2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薬価(薬の値段)は製薬会社に決めさせろやボケ

1 :卵の名無しさん:2023/10/11(水) 14:46:47.59 ID:J6S1eAkX.net
なんで厚労省の薬事審議会が決めるんだよ。
ロラメットとエバミールのような先発品同士しかない薬なんて
必然的に安い薬のほうが需要が高くなるし。

市販薬(処方薬も市販後調査とか市販直後調査とか言うが市販薬ではない)のように、
会社の、自分の好きに決めさせろや。

しかも毎年勝手に値下げしてんじゃねーw

2 :卵の名無しさん:2023/10/21(土) 14:17:44.35 ID:Jr82+sqv.net
そりゃほとんど国の負担で買うんだし

3 :卵の名無しさん:2023/10/22(日) 20:26:06.11 ID:p2RRNF9/.net
厚生労働省薬事審議会

4 :卵の名無しさん:2023/10/26(木) 14:19:39.09 ID:UTTTbm08.net
スシローに新たなテロ行為。犬を連れ込んで寿司を食べさせる [732912476]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698243229/

5 :卵の名無しさん:2023/11/01(水) 06:24:13.10 ID:GI2AAMQg.net
集団ストーカーは組織的な嫌がらせレベルではなく毒物混入などを使ってくる殺人犯罪である

6 :卵の名無しさん:2023/11/11(土) 07:18:11.70 ID:fbsyO8hm.net
集団ストーカーは実在します テクノロジー技術悪用犯罪は毎日一般市民実行中
組織犯罪 犯罪被害者の声に反応して下さい!被害者は24時間 毎日苦しんでいます
エレクトロニックハラスメントを検索お願いします

7 :卵の名無しさん:2023/11/20(月) 18:25:37.71 ID:2So6oQec.net
国民皆保険扶不要
医療費ぐらい自分で貯める
保険料として前払いしてどうする

8 :卵の名無しさん:2023/11/20(月) 18:25:43.02 ID:2So6oQec.net
国民皆保険は不要
医療費ぐらい自分で貯める
保険料として前払いしてどうする

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200