2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分12

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:21:27.78 ID:???.net
.

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:06:02.89 ID:ahWx4GWX.net
>>286
反則金大好きのポリ擁護のクズ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:10:21.91 ID:???.net
.

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:27:21.69 ID:???.net
>>283
普通の十字交差点だったら自車線と対向車線が同時に青になるのは普通では?

五叉路とかで対向車線が複数あるのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:02:26.08 ID:???.net
十字路の脇にT字路が刺さってるタイプの交差点で
T字路から出てくる信号が青になるときに、並行する十字路も青になって
そこから右左折して出てきた車か何かと当たった、とかいう話だったと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:42:20.64 ID:???.net
警察側のミスで免許提示を求められなかった場合、バックレても証拠薄いよね。ナンバーだけじゃ目視やし名前も名乗ってない
もちろん青キップも全く見せられなかったので署に来てくださいも無視して帰った
仮に後からごたごた言ってきても青キップきられたことにはできないし俺が「おまわりさん、あのときは今回は注意で済ますよって言ったじゃないですか」言えば水掛け論になるし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:49:33.62 ID:???.net
95条によると免許の提示を求めるのは交通違反が認められた場合
なので提示を求めなかった時点で違反とは認定していなかったのでは?説が強まる
録画映像でもあればなおさら向こうが自ら不利になるネタを増やすので青キップは切りにくい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:35:09.52 ID:UBQ0AObQ.net
今日速度超過で青切符もらって最初はサインを拒否してたんだけど中々返してもらえなくて結局サインしてきちゃったんだけどこのまま放置でいい?
サインしちゃった場合でも検察?裁判所?だかからの呼び出しまではずっと無視でいいの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:02:22.51 ID:???.net
708 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/08(土) 08:20:09.66 ID:QRc19JhN [4/4]
http://i.imgur.com/c7AvcXf.gif

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:43:14.04 ID:dOcWKvtT.net
>>288

いつまで経っても「いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意」である事が理解出来ない知恵遅れ

>「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

>同署が通知書を郵送するなど、複数回出頭を要請していたが応じなかったという。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/08/03.html

テンプレ通り、出頭して略式起訴を拒否すればいいだけの話
これで99.9%不起訴処分となって終了

当然、反則金なんぞは払う必要はない

残念だったな
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:47:06.36 ID:t15+7dyY.net
>>293
テンプレ通り、検察から呼ばれるまでは徹底放置でおk

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:13:38.90 ID:???.net
.

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:49:40.44 ID:/4vhUDMs.net
>同署が通知書を郵送するなど、複数回出頭を要請していたが応じなかったという。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/08/03.html

>>293を書いたものですがテンプレは理解しているつもりですが上の部分が気になります
同署ってのは検察じゃなくて切符を切った警察って話ですよね?
これは警察の呼び出しを放置してたら逮捕って話ですよね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:17:54.36 ID:s+rv67qf.net
逮捕の要件は
逃亡の虞れ、、、か証拠隠滅だが、勝手に違反をでっち上げるわけだから
前者を理由に、何回か呼び出しても無視すれば
警察は、逃亡の虞れを理由に区検に逮捕状を請求することが考えられる→
青切符程度の違反で、まともな司法試験に合格の検事なら
そんなに簡単には逮捕状は出さないだろうが、検察事務官が内部の公試で就いた
区検の副検事なんかは、事務的に出してしまう可能性が無いとは言えないところが微妙w
だから3回に一回ぐらいは出頭して反則金として払わない意思を言うんなら
逮捕する可能性は低いんじゃ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:26:10.38 ID:Z0XYVnpf.net
区検じゃなくて簡裁なw
(簡裁の判事も形式的には本物の法曹の高裁の判事が退職後に形式的に名前出したりの場合も地方によってはあるが)
多くは書記官上がりの事務屋だから
警察が、ほれこの通り悪質だから見せしめのために逮捕状出してくれ、、と懇願すれば
事務的にホイホイと出してしまう危険は無いとは言えないかもねw

元々、取締りのための取り締まりという自作自演の八百長なんだから、証拠隠滅の虞れでの逮捕は無理なのは明白。
だから、賃借人とかだと引っ越して住所不定だからと逃亡の虞れ、、、という口実を作ることが考えられるw

普通便の葉書程度で何回呼び出しても、そんなモンは見ないことも見過ごすことも郵便事故のこともあるだろうから
3回目ぐらいになると所轄署の犬が直接やってきて置手紙w
その次は携帯番号を照会して、一日何回か伝言メッセージ。
次に、警察署の固定電話でなくててめーの携帯からかけてきて出ないと伝言メッセージw
このように既成事実を何回も証拠にするようになったら、しょうがねーから
1度ぐらい所轄署に出頭して、交通専門の執行部署に1度ぐらい出頭するそぶりを見せた方が無難かもねw

仮に逮捕したところで、普通の刑事事件のように強制捜査する事があるわけじゃなしw
公判まで嫌がらせに豚箱に閉じ込めることは、かなり難しいだろw
今は昔と違って、逮捕段階から「当番弁護士」を国選で選任できるシステムになってるから
黙秘して、当番弁護士を冷静に呼ぶことを要求すれば「不当逮捕」で釈放に向けて動いてくれるだろうよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:42:34.69 ID:SCKgiQXv.net
1.イヤホンかヘッドホンを付けて電車に乗る
  → なるべく混んでいる電車の方がよい
  → 監視カメラが設置されている車両が理想
2.立ったままマンガや新聞を読む・ゲーム機で遊ぶ・スマホを触るのどれかをやる
  → 優先席近くでスマホを触るなどの禁止されている行為は避ける
3.もし注意してくる人間がいたら、その人の方を一度見た後無視して2.を続ける
  → 挑発的な態度をとらず、黙って無視しているほうがよい
  → 無視はこのような人間を怒らせるのに効果的だが、法的には全く無害な行動である
4.相手が体をつかんできたり、イヤホンかヘッドホンを無理やり外してきたら次の駅で降りて駅員に助けを求める
  → 必要以上に強く振りほどいたりせず、痛がっているリアクションをした方がよい
5.後は警察に任せて示談の流れに
  → こちらは無視しただけで何もしておらず、目撃者も多いため100%相手が悪くなる
  → 体を掴んだりイヤホンやヘッドホンを勝手に外す行為だけでも大抵暴力行為とみなされる
  → 示談金は10〜数十万円

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:58:24.49 ID:3Sj0EdXj.net
>>297>>301

バーカ
検挙=違反確定ではない
ノルマ稼ぎが目的のしょうもないインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符切られても
任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律
後は検察官や裁判官が適正に処理する

違反したのかどうか?どの程度の刑罰が相当なのか?は
検察官や裁判官が刑事訴訟法に則って決めるのであって
高卒のバカでもなれる低能のポリ如きが決めるのではない

いかなる理由があろうと反則金の支払いは「任意」
あくまで裁判等の刑事手続きを回避する対価として払うのが反則金であって
違反したから罰として反則金を払うのではない
「任意である反則金を支払って刑事手続きを回避するか」「任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めるか」の選択権は検挙されたドライバーにあって
誰からも強制・強要されることはない

勘違いするな恥晒し

また、国民には裁判を求める権利が憲法で保障されている
日本国憲法第32条
「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない」

日本は法治国家であって、野蛮な警察国家ではない

国民の血税を使ってしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒の役立たずクソポリは不問にして
ひたすら高卒のバカでもなれるポリだけを尊重し
刑事手続きや刑事訴訟法や検察官や裁判官や日本国憲法第32条を軽視する
法治国家ではなく、野蛮な警察国家を夢見るクズはさっさと日本から出て行けよ

警察シンパの粘着自演ハゲ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:06:40.90 ID:???.net
.

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:11:34.57 ID:ounduUQ2.net
>>303
青切符程度は99.9%不起訴処分の事実が悔しいポリ擁護の根暗ハゲ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:16:29.85 ID:???.net
.

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:56:53.40 ID:8Okvf1Ui.net
>>305
反則金が大好きな車すら持ってないヒキニートのおっさん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:16:05.24 ID:???.net
.

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:10:41.52 ID:3iSqe/eG.net
>>307
青切符程度は99.9%不起訴処分なので、反則金なんぞは払う必要はないと木っ端微塵に論破された雑魚ハゲ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:16:43.66 ID:???.net
.

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:36:07.03 ID:ZHNDw3g1.net
>>309
青切符程度の起訴率はわずか0.1%だと論破された負け犬の低能ハゲ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:09:44.53 ID:???.net
.

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:23:33.82 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:22:03.61 ID:oFggCt+A.net
>>311-312

>>101-102で論破済み

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:41:34.28 ID:???.net
.

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:44:09.02 ID:7uL8DBB4.net
>>314
テメーだけ反則金払ってろクズ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:34:01.02 ID:???.net
.

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:48:00.55 ID:ezo++ULs.net
>>316
木っ端微塵に論破された負け犬ハゲ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:53:01.56 ID:???.net
.

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:29:58.98 ID:VFUkHMW8.net
>>318
何で反則金払わなきゃなんねーんだよボケ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:02:40.17 ID:???.net
.

321 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』:2015/08/20(木) 22:46:24.26 ID:???.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:25:06.39 ID:hwmWDqW+.net
>>320-321

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:22:04.91 ID:???.net
/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:22:06.84 ID:???.net
>>283
当たり前だよ
君は書面審査主義という言葉を知らんのか
無罪になったからその事件はもう終了
信号設置の権限を持っているのは公安委員会
刑事裁判の判決はあくまでも被告人が有罪か無罪かだけで信号の可否については
公安委員会を相手取って行政訴訟を起こして信号の設置は違法と裁判所に認定させないといけない
あんたが言ってることは、殺人罪で起訴された人が無罪になったから刑法から殺人罪をなくせと言ってるのと同じこと
道交法で無罪になったからと言って、道交法はなくならないし取締の事実自体もなくならない
裁判所は申立がない限り、法律的な判断はしない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 04:11:53.90 ID:6yH1OxoJ.net
>>324
何を知ったかぶりしてんだよ?w
書面審査主義も糞も無いだろwww

道路交通法は交通の安全と円滑のためにあるんだから
直角方向が同時に青になる時間帯があったら
信号に従って発進したら、どちらかが危険を察知して途を譲らない限り
衝突事故が起きるに決まってるから
地元の人以外は、次々と人身事故に巻き込まれる危険があるに決まってるから
保護法益に素直に照らせば、一刻も早く青と赤がcrossする普通の信号に直すために
あらゆる手段を駆使しようとするのが当たり前w
何のために交通警察と公安委員会があるんだよ!w
馬鹿じゃねーの!www
事務手続きがどうのこうのと言ってる場合かよ!w無罪になった事故起こした運転手の件とか保障のことに問題は留まらないだろw公共の福祉が第一だろがw
ウチの近くの警察署長はね逮捕状や固く捜索令状わ請求に裁判所に出かけても
昼休み中はねきっちり90分もとりやがる、さっさとやるのが仕事だろ、昼休みも糞もないと
悲憤慷慨するがw
それは本末転倒の交通警察も同じことw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:21:36.12 ID:s3sXHaY/.net
天皇が、宮内庁病院ではなくて
年間の最重要儀式の新嘗祭をサボってまで
東大病院に来るせいで本郷通りや春日通りの信号は
明仁の車の通過の都合に合わせて
赤のまま納税者さまが待たされてるw

糞警察が、このまま信号を直さないで放っておいたら暴動や事故が起きるだろうにw
それも善良な納税者様が、いちいち行政訴訟起こせってか?w
馬鹿も休み休みに言え!www
誰が見ても明らかに不適切な信号のせいで事故が起き、交通の安全と円滑を妨げているのは
明らかな場合は、交通の安全のために警察無謬思想から抜け出して、まともな対応をやるのが当たり前だろw
公安委員会なんてのは警察庁の傀儡だからなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:34:18.86 ID:H4RwQdDM.net
>>323-324
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:32:36.41 ID:???.net
.

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:12:29.91 ID:???.net
>>325
だから言ってるでしょう
刑事で有罪になっても民事で賠償請求の決定が出るかは分からない
実務上の話では、刑事では無罪になったけど、同じ被告が今度は民事で訴えられて敗訴、賠償請求を認める判例がある
裁判はそのことそのものにしか影響しない
道交法で無罪になって、それが信号に瑕疵があっても
被告人を無罪にするという効力しか発生しない
その判決には多分、こう書いてある

主文
被告人を無罪とする

判決の要旨
当該信号には重大な瑕疵があり、当該公安委員会は早急に当該信号を安全なものに変更するべきである。
よって、被告人の罪状は信号の瑕疵によるものであり、無罪とするのが相当である。
以上、主文とする。

あんたがここでいくらどうのこうの言っても、道交法違反で起訴されたものは被告人が有罪か無罪かにしか影響しない。
裁判官が危険だと認定していようが、信号の瑕疵についてはまた別の手続

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:22:12.73 ID:???.net
それから、取締自体は道交法に基づいてされているけど、
信号機の設置は道路交通法施行規則で縛られている
よって、無罪になったからと言って、道路交通法施行規則に基づいて設置された信号機に対してまで判決の効力は及ばない
分かりやすく言うと
スピード違反をして事故を起こしたら
1.起訴されて罰金や懲役などの刑事罰で罰せられる
2.点数が加算されて、免停や取消などの行政罰で罰せられる
3.壊した車やガードレールなどを修理する民事上の責任を負う

信号機の設置が危険がどうかは、行政的手続なので、無座になって、判決に信号機のことが書いてろうが、判決は信号機の設置、改修工事についてまで効力は及ばない

これが理由で、警察は不起訴処分になっても、行政処分はまた別だからという理由を付けて点数抹消に応じない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:54:44.48 ID:???.net
>>327
久しぶりに来たが何回も同じこと言わせんな
略式起訴に応じなかったらしい逮捕状が出るだけだろ
略式であろうが公判請求であろうが公判を提起出来るのは検察官だけだ
お前が応じないとかそういう問題じゃない
呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす
1.住居所が定かではない者
2.証拠隠滅のおそれある場合
3.逃亡のおそれある場合
2.と3.を満たすので、呼び出しに応じなかったら逮捕されても文句は言えない

次に、お前の言う99.9%不起訴っていうのは統計っていうんだよ
道交法が改正されて、自転車の罰則が厳しくなっただろ?
あれは、自転車でマナーが悪い奴が増えたからだよ
お前のように法律を守らない奴が増えると、反則金を納めない奴は原則しょっ引くみたいに法改正があるかも知れない
現状道交法違反があまり起訴されないのは、全部起訴してると検察庁も裁判所もパンクするからだよ
戯言書いてないで、地裁に傍聴いってみろ
殆ど覚せい剤取締法違反だから
つまらん風聞を吹聴して撒き散らすなアホ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:31:03.26 ID:???.net
>>325
もう一回書くけど裁判所は申立がない限り何もしないし出来ない
これが書面審査、申請主義
裁判所の目の前で殺人事件があっても、検察官から公判請求がない限りは何もしない
裁判所の目の前で窃盗事件があっても、原告から損害賠償請求の訴状が提出されない限り何もしない
どちらも、刑法、刑事訴訟法と民法、民事訴訟法に基づかくけど申立がない限りは裁判所は何も出来ない
道交法は交通の円滑のためにあるけど、それに対して変更の権利を持っているのは国会
個別の信号や道路の設置については、国土交通省、警察、公安委員会にしか信号を直す権限はない
刑事裁判の判決が、民事や行政手続に影響は与えない
裁判所は三権分立の一部だけど、裁判所の決定も分立している

次に、警察と公安委員会にお願いをして直して貰えなかった場合、
行政不服審査法に基づく審査請求が出来る
審査請求で却下された場合、裁判所に行政訴訟を申し立てることが出来る
裁判所が信号の設置について違法と判断すれば、警察と公安委員会は言うことを聞かなければならない
こうしておかないと、判決の主文に信号の設置方法が違法だと書いてあったから
この信号も撤去しろとかみんなが言い出したらどうする?
あなたが信号設置の無効確認請求訴訟を申立してみてはいかがか?
これ以外に、公益に著しく反することに対して、行政は行政代執行手続が出来るけれど、
信号設置は元々、行政が行ったことなので行政代執行手続には乗らない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:43:50.84 ID:XfwYAm6r.net
>>332
裁判所の判決の効力が及ぶかどうかじゃなくてw
道路交通法の保護法益である交通の安全と円滑に明らかに背く
事故誘発を促進しているかのような
直角ないしは6叉路のような方向から交差点に進入する信号が10秒程度とはいえ
同時に青信号になる時間帯があるという異常を
自発的に交通警察や公安委員会が制度を駆使して自ら早く直すべきだと言ってるんだろ、ばーか!www

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:56:44.05 ID:???.net
>>333
お前が無罪になった上で裁判官が危険だと意見をつけたから直すべきって書いたから
手続上無理と書いたまで
公安委員会は信号の設置に関して独立した権限を持ってるから
現状問題だと思ってないから、直さないんだろう?
信号に関して、警察と公安委員会は、専決出来る権限があるから、お前の意見なんて知ったこっちゃないんだよ
直して欲しかったらお前が申立をしろよアホ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:00:21.53 ID:???.net
>>333
瞬殺されてやんのw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:45:42.39 ID:yLTBuw68.net
>>334,3
専決できるなら、それが仕事の税金泥棒なんだから
また信号の欠陥で死人が出ないうちにさっさと専決しろって話だろ!ばーか!www

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:38:44.19 ID:veCgHL5G.net
>>334.3
申し立てなんざ当事者の弁護士が、さぞ正義感に燃えて既にしてんだろ!w
おまえなんざの安っぽい事務手続きの知識なんざ開陳しなくていいんだよ!w
ばーか!wwwww

関西方面のアホが信号の出鱈目放置で何人死のうが知ったこっちゃあネーよ!w
好きにしろよ馬鹿め!w

このあいだも一時停止違反か何かで停止させた車に白蝿野郎が追突して
違反者の怪我の心配よりも
人身事故をもみ消す示談始めやがった糞ポリいたな?w
やつてることが本末転倒なんだろ!w反則金は即払って、メディアに録画した実況をリークしたみたいだがw
さてどうなるかな?w

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:36:43.94 ID:???.net
やっぱりお前かw
文句あるのならこんなところに書いてないで、
公安委員会あてに警察法79条に基づく苦情の申立をしろ
回答義務があるから、公安委員会名義で文書で回答があるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:39:14.36 ID:???.net
後、正義感に燃えた弁護士が既に申立をしたと言う事実を書け
お前の大好きなソースな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:00:38.50 ID:JVwDKl0h.net
>>328-332>>334-335>>338-339

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない




反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る

反則金なんぞはビター文払わない
これでおk



残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:01:32.60 ID:JVwDKl0h.net
>>331

>略式起訴に応じなかったらしい逮捕状が出るだけだろ


はい

張り切ってソースをどうぞ

警察シンパの嘘吐きハゲ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:04:11.25 ID:JVwDKl0h.net
>>331

>呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす

はい
呼び出しに応じて任意である反則金の支払いと任意である略式手続きを拒否

後は検察官が起訴するかどうかを判断する

結果は99.9%不起訴処分


従ってわざわざ反則金なんぞを払う必要もなければ略式手続きに応じる必要もない

残念だったな
警察シンパの粘着自演ハゲ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:34:18.48 ID:???.net
.

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:54:47.14 ID:m4+wDpYR.net
>>343
逃げんなクズ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:25:02.88 ID:???.net
>>341
起訴ってのは公判請求されて刑事裁判にかけられるということだぞ?
略式は、違反の事実を認めるから即日判決を出して下さいという手続
起訴されてるのに呼び出しに応じなかったら、逮捕状が出るに決まってるだろ

ソースはこれな
検察官、検察事務官、司法警察職員は正当な理由がなく出頭に応じなければ逮捕することが出来る。
起訴されているのだから、応じるも応じないもないんだよ。
出頭しなければ、柄付でしょっ引いて検察庁並びに裁判所に出頭させるまでだよ
何でこんなこと知ってるかって?
反則金納めない事件の手続したことがあるからだよ。
もう何回も書いてるけど、反則金を納めないで放置した人に逮捕状が発布されている事件は新聞にいくつも載っている。
そんなことも知らずに、反則金は支払わなくてもいいなんて、つまらない風聞の流布はやめろ。

刑事訴訟法
第百九十九条  検察官、検察事務官又は司法警察職員は、
被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、
裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
ただし、三十万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)
以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪については、
被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:38:32.25 ID:???.net
後、お前が根本的に間違っているのは
略式手続まで行ってるということは送検された上に立件されているということ
つまり、担当検事が付いて公判請求と有罪にすべく証拠が揃って公判維持出来る状態という事
出頭した上で、略式を拒めば公判請求される
起訴されたら、日本の刑事裁判は90%後半台で有罪になる
これも何回も書いてるが、確実に有罪になるものだけを厳選して検察官は起訴する
起訴されたらほぼ100%有罪になる
お前が略式を拒否するということが何のことを言ってるのか分からないが、
立件、送検された状態で理由もなく出頭を拒否すれば逮捕状が出る
出頭せずに、今まで放置して逮捕状が発布されなかったのは運が良かっただけ
これも何回も書いてるが、交通違反みたいな数の多い物を全部送検していたら、検察庁も裁判所もパンクする
他の事件の数が少なくて検察官の手が空いていたら、ある日早朝に逮捕状持ってお巡りさんが来るよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:22:53.54 ID:YceHMVfL.net
バカ警察
https://twitter.com/yokotindeka/status/635589799512969216

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:27:09.10 ID:???.net
バカキチガイ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:40:45.73 ID:DcrGxfjY.net
>>345,4
ばーか!www
現金のネー奴は、逮捕されたって三食付きだから痛くも痒くもネーし
公判までの食事代が浮くから喜ぶだろw

法廷罰金になったら労役場留置で1日5千円換算で袋貼りやれば終わりw
出たくなったら、残額を現金で払えばすぐ出れるw

だいたい逮捕して青切符程度の事件で何を捜査するんだよ?単なるみせしめの嫌がらせだろw
今は弁護士が仕事不足だから起訴前から貧乏人には国選弁護士付くし
公判まで不当逮捕から拘留を続けるのはかなり難しいだろよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:29:07.34 ID:???.net
お前、やっぱり根本的な間違いをしてないか?
普通に暮らしている一般人が逮捕されることがどれだけ重いことか分かっていないみたいだな
金があるとかないとかの問題じゃなくて、有職者が突然出社しなくなってその理由が逮捕なんて会社にどうやって説明するつもりだ?
しかも、採算の通告や催告、呼び出しに応じなかったから逮捕されたなんて恥ずかしく神経疑うわ

労役場ってのは、刑務所を意味している
労役中の立場は、受刑者と同じ
出たくなったら、残額を支払ったらすぐ出られるなんて嘘っぱちを書くのもやめろ
刑務所内では、刑務官に直接願い事をすることを禁じられている
刑務所内では、現金は必要がないから、全て領置金という名目で預かられる
願箋という願い事を書く紙に、預かってもらっている領置金から罰金を支払う願い事を書いて許可を貰わないとならない。
領置金がなかったら、外に手紙を出して、家族や知人にお金を領置して貰わないとならない
その上で願箋で支払いの許可を貰った上で、支払い手続をして初めて出られる

労役場はもはや警察の手から離れて、法務省矯正教局の刑務所の管轄だから
お前の中では、労役すれば済むと思っているのだろうが、刑務所から見たら受刑者も労役者も同じなんだよ
刑務所は罪を償う場所なんだから

採算の呼び出しや出頭にも応じないで、起訴が決まってるんだから捜査はもう終わってるの
48時間留置、24時間で送検、10日間拘留
何月何日の違反行為について認めるか?
この間に、お前が何月何日に電話をかけたけど出なかったけど認めるか?
何月何日に郵便で呼び出してるけど、何の応答もなかったことを認めるか?
こういうことを確認するんだよ。
お前が全部認めないと言えば、それを供述調書に巻くだけの話
その後、公判が開廷された時に、お前が不義理な対応をした事実の上に一切認めないから反省の色がないと検察官と裁判官の印象が悪くなるだけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:18:38.12 ID:???.net
払いたくなきゃ勝手に反則金払わなきゃいい
ただ、人前で払わなくてもいいとか
99.9%不起訴だとか書くのはやめろ
お前が書いているように、道交法は交通の円滑のためにある
お前みたいな書き込みを鵜呑みにして、違反を違反とも思わない奴が増えてくると交通の円滑を阻害することになる
反則金を納めない奴が増えてくると、罰則強化に向かって法改正されるのは容易に想像が出来るだろう?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:38:32.02 ID:GSlY96ZM.net
>>351
www

犬っころ乙w

道路交通法の保護法益が
交通の安全と円滑にあるのに
実際はノルマ稼ぎの、しょうもないネズミ捕りのに精を出しやがって
物陰にコソコソと泥棒猫のように潜んでるのが問題だろ、ばーか!w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:44:39.07 ID:NIxuJkyX.net
安倍の秘書上がりの
現職の国家公安委員長だった古屋が

「警察が取締のための取締りをやってるのは問題だ」と発言したのを
噛み締めろ!wこのばーか!www

出鱈目な取締には断固支払い拒否する運転者が増えて交通警察がパンクしなくちゃ、てめーら反省しないだろw

何が警察無謬だよ!www
未成年の時には子非行歴のある馬鹿のクズが安易に消耗品として警官に大量採用されてる現実でも直視しろ!www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:59:19.00 ID:yUBvdw3a.net
>>350
労役場は拘置所の中だ、デタラメほざくなw
田舎の施設じゃ一見、刑務所でも、その中の拘置区だろwww

ここで問題にしてんのは青切符程度の反則金を事務的に罰金刑になった場合、労役で払う場合だろw
事務手続きで願箋書いて看守野郎が受理して、領知金から払うという手続きを要したところで
一日5千円労役やったら7千円の科料の不足分、2千円を所持金から払う手続きすれば
そんなもん翌朝出れるだろ!www

法定罰金で反則金なら7千円で済んだのが1万円単位の罰金に昇格してても
そんなもの数日が限度だろw

まあ普通の勤め人なら青切符程度は強盗にでもあったと思ってくれてやって終わりにした方が
公判や労役で仕事休むためにクビになるリスクを考えて反則金として払って御終いにすんだろうがなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:19:26.73 ID:QJvD40XP.net
>>350
www

あんなあ、ここでの論点は青切符程度の反則金、つまり起訴されても罰金でなくて科料程度の少額
若しくは裁判手数料とか称して増額しても過去の判例では、最高で3倍以内以下の1万円単位の罰金刑が申し渡された場合の話だ、ばーか!

労役場が刑務所だと?嘘こくんじゃネー!w拘置所か刑務所の中にあっても拘置区。第一丸坊主を矯正されない。看守野郎から見たら周迅と同じ扱いかもしれんがなw
東京なら小菅の拘置所で、懲役や禁固の独居と同じトコでの作業だがなw

例えば2万円の罰金刑の判決が出て現金で払わずに労役を選択したとして
仕事に戻りたいからと、おまえの言うように願箋を提出して看守の担当係が承認という手続きは要しても
領地金から5千円払うから出せ、、という意思を示せば3日で終わりで出れるだろw

もしも2万円の罰金刑を領知金から5千円払っているにも関わらず4日拘束したら第問題だから
その点は事前に考慮するだろ、但し、4日目の朝釈放で、欠局1晩多く泊められるかもしれんがw

まあ普通の勤め人なら、こんな小額で仕事休んだらクビになるデメリットの方が大きいから
警察だから嗤えるんだけどwwww
強盗にでもあったと思って諦めて、反則金として払ってやって御終いにはするとは思うがなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:25:39.81 ID:QJvD40XP.net
領知金
囚人と同じ扱い
大問題
結局
に誤字訂正な

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:49:30.51 ID:wNWXF6Q3.net
まあ
田舎者ならともかく
大都会の都心に生活してるなら
自動車もバイクも乗らずに
エコと健康のために自転車に乗ることだなw

勤務時間中の犬っころのインチキ取締りの子守りなんぞに付き合わされた上
反則金なんていう
交通の安全と円滑の保護法益よりは、取りやすいところを狙っての強盗もどきwと
付き合わずに済むからなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:46:21.84 ID:bRDyvC7y.net
領置金か。
頭の悪い看守野郎の立場からすれば「未決」or「既決」かで処遇を変えるだけで
労役の奴も囚人も同じだし、東京の場合は小菅の拘置所の例えばC棟の何階?かに労役だけ集めたエリアがあり
独居のようだ。

ホリエモンと田代まさしの対談で起訴されて未決囚の時は、共通してBwingに有名人を入れとくみたいだが、、、
拘置所でも囚人の食事の世話等の雑役夫として懲役を勤めている、連中の居住エリアもあれば
死刑囚のエリアもあるわけで、、、どのwingの何階が未決囚で何階のどの部分が既決囚か?
或いは労役はどのwingの、どの階のどのエリアに集められているか?などは密行主義、秘密主義だから
体験者じゃないと判らないw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:01:10.51 ID:kuV8kQ33.net
だいたいここのスレ主が言うように
青切符程度で起訴なんかいちいちしてて
司法試験を突破した法曹でもない書記官上がりが大部分の簡裁判事が
事務的に略式起訴、起訴なんか濫発したら
国民の大部分が前科者になっちゃうし
仮に起訴して公判になったところで、罰金刑を労役で払うと言う奴が続出したら
三食付きで、病気持ちの場合には投薬もしてやって、時給10円ぐらいの作業賞与金まで払ったら
国家財政は大赤字だw

それでも起訴するなら事務員上がりのキチガイ簡裁判事、どんどんやってこの出鱈目な反則金制度をパンクさせろ!www

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:38:11.77 ID:???.net
>>359
まず大体の人が反則金を払って終わりにしてるから、その心配はないからw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:01:43.37 ID:???.net
訴訟の受理、送達、執行文付与、判決の正本証明など裁判所書記官しか出来ない固有の権限を持っていることを知らないようだな
研修所に行けば、司法試験に合格して司法修習を終えてから書記官になった人もいるし
定年前に退職して簡裁判事に転官する判事もいる
書記官出身の判事だって優秀な人は何人も見て来ているし
訴訟指揮が全くでたらめな司法試験合格者の判事だっている
事務員というのは裁判所にはいない
裁判所事務官、裁判所書記官、家庭裁判所調査官、判事補、判事、簡裁判事はいる
判事補は司法試験合格者だけど、1人では審理出来ない
簡裁判事は扱う事件は小さいが1人で審理をするし、簡裁は事件数が多いので能力がある裁判官でないと期日が回らないよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:10:02.44 ID:???.net
それと、昭和43年に交通反則通告制度が出来るまでは
切符は全て交通切符
つまり、全部今でいうところの赤切符だったので、
信号無視であろうが、一時不停止であろうが全て検察庁に送致されていた
増え続ける自動車とそれに伴う違反の増加が原因で、検察庁も裁判所も業務に支障を来すようになったので、
軽微な違反は反則金を納めて事件終了とする交通反則通告制度が出来た。
納めない人が増えると昭和40年代当時の時代と同じ状況になるから、
今度は行政制裁金制度とかに変わると思うよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:18:39.70 ID:???.net
>>359
略式起訴は今でも濫発されてるよ
墨田にある合同庁舎とかでね
あそこは交通専門
飲酒や無免許、30km/h以上の速度超過など
これらで、事実を争わないで違反を認めるという人は略式を希望するので
即日、略式命令が出て罰金を支払って終了
共同危険行為や飲酒ひき逃げ、危険運転致死傷などは略式にして下さいと言っても公判請求されるだろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:24:02.90 ID:???.net
>>354
刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
これの第288条を読んでごらん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:27:47.88 ID:???.net
>>353
少年法第60条を読んでごらん
少年時代に犯した罪の前科は成人した時に消える
どんな悪いことをした少年でも成人したら消える

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 04:58:38.92 ID:8ribSRZJ.net
>>361
www
馬鹿、良く読め!w誰が簡裁判事の100%が書記官上がりのなんちゃってだとカキコしてる?w
唯一、そういう裁判があったことを証明できるのが書記官ねえ?wつまんねえ権能しかねーなあw

ここでは青切符程度の事件が果たして起訴されるか?w略式起訴を拒否して万一起訴されても
罰金刑がどれぐらいに判断されるか?、、、と言ったところに焦点があるんで勘違いすんな!wwwばーか!w

飲酒や人身事故など悪質な赤切符の違反の送検なら、東京なら角田じゃなくて九段のホンモノの法曹=検事のいる地検送致もあるが
青切符程度じゃあ、検察官も検察事務官が内部の公試で就いた
副検事が扱うwww
略式起訴を墨田で乱発ねえ!www
そんなもん略式に同意するかしないか決めるのは違反者本人なんだから堂々と拒否できるw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:17:11.62 ID:g7/PTClU.net
>>365
wwwwwwwwww

ばーか!w
そりゃあ少年法で未成年の時の非行歴は無かったことに保護されるわなw

将来ある国民が更生すれば希望の持てる就職ができるようにしなきゃならんwそういう趣旨なのと

例えば同級生ヲ生き埋めにして顔を蹴飛ばすようなリンチ事件を起こした奴が
未成年の時の事件だからむって補導歴がチャラになってw
なんぼ成りてが無いからって
警察官に採用されていいのかと言う問題提議なんだよ!w

まあ警視庁の巡査採用は三流馬鹿スポーツ系が殆どにしろ大卒を主に採用してるが
普通の県警では高卒が多い

その高卒採用に「手癖の悪い生徒だけは受けさせないでください」と進路指導部に要望に来るが
残虐な性癖や暴走賊やった奴の異常な行動なんか、警官になったって
そう簡単に矯正されるもんじゃないだろ!www

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:24:20.94 ID:MKxQO/Er.net
>>361
事務員というのは裁判所にはいないだと?www
検察事務官は事務官だから事務員じゃないwとか、書記官と称するから事務員じゃないと
主張してる小学生低学年の児童level
の馬鹿だな、おまえは!www

法曹がいかに検察事務官や検察官事務取り扱い検察事務官や副検事、書記官あがりの簡裁判事を内心
小馬鹿にしてるか実態を知らないようだな!WWW

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:28:33.11 ID:MKxQO/Er.net
>>361
裁判所事務官は事務「官」だから事務「員」じゃあ無い?WWW

馬鹿か!W
じゃあ司法警察員は、警察「員」だから警察「官」じゃあないのかい?WWW
これだから単純事務員は困る!W

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:36:33.87 ID:ytcVmLAI.net
>>381
略式なんぞに応じて前科が付いてまで罰金刑で罰金払って終わりにするぐらいなら
強盗にでも遭ったと思って反則金払って御終いにすんだろw

事実を争ったって事務的に罰金刑になるから無駄だと説得するかもしれないが
結果はどうでも、現職の国家公安委員長が「警察が取締りのための取締りをしてるのは問題だ」と発言した
実態を公判で晒すのは意義のふることだと考える違反者が居てもいいだろw

文句あんなら罰則を厳しくするぞ、、、なんて態度じゃあ誰も警察なんかに協力しなくなるぞ!w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:48:11.62 ID:???.net
>>370
>>381の書き込みが見ものだな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:50:40.29 ID:???.net
>>367
まともに日本語書けないの?
もっと落ち着けよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:49:39.39 ID:???.net
>>369
司法警察員は刑事訴訟法上、逮捕状の請求、捜索差押状の請求、告訴告発状を受理したり出来る者を指す
警察官の内、巡査部長以上は司法警察員
巡査長でも一部司法警察員に指定される者がいる
全ての階級の者を警察官と言う
その他、行政文書を作る時は、警視庁巡査、神奈川県警部補などと名乗る

司法警察員に話を戻すと、刑務官、麻薬取締官、自衛隊の警務隊員、海上保安官なども特別司法警察員
司法警察員または司法巡査でないと、刑事訴訟法上の捜査が出来ない
まとめて、司法警察職員と言って、司法警察職員でないと、取調べをしたりすることが許されない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:01:56.39 ID:???.net
大きな裁判所には書記官でも主任書記官や統括主任書記官がいるって知ってるか?
書記官室の庶務課長は書記官だよ
駆け出しの裁判官なんて寄せ付けない位の威厳を放っているよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:08:06.18 ID:???.net
それと、全ての国家公務員は自分の省庁名を頭に付けて名乗る
法務事務官、厚生労働事務官、警察庁事務官、裁判所事務官など
警察官だけ、少し事情が違って都道府県の警察の職員と警察庁や管区警察局の特定の者だけが警察官と名乗れる
事務官や技官と違って、制服やけん銃、手錠、手帳などが貸与され階級が付与される

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:40:35.84 ID:ecwfdk14.net
>>374,3
くだらねー事務男の事務の知識なんか披露してもしょうがねーだろ!www
ばーか!www

裁判所には事務員なんていない
とほざいといて
事務官はいると言うから嗤えるw
じゃあ司法警察員は警察官じゃないと単純理解してるのと同じだと言ってんの!www
日本には独占禁止法なんてのは無い、、、私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律だとかw
原付自転車は自転車だからバイクじゃないとか言ってるlevelだと言ってるんだよ!

何も司法警察員の法律上の字ヅラの説明なんか、おめーごとき事務屋がしなくていいんだよwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:07:07.99 ID:+O50J4C8.net
>>374
www

こんなWCの落書き程度の遊び場で
まともな文法も正しい日本語もあるか!wばーか!www

そりゃあ公務員は年功序列だから
書記官室の庶務課長なら、入りたての書記官よりは威厳があるだろさw
駆け出しの裁判官なんか寄せ付けない位の威厳を放ってるかどうかなんて、おめーの主観の問題だから、自己満足でそう思ってろ、ばーか!www

法務省の法務官僚なんかは法曹資格のある検事が主要ポストを独占してるし
裁判所だって、書記官上がりじゃあ低年間際で年収1000万円は無理じゃあないかい?w
判事補はどうか知らないが、検事も判事も年収は平均で1600万円ぐらいはいくだろうなw
司法研修所で優秀な成績な奴をノミネイトするんだから弁護士やるより安いんじゃあ
なりてがないからなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:09:41.70 ID:+O50J4C8.net
定年間際な

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:04:17.06 ID:???.net
>>376
司法警察員=警察官じゃないよ
営林職員も麻薬取締官も刑務官も警務隊員も海上保安官も司法警察員だと言ってるだろ?
もう民営化して制度上なくなってしまったが、鉄道公安職員も郵政監察官も司法警察員
それぞれ、各々の管轄下の事件については逮捕状の請求も取調べも事件送致も出来る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:22:12.19 ID:???.net
>>377
お前はその書記官にすらなれないと思うけどな
裁判所の職員は採用された時は事務官
試験に合格して、研修所で法学部卒者で1年、または2年研修を受けないと書記官にはなれない
書記官は雑事件と言って、訴訟費用額確定処分や保全処分の担保の取消をしたりする権限を持っている
書記官が出した処分については、判決と同等の効力がある
執行文を付与するのも書記官の権限
執行文が付いた判決を債務名義と言って
債務名義を債権執行するのも書記官
動産の執行については執行官の権限
つまり、銀行口座や給与の差押をするのも書記官
訴訟を受理するもしないのも書記官の権限
訴状をよく目を通した上で、法律的な要件を満たすかどうか、書記官は判断しないとならない
半端な法律の知識では務まらない
お前、司法試験に合格しているから、裁判官はえらい
書記官は単なる公務員みたいな勘違いをしてないか?
刑事でも民事でも、書記官は黒い法服を着て、裁判官の前に座る
検察官や弁護士からの証拠や文書の受理は全て書記官を通さないとならない
書記官が形式不備と判断したら、裁判官の目には通らずに検察官や弁護士に戻される
裁判官と書記官はどちらが欠けても、訴訟は進行しないんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:26:42.08 ID:rif7fg9j.net
>>345-380

バーカ

>呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす

はい
呼び出しに応じて任意である反則金の支払いと任意である略式手続きを拒否すればいいだけの話

後は検察官が起訴するかどうかを判断する

結果は99.9%不起訴処分


従ってわざわざ反則金なんぞを払う必要もなければ略式手続きに応じる必要もない

残念だったな
警察シンパの粘着自演ハゲ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:28:36.73 ID:rif7fg9j.net
>>345
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金の納付と略式手続きを拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:31:28.82 ID:rif7fg9j.net
>>345
>もう何回も書いてるけど、反則金を納めないで放置した人に逮捕状が発布されている事件は新聞にいくつも載>そんなことも知らずに、反則金は支払わなくてもいいなんて、つまらない風聞の流布はやめろ。

はい
任意である反則金の納付を拒否しただけで逮捕されたソースをどうぞ


>「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91


一人で必死こいて嘘情報を吹聴してる嘘吐きのクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:31:50.06 ID:C2zlNj/g.net
■反則金の支払いを拒否しただけで逮捕などされない

「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

道路交通法違反で検挙された時の流れ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f

出頭しなければならない呼び出しは、差出人の住所に「裁判所」もしくは「検察庁」という表記があるものです。これさえ無視しなければ逮捕も何もありません。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/e8898fa48f81da9e667918601e64ac96?fm=entry_awp

反則金を納めないから逮捕されるわけじゃない。
裁判所の呼び出しに応じないから逮捕されるんだ。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3

「反則金を払わず逮捕」という報道は、よく読めば本文部分で「再三の呼び出しに応じなかったので逮捕」となっている。逮捕の理由は、反則金を払わないことではなく、刑事手続きに移行したあと再三の呼び出しに応じないことなのである
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/CACE_arrest.htm

北海道警察本部長 島田 尚武殿
質 問 状
今回の逮捕は複数回にわたる呼出に応じなかったことが、逮捕の要因であって、任意である反則金の支払をしなかったことが要因ではない。
http://www.web-pbi.com/archive/hokkaido3.htm

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:32:20.68 ID:PUbdnmSg.net
>>379
w
こいつはホントにずれてるというか!w馬鹿の極みだな!w
誰が司法警察員は警察官が100%だと言った?よく読め!www
おまえごときに司法警察員の種類を解説してもらわなくてもいいよ!www

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:39:03.99 ID:2pDUlN/a.net
>>380
書記官にすらなれないのは、能力低調なおまえだろ!w一生書記官にでも憧れてろ!ばーか!www
生憎、裁量労働の教育公務員なんでな!w
しかも定年退職しても、年収1500万円以上の私学の勤め先もあるし法曹資格もあるから弁護士にもなれるwww

書記官が不要だとは言ってないだろ!
検察事務官上がりの副検事や
書記官上がりが大部分の簡裁判事は青切符程度の事件の処理に関して
事務的に、機械的にやりやすいと云ってるんだよ!w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 06:37:13.52 ID:???.net
法曹資格があるのにどうして法律関係の仕事に就かないんですか?
法学部の教授?
私も教育公務員なんですよ
学生や生徒の前でもばかばか言って、そんな偉そうな態度をしてるんですか?
半人前と言えど、学生も生徒も人をよく見てますよ?
多分、あなたの本質は見透かされていると思いますね
法曹資格がある割には、実務を知っているようには見えないですね
突っ込みどころ満載なんですが、まあいいでしょう
私は法律を扱う公務員だったし、今も公務員です
国家公務員にも地方公務員にも法令に従う義務が存在することをご存知ですか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:44:13.27 ID:???.net
つ脳内w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:54:54.23 ID:???.net
.

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:07:46.97 ID:zk8WXbc0.net
>>387
法曹資格は、少し前の制度だと法学政治学系研究科大学院教授/法学部教授を5年以上務めたら自動的に与えられたのも知らんのか?w
法曹資格があったって研修所教官が長い奴など実務なんざ机上の空論なりも多いが。それがどうした?w

教育公務員で実務だ゜なんて、おめーはどうせ事務屋だろ!w「教育」だけ余計に脚色すんな!www

そんなに書記官、書記を神々しく思うなら
世襲の「総書記」の豚孫の、のさばってる祖国にでも帰ってマンセーして有難がれ!wははははは!www

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:58:21.82 ID:???.net
書けば書くほどボロが出るw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:23:19.25 ID:???.net
あなた本当に法曹関係者?
その弁護士資格認定の制度に基づいて弁護士資格付与の申請をしたとある大学の先生が、
いくら要件を満たした大学教授であろうが、一度も司法試験の合格者を出したことがないような大学は、
司法に貢献しているとは認め難いので認定しないという決定を出したことを知らないみたいだね
自動的に弁護士資格が与えられるなんて嘘八百を書いちゃいけないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:29:11.72 ID:0eELPM0K.net
>>392
WWW
おまえのような平均未満の馬鹿の行くランク外大学なんざ、想定してないよ!W
学士会入会資格のある法学士しか視野に入れてないってんだよ!W

三流大学の教員が、法曹資格を申請して却下>WWW
そんなの知らネーよ!W想定外!W
バカバカしい奴ら相手にすんのは飽きたから
青切符程度の反則金を拒否して、起訴される場合が多いのかどうかについて
具体的に反論してみろ!W

送検されてから区検の副検事が反則金として払わせて起訴猶予が統計上の不起訴の大部分だという
送検された後も反則金として払ってお仕舞いにした経験者が居たら具体的な体験談求む!W
そんなはずネーとは思うがなW

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:48:29.00 ID:sOKaRemN.net
全ての大学の法学部教授を5年以上やったら法曹資格が自動的に与えられた、、、なんて誰が書いた?ってんだよ!WWW
どうせ「学士会」なんて聞いたこともなくて今必死こいてWIKIか何日で調べてる程度のモンなんだろ?W

だからわざわざ大学院法学政治学研究科、、、教授むと付け加えてんだろW
最近、合格者が全然出せないで潰されてるような俄か作りの法科大学院は
大学院法務研究科とか法学研究科とか呼んで背伸びして設置したけどミエ張っても歴史と伝統あるとこと違ってまともな法学士は見向きもしないで潰れる運命WWW

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:13:49.44 ID:???.net
必死ですw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:16:33.44 ID:???.net
聞いてもいいですか?
あなたの俸給表は何を使ってますか?
教育職の俸給表は(一)しかないことを知ってましたか?
これは、高等専門学校または準じる施設の教員に使われる俸給表です
いわゆる高専なので、法律を専門に扱う国公立の高専を私は聞いたことがありません
いわゆる国立大学は独立行政法人化しているので、国の俸給表は使われないんです。
国立大学の附属の高等学校等も同じです
これ以外に考えられるのは、法務教官なんですが、残念なことに法務教官は教育職ではなく、公安職なんです。知ってました?
俸給表も公(二)を使います。

私は最初、行(一)俸給表で採用されて、
しばらくして公(二)俸給表に変わりました
今は、地方公務員なので、単純に教育職給料表です
聞けば聞くほど、三流とかバカとかしか言えないし、
聞いたことにもまともに答えられないですよね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:27:27.42 ID:???.net
私は工学研究科修了なので、元々は法律が専門ではありませんよ?
学位は修士(工学)です
それにしても、あなたは何の法曹関係者かは知らないが浅知恵過ぎる
私、検察官とも弁護士の先生とも何回も面と向かってやり取りしているけれど、
あなたみたいな浅知恵と無礼な人は見たことがない
私みたいな畑違いでも債務名義を持って執行係に債権執行の申立もするし、
財産の処分をさせないように保全命令を出して貰ったりもするんですよ
検察官ともやりあったことがありますよ
副検事でもなく検察事務官でもなく検事と会ってやり合ってますよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:22:46.20 ID:XRLu8mhm.net
>>396,5
お前さんの経歴なんかここのスレタイと無関係だし興味も無いが私は学位で言うなら理学修士も持ってる法学博士だw
俸給表なんか、何の関係があるんだい?w就いた時は、国立大学の教員でも途中から国立大学法人になっちゃったからなんて言い出したら
国立大学法人職員は国家公務員じゃあないからって、昔なら冬のボーナス最高額が東大総長の額が出てたのが
消えたように、くだらない無関係な事務の知識、ひけらかしそうだから止めるけどwww

東大の事務員だって、昔なら考えられないことだけど事務員として赤門くぐる奴が何十人も居て、その中には
東大の工学博士の学位を持ってて、節電の研究やってるのもいるけど
おめーが工学修士たって学士会入会資格どころか私立のだろ?wそんで法曹とどういう接点のある゛教育公務員゛だってえんだよ?www
無礼なのはおめーじやん?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:07:41.22 ID:7c2STqmR.net
>>396
誰が法務教官が教育職だなんて定義した?w

キミは「裁判所には事務員は居ない、、、事務官が居て法務事務官というんです」と
浅はかなことを言って唖然とさせてんの棚に上げて、何他人様を評価こいてけつかるねん?w

刑務所には、医師はいません、、、法務技官が居るというのも知らないのか、などとトンチンカンな事言って
小学生にすら馬鹿にされるlevelなのさ、キミはwww
何でどこの馬の骨ともつかない、ヒキニートの可能性の高いキミなんざに
自分の給料表の等級等の個人情報開示する義理があんの?w

小泉改革の教育特区のおかげで、国立大学法人の教員の給料よりも副業の方がずっと多いのが昨今の実態なわけで
明細票なんざここ10年ぐらい見たこともないなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:50:25.65 ID:tfCIbA1P.net
ある藩の家老が家禄の2000石を
地方知行制によって、村高1200石の村と800石の村を支配していたとしよう。
両方の村の農民から見た、この家老の呼称は「地頭」であるが、
藩主の立場から見たら、給料をくれてやってる直接の家来だから「給人」だ、、、と
ある中学受験の塾の授業で塾講師が発言したところ、ある小学生が「守護、地頭」ってのは
鎌倉時代の用語だから間違いではないんですか?」と質問したら他の小学生で、もっと頭脳明晰な連中が大爆笑。

「立場によって、同じ職の人が、家老とも給人とも地頭とも呼ばれていいわけで、それぞれ正式な職名で何の問題も無いたろ」と発言して大爆笑したとか聞いたが、、、
法務事務官も、書記官も、裁判所の主役の判事に比べたら一般人から見れば
事務屋、事務員の範疇なわけで、それはどちらが偉いとか重要とかの問題じゃないだろ?
解らないかい?浅知恵の自称工学修士の事務屋くん?www

公立高校職員と聞いて、一般の保護者が想起するのは先ず、自分の子供の担任の教諭だろ?
高校にだって身分は所属する都道府県の職員である事務長以下の事務職員もいるし、公用技師とか用務員とか小使いさんと呼ばれる技術職員?もいるが
管理上は事務長の配下の事務職員もどき。
これら教員以外の人々を一般人から呼称したら、事務員とか事務屋で括っちゃうのはしょうがないわけで、そう呼ばれる人が居ないことにはならないし、
病院だって、一般人から見ればかかりつけの医師を連想するだろうけど看護師、看護人、技師、掃除婦、(夫)、給食婦、事務職員もいるだろw

病院の事務室には設置期間により法的に様々な職名の人が勤務しているだろうけど
患者から見れば一括して事務員で何が悪い?そういうこったよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:05:12.60 ID:X45DTQlR.net
×法務事務官
○裁判所事務官
に訂正な
まあ、どうでもいいけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:07:40.00 ID:aW/rZlzV.net
>>392
その三流大教授が法曹資格申請して却下された
直接の理由がホントに「司法試験合格者を全く出したことがない大学の教員だから」なのかい?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:14:33.39 ID:9eFWyicl.net
それぞれの仕事を誇りを持ってやらせないと
高い給料を年功序列で払ってやるのが効率悪くなっちゃうと考えるのか?w

いつまでも警部補どころか巡査部長の昇任試験にすら受からない両津勘吉みたいな役立たずw
にホントは巡査なんだけど「巡査長」にしてやったり工夫があるわけだけどwww

まあ士農工商の士と農の間には超えるのがかなり難しい壁があるのを
農、工、商の僅かな身分差や部落差別の強化などの
分割統治で庶民に優越感を与えて、武士に対する不満をそらせたように
何年経っても係長にもなれない奴を上席○○官にしてやったり、いろいろあるんだよなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:05:52.62 ID:41k12r7x.net
誰か見てますか?相談です
先ほど交番前で携帯所持(メール)で 警官に止められました
自分が免許不携帯と伝えると 30分くらいなら と取りに戻されその場を離れました
車検証を写し 口頭で携帯番号を伝えました

まだ交番には戻っていません
先ほど交番から電話があり 確認したら早いほうがいいが夜遅くなってもよいそうです
これって違反をうまく逃れられる状況なのかなとあくせくしています
軽微な違反がたまっている為 せめて免許不携帯ですませたいです
なにかお知恵をお貸し下さい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:45:29.54 ID:???.net
解決しました

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:51:17.54 ID:ssxZ5lVB.net
>>387-389>>391-392>>395

バーカ
青切符程度の起訴率はわずか0.1%なのに
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりして、普通に生活してる一般市民に違反だと因縁吹っ掛けて反則金巻き上げてる
税金泥棒のクソポリなんぞに従って払う金は





ビタ一文だってねーんだよボケ





青切符程度は、検察からの呼び出し以外は一切を拒否すれば99.9%不起訴

ざまみろ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:03:49.28 ID:???.net
.

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:38:28.23 ID:Jm7kQ9RX.net
>>407
反則金の支払いは任意であることが理解出来ない知恵遅れハゲ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:58:07.35 ID:???.net
.

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:56:14.13 ID:???.net
佐野研二郎がパクリじゃない理由。
やはり佐野研二郎は犬の影絵を盗んでいなかった。
佐野さんは盗作も盗用もしてません。

http://sugitayouheimemo.seesaa.net/
http://sugitayouheimany.seesaa.net/
http://sugitayouhei.seesaa.net/
http://sugitayouheilink.seesaa.net/
http://sugitajyoho.seesaa.net/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:13:59.09 ID:???.net
やってみようと思ってすっとぼけてたら
家まで電話を掛けて来て
署まで振込用紙を取りに行き
その日の内に金融機関で払い
その日の内に払った証拠を持ってこいって言われたぞ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:28:44.75 ID:???.net
簡易裁判所で略式起訴拒否してやっと終わったと思ったら、
警察署から実況見分実施の知らせが届いたんだけど、これって起訴されるのかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:45:08.74 ID:OjEjOJOI.net
>>409-412

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:00:10.83 ID:???.net
.

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:57:20.88 ID:5XsEKyzv.net
>>414
論破されて悔しがってる警察シンパのバカ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:22:32.67 ID:???.net
.

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:48.45 ID:myzajhKm.net
>>416

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分であり
仮に0.1%の確率で起訴されたとしても何らリスクなどないので





反則金なんぞは払う必要はない





と木っ端微塵に論破されたのが悔しいので
一人で必死こいてスレ違いの事をほざいてる惨めな負け犬

警察シンパの粘着自演ハゲ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:32.01 ID:???.net
.

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:47:28.94 ID:???.net
>>418
木っ端微塵に論破された負け犬ハゲ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:57:43.43 ID:???.net
.

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:17:42.62 ID:bfLJR7TJ.net
>>420
ひたすらポリだけを擁護してるクズ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:25:41.48 ID:???.net
.

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:35:22.41 ID:80iRl4Kx.net
今日は28kmオーバーで捕まってサインしちゃったけど払わなきゃやっぱりOK?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:52:52.26 ID:???.net
>>423
何をもってOKとするのかわからんが反則金は払っても払わなくてもいい金だ

払わないと書類送検されて取り調べに呼ばれるが(無視していると逮捕もありうる)
自分のしたことが罰を受ける筋合いが無いと思うなら堂々と主張すればいい

当日何故サインしたのかと聞かれたら、「サインするまで開放しないと言われた」とでも言っておけ。向こうは警察の腐り具合は把握している。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:14:34.52 ID:pXcVo02F.net
分かりました。ありがとうございます。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:02:04.22 ID:KsWpkdy4.net
山梨県警甲府警察署近影
http://i.imgur.com/7wAcXdB.jpg
http://i.imgur.com/ASSijWo.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:05:22.98 ID:RwLIEhhq.net
>>422
お前だけ反則金払ってろポリ大好きのクズ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:09:25.58 ID:cUQSs24v.net
>>423
反則金なんぞは払う必要はない
テンプレを参考にすれば余裕で99.9%不起訴となって終了

反則金の納付書は遠慮なく破り捨てましょう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:25:39.65 ID:???.net
.

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:41:05.32 ID:K9m6wpmA.net
>>429

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何でわざわざ反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:23:56.54 ID:???.net
.

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:14:54.60 ID:RxDx/smE.net
>>428
余裕と言い切れるのは「100%」の場合に使え!
実際に逮捕者増えてるんだから無責任なこと抜かすな朝鮮人
責任とれるのか?
ソース、ソースバカの一つ覚えみたいに騒ぐが、お前のソースは古すぎる
「しかもパクリ」

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:03:45.63 ID:???.net
パクリ佐野

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:06:35.00 ID:???.net
日テレ系でバカキチガイの嫌いな交通警察の番組始まった!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:34:39.64 ID:???.net
http://blog.livedoor.jp/yohinhannbai/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:36:42.92 ID:WWvvaLvL.net
>>431-435

バーカ
何でしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取締りしてる税金泥棒のクソポリに従って
反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ




「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





クソポリに青切符切られても、検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置し
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否して終了させる

反則金なんぞはビタ一文払わない

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:33:59.72 ID:???.net
.

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:22:02.68 ID:ok8r21q1.net
>>437
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。

はい
略式手続きに応じなかった後、起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:47:26.54 ID:???.net
.

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:11:18.32 ID:???.net
また、バカキチガイの嫌いな「逮捕の瞬間24時」がフジテレビ系で放送されてるね

バカキチガイの意に反して世の中の大半の人は無法者が捕まるとすっとするようですね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:00:06.74 ID:???.net
青切符で反則金支払わずに放置で今度は赤い紙で反則金払えってのが交通反則通告センターから届いた
この赤い紙の裏に反則金を納付しなかった場合として出頭日時と時間それから場所(簡易裁判所交通分室に○がついてる)が記載されてるわけだけど
、これに出頭して略式起訴を拒否って話ですかね
それとも検察からの呼び出しってのはまた別に通知が届くのでしょうか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:52:02.01 ID:???.net
>>441
多分警察と検察と簡裁が同居してる。
県によるのかもしれないが、最初は警察取り調べ。
で、悪質と判断されたら多分検察の窓口に案内される。

多分と書いたのは俺は2回とも警察の窓口で「もう帰っていい」となったため。
まあ、書類送検はされたようで、不起訴処分通知書を請求したら来た。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:42:36.52 ID:???.net
>>442
じゃあまあこれには行くべきなんですかね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:12:03.20 ID:???.net
>>443
俺なら行く。というか行ったんだっけ。
青切符の道交法違反でも、反則金を払うまでは「容疑者」だよ。

(警察が)面倒だから極力避けるだけで、逮捕状を取れる状況だよ。
そういう背景があるから出頭日時変更は電話一本で対応してもらえるけど平日のみ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:08:01.73 ID:v/kCZtYe.net
こういう事やってるから、だんだん道交法が厳しくなっていくじゃねえか。
せめて、知識として押さえておけって。初めから違反しなけりゃ良い訳だろ。
そのうち、このスレの内容ぶちまけつつ、これを理由に拒否するとか言い出して
逃れようとする馬鹿が出ると思うぞ、あまり不特定多数に余計な知恵を持たせると
自分らの首を絞めるだけだぜ、こういうことは口コミでこっそり広めろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:05:29.64 ID:PuZzOnmV.net
>>439-445

バーカ
「違反したのに反則金の支払いを拒否するのはけしからん」と言うなら





検察官が99.9%不起訴処分なんかにしねーで





検察官が起訴して裁判官が刑罰を降せばいいだけの話

これが日本の法律





日本の法律に従えんなら
うだうだゴネてねーで
さっさと日本から出て行けよ

一人で必死こいてポリ擁護してるクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:32:42.41 ID:???.net
.

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:31:33.15 ID:3rixrCWy.net
南京事件って 中国軍幹部が市民を守らずに逃げて 震えながら隠れていたんだよ
腰抜けどもの中国軍が 今の習近平が率いる軍隊

そんなこと 中国国民は知ってるけれど ネットに書くと政府に逮捕されるから
知らんふりしてるけどね
人民を守らず逃げ隠れする中国軍が 世界記憶遺産になるんですね。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 11:13:12.74 ID:???.net
実際には、サインしないと現場でお巡りさんが帰してくれません。
経験を踏まえてそのテクニックをご教示下さい。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 23:08:23.47 ID:???.net
悲しい夜に避難所としてどうぞ
PSOBB iYo鯖掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 23:49:17.31 ID:b8JLW16a.net
>>447-450
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。

はい
略式手続きに応じなかった後、起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:05:46.37 ID:???.net
.

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 00:48:37.82 ID:???.net
>>449
帰りゃいいじゃんばーっかじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 16:47:50.79 ID:???.net
>453
経験もない奴が偉そうなこと言うな、バ〜カ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 17:57:14.31 ID:+CPD2jEg.net
1の言うことには賛同しかねるが、覆面パトカーが煽ってくるやつは悪質なので、法の裁きを受けてほしい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 02:06:26.77 ID:C4bjSVZ6.net
警死庁

457 :大作 83:2015/10/18(日) 17:27:00.63 ID:H8Ra16SQ.net
前田

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:08:53.96 ID:CWWWrq5z.net
無免許運転の赤切符はさすがに不起訴無理?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:03:48.19 ID:???.net
無理。
99.9%不起訴とか馬鹿レスが付いても参考にするなよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:41:37.67 ID:???.net
不起訴になった場合、加点された点数は無しにならんの?刑事処分と行政処分で分かれてるから無理?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 20:47:33.26 ID:???.net
>>460
「嫌疑なし」の不起訴なら点数が戻ることがある。
個々で語られている不起訴は大多数が「起訴猶予」だからまず無理。つうか実例知らない。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:07:15.54 ID:oGb/KfCC.net
もうさ、反則金を予算化してるから
現場の白バイ隊員も必死すぎなんだよ

反則金を予算化という考え方があまりにも無理すぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:31:13.26 ID:???.net
そんな奴等を懲らしめる為にも、一切違反をしなかればいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 08:27:05.16 ID:???.net
>>461
それ、都市伝説みたいなもんじゃないか?
その文言が書かれた処分通知書を俺は見たことがない
1 被疑者
2 罪名
3 事件番号
4 処分年月日
5 処分区分
この、5のところに起訴 不起訴 中止
一行改行して検察庁 へ移送
一行改行して家庭裁判所 へ移送
これに該当するものに四角や丸で囲んで検事と事務官がセットで印鑑を押す
様式の左上に様式第96号{刑訴第260条 規程第58条}
と、書いてあるから法律に基づく文書だから、検察庁によって様式が違うという事もなさそうだ。
そもそも、起訴猶予でも嫌疑ありでもなしで、不起訴処分だし、
どうして、不起訴なのか聞いても検察庁は回答に困ると思うよ
裁判所だと、当庁の判断はこうだから、以上のように主文すると言ったような内容が書けるんだけどね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 21:06:33.62 ID:hBn2HAVM.net
《 弘道会高山組VS山健組健仁会 》
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1445337806/
今ここで激熱な討論が

繰り広げられているから少し覗いてみろ!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 07:22:46.95 ID:???.net
大体一時停止とか見張ってるやつらってなんなの?
「ここは事故が多いから見張ってたんですよ〜」
って事故が多い場所なら事故が起こらない様に誘導すればいいだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 09:21:05.16 ID:???.net
一時停止がそんなに嫌か?


一時停止の標識が見落としやすいように設置してある場もあるので、
そんな場所は路面にも大きくペイントしてほしいな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:45:33.60 ID:???.net
>>466
それは俺も警察官に対して言ったことがある
お前はアホか?
俺は標識に気づかなかったんだから、笛でも吹いてこっち来るなって誘導しろよ?
なんで、右折禁止の標識のずっと後ろで待ってて停車させるんだ?
お前、違反をみすみす作り出してるだろ?って
サインしない上に車から降りなかったら、上司に電話し始めたので、
お前、自分で判断できなかったら上司に泣きつきか?
もういい。その電話変われって言ったら上司が飛んで来たことあったな。
最終、揉めに揉めて交通課長と副署長対応になったけど、
結局、違反点数は消えず
処分は不起訴
起訴してくれって検察庁に出向いても、処分はもう終わってますので無理ですって事務官から冷たい対応されたなあ
あれ以来、10年で10件位否認してるけど、一度も起訴されたことがない
やり過ぎてると、数件の違反まとめて起訴されるかな?と恐れたけど、そんなこともなかった
俺が徹底してるのは、切符にサインしない
車両から降りない
免許証提示だけは応じる
否認調書も実況見分にも応じない
あんまりめんどくさいこと言うと、顧問弁護士呼ぶから弁護士と話してくれと言ってる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 18:54:18.07 ID:???.net
>>468
違反常習者なの?
人はねる前に運転やめてもらいたいな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 19:50:25.13 ID:TnD/QnM4.net
>>452-469
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。

はい
略式手続きに応じなかった後、起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 20:10:55.25 ID:???.net
.

472 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:56:02.01 ID:???.net
先月の土曜日早朝に10kmオーバーで反則金払えと言われたが放置してるが何も連絡こねーな。

金曜に親が「裁判所から何か来てるよ」とか言うから、「ああ、1ヶ月以上すれば来るか」と思ったら、裁判員候補者通知だった。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:43:24.02 ID:kIVmJq7d.net
偏差値40程度の高校しか卒業出来ない大バカ隊員に
違反を見たと言いがかりを付けられて
有罪になるわけがなかろう
青切符切られても戦えば勝てる
戦わずとも勝てる

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:51:46.10 ID:YI4CXJPq.net
これから宝探しゲームを始めます
とある場所に2万円を隠しました
見つけた人に差し上げます
2万円を隠した場所のヒントはこちらをご覧下さい
http://goo.gl/dlkwgT

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 07:20:08.84 ID:???.net
そういえば違反してから2年経ったけど
1年以上前から督促状とか届かなくなった
免許の更新の時に、確か払ってない違反金とかあるかい?って聞かれると思ったけど
この場合、(不起訴になってたとしても)なんて応えるべきですかね?
払ってないけど多分不起訴って言うのもアレだし、一度検察に確認とるのも寝た子を起こすみたいで嫌だ
でも、更新の時にウソを言うわけにもいかんので、やっぱり検察に問い合わせるべきか
切符とか督促状はどっか行っちゃってるから、免許くらいしか確認する手段無いんだけどな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 22:42:11.78 ID:???.net
>>476
聞かれないから安心しろ。点数のせいで更新と同時に免停とかはありうるけど。
しかし、「無罪判決じゃないから点数は消さない」という姿勢はどうにかならんもんか。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 06:46:21.93 ID:???.net
あの頃の俺たちは

http://youtu.be/5IvX2aOmJN8&fmt=37

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 07:02:55.18 ID:???.net
>>477
聞かれた気がしたけど気のせいだったか
まぁ行政上の減点は仕方ないにしても、金払ったかどうかは
免許の更新とは関係ない気がしてきたので、しらばっくれるとするわ

確か、違反者講習で免許センター送りになった時に言われた気がするのよね
免許についてなんか別の事を聞いた時に言われたんだったっけかな
まぁ余計な事は言わないで粛々と免許更新に勤めるわ
多分今回は一般の講習で行けると思うし
d

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:46:22.42 ID:H4v0GRUg.net
一時停止で 切符きられそうになったから否認して サイン拒否。調書もとらせなかった。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 03:39:22.79 ID:???.net
裁判所から呼び出し来た
初めて実践だわ緊張する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 09:26:05.15 ID:Z5SvGjAj.net
何の違反?切符にサインしちゃったけど 拒否?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 13:27:13.84 ID:???.net
歩行者横断妨害
サインしちゃってます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 14:37:30.37 ID:Z5SvGjAj.net
>>483
それくらいの違反で
もうサインしてるんだろ。裁判所で否認するつもりがなければ 略式裁判→反則金払って終わり。
たいしたことじゃない
否認するなら別だけど。
まぁ サインしたけど 否認はできる。否認したら不起訴確定案件 だけど検察からまた呼び出しが一度ある。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:44:23.55 ID:???.net
>>484
否認しないなら最初から反則金払ってるさ
休みはとれるからそれはいいとして2回目は何で呼ばれるんだ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 21:54:45.01 ID:???.net
>>483
被害者がいるなら素直に罰を受けて欲しいな。

ジェスチャー等で「先にいけ」と伝えられたのに切符切られたなら、
正反対の「反則金を払うべきでない」案件だけど。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:36:45.76 ID:Z5SvGjAj.net
>>485
否認するから反則金払ってないってこと?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 18:17:37.32 ID:NCgxMjz0.net
☆鍵を不正に開けるためのツール ピッキングツール☆
http://ameblo.jp/locksmithing/
http://locksmithjp.blogspot.jp/
http://lockpicking.esy.es/
http://locksmithing.web.fc2.com/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:27:11.44 ID:???.net
>>481
本当に裁判所から呼び出しが来たの?
それって、普通の書留ではなく、特別送達のはず
封筒に特別送達って書いてあるはず
普通は民事訴訟で主に使われているんだけど、
刑事でも身柄が付かない事件の呼び出しとかに時々使われている

交通違反なんかの場合は、あなたを起訴しましたから、何月何日に○○簡易裁判所へお越し下さいと書いてある文書が検察庁から来るはず
実務上、裁判所から特別送達が来るようなことはまずない
俺が知っているのは、特定記録郵便で○○地方検察庁○○支部と書いてある封書
違反現場での否認が強いと、それさえ送られて来ない
警察に連絡すると、あなたの事件はもう検察庁に送ったから知らない
検察庁に連絡すると、不起訴になっていますと言われる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 00:32:51.96 ID:JHuboXFR.net
487が言ってる通り

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 23:26:41.67 ID:???.net
先月20キロオーバーしたけど絶賛放置中で何もこねーわ。

で、こないだ最高裁から封書が来たと思ったら裁判員だた。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 11:31:10.59 ID:???.net
最高裁から裁判員wこいつ底無しのバカだwww


絶賛放置の件もフィクションですね、わかります。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:11:32.03 ID:???.net
バカキチガイのコピペが消えてよかったよかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 20:04:40.68 ID:???.net
最高裁で裁判員裁判は行われていませんし、現行法上、最高裁で裁判員裁判を行うことはできません。

行政や司法についての最低限の常識も知らない人間が、嘘を広めようと躍起になったところで結局はこのような矛盾を露呈し、墓穴を掘ることになります。

役立たずの知恵など所詮は役立たずなのです。
拙い知識でくだらない風説を流布している暇があるなら、身を粉にしてなんらかの奉仕活動に時間を割いたらどうですか?
その方がよっぽど社会の役に立つと思いますよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:10:44.05 ID:???.net
>>492
オメーが馬鹿だ。
http://www.saibanin.courts.go.jp/notification/envelope/

何ならスクリーンショットアップしてやろうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 12:35:20.32 ID:???.net
最高裁から書類が届いて交通違反で検挙されたことが頭をよぎってる時点でそもそもアホ確定やわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 12:33:48.30 ID:???.net
>>496
何か言ったか低脳?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:07:40.99 ID:???.net
>>497
ブーメラン

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 17:25:58.02 ID:???.net
>>498
お前がな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 18:13:35.74 ID:???.net
>>499
ブーメラン

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 19:54:03.30 ID:???.net
>>500
荒らしは死ね。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 21:07:22.15 ID:???.net
>>501
ブーメラン

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:03:45.47 ID:???.net
>>502
はよ死ね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/11(金) 23:27:08.28 ID:???.net
>>503
ブーメラン

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 00:01:32.54 ID:???.net
>>504
はよ死ね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 01:17:33.09 ID:???.net
>>505
ブーメラン

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:17:16.01 ID:???.net
>>506
はよ死ね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 18:28:06.59 ID:???.net
>>507
ブーメラン

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 02:56:13.49 ID:HMhOyxz9.net
          ∧_∧ 
         (´・ω・`)
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/:::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |

安心して下さい∧_∧ 見えてますけど
玉と竿も__(´・ω・`)__逆ですけど
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 22:21:09.15 ID:???.net
>>508
はよ死ね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:00:36.65 ID:???.net
>>510
ブーメラン

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 17:45:22.18 ID:???.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
これはヤバイw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
短足w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です


co1694968
該当行為の確認日 月 日
12月24日 12時41分頃
放送経過時間
3時間23分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル90

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません。
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 03:09:42.15 ID:zcgosbly.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1341657137/83
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 01:39:34.64 ID:???.net
でも最近カメラ回しながら走ってるのに撮られてたらどうすんの?昔のこと語ってるやつ多すぎじゃない?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 05:10:44.33 ID:???.net
>>514
昔から「事実は認めるが罰を受けるほどではないと思っている」でOK
撮られていてもこっちの主張を裏付けるだけww

払うべきだと思ったときは払ってます。日本銀行でw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 09:20:05.26 ID:???.net
>>515
はーなるほど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 18:07:24.89 ID:???.net
http:// fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1453191784/

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:29:29.39 ID:???.net
日本銀行w

義務教育もままならん人間が運転免許を有していることの方が驚きだわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/19(火) 23:35:43.53 ID:???.net
明日、交通裁判所から呼び出されてます
違反は、携帯電話使用です

サインはしたけど、画面は見てなかった使ってなかったと言い張って、否認すればいいのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 00:57:54.87 ID:???.net
>>519
携帯電話使用(保持)だから携帯電話を注視していなくても手に持っているだけで違反
つまり、その主張したところで結果は覆らない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 01:15:23.58 ID:???.net
>>520
じゃあ、手にも持ってなかったってとにかく否認すりゃいいんですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 03:32:07.13 ID:???.net
>>521
どう否認するかにこだわってるみたいだけど…

警察官の目撃証言には高い証拠能力があり、被告人(違反したと疑われている)本人であるあなたがする否認の主張だけでは到底それを覆すことはできない
警察官の目撃証言を覆すには、現認した警察官が実際には誤認していたという事を客観的・合理的に証明しなきゃいけない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 07:47:04.09 ID:???.net
>>518
なにかおかしいか?

一般人が日銀で手続きできるのは反則金納付くらいだから
様子を伺いに行ってるだけだが?

524 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 11:41:13.03 ID:???.net
スピード違反(青キップ)の反則金を不起訴狙いで無視してきたんだけど警察から最後通知みたいなのが来て2月末までに払わないと起訴するって書かれてた
しかし3月の後半から海外に2ヵ月間ほど滞在予定…
起訴されたら検察からすぐに出頭命令来るのかな?
海外にいるときに検察から出頭命令があったらどうなるんですか?
わかる人オセーテくらはい^^;
面倒なことになるなら素直に払った方がよいのかな?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 12:24:11.13 ID:???.net
まずはID入りで反則切符と警察からの催促の書類をうpしてください
その後に検察から送られてくる出頭要請の書類をうpしてください
あなたの氏名住所交通違反の日時はモザイク処理をしてください
警察官や検察官または検察事務官の氏名は絶対にモザイクをかけてはいけません

あとは不起訴になった先輩が教えてくれるはずです

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:11:29.89 ID:???.net
>>525
警察が起訴するってありえないからwww

手打ちでいいから通知の内容を正確に書いてくれ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:28:42.17 ID:???.net
>>527

間違えました…
起訴じゃなくて検察に送致でした

かいつまむと
2月末までに反則金を支払わないと刑事事件として検察庁へ送致するって書いてあります
検察預かりになってからどれぐらいで検察からの出頭命令があるんでしょうか?
2週間ぐらいなら日本にいるので大丈夫なんですが…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/12(金) 20:56:26.18 ID:???.net
>>528
帰ってきて検察からの手紙があったら即連絡で大丈夫だと思うよ。
俺の経験では検察からの呼び出しは切符切られてから半年後くらい。

ちなみに、検察が問題外と判断して呼び出し無しで不起訴にすることもあります。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 03:42:30.49 ID:???.net
不都合なレスはスルー


わかりやすい自演だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 12:15:22.21 ID:???.net
反則金を払いたくないなら払わずに放置してればいいさ
どっちみち自らノコノコと警察へ出頭するんだから
運転免許は更新制だからね

時効?ゴールド(優良)以外は公訴時効までに更新が来るようになってる
ゴールドでも違反した時点で違反点数や違反歴は記録されてるからゴールドを維持できないよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 17:15:24.03 ID:???.net
>>531
ダウト!
一部の青免許も5年更新だ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 17:48:53.70 ID:???.net
重箱の隅
本質は不変

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 17:59:34.12 ID:???.net
未成年で速度超過の反則に納得がいってません。捕まった時にサインと指印
をしました。出頭する際には親も同伴ですか。出頭して簡易裁判を拒否すれば支払いしなくてすみますか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:49:03.69 ID:???.net
>>534
あなたは未成年なので刑事手続に移行した場合には、あなたの親権を有する者(通常は両親)に対しても通知かなされます
被疑者が未成年の場合には簡易裁判を拒否することはできません

被疑事実に不服がある場合は、都道府県警察の長に対して不服申し立てをするか取消訴訟を行う以外に方法はありません

道交法違反には不服申立前置主義が当てはまらないため、裁判所へ取消訴訟を行うことが最も手っ取り早く公平公正な判断が得られます
しかし、この場合にも親権者の同意がなければ裁判を行うことができません

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 18:56:55.65 ID:???.net
>>535
バカなのでよくわかりません。
親が簡易裁判を拒否できるっことですか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:10:58.30 ID:???.net
>>536
未成年者が刑事責任を問われる場合には、原則として家庭裁判所と法律で決まっています。検察官にすら未成年の処分を認めていません。
重大犯罪や凶悪犯罪など、家庭裁判所が通常の刑事裁判を受けるべきだと判断しない限り、家庭裁判所の審判を受けることになります。

ここには反則金を踏み倒せるかのような事が書かれていますが、とんでもないデマです。

家庭裁判所で親権者同伴で審判を受けたくないのであれば、反則金を納めるか、都道府県警察に不服申し立てをして不服を認めてもらうか、裁判所に違反の取消を訴えて裁判を起こして取消が認めてもらうか、の3つの選択肢しかありません。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:18:53.25 ID:???.net
>>537
このスレの存在を否定しているので真偽がわかりません。「反則金 支払わない」で検索しても払わなくてすむというサイトがいくらでもあるので...

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 19:41:32.84 ID:???.net
>>538
法テラスへ行って無料相談を行ってください。
法テラスは準独立行政法人の公的機関ですので、そこで裏付けを取ってもらえれば真偽が判明します。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:24:49.43 ID:???.net
>>537
誤解を招く書き方はやめてわかりやすく書けよ。


反則金は支払い義務が無いので踏み倒すのは不可能です。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 21:37:56.14 ID:???.net
>>540
それも語弊があるな


反則金は刑事処分を逃れるための唯一の手段です


これが正解

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:07:38.53 ID:???.net
大嘘書いてるのはお前じゃ


反則金は刑事処分を確実に逃れるための唯一の手段です
しかし、反則金を払わなくても刑事処分を受けない場合が大部分です

これが正解

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:15:25.06 ID:???.net
>>542
>反則金を払わなくても刑事処分を受けない場合が大部分です

と言いながら、誤認検挙以外で刑事処分を受けずに済んだ証拠がこの世のどこを探しても存在しない不思議
さらに不都合なことに、反則金を払わず放置していると逮捕されたという事実まで存在する

『出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い』-京都新聞-
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039

『交通違反者17人の逮捕状を一斉執行』-神戸新聞-
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:18:28.09 ID:???.net
おまけに逮捕者全員が任意のはずの反則金を納める始末
反則金を払わない→刑事処分
反則金を払う→刑事処分を免れる
この図式を裏付ける動かぬ証拠

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:47:18.84 ID:???.net
>>544
逮捕された無知なDQNが全員警察の誘導に乗っただけだろバカ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 22:59:29.42 ID:???.net
>>545
それまで再三にわたる催促を無視して反則金を払わなかったツワモノが、警察の誘導とやらに簡単に乗せられて反則金を払うというのはさすがに無理がある
やり直し

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 04:29:22.91 ID:tWxydX3o.net
速度オーバーで青キップ切られた
違反は認めるが反則金は払いたくない
スレ読む限り出頭して否認するのは半年後くらいでみとけばいい?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 10:52:29.33 ID:???.net
反則キップの画像うp

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:39:57.08 ID:???.net
反則金拒否厨はないない尽くしだから要求しても何かと屁理屈つけて出さんよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:06:01.83 ID:???.net
>>546
やり直しはお前。

催促を無視し続ければいいと思ってたツワモノ()が、
「金を払えばすぐに出してやるぞ、そうしないなら二十日以上拘束するぞ」と言われて
頑張れると思うか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:36:47.85 ID:???.net
はい嘘つきの迷言いただきました〜

逮捕の場合は48時間留置
勾留請求は検察官がするものであって警察がするものではない
検察官が裁判所にする勾留請求は10日間
勾留延長でさらに10日間
したがって警察が「20日以上拘束するぞ」などと言うわけがない

さらに不都合な現実は、これまで報道された逮捕者全員が反則金を納付したという事実

そこまで言うなら、てめぇが実証してみろよ
やってもいない、できもしない事を知ったかぬかすな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:14:53.00 ID:???.net
おまえ、もしかして「警察は嘘つかない」と思い込んでいるバカ?
それとも「警察は嘘つかない」と洗脳されている警察官?

催促を無視し続けた実績があれば勾留も勾留延長も余裕。
くらいのことは奴らは平気でぬかすぞ。実際がどうかは関係なくな。
合計すれば二十日は超えてる。

それを信用しないにしてもだ、堅気の人間には48時間でも結構なダメージだぞ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:21:44.82 ID:???.net
>>545の主張からブレブレw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:56:51.36 ID:???.net
>>552
警察の誘導に騙されただけ(推測、自論、確証なし)



執拗な反則金納付の催促や出頭要請を無視したツワモノでも「20日以上拘束するぞ」と言われて払ったに違いない(推測、自論、確証なし)



警察は嘘をつく(推測、自論、確証なし)
催促を無視し続けてきたから勾留請求・勾留延長余裕(刑訴法を知らない馬鹿の戯言。勾留請求・勾留延長請求は送検後に検察が行う手続であって被疑者を逮捕し留置している警察は無関係。)

極めつけが「48時間でも結構なダメージ」
自ら反則金放置で反則金を納付する以外に手立てがない状況に陥ると熱く語る馬鹿
そのとてつもない苦難を乗り越えたとしても反則金を納めずに不起訴になるという確証はどこにもないのに、拒否しろと言い出すのか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 02:06:13.58 ID:???.net
反則金払わずに無視すると最後には逮捕されて最大2日の牢屋暮らし確定
警察に逮捕されて牢屋ぶち込まれても反則金払わんかったら検察に送られてさらに牢屋暮らしが続く可能性あり

擁護とアンチの共通点をまとめるとこういう話になるな
普通の社会人やったら人生詰むわ
どこの就業規則も無断欠勤したら解雇やしな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 10:51:53.80 ID:vLM7yI2W.net
大阪交通警察官室ってとこから呼び出し来たけどこれはスルーでおk?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:37:31.66 ID:???.net
>>556
それ、簡易裁判所
放置したければお好きにどうぞ
後日、電話と出頭命令が順に来て、最終的には逮捕状を持った警察官が早朝にやってくるだけ

簡易裁判所へ出頭すると、まず交通分室で警察から交通違反に関する事情聴取、次に同じ庁舎内にある区検で被疑事実の確認と略式命令請求の略受けを取られ、その次に裁判官から略式命令(処分)を言い渡され、最後は言い渡科料または罰金の場合は同庁舎内の支払窓口で支払う

略受け(略式命令請求への同意)を拒否した場合は、公判(刑事裁判)手続へ移行し、後日、大阪検察庁で公判検事から取調べを受けた後、大阪地方裁判所で公判(正式裁判)を受けることになる

親切心で教えてあげてるだけだから信じるか信じないかはあなたの自由

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 13:44:52.02 ID:???.net
>>557
簡易裁判所へ出頭すると、まず交通分室で警察から交通違反に関する事情聴取、
罰を与える必要が無いと判断された場合など、「もう帰ってよし」となることもある。
また、区検の窓口で「帰ってよし」となる場合もあるらしい(俺は経験なし)


「警察の理想通りに進んだ場合」という前提を書かずに何が「親切心」だwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 14:40:32.99 ID:???.net
>>558
残念な人だな君は

不起訴裁定なんて出せないよ
だって事情聴取する検察の人間は検察事務官だよ?当然知ってるよね?しかも新人率多し
ただでさえ検察官は人手不足なのに、軽微な道交法違反事件ごときに処分権限を有した検察官を出向かせたりしないからね
検察事務官に不起訴裁定を下す権限なんて無いからね

君は間違いなく簡裁で道交法違反の事情聴取を受けたことが無い妄想家さんなんだろうけど、検察の聴取は簡単な被疑事実の確認だけで被疑者の抗弁なんて一切聞かないからね
たとえ抗弁しても「聞かれたことだけ答えてください」と言われるだけ
後が詰まっててとにかく時間との戦いだから、被疑者のくだらない言い訳なんて聞いてる暇は無いんだよ

わかったかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:33:45.25 ID:???.net
https://youtu.be/8XffX6qB9CI
https://youtu.be/9cf1c-1u6YQ
フォアグラは酷い
本当に酷い

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 15:34:00.35 ID:???.net
話に筋が通ってるのは555やな
使ってる言葉も知識がなかったら出てこん単語やし
それにくらべて素人丸出しの奴なんやねんそれ
説得力ないわ矛盾あるわ話にならんやん

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 16:36:10.53 ID:???.net
メシウマw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:06:47.00 ID:???.net
簡易裁判所からの呼び出しがほんまなんやったらたぶん今ごろ発狂してるやろな
個人的には画像付きでレポしてほしいけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 17:18:40.49 ID:???.net
>>559
何だ文盲かよw

交通分室で警察に事情聴取されたあと「帰ってよし」と言われたと書いてるだろ。
で、後日確認したら不起訴処分となっていたんだよ。

検察の窓口まで進んだことは無いとも書いたぞ。
進んでたら君の言う通りになっていたのかもしれないけどな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:04:04.58 ID:???.net
素人丸出しがまた来たでw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:05:49.36 ID:???.net
>>564
>交通分室で警察に事情聴取されたあと「帰ってよし」と言われたと書いてるだろ。
>で、後日確認したら不起訴処分となっていたんだよ。

だーかーらー検察事務官に処分権限はないの
君は根本的な事がわかっていないみたいだけど「帰ってよし」と宣告する行為も立派な処分行為だからね
ましてや区検とはいえ窓口の裁判所職員が「帰ってよし」なんて言うんだったら三権分立が崩壊してることになるでしょ
三権分立を簡単にぶち壊すんだね凄いね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:37:18.34 ID:???.net
完全にオワコンw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 18:55:18.43 ID:???.net
窓口は裁判所の職員やって知らんかったから堂々と頓珍漢なこと言ってもうたんやろな
次どんな珍回答するか見どころやな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 19:33:06.77 ID:???.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \ . ど、どっかに抜け道があるはずだ!
    |      |r┬-|    |. 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ .
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) . .

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:55:41.06 ID:???.net
>>566
「交通分室の警察官」と書いただろが…
そもそも任意捜査の段階だから、係官の言葉に関係なく好きな時に帰れる。

だから「帰ってよし」は「これにて終了」の意味だと解釈してる。
「権利の告知」と考えれば矛盾はない。
確かに警察官に不起訴にする権限はないが、そうなる調書を上げるという意味だろ。

なお、不起訴処分告知書はしっかりと貰ってあるぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:01:35.27 ID:???.net
>>570
>「交通分室の警察官」と書いただろが…
>>558
>区検の窓口で「帰ってよし」となる場合もあるらしい(俺は経験なし)

>区検の窓口で「帰ってよし」

>区検の窓口で

>区検の窓口


ファーーーーwwwww

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:19:03.67 ID:???.net
全うな人間は「次から気を付ける」
これで済む。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:36:36.02 ID:???.net
ごめんで済んだら警察も裁判所もいらんわな
餓鬼ちゃうんやからやったらあかんことぐらい知っとるやろ
なんのための運転免許やねんあほか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:54:35.90 ID:???.net
たかが数千円で見も知らん人間とここで口げんかする人生か。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:57:03.28 ID:???.net
>>571
「経験してないけどあるらしい」が唯一の攻撃対象か。

畳水練野郎www

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:36:42.28 ID:???.net
簡裁内の区検の窓口は裁判所の職員
警察官でもなければ法務省の職員でもないよ

何言ってんの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:37:53.21 ID:???.net
俺は区検窓口に行ったことはないと言っている

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 22:54:09.43 ID:???.net
ブレまくりwwww

>>558
>区検の窓口で「帰ってよし」となる場合もあるらしい(俺は経験なし)

>区検の窓口で「帰ってよし」

からの〜

>俺は区検窓口に行ったことはないと言っている

俺は聞いただけだ!(キリッ
ってか?wwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 21:46:34.41 ID:???.net
バカキチガイ、出番だぞ!

580 :ThisMan ◆rfvLewovkA :2016/03/08(火) 04:06:01.94 ID:YfleUhN0.net
霊界でのキリスト教と宇宙人について 以前から関係があるのでは?と
思うこともあり、それを本に纏めました。内容について簡潔に述べますと、
地上で起こされる諸々の出来事は霊の憑依が関係しているのでは?というもので、
その憑依霊となるのが自傷行為を行なった自殺者の霊であり、自殺者の霊は、
寂しい気持ちを利用されたまま、サナンダ(イエス)やオムネクオネク(マリア)がいる
キリスト教の本部、アシュタール(アストラル界)に匿われているのではないか?また、
その為、地上はいつまでも感情起伏の富んだ世界なのではないか?という懐疑論を
書いています。私と同じように思ってる方がいると嬉しいです。

殺人UFO - 浮遊する試みの地引網
http://www.amazon.co.jp/dp/4865433961/
イシュタルの金魚鉢
http://www.amazon.co.jp/dp/4865434615/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 20:36:08.56 ID:FFB03s49.net
井筒国威 くにたけ 井筒国民 くにたみ 井筒国継 くにつぐ 井筒国嗣 くにつぐ 井筒国輝 くにてる 井筒邦利 くにとし 井筒国友 くにとも 井筒邦友 くにとも 井筒国直 くになお 井筒邦直 くになお 井筒国之助 くにのすけ 井筒邦之

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 18:42:33.56 ID:SPrzsxLW.net
一時停止違反でしたが
青切符はサイン拒否と持ち帰りなしで、簡単な供迩調書にサインしました
近日中に実況検分と供迩調書のため連絡すると言ったが
出頭して実況検分と供迩調書の書類にサインしないほうがいいですか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 20:27:41.04 ID:???.net
>>582
調書への署名押印を拒否すると、署名押印できる内容のものに書き換えるまで任意で取調べを受けることになるか、日を改めて道交法違反容疑で逮捕(48時間勾留)されて裁判までエスカレーターだよ?
署名押印拒否するなら弁護士の指示を仰いだ方がいいと思うけど?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 22:45:55.18 ID:???.net
>>582
警察にとって最善の展開を書いてる奴は無視な。
弁護士に頼るような複雑な事件ではないし。

出頭して事実通りの供述書を書くまで書き直しさせるのがベストだけど、
実況見分は出頭せずに勝手にやらせておいたほうが有利。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 00:48:57.06 ID:???.net
>>584
意味不明
警察の肩なんて持ってないし、刑事訴訟法に沿った事実を書いたまで
道交法違反容疑がかかった上に交通反則通告制度を拒否している以上、任意聴取を拒否すれば交通反則通告制度の範疇を超えて通常の刑事手続通り逮捕されるのは当たり前

>出頭して事実通りの供述書を書くまで書き直しさせるのがベストだけど

そもそもなんで供述調書の内容に誤りがあること前提になってんの?
署名押印を拒否すべきかと聞かれているのに、いくらなんでもその回答は的外れ
おまけに、事実と相違がなかった場合には供述調書にすんなり署名押印しろと?署名押印すると自白調書として強力な情状証拠になるってわかって言ってんの?
弁護士に頼るほど複雑ではないと言いながら、被疑者が不利益を被る可能性が高くなる矛盾したアドバイスをするお前は何様だよ
恥を知れ

>>582
>>584みたいな平然と矛盾したことを言う馬鹿の話を鵜呑みにしてると痛い目に遭うよ
反則通告書の受け取りと署名を拒否したことは取り返しがつかないから、素直に弁護士に相談しな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:21:54.04 ID:???.net
>>585
おしっこして寝な

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:47:58.35 ID:???.net
>>586
真っ向から反論できなくなると苦し紛れに悪態か
馬鹿の典型的パターンだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 08:04:16.32 ID:???.net
>>587
反論する価値もないほどバカ過ぎて、もうね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 09:01:11.55 ID:???.net
>そもそもなんで供述調書の内容に誤りがあること前提になってんの?

畳水練野郎ww
供述書は放って置くと好き放題捻じ曲げて書かれるぞ。
「20−25キロオーバーで走っていたつもりだが、常にメーターを見ているわけでは無いので正確な値はわからない」
→「何キロオーバーで走っていたかわからない」とかな。


>刑事訴訟法に沿った事実を書いたまで
警察は刑訴法に沿った取り扱いなどしないのが事実。
犯罪の専門家だけあって、巧みに触法しないように、証拠が残らないように動きます。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 10:14:53.92 ID:???.net
>>588
そうかな?その言葉、しっかり噛み締めて↓を読めよ

>>589
>供述書は放って置くと好き放題捻じ曲げて書かれるぞ。

おかしな事を言う奴だな
「供述書」は本人が作成するものであって、他人が書くものではない
「供述書」と「供述調書」の違いもわからない無知な素人の妄言など信用できないね

>警察は刑訴法に沿った取り扱いなどしないのが事実

エスパー??
本件において、「刑訴法に沿った取り扱いをしなかった事実」とは?
「事実」と言うからには、具体的かつ明確な「事実」を把握しているんだろうな?
まさか、本件と直接関わり合いの無い事件を持ち出してきて、『だから本件も刑訴法に沿った取り扱いをしていないことは明白だ』と、根拠も証拠も無い暴論で「事実」をでっち上げるつもりじゃないだろうな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 11:24:38.53 ID:???.net
>>589
同意
禿しく同意

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:13:45.38 ID:???.net
>>590
挙げられて、サインを求められる紙には「供述:上記違反に間違いありません」と書かれており、
単純にサインをするとそれが供述として採用される。
俺はいつもその文言を二重線で消してから、「(理由)により検挙は不当である」
と書いてからサインするようにしているが、必ず「余計なこと書くんじゃない!」という
怒声が飛んで来る。が、やめさせられたことはない。

「供述書」と「供述調書」の違いがよくわかっていなかったのは認めるが、
どっちにせよ「さっさとサインだけしろ」で済ませていいものじゃないだろ。
供述調書は被疑者の供述をそのまま書き、記述内容を読み聞かせた上でサインさせるものだ。
そして内容が主張を汲んでいない場合、被疑者は書き直しを要求することが出来る。

これらに限らず刑訴法を守っていないことなど山ほどある。
嘘だと思うなら一度経験してみろ。道交法違反じゃなくてもいいぞ。

一語間違えてたので訂正。
○警察は刑訴法に沿った取り扱いなどしないのが現実。
?警察は刑訴法に沿った取り扱いなどしないのが事実。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 17:38:06.49 ID:???.net
近ごろバカキチガイは来なくなったようだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 21:10:09.47 ID:???.net
>>592
???
「供述書」は本人が作成するものであって、警察や検察が作成するものは「供述調書」
両者は全く別物

>サインを求められる紙には「供述:上記違反に間違いありません」と書かれており、単純にサインをするとそれが供述として採用される。

は?
「供述調書」は取り調べにおいて作成されるものであって、反則通告書の文言が供述として採用されたりしない
「供述として採用される」って具体的にどういう意味?具体的にどんな取り扱いをするのか説明してよ

そもそもなんで「供述書」の話にすり替えてんの?
「供述調書への署名押印は拒否すべきか?」って聞かれてるんだが
反則通告書の「供述」の文言と「供述調書」は全く別次元の話ってわかってる?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 06:22:16.17 ID:???.net
代わりにバカキチガイ三号が頑張っているようだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 07:51:23.37 ID:???.net
>>595
二号は?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:07:51.52 ID:???.net
>>594
そもそもなんで「供述調書への署名押印は拒否すべきか?」の話にすり替えてんの?
警察官が刑訴法に触れまくっている例として、反則切符を作成するときの話を出しただけなんだけど。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 08:09:27.11 ID:???.net
>>596
不起訴処分告知書を晒せ、担当検事の名を晒せとしつこかった奴

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 11:33:16.69 ID:???.net
>>597

>>582
>供迩調書のため連絡すると言ったが出頭して実況検分と供迩調書の書類にサインしないほうがいいですか?

582 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/03/12(土) 22:45:55.18 ID:???
>>582
出頭して事実通りの供述書を書くまで書き直しさせるのがベストだけど

「供述調書」から「供述書」にすり替わってる
その後これを指摘されると苦し紛れの自己弁護
どんな言い訳をしようが、「供述書」は供述者自らが作成するもので、捜査書類となる調書とは全くの別物

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 17:24:03.63 ID:???.net
>>599
「書き直しさせる」で察するべき
すり替えじゃなくてただのtypoだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:52:50.55 ID:???.net
>>600
刑事手続に関する知識がある者で、その様な間違いを犯す馬鹿はいない
一文字違えば、その意味合いは異なることぐらい学んでいるはず
一般社会においても「橋」を「箸」と書いて違和感を感じない者がいないことと同じ
「供述調書」と「供述書」は、それほど異なるもの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 06:38:16.61 ID:???.net
確かに「橋」を「箸」と書いて違和感を感じない者はいないだろうが、
それだけで相手の発言を全否定するのは異常者だな。ただの揚げ足取り。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 11:28:30.24 ID:???.net
>>602
583 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/03/13(日) 00:48:57.06 ID:???

>>584
意味不明
警察の肩なんて持ってないし、刑事訴訟法に沿った事実を書いたまで
道交法違反容疑がかかった上に交通反則通告制度を拒否している以上、任意聴取を拒否すれば交通反則通告制度の範疇を超えて通常の刑事手続通り逮捕されるのは当たり前

>出頭して事実通りの供述書を書くまで書き直しさせるのがベストだけど

そもそもなんで供述調書の内容に誤りがあること前提になってんの?
署名押印を拒否すべきかと聞かれているのに、いくらなんでもその回答は的外れ
おまけに、事実と相違がなかった場合には供述調書にすんなり署名押印しろと?署名押印すると自白調書として強力な情状証拠になるってわかって言ってんの?
弁護士に頼るほど複雑ではないと言いながら、被疑者が不利益を被る可能性が高くなる矛盾したアドバイスをするお前は何様だよ
恥を知れ

>>582
>>584みたいな平然と矛盾したことを言う馬鹿の話を鵜呑みにしてると痛い目に遭うよ
反則通告書の受け取りと署名を拒否したことは取り返しがつかないから、素直に弁護士に相談しな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:22:11.77 ID:bdpsmvZj.net
はい、マーンコ!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 12:50:11.14 ID:???.net
具体的な内容になると論破される拒否厨ショッボw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:47:42.39 ID:5hyx3zSK.net
今日、自宅近所の生活道路で一時停止義務違反で捕まりますた。
ミラーで交差側の道見れるんで車来てなかったから、そのまま進んだらまさかポリが張ってやがりますた。
少しでもブレーキ踏んでれば止まったと言い張れたけど…
んで、すぐ近くの郵便局で即納付してきますた。







くやしお(´;ω;`)

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 21:19:26.90 ID:???.net
供述調書は放って置くと好き放題捻じ曲げて書かれるぞ。
「20−25キロオーバーで走っていたつもりだが、常にメーターを見ているわけでは無いので正確な値はわからない」
→「何キロオーバーで走っていたかわからない」とかな。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:11:12.22 ID:???.net
>>607
供述者が署名押印しない限り、どんな供述調書を作成しようが無効
お前は契約書でもその内容を読まずに署名捺印し、知らなかった、騙された、と騒ぎ出す馬鹿なのか?
そんな馬鹿には弁護士が必要だろうよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 22:12:02.42 ID:???.net
つまり、放っておいたところで供述調書が勝手に作成されることなど断じてない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 10:23:40.31 ID:???.net
警察が刑訴法を遵守すればそのとおり。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 11:29:28.42 ID:???.net
刑訴法を遵守すればって…
タラレバではなく憲法31条により適正手続を経ないでなされた国家権力の行使は無効だろうが
実際に適正手続違反は略式命令請求や公判請求が棄却される

道交法違反事件でよくある事例が、現行犯で検挙・逮捕したものの、交通反則通告制度に定められた違反者への通告を経ずして略式命令請求や公判請求がなされ、請求棄却されるというもの
交通反則通告書の通告手続きをうっかりすっ飛ばしたがために適正手続違反で無効となり、被疑者は略式命令請求に同意するか公判を知らされていたにもかかわらず、わけもわからないまま釈放される
通告手続がなされていたところで被疑者の権利関係に特段の変化が生じていたわけでもなく、ただただ刑事上の事務手続をすっ飛ばしたというだけでな
それだけデュープロセスというものが厳格に運用されているという何よりの証拠

たかが交通違反ごときで、それまでに費やした時間や労力が一瞬にして水の泡と化すような真似を意図してする馬鹿はいない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 13:14:30.53 ID:???.net
机上論乙。


実際に自分の主張通りの供述調書をすんなりと作成してもらえた経験はあるのか?

>>607のようなことを繰り返されて、「何回書きなおさせる気だ!」と
恫喝されてサインしてしまうのが刑訴法を知らない人間の現実。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 19:15:26.15 ID:???.net
>>612
はい、ソースなしw
思い込み乙w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:03:53.63 ID:???.net
ソース出したところで嘘呼ばわりする腹だろw
動画サイトで職質体験動画でも見てろ

それでも警察が刑訴法を遵守していると思い込みたいなら
自分でいっぺん職質受けてみるんだねw

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 20:24:58.49 ID:???.net
>>614
はい、思い込み乙w

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 21:11:40.65 ID:???.net
>>615
はい、思い込み乙w


俺は今までの経験に基づいて書き込んでいるんだよ。
お前は何に基づいて警察官に遵法精神があると妄想しているんだ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:32:22.66 ID:???.net
>>612
どこをどう読めば机上論になるんだ?馬鹿なの??
裁判例検索ぐらいしたら??
ていうか君さ、法律の知識無いんじゃないの?31条なんて憲法論だけでなく、行政法関連でも頻出する基本中の基本だよ
裁判例検索ぐらいしなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:52:10.46 ID:???.net
>>616
>>617が全て。

己の少ない経験で全てを語るなw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:06:03.81 ID:???.net
>>616
つーか、そんなに語れる程捕まってんのかよw
運転向いてないんじゃない?www

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 01:04:48.71 ID:+hHS6YCwU
イエーイ大阪ミナミの DIABLOとVOGUE シャブ中ホスト 無双吉宗 三輪康介 キティー1 見てるー

コピペ準備できてるでー

2 :三輪 康介:2016/01/28(木) 03:11:12.34 HOST:2606:6000:bd03:4e00:5c92:f978:a331:b6a
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1367924830/l50
削除理由・詳細・その他:
ボクの個人的なことが書かれています、消してください。
警察へも被害届を出しました。
連絡先は09◯-9◯91-8893
3 :不動 ◆Qt6zVIJ3ok@削除明王 ★:2016/01/28(木) 08:05:43.30
>>2
無視。理由不備のため受理せず。
>>11
スレッドごとの削除対象とは判断できませんでした
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/sisou/1367924830/l50
削除理由・詳細・その他:
間取りや家族構成などが僕の個人的な事が書かれています、消してください。
警察へも被害届を出しました。
連絡先は大阪府大阪市生野区シティ中川 http://www.ihome-chintai.com/d27002800111010000001035

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 05:57:12.52 ID:???.net
>>617
おめでたいやつだなwww
現場の警察官の暴走が判例に残るわけ無いだろ

>>618
お前は経験ゼロだろw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 06:06:06.03 ID:???.net
>>619
職質を一度受けただけでも、警察官に遵法精神が欠けているのはよく分かるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:58:12.10 ID:???.net
>>621
>現場の警察官の暴走が判例に残るわけ無いだろ

その一言で君がいかに無知なのかが明らかになったね
裁判例が残ってるよ→静岡地判平25.11.22
『違法捜査』により得られた証拠に証拠能力が無いとして証拠不採用、結果無罪判決
適正手続の保障を準用した違法証拠収集証拠排除法則をもってしても、まだ君は31条と刑事手続(行政手続)の関係性を論拠も無しに「机上論」などと言うのかな?

そもそも判例ってどういう意味かわかってる?どこから判例なんて言葉が出てきたの?裁判例と言ったはずなんだけどね
もしかして、裁判例と判例を同じものだと思ってるわけ?素人が背伸びするからボロが出る
いい加減、その刑事司法を知っているかのような口ぶりはやめなよみっともない

まだ恥さらしを続けたいなら、常習的に適正手続違反が繰り返されていることを裏付ける客観性のある論拠を示した上で反論してね
君の身勝手な憶測や誤った知識、空想を基にした具体性に欠ける話には飽きたよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:59:28.90 ID:???.net
タイプミス
違法収集証拠排除法則の誤り

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 01:59:53.66 ID:???.net
>>621
>>623にあっさり駆逐されとるがなwwww
だいたいお前の話の軸はソースは俺ばっかで説得力ゼロやん
それにプラスして矛盾とか嘘がこんだけあったら話にならんし自爆すんのは当たり前wwwww
ポリ逆恨みしてガセ拡散で復讐とかどんだけ女々しいねんwほんまきしょいわww
ソース無しの自称経験者ゴリ押しが最後の切り札とか知障やんけwwwwwwwwwネオ麦思い出すわwwwww

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:12:54.03 ID:???.net
>>625
じゃあ聞くが、交通切符を切る際になんの説明もなしに「ここにサインして」は適正なのか?
内容を説明した上で、「異議がないならサインして」が正しい扱いではないのか?

ただサインだけしてしまうと経緯がどうあろうと警察官が正しい扱いをしたことになってしまう。
上っ面だけ見ると警察官が刑訴法を遵守しているということになるwww

それとも俺以外の奴は全員、ちゃんと説明をされて
拒んでいいことも知らされた上でサインしているとでも言うのか?


素人でも理解できる解説よろしく。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:26:22.25 ID:???.net
>>626
アホやろお前wwww説明する必要がどこにあんねんwwwww
告知は反則切符渡すだけでいいねんぞ?お前は反則切符に書いてある文章も読まれへんアホなんか?

知障は免許返せよwwwww

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:40:11.91 ID:???.net
それとも俺以外の奴は全員、ちゃんと説明をされて
拒んでいいことも知らされた上でサインしているとでも言うのか?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 20:46:55.01 ID:???.net
>>626
交通反則通告制度上、反則行為の告知は反則者に対して交通反則通告書をもって行うことになっており、反則行為について口頭で説明する義務も無ければ署名を求める義務も無いよ
説明義務があるというなら法的根拠を示しなよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:03:30.18 ID:???.net
>>627
詭弁乙

交通事件原票への署名を求められるのは反則切符交付の前だろが。
断ってもいいことを知らせずに署名を要求するのは詐欺的だ。

確かに署名をさせれば説明の必要はなくなるけどなww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:07:21.18 ID:???.net
>>630
なにが詭弁やねんw
説明する必要ないからw
ちゃんとレス読んで調べてからレスしてこいやカス

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:16:32.52 ID:???.net
>>630
難癖をつけてるだけだね
説明義務を定めた根拠規定なんてどこにも存在しないよ
詐欺?詐欺罪の構成要件知ってる?
どう曲解しても詐欺罪の構成要件を満たさないよ?
素人のくせに知ったような事言うなよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:31:49.35 ID:???.net
>>626ボコボコだなw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 21:42:52.92 ID:???.net
公安の聴聞を欠席しても指定暴力団に指定されたヤクザが聴聞を受けていないのに指定暴力団に指定されるのは詐欺的と言ってるようなもんだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:00:37.02 ID:???.net
話を元に戻すか。

お前たちが、現場の警察官が刑訴法を遵守していると思い込んでいるというのは
否定しないんだよな?

畳水練乙。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 22:34:58.95 ID:???.net
>>635
620 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/03/21(月) 11:58:12.10 ID:???

まだ恥さらしを続けたいなら、常習的に適正手続違反が繰り返されていることを裏付ける客観性のある論拠を示した上で反論してね
君の身勝手な憶測や誤った知識、空想を基にした具体性に欠ける話には飽きたよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 02:27:20.91 ID:???.net
>>635
現場の警察官が刑訴法を遵守してないと言うなら
オマエが刑訴法を遵守していない現場の警察官を告訴して証明すればいいだけの話
手始めはオマエを取り締まった警察官からな



事実ならできるよな?
実況報告楽しみに待ってるわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 17:52:30.67 ID:gJwIyqx9i
『集団ストーカー認知・撲滅』安倍幾多郎・著

職場・ご近所にデタラメ・嘘の悪評を吹聴、盗聴、盗撮、窃盗、器物破損、不法侵入、騒音、つきまとい、危険人物に仕立て上げ周囲で監視・仲間はずれ、親しい人との仲を裂く、あるいは偶然を装った嫌がらせなどを集団でしつこく繰り返し行い、
ターゲットを精神的に追いつめ、証拠を残さずに、自殺・社会的抹殺へと追い込むとても恐ろしい闇の犯罪ビジネスの存在をご存知ですか?あなたも突然狙われるかもしれません。

企業のリストラ工作、地上げ業者の追い出し工作、遺産相続者を狙った財産のっとり、企業・個人による競合相手の抹殺、個人的な恨み、理不尽で異常な嫉妬、単に気に入らないから、生意気だから、生活音がうるさいから、
(結婚して、子供ができて、家を買ってなど)幸せそうだから不幸にさせたい、あの人物さえいなければ出世できるのに、あの店さえなければ繁盛するのに、異性関係のトラブル、仕事上のトラブル、ある団体の構成員とのトラブルによる逆恨み、
ご近所とのトラブル(地域の防犯ネットワークの監視対象者に強引に仕立て上げる)など様々な理由が原因となるので、いつ誰が被害者にさせられたとしても全くおかしくないのがこの「集団ストーカー」という犯罪です。

現在、不運にも被害者となってしまわれた方またはそうでない方にもこの本を一読されることをおすすめしたいと思います。
アマゾンで好評発売中!!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 00:47:42.44 ID:WbZYhDuj.net
おれはこれから1人で生きて生きます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 01:37:10.99 ID:wMqid0JK.net
青切符喰らって
支払い拒否して
出頭要請が来て
検察に出頭して
さらに否認して
略式裁判拒否して
起訴されて
本式裁判になって
有罪になった

というヤシこそこの世にいない気がする

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 07:34:56.84 ID:???.net
警察庁交通局交通企画課ではバカキチガイなる人物を特定する方針だそうです。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 21:37:59.66 ID:???.net
>>641
初代はしばらく前から出没してないぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 16:09:59.08 ID:???.net
スレ主はそろそろ免許取れたかなぁ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:04:23.65 ID:???.net
検察への呼び出し状きたから警察に電話して否認するつもりだけどって話したらそれなら来なくていいとか言われたんだが…。
なんなんだ…。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 13:18:31.97 ID:???.net
>>644
呼び出し状うpよろしく

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 15:52:21.96 ID:???.net
>>644
うpしてもいいけど、ただの葉書だぞ?
なにかの役に立つのか?w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:11:11.51 ID:???.net
とてつもない矛盾点が2点

・青切符では検察への呼出状は来ない(検察への呼出状が来るのは赤切符)

・検察への呼出状が来る=刑事手続における警察の捜査段階は終了し、検察へ送検されているということ
「警察へ電話をして否認する」と告げても手続はすでに警察の手を離れて次の段階へ進んでいるので「もう来なくていい」というのは刑事手続上ありえない

作り話をするにしても最低限の知識を養ってからにしよう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:12:33.80 ID:???.net
>>646
検察への呼び出し状のうpよろしく

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:46:37.84 ID:???.net
あーこれまたあれか
痛いところを突かれると処分したとか頼み方が悪いとかメリットがないとか難癖つけて逃げるパターン
いつになったら証拠出せるやつ現れんねやろ
不起訴になる前の間違いなく違反して反則金払ってない証拠すら出されへんとか話にならんわ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:46:40.57 ID:???.net
よくわからんが作り話でもなんでもないから帰宅したらあげるよ。
たぶん罰金を払ってないから呼び出された?(葉書には当日お金持ってきてと記載あり)
警察には罰金をはらうきはないけど行かなきゃならんのか?と電話したら一旦切られて携帯にかかり直してきて、払う気がない=否認なら当日くる意味はないと言われた次第。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 16:48:34.52 ID:ku19Lyxk.net
ウプレカスの多いこと多いこと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:00:04.46 ID:???.net
バカキチガイのスレだからな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 17:01:35.39 ID:???.net
>>651
じゃあおまえ青切符のサイン拒否したらワッパかけられてポリ署連れてかれて48食らった言うたら証拠無しでも信用するんか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:14:13.38 ID:ku19Lyxk.net
>>653
お前は青切符食らったら素直にカネ振り込めばいいんじゃないの?
こんなところでウプレカスしてないでさ
もうここに来る意味無いよキミは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 18:36:20.61 ID:???.net
>>654
会話になってねー
お前、知障だろw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 19:28:11.33 ID:???.net
>>654
おまえこそ反則金払わずに逮捕されとけばいいやん
反則金払わずに不起訴になった証拠出されへんヘタレの作り話なんか聞いたってしゃあないわ
細かい話になったらボロが出るからそうやって知ってるふりして情けないのう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:08:04.06 ID:y7QoIxJn.net
>>656
不起訴にされちゃうんだから、逮捕されようがないよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:09:44.56 ID:???.net
逮捕逮捕騒いでるのは警察の回しモンかね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:11:15.22 ID:kBjFnORr.net
昨年3月の違反が不起訴になった俺が言うんだ間違い無い

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 20:31:49.89 ID:???.net
>>657-659
論より証拠

『出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い』
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039
京都府警交通指導課などは10日、再三の出頭要請に応じない
府内の交通違反者8人を道交法違反の疑いで一斉に逮捕した。
府警によると、8人は京都市や亀岡市の会社員や運送業の22〜43歳の男女。
速度違反や信号無視で交通反則切符(青切符)を交付されながら反則金を納めず、
5〜6回の出頭要請を無視した、という。
府警の説明では、8人は出頭しなかった理由について
「仕事が忙しかった」「支払うお金がなかった」などと話しているという。


『交通違反者17人の逮捕状を一斉執行』
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。

 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。
全員が反則金を納めたという。年齢別では30代が最多の7人で、20代が5人と続いた。違反内容は携帯電話の使用11件、速度超過5件などとなっている。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:30:08.21 ID:???.net
>>655
わりと痴性を感じるから精障かもよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:34:13.82 ID:???.net
>>660
ロンより焼香www

正当な理由があって出頭する人と、ゴネ得狙いで無視する馬鹿を一緒にするな(笑)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 21:39:29.90 ID:???.net
>>662
ここは違反をしても反則金を踏み倒せると主張する阿呆のスレ
スレの冒頭を読め

664 : ◆Bsmnbn38vo :2016/04/18(月) 22:22:06.79 ID:Lu5Oqn9M.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 23:54:05.34 ID:???.net
646だが一応これな。

http://i.imgur.com/h54OFiR.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 01:26:45.47 ID:???.net
>>665

>検察への呼び出し状
はどこへ行った?



640 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/04/18(月) 13:04:23.65 ID:???

検察への呼び出し状きたから警察に電話して否認するつもりだけどって話したらそれなら来なくていいとか言われたんだが…。
なんなんだ…。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:17:01.15 ID:pl3L6VxZ.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/manage/1452110320/138
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 02:18:43.41 ID:???.net
>>665
ああああああああああああああ
気づいてないらしいがやらかしちゃったね

画像はばっちり保存しておいた
警察で否認したらそれっきり音沙汰が無いから不起訴になったと思うというトカゲ論法は通用しないから気をつけろよ

43-432436
第8792号
覚え書き

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 20:36:37.74 ID:???.net
>>665
で、十勝の山井康弘さんは明日出頭すんの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 22:41:37.93 ID:???.net
これvip板に晒されたらあっという間に特定されてクソみたいに叩かれるだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:32:32.32 ID:???.net
北海道の山井康弘逃げるなよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 01:59:47.22 ID:???.net
出頭しなかったです。
後、康弘じゃなくて康宏な。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 02:50:20.79 ID:???.net
>>672
しなかったです????未来を過去形で語るとか頭イカレてんの?
指定された出頭日時はまだだろ
ふざけたこと抜かしてると誰かに十勝機動警察隊へ通報されるぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 11:34:53.11 ID:???.net
携帯電話使用で検挙されて反則金逃れのために否認で逃げ切れると思ってるとはな
次は検察からの呼び出しだな
また画像を載せて報告頼むよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/21(木) 16:45:08.13 ID:???.net
信号待ちでスマホいじってる輩に追突された俺が通りますよー

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/22(金) 21:20:47.91 ID:???.net
生き物苦手
http://hanabi.2ch.net/cat/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:13:07.64 ID:???.net
今日スピード違反でとめられて1万8千円払えと渡されたが無視してもいいの?
ぶっちゃけ少し前にオービスで撮影されたけど、住所変わったから管轄地で対応させてって連絡してから何も来てないこともあるんだが

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:41:42.49 ID:???.net
>>677
無視するのはあなたの自由ですよ
ただし、被疑事実が覆らない限り反則金と点数から逃れることはできませんがね

オービスの件は不思議な話ですね
あなたの住所なんて一切関係ありませんよ
交通違反で検挙された地域を所管する都道府県警察以外の都道府県警察に権限委譲することなど法律上許されていません

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:50:16.40 ID:???.net
>>678
表現の間違いだったらすみません
元々住んでおり、免許書記載の住所A
今実際住んでいる住所B

住所Aの警察署に出ろといわれたが、住所Bに居るからそっちの近くの警察署に出頭させて欲しいと電話した
そしたら次は住所Bから電話なり対応がありますといわれました。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 18:50:35.13 ID:???.net
すみません、両方都道府県一緒です

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:49:33.96 ID:???.net
反則金納付が任意であることを知らないバカがまた来たか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 19:50:26.07 ID:???.net
確かに義務が無いものから逃げることは出来ないかwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 21:25:07.91 ID:???.net
違反してたら反則金を払わんかっても最終的に罰金刑に化けるんやから逃げられへんのはその通りやろ
言葉遊びやんけ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 12:16:06.95 ID:???.net
>>640
反則金程度の微罪では、本裁判できない。裁判所のサイトで判例を調べてみろ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 14:52:22.97 ID:???.net
>>684
できるし毎日どこかでやってるよ
裁判例検索で出てこない理由は裁判例データベースは全ての裁判例・判例を掲載していないから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 08:18:49.62 ID:???.net
まーでもほとんどやってないのは確かだけどな
沢山やってたらもっと話題になるわ
そもそも青切符ごときで裁判やる事自体が馬鹿馬鹿しい

基本呼び出しには応じる、正式裁判を要求する
ここまでやっといて、あとは裁判になるかどうかそれだけの話
反則金を払う権利があるだけで、義務じゃないもんな
その先尻をたたかれるかスルーされるか、それは役人が決めることだ

てか、ここに来る連中は多かれ少なかれ警察の取り締まりに疑問を感じてるから
不安を煽った所で決意は変わらんだろ
切符切られた時、自分でどうするのがベストか良く考える、それだけ
7000円とか1万ちょっとの反則金を払うだけでサッサと終わるのがいいと思うなら
それでいい訳だし、交通の改善に使われてる訳だしな、悪いこっちゃない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 09:39:45.95 ID:???.net
道交法違反に違いないから公判を行うこと自体は何も馬鹿馬鹿しいことではないよ
それに検察や裁判官に「〜ごとき」なんて考える人間はいない
なにより法定刑が重い刑事事件を担当しようが軽犯罪法違反事件を担当しようが給料は一切変わらないんだから

否認事件ならまだしも、ほぼ検察官の冒頭陳述と論告求刑だけで判決に至る公判はかなり楽な仕事だよ
証拠調べだけで何日も要するようなややこしい事件と、特段の捜査や被疑者取調べを要しない短時間の公判だけで済む事件、どっちをやっても給料が同じなんだから馬鹿馬鹿しいなんて微塵も思わない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 15:10:27.32 ID:???.net
ま、そんだけのキャパと、頭の柔らかい暇で費用対効果を考えないでいい
検察と裁判官がいればいいよね、警察のアホな取り締まりも減るだろうし
暇ならどんどん呼び出して片っ端から正式裁判にかければいいんだよ
国民の権利なんだし、本当はそれが正しいんだから
そういう裁判やらんから、警察がどんどん自分ルールで無茶な取り締まりをして
市民が泣き寝入りするって状況が長年続いてる訳で

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 00:45:25.65 ID:???.net
>費用対効果

費用対効果は政治家が考えることであって司法警察員・検察官・裁判官には費用対効果を考慮する理由がない
考えたところで一銭にもならない

そもそも簡易裁判所で略式命令請求へ同意しなかった場合のその後の流れについて説明を受けたうえで、なお公判を希望する道交法違反の被疑者はコンマ1%いるかいないか
その殆どは道交法違反について異議がある者
反則金を納付したくないなどという思惑から公判請求を望んだ被疑者なんて聞いたことがないし、いたとしても1時間未満の公判で有罪の科料・罰金刑判決で即日結審する

その前に弁護人探しで弁護士の有料相談を受けた時点で門前払いされるか反則金を納付するよう弁護士から説教を食らうのがオチ
この話が本当か嘘か弁護士に確認してみるといい
相手にされないか馬鹿にされるだろうがな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 18:05:58.70 ID:???.net
裁判所の警官に略式裁判せずに弁護士雇って普通の裁判もできるけどどうする?って聞かれるじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:04:17.90 ID:akFWSwqv.net
レベルの低い、偏差値40程度の高校しか出られない警官の、
しかもヒラの巡査ごときに
「違反したな!見たぞ!」
と言われたらカネをむしり取られる

そんな制度はこの国には無い
不起訴当然
反則金など払う事なし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:47:09.56 ID:???.net
>>691
おまえ馬鹿だろ
その警官の懐に反則金が入ると思ってんの?
不起訴当然?反則金逃れ目的で反則金不納付で不起訴になったことを証明できた奴なんていねーよバーカ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 22:48:20.83 ID:???.net
>>691
おまえ馬鹿だろ
その警官の懐に反則金が入ると思ってんの?
不起訴当然?反則金逃れ目的で反則金不納付で不起訴になったことを証明できた奴なんていねーよバーカ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 23:29:01.62 ID:???.net
>>691
>レベルの低い、偏差値40程度の高校しか出られない警官の、
>しかもヒラの巡査ごときに

で、お前はどんだけレベルが高いんだ?
どこのどちら様ですか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 00:34:28.79 ID:bONIFaNu.net
湧いてんなー

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 01:50:10.92 ID:???.net
バカが沸いてるが、なんだろう?
警察の回しモンかね?

相当キちゃってるがww

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 02:15:16.36 ID:???.net
反則金制度(交通反則通告制度)を巡査に金を毟り取られる制度だと思ってる知恵遅れを擁護する意味がわからん
さらに、巡査はヒラだから「ヒラの巡査ごとき」という表現は明らかにおかしい
「ヒラの会社員」という表現が成立するのは、会社員は会社役員を除く全等級社員を指すからであって、会社員だけでは部長も課長も含まれてしまうために「ヒラ」という修飾語が必要になる
こんな一般常識すら知らない知恵遅れを擁護する知恵遅れが湧くのも珍しいな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 08:56:05.73 ID:???.net
警察にも>>697のような味方がいるんだから頼もしい限りだな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 09:44:48.32 ID:???.net
>>698
よう、知恵遅れ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:23:58.16 ID:???.net
ああ、分かった
>>699はアレか
青切符も不起訴に出来ないほどの前科持ちか
理解できた
よく理解できた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 10:35:09.44 ID:???.net
ま、反則金逃れで不納付やる奴からは毟るのが妥当だな。

標識が判りづらいところでの待ち伏せ検挙などはカネのことなど考えずに争うべきだろう。

ちなみに可罰的違法性の有無で争おうとした時は、担当警察官は「そんな理由では正当防衛にはならない」
の一点張りだった。日本語通じてねえwww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 11:08:37.43 ID:???.net
>>701
法学未修学者か?
可罰的違法性論は法論だ
公判で争うならわかるが警察に違法性阻却を訴えたところで何の意味もない
道交法違反容疑がかかった以上、微罪処分は不可能
さらに言えば、道交法違反事件において可罰的違法性阻却論が認められたり採用された裁判例・判例は無い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:28:28.77 ID:???.net
お前らは
出るな歩くな
家にいろ

交通安全標語

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 13:51:55.96 ID:???.net
>道交法違反事件において可罰的違法性阻却論が認められたり採用された裁判例・判例は無い
認められかねない案件は皆不起訴になっているということですね。
日本の刑事裁判の有罪率は、検察庁によって支えられています。


なんの意味もないということはないでしょ。「最初から一貫した主張をする」のはかなり大事。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 14:02:35.81 ID:???.net
>>704
それがわからねぇバカがいるんだから驚くよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 18:42:22.09 ID:???.net
>>704
「最初から一貫した主張」をしたところで警察には違法性阻却を斟酌して被疑事実の認定及び量刑を下す権限が憲法上認められていないため、可罰的違法性阻却論を持ち出したところでなんの意味もない
裁判所が道交法違反事件で可罰的違法性阻却論を採用した例は一件もないと言っただけで、被告人が自身の道交法違反について可罰的違法性阻却を訴えたが裁判所はそれを認めず(採用せず)、罰金の有罪判決を下した裁判例があるだろ
法論を持ち出したわりには何も知らないんだな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 22:45:26.43 ID:???.net
>>706
お前は冤罪でも終始一貫して警察の作文に署名してろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/05(木) 23:12:11.09 ID:???.net
なんか警察の犬がいてクッソワロタwwwwwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 00:22:14.10 ID:???.net
まともに反論できなくなると罵倒を始めるのは馬鹿の典型的行動パターン

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 02:12:56.90 ID:1rmtzoQa.net
 ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/opud180/opud180pl.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-7.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-10.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-6.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-5.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-3.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-2.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/opud00180/opud00180jp-9.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/1masd004/1masd004pl.jpg
 ttp://pics.dmm.co.jp/digital/video/1masd00004/1masd00004jp-19.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/06(金) 21:41:27.36 ID:???.net
>>707
可罰的違法性阻却は冤罪とは言わないねえ
法律違反があったことは事実として罰するに値するか否かという次元の話なんだよ
無知なくせに首を突っ込むなって
恥知らずめ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 01:54:54.19 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=55mN35T8fnw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 02:11:24.61 ID:???.net
赤切符ですら東京なら過半数が起訴されないんだから笑うわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 09:28:40.33 ID:???.net
赤切符と青切符を同列に扱ってる時点で察し‥

赤切符は交通事故も含まれてるだろうが
過失割合で相手方の過失が大きくても人身事故で赤切符になることを知らない情弱か

青切符は送検された後であっても反則金の納付を行えば不起訴

単純な引き算で誰でも不起訴になると思ってるならバカの極みだわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 13:39:56.76 ID:???.net
>>714
で?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 01:46:05.91 ID:???.net
あほすぎ
赤切符で不起訴が多いから青切符も違反して反則金拒否ってたら不起訴になるって理屈にはならんてことやろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:59:10.09 ID:???.net
>>716
お前は現実を全く直視出来ない奴なんだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 10:46:42.05 ID:???.net
>>717
これが現実

『出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い』
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039
京都府警交通指導課などは10日、再三の出頭要請に応じない
府内の交通違反者8人を道交法違反の疑いで一斉に逮捕した。
府警によると、8人は京都市や亀岡市の会社員や運送業の22〜43歳の男女。
速度違反や信号無視で交通反則切符(青切符)を交付されながら反則金を納めず、
5〜6回の出頭要請を無視した、という。
府警の説明では、8人は出頭しなかった理由について
「仕事が忙しかった」「支払うお金がなかった」などと話しているという。


『交通違反者17人の逮捕状を一斉執行』
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。

 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。
全員が反則金を納めたという。年齢別では30代が最多の7人で、20代が5人と続いた。違反内容は携帯電話の使用11件、速度超過5件などとなっている。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:41:07.34 ID:???.net
>同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。

非常に重要なのでもう一度書きました。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 16:50:04.68 ID:???.net
出頭要請にすぐに応じたら違反してても反則金払わなくていいんですか???

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:32:09.47 ID:???.net
>>720
んなわけねーだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:52:51.77 ID:EUt88tBC.net
>>718
そのケースは出頭要請に応じていないから逮捕されただけじゃん
検察に出頭して否認して逮捕された前例挙げてみな
存在しないから
だからオマエさんは現実逃避してるって言われるんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 17:58:36.76 ID:EUt88tBC.net
現実逃避のバカを相手にするのも疲れるのでオレはこれを最後にするが

青切符交付されて違反否認・反則金拒否からの
検察出頭して否認というパターンで起訴された前例は本当に見たことも聞いたこともない
逆に不起訴のパターンはネットをちょいと検索すれば山のように出てくる
この現実を直視出来ずにデタラメ書き込むバカがこのスレにいるから注意されたい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:00:26.85 ID:???.net
>>722
>そのケースは出頭要請に応じていないから逮捕されただけじゃん

馬鹿だろ
異議申立てを行うわけでもないのに反則金を納めないから逮捕されたんだろ

>検察に出頭して否認して逮捕された前例挙げてみな

異議申立てを行わずに送検された途端に否認して認められ、不起訴になった前例を挙げてみな
存在しないから


残念だったな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 18:03:04.89 ID:???.net
>>723
お前が誰か知らんが、お前ごときが見たことも聞いたこともないと言い張ったところで、検察統計には青切符で毎年起訴されている人間は何人もいる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:13:55.17 ID:???.net
>>725
年間で何人くらい?略式起訴以外で。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:23:39.39 ID:???.net
少数だろうな
証拠がないこんな怪しい話を信じて反則金拒否し続けて起訴される知障が何人もいたら世も末

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 22:41:19.67 ID:???.net
>>726
自分で検察統計を1つずつ開いて数字拾うぐらいしろよ

閲覧できる最新の検察統計である2015年10月分だけを見ても753件
もちろん略式起訴ではなく公判請求された数な

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 01:30:54.48 ID:???.net
ありゃーけっこうがっつり起訴されとるがなwこりゃ違反潰しで反則金スルーするだけ時間の無駄やわw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 03:48:26.62 ID:???.net
なんでID出ないの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 17:15:37.66 ID:wy/a4RLO.net
反則金取れなくても点数加点出来てるから警察も良しとしてるんじゃないの?免停になれば講習代取れるし
免取りなら天下り先の教習所に金入るし。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 19:27:21.36 ID:???.net
無知だな

ある種の救済制度ともいえる交通反則通告制度に違反者が同意するからこそ、裁判を経ずして点数と反則金の処分で済む
そしてこのうち反則金は行政罰(刑事罰と秩序罰)の一種
裁判ではこの反則金額が科料または罰金となる
科料または罰金は自己破産しても踏み倒すことはできない
つまり反則金を取りっぱぐれても科料または罰金として徴収する
でなければ憲法の平等原則に反し反則金制度は維持できない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:45:09.93 ID:???.net
>>732
罰金は一万円単位だって知ってる?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 20:57:50.84 ID:???.net
>>733
反則金額一万円未満は科料
反則金額一万円以上は罰金

したがって科料または罰金と書いている

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 22:10:17.70 ID:???.net
反則金額一万五千円の時はどうなるの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 23:42:16.79 ID:???.net
罰金1万5千円 + 交通前科

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 01:06:43.66 ID:???.net
>>736
道路交通法の前科なんてリスクゼロだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 11:06:41.36 ID:???.net
>>737
過失で死亡交通事故を起こすと交通前科の重みがわかる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 12:48:04.35 ID:???.net
日本は死亡事故に異常に厳しいよな
逆に言うと同じような事故でも被害者が死ななければ
死亡事故に比べて刑罰がかなり軽くなる
ほんと運が良いか悪いかの世界

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:07:33.16 ID:???.net
順法意識>>>運

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 14:49:13.79 ID:???.net
運が入り込む余地なんてないよ
被疑事実が明白な場合、たとえ否認したところで反則金果ては科料・罰金から逃れることは不可能
その証拠に、交通違反しておきながら反則金から逃れられたことを示す証拠がどこにも存在しない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:15:15.19 ID:???.net
この人面白いなw
頭は良さそうなのに自分に都合の悪い事実は目を必死で背けてるのがなんともw
普通に考えてさ、キャパに見合わない取締りやってるのに全部が全部追求される訳ないでしょ?
それだったら重い違反と軽い違反、どっちを優先して裁判するかダーツでも投げて決めてるのかな?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 16:58:22.56 ID:???.net
>>742
>普通に考えてさ、キャパに見合わない取締りやってるのに全部が全部追求される訳ないでしょ?

おまえの都合の良い推測のほうがよっぽど笑えるがな
それともおまえに刑事手続の知識があるとでもいうのか?
キャパに見合わないから通常の刑事処分手続とは別に、交通反則通告制度が設立されたという経緯を知って言ってるとは到底思えないんだが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 21:31:27.70 ID:???.net
>>743
その結果、キャパに見合わない取り締まりが正々堂々と行われるようになったのだが。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 22:31:13.80 ID:???.net
>>744
交通反則通告制度は軽微な道交法違反に限って刑事処分手続を簡略化したもの
この制度が設立されるまでは全道交法違反事件が送検を経て公判によって刑事処分を決定しなければいけなかったが、この制度によって被疑者の同意があれば送検も公判も経ることなく行政罰が下せるようになった
であるにもかかわらず、この制度によってキャパに見合わない取締りが行われるようになっただと?
交通違反認知件数と道交法事件の送検数が等しいとでも思ってるのか?
両者の数字は10倍以上の開きがあるんだぞ?
寝言もたいがいにしろよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:38:13.94 ID:???.net
違反金払わないでいたら車検通らなくて
結局払う羽目になったよorz

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 07:35:32.48 ID:???.net
>>745
要するに反則金制度の設立でキャパの10倍以上の取り締まりが行われるようになったんだろ

寝言もたいがいにしろよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 08:49:41.49 ID:???.net
常時違反するような、正義無用の悪党が居るから取り締まるのは仕方ないんじゃね?

愚直にルールを守る奴ばかりなら取り締まりようが無いもの。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 11:14:27.60 ID:???.net
>>747
取締りのキャパは知らんが検察と裁判所の仕事は10分の1以下になったということだ
処分を決定するのは警察ではなく検察と裁判所だから警察のキャパは刑事処分とは関係がない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:46:10.22 ID:gVaPp9g0.net
一時停止で停止したけど停止線越えてたからアウトだった
障害物で越えないと見えない場所なのに
線の位置からして罠

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 09:55:49.38 ID:???.net
停止線前で一旦停止して見える位置までユルユル進む野が、セオリー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 11:15:45.23 ID:gVaPp9g0.net
マジでムカつく

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 12:47:39.38 ID:???.net
>>752
手前で停止すれば良かったのにねー
何でしなかったのかねー
ムカつくねー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:34:02.04 ID:dnAIdAH4.net
警察ゴミだよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 09:13:28.96 ID:???.net
>>749
警察の取り締まりが裁判所のキャパを遥かに超えているんだよ。
騙してでも大多数に反則金を払わせないと検察・裁判所がパンクする。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:03:28.22 ID:???.net
>>755
一時停止違反から車検切れの公判を何度も見てきたが、否認事件を除いて判決まで15分かからないよ
証拠調べが無いんだからびっくりするぐらい迅速

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 10:04:34.02 ID:???.net
>>755
取締は悪事なの?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:51:58.27 ID:???.net
>>756
現在青切符の99%超が反則金を納付しているから、
15分でも十分に裁判所はパンクだよ。
ん?否認しなくても公判になるのか?

>>757
取り締まり自体は、適正であるなら当然に必要だと思う。

でも不服がある場合の手続きについて教えず、(青切符の裏を読まない方も悪いが)
期限までに金を振り込まないと、「絶対に」裁判になって罰金刑の前科がつくなどと
思い込ませるのは十分に悪質商法だよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 15:10:22.27 ID:???.net
商法って・・・

取締は商売なの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:07:12.01 ID:???.net
青切符を切るために、標識が判りづらい場所で待ち伏せするのなんかは
完全に免罪符売りだと認識してるが。

墨田に出頭したら担当警官に同情されたよ。当然不起訴。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 17:47:14.42 ID:???.net
>>760
一時停止標識が見えづらい十字路で出合い頭の衝突事故起こして免停になった事がありめす。

えれは自分で無くて取締の為に見づらく設置した人に責任があったのですかね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:32:09.09 ID:???.net
>>758
もしかしてタラレバ論?そりゃ皆がひねくれ者でパンクさせる意図を持って交通反則通告制度に同意しなかったらパンクするだろうに
否認しなくても公判になる、ってどゆ意味?
交通反則通告制度に同意しなければ道路交通法違反の現行犯で刑事訴追を望みますって意味だかんな
毎月何百件も起訴されてんじゃん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 19:42:19.13 ID:???.net
>>762
否認しなければ、公判にはならず略式命令請求になるでしょ

「刑事訴追される可能性は承知のうえです」ってだけで、
積極的に望んでいる奴はごく少数でしょ。極端な話に持って行くなよ。

毎月数百件起訴されてるって、裁判所1つあたりに均したら何件だよw


話のニュアンスを捻じ曲げるのが大好きってことは現場の職員ですか?ww

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 21:20:18.87 ID:???.net
>>763
>否認しなければ、公判にはならず略式命令請求になるでしょ

嘘はやめましょう。
略式手続について定めた刑事訴訟法461条〜470条に、その様な要件は存在しません。
略式命令請求には、通称「略受け書面」という略式手続による審判に付すことについて異議がない旨を示す書面を被疑者から取る必要がありますが(刑事訴訟法461条の2 2項)、被疑者が容疑を認めていなければ略式命令請求できないとする規定など存在しません。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:02:22.38 ID:???.net
容疑を認めてなくても略式に異議がないとの書類を取れれば略式手続きで処理できるのか。

騙して罰金を払わせるのは詐欺ではないのか?
それとも、略式でもたまには無罪判決が出るのか・・・?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:23:42.22 ID:???.net
出ましたチンピラ特有の被害妄想
スピード違反で検挙され反則金の額を聞いて「教習所でも免許を渡された時にも反則金がこんな高額だなんて習っていないし説明されてもいない!騙された!」とか言い出しそう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 02:19:45.58 ID:???.net
てかこいつさ
偉そうな口振りで間違った能書きぶっこいたバカのくせにそれを棚に上げて騙すだの詐欺だのなに抜かしてんの

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 01:37:47.33 ID:???.net
■このスレには
「警察シンパの粘着自演ハゲ」
が出没しますので紹介しておきます

◆特徴
・毎日24時間体制で交通関係のスレに張り付いてる粘着気違い。
・自演が大好き。複数人に見せ掛け一人で会話をする精神病患者。追い込まれるとマルチコピペやAAを貼り付ける
・青切符否認で不起訴の話題には必ず証拠見せろと騒ぎまくる頭の弱さ
・青切符の不起訴率が99.9%だとは絶対認めない惨めな負け犬
・反則金の支払いを拒否すると逮捕される、免許が更新出来ない、財産を差し押さえられる、車検が受けられないなどと嘘情報を吹聴して脅す卑怯者のクズ
・反則金支払い拒否に対してそんな端金を払わないのは貧乏人と罵倒するカス

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 01:53:02.21 ID:???.net
駐車違反未納だと車検通らないかもって言われたな
車検の時に手続きを簡略化するために、なんか照合するからサインしてくれって言われて
他の違反で何年も連絡が無いのがあるからサインしねぇわって言ったら
それでもいいって言われて、でもよくよく読んだら駐車違反だけっぽいので
サインして車検通したけど問題なく通ったなぁ
駐車違反の未納はまずいという事で

てかさ、危険な違反なら自分の反省も込めて反則金を払うのもいいと思うが
社会通念上、どう考えてもこれはおかしいって違反を取り締まるのをそのままにするのも
俺はどうかと思う、悪法もまた法がまかり通ってるからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:16:26.67 ID:???.net
>>768
>>732

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:19:37.25 ID:???.net
>>769
俺なんざ「右折路がない場所での右折禁止標識」で切符切られだぞ。
「次に右折路があるまで有効」だそうだ。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 23:36:20.67 ID:???.net
>>771
それ、多分警察のドル箱的な検挙スポットになってるんだろうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:23:45.26 ID:???.net
不服があるなら異議申し立てしろよ
反則切符に書いてあんだろ
こんなところで愚痴ってどうすんだよ気持ち悪いな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:41:21.38 ID:???.net
>>773
そんなことする意味ある?
簡単に不起訴になるんだから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 02:10:37.75 ID:???.net
>>774
反則金を払えば事件事務規定75条2項7号で不起訴な
不服申立てせずに反則金を払いたくないとゴネて略式起訴に同意しなくても検察はきっちり公判請求してる
検察統計の数字を見れば一目瞭然

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 04:16:47.62 ID:???.net
不起訴厨ここまでソース無しwwwwww

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 06:05:51.67 ID:???.net
>>773
墨田まで行ってきたさ。担当官に同情されてしまった。当然不起訴。
不起訴処分告知書は貰ってあるが、迷惑をかけそうな気がするのでうpはしない。
なお、行政処分を受けてないなら「不利益を受けていない」ということで異議申し立ては出来ない。

>>775
まあ、ゴネてるだけじゃ不起訴は無理だろうけどな。
以前裁判の傍聴をしていた頃があったが、青切符で公判請求された例などなかったぞ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:35:22.34 ID:???.net
>>777
>行政処分を受けてないなら「不利益を受けていない」ということで異議申し立ては出来ない。

嘘はやめましょう。
反則告知自体が行政処分であるため、異議申し立ては不利益処分か否かに関わらず行うことができます。
「不利益を受けていなければ異議申し立ては出来ない」という文言は行政不服審査法のどこにも存在しません。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:56:02.08 ID:???.net
>>777
>以前裁判の傍聴をしていた頃があったが、青切符で公判請求された例などなかったぞ

怠け者だったんだね。
昨年1年間の公判請求件数 7,941
2015年12月1,295件
2015年11月673件
2015年10月753件
2015年9月590件
2015年8月519件
2015年7月720件
2015年6月651件
2015年5月541件
2015年4月449件
2015年3月869件
2015年2月553件
2015年1月328件
検察統計より抜粋http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_kensatsu.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:33:49.07 ID:???.net
こんな掲示板で警察の味方をする理由ってなんだろうね?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:36:32.13 ID:???.net
真実を書いたら味方になるのか。

流石犯罪者。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 15:16:41.79 ID:???.net
偽りを正されると警察の味方認定ワロタwwwwwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:54:29.67 ID:???.net
理論武装出来る様に鍛えてくれてんだろ
おかげで取り締まる側の根拠がものすんごく希薄というか
ルールがあるから守らなきゃダメっていって金取ってるだけってのがよーく分かった
ルールが守れないのにはちゃんと理由があって、それを改善せずにルールだけ押し付けても
誰も守れないよって事が分かってて、ルール破ったから金払え、だもんな

便所が満員で野ションするのが分かってる所で、カメコが張ってるのにそっくりだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:01:04.80 ID:???.net
>>779
よお、怠け者。

ソースにしたいなら反則行為と非反則行為が分かれている統計を持って来い。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:13:54.33 ID:???.net
>>783
そっくりだな
すげー同意

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:35:24.35 ID:???.net
>>784
お前がその統計持ってきたれやハゲ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 05:25:02.61 ID:???.net
>>783
単に君個人の価値観でもって違法行為を正当化しているだけであって、交通秩序や交通の円滑性等をその理由に加えて主張したところで、刑法その他刑法に準ずる法や規則等に定められる特段の事情(緊急避難等)が認められない限り違法性阻却事由として認められることはない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 11:04:20.45 ID:???.net
>>786
情報操作をしそこなって逆ギレかよハゲ

>>787
ここは違法性が阻却されなくても起訴猶予処分になればいいというスレですよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 12:07:59.23 ID:???.net
>>788
同一人物認定して情報操作してんのはお前やろカスw
一件も裁判になってない反証材料持ってないくせに調子乗んな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:12:46.52 ID:???.net
カスだのゲスだのハゲだの言うのはバカキチガイだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 13:28:11.91 ID:???.net
起訴猶予で十分すぎるからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:29:14.06 ID:???.net
大前提として起訴猶予処分になる理由も無ければ起訴猶予処分になった実例がないという事実
既成事実化しようとしても思考力のない馬鹿以外引っかかるわけないのに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:09:09.61 ID:???.net
物知らず乙。

起訴猶予になった実例がないだと?
嫌疑有りを全員起訴してたら裁判所が機能しなくなるわwww

起訴猶予じゃなくて嫌疑なしにされているとでも思い込んでるのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 01:48:51.72 ID:???.net
くだらない御託を並べてるだけで実例がない件

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 15:32:24.51 ID:CeW0jejy.net
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/comment-page-1/#comment-1611

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:02:29.36 ID:???.net
いやぁ〜無知って本当に笑わせてくれますねぇ
道路交通法違反事件の公判で裁判所や検察がパンクするって?クスクス( *´艸`)
道路交通法違反事件の公判は略式手続と同じく簡易裁判所で開かれ、裁判官はたった一人、検事は副検一人だよ?
そこに被疑事実に疑いのない反則金を納付しないだけのチンケな被告が弁護人を引き連れてやってきても、判決言い渡しまで30分もかかんないよ(((*≧艸≦)ププッ
あとさ、嫌疑明白で起訴猶予になんかなんないよw検察審査会ナメすぎw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:26:02.86 ID:???.net
お、15分が30分に増えたwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 19:27:14.71 ID:???.net
>>795
それってもしかして起訴猶予の根拠のつもり?違うよね?(*´艸`*)
死傷事故を起こすと送検されるんだけど、交通違反の前歴内容や交通前科、事故内容と過失次第で起訴猶予になるんだよ
日本全国の月当たりの死傷事故発生件数は何件か調べれば、起訴猶予の件数との因果関係に気づくと思うんだけどねぇw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/22(日) 20:15:49.13 ID:???.net
捏造だらけの個人ブログをソースとして出す頭の悪さに草

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 07:00:17.61 ID:???.net
>>797
よくブレますw
バカだから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:21:39.90 ID:???.net
証拠調べで審理時間が前後することを知らない情弱が重箱の隅を突っついて喜んでるが、そんな部分を突いても本質は微塵も揺らいでない
不起訴を連呼してる連中の主張は直近だけでも>>764>>778等の指摘によって根本から崩壊している

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:31:57.87 ID:???.net
警察も暇なんだなーw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:06:15.48 ID:???.net
幼稚園児でも守れる交通ルールを守れない知恵遅れがいるおかげで警察予算は成り立っています!w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:48:12.96 ID:???.net
>>803
幼稚園児で守れるルールかは置いておいても、
確かに警察予算として交通違反青切符はドル箱状態なのが現実だな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:51:03.91 ID:???.net
>>804
ルールを守っていれば罰金とは無縁なのに知恵遅れはそれがわからない!w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 18:54:07.76 ID:???.net
知恵遅れの害悪から金を取ってその金の一部で治安が守られてるからいくらでも検挙してーって思うw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:33:13.07 ID:???.net
犯罪者からはたんまり金取れよ
そのかわり税金下げてくれ
反則金の金額もっと上げて自動車税と重量税をなくしてほしい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:47:00.42 ID:???.net
>>807
いいねえそれ
そしてオレは反則金を払わない、と……

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:34:40.64 ID:???.net
知恵遅れのネット弁慶がなんか言ってるわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 02:28:22.26 ID:???.net
2chの某スレで自称総合格闘家がストリートファイト無敗宣言してたが
そこへやる気満々の挑戦者が現れて無敗の強さを証明しろと煽られたら某ジムのURL貼って逃げたウジムシ思い出したwwwwwww

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 17:53:54.91 ID:???.net
ネットでポリ挑発するような意気ったこと言って日頃のストレス発散してる小心者なんやろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:23:23.92 ID:???.net
さて、違反否認してから40日経つけど
催促の払込み用紙が来ないな
あきらめたかね?w

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 14:38:22.42 ID:???.net
で、何月何日の何時何時何分頃に検挙されたんだ?
交通反則通告制度を拒否すると迷惑防止条例違反や軽犯罪法違反、窃盗犯と同じで現行犯逮捕されるよな?
また証拠も出せない詳細も語れない嘘つきの妄想かな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 16:31:12.30 ID:???.net
たぶんそいつアスペ
ハッタリこいて喜んでるキチガイ
矛盾点突っ込まれたら逃げてしばらくするとまたアスペ発作で作り話の独り言を呟く

272 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2016/05/18(水) 12:22:45.85 ID:yean0fqj
まあ10月くらいまで待っててくれよチキン
青切符で違反事実を否認して警察署で否認供述書を作成したのが5/10だから
半年くらいで不起訴処分になるのか起訴されて本裁判になるのか分かるしな
楽しみだろチキン?


285 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2016/05/18(水) 15:12:27.61 ID:xs4OIvMU
ID:yean0fqj言い訳タラタラ君の発狂までの過程まとめ

>>274「否認供述書を作成したのが5/10」
→否認供述書を作成したんだな?

>>278「普通の供述書だよ」
→供述書を作成したのか?

>>282>>274を読んで供述調書を作成してないと思えるならお前流石に病気」

供述書と供述調書は全く別物
警察が作成するのは供述調書であって供述書(否認供述書も同じく)は供述者(被疑者とは限らない)が作成し提出するもの

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:18:23.53 ID:???.net
俺も一昨日青切符もらいました!

とりあえず>>3を試して体験してみようと思うわ
ダメならダメで2万以下の金払うだけのことだし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:27:26.16 ID:???.net
ダメなら2万以下で済むと思ってるユトリ脳w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:37:59.30 ID:???.net
弁護士費用だけで30万は超える

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 21:32:53.28 ID:???.net
エコノミックアニマル出現www


国選なら10万もかからないし、それすらも免除申請が出来ることは教える気は無いんだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:31:48.94 ID:???.net
>>818
はぁ。。。よくそんな嘘が言えるね。違反潰しサイトの受け売り?
簡裁だから基礎報酬だけで66,000円
そこに謄写費、交通費、日当、訴訟準備費用を加算すると10万円は軽く超えるから。
法テラス 国選弁護人の費用
http://www.houterasu.or.jp/cont/100179911.pdf

国選弁護人は無条件で選任できるわけではない(刑訴法36条〜36条の3)。必要的弁護事件であるから、資力が50万円未満か、弁護士会への私選弁護人請求を行ったが私選弁護人が選任できなかった場合にしか国選弁護人請求はできない。
さらに、有罪判決の場合は訴訟費用の一部または全部が被告人の負担となり、免除申請なんてものは存在しない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:32:13.60 ID:???.net
任意的弁護事件の間違い

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:11:13.45 ID:???.net
>>813
>交通反則通告制度を拒否すると迷惑
>防止条例違反や軽犯罪法違反、
>窃盗犯と同じで現行犯逮捕されるよな?

( ˙-˙ )……

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:14:12.02 ID:???.net
■このスレには
「警察シンパの粘着自演ハゲ」
が出没しますので紹介しておきます

◆特徴
・毎日24時間体制で交通関係のスレに張り付いてる粘着気違い。
・自演が大好き。複数人に見せ掛け一人で会話をする精神病患者。追い込まれるとマルチコピペやAAを貼り付ける
・青切符否認で不起訴の話題には必ず証拠見せろと騒ぎまくる頭の弱さ
・青切符の不起訴率が99.9%だとは絶対認めない惨めな負け犬
・反則金の支払いを拒否すると逮捕される、免許が更新出来ない、財産を差し押さえられる、車検が受けられないなどと嘘情報を吹聴して脅す卑怯者のクズ
・反則金支払い拒否に対してそんな端金を払わないのは貧乏人と罵倒するカス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 00:19:55.95 ID:???.net
>>818
ドヤ顔だっせー
ザマァwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 02:50:03.22 ID:???.net
>>818
>免除申請が出来るキリッ



>>819
>有罪判決の場合は訴訟費用の一部または全部が被告人の負担となり、免除申請なんてものは存在しない。



瞬殺クッソフイタwwwwwwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 03:45:49.25 ID:???.net
知ったかこいてるバカが言い訳できんように補足を入れといてやる
免除申請は確かに存在しない
しかし判決で有罪判決と共に訴訟費用の負担を言い渡された場合には貧困を理由に免除の申し立てを行うことができる
あくまで申し立てが可能というだけで訴訟費用を支払えるだけの収入や財産が無い状態でなければ申し立ては呆気なく却下される

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 11:34:15.05 ID:???.net
弁護って自分でできる?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:15:14.92 ID:???.net
>>826
必要的弁護事件は弁護人の選任が絶対だが、法定刑の軽い任意的弁護事件ならできる可能性はある
ただし、裁判に必要となる法律や裁判に関する知識が被告人に無く、円滑に審理を進めることができないと裁判官が判断すれば、裁判官が職権で国選弁護人を選任する
当然の話だが原則無償ではない
やってみたければ勝手にどうぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:23:18.02 ID:???.net
どうだっていいよ
オレの青切符が不起訴になりゃあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 12:27:32.79 ID:???.net
なったらいいねw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 15:08:57.46 ID:???.net
>>813
>交通反則通告制度を拒否すると迷惑
>防止条例違反や軽犯罪法違反、
>窃盗犯と同じで現行犯逮捕されるよな?

これはひどい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:00:34.91 ID:???.net
青切符の受け取りを拒否すると道路交通法違反容疑で任意同行を求められるか現行犯逮捕される
実例有り
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1460/b_164568/#

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:10:19.64 ID:???.net
>>831
警察による職権乱用であり不当逮捕であるということだが?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:19:53.94 ID:???.net
どうせ平20.5.12新潟地裁の裁判例を出して、青切符の逮捕は違法だという判決が出てるとぬかすんだろ?
http://blog.livedoor.jp/afuri8/archives/64896424.html
↑このバカの受け売りだろ
残念ながら判旨は全く違う
25時間もの間、捜査目的ではなく反則告知書への署名を求めた続けたことが違法であると認定されただけ
逮捕権の行使に関する超有名な裁判例で弁護士なら当然知ってる裁判例だから複数の弁護士に確認してみろよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:22:28.54 ID:???.net
>>832
果たしてその浅知恵が通用するかやってみな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 16:34:09.60 ID:???.net
>>832
>警察による職権乱用であり不当逮捕であるということだが?
弁護士の回答のどこに書いてあんの?スクショ貼れ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:23:13.00 ID:???.net
なに言っても裏目に出てるやん
ツッコミ入れられたら逃げるしツッコミ入れたら墓穴掘るし
あほやろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 17:29:38.30 ID:???.net
マジでなんにも知らねえんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 20:42:27.60 ID:Zsi08D8h.net
脳梗塞でチャリティを開催した小泉さん
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1463952818/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 03:43:03.50 ID:???.net
またバカが知ったかこいて袋叩きにされてるのか
同じ事の繰り返しじゃねえか
同一人物じゃねえだろうな
バカのくせにしゃしゃり出てくんな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 07:21:12.79 ID:???.net
なんでこのハゲ、(見たことないけどw)
こんな必死なん?w

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:26:38.34 ID:???.net
>>840
わからんw
やたら起訴だ逮捕だと脅してきて、何のメリットがあるんだか?ww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:12:01.81 ID:???.net
>>841
君がレスしてるレスは客観的に読むとどちら側を指すものかわからない内容なのに、どうして特定の一方に対するものだと判断できたのかな?
レスした本人以外知りえない事のはずなのに君は不思議な事を言うね
それともただのアスペかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:19:51.66 ID:???.net
八木 城

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:20:08.92 ID:???.net
またまた必死なハゲw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:17:07.09 ID:???.net
>>844
必死すぎだよなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 01:28:46.85 ID:???.net
論破された間抜けが悔しくてハゲに固執しとるわw

784 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/21(土) 11:04:20.45 ID:???
>>786
情報操作をしそこなって逆ギレかよハゲ

>>787
ここは違法性が阻却されなくても起訴猶予処分になればいいというスレですよ

794 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/22(日) 19:27:14.71 ID:???
>>795
それってもしかして起訴猶予の根拠のつもり?違うよね?(*´艸`*)
死傷事故を起こすと送検されるんだけど、交通違反の前歴内容や交通前科、事故内容と過失次第で起訴猶予になるんだよ
日本全国の月当たりの死傷事故発生件数は何件か調べれば、起訴猶予の件数との因果関係に気づくと思うんだけどねぇw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 04:36:01.19 ID:???.net
どっちが必死なのやら

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 05:45:26.91 ID:???.net
ハゲに決まってるでしょw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:16:28.81 ID:???.net
こんなとこで必死になって逮捕だ懲役だ脅す意義がわからん
しかも事実に反するという
オレは青切符2度も不起訴になってるのに
バカ過ぎが必死すぎて惨めだわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 09:54:58.95 ID:???.net
『出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い』
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039
京都府警交通指導課などは10日、再三の出頭要請に応じない
府内の交通違反者8人を道交法違反の疑いで一斉に逮捕した。
府警によると、8人は京都市や亀岡市の会社員や運送業の22〜43歳の男女。
速度違反や信号無視で交通反則切符(青切符)を交付されながら反則金を納めず、
5〜6回の出頭要請を無視した、という。
府警の説明では、8人は出頭しなかった理由について
「仕事が忙しかった」「支払うお金がなかった」などと話しているという。


『交通違反者17人の逮捕状を一斉執行』
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。

 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。
全員が反則金を納めたという。年齢別では30代が最多の7人で、20代が5人と続いた。違反内容は携帯電話の使用11件、速度超過5件などとなっている。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 11:48:07.48 ID:???.net
>>849
何度も違反するルール無用の悪党

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 12:08:27.45 ID:???.net
一時停止で捕まって反則金の払込票無視して交通裁判に出頭して略式拒否伝えたら
理由と捕まった時のこと聞かれて裁判するから弁護士どうする?って聞かれた
弁護士どうするかの意味がわからんから聞いたら
裁判に弁護士いらんなら10分ぐらいで終わるからすぐ裁判するし
弁護士いるなら今日は裁判せんけど裁判の書類送るからそれ弁護士に渡して裁判するとか言われたんだが
予想外の話されてわからんから考える時間くれと言ったら
今日は帰ってもらうけど裁判所から起訴の書類が届くから弁護士いるなら裁判の日に一緒に来てもらってと言われて解放された
聞いてた話と違うんだがどゆこと?これヤバイ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:05:05.61 ID:???.net
一時停止カ所で停止しない奴はやばい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 14:30:00.25 ID:???.net
>>852
キチガイ共の証拠もない矛盾だらけの話を鵜呑みにした事をせいぜい悔やむんだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 16:25:58.96 ID:???.net
>>854
わかったよ
悔やむから消えてくれ
お前のいるスレじゃない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:02:24.26 ID:???.net
>>855
人に指図できる立場ではないだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 19:55:15.21 ID:???.net
不思議なくらいなんでこのハゲがここに存在してるのか疑問だわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 21:31:40.38 ID:???.net
ねえハゲ
そんなに納付して欲しいの?ハゲ
納付すれば満足なの?ハゲ
どうすればここへ来なくなるの?ハゲ

ハゲ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 01:25:12.90 ID:???.net
救いようのない頭の悪さに草
黙らせたいなら反則金不納で且つ不起訴で決着するとわかる、反論の余地のない決定的証拠を出せば済む話
どれだけ毒突いても真偽不明の経験談や、現実と整合性の取れない能書きの矛盾点が解消されることはない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 06:13:45.86 ID:???.net
>>851
タイガーマスクかよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 09:20:41.86 ID:6uMG/BL9.net
40キロ未満の違反で 無視してたら交通警察官室 大阪簡易裁判所交通部庁舎内に出頭しろと呼び出し状が来たのですが、これは行かなければマズいのですか?放置オッケー?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 12:38:24.82 ID:b5/Ej6ie.net
放置オッケー。
不起訴通知がくるまで寝て待て

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 13:10:38.41 ID:???.net
>>862
不起訴通知ってなに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:25:58.31 ID:o4rasa4r.net
ハイハイボール亭 ハイハイボール亭
ハイハイボール亭 店員
ハイハイボール亭 女
ハイハイボール亭 女店員
イエイ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 14:41:01.32 ID:???.net
>>861
>>850

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 16:15:08.20 ID:???.net
>>859
証拠が欲しいの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 16:15:53.58 ID:???.net
>>861
行かないと逮捕の可能性あるね
行って否認すれば不起訴になる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:07:34.75 ID:???.net
否認したら不起訴w速度違反で検挙されてるんっすよw
マジキチアドバイスwwwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 18:47:08.11 ID:???.net
このスレ来てまだ1週間だけど
もうどれがハゲか瞬時に分かるようになったきたw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/30(月) 22:23:34.71 ID:???.net
>>869
オレも

自分こそ証拠とやらを出せば話早いのにね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:09:15.73 ID:???.net
不起訴の証拠はないんか
青切符で逮捕起訴の証拠はマスコミの報道と検察統計にあるやん
嘘を嘘で塗り固めるような卑怯な真似すんなや
きっしょいゴキブリやの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:33:52.60 ID:???.net
◆出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039
京都府警交通指導課などは10日、再三の出頭要請に応じない
府内の交通違反者8人を道交法違反の疑いで一斉に逮捕した。
府警によると、8人は京都市や亀岡市の会社員や運送業の22〜43歳の男女。
速度違反や信号無視で交通反則切符(青切符)を交付されながら反則金を納めず、
5〜6回の出頭要請を無視した、という。
府警の説明では、8人は出頭しなかった理由について
「仕事が忙しかった」「支払うお金がなかった」などと話しているという。


◆交通違反者17人の逮捕状を一斉執行
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。

 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。
全員が反則金を納めたという。年齢別では30代が最多の7人で、20代が5人と続いた。違反内容は携帯電話の使用11件、速度超過5件などとなっている。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 02:04:24.66 ID:???.net
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/sp/0008947675.shtml
 交通違反を犯したにもかかわらず、反則金を納めず、交通裁判への呼び出しにも応じなかったとして、兵庫県警交通指導課は3月31日、
道交法違反の疑いで、県内に住む23〜59歳の男女26人を4月中に逮捕する方針を固めた。呼び出しに10回以上応じなかった違反者もいるという。
 同課によると、違反は2014年8月以降の33件。携帯電話使用が最多の11件で、速度超過7件、一時不停止6件、信号無視5件−と続く。
 交通違反者に対しては仮納付書や本納付書が交付され、反則金を納めないと裁判の手続きがとられる。26人ははがきや電話、訪問で何度も裁判に呼び出されながら出頭しなかった。同課は「逃げ得は決して許されず、厳しい姿勢で臨む」としている。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 04:46:09.38 ID:???.net
検挙されてから不起訴になるところまで一通り載っけてくんなきゃ
頭のイカれた警察嫌いが必死でもがいてるザマ見せられても見苦しいだけ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 05:41:09.17 ID:???.net
>>871
ゴキブリって宮井クン?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:17:13.57 ID:???.net
>>871
青切符じゃなくて出頭無視の逮捕だろ?
何度言っても理解出来ないハゲは消えてなくなれよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:47:55.49 ID:???.net
出頭無視の逮捕だとして、任意のはずの反則金を納めている理由にはならないが
逮捕したからといって任意の反則金納付を強要すれば強要や脅迫となる
ただただ目先の辻褄合わせに必死な素人考えなど何の役にも立たない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 08:57:07.51 ID:???.net
脅迫で捕まった警官居ないの?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???.net
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 09:11:03.29 ID:???.net
>>876
>>879に答えてあげなよエスパー君

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 10:26:29.26 ID:???.net
>>876
ハゲてへんねんけど
ハゲとおんなじでおまえの頭で決めつけてるだけやろ
煙たい相手はみんなハゲで消えてほしいんやろ?
精神科行けや

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 12:21:41.41 ID:???.net
このハゲ本格的に終わってんな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 15:10:27.17 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 18:49:42.50 ID:???.net
証拠見せろハゲの存在意義が分からん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:03:29.65 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 01:26:04.43 ID:???.net
普通に考えて切符うpして違反アピールする異常者なら
不起訴告知書をこれ見よがしにうpして不起訴を全力アピールするだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:06:23.12 ID:???.net
いやだから、普通は不起訴っていうか起訴猶予で
その書類も申請しないともらえないもんだから
見せるもクソもないってちょっと調べればわかりそうなもんだが
そもそも、わざわざ検察に言って書類出してもらわなきゃならない場合のが少ないだろ
反則金を不払いで終わればそれでいいってスレなのに

逮捕の件だってスルーしちゃいけないのをスルーしてるから逮捕であって
普通に反則金の支払いはスルー、その後の出頭しなきゃいけない奴はちゃんと出てれば
逮捕はねぇだろ、よほどのバカでなければわかってて引っ掻き回してんだからタチ悪い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 05:58:09.60 ID:???.net
不起訴処分告知書を晒せとしつこい馬鹿がいるけど、
「道交法違反被疑事件」としか書かれてないから、事故か違反かすら判断できない。

全くもってタチ悪い

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:07:25.48 ID:???.net
>>887
ハゲには分からんのだよ、ハゲには

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 07:07:54.76 ID:???.net
>>888
ハゲには分からんのだよ、ハゲには

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:31:54.34 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:45:33.27 ID:???.net
>>888
被疑内容と日付が書いてあるから誤魔化しようがない
道交法違反で誤認検挙された被害者は実際に不起訴処分告知書を載せてるだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 11:55:29.58 ID:???.net
お前らポリ嫌いの仲間の石橋捕まったなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:05:27.31 ID:???.net
石橋学
39歳
無職

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:18:47.91 ID:???.net
証拠出せよハゲ、生息中

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:22:49.33 ID:???.net
>>887
だったら今からやってみろ
出頭したところで>>852の二の舞
おまえのような口弁慶は納付書を渡されて交通分室の窓口で反則金を納めるだろうがな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:33:30.21 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:48:03.70 ID:JTpaZkYU.net
スピード違反検知、出頭要請を8回無視 容疑の男逮捕
 法定速度60キロの都道を171キロで走行したとして、警視庁は1日、東京都品川区西大井5丁目の無職石橋学容疑者(39)を道路交通法違反(速度超過)容疑で逮捕し、発表した。
石橋容疑者は捜査には協力しないという上申書を提出し、警視庁からの8回の出頭要請を無視していたという。

 交通執行課によると、石橋容疑者の逮捕容疑は2014年12月5日午前3時半ごろ、江東区の都道(東京港臨海道路)で法定速度を111キロ超過して乗用車を運転したというもの。

速度違反自動取り締まり装置(オービス)で検知されたという。

 この違反について事情を聴くため、警視庁が石橋容疑者への書類の送付や自宅の訪問で出頭を求めたが、応じなかった。
石橋容疑者は「上申書を出せば、違反を逃れられると思った。免許停止になるのが嫌だった」と話しているという。
朝日新聞社

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 12:55:50.13 ID:JTpaZkYU.net
ちょっと聞きたい
このケースは赤切符だけど、警察からの出頭要請だよね?
ここで騒いでいるパターンの青切符だと警察からの出頭要請は無視しろ→裁判所からは必ず出頭しろだよね?

青だろうが赤だろうが、警察は本気になれば逮捕してくるって事だよね?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:46:19.49 ID:???.net
>>899
違う
色に関係なく出頭無視を逮捕してるだけ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 13:48:45.10 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:22:19.85 ID:???.net
>>900
よく読んで答えた方がいい。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:23:57.27 ID:JTpaZkYU.net
>>900
そっか
このスレのデフォの文言は訂正すべきだよね

警察の出頭要請にも応じないと逮捕されます

だろ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:35:56.93 ID:JTpaZkYU.net
色々と粘着されても嫌なので書き込みは以後は控えるけど

ニュースソースで>>873は青切符のケースだと推測されると思うんだ
僕が書いたのは赤切符のケース

純粋に青切符、赤切符関係なく「警察からの出頭要請拒否」は逮捕された件だよね?

アチコチにあるサイト情報が完全に崩れたと感じたがどうなんだろうね
スレ汚しすみません

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:47:19.83 ID:???.net
簡易裁判所の警察官室や交通分室に出頭しても反則金を払わなければ、その場で起訴される

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 14:50:47.69 ID:PMvjHdqT.net
>>904が書いているのはこのスレのテンプレが崩壊したって意味だろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:09:47.62 ID:???.net
テンプレ崩壊=虚偽
経験者を騙りながら現実と矛盾する能書きをぶっこいてたということ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:12:10.08 ID:???.net
>>903
そうっすね
出頭には応じて否認すると九分九厘不起訴というのが事実なので

ちなみに俺は出頭要請もなく不起訴です
サイン捺印拒否だとこのパターンくさいですね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:13:23.50 ID:???.net
サイン捺印w
国語力w

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:15:50.75 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:17:41.52 ID:???.net
事実

出頭要請無視の8人逮捕 京都、速度違反や信号無視疑い
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20151111000039
京都府警交通指導課などは10日、再三の出頭要請に応じない
府内の交通違反者8人を道交法違反の疑いで一斉に逮捕した。
府警によると、8人は京都市や亀岡市の会社員や運送業の22〜43歳の男女。
速度違反や信号無視で交通反則切符(青切符)を交付されながら反則金を納めず、
5〜6回の出頭要請を無視した、という。
府警の説明では、8人は出頭しなかった理由について
「仕事が忙しかった」「支払うお金がなかった」などと話しているという。


交通違反者17人の逮捕状を一斉執行
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201503/sp/0007795458.shtml
 兵庫県警交通指導課は6日、交通違反をしながら交通裁判への再三の呼び出しに応じなかった17人を、道交法違反容疑で逮捕した、と発表した。

 同課によると、逮捕は2月1〜28日。いずれも男性で、文書や電話などでの5回以上の呼び出しに応じず、呼び出しが17回に及んだ容疑者もいた。
全員が反則金を納めたという。年齢別では30代が最多の7人で、20代が5人と続いた。違反内容は携帯電話の使用11件、速度超過5件などとなっている。


http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/sp/0008947675.shtml
 交通違反を犯したにもかかわらず、反則金を納めず、交通裁判への呼び出しにも応じなかったとして、兵庫県警交通指導課は3月31日、
道交法違反の疑いで、県内に住む23〜59歳の男女26人を4月中に逮捕する方針を固めた。呼び出しに10回以上応じなかった違反者もいるという。
 同課によると、違反は2014年8月以降の33件。携帯電話使用が最多の11件で、速度超過7件、一時不停止6件、信号無視5件−と続く。
 交通違反者に対しては仮納付書や本納付書が交付され、反則金を納めないと裁判の手続きがとられる。26人ははがきや電話、訪問で何度も裁判に呼び出されながら出頭しなかった。同課は「逃げ得は決して許されず、厳しい姿勢で臨む」としている。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 15:19:00.06 ID:???.net
 
 
「反則金を納めないと裁判の手続きがとられる」
 
 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 16:16:19.56 ID:???.net
>>908
>出頭には応じて否認すると九分九厘不起訴というのが事実なので
お前が勝手に事実と言ってるだけで、残念なことにそれを裏付ける物証は存在しない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 18:07:09.28 ID:???.net
>>887
問題は、どのサイトにも不起訴処分告知書が載っていないという点
青切符、納付の催促、出頭要請の書類まで載せているのに、最も重要な不起訴処分告知書がないというのも違和感だらけ
あんたの感覚で請求しなければ手に入らないから載せていないと言われても合点がいかない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 19:43:05.04 ID:???.net
あんまり追い詰めたらハゲ認定されるでw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 20:12:29.28 ID:???.net
>>914
問題はこのスレにお前みたいなハゲがいること
ただそれだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:01:39.93 ID:???.net
>>916
負け惜しみはそこまでだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 21:41:30.79 ID:???.net
何人目のバカキチガイかは数えてないけど


面白いからもっと書き込め!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:46:42.48 ID:???.net
>>918
スレの保全にもなるしなw
証拠粘着ハゲの遠吠えは指差して笑うわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:00:17.69 ID:???.net
875 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/05/31(火) 09:05:36.10 ID:???
青切符の画像をアップして反則金は払わない!と断言してるブログやサイトに不起訴を確認できる不起訴処分告知書というものがアップされていないのはなぜですか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 23:19:26.01 ID:???.net
>>919
ちょwおまw
ロクに反論もできずに遠吠えしてるのはおまえだってw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 04:52:51.61 ID:???.net
>>919
お前が一番不毛なレスしてるのは確か
俺はこんなにも笑ってるアピールしてなんになる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 06:02:22.08 ID:6U//PkUj.net
どちらの味方とかは無視して貰っていいから
>>990について誰か答えて下さい
こちらのテンプレ>>2が完全に崩れています
このテンプレによると、「警察からの呼び出しは無視してよい」「逮捕などあり得ない」
となっています
現実に逮捕された報道が出た以上、反論・ソースの提示は>>1に要求されても仕方ない事態になっています
新たな逮捕者を出さない為にも、その説明は必要だと思いましたので書き込みさせて頂きました

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 06:05:05.16 ID:6U//PkUj.net
>>923
自己レス
訂正です
>>990>>904です
大変失礼いたしました

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 11:31:19.74 ID:???.net
崩れたどころかそもそもデタラメだ
誰一人として実証できた奴はいないことがその証だ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 12:22:55.02 ID:8W0hivp4.net
>>925
デタラメだったとの実証が出来なかったのですから一緒だと思います
逮捕された方も自業自得でしょうが、このようなサイトによるデマを信じてしまったケースもあるかと思います
反論があればきちんと書くべきでしょう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:22:23.54 ID:???.net
>>926
反証する必要はありませんよ
お住まい地域の交通分室がある簡易裁判所へ傍聴しに行ってください
地裁や高裁ではありません、簡易裁判所です
刑事部の開廷表の中を探せば道路交通法違反というものがあります
ひと月も通えば反則金納付をせず略式命令請求にも応じなかった事案の公判に巡り会えます

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:55:10.41 ID:???.net
>>926
ちなみに、デタラメであることについては自称経験者たちへの尋問によって、刑事訴訟法に定められた刑事手続や行政法関連、裁判例等と矛盾する点がいくつも露呈しています
>558
>564
>570
>584
>630
>644
>684
>701
>723
>763
>778
>814
>819

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 13:56:16.45 ID:Ywq1c9+q.net
>>927
仰られている事で「どの事実」が解るのでしょうか?解説願えますか?
>>904で主張している事は、このスレのテンプレに記載されている「警察からの呼び出しには応じなくてよい」「逮捕はされない」についてです
刑事裁判(略式裁判)に於いての出頭拒否は、逮捕・拘引は当然ですから理解していますが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:02:43.26 ID:???.net
>>929
>1
>回避する刑事裁判が事実上存在しないのです。
>反則金は払う意味がないことは明らかです
起訴され、実際に公判が行われていることをその目でご確認いただければ、上記の一文がデタラメであることは明白ですよね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:47:02.73 ID:Ywq1c9+q.net
>>930
公判が行われている確認をする>この場合は赤切符に於ける交通刑事裁判も含まれますよね?
青切符に関してだけの証明にも成り得ません

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:52:01.98 ID:Ywq1c9+q.net
通常、青切符に関しても納得がいかなければ否認する事も可能です
きちんと訴訟して下さいと要求する事も可能です
スレ主が「逮捕されない」と書いた事に異議を唱えてはいます

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 14:58:44.16 ID:Ywq1c9+q.net
>>931
自己レス追記です
一ヶ月も通えば分かるとありますが、必ず青切符に於ける裁判に巡り合える証明すら出来ていないのです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:12:56.17 ID:Ywq1c9+q.net
推測です
青切符「交通違反告知書」に指印、捺印を行い反則金納付書を受け取っているのにも拘らず、反則金を納付せずにいた場合は逆に逮捕されるのではないでしょうか?
きちんと、否認するならば取り締まり時に訴え否認調書を作成して貰い告知書受け取りを拒否。その上で検察官が起訴するか?の話になるのでは?
ニュースソースにも確認すべき点があるのですが、逮捕者の殆どは否認調書作成の出頭要請を拒否している為に証拠隠滅の恐れありと逮捕されているのではと考えました
いずれにしても、スレ主のテンプレには誤りがあり誤認させる物です
訂正すべきと思います
警察の不当取り締まりに対しての抗議ならば、きちんとした手続きで否認した上での処理の仕方を書くべきと感じました

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:15:00.95 ID:???.net
>>931
>>932
>>933
検察官の冒頭陳述で道路交通法違反の詳細はわかりますよ
交通ジャーナリストと自ら称している人物はすでに何度も青切符の公判を傍聴しており、その詳細を自著等に記述しています
青切符の刑事裁判が事実上存在しないという点はこの時点でデタラメであると言えるのですが、あなたには是非とも簡易裁判所で現実を直視していただければと思います

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:26:38.85 ID:uWaAuiHj.net
>>935
そのジャーナリストの氏名、著書を教えて頂きますか?
私も調べてみたいと思います
私の場合は否認調書作成→捺印、告知書に否認と記載、捺印せず担当者氏名の確認の為に告知書受け取り
帰宅後に交通課長が謝罪し不問にするとした上で告知書を回収しに自宅まで来ました
もちろん、裁判など一切無しの為に詳細はわかりません

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:31:37.42 ID:???.net
>>936
今井亮一です

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:37:41.61 ID:uWaAuiHj.net
>>937
ありがとうございます

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:51:57.42 ID:uWaAuiHj.net
>>937
今井氏のページを見つけたのですが、不起訴率が100%に近いと記述があります
確認すべきソースを提示願えますか?
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 15:53:54.38 ID:???.net
>>936
ちなみに一点よろしいですか?
交通課長が不問にすると言ったとのことですが、ご存知かと思いますが運転免許は公安委員会が交付するもので、警察の一存で処分の取消(不問)はできません
刑事裁判で無罪となった場合であっても、そのままでは違反点数の加点も含めた処分取消はなされません
判決を経た上で不利益処分を受けた本人が公安委員会へ処分取消の申立てを行う必要があります

したがって、交通課長が不問にすると言ったという件が真実なのであれば重大な越権行為にあたり、あなたは公安委員会へ異議申立てを行っていないので、処分は取消されていません
その重罪人である交通課長の氏名と当時の所属を明かしていただけますか?

匿名の私では説得力がありませんので、念のため、法テラスの交通違反の処分の取消しに関する記載があるURLを貼っておきますので、よろしければご参照ください
http://www.houterasu.or.jp/service/jiko_songaibaishou/mentei_mentori/faq2.html

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:00:12.09 ID:uWaAuiHj.net
>>939
追記です
確かに全ての青切符に於ける裁判が無いとは断言は出来ません
それでも>>937が示してくれた今井氏のページからは、貴方の主張する内容は証明出来ません

どうでしょうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:06:26.25 ID:uWaAuiHj.net
>>940
簡単に書くと「違反行為はなかった」とされました
発行した告知書自体を回収していきました
その上で「貴方の否認調書を拝見しましたが、合理性があり認める」とのこと
もちろん、点数なども加点されておらず違反履歴にも残っていないのは確認出来ています

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:11:20.95 ID:???.net
>>939
その人物は検察統計上の不起訴件数を全ての道路交通法違反(赤切符の違反を含めた)件数で割ったものを根拠に不起訴率が100%に近いと主張しているようです
検察統計の数値から100%に近い不起訴率をはじき出すためには、そのような誤った計算方法を取らなければ算出しえません

意図的か単なるミスかはわかりませんが、その様な人物が青切符での刑事裁判の傍聴記録を残しているというのは特筆すべきかと思います

ところで、なぜ突然、不起訴率100%に近いなどと論点をすり替えるような不躾な質問をされたのでしょうか?
何かしらの意図があるのでしょうか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:15:21.45 ID:???.net
>>942
それはあり得ない話です
法テラスの記載にもあるように裁判所や警察には運転免許に関する処分の撤回や取消を行う権限はありませんので

念のため、もう一度法テラスの解説があるURLを貼っておきますので、よくご参照ください
http://www.houterasu.or.jp/service/jiko_songaibaishou/mentei_mentori/faq2.html

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:16:11.54 ID:uWaAuiHj.net
>>943
あなたが>>935であると前提での話です
IDがない以上話が食い違うのは勘弁願いたいです
>>935の内容はジャーナリストが裁判を傍聴して交通裁判があるから>>1を否定するとの話ではないでしょうか?
そのジャーナリストが今井氏である
その今井氏のページには青切符の不起訴率が100%であると記述がありましたので

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:18:20.29 ID:???.net
>>942
重大な越権行為を行った重罪人とみられる交通課長の氏名と当時の所属を明かしていただけていませんが、何か不都合があるのでしょうか?

公安委員会の決定を経ていない以上、あなたの処分は撤回も取消もなされていません
できもしないことを「不問する」などと嘘をついた当該交通課長の氏名を明かしていただけますか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:24:57.93 ID:???.net
>>945
論点がすり替わっていますね
あなたは、青切符での刑事裁判の実例に興味を示した上で、その交通ジャーナリストが誰なのかと尋ねられたはずです

さらに、不起訴率100%の算出ミスについてあなたは検証されたのでしょうか?

「不問にする」と嘯いた交通課長の氏名と所属はいつ明かしていただけるのでしょうか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:26:09.36 ID:uWaAuiHj.net
>>944
現実です
想像ですが、取り締まり現場で約三時間拘束。調書作成→帰宅後直ぐでしたから加点処理等をする前だと推測されます
向こうにしてみたら、レーダー測定器の公正記録やら測定員、誘導係、調書作成官。全てが証人で呼ばれる事になるでしょう
たかが加点一点の違反に労力を割く事を惜しんだと思われます
徹底的に争う構えで、レーダー測定器の設置状況、測定員の無線従事者証の提示まで求め、写真も撮りました
また、レーダー設置場所もレーダー探知機で解っていた上で速度を確認しながら走行していましたし同乗者の証人付き
運が良かったのでしょうね笑

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:31:14.14 ID:???.net
>>948
不都合な質問には答えないのですか?
あなたのお話には、私の知識だけでなく、法テラスという法を専門とする公の機関の解説とも矛盾しています
あなたが現実と言ったところで、現実の法や制度に反している以上、それは現実とは到底言えません
したがって「不問にする」と言った交通課長の氏名と当時の所属を聞いているのです
お答えください

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:35:25.64 ID:uWaAuiHj.net
>>947
あの
私はスレ主の「警察からの呼び出しは無視してよい」「逮捕されない」に疑問を持ち書き込みしています
青切符相当の違反が起訴されるとの主張には疑問があるから反論はしました

違反行為にはきちんと「否認」し、警察にも出頭した上で調書を作成して争う事には否定していません
不条理な取り締まりもあるのは知っていますから
警察の不条理な取り締まりに反対する主旨のスレならば、誤った情報で逮捕者を出すのは間違いではないですか?
裁判で争うのは自由ですからね

その場合の納付すべきだった「反則金」は裁判で負けた場合は「罰金」として同額を納付するだけです

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 16:37:58.13 ID:uWaAuiHj.net
>>949
また、あなたに私の違反歴の件の詳細を話す義務はありません
そのような不当な取り締まりをする警察官も居る上で、きちんと反論するならば手続きをした方が良いとのアドバイスのつもりで書きましたから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:17:29.09 ID:???.net
>>950
>警察の不条理な取り締まりに反対する主旨のスレならば、誤った情報で逮捕者を出すのは間違いではないですか?

>1をどう読み解けば、そのような主旨のスレかもしれないと解釈できたのか不思議ですね
そもそもここは「違反潰し」という板に立っているスレッドですよ?

>>951
あなたの違反の詳細を話せなどとは一言も言っていませんよ

あなたのお話には警察が行えるはずのない、公安委員会が権限を持つ運転免許に関する処分の撤回や取消行為を行ったという矛盾があり、仮に事実であれば警察が組織的に越権行為を行ったという地方の治安維持を揺るがしかねない重大なことなのです
そのような腐敗した警察組織はどこですか?当事者は誰ですか?と聞いているのです

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 17:57:05.46 ID:???.net
結局ボロ出て自滅してトンズラするこのパターンばっかやん
何回おんなじこと繰り返しとんねん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:17:32.70 ID:uWaAuiHj.net
>>952
答える義務なんかないよね?
「違反の潰し方」
別に問題なしですよね
違反に対して異議を唱えて、正当な方法で抹消して貰う=違反潰しでしょう?
警察に対しての反社会的な行為に対しては罪を償うのは当たり前ですし、冤罪ならば正当な主張で争うのは当然

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:22:38.14 ID:uWaAuiHj.net
>>952
そもそも「違反行為がなかった」と警察が謝罪に来ているのに「違反はあった」と争うのかあなたは?笑
行政処分すら行われてはいない状態なのに
処分後の加点を滅するのは例え交通課長であろうが正式に抹消上申を公安委員会にやらないと無理でしょうけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 18:36:39.77 ID:uWaAuiHj.net
それと
IDがない板ですので書き込み者が成り済まして書いても誰に反論しているのかも分からない

どのような経過で違反告知の経過が知らたいならば、せめてIDぐらい出して下さい

こちらは青切符は不起訴になるのかは興味はありますが、自分の犯した違反行為が確かにあったならば処分は仕方ないとも思います
しかし、不当取りには断固として争う
「違反の潰し方」で青切符放置するように指南して、逮捕者出させるようなのこそ、スレの主旨に反しているのではないか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 20:58:30.17 ID:kHoqEB3W.net
ID:uWaAuiHjです
反論はなく黙ってしまいましたか?
私はスレの主旨には賛同しつつも、スレ主の掲げるテンプレには疑問を投げ掛けています
理由は>>1に記述されている
「取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払を拒否しましょう!」
これがこのスレの主旨です

反則金を理由も無しに拒否すれば逮捕されます
これはニュースソースが物語っている事です
寧ろ>>1はデマを流布し逮捕者を増やす様にしているとも言えます

私の主張は間違っていますか?

>>1が主張している青切符相当の違反に関しての不起訴処分になるか?
これは経験している訳ではありませんので寧ろ知りたい欲求は持っています
以前にこのスレを見た事がありましたので書かせては頂きましたが>>1の主張、警察擁護派?の主張双方に疑念を持つことになりました
この度、書いた主旨は前述の通りです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:54:34.51 ID:???.net
もはや誰も相手にしていない
証拠粘着ハゲが哀れに思えてきた

うん、分かったよ
青切符の支払い拒否は死刑ってことでさ




な?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 21:58:36.69 ID:kHoqEB3W.net
>>958
寧ろあなたの方が哀れ

「無実」の罪ならば「無実だ!」と主張して、正々堂々と「否認」して裁判で争いなさいよ

哀れんで欲しいのかな?

残念な人ですね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:00:42.80 ID:???.net
●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴●

反則金を1円も払わない方法(青キップの交通違反の場合)
http://blog.livedoor.jp/ehb/archives/50466961.html

青切符違反の無実を裁判で争うための正しい知識
http://frytiger.com/archives/4450.html

今井亮一の交通違反相談センター
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/index.htm

<青切符を喰らった後、不起訴への手順書>
・反則金を払わないでください(署名捺印関係なく支払い拒否自体が否認になります)
・通告書、督促状的なものもすべて無視!
・警察からの出頭要請は任意なので無視!
・検察からの出頭要請はすっぽかさない(しっかり否認してください)
・その際、主張の一貫性を保つ(ブレずに否認します)
・略式裁判を薦められますが拒否してください
・すると不起訴(起訴猶予)となり、以後なにもお咎めはありません

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑は「実は起訴されない」ことを
法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/

なお、このスレには「警察シンパの粘着自演ハゲ」が存在しますが
現実を直視できない馬鹿で逮捕だ起訴だ有罪だと騒ぎますが
定期的に書き込んでくれるためむしろスレの保全に役立っているくらいに思っておきましょう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:00:54.63 ID:???.net
>反則金を理由も無しに拒否すれば逮捕されます
拒否だけじゃまず無理だな。
呼び出しを何度も無視すればというのはたまに報道される通り。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:01:34.78 ID:JoTWbdbi.net
>>959
何度も言うが、裁判にならんのだよ
起訴されんのだから
すまんな、裁判までいかなくてww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:09:56.50 ID:kHoqEB3W.net
「違反しました」と認めている方は、反則金制度と言う司法取引制度を用いて、刑事裁判を避ければ前科は付かないオマケが付きます

これを何故、警察は周知しないのでしょう?

「無実だ!」と主張している人は、警察の取り締まりを正当な物か司法に裁いて貰えば良い。

では、ここからは推測です

全部の被疑者が裁判にしたらどうなるのでしょう?
しかも、証拠を提示して起訴するのは司法警察員です
例え、起訴されても→検察官に認めて略式命令に従うと主張したら、罰金は収めるべき「反則金」と同額

裁判に出廷する時間に余裕がある人はやってみましょう
自分の無実を主張するチャンスです
リスクは交通違反前科がつくことだけです

みんなで裁判しましょう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:12:08.40 ID:kHoqEB3W.net
裁判する権利は国民全員が持っている権利です


主は、テンプレを訂正した上で書いてみましょう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/02(木) 22:13:13.61 ID:kHoqEB3W.net
>>960
その前に、私が書いている事をよく読みましょう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 00:24:21.14 ID:???.net
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ

検挙されて青切符と反則金の納付書を交付されても反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。



警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



ピンクの通告書と本納付書(\800足されている)が送られてくるのでこれも放置※任意なので拒否しても逮捕されない



反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検



検挙から半年〜1年後に簡裁(内の検察庁分室)から出頭要請があったら出頭する。※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない



検察で略式起訴を拒否する



99.9%の確率で不起訴処分となって終了

要するに検察からの出頭要請以外は全てを拒否すれば不起訴です
はいどうもー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 06:19:19.40 ID:???.net
2日見てなかったけどなにこの勢いw
ハゲなんでこんな必死なんw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 07:25:15.57 ID:???.net
所でなんか必死なのが一人いるけど、逮捕者が出たケースってさ
111キロもオーバーしてたから当たり前じゃんって気がするんだが
普通の運転をしてて微罪で捕まった奴のスレでそんな超DQNのケースを一般論みたいにされてもねぇ
大体、捕まったとしてるソースも同じのしか貼ってないし、それだって支払いをしてないから捕まったんじゃなくて
再三の呼び出しにも関わらずちゃんと応対してなかったから捕まったようなもんで
このスレのテンプレ以前のことが出来てないだけだと思うのだが、違うかな?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:20:15.90 ID:???.net
>>967
馬鹿だから
もしくはハゲだから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 08:21:19.80 ID:???.net
ハゲ以外はこちらへ

●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴●
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1464790563/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 09:08:56.85 ID:U9VHDsTi.net
ハゲではないです

昨日アドバイスはしたのだが
>>1>>872のニュースは無視するのですか?
私が指摘しているのは「青切符違反での逮捕者」が出ている件です
あなたがテンプレに掲げる「警察からの出頭要請を無視」して逮捕者が出ている事に異議を唱えているだけです
あなたのやっている事は違反を潰す為に逮捕者を出すように仕向けている事になります

昨晩、私が書いた意味は理解出来ませんか?

「取り締まりに対して不服があれば、きちんと否認して裁判にして貰いましょう」


→裁判になるかは解りませんが[壁|_-)チラッ


万が一起訴してくれましたら、争っても大丈夫です。証拠は司法警察官が準備してくれます
敗訴若しくは略式命令になっても罰金は加算されず、反則金と同額です

まだ理解出来ないようでしたら、皆さんに忠告しておきます
テンプレを見て「警察からの出頭要請を無視していますと逮捕されます」

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:26:39.27 ID:???.net
>>954
答える義務?現実と矛盾する、行政を愚弄するような事を書いておいて、肝心な部分は包み隠して逃げるのは卑怯者のすることですよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 12:54:21.55 ID:U9VHDsTi.net
>>972
矛盾点を示せよ

逃げてるのはあなたじゃないの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:12:44.02 ID:U9VHDsTi.net
勘違いするなよ

こちらはやってもいないスピード違反の嫌疑を掛けられたので、きちんと反論して裁判するとして調書を作る作業に協力しただけだ

何故IDすら出さない相手にいちいち書く必要がある
無実だと主張するならば、きちんと裁判するのは「権利」だ
素直に違反があったならば反則金制度に則り反則金を納付すればよい
あくまでも選択肢はこちらにあるだけだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:28:50.55 ID:???.net
>>974
そんな簡単な事も分からんハゲに、まともに向き合うことは無いって
ハゲには言わせとけばいいよ
「ああ、またハゲが書き込んで、保守してるわw」とでも思っておけば

偏差値の低い高卒チンピラもどきの警察が「違反だ」と言えば
金を払う義務が生じると勘違いしている善良な市民に
一人でも多く不起訴になる手段を覚えて欲しい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 14:59:35.51 ID:???.net
>>973

936 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2016/06/02(木) 15:53:54.38 ID:???
>>936
ちなみに一点よろしいですか?
交通課長が不問にすると言ったとのことですが、ご存知かと思いますが運転免許は公安委員会が交付するもので、警察の一存で処分の取消(不問)はできません
刑事裁判で無罪となった場合であっても、そのままでは違反点数の加点も含めた処分取消はなされません
判決を経た上で不利益処分を受けた本人が公安委員会へ処分取消の申立てを行う必要があります

したがって、交通課長が不問にすると言ったという件が真実なのであれば重大な越権行為にあたり、あなたは公安委員会へ異議申立てを行っていないので、処分は取消されていません
その重罪人である交通課長の氏名と当時の所属を明かしていただけますか?

匿名の私では説得力がありませんので、念のため、法テラスの交通違反の処分の取消しに関する記載があるURLを貼っておきますので、よろしければご参照ください
http://www.houterasu.or.jp/service/jiko_songaibaishou/mentei_mentori/faq2.html

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:11:19.71 ID:Ipc1naJS.net
>>976
コピペしか回答できないかな?

取締り現場の実態やわ知らないようだから状況をもう一度書く
参考にすればよい

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:30:20.15 ID:t7fqw852.net
本人は反則金払おうが払うまいが自己責任でどうでもいいけど、その親族や家族は迷惑だろうな
親類や家族の中にそんな反社会的な行動する人が一人でもいたら、高い確率で公安関係や国家公務員の選考から外されるだろうな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:47:52.57 ID:Ipc1naJS.net
三年前になる
新車購入して半年、友人一名を乗せ郊外の温泉に行くことになった
毎度取締りをする場所があり、購入したばかりのGPSレーダー探知機も取締りポイントを告げたので規制速度50`道路を60`に合わせ走っていた
先行車の後に続き走っていたらレーダー波を感知、やはりなと友人と笑いながら進行してたら停止係が飛び出て来た
理由を尋ねると18`オーバーの速度違反と言う
当然否認するが免許を提示し手渡したら青切符作成し始めた
そこで全面的に争うから調書を作るように言い、レーダー測定器の設置場所へ行くように告げ同行を願い出た
測定器の設置場所、測定係の無線従事者免許の提示を求め写真も撮影した
否認調書作成は任意ではあるが、こちらの言い分をきちんと主張する為に納得いくまで書き直させた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 15:48:51.32 ID:Ipc1naJS.net
主張の要点
取締り箇所は新品のGPSレーダー探知機により把握し速度は60`でデジタル表示の為に見間違えない
また、同乗者も表示を見ている
車のメーターの誤差は+方向にあるケースが殆どであるが、新車であり誤差はあり得ない
飛ばす必要がなく、のんびりと温泉に向かっている
前走車のカラーも告げ、抜くと速度違反になるから抜く必要もない

これらを調書作成して貰い、完全した否認調書には捺印
また作成されていた交通違反告知書(青切符)には「告知されたが否認します」と記入。もちろん宣言してから。

警察官がもう一つ
速度計測の報告書?と印字された速度データにサインと捺印を求めてきたが、速度はあくまでも警察側が測定した結果であるので拒否した
結果的にこれが一番重要だったと後から気付いた
これを認めていたら多分泣き寝入りしてしまったのかも知れない
「これは私等がここで測定していた証明になりますから問題ないです」と平気で噓ついていた事なのです
速度データ認めたら違反認めたと同じですからね
帰り際、青切符を下さいと主張、のうへ必要ないと言い、受け取り

約三時間後、温泉に行くのも疲れた為に帰宅
すると交通課長から電話
「あなたの否認調書を拝見したが、言い分に正当な主張があり当方としては違反行為が無かったとします。そこで当方が自宅に謝罪に伺い、手渡した告知書を取りに参ります」
丁重な謝罪があり、違反点数などの付加もない事を説明して帰った

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:03:56.91 ID:Ipc1naJS.net
さて、以上が取締りの時の経過だけど私が何か反社会的だの書かれる悪質な事をしたのか?

誰でも起こり得る冤罪事件な訳だ

自分の過ちがあるならば認めて泣き寝入りすればよい
私はこんなのを納得出来ないから争うつもりで否認しただけだ
結果的には「違反は無かった」と警察側が引っ込めたので実害は拘束された貴重な三時間

被害者は私なので名無しのあなたらではないんだな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 16:12:36.80 ID:Ipc1naJS.net
>>978
ならば選考から外される根拠とソースを示せ


と言われるのがオチではないのかな?

自分が無実だと思うのならば主張して何が悪い
。あなたが痴漢冤罪でも喰らっても、それを呑み認めるのか?
また、それは反社会的な行為なのか?

笑わせる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 17:53:51.85 ID:???.net
>>980
>すると交通課長から電話
「あなたの否認調書を拝見したが、言い分に正当な主張があり当方としては違反行為が無かったとします。そこで当方が自宅に謝罪に伺い、手渡した告知書を取りに参ります」
>丁重な謝罪があり、違反点数などの付加もない事を説明して帰った

↑これが運転免許制度と交通反則告知制度、行政不服審査法上あり得ない話なんだよバカタレ
違反点数加点の取消は公安委員会を経なければできない
運転免許は公安委員会が管理しているもので、別組織にあたる警察が違反点数を揉み消すことなんて運転免許制度上できない
http://www.houterasu.or.jp/service/jiko_songaibaishou/mentei_mentori/faq2.html

そんな国家の根幹を揺るがすような不法行為を行った警察官と警察組織はどこなんだ?と聞いてるんだが
日本語話せます?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:20:49.21 ID:qKS2S+c9.net
>>983
勝手に騒げばよいよ

こちらは初めから「否認」
元から「あり得ない違反」の嫌疑を掛けられた訳だ
調べたければ「揉み消された違反」を調べれば良い
日本語話せます?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:33:24.01 ID:qKS2S+c9.net
取締りをするのは公安委員会なのか?
笑わせる

取締りをした司法警察員が違反処理をし、上司の承認→公安委員会データに違反記録の登録→
加点処理が行われて各種処分の判断が成される

この取締り自体が「違反が無かった」事にされたのは「警察が負ける」と判断されるべき問題があったのだよ

公安委員会のデータ入力が終わった=行政処分
この処理が行われた後ならば、行政不服審査法に基き訴える訳だ
解った?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:37:42.51 ID:qKS2S+c9.net
>>985
追記

ただ告知書は連番で発行される為に、書き損じなどでもきちんとした処理方法が定められている
どのような形で調書を処分したのかは興味はある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:57:22.00 ID:qKS2S+c9.net
いいか?
否認せずにそのまま処理されていたら、警察の不当取り締まりが肯定化され反則金は収めなくても行政処分としての加点は取り消しは無理だったはず
例え不起訴でもその処分の取り消しはほぼ不可能なのだから
それは不起訴は「無罪」ではないからだ

私がこのような事例を挙げた理由は以上の事もあったからだ
何故、不服があったならばきちんと手続きを踏まないのか?
呼び出ししてくれたならば、納得が行くまで調書を書いて貰えば良いだけだ
繰り返す
「警察からの呼び出しを無視したら逮捕される」
裁判する権利はこちらにある

→裁判してくれればいいね(´・ε・`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 01:08:33.45 ID:???.net
ハゲが馬鹿すぎて会話が成立せんなwww
なんて偏差値低いんだろwww
社会のゴミだは

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 03:26:34.27 ID:ucUWji1W.net
>>988
きみは>>971に答えろよ

中傷しか出来なくなってしまっているではないか
クズ扱いされるのは君になってしまうよね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:02:32.37 ID:???.net
>>968
111キロオーバーじゃスレタイから逸脱してるよなあw
ほんんんと ハゲってバカだなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:00:45.53 ID:ucUWji1W.net
>>990
君も青切符での逮捕されたニュース>>872は完全にスルーするのか?
きちんとケースが違うと注釈が入った上で例示しているであろう?
いずれも「警察への出頭要請拒否」での逮捕されたニュースになる
このニュースソースを完全に否定する根拠を示しなよ

まだ理解出来ない?

スレのテンプレが逮捕者を産むような物になっているのを無視する=警察擁護派 ではないのか?
逮捕者出すように仕向けているんだよ?

こちらは、その部分を訂正した方が良いと指摘しているだけだ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:15:52.26 ID:???.net
>>989
何度も答えてるだろ死ねよカス
これだけ答えてまだわからねえとかもう生きてる価値無いから死ねクズ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 08:22:27.56 ID:ucUWji1W.net
最後にもう一点
隠す事はためにならないので書いておきます
意図的に誤認させるようなテンプレを放置させる>>1だから信用ならない

もし万が一刑事裁判になった場合は、道路交通法違反として裁かれます
有罪になれば当然前科が付きます
このスレで書かれている
「交通前科は五年で消える」はありません
「違反歴が五年で参照されなくなる」が正解で前科は絶対に消える事はありません

次に、不起訴になった場合です
これは刑事処分として不起訴になったと言う意味になります
当然、免許証の違反点数は「行政処分」ですから抹消はされません
また「起訴猶予」も同様です
刑事処分と行政処分はどちらが先に決定されるかは不明です
「行政処分」が「行政不服審査法」により取消請求出来るのは「無罪」判決を受けた場合だけです
すなわち、訴訟に於いて争わなければ絶対に「無罪判決」は出ないと言うことです
警察の不当取り締まりに対しての抗議を主旨として建てられたスレであるならば、このスレ住人の利益になるように誘導してあげなければならないのではないですか?

きちんとした知識で理論武装しなければ、警察と争うことは厳しいものがあります
青切符で逮捕者を出すとか悲劇でしかありません

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 17:08:40.87 ID:???.net
まーた訳のわからん事を言ってるなぁ、そもそも反則金払っても行政の処分はどうもならんだろ
あれをひっくり返すのは裁判起こしても大変って話だから、そもそも争う争わないほとんど関係ないって話だと思うが
何が言いたいのかサッパリ判らん、交通違反の前科なんぞ一般人にはなんの問題にもならんし
もっと判りやすく書こうぜ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:24:30.43 ID:ucUWji1W.net
>>994
まず、あなたは>>1なのか書いてね

>>1ならば訂正箇所を放置するのは意図的なのか答えてみようよ
こちらが指摘しているのは>>993に書いた通り
テンプレに間違い箇所があるのは放置か?と問う
このテンプレで「警察からの出頭要請は無視しろ」と記述があるが、これを見た住人が逮捕された場合、君は警察への協力者と成り得る

テンプレの修正を頑なに拒む理由は何だ?
答えて下さい
きちんとした情報を書いてあげるべきだと私は言っているだけなんだが
記述も「検察からの呼び出しだけ」に限定するような記載方法だったら、誤った解釈を産むと言うことを理解しろって言っているだけではないか?
私ならば、「検察官、裁判官、警察の交通指導部」の出頭要請を拒否し続けた場合は逮捕される恐れがあるので注意して下さいと書くよ

何か訂正する事に不都合があるのかな?警察シンパのクズ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 18:35:12.56 ID:ucUWji1W.net
テンプレ>>2
訂正の提案だ

「正しい知識」の部分
・裁判費用はゼロ
↓↓
○裁判に掛かる費用は必要ないが、裁判官に国選弁護人を付けられるケースがある為、拒否しないと費用が発生する

・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
↓↓
○罰金額を決めるのは裁判官であり、法で定められた上限以下
実際は反則金制度に於ける反則金と同額になるケースが多い

・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
↓↓
○前科は消滅しない
違反歴が参照されなくなるのは5年
そもそも「前科中」とは何だ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 19:13:56.92 ID:???.net
なんでこんな必死なんだろうね
このハゲちらかしてる人はw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 20:35:26.22 ID:ucUWji1W.net
>>997
警察擁護のクズと言わせて貰うよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 21:37:18.82 ID:???.net
逆じゃないか?
ごく稀なケースを持ち出してテンプレ弄ろうとしてる方がどうかと思うが
レッテル貼ってまともな議論になってないのは気のせいか?
ニュースってのは珍しいからニュースになるんだぜ
もっと事実の確認取れて、確実に間違ってるなら修正した方がいいだろうけど
ニュースを自分の都合のいいように一方的に解釈してるように見えるが

俺が頭悪いせいかもしれんが、俺のレベルに合わせてくれんと
普通は話に乗ってこないと思うぞ

そっちの主張はまるで警察が青切符払えと脅してるように聞こえるがな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:44:29.44 ID:LOKeIHGB.net
>>999
>>004のテンプレは無視かな?
これもレアケースになるのか?これなんかブログがメインのテンプレではないか
スレタイ自体が「99.9%無い」って断言しながら「レアケース」の「起訴された場合」の記述を書いている事は無視するのか?
「ここ」やら、「取締り110番」などのサイトを見て「上申書を書けば逮捕されない」などの情報を見て実践して逮捕者出ているのも無視するの?
「前科中」など以ての外。誤った情報を誤認したまま判断する事がどのような事になるのか理解出来ないのか?

「警察」からの出頭要請は無視してよい

このようなテンプレを見て、呼び出し状に書いている「警察の交通指導部」からの呼び出しを無視している人が逮捕されているんだよ
「警察の交通指導部」とは簡易裁判所内にあったりする事件を起訴するか?などを判断する重要な場所だ
>>4のテンプレにも書いているではないか
何がレアケースだ
全国一律同じ手続きやるんだよ警察は

間違いがある所は直せよって指摘するのが何故おかしい?
では「前科が付くのは嫌だ」と言う方を「前科はつかない」と嘘をついている事で万が一不利益となる事態が起きたらどうする?
反則金制度とは、反則金を収めるならば「刑事処分」を問いませんとの司法取引制度だ
きちんとした知識を持った上で各自が判断すれば良い

ここの住人が不利益を被る事は君の正義なのか?警察シンパのクズ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 05:22:31.67 ID:LOKeIHGB.net
警察の不当取り締まりには、堂々と「否認」して争う事を私が主張する理由ももう一度書くね
これは提案だから皆さんが判断してくれれば良いよ

青切符貰って反則金収めず不起訴になっても行政処分によって加点されるのは避けられないよね?
私みたいに最初から否認した事によって「違反はなかった」と警察自ら取り下げる事により行政処分が無かったケースもあるって事なんだよ

最初からゴネるか後からゴネるか?笑
無実ならば正式に調書を作って貰って争うのは、運転者にとって「利益になった」から書いただけです
万が一を言うならば「裁判にしてくれたらいいね」
ほぼ不起訴なのでしょ?スレタイなのですから
、ココを否定されたら笑い話にもなりません

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 05:33:15.10 ID:LOKeIHGB.net
盛んに警察シンパのハゲの方が書いていますが、不起訴決定通知書について書きます

まず、不起訴になっても検察官、裁判官からは連絡は一切ありません
不起訴決定通知書も請求しないと発行してくれません
不起訴になったからと言って普通の人が貰えているとは考えないで下さい
知っている人しか貰えない物を何故貼らないのか?など書く事自体が嫌がらせでしょ?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:44:43.85 ID:???.net
長谷川亮太
唐澤貴洋

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 08:45:08.82 ID:???.net
>>1000なら洋懐妊

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
380 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200