2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歯科】パトラッシュ 50代の歯科医師だがもう疲れたよ…【開業医】5匹目

1 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 03:21:56.83 ID:wdNZj01J.net
日本全国の開業歯科医師の皆様
歯科業界に対して、何十年にも渡って続く逆風の中
毎日の診療お疲れ様です。

クリニックに憩いの場がない。
家に帰っても癒しがない。
せめて、このスレで一息ついて下さい。

前スレ

【歯科】パトラッシュ 50代の歯科医師だがもう疲れたよ…【開業医】3匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1672104062/

【歯科】パトラッシュ 50代の歯科医師だがもう疲れたよ…【開業医】4匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1675172931/

2 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 03:24:20.71 ID:wdNZj01J.net
ここは憩いの場だから
あんまり喧嘩はしないように
ゆっくりくつろいでってくれ

3 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 07:55:14.80 ID:m8HFmXdm.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

4 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 17:08:14.67 ID:mA5HuP2O.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/hpf91rG.jpg
https://i.imgur.com/NNMezb4.jpg
https://i.imgur.com/qy30eEg.jpg
https://is.gd/bWg9RN

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/fUH6uTl.jpg
https://i.imgur.com/K4UZHnD.jpg
https://is.gd/gydHXo

5 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 17:08:56.31 ID:mA5HuP2O.net
すみません、誤爆しました

6 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 17:23:00.60 ID:m8HFmXdm.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

7 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 22:30:26.17 ID:hceEMWHn.net
youtu.be/uIbdbL-ECKM
こいつ医者なのにアホなんか?○○っスってなんだよ
しかも患者に逆ギレしてきた

8 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 00:17:09.99 ID:mIc1u8Lt.net
>>4
めっちゃいいね

9 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 09:08:06.20 ID:RQQoMrWK.net
こういうの貼ってる人
昔と違って開示請求が通りやすくなってるのに
怖く無いのかな?

10 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 11:28:16.74 ID:lJt6C9vx.net
そういやグーグルマップの開示もかなり早くなったって言ってたな
すぐ身元が割れる

11 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 11:59:44.12 ID:sqq0KqvM.net
嫌だねぇ。
うちならクレーマー認定。

12 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 19:35:27.97 ID:wSJ4VISt.net
最近キレやすい人増えたからねぇ。。
スタッフでも患者でも

めんどくさいし疲れるから
早めに引退するわ

13 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 19:57:37.53 ID:JD0KCO7U.net
まるで歯科医だけは常に冷静でキレないみたいな言い方やな

14 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 20:08:46.15 ID:q3tc02u6.net
チマチマ神経すり減らす土方だからキレやすいのは必然
歯土方w

15 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 20:32:34.36 ID:ILbZRjT1.net
歯医者は馬鹿が多いが土方ではない
君はもっと馬鹿にちがいない
私立でも利口な奴もたまにはいる
逆も真なり

16 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 20:36:35.76 ID:q3tc02u6.net
偏差値30の歯土方だろ
コーゲ以外は工作歯土方
金も世界一安い

17 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 20:47:14.01 ID:Zbhuu17o.net
>>12
キレる人は遅かれ早かれキレるから諦めてます。
数年問題起こさずに通院してるのに突然アシストのバキュームにキレる患者もいますし。

18 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 22:24:45.63 ID:bz0KcIdL.net
偏差値30で先生なれるんか。

19 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 22:39:08.12 ID:q3tc02u6.net
なれるよ。親ガチャ成功で親に金あれば。

20 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 22:56:22.38 ID:2udpm1JG.net
岩手医科大学は38

21 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 23:30:55.36 ID:NyX8mrDN.net
河合塾偏差値
歯学部8校が偏差値30台

ウハハハハ

22 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 23:41:24.02 ID:r0SQ3N0N.net
明日から仕事だというのに、相変わらずの状況だね。
ルーペの倍率をどの辺にするのがいいのかね。
2.5〜3.5倍が実用域らしいけれども、形成時のマージンの見え方が
倍率を上げたときにどうなるかだね。
視野も狭くなる。マイクロ使って形成とかYouTubeに出ているが、
低倍率と中倍率を変えながらやっているのかな。

23 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 00:00:03.96 ID:0Z+ytLyB.net
最近、基本に立ち返って診療するように心がけているが、
学生時代にラバーダム使って窩洞形成とかやっていただろうかとか、
今更ラテラルのあれに戻ることは出来ないなぁとか、
時代の流れとともに戻れないものもあるなと思ったりする反面、
窩洞の無駄な凹凸を可及的に少なくとか、根治でフロアブルで隔壁付与とか、
いろいろ。CADになってから窩洞が深くなって装着後に症状出てやりかえ仕切り直しとか、

24 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 00:43:57.28 ID:L3MXX+w8.net
>>17
何でこんなに増えたのかね?
被害妄想が大きい人が増えた気はする
一方的に自分の意見を相手にぶつけて
相手の話を聞く気は全くない

そして臆病だから、ちょっとした勘違いで
スグにキレる
こっちはキレられて不快な想いをした上
その後始末に毎回毎回、嫌な気分にさせられる

キレてストレス発散してるんだとしたら
社会人としてどうかと思うよ
最低限のコミュニケーションも出来ないなんて
人として恥ずかい事だよ
いい歳した大人がやる事じゃない

幼稚で未熟な日本人が増えた

25 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 08:00:23.52 ID:8B0qKT46.net
かわいい子供がいても離婚になりそうになった場合は
男はなるべく大きな家に住んで離れて嫁の機嫌を伺いながら
ひたすらATMになるのが最善の作戦らしいな。
下手に別居すると婚費と養育費は取られるし
かわいい子どもには会わせてもらえなく成るからな。
おまいらがんばれよ。

26 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 08:25:57.44 ID:QjyxpESe.net
>>17
患者として質問しますが、バキューム入れられたまま何分放置されたらキレていいですか?
週一で予約入れてるのに、何回連続で歯科医側からドタキャンされたらキレて良いですか?
虫歯一本の治療で何回通院までに治療が終わらなかったらキレて良いですか?

27 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 08:33:32.78 ID:8B0qKT46.net
>>26
キレても良いけど患者をキレさせるような歯科医院なんだから
その後恨んで痛めつけられる可能性もある。
だから転院したほうが自分の体のためだと思わないか?

28 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 08:37:00.18 ID:8B0qKT46.net
キレても良いのは、「役所」「二度といかないお店」
たまに役所と勘違いして「市民病院の受付」とかでキレてる患者いるけど
受付は医者にチクるから
その後は推して知るべし。

29 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 08:55:54.80 ID:6qGYTNem.net
>>26
そこまでされても通い続ける意味がわかりません。
歯科医院なんてコンビニより多いのですから転院してください。

30 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 09:12:30.60 ID:QjyxpESe.net
キレ方は人それぞれで、転院ってキレ方もあると思うよ
まあ患者も星の数ほどいると思えば、ぞんざいに扱うのも引退間際ならアリかもしれませんね

一般の患者が出来るのはグーグルマップなどで星1にする程度の仕返ししか出来ませんからね

31 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 09:26:35.18 ID:8B0qKT46.net
キレるっていうのは「甘え」
DVも同じで「ここまでしても許してもらえる」って深層心理。

32 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 10:17:51.46 ID:NONiqMTa.net
>>31
つまり甘えた考えの日本人がわんさか増えてるということだわな
情けない

33 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 10:18:57.61 ID:k8D4i4Re.net
キレる人は感情をコントロールできない人
この手の人は、容易に信仰に填る
信仰とは個人や団体を崇拝、ブランド崇拝・・・など

34 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 10:20:25.83 ID:k8D4i4Re.net
そして陰謀論に填る

35 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 10:55:48.00 ID:yHaA3mpu.net
感情をよくせできないのは遺伝もあるだろう
最悪、差別の対象、何故なら犯罪につながる
犯罪者を擁護する連中は反社会

36 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:19:17.07 ID:NONiqMTa.net
しかし、日本人のキレる沸点が下がり過ぎて
本当にコミニケーションに気を遣う
益々、人と会う事が嫌になってくる
年々、自分の殻に閉じ籠ることに
幸せを感じる様になってきた

しかし開業医というのは究極の接客業
仕事ではコミニケーション能力を常に要求される
正直しんどい

37 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:19:44.20 ID:QjyxpESe.net
床屋でさえ変な髪形にされたりハサミで刺されたくないから理容師の機嫌損ねないように気を使うし無礼な態度はしないでしょ?
歯科は大切な歯を預けるんだからもっとだよ、そういう優位劣位にある関係でキレさせるってのはそれなりの理由があるって理解できないような人が歯科医にも多いのかね?
講義でそういう心理上の内容は受けないのかね?

尤も誰にでも社会常識があればそういう講義も必要無いのだろうけど、無さそうな人はどこにでもいるよね

38 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:22:41.07 ID:8B0qKT46.net
歯科で痛い思いをしたくなければ「キレない態度」をとるしかないんだが
考えなくキレる患者は、痛い思いをすればいいんじゃないかと思う。
キレたらどうなるか見をもって思い知るだろう。
そうやって学んでいくんだよ。

39 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:39:14.94 ID:k8D4i4Re.net
つまり、対歯医者で語れば、
自分の思う治療がなされると、?~のように崇拝するが
気に入らない事があると突然豹変
大声を出し、それでも思うような対応が得られないと
粘着的な反撃、嫌がらせを繰り返すようになる

40 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:41:48.23 ID:8B0qKT46.net
開業したてなら動揺もするが
閉院間近な先生に粘着しても
粘着損だろうなあ

41 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 15:09:55.66 ID:NONiqMTa.net
>>39
そういう人が割合として
確実に増えて来ているよ
嘆かわしい

42 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:05:43.66 ID:7MnMYDNe.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

43 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:26:17.47 ID:WlMsL4XE.net
結局、生きていくのに必要なのは信頼関係と愛情でしょ

44 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 21:48:16.15 ID:WlMsL4XE.net
亡くなった扇千景の甥が歯医者だったように思う

45 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 06:58:49.25 ID:Z65hY2M+.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

46 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 11:27:55.15 ID:KGY9YK4G.net
>>43
自分の思うとおりのサービスを受けているときだけ
信頼をするのが問題。一過性信頼。

信仰宗教みたいに、洗脳できれば凄いけどね。
そういう先生もいる。
車売ってでもここで治療しないと、人生が台無し
とか思わせちゃうw まじで。

47 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 12:07:42.27 ID:u2U53mGU.net
今年は初の特措法対象になった
有り難い
開業して四年、経費減ってるからな
CTも顕微鏡もあるから欲しい物も無いしなぁ

来年から減価償却が無くなるからヤバい
まだ50歳、バリバリ仕事して売上たいけど経費使わんんなぁ

48 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 12:26:29.25 ID:Z65hY2M+.net
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

49 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 13:01:38.22 ID:j7yf9h8e.net
措置法が有利になるときってどんなとき?
青色よりも有利って事だよね?

50 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 13:09:24.25 ID:d7QQQqbl.net
おまいはバカでつか?

青色と特措は併用するのが基本なんだが

51 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 13:14:00.80 ID:j7yf9h8e.net
スマン、今ググって見てた
税理士さん任せで知らんかった、聞いてみる

52 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 14:00:24.15 ID:gL7zSAkI.net
うんこ
出た

53 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 14:23:58.86 ID:j7yf9h8e.net
アプリがどっちが有利か出すってことだった

54 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 16:13:14.10 ID:L2Mk9OZz.net
>>47
税法上の耐用年数はCT6年、ユニット7年、マイクロ8年でしょ?
開業時に購入したなら開業4年で減価償却費はそんなに減らないと思うんだけど

55 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 16:18:27.27 ID:d7QQQqbl.net
特措なら
経費もクソも無いと思うがな

特措の意味、わかってんの?

56 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 16:48:07.83 ID:L2Mk9OZz.net
CTやマイクロがあって開業4年で特措法が有利になるかしら
継承や居抜きで元々設備があったなら耐用年数が短くてもおかしくないけど。
家賃や人件費が安くて青色専従者給与もさほど出してなければ特措法有利も有り得る?

57 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 16:56:02.89 ID:d7QQQqbl.net
アプリがあるんだったら
色々、シミュレーションしてみたらいいよ
俺も、昔は、専従者給与の額やら、その他人件費やら
色々、シミュレートしてみたわ

58 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 17:07:43.30 ID:mqsx7UW5.net
むかしモリタのサイトに開業シミュレーションてのがあって
ぜったい無理だと思って開業を諦めたことがあった

そのあと2chで歯科をワンオペで開業するって
シミュレーションをしてるスレがあって
それを参考に開業したけど、よかったと思う
あのスレにいた先生たちのおかげで開業できたし
借金の心配も患者の数で一喜一憂しなくても済む
いまの生ぬるい生活がある

59 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 17:10:02.71 ID:HZ+9olgB.net
ひとりでしている歯医者さんやろ

60 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 17:10:51.00 ID:mqsx7UW5.net
そうですそうです、あの先生方のおかげです

61 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 17:13:43.62 ID:HZ+9olgB.net
俺も勇気づけられたなあ

62 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 18:11:38.44 ID:j7yf9h8e.net
都心で2院やってた人か?
1院が自費専門とかの

63 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:03:47.40 ID:3tcEnkwg.net
>>54
税理士が令和6年で終わりって言ってたから令和7年から減価償却が激減だった
すいません、一年勘違いしてた

照射器くらいのサイズのレーザーなら買ってもいいかなぁ
デカいのは邪魔だから要らぬ

独り者だから専従者も使えんしなぁ

64 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:08:52.40 ID:3tcEnkwg.net
>>54
それらは耐用年数違うの?
全部6年だと思ってた

税理士も俺も無駄なものを買ってまで経費を作らなくていいって考え方だけど、税金がねぇ


市民税と国保税がどちらも100万オーバーが2年続いて流石に嫌だなって思った…
国保税は年間の医療費が3万以下なら健康割とか作っって欲しいわ

65 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:23:31.35 ID:rfx00qk+.net
>>47
減価償却がなくなるのは別に悪いことじゃないよ。
開業時に借金して払ってるんだから。

特措であろうがなかろうが、税金払っても経費減らした方が、結果お金は残るよ。

欲しいものがあるから買うんじゃなくて、売上につながるから買うんだよ。

66 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:38:40.59 ID:RYFwHm5n.net
特措申告してるのに、経費使わなきゃ損なんていうバカがいる業界だからな。

67 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:56:26.65 ID:dv/TutGP.net
まあ偏差値30だから算数もできないじしょもひけない業界です

68 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:58:46.22 ID:L2Mk9OZz.net
>>64
耐用年数は物によって異なりますよ
歯科医療機器 耐用年数で検索すれば表もあります
税理士さんはわかってるとは思うけど、もし今まで一律6年で計算してたら、減価償却費を間違って申告していた可能性もありますね

69 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 20:50:04.45 ID:/+YNCeN2.net
そんなの間違える税理士なんていないだろ。

70 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 20:59:28.45 ID:kkMU0s+h.net
桶川市は物価高対策で歯科医院に80万くれるらしいで
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/kenkozoushin/kyujitsutoban/11462.html

71 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 21:07:19.39 ID:pEG41hV9.net
10年後にはトコロテン式に今の60代が消えて行く。
20年後には50代が消えて行く。これで半分消える。

72 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 21:30:16.82 ID:L2Mk9OZz.net
>>69
もちろんそう思いますが、令和6年で償却が終わると税理士が言ったというのがちょっと気になりまして

73 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 22:10:50.58 ID:kkMU0s+h.net
税理士を目指している巡回の人だろ

74 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 22:13:30.50 ID:yhgS+cSm.net
>>65
有難うございます

極力無駄な経費は使わない派なので今まで通りやっていきます
機械類は自分の興味や実務で役立つものを思い付いたら買います


>>68
物によって違うのは知ってたけど、ユニットとマイクロが年数違うのは知らなかった

契約してる税理士はどうかなぁ
医療専門じゃなくてむしろ医療機関は一桁軒数しか扱ってないけど
餅は餅屋で信じるしかあるまい
俺よりはわかっているのは間違いないし


話は変わりますが、MS法人作ってる先生いますか?

75 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 22:54:06.79 ID:RzmsrTfc.net
>>65
まともそうなお人


>>66
歯医者ですもの

>>74
昔は結構税理士間違っていたが
今は丁寧な説明書いてあるから
間違うバ税理士カはいなくなってきた

76 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 23:24:33.03 ID:kkMU0s+h.net
インプラントで腫れたらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab44cfeeb186f92d9815908bde2d7d2dcefef00

77 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 23:33:40.38 ID:lTkSoh26.net
>>60
スレ主がバングル先生だっけ?

自分もその当時開業したばっかで色々とお世話ななりました^ ^

リリホイホイ先生とかバングル先生に慕ってくれてる先生方が横槍で的確なアドバイスwww

バングル先生、、今どうしてるのか?

78 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 00:03:19.10 ID:dgFFBw/P.net
細かい数字まで出してシミュレーションしてたのは
勤務医の先生だったように記憶してます

79 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 00:14:39.96 ID:3SvX5Aie.net
>>76
ずいぶん腫れてるね。

80 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 07:01:27.57 ID:O52DGwF7.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

81 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 07:09:32.00 ID:h4aQK+0u.net
まー腫れは大した事ないかと。
8番埋伏なんて抜いたらこんなもんじゃ済まない。

引退された方が出て最近忙しい。
人口減と引退増で最後はバランス取れるのかもね。
新規が出来るそうだから
その人には朗報だろう。

82 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 11:00:12.91 ID:gKaFFtZ8.net
安い外車乗っているんだが、今年が9年目の車検なので、各種外車ディーラーへ(安物しか乗らないから向こうからアクセスなし)。どこもお茶も出ず買いたかったら売ってあげますよオーラ。まあこれも想定内。お得意様は違うんだろう。金ないし外車ディーラーはこんなんとわかっているので名刺カタログ貰って帰る。

学生時代から40年外車乗りだったから、日本車ディーラーに行ったことがなかった。もう、年だし安全装備の充実した日本車にでもするかと、トヨタのディーラーへ。ここは動物園かと思うほど子供が駆け回り、飲み物は席まで持ってきてくれ、子どもはドリンクバーで飲み放題。そのディーラーは新車を買うと年6回のwax手洗い洗車つきで驚いた。ただ日本車のディーラーはどんなの?と見に行っただけなのに。セールスマンはニコニコ親切帰りに些細なお土産つき
。こちらが恐縮。こりゃ子どもを遊ばすのも無料だし、洗車も2月に一回waxまで。サービス良すぎ。

83 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 11:23:55.43 ID:IiKGoEbR.net
お金持ちだったのね
俺は車買ってもらえなくて自分で安い国産かったけど
乗らないので肉親にやったよ
最近は車にのっけてもらうばかり
俺の昨日までの3日の暴落損で楽に買えるくらいのやっいベンツ
あまりにでかいので邪魔そうな感じ

84 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 13:11:40.04 ID:UwlNiZEh.net
俺も
昔は、ベンツの560とかに乗っていたけど
子供も独立して、夫婦二人きりになった今は、SLKにしてるわ
小さいけど、一応ベンツだから
周りが気を遣ってくれるんで、やっぱり運転していて楽だしな

一度、国産セダンにした事があったんだが
周りの気の遣い方がベンツの時と全く違うんで驚いたことがあったわ

ベンツの時は、クラクションも鳴らされた事も無ければ、
割り込み等も一切無かったからな
それが普通と思っていたから

85 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 13:30:50.29 ID:qCh9Ilqe.net
虎の威を借る狐。情けな。

86 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 13:32:15.66 ID:qCh9Ilqe.net
今どき歯科医師会会合なんか行ったらみんな儲からないから小型車か軽よ。

87 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 13:39:01.57 ID:gKaFFtZ8.net
>>84
学生時代は中古のプジョーとルノー、自分で買ったのは500SECのキャロットバージョンだったが無敵だったなぁ。信号でとまっても、隣に絶対並んで止めない。ただ燃費が悪すぎた。そのあとは2000年になる前R129最後の直列6気筒。今も所有していてもう25年くらい乗っているけど、結局ラテン車がすきでベンツはあまりのらないし
結局FIAT500に乗ってる。

88 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 14:16:59.18 ID:bA13htzP.net
ベンツの新しいCクラスが無茶苦茶評判が悪い
買った人と話したら新車で800万もするわ
新車で買ってから壊れまくってるわで
散々な目にあってるんだと

俺は前の型のCクラスに乗ってるけど
次買う時はBMWの3シリーズに変更する

89 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 15:56:32.40 ID:UwlNiZEh.net
BMも似たようなもんだろ
まあ、故障が多いのは外車の宿命だわな
故障が嫌なら、国産に乗るしかないしな
でも
高級外車に乗ってて思うのは、
高級と言うのはこういう事だと思わせるものがあるんだよな
見えない所にお金を掛けるとか、プリントしたプラスチックで誤魔化さないとかね

一億総中流の日本にはない、階級社会のヨーロッパならではの思想とでもいうか

90 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 16:09:41.58 ID:Lhd4e++R.net
税理士から還付金の知らせ来たわ。今年は103万。やばい

91 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 16:14:10.94 ID:17msNupD.net
ええやん

年商2500くらいか?

92 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 16:22:59.86 ID:2eo1QQuG.net
>>76
それほどでもないのにな

93 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 16:24:58.81 ID:bA13htzP.net
>>89
いやいやいや
80年代、90年代の外車ならいざ知らず
2000年代以降のCクラスや3シリーズは完成度が高く
新車で買えばメジャートラブルなんて聞いた事ない
新車時からの手厚いメンテナンスパッケージもあるし

今回のメルセデスの値上げはしょうがないにしても
新車が壊れまくるのは勘弁だよ
こっちが壊れたと思って直したら、あっちが壊れたとか
新車でこれでは買う気が失せる

BMWではそんな話聞いてない

94 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 17:56:36.28 ID:IiKGoEbR.net
外車って1000万以下で買えるの?
車知らないから型番いわれてもわからない

95 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 17:59:17.14 ID:J6sl4wpz.net
>>62
京都の昭和会にいた先生

96 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 18:02:53.51 ID:DlpnwsuJ.net
300万のマイクロ2台くらいは屁みたいなもんだな。

97 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 18:04:06.66 ID:CL2VucQP.net
ドイツ車の6年落ち、6万キロを100万で買ったわ

どうにかせい

98 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:08:04.93 ID:17msNupD.net
>>97

アウディやなw

99 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:17:58.56 ID:gKaFFtZ8.net
車好きにとっては最後は何に乗るかが重要。

100 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:34:18.13 ID:vwkrt46r.net
>>98
アウディはもうダメよ。
車種多すぎて、ディーラーセールスが訳解かんなくなっちゃってる。
去年とかコロナの部品不足で、プッシュスタートやめて鍵穴に戻した時期もあったね。
どうにかせい。

101 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:36:44.75 ID:qGaPMpHB.net
この次買うのは絶対MT車

102 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:40:56.00 ID:DlpnwsuJ.net
600万の韓国CTも屁みたいなもんだな。

103 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 19:46:15.88 ID:17msNupD.net
>>100

今時鍵穴かよ……

104 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 20:06:46.76 ID:gw6e7rip.net
シビックEHEVが今月納車じゃ ギャハハハ

105 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:06:22.88 ID:IiKGoEbR.net
ドイツの一番安い車って
確か正社員が複数
「日本人皆殺しって歌っていて(3か所の営業所?)、ドイツの本社その社員をそのまま雇用」
当時だいぶ有名になったのに知らないなんて言わせない

106 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:17:51.94 ID:yV99Cnn1.net
まあ、ガソリン車があと三年以内に買いたい

107 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:22:31.35 ID:IAUHk4Lj.net
コンビニ歯科医は国産車にしろ

ウハハハハ

108 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:32:26.18 ID:17msNupD.net
国産最高やん

外車かっこいいとか思っている奴ダサ過ぎやで

ただのカモ

109 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:37:31.78 ID:yV99Cnn1.net
外車のステラでも買えば早く逝けるからいいんじゃね

110 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:49:32.40 ID:Eugs6rmB.net
赤いキャンディー

111 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:10:22.88 ID:IAUHk4Lj.net
明日2時、国試発表
合格率55%、1800人か?

ウハハハハ

112 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:21:14.70 ID:dgFFBw/P.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )学生時代、六本木のカローラに乗ってました。
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/  今はN-VANデス
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´             (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/              /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

113 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:25:00.70 ID:17msNupD.net
車中泊ニキか

114 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:54:02.05 ID:dgFFBw/P.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ  
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ嫁はLapin
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!  娘はジムニー
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )息子も4月からジムニーになりそう
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/    家族全員スージーデス
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´             (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/              /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

115 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:55:05.95 ID:dgFFBw/P.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ  
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!  
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )あ、俺だけスージーじゃなかった!
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/    
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´             (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/              /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

116 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 22:58:17.84 ID:iyRAzTW2.net
1000人来い!!!!!!!!wwwww

117 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 23:49:27.44 ID:IAUHk4Lj.net
スピーのブログが有料になったから
裏の合格率が見れないな

118 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 07:13:09.69 ID:v9koUyA7.net
あんなもん有料で見たいやつなんかいるのか
なかなかの変態だな

119 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 10:22:08.75 ID:9JYbYaQ/.net
出生率急減してるから歯科医師数もしっかり減らさないと

120 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 10:44:27.24 ID:yJgUkYgC.net
【悲報】コオロギ食、欧州でも批判の声が殺到「受け入れられない」「恐ろしい」 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678880141/
元農林水産大臣
「米でも避けたコオロギのゲノム編集に日本は予算をつけた」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678919011/
【コオロギ食論争に警鐘】
「私は食べるべきではないと思っています」
元農林水産大臣・山田正彦氏が語るコオロギ食が“ヤバイ理由”★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678595087/
【半島】安倍・五輪・壺・ワクチン・コオロギ【意識高系】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1678142911/
【画像】最先端のコオロギ牧場
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677836927/
100年後の(ヽ´ん`)「今日も合成コオロギか。たまには本物のコオロギが食いたいぜ」 [502881957]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677836510/
意識高い系「コオロギは美味い」
意識低いバカ「コオロギは食べない」
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677836496/
【ネット炎上】「コオロギ」を特別視する不自然さ…意識高い系によるSDGs同調圧力の息苦しさも反映か ★15 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677920962/

901 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2023/03/07(火)
粉末コオロギの別名

調味料でグリラスエキスって言うのもあるそうです。
ドライクリケット
グラリスパウダー
サーキュラーフード
シートリア

121 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 12:25:20.68 ID:6qEKRorl.net
先週まで歯科医院行ってましたって患者がたっぷり歯石付いているんだけど
初診かそのくらいで歯石取らない先生いるんか?

122 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 13:11:50.32 ID:v9koUyA7.net
これヤバくね?


3年連続で誤抜歯 長崎大学病院 口腔外科での診療原則停止「“医療安全”体質に問題」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/223794

123 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 13:15:34.28 ID:fGGYNDNo.net
抜歯は補綴科でやってくれとかだったら笑える。

124 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:11:03.81 ID:6qEKRorl.net
先生を慌てさせると手元が狂う可能性が高まるけどいいですか?

125 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:13:27.30 ID:xfLyrnl5.net
2006人合格、63.5%

どうにかせい

126 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:14:21.45 ID:rDquLSpL.net
多すぎだろもっと減らせw

127 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:19:37.66 ID:fGGYNDNo.net
死んでいく数を考えたら、妥当なところだろう。
人口減少を移民などで手当てすること前提だけど。

128 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:21:17.26 ID:fGGYNDNo.net
20年後の戦力。
もはや我々が仕事をしている世代ではない。

129 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:25:59.99 ID:MTvo3YBX.net
>>128
こいつらを育てる余裕がある歯科医院がどれほど生き残ってるかね

130 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 14:44:15.47 ID:l2zDCouH.net
>3年連続で誤抜歯 長崎大学病院 口腔外科での診療原則停止「“医療安全”体質に問題」


大学病院では、初診医と執刀医が違う事が多いから
起こりうる医療過誤だよな
医科でも、左右取り違え手術が起こっているし

しかし、左側の上下抜歯のはずなのに
右側にも局麻した時、患者は何故訴えなかったのかね

それとも、全麻抜歯か?
だったら、患者は知る由もないわな

131 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 15:36:21.76 ID:v9koUyA7.net
>>129
それな

132 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 16:19:22.78 ID:6qEKRorl.net
>>130
問診表にロキソニンアレルギーって書いたのに
鎮痛剤としてロキソニン処方されて
それを飲んで救急車で運ばれて
歯科医院を訴える患者もいるくらいだから
何でもあるぞ。

133 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 16:27:58.65 ID:swHktms3.net
国家試験、投資、相変わらずすげえなあ。教育がうまいのか。
他はニッパ、Sワとかも頑張ってるのう
しかし、平均以下の大学は相変わらずだのう。
留年商法で騒がれた大学もこの合格率なら留年させても仕方なし

134 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 16:42:07.29 ID:n9beHeGJ.net
国立私立間で合格率の差がなくなってきたが、私立はまだ前日深夜にホテルのドアの隙間から問題をまだ漏らしてるのかな。

135 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 16:52:09.46 ID:PWsvRLkG.net
>>134

入学者数:国試合格者数比を国立と私立出せば、昔となんも変わってないのが明白やで

136 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:19:31.93 ID:AfzaMWN/.net
偏差値30でも56割受かる原付きより簡単な試験。そして受かればこの後開業で1億以上の出費。そして世界の十分の1の治療報酬。
不合格おめでとう。

137 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:56:04.23 ID:JHRqURiE.net
新卒合格率
松本93%

138 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:24:25.85 ID:JicJDH2W.net
ストレート合格率は?

139 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:30:02.09 ID:fGGYNDNo.net
むかしは教授が気に入らない学生を恣意的に落とすとかあっただろうが、
今は優秀な学生を上げて馬鹿を落とすを徹底しないと
大学の国試合格率に関わる。

140 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:31:37.85 ID:swHktms3.net
新卒77.3%、既卒42.2%
全体で63.5%
既卒はきついな

141 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 19:24:25.49 ID:JHRqURiE.net
松本
出願98
受験59
合格55
55÷98=0.56
56%

142 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 19:24:31.97 ID:bq+PptiA.net
抜歯のできない口腔外科専門医長崎のニュースを見てホッとしてるだろう

143 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 21:55:45.87 ID:XcH97693.net
岩手
出願53
受験24
合格20
20÷53=0.38
38%

144 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 21:59:05.05 ID:XcH97693.net
福岡
出願107
受験80
合格36
36÷107=0.34
34%

145 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 22:19:48.19 ID:XcH97693.net
松戸
出願122
受験66
合格49
49÷122=0.4
40%

146 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 00:40:10.57 ID:2LZUyfy6.net
バカ私立は全部潰せ

147 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 01:15:55.46 ID:+q48KLrP.net
歯科医師数
60代が23000人、年2300人が引退
年2000人合格
人口は年100万人減
歯科医師過剰は続く

148 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 07:48:12.48 ID:qzg+WINm.net
まぁ合格率1500人ぐらいにはした方が良いよね
まだまだ歯科医師が多すぎるよ
私立の定員割れも散見されるし
国公立の偏差値低下も進行中

歯科医師の数を減らして
レア感出さないと
復活はない

149 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 08:22:48.10 ID:5VUNwqIg.net
過剰なのは50代以上であって、それが消えるまでの話

150 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 09:39:38.90 ID:84OIzMzz.net
50代の歯科医24000人やろ
人口激減だから厳しいわ

どうにかせい

151 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 09:50:29.36 ID:LMDhIr7s.net
ルール3――ゼロで死ぬ
ルール4――人生最後の日を意識する
ルール5――子どもには死ぬ「前」に与える
ルール6――金、健康、時間のバランスを最適化する
ルール7――やりたいことの「賞味期限」を意識する
ルール8――40~60歳に資産を取り崩し始める

152 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 10:48:58.69 ID:WpnHzaNK.net
>>149
それなら国公立の歯学部の偏差値が下がり続けていることの
説明がつかないだろ

153 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 11:24:29.88 ID:5VUNwqIg.net
歯科医師のような養成に手間と時間のかかる潰しの利かない分野で
国家試験の合格者数を絞っていたら、誰も志望しなくなるのは当たり前。

154 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 11:35:05.84 ID:5VUNwqIg.net
歯科医師数を減らせって言っている人は、患者がもっと来て欲しいという
要望に基づいて主張されているんだろうけど、最近それはどうなんだろうかと
思うようになった。

大型診療所に集約していくのが社会の発展かもしれないわけで。

155 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 11:43:10.65 ID:O+hESGvg.net
1科当たりの医師数からしたら
あくまでもザックリとした計算だが
歯科は、医科の4倍もいることになるからな
明らかに多過ぎなんだよ
少子高齢化で人口減少は加速しているんだから、
数を減らして希少性を高めるしかないんだよ

他に方策があるなら、言ってみな

156 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 11:45:55.95 ID:5VUNwqIg.net
保険診療の条件を原則として歯科医師3名以上にするとか、
条件を満たさない場合の保険点数を削るとか、やりようはある。

157 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 11:49:16.53 ID:84OIzMzz.net
薬剤師は1人、1日40枚迄やろ
歯科も制限して欲しいわ

158 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:05:11.81 ID:FoSH01Hx.net
>>154
もうこの歳になると一日20人も診れんけどね

159 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:08:35.00 ID:O+hESGvg.net
>保険診療の条件を原則として歯科医師3名以上にするとか、
条件を満たさない場合の保険点数を削るとか、やりようはある。


そんな事したら
益々、バカの巣窟になるだけだわな

歯医者を大幅削減して、希少性を高めるしかないんだよ

何十年前かの虫歯の洪水時代に対応するため
歯医者を大量生産してきたが
もうその役目は終わったんだから

ところが、いまだに既得権にしがみついて、歯学部存続に躍起になっているがために
今の歯科医療界の苦境があるわけでね

160 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:13:20.51 ID:O+hESGvg.net
三公社五現業、全ての民営化(郵政だけは小泉だったが)を成し遂げた
中曽根のような人物が現れない限りムリだろうけどな

161 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:45:21.25 ID:GHmEn/2S.net
>>147
ここ10年の卒業生は女性の割合が増してるから、
辞める60代の2300人?に対して2000人はそのままの比率じゃないよ。
研修医や国試浪人もあるから、以外と年食ってる新人も多いし。

実質はもっと少ない労働力にしかならない。

賢い国立出のベテラン先生には想像もできないだろうが、
私立出身の女性の中には、国家試験、研修医終わって、それっきりの女性歯科医師が意外といるよ。
そうでなくても、出産や子育てで、週20時間程度とかね。

162 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:51:49.85 ID:GHmEn/2S.net
>>152
6年後が資格試験じゃなくて選抜試験ていうのは二の足を踏むな。
歯学部卒だけではどうにもならないし。

偏差値30なんていわれるけど、それらは国家試験の受験も多分できない。
国立もギリギリ入学は私立の上位に抜かれる。
大学受験と必要なスキルが違うのはあるかもしれないが、国立の下位1~2割は私立の上位に最終的には抜かれている。

親からしたら、どうしても歯科医師になってほしい理由がなければ避ける学部になってるな。

163 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 13:09:24.44 ID:O+hESGvg.net
歯科が不人気なのは
医科のような、生涯勤められる勤務先が極めて少ない事なんだよ
高給で、しかも社会保障、福利厚生共に万全で、医師としての誇りを持てる勤務先がな
キミ達は、個人零細歯科商店にしか勤務経験がないから、その感覚が分からないんだろうが

結局、何千万もの資金投入しての、自爆覚悟の開業をせざるを得ないわけで
そんな業界、まともなヤツなら、そっぽを向くのも当然だわな

周りも見ても、ウハで、かつ俺が見ても一目置けるような院長の子息は
医師にさせているしな

164 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 13:17:16.97 ID:O+hESGvg.net
しかも
慶応、医科歯科、横市、千葉、筑波とかな
底辺がいない
素直に尊敬するわ

よくそこまで育てたなと

165 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 15:03:51.63 ID:3w4cogMp.net
>>156

施設基準満たしたら加算だから今もある

166 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 16:03:42.36 ID:BZ3Yij/G.net
まあ言えるわな。
子供の学力が微妙な場合でも私立歯学部いかせられるというメリットはあるけど、
学力微妙だとそもそも卒業や酷使合格できずに20代でお先真っ暗のリスクもある。
合格できてもそんなに良い働き口のない歯科医師にさせるメリットは正直ない。
医学部入れないけど学力そこそこ優秀な場合でも、ここ最近は就職が売り手市場だから良い企業入れる可能性高いし、非医療系でいいんじゃないかと思ってしまう。

167 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 16:36:28.60 ID:2Mf2sR30.net
医師はよくわかっとるわ。
歯科医師は可処分所得の計算すらできない偏差値20馬鹿の集まり。



開業医もあくまで年商、個人自営業主だから
開業医年収2000万でも手取りは600万とかは普通にあるよ
法人化かとか一族医者で土地建物医療機器持ちかとかいろいろ幅はあるけど
2000万からスタッフ給与他人権費固定日、設備投資、税金、開業融資ローン一億~の返済とか全部払うので

開業医も屋台おやじからイーロン・マスクまでいろいろいます
医師会幹部となれば上場企業社長ぐらいのクラスで
それでも若造の自治体職員や厚労省官僚が足組んで座ってるのにぺこぺこ頭下げたりみたいな

大多数は中小零細企業の係長みたいなものか
田舎の個人商店主です

168 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 16:39:22.78 ID:3w4cogMp.net
歯科医師楽しいわ

愚痴たれてるやつは不幸やなw、時間を浪費しながらくたばれw

169 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 17:11:35.86 ID:zTtfx37K.net
>>163
総合病院で勤務してて、確かに安定性や休日という点ではいい面もありましたが、開業してからの方が自由にやれるしずっと楽しいですけどね。
勤務時代は患者が多すぎてどれだけ忙しくても、それで給料が上がるわけじゃなかったですしね。
人それぞれだとは思いますが、個人事業主も悪くないと感じますよ。

170 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 17:35:30.97 ID:fDPjKAF0.net
みんなそれぞれで、いいんじゃね上だ下だのどーでもよいわ。

171 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 17:41:53.40 ID:WpnHzaNK.net
>>170
それな
50代も半ばを超えるとか
大概の事はどうでもよくなる

人生に裏表があるのも嫌という程見てきたし
誰がどうのとかホントどうでもいいわな

172 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 18:07:15.83 ID:Z/xdfIes.net
>>171
うむ、ワシも毎日楽しければなんでもええわ

173 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 18:22:12.90 ID:5VUNwqIg.net
80代の先生方はほとんど引退状態。
70代の先生方も数をこなせるような状態ではない。
60代の先生方はまだ気合いで頑張っていても老い先短いので設備投資できない。
50代の先生方は、今後やって来る60代、70代、80代の波にのまれる。

174 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 19:11:12.75 ID:3w4cogMp.net
みんな無理し過ぎなんやろ……

オレは95までやるでw、歯科版の日野原重明や

175 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 19:32:59.71 ID:ErMu+QvT.net
偏差値は、天と地ほどの差があるけどな。
日野原先生:京大医学部73
キミは、私立歯35

176 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 20:54:59.46 ID:qCycqsEU.net
50過ぎまで歯医者やってて今更医学部だの偏差値だの気になるかねぇ
家も資産もそこいらのサラリーマンよりはマシだと思うが

177 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 21:03:03.52 ID:qzg+WINm.net
>>176
気になるはずがない

そんなことを書き続けてるのは国試浪人を繰り返してどうにもならなくなったニート君か
歯学部を放校処分になって無職で、この先も未来が暗い
歯にに詳しいおっさんだけだろ

178 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 21:17:56.83 ID:3w4cogMp.net
歯に詳しいだけおじさんの絶叫を見に来るスレやぞ

179 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 21:19:06.13 ID:3w4cogMp.net
>>175

オレは高3秋の偏差値64やw

日野原はかしこいな

180 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 21:24:18.94 ID:3w4cogMp.net
京大理学部の地質学くらいなら受かってたで

日野原の後輩だった可能性大もあるんやな

181 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:11:16.58 ID:+q48KLrP.net
歯科国試ストレート合格率
私立は大半が5割以下
https://www.shiga-sugo.com/ranking/national-examination.html

182 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:17:54.89 ID:/A9F+F68.net
学歴や偏差値でここまでコンプレックスガチガチの人間を量産する
日本の教育は国を滅ぼすという人もいるけれど

最近は、偏差値が高いもの同士の交配がすすんで
頭が良くて背も高くてイケメン、美人という
ハイブリッド日本人が量産されている

一方でこの競争の負け組は死ぬまで5ちゃんとか
SNSで学歴や偏差値を用いた差別的な発言を繰り返して人生を終える

このような状況が続けば人口減少はさらに加速するという人もいるし
いや、日本はスイスのような少数精鋭の国を目指しているから大丈夫
という人もいる

183 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:24:00.05 ID:/A9F+F68.net
むかしガタカって映画があったけど
日本の国も、高学歴ハイブリッドと煩悩交配グループに二極化していくのかな

184 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:29:51.19 ID:+q48KLrP.net
偏差値10上がった医学部
偏差値10下がった歯学部

二極化

185 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:31:23.75 ID:/A9F+F68.net
あんたは子孫を残せないグループだね

186 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:37:45.05 ID:+q48KLrP.net
国試合格率9割の医学部
国試合格率6割の歯学部

二極化

187 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:45:23.37 ID:+q48KLrP.net
開業医師の年収2400
開業歯科医の年収600

188 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:52:36.63 ID:/A9F+F68.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )こんな生活が死ぬまで続くのか・・・
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/   その前に親が死んだらどうしよう
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´             (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/              /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

189 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 22:54:33.78 ID:/A9F+F68.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!  開業医師の年収2400
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )開業歯科医の年収600
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/   (俺の収入=親の年金)
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´   毎日が       (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/   えぶりでい      /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

190 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 23:03:00.64 ID:+q48KLrP.net
河合塾偏差値
医学部65
歯学部40

191 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 23:08:11.87 ID:SJc0JJnn.net
足るを知るのも人生。

医者になっていたら間違いなく奴隷勤務医して
田舎の関連病院を何ヶ所も移動させられ
患者の為、人の為と美辞麗句に乗せられ
身体を擦り減らすようにこき使われていただろう。
自分の周りでウハなのは開業医の子弟ばかり。
リーマン家庭から医学部行ったやつは
やりがい搾取ばかりだよ。

192 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 23:52:29.21 ID:3w4cogMp.net
>>190

医学部偏差値下がったなぁ……

オレん時は70が普通やったが

193 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 00:19:45.38 ID:CHbhXwi0.net
人口減少とか少子化の原因は受験だと思う
最近は私立の半分くらいが推薦だという話だけど
中学生や小学生が平日の夜の9時まで塾で勉強というのは異常ですよ

194 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 06:53:52.95 ID:PD1uIQLC.net
30年前と比べて有利子奨学金借りて大学行く学生が7倍になってる。
学生の50%が奨学金の時代で国立大学でも卒後返済不能で自己破産なんているのに
私立で2500万円も借金すう学生なんて極少数だろう。

195 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 07:22:06.75 ID:f3Kf+i2H.net
奨学金とかカモられてるだけだぞ

196 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 08:22:16.60 ID:7Z2MTa41.net
ヨーロッパの大学は授業料無料で勉強しなければ退学
アメリカの大学は授業料高額でしかも勉強しなければ退学
日本の大学は授業料程々で勉強しなくても卒業

いろいろだな

197 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 08:25:44.20 ID:f3Kf+i2H.net
日本の奨学金は単に学校業者利権や

198 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 10:04:20.48 ID:aNzCjrnE.net
>>197
それによって日本の未来に暗雲が立ち込めている

199 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 10:05:44.21 ID:aNzCjrnE.net
歯学部どころか
今の日本には
今すぐ廃止した方が良い
底辺大学が山程ある

全部、利権のために作られた学校

200 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 11:46:13.67 ID:vjZGQ122.net
私立大なんて利益出すためにやってるのは当たり前

201 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 12:17:45.55 ID:f3Kf+i2H.net
人口が増えてる時はそれでも多少の意味があったやろが、人口減で全てが逆回転やな……

202 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 12:18:10.71 ID:aNzCjrnE.net
>>200
それはそうだが国家にとって必要の無い大学に
多額の補助金が流れて行く構造は間違ってるでしょ

私立大学の開設の目的が金儲けだとしても
建前としてはそうは言えないはず

だったら多額の税金が投入されても
国民にその恩恵を還元出来る大学のみ残して
後は廃校させないと

今は、必要のない大学が日本中に溢れている
そんな大学に行くために
国家が国民に奨学金を与えているのもおかしな話だ

203 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 12:18:28.47 ID:aNzCjrnE.net
>>201
正にそれ

204 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:50:48.85 ID:Et0RIdAE.net
今後20年間は
65歳以上の未曽有の増加と、生産労働人口の急激な減少という
最悪の20年間になるからな

その後は、多死社会となり、人口減少に拍車がかかる

205 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:55:44.84 ID:PD1uIQLC.net
現状を受け入れ何もしなければ予想通りになるが
技術革新や方針転換によって予想と全く違う結果になる。
食糧危機はインド人やアフリカ人がただ増えて食料を貪り食う設定。
そんなわけないじゃないか。

206 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 17:06:56.61 ID:sDlBsNoJ.net
【歯科医師不足?】つぶれかけのクリニック【歯科篇】425
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1679058347/

207 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 18:39:27.42 ID:UJTwjRjN.net
>>204
歯科医院的には、患者不足より、労働者不足の方が深刻だな。

208 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 18:57:22.14 ID:PD1uIQLC.net
労働者不足が深刻って搾取される人が不足って事やろ?
人民にとって良い減少じゃないか。

209 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 19:16:55.97 ID:3ikgH3mE.net
歯医者は、毎年500人くらいでいいよ。

210 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:00:33.96 ID:KBjbT2Qw.net
教授と呼ばれる人が多すぎるわ

211 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:24:23.57 ID:PD1uIQLC.net
小学生のころ教授というものに憧れていたが
月給が40万円と聞いてなるのを止めた。

212 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 22:17:00.25 ID:+9n17l6Y.net
大学教授の年収1000
俺と同じだ

ウハハハハ

213 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 22:59:45.83 ID:uLGjgqP8.net
わしの年収は助教や

どうにかせい

214 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 23:17:18.25 ID:04d2x7fH.net
確定申告終わって去年の所得は150万円だった

215 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 08:51:51.05 ID:ExZDXefu.net
どうにかせい

216 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 09:26:22.96 ID:rp1RD6AC.net
確定申告終わって89マン還付になった。
どうにかせい

217 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 10:36:51.28 ID:xR0l9xxo.net
歯科界はヤブが多くいるお陰で真面目に治る治療してる歯科医師が楽して儲かる。あざっす!

218 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 11:01:26.62 ID:Daolah53.net
50代で、あざっす!
て流石にドン引きだわな。

219 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 12:07:09.03 ID:Gwx0jTH+.net
偏差値30はそんなもん

220 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 13:07:57.52 ID:1CB2tf0T.net
>>204
つまり失わらた30年が
失われた50年になるわけだ
日本人は民族的に頭脳明晰だとか
全部嘘だろ
能無しの集まり

221 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 13:41:45.92 ID:Gwx0jTH+.net
なのに
歯医者は、ノンキに毎年二千人も量産

バカはキラクで、ある意味羨ましいわ

222 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 15:14:32.88 ID:7oG4F3fe.net
児童手当の所得制限を越えてしまったわ

どうにかせい

223 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 16:31:16.97 ID:xWG3gOB/.net
>>207
かなり前に政府が介護業界、建築業界、飲食業界には
外国人を積極的に導入していくと発表していたが
全然そんな風にはなってないな

外国人がメインで働く様になってる職種って
コンビニ以外になんかあるか?

224 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 16:38:32.43 ID:Gwx0jTH+.net
円安の日本に来たって
メリット無いだろ

225 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 20:34:16.75 ID:xBfoiZnE.net
歯科もフィリピンとかベトナム人とか助手で認めてほしいわ。特に可愛娘

226 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 20:44:31.17 ID:OWRqdIXw.net
良いねぇ
ジャップクソまんこよりよほど気立が良さそう

227 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 21:32:52.76 ID:3V9FFIl3.net
糞でもくってろ
クソ食い人種

228 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 09:21:39.35 ID:tmFkG0oW.net
なんでマイナンバーカードから大騒ぎして保険証の番号呼び出してそれで診療報酬請求せないかんのやろ
レセプトにマイナンバー書けばむこうでオンラインで保険者の情報を処理できんものだろうか
マイナンバーは変わらんのだから初診時に一生に一度のチェックで済む

229 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 11:00:05.93 ID:RBJqqNI6.net
>>224
外国人は入って来てもスグに本国に帰ってしまうんだってよ
残る外国人は大概、不良外国人

帰ってしまう最大の理由は仕事があっても
インフラが整備されてないから

子供を預ける保育所、学校、スーパー、アパート、病院
外国人が家族で生活を続けるインフラが整っていないから
優秀な外国人、良い外国人は本国に帰ってしまう

230 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 11:09:15.04 ID:RBJqqNI6.net
>>225
本当は現段階でそうなっていないと不味いんだけどね
異次元の少子化対策とか
今頃言ってる政府なんかは周回遅れで
全くあてに出来ないよ

231 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 11:10:00.97 ID:RBJqqNI6.net
ほらね


【人口急減】首長9割超が人口減「深刻」、統一選の争点は「子育て支援」最多…読売全国アンケート [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679273350/

232 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 12:02:45.46 ID:W91Yak3p.net
山手線の周囲と内側では、保険の義歯とFMC、Brはつくらないで患者を放流するらしいな。それでもやっていけるのが羨ましい。

233 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 12:32:42.67 ID:1WM1Azvw.net
少子化の原因は
低賃金と不安定な雇用だからね

企業を助けるために
非正規雇用の壁を取っ払ったからな
企業にとって、こんな有難い事はないわけで
一度甘い汁を吸った以上、今から元に戻すのはムリ

今後20年間は
65歳以上の未曽有の増加と、生産労働人口の急減による
最悪の20年間となるから、増税待ったなしだしな
その後は、多死社会となり、さらなる人口減少に拍車がかかる

30年遅いんだよ、やることが

234 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 12:46:49.91 ID:RBJqqNI6.net
>>233
少子化なんて30年前から言われてる事だったよな
時の政府が子沢山の女性議員を
少子化担当大臣にしたりとか
ふざけてんのかと思ったよ

何ら対策をせずに30年過ぎてしまった
これから始まるのが「失われた50年」への地獄

日本国民も馬鹿ばかりだから
目の前のハエしか追えない
正に愚民国家だな

235 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 12:48:33.01 ID:1WM1Azvw.net
コネズミがケケ中にそそのかされて
非正規雇用の壁を取っ払ったわけで

ケケ中はというと、ちゃっかり派祖名の会長職について、各企業や地方自治体への人材派遣で大儲

五林ピックやコロナ給付事業もそう

アヘが死んだら、その1週間後に、突然辞任して逃亡

ある意味、たいしたもんだわ

236 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 13:27:13.83 ID:1WM1Azvw.net
歴代総理では
やっぱり、仲曾根が一番だな
子供の時から神童と呼ばれ、東大在学中から
自分が総理になったら、あれこれしたいと
大学ノートにびっしり書き記していたという逸話があるくらい

何しろ、三公社の民営化も成し遂げたわけで
特に、三公社の中でも
泣く子も黙ると言われた国鉄労組を敵に回しながら
やり遂げた手腕は見事というほかない

学識と見識が兼ね揃った最高の指導者だと思うわ

今のリーダーも議員も、選挙の票だけが目当てで
その為には、挑戦カルトにも魂を売るような輩ばっかりだからな
見識の欠片もないわ

少なくとも、国のリーダーには、バカがなるべきじゃないね
特に、アヘなんか
あまりにも勉強が出来なくて、家庭教師の克英から、しょっちゅう
定規でアタマを叩かれたそうだし
アヘ家の乳母の話では、子供の時からウソをつくのが平気で
さらに、恥ずかしさを知らないとも
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだわ
大学時代のゼミの教授が、自分のゼミには一度も出席が無いのに
卒業していたんで驚いたと述懐している
その頃から、忖度されていた人生なんだな

学識もなければ見識もない

237 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 13:31:21.08 ID:2K8rSwoz.net
戦争とか疫病は別としてな。
去年生まれた人の人数は20年後の人数もあまりかわらない。そこからある程度の税収や社会保証費は今わかる。

自分が少子化で困るようになると聞いたのは40年以上前だ。株価や為替の20年後はだれも予測できない。政府は人口減少知っていて知らんぷりがいまの有り様。

238 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 14:01:04.20 ID:RBJqqNI6.net
>>236
中曽根は東大在学中に司法試験に合格している
本当の才人だからな

今の政治家は才人ではなく、二世の方が重宝されてる
阿保だから自分の手足となって動いてくれる
地元や地盤はそんな二世議員が大好きww

239 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 14:13:08.92 ID:RBJqqNI6.net
>>235
小泉劇場ってかww

愚民が小泉に熱狂して
このザマだよ

正にアソコが潮目だったな
小泉劇場の頃、小泉を批判していたのは極一部だった
マスコミも小泉人気に便乗して連日小泉を持ち上げた
右も左も関係なく、正にフィーバー状態
あの田嶋陽子ですら、エレベーターの中で小泉と一緒になって
ポーっとしたとテレビで発言

ごく僅かな人々が日本の将来を悲観した

当時、2ちゃんか5ちゃんで俺は小泉批判を繰り返していたが
焼け石に水

でも、当時ある書き込みには感心したよ

「今の日本国民は、ガス室行きの列車に乗せられているのに
目的地に向けて走る列車の中で、小泉総理大臣バンザーイ、小泉総理大臣バンザーイと
小泉万歳を繰り返す狂人の集団」

凄い例えだなと感心した

240 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 14:19:28.34 ID:Det/YghP.net
CT入れないといけないかと悩む。
昼休みも終わる。怒涛の午前だったが午後はどうだろうか。

241 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 14:48:19.10 ID:1WM1Azvw.net
明日
「妖怪の孫」を見にいくわ

242 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 16:53:41.32 ID:1WM1Azvw.net
鷹位地文書の一件で
メディアに圧力を掛けていたのがバレたしな
さらに
伝痛等の大手広告代理店が世論操作もしていたわけで
まあ、一般庶民には見抜けないわ

恥ずかしながら
俺も、当初はコネズミ、アヘ、ガースーを応援していたし

243 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 18:31:38.19 ID:eRBVAG5R.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

244 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 23:36:57.68 ID:Yv5lD6lp.net
須藤
岡田

245 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 01:12:53.41 ID:JYmEaq6a.net
来いお前らバカ私立

246 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 03:48:42.07 ID:yTuCf4ta.net
>>239
アンチ小泉がキチガイばかりだったのが不幸だった
きっこのような大嘘つきがアンチだと小泉は正しいと思えてしまう

247 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 10:46:27.56 ID:rZ0nL8HG.net
りべ大デンタルクリニックが近所にできる先生おる?

248 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 22:52:15.59 ID:Jpzx3ERD.net
月の利益100

249 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 12:37:57.86 ID:JVl7xsIG.net
【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

250 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 15:49:53.26 ID:UGrvQbjJ.net
1990年代、事業会社とメインバンクや取引先企業が互いに株式を持ち合うことを解消
その時売りに出た株式を外人が根こそぎ買い漁った
いつの間にか外人が日本の会社の大株主に
あのときNISAを作っておけば日本人が日本の会社の大株主になっていた
今また新NISAだがユーチュブではS&P500積立投資が人気
この円安米国株高の局面で新NISAに資金が投入されるとどうなるか推して知るべし


by 参政党

251 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 19:38:21.30 ID:e1WeCk1/.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

252 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 21:15:02.53 ID:Dg5mmRaY.net
来年から募集停止キター
https://www.keisen-dousoukai.jp/news/2023/%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A/866/

253 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 21:39:55.10 ID:Z8FF2u1Q.net
聞いたことない女子?高校だな
馬鹿私立にはこういう高校出が多い

254 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 22:27:50.30 ID:Dg5mmRaY.net
赤字の歯学部5校
https://www.saijuken.com/sikawiki/index.php?%E5%8D%B1%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

255 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 07:41:59.05 ID:8ZEUZgPi.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

256 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 08:14:01.66 ID:1J/mXqNM.net
恵泉知らないって
田舎者?

257 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 10:50:19.36 ID:OLwV7e8F.net
罫線って初めて聞いたわ
進学実績見たら、東京一工にO~1

なるほど
知らんはずだわ

258 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 10:55:19.04 ID:VFJcazD2.net
だよな
おれ東京モンだが(小中高大と東でない23区)
聖戦ならしってるが、
まあ女子だからお嬢さん学校という位置づけなんだろうが
有名人といえば例のコラボの仁東じゃん
強酸主義者のわりにはウリストか

259 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 10:55:49.51 ID:VFJcazD2.net
変な文章?↑

260 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 11:14:08.12 ID:OLwV7e8F.net
>恵泉知らないって
田舎者?


知ってるキミは
ある意味、大したもんだわ

261 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 11:14:52.82 ID:VFJcazD2.net
わかったYO!
多摩地区の山猿だわ
自由学園より無名だぞ

262 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 12:58:29.10 ID:KzgBWMa9.net
偏差値30に無名と言われるということは偏差値10くらい?

263 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 13:18:14.24 ID:V1hza8+m.net
恵泉は河合塾偏差値35~37.5みたいや
40未満は厳しいのう

264 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 13:29:26.09 ID:V1hza8+m.net
歯学部12校が定員割れ
https://www.ousda.jp/news.php?eid=08671

265 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 14:43:56.77 ID:aDW3OMDR.net
世田谷の学校なのに|ノд・)ヒソヒソ

266 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 14:53:04.92 ID:1J/mXqNM.net
多摩は良い所じゃん
自然があって
ところで何県?

267 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 15:43:51.92 ID:fAp4/l9l.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

268 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 17:52:03.24 ID:Fiw63eZs.net
アメリカの銀行が潰れたって理由で2000万円株で損した
もうたくさんだ

269 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 18:30:47.55 ID:JgxclbvI.net
メシウマやわ

270 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 19:03:06.76 ID:/gUET+Fu.net
定員割れにも関わらず、入試倍率があるって事は、受かっても蹴ったのが結構いたって事。
入学した連中の偏差値を知りたいわ、怖い物見たさで。

271 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 19:55:02.06 ID:VFJcazD2.net
かっぺほど世田谷崇拝
特に韓西人

272 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 20:15:56.03 ID:0iv2kU13.net
【アホの岸田/リアル電波少年】ウクライナ電撃訪問、ゼレンスキーにうまい棒、折り鶴式のランプ、「必勝しゃもじ」贈呈。地元広島の名産品。ゼレ「この大量のゴミを送ってきた奴は誰だ?」幹部「キシダです」★4 [えりにゃん★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679567844/

273 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 20:39:31.28 ID:KzgBWMa9.net
>>270
歯医者がそれ言える?

274 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 21:36:07.00 ID:VFJcazD2.net
慶応早稲田は滑り止めだよ
いえるぞ

275 :卵の名無しさん:2023/03/23(木) 22:44:26.52 ID:B8S5y748.net
子供は四谷大塚の偏差値65

276 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 00:38:36.39 ID:jKs8rPRq.net
せたがやたがやせ

277 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 10:50:40.53 ID:UlszZPlG.net
サンプラザ中野くん

278 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 11:11:10.12 ID:fknowYNZ.net

>>270
歯医者がそれ言える?



私立歯の事を言っているんだが

279 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 13:34:10.51 ID:0wREVMVR.net
衛生士学校、定員割れ54%キター
https://www.dentalnews.co.jp/dental-news-jpn/

280 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 15:58:03.35 ID:P3KPmlq6.net
>>279
歯学部も定員割れ
歯科技工士学校も定員割れ
歯科衛生士学校も定員割れ

少子高齢化で
将来的に日本の人口減少

問題ないんじゃね?

後、10年ぐらいで保険診療そのものが
成り立たなくなる

労働力不足でね

281 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 16:14:47.17 ID:dceh2C9v.net
もう保険医協会抜けようかな、掛け金も無駄になってるし

歯科新聞だけ年間2万で契約しようかな

282 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 17:41:48.28 ID:/J74nXEN.net
女子大も倒産する時代になった女子大は生徒の数的に不利なので、男子生徒のをいれるか吸収されるかのどちらか。女子大は上の大学でも危ないと聞くし。

283 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 18:22:25.33 ID:7mgdkDxD.net
女性歯科医も元気やで
http://medical-enjoykai.net/member/

284 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 18:26:44.98 ID:M13seEoo.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

285 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 22:34:03.39 ID:wOX7IsaF.net
医者の方で何回か呑んだ娘がおるで
研修医時代に近所のウハと不倫しとったわ。

286 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 07:37:04.44 ID:fB5Uj1V5.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

287 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 08:22:35.72 ID:a0Gch1JH.net
>>283
何これ?
たまらん

288 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 08:56:02.58 ID:QE1NtLCU.net
>>283
内輪じゃ壮絶なマウント取りしてるでw

289 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 08:57:04.10 ID:c0Rf9t9A.net
とりあえず、今日も頑張ろう。

290 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 14:25:48.00 ID:LrqK7Ldp.net
昭和のおっさんは、あの手の顔は苦手だ。
劣化する前の河合なほこなんかが良い。

291 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 17:36:50.71 ID:CxRpUPx3.net
俺は、
若村麻由美だな。
色気がたまランチ。

292 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 19:41:03.44 ID:3yyPm5fU.net
新興宗教の教祖と結婚していたが
当時は凄いのと結婚するなと
若干引いたわ

293 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 19:45:21.32 ID:RIwt3A/E.net
確かにな
でも、旦那はとっくに亡くなったよな。

294 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 20:00:58.17 ID:GoOygHEG.net
わたしのーおなかのーうーえで、死なないでください

万の種になって

295 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 20:51:15.00 ID:/CzQUbAX.net
洗脳されたんやろ
どうにかせい

296 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 00:13:22.55 ID:yTc973HU.net
美人だけど馬鹿だろ

ウハハハハ

297 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 23:44:29.11 ID:Jf1myUQ/.net
でも教祖の遺産相続したんでしょ?
すんごい額なんやろなぁ

298 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 23:50:31.49 ID:yTc973HU.net
馬鹿じゃなくて、賢いな

ウハハハハ

299 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 07:44:08.99 ID:2IZvVriu.net
旦那は、実は、莫大な借金を抱えていたので相続放棄している。
子供もいないしな。

300 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 07:54:45.67 ID:fmf58FnF.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

301 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 14:05:03.03 ID:IOYNOcqq.net
コカコーラのCMみたら、若い頃の曲で驚いた。

302 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 15:46:09.47 ID:9mrSCBhx.net
今週の木曜日に
「妖怪の孫

303 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 15:46:41.06 ID:9mrSCBhx.net
」を見に行くわ

304 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 15:55:34.97 ID:+x5KRxVP.net
これも小泉政権時代の負の遺産な


【鉄道】「国鉄復活」すべきなのか 「インフラは国で維持」の声多い令和時代 カギは国益にかなうか ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679889317/

305 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 17:03:14.69 ID:+x5KRxVP.net
無理無理ww


自民幹事長「少子化の壁乗り越える」 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679901371/

306 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 23:01:56.11 ID:Wj6xEgbY.net
ひろゆきが歯科医について語ったーhttps://youtu.be/YASQvgD61Xc

307 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 23:39:19.68 ID:Wj6xEgbY.net
https://youtu.be/DmnnEvaSmrY

308 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 23:39:47.44 ID:wsOlejxg.net
生なひろゆき

309 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 00:31:52.49 ID:osTfdnas.net
https://youtu.be/Qxh6NKr3vXw

310 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 06:08:04.41 ID:uJrFQK5X.net
おまいら自分の歯科医院の貸借対照表とか確定申告書とかを
嫁や子供にみせてる?
嫁が経営しているなら説明の必要もないだろうが
子供とかには見せて説明する必要があると思うんだけど
自分が生きているうちに
どのタイミングで説明すればいいだろうか?

311 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 07:14:43.10 ID:TtOphZKZ.net
子供に継がせるなら歯科医師になった段階で見せれば

継がせないなら見せる必要もないだろう、単に見せたいなら別だけど

312 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 07:28:20.70 ID:+wzkj9bt.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

313 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:17:22.12 ID:127KnFhS.net
>>310
うちは見せた結果
跡は継がないってなりましたよ

314 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:34:57.49 ID:8otY1oKj.net
って言うか
今時、積極的に継ぎたいなんていうのがいるのか?

歯医者にしかなれないのならいざ知らず

315 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:39:15.04 ID:8otY1oKj.net
しかし
ひろゆきも、所詮、表面的にしか知らないんだな
まあ、当たり前だけど

半分近くが免許が取れないと言っているが
偏差値30で、半分も取れれば上出来だろ

316 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:44:47.13 ID:oRbBQ6Kb.net
むかしは分院展開して純利益で年収1億とかざらに居たわけで。
跡継ぎがうまくいかず終わっていくのを目の当たりにすると、
あんなことをやっても無駄なんだと思ってしまう。

317 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 13:16:57.40 ID:8otY1oKj.net
そりゃあ
昔は、インチキが通用しただけの話だからな
素の点数自体は、何十年とほぼ変わらず状態なわけで

318 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 13:22:58.79 ID:aA32NizU.net
国試合格率49%キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c2959a75c9694497f51bc65a0cff616e165477

319 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 13:44:00.11 ID:aA32NizU.net
踊る衛生士
https://youtube.com/shorts/jnqZGKksy_o?feature=share

320 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 14:42:03.96 ID:zoadan7Q.net
昔の私立歯科と一緒やんけ……

柔道整復師国家試験けっこう難しいんやな

321 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 17:31:03.01 ID:+wzkj9bt.net
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

322 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 20:54:55.73 ID:Uludnf4f.net
資格確認システム導入の補助金いつになったら入金されんだ。
必要書類送ってから既に7週間

当時、おおむね4週間で入金されるって説明に書いてあったのに、今は2~3ヶ月って変更されてる

申請締切はしっかり区切ってるのに、そのあとの補助金払出しは後から変更してくるのはずるいな

323 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 22:01:19.87 ID:B7Cc5FhU.net
ウチは今日、オン資の猶予届け受理の連絡が来た。
もうとっくにオン資を開始していて、支払い基金でも接続確認出来ている筈なのに補助金なども含めて全然連携取れてないのね。

324 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 22:57:26.32 ID:Xs5iRnQ1.net
ネットで買い物したい時はググるとアマゾン、ヤフーショッピング、楽天等の値段が出るから
一番安い通販サイトから買えるで

どうにかせい

325 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 23:41:28.76 ID:fRJejAVZ.net
もう過疎ってオワコンだけど
ここで初めての彼女をゲットした
嫁さんもここで知り合った、懐い・・・
https://ikasika01.wixsite.com/ikasika

326 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 23:57:09.34 ID:Xs5iRnQ1.net
もう無くなったけど
霞〇関会は良かったで

327 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 06:55:52.51 ID:PmdxBKSg.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

328 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 00:16:52.32 ID:A84RqgX6.net
うーん、チンコが立つうちに出会い欲しいな
爺になって金だけ吸われるのは嫌だな

病院に居るときは出会いが豊富で困らなかったが、開業医に出てきてこんなにおばさんだらけとは思わなかった
開業医に出てきてから一般歯科をしゃかりきに勉強して、開業してしゃかりきに働いてあっという間に50歳

年収は病院歯科を超えたが人間関係はめちゃ狭くなった
マジでアパートと職場の往復
女と話すのはたまにメンエスやキャバやクラブ行く程度
従業員は女と思っていない

329 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 00:24:10.06 ID:wD8NKiR2.net
捕まるしね

330 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:27.21 ID:qL3EZXLO.net
        ___
      /      \
   /          \   て…照れるお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

331 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 09:40:26.93 ID:bSKRp3jf.net
これで子供が増える訳がない


【少子化】「子ども欲しくない」半数に到達  18~29歳未婚男女「将来の日本が心配」★2 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680116231/

332 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 09:53:02.46 ID:G31Z2JuC.net
勢いでもいいから結婚は20代にすべきよね

333 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 15:45:26.19 ID:bSKRp3jf.net
>>332
ほんそれ

結婚なんて20代で勢いでやらないと
どんどん縁遠くなるよ

334 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 19:23:07.52 ID:T15DeEb1.net
老後貧乏確定しているのに、ヨメに来るヤツなんかいないだろ。

335 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 20:32:05.22 ID:v5oIawDo.net
>>334
そりゃ国試多浪で未だニートのお前は老後貧乏確定してるだろうけど
ここの先生たちは、そんな事にならんから

336 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 20:45:18.88 ID:XrJDp8oO.net
その前に、
偏差値30台が8校、定員割れが12校もある理由を教えてくれ。

337 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 21:12:30.29 ID:OQyIlHGn.net
まぁコロナで歯科やりたいって人減ったんじゃねーの?
スタッフも受験生も
だって唾液にウィルスあるってわかったからね
まぁオレも唾液に風邪ウィルスいるって知らんかったわ
咳から発する気道からの飛沫にしか風邪ウィルスいないって思ってたからなぁ
唾液にウィルスいるって受験生の時にしってたらオレも歯医者になってないわ

338 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 21:17:19.91 ID:XrJDp8oO.net
w
歯医者にしかなれなかったくせにw

339 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 21:19:57.02 ID:OQyIlHGn.net
はぁ?
旧帝大工学部とダブル合格だったんだよなぁ

340 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 21:37:34.32 ID:zU5XP2j2.net
歯医者を選択した時点で終わりだわ

341 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 21:51:12.45 ID:dk/Xv3au.net
>>338
その発想から低位の国立かな
339は暗に医科歯科といっているんだよ
わかるかな
誰構わず私立認定まずい
私立でも字頭いい奴は認めるべき
俺も当然ニッパやトッパやポンではない
なくなってもいい大学↑

342 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 22:21:11.31 ID:4mBxbuCz.net
出身高校の偏差値65は必要だろ

ウハハハハ

343 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 22:26:44.93 ID:bSKRp3jf.net
俺の出身高校は偏差値70あるけど
それが何か?って感じだが
そんなこと、気になるか?

344 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 22:40:32.73 ID:fRYCvJqP.net
バキュームが弱くなってきたので見てもらったところ
チェアのメーカーに来てもらったところ
配管が詰まってきた可能性が高く専門の業者さんに見てもらったほうがいい
と言われました。

こういう場合ってどこに相談したらいいでしょうか

345 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 22:49:36.32 ID:YcM5HyH2.net
医院を建築した業者さん?

346 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 23:27:17.80 ID:1y6hwelB.net
開業何年や
うちは約20年だけど好調や

347 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 00:09:38.48 ID:C5WYJZeE.net
最近しみじみ思うのは、偶然であってもこの仕事でよかった。
自分に合っていた。双眼ルーペで拡大視野下で形成とかやっていると、
もはや趣味の世界なんじゃないかと錯覚してしまうくらいに仕事が面白い。
ダイヤモンドバーの凹凸がLED光に反射して素晴らしい切削をしてくれる。
マージンもこんなに見える時代になった。
本当に、こんな楽しい仕事を選んでよかった。

348 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 00:19:28.70 ID:+JbjDQP/.net
だが土方には向き不向きがある
なのに全員タービン職人土方
医者様のような逃げ道がない
だからオワコンなんだ

349 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 00:19:40.57 ID:RxYZgB2I.net
わしも職場の土地建物ローンが終わって、借金ゼロ、テナント料ゼロ
楽しくなって来たわ

350 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 00:24:17.67 ID:C5WYJZeE.net
粘膜剥って8番の頭をタービンで落とし根を脱臼させて抜いたときの喜び。
今回はこんな弯曲だったと思いつつ縫っていく喜び。
終われば感謝される喜び。

ラバーダムして乾燥した根管を確認して根充する喜び。
一体自分は何の趣味をやっているんだろうと思うくらいに仕事が面白い。

351 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 00:39:54.12 ID:xH0TiJwk.net
今40、開業4年目、遠方の実家70代の父が認知症になりかけてる。
実家の家族は、母、妹。
自分も東京で、嫁、子供1人。
みんなだったらどうする?

352 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 05:14:16.00 ID:zLA6EuwU.net
実家に帰る
君も認知になりかけ
ここを離れなさい

353 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 05:57:45.13 ID:mQ2odS3i.net
>>351
まず、包括支援センターに介護認定の手続きをする。
客観的に介護度を判定してもらい介護の判断をする。
必要ならヘルパーの手配。月に1回位は現状視察に行く。

354 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 06:48:53.16 ID:nvhSZZx2.net
        ___
      /      \
   /          \   て…照れるお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

355 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 08:07:46.19 ID:F2N9Fcnb.net
日付が変わってからオンラインで歯初診セミナー受講。
これで4/1からまるまる4年歯初診算定できる。

356 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 11:40:15.87 ID:y6K+FM27.net
>バキュームが弱くなってきたので見てもらったところ
チェアのメーカーに来てもらったところ
配管が詰まってきた可能性が高く専門の業者さんに見てもらったほうがいい
と言われました。
こういう場合ってどこに相談したらいいでしょうか


普通
バキュームのメーカーに依頼すると思うが

357 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 13:44:31.14 ID:zLA6EuwU.net
まずバキュームの機器自体の吸いぶりみてみたら
フィルターでも詰まっているとか
よくみてみな
場合によってはその泥やゴミの中から金属くずはいっているから
それもついでに売りなさいよ

358 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 14:13:35.91 ID:y6K+FM27.net
フィルターくらいは
点検してるだろ

359 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 14:18:35.49 ID:y6K+FM27.net
そう言えば
分離器内に水が溜まっちゃって
それで、吸引力が落ちたことがあったな

自分で確認出来るのはそのくらいだろ

360 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 14:49:56.53 ID:hvrIqyze.net
明日から金パラ点数が1割減、赤字じゃ

どうにかせい

361 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 15:27:35.36 ID:dN26N6Og.net
>>360
マヂですか?

やってらんねー。

362 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 16:44:04.56 ID:++/PuKXE.net
むふ〜、1時間とってた人がキャンセルで暇ぷ

363 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 17:09:32.68 ID:01P8ulpG.net
おいおい
4月からも点数変わらんのかい!
むしろ下がっとるじゃねーか!
国会議員どーにかせい!

364 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 17:16:21.86 ID:hvrIqyze.net
金パラ3391円になるで
3391×30=101730円や
11万で買ったから赤字や
値下げしとるのは歯科だけやで

365 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 17:28:10.40 ID:nvhSZZx2.net
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

366 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 17:57:15.20 ID:RYjIgDok.net
まったく、歯科医師会、連盟、意味ねえなあ〜〜
選挙の時だけ乗せられて
このざまかよ

367 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 18:17:37.77 ID:01P8ulpG.net
ホンマやで
ハチマキ締めて会合行ったり、同窓生とかに電話とかLINEしまくったのに
国会議員どーにかせい!

368 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 18:21:53.11 ID:y6K+FM27.net

せっせと、会費を貢いでな
さらに、
私立歯存続支援組織でもあるしな

バッカじゃないの

369 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 19:24:07.45 ID:hvrIqyze.net
ChatGPTのアプリ
インストールしたで

370 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 06:38:07.27 ID:novFiVx7.net
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

371 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 10:53:31.45 ID:uBwCf9D4.net
もう歯科医師国家試験
合格者1000人でいいよな

こんな悲惨な師業もなかなかないよ

372 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 11:31:16.34 ID:uBwCf9D4.net
この30年間で医科の予算は3倍になったのに
この30年間で歯科の予算は据え置きのまま

パイが変わらないなら
パイを分け合う人減らしをするしかない

だったら、もっともっと
歯科医師の数を減らすしかない

だから歯科医師国家試験の合格者は
1000人まで絞って欲しい

じゃないと歯科医師は全体で干上がってしまう

373 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:39:32.83 ID:cor3cvWL.net
全然干上がっていないんだけどね。
集約化が進んで見た目にも設備的にも患者がそちらを選択して、
勝ち組負け組が分かれているだけ。

374 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:43:40.85 ID:cor3cvWL.net
無理して設備に資本投下すると死ぬまで借財を抱えることになる。
小規模は廃業して集約化された歯科診療所で勤務するスタイルがこの業界の未来。

375 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:43:59.32 ID:DQ96oolp.net
完全に業界自体がもう ねじれにねじれて しかも大学が私立大学が一番力を持つ それと 国が共同して歯科 医療費の過度な抑制が働いている二極化とかそんなレベルの話じゃない世界の1/10の治療費
もし 過剰時代が終わったとしても待遇が改善することはない
先日の 柔道整復師の全国的な 漏洩のようにまだ歯科医師国家試験も漏れてると思うよ

376 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:58:29.69 ID:eJhpp7AI.net
もう
500人くらいでいいよ
あくまでも、ザックリとした計算上だが
一科当たりの人数で言えば、歯科は医科の4倍もいることになるからな

歯科が不人気の一番の原因は
生涯勤められるような、高給で社会保障、福利厚生がしっかりとした勤務先が極めて少ない事
法人と言ったって、所詮、図体のでかい個人モドキだしな
その為、莫大な資金を投入しての自爆開業を強いられる
その点
医科は、7割が生涯、勤務医で終えるとの正に対照的

全国には、歯学部附属病院、医学部附属病院、歯科もしくは歯科口腔外科併設病院が1200あるので
卒業生が500人なら、研修から、その後の就職まで十分対応可能だ
これらの病院は、共済制度を取っている事が多いので、待遇は公務員の同じだから
将来設計の不安も無くなる

そうすれば、歯科は180度様変わりするよ
バカは排除出来るし、昔のような
医学部と並ぶ理系のツートップの地位を取り戻せる

377 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 13:34:05.57 ID:FZ2D1d54.net
朝日大学歯学部に文春砲キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f82d31522df438a28be5cc4a531aaf90f9dc336

378 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 14:16:21.90 ID:uBwCf9D4.net
>>377
こういう週刊誌で問題視される程、業界が末期的な状況なんだから
もっと思い切った事やらないと

歯科医師国家試験の合格者、毎年500人でいいよ

それと歯科の医療費の予算
なんぼなんでも少な過ぎる、安過ぎる
世界の10分の1なんて憲法違反レベル

少なくとも現在の2倍の保険点数は付けて貰わないと
合格者数を4分の1へ
予算は2倍に
それぐらいやらんと、まだまだ底が見えんのが歯科業界

379 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 14:17:12.07 ID:uBwCf9D4.net
>>374

380 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 14:19:46.49 ID:uBwCf9D4.net
>>373
問題は歯科医師の殆どが負け組になるという事
だから歯学部への志願者が年々減り続けている

最後は阪大の歯学部の偏差値50もありうる
放置していいレベルの問題じゃないよ

少子化同様、歯科も業界全体をドラスティックに変えないと
取り返しのつかない事になる

381 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 15:24:00.54 ID:8i/m+i9A.net
>>377
文春やるじゃん
歯に詳しいだけのおじさん
略して「詳おじ」も流行らせてくれよ

382 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 15:38:40.76 ID:v6T8RUlp.net
こういう記事出たら私立の入学者もっと減るかね。
合格者減らした方が良いのは事実だが、そもそも歯科大学に入学する奴が激減すれば私立の大学関係者以外は誰も損しないのだから
詳おじ増やすより歯学部入学者減ってくれ。

383 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 15:47:16.75 ID:RQFhcd3G.net
というか私立の歯学部は私腹を肥やしすぎ。なんであんな高い学費になるのか全く分からん。

384 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 15:58:41.66 ID:eJhpp7AI.net
学費だけは
医学部と変わらんもんな
いや、今は、医学部の方が安いかもしれん

偏差値、将来性共に、月とスッポンなのに
意味が分からんわ

385 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:01:40.55 ID:eJhpp7AI.net
バカな業界だったな

386 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:05:44.87 ID:5fMhvKz3.net
医者は頭が良いからな
今回の新型コロナでもワクチンから空きベッドで丸儲け
万年赤字病院がみんな黒字になってる
その点歯医者は頭が悪いから儲けが少ないのは仕方ない
年収1000万円で我慢するよ

387 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:15:31.63 ID:uBwCf9D4.net
>>386
お前みたいな馬鹿が多いからこうなったんだよ
今、年収が1000万あっても
5年後、10年後どうなってると思う?

ビジョンの無い無責任な行動が
ここまで歯科の状況を悪化させてしまったんだろが

388 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:40:53.13 ID:eJhpp7AI.net
47年も前から、エビデンス(所要時間、難易度、人件費その他経費等々)に則って
診療報酬の算出をしてきた医科と
目先の自費に目を奪われて、保険を蔑ろにしてきた歯科との差だな
昔は、歯学部と言えば、医学部と並ぶ理系のツートップだったんだが
今や何もかもが、月とスッポン

今更、歯科の点数を抜本的に改定するなんて出来るわけもなく
また
歯学部を統廃合して、定員の大幅削減の動きも微塵もない以上
座して死を待つのみだろう

違うか?

389 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:55:47.06 ID:254NkIdB.net
>>386
年収1000万から学費と開業費合わせて2億返済したらうまく行っても万年赤字で閉院したくらいでやっと返済完了だ。
年収1000万連呼馬鹿は親に全て出してもらった算数もできないやつだろ。つまり偏差値30バカ私立。

390 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:57:16.36 ID:uF571hC+.net
岡ちゃん
こんにちは

391 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:57:24.21 ID:254NkIdB.net
今の私立歯学部糾弾の流れはいいと思うけど30年遅かったな。

392 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:02:26.72 ID:254NkIdB.net
>>390
こんにちは~

393 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:05:53.31 ID:ctqx+xAj.net
>>383
私立大学の学費に制限をかけられれば志願者も増えると思うんですけどね
人件費が高いんでしょうね
教員が高いのはまだわかるけど、事務職員の年収が簡単に1000万超えますから
歯科大学に限った話ではありませんが、私大職員は地味に美味しい仕事です

394 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:08:22.92 ID:DBBcg87H.net
私学共済制度だからな。
公務員と変わらん。

395 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:14:24.74 ID:5fMhvKz3.net
心配ご無用
2億もかかってないし3億以上稼いだし資産も1億円以上あるから
君たち毎年確定申告していると思うけど全データ一覧でみて比較検討しているかい?
まさかい1回みて積み上げてないよね

396 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:15:55.98 ID:5fMhvKz3.net
0から出発して銀行融資断られながらも国民生活金融公庫に助けられてやってきました

397 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:18:13.90 ID:bayHu47Y.net
エビデンスとは

398 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:25:21.08 ID:ctqx+xAj.net
>>394
私立大学職員の年収は、国立大学職員より150万以上高いそうですよ
事務職員で括られてしまうと統計資料では埋もれてしまいますが、私大職員は知る人ぞ知る高給取りですね

399 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:26:05.07 ID:uBwCf9D4.net
>>388
もう諦めてんなら
グダグダ何回も同じ事書いてんじゃねーよ
もう見飽きたわ

400 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:29:48.10 ID:uBwCf9D4.net
>>398
歯科衛生士でも1000万オーバーだからな

だがしかし、そういった大学病院も変わりつつあるよ
契約社員の数を減らしたり
歯科衛生士の新規採用を取り止めたり
だから、大学病院の職員の数は、昔と比べて相当減っている
その減った人数で、過去の2倍は働かされている
だから大学病院に入っても
最後は皆んな辞めて開業してしまう
そして粒となる

医科とは違うんだよ、明智くん

401 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:37:02.05 ID:ctqx+xAj.net
>>400
大学病院そのものがおっしゃるように変わりつつあるなら、その影響は医科も受けるんじゃないですか?

402 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:38:41.20 ID:mADdcJrX.net
大学教員も、給料は安いかもしれんが、それでも、世間一般からしたら高給だ。
しかも、共済制度だから公務員と同待遇。
年金、退職金、3種の財形貯蓄制度その他諸々。
みんな、口には出さんけど。

403 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:40:43.05 ID:ctqx+xAj.net
>>400
ちなみに年収1000万以上というのは私大事務職員の話です
なので辞めて開業して粒になるというのは、また違う話ですね

404 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:44:50.91 ID:mADdcJrX.net
さらに、医師の場合は、関連病院に出向という旨い汁もあるからな。
基幹病院に部長職で出れば、給料5割増しな上、世間体も良い。
定年になれば、施設長にでもなって、余生を過ごせるし。

405 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:47:11.90 ID:mADdcJrX.net
いずれにしても
医療職なら医学部一択だわ。
歯も薬も問題外。

406 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:47:35.62 ID:ctqx+xAj.net
>>402
親がいわゆる文部教官でしたから年金がそこそこもらえるのはわかります
ただ、現役時代は決して裕福ではなく、自分の進学先は地元の国立大学以外考えられませんでした
子育てする頃に収入があった方がいいという考え方もありますよ

407 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:59:49.46 ID:254NkIdB.net
>>398
私大職員の給料のせいではないだろ。学費一年少なくとも600万は下らんだろ。歯学部に限らず他の私大はそこまでかからんだろ。
たかだか私立歯大職員に甘い汁吸わせるためだとしても業界やましてや患者までが混乱していいわけがない。

408 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 18:03:07.08 ID:mADdcJrX.net
ウハ継承ならいざ知らず、今時、一から自力で立ち上げなら、私立なんてムリだよ。
遺産がドカンと入るなりしないと。

409 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 18:30:58.17 ID:ctqx+xAj.net
>>407
そうなんですよね
前述した通り、私大事務職員の給与が高いのは歯科大に限った話ではないので
ただ、ある歯科大の収支計算書を見ると、やはり人件費の割合が国立よりかなり高いんですよね
ホントに私立歯科の学費がやたらに高い理由ってなんなんでしょうね
医科大で学費下げようとしたら、大学OBが反対したなんて話もありましたが…

410 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 19:47:27.89 ID:ZmE5aFSW.net
>>377
さすがアカヒ
インチキが多い
捏造もあるかの?

411 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 19:48:59.13 ID:lxY1VrkY.net
>>408
1代目でも美男美女の診療所は総じてウハだな やっぱし顔だよ

俺?俺は…

412 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 19:55:30.97 ID:WzhYfvIR.net
ゆうこりん
入学したで
https://www.oricon.co.jp/news/2273921/full/

413 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 21:08:09.80 ID:hMjBj3h4.net
>>386

医者のは単なる利権だけどな

コロワク自体が有害無益だから単なる利権よりたち悪いんだが

414 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 22:17:41.44 ID:WzhYfvIR.net
ChatGPTに歯科医師の寿命を聞いたら
男74才、女79才と答えた
短いわ

どうにかせい

415 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 22:29:35.32 ID:hMjBj3h4.net
>>414

働き過ぎやねん……

オレは95まで認知症にならずゆるゆる働き続ける予定やから

416 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 22:41:25.81 ID:sTKRRpwb.net
だから歯科医師国民年金基金は続いているんだろ
職域国民年金基金は大半が無くなったな

ウハハハハ

417 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 22:52:56.66 ID:dudo3jU7.net
chatGPT凄いよねぇ

歯科医師会で○○の〇〇について喋るんだけど 学生でも分かるように…って出てきた文
半分以上引用して話しした(笑)

ちゃんと挨拶文まで出てくるし
ほんと革命だと思うわ

418 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 23:14:23.63 ID:hMjBj3h4.net
>>417

楽にはなるけど無くなってはないやん

chatGPTが登壇して話して質問まで受け付けてくれるなら講師の仕事消滅するけど

419 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 23:18:27.93 ID:sTKRRpwb.net
医科は人工知能によるオンライン診療が始まるだろうな

ウハハハハ

420 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 23:26:54.99 ID:cor3cvWL.net
AIが粘膜骨膜弁剥離をやることはないし、根端切除をやることもない。
おそらくエンドのファイリングですらツールレベルでしか導入不可能だろうね。

421 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 00:35:05.42 ID:mBCNIJyZ.net
もう既にVtuberみたいなアバター拡張システムが出来てるし
パワポの連携もひょっとしたら既にできているのかも知れん

そのうち保険講習会みたいな講演はほとんどAI主体になるかもな

422 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 05:53:14.34 ID:MNIT/w2T.net
オン資の猶予出してればまだ初診、再診加算無いよね?

423 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 09:50:15.64 ID:K0iB0N8w.net
オン資してないのに加算取れるわけないやろ

どうにかせい

424 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 10:14:13.99 ID:cOp7MQup.net
オン資してても、オン請にしないと加算できないんでしょう?

425 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 10:41:25.88 ID:K0iB0N8w.net
オン資+オン請=加算や

426 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 15:06:11.80 ID:MRkTJjCT.net
加算は12月までの期間限定だから、続くようだったら媒体請求からオンライン請求に切り替えるつもり。

427 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 15:40:59.70 ID:n8rM5QIE.net
ルシファー6浪
ベテランち3留
厳しいのう

428 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 16:09:00.28 ID:y9DbH7KN.net
ルシファーは、暗記が苦手のようだから
この手の試験は苦手なのかもな

429 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 16:36:50.69 ID:rSlG2UQQ.net
それにしたって類い稀な頭脳であることは
間違いないのだから
もっと別の事に使えば良いのにな。
基礎の研究者になるなら医師免許いらない。
当直バイトも良いけど
あのクラスの家庭教師バイトも高額時給だし。

430 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 16:53:07.29 ID:y9DbH7KN.net
ルシファーは、数学が物凄く出来るようなんだが
それでも
数学科の教授からは拒否られたらしいな

数学科で望む人材、能力は、受験数学とはまた違うようだな

家庭教師や熟講師とかは、コミュ障ポイからムリでしょう

431 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:49:19.75 ID:UU/Zedfb.net
>>424
オン資してて、12月までにオン請できるようなら、特例措置で4月から加算も可能なのでは?
「医療情報・システム基盤整備体制充実加算の施設基準に係る届出書」をメールで送るだけでいいんじゃないかと

432 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:52:37.33 ID:UU/Zedfb.net
>>424
あ、12月までにオン請する予定がないということでしたら無理ですね、ごめんなさい

433 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 21:54:56.62 ID:n8rM5QIE.net
坂本龍一71才
亡くなったな

434 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 22:30:20.85 ID:oaSkl4gz.net
石膏トラップ使ってない人いる?

435 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 23:24:14.43 ID:DCWoMpsP.net
使わない理由が分からない

436 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 00:24:32.65 ID:/EdktNVJ.net
使ってないとかありえんわ

437 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 00:36:56.34 ID:zKjcWew+.net
最近、歯科スレに
大量の素人が紛れ込んでるな
国試に受からず成仏出来ずか

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

438 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 04:52:35.90 ID:s/vAZojX.net
>>437

毎年毎年、
歯科は1000人
薬学は3000人

〇〇詳しいだけの人、が発生してるんだで

そら心霊スポットみたいにもなるわなぁ……

呪いと怨念に凝り固まった地縛霊よ

439 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 07:39:08.42 ID:Asc2ATN0.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

440 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 07:43:50.00 ID:YDsdEVBA.net
↑これ貼ってる奴も国試落ち

441 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 11:59:32.47 ID:MDu9cd9m.net
偏差値30だのルシファーだの受験の話ばっかりしてるやつもニートだろうな
少なくともまともな社会生活は送ってない

442 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 13:33:54.69 ID:8Iw2zy2U.net
歯学部入学が一番難しかったのが
1970年代前半な
すなわち
現在、70歳くらいの先生達

何しろ
「歯医者は金持ち」が代名詞だった時代だからな

この時代の医科歯科歯は、痴呆駅弁医も蹴るくらいの人気だったわ

今とは雲泥の差

443 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 13:35:07.35 ID:nfgCNxtd.net
ふつー大学出たら受験の時点での格付けなんてどうでもいいだろ。

444 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 14:12:53.52 ID:pmKhOidM.net
70過ぎのヨボヨボがいて雇ってくれと言われて雇うか?
何のアメリカンジョークかと思われるだけ。

445 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 14:20:02.57 ID:pmKhOidM.net
50代ですら使い捨ての短期雇用要員でしかないのに
目も手も死んでる70代なんか誰も使わない。

446 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 14:29:04.17 ID:1DcJ2Yh0.net
つーかな
歯医者というのはバカでもなれるけど
バカでは出来んわけよ
だから藪歯科ばかりで儲からないわけよ

447 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 16:04:01.13 ID:EJDAHUo6.net
偏差値30の分析は恐ろしいな。
儲からない最大の理由は世界の十分の1の治療費。
次の原因は偏差値30
バカ私立が歯医者を増産し続けていることだ

448 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 16:47:28.42 ID:ULLLeshK.net
ああうまい、仕事上がりのビールは格別だな。

449 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 18:16:55.64 ID:d3bysmdS.net
ビールなんか一度もうまいと思ったことないけどな。やすい焼酎がぶ飲みが一番いいわ。

450 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:08:19.83 ID:Fpd8Lbwp.net
>>445
ほんこれ。
50代で寿命。
本当に潰し効かない短命の死科医。

451 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:13:33.86 ID:ypWY9WJr.net
内科医なら、おクスリ外来1分で500点。
だから、70歳でも重宝されるし、看取り専門の施設長とかもあるしな。

452 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:17:01.09 ID:ypWY9WJr.net
しかし、
歯科ほどツブシの効かない職種は無いわな。
教授でも、退官したら開業しか無いしな。

453 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:51:54.20 ID:iMr2OGB8.net
負け犬敗者だらけだな
うちなんて流行りすぎて患者断ってる状態だぞ
開業以来10年以上この状態だ

454 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:57:16.68 ID:akbXDE16.net
オレは95までやるわ

歯科下げしてるやつが75くらいで死んでるのを傍目に、ザマミロと思いつつ健康に長生きしてみせるぜw

しかし、医者がよく早死にしてるよな、生活が不規則なんやろな

455 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:00:51.89 ID:8AUHA0gE.net
目・肩・腰・集中力気力頼りの歯土方。
50代からほぼ戦力外通告。
カリエスだの根治だのマージンだのセメントだの見えなくなってくる。
寿命は短いのに、算定は世界一安く、再現性に乏しい土方。
1分500点には一生成れない。
いくら私大がイキっても国公立は皆医学部崩れ。
イッツア死学部。

456 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:58.07 ID:akbXDE16.net
オレは95までやるわ

歯科下げしてるやつが75くらいで死んでるのを傍目に、ザマミロと思いつつ健康に長生きしてみせるぜw

しかし、医者がよく早死にしてるよな、生活が不規則なんやろな

457 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:12:13.93 ID:pmKhOidM.net
ルーペやマイクロ使えば目はドーピングできる。
使いこなせないとそれまでの人間で終わり。
手がついていかないのは数を減らすしかない。
指から力が抜けて目的外にあたるようになったら
それまでの人間で終わり。

70代でクリアできるのは限られる。ほぼゼロ。

458 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:46.36 ID:mUAoW8Ez.net
地震来そう
https://news.yahoo.co.jp/articles/abda84f13a72c88b3fee4401aef57114bd90fdcb

459 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 07:03:58.97 ID:OtKrdVl7.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたら歯医者いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

460 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 08:44:31.53 ID:WyHbnZ2U.net
国立医学部行ったけど詰まんないから中退して東大に行きなおして
総務官僚になったけど詰まんないから参議院議員になった小西洋之議員が
立憲民主党が政権とって総務大臣になった専制政治を想像してみなよ
彼は頭は良いんだよ

461 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 09:56:03.22 ID:VmUo3uOn.net
まだ大学の話してんのかw
進歩のないやっちゃのうww

462 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:25.63 ID:VmUo3uOn.net
18才が人生のピークwww

463 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:20:10.54 ID:rQWPKFhY.net
最近、BBCで取り上げられた人物が育てたタレント達をテレビで見かけると
ああ、こいつは40すぎだから掘られてるな
ああ、こいつは40以下か、だったらしゃぶられたんか
という目で見てしまう。

464 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:44.12 ID:VmUo3uOn.net
>>455
50代以上の開業歯科医師が集まるスレで
戦力外通告かよ、阿保がw

スタッフに戦力外通告することはあっても
経営者だから戦力外通告されることはないんだがw

465 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:10:20.46 ID:VmUo3uOn.net
>>452
医学部でも退官した教授が
ぎょうさん開業してまんがな

ド素人はすっこんでなさいwww

466 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:39:17.60 ID:7lrE9oAp.net
俺の父親 国立医科臨床教授定年後、教え子が開業した医院が大きくなって大病院となり、そこの役員ポジションに就いて定年後25年臨床外来 90までやってたけどやっと3/31で勇退したみたい。今は暇そうにしてる。開業せずに医師人生終えた。

467 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:57:30.89 ID:GQds0wlF.net
退官後どこかの役員におさまったはいいが、その企業が潰れて大笑いという
元教授もいる。

468 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 12:10:47.52 ID:OtKrdVl7.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたら歯医者いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

469 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 12:36:30.04 ID:ZDZE9XiS.net
ここのやつらは一人でやってるのか?
若いの入れて複数体制でやれば70過ぎても院長で収まってられるわな

470 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 12:39:47.37 ID:sfznB+Ga.net
昨日と今日
またイルカがキター
地震来そう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7dfe900a200246ff9b8b070d5dfe6494d8d12c1

471 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 13:09:03.16 ID:VmUo3uOn.net
歯科矯正トラブル


被害女性VS歯科医師
直接対決

歯科医師「大事になると思わず.....」

https://youtu.be/eyxYY37s1dY

472 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 13:09:54.71 ID:V4XOILo3.net
>>434
使ってるけど掃除したことない

473 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 13:14:40.98 ID:VmUo3uOn.net
>>471
これもインビザなんだな

アライナー矯正のトラブル
これから頻発するだろうな

474 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 13:20:36.57 ID:sfznB+Ga.net
坂本龍一の最後の演奏
https://youtu.be/z9tECKZ60zk

475 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 14:02:54.00 ID:grJWBZCn.net
>>473
かわいそうだけどマウスピース矯正に騙される患者って情弱すぎだろ。

476 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 15:47:42.93 ID:1d3a7FC2.net

歯医者も、大勢、騙されているんだがw

477 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 16:27:09.28 ID:VmUo3uOn.net
>>476
騙されてる歯科医師もいるだろうが
殆どは軽く考えてるんじゃねーのかな?
インビザ儲かるしぐらいの
軽い考えで手を出して

これ全部、歯科医師の責任になるから
逃げられない覚悟でやってくれやと言いたいところだが
そんな覚悟はあるはずもなく
トラブルになった時は民事裁判しかないだろうな
解決する方法は

478 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:05:12.25 ID:GQds0wlF.net
そのむかし、グッドウィ○とかいうのにカネ払って医院登録して
そのままトンズラされた歯科のなんと多いことか。

479 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:30:41.58 ID:1d3a7FC2.net
軽く考えているとしたら
身の破滅だな
行き詰っても、リカバリは面倒臭くてみんな嫌がるから
返金すれば済む話じゃないしな

当初、人気を呼んで、分院拡大したはいいが
結局行き詰って、自〇した先生もいるわけで

ここにも、うっかり手を出して
ガクブルしている先生もいるんじゃないかね

ご愁傷様としか言いようがないが

480 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:43:27.99 ID:1d3a7FC2.net
それにしても
Iは、サ〇の天賦の才能があるかもしれんな

話し方も、低いトーンで冷静に、全面否定するわけでもなく
引くところは引く、押すところは押すの使い分けが絶妙だわ
で、絶対に揚げ足を取られないポイント押さえた物言い

2度の自己〇産も、その調子で裁判所を言いくるめたのかね
苗字を変えるのも、難しいはずなんだが

481 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 19:02:36.04 ID:V4XOILo3.net
コメントでこの医師は誠実だとか被害者だとか擁護されとるのが多くてワロタわ
この弁護士が有能なんだろな

482 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 19:21:58.44 ID:EcTdKsGi.net
ネット評論会社に頼んで火消しさせてるだけ

483 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 19:22:28.73 ID:TYkT7DQi.net
>>477
2ch見てるとマウスピース矯正なんてGPが手を出すべきじゃないとわかるはずだが本当に軽いノリでやってるのか?
開業の借金返済のためにリスク背負ってやってるのか理解に苦しむな。

484 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 19:55:15.44 ID:a5wM1N0B.net
偏差値30台GPだから、深く考えていないんだろ。
さて、
行き詰まった時に、どう対処するのか見物だわ。

485 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:02:36.59 ID:CpRumOa8.net
偏差値30で頭のリミッター外れてる奴らがインプラントガンガン埋入したりマウスピース矯正、セラミック矯正に手を出すんだろうな。
ヘタレな俺にはどれも無理っす。

486 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:06:37.65 ID:C16Lhdjm.net
>>1
ならシねよwwww

487 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:07:47.82 ID:C16Lhdjm.net
>>484
歯科医はコンビニより多いんでしょ?変なのは潰れた方がいいね

488 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:08:03.93 ID:C16Lhdjm.net
>>485
インプラントは儲かる聞いたけどやらないの?

489 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:20:46.02 ID:htvg5xNv.net
東大卒の放送政策課課長補佐様の」言うことを聞いていれば良いんだよ
逆らうなよ 学歴こそ至高

490 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:50:45.70 ID:7lrE9oAp.net
大掛かりな歯体移動が必要な矯正症例口腔内歯冠に、インビザ治療の歯面のアタッチメント加工してある患者さんがクリーニングに来ると、コレ最後まで歯列矯正できるのかな?って思ってしまう。治療終了時期にまた見せてほしい。ワイヤー矯正の方が治療結果もトータル治療期間もメリット多いと思う。まあ治療中目立たないってのが患者のメリットなんだろうけど

491 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:47:24.32 ID:l253HZet.net
歯医者さんのふりをしてる?

492 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 06:32:12.79 ID:AJtcTY5z.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検準2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

493 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 08:07:27.64 ID:HIcrDNMS.net
>>472
悪臭の素になるかもしれないので
暑くなる季節の前に掃除した方が良い

494 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 10:21:30.11 ID:ZM/nixKD.net
臭くないで

495 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 11:09:46.45 ID:ZM/nixKD.net
初診でマイナンバーカード出されると、患者は10円得して、わしは40円損するんやな。
苦労して設置したのにあほくさい。

496 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 12:07:43.59 ID:C7Rgpmmy.net
そんなんばっかりやなぁ
そら爺さん先生たちも閉院するわな

497 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:02:53.64 ID:C7Rgpmmy.net
と思う反面
今度、ウチの地区で新しく開業する先生がいるんだけど
テナントで開業費用が、なんと2億円

確かに、過去に2億円で開業する先生もいたはいたけど
かなり損益分岐点が高くなるし
リスクも上がる

最近の若い先生って金銭感覚が
どうかしてるとしか思えない

498 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:35:45.45 ID:THD/Kl56.net
フィードのフリーペーパーとか読んでいると、
開業はユニット6台が最も効率がいいとか、
そういうのを参考にしたのかな?

499 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:45:24.62 ID:ny8f838j.net
>>495
飲んでる薬の名前聞かなくて時短につながるから俺はお得だと思うよ
問診時間が短縮できる

500 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:48:48.99 ID:AuLSy8gP.net
>>497
そうやって無茶な開業するからインプラント乱れ打ち、マウスピース矯正に手を出すんだろうな。

501 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:52:01.35 ID:ny8f838j.net
未だにインプラントやマウスピースやってますかって電話かかってくる。
やってます、お安くしておきますって言ったら俺にやられちゃうのか?
誰でもいいわけ?

502 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:53:42.10 ID:C7Rgpmmy.net
>>498
伝聞でしかないけど
超重装備開業なんだと

光学印象(口腔内スキャナー)やCT、マイクロスコープは全て導入
チェアーはすべてデンツプライ・シロナ
セレックも導入
レセコンなんかも一番高いやつにで
インプラントのオペ室も作って、インプラントのオペ用機器や器具も導入

ざっと聞くとこんな感じだった
全部、最初から導入するのが凄い

503 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:55:32.20 ID:C7Rgpmmy.net
>>500
どうにもならなくなったら
そうなるよねー

何か治療を軽く考えている節がある

開業医は信用が命なんだけどねー

504 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:56:29.95 ID:THD/Kl56.net
立ち上がりを乗り切るだけの資本力がある人なんだろうね。

505 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:01:23.91 ID:ny8f838j.net
どうせ経費なんだから設備投資しておいた方が良いんじゃないか?
その分を5年で売り上げればいいんでしょ

506 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:31.92 ID:AJtcTY5z.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検準2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

507 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:50.60 ID:C7Rgpmmy.net
>>504
事業継承ではなくて新規開業だから
立ち上がりに3年はかかるだろうね

相当な準備資金がないと
乗り越えられないだろうから
元々、金持ちなのか?

夫婦で歯科医師みたいだけど
双方の親は開業医でも開業歯科医師でもないそうだ

508 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:21:08.10 ID:b4LQBRjO.net
>>499

一般薬や自己療法は記載されないからやはり問診はやらんと……

509 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:23:39.34 ID:b4LQBRjO.net
>>502

軽く死ぬやつじゃね?

510 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:35:17.81 ID:C7Rgpmmy.net
>>509
しかも診療時間は平日でも
夕方5時で終わりだそうだw

俺も危ないと思ってる
チェアー・メーカーでもサプライヤーでもいいから
少しは誰かがアドバイスしなかったのかと
不思議に思ったよ

売った後の事なんかシラネーという感覚なんかな

511 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:39:31.60 ID:2BHmIvBV.net
>>505
最初から揃えずに、収益が上がって税金が高くなる頃に購入でもいいと思うけどね
減価償却費が一気に減ると税金がきつくなりそう
特措法は使わないだろうしね

512 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:46:44.85 ID:bQ7hSMAS.net
>>510
いつまで経ってもネット予約状況がスカスカならメシウマ

513 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 19:30:18.60 ID:ny8f838j.net
ネット予約って歯科に馴染まないと思うんだよね
自費だけならいいかもしれんが

514 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 20:44:29.50 ID:5qhcQdiX.net

自費も保険も、手間はそうは変わらんだろ。
ベネフィットは、10倍以上違うが。

515 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 20:50:14.71 ID:3ZkPPQni.net
>>511

これ

不動産投資と同じでデッドクロス発生するぞ

516 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 21:06:29.82 ID:5qhcQdiX.net
ヘタしたら、1年以内に資金ショートするかもな。

517 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 21:55:33.35 ID:HIcrDNMS.net
>>513
粉瘤取ってもらった形成外科は
ネット予約しか受け付けないところだった。
電話で予約も来院時の予約も無し。
そりゃ受付楽で良いわ。

518 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 22:22:08.70 ID:RvVjlbPE.net
60歳から歯科保険医協会の休業補償保険が減額されてしまった。
医療保険に非加入だから、これが減額されると不安だな。
大きな病気しちゃったから新規加入は割が合わないし。
億単位の貯えがあれば良いんだろうけど。

519 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 22:25:21.17 ID:lxVZwjG7.net
>>507
> 双方の親は開業医でも開業歯科医師でもないそうだ

だからこそ、金があるんじゃない?
もう、半分ボランティアで開業してるんだよ。
周りの先生はたまったもんじゃないが。

520 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 22:39:04.84 ID:Eiq4bLZQ.net
EPARKは広告費と思うべし。今更seoもムダ。とにかくEPARKから入る患者がおおい。で金払っても患者来りゃ手数料払ってもやすい。歯科や薬局もホットペッパビューティーや食べログと同じになってきた

521 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 23:15:32.57 ID:jReng37e.net
E公園は営業が鬱陶し過ぎて2年で辞めた
ネット経由のせいか、患者の質も悪い
電話が掛かっただけで料金が発生するのも理不尽だったし

522 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 05:33:49.04 ID:poWy5mOA.net
やめて良かったやん

そんな読めない経費入れるもんじゃねえわ

523 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:15:14.02 ID:wdUOoi09.net
>>514
自費はじっくり時間をとって他の患者は一切診ないようにするかと 知らんけど
突然電話かかってくるような急患はオミット

524 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:18:03.90 ID:wdUOoi09.net
開業間もなければE公園も広告宣伝費として必要じゃないか?
最近ホントの初診なんて月5人も来なくなった

525 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:38:17.72 ID:WVAT1EzJ.net
>>519
確かに情報だけで判断するに
採算度外視のボランティア開業にしかみえないなぁ
経営者的な視点に立ったらアウトだけど
金持ちが趣味で開業って
周りの先生は迷惑だろうな

526 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:40:47.45 ID:ToavdXRC.net
|
|
|、∧
|ω・` あんなの飾りです!
⊂)  偉い人にはそれがわからんのですよ!
|/
|

527 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:47:59.64 ID:8ID5K4Uv.net
どうやらEPARKが、病院や歯科医院のGoogleマイビジネス・Googleマップ上の情報を EPARKが課金出来るよう、予約専用の電番号やURLに書き換えていたっと言う事なのです。

なのでGoogleマイビジネス・Googleマップ、Yahooロコ等で医院情報が表示された場合、それ自体は医院側に費用負担は発生しないのですが、EPARKの予約専用番号や予約画面から患者さんが予約を行われると、EPARK側へのシステム利用料(1件あたり~3000円)が発生してしまうのです。

1件辺り3000円って…かなり歯医者さんにとっては結構経営を圧迫しそうな金額ですね。

528 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 08:53:25.15 ID:zkYi6oT/.net
まあ、今の時代HPも上位に上がらんから、EPARKで告知してもらって、HPに誘導かな。HPからは無料オリジナル予約サイトで予約してもらえればラッキー、EPARKで予約が来たら広告宣伝費と割り切ってるし。
患者がEPARKを利用して予約するとき、個人情報を入力しなきゃいけないから、個人情報晒すのが嫌な人はHPの予約サイトから入ってくる

529 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:11:08.27 ID:el2P0VjU.net
歯科医師国家試験ストレート合格率
キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/d41c728895d9049cd153715646a49c5bb9322101

530 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:29:45.66 ID:3iRXIwqR.net
上1/4にいれば、どの大学でも問題なし。

531 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:31:08.16 ID:9ZQoPbDh.net
医科歯科阪大九大よりそれ以外のほうがええやん

532 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:35:57.14 ID:+7y+DSFw.net
今や、理系の最底辺だからな。
昔とは、雲泥の差だわ。
以下しかなんか、昔は、痴呆駅弁医蹴りもいたくらいなんだが。

533 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:39:44.38 ID:wlXgB8bl.net
国立大の留年は私立と事情が違うと思うけどね
部活にはまりすぎて出席日数が足りないとか、2年から3年に上がる際に必修科目を一つ落とすとかあるいは再受験するとか色々いた
歯学部はマシな方で、工学部なんてクラスの半数くらい留年することもあったわ

534 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:53:27.90 ID:3iRXIwqR.net
今日のNHK時論公論は「医療DXの行方 その必要性とは」だった。
やはり、政府は電子カルテの標準化を目指しているので、
いずれ全ての処置履歴が共有化されるんだろうね。

535 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:09:39.95 ID:9EQcTXuM.net
どいつもこいつもインプラント

536 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:20:41.44 ID:BdeKkzik.net
マウスピースもお忘れなく

537 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:28:40.29 ID:dk/NmXAo.net
どいつもこいつもインビザライン

538 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:39:49.01 ID:9ZQoPbDh.net
超軽量級開業なので、その時時にアナログで合わせるわ

なんですすんでハイエナ業者の餌になりに行かなきゃならんのか

539 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 22:46:49.27 ID:WVAT1EzJ.net
>>529
とうとう医科歯科と阪大の歯学部
ストレート合格率50%台まで落ち込んだんだな
東京医科歯科の歯学部に入っても
阪大の歯学部に入っても

半分の学生しかストレート合格できない
何処かで留年したり国試浪人してしまう

そらそんな世界に誰も行きたくないわな

540 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 00:17:02.48 ID:vD+KHAzg.net
そう?
人並に勉強したのに国試落ちたらショックだけど、国立で一浪一留は当たり前って感じだったわ
学費もそれほど高くないし、バイトもできるしね
さすがに二留すると放校の文字がチラついてみんな焦りだすけど

541 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 00:36:23.84 ID:vD+KHAzg.net
>>528
EPARKはやり方がちょっとどうかと思うのよねー
HPでの無料予約というのはいいわね
よく知らなかったから検索してみたら、歯科医院向けのシステムも結構あるのね
逆に色々あってどれがいいのか迷うわ

542 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 05:21:21.60 ID:kUFd6mjJ.net
考えると医科歯科阪大九大は、単純に進級が難しいんだろうと想像つくよな

あと昔はやべぇ代表だった鹿児島のストレート合格が7割で高めなの見て、ああ国立全体としてはなんも変わってねぇな、と安心したわw

もともと国立は受験生が全国移動するのでどこも能力は大差ないって言われてたしな

543 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 06:53:45.50 ID:Q66pBxVo.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |  昨日の夕食は焼きプリンです。 
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

544 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 08:04:06.91 ID:M+dD6r9V.net
黒岩知事のニュースとか見ると
一夫一妻制ってどうなんだろうかと思う

別に男性や女性が複数の異性と結婚してもいいじゃないのか
結局、いまの皇室がもめてるのもそれが原因では

日本や韓国の少子化は小学生の頃から始まるお受験が原因だと思う

今のままでは失うものが何もない男女が
子供を作りまくってしまう結果にならないだろうか

545 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 08:10:57.62 ID:M+dD6r9V.net
欧米の価値観を押し付けられた結果
今の日本は煮詰まってしまったように思うし

ロシアのウクライナ侵攻も
白人の序列では底辺に位置するロシア人が
彼らの資源を略奪したい上級白人に追い詰められた結果だと思う

で、ロシアには上級白人に搾取されまくってきた
中東やインド、中国などが味方に回りつつある

そもそもコロナやコロナのワクチンも
元はと言えば上級白人が中国を孤立させるための
道具として使われてしまった

パワーバランスの変化や乱れに乗じたのがプーチン
そしてプーチンの揺さぶりに乗っかったのが中東とインド
完全にWW3ですな

546 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 08:18:55.13 ID:M+dD6r9V.net
2月から入ってきた33歳のシングルマザー衛生士が
昨日から家に泊まっている

書き込んでいる間も彼女に口でされていたので
診療開始までもう一回することになりそうだ
まだ昨日のんだシアリスが効いてるし

歯医者になってよかったわ

547 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 08:25:36.34 ID:jWk94KQt.net
高くつきそうだ。

548 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 10:36:32.90 ID:65B9/Yt+.net
工作員乙

549 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 10:47:41.72 ID:+L1i1eEJ.net
おまいら
昔の飯台歯、及第歯の凄さを知っているのか
それこそ、医学部と並ぶ理系のツートップだったんだぞ
ところが
今や、理系の最底辺じゃないか

昔と今とじゃ、雲泥の差なんだよ

550 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 11:20:08.57 ID:vSVk1Scy.net
東京医科歯科大学の歯学部
大阪大学の歯学部
九州大学の歯学部

この3つのストレート合格率が56%とは
結構な衝撃だわな

551 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:02:58.10 ID:vSVk1Scy.net
>>540
ストレート合格率に大学受験の浪人は関係ないよ


ストレート合格率の定義

ストレート合格率とは
文部科学省から発表され、6年間留年しないでストレートで大学を卒業し国家試験に合格している学生の割合です。

https://www.shiga-sugo.com/ranking/national-examination.html

552 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:10:28.72 ID:+L1i1eEJ.net
別に驚きもないわ
死学部なんて、有名進学校からは、完全に無視されている学部だからな
現に
うちの高校からも、この10年、一人も進学者がいないわ

烏賊鹿も飯台も及第も、昔とは別物なんだよ

底辺高校出身のキミらには理解出来ないだろうがな

553 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:11:32.58 ID:65B9/Yt+.net
新卒合格率-ストレート合格率=留年の多さ

554 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:24:22.84 ID:uqK620xz.net
治療技術は昔とは雲泥の差があるのにね。
拡大視野で形成するのが当たり前になっている今と、
等倍視野でやるのが当たり前の昔。

技工物ですら、3.5倍で見たら研磨や仕上げの差が歴然としているわけで。

555 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:37:03.72 ID:+L1i1eEJ.net
ホントに
情けない学部に成り下がったもんだよな
東大合格ベスト10常連校からは、一人も進学者はいないはず

40年前は、右を見ても左を見ても、そんな高校からの進学者ばっかりだったんだが

バカな業界だったな

556 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:44:55.04 ID:vSVk1Scy.net
ポイントは歯科医師になるのに
ここまでハードルが上がっているにも関わらず
歯科医師になってからは、世界と比較すると10分の1の治療費で
死ぬまで働かされること
歯科医師になってもマトモな勤務先が無いこと
新規開業は非常にリスクが高いこと

例え歯科医師になっても薔薇色の未来が広がっていない
地獄の入り口に立たされただけと
絶望することじゃないか

557 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 13:02:26.31 ID:+L1i1eEJ.net
どこかの死学部で
「地獄の入り口にようこそ」って挨拶した学長がいたそうだな

558 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 13:39:59.59 ID:65B9/Yt+.net
簡易リーダー
キター
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271L50X21C22A2000000/

559 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 13:56:54.58 ID:+L1i1eEJ.net
汎用のICカードリーダーでも
各自、暗証番号を入力すれば、全ての情報がわかるんだけどね

560 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 14:35:12.17 ID:jJzzif4z.net
オンライン請求義務化
キター
https://hodanren.doc-net.or.jp/medical/onlineseikyugimuka/

561 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 15:10:04.88 ID:P8MZ0Cb+.net
SPT継続中の患者が、つぎの予約までにp急発できて、ミノサイクリンいれて請求したら、戻返で「P処がなければミノサイクリン(元ペリオフィール)は算定できない」ってきたんだけどSPT中はP処算定できないきまりでしょ

562 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 15:16:51.52 ID:ZULGvxQp.net
>>551

つまり、その3つは国試合格よりも内部進級の方が難しいパターン

まぁそうだろな

国立歯がみんな同様に国試対策に力入れたらその3つが上に来るのが自然だからな

563 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 15:26:33.19 ID:vSVk1Scy.net
>>562
これは医学部でも歯学部でもデータではっきりしている事なんだが
入学時の学力と入学後若しくは卒業時の学力には
全く相関関係が無いそうだ

だから、国試対策するかしないかはあくまで
その学生本人の問題だし
その3校だからどうのという問題ではないんだよ

この出ている数字が全てで
この3校のストレート合格率は56%である
確かな物はそれだけなんだよ

564 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 15:55:42.06 ID:+L1i1eEJ.net
その三校も
昔とは別物って事だよ

何しろ、有名進学校からの入学者がいないんだから

うちの高校だって、烏賊鹿すら無視
医学部一択だからな
歯はゼロ

565 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 16:05:07.87 ID:OjyD23NY.net
また学歴ネタか

566 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 16:18:07.40 ID:OuPJaiOj.net
出身高校の現在の進学先とかよくマメにチェックしてるね
卒翌年とかで送られて来た同窓会だよりみたいなのは見たけど、それ以降は未開封でゴミ箱だった

567 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 16:38:45.94 ID:ubo/f2BA.net
つかぬことを聞くんだが
マイナンバーカードを事前に健康保険証に紐づけしておかなくても
自院のカードリーダーで紐づけできるのか?
つか事前に紐づけしてないと言う患者の情報も取得できるんだけど

568 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 16:40:54.72 ID:OuPJaiOj.net
そもそもマンナンバーカード作る時にそんなチェック項目あったっけ?
もう昔のことで覚えてない

569 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 17:13:27.30 ID:OjyD23NY.net
ここは経営とかどうでもよくなった50代の歯医者のスレだよな

570 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 17:46:36.14 ID:ubo/f2BA.net
ポイント乞食としてはポイントサイトから保険証紐づけしたんだけど
マイナンバーカード義務化で作った人は役所で紐づけするチャンスはあったはずだが
コンビニでも保険証紐づけできるが
老人は情報弱者が多いからなあ

571 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 18:03:50.00 ID:ZULGvxQp.net
>>564

こいつ医科歯科に落ちたやつかなw

572 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 18:13:36.72 ID:vD+KHAzg.net
>>551
あら、誤解を招く書き方だったかしらね、ごめんなさい
ストレート合格率の意味は知ってるけど、そういう概念が取り沙汰される以前から、国立大ではどの学部でも留年は珍しくなかったと言いたかっただけなの
それを表すのが「一浪一留当たり前」という言葉だったんだけど、一般的な表現ではないのかもね

573 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 18:49:10.02 ID:ZULGvxQp.net
>>572

むしろ、理系は難関大ほど内部進級も難しいのが普通だから、6年までで7割くらいまで学生が減るのはよくある

あの表見て国立歯はなんも変わってないなと安心したわ

鹿児島は学内での進級が楽なんだろうな

574 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 19:14:07.88 ID:M+dD6r9V.net
学歴ネタつまんねーよ

歯に詳しいオッサンの相手してんじゃねーよ

575 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 19:15:53.59 ID:CEBamgFW.net
そうかぁ~
40年前は、留年なんてほんの数人だったけどな。

576 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 19:29:52.54 ID:M+dD6r9V.net
車か女の話をしようよ

学歴ネタつまんねー

留年とかどーでもいーわ

577 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 20:14:22.66 ID:ZULGvxQp.net
私立は嫌な思い出ばっかりだろうからな……

578 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 20:21:12.90 ID:m/USo6nL.net
>>576
学歴話ももうあきたが
お前バカ学校出だろ
お前見たな奴がいるから
歯科業界がくずってくるんっだよ

579 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 20:42:51.66 ID:NM8BMoLU.net
偏差値30台って、こんなもんだろ。

580 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 21:10:38.06 ID:m6yUTdWn.net
ストレート合格率
河合塾偏差値
30台は3~4割
40台は4~5割
50台は5~6割

581 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 23:56:41.61 ID:vD+KHAzg.net
>>575
もしそうなら国立でも大学によって違うのかもね
母校のデータを調べたら、41年前の留年率は、農学部で25.7%、工学部24.9%、医学部10.4%だったわ
歯学部は割と低くて7.8%だったけど、45年前は11.4%なので昔もそこそこ留年してたみたい
ストレート合格率という指標が昔からあったら、国立は私立より低かったかもね

582 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 00:26:32.08 ID:4xjKdN1p.net
>>567
出来るよ。
自分のもそれでやった。

583 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 01:13:29.91 ID:4xjKdN1p.net
知り合いの衛生士が
50歳過ぎてから大学院の博士課程に入学。
もちろん何歳になっても勉強しようというのはすごいし、自分が大学院に行っていたときのことを思うと
もうあんなハードな日々はこりごり。
理由を聞いたら「博士号があれば大学に就職できるかもしれないし・・」とのこと。
3年で卒業したとしても50代半ば過ぎ。
さすがに無理だろと言ったけど、本人はワンチャンに掛けるらしい。

584 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 06:06:07.64 ID:yIxy+z2O.net
>>582
医者に持って行けば勝手に紐づけされるわけね

585 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 08:36:42.32 ID:QsyNy9IC.net
一般的に、50代以降でやり直しは困難。
レベルを落とせばその限りではない。

大手のサラリーマンとか、そんな感覚だろう。

586 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 09:50:16.56 ID:K24uyYpJ.net
大学は少子化で学生集めに必死
社会人入学に目をつけた小倉優子は商売上手

587 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 10:17:11.41 ID:75TeAxW5.net
バツ2、子供3人、偏差値40の大学
需要あるの?

588 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 10:20:39.54 ID:k+vSNtq9.net
私立歯も、社会人入学を画策してるな

可哀そうに

589 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 10:43:18.59 ID:75TeAxW5.net
芦田も天才扱いされてたけど
法学部だし、クイズ番組出たら
ボロボロだろ

590 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 10:51:15.53 ID:Um+PksF7.net
流れぶった斬ってすまんが

最近、よく考え込むことがあるんだが
沢山の金と膨大な時間を使って身を持って学んだこと
「人が分かり合えることは無い」という事実

人は自分の信じたい物を信じるし
自分に都合の悪いものは見えない様に
聴こえない様に
脳を設定しているという事実

そう思うと、どんどん人嫌いが進行するし
毎日の仕事もよりしんどくなる

小津安二郎の映画「東京物語」が何故
世界中の名だたる監督や批評家から
過去の映画作品ランキングでトップに選ばれるのか
よく分かって来た

1953年にあれを撮った小津安二郎や脚本家の野田も
あの時点でそれを悟っていたのか
無意識でそういうストーリーを描けたのか
それは分からない

しかしその事実が嫌という程分かると
生きる気力が無くなって行くな
憂鬱な気分になる

591 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:34:13.37 ID:1wLYpf9j.net
>>590
え?
人と人とは分かり合えないよ
だから戦争は無くならない
つーか分かり合えないって前提で行ってたら多少分かり合えたときにうれしいやん
まぁオレのソースはガンダムだけどな

592 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:39:29.86 ID:mI71ofDz.net
特に男と女は違う
50過ぎた女が院に行って
職員になろうなんて
夢見過ぎだろ

593 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:41:31.08 ID:mI71ofDz.net
普通の外見と学歴の女が
偏差値70の医師と結婚したい
夢見過ぎだろ

594 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:48:34.06 ID:ALTnrKwh.net
私立歯卒の歯科医が
医師になりたかった
夢見過ぎだろ

595 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:55:28.05 ID:Um+PksF7.net
>>591
僕のソースは患者さんや過去のスタッフたち
それ以外にもプライベートで出逢った沢山のの人たち

言葉で伝える事は不可能だな
どんなに説明しても
あの手この手で、色々な方法でトライしても
本質は伝わらない

例えば僕らの世界だと
最近ではインビザラインなんかが分かりやすい
患者さんは、自分に都合の良い事実を切り取って
勝手にインビザラインを万能の矯正治療だと信じ込んでいる
耳障りの良い言葉しか入らない患者さんに
インビザラインのリスクやネガティブ因子を伝えても
焼石に水

しかし実際にインビザラインで自分にトラブルが降りかかると
こんな筈じゃなかっと騒ぎ出す

嫌、だからやめとけって言っただろと思うが
自分が聞きたく無い話は
脳がシャットダウンしてるから
全く入って無いんだな

一事が万事だから疲れる

そして、殆どの人間がそうだと分かると
馬鹿馬鹿しくて人付き合いなどしてられなくなる
プライベートでも人と会いたく無くなる
引き篭もる
無気力になる

596 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 11:56:00.75 ID:k+vSNtq9.net
東大医学部6年生が、数学オリンピック金メダル
こんな人が臨床医やるなんて勿体ないね

597 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 12:01:49.61 ID:Um+PksF7.net
>>592
これだってそうだ
この歯科衛生士は大学院に入れば
自分の信じた、理想の人生を歩めると本気で信じている

第三者として、冷静かつ客観的にみたら
やめとけが正解なんだろうが
当の本人は人のアドバイスなんて聞いちゃいない
院に入れば全てが解決する
パラダイスが待っていると信じている

馬鹿につける薬はない

こういうのを馬鹿の壁って言うんだろ?
あの養老さんとかいう先生が
ベストセラーにしてたよな

598 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 12:17:28.76 ID:ALTnrKwh.net
高齢者が多いから
50代でも若いと勘違いしている馬鹿

599 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 12:47:46.67 ID:k+vSNtq9.net
まあでも
一歩を踏み出さない事には、何にも変わらないからな

600 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:01:06.46 ID:8EwUToLW.net
伊能忠敬は50才で勉強を始め56才で日本地図の測量を始めたらしい

601 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:12:09.71 ID:BK7ccVP8.net
50代だと孫がいる
つまりジジババだ

602 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:18:25.90 ID:QsyNy9IC.net
>>600
>伊能忠敬は50才で勉強を始め56才で日本地図の測量を始めたらしい
そりゃ、金儲けじゃなくてほとんど趣味の世界。

603 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:29:03.85 ID:QsyNy9IC.net
地方公務員が趣味でミニ機関車つくりましたの世界。

604 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:34:18.04 ID:FQ5eoXMZ.net
人生100年とか言い始めただろ
50歳で半分だと勘違いする
100歳まで生きる人は3%
人生80年だ

ウハハハハ

605 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:40:20.93 ID:Yi/UVonV.net
ふと気づいたんだがマイナンバーカードに保険証の番号書いとけばあんな機械いらんやん

606 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 14:27:11.28 ID:yIxy+z2O.net
おまいら何かすごく勘違いしている。
とてつもなく頭が良いってのは世間から見ればすばらしい能力ではあるが
それを世間のために使うかどうかは個人の自由なんやで
自分だけのために使ってもいいし、全く使わなくてもいいんだ。
とてつもない金持ちがその金を他人のために使うのも燃やして無にするのも自由。
その金を他人が惜しむのは筋違いだろう。

607 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 15:14:42.41 ID:Um+PksF7.net
>>599
一歩を踏み出しても
変わっている様で
実は何も変わっていないという事実に
気がついたかどうかという話

608 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 15:20:49.56 ID:k+vSNtq9.net
何もしないで後悔するよりも
行動する方が、何倍もマシだわな
結果はどうあれ

609 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:37:13.33 ID:Um+PksF7.net
>>608
君も馬鹿の壁に突き当たっているよ
僕の言ってる意味が何も分かっていない
もう僕は君と分かり合えない事だけが
はっきりとした事実として浮かび上がって来ている

行動するも行動しないも
結果は大して変わらないんだよ

その意味が分からないから
頓珍漢な返答になっている

610 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:44:44.34 ID:k+vSNtq9.net
確かに、

偏差値30の考えている事は
理解出来んわ

611 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:46:46.44 ID:Um+PksF7.net
だからこの場合、僕なら
50代の歯科衛生士に好きな様にしなさいという
アドバイスなんてしない
結果はみえているが
残念な結果になった時に
心の中で「ほらね」と思うだけ
口には出さない

そしてその歯科衛生士は、そこから何も学ばず
近い将来、同じ様な過ちを繰り返す

この世の中は
飛び降りてみないと分からない猿ばっかりなんだよ

「見る前に飛べ」と言ったアーティストが過去にいたけど
それは充分な教養や知識、経験に基づいての事だから
猿に向かって同じ事を言ったら
全く意味のない言葉になってしまう

インプットなんて言ってるけど
インプットなんて出来てない
ただ、己の欲望のままに突き進んでいるだけ
だから、こういった連中とコミュニケートすると
疲れるんだよ

そう>>610君も同じだよ

612 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 17:03:58.09 ID:yIxy+z2O.net
価値観の相違だろ
人生金だけじゃないんだよ

613 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 17:12:31.36 ID:Um+PksF7.net
価値観とはまた違うな
もっと哲学的な話だ

614 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 17:19:35.89 ID:yIxy+z2O.net
>>611
何も言わないわけにも行かないだろう

615 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 17:24:23.72 ID:2QP6klK1.net
人と人は分かり合えないが
人は一人では生きていけない
さぁどーするか?

616 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 18:10:02.94 ID:s/PyvX0+.net
50の老衛生士
どうでも良いわ
熟女好きか?

617 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 18:38:27.93 ID:2oQQaJyX.net
話は変わるが、
女は、何は無くても、まずは愛嬌だな。
今まで何人もスタッフを採用してきたが、それなりに美形で愛嬌のあるのは直ぐに売れるわ。
皆んな、俺が採用を決めたんだが、唯一の売れ残りが、妻が採用を決めた人材な。
ブサイクで無愛想。

618 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 18:38:39.88 ID:Um+PksF7.net
>>615
生きて行くために必要最低限の人と
付き合って
後は家に引き篭もって
1人でやれる事、やりたい事をする

他人と交流するだけで
トラブルは必ずやってくる
めんどくさいだけ
疲れるだけ
馬鹿馬鹿しいだけ

619 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 19:09:45.03 ID:efpgsNAc.net
推薦入試最強
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e6658be596cd3f65ae554b3e5ef4c2e0ae5dbbe

620 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 20:17:43.70 ID:Jl1iswqN.net
失敗とは、
成功とは何であるかを会得するためのプロセスである。

スティーブジョブズの言葉だ。

621 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 22:39:30.87 ID:CMuaIoYS.net
自分語りして誰にも共感してもらえず「あぁ可哀想に」とスルーされてる人がいるけど、
「自分は正しい」とか「自分は知っている」とか思っちゃうマインドは歳いってからマジでやばいんだなとゾッとした。
だから語ります。


1人で拗ねてりゃいいのに長々と書き込むのは何故?
コミュニケーション欲してんじゃねぇの?
それとも「僕が悟った真実を教えてやる」的な?

どーでもいいけど哲学を語るにゃ惨め過ぎるよ
誰も僕を分かってくれない、と不特定多数に言うなよ
カッコ悪い

表しか知らないと、裏を知った時に絶望して「こっちこそ真実だ」「僕は知ったんだ」なんて思うもんな
でも皆んな裏があるのを100も承知であえて表を見せて、あえて表を見てるんだぜ
確かに裏も知らない馬鹿はいるけど、利口な奴もいっぱいいるんだぜ

自分の周りには同じくらいのレベルの人間が集まるらしい
痺れるくらい立派な奴、尊敬できる頭の良い奴、心から信頼できる奴、そんな人物が自分なんかと仲良くしてくれるわけないだけ、釣り合わないだけ、って思わないと

人は分かり合える、共感し合えるなんて、それは不可能だからそれらは全部勘違いだろうさ
でも、それで良いんだろうよ
重要なのはそこじゃねぇって早く気付かないと不幸のまま言い訳しながら生きてく事になるよ

長文すみませんでした

622 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 23:21:53.14 ID:1wLYpf9j.net
銀河の泡構造って知ってる?宇宙をものすげー遠くからみたら銀河が集団を作ってて規則正しく配置して泡のように見えるらしい、オレたちの天の川銀河なんてその中で全然見えない存在なんだよなぁ
その銀河の泡構造を形成してるのにはダークマターってヤツがどうやら絡んでるらしい
どう?もう細かいことはどーでもよくなっただろう?

623 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 23:30:54.34 ID:UgXRRpPd.net
自分の自慢は、Amazonの双眼ルーペでちょっと得した気分。

624 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 08:36:40.93 ID:wKpYG4SH.net
>>618
何年も何十年も1人でやれる事、やりたい事が見つけられれば良いんだが・・・
大体数か月で飽きるよ

625 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 08:39:48.13 ID:Rzsw/xvG.net
共通テスト、前期試験、後期試験の頃は書き込みがほとんどなかった
荒らしているのは再受験のオッサンだろう

626 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 08:52:33.22 ID:j0q5FVl6.net
この長文気付いたらすぐIDごとNGだな

627 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 09:57:10.18 ID:Rzsw/xvG.net
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/6/66d77293.gif

628 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 12:17:16.09 ID:Mjc708ic.net
癌が急増
https://ameblo.jp/drminori/entry-12796301924.html

629 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 21:30:35.94 ID:vhbPrMrH.net
A:何回、打った?
B:3回
A: 俺、5回(ドヤ顔)

630 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 21:47:09.94 ID:1/Zv9J0a.net
え?
一晩にですか

631 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 09:32:38.34 ID:GSluClbp.net
岡田有希子、巨乳だったよね
真相知ってる先生がいたら教えて下さい

632 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 12:05:35.91 ID:cBFOELiE.net
漏れ、相手したことないからわからない。
史観ならあっちの輩が得意だが
あ、あったな、ばあさんが飛び降りてすんで
10台の学生がそれをみてやってしまったという
おぞましさ
墓場の死体相手にやって写真もあったし

633 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 12:18:13.00 ID:dU6F15AZ.net
「桜色の風が咲く」って映画見に行くわ
9歳で失明、18歳で聴力を失いながらも
東大教授になったという実話な

634 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 14:37:52.96 ID:uYFp/kne.net
まだ学歴コンプレックスに苛まれてんのな
お大事にー(棒読み)

635 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 15:54:38.37 ID:Ap/L+/pL.net
3回相続する場合

1億円の相続→8700万円→7800万円→7100万円残

30億円の相続→15億円→10億円→5億円残

30億円の相続は25億円も減ってすごく損した気分するけど
1億円なら3000万円だから大したことないな

636 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 16:59:28.17 ID:UNap2I9u.net
https://www.kanade-dental.com/ageo-haisya-doctor-profile

637 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 17:33:38.02 ID:1EGLzrdE.net
左右がでsね

~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

638 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 00:09:41.40 ID:VHMVt2YH.net
1週間前はイルカの大量死
今度は大噴火キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebaba470b370b12719a7fa86a139cdc013fce79f

639 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 07:45:48.37 ID:qxQpUJcX.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

640 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 10:40:59.82 ID:lqrwDsJC.net
もうワクチンは打たなくて良い?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ded8fb0f0a631d604401467eca2a680acd4449e

641 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 11:33:43.00 ID:zrX9/AcN.net
I、N, Kの3名が
刑事告訴されたな

642 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 12:49:06.52 ID:JM/kKuNR.net
明日、黄砂が日本列島に襲来するらしい。
洗濯物は要注意。

歯科医の人生で刑事告訴される人って一握りだろうね。

643 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 12:54:48.18 ID:gKFWucce.net
これか


【独自】歯科矯正トラブル…消えた20億円「夜の店に」 渦中社長70分激白「真実話す」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b9f33fdd2c575d6f4fff722b307ccabfedce3c

644 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 12:55:52.70 ID:gKFWucce.net
 歯の矯正を巡って、女性たちがクリニックの運営会社などに損害賠償を求めている問題。弁護団は11日、詐欺罪などでも刑事告訴する方針です。

【独自】歯科矯正トラブル…消えた20億円「夜の店に」 渦中社長70分激白「真実話す」
[2023/04/11 12:37]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000294867.html

645 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 13:20:47.52 ID:zrX9/AcN.net
民事だけじゃ
破産されて、一件落着になりかねないからね
Iは、過去に2回も破産してるそうだし
サ〇の天賦の才があるのかもしれんな
苗字を変えるだって簡単な事じゃなかろうに
どんな手を打ったのか

646 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 13:31:50.55 ID:Af2HPgp1.net
https://i.imgur.com/a6NyvIj.jpg

647 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 13:49:33.98 ID:aHxQxRfP.net
>>645

上場詐欺もだいたい同じやつが同じグループで回してる

有責役員とただの従業員とを入れ替えながらほとぼりが冷めるシステムを作ってるようだわ

一度騙されたのでよく理解した

648 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 13:55:15.00 ID:LAXpxhhs.net
オン資で53万掛かったけど
補助金43万

どうにかせい

649 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 13:58:57.53 ID:DkOKlCdx.net
>>648
大樹ですね。

650 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 15:29:38.68 ID:x5+epPKW.net
キシロカインもキシレステシンも在庫なしで
オーラも在庫少量とか、どうなってるん?
麻酔なしで治療しろって?

651 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 15:43:23.50 ID:LHJ2vbJa.net
>>648
54マソは高いなあ
といいつう、うちも50近くかかったな。まあレセコン側のPCも変えたんだが。
しかし、いまだ誰も持ってきてない状態マイナカード

652 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 15:56:20.13 ID:JM/kKuNR.net
キシレステシンとか全く見なくなった。どこにいっちゃったんでしょうね。
工場は動いているの?

653 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 16:17:38.60 ID:zoodPS9V.net
麻酔はウハが貯めているんや
オーラ注が後20本

なんとかせい

654 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 16:24:17.84 ID:PojfE4YV.net
今日はグーグルのスマホにPCの大セールだな
思わず買っちゃったわ

655 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 16:33:06.99 ID:3evVFS7z.net
>>650
出入りの材料屋も頼んで1,2でオーラくるけどな。あとciもこまめにみてるとキシロがチョロチョロでてくる。

656 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 16:55:39.25 ID:oAilIHSW.net
マジっすか

657 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 19:07:51.19 ID:KtU6QYht.net
伊藤剛秀って医籍データベースでヒットしないんだけど、ほんまに免許もってるの?

中退らしいし。

658 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 19:20:23.87 ID:h7W0LGO8.net
2年ごとの登録をしていないんじゃないかな。
登録しちゃうと、免許取得年がバレちゃうからな。
酷使6浪くらいしているそうだし、大学も卒業までに10年以上掛かっているんだろ。
ろくに臨床経験無いくせに、世界で有数の症例数w

659 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 20:03:45.00 ID:/UHQx+DA.net
>>657
通名なんじゃないの?

660 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 22:04:33.48 ID:zoodPS9V.net
ビジュアル系歯科医キターhttps://article.yahoo.co.jp/detail/bf583f5233c0eb48d55652b6807585ac4fdf92dd

661 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 22:43:20.67 ID:zoodPS9V.net
松歯

662 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 23:16:01.87 ID:5bdgKoGg.net
ハゲとるやないか!
髪を傷め過ぎたなw

663 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 23:25:04.66 ID:yaYug6Pf.net
確かにな

664 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 23:31:28.24 ID:9cU8xSRL.net
去年の歯科は年間所得が約500万。
今年はどの位行くだろうか?

665 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 00:06:55.46 ID:8AwzwN+z.net
今年はオン資に対応出来ない所が大量に閉院するから、600万位になるやろ

666 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 04:26:44.51 ID:JmDTUqfT.net
>>655
ciしょっちゅう見てるけど、ここ最近キシロカイン
出てるの見たこと無い。
出入りの業者からエピリドなら何とか入りますと言われたので
とりあえず3箱注文しておいた。

667 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 07:38:04.32 ID:YwcbYFsU.net
「医療機関における医療機器の
サイバーセキュリティ確保のための手引書」
増々コストかかる、問題発生しても
全て医院持ち。
詐欺するよりハッキングする人の方が増えて
くるよ。
自分は手書きレセなので気楽でいいけど。

668 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 08:46:14.66 ID:oBC4Jq/F.net
世界と比べて10分の1の治療費は据え置きで
固定経費だけは、年々増えていく

そら偏差値も下がりますわ

誰も歯科医師なんかに成りたがらない
日本は異常だよ
アメリカでは歯科医師は人気職業トップ3には入っているのに
最近の話題は詐欺罪で刑事告訴された人がいるとか
ネガティヴな話題しかない

669 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 09:36:50.41 ID:plYyzPyR.net
すっかり
バカの巣窟になってしまったからな。
サギだろうが何だろうが驚きも無いわ。

670 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:08:44.37 ID:EFitGYaD.net
こんなんきたで

「歯科用キシロカインカートリッジ」出荷調整継続のご案内
謹啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上
げます。
標記当社歯科用局所麻酔製剤は現在出荷量の調整をさせて頂いておりますが、当該製品の原薬において不
適合が発生し、予定していた製造に支障をきたしております。
目下製造元と共に鋭意対応に努めておりますが、各種調整に時間を要するため、次回の製造再開は
2023 年 4 月下旬を見込んでおり、それまでは引き続き出荷調整をさせていただきます。
本件につきましては、皆様に多大なご迷惑をお掛けすることとなり、心より深くお詫び申しあげます。事
情ご賢察の上、何卒ご理解とご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
出荷調整解除については改めてご連絡させていただきたく存じます。何卒、ご理解の程お願い申し上げま
す。
謹白

671 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:30:22.70 ID:FFtwm60M.net
>>658
こんなやつが大手を振って歩いてる業界って
レベルが低いよな

こんな奴、早く免許停止にしろや
歯科医師なんて腐る程、余ってるんだから

672 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:36:30.81 ID:FFtwm60M.net
歯科医師の仕事の平均年収は約370万円。日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。

月給で換算すると31万円、初任給は25万円程度が相場のようで

アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ1,336円、1,404円となっています。

https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AE%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%BB%E6%99%82%E7%B5%A6

673 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 11:01:53.59 ID:FFtwm60M.net
こんなんとかな



歯学部大量留年問題 朝日大学は“卒業延期”で「国試新卒合格率」かさ上げの疑い

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f82d31522df438a28be5cc4a531aaf90f9dc336


 しかし、朝日大を巡る問題はそれだけではなかった。わずか3カ月で2人の学生が自ら命を絶つ悲劇が起こっていたのだ。

 現在配信中の「 週刊文春 電子版 」では、〈歯学部留年問題〉を詳しくレポート。また、自殺した2人の学生への大学側の対応、歯学部長や学年指導教員の教授との一問一答など、朝日大学で何が起きているのかを詳報する。

674 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 11:14:12.65 ID:79grLwTb.net
朝日ってろくでもないのがおおいN
ところで朝日ってなんだ?
夕日とどう違うんだ
医科歯科なら知っている
後はトッパやニッパ―も知ってるぞ

675 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 12:37:29.83 ID:85PnbqbL.net
マジっすか

676 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 13:05:00.21 ID:YCWePkh4.net
河合塾偏差値
60台は超難関、旧帝早慶
50台は難関、マーチ
40台は中堅、日東駒専
30台はFラン

677 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 13:10:26.44 ID:YCWePkh4.net
河合塾偏差値、歯
60台は医科歯科、阪大
50台は国公立、東歯、昭和
40台は日大、日歯、大歯、愛知、明海
30台は8校

678 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 13:20:15.29 ID:ovndi0tp.net
子供がIT大手勤務で余計に感じてるけど いわゆる歯科の業務形態や社会保険補償類が時代遅れよね

才能ある若者たちは歯科医師、衛生士、技工士なんか目指さないと思うよ
偏差値60もあるなら別の道選んだほうがいい

679 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 13:47:11.63 ID:zsIsSh6N.net
>>677
えっ!?
偏差値60もあって、ストレート合格率が56%なんだ.....

680 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 14:39:07.76 ID:HAFoajFp.net
>子供がIT大手勤務で余計に感じてるけど いわゆる歯科の業務形態や社会保険補償類が時代遅れよね

才能ある若者たちは歯科医師、衛生士、技工士なんか目指さないと思うよ
偏差値60もあるなら別の道選んだほうがいい


まるで、ラーメン屋の丁稚モドキだからな。
高偏差値の優秀層が入って来る訳がないわな。
うちの高校も、ここ10年、一人もいないわ。

681 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:07:31.43 ID:YCWePkh4.net
退学が多いから
ストレート合格率が低い

682 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:09:39.15 ID:79grLwTb.net
>>679
ばかだな
やるきがなくなってるだけだよ
国立は試験対策しないしな
バカ私大は一年かけて押し込むんだろ
あー、いやだいやだ。

683 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:57:14.77 ID:FFtwm60M.net
なかなかアクロバティックな擁護
笑えましたww

684 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:02:38.84 ID:FFtwm60M.net
やる気がないww

めっちゃウケたwww

685 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:05:01.85 ID:FFtwm60M.net
留年した理由がやる気がない
国試浪人した理由がやる気がない

こんなやつが歯科医師になって
まともな治療が出来るはずがない

これから阪大、医科歯科卒の歯科医師は
危なくて雇えねぇな
治療受ける患者さんはかわいそうだな

686 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:15:28.78 ID:FFtwm60M.net
はい。
ストレート合格率。


https://i.imgur.com/i7Jobet.jpg
https://i.imgur.com/jGxYy3O.jpg

687 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:53:51.00 ID:ZtKX7GEw.net
ストレート合格率60%以下は潰して良いんじゃないの?
教育機関としても駄目って事でしょ

688 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:01:34.64 ID:EFitGYaD.net
朝日、健闘しとるな
阪大、医科歯科は偏差値の無駄使い

689 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:35:57.51 ID:YCWePkh4.net
日歯新潟、松歯
新卒合格率とストレート合格率の差が大き過ぎ

690 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:54:19.84 ID:O+LvRyZD.net
本日自費の支払いではじめてペイペイ使えますかって言われた。
クレカは多いけどペイペイはお初だ。

ペイペイの画面にして決済トライしたが、患者さんのペイペイの1日の限度額を超えていたようで取り扱いできなかった。

691 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:16:11.36 ID:iDoS1es2.net
詳おじ量産大学

692 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:27:51.79 ID:FFtwm60M.net
>>687
先ずは
ストレート合格率40%未満から
廃校を視野に動いて欲しい

急な変革は大きな摩擦を生み出すからな

社会が必要としてない大学に
補助金出す余裕は
今の日本には無いだろ

693 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:29:25.04 ID:FFtwm60M.net
6校は廃校で意義なしだろ

694 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:30:13.42 ID:FFtwm60M.net
そこの職員と職員の家族をどうするかだけ
受け皿だけは考えてやれよ

695 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:32:10.84 ID:Poi+ivKZ.net
会そのものが、私立歯支援団体だからなw

696 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:42:25.91 ID:7kB3gg1U.net
議員も、私立歯職域代表だし。
なのに、せっせと貢いで、ある意味感心するわ。

697 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:45:23.81 ID:EFitGYaD.net
>>694
開業させればええやろ

698 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 20:24:01.04 ID:w8ptZxKh.net
死ぬまで学歴の話をしてろw

699 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 20:44:01.72 ID:DZkr3eAq.net
どこぞこの幼稚園や小学校出身を厨房、工房でじまんする奴らと同じ。人間は前に進むんだよ。振り返ったって結果があるのみで、出身校なんて気にする人は超後ろ向きだし、あかるい話にならない。
そもそもスレチだろでてけ

700 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 20:44:51.75 ID:kC6X6dWi.net
母校より下が多くて、安心するわ

どうにかせい

701 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 21:20:40.62 ID:9tRBkMq4.net
医師からしたら、どこを出てようが、
所詮、歯医者。

702 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 22:13:22.25 ID:w8ptZxKh.net
歯に詳しい浪人生(アラフォー)

703 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 00:21:05.03 ID:Le7jfCEK.net
んー、皆ニュータイプになれば解決って話してんのか

>>333

身につまされるわ
>>347
楽しそうでええな!

インビザは豪州と新渡戸稲造がちょくちょくセミナーしてるな
初期の頃から現在に至るまで症例みたいねぇ

>>657
前に見たレーサーの写真みたいなのでは伊藤じゃない名字だったよ

ずっとアク禁で書いたのが貯まってた。すまんな

704 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 07:01:04.89 ID:XY+6aQ31.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

705 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 09:28:50.41 ID:uSjIlAwP.net
>>701
バカ医大に言われたくないわ

706 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 12:00:03.78 ID:TI87x251.net
俺は、
ツクコマ→離散なんだが。

707 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 12:39:34.69 ID:uSjIlAwP.net
騙るな
お茶の水の奴か?

708 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 16:35:13.57 ID:IKa93ECM.net
>>703
前田剛秀 でしょ?

伊藤剛秀も前田剛秀もヒットしない
どちらも中退

中退、その後学歴なしで歯科医師国家試験うけられるのか?

偽医者じゃないのか?

709 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 17:03:46.62 ID:S2o2Lvp8.net
2年に一度の届を出さないと、データベースには反映されないよ。
出す決まりになっているのは大前提として、
こういうときに偽歯医者と思われないためにも出すべきだとは思うが。

710 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 17:20:26.07 ID:LKm19ylD.net
免許取るまでに、相当、年数掛かっているから、取得年がバレると困るからだろ。
酷使だけでも、6浪くらいしているそうだし。

711 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 17:21:22.47 ID:XY+6aQ31.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

712 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 17:31:05.85 ID:PD4wx/Da.net
ありがと

713 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 21:48:26.32 ID:cfauWQ/z.net
また怖い会社と相談しないといけないことが出てきた。
怒られるのかな?

714 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 22:40:04.39 ID:vOWFV6h9.net
大樹?

715 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 00:47:38.91 ID:kEx1oHMc.net
じゃない方

716 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 05:40:01.49 ID:n8fTOhnW.net
>>715
やりとり見てみたいな

717 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 05:49:01.44 ID:T/Xpe/Yb.net
開業しても怖い会社と相談しなくちゃいけないのは大変だな

718 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 07:35:20.89 ID:p1xVCYm7.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

719 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 08:05:29.37 ID:NqjZtZm0.net
プリンター変えたらおこられたし

720 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 08:28:00.58 ID:fXc1JiAy.net
歯医者は敗者

721 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 08:51:52.26 ID:S7zWo9YQ.net
歯医者にだけはなるもんじゃないね。

722 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 08:56:59.07 ID:0uRor2yH.net
>>719
ドンマイ

723 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 11:48:37.40 ID:u8/R7d8f.net
>>719
なんでそんなことでw

724 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 12:07:26.45 ID:ibt8Dy8J.net
今時そんなのあるのかねぇ

725 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 12:28:11.66 ID:oFimvKre.net
長崎のカルテット?

726 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 12:31:49.57 ID:3QVLzqFS.net
銀行やその他の金貸しだったりして

727 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:36:05.66 ID:oFimvKre.net
まだイーグルはオン資連携出来ないの?

728 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:38:25.67 ID:DE+i0fc+.net
年金45万入金

729 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:42:40.76 ID:0pwZABlp.net
45万円はスゴいね。
公務員並みだな。
内訳はどんな感じ?

730 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:45:46.64 ID:oFimvKre.net
2か月分だろ

731 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:50:02.02 ID:0pwZABlp.net
月に22.5万円というのは、公務員か一流企業並みだわ。

732 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:51:45.04 ID:0pwZABlp.net
ちなみに、
キミたちは、月5万円だろ。

733 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:54:02.34 ID:Vw0Mg8eh.net
俺は55歳になったから
今年から初めて年金受給者となった
郵便局のやつで、毎月7万円
これが死ぬまで貰えるのはありがたい

734 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:11:02.08 ID:kEx1oHMc.net
>>719
そうそう。
プリンターうるさいよね。
ビジネスプリンターなんて余計なソフトとか入ってないのに。

735 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:14:17.86 ID:IH2JHVD5.net
最近は、旅立つまでもらい続ける民間年金はないよね

736 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:56:55.05 ID:0pwZABlp.net
普通にあるけどな。
70過ぎでも入れるのもあるし。

737 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 15:16:16.64 ID:CH8c3T7A.net
全額控除の国民年金基金には勝てないやろ

738 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 15:58:59.31 ID:0pwZABlp.net
そりゃあ、
公的年金は最強だわな。
だから、マトモなヤツは公務員や一流企業、あるいは病院勤務医を目指すわけで。
歯医者?w
国民年金5万円w

739 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 17:11:47.78 ID://8DvlvM.net
一流でなくても いわゆる上場企業の正社員は手厚いでしょ
自社株のキャピタルゲインも狙える、厚生年金も入れる、企業DCとイデコの併用も出来る

まぁこのスレにいる先生方には釈迦に説法だね

740 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 17:35:52.32 ID:0pwZABlp.net
って言うか、
馬の耳に念仏、猫に小判だろ。

741 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 17:49:02.57 ID:p1xVCYm7.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

742 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 18:15:27.76 ID:DzxjgUZm.net
豚に真珠
を、忘れてたわ。

743 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 18:41:11.69 ID:jLhcJKxz.net
歯に詳しいオッサンのケツ穴に年金手帳

744 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 20:07:40.85 ID:CH8c3T7A.net
鶴見にNHKニュース
キター
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230414/k10014038801000.html

745 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 20:19:37.23 ID:jLhcJKxz.net
集団訴訟すればいいのに
今なら成功報酬型の契約で引き受けてくれる弁護士事務所とかあるでしょ

歯学部よりひどいのが新設薬学部らしいけど

746 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 20:42:49.36 ID:DCctFvK2.net
鶴見はやっちゃったねぇ
神歯がますます勢力拡大するだろう

747 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 20:49:03.06 ID:fTI6dVDr.net
詳おじ量産大学

748 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 20:56:00.67 ID:fTI6dVDr.net
詳おじメナス
詳おじの攻撃
詳おじの復讐
新たなる詳おじ
詳おじの逆襲
詳おじの帰還
詳おじの覚醒
最後の詳おじ
詳おじの夜明け

749 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 21:14:19.87 ID:i4jGnRzY.net
世の中は鶴見なんか興味ねーよ

750 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 21:30:43.95 ID:bY11GX0k.net
偏差値30御用達w

751 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 21:55:00.33 ID:CH8c3T7A.net
河合塾偏差値
鶴見35
神歯37

752 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 21:59:14.83 ID:1zDCxn3p.net
母校より低いわ

どうにかせい

753 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 22:18:33.28 ID:nBn9xNx7.net
>>745
半数落とすとかどうかと思うけど、「しっかり勉強してきたつもり」って上位半分にも入ってなかったって事だろ?
それとも卒試の合否を卒試の点数ではない別の要因で決めているって事なのか?

754 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 22:43:15.59 ID:kEx1oHMc.net
なんか良い電話録音機無い?
電話で予約取っても前はすぐに診察券とかに書いていたのが
スマホに入れる人が増えたので入力間違いが結構ある。
受付で言った言わないも気がしんどいので証拠を確保するしか無い。
いろいろ出てるみたいだけどFAXとかも使えるやつ有りませんか?

755 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 23:05:54.13 ID:1zDCxn3p.net
岩手は半数以上が留年?

756 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 23:31:21.64 ID:nBn9xNx7.net
>>755
最近売ってる電話機には大体録音機能が付いてる

757 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 23:32:05.23 ID:jLhcJKxz.net
>>754
LINE

758 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 06:52:36.74 ID:n9f+1xZc.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

759 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:05:49.33 ID:dcV+Dmev.net
卒業試験で半数が留年 鶴見大歯学部の学生ら「きちんと説明して」

https://www.asahi.com/articles/ASR4G5V5LR4GUTIL00X.html

760 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:27:25.01 ID:dcV+Dmev.net
歯学部大量留年問題 朝日大学は“卒業延期”で「国試新卒合格率」かさ上げの疑い

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f82d31522df438a28be5cc4a531aaf90f9dc336

761 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:37:09.94 ID:NhR1fQsK.net
よそのスレでやれよ

ここは30年前に歯学部を卒業して
自分の子供もそろそろ卒業ってスレだ

762 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:51:16.40 ID:WZSTiiwL.net
割とどうでもいいよねぇ

763 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:53:16.09 ID:NhR1fQsK.net
もっとオッサンが愚痴ったり、思い出を語るスレに戻ってほしいわ
男性更年期の情報とか役に立った

764 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 10:53:59.80 ID:NhR1fQsK.net
少量のシアリスを毎日飲む方法とか、
おかげで人生取り戻せたと言って過言じゃない

765 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 11:18:49.75 ID:46oVtT3e.net
いやおもろいからもっとやってほしい。
わしは最短で出られたが、やっぱり私立歯には
いろいろと恨みがあるからな

766 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 11:18:59.20 ID:3LkOaaKS.net
うん、本スレか200枚未満スレでやろうぜ
ここは最近オシッコの切れが悪くなったとかそーゆースレだと思う

767 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 12:59:09.11 ID:Iq0dewC+.net
60過ぎた小規模先生が背伸びして代診募集しているのを見て思ったこと。
「これは焦ってるな」

768 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 13:16:11.61 ID:6F3sLNF4.net
半分留年はインパクトあるな

どうにかせい

769 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 13:23:32.94 ID:jC1tV3ol.net
3割留年でもニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/55da06ccc256b99a2873b2f3ba21373c9e93d357

770 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 13:58:31.60 ID:Qfcm8G9A.net
学校運営するために普通なら入学出来ないよう学生も合格させ、留年させて学費払わせ続けて、国試合格率がボロボロにならないように明らかに受からないような奴は卒業試験落とすってもう手遅れの自転車操業だからこういう悪質な大学は潰れていってもいい気がするけどなぁ

771 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 14:11:38.32 ID:qLigbvAv.net
高校の同級生補綴の実習中インストラクターに咬合器裏流れる川に投げ捨てられて
しばらくして自殺したけど今だったらパワハラで裁判だろうな。
友達の子供そこの大学卒業したけど5回国試落ちて今他の仕事してる。

772 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 14:26:03.68 ID:dcV+Dmev.net
私立、国公立の歯学部のストレート合格率です。


https://i.imgur.com/oT1Wx8A.jpg
https://i.imgur.com/uuse4aA.jpg

773 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 14:27:53.75 ID:o46JhfEm.net
実習を上手く乗り切りたいなら
この班のあの子を俺の所に連れて来いと
言ったライターがいたようだ。
班の男子全員で上席に直談判して
食い止めたとか。

774 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:05:38.90 ID:dcV+Dmev.net
今月半分終わったところだけど
まだ35万点しか到達してない
今月は例年に比べて点数が上がりにくい

775 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:57:20.72 ID:46oVtT3e.net
わしらが3年から4年に上がる時、4年の実習室が新しくなった。
3年は200人いた。新しい実習室には席が160しかなかった。
上の学年から10人は落ちてくるとして、50席足りない。
50人落とされるぞという噂が立ち、そのとおりになった。
ひどい大学やった。

776 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 16:03:06.09 ID:jh2ehW+g.net
根面齲蝕は細菌が原因ではなく、元から存在するタンパク質分解酵素の活性化が原因であることを、東北大学歯学部が突き止めた。 根Cにフッ素塗布しても意味ないな。

777 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 16:19:18.79 ID:qG9LuWv9.net
蛋白分解酵素が歯質をを脱灰するの?
歯質をフッ素で強化しても蛋白分解酵素による脱灰?には効果がない?
蛋白分解酵素によって脱灰された歯質にはフッ素の再石灰化効果はない?

778 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 19:23:45.28 ID:NhR1fQsK.net
卒業できなかったオッサンのスレだな

779 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 19:45:54.83 ID:+cDGu75f.net
母校はストレート合格率4割か

どうにかせい

780 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 20:21:46.86 ID:NhR1fQsK.net
学歴ネタで盛り上がる50代のスレか

781 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 20:31:04.06 ID:7CtHs5QT.net
>>776
誰も意味があると思って塗ってるわけじゃ無い。
青い事言うな。

782 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 20:57:09.49 ID:NhR1fQsK.net
最近、高齢者の治療にサホライドを使うことが増えた

783 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 21:39:01.96 ID:5pbmbFY2.net
また鶴見に文春砲キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e84f166e86cd0c1b5b8822e422633dfa7b737d?page=1

784 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 22:15:54.74 ID:NhR1fQsK.net
留年商法スレ立てたら?

薬学部の留年商法の方がエグいみたいだし盛り上がると思う

785 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 23:13:48.08 ID:tNBeWIhK.net
すみません。静岡で保険でマイクロ使いながら治療してくれる歯科医院を探しております。富士、富士宮地域はすべて調べたのですがありませんでした。よろしくお願いします。

786 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 23:26:56.83 ID:rj8kNzQF.net
静岡の技官
http://119ishikyujin.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=73915897

787 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 23:59:35.92 ID:Q/xAuIKu.net
>>787
同じ医療機関で抜歯、義歯作成後にインプラントに移行とか疑われても仕方ない
恐らくそういう症例が複数あったんだろうし

788 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 00:14:59.51 ID:Fodxl4NC.net
静岡の歯科
https://caloo.jp/hospitals/detail/4220000006

789 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 11:18:24.04 ID:rSaxUhBK.net
俺は、某市立病院コウゲ部長をしていたんで思うんだが、
病院内での評価は、あくまでも保険点数なんだよ。外来と入院のな。
自費診療したところで、別掲でその他収入に計上されるだけで、殆ど評価されない。
ガン手術の顎再建でのインプラントなら保険適用になるからいいが、いわゆる自費のデンタルインプラントなんか、やりたく無いのが本音なんだよ。
時間は食うし、給料には全く反映されないしな。
その分、外来小手術で保険点数を稼いだ方が何倍もマシなわけ。
個人零細歯科商店しか勤務経験の無いキミたちには分からないんだろうが。

790 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 11:26:22.52 ID:T4rnAE/H.net

馬鹿の大将

791 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 11:48:34.57 ID:rSaxUhBK.net
だから、
冨士江田の件も、インプラント前提の抜歯では無いはずだ。
技官の些細の経歴は知らんが、大病院での勤務経験は無いんだろうね。

医療界の限界集落、孤児、ガラパゴスが招いた悲劇と言うか、喜劇と言うか

792 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 12:03:57.04 ID:0jGz0ct6.net
>>789
まぁ言わんとしていることはわかるけど。
普通の病院歯科で働いていたけど、おっしゃるとおり
売り上げは保険の話だけ。
自費があっても恒常的に出る物では無いのでカウントはしないと言われた。
でも医科は人間ドックとかの売り上げも普通に入れてくるんだよね。
支出に関しても歯科診療室の面積でこれだけ固定資産税がかかるとか
グチグチ言われたけど、それよりも広い院長室の支出は医科の方にはカウントされてなかったな。
要は医者は歯医者が嫌いなだけなんだよ。

793 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 12:15:25.71 ID:56oiuHyY.net
高下といえば毒臭回のsでしょ
入院患者を増やすために手段を選ばず
頬骨が折れてないのに全身手術やってるふりまでしたり
鬱の患者をペリコで1週間入院させたり

冷静に考えたら同じようなことを
民間病院の医者、とくに精神科とかがやって
ボロ儲けしてるんだろうけど

794 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 12:49:51.86 ID:MXBKevM8.net
医者は歯医者が嫌いと言うよりも、まずは、事務系職員に歯科に対する理解が乏しい感じだな。
最初に勤務した病院は、歯科は地下にあって、床屋や売店、職員食堂と同じ場所だったからな。
歯科に対する認識はその程度。
そこからスタートして、ガンや骨切りも始めて、病院改修の際は、1階の広い面積を確保出来るようになったんだけどね。

795 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 12:52:58.41 ID:56oiuHyY.net
浪人生のおっさんが偉そうにw

796 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 13:54:35.41 ID:MXBKevM8.net
病院勤務医の敵は、医師、事務系職員よりも
偏差値30バカGP歯医者だったわ。

797 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 16:41:42.25 ID:T4rnAE/H.net
馬鹿の大将

798 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 16:50:13.31 ID:56oiuHyY.net
浪人生のおっさんは病院板の敵

799 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 17:12:48.77 ID:o90A66Y2.net
他スレから
>ホリエモンは、基本的にバカが嫌い
ひろゆきは、バカを利用して稼ぐ
この違い


なんか、医学部と歯学部の事を言ってるようでワロタわ。

800 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 17:28:39.32 ID:56oiuHyY.net
世の中、自分のことを頭がいいと思ってるバカがほとんどだよね

801 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 17:31:12.70 ID:56oiuHyY.net
親の年金で食ってるくせに
世の中、バカばっかとか
無職のおっさんにかぎって言うよね

小学校の頃、駄菓子屋でたこ焼き食ってたら
子供に説教するオッサンがいたけど
駄菓子屋のオバちゃんの息子でいま思えば無職だったんだよな

802 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 17:37:38.99 ID:+P/oxMhD.net
今日も国試浪人が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

803 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 20:40:35.55 ID:0jGz0ct6.net
>>798
病院坂かと思った。
どうして首くくりの話になるのかと思った。

804 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 02:51:28.06 ID:bevPewZb.net
>>760
定員割れと留年問題で茹でガエルみたいになってるな

805 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 06:36:26.49 ID:DFx6RWGm.net
うちの子供たちは歯学部行かなくて本当に良かった

806 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 06:52:16.65 ID:fzzY/ssu.net
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

807 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:49:01.20 ID:u1OpgI4h.net
他スレから
>ホリエモンは、基本的にバカが嫌い
ひろゆきは、バカを利用して稼ぐ
この違い


なんか、医学部と歯学部の事を言ってるようでワロタわ。

808 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:54:44.25 ID:faxzt+YQ.net
今日も国試浪人が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

809 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:56:25.69 ID:faxzt+YQ.net
今日も医学部多浪が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

810 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:56:56.51 ID:faxzt+YQ.net
今日も国試多浪が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

811 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 10:47:26.66 ID:lop9VggL.net
これで大人しくなるってことは
荒らしてた馬鹿は
そういう連中だったわけだ

ザマーみろww
今日もメシが美味いwww

812 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 11:12:55.09 ID:BG6R3qcc.net
スレや板を機能不全に陥れた場合
ユーザーが荒らしている人物を相手に告訴することも可能です

宮城のマイクロなどは3年くらいだったでしょうか
完全に歯科関連のスレが機能不全になっていました。
このため歯科医師同士の情報交換ができませんでした。

あの状態が続いていたら、コロナ禍における情報交換や
今ならオンライン資格確認の導入についての情報交換等ができません

民事で訴えても赤字になるでしょうが、名前が晒されますよね
これで荒らしは社会的に抹殺されるわけです。

マイクロの荒らしも5年以内であれば、告訴可能だと思います。
何年前にIPをさらされたのか忘れましたが。

813 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 11:15:26.12 ID:BG6R3qcc.net
弁護士雇って少額訴訟を起こせばいいので
費用は30万もかからないと思います

どのみち相手は出廷せずに敗訴でしょうから。

814 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 11:47:01.30 ID:lop9VggL.net
>>812
宮城のマイクロの荒らし方は尋常ではなかったよな
あの粘着質は本当に気持ち悪かった

今は比較的IP開示も容易になってるから
あんまり酷かったら厳粛に対応するしかないな

815 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 17:23:31.99 ID:iNgPSh7j.net
         ____
       /      \  春休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

816 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 20:12:07.95 ID:ppcorh7i.net
道頓堀川

817 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 20:27:10.44 ID:BG6R3qcc.net
東北の学生はマイクロの悪行をみんな知っている模様

818 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 21:01:37.75 ID:jpfglJcY.net
ヒャッハー
イケメン開業医だ
カールツァイス最高

819 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 21:58:07.25 ID:PIjyofQD.net
昨日の東京MERを見ていたら、ライト付き双眼ルーペ使って
オペシーンだった。
ガリレアンの低倍率だったが
歯科では日常で使ってますよと思って見てた。

820 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 22:11:38.21 ID:0EyplZpf.net
ルーペはどうも酔ってしまって
しんどくなる。

821 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 22:34:41.87 ID:3jcqGnHM.net
患者はマイクロよりドクターとの相性のほうが大事。自分が他の科にかかるときもそうだろうよ

822 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 23:10:23.08 ID:vGBSMD2+.net
>>796
歯医者は敗者

823 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 01:02:46.14 ID:KwX/abkz.net
>>796
>病院勤務医の敵は、医師、事務系職員よりも
>偏差値30バカGP歯医者だったわ。

こういう書き込みも
特定の職業、特定の大学出身者を誹謗中傷する書き込み
あるいは差別を助長する書き込みとして
民事だけでなく刑事告訴することが可能

実名報道されたら人生終わり

824 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 09:38:06.92 ID:yRpH/a3o.net
それにしても、
スマホからでないとカキコ出来ないんで
面倒くさいわ。

825 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 11:24:52.37 ID:Rsam0XoI.net
>>82
歯科会のコニシたん

826 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 11:57:19.32 ID:JSjToC2T.net
歯科医の逮捕キター
https://www.sankei.com/article/20230417-4GA7J27FIROCJJWFA6SXFXDPLE/

827 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:03:19.88 ID:9+HKgtbw.net


828 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:04:25.19 ID:9+HKgtbw.net
おっ
Jane styleからはカキコ出来たわ

829 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:14:08.51 ID:1BMZe1FS.net
歯医者はごちゃごちゃ反論するより、勉強した方が良いな。

830 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:42:15.52 ID:7p9ZNx3l.net
レセコン会社に全く電話が通じない
オンライン資格認証や返戻のオンライン化やマイナカードや暫定的2割患者の1円単位までの徴収や
インボイスや電子なんちゃら保存やらおじさんいっぱいいっぱい。
オンライン認証の機械故障たらすぐ代替持ってきてくれるのだろうか?診療止まる
ウイルスもだが機械に依存する診療は怖い

831 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 13:11:22.33 ID:dA8hnbb6.net
何処のレセコン?

832 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 22:18:40.35 ID:LICeVX5n.net
大樹じゃない方かな。

833 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 05:02:16.72 ID:GoisI82V.net
マイナ保険証利用者が増えてきた。一週間に2人くらいいる。この間は家族4人全員マイナだったが、受付は楽になったといっているが公費情報は今でどおり紙なので(パナソニックカードリーダ)従来どおり目視なんだが、公費も読めるアルメックスにしときゃよかった

834 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 06:04:22.83 ID:tDUOOoom.net
大樹使えるPC得意な先生方には笑われるけど
今月から始まる医療機関からの返礼願いソフトのインストールとか
それに伴うJAVAのインストールとか
普通の先生にはハードル高いぞ。
親切丁寧にかPDFに書いてあるんだがそれに到達するのもなかなかw

835 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 07:47:02.39 ID:Pxngb8FU.net
MI9 最強

836 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 07:48:47.04 ID:D4zlYTi1.net
ついて行けない人は脱落するしかないね

837 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 08:42:23.88 ID:IXAgVsXq.net
>>834
資格確認と違って医療機関向けにマニュアルあるからましだろ。
わからん?だから偏差値30って言われるんだよ

838 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 10:20:18.53 ID:881l0TGy.net
世の中にはブラインドタッチが出来ない世代の人もいるわけで。

839 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 10:35:04.01 ID:iqE2FG4s.net
オン資出来ない所は閉院やろ

840 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 10:49:58.98 ID:iqE2FG4s.net
歯科67500軒やろ
65000位になるかな

841 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 11:04:07.78 ID:RVSs7pi+.net
たかだかオンライン資格ごときで
何をそんなに熱くなってんだ
やるやらないは個人の自由だし
他所の先生がどうしようが
おまえに関係ないだろ

ウチはオンライン資格やるけどな
機械はとっくに準備してるが
レセコン屋で皆んなが行列になってるから
順番待ちだわ
今月の終わりには導入完了予定

842 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 11:39:46.28 ID:GVEBLxMc.net
>>841
補助金申請してもししばらく入金してこない
2/7に書類揃えて申請完了してるが「混み合ってるので入金されるのは3ヶ月先くらいになる」と言われてる

843 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 15:35:18.48 ID:RVSs7pi+.net
>>842
コロナの時と同じ対応だな
コロナはやむを得ないが
今回のは唐突過ぎるわ

もっと準備期間があっても良かったんじゃないのか??

844 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 16:01:38.08 ID:7269kQit.net
突破力だけで調整能力ゼロの
コーノのやることだからな

845 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 18:24:38.24 ID:tDUOOoom.net
若い先生は金がないし技術もない 老人はついてこれない
まったく良い時代だな

846 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 18:41:28.43 ID:881l0TGy.net
10年後は開業歯科の半数は今の50代より上に上がっている。
かなり困難な状況になりそうだ。

847 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 18:45:08.52 ID:dL43C8it.net
その後は、
定員割れ世代か

848 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:23:13.65 ID:yyWn5JXK.net
>>846
意味わかんないのだが

849 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:29:06.70 ID:bap83moI.net
847はマイクロ

850 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:53:43.41 ID:qPvDIc+x.net
全入世代とも言うな。

851 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:55:20.48 ID:qPvDIc+x.net
受験戦争を知らない世代だから、ある意味羨ましいわ。

852 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 20:26:14.00 ID:yyWn5JXK.net
しかし歯医者ごときになれるかなれんかを6~10年もかけて挑むなんて敬服する

853 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 20:32:39.60 ID:oj+7Y1X1.net
上智募集停止キター
https://news.yahoo.co.jp/articles/43cc235c599d44d21a39934c196358d8d89dde2c

854 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 20:33:05.26 ID:qPvDIc+x.net
40年前は、歯医者は金持ちの代名詞で、憧れの職業だったんだがな。
それが、定員割れとか、偏差値30台とか、ここまで落ちぶれるとは夢想だにしなかったわ。

855 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 20:52:55.12 ID:gBvuGq0k.net
今、70前後の先生は受験戦争を勝ち抜いた世代。

856 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 21:06:38.36 ID:yyWn5JXK.net
わしらは敗れた世代や

857 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 21:39:30.36 ID:waj37ivF.net
歯科に限らず大学多すぎなんだよ
どーにかせい

858 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 21:46:42.74 ID:suNPZMkY.net
死科な
世界一低賃金ゆえにファントムカリエス削る削り屋
国家の所為にできる訳だが

859 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 22:05:26.79 ID:CmK2iurz.net
>>854
もうもとに戻ることはない

860 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 23:27:12.29 ID:881l0TGy.net
日本国内がどうなろうと、歯科の技術は進歩し続けるわけで。
今までレントゲン映像で説明していたものが、CTの輪切り根管やら
マイクロスコープで動画見せながら説得力のある処置をやっている若者。
印象もスキャナーで石膏の収縮膨張の世界からはおさらばの技工精度。
10年後は様変わりしているよ。

861 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 06:04:00.67 ID:ePm9swz6.net
技術は様変わりしているだろうが歯科医も患者も大半がついてこれないとおもう。
ここ10年でガラケーからスマホに代わって通話だけからリアルタイム金融取引までできるようになったが
多分8割のユーザーは通話がほとんどで良くて7割がポイント利用かな。
口腔内写真やレントゲンの説明でも患者は場所指し示してもわからない場合がほとんど
時間だけが過ぎていく
CT画像なんてぼやけてて俺もよくわからない

862 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 07:33:52.18 ID:DqBjBgqS.net
そんなもんよ

~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

863 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 08:49:00.70 ID:Dl/OLMJe.net
点数が、
ハナクソのままだからな。

864 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 08:58:33.49 ID:AZ2B0R16.net
デンチャーもスキャンで3DプリンタまたはCAD 制作になるしね

865 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 10:16:11.03 ID:b/PtU+uE.net
でも
定員割れ、偏差値30台、ハナクソ点数のままだよな

要するに、医療機器が進化するって事は
それだけ設備費、メンテナンス費用が今まで以上に掛かるってこと

少子高齢化で人口減少が加速し、需要が減少するのは
目に見えているのにな

866 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 12:19:12.91 ID:fJlMWO1T.net
収容所を精神病院にして、
日本人被害者監禁、
武力を用い人体破壊をやっていた

朝鮮テロ拠点
福山友愛病院

https://sirabee.com/2017/03/17/20161080945/

867 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:18:27.64 ID:e+O8uimf.net
CBCTの画像も、メーカーによって随分ノイズの量が違うらしいね。
ノイズが多いとぼやけてて診断能力が落ちる。
ノイズを減らすためにレントゲンの照射を連続せずにパルス照射にしたり、
照射域を減らしたりしているようだ。

868 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:28:43.50 ID:+L/172gE.net
初期のデジタルパノラマの画像の酷さといったら

869 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 06:00:31.45 ID:B5vAlFi8.net
Windows10 21H2のサポート6/13で終わるけど
オンライン資格確認どうなるの

870 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 06:03:53.38 ID:SImGd1vz.net
素朴なんだが、独立した開戦なんだからOSのサポートいらないんじゃないのか?

871 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 07:43:44.90 ID:/6DavNzA.net
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪



セレック大好き

872 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 07:59:49.09 ID:9HnoXIEM.net
いつまでも続くとは思わないけれど
昨今のドル円金利5%以上はウマーだな

873 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 09:19:01.29 ID:ihAWnf+h.net
スタッフの白衣の選択はどうしてる?
家で洗濯してこい?
医院でついでに洗う?

874 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 09:39:08.16 ID:jni/E20v.net


875 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 09:45:37.07 ID:RJqIeP8+.net
採用時何も指示してないけど、各自、自分のタイミングで持ち帰って洗ってるようだ、俺は自分のものは毎晩診療後に洗って干して、次の日に着てる

876 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:24:51.01 ID:QDIhsQjC.net
>>873
すきなほうにしてっていってる。
自分で持ち帰るスタッフと医院の洗濯機を使うスタフが半分ずつ
ドラム式にする前はみんな持って帰っていた。

877 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:42:41.56 ID:Gscxp7r9.net
>>872
為替の円高でやられてマズいだろうな

878 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:46:59.40 ID:Gscxp7r9.net
オンライン資格確認できないで閉院した老医から患者が流れてきてる

879 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 14:29:30.48 ID:cFBvuIZQ.net
>>877
今この時の情勢で為替の金額スワップ金利が決まっている。
これから円高になると思う人これからドル高になると思う人の総量が均衡して金額が決まってるわけだ
だから為替が今後どうなるか考えている量は同数だよ

880 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:03:19.19 ID:BF16gjg2.net
>>689
ウチのクリニックにコンタクト・カリエス多発の患者が
他院から流れて来た
口腔内をチェックすると、ディスキングした歯牙の隣接面が
ことごとくカリエスになっている
患者に詳しく聞いてみると、マウスピース矯正をした際に
ディスキングしたとの事
悲惨の状態だったよ
あれならマウスピース矯正なんかするより補綴した方がいいんじゃね?のレベル
口腔内は健康とは程遠い状態だった

他のケースでは
上顎前歯が痛く、色も変わってきたので診て欲しいという
ケース
チェックすると前歯の2本が歯髄壊死しかかっていた
これも詳しく聞くとマウスピース矯正中から前歯の痛みが続いていたとの事
CTでチェックしてみたら2本とも根尖が歯槽骨から
今にも飛び出しそうな状態
ウチでは何ともならないから、マウスピース矯正した先生のところへ行って下さいと放流した

881 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:04:09.41 ID:BF16gjg2.net
>>880

そんな患者を治療したら
アライナー矯正の予後不良も自分の責任にされかねない
普通は放流するだろ

882 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:04:33.74 ID:BF16gjg2.net
そもそもコンタクト・カリエスという言葉があるくらい
隣接面ほカリエスの好発部位なのに

そこをダイヤモンドディスクやバーで
ザラザラに削ったら
その後、どうなるかくらい
猿でも分かる

883 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:05:51.93 ID:BF16gjg2.net
マルチブラケットの治療をやっている歯科医師なら分かるだろうが

表面が滑沢なエナメル質にブラケットをフッ素徐放性の
グラスアイオノマーセメントで接着しても
プラコン悪い子供は
数年後にブラケット外した時には
ブラケットの周囲が
カリエスになってる
若しくは脱灰してエナメル質の表面は白濁化している

カリエスの罹患に関しては個人差があるけど
エナメルの表面が粗造になればなるほど
カリエスリスクが上がるのは常識

884 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:13:57.76 ID:BF16gjg2.net
ウチのクリニックにコンタクト・カリエス多発の患者が
他院から流れて来た
口腔内をチェックすると、ディスキングした歯牙の隣接面が
ことごとくカリエスになっている
患者に詳しく聞いてみると、マウスピース矯正をした際に
ディスキングしたとの事
悲惨の状態だったよ
あれならマウスピース矯正なんかするより補綴した方がいいんじゃね?のレベル
口腔内は健康とは程遠い状態だった

他のケースでは
上顎前歯が痛く、色も変わってきたので診て欲しいという
ケース
チェックすると前歯の2本が歯髄壊死しかかっていた
これも詳しく聞くとマウスピース矯正中から前歯の痛みが続いていたとの事
CTでチェックしてみたら2本とも根尖が歯槽骨から
今にも飛び出しそうな状態
ウチでは何ともならないから、マウスピース矯正した先生のところへ行って下さいと放流した

885 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:14:18.71 ID:BF16gjg2.net
そんな患者を治療したら
アライナー矯正の予後不良も自分の責任にされかねない
普通は放流するだろ

886 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:14:37.82 ID:BF16gjg2.net
そもそもコンタクト・カリエスという言葉があるくらい
隣接面ほカリエスの好発部位なのに

そこをダイヤモンドディスクやバーで
ザラザラに削ったら
その後、どうなるかくらい
猿でも分かる

887 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:15:36.55 ID:BF16gjg2.net
マルチブラケットの治療をやっている矯正歯科医師なら分かるだろうが

表面が滑沢なエナメル質にブラケットをフッ素徐放性の
グラスアイオノマーセメントで接着しても
プラコン悪い子供は
数年後にブラケット外した時には
ブラケットの周囲が
カリエスになってる
若しくは脱灰してエナメル質の表面は白濁化している

カリエスの罹患に関しては個人差があるけど
エナメルの表面が粗造になればなるほど
カリエスリスクが上がるのは常識

888 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 19:44:33.75 ID:n4wMHxtM.net
なんだこのコピペ

889 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 22:56:26.31 ID:cPrbwiWv.net
ウハはその隣接カリエスもemaxで治して2度美味しいってパターンだろ

890 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 23:23:31.48 ID:cFBvuIZQ.net
ディスキングした後の補綴って抜髄必須だよなあ

891 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 01:59:43.20 ID:/+r4LdWO.net
え?
ディスキングって両隣接で最大0.5ぐらいだよ?
バツズイなんかになるわけねーだろ

892 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 07:49:20.33 ID:qSCEfTCL.net
「検診で虫歯」と言われたと2年ぶりぐらいに来院した高校生。
前回のカルテの最後に「やや叢生ぎみ、希望有れば矯正専門医紹介」と書いていた。
口の中見てみたら確かに小さいカリエスはあったが、なんかせったん咬合になっていて
おまけに5ミリ程度の開咬。
マウスピース矯正をしていて「叢生は治ったのでもうこれで終了」と言われたとのこと。
あんまり見たこと無かったけど、これがマウスピース矯正でよくあるトラブルって言うやつ?

893 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:40:23.70 ID:WWJaIR/r.net
>>891
0.5mmで住んでいるならもんだいにならないだろ。
ディスキングして冷水痛とまらないとか隣接面う蝕になったとかだったらって意味だろう。

894 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:41:32.73 ID:WWJaIR/r.net
>>892
それはトラブルじゃない

895 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:42:10.73 ID:+yjFFAc0.net
LKJ

896 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:45:14.47 ID:AyqTFhle.net
衛生士用の手書きカルテで、この項目作っておくといいよって事ありますか?

897 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 09:27:32.95 ID:6Bk7oZ2e.net
衛生士業務記録簿のことか?

898 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 12:12:13.77 ID:8Y0SORyV.net
>>892
マウスピース矯正の治療完了って
歯科医師の目から見たらえっ!?っていうレベルだからね

更に付け加えるなら
患者はディスキングの弊害なんか知らないから
そら詐欺師みたいな歯科医師の口車に乗せられたら
何の疑問も持たんだろうな

僕には高校生の子の健全歯をディスキングするなんて
とても出来ません

899 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 12:17:55.56 ID:M8u5gpUF.net
それをやっているのが
偏差値30GPなんだよ

900 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 12:45:05.19 ID:M5/Euv28.net
あーあディスキングの先生こっちに来ちゃったか

901 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 12:52:06.22 ID:M8u5gpUF.net
何でもそうだが
不可逆的治療をやる際は、IFの上で慎重にやらんとな

902 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 12:53:56.70 ID:M8u5gpUF.net
CをFと打ち間違えたわ

903 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 13:22:48.38 ID:MUNi9GZw.net
>>900
僕も先生みたいに患者の健康なんてどうでもいい
儲かればなんでもいいと振り切った歯科医師になるのが目標です!!

904 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 17:38:09.93 ID:WWJaIR/r.net
>>903
なかなかそんなふうにはなれない

905 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 18:46:36.97 ID:40IMCare.net
矯正モニターサギといい、こんなヤツらといい、歯科の評判がますます落ちる一方だわ。
定員割れ、偏差値30台
情けない

906 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 19:17:52.57 ID:Ev+dV86U.net
矯正モニターもひどいが
マイクロが板を荒らして機能不全にしていた5年間もひどいだろ、かなり

907 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 20:06:52.91 ID:M5/Euv28.net
あれ、今荒らしてるのはマイクロやろ?

908 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 11:41:23.83 ID:Pnu72Thq.net
最近
書き込み少ないな
みんな、忙しいのか?

909 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 12:31:47.35 ID:dbQb7O0O.net
床矯正だけがガチ

~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

910 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 15:31:09.04 ID:BIbwdQaZ.net
うちは、開院して25年、究極に暇だよ。

911 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 15:45:31.16 ID:Epquyfrb.net
すげー暇

912 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 17:32:34.81 ID:dbQb7O0O.net
ウチだけが暇
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

913 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 18:01:24.16 ID:VgBIl15z.net
>>908
浪人生のIPが特定されて、私立医大すべてに送信された模様

914 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 19:50:21.67 ID:q3oH71IH.net
SNSに実家の写真とか上がってる

915 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 05:28:58.66 ID:Ux18qYch.net
>>914
誰が特定されたの?

916 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 09:36:10.31 ID:kaGaRPXH.net
>NTTを名乗る電話でアポを取り
NTTの職員同伴でやってきた
F●コミュニケーションズの営業マン
セキュリティの義務化を言い
実勢価格80万の機会を200万、
リースで月額1万のものを
月額3万で売りつけようとしてきた
みなさんも気負つけてね


うちにも、こんな電話があったわ。

917 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 10:35:50.32 ID:Jk/Yqz+Q.net
>>916

うちにもきた

918 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 10:41:29.59 ID:5gkBTLay.net
個人情報保護法の罰則を言ってくるよな、その手の営業
故意に漏洩した場合は罰則ありだけど、PC侵入されて漏洩の場合は違うと思う

919 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 12:05:08.21 ID:5a2mrL6E.net
それにしても
今度の芦屋市長のスペック物凄いね
26歳の年齢もさることながら

灘から現役で、東大、ハーバード同時合格し
どっちも卒業って
全く無駄なく、4年づつ履修したんだな

920 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 12:17:24.01 ID:5a2mrL6E.net
まさに
「鶏口(けいこう)となるとも牛後(ぎゅうご)となるなかれ」
だな

キャリア官僚でも何でもなれたんだろうが
一国一城の主の道を選んだんだな

921 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 12:37:24.28 ID:GXB+JZca.net
とりあえず暇
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

922 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 12:48:40.08 ID:P4STwSPD.net
>>919
性癖が心配だ

923 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 19:26:30.70 ID:UG0KiLkh.net
1か月前まで元気でメインテナンスに来ていた75歳の男性患者が突然旅立った。
俺に残された時間もあまりなさそうだ
このままでいいのだろうか

924 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 20:52:36.29 ID:5gkBTLay.net
開業当初、チャリで来ていたお爺ちゃんが、そのうち公共交通機関で来院するようになり、その後ご家族の送迎になり、その後車椅子になり、とうとうお亡くなりになったと予約の日時にご家族が報告に来た時はちょっとショックだったな。老化って誰にでも順番に訪れると思うと悲しいな

925 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 20:56:02.67 ID:fkBeCBXH.net
>>924
似た様な経験あり

926 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 21:02:42.92 ID:cbpy1kbu.net
まあ、
歩くのが一番だな。
歩くと、安静時の10倍血流が増えるし、カネも掛からんしな。
血流こそが、健康の源泉だ。
DMが万病の元と言われるのは、全身の血管が動脈硬化を来して血流が悪くなり、全身の臓器を障害させるからだし、白血球減少により感染に弱くなるしな。
渡辺徹の敗血症は、その典型。

927 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 00:17:39.83 ID:zrUsVsTD.net
そんなの日常よくあること。
毎朝新聞のお悔やみ欄をチェック。
町内でかつ近所なら高確率でカルテある。

928 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 05:12:41.87 ID:W+Jo4MUv.net
開業時、独身だったスタッフが結婚していつの間にやら子供が高校生とか成人したとか
おいらも職員も医院もくたびれるわけだ。退職金がそこそこの額になってきてるので、
セミリタイアを含め経営方針金なきゃいけないかなと思う今日この頃

929 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 06:49:17.55 ID:iy+2tblO.net
ウチは退職金の規定なし
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

930 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 07:34:46.92 ID:beeNGSNv.net
毎年1000万円使い切っても使い切れない Die with zero できない

931 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 08:40:52.65 ID:Zt5SRDxa.net
10年ちょい前にうちでの治療の際に白血病が見つかったじいちゃん、先月亡くなったと昨日聞いた。弱りながらもメンテナンスに通ってくれてたんだが残念。

932 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 20:37:53.94 ID:IjfRSBt8.net
>>842
これ書き込んだの自分ですが、やっと4/28に入金しますとのメールが来ました。

933 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 08:25:12.20 ID:7e57H4+P.net
今日も暇
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

934 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 17:04:32.02 ID:AfjJdyK3.net
この暇な状態でゴールデンウイークに突入するんだよ 毎年

935 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 18:08:56.38 ID:2YRJkG8+.net
2月は、結構、点数が上がっていたので、
今月は振り込み額が多くて割と余裕。

936 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 19:53:48.05 ID:m4bLlCuu.net
マイナ法改正案が衆院通過 保険証廃止しカード一本化 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682591442/

937 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 22:17:16.25 ID:F3Hb6PWL.net
紙の保険証は来年秋まで
ドコモもKDDIも身分証明書の役に立たないって明言したしグッバイ保険証だな

938 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 22:26:53.12 ID:UPd3sK9z.net
期限切れの保険証で受診する人も多いから、マイナで良いわ
対応出来ない所は閉院やろな

どうにかせい

939 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 22:31:28.26 ID:Z6zTTUDw.net
簡易版のシステムはまだ完成しないのかね

940 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 04:49:50.94 ID:vVG1478F.net
>>665
うちのことか!
しかしまだだ!まだ死なぬよ!!
猶予措置届だしたからw

>>919
ゴイゴイスー!!
経歴知らんが、3年くらい民間で働いてから市長、知事、国政へって移動して行ってほしい

>>930
よく貯めたな
羨ましいわ
使うのなんて一瞬

941 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 05:44:22.41 ID:89UXyIvW.net
金を使える人は溜まらないし
金を貯める人間は使えない
どちらも極端だからうまくいかない

942 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 06:00:41.41 ID:ogiidFOt.net
マイナ保険証先月は利用者2人が、今月は7人いて増えてきてるわ。

943 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 10:05:36.55 ID:Bqg9vt/U.net
みんなマイナカード持っているけど家にしまっているんだよ
俺も最初はマイナカード便利だよって推奨していたけど
20円損するの馬鹿らしくなって最近は推奨しなくなった

944 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 12:35:54.11 ID:jlhgi65C.net
フィードのカタログ
紙が薄くて、めくりにくい

どうにかせい

945 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 13:41:37.27 ID:mCXUqxa1.net
アモキシシリン効いた
これで今晩はまともに眠れる

946 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 18:02:51.52 ID:me2O39dQ.net
今日で何とか70万点超えた
50も後半になるとこれが限界
まだ借金3000万はあるから
頑張らねば....

しんどいなぁ

947 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 18:45:06.10 ID:id7p47kt.net
うちは、
100万点に届かなかったわ。
そろそろ、潮時かもしれんな。
どう思う?

948 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 19:17:17.40 ID:89UXyIvW.net
あの世には持っていけないからバランスを考えてな

949 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 20:41:50.87 ID:F9/Whk8U.net
>>947
診療時間を短くして
気の合う患者さんだけを相手にして診療する

仲のいい衛生士に来てもらってメンテをやってもらう

引退した先生がボケたり、死んだり、自殺したりというのを診てるので
遊びに重心をおいて、週休3日、4時間診療くらいで頑張るのがいいと思う

950 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 22:17:55.99 ID:+Ci09qPy.net
150枚18万点だったわ

どうにかせい

951 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 05:01:56.40 ID:vlyrPhkx.net
かなり儲けとるな……

うちなら手残り150万円や

952 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 06:33:04.70 ID:fLrRgcOF.net
もう充分儲けただろうからいかに残りの人生を有意義に駆け抜けるかが最重要事項だろう。
ここから1億増やそうが1000万円増やそうが大差ないと思う。

953 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 07:24:16.11 ID:2BJ+a+WQ.net
金額の多寡よりも醸成された価値観や生き方の方が大事やな

つまり、詰まる所恐るべきは事故と認知症だけや

954 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 11:40:09.63 ID:Oy88WyOd.net
そろそろ、固定資産税の納付書が届く季節だな。
それにしても、土地の税金はいいとしたて、築30年で資産価値ゼロの建物にも課税されるのは納得いかんな。

955 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 13:33:42.08 ID:zygR4zyA.net
テナント料の更新きたが値上げ無しで良かったーー。あと3年は安泰だがその後どうなるかが問題。更新料も半額でありがたい。大家が患者だから診療中に色々話せるのが効いてるのか

956 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 15:00:02.88 ID:J/U5ZEr8.net
うちは、
テナント料下げてもらった上に、更新料も無しにして貰ったわ。

957 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 17:34:09.46 ID:J8jbSxDt.net
おすすめの出会い系アプリないですか?
せっかくの休みなのにやることがなくて

958 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 17:51:52.62 ID:Oy88WyOd.net
ヘタしたら、怖いお兄さんが出てくるかもよ。

959 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 18:08:51.61 ID:J8jbSxDt.net
おすすめの映画とかない?
せっかくの休みなのにやることがなくて

960 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 18:44:19.66 ID:RDFLzm09.net
ビバリーヒルズコップ3部作(吹き替え版)

961 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 20:23:28.98 ID:Oy88WyOd.net
ローマの休日を改めて見たが、ヘップバーンはまさに天使だわ。

962 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 22:07:38.34 ID:hbWIZIBS.net
小津安二郎の東京物語はオススメ

963 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 23:55:45.67 ID:J8jbSxDt.net
おすすめの本とかない?
せっかくの休みなのにやることがなくて

964 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 00:21:41.77 ID:L67Kcmf9.net
第二種電気工事士試験 完全攻略

院内の電気工事がはかどる

965 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 03:09:45.98 ID:BuctC+1Q.net
10年毎の更新だから当面はテナント料の上昇の心配はなさがそう
普通は2年毎なんだっけ?

966 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 09:28:11.28 ID:8971JQn3.net
クイーンズギャンビット(ネットフリックス)面白いから観るべし

967 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 12:09:51.46 ID:qvAqIvaH.net
>>966
あれは名作だよな
俺も大好き

968 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 12:11:20.28 ID:qvAqIvaH.net
テキサス・レンジャーズ(ネットフリックス)もオススメ

969 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 14:23:08.22 ID:zmh9SrAu.net
ネットフリックスオリジナルなら
初恋がお勧めだ。
それほど好きでもなかった満島ひかるに
惚れてしまう。

970 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 16:40:33.58 ID:8971JQn3.net
>>968
観ました 面白かったあ

971 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 22:55:39.98 ID:mnZpU+My.net
>>966
>クイーンズギャンビット
面白いです、ありがとうございます。

>>968
>テキサス・レンジャーズ
これまた面白いです。ありがとうございます。

他にもおすすめお願いします。m(_ _)m

972 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 23:13:03.79 ID:hBA50vaF.net
天使のくれた時間

973 :967:2023/05/01(月) 03:09:55.38 ID:6uusrYFf.net
>>971

>>967だけど
ネットフリックス関係なしならオススメの作品は
「ノー・カントリー」
「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」

どちらも2007年度のアメリカ作品だが名作だよ。

どちらもテキサスを舞台に描かれた作品。
コーエン兄弟がアカデミー賞の作品賞獲った作品と
ダニエル・ディルイスがアカデミー賞の主演男優賞を獲った作品。


俺の中では前述の「テキサス・レンジャーズ」と合わせて
テキサス三部作と呼んでいる。
同じテキサスと言っても
全て時代が違っているし、扱う題材も違う作品だがら
心配無用。
3つの作品に共通しているのは激しい暴力を描いている事ぐらいだが
アメリカが内包する暴力性や人間の業や深淵を覗き込む様な深い作品だから
何度も観てしまう。


「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」の方は少し重い作品だから
心の余裕がある時に観る事をオススメする。

974 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 05:58:57.09 ID:ZCFqTmS/.net
>>966
おもろかった、昨夜から見はじめて今見終わった

975 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 10:21:03.09 ID:O1VG4/HK.net
この年齢では運命を変えられないのに、道を誤る人もいるんだろうね。
と、思ってしまった。人生はあっという間に終わってしまいそうで。

976 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 11:39:15.87 ID:ROJXKZWk.net
次スレです

【歯科】パトラッシュ 50代の歯科医師だがもう疲れたよ…【開業医】6匹目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1682908728/

977 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 13:26:04.82 ID:amovojZ/.net
冷蔵庫520L、35万で買ったわ
値上がりしとるな

どうにかせい

978 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 17:10:09.42 ID:iFnzslNr.net
おれたちもう引退だな

979 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 17:38:15.71 ID:RjIfg0HC.net
>>978
引退するならクリニック売ってくれい

980 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 17:47:22.23 ID:iFnzslNr.net
>>979
相場っていくらくらいのもんなんだ

981 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 18:21:30.30 ID:MotX6Cuq.net
開業を模索中のころ継承物件を見学に行ったら、
未収金が鬼のようにあるから実質タダみたいなもんだと説明をうけて
帰宅してからアレそれを俺に回収させる気なのかと気がついて慌てて断りに行った。

982 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 20:27:36.20 ID:iFnzslNr.net
>>981
未収入金がいくらあっても居抜きには関係ないのではないか?
債権回収目的なら別だけど。
それとも今後も金を払わないクズみたいな患者を引き受けろって話だったのかな

983 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 21:10:03.37 ID:MotX6Cuq.net
>>982
まあ診療を丸々引き継ぐ前提でしたからね…

984 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 21:14:09.29 ID:0kyz8dtP.net
契約の形態なら幾らでもあり得る

985 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 23:37:45.67 ID:ZCFqTmS/.net
歯科医師過剰問題が一番ひどかった頃
同じくらいの卒業年数の人たちは開業に二の足を踏んでいた

知り合いから継承物件を紹介されたんだが
開業してまもなく院長先生がなくなったということだった
賃貸でということだったので、保険で借金は支払い済なんじゃないかと聞いたら
将来が不安で子供も幼いので手放したくないということだった

知り合いいわく、奥さんは美人だしいい人ですよ、と
いや、美人でも子持ちだしいらんわ、と思いつつ見学にいくことにした
そうしたら泣きつかれて、バイトでということになり
だらだらバイトを続けているうちに子供ができた

子供ができても、亡くなった院長先生の子供が不憫で
やはり自分の子と差をつけてしまいそうで、一緒に住むことができなかった

じつは自分も中学生の頃に父親を亡くして、母親が男を家に入れるようになり
家の中がおかしくなってしまった

特定されそうで・・・別に特定されてもいいんだけど
上の子が今年、国立といっても地方ですが医学部に入学しました。
お父さんありがとうって言ってもらえたときは泣いてしまった

下の子は自分の子なので期待していません
でも兄弟仲が良くてよかった

986 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 00:24:46.11 ID:roMjR09p.net
985です。

わかりにくかったかもしれませんが
自分は今も嫁と一緒に暮らさず、近所に住んでいます。

二人の子供たちと、どちらかというと親戚のおじさん的な距離感で
成長を見届けてきたと言うか

987 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 05:48:16.11 ID:KdrDX1h0.net
>>986
子煩悩な父親にとってはある意味理想的な状態でしょう。
金だけ出して子供の成長を見届けることが出来るし自由だし。
成功して世間に羨まれる父親はみんなそうだ。
前澤友作、渡辺謙・・・

988 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 08:21:11.84 ID:6oZGQOY1.net
なんでバイトすると子供ができるのか

989 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 10:55:31.90 ID:A8UoDaT7.net
バイトすると子供できるよ

990 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 11:33:46.60 ID:HAbv3UDW.net
当たり前のことを聞くなよ
バイトって大切だよな
クラウンの調整が左右されるし

991 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 12:51:18.40 ID:L6iREbWx.net
またこんな

「子どもの歯の矯正に100万円」に賛否 「価値は間違いなくある」「ポンと出せる親そういない」 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682995795/

992 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 12:55:16.93 ID:L6iREbWx.net
こんな事
初耳だな

 医療法人誠真会しげなが歯科医院事務長で歯科経営コンサルタントの重永応樹さんによると、現在の歯科矯正はマウスピース矯正が主流の傾向という。

993 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:32:01.52 ID:Xmql0z+0.net
歯学部の学費に3000万

994 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:32:37.26 ID:dAuz2jFM.net
さっきQBハウスいったら1,450円に4/1からなってた。3年くらい前は1000そこから20%アップの1200,でさらに20%アップの1450円。羨ましい

995 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:44:18.02 ID:HAbv3UDW.net
前株持っていた
ちょこともうかって
武漢ウイルス暴落時に
この株売ってさらに有望な株に乗り換えた

996 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:48:26.44 ID:Xmql0z+0.net
わしが行っている所は1100円カットや

どうにかせい

997 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:53:07.66 ID:6oZGQOY1.net
わし 風呂場で自分でバリカン

998 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:54:58.82 ID:HAbv3UDW.net
ホースの周りをやるのかい

999 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:55:36.86 ID:6oZGQOY1.net
質問いいですか

1000 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 13:56:33.12 ID:roMjR09p.net
>重永応樹

技工士のようですね。

FBで検索すると本人のアカウントの他に、講演会の写真がでてくるんですが
歯科医師と勘違いされても仕方のないようなことやってます。

警察とかマスコミにコネのある人がいたら、訴えた方がいいですよ

ヤフコメに書き込みできる方は「このひとは歯科技工士」って警告してください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200