える」
ラズパイは単体で何かやろうとしない方がいい

554 :Socket774:2014/09/27(土) 22:21:31.44 ID:T/vm/ClI.net
>>551
子供用でも別にいいけど…
大人も充分遊べるオモチャ。デスクトップで出来ない事沢山あるよ。
GPIOに色々なセンサー付けて制御したり、電子工作的な用途に使えるし。

555 :Socket774:2014/09/27(土) 22:24:45.41 ID:5cETxxRZ.net
ははぁなるほど

556 :Socket774:2014/09/27(土) 22:51:18.11 ID:LDQAApKP.net
何様だよw

557 :Socket774:2014/09/27(土) 22:52:09.46 ID:WRHByDUh.net
ブラックボックス化した最近のPCやスマホだと中身がどうなってるかとか気にしないでしょ?
でも車だってどういった原理で動いてるか分かれば適切な操作や整備、改良も出来るわけで
raspiはそんな事を学べるアイテム

558 :Socket774:2014/09/27(土) 22:55:47.69 ID:zxnI1LnM.net
ブラックボックスなのはWindowsとバイナリドライバぐらいでは?
べつにPCでUNIX系OSを使えばよい
そんな目的で新しいハードウェアが必要とは言えない

559 :Socket774:2014/09/27(土) 23:13:50.55 ID:96NOhz6k.net
だって楽しいだもん

560 :Socket774:2014/09/27(土) 23:16:16.39 ID:1HbEryzv.net
raspiも自作PCもいっしょ

561 :Socket774:2014/09/27(土) 23:56:44.78 ID:96NOhz6k.net
自作pcはがさばる、ファンがうるさい、発熱もある、ブート遅い、HDDとかメカの部分が気になる

raspiはそういうのない

562 :Socket774:2014/09/28(日) 00:18:36.83 ID:OqYaTPoX.net
動作がドンガメじゃん

563 :Socket774:2014/09/28(日) 00:48:04.81 ID:cd9lD8DA.net
パラレルポートが消えていく中、GPIOが魅力的

564 :Socket774:2014/09/28(日) 01:43:20.57 ID:pcZu6mKK.net
まあでも理由の半分は安いってことだろ
低性能だけどそれでこなせる用途はいろいろある

565 :Socket774:2014/09/28(日) 03:30:17.06 ID:ogFvdkNu.net
家庭内のなんちゃってNASくらいには普通になってる

566 :Socket774:2014/09/28(日) 05:06:51.05 ID:mx/1WgVD.net
むしろ適当ななんちゃって製品よりしっかりした鯖作れる。ハードスペック的に頭打ちな部分もあるけどね

567 :Socket774:2014/09/28(日) 07:27:15.82 ID:1X/fFt7K.net
>>551
今すぐに使わないSDカードを使えば、その場限りの環境を作ったり機能を試したりして遊べるしね。
概ね満足している。

568 :Socket774:2014/09/28(日) 08:51:14.24 ID:UoPS1IXL.net
使う目的が見つからないなら使わなければいい

以上!

569 :Socket774:2014/09/28(日) 08:55:08.89 ID:PnTuCUzC.net
使ってみて、あっ、こんなことにも使えるっ、てなったりすることもあるし!

以上!!

570 :Socket774:2014/09/28(日) 08:56:58.24 ID:CiJqKTO6.net
>>568
そういう事だな。
そもそも、>>551は持ってさえいないんだろうから、理解できないだろう

571 :Socket774:2014/09/28(日) 09:08:42.25 ID:N6i3UCix.net
星新一ショートストーリー

地球に宇宙人が到来した。
ありがたいことに友好の証にこれらの技術を教えてくれるらしい。
ところが、さぁ、実際に教えて貰うぞとなったある日、宇宙人の宇宙船が故障を起こした。
(中略
だが、宇宙人は何処か歯切れが悪い。
万能翻訳機から聞こえてくる声は片言ばかりだ。

やがて、その理由が明らかになった。
技術を教える為には宇宙船が必要だったのだ。
亜空間航法や万能翻訳機の技術はデータとして宇宙船に収納されていたが、彼自身は知らなかったのだ。

人々は困ってしまった。
だが、ある者が言う。

高度な文明ってそんなものじゃないか。
実際に使いながらもテレビや炊飯器の理論を理解している人間がどれだけいるのか、と―――

572 :Socket774:2014/09/28(日) 10:24:39.93 ID:+2HvNKh2.net
みんなが使ってるから自分も使わないとなんか損した気分になる
実際に使ってみたがみんなの様に便利に使いこなせない。
みんなが得をしてるのに自分だけ得できないのはなんかムカつく。
みんなはズルしていると思い込み人を貶したりクレクレするようになる。
孤立ループに落ち込み脱出できなくなる。

573 :Socket774:2014/09/28(日) 11:15:03.89 ID:LzghbdMY.net
日本人は作る腕はあっても使う頭がない

574 :Socket774:2014/09/28(日) 16:54:07.68 ID:mx/1WgVD.net
>>573
逆だな。技術を生み出す事は出来ない日本人だけど、生産や運用で成功したってのがものづくり大国の真実
アメリカ人が中東で工場立てればいいやって思ってた時に、日本人は片っ端から全自動化してってた

575 :Socket774:2014/09/28(日) 16:58:56.12 ID:mx/1WgVD.net
中東じゃなくて東南か。何にせよ人件費が安いとこ

576 :Socket774:2014/09/28(日) 21:29:37.99 ID:hYhr5O1C.net
>>551
この人は子供の教育用のパソコンだと勘違いしているだけw

577 :Socket774:2014/09/28(日) 23:08:41.24 ID:pQZ6WdUR.net
軌道エレベーターを想定したロープウェイのクライマーのコンテストで
ラスパイを制御ボードに使ったチームがあったね。
ケース見て吹いた。

578 :Socket774:2014/09/29(月) 05:24:12.88 ID:8n69GSdr.net
>>577
いろいろと可哀想な奴だな、お前

579 :Socket774:2014/09/29(月) 05:54:17.65 ID:SkwMMA2a.net
別段ネガってる様な文章でもないのに
いきなり禿したりする奴は本当に頭が可哀想だと思う

580 :Socket774:2014/09/29(月) 13:48:07.90 ID:uNu4KGxv.net
松山千春って知ってるか?
ちはるって読むらしいんだけどな、これをカタカナで書くとチハルだろ?
チハルを縦に並べると禿って漢字になるんだぜ?
松山禿って事なんだな、多分。

581 :Socket774:2014/09/29(月) 16:56:31.19 ID:E79Q+SPU.net
>>580
聖徳太子って知ってる?

582 :Socket774:2014/09/29(月) 17:12:38.36 ID:hNMt7LBZ.net
>>580
禿って知っている?

583 :Socket774:2014/09/29(月) 17:15:26.35 ID:5E7uH/Ii.net
スレチって知っている?

584 :Socket774:2014/09/29(月) 17:28:33.31 ID:Zh3LN9l5.net
オリジナルケースって頑丈だね
SparkFunのケースがつるっとして好きなんだけど強度は比べるまでもないわ

585 :Socket774:2014/09/29(月) 18:30:20.48 ID:KYRXDXYm.net
>>584
そんなあなたにTuxCase
http://www.switch-science.com/catalog/1347/

586 :Socket774:2014/09/30(火) 08:39:48.93 ID:Axm775gc.net
>>574
昭和中期の解説ありがとう

587 :Socket774:2014/09/30(火) 10:43:04.05 ID:yYKpczxf.net
>>585
高いやん、今使ってるの4つぐらい買えるわw

588 :Socket774:2014/09/30(火) 16:42:15.79 ID:W6wyTo9J.net
ひ…百個買えば単価$26.36だし…?
まぁ俺は百均ケースに穴開け続けるけどな

589 :Socket774:2014/09/30(火) 16:53:11.51 ID:9UTTM1l49
それ以前にB+用が無い・・・

590 :Socket774:2014/10/01(水) 01:07:08.84 ID:7CbFLdLy.net
これどうなん?

【IT】bashの脆弱性を突く攻撃がさらに増大、重大性はHeartbleed以上 2014/09/30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412086708/

591 :Socket774:2014/10/01(水) 02:30:36.17 ID:4EmlKNKg.net
モチのロンよ

592 :Socket774:2014/10/01(水) 07:41:36.96 ID:vAwUwBJC.net
bashに脆弱性があるならcommand.comを使えばいいじゃない

593 :Socket774:2014/10/01(水) 07:50:33.26 ID:CgzWtVCWi
zshでいいだろ

594 :Socket774:2014/10/01(水) 09:10:17.25 ID:ltGkTQRa.net
蟻の model B+/ヒートシンク/透明ケース 3点セット $41
ポチって見た。一応 made in UK と謳っておる。
送料無料のChina Postなのに奇跡的に10日程度で届いたで

shellshockに関しては、そもそもきちんと更新していれば
問題ないし、仮に残っていてもraspbian(debian7)はデフォ
ルトシェルがdashなので問題になりにくいだろ

595 :Socket774:2014/10/01(水) 09:17:36.21 ID:Cg5VdMcb.net
cronとかのネットにある情報って、ほとんどbash使ってない?

596 :Socket774:2014/10/01(水) 10:26:09.18 ID:qjXT7sYk.net
>>595
使わない。普通はポータブルなshを使う。

597 :Socket774:2014/10/01(水) 10:58:24.84 ID:aGQyvMBY.net
>>596
最近のはshがbashにリンクされてる
debianはdashだし

598 :Socket774:2014/10/01(水) 13:49:41.32 ID:xsd26zTd.net
俺はニューバランスを使ってる

599 :Socket774:2014/10/01(水) 13:50:39.32 ID:6lVCMLKJ.net
アメリカのお爺ちゃんの健康靴乙

600 :Socket774:2014/10/01(水) 16:37:35.81 ID:ta7rO8t/.net
デフォルトだと何?
bash ?

601 :Socket774:2014/10/01(水) 22:02:15.46 ID:voAXxxKM.net
Debian系はdash、Raspbianもこれ
RedHat系はbash

602 :Socket774:2014/10/01(水) 23:57:45.67 ID:QmAxVwWC.net
ログインシェルはbashが立ち上がるのか

603 :Socket774:2014/10/02(木) 20:47:57.67 ID:MHaaNfIf.net
俺的には低消費電力が一番

604 :Socket774:2014/10/03(金) 10:14:29.96 ID:B2pBbNYf.net
消費電力ってどのくらいなの?

605 :Socket774:2014/10/03(金) 10:45:06.08 ID:pmtcLTy3F
B+、有線LANのみ接続で負荷をかけていないとき5V、0.25A。
microSDHCへのアクセス時0.27A。
これにUSBに接続する機器の消費電力を加えればいい。
まあ、大きく見積もって2〜3ワットじゃね?

606 :Socket774:2014/10/03(金) 11:59:48.02 ID:94YZFzJz.net
24時間付けっぱなしで1月50円いかないくらいらしいけど

607 :Socket774:2014/10/04(土) 01:52:44.85 ID:Wjnq3d9c.net
10000mAh 大容量モバイルバッテリー で WiFi ドングル(アクセスアダプタで動作)と ToCoStick 付けて20時間持った

608 :Socket774:2014/10/04(土) 11:53:45.33 ID:J3cRLL5g.net
>>606
情報ありがとです。


前に初心者用の本が付いて格安セットが売られてたそうですが、またありますか?

609 :Socket774:2014/10/04(土) 12:33:47.68 ID:9P7gBjwD.net
セットって日経のやつなら予約分だけだった

610 :Socket774:2014/10/04(土) 12:40:15.16 ID:6y961far.net
人にもの聞いて返事でまた聞くって3歳の子供ぐらいだろうなw

611 :Socket774:2014/10/04(土) 13:02:16.63 ID:fKTl//gT.net
>>608
別に格安じゃないよ
普通に本が欲しいなら別々に買えばいい

612 :Socket774:2014/10/04(土) 16:40:03.57 ID:+T2akcDE.net
なんかpiでネットラジオ再生するより母艦のwinで鳴らすほうが安全に思えてきた
それじゃpi買った意味ないんやけど

613 :Socket774:2014/10/04(土) 16:44:00.75 ID:CWlhwmN+.net
1000円ちょいのUSBワンセグチューナーをぶっ刺してラジオ鳴らそうぜ(RTL-SDR)

614 :Socket774:2014/10/04(土) 16:44:33.82 ID:fKTl//gT.net
安全て?

615 :Socket774:2014/10/04(土) 16:47:01.54 ID:X00lIwq8.net
原発は安全みたいな感じ

616 :Socket774:2014/10/04(土) 16:58:00.05 ID:fKTl//gT.net
なるほど

617 :Socket774:2014/10/05(日) 01:03:42.61 ID:qQf9WIhS.net
パイはロマン

618 :Socket774:2014/10/05(日) 01:51:59.77 ID:Nuegezj1.net
確かにマロンパイが美味しい季節だ。

>>614
中出しOKってこと。

619 :Socket774:2014/10/05(日) 04:21:11.01 ID:urj0GOEy.net
素人でも一応、Julius で音声認識させることができたんだけど、単語辞書を作ったら意図せず音声認識サーバになってしもうたw

620 :Socket774:2014/10/05(日) 08:02:53.30 ID:k/as2wnn.net
>>618
レズビアンのオッパイで中出し?
矛盾してるな

621 :Socket774:2014/10/05(日) 17:21:17.40 ID:OB1yW5Ow.net
bash騒動で一気に信用を失ったlinux

622 :Socket774:2014/10/05(日) 17:51:13.75 ID:nAm+n/+H.net
厳密にはlinuxとはカーネルのみの事を指すし、
bashはlinuxディストリ以外にも採用されてるし

623 :Socket774:2014/10/05(日) 17:51:55.90 ID:fFMT5JL0.net
heartbleedにくらべればshellshockはマダマダ

624 :Socket774:2014/10/07(火) 01:25:55.45 ID:2Yx0LXd6.net
raspbmcでXBMC使ってるんだけど、DVDISOがカクカク。
MPEG2のライセンス購入すれば解消するのかな?

625 :Socket774:2014/10/07(火) 02:52:30.69 ID:kn6WyWFN.net
もち

626 :Socket774:2014/10/07(火) 03:58:17.83 ID:AfBaEIJK.net
可逆圧縮音楽の再生は苦しいのかな
PCのライブラリ、だいたいapeに変換してあるんだけれど
XBMCからSMB使って再生させるとぶつぶつ途切れる

627 :Socket774:2014/10/07(火) 07:27:56.93 ID:kboA1p/I.net
MPDでFLACの再生は楽勝

628 :Socket774:2014/10/07(火) 22:14:31.08 ID:aun2JIO2.net
>>607
太陽光入れて12V→5Vすると良いよ。
160W物はだぶついている。
230W物は九州が安いね。九電が買い取り拒否したから500枚単位で余っている。

629 :Socket774:2014/10/08(水) 02:08:00.06 ID:4BBixzoy.net
>>628
レスありがとう 誰もレスしないと思っていたからね
買ったものの低価格 10W パネルが埃被ってけど、興味深い
実は、全く違うことで、植物育成 LED を考えてたんだけど(市販のパネル使った方が安上がり?)、発電・蓄電は意外と知っているよ
屋外設置を想定して(ビニールハウスだけど)、雷サージ対策もできそう

630 :Socket774:2014/10/08(水) 04:30:17.18 ID:uvP4QnUd.net
昔5インチベイ内蔵PCがあったと思うけどこれ内蔵してる人とかいるのかな
いたら写真見たい

631 :Socket774:2014/10/08(水) 22:41:16.90 ID:YcSeBITc.net
>>624
別のカクつきかたになったよ
ハードウェアアクセラレータはenableになってるんだけどなぁ

632 :Socket774:2014/10/09(木) 00:28:21.71 ID:Gz2eoPme.net
1280x720のmp4はさくさく動いてたけどなぁ。シークはかなりカクつくけど

633 :Socket774:2014/10/09(木) 09:20:19.63 ID:H8OSU0Zw.net
ケイアンのパチモン以下だなw

634 :Socket774:2014/10/09(木) 15:10:44.27 ID:Y38rfRV/.net
USB3とはいわんが、GBEは欲しい

635 :Socket774:2014/10/09(木) 15:26:08.02 ID:dhAuNxX3.net
>>631
FHDでも余裕だから処理能力不足じゃないと思うけど
ありがちなのはLAN経由の場合で帯域不足とか

636 :Socket774:2014/10/09(木) 16:19:47.93 ID:lP7y18em.net
>>634
あっても入出力を処理できる性能がないとね……

637 :Socket774:2014/10/10(金) 14:59:26.53 ID:5yjyMjLe.net
USB2のGBEアダプタつけた転送速度が知りたい

638 :Socket774:2014/10/10(金) 15:21:26.47 ID:mYcdoYTc.net
ここかどこか忘れたけど試してた人いたよ
結果は当然GbEの性能は出ない

639 :Socket774:2014/10/10(金) 19:26:36.15 ID:LVav7jWm.net
>>604
2W程度
(5V×0.4A)

640 :Socket774:2014/10/10(金) 21:45:22.34 ID:mzcNyiGe.net
>>638
USB3.0で賄うものを2.0で使うと確かに出ないな。
昔のUSB1.xで接続するとDVD0.6倍速になるドライブとか思い出したよ。

641 :Socket774:2014/10/11(土) 04:19:59.04 ID:nvqUCcsm.net
やたらカーネルパニック起こすんだけど、電源不足かな…

一応 USB 3.0 ポートから出してるから問題無いと思ってるんだけど、わかる方います?

642 :Socket774:2014/10/11(土) 04:31:38.34 ID:sewAR2Hx.net
電源かな?と思ったならまずACアダプタで試してみなよ

643 :Socket774:2014/10/11(土) 10:42:52.73 ID:phT9kMTS.net
>>641
このフワっとした内容で何がどう分かれと

どこでも大体スマホ用のAC充電器から取るように書かれてるのに、
USB3ポートから取ってるって時点でまだそっちでやれること残ってるし

644 :Socket774:2014/10/11(土) 11:24:39.14 ID:y6LBV+Jc.net
>>639
情報ありがとです。

645 :Socket774:2014/10/11(土) 14:39:49.82 ID:/Aw5KdMR.net
USB3のポートに繋いだからといって、ホストにUSB3機器だと認識
されなければ規格上の500mAしか流れないよ
むしろUSB3ポートの方が融通がきかなくなっているとも言える

646 :Socket774:2014/10/11(土) 16:22:25.20 ID:FuE3+FJE.net
>>638
GBEの100%の性能がでなくても
50%の性能がでるなら使ってもいいかなって思うから
細かい数値が知りたいな

647 :Socket774:2014/10/11(土) 16:52:52.39 ID:VAgVLCAY.net
50%も出ないけどな

648 :Socket774:2014/10/11(土) 17:06:30.86 ID:8bBXsNz/.net
USB2の理論値で480Mbpsだからな
ファイルコピーでいいなら後で試してみるよ

649 :Socket774:2014/10/11(土) 20:52:47.01 ID:FuE3+FJE.net
>>648
おねがいしゃす

650 :Socket774:2014/10/12(日) 09:06:32.58 ID:ZMT40WUi.net
メガビット/sと
メガバイト/sってほんと嫌になるよな

651 :Socket774:2014/10/12(日) 11:15:15.88 ID:a7wO2vib.net
せやろか?

652 :Socket774:2014/10/12(日) 12:03:10.72 ID:egJZ6Em6.net
wget使ってるけどBもbもでないよね?
公衆無線LANでファイルのダウンロードやアップデートかけてると
帯域占有できてるのか微妙に分からなくなる

653 :Socket774:2014/10/12(日) 14:50:19.22 ID:a7wO2vib.net
wget 1.14だとふつうにKB/secとかで出るけど

654 :Socket774:2014/10/12(日) 15:52:40.91 ID:egJZ6Em6.net
まじで?1.13.4だけど下記みたいな感じになって出ない
あ、プログレスバーの横の方ね

Saving to: `tmp/xxxxx.html'

[ <=> ] 151,483 773K/s in 0.2s

2014-10-12 14:30:25 (773 KB/s) - `tmp/xxxxx.html' saved [151483]

655 :Socket774:2014/10/12(日) 15:57:48.29 ID:a7wO2vib.net
プログレスバーの横に出る。

656 :637:2014/10/12(日) 22:51:56.18 ID:At4VL8KC.net
1GBのファイルをPCからRPiにSCPでコピー
1GbE-USB         5.3MB/s 03:12
内蔵LAN         5.4MB/s 03:11
wifi(11n300Mbps)-USB 4.4MB/s 03:53

657 :Socket774:2014/10/13(月) 01:16:15.29 ID:XXxOMN6v.net
FreeBSDでscp計ってみた(FreeBSD10.1-RC1 RPi TypeB)

PCからRPi(内蔵LAN)にSCPでコピー
2013-09-25-wheezy-raspbian.zip 100% 577MB 1.3MB/s 07:27

RPi(内蔵LAN)からPCにSCPでコピー
2013-09-25-wheezy-raspbian.zip 100% 577MB 1.7MB/s 05:46

おっそー

658 :Socket774:2014/10/13(月) 04:39:09.34 ID:Ch73pZzs.net
有線LANとUSBのバスがどうとかで結果は同じだとかなんとか

659 :Socket774:2014/10/13(月) 06:33:52.51 ID:XYAotV3I.net
scpじゃなくてftpだとどうなるか的な

660 :Socket774:2014/10/13(月) 08:46:17.80 ID:OElYOWfV.net
FTPにしたところで変わらないよ

661 :Socket774:2014/10/13(月) 08:47:30.25 ID:XYAotV3I.net
そうなんだ

662 :Socket774:2014/10/13(月) 09:18:23.13 ID:V/rus3/N.net
RaspiでのFreeBSDは使いものにならないでしょ
全てが遅い、IOがRaspbianの1/5くらいしかでない

663 :Socket774:2014/10/13(月) 09:57:43.84 ID:OElYOWfV.net
FreeBSDってディスプレイとキーボードがなくてシリアルしかもってなくてもセットアップできるかな?
1台遊んでるから入れたいな〜

664 :Socket774:2014/10/13(月) 09:58:56.39 ID:OElYOWfV.net
あれ今ダウンロードしようとしたらなかった・・

ttp://www.raspberrypi.org/freebsd-is-here/

665 :Socket774:2014/10/13(月) 10:01:34.54 ID:OElYOWfV.net
なんかimagesのディレクトリがなくなってるね
なんでや

666 :637:2014/10/13(月) 10:12:22.78 ID:E6wmrkNq.net
素の性能を見るためちゃんとiperfで計測してみたオプションとかは全部デフォ

・GbE-USB         Bandwidth
RPi(Server)-PC(Client) 179 Mbits/sec
RPi(Client)-PC(Server) 213 Mbits/sec
・内蔵LAN
RPi(Server)-PC(Client) 69.8 Mbits/sec
RPi(Client)-PC(Server) 94.0 Mbits/sec
・wifi(11n300Mbps)-USB
RPi(Server)-PC(Client) 86.3 Mbits/sec
RPi(Client)-PC(Server) 77.5 Mbits/sec

667 :Socket774:2014/10/13(月) 10:18:41.45 ID:XXxOMN6v.net
>>663
オフィシャルから落とせるぜよ
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/10.1/" target="_blank">ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/arm/armv6/ISO-IMAGES/10.1/

初期状態だとシリアルコンソールは有効になってないな
ipはdhcpでsshも上がってるけどユーザーがいないからログインできない

キーボードが無いなら別マシンで設定ファイル編集してから起動すれば良いんでない?

668 :Socket774:2014/10/13(月) 10:54:21.84 ID:ZvFcA+Ci.net
ありがとー
でもftpで落とそうと思ったら繋がらなくて
サイト見に行ってarmのリンクたどろうとしたら同じく繋がらなかったので
日を改めてやってみますわ

669 :Socket774:2014/10/13(月) 11:28:33.85 ID:XXxOMN6v.net
>>662
今のところちょっとアレな出来だね
遅いのもさることながらメチャメチャ不安定w

670 :Socket774:2014/10/14(火) 13:21:01.01 ID:MaJkZbiB.net
gbe の転送速度確認をお願いしたものです
637 さんありがとうございました

scpだと大差ないけど、iperf で測ると倍近い数値が出てるあたり
やっぱり処理速度がネックになって、scpの足を引っ張ってるのかな?

671 :Socket774:2014/10/14(火) 15:13:23.19 ID:dChNR7UT.net
お前本当に意味分かってんの?

672 :Socket774:2014/10/14(火) 17:31:08.69 ID:1SoRULVf.net
有線で倍くらいにはなるんだな、検討してみよう

673 :Socket774:2014/10/14(火) 18:27:43.79 ID:oPKz/M3+.net
>>670
わからんけどSDのIOで遅くなるんじゃないのか
iperfだと純粋なLANのスループットしか出ない

674 :Socket774:2014/10/15(水) 11:53:02.77 ID:K5JzWp2a.net
iperf を理解せず適当なこと言ってしまいました
ごめんちゃい

675 :Socket774:2014/10/15(水) 17:11:01.85 ID:7xkpKmv2.net
ラズパイでまともに動くAndroidある?
MinecraftPE鯖建てたい
Pocketmine-MPが使い物にならないから

676 :Socket774:2014/10/15(水) 17:47:48.84 ID:q8kY+vgo.net
mcpiで鯖建てられなかったっけ。
とりあえず泥使いたいならpcduinoとか行った方が早い気がする、元々プロジェクトに組み込まれてないんだし

677 :Socket774:2014/10/15(水) 23:45:12.13 ID:qbfU45d5.net
raspbianのiceweaselで使えるタブのオートリロードのアドオンってないかな?
auto tab reloadを入れようと思ったらfirefoxのバージョンが・・って怒られてインストールできない。
数ヶ月前は動作しなかったけどインストールはできたんだが。

678 :Socket774:2014/10/15(水) 23:52:13.59 ID:kLT52WAo.net
amoから旧バージョン引っ張ってくればいいじゃん

679 :Socket774:2014/10/16(木) 00:07:21.81 ID:mH8CxVi/.net
>>678
以前試したものも結局アドオンのリストに表示はされたけど、動きはしなかったんだよね。

useragentを偽装すればいいらしいけど、そもそもabout:config実行しても設定画面出てこなくて早速詰んだ・・・。

680 :Socket774:2014/10/16(木) 00:22:04.09 ID:mH8CxVi/.net
すまん、インストールできた。
違うブラウザが起動してたみたいでそれをiceweaselと思い込んで操作してた。
申し訳ない。

681 :Socket774:2014/10/16(木) 14:24:59.62 ID:1aC8WxdJ.net
ラズベリーパイはすばらしいけど同じようなもんでギガビットイーサ使えるの
ないか探してたらバナナパイをみつけた。
NASコントローラとして興味あったのでSATA-IF付きなのはいいとこ突いてる。
というかラズベリーパイを模して高機能化する商品企画だから当然ではある。
バナナパイ入手してバラックでハードディスク接続して動作確認までできた。
ケース製作中。

682 :Socket774:2014/10/16(木) 15:14:55.63 ID:UZOv99F8.net
25日に移る人はいるのかな

683 :Socket774:2014/10/16(木) 23:03:18.02 ID:ebjlEEu/.net
>>681
nicやsataの各デバイスのベンチ結果の続報認ム

684 :Socket774:2014/10/16(木) 23:47:29.19 ID:zEjUuRGXG
25日になんかあんの?

685 :Socket774:2014/10/17(金) 13:59:27.98 ID:nBzgBV1L.net
中華デバイスに泥入って売ってるからラズパイにも入るんじゃない?

Android総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327118733/
ARM Android 中華デバイスにLinux移植スレ総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1354929754/

686 :Socket774:2014/10/17(金) 14:12:17.10 ID:99w6v8wX.net
で、Googleに個人情報ダダ漏れと

687 :Socket774:2014/10/17(金) 14:18:39.83 ID:Z0Pxi1ww.net
Android=Googleではない
例:kindle

688 :Socket774:2014/10/17(金) 15:57:34.90 ID:Eh+QgJOM.net
いや違う

Kindle=Android=Google

689 :Socket774:2014/10/17(金) 16:02:50.39 ID:L5gOnfa6.net
>>683
わかった、いつになるかわからないけど
ところでUSB直接入力HDDもあるようなので、
秋葉原のパーツ屋でも売られるならラズベリーパイでも組みやすいのだろう

690 :Socket774:2014/10/17(金) 16:14:14.29 ID:mTQlpNpU.net
google=androidは合ってるだろ
kindle=android*amazonなだけで
未だにメーカーがカスタムしたandroidっての分かってない奴いるのかよ…

691 :Socket774:2014/10/17(金) 17:46:26.43 ID:QAJQ3s1+.net
カスタムしたところで高が知れてるよ

Kindle≒Android=Google

こう訂正したほうがいいのかな

元の話に戻るとメーカでカスタムしたらGoogleに情報抜かれないわけじゃないから
カスタムしてるものが抜かれないって言うなら世の中のほとんどのAndroidは抜かれないよね
あなたがGoogle製のAndroidだけ情報が抜かれるって言ってることに気がつかないの?

692 :Socket774:2014/10/17(金) 18:45:22.52 ID:AlqNTSDg.net
もっと頭の中を整理してからものを言おうな

693 :Socket774:2014/10/17(金) 19:34:35.68 ID:Z0Pxi1ww.net
AOSP+Googleアプリ=Google端末

694 :Socket774:2014/10/17(金) 22:28:17.69 ID:mTQlpNpU.net
gappsも頒布に関してはグレーゾーンとか多いけどな。
linuxっていう言葉がディストリを示すのかカーネルを示すのか、みたいな話になると思う。

695 :Socket774:2014/10/17(金) 22:30:40.77 ID:IHwaA67i.net
fireOSにはGmailやぐぐたすをはじめとするGoogle謹製アプリも、それらの基盤となるGoogle開発者サービスも入ってないし、そもそもGoogleアカウント入れなくても良いんだが
代わりに尼には抜かれまくりだがなw

696 :Socket774:2014/10/18(土) 09:52:20.93 ID:vbTgtUat.net
>>689
早く、早く、もう我慢できない。
こんな体にしたのは貴方です。
責任取って今すぐアップしてください。

697 :Socket774:2014/10/18(土) 10:06:16.36 ID:rtDwcAmgr
rpi-updateでアップデートされるブランチのソースはどこにあるの?

698 :Socket774:2014/10/19(日) 18:50:50.36 ID:yM60tGzZ.net
raspberry pi 半年ぶりに再起動した。
それまでxp使っていたのでなんか感動。

699 :Socket774:2014/10/20(月) 05:28:50.55 ID:Nxcdj5L4.net
>>698ほどヨッシーのAAが似合うレスも珍しい

700 :Socket774:2014/10/20(月) 09:24:24.49 ID:fna/hRRm.net
>>681
参考まで、ファイルサーバ性能比較です

1) 転送負荷
 52ファイル合計20.6GBをクライアント側win7機からsambaサーバへライト、
 ファイル形式=ext4

2) 結果
BananaPi (ether=1G、HDD=SATA接続, OS=raspbian)
→ 転送時間 14分

RaspberryPi (ethr=100M, HDD=USB2接続, OS=raspbian)
→ 転送時間 39分

N2810 NUC (ether=1G, HDD=USB3接続, OS=ubuntu/1404)
 → 転送時間 9分

玄箱pro (ether=100M, HDD=SATA接続, OS=linux)
→ 転送時間 29分

701 :Socket774:2014/10/20(月) 09:52:38.41 ID:uVBAl8S6.net
>>700
乙です
バナナパイ美味しそう

702 :Socket774:2014/10/20(月) 10:52:42.06 ID:g04nl/4m.net
玄箱pro (ether=100M,

703 :Socket774:2014/10/20(月) 13:13:11.10 ID:3OjOF8C5.net
>>700
OSはなにを入れましたか?

704 :Socket774:2014/10/20(月) 13:41:37.25 ID:NfPUUsVw.net
>>703
おまえメガネ買ってきたほうがいいぞ。

705 :Socket774:2014/10/20(月) 14:03:54.41 ID:lfA5vWTt.net
>>703
書いてあるじゃん

706 :Socket774:2014/10/20(月) 14:10:20.33 ID:3OjOF8C5.net
はっ

707 :Socket774:2014/10/20(月) 15:42:50.34 ID:Nxcdj5L4.net
視力の低さは矯正できても知能の低さは矯正できないな

708 :Socket774:2014/10/20(月) 16:09:09.73 ID:Crv3/rdQ.net
ギガビットはやっぱ強いな。
鯖側もワイヤレスの場合の結果も出たら嬉しいなーなんて。

709 :Socket774:2014/10/20(月) 18:00:31.37 ID:BClIxJfY.net


710 :Socket774:2014/10/20(月) 18:01:17.11 ID:fna/hRRm.net
>>700
一部訂正、NUCのCPUはN2820でした。
実装状況を自分のホームページにうpしましたのでよかったら見てください。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ebiharasho/banana_pi.htm
うまくできて気分がいいのでRaspberryPi版も作る予定です。
USB/SATA変換はUSBケース用のものを流用するか自作するかと考えています。
変換ICは0.5mmパッケージ半田付けさえうまくいけばすぐ動きそうです。

711 :Socket774:2014/10/20(月) 18:12:36.32 ID:g04nl/4m.net
なるほど、いつから玄箱ProがGbEやめてたんだ?
>玄箱pro (ether=100M

712 :Socket774:2014/10/20(月) 18:20:19.06 ID:Ho1xH3p6.net
こういう手のひらサイズものでXP動くのないかな

713 :Socket774:2014/10/20(月) 18:31:16.86 ID:FYpNKV5K.net
XP限定?
じゃなくていいならいろいろあるだろ

714 :Socket774:2014/10/20(月) 18:43:47.79 ID:fna/hRRm.net
>>711
おお確認してみます。遅いからproを100Mと勘違いしてたあたりか
無印をproと思い込んでたか。

715 :Socket774:2014/10/20(月) 19:00:18.53 ID:fna/hRRm.net
>>711
ご指摘の通り1Gでした。訂正します。測定に用いたのは玄箱proです。

716 :Socket774:2014/10/20(月) 20:25:52.50 ID:NeosbDS2.net
>>700
ついでにこれもやってみてもらえませんか。

(1) BananaPi (ether=1G、HDD=USB接続, OS=raspbian)
   RaspberryPi で使ったUSBをBananaに刺す

(2) BananaPi (ether=100M、HDD=SATA接続, OS=raspbian)
ハブを100Mにして、ネットスピードダウン

転送時間がネット性能ネックか、ディスク性能ネックかハッキリするかと思います
思います。

717 :Socket774:2014/10/20(月) 21:21:45.11 ID:S/fQ8rSy.net
F-07Cをリメイクして欲しい

718 :Socket774:2014/10/20(月) 21:43:01.84 ID:432hIqbC.net
そうだね

719 :Socket774:2014/10/20(月) 22:01:22.31 ID:1g/tOPcG.net
>>712
たくさんあるよ
知らないってことは興味がないんじゃないの?

720 :Socket774:2014/10/20(月) 22:11:44.58 ID:N/SoEueb.net
たくさんあるなら、一個ぐらい教えてやればいいのに...

721 :Socket774:2014/10/20(月) 23:13:37.80 ID:9IfjTOi5E
XPはMSのサポート終了しているから対応とは謳いずらいだろうね。
ttp://www.tekwind.co.jp/products/Pelliot/category.php
Win7/8.1 対応の超小型PC。

書いておいてなんだけど、スレ違いだよなぁ・・・

722 :Socket774:2014/10/20(月) 23:26:59.62 ID:uVBAl8S6.net
>>716
あまえすぎじゃね?

723 :Socket774:2014/10/21(火) 01:13:15.70 ID:HRJ/KeaK.net
>>722
要するに、作られた結果である疑いがあるってことだよ。

単にUSB2 って言っても、かな〜り遅いUSBスティックで測っている可能性

ギガビットイーサなんて速さには寄与していない可能性
(高速SSDをSATAで繋いでいるのだけが効いてる可能性)

SATAを持っている板なら他にもたくさん有るからな

724 :Socket774:2014/10/21(火) 02:49:50.75 ID:FbwQZo2L.net
うざ

725 :Socket774:2014/10/21(火) 06:11:23.67 ID:6w0e/6tF.net
>ギガビットイーサなんて速さには寄与していない可能性
意味不明。

他人に結果出してもらっておいて何言ってんだこいつ、反論するならソース提示。ガキでも知ってる。

726 :Socket774:2014/10/21(火) 06:56:14.36 ID:vfQPZe/V.net
自分で買える価格だろうに買わずに依頼かよと傍から見てても思うよ

727 :Socket774:2014/10/21(火) 08:05:57.43 ID:h3Y/8e4K.net
「恣意的に作られた結果」って言い始めたら、他人が出す結果に意味ないだろw

728 :Socket774:2014/10/21(火) 10:24:57.83 ID:fgKPw2Fu.net
>>716
>転送時間がネット性能ネックか、ディスク性能ネックかハッキリするかと思います
しないよ
ハッキリさせたければネットワークの性能とディスクの性能別々に計測しないと

729 :Socket774:2014/10/21(火) 13:02:48.66 ID:AeSwlhIe.net
これ上のほうにもいるUSBのGbEを試してってやつと同じやつだろ
知りたいならちょっと買って試せる価格だろうに・・・

730 :Socket774:2014/10/21(火) 16:49:36.48 ID:UOMWIzKF.net
中立な検索エンジン出てこないと検索に載ってこないサイトが増える一方だわ

731 :Socket774:2014/10/21(火) 17:13:13.95 ID:R/bUsvep.net
DNSも使わない方がいいよ
IP直が効率的
余分なパケットも送られない

732 :Socket774:2014/10/21(火) 17:41:47.28 ID:TfcjIAoc.net
>>725-729
ステマ乙 & スレチなので移動してください
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1407883637/

733 :Socket774:2014/10/21(火) 20:29:47.90 ID:oNF2vH/0.net
このスレも犬板に逝っちゃえば紛らわしくないのにな

734 :Socket774:2014/10/21(火) 22:54:03.30 ID:HkHjghOE.net
>>716

(1) BananaPi (ether=1G、HDD=US2B接続, OS=raspbian)
 → 13分

(2) BananaPi (ether=100M、HDD=SATA接続, OS=raspbian)
 → 32分

イーサ100MにしてRaspberryPiとだいたい同じになるのは100Mという数値の印象に
沿っている感じです。
USB2接続の方はSATAに比べて1分早くなっていますが、測定は秒単位では見てない
のでその誤差の範囲に入るかと思います。SATAと同じ程度でしょう。
逆に言うと余計なプロトコル変換をはさんでる割に劣化がでてないのが意外です。

ということでイーサの速度がボトルネックになっているようです。

ただ以前にRaspberryPiのUSB2ポートにギガビットイーサ変換をかませて試験した
ところUSB2転送の多重化使用が重荷になったためかかえって性能が落ちた結果に
なった記憶があります。外部接続での性能向上は難しいでしょう。

735 :Socket774:2014/10/21(火) 23:33:44.51 ID:f4mfeXPY.net
raspiがBananaPiくらいポテンシャル有ればな良いんだけどな。
motionで防犯監視など常時接続には省エネで良いんだけどちょっとした処理でも重くて辛い。

736 :Socket774:2014/10/22(水) 08:09:28.24 ID:xEXnr6yz.net
え?じゃあモデルZのXEON 64CPUくらいまでラインナップ増やせと言ってるのか?
バナナパイがベストなスペックならそれ使えばいいじゃん
煽りとかじゃなくて同じようなのをラズパイで望むの?
どうせならこれまでにない製品を自分は望みたいよ

737 :Socket774:2014/10/22(水) 10:29:58.66 ID:h+9DIkFg.net
自分のほしいもの=売れるものとか
他に似たような製品があっても自分の知ってるメーカーが作らないと駄目とか
考えてるお花畑だから相手しちゃ駄目

738 :Socket774:2014/10/22(水) 13:45:39.23 ID:/3gPBSMm.net
恥ずかしいよおまえw

739 :Socket774:2014/10/22(水) 16:03:17.45 ID:stc4JBZl.net
お願いクンってまだ居るの?

740 :Socket774:2014/10/22(水) 16:57:54.65 ID:GPiuJA8o.net
>>739
お願いくんが自分のことかわからないけど、
>>649でお願いした自分ならまだいます
bananapi も興味があったので、検証が参考になってとてもありがたいです

741 :Socket774:2014/10/22(水) 17:04:38.13 ID:SPcVhpLd.net
ところでbananapiってまともに使えそうなの?

742 :703:2014/10/22(水) 18:53:41.12 ID:7oB49tlP.net
>>734
ワザワザの測定、ありがとうございます。

Gbit イーサ化は意味があるみたいですね( cubieboard2 < banana )
SATAハードディスクをワザワザ探してつけずともいいのかもしれませんね

ありがとうございました

743 :Socket774:2014/10/22(水) 19:17:26.19 ID:QTUNYPVe.net
そんなバナナ!!

744 :Socket774:2014/10/22(水) 22:35:55.36 ID:4i5ByKO2.net
>>716
ありがとう 参考になる

745 :Socket774:2014/10/22(水) 22:43:40.93 ID:7FkNP0d7.net
>>744
安価間違えんなよなあ

746 :Socket774:2014/10/23(木) 02:10:41.57 ID:KaFva1vO.net
回答を引き出した質問君の厚かましさにお礼を言ってるのかも

747 :Socket774:2014/10/23(木) 10:46:55.00 ID:yyGhAyQr.net
次は banana pi の安定性だな

748 :Socket774:2014/10/23(木) 14:18:24.18 ID:ROmWjj8E.net
bananaの発熱ってどうなの?

749 :Socket774:2014/10/23(木) 23:24:03.62 ID:L8hdZOWw.net
>>736
721じゃないけどRasPiの名前付いてるのって結構重要というか、仮にまったく同じ基板だとしても
RasPiの名前が有るか無いかで情報の集まり具合が段違いになるだろうから意味あると思うぞ

個人的にはラインナップ増やすというよりARMv6からARMv7への代替わりはしてほしい
もちろん値段は抑え目で

750 :Socket774:2014/10/23(木) 23:28:24.37 ID://6XMy3q.net
情弱の日本人相手にはキッチリぼったくって経営を盤石にした方がイイんじゃねぇの?w

751 :Socket774:2014/10/24(金) 20:12:28.51 ID:SYuXPRbi.net
製品比較できる総合スレを別に作ったほうがいいかもな
めんどくさいやついるし

752 :Socket774:2014/10/24(金) 20:51:22.92 ID:4iHtoFrf.net
新たに立てなくてもこれで良いんじゃないの
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ3【BeagleBoard
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1401770388/

753 :Socket774:2014/10/24(金) 21:30:48.72 ID:DpH2xQ/b.net
>>4辺りのテンプレちゃんと読めばいいだけの話。

754 :Socket774:2014/10/24(金) 22:53:40.07 ID:+YvjjBHC.net
いい加減、スレチ&ステマ野郎は巣のスレに帰れ

banana-Pi って、PI  とつけているものの、Raspberry PI とは全く互換性なし
SOC が互換でも無ければ、形状が互換でも無い

こんなボード買うぐらいなら、同じ中華でも、マジメにやってる Cubietruck を買え

755 :Socket774:2014/10/25(土) 02:10:14.62 ID:Ex8JMi9j.net
はい

756 :Socket774:2014/10/25(土) 09:07:04.81 ID:1nfDfSxL.net
raspberry は自作板にあり
bananaはlinux板にあり
1ボードPCは電気電子板にある

所在がごちゃごちゃしすぎ

757 :Socket774:2014/10/25(土) 09:21:39.82 ID:A26Jurcq.net
ハードウェア板にもあるよ。

それぞれ傾向が違うけど一番自作PC板がなんでもありっぽいよね

758 :Socket774:2014/10/25(土) 09:22:16.18 ID:y755+26k.net
用途である程度棲み分けできてるだろ
bananapiの単独スレは話題もないのにあほが建てただけ

759 :Socket774:2014/10/25(土) 12:10:17.68 ID:Pl8804/H.net
話題がなくてもいいじゃないか、2chだもの。

760 :Socket774:2014/10/25(土) 12:43:02.80 ID:zOQIF2t9.net
まあほとんどの場合これは自作じゃないんだけどな

761 :Socket774:2014/10/25(土) 18:33:06.30 ID:7u3ofalu.net
どう見ても、これ自作じゃねーだろ、ここ(自作板)はイタチ

762 :Socket774:2014/10/26(日) 00:34:55.30 ID:ge7EAbYo.net
いやケースとか考えたりチップにヒートシンク載せたり出来るやん

763 :Socket774:2014/10/26(日) 01:11:03.29 ID:MmCFLSTD.net
今日raspberryPIが届いて試して見てるんだけど、起動しない(´・ω・`)
Hdmi出力にはなにも出ずにPWRとACTランプが点灯しっぱなしなんだけど、症状から何か分かりませんか?

764 :Socket774:2014/10/26(日) 03:16:39.18 ID:Ri/VwRTZ.net
>>763
いくらなんでも、それだけの情報じゃわからん

765 :Socket774:2014/10/26(日) 04:18:19.73 ID:MmCFLSTD.net
>>764
ありがとう、解決出来た。SD作りミスってただけだった(*´・ω・)

766 :Socket774:2014/10/26(日) 04:40:06.51 ID:5sSPxI9v.net
>>763
それってブートシーケンスに入ってないっぽいからなぁ。
もしかしたらddでSDにイメージやかないで、ドラッグ&ドロップでファイルぶちこんだだけ、とかじゃねーの?

767 :Socket774:2014/10/26(日) 09:33:50.99 ID:MmCFLSTD.net
>>766
windows7 64環境でddのコマンドライン版でやったらダメだった。
Win32 Disk Imagerに変えたらいけました。

768 :Socket774:2014/10/26(日) 23:50:51.68 ID:GgZ7mDaW.net
RPi VideoLooperが
どうしてもUSBで動かない・・ 同梱動画は見れるんだけど

http://stevenhickson.blogspot.jp/2014/05/rpi-video-looper-20.html

USBメモリとNTFS-3Gに相性があるのか

769 :Socket774:2014/10/27(月) 08:08:39.09 ID:pxyxVEIy.net
AdafruitのTFTモジュール2.8インチ買ったんだけど
これってドライバだけインスコするの?
それともOSごと?
一番最新のラズパイfwでもいきなりP&Pではないのか…

770 :Socket774:2014/10/27(月) 11:58:12.91 ID:d4eUlG1d.net
>>769
resistive touchscreen の方か
http://www.adafruit.com/products/1601
capacitive touchscreen か
http://www.adafruit.com/product/1983
どっちにしろ
https://learn.adafruit.com/adafruit-pitft-28-inch-resistive-touchscreen-display-raspberry-pi
とか
https://learn.adafruit.com/adafruit-2-8-pitft-capacitive-touch
の、"easy install"の所で
ドライバ組み込んだRaspbianのOS丸ごとイメージがダウソできるし
"detailed installation"の所ではインスコの詳細かいてあるよ

771 :755:2014/10/27(月) 13:28:57.63 ID:pxyxVEIy.net
>>770 助かりました

772 :755:2014/10/27(月) 13:31:52.50 ID:pxyxVEIy.net
これってはんだ付けいらなくなったんだな

773 :Socket774:2014/10/27(月) 14:11:40.60 ID:9Qtf/y/c.net
たしかに前買った時は『キット』だった
(コネクタは自分で半田付けしてね、という形だった)
今は完成品みたい
→半田付けミスとかなんだかする人結構いるらしく
 タッチスクリーンが効かないとか
 起動時にi2c関係でエラー出るとか
 そんな話がフォーラムでちょいちょいあったのが原因かも?

774 :Socket774:2014/10/27(月) 14:21:27.96 ID:9Qtf/y/c.net
>>773
×i2c
○spi

775 :755:2014/10/27(月) 15:49:23.04 ID:pxyxVEIy.net
キーボードが認識しない・・・
x11止めてるせいかなあ

776 :Socket774:2014/10/27(月) 17:04:17.78 ID:yyk7JhwT.net
おれっちが注文した静電容量型
http://www.adafruit.com/product/1983
まだこない。どこの税関で止められてるんだ。

777 :755:2014/10/27(月) 18:06:36.14 ID:pxyxVEIy.net
>>776
自分のこれと同じでした。

何度インストールを繰り返してもUSBデバイスで躓く・・・

778 :Socket774:2014/10/27(月) 23:15:03.14 ID:3IR7UTLO.net
LIVAにOSタダで付くようになったけど
メモリ、ストレージ、wifi、BT、GbEとか内容考えたらそんなに高くないな
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1027/90528

779 :Socket774:2014/10/28(火) 00:43:04.56 ID:vhVu/5IL.net
>>778
こんなの使わされるくらいだったらdebianがいい

780 :Socket774:2014/10/28(火) 07:35:49.39 ID:uvuLcVBI.net
>>778
ファンレス、ゼロスピンドル、省電力だから CentOS 入れてホームサーバに
使えるな。

781 :Socket774:2014/10/28(火) 11:14:45.75 ID:hvnKEk+n.net
中途半端すぎる

782 :Socket774:2014/10/28(火) 11:17:04.12 ID:ADRqL+rB.net
何が足りないこれ以上なら普通にNUCでいいと思うけど

783 :755:2014/10/28(火) 18:31:10.35 ID:SyW2JL8b.net
どうしてもスクリーンからデスクトップ?がはみ出してしまってぴったり表示しない
誰か助けてください

784 :Socket774:2014/10/28(火) 18:43:15.98 ID:DPFw4Iou.net
HDMI?

785 :Socket774:2014/10/28(火) 18:44:15.16 ID:DPFw4Iou.net
ああ、2.8インチのやつか
どうなってるのか見せて

786 :Socket774:2014/10/28(火) 23:00:26.81 ID:QBSEZ4IG.net
B+ に対応した Supstronics の拡張ボードが色々出てくるようですね。
http://www.suptronics.com/Xseries.html

X305がいいかな

787 :Socket774:2014/11/03(月) 01:12:20.50 ID:JTwrJXcw.net
made in ukだった・・・。
プラケースほしかった

788 :Socket774:2014/11/03(月) 08:15:45.58 ID:8SOY+x8l.net
xbmcをPiTFTに表示させる方法ってある?

789 :Socket774:2014/11/03(月) 09:44:12.83 ID:kcHizPYu.net
>>787
プラケースってあんがい使えるよね。

790 :Socket774:2014/11/03(月) 11:22:37.63 ID:eWwLuJUQ.net
>>788
http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=45&t=48967&p=447220#p447220
に、
>by texy ≫ Sat Nov 02, 2013 11:19 am
>Instructions to get RASPBMC working with the display :
>Notro has released a new version of fbtft that is currently compatible with raspbmc
という話があるから試してみたら?

791 :Socket774:2014/11/03(月) 11:54:10.39 ID:8SOY+x8l.net
>>790
ありがとう。
早速試してみる

792 :Socket774:2014/11/03(月) 13:40:50.49 ID:L0UtMeD5.net
Raspbmc with ILI9341 2.2 inch 2.2" SPI TFT:
http://youtu.be/ZosNH0HEF4Q

793 :Socket774:2014/11/03(月) 21:22:09.90 ID:qFZCy7I1.net
>>790
それ結構前の話だよね
最近だと
http://blog.riyas.org/2014/07/quickly-test-il9341-22-inch-22-spi-tft-raspbmc-fbtft.html
( >>792 のはこれかな )
とか
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
これとか? しかしこの通りにやってもすんなり行かないようだけど

794 :Socket774:2014/11/04(火) 16:04:36.81 ID:lhXowI7V.net
B+だと、microSDを使うようになっているけど、
同じ容量なら、通常SDの方が、書き込み回数耐性って高いんだろうか。

795 :Socket774:2014/11/04(火) 16:30:55.68 ID:kwuQ68kb.net
>>794
一緒です
SDそのものの機能(値段)に比例します

796 :Socket774:2014/11/04(火) 16:49:39.41 ID:P7RHYMP0.net
その書き方だと誤解するだろ
SLC>MLC>TLCの順で同じなら容量は多い方が有利
最近のだと代用だろSDはMLCでもmicroSDはTLCになる
SLCは今は業務用以外皆無だから無視していい

797 :Socket774:2014/11/04(火) 16:53:29.23 ID:tqcMmCar.net
>>793
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
をやってみたけどうまくいかなかった

798 :Socket774:2014/11/04(火) 17:15:16.62 ID:lhXowI7V.net
>>796
>代用だろSD

大容量SDのこと?

”microSDはTLCになる ”ということは、128GBはあまりよくないかもしれないですね。
32GBくらいの良いメーカーのを買おうかな。

799 :Socket774:2014/11/04(火) 18:57:24.12 ID:P7RHYMP0.net
>>798
すまん全然読み直してなかった

microSDだったら32GBもTLCなんじゃないかな
そんな大容量が欲しいならシステム以外はUSBメモリにする手もそっちの方が速いし
まあ壊れるときは何使っても壊れるからあんまり気にしてもしょうが無いけど

800 :Socket774:2014/11/04(火) 19:13:22.57 ID:mMXeD9mL.net
SDって突然死する事が割と多いし消耗品と割り切って8Gや16Gで良いと思う
大量のデータ取り扱うなら別途USBHDDマウントして使う

801 :Socket774:2014/11/04(火) 20:36:02.67 ID:mp+OblIc.net
むしろHDDブートでいい。そしてループ

802 :Socket774:2014/11/04(火) 21:31:00.80 ID:crSxwhAb.net
>>797
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
は、なんか色々と細かいところが少し現実と食い違うけど、
たぶんこうだろう...的にやっていったらなんかできたヽ(´ー`)ノ
http://imgur.com/Elm5m5P

803 :Socket774:2014/11/04(火) 22:55:56.65 ID:To/E9tN2.net
>>802
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
の手順を追ってなんとかする方法?
手順1.〜32.

1.〜4. ok
5. とりあえず wget http://adafruit-download.s3.amazonaws.com/raspberrypi-bootloader-adafruit-20140227-1.deb
6. これでなんとか→ dpkg -x raspberrypi-bootloader-adafruit-20140227-1.deb ~/rpilcd
7. そこにdataというディレクトリはできてないので無視
8. rm -rf usr これも駄目、そこにusrというディレクトリはない
9.〜18. ok
19. cd ~/rpilcd/data ディレクトリ無いから無視
20. tar cvzf pitftkern.tgz lib boot
 これは、~/rpilcd/ で実行(lib も boot もそこにあるし)
21. sudo cp pitftkern.tgz /
22. cd / はok
 sudo tar xvzf pitftkern.tgz は、
 sudo tar --no-same-owner -xvzf pitftkern.tgz しないとおこられると思う
23.〜29. ok
30. 一瞬→ options fbtft_device name=adafruitrt28 rotate=90 frequency=32000000
 の間違いかと思いきや、なんかこのまま↓でないとだめかな?
 options fbtft_device name=adafruitts rotate=90 frequency=32000000
31. こぴぺでミスらないように
 sudo mkdir /etc/X11/xorg.conf.d
 sudo nano /etc/X11/xorg.conf.d/99-calibration.conf
32. calibration設定はPiTFTをRaspbianで動かして校正した値を記述するべきかな、と思いつつそのまま

804 :Socket774:2014/11/04(火) 22:56:47.01 ID:To/E9tN2.net
>>803
手順33.〜40.

33. cd ~ はokだけど
 wget http://sernato.sk/?ddownload=5192 とかすると、
 index.html?ddownload=5192 とかいうファイルができてしまう
 たぶんこれは、fbcp.tar のはずなので
 sudo mv index.html?ddownload=5192 fbcp.tar する
34. で、fbcpができる
35. wget https://github.com/pilluli/service.xbmc.callbacks/archive/v0.5.zip
 落とせないときは→https://github.com/pilluli/service.xbmc.callbacks/releases
 PC等でここからUSBメモリにでも落としてraspbmc上で認識させる
 (raspbmcのadd-onだからべつにかまわない)
36.〜38
 HDMI画面のRaspbmc上で
system==>Add-ons==>Install from Zip file
で、手順35でUSBメモリにでも入れた、xbmc.callbacksのv0.5.zipをインスコ
Enableになったのを確認
 system==>Add-ons==>Enabled-Add-ons==>Services
で、"XBMC callbacks" をクリック
すると"Add-on informations"という画面になる
 "Configure"をクリックすると
"Settings-XBMC callbacks"の画面になるから
""XBMC starts"をクリックして、
手順34 でできた "fbcp" を選択
→ " XBMC starts /home/pi/fbcp"とか表示される
39. rebootする
40.再起動してしばらく待つとLCDにraspbmcが....
しかし、タッチスクリーンが効かないとかRaspbmcからリブートとかshutdownが効かないとか...

805 :Socket774:2014/11/04(火) 23:11:31.42 ID:k5jTY6x8.net
B+を衝動買いしてしまった。
お前らよろしく

806 :Socket774:2014/11/05(水) 14:10:35.70 ID:8jKQ2bLj.net
チップセット用のヒートシンクを両面テープで付けてやれば気休めでも熱対策になるかな・・・・・・

807 :Socket774:2014/11/05(水) 17:08:04.39 ID:0Tud+mP0.net
>>806
両面じゃなくてちゃんと熱伝導シート使おうぜ

808 :Socket774:2014/11/05(水) 17:13:39.20 ID:lJLs9X1A.net
熱対策の話は良く出るが実際に熱暴走したってやつはいるのか?

809 :Socket774:2014/11/05(水) 17:51:54.99 ID:vpL7NvE1.net
>>808
安倍ちゃん

810 :Socket774:2014/11/05(水) 18:27:21.22 ID:8jKQ2bLj.net
>>807
紙の両面テープで止めてるけどヒートシンクは、かなり熱くなってる
熱伝導シートより小型で省電力なファンを追加しようかと思ってる

811 :Socket774:2014/11/05(水) 20:56:01.70 ID:0Tud+mP0.net
>>810
のりが溶けてショートでもしたらどうすんだよ、とは確率的に言い難いがそれでもちゃんとした物使おうよとは言いたい。
伝導率と難燃性がダンチだろうし…

812 :Socket774:2014/11/05(水) 21:30:58.83 ID:8jKQ2bLj.net
10年以上PCや電子工作で両面テープ使ってるけどのりが溶けたり燃えたこと無いな
紙って結構厚いから伝導率は、影響有るだろうけど

813 :Socket774:2014/11/05(水) 22:00:24.29 ID:IJ7DaVgb.net
RSでB+のシリーズ概要ってとこにA+のスペックらしきものが載ってるんだけど既出?

814 :Socket774:2014/11/06(木) 05:30:06.95 ID:Mhkd72kW.net
あらほんとだ 
メモリ256, RJ45なし、1xUSB、 サイズ66x56x14
とかかいてある
ぐぐったらRSのUKの方にもなにやらあったらしい
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:caFxegnPa_cJ:uk.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/8300608/

もうすぐ出てくるのかな A+

815 :Socket774:2014/11/06(木) 06:46:37.06 ID:lB4b2uGc.net
ホントはB+と同時発表する予定だったとかかね。

816 :Socket774:2014/11/06(木) 09:18:57.81 ID:+5mH9GTf.net
http://www.techhive.com/article/2837433/new-raspberry-pi-goodies-inbound-official-display-accessory-revamped-a-model.html
普通の会社だったら400万対1万の売り上げ差があったら片方は
切り捨ててリソースを集中するところだろうにね
そのへんは教育目的の財団たる所以か

公式でタッチパネル出すのは良いけど、7インチはちとでかいな
ちょうど亀の子になる4.5インチくらいのが使い勝手が良さそう

817 :Socket774:2014/11/06(木) 10:51:00.78 ID:x5CtS6D0.net
よくわからんがA+というよりA-?

818 :Socket774:2014/11/06(木) 12:56:21.65 ID:fVEN0kT7.net
来年あたりは C++ が出ると予想

819 :Socket774:2014/11/06(木) 13:12:51.08 ID:dUmKth2g.net
個人的にはB-くらいが

820 :Socket774:2014/11/06(木) 13:19:49.36 ID:fVEN0kT7.net
>>819
貧乳好きかよ(笑)
パイずりできる程度は欲しいな。E〜F がベスト。

821 :Socket774:2014/11/06(木) 13:20:27.87 ID:LUFIlJKp.net
そんなの微妙過ぎ

822 :Socket774:2014/11/06(木) 14:26:16.56 ID:m59/V2Al.net
品乳(品のある乳)と呼べ

823 :Socket774:2014/11/06(木) 16:50:15.57 ID:6RH502vR.net
取り敢えずメモリ2Gにしてくれ

824 :Socket774:2014/11/06(木) 17:06:03.77 ID:lB4b2uGc.net
RAMより内臓ROMにOS入れたい。そう考えると3GB以上は欲しいな

825 :Socket774:2014/11/06(木) 17:49:21.30 ID:emRIewCc.net
こういう手のひらサイズものでXP動くのないかな

826 :Socket774:2014/11/06(木) 17:53:42.24 ID:Jg9sDYOrf
>>824
グロイ事いってんじゃねぇw

827 :Socket774:2014/11/06(木) 17:54:51.02 ID:81/zBES+.net
ARMじゃXP無理だからAtomが載ってるPico-ITXとかいけ

828 :Socket774:2014/11/06(木) 18:15:33.01 ID:rY7yH5o+.net
現行じゃないならいくらでもある
現行はXPをサポートしてない

829 :Socket774:2014/11/06(木) 20:04:39.33 ID:6RH502vR.net
仮想化!?と思ったけど素で動かしたいのかな
Intel製自称切手サイズの奴出たじゃん

830 :Socket774:2014/11/06(木) 21:11:41.35 ID:WPpvH+Di.net
>>809
嫌儲に帰ろうな

831 :Socket774:2014/11/07(金) 00:07:01.79 ID:ovNQOq1U.net
>>825
F-07Cだったら7だって動くぞ

832 :Socket774:2014/11/07(金) 00:22:47.81 ID:NqXgiLEP.net
F-07Cだったら10でも

833 :Socket774:2014/11/07(金) 03:11:42.40 ID:bXCuCDG3.net
>>804
電源offとかRebootできない件については
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
のコメント欄の下の方に、fbcpをStopすればいいとか書いてあるようにfbcpをkillすればいい

RaspBMCのPowerOffとかRebootは
/opt/xbmc-bcm/xbmc-bin/share/xbmc/addons/skin.confluence/720p/DialogButtonMenu.xml
に記述されてる XBMC.Powerdown() と XBMC.Reset() なのでそこにfbcpをkillするスクリプトを入れる
(スクリプトの挿入の仕方とかは↓とか参照して真似る)
http://forum.osmc.tv/showthread.php?tid=9574&page=2

まず、/home/pi/klfbcp.sh とか適当な名前で
fbcpのプロセスをpsしてgrepとかawkでプロセス番号を抜き出してkillする
 #!/bin/bash
 sudo kill -9 `ps auxw|grep fbcp|egrep -v grep | egrep -v rotatelogs2 | grep /home/pi | awk '{ print $2 }'`
こんな感じのバッチファイルを作って、それを呼ぶpythonスクリプト
 #!/usr/bin/python
 import subprocess
 subprocess.call( "sudo bash /home/pi/klfbcp.sh", shell=True )
こんなのを /home/pi/klfbcp.py とかいう名前で作って

pi@raspbmc:~$ sudo nano /opt/xbmc-bcm/xbmc-bin/share/xbmc/addons/skin.confluence/720p/DialogButtonMenu.xml
でDialogButtonMenu.xmlを編集して、Power Off の所に、Pythonのスクリプトを挿入する

Power OffはDialogButtonMenu.xmlの100行目くらいの
<onclick>XBMC.Powerdown()</onclick>
なので、この直前に
<onclick>System.Exec("/home/pi/klfbcp.py")</onclick>
を挿入して、保存してRebootすると
PowerOffできるようになる(けど、これでいいのかな?)
あ、もしかするとバッチとスクリプトはchmodで実行権限を与える必要ある?かも?
chmod 744 だか 774だか 777 ? その辺は適当に

834 :Socket774:2014/11/07(金) 03:13:06.12 ID:bXCuCDG3.net
>>833
その他は
・文字が小さすぎて困る場合
http://forum.kodi.tv/showthread.php?tid=127671
の"UPDATE FOR FRODO & GOTHAM"の所を参照すると少しは文字が大きくなる方法がわかる
・PiTFT上で画面縦横比が変な場合
たぶん画面設定が1920x1080とかになってるから、なので
/boot/config.txtで画面設定640x480(320x240と同じような縦横比)とかにしておくと良いみたい

835 :Socket774:2014/11/07(金) 03:41:11.26 ID:rqXBxKT5.net
>>831
え?フナッシー?

836 :Socket774:2014/11/07(金) 11:12:53.18 ID:6nS0PYF6.net
>>825
小型はあるけどラズPIクラスは、無いね

GB-BXi5G-760など
http://www.gigabyte.jp/products/list.aspx?s=47&ck=104
Intel NUC
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/nuc/overview.html
http://gigazine.net/news/20140826-next-intel-nuc/
ピノー Sizka、サバ太郎など
http://pinon-pc.com/sizka-p/?page_id=8
http://www.pinon-pc.co.jp/pc/index.html

837 :Socket774:2014/11/07(金) 11:18:45.52 ID:6nS0PYF6.net
ZOTAC ZBOX PI320 pico
http://ggsoku.com/2014/10/zotac-zbox-pi320-pico/
ECS「LIVA」
http://zigsow.jp/review/341/

あ〜この辺でギリギリか

838 :Socket774:2014/11/07(金) 14:46:06.14 ID:rNyXEul/.net
そいつら XP は無理なんじゃね?
7すらドライバ出てないとか、UEFI bootとか色々ハードル高いと思う

839 :Socket774:2014/11/07(金) 16:39:32.71 ID:6nS0PYF6.net
仮想化出来るスペックがあるものなら・・・・・・

840 :Socket774:2014/11/07(金) 19:28:14.44 ID:AO1Sc+oa.net
案外初期の頃のeeepcとかストライクだよなその辺。
環境がほしいだけならジャンクノートでもバラせば使える。

841 :Socket774:2014/11/07(金) 20:33:38.39 ID:edR7V/ZN.net
そのへんでいいならエプダイのEndevorの薄いやつは安くでオクにでてるよ

842 :Socket774:2014/11/07(金) 20:36:37.31 ID:edR7V/ZN.net
これはBBBだけど
このプラケースにちょうど良くて気に入ったんだけど線を通すための穴を綺麗に開けるの難しいかな?
http://i.imgur.com/qu4Ykl7.jpg

843 :Socket774:2014/11/07(金) 21:47:02.94 ID:AO1Sc+oa.net
>>842
その素材ならヤスリで削れば多分割れない、ドリルとかは多分ヒビ入ると思う。
次からは硬いやつじゃなくてPPのとか…まぁダイソーのならカッターで切れる

844 :Socket774:2014/11/07(金) 22:01:28.98 ID:Na1PEJ8d.net
キリでいいんじゃん?

845 :Socket774:2014/11/07(金) 22:13:57.33 ID:gPcw/4Bh.net
半田ごて

846 :Socket774:2014/11/07(金) 22:14:19.01 ID:sW4j/scK.net
買った時に入ってた白い箱に穴あけて使ってるわw
入れるのに良さげな箱買ってきたけど、加工めんどい

847 :Socket774:2014/11/07(金) 22:21:27.72 ID:Na1PEJ8d.net
アナーキー

848 :Socket774:2014/11/08(土) 10:43:54.36 ID:/9Pd5rUF.net
>>842
BBB はこのミントタブレットの缶に入れるのがお約束だよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/vannuyswebshop/vc724.html?sc_e=slga_pla

輸入菓子店で4〜5百円で売ってる (リンク先は工作の例)

849 :Socket774:2014/11/08(土) 13:24:29.45 ID:hpv9hAEk.net
一時期スイッチサイエンスでもアルトイズ缶売ってたんだけどなぁ。未だにの菓子屋で見たことがない…

850 :Socket774:2014/11/08(土) 17:31:23.67 ID:/Dq3Y+H+.net
>>803 adafruit PiTFT 2.8inchタッチLCD+Raspbmcの件
結局最近の話としては↓だったみたい、タッチスクリーンは良く分からない
・普通にRaspbmcをインストール
・adafruitのDIY Installer使うと簡単
PiTFT2.8inch resistive-touchscreen-display-raspberry-pi_20140826.pdf
の、"DIY Installer script"の章参照
SSHでloginしてcurlを
$ sudo apt-get install curl
インストールした後、
$ wget http://adafru.it/pitftsh
$ mv pitftsh pitft.sh
$ chmod +x pitft.sh
$ sudo ./pitft.sh -t 28r -r
おわったら、reboot
・fbcp入手
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
の、手順33.34.参照するなら
SSHでloginして
$ cd ~
$ wget http://sernato.sk/?ddownload=5192
$ sudo mv index.html?ddownload=5192 fbcp.tar 
$ tar xvf fbcp.tar
・RaspbmcのAdd-on"xbmccallbacks v0.5.zip"入手
→ https://github.com/pilluli/service.xbmc.callbacks/releases にある
・fbcpをRaspbmcにインストール
http://sernato.sk/2014/03/14/raspberry-pi-adafruit-pitft-xbmc/
手順36.〜38.参照、おわったら、reboot
再起動すると、PiTFTにRaspbmc画面が出る
?タッチパネル機能は変で完全に効かない訳では無いが、意図したところにカーソルが行かない
・Exit, PoerOff, ReBoot と 文字を大きくする件は、前のカキコ >>833 >>834

851 :Socket774:2014/11/08(土) 18:45:38.18 ID:DnVO25xO.net
>>849
外国ショップ逝けよ

852 :Socket774:2014/11/09(日) 11:51:12.82 ID:cDf/FinK.net
>>850
素朴な疑問だけどwgetしか使ってないのにcurlインストールする必要あるの?

853 :Socket774:2014/11/09(日) 16:40:56.74 ID:JPG4RGep.net
昔の AT 電源を積んだ AT 互換機は、例えば Windows で「シャットダウン」とやっても
電源が自動では切れず、画面に「電源を切る準備が出来ました」と
表示されるだけだった。実際に電源を切るためにはそのメッセージが
表示されてから、おもむろに電源スイッチをパチンと押す必要があった。

時々 「Power off」 の件が話題に上がるけど、RPi も上記の電源を切ることが
出来ない昔の AT 電源と同じだから、シャットダウンを「Power OFF」というのは
少々違和感がある。細かいことで申し訳ないけど。

854 :Socket774:2014/11/09(日) 19:50:40.47 ID:05vIgZC2.net
>>852
たしかどこかのwgetでcertificate関係でなんか言われた気がしたので
curlでなんとかすればいいかな...と思いまして...

>>850 だと、
aitend○で売ってた2.2inchLCD(日経linux9月号に載ってたアレ)への対応も簡単
/etc/modprobe.d/adafruit.conf を
options fbtft_device name=adafruit22a rotate=90 frequency=32000000
にするだけでいいのではないかと
ただしこっちはタッチスクリーンではないのでそこはアレですが

855 :Socket774:2014/11/09(日) 20:11:12.81 ID:FiyMa504.net
>>850
丁寧な説明をありがとう
やってみるよ

856 :Socket774:2014/11/09(日) 20:17:15.84 ID:05vIgZC2.net
>>854
aitend○で売ってた2.2inchLCDでraspbmc
http://i.imgur.com/ahZskJ2.jpg

結局これと同じものだったわけで
http://blog.riyas.org/2014/07/quickly-test-il9341-22-inch-22-spi-tft-raspbmc-fbtft.html

857 :Socket774:2014/11/09(日) 20:39:16.36 ID:FiyMa504.net
>>850
wget http://adafru.it/pitftsh
ERROR: The certificate of `gist.githubusercontent.com' is not trusted.
ERROR: The certificate of `gist.githubusercontent.com' hasn't got a known issuer
ってでたんだけど・・・

858 :Socket774:2014/11/09(日) 21:08:36.94 ID:FiyMa504.net
>>857を書き込んだものです
すいませんcurl入れてませんでした

859 :Socket774:2014/11/09(日) 21:27:44.60 ID:tbKVqPDd.net
奇遇だな。ここしばらく似たようなdisplayをいじってる
こちらはxbmcじゃなくて直接/dev/fb1をドライブしてるけど
http://imgur.com/UWrkmg0.jpg

ところでそもそも論として、fbcp使っているということは、
プライマリのフレームバッファでXとxbmc動かして、その画面
をコピーしていると思うんだけど、それって無駄じゃね?

fbtftを組み込んだカーネルをコンパイルして、起動オプション
書き換えればfbtftがプライマリコンソールになると思うんだけ
ど、どうだろうか。

860 :Socket774:2014/11/09(日) 21:57:53.39 ID:oaxBLTq6.net
>>859
全くその通りだと思います
フレームバッファをコピーするくらいなら最初からLCDへ出せ、という

fbcpを使えば手軽(?)に出来そうなので
(あと自分は色々とスキルがないのとRaspbmcの事も良く分かってないので)
とりあえずfbcpかな、という流れです

861 :Socket774:2014/11/10(月) 01:17:41.65 ID:X8bxPT6G.net
Edisonキター! こっちの方が小さくてかわいい
これでRPはお蔵入り♪

と思ったら、映像出力が無い
どうしたもんかいのぉ

862 :Socket774:2014/11/10(月) 04:30:32.16 ID:1HcHD9vo.net
両方窓から投げ捨てるんだ

863 :Socket774:2014/11/10(月) 07:04:44.57 ID:XtY20MLA.net
>>850
画面真っ暗で表示されない

864 :Socket774:2014/11/10(月) 12:06:55.27 ID:oqNbZzfc.net
電子工作世代にブーム 超小型PC「ラズベリーパイ」 [転載禁止]&#169;2ch.net [777214324]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415538708/

865 :Socket774:2014/11/10(月) 12:18:46.58 ID:y3hHWyXQ.net
嫌悪にスレが立ったかw

866 :Socket774:2014/11/10(月) 12:23:06.52 ID:sQOlWeY2.net
(´-`)昼休み...
>>863 真っ暗 とだけいわれてもよくわからないので注意点↓
・Raspbmc
言語 englich-english, TimeZone Asia-Tokyo, ロケール en_US_UTF8_UTF8, 画面640x480
とか無難な設定をして、いろんなUpdateとかしないでそのまま放置する方が無難
・adafruitのDIY Installer
DIY Installer scriptは、↓機種指定がある
2.8" TFT+Touchscreen(ID:1601)→ ~$ sudo ./pitft.sh -t 28r -r
2.8" TFT+ CapacitiveTouchscreen(ID:1983)→ ~$ sudo ./pitft.sh -t 28c -r
3.5" TFT+Touchscreen(ID:2097)→ ~$ sudo ./pitft.sh -t 35r -r
違う機種指定で pitft.sh を動かすとどうなるかは、やってないから分からない
とりあえず、自分のPiTFTがどれなのか要確認
また、pitft.sh の実行途中で何かエラーとか警告とか出ないか要確認
なにか問題が発生したら、adafruitの LEARNING > Detailed Installation を見て
1ステップずつ確認してインストールした方がいいかも
・fbcp
ちゃんと ~$ に fbcp.tar と fbcp が出来てるか確認
不安ならgithubからソースもらってmakeした方が確実かも
・xbmccallbacks v0.5.zip
>>764 の35.〜39. 参照
・コピペ
SSHでloginして、webとかpdfとかを参照して
コマンドとかスクリプトをコピペする時は、ちゃんと文字列がコピペされているかどうか注意
場合によっては、途中にスペースが入ったり、_とか-が抜けたりする場合もある
・その他
aitend○の2.2inch LCD
Raspi+PiTFT2.8inchでRaspbmcが動くのを確認をした後で
/etc/modprobe.d/adafruit.conf のデバイスネームを
fbtft_device name=adafruit22a に書き換えて保存して
shutdownして電源切って
PiTFTを取り外して、2.2inch LCDを付けてから
起動すれば...という話で
2.2inch LCDを装着したRaspiで
adafruitのDIY Installer がちゃんと動くのかどうかは試してない
そもそもタッチスクリーンではないから
adafruitの LEARNING > Detailed Installation とかを参照して
適宜いろいろインストールする方がいいはず

867 :Socket774:2014/11/10(月) 12:25:31.18 ID:sQOlWeY2.net
>>866
・xbmccallbacks v0.5.zip
× >>764 の35.〜39. 参照
>>804 の35.〜39. 参照

868 :Socket774:2014/11/10(月) 12:47:05.42 ID:a7ZyNBDH.net
i2c直結のハイレゾDACも出たし、ネットワークオーディオプレイヤーとしてもいいね。

869 :Socket774:2014/11/10(月) 15:41:04.08 ID:rmG52u39.net
>>860
Wiki見たらちゃんと理由があって、/dev/fb0を使う場合は
動画のデコードにGPUの再生支援が期待できるそうだ。
だからそれをfbtftにミラーリングするんだと

870 :Socket774:2014/11/10(月) 17:51:57.87 ID:FX21DlcG.net
>>869
wiki見てなかった...
>Framebuffer mirroring
あらやだほんとだ
あ、fbcpプロセスのstopはkillallでいいのね...

871 :Socket774:2014/11/10(月) 18:03:33.36 ID:y3hHWyXQ.net
RSコンポーネンツ、16コア演算チップ搭載の名刺サイズスパコン「Parallella」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141110_675205.html

ケースはよ!

872 :Socket774:2014/11/10(月) 18:17:45.50 ID:mR04mGMy.net
珍走のパラリラパラリラ思い出したわ

873 :Socket774:2014/11/10(月) 18:52:36.51 ID:v/ZdSuNT.net
そろそろ自作PCにARM系のスレがいるかな
無かったっけ?

RS見てきた
価格が手頃
ケースがあるなら欲しいな
スペックもそこそこ高いし

874 :Socket774:2014/11/10(月) 19:02:18.92 ID:AcqNgrCT.net
住民の層が被ってるだけで自作板にあるのがおかしいけどな

875 :Socket774:2014/11/10(月) 20:35:07.70 ID:EoQnDvTI.net
意外と安いとは思ったが使い道がな。
それに見あったプログラムを用意しなきゃならんし。

876 :Socket774:2014/11/10(月) 20:58:24.75 ID:I+KgN+oV.net
>>813
きたよA+
http://www.raspberrypi.org/blog/#raspberry-pi-model-a-plus-on-sale

877 :Socket774:2014/11/10(月) 21:15:22.58 ID:E3hed2/0.net
>>876
やっぱり小さめでB+や既存のケースにあわないんか
オーディオの電源は別か

878 :Socket774:2014/11/10(月) 21:40:57.37 ID:AcqNgrCT.net
ここまで来るとIOピンもなくしていいな
背の低いケースも作れるし

879 :Socket774:2014/11/10(月) 21:55:26.33 ID:hqH4m7EKo
IO無くしたらもうraspberry piじゃないだろ。

880 :Socket774:2014/11/11(火) 02:43:24.59 ID:Q7vNwfCX.net
GPIO無くしたらなんの為のボードなのか分からんな

881 :Socket774:2014/11/11(火) 03:10:06.80 ID:o9YRkGFC.net
RSまだですか?

882 :Socket774:2014/11/11(火) 05:26:51.88 ID:bWMisYLB.net
LANはUSB?

883 :Socket774:2014/11/11(火) 05:52:03.19 ID:TyiGMBpA.net
AはもともとLAN無いからUSB使うしかないね。
でもA+もUSB1ポートしかないのか。微妙に不便だな

884 :Socket774:2014/11/11(火) 06:04:14.97 ID:r0RObXRP.net
やっぱりB-くらいが

885 :Socket774:2014/11/11(火) 08:27:21.59 ID:k/EmrjoX.net
>>880
>>878じゃないけどたぶんGPIO使ってない人はたくさん居る
自分も今はたまにコンソール繋ぐときくらいしか使ってない
多分LINUX BOXとしてしか使ってない人はいるわけで
個人的にはディスプレイ周りはいらないからメモリ多くして欲しいけど
もともとあったAとBだけでもよかったと思ってる
B+のように省電力化できて電源安定するならいいけど
Bを併売してるから無駄にラインナップ増えてるだけとしか思えないのも事実

886 :Socket774:2014/11/11(火) 08:34:54.81 ID:XNE/g6HN.net
組み込み用途だと仕様が変わるの嫌がって併売望む人も多いだろうさ。あと、在庫処分。
いずれは集約していくだろうけど。

887 :Socket774:2014/11/11(火) 09:13:25.52 ID:9JASUjpE.net
ていうかスティック型のやつあるか
atomのやつはちょっと高いけど

888 :Socket774:2014/11/11(火) 09:22:35.25 ID:SxOic+W8.net
自分はBを外部仕様そのままでB+で改修された省電力のフィードバックが欲しい
ぜひB'(ダッシュ)くらいで既存のBを置き換えて欲しい
初期のBもAと同じでメモリ256MBとかだったと聞いたことがあるし・・・

889 :Socket774:2014/11/11(火) 14:45:31.45 ID:9SGY3laO.net
modmypiにA+きたで

890 :Socket774:2014/11/11(火) 15:34:15.81 ID:SLoFDgpP.net
こういうのが使えればUSB一つで済むな
LAN+HUB
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F872918/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BT4KEIY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B009P0WB4O/

891 :Socket774:2014/11/11(火) 18:22:35.84 ID:xwyXlPea.net
>>890
一番下のを買わないとB+より高くなるでござる。

892 :Socket774:2014/11/13(木) 10:15:48.82 ID:X0iof92M.net
Parallellaのケースが中々入荷しない・・・・・・

893 :Socket774:2014/11/13(木) 10:35:15.12 ID:zv2K9pjB.net
ちと怪しいが、オクに中古のラズパイBが安くたくさん出品されてたので予備機としてポチった。

894 :Socket774:2014/11/14(金) 21:42:00.97 ID:NMTDtbSo.net
SDとか無線LANのトングルやケーブルがついてるやつか
B持ってなかったら買ってたけど4台あるしスルーしたわ
同じ内容で揃えると5千円超えるだろうから持ってない人にはいいと思う

895 :Socket774:2014/11/15(土) 01:06:21.68 ID:mo3k2bC0.net
Raspberry Piに見合う大きさで
USBキーボードとして認識されるデバイスって無いんでしょうか?

sshで入れるようにはしていますが
ボタン一つでOSの終了処理ができるほうが、やっぱり便利。


かといって、そういうプログラムは書けないので
キーボードショートカットとして設定できればいいなぁ…と。

896 :Socket774:2014/11/15(土) 01:10:35.19 ID:1hVV7L3P.net
USB直刺しマイコン板でキーボードに出来てユーザーボタンがあるやつのことか

897 :Socket774:2014/11/15(土) 06:14:57.12 ID:F3c/sADz.net
単純にボタンでシャットダウンしたいだけなら
簡単な工作+スクリプトでやってる人いるし
ぐぐって参考にしてみたら

898 :Socket774:2014/11/15(土) 08:51:20.94 ID:qvb5RYPs.net
>>895
>そういうプログラムは書けないので
USBキーボードだろうがGPIOにスイッチ直接つけようがシャットダウンスクリプトを書かないといけないことにはかわらんだろ

899 :Socket774:2014/11/15(土) 08:55:59.02 ID:BeqqvyHt.net
学習タイプのキーボードがあったよね。
ただ、結構大きかったような。
RPiに見合う大きさってのに合致するかどうか。

900 :Socket774:2014/11/15(土) 09:10:54.49 ID:HOvKXA0v.net
スイッチ1個、配線3本、抵抗1個
Pythonスクリプト10行ってところだなw

901 :Socket774:2014/11/15(土) 09:30:34.18 ID:qvb5RYPs.net
プルアップ/プルダウン内蔵だからGPIOとグランド
2本繋ぐだけでいい

902 :Socket774:2014/11/15(土) 09:49:52.51 ID:ddn4ZReG.net
GPIIOがあるんだから、ちょっと調べるだけで簡単に出来るよ。

903 :Socket774:2014/11/15(土) 10:45:58.89 ID:5CfcYk6Q.net
>>895

そのものずばりの記事があるじゃん。

http://blog.livedoor.jp/victory7com/archives/32699844.html

904 :Socket774:2014/11/15(土) 11:04:55.82 ID:WCee5xh9.net
Raspberry Pi本体(model B+) + 書籍+シェル型ケースセット
7,480円(税込8,078円)

中古のノーパソ買う罠

905 :Socket774:2014/11/15(土) 13:27:23.34 ID:SiigbxQL.net
>>903
ずっと裏でスクリプトがループして走ってるのが、少し嫌な気もしなくも無いかな?
でも sleep 1 を入れてるから、気にするほどでもないのかな?

906 :Socket774:2014/11/15(土) 14:34:33.29 ID:HOvKXA0v.net
おまいは普通のGUIアプリケーションで裏で
ずーっとイベントループが走っているのを
気にするのか?

907 :Socket774:2014/11/15(土) 14:44:40.98 ID:w8z0fMAo.net
> sleep 1 を入れてるから、気にするほどでもないのかな?

プロファイルしたりtopコマンドで見たりするとわかるけど、恐らくこのくらいの処理なら1ループの実処理時間は < 1ms だと思うよ。
とすれば、このスクリプトから見たとき、99.9%はsleepしてることになる。

908 :Socket774:2014/11/15(土) 14:51:14.65 ID:KNkDCKeK.net
>>906
> ずーっとイベントループが走っている

そんな糞アプリは捨てた方がいい

909 :Socket774:2014/11/15(土) 15:47:39.93 ID:BXHCJx+S.net
自分でwhile trueなスクリプト裏で走らはせた時に、top見たらcpuが100に張り付いてるのみて即座にsleep 1s入れたわ。
raspiって割り込みとかあったっけ?

910 :Socket774:2014/11/15(土) 15:56:00.45 ID:5CfcYk6Q.net
daemonでイベントループは基本。別にそれでリソース食っわれるほどヘボなOSじゃない。

>>909
udevでイベント待ちで記述すればいい。
こっちがスマートだけど、
個人的には手軽な方が好きだな。
まあこうやって遊べるのもいい所。

911 :Socket774:2014/11/15(土) 16:52:58.72 ID:COpBqZd1.net
slepp入れないってアホですか

912 :Socket774:2014/11/15(土) 16:57:36.30 ID:FfbL08IU.net
sleppは入れないかな

913 :Socket774:2014/11/15(土) 16:59:11.15 ID:w8z0fMAo.net
ぐぐってしまいましたw

914 :Socket774:2014/11/15(土) 17:35:42.12 ID:I1psnedL.net
lsをTypoしてslと打ち込むと出てくる例のアレか

915 :Socket774:2014/11/15(土) 19:27:36.77 ID:WehbnuHa.net
>>914
そんなジョークソフトあったな。
昔、仕事場のUNIXマシンで見かけたきりだけどね。

916 :Socket774:2014/11/15(土) 19:32:22.12 ID:BXHCJx+S.net
なんだっけ、リクルートかどっかのイベントページでこの間そんなのが実装されてたな

917 :Socket774:2014/11/15(土) 20:01:34.04 ID:JibWuQJT.net
SL友の会リンク集
http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/sl/links.html

ソース
http://labs.creazy.net/sl/bookmarklet.js

918 :Socket774:2014/11/15(土) 20:32:39.53 ID:WehbnuHa.net
>>917
sl久しぶりに見たよ。懐かしいなぁ。

919 :Socket774:2014/11/16(日) 00:34:04.65 ID:fYIy1wtq.net
>>895
みなさん、電源オフボタンの件、ありがとうございます。
既存のスクリプトを使わせてもらう方向で考えてみます。

ほんとはRaspbianとかに
標準で、そういうスクリプト群が用意されるような
標準的な、操作盤キットがあればいいんじゃないかとは思うんですけどね。

#slはUbuntu系だと、わざわざaptで入れる方法が表示されますね

920 :Socket774:2014/11/16(日) 01:18:52.85 ID:tpQfSPlM.net
>>919
学習教材だからな。
良かったな。勉強できて。

921 :Socket774:2014/11/16(日) 03:52:41.44 ID:3Xf8T1k5.net
Raspberry Pi Model B+ (Plus) を買っちゃったんだが、
ネットワークの処理性能ってどうなんだろう。

今度は、IPsecを処理するルーターとして使えるか試したいんだけど。

922 :Socket774:2014/11/16(日) 06:31:56.20 ID:bNpRhXDB.net
目の前にあるんだから試してみろよw

923 :Socket774:2014/11/16(日) 07:56:18.68 ID:AUkoECsb.net
操作盤付きのケースキット、良いかもよ。

924 :Socket774:2014/11/16(日) 10:57:21.00 ID:puixaWyA.net
今ラズパイ最安いくら?

925 :Socket774:2014/11/16(日) 11:16:58.51 ID:LI2um/PF.net
$20

926 :Socket774:2014/11/16(日) 13:26:35.25 ID:uwAiWkwf.net
>>924
たかだかその程度の情報すら自分で調べられないなら RPi を
まともに使うことは出来ない。電子ブロックでもいじってろ。

927 :Socket774:2014/11/16(日) 14:56:05.89 ID:waj4s8RLj
スピーカー内蔵のモニタがあるんだから、USBハブとラズパイA+付きの
モニタあっても良いよな? スイッチで接続を入り切りできるやつな。

電源やUSBハブやモニタつなぐのが面倒だもんな。

モニタのコンセント1つで、大容量電源つきUSBハブとラズパイが
直ぐ使えれば、周辺も安心してたくさんつなげれそうだし。

928 :Socket774:2014/11/16(日) 15:17:18.33 ID:0tTMSPZf.net
はーい

929 :Socket774:2014/11/16(日) 15:27:06.63 ID:8iLHv6JB.net
>>926
おいおい、誰もドル建て価格なんて聞いてネ〜だろ
日本で一番安い代理店、もしくは国際宅配便込みでも安い外国代理店はどこだ?

930 :Socket774:2014/11/16(日) 15:28:35.40 ID:jGfBgE4b.net
設定ミスって起動しなくなったヤツならジャンクの中にいっぱい
たぶんほとんどほぼ新品

931 :Socket774:2014/11/16(日) 17:16:51.84 ID:4SSj5cv6.net
>>930
くれ〜
1台あたりジュース1本でどう?

932 :Socket774:2014/11/17(月) 01:21:19.85 ID:VQpXtTGU.net
>>930
>設定ミスって起動しなくなったヤツ
ファームをいじった?

933 :Socket774:2014/11/17(月) 01:41:26.85 ID:k+jIgvVX.net
設定ミスってまさかSDのlinux弄ったら起動しなくなったとかいうレベル?

934 :Socket774:2014/11/17(月) 05:35:10.33 ID:/ZjpUkyd.net
>>921
IPsecとかいじらないから知らんけど
昨日、ちょっとnfs動かして、メインのPCから
Raspberry Pi model B+に刺してあるmicroSDHCから
内蔵有線LAN経由でファイルを読みだしてみた。

というか、ddで測ったけど、1.8MB/s程度だった。
これ遅すぎだよね?

なんか、設定すべきところがあるんだろうと思っている。
(ちなみに、PulseaudioのLAN転送が待機状態でも30%くらい食ってる)

935 :Socket774:2014/11/17(月) 07:56:16.32 ID:v4xBdn7V.net
そりゃとっても遅いね、設定間違ってるんじゃない?

936 :Socket774:2014/11/17(月) 14:57:09.81 ID:RaenB9On.net
そもそもネットワークオーディオにPluseAudio使っている意味がわからない
生WAV流しているようなもんだろ
DLNA鯖 + Volumio か LMS + piCorePlayer のどちらかがオススメ

937 :Socket774:2014/11/17(月) 18:15:09.28 ID:wlse4Wvx.net
model A+ってraspbianじゃ起動できないの?
model BでmicroSDにアダプター付けて立ち上がるんだけど、
そのままA+に挿しても立ち上がらない

938 :920:2014/11/17(月) 18:44:20.59 ID:wlse4Wvx.net
今試したら初期不良っぽくて
電源入れてもLEDも何も点かないことに気付いた
ずっとA+にはLEDとか光るモノが何も付いてないのかと思ってた

939 :Socket774:2014/11/17(月) 19:55:38.39 ID:CR0c2aiF.net
raspbmcにminidlna入れて、自動起動に追加したはずなのに再起動した時に自動で起動しないんだけど何でだろ

940 :Socket774:2014/11/17(月) 20:47:05.06 ID:t25hm3bP.net
思った通りに動かなくて、
やったとおりに動いてるだけだ。

941 :Socket774:2014/11/17(月) 21:19:13.25 ID:CR0c2aiF.net
その通りなんだよなぁ・・・あまりに正論すぎて何も言えないわ
スタートアップさせる程度が出来ないとか情けないわ

942 :Socket774:2014/11/17(月) 21:24:06.87 ID:2aSS5tVE.net
普通の場所変えただけじゃ再起動でも戻るんじゃなかったっけ
あ、いやなんかと勘違いしてる気もする

943 :Socket774:2014/11/17(月) 21:50:12.62 ID:i9hJuPz8.net
素直にrc.にでもコマンド書いとけば?

944 :Socket774:2014/11/17(月) 23:27:04.44 ID:VQpXtTGU.net
>>934
激しく遅いですね・・やっぱり、usb供給電源くらいだと、そんなものなのか。

レポートありがとうございます。
やっぱり、nicがインテルのを使っていないため、CPU処理が大きくなっているんでしょうか。
ちょっと、がっかりです。。。

945 :917:2014/11/18(火) 07:17:36.21 ID:FyycDztC.net
>>944
いや、Raspberry Piは初心者なのですが
>>934の数字は、自分でもおかしい速度だと思っています。

玄箱みたいな初期の低価格NASが
100MHzや200MHzのSHだったわけだし
QNAPのNASとかでも安いモデルは800MHzとかだから
1.8MB/sはさすがにおかしい。
(pulseaudioが足を引っ張っているのは間違い無いし)


>>936
Bluetoothスピーカーが壊れたので、とりあえず応急処置的に
そのスピーカーの入力端子にRaspberry PiとUSB音源を繋いでいます。

PCの音を再生中にそのまま、別室に移して鳴らす使い方しています。

PCではUbuntuとか使っているので
Pulseaudioを使うのが、一番わかりやすかった(苦笑)

Raspberry Piは、もうちょっと使い方を考えるつもりはあるんですけどね…

946 :Socket774:2014/11/18(火) 08:19:35.75 ID:n3JX90n0.net
>>945
> 玄箱みたいな初期の低価格NASが
> 100MHzや200MHzのSHだったわけだし

玄箱は PowerPC (200MHz〜)
SH は LANDISK シリーズやね

947 :Socket774:2014/11/18(火) 10:26:46.85 ID:Kxlv2ltH.net
何でクロックだけで比べちゃうんだろう

948 :Socket774:2014/11/18(火) 10:41:27.38 ID:qNYYtCcH.net
PowerPCをナメているな

949 :Socket774:2014/11/18(火) 10:52:25.32 ID:npv+07Ns.net
頭が弱いから単純に数字しか見られないんだろう
PC一般板とかならともかく自作板でこのレベルとは

950 :Socket774:2014/11/18(火) 12:37:59.20 ID:DdouF3+G.net
Pen4とAMD FX最強伝説

951 :Socket774:2014/11/18(火) 16:09:00.77 ID:uWFpGjfh.net
>>947
NICのTCP/IP Offload Engineの有無じゃないかな。
ラズパイにはそれが実装されていないのなら、CPUによる処理が必要になる。

>>945のQNAPのNASや、玄箱には、そのNICに、エンジンが搭載されたものを使っていたのでは?

952 :Socket774:2014/11/18(火) 16:48:22.21 ID:QI66tDDm.net
>>951
ethtool --show-offload eth0 | grep checksum
rx-checksumming: on
tx-checksumming: on

ONになってるみたいだぞ。

953 :Socket774:2014/11/18(火) 20:51:56.91 ID:FyycDztC.net
いや、他の人は
どのくらいのスループットが出るとか
そういう情報は持っていないの?

クロックあたりの性能の比較情報とかもさ…

954 :Socket774:2014/11/18(火) 22:06:35.11 ID:Se9eRAUF.net
>>953
キミが調べて貼りなよ

955 :Socket774:2014/11/19(水) 03:13:53.07 ID:T23p5dp+.net
rsync(圧縮なし)をつかって、遠方のホストから60MBほどのデータを転送してみた。
すると、1.7MB/secだと表示された。時間にしても、30秒ほどだったので、そんなものだと思う。
しかし、CPUがかなり高い。ごめん、いくらだったか忘れた。
あと、遠方のホストなので、回線が細いのかもしれない。
なんともいえない。

956 :Socket774:2014/11/19(水) 07:05:03.89 ID:5iFd5Q20.net
ググらないどころかスレ内すら検索しないやつは

957 :Socket774:2014/11/19(水) 09:11:22.41 ID:201hKsqG.net
遠方のホスト

958 :Socket774:2014/11/19(水) 09:38:43.39 ID:KpH3vBtt.net
>>957
地方在住の30歳独身OLが歌舞伎町のホストクラブに通うようなイメージ

959 :Socket774:2014/11/19(水) 10:22:40.23 ID:/CwP1Qt2.net
地方からだと交通費がかかるからホスト買う費用が少なくなるってことか

960 :Socket774:2014/11/19(水) 10:36:37.04 ID:32numrOl.net
model Bで nfs 150MB だと、read: 4.73MB/s、write: 4.93MB/s だた
遠方から/へのscpですら、3.1MB/sとかだけど...

961 :Socket774:2014/11/19(水) 14:45:15.35 ID:tlq4lFEB.net
買って数日ですがSDカードが入れても入れても出てくるようになった

962 :Socket774:2014/11/19(水) 15:52:48.74 ID:jpDNKBWE.net
え?そんな排出機構あったっけ?
なかったはずだぞ

963 :Socket774:2014/11/19(水) 16:02:14.43 ID:awWfhUeP.net
正確にはB+のmicroSDスロットね
ケースの隙間にカミソリの刃を切って詰め込んでカードが出てこないようにして解決した

964 :Socket774:2014/11/19(水) 18:10:03.31 ID:V9bfljEW.net
どんなに奥まで押しても出てくるならロック機構破損だな。
自分でソケット交換でもいいけど、まだ届いて数日なら初期不良で送り返していいんじゃない

965 :Socket774:2014/11/19(水) 20:26:45.03 ID:miTlhyUW.net
>>955>>960
SDカードの性能が悪いのかな?
可能性ボトルネックがいろいろあるなあ

966 :Socket774:2014/11/19(水) 22:43:29.45 ID:pjrpS26t.net
速度欲しいならこれ使う理由ないだろ

967 :Socket774:2014/11/20(木) 00:37:26.66 ID:MnInUX50.net
ボルトネックですって?

968 :Socket774:2014/11/20(木) 00:49:46.42 ID:fDrJrgv6.net
>>966
かわいい

安い

省エネ

969 :Socket774:2014/11/20(木) 04:11:30.63 ID:M/6jHKL+.net
しょぼい
高い
しょーもな

970 :Socket774:2014/11/20(木) 07:37:00.17 ID:luWz7bV1.net
小型省電力でしょ
こんなんで性能求める理由がわからん
性能を求めてるならXEONでも使っとけ

971 :Socket774:2014/11/20(木) 07:45:56.41 ID:5y+FL2qS.net
>>969
しょぼいとしょーもないは個人の感想だからいいとして

> 高い

この値段を高いと感じるとか、ちょっかわいそう w

972 :Socket774:2014/11/20(木) 08:23:32.71 ID:sHPus+VG.net
Arduinoより安いんじゃね?A+とか

973 :Socket774:2014/11/20(木) 09:27:05.27 ID:M/6jHKL+.net
しょぼい
高すぎる
しょーもな

974 :Socket774:2014/11/20(木) 12:03:07.15 ID:tAzPZLQa.net
うちはmuninサーバ、ntp鯖、p2p掲示板鯖、などに活用している。
省電力でこれだけの鯖を維持できるのは素晴しい。

もう一個購入してネットワークオーディオプレーヤーにしようかなと考え中。
なんたって3000円ぐらいでラズパイ用192KHzのDACが手に入るんだからなw

975 :Socket774:2014/11/20(木) 12:28:29.55 ID:pj/ls3vA.net
同じ事をやってる人が世界中でそれだけ多いという事だな

976 :Socket774:2014/11/20(木) 13:40:27.71 ID:XumMRS76.net
まあ多くは買ってOS入れて動かして満足で9割くらいのラズパイって眠ってると思う
うちも4台あるけど常時使ってるのは1台、2台はコールドスタンバイの予備機でアップデートは最新
残り1台は完全な予備機でOS入れて初期セットアップしただけでアップデートしてないというかケース買ってないから箱に戻してる

977 :Socket774:2014/11/20(木) 17:19:49.91 ID:8WuTdU3U.net
>>976

マジかよ、3台くれよw

978 :Socket774:2014/11/20(木) 19:07:16.21 ID:Z6H5yJwt.net
4台でクラスタが組めるなw

979 :Socket774:2014/11/20(木) 19:53:23.56 ID:9b2E9o8a.net
録画鯖や大容量が必要なファイル鯖以外はこれで十分だもんな。
ラズパイ買ってからはほとんどを移行したわ。
5台買ったけど予備機や開発機がなくなって全部稼動してる。
そろそろ追加買おうと思ってるけど次はB+になるからケースとかどうしようかと悩んでる

980 :Socket774:2014/11/20(木) 19:59:21.13 ID:FWyAHjwh.net
>>979
RSでB+用ケース買った。
当たり前のように収まったので、不満なし。

981 :Socket774:2014/11/20(木) 20:59:00.08 ID:vSyuvTN3.net
raspiで鯖立ててから追加で犬小屋も買ったけどそっちは完全に放置中。
微妙にスペック高いから鯖とか移行した方がいいんだろうけど、気づいたら一年ぐらい経ってた。

982 :Socket774:2014/11/21(金) 07:54:48.20 ID:MJm/dKOz.net
>>981
寸分違わず俺と全く一緒でワロタ

983 :Socket774:2014/11/21(金) 09:16:46.86 ID:wkJ4e2As.net
ファイルやWebアプリ等の純粋な鯖用途にはRK3066中華スティック
にdebian入れて使っている。
Rpiはlirc,I2C,I2S,SPI等の外付け電子工作用だな

984 :Socket774:2014/11/21(金) 11:45:32.85 ID:BkwCnrHV.net
基本的には学習用なんだろうな
やろうと思えば何でも出来るから色々やる人が多いけど

985 :Socket774:2014/11/21(金) 13:00:36.57 ID:BhMZn2hE.net
多くはおさわり程度の体験学習用だね

あと突っ込むと多くないだろwww
自分も残念だけどLinux BOX以上のことはやってなくて
やってるってのはタチコマもどきのロボット作っちゃうレベルだと思う
今一歩踏み出せてないのが残念

986 :Socket774:2014/11/21(金) 13:01:58.93 ID:BhMZn2hE.net
まあ自分自身がロボットの頭脳にするかと思って買ったから
ちょっと後悔してるというかやらんとあかんな〜と思ってる

987 :Socket774:2014/11/21(金) 13:20:00.52 ID:uCWx7wFH.net
ようやくドアカメラサーバーとして動くようになった

988 :Socket774:2014/11/21(金) 16:47:38.60 ID:5/+Ri4bP.net
3台持ちで全てBだが、1台はVolumioをインストールしてI2S直結DACミュージックサーバーとして常時稼働中。1台はホームセキュリティ用にしようと考え中。1台は純粋な実験用。
なにをさせるかは使う人次第ですな。

989 :Socket774:2014/11/21(金) 17:13:36.17 ID:oRaBQXKd.net
モーター制御用にと買ってみたが、OS入れたところで止まって2ヶ月

990 :Socket774:2014/11/21(金) 17:43:50.44 ID:BRkIrUZY.net
>971
DACなに使ってますか?

991 :Socket774:2014/11/21(金) 18:13:45.73 ID:Em9v2ZAb.net
あれに決まってるだろ

992 :Socket774:2014/11/21(金) 18:15:31.83 ID:U7YgF0Sb.net
使い道がない人は、取り敢えずsamba鯖たてて遅いけどNASで良いと思う
そこから色々広げられるし

993 :Socket774:2014/11/21(金) 18:21:41.31 ID:kBlo9rdT.net
>>990
PCM5102。MCLKいらんので

994 :Socket774:2014/11/22(土) 03:22:10.92 ID:6BTMRCql.net
ネットワークの処理性能が高ければなあ。
2MB/secだとさびしい

995 :Socket774:2014/11/22(土) 09:32:43.32 ID:NR+w0tsG.net
USB経由のLAN付きアダプターの方がスピードでそうだな
LAN用にチップ乗ってるだろうし

996 :Socket774:2014/11/22(土) 09:39:40.99 ID:lbhYpaPJ.net
性能を気にするようになったら卒業のタイミング

997 :Socket774:2014/11/22(土) 10:53:48.59 ID:6BTMRCql.net
>>995
なるほど、それは、試してみたい。いいね!

>>996
ラズパイの性能が上がるのを待つのみ

998 :Socket774:2014/11/22(土) 11:01:40.34 ID:NR+w0tsG.net
>>890
一番下以外は割高になるけど
こういうのひとつあると便利だね

999 :Socket774:2014/11/22(土) 11:23:32.53 ID:knXs0Lj0.net
>>994
計測してみた。
2.24M bytes/sec
だった。だいたい2MB/s なんだねー

1000 :Socket774:2014/11/22(土) 11:30:23.82 ID:mPSPYRKu.net
秋月がB+販売開始
ttp://akizukidenshi.com/catalog/c/craspi/

1001 :Socket774:2014/11/22(土) 11:40:42.25 ID:OKGU5Y93.net
性能気にするようになってかつサーバー的な使い方をするんだったらヤフオクで2000〜3000円代の中古Kobo Touchにlinux入れて使うのはどうだろう
・低消費電力なe-inkディスプレイつき
・WIFI付き
・freescale i.mx507/508 (
cortex A8) 800MHz (理論的な性能はRaspberry piの約1.9倍)
・バッテリーという名の無停電電源付き
・作りが大雑把なのが幸いしてlinux化も簡単

まあ電子工作には使えないだろうけどな

1002 :Socket774:2014/11/22(土) 12:01:10.11 ID:jxNc3GUq.net
>>1001
イーサネットなLANはどこですか

1003 :Socket774:2014/11/22(土) 12:13:32.98 ID:sj8AtuEZ.net
処理性能が必要ならX86使えばいいのに
Core2Duoなんて捨て値で買えるぞ
GbEの性能なんて掛け値なしに出るし

1004 :Socket774:2014/11/22(土) 12:21:10.19 ID:Os1W09aC.net
たとえば?
捨て値って具体的にいくら?

1005 :Socket774:2014/11/22(土) 12:29:27.56 ID:wBtPCWkM.net
3000円以下
まあ程度によってピンきりだけど

1006 :Socket774:2014/11/22(土) 12:34:37.32 ID:6BTMRCql.net
usb driven?

1007 :Socket774:2014/11/22(土) 20:45:41.88 ID:iZrniETP.net
多摩電子の16000mAh(3.7V)のモバイルバッテリーを持っているけど
これ*3.7/5で1Aなら12時間弱行けるって計算でいいのかな?

このレベルの省電力で
いろいろできることが
Raspberry Piの実用的な方向の優位性があるんだと思うよ。

太陽電池と組み合わせて屋外設置とかもできそうだし。

使い道なくなったら、最後は母校のパソコン部とかに
寄付すれば、やつらがなんかおもしろいことやってくれるかもよ?

1008 :Socket774:2014/11/22(土) 21:03:08.48 ID:a5AmBdp+.net
>>1007
変換効率は1以下だから短くなる。初代は三端子レギュレータと言って電圧の差を抵抗成分で熱として捨てる方式なので効率は悪い。二代目はステップダウンコンバータになって改善された。

1009 :Socket774:2014/11/23(日) 12:48:41.01 ID:zUU/Zd8z.net
高校生でも小遣いで買える物を寄付って言われても困るだろ。

1010 :Socket774:2014/11/23(日) 12:49:51.46 ID:83q0+Gch.net
しかも一台だけ

1011 :Socket774:2014/11/23(日) 13:37:13.72 ID:8sOAtZyB.net
>>1007
> 使い道なくなったら、最後は母校のパソコン部とかに
> 寄付すれば、やつらがなんかおもしろいことやってくれるかもよ?

今すぐ10個買って送れよw
もう遅すぎるけど発売直後だったら安くても話題性があったから良かった
今ならArduinoやintelのやつとかも含めていろいろ各2〜3セット寄贈するといいんじゃないか

1012 :Socket774:2014/11/23(日) 13:38:21.42 ID:8sOAtZyB.net
まあどっちかというとパソコン部ってよりマイコン部か
いまどきあるか知らんが(あったら持ってるよな・・・)

1013 :Socket774:2014/11/23(日) 13:42:55.70 ID:l4fXMkPi.net
まあ何か送りたければニーズを聞いてからのほうがいいかもね

1014 :Socket774:2014/11/23(日) 13:53:43.84 ID:m0dXvCqJ.net
自宅鯖の管理用鯖として安定して使えますかね?
滅多なことでは落ちないですか?
電源ON/OFFで自動再起動しますか?

1015 :Socket774:2014/11/23(日) 13:54:51.22 ID:l4fXMkPi.net
まあ一つ試してみてみればいいんじゃないかな。
電源とかの影響も大だろうし。

1016 :Socket774:2014/11/23(日) 14:01:18.43 ID:J4YcGGWp.net
安定性は問題ないと思うし、電源ぶっち運用もやってるけど今のところ問題起きてない。
まぁヒヤヒヤしながら使うの嫌だったからその辺りは最近改善したけど

1017 :Socket774:2014/11/23(日) 14:18:17.87 ID:kHI+jnAS.net
 

1018 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1018
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★