2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 16

1 :卵の名無しさん:2023/03/04(土) 10:35:55.69 ID:MIJbO+HS.net
1CK(シニカケ)=1日5人 レセ50枚
1YC(ヤバクリ)=1日10人 レセ100枚
1TC(ツブクリ)=1日15人 レセ150枚
1HC(フツクリ)=1日20人 レセ200枚

粒のみなさん楽しく平和に書き込みしましょう
前スレ


【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1671789602/

2 :卵の名無しさん:2023/03/04(土) 10:51:22.66 ID:cdDHoz5g.net
            , r一'⌒冖ー- 、
          /            \
        〃 ,r‐'⌒ゝへヘノ`ー 、ヽ
         {  〈 u .'~\、 ,..ノ^ j_ノ
.         >=i,{ーγ ̄`Y´Y' ̄ヽ!
.         {ト,|l  丶一´r_〉ー‐' )   乙!
          ゞ ; ∵'∴ ,.;==┐∵/
.     ,, ‐ "i\  ι ´¨ニソ ,.′   __________
     /'   '` 、`_ー-.....___,. -イ_`二_// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /
     ;''、       ` ―- .、__ /'´ -- `ッ          ,r┴ 、)
.    /,                /   , --ク´             (二`ヽ)
   〃  ` ー‐-- 、;;;;:_   _ノ.  _ __/              /^ソ
   j!            ̄ `¨´  //                 /'´
   {!         ________,//_,_,________,_,_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `-――-((」II:II二二二二二二二二ユ!  ̄ ̄ ̄ ̄

3 :卵の名無しさん:2023/03/04(土) 13:02:45.66 ID:B2L/TvtE.net
クラウドのレセコンはインターフェイスがな、
会員登録みたいでw
Javaとか使う度量があればだけど。

4 :卵の名無しさん:2023/03/05(日) 06:14:51.28 ID:oORwtANv.net
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/DkWQwVX.jpg
https://i.imgur.com/fWEMpCY.jpg
https://i.imgur.com/8xAevxp.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/CJTwAzZ.jpg
https://i.imgur.com/5XGpFwh.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

5 :卵の名無しさん:2023/03/05(日) 06:15:01.99 ID:oORwtANv.net
すみません、誤爆しました

6 :卵の名無しさん:2023/03/05(日) 15:33:09.65 ID:M4SZUvlJ.net
すげー誤爆だな
痴漢で捕まんなよ

7 :卵の名無しさん:2023/03/05(日) 19:50:20.60 ID:/fc7BYhC.net
不朽の名作がすげー気になるじゃねーか!

8 :卵の名無しさん:2023/03/07(火) 07:35:04.55 ID:Q5m1PJCl.net
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

9 :卵の名無しさん:2023/03/07(火) 09:34:42.46 ID:eakBYMpw.net
こりゃ大変だ、もう100回ぐらい認知症になってるおれ

「下剤を常用すると認知症リスクが増大する
 浸透圧性下剤(便を柔らかく)を使用している人は、特にリスクが高い」

10 :卵の名無しさん:2023/03/07(火) 17:49:10.89 ID:Q5m1PJCl.net
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \


     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

11 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:10:51.11 ID:rcUw46MO.net
知り合いの息子さんが開業するらしいので、
なにか贈ろうかと思いますが、なにがいい?

12 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:40:45.36 ID:3jB5b+V9.net
蓮の花

13 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:41:52.81 ID:L+LI+6a0.net
無難なところで花
胡蝶蘭とか
長く使うものなら待合室の大きな時計

14 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:44:13.43 ID:JwIAA4N8.net
実用的なものでないなら蘭でいいんじゃね?
そうでないなら何か欲しいものがないか実際に聞いて贈ったら?

15 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:53:10.28 ID:JwIAA4N8.net
いきなりずっと保つ大物送られると困るよ、多分
うちはその人が自分で撮影した写真のデカいパネルを贈られて非常に邪魔、飾らないし、そのスペースもないし
あとデカい観葉植物も困る

16 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:54:56.84 ID:V4KWhNU6.net
金だろ

17 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 12:58:41.18 ID:ZOg/vnpQ.net
>>11
合着用セメント。
友達から贈ってもらったが一番役立った。「どんどんセットしてね」って手紙が入っていてうれしかったよ。

ユニットのメーカーからきた観葉植物が一番いらなかった。かなり迷惑。
傘立てや時計ももらったけど、趣味や求める大きさが合わないと困る。
胡蝶蘭はうれしい。新規開業って気分になる。

18 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 14:12:31.24 ID:EskZv8a2.net
>>17

例に出た中でも、何気にセメントが1番高価ってあり得るな

送った方も経費にしやすいしw

19 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 15:36:12.65 ID:9zNXXJVT.net
>>11
おっパブを奢る(´・ω・`)

20 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 15:47:00.99 ID:o6WlZ0sg.net
滅菌パック

21 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 16:19:27.40 ID:OKhI6jo9.net
胡蝶蘭いっぱいもらったけど
小バエがすごいことになった。

22 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 16:30:52.73 ID:+FRwuK2m.net
胡蝶蘭?w
水商売の開店祝いじゃあるましな
生花なんて、始末に困るだけ
やっぱり実用品が一番

俺は、電子レンジを贈ったわ
単機能なら1万円くらいで買えるしな
スゴい喜ばれたわ

23 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 17:42:43.63 ID:84CpvzkS.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        >>19 いいお店知ってますよ
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

24 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 17:57:13.77 ID:rcUw46MO.net
なるほど
花は葬儀以外贈ったことないんでw 自分には無理かな。
相手が女性なら贈ってみたいけど。

実用品ねぇ、親父さんに聞くわけにもいかないし、
時計とかは好みの問題あるし、電子レンジか、控え室とかいいかも
でも買ってたらなぁ。

カタログにしようかw う〜〜ん。

25 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 18:02:34.62 ID:3jB5b+V9.net
未来院請求分の患者負担分って、患者さんに何らかの形で請求してますか?
実際に徴収できることはあまりないでしょうけど。

26 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 18:20:40.08 ID:JwIAA4N8.net
胡蝶蘭は鉢植えだぞ?
花束みたいに渡すものじゃないぞ、一応

27 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 18:22:54.94 ID:rcUw46MO.net
前から思っていたんだけど、医療費提示のはがきが来て
「受診していない」とか通報する人がいるのかな

28 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 18:24:56.30 ID:rcUw46MO.net
>>26
失礼こきました

29 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 19:54:57.42 ID:0LHLbfMr.net
鶴見に文春砲キター
https://bunshun.jp/articles/-/61196

30 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 20:02:50.47 ID:g2oFEyxJ.net
>>25
請求しないと健康保険法に抵触するから
形だけでも請求した方が良さげ。
ハガキ1枚送るでも良い。
着信残すだけでも良い。

31 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 20:16:03.50 ID:elqN6Kpo.net
>>29
あーこれ教授諭旨免職になっちゃうよ

32 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 20:33:31.32 ID:0LHLbfMr.net
鶴見がヤフートップニュースにキター
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6456340

33 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 20:51:36.71 ID:0LHLbfMr.net
分数が出来ない歯学部生
https://oned.jp/posts/2735

34 :卵の名無しさん:2023/03/08(水) 21:31:00.04 ID:rguLqq2j.net
>>25

一応重要なことだからコピペだが確認を

>医療機関は少なくとも以下の対応を行っていること
ⅰ 患者又は家族等(家族、身元保証人、代理人等)に対し、療養終了後、少なくとも1月に1回、電話等で支払を催告し、その記録を残していること
ⅱ 療養終了後3月以内及び6月経過後に、内容証明郵便による督促状を送付し、その記録を残していること
ⅲ 療養終了から6月経過後に、少なくとも1回自宅を訪問し、その記録を残していること(自宅まで通常の移動手段でおおむね30分以上かかる場合には、近隣の家族等を訪問するか、患者又は家族等と直接面会し、支払の催促を行い、その記録を残していること)


重要なことは義務ではなく望ましいとされてることね

35 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 00:53:46.00 ID:csNteCFO.net
>>24
光触媒造花アレンジメントを幾つかいただいたけど、生花より扱いが楽で良かったですよ。
質の良いものは本物と見まごうほど精巧にできてて、ほどほどの大きさなら意外に手頃なお値段です。

36 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 06:26:26.09 ID:nZf0Mbae.net
>>30
>>34
実際にやってますか?
着歴はいいけど出ちゃったらとか

37 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 07:32:56.58 ID:aYRcBc+e.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ


         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

38 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 08:03:17.09 ID:Ks/AcrxP.net
>>36

>>34ですがしていません
この制度は、医療機関側が善良な管理者と同一の注意をもってその支払を受けることに努めたにもかかわらず、なお被保険者が当該一部負担金の全部又は一部を支払わないとき
そして患者の任意中断があって一ヶ月経過した場合に機能するもので、一般常識に照らして歯科医院と患者の関係はこれらに該当します

保険者が支払いをストップする時はすでに詐欺などを疑っている場合だけでしょう

ちなみに私のところも怪我によるという電話で予約キャンセル、来週で予約日から1ヶ月経過するため、来月まで待って未来院請求ですね
骨折で治るのに時間がかかる場合でもお互い事情を把握していれば十分です

39 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 08:36:54.09 ID:wYuB8Y/G.net
作成した○○の未来院請求をする、制度上本人に負担金請求する
決まりになっているので、ご理解を、

的な通知をしたらいいんじゃね?

40 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 09:19:21.19 ID:6IzqVrBr.net
お前らおはようございます
株がすげー儲かってます
歯科はあいかわらず暇です

41 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 09:31:57.13 ID:nZf0Mbae.net
どうせ回収できないのに、わざわざもめ事の種を作るのはいかがなもんかなと。

42 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 10:16:55.33 ID:fxN6TDyt.net
なんか年末くらいからすごい上げてるよね
月末の配当が確定した後に多少下がるだろうけど

43 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 12:02:14.32 ID:wYuB8Y/G.net
>>41
なんも連絡しないと、ハガキ見て不正請求だと騒ぎかねない

44 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 13:16:46.36 ID:6IzqVrBr.net
印象取って帰る時に次はいくらになりますって「請求」しとけばよくね
その時「請求」はしてるから後で患者が自発的に金持ってこないのが悪い
オレ天才

45 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 13:30:05.37 ID:wYuB8Y/G.net
ほんとに不正している人たちだけど、取消になる
人のほとんどが医療費の通知との違いでの情報提供
から指導に至ることがほとんど。

もしチクられてもすぐに未来院請求とわかるけど、
今度は負担金請求がないことが明らかになる。
ついでに色々探られたら、たまらない。

46 :卵の名無しさん:2023/03/09(木) 14:03:15.28 ID:aYRcBc+e.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

47 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 10:26:32.46 ID:T7WuruiK.net
今日、
光熱費等高騰対策支援金が振り込まれたわ

48 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 10:50:37.01 ID:1ESD0wf8.net
支給の決定通知はきた?

49 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 13:16:53.92 ID:T7WuruiK.net
決定通知も来ないし、マイページも審査中のままだけどな

入金が先だったわ

50 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 13:24:23.84 ID:T7WuruiK.net
しかし
今回のWeb申請は、とってもわかりづらかったわ

無事に済んだからいいけど

51 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 17:22:29.07 ID:m8HFmXdm.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

52 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 17:24:16.68 ID:lNjluX/6.net
そういや決定通知はこんかったな
入金だけされてた

53 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 21:31:25.36 ID:5DuOddw5.net
>>47
それって都道府県単位?市町村単位?
そんなのあったの知らんかった

54 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 21:36:20.06 ID:qNqT17f2.net
オンライン資格今日NTTからお手紙が来て8月って書いてあったわ
で、速攻猶予申請出した
NTTに電話したの8月だったから一年かかるんだなぁ~

55 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 21:53:51.32 ID:HxK9ZkHf.net
当地では、
県の支援金だったな。

56 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 22:28:49.97 ID:hceEMWHn.net
youtu.be/uIbdbL-ECKM
こいつアホなんか?○○っスってなんだよ
しかも逆ギレしてきた

57 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 23:00:49.06 ID:BhtC2kbX.net
>>54
2月に猶予申請はしたけど、受理されたという返事はない。

58 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 23:36:18.30 ID:1ESD0wf8.net
パノラマ 372点がない
ってリクエストするとまたぶちキレるんだろうな、開発者w

59 :卵の名無しさん:2023/03/10(金) 23:46:06.14 ID:2SUf83U6.net
口腔内撮影用のカメラって使ってる人いる?
使ってなくても詳しくてこういうのがいいよっていうカメラマンさんいたら教えてください

60 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 00:15:41.88 ID:esBNC5bR.net
>>59
うちはオリンパスE-5+50mm F2マクロ+リングフラッシュRF-11
いずれも廃番・・・

61 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 00:19:56.40 ID:0sgFAjr0.net
うちはスマホ

62 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 01:46:42.42 ID:Ec3O+m7c.net
カメラに詳しくないので松風のアイスペシャル

63 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 06:46:18.02 ID:HuY1oQN3.net
2023/03/11

64 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 07:52:15.74 ID:MBDoMcki.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

65 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 08:09:43.50 ID:QROL6xo8.net
EossKissX3+60mmマクロレンズ+Canon マクロリングライト MR-14EXII

66 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 08:10:41.71 ID:QROL6xo8.net
今はEosKissX10なのか

67 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 08:23:34.81 ID:K/ZJ0XaZ.net
近所の医院が一斉に晩の時短を始めた。
ウハも含めて。
福利厚生を整えたところで遅くまでやってるところには
求職者は来ないと言うことか。

68 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 08:40:47.03 ID:hXz/8lWK.net
>>53
あのカネは自治体がどう使うのか決めたんだけど
うちのとこはペイペイのキャンペーンに全額使われちゃってたな 一銭も来なかった

69 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 08:40:56.22 ID:FCDoEtLa.net
>>67
時短て20時→18時みたいなかんじ?
打ちの近隣は曜日によって17時までってなってきたよ。

70 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 09:10:33.58 ID:48KiDd7U.net
>>67
時間関係ないジジババ相手にした方が儲かるしね
とっとと閉めるが吉

71 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 12:40:46.05 ID:MBDoMcki.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \     よく考えたら日曜診療いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

72 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 13:57:04.29 ID:ef177Nkq.net
未来院請求って、患者から一部負担金をもらえなくても医院側が損しないような設定になってるって聞いたことがあるけど、ちがうん?

73 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 14:12:46.23 ID:V7cSJKEn.net
>>68
そうなんだ
全然知らんかったわ
ペイペイに使われたってのも酷いね
ペイペイ使ってない人の割合ってそれなりにいるだろうに

個人的には基本がクレカのコンタクトレス決済が速いし簡単だからそればかりだわ
たまに楽天ペイやaupayも使うけど

74 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 16:49:40.48 ID:BQR8ZlMs.net
>>72
7割だけだから損に決まってるやろ

75 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 17:06:03.24 ID:P7pCR1bK.net
偏差値30なんだから、
許してやんな。

76 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 17:16:12.64 ID:MiM0jHaT.net
>>73
歯科医師会でも仰天だったよ
隣の県はすぐ配ってたのにさ ソフトバンクとの癒着が酷い

77 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 22:03:46.92 ID:SL2JfWfK.net
そもそも患者が来ない以上、装着料は算定できず製作料のみ算定可。通常技工料金は製作料の7割程度。それゆえ、一部負担金を徴収しないでも医療機関に損失は生じない、というのが国の考え。

78 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 22:33:37.40 ID:dK3d/1mh.net
>>77
その考えが結局保険無料診療って事え
マイナスどころか、7割回収でもプラスっす。
だからダメ!絶対!

79 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 23:20:21.29 ID:S0H1SYIP.net
オーラ注が後5本

どうにかせい

80 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 23:23:18.42 ID:GIUDN/0l.net
>>74
金属残るから丸儲けじゃね?

81 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 23:26:57.78 ID:GIUDN/0l.net
そうそう
未来院請求で患者にお金請求してる人って患者にちゃんと金属渡してるの?

82 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 23:28:09.80 ID:PVigvdro.net
チェコの選手に歯医者がいるんだな
いいな、仕事休んで野球しに日本まで来れて

83 :卵の名無しさん:2023/03/11(土) 23:57:26.85 ID:GIUDN/0l.net
まぁええわ
未来院請求で患者にお金請求するなんて愚の骨頂
ルールも曖昧だし
患者が死んだり怪我して下半身不随とかになってても請求すんのか?
アホくさ
請求する必要なんて全く無し!
以上!

84 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 00:52:13.16 ID:0ANya+85.net
>>83
技工代と金属代タダだったら考えるわ(´・ω・`)

85 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 00:54:18.97 ID:0ANya+85.net
>>82
「ワタシツブナンデース!ハハハ!」

86 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 01:40:08.96 ID:pRyMMkpS.net
>>84
患者に請求しない→3割(または1割、2割)無いけど金属は残る
患者に請求する→3割(または1割、2割)もらうけど金属は患者に渡す
結果同じじゃん
まさか患者に請求しといて金属渡してないとかないよね?

87 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 07:53:38.95 ID:sqq0KqvM.net
閉める時間を早くすると社保>国保が
社保<国保になった。
でも高齢者はだんだんと施設に入ったり亡くなって
行くから尻すぼみになるから辛い。
朝刊見るたびに、あーあの方が亡くなっていたんだとか
会社を定時に出た人が受付に来れるのは
6時くらいかな?5時半最終だと間に合わない。

88 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 08:59:11.79 ID:ixWscz82.net
未来院患者の保管期間すぎたのを屑金属としてだしたら19万になった。

89 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 10:52:20.08 ID:DwdRHYtO.net
>>88
保管期間て何ヶ月?ずっと溜まってるわ。

90 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 13:05:01.35 ID:BGirqgsP.net
技工指示書とセットで
3年間保管な

91 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 13:30:31.32 ID:BGirqgsP.net
カルテは5年間
それ以外は、全て3年間って覚えておけばいいよ

92 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 13:31:28.08 ID:q+7j61by.net
シカンの紙は?

93 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 14:14:44.36 ID:tCI29TdL.net
>>86
は?渡すのあれ
患者としても渡してどうすんのこれ?だろ

94 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 14:42:50.50 ID:DwdRHYtO.net
>>91
領収書の控えも3年?

95 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 15:05:13.08 ID:BGirqgsP.net
診療録は完結の日から「5年」、
それ以外の帳簿・書類(例えばX線フィルムや領収書など)は
「3年」と定められています。

96 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 15:07:09.88 ID:BGirqgsP.net
だから
5年間の保管義務はカルテだけ
他は、全て3年間

97 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 15:43:59.96 ID:0ANya+85.net
>>86
未来員請求した時点で多分渡したらダメだろ
ちゃんと技巧仏作成したって証拠が手元になくなるだろ
おれは渡さず技巧仏保管と習ったが

98 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 15:52:04.77 ID:DwdRHYtO.net
>>96
助かったよ

99 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 17:17:07.58 ID:Zbhuu17o.net
最近以前より急にキレる患者が増えている気がする。
余裕が無い人が増えてきてるのかな。

100 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 17:32:37.21 ID:rDykUzvv.net
光熱費の高騰やら、物価高に加えて、増税の動きもあるしな。
さらに、アヘ政権時代の取り巻きの悪事が次々と暴かれているし。

101 :卵の名無しさん:2023/03/12(日) 17:33:55.94 ID:rDykUzvv.net
余裕も無くなるし、腹も立つわな。

102 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 07:48:16.93 ID:k8D4i4Re.net
>>80
金属量が多いのはFMCだけ、それ今減ってるだろ。
それにしてもPd単体だと半年前のより4割下がった。

103 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 07:50:21.74 ID:k8D4i4Re.net
>>86
金属渡す必要はない。
我々はものを売ってるんじゃない。おかしな事言ってるね。

おなじように、補管=補償とか言う人? 
変な人

104 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 11:43:30.70 ID:W40UwMZJ.net
お前らこんにちは
株がヤバいっす!

105 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 14:24:33.41 ID:1gwKQtZc.net
税務署は保管期間がちがうから注意。めっちゃ縦割り

106 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 14:30:44.91 ID:f8pw5+6h.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e196f8313d97fbde4dd7da8025d0dbcabb22e521
韓国・歯科衛生学科に「社会人クラス」…現職の衛生士ら猛反発

107 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 15:20:44.89 ID:8B0qKT46.net
確かに何が問題なのか分からないな

108 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 16:26:25.72 ID:JQ73nzVM.net
火病

109 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 16:39:07.49 ID:Ekbi8HI3.net
睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置って作ったこと、もしくは外注したことある人いる?
厚みと上下を繋ぐシリコンバンド?みたいなのはモリタ以外で出してないのかな?

110 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 18:05:15.99 ID:ml3SwuaM.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/217138

この記事で、
>>医療介護連携政策課の担当者は「エラーが発生しているのは特定のメーカーに限られている。

とありますが、具体的にどこのメーカーのパソコンかわかる方みえますでしょうか。
ネットワークエラーが頻発して困っております。
当方PCはHPなのですがこれが原因かどうかです。

111 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 19:52:26.90 ID:YWE/DMCB.net
>>109
そんなめんどくせー事しなくて良い。
上下作って、口腔内にはめて
気道開くくらいの高さと前方位でバイト採得する
んで、マウントして即重なりのレジンで固定すれば良し。

112 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:02:01.00 ID:2681OgRy.net
装置作っても万一夜中に窒息したら装置作った人間の責任にされロウだから耳鼻科に丸投げするよ。
何言いだすかわからんからな。

113 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:04:44.34 ID:2Vui+2zG.net
銀歯が取れたのでやりかえてもらった時に古い銀歯を持って帰るからくれと行ったらすごく不機嫌になった歯医者がいた。
お前らせっこいな

114 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:07:40.74 ID:7MnMYDNe.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

115 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:16:53.26 ID:MUJNLV/8.net
>>113
お前なぁ分かってねぇなぁ
チップと同じだよ置いていけよ
理想は治療が始まる前(ここポイント)に「あっこれ処分しといて下さい」って言うんやで
そしたらワシら歯医者はすげー丁寧にやるぞ
まぁワシらも人間だかなら

116 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 20:31:15.53 ID:k8D4i4Re.net
>>113
ネタじゃなければ、ここは歯医者のスレ
患者さんは健康板でどうぞ

117 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 21:11:40.79 ID:p+1zyn0x.net
スクラップメタル
マジ高騰しとる

118 :卵の名無しさん:2023/03/13(月) 21:37:08.76 ID:BnzcD3mR.net
田中で金が㌘9000円
田中は㌘120円の差益を乗せているようだな

119 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 07:01:03.31 ID:Z65hY2M+.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

120 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 07:20:50.76 ID:UAxTo2d4.net
一般人の社会通念上の虐待は介護業界では虐待にはなりません。

何故なら労働者の民度が極めて低いのと、絶望的不人気職による人手不足により、細かい注意をすると職員が直ぐ離職をし、経営者や役付きが現場に出る羽目になるからです。

そりゃ経営者や役付きは現場で拭き仕事なんてしたくないので、露骨で酷い虐待以外は見てみぬフリです。

はい。構図構造そのものが底辺です。

掃き溜め業界に道徳倫理は通用しません。

ようこそ!紛れもない底辺へ。

121 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 08:32:29.91 ID:MbadNy3N.net
>>109
てか、素人さんかな?
もしかして費用がそれなりかかるから
自作しようと思ってる??

122 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 09:27:04.60 ID:9Z8syGcr.net
お前らおはようございます
株やべぇなオイ

123 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 09:41:18.04 ID:C/HH+lQN.net
パラ改訂決まってるのにまた金属暴騰

124 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 09:48:57.29 ID:wn8ZeX76.net
>>109
出入りのラボに聞けば?小さいところだとやっていないと断られるかもしりれんが。それとも院内ラボか自分でラボやってるの?

125 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 10:47:08.21 ID:d7QQQqbl.net
ガイドラインくらい読めよ
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://jadsm.jp/iryo/guideline_pdf/guideline_2020.pdf

126 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 11:54:15.89 ID:fo2/GmYn.net
>>122
カラ売りしないの?

127 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 12:26:48.24 ID:Z65hY2M+.net
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

128 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 12:38:42.07 ID:2gFAW74Y.net
>>121
シートは0.5, 1.0, 1.5, 2.0持ってて、OAは自分で作ったことあるよ
ラボに頼むと費用も2万くらいは払うことになるよね

>>124
出入りのいくつかの4ラボもさらに外注とか、バンドは在庫ないとか、他に種類あるかもよくしらないとか頼りない事言うものだからさ

実際にセット、調整する歯科医じゃないとわからないこと、知らないことってあると思ったんです

129 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 13:36:39.70 ID:MbadNy3N.net
>>128
じゃあ、ここで聞かないで
まともなところで聞いてちょ。

130 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 13:43:31.93 ID:1YGXyXHo.net
焼き場で金歯拾って帰ったらすごい不機嫌になった係員がおったわ

131 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 14:15:24.98 ID:PTuv/Jic.net
>>128
ホワイトクロスのネットセミナーでもみたら?

132 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 15:45:14.80 ID:d7QQQqbl.net
火葬した時点で
所有権は放棄した事になっているからな

133 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 19:32:09.02 ID:wgYHs7C2.net
>>128
そうかい、そりゃ失礼したね。ゴメンよ。
ただバキュームと咬合器有るなら技工所通さないで出来るよ。
なんにも難しく無いよ。
だいたい技工所介したってBT採得はDrの仕事だよ。
シリコンバンド??
なんて俺知らんけど、数例セットしてるよ〜。
モーマンタイです

134 :卵の名無しさん:2023/03/14(火) 22:23:26.27 ID:j3f86QUq.net
>>129
知識無くてもレセ少なくてもまともな歯科医師でいろよ恥ずかしい

135 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 07:00:16.98 ID:O52DGwF7.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

136 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 08:55:39.50 ID:cgmz6QJE.net
>>126
まだ初心者で下手くそなんで
配当狙いの現物取引一択です!

137 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 16:58:22.69 ID:RVRje8Em.net
コツを伝授しよう。
高配当優良銘柄を吟味して購入したらどんな暴落が来ても目をつぶって我慢すること。
元本が半分になっても絶対買わないで逆に買い増しすること。
そんなこと分かってると思うだろうが中々できないぞ。

138 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 17:48:29.37 ID:cgmz6QJE.net
>>137
分かりました!
ありがとうございます!

139 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 17:50:09.76 ID:Gi18vfLS.net
正しいと思う

140 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 17:50:45.70 ID:Gi18vfLS.net
おすすめ銘柄を是非に

141 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 18:30:11.34 ID:x/c5lEWp.net
>>138
よく読んだ?

142 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 18:35:35.69 ID:gw6e7rip.net
優良株のはずが父さんしちゃたりして…

143 :卵の名無しさん:2023/03/15(水) 21:46:12.35 ID:Sage7bxm.net
相続でトヨタ、パナソニック、UFJ、関電、大阪ガスの株をもらった。
生活費の足しくらいにはなるから有難い。

144 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 00:26:57.40 ID:FQVo9roD.net
>>87
18時からがピークタイム
ここを失うと辛いから時短は出来ん
平日の朝11時までと18時以降と土日終日はいつも満員御礼
平日の午後は17時までは少し暇気味


日曜は毎週開けてるところは近隣ではうちしかないから稼ぎ時
100m先の新規は隔週日曜だから患者としては毎週日曜日開いてるうちの方が安心感があるらしい

治療部位が急性化したり、カフウ脱離しても対応出来るからだろう

145 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 02:01:57.64 ID:D3oxx6WP.net
平日の午後17:00までは子供メンテのゴールデンタイムじゃん。兄弟で来るのが多いからウハウハ

146 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 07:14:40.09 ID:v9koUyA7.net
>>144
身体壊さん様に気をつけろよ
突然ガクッとくるからな

147 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 07:36:37.78 ID:I5V0BxEb.net
ニュースを見ていると、給与の話題ばかり。
春闘、パートの給与、外国人労働者・・。

歯科界も4月から大幅アップしないと
だめなんだろうな。

148 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 07:39:14.45 ID:I5V0BxEb.net
>>144
すごいね。
時短する多くの粒もウハも、その要因は人員確保。
診療時間が長いからこそ、回せるんだろうけど。

149 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 07:53:34.39 ID:I5V0BxEb.net
でも、このスレで書く事じゃないな。
マウントとりたい人なんだろうな。

150 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 08:01:40.95 ID:4wpUpJNR.net
>>148
うちの近所のウハも時短の理由は人材難。
診療時間を8時間に納めて常勤以外の
パートとかを雇わなくても済むようにしたとのこと。
これから更に人手不足は加速していくから必要な事だね。

151 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 08:27:18.95 ID:pfGXnsqM.net
大企業は満額回答以上がほとんどだもんな
それはちゃんと価格に円安燃料資材など必要以上を当て込んで転嫁していたからだろう
うちらの保険は今年も上がらないまま材料高騰と不安定な金属相場に振り回される
正社員、パートさんの給料を4月からしっかり上げられる力のある歯科医院は少数派だろう

152 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 08:30:51.21 ID:pfGXnsqM.net
アメリカの金融危機も手伝って金の価格は1ヶ月前より1,000円も上がってる
4月からは点数も下がることは決まってるのにな
金属を使わないようにすると利益も下がる
ダメだね

153 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 08:38:08.25 ID:CzntARkg.net
>>151
消費税も。たぶん期間限定で物価高騰加算が一桁点あるくらいじゃね

154 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 09:05:03.80 ID:O2HPDij6.net
扶養枠があるかぎり
パートの時給を上げれば上げるほど出勤時間が減って人手不足が悪化する。
なんとかせい。

155 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 09:08:50.01 ID:I5V0BxEb.net
そして130万の壁がある

156 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 09:15:21.36 ID:lDE1JXI2.net
確定申告で知ったんだけど、給与の支給が増えると、特別控除があるんだな。
自分で確定申告してる先生はどこでこういうの知るんだろ。

157 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 09:48:38.39 ID:QcjkEw4V.net
>>155
これなんとかしないと結局時給上げても同じだよな

158 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 10:54:32.53 ID:l2zDCouH.net
でも
将来の事を考えたら、配偶者もそれなりに稼いで
社保加入して厚生年金貰うようにした方がいいんだけどね
公務員2馬力がその典型だが

県庁退職した親戚夫婦なんか、旧共済年金、退職金が多くて
マジで使い切れんと余裕かましていたわ

159 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 11:01:13.48 ID:I5V0BxEb.net
厚生年金入ってる歯医者はウハでしょ

160 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 11:18:19.97 ID:l2zDCouH.net
今年の就活状況を見てても
給与は勿論だが、より社会保障や福利厚生の充実度に重点を置いてるな

いすれにしても
個人零細歯科商店は用が無いって事

161 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 11:24:14.37 ID:6qEKRorl.net
遠いアメリカで銀行なんかが潰れるもんだから
世界的に信用収縮が起こって貸し剥がしが始まって
日本もデフレに逆戻りなんだよ
向こう3年は駄目だな

162 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 11:36:14.91 ID:Dgih99Vz.net
パラ上がるかなぁ

163 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 11:47:48.13 ID:w+SaLB/x.net
スタッフの給料上げられるようにしてあげたいけど、保険点数が賃金の上昇傾向に見合うように上がってくれないと無理だし、さらに点数だけ上がっても患者数増えないとレセプトの平均点数が上がるだけなので2000点平均までお咎め無しとかにでもしてくれないと結局無理だわ

164 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 12:18:41.17 ID:I5V0BxEb.net
基本給上げると、ボーナスと退職金ががなぁ

165 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 12:38:06.15 ID:CzntARkg.net
うちはスタッフに材料費や技工料、電気ガス水道、消費税がドンドン上がっても保険点数が20年前とほとをんどかわらないから保険は兎に角数をこなした薄利多売診療。自費の誘導を増やさなければ、自分達の給料は上がらないと最初から言ってある。

166 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 12:59:16.23 ID:eruqKKiG.net
>>163
解る〜
妄想平均点縛り、あるよね〜。
実態に即して請求してても、技官の机上に乗るだけ兎に角面倒だから結局気を遣って萎縮診療になっちゃうよね。

167 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 13:28:53.66 ID:pfGXnsqM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f849cc25abe77f736991076e8b300997dbe99d2

>東京電力ホールディングス(HD)は16日、2023年春闘で、労働組合が要求した年収水準3%の引き上げに満額回答し、労組と妥結したと発表した

168 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 15:26:20.35 ID:I5V0BxEb.net
>>163
とにかく単月でおえないこと。メンテの人はばらすこと。

169 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:10:26.43 ID:pfGXnsqM.net
歯科医師国家試験2023、合格率トップは「東京歯科大学」92.7% [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678952584/

170 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:31:26.84 ID:pfGXnsqM.net
国立は徳島と岡山が新卒で7割の合格率…
北大も医科歯科も8割に届かない
無論足切り留年がほぼないからという理由はあろう
私立だと福岡歯科は新卒でも合格率45%は流石に引く
岩手医科と鶴見は留年率が50%とエグい

東京歯科と松本歯科は何か別格の存在になってしまったな

171 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:33:17.88 ID:AfzaMWN/.net
漏洩してるからな

172 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:42:11.30 ID:lSzKwvGa.net
偏差値30を合格まで導く教員の苦労は並大抵では無いな。

173 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:57:46.62 ID:I5V0BxEb.net
だって進学させないんでしょ

174 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 17:58:01.46 ID:I5V0BxEb.net
進級か

175 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:24:59.32 ID:fGGYNDNo.net
どの大学にもいる優秀な学生にとっては、そんなものは何の関係もない。

176 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:29:15.39 ID:JicJDH2W.net
その点、
最低偏差値60、上は78とかいる医学部でも、酷使合格率は100%ではなく10%近くは落ちる。
やっばり、医師酷使はそれなりに難関だわな。

177 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 18:31:32.20 ID:PWsvRLkG.net
>>170

私立は入学者の4人に1人しか受かってないやん

178 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 19:06:36.59 ID:U0f+3iPX.net
私立は酷使に受かるように酷使対策授業するでしょ
トッパは少し利口だから何とか受かるんででしょうよ
国立はそんなのない

東大も結構落ちるんじゃないの

179 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 19:20:29.31 ID:VDnZLrms.net
東大の場合は、医学を学びたいというよりも、日本最難関学部と言う理由で入るのも結構いるからな。

180 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 19:31:03.65 ID:VDnZLrms.net
医学は、ひたすら暗記だからな。
面白くないんだろ。

181 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 20:16:25.91 ID:rDquLSpL.net
でも医師免許に交換できるなら今すぐ医師国試受けるため暗記地獄して免許交換するわ

182 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 20:18:40.78 ID:PWsvRLkG.net
歯医者で十分やわ

それさえ別に使い切ってないし

いまさら全く別の儲かりスキームに合わせんのもしんどい

183 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 20:40:59.93 ID:3icYx8RP.net
確かに、キミは
歯医者に向いている。

184 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 20:52:08.50 ID:uCWXd7I7.net
鹿児島大学最強

185 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 21:37:55.35 ID:PWsvRLkG.net
>>183

お前は不幸やな

186 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 21:39:47.68 ID:NIo+Ydag.net
チマチマ歯削り土方は明らかに疲れるからな
医者の3分おしゃべり薬出し500点生活始まったらもうやめられへんやろ。
チマチマ神経すり減らし根治では牛丼並みも食えない。
オワコン日本死科。

187 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 21:43:04.46 ID:PWsvRLkG.net
>>186

お前は不幸やな

188 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 22:29:51.75 ID:DKbbcAGl.net
>>163
うちは大体平均2000点前後だけど、4−5年位別に何も言われないよ?

189 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 23:46:45.16 ID:ZbnZAAmF.net
>>146
有難う!
実際、色々な人に心配されてる…
診療中は疲れないけど、診療後は倒れるように眠る

>>148
うちも人手不足だけど、ワンオペもやれるから時短しなくてもやってられる
平日でも従業員が休みの日とか、日曜とかはワンオペがよくある
常勤一人とアルバイト一人しかいないから

>>165
あなたは俺か?

190 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 00:26:15.37 ID:X0Kwgwkn.net
自費が安定的に増えれば医院の核心的利益になる
ただし経費や責任もそれに伴い上昇する

保険点数が変わらないというのはとんでもない誤解でそれこそが貧乏の元
コスト0に近い点数を重ねられない無知な医院の敗北の弁なのだよ

保険の補綴をガッツリして平均+300点の医院と、補綴は最小限、できるだけ充填で凌ぐ平均+150点の医院
この違いをどう感じるか
言葉で言えなければまず経営センスがない

191 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 07:29:44.76 ID:1Noviok8.net
「自費のノルマなんでけっこうです、他に務めます。」

マインドコントロールできれば別

192 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 10:58:29.53 ID:pW/uDCjk.net
質問があります
SPTのとき3ヶ月毎にP検していいのですか
毎回検査しないと状態がわからないと思うのですが
お願いします

193 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:16:46.22 ID:O+hESGvg.net
いいよ

194 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:38:47.31 ID:3oYOTHA5.net
うちは毎月来てもらって、なにもなし、P検査、SPTって
繰り返している。

195 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 12:54:11.99 ID:ZiWxTaSk.net
>>192
大丈夫だよ。うちは三ヶ月おきのSPTでまいかい。だって毎回やらなきゃわからないじゃん。国は必要と思えば検査していいと言っているんだから。しない方が無責任。プラークみてポケット見ないなんてありえん

196 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 13:10:07.26 ID:ZiWxTaSk.net
ダツリとかでも、最初からPで繋がっていて、SPTでない月もP検とってもなにも言われない。

197 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 13:15:10.29 ID:ZiWxTaSk.net
外来かんしかないうちはSPT一回890点、65歳以下は根Cが入るので1,000点、デンチヤーあればクラスプ触って義調だから美味しい。さらにSPTのひとは年一回のパントももとる

198 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 14:14:21.72 ID:Y8L4yUAt.net
>>192
実態に沿って請求すればいいんでないの
それこそ実際にFOPやったら しばらくは精密検査するだろ

199 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 15:27:47.01 ID:j288hG62.net
今日は卒業式や卒園式がまわりで多いので すきすき

200 :卵の名無しさん:2023/03/17(金) 19:01:06.01 ID:3oYOTHA5.net
>>199
1日程度のことをわざわざ書くなんて、いつも予約パンク
のウハなんだろうね。

201 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 00:29:40.03 ID:/MxpUJ/Y.net
>>192
皆何か勘違いしてるが、大前提として
検査→処置→検査(再評価)→処置
の順番だよ〜
SPT=処置です。
逆に検査しないでSPT(処置)とかありえないんだけど!

202 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 06:43:33.62 ID:PD1uIQLC.net
検査→処置なし→検査→処置なし→検査→SPT→もありなんだよなあ

昔は歯周病安定期にならないと補綴不可とかだったんだぞ。

203 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 08:11:53.73 ID:KPbAFWuT.net
うちの辺で検査の算定はSPT2回に1回の算定で
と会の保険説明会で非公式な見解として報告されていた。

204 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 08:18:09.48 ID:7Z2MTa41.net
検査してその結果処置するかしないか決めるのが理屈にあっているとおもう。
処置SPT2回に検査1回の納得できる理由を教えて欲しいものだが
理不尽な決め事の理由は今まで教えてもらったことないな。
だから非公式とか慣例とか。

205 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 10:43:59.34 ID:Et0RIdAE.net


道理が全て通用するなら、苦労はしないわな
保険点数も含めて

206 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 10:50:31.49 ID:7Z2MTa41.net
そんな風な見解には何らかの道理があるんだろうと思って興味があるだけ
不合理でも良いんだよ。何か理屈があるだろう。
金がないからでも。大っぴらに言えないかw

207 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 12:47:51.67 ID:acdGNRgh.net
>>201
これが正しい姿だろ
>>202
処置なし、の意味がわからないけどこれで通じる歯科医いるのか?

208 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 12:49:42.13 ID:oSdoYn7Z.net
重症化予防処置の時の検査の解釈と同じように考えるなら、
SPTやるときに原則検査は必要で、検査しなくても算定は一応可能で、ずっと検査なしなのは査定されるかもって解釈なのでは?

209 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:03:41.31 ID:1FI8oWeH.net
(歯周)処置なし?

210 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:15:00.68 ID:knhL6qmJ.net
マイナーカードでないと20点加算てのは
加算算定しなくてもいいの?

211 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:45:36.72 ID:PD1uIQLC.net
>>207
検査して「悪化してないね」で終了。
医科の血液検査とか検査だけで終わるから良いんじゃないか?

212 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 13:49:50.12 ID:PD1uIQLC.net
>>208
そうか!その説明は納得できる。
そういえば昔、検査なしでスケーリングして怒られてる先生いたなあ。
検査すればいいのにあえてしないでスケーリングして怒られる。
不思議だった。

213 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 14:46:07.62 ID:acdGNRgh.net
>>211
検査で終わるってのは歯科治療上正しいです

>検査→処置なし→検査→処置なし→検査→SPT→もありなんだよなあ

まず、これは支払基金からして点数を取ってないからお咎めがないことが前提です
検査→処置なし、ってのは同日の話ですよね?
処置なし→検査、これはどれくらいあけてるんです?

214 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 15:18:59.33 ID:Et0RIdAE.net
いつまでやってるんだよ
つまらん議論を

他に話す事ないんかい

215 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 15:27:16.44 ID:GmCbe7Zd.net
4月からカードリーダー設置してたら加算点てあるの?
何点でどのタイミングで取れる??

216 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 16:58:25.62 ID:GpuauJAP.net
>>215
オンライン請求をしていれば取れるけど、大多数の歯科医院のCD請求だとムリ。

217 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:29:52.79 ID:PD1uIQLC.net
大多数の歯科医院はオンライン請求だろうよ
だってめちゃくちゃ便利なんだもの
CD請求は事務員任せな先生だけだろう
CDに焼いた後持っていくか封筒に入れて宛名貼って投函?
自分でやるのは普通に面倒だろう。

218 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:32:57.28 ID:PD1uIQLC.net
昔はレセプトを手書きで書いて計算機で計算してカルテと突合して・・・
事務員と総出で1日仕事だった。
今はすべて30分以内で終わる。
それもPCがほとんど動いてる時間だから
自分の実働時間は10分位なものだぞ。

219 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:35:54.11 ID:PD1uIQLC.net
実は、身投げしたホタルイカは砂が混じっていてウミネコも食わないと言われている。

220 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:36:23.10 ID:PD1uIQLC.net
誤爆した スマン

221 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:38:07.80 ID:1FI8oWeH.net
地域性がでていますね、ホタルイカ。
やっぱりオンラインが多いですか、その地域は。

222 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 21:40:22.95 ID:PD1uIQLC.net
辺境の地だからね

223 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 22:12:36.47 ID:zppKodsR.net
>>219

どんな会話しとったんやw

224 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 03:33:46.05 ID:ThjCXsEU.net
>>217
うちの所では社保の公費分は患者名と公費番号、
受給者番号、点数、一部負担金とかを別紙に手書きで書いて
国保に郵送しないと行けないので手間だけで言うと
オンラインもレセ電も大して変わらない。

225 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 07:49:39.13 ID:1ZHw3aJK.net
まだそんな地域あるんやな

226 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 08:45:00.23 ID:yH+dtMAR.net
コストカット分と外来環の微プラス分をスタッフの給料アップにまわすことにした
野菜も魚も全部値上がり、卵も税込み300円で給料据え置きはあまりに申し訳ない

227 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 08:50:09.65 ID:ExZDXefu.net
>>226
そちらは定期昇給って概念無いのかな?
給料据え置きって、気が向いた時だけベースアップしてそれ以外は基本初任給のままって事??

228 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 12:06:39.71 ID:Gwx0jTH+.net
そうでしょ
だって
個人零細歯科商店なんだから

229 :卵の名無しさん:2023/03/19(日) 13:57:35.84 ID:yH+dtMAR.net
>>227
いいえ、毎年上げてますよ
それプラスで、今年はこの経済状況ゆえコストカットで例年の倍以上上げることにしました

230 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 18:12:28.81 ID:H94Zgluz.net
明日勝ったら明後日は午前休みにしたい
けどさすがになぁ

231 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 18:33:32.33 ID:eRBVAG5R.net
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

232 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 11:46:07.66 ID:7/s6aoIR.net
日本刈ったで

233 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 12:38:06.67 ID:JVl7xsIG.net
【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

【悲報】親知らず抜歯して1時間経過したワイ、激痛

234 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 18:19:38.87 ID:CTkOboVV.net
ベン・シラの智慧38章1-8節
http://www.babelbible.net/bible/bible.cgi?bible0=col&book=sir&chapter=38&mode=0
医者もその仕事のために敬いなさい。医者も主が造られたのだ。医者はいと高きお方から癒やしのわざを賜り、王からはほうびをもらう。
医学の知識は医者の地位を向上させ、王侯たちからの賞賛をあびる。主は大地から薬を造られた。道理のわかる人ならば嫌うことはない。
木のおかげで水は甘くなるのだ。木の力がわかろうものではないか。主は人々に癒やしのわざを授け、いろいろな不思議なわざを行って賞賛を受ける。
医者はこの癒やしのわざによって人を癒やし、苦痛を取り除きなさる。
薬屋はこの癒やしのわざによって粉を調合する。主の仕事は決して終わることはなく、主のおかげで地はすべて平和なのだ。

聖書
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98+567&version=JLB

235 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 19:38:28.29 ID:e1WeCk1/.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

236 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 12:52:27.85 ID:W5mExyDR.net
SRPは1/3顎ブロックごとの算定だが、
たまに2ブロック算定しても査定はされた
ことがない。
どこまで許してもらえるんだろうか?

237 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 13:07:54.50 ID:fknowYNZ.net
たまにならいいかも知れんが
あまりに続くようだと危険だな

俺が、社保の審査委員をやっていた時、しばらく様子を見ていたんだが
あまりに続くんで、技官に相談の上で面談で呼んだ事があったわ

大体が、SRPはシンマ下が基本なわけだから、2ブロックなんてムリなんでね

238 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 13:11:41.97 ID:tEbTJdKk.net
ウチの県では2ブロック迄
算定可能ですが県によって違いがあるのか?

239 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 13:30:14.83 ID:KM1Uk/Wf.net
ブロックというか、本数だよね?
1度に8本(1/4顎)までは通るんじゃね?

240 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 13:39:34.17 ID:my3XiNDO.net
生活歯の支台築造て認められるんだっけ?

241 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 14:50:49.41 ID:Ft3Dfd4b.net
全ての浸マしてSRPは理論上できる。上下12本はたまにやるしな(臼歯部含む)あまりやらかすと警告されるから、10本辺りで抑えている

242 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 15:05:16.82 ID:fknowYNZ.net
こんなヤツがいるから
歯科の点数が上がらないわけでね

243 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 15:13:32.60 ID:SSFAk+Jp.net
やろうとおもえば理屈上ではいくらでもできるから、何本までと明文化されてはいないし、これからもされることはない。
障害者歯科とかで全身麻酔でやるならそれこそ全部一気にやるだろうからな。
地元の審査で返戻くるか来ないかで調整するしかない。

244 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 15:25:29.09 ID:fknowYNZ.net
バカな上に
理性、常識が欠如しているからな

点数が上がる訳が無いわ

245 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 18:27:18.65 ID:M13seEoo.net
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・

246 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 18:48:23.44 ID:W5mExyDR.net
>>237
技官に相談?
普通はまず注意書出すんじゃないの?

ひど過ぎ。

247 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 20:57:18.87 ID:Kd7+KS/E.net
光熱費は前年より2割以上増
保険の値段は上がらない
国に支援金を出させるための陳情をするのであろうFAXがきたわ

248 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 21:42:07.91 ID:cmfqY6N7.net
>>246
歯に詳しいだけのおじさんなんだから許してやれよ

249 :卵の名無しさん:2023/03/24(金) 22:12:06.15 ID:cmfqY6N7.net
歯に詳しいだけのおじさん
略して詳おじ

250 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 07:37:18.85 ID:fB5Uj1V5.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

251 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 16:10:25.41 ID:Yyg5kA0N.net
>>247
材料もえげつないほど上がってるし保険診療は終わってるよ

252 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 17:24:13.94 ID:pLkr/Uu1.net
子機付の電話つかっているのですが
子機が時々つがならなくなります
親機と子機の電波が強いとつながりやすくなると
思いましてそんなメーカーの電話ありますでしょうか
教えてください
お願いします

253 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 20:52:35.79 ID:/CzQUbAX.net
知らねえよ

254 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:02:57.42 ID:yx+2Gkje.net
>>252
親機子機間の距離、位置関係を書け。
遠いならリピーターがあるパナに買い換え。

255 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:24:47.88 ID:/CzQUbAX.net
商品、サービス等、99%が値上げしている
据え置きは医療だけ

256 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:34:33.58 ID:RIwt3A/E.net
それにしても
後期高齢患者を見てると、年金が200万以上だと2割負担だから、元公務員や一流企業OBかいなかがハッキリわかるようになったな。
キミたちは、国民年金60万円くらいだろうから、将来、1割負担だから良かったね。

257 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:35:06.32 ID:pLkr/Uu1.net
>>254
親子機間の距離は10メートル位です
一階に親機2階に子機です
木造です
機種はパナソニックです
これでもとぎれます

258 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:36:20.41 ID:ENMRYmOm.net
コードレス電話の中継機
https://wista-fujikura.com/kx-fkd3.html

https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%9B%BB%E8%A9%B1+%E4%B8%AD%E7%B6%99%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/49124/

259 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:41:34.36 ID:/CzQUbAX.net
国民年金が月6万と歯科医師国民年金基金が月9万で月15万の予定や
凄いやろ

260 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 21:59:36.68 ID:YNffbtR5.net
子機のバッテリーが弱ってる

261 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 22:16:37.45 ID:B2T6feog.net
新しいの買った方が早い
以上

262 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 22:28:51.16 ID:Ybt/aWMF.net
うちは5年くらい前のパナの電話機だけどBT接続でスマホに飛ばせない?
子機いらないし

263 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 22:41:53.10 ID:pLkr/Uu1.net
>>258
ありがとうございます
試してみます

264 :卵の名無しさん:2023/03/25(土) 22:50:54.17 ID:cPDbhYFt.net
>>251
値段の張る材料を使う保険診療をメインにしてるから終わるんだよ

265 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 00:40:43.38 ID:FwDxtrYe.net
昔アナログだった頃警察や消防無線、タクシーの無線傍受が趣味だったが、当時彼女だった家の近くでユピテルの受信機に他の男とホテルいってた話していて卒倒したわ。

266 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 05:34:53.21 ID:/BbpSqBl.net
>>259
インフレ進むと年金基金って無力だっけ?

267 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 08:44:42.04 ID:t5UIxqPC.net
>>265
はい!
電波法違反
傍受は良いが他人に話とアウト

タモリがアキバの富士無線だっけ
そこで無線機買って湯島でつかってみたら
盗聴器がそこそこついてるのがわかったといっていた
たぶんその機器秘話反転装置がついてるのだろう

時効?だって

268 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 09:59:04.12 ID:K1mGRT/q.net
タモリ、昔は差別ネタが多かったな

269 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 16:44:19.94 ID:j/c54ZTB.net
リピーター = 中継器 これすら理解できない人かw

270 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 16:48:46.42 ID:j/c54ZTB.net
>>267
内容を特定できる状態で第三者に漏らしてないので
ギリセーフ。

271 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 16:50:43.61 ID:j/c54ZTB.net
>>268
初めての24時間テレビとか請け負った頃は
カス司会者だったよ。
素人を弄る、容姿をネタにする感じで、
腹が立った記憶がある。

272 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 17:03:28.28 ID:j/c54ZTB.net
>>257
パナソニックのコードレス電話機は全て
デジタル通話器。周波数帯も高い。
周波数帯は上がれば上がるほど障害物に弱く
到達距離が短くなる。また2.4GHzはwifiや電子
レンジとも干渉があって、最近は1.9に変えている。

よって、木造であっても配電盤などの金属が
親機、子機を結ぶ直線上にあれば、まず届かないし、
それ以外でも吸収されてしまう。
購入直後から不具合があれば、電池の問題でなく
設置の問題なので、置き場所や中継器の工夫が必要。

273 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 18:08:30.84 ID:lEx3tD3v.net
>>257
中継機使えるのがあるから機種名書け。
10mくらいというのは10.1メートルくらいなのか、13メートルくらいなのかで話は変わる。
あと、1Fと2Fで使うのは床材の影響あり。木造はわかったけど普通の住宅なのか?

274 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 18:15:59.38 ID:ige55Rca.net
パナソニック不便過ぎやろ……

その調子じゃマンションの間仕切りでもやべーな

275 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 19:16:51.58 ID:t5UIxqPC.net
もちろん最近引っ越したとか
模様替えしたとか
電話機を買ったとかいうのではないだろいうから
原因は高周波の発生機器の不具合かな?
出力が落ちたとかその手かな

276 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 22:19:40.17 ID:pIBwhhYj.net
小規模企業共済か国民年金基金で迷ったけど
厚生年金と同じ様に死ぬまで貰える国民年金基金にしたわ

どうにかせい

277 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 22:42:02.40 ID:XWMYe/JJ.net
>>276

正解やな

つか両方は?

278 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 22:52:38.17 ID:pIBwhhYj.net
両方入る金ないわ

279 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 23:07:30.06 ID:XWMYe/JJ.net
どうにかせいはけっこう儲けてそうなのに、家族に金がかかるんかな……

280 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 23:24:42.22 ID:uppFoWJ8.net
年金は確保したけど、退職金は無いって事だな。
ちょっと片手落ちだな。
そこらへんのリーマンにも負けるぞ。

281 :卵の名無しさん:2023/03/26(日) 23:43:35.69 ID:pIBwhhYj.net
職場の土地を売れば、5000万になりそうだ

282 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 00:19:07.30 ID:AR2bAwWE.net
>>281

ええやん

好立地なら賃貸に出せば子供にも引き継げるかもな

283 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 00:36:27.67 ID:eN5uBP9o.net
>>276
>>280
認識が間違ってたらごめんだけど、小規模企業共済は、受け取りの時に退職金控除の扱いになるんじゃない?
どちらか一方より、両方上限MAXか、適当に割合決めた方がいい気がするけど。

284 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 05:29:44.16 ID:LP99ABVy.net
年金基金はインフレに弱いが。

285 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 07:55:25.31 ID:fmf58FnF.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

286 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:06:41.58 ID:EDN1NNJx.net
>>273
すみません
20年前ぐらいにnot から買ったパナソニック製です
木造で一階の受付に親機2階の院長室に子機があります
普通の木造です

287 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:13:32.91 ID:5hyWKwWX.net
>>286
もう買い換えろ、中継器も一緒にな

288 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:38:10.00 ID:EDN1NNJx.net
NTTの間違いです

289 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:39:00.67 ID:EDN1NNJx.net
>>287
ありがとうございます
買い替えます

290 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:48:38.87 ID:p8+rvIJR.net
>>267
そんなん知ってるよ。アナログ時代が何年前だったか忘れたか?固定電話の子機の会話も駄々漏れで聞けた時代。携帯電話も駄々漏れだった。あいどくしょはラジオライフ。30年前だ

291 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 10:52:26.48 ID:GZ1Zs4Nu.net
国民年金基金はかけている本人が死亡しても遺族に一円も帰ってこない。iDeCoは全額もどる。

292 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 11:15:53.82 ID:xs3w9uFZ.net
国民年金基金のA型は死亡時に戻るから生命保険代わりにもなるで

どうにかせい

293 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 11:26:24.99 ID:xs3w9uFZ.net
小規模企業共済の人は65才で15年の年金にしたら、80才で年金終わりやな

294 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 11:49:22.81 ID:9mrSCBhx.net
年金受取にすると
総合課税されるからな

退職金として、一括受取分離課税の方がいいよ

295 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 11:50:31.94 ID:unz2fukN.net
>>289
最近のは0120、0800を全て拒否する機能とかあるからそれ設定したら営業の電話とかFAXか激減するよ
マジ買い換えおすすめ

296 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 11:57:46.81 ID:9mrSCBhx.net
うちは
無音自動受信に設定して、SDカードに保存だな
後で確認して、必要なFaxだけ印刷

0120,0800全て拒否は怖いわ

297 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 12:36:32.00 ID:5hyWKwWX.net
ナンバーディスプレーが一番いいよ。
リダイヤルで確認できるし、それを元に終末機や
電話機でフィルターできるだろ?
まぁ毎月少しお金かかるけど。

298 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 12:51:15.20 ID:9mrSCBhx.net
>うちは
無音自動受信に設定して、SDカードに保存だな
後で確認して、必要なFaxだけ印刷


この俺のやり方が
余計な固定費も掛からず、ベストだと思うが

299 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 12:51:59.87 ID:Xa0srMtv.net
>>290
俺はJマークなしのC460を当時使ってた
送信改造もできため名機

300 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 12:57:56.07 ID:WwvmyrUM.net
>>292
全額戻るの?

301 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 13:12:00.28 ID:AqA3El5f.net
>>300
横だけど全額は戻らんね
6、7割くらいだった気がする
俺は基金は間違えて長生きした時のためにかけてるわ

302 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 13:40:09.39 ID:5hyWKwWX.net
+2点とか+6点とか、一切算定しなくても
いいのか? 加算だから良いんだよね?

303 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 13:41:52.49 ID:9mrSCBhx.net
それにしても
年金の話って、まともにレクチャー受けた事ないよね
若い人は興味がないかもしれんが、早くから始めるに越したことはないからな
そういう教育というかレクチャーは必要だと思うわ
公務員や一流企業社員なら心配ないかもしれんが
個人事業主なんかは、年取ってからでは手遅れになるし

304 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 13:54:55.47 ID:Wh+e+pM2.net
>>301
基金に電話して死んだらいくらもらえるか
聞いたら100%以上の金額だったよ。
基金の人には死ぬなんて早まらないで下さいなんて言われたけど。

305 :304:2023/03/27(月) 14:00:45.00 ID:Wh+e+pM2.net
ワイの場合は利回りが4.75%なんだけと。

306 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 14:25:13.18 ID:wsOlejxg.net
>>299
俺はAX-400

307 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 14:52:42.40 ID:p8+rvIJR.net
結構盗聴、いや傍受マニアがいるんだな。いい時代だったよなぁ。

308 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 15:49:28.66 ID:P7DmnMZj.net
終身年金が少ないと老人ホームにも入りにくいやろな

309 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 16:15:20.93 ID:9mrSCBhx.net
ちょっと高級はホームだと
入居一時金が1千万円
毎月20万とかになるからな

明らかに、公務員や一流企業OBをターゲットにしているわけで
それ以外の人は、門前払い

310 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 16:43:41.47 ID:QKJcgpT4.net
>>305
今からはキツイなあ

311 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 16:43:41.87 ID:QKJcgpT4.net
>>305
今からはキツイなあ

312 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 17:01:42.51 ID:J8o2arvz.net
ウェブ広告のガイドラインってかなり厳しくなるのね
厚労省からホームページの写真削除しろとか言われるようになるんだな

313 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 17:05:09.35 ID:+x5KRxVP.net
そらアライナー矯正で集団訴訟にまで発展してるからやろ
あんな事あれば味噌もクソも
全部規制の対象になっちまう
馬鹿な業界だったな

314 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 17:49:03.41 ID:9mrSCBhx.net
れっきとした厚労省認可の標榜科名、専門医、
学位、卒業大学だけにすればいいんだよ

315 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 17:52:49.04 ID:loP18QNC.net
>>304
多分私が加入した時期が数年前だからなんでしょうね
死んだら損する資料になってましたよ

316 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 18:29:30.66 ID:5hyWKwWX.net
>>312
症例写真?
なら前からでしょ

317 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 18:46:43.57 ID:IOYNOcqq.net
YouTubeの動画とか、広告と取るのかどうか。
マイクロ使って形成とか、ラバーダム根治の動画とか。

318 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 18:56:28.49 ID:5hyWKwWX.net
>>317
Youtubeについては微妙、リンクがなければセーフかも。
症例動画をwebサイトに貼ったら100%だめでしょ。
ただ、模型を処置しているのならOKのはず。

319 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 19:04:30.74 ID:IOYNOcqq.net
基本的に、今どきのマイクロスコープには動画撮影機能やカメラ装着機能が
当たり前のように付いているわけで、その動画をアップして技術力を誇示したくなる
人もいるでしょう。

ホケンで高いMTAバンバン使ってますとか、言いたい人もいるでしょう。

320 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 19:23:44.01 ID:BvAThByK.net
バカって
そんな事しかアピールする他無いんだな。

321 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 19:34:12.48 ID:5hyWKwWX.net
だいたい、症例写真とか、色々規制されたの2年前か3年前。
なにを今さら、って感じだけど?

322 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 21:43:50.89 ID:ZK4KBs8j.net
バカなんだから、許してやんな。

323 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 21:45:45.19 ID:xpV1qcBA.net
またキチガイがきてるのか暇かw

324 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 23:03:02.56 ID:Wj6xEgbY.net
https://youtu.be/YASQvgD61Xc

325 :卵の名無しさん:2023/03/27(月) 23:39:34.27 ID:Wj6xEgbY.net
https://youtu.be/DmnnEvaSmrY

326 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 01:46:34.95 ID:GFNjlu2j.net
YouTubeで私立歯学部工作員頑張ってんな

327 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 01:52:11.81 ID:osTfdnas.net
https://youtube.com/shorts/jnqZGKksy_o?feature=share

328 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 07:29:27.62 ID:+wzkj9bt.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

329 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 08:43:36.94 ID:WLiMFVa1.net
>>327
たまらん

330 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 08:55:44.20 ID:/eFEKXBB.net
メディア提出で良かった
当分は受付で加算点数でのトラブルはないな

331 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 09:49:22.92 ID:6FADpczJ.net
>>276
小規模とiDeCoにしたで
iDeCoも10年以上積んでれば高確率で損はしないから
新ニーサもMAX積む

80とかになって沢山金あっても仕方ないから本当は若いうちにあると良いんだけど、そうも行かないか
元気なの70代までだろ

本当は元気な40代独身の今パッーっと使えたら良いんだが趣味ないしな
今晩はメンエス行くか

332 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 10:28:44.86 ID:0SEjnAvU.net
メンエスは本番できないこと多いから微妙やな

333 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 11:49:03.34 ID:6/lgo1d2.net
自分は小規模とiDeCo満額

334 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:08:17.68 ID:8otY1oKj.net
俺も小規模満額
年金は、勤務医時代の厚生年金15万確保済み

そこら辺のリーマン並みにはなるだろう

335 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:27:24.16 ID:+wzkj9bt.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

336 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:34:23.81 ID:BLi6N8Gk.net
小規模とiDeCoとNISA満額でセイフティ共済は現在7割

337 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 12:44:30.68 ID:8otY1oKj.net
セーフティは、税金の先送りにしかならないから気を付けろよ
解約すると、一時金扱いでドカンと税金が発生するからな

338 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 13:26:31.90 ID:BLi6N8Gk.net
ありがと 気をつけるよ

339 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 13:34:27.87 ID:aA32NizU.net
遅刻しそうな歯科医https://youtube.com/shorts/hbDD4VRgVWU?feature=share

340 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:31.12 ID:/eFEKXBB.net
草でなくて臭

341 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 21:55:32.91 ID:kTCVIZLo.net
ホスト過ぎる歯科医
https://maidonanews.jp/article/12663950

342 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 23:20:05.49 ID:qKfpNi03.net
なんかみんな楽しそうで何より

343 :卵の名無しさん:2023/03/28(火) 23:33:52.63 ID:540EBbgl.net
>>332
しこってすら貰えない健全店も多い
シコってくれる子にあったら当たりだと思うことにしている
他人にシコって貰うのは結構良いよ

そりゃ本場が良いけど性病怖くてな

344 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 06:56:43.49 ID:PmdxBKSg.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

345 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 12:37:59.60 ID:AWl670ms.net
chatGPT-4は歯国試合格するらしい。
なんてこった。

346 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 12:59:49.81 ID:VhqypozM.net
落ちてたぞ

347 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 14:43:32.43 ID:AWl670ms.net
そうか?

「ChatGPT」で歯科医師国家試験に合格できるのか?
https:
//www.fashionsnap.com/article/2023-03-25/chat-gpt-exam/

348 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 15:45:12.11 ID:fd+2BDZk.net
確かに
キミらより賢いわ

349 :卵の名無しさん:2023/03/29(水) 16:20:57.80 ID:0XzTHuaT.net
>>347
>>348

これギリ受かった感じになってるけど、

人間で言うとスマホ持込みokの試験てことかな

スタンドアロンで何でも解ける様になったらまた教えてくれ

350 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 00:15:41.18 ID:+er+bzQp.net
Oh my teethとか字面を見るだけで汚らわしいわ

351 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 07:28:46.83 ID:qL3EZXLO.net
        ___
      /      \
   /          \   て…照れるお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

352 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 08:04:24.34 ID:z5onGV9Q.net
かわええ

353 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 13:54:45.49 ID:0Fvp9E6S.net
ciキシロ売ってるよ

354 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 14:04:14.48 ID:0Fvp9E6S.net
早いね完売。あまり入荷数が多くないんだな

355 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 14:37:13.74 ID:iolpjc1U.net
>>354

ホムペ閲覧数上がるように小出しにしとるんやぞ

そのほうがついで買いが増えることに気付いたんや

356 :卵の名無しさん:2023/03/30(木) 14:54:35.01 ID:k/GDRgKp.net
さすがあさひは一味違う。

357 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 06:49:03.82 ID:nvhSZZx2.net
        ___
      /      \
   /          \   て…照れるお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ        ___
      /      \
   /          \   て…照れるお
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  | 
. (⌒)              (⌒)
./ i\            /i ヽ

358 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 14:09:31.56 ID:y5QVz2uS.net
7

359 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 17:28:21.43 ID:nvhSZZx2.net
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

360 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 19:19:04.04 ID:G9GHbEC7.net
最近PとかPERの治りが明らかに悪い感じがするんだが
自分だけかな?

361 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 20:51:53.60 ID:u42scMLC.net
ワクチン?

362 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 20:58:10.43 ID:dSnyXcTQ.net
3回も打ったのか?

ウハハハハ

363 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 22:49:17.79 ID:yFsQ85v+.net
確かに今までに比べて難治性Perが増えたきがする 患者さん少ないのに
まさか あの薬のせい?

364 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 23:00:51.28 ID:dSnyXcTQ.net
4回も打ったのか?

365 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 23:05:12.74 ID:o78uYDtG.net
いや7回

366 :卵の名無しさん:2023/03/31(金) 23:19:47.51 ID:dSnyXcTQ.net
さようなら

367 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 06:38:24.30 ID:novFiVx7.net
おう
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /:
     :, -‐ (_).        /
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|:

368 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 08:04:05.94 ID:LpNI3M41.net
ずっと規制されてて書き込めなかったがjanestyleとかいう
のを導入したら書き込めた

369 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:58:09.82 ID:HIujYWpL.net
テスト

370 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 12:59:17.44 ID:HIujYWpL.net
>>368
本当だ、書き込みできるな。
先生、サンキュー

371 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 13:02:48.41 ID:HIujYWpL.net
ワクチン打つとアミロイドーシスを発症して血管が詰まるらしいな。

372 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 13:07:26.34 ID:FZ2D1d54.net
わしもjanestyleだけど
レスが飛んでいて、アンカー使えない

どうにかせい

373 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 14:02:20.03 ID:PjYiFvXp.net
歯医者でワクチン騒ぐってwだな
表に出ないが年間何人が浸潤麻酔でなくなっているか知ってるか?

374 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:06:31.74 ID:5fMhvKz3.net
身近で無くなった人はいないな 噂で聞いたこともない

375 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:18:38.73 ID:JrUB7Ejo.net
まだ若い?俺なんてターボ癌みたいに発覚から6か月ぐらいで死んだ
人2人いるよ

376 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 16:40:24.18 ID:urunqYt5.net
出入りの業者の人が1年間に3人も突然死したわ
こんなの今まで無かったな

377 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:23:33.65 ID:5fMhvKz3.net
浸潤麻酔で無くなった人は知らないけど 
浸潤麻酔で亡くなるとしたらアナフェラキシーとかで当日だろ
噂になるだろう

378 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 17:26:10.23 ID:5fMhvKz3.net
俺はワクチン接種なんかしていないから興味ないわ
老人なら意味もあるが60歳未満は必要ないやろ
数字みて自分で考えればわかるやろ。
進んで接種してどうかなるのは自由だから
それに対してどうも言わんわ

379 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 22:27:59.26 ID:hMjBj3h4.net
>>376

意味不明、なんやろ……

380 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 23:02:56.57 ID:6Pc4fZ53.net
>>378
還暦過ぎてるけど一回も接種してないよ。
超過死亡率がとんでもない事になってるのに
怖くて接種できないだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=UflM1Fg0Pj4

381 :卵の名無しさん:2023/04/01(土) 23:41:55.85 ID:sTKRRpwb.net
俺は3回で辞めたけど、大丈夫ですか?

382 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 00:12:25.31 ID:mKIuJ1fJ.net
けっきょく一度も打ってないわ

ほんま無意味で無駄遣いで村八分を生んだだけのクソイベントやったわコロワク騒動

383 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 07:30:11.08 ID:3TQ2U9hp.net
俺も1回も打ってないわ
ただの風邪ひきにあんな怖いもんは打てん

384 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:03:42.08 ID:/BHNcjHX.net
「ただの風邪」なんてものはないで
旧型コロナも新型コロナもインフルエンザも怖い感染症や
病状によっては苦しむかもしれん
数字見て打った方が良いかどうか自分で判断すればいいんやで
判断を医者に任せる手もあるがあいつら金に目がくらんでるからなあ
矯正医に行って矯正治療した方が良いか聞くようなもんやで

385 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:10:02.15 ID:7Y0nim3I.net
>>384

今回コロナやインフルはその程度のものだって当初から凡そ分かってたけど、

一方コロナワクチンは国が何も保障しない得体の知れない人体実験だったからな

コロワクで死んだやつはほんま人災やで

村八分のプレッシャーや会社からの圧力で打たされた奴が相当居たやろ

386 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:19:39.19 ID:/BHNcjHX.net
最初からじっくり世間を観察していたけど
中国で発生して感染豪華客船が日本に来た辺りはみんなまだ疑心暗鬼
そのうちにあちこちで発症者ではじめて自粛とか言い出した。
外国でもバタバタ死者がでて各国政府が対策迫られて世界中でワクチン開発迫られて
米、英、露、中がいち早くワクチン開発し「何故日本は遅い」と避難ごうごうだった。
日本政府は渡米してやっと手に入れた
国民の大多数が望んだんだよ。

387 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:39:01.75 ID:7Y0nim3I.net
>>386

けっこう当初から騒がせたいコロワク売りたい勢の仕込み感がプンプンしてたぞ……

当初からサーズコロナとの比較で語られてたけど、明らかにヌルいウイルスで過剰に煽ってるなって感じてたわ

388 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:42:25.35 ID:7Y0nim3I.net
EVや紙ストローや原発であれだけ欧州アメリカユダヤの本性見せつけられて、まぁだコロワク売り付けの思惑がアチラの好意だと信じられるトンデモオツムはどこのおバカだよ……

389 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 08:46:41.51 ID:7Y0nim3I.net
日本の政治家官僚はアメリカと上手くやらないとコロされるからたとえ途方も無い無駄かもと感じていても国民を騙す形でよく効く副作用は無いと言い続けしゃーしゃーとしている

兆円規模の無駄遣いだと言うわけには行かないからな

アイツラの保身に無関係な国民が付き合う義理は無い、アメポチし過ぎなのよ

390 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 09:02:34.47 ID:7Y0nim3I.net
カルテオンライン化で膨大な医科診察のムダが厚労省から財務省にモロバレする事になって、

このまんまじゃ総枠や保険料にまでメスが入ると焦った厚労省がコロナ騒動に目をつけて医科には大盤振る舞い、世間的にも各種補助金給付金三昧だったからそれを隠れ蓑に意味の無い過剰規制&病床確保と言うとんでもない体制保障給付が空き病床に対し行われたり、検査所が乱立したり

これで救われた僻地公立病院もあるらしいが、医療財源のフリーハンドを失う恐怖感から厚労省がありとあらゆる無駄遣いを編み出した数年間だったな……

歯科にはまったく恩恵無かったからいくらでも言えるわ……

391 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 12:26:17.00 ID:/BHNcjHX.net
政治家が悪いって意見も多いが
結局は国民が望んだ通りになっているんだよ。
マスコミのプロパガンダがうまくいっているのかもしれんけど
結局自分で望んで騙される奴が悪いって結論だよ

392 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 12:39:08.53 ID:7Y0nim3I.net
>>391

気付いて拒否するのには相当な信念が無いと難しかったろあれは

新型ワクチンの作用機序をいち早く知ってたんで迷いは無かったが、自分で考えて打たなかったやつなら迷いは無くてもみんなかなりの社会的軋轢を感じたと思うで

あれ如きのウイルスで自殺者まで出てたしな、村八分自殺だから100%人災や

393 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 12:45:39.35 ID:/BHNcjHX.net
>>392
君の意見わかるわ
太平洋戦争もこんな感じで突入したんだと思うわ

394 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 13:07:06.12 ID:ItmK+Y2n.net
周りの眼科とか整形外科の開業医のドクターは打ってないな
オレも打ってないけど
患者がオレになんで打たないのかってすげー詰めよってきたから言い合いになったけど、自分が通ってる他の科の先生に聞いたら全員打ってないって分かってそれからおとなしくなったわ、そしてソイツも4回目からは打たなくなった
今は先生が正しかったって言ってすげー懐いてる

395 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 14:13:09.25 ID:7Rm5MKIX.net
>>394
その一部の人の状況だけ見て
医者は打ってないとでも言いたいわけ?
病院勤務の医者や看護師はほとんど4回接種
してますが。

396 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 14:21:02.74 ID:/BHNcjHX.net
かわいそうだよね

397 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 14:28:42.26 ID:ItmK+Y2n.net
>>395
>周りの眼科とか整形外科の開業医のドクターは打ってないな

字読めないの?

398 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 14:32:09.91 ID:ItmK+Y2n.net
>>395
>その一部の人の状況だけ見て
医者は打ってないとでも言いたいわけ?

いいえ

オレに起こったことを書いたまでだよ
そう早とちりするなよ

399 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 14:38:34.75 ID:7Y0nim3I.net
>>395

病院じゃなく個人開業医の話やろ

>>394の話は信ぴょう性あるやろ

400 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 15:23:39.81 ID:/BHNcjHX.net
国民が自らワクチン接種を希望して希望通りワクチン接種しているんだから良いじゃないか
自分自身がワクチン接種するかどうかは関係ない。
歯科の患者が「どうして接種しないのか」って聞いてきたら
場左そうなのには「接種は希望者だけ。個人の自由だって政府が見解だしてる」って言えばいいし
理屈を聞いてくるのには「60歳未満の死亡率はインフルと同じ」と答えたよ、俺はね。

401 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 16:49:26.77 ID:QEiIxyH0.net
>>394
そういう人はそういう人同士で集まるからな。

何で打たないのか?って詰め寄る患者も普通じゃないな。いやなら転院しておわりでいいのに。

402 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 16:56:13.13 ID:BqAQJa0X.net
宗教と同じ
信念は自分の心の中だけに留めておけばいい

構ってほしいという幼稚な人間性が垣間見える

403 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:07:42.15 ID:y9DbH7KN.net
アタマの悪いヤツほど
反ワクが多いそうだが

404 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:09:51.03 ID:XbZyH3vk.net
>>403

……と言う刷り込みなw

405 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:11:57.47 ID:wb/YzkRb.net
発熱外来やっているところで、ワクチン打っていないところなんて聞いたことが無い。
歯科って、ネットのデマゴーグに躍らされるレベルなのか。

406 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:16:56.69 ID:XbZyH3vk.net
陰謀論と言う言い方自体が、国民を愚民扱いしバカにした論法だしな

この世には現実的に実現可能な陰謀と、荒唐無稽で実現不可能な陰謀の2つが存在する事を国民が冷静に考察し始めたら嫌な連中が大勢いるのよ

たとえばステマは現実的な陰謀の実現手段の1つ

広告代理店の仕事はほぼ全て陰謀(隠れたる謀=かくれたるはかりごと)

407 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:18:21.34 ID:XbZyH3vk.net
>>405

歯科はもうなにもない見たまんまの業界だけど、

医科はこれから洗いざらい探られる立場だから、ゆったり戸ご観覧をw

408 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:19:32.26 ID:wb/YzkRb.net
現場と接点のある人は、診療所レベルの医療従事者がワクチン打っていることくらい
当たり前のように知っている。

409 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:21:24.71 ID:XbZyH3vk.net
>>408

部下には打たせてるだろう

院長は売ってないやつ結構な数居るやろ

410 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:21:32.55 ID:XbZyH3vk.net
打ってないやつ

411 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:22:41.83 ID:QmZKtfxm.net
>>404
エビデンスを判断できないアタマの悪いヤツほど反ワクが多いんだな。
お前もなw

412 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:29:56.60 ID:VyMGOlpn.net
厚労省職員と国会議員の接種率いい加減はよ出せよ

413 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:37:59.46 ID:XbZyH3vk.net
>>411

ここ覗きに来てる医者が言われて都合の悪い事は、反応見てると良く分かるなw

414 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:39:09.25 ID:XbZyH3vk.net
>>412

国民だけは毎夕ニュースで晒しますw

415 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 17:54:55.41 ID:tO3QKbQn.net
2030年までに7割も人口削減をしなきゃいけないので大変だと言ってたよ。

416 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 19:19:52.47 ID:/BHNcjHX.net
発熱外来とか総合病院とかは無理やり接種させられる。
理由は貴重な医療資源だから休まれたら困るからとか評判の関係で
うちは院長の俺以外はみんな接種したらしいな。
夫や子供の関係で。
国会議員とかは個人情報だから隠されるだろう。知らんけど

417 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 20:05:15.41 ID:QmZKtfxm.net
>>413
反論になってねーよ
アホ

418 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 20:16:49.97 ID:IqmKeTQM.net
>俺、実は東京医科歯科大学歯学部卒業なんだ、今まで黙ってたんだけど自慢していい?って
言われたとき、本気なのか洒落なのか判断に迷った。いよいよ認知症なのかとも思った。


医科スレより

419 :卵の名無しさん:2023/04/02(日) 20:55:42.90 ID:XbZyH3vk.net
>>417

コイツもコロワク打ってねーのに部下には打たせてた院長かよ……

焦り過ぎだろw

420 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 00:24:32.12 ID:7+HTMWMy.net
大樹ダメだな。
3月から資格確認PCと大樹の連携ソフト申し込んでるのに返答無し。
安いレセコンはスタッフの余裕が無いんだろうな。

421 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 01:48:36.63 ID:jodwLraz.net
>>420
確認済かもしれませんが、もしかして迷惑メールフォルダに入ってたりしません?
大樹からのメールは迷惑メールと判定されることがあったんですよね

422 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 02:09:55.50 ID:q+Iwz7Hf.net
カルテットもダメダメだよ。

423 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 07:40:58.18 ID:Asc2ATN0.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

424 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 10:24:24.07 ID:naYpUN1n.net
>>421
メールで問い合わせても返答無し。(迷惑メール確認済み)
電話で追い合わせて受付で申し込みたいと言ったら折り返し電話しますと言われ返答無し。
忙しいのは分かるが返答すらないのは社会人としてどうかと思うが。

425 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 10:51:09.93 ID:aAVfkz4H.net
大樹ってユーザーどのくらいいるんだろうな

426 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 10:56:01.46 ID:X2k59I6I.net
入れ墨は生みの親からもらった肌に傷をつけて縁を切り
新たな親分子分の固めの盃を酌み交わすためにするもの
だから美しく彫るんだが暗い過去には変わりない

427 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 10:59:37.65 ID:ZoGwnZHo.net
資格確認、タイムアウトの時間長くできないか?

めったに使わないのに、タイムアウトしてややこし
パスワード入れ直して再ログインが鬱陶しい。

428 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 11:07:46.49 ID:zk727s4Y.net
資格確認後に戻るを押したら?
うちはレセコンと連携しているから資格確認PCは電源しか使わないな

429 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 14:18:25.36 ID:jH7GRjZh.net
材料屋にオーラ頼んだら翌日持ってきた。だいぶ生産が回復してるって言ってた

430 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 16:38:47.65 ID:akbXDE16.net
なんでや、工場に監査が入ったんか?

431 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 19:06:56.83 ID:ULLLeshK.net
国立医学部行ったけど詰まんないから中退して東大に行きなおして
総務官僚になったけど詰まんないから参議院議員になった小西洋之議員が
立憲民主党が政権とって総務大臣になった専制政治を想像してみなよ

432 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 20:05:28.92 ID:ypWY9WJr.net
オマイは
ツボか?

433 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 20:23:40.86 ID:7+HTMWMy.net
オンライン資格確認がレセコンと連携してないと死ぬほどメンドクサイじゃないか( ゚Д゚)
俺みたいな状況の人っているのかな?

434 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 20:32:26.37 ID:OG8VQ8bv.net
連携してるとレセに自動的に登録してくれる。これから利用者は増えるから連携は必要

435 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 20:52:03.78 ID:K08Yo7oa.net
楽だよな 読み込ませて変更点あったら上書きボタン押すだけ
服薬状況も分かるし

436 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 20:54:37.49 ID:ZoGwnZHo.net
今までも保険証の記載を転記入力していたわけだから
大差なしでは?

437 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:01:51.47 ID:WtEbfSzc.net
転記する必要も無くなった

438 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 21:03:27.94 ID:ypWY9WJr.net
令和4年9月11日(日)から、
マイナポータルにおいては
「手術情報を含む診療情報」が閲覧可能となっていましたが、
この度令和5年5月11日(木)から、
医療機関・薬局においても
「手術情報を含む診療情報」
が閲覧可能になりますのでお知らせします。
診療情報の閲覧は、患者にとっても、
マイナンバーカードを健康保険証として利用する大きなメリットとなるため、
すべての医療機関・薬局で診療情報の閲覧をご利用いただきたいと考えておりますので、
ご利用のほどよろしくお願いいたします。

439 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:02:51.41 ID:akbXDE16.net
そもそもレセ少ないし、コストが紙代ペン代だけだし、余計な悩みゼロなんで一生紙で行くわ

ボケ防止にもなるし

440 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:25:04.35 ID:7+HTMWMy.net
大樹で資格確認連携出来ないとなると
15年間お世話になったがそろそろ潮時かな。
還暦過ぎたからサポートの厚いレセコンに移行すべきか。
悩みどころだわ。

441 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 22:40:37.05 ID:WtEbfSzc.net
連携出来ないとアウトやろ

どうにかせい

442 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 23:41:03.20 ID:JsZal1qK.net
安レセコンは矢嶋先生のとこのでいいんじゃないの

443 :卵の名無しさん:2023/04/03(月) 23:46:05.56 ID:WtEbfSzc.net
カルテメーカー?
月15000は安くないやろ
大樹は月6000やろ

444 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 00:35:52.70 ID:cOKE/4Xl.net
WNは、年3万円

445 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 00:39:36.81 ID:LbycDyhk.net
ホワイトノイズほオンライン資格請求は対応してんの?

446 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 05:06:11.02 ID:2gDNxV3y.net
>>440
たいていは3年分くらいしかデータ移行は出来ないけど
紙カルテがあればそんなに困ることも無い。
カルテットからモリタに乗り換え組だから
気持ちはよく分かる。
多少お金がかかってもサポートが厚くて
全部お任せが気楽で良いよ。

447 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 05:27:46.27 ID:WXHOmTEz.net
モリタって高そうだなあ。

448 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 06:19:09.19 ID:7IITTA72.net
>>440
去年大樹に頼んで、問題なく資格確認連携できましたけどね
今は忙しくて対応が遅れているんでしょうか

449 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 06:46:44.06 ID:DbTvsazN.net
自分も昨年夏に大樹で対応済み
NTTの設置工事のみでは連携がとれなかったので 後日パソコンの遠隔操作で連携してもらった

450 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 07:04:27.50 ID:OtKrdVl7.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたら歯医者いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

451 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 08:00:17.44 ID:WXHOmTEz.net
>>449
遠隔操作ってどんなの?

452 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 09:27:26.16 ID:RRBrlT9g.net
遠隔操作アプリにIDとパスワードを入れるんやろ

どうにかせい

453 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 09:49:30.19 ID:d5X8qR+k.net
下顎の3.4支台で5を1本延長BRしたのが査定されたんだが
最近延長BRは保険適用外になったのか?

454 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 09:58:34.46 ID:m3TuYW3O.net
チームビューワーとかだろ

455 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:10:52.15 ID:ugcpo7QQ.net
>>453
査定理由は何でした?

456 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:16:16.04 ID:d5X8qR+k.net
保険適用外と書いてありました

457 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:27:04.90 ID:m3TuYW3O.net
青本に延長ブリッジは原則認めない、と書いてあるだろ
そもそもアメリカだと延長ブリッジそのものを否定してるし

少なくとも
その先の第一大臼歯が欠損してる
上顎(対合歯)は義歯

があったら間違いなく延長ブリッジは認められないと思うよ

458 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 10:36:32.98 ID:DbTvsazN.net
 449です
用意されていた遠隔操作用ソフトをインストールすると 相手が私のパソコンを操作できるようになる  後は大樹担当者が操作して短時間で連携完了

459 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:02:59.96 ID:uKdJ6CHY.net
>>458
俺疎いからしらなかったわ。すごいね。あたりまえだなのか?

460 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:43:09.22 ID:fzbMx66c.net
通ってくる人でも、下顎の印象が厳しい人がいるが、
障害者とか全身麻酔下でとか、よく印象が取れるな。

461 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:51:21.12 ID:V4XOILo3.net
やっぱり大樹はダメやな
やめてよかった

462 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 11:58:33.50 ID:j1kQrd6L.net
7欠損の延長ブリッジは6が失活だと9割は破折してくるか、結構pに罹患していれば動揺抜歯。対合がデンチャーだと残ってる。

463 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 12:11:10.57 ID:OtKrdVl7.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたら歯医者いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

464 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 13:37:28.05 ID:Tno/Gz9j.net
>>448
昨年度組は順調に連携できたのですね。
なにかトラブルで連携できずに中止しているのかと思いましたわ。
ただ単に混んでるだけなら希望はありそうですな。
大樹側からはまったく連絡がないけど暫く待ってみます。

465 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 14:39:39.69 ID:fzbMx66c.net
意味がわからん
昨年度組とか、自分でやらないのか??

466 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 15:31:51.52 ID:d5X8qR+k.net
>>457
ありがとうございます。対合が義歯の場合は何故だめなのでしょうか?

467 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 15:54:56.79 ID:+N8DLavu.net
おぉ!
書き込めた!

468 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 16:42:42.10 ID:V4XOILo3.net
>>464
大樹ははやく切ったほうがいいよ
クライアントを客と思っていない。
安く使わせてやっていると思っている。

469 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:14:45.89 ID:1d3a7FC2.net
大樹でも高いね
俺は
年3万円のWN、月にして2,500円
これで、必要十分だわ
帳簿機能も付属しているから、決算書作成、確定申告もラクだしな

470 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:16:22.43 ID:fzbMx66c.net
切るというのはいかにも偉そうだな
モンスター的思考

1000円カットのところで、
サービスが悪い、ここは切る、とか吠えるのか?

471 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:17:19.45 ID:wkaMBVX+.net
ホワイトノイズはオン資PCと連携出来ないんやろ
連携出来ないと不便

472 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 17:30:17.19 ID:7IITTA72.net
>>464
『和みの工房大樹(株)ICT事業部』に連絡して順調に連携できましたよ
中止はないと思いますが、対応が遅れたりすることはあるかもしれませんね

473 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 19:37:59.33 ID:90mGLjPj.net
>>435
レセコンで服薬状況わかるの?
いいなそれ!どこのやつ?

474 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 20:11:43.79 ID:a5wM1N0B.net

こいつ、バカ?

475 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 20:26:11.79 ID:fzbMx66c.net
保険のことも、資格確認のことも何も知らん人でしょ
勤務医か、ぼんぼん

476 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 20:27:54.96 ID:fzbMx66c.net
連係と言っても、レセコンから資格確認PCを操作
するわけじゃないよね?

資格確認で自動作成した、Faceフォルダのxmlファイルを
読み込んでいるだけだと思うが、違うか?

477 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:05:23.77 ID:wkaMBVX+.net
大樹で連携わ。資格PCに繋いだヤマハのルータから無線ルータでレセコンに飛ばそうとしたら
無理だったわ。ヤマハのルータとレセコンをケーブルで繋いで、連携出来た。

478 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:39:54.92 ID:wkaMBVX+.net
1回目はヤマハのルータが見つからない
2回目はヤマハのルータのVLAN2アドレスを変えてくれ
3回目は無線ルータを外して、ヤマハのルータとレセコンを繋いでくれ
遠隔操作3回目で連携出来たわ

479 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 21:42:56.17 ID:wkaMBVX+.net
イーグルとホワイトノイズも連携出来ないんやろ?

480 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:18:29.04 ID:/5NaoOPI.net
大樹最強

481 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:22:17.53 ID:icKYdnKo.net
>>477
ちゃんとセグメントは変えてるんだよね?

482 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:33:54.12 ID:wkaMBVX+.net
オン資PCからレセコンまでLANケーブル10m

なんとかせい

483 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:45:00.83 ID:l253HZet.net
短くて不満か?

484 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:55:54.62 ID:icKYdnKo.net
>>482
そこだけ専用のルーター使えば?

485 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 22:56:16.12 ID:zvpluH5N.net
>>477
ヤマハのルータとレセコンをケーブルで繋いで連携は自力でやったのですか?
10m先のレセコンへのLanケーブルはケーブル工事してあるんだけど
大樹連携ソフトを購入して自分で設定は難しいと思ってた。

486 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 23:27:28.76 ID:wkaMBVX+.net
大樹の遠隔操作3回目と書いているやろ
NTTスタートパックの人からヤマハのルータのVLAN2アドレスの変更は難しいと言われたわ

487 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 23:28:33.32 ID:wkaMBVX+.net
大樹で無線ルータ経由で連携出来た人は居ないやろ?

488 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 23:45:43.79 ID:icKYdnKo.net
わからんね。
Lanケーブルで通信できるなら、その部分を閉鎖wifiに
任せても出来ると思うけどね。

489 :卵の名無しさん:2023/04/04(火) 23:48:01.01 ID:zvpluH5N.net
>>486
大樹連携ソフトの説明書には設定の方法なんかの解説見たいのは有るんですか?

490 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 00:06:20.53 ID:ID2s0bPD.net
大樹認証ソフトは12万
説明書は2~3枚
連携費2万だったわ

491 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 00:11:35.46 ID:ID2s0bPD.net
説明書に設定方法は書いてあったけど、繋がらないから、大樹に電話したよ

492 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 00:32:15.36 ID:ID2s0bPD.net
資格PCにプリンタを繋いで、印刷しようとしたら、無理なのな
ロック掛かっているみたい

493 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 00:43:20.89 ID:RvVjlbPE.net
>>491
NTTの資格確認パックで連携できたのなら
環境が同じなので大樹で連携出来そうですね。
なんか大樹は独自の資格確認パックを推奨しているので
NTTのは駄目なのかと思ってましたわ。

494 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 01:30:07.78 ID:ID2s0bPD.net
大樹は最初はNTTスタートパックを推奨してたんや
スタートパック36万+認証ソフト12万+連携費2万で50万や
最近、大樹は富士通パック42万を始めたんや
8万も損したわ

495 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 04:49:05.66 ID:HIcrDNMS.net
>>492
できるよ。
うちはNTTデータ方式の方だけど。所詮ブラウザなので
右クリックで、保険情報とか薬剤情報印刷してる。
もともとポータルサイトに質問したら教えてもらったやり方なので
間違いでは無いはず。

496 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 04:51:36.58 ID:HIcrDNMS.net
ところでなんで今麻酔薬がこんなに無いの?
ある程度はストック有るけど、こんなに売ってないと
ちょっと不安になる。

497 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 06:32:42.33 ID:AJtcTY5z.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検準2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

498 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 07:42:38.33 ID:DDGbKaug.net
なんか異常に書き込みが増えたな

499 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 07:58:53.38 ID:X2xUCKTW.net
なんか書き込めなかった

500 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 08:20:44.52 ID:hqo2F6GC.net
>>492
スクリーンショットを撮って印刷しろ

501 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 08:44:21.45 ID:jnx4+/nA.net
>>500
おぉ!
賢い!

502 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 08:48:01.22 ID:pBgx44Gh.net
PDFでUSBメディアに出力して、ほかのPCから印刷してる
wiseで患者ごとにPDF文書を管理できる様になったら印刷しないんだけどなぁ

503 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 08:48:46.23 ID:Vh04bRLf.net
ここのところ保険証でなくマイナンバーカードで出す患者が増えてきたからな

504 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 09:32:38.01 ID:hqo2F6GC.net
faceフォルダと別にスクリーンショットなりPDFなりの
フォルダ作って保管共有しておけばレセコンからいつでも観れる

505 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 09:36:58.36 ID:pBgx44Gh.net
資格確認PCの管理者パスがわからない、教えて貰えないからそういう操作出来ない

506 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 09:43:42.22 ID:hqo2F6GC.net
管理者ログインIDは決まっている
「OqsComApp」
パスワードは自由なんで聞け

507 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 09:52:57.39 ID:Vh04bRLf.net
>>479
もう使ってないけど登録してたからか
イーグルはメールでそのうち連携やるって連絡は来てたな

508 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 10:26:16.85 ID:hqo2F6GC.net
イーグルはマスター系の補正、オンライン再請求
対応が忙しくて現時点で手が回らない模様。
4月中にはなんとかするだろ。

509 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 12:42:58.06 ID:cfZT4vLL.net
東京だと助手でも23万ぐらい出さないと求人来ないかな?

510 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 12:43:03.89 ID:HC5WPFME.net
>>475
うちFlexなんだけど、レセコン上に表示されるのは資格があるかないかだけなんよ。

服薬などのデータは資格確認の端末からしか見られないという仕様。
控えめに言ってウィルアンドデンターフェイスはクソということですな。

511 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 12:58:50.23 ID:Im4yJw5M.net
>>508
イーグルって使い勝手どう?

512 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 13:15:49.84 ID:uj9WfREh.net
資格確認PCでオンライン請求のidとパスって保存できます?
設定見たらロックかかってたけど

513 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 15:15:18.98 ID:Hpy0BTRv.net
>>509
東京は30以上、山の手線内は35って聞くけどな
今や衛生士は選ぶ側だよね

514 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 16:40:06.00 ID:ny8f838j.net
仕事上がりのビールはうまいわ 今日もお疲れさまでした 明日また頑張りましょう

515 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 17:07:56.16 ID:AJtcTY5z.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検準2級だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これだけは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

516 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 22:14:51.84 ID:Ay9xtMJH.net
>>511
う〜〜ん、整備された旧型ビートをビュンビュン乗り回す感じ。
でも今では当たり前の豪華装備はない、詳しい整備工場も仲間も
身近にたくさんは存在しない。

新車乗ってきた人にはお勧めしません。

517 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 23:40:48.12 ID:2MFqlcfy.net
助手23万衛生士35出してボーナスも高めの基本給で2ヶ月x2出してたらと考えると恐ろしい
ところでポリッシング専用のプロフィーコントラって使ってる人いるかな?
色んな会社から出てて迷う

518 :卵の名無しさん:2023/04/05(水) 23:42:28.72 ID:Gmwqg0xQ.net
>>516
事故ったら死ぬネ!

519 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 06:41:13.86 ID:ToavdXRC.net
|
|
|、∧
|ω・` あんなの飾りです!
⊂)  偉い人にはそれがわからんのですよ!
|/
|

520 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 08:01:41.96 ID:97gdcKLC.net
来年にはオンライン請求も義務化になるの?
やれやれだな。

521 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 08:09:08.90 ID:lJAmuslW.net
>>519
ジオング乙

522 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 08:21:27.15 ID:8NW6Eoz/.net
>>520
メディア提出もオンラインも大して変わらないので
そこまではOKだ。そこから先は阻止しなければ。

523 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 08:37:23.38 ID:RoZCIa25.net
そこから先とは?

524 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 09:44:14.93 ID:8NW6Eoz/.net
オンライン電子カルテ、オンライン会計、
修正歴も全て管理し評価対象

525 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 10:16:42.72 ID:grLnh3oJ.net
すでに地方自治体がやってる歯科検診の検査項目と オン資のデータベースとのリンクが始まってる

近いうちにもっと発展して突合するようになるだろうね
滅茶苦茶なP治療や補綴を請求してたら個別に呼び出されるようになるかもね

526 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 10:52:50.16 ID:8NW6Eoz/.net
個別直結ではなく、返戻で改善要求、その後査定で
平均点を一気に下げる。
その中で、改善が認められないもの、傾向が強いものを
情報提供で報告。

527 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 11:29:59.00 ID:hRRj5CRu.net
どんどん
外堀が埋められてきてるな

実際のところ、エビデンス皆無のハナクソ点数でも、何とかなっていたのは
イ〇チ〇が通用したからなんだが
もうそれも、日に日に出来なくなりつつある

ホントに、歯科はオワコンだわな
これからの先生は大変だと思うわ、マジで

私立歯は勿論の事、国公立でさえ定員割れするんじゃないかと
嫌な予感しかないわ

528 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 12:34:03.92 ID:8NW6Eoz/.net
↑ いつも中身のないレス、ウザ

529 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 13:42:24.48 ID:fgR4ycwm.net
エビデンスのない処置なんてあるの?

530 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 13:58:03.97 ID:VQLetFiz.net
ほぼ全部だろwww

531 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 14:36:47.03 ID:fgR4ycwm.net
>>530
取り敢えず1個挙げてみれ

532 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 14:38:25.78 ID:hRRj5CRu.net
エビデンスがないのは
処置じゃなくて、点数と書いたんだがな
偏差値30は、読解力がなくて疲れるわ


>エビデンス皆無のハナクソ点数

533 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 14:53:54.51 ID:11H8pV8M.net
>>532
たしかに

534 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 15:00:50.31 ID:8NW6Eoz/.net
どれでも加算がないからできるだけ保険証出してくれ
って受付に書いてるんだけど、これ違反かな?

535 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 15:25:37.20 ID:fgR4ycwm.net
ほんとだ、すまん
ちゃんと読んでなかった
でもそれでやっていけるようだし、生かさず殺さずでこのまま行きたいってところじゃないか?

536 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 16:48:46.86 ID:GuiQqgyF.net
急化Perにオキシコドンって効くかな

537 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 17:02:41.28 ID:/Bae/Et0.net
恐竜か

538 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 17:36:26.58 ID:1sIiTBKA.net
何かと思って調べたら
合成麻薬じゃないかよ。

539 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 17:39:48.47 ID:1sIiTBKA.net
偏差値30GPが使えるわけ無いわな。

540 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 17:54:27.33 ID:fgR4ycwm.net
麻薬施用者の届出すれば使えますよ
Perに出すと査定されるだけでは済まないと思いますけど

541 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 18:27:48.52 ID:+7y+DSFw.net
俺は
麻酔科やコウゲにいた時は、麻薬使用者免許を持っていたが、
キミら偏差値30GP歯科開業医にはムリだよ。

542 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:40:55.99 ID:9ZQoPbDh.net
コウゲくんの人格障害は一生モノみたいやなw

543 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:45:31.21 ID:BdeKkzik.net
身分が違うからな。

544 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 19:46:29.71 ID:BdeKkzik.net
給料は、医師と同じだったし。

545 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 20:26:39.19 ID:wdUOoi09.net
オキシコドンってよくドラマに出てくる
あらゆる痛みに効くんだろ
依存性がある合成麻薬
マイケルジャクソンやドクターハウスが使ってたやつ

546 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 20:54:09.65 ID:9ZQoPbDh.net
>>544

オレは自治医と同じ国保施設に10年以上居たけどまったくそんな気分にはならんかったな

コウゲくんは劣等感から精一杯背伸びしてたんやねw

547 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 22:20:04.95 ID:439HkWxO.net
デンターネットが一部の地域を残して
飛んでしまっている。
ようやく終演が来たのか、喜ばしい。

548 :卵の名無しさん:2023/04/06(木) 22:48:02.71 ID:A/uHKWGT.net
恩師の医院がデンターネットで順位最低になってたのでコメントの程度をだいたい察したわ。

549 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 00:09:52.29 ID:+Ug+kxh2.net
あれは順位はあてにならないよ
ヘイトする患者が数名出たら下げまくられるから
おいらの地域は、超人気院が再開付近で
特別リンクがある医院が上位2件

までも、ようやく崩壊してよかった

550 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 06:54:34.83 ID:Q66pBxVo.net
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |  昨日の夕食は焼きプリンです。 
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

551 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 07:31:03.23 ID:7OpWYWPU.net
あぁぁあ、デンター復活しちゃった
しなくていいのに
期限切れの広告も全てなくなった、誰が金出しているんだろ

552 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 12:22:26.91 ID:gEJso11O.net
あんなもん見るだけ時間の無駄じゃないかねぇ

553 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 13:15:38.15 ID:HnOX/e9M.net
そのサイトの運営がここチェックしてるんじゃね?

554 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 13:55:01.34 ID:7OpWYWPU.net
スマホで見ると広告がしっかり入ってるな。
それにスマホ対策というか
レスポンシブWebデザインにしてるんだな。
前みたいに素人の仕事じゃない。

555 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 17:54:46.13 ID:AnO3k0Xs.net
今どきデンターネットなんて誰か見てる?
グーグル一択じゃないの?今の時代

556 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 18:34:21.73 ID:UOWWSVUR.net
順位気にしている歯医者だけだろ。
書き込みもな。

557 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 19:42:08.14 ID:7OpWYWPU.net
まぁブラックの患者書き込みけっこうあるんだよ
おれも2件患者にブラックされたしw
ちょっとおかしな人2名だったが

558 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 20:18:44.13 ID:+nSUSpvm.net
あ~デンターネットか
すっかり忘れてた、まだあったんだ

559 :卵の名無しさん:2023/04/07(金) 21:44:18.59 ID:hYpbO0jf.net
まあGoogle相手のSEOさえもうすぐ意味が無くなると言われてるから
デンターネットを頼りに医院を探すような人はいなくなるだろう。
ひとつ気になるのはAI検索は原典をツギハギして回答を生成するから、
デンターみたいな怪しいテキストを大量に学習されたらたまらんということだ。

560 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 08:24:25.03 ID:4xjKdN1p.net
資格確認って最初は患者がカードリーダーにカードを入れると
モニターに「有効」とか出る物だとばっかり思っていた。
いちいちこっちから見に行かないとダメとかめんどくさいね。

561 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 13:43:19.41 ID:k+vSNtq9.net
うちは
汎用ICカードリーダーで確認して
モニター画面から、情報を転記だわ

面倒くさいが、カネが掛からんので、これで十分

ハナクソ診療報酬なのに、余計なカネは掛けられん

562 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 14:50:52.96 ID:W61uwTa1.net
つか、普通の保険証を書き写せばタダで万事解決やん

アホの子かな……

563 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:07:33.89 ID:jR7snoot.net
その内に資格確認問い合わせ件数と算定件数を比較されるぞ

564 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:15:42.76 ID:yIxy+z2O.net
>>561
それって何か良いことあるの?
転記するよりワンクリックで確認レセコン収載の方が楽じゃないか?
レセコン収載金月500円罹るのが嫌なら
モニター画面のスクリーンショットのほうが楽だよ

565 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:22:07.04 ID:hqjkKl85.net
レセコン連携していないと大変そうだな

ざまあ

566 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 16:59:29.10 ID:eR0x33yy.net
オンライン請求は無線ランを使用できるのかな?
オンライン資格確認ルーターからのLANケーブルで資格確認とオンライン請求が一緒に出来れば良いんだが。

567 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 19:42:50.20 ID:kX0SEa5j.net
できるでしょ。但し、専用のwifiを作ること。
ネットに?がる一般pcとは隔離してね。

568 :卵の名無しさん:2023/04/08(土) 19:43:27.09 ID:kX0SEa5j.net
それにしても、保険証での確認。国保ができない。
どうなってるんだろ。

569 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 01:38:55.61 ID:vPs3Y2Gt.net
>>566
できないと聞いているが

570 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 15:55:23.01 ID:3kNhOOUT.net
4月は3月に比べて全然だめだ。

571 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 16:39:24.05 ID:UpIrO8We.net
その3月の平均点は?

572 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 17:34:40.19 ID:1EGLzrdE.net
1131


~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

573 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 17:49:54.75 ID:3kNhOOUT.net
マジでまだ6万点だ

574 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 07:46:04.05 ID:qxQpUJcX.net
マジか

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

575 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 15:19:03.65 ID:1uJrC3J1.net
安心しろ、俺はまだ6万に到達していない

576 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 16:55:51.08 ID:oAilIHSW.net



マジっすか

577 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 23:21:32.34 ID:WMSFa0Sv.net
所属自治体の平均も超えないくせに文句だけは言うゴミ歯科医院は早く淘汰されろ
よりよい歯科医療を国民に提供しようとする人たちに迷惑だ
外来環を考慮すらしたことないゴミは今一度考えて赤本読み直せ
迷惑なんだよ

578 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 23:22:16.05 ID:WMSFa0Sv.net
所属自治体の平均も超えないくせに文句だけは言うゴミ歯科医院は早く淘汰されろ
よりよい歯科医療を国民に提供しようとする人たちに迷惑だ
外来環を考慮すらしたことないゴミは今一度考えて赤本読み直せ
迷惑なんだよ

579 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 07:34:42.82 ID:GZuASxF7.net
なんだ?
今更外来環だなんて、
AEDの在庫大量に抱えてる業者か??

580 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 08:06:09.52 ID:yqhbptTM.net
外来環は数年前なら半数も届け出てないレベルだよ

581 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 09:03:26.82 ID:yalLdDH7.net
処方箋の加算が7→9とか2点上がってるのがあるが、
あれはどういう施設基準の場合?

582 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 09:25:26.77 ID:m3RQTeLc.net
一般名処方加算

583 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 09:29:28.18 ID:yalLdDH7.net
ええその加算、
期間限定の暫定処置として、施設基準を満たす場合の加算点数が上がってるんだよ
その施設基準が何かを知りたいんで

584 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 09:33:25.27 ID:sDddipCY.net
もしベルカーブだとすれば
世間の歯科医院の半数は平均以下だよなあ…
半分に淘汰されてもまた半分は平均以下だよなあ…

585 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:21:05.46 ID:3xxM8wuw.net
歯科の平均点数は身長や年齢体重などと違う
萎縮したり不勉強だったり負担を思って算定しなかったりすれば歯科全体の縮小、手詰まりに繋がる
インレー除去のシンマ算定、困難算定しないとかも未だにあるだろう

586 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:23:30.63 ID:HAFoajFp.net
>ええその加算、
期間限定の暫定処置として、施設基準を満たす場合の加算点数が上がってるんだよ
その施設基準が何かを知りたいんで


施設基準は、特に無いよ。
だから、届出も不要。

587 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 10:58:03.52 ID:HAFoajFp.net
要するに、
現在、薬の流通に支障を来しているので、出来るだけ一般名で処方してくれと。
そうしたら、2点加算していいですよという4月から12月までの時限措置。

588 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 11:31:34.19 ID:yalLdDH7.net
>>587
サンクスよくわかった。
レセコンのエラーかと思って焦った。怖くて言えないんで。

589 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 12:15:09.38 ID:FiZR15tu.net
>>588
怖くて言えないってなんだ?

590 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 12:22:22.46 ID:tgb0GaKX.net
いつもヤヴァイ請求してんだろ

591 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 12:38:22.17 ID:85PnbqbL.net
マジっすか

592 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 13:45:12.89 ID:SYnIik2c.net
>>588
院外処方なんだね。
歯科では珍しいね。
規模大きいのかな?

593 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 14:01:27.33 ID:DOoBdgEL.net
しっかし、どうしてマイナンバーカード作っているのに受診のとき盛ってこないかねえ。
未だに作ってない人もいるし。

594 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 14:25:26.96 ID:yalLdDH7.net
>>589
レセコンサポートに聞くと怒るんで。

595 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 14:28:05.66 ID:yalLdDH7.net
>>592
高齢者が多く、多剤服用しているんで。
周りでも院外処方は少なくない。地域性、

596 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 14:54:44.03 ID:EFitGYaD.net
>>594
どこだ、大樹かカルテットか

597 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:18:39.07 ID:H80H1tX7.net
>>593
持ってきても情報提供に同意しない人も居るしな
結局高くなってますよって言うべきかどうか
皆さんどうしてます?

598 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:22:57.25 ID:omYn8byT.net
>>596
多分大樹じゃない方かな

599 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 15:46:12.17 ID:EFitGYaD.net
まあ聞いてくれるだけましか

600 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:12:52.98 ID:dIK1K0ld.net
マイナンバーは義務でも強制でもなく任意だからな

601 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:14:01.58 ID:dIK1K0ld.net
>>600
マイナンバーカードね

602 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:30:02.26 ID:s0fOkmRq.net
略すならマイナーカードだな あまり短くないな
Mカー、ぐらいにして欲しい

603 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 16:57:38.90 ID:SYnIik2c.net
まあ、
マイナ保険証使わなくても、
使っても情報提供に同意しなければ
1割負担でたった4円とか、2円しか変わらないからね。
損得の話ならどうでも良い話だわな。
今後紙の保険証や受給者証の発行をやめない限り大して変わらんよ。

604 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:05:41.58 ID:s0fOkmRq.net
どっちにしろうちはメディア請求で加算はないので、
加算ないからできるだけ保険証だせって張り紙してる。
レセコン連動してないし、保存してもタイトルが時間だけ
でLanから探しにくいし。

605 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:10:58.76 ID:JmDTUqfT.net
>>598
大樹じゃない方、怖いよね。
ちょっとした質問でも答えがいつ帰ってくるか分からない。
いろいろ聞きたかったら月々プラス5000円払えということか。
安くも無いし、サポートも良くない。

606 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 17:47:25.48 ID:ZtKX7GEw.net
昔イーグルは月3回までだったな

607 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:25:42.72 ID:XvnT66MI.net
イーグルって良さそうだけどダメなんか?

608 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:29:22.11 ID:Poi+ivKZ.net
俺は、
年3万円ポッキリのWN
それ以外、余計なカネが一切掛からん。

609 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:43:43.89 ID:s0fOkmRq.net
中切歯とか、隣接面のCR、豊?髟tけて充填する
方法ないものかね。
そういうマトリクスを作る方法あるんか?

610 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:48:50.60 ID:s0fOkmRq.net
>>607
最新版がほぼ自由に試用できるし、1ヶ月は無料キー
もらって全ての機能が試用できるわけだから
使ってみれば??

611 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:54:04.14 ID:ZPedyEKv.net
イーグルとホワイトノイズはオン資と連携出来ないんやろ

要らんわ

612 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:55:39.43 ID:Poi+ivKZ.net
連携なんかいらんわ。

613 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 18:58:49.96 ID:EFitGYaD.net
やってみると便利やけどな
さっきも社保家族のガキの保険証が切れてるのを発見した

614 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 19:06:43.71 ID:DpynwBGc.net
>>609

セクショナルマトリックスを検索して下さい

615 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 19:12:57.23 ID:s0fOkmRq.net
>>614
ああ..なる
お勧めはどれ?

616 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 20:41:12.97 ID:kC6X6dWi.net
連携は便利やで
患者登録が楽

どうにかせい

617 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 20:45:12.87 ID:CBjNtRs9.net
どうにかせい先生乙です!

618 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 21:47:19.85 ID:9tRBkMq4.net
患者登録なんか、大した手間でも無いだろ。
それとも、何十人も新患が来るわけか?

619 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 22:14:21.30 ID:kC6X6dWi.net
名前、ふりがな、生年月日、保険者番号、記号、番号、負担割合

連携は楽だわ

620 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 22:16:11.12 ID:kC6X6dWi.net
新患じゃなくても
保険証変更も楽だわ
厚生労働省サンクス

621 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 07:01:21.54 ID:XY+6aQ31.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

622 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 08:07:27.34 ID:YwDXl41b.net
しかし、日本の凋落ぶりは予想以上に加速してるな。
日本人の有能な人は中華企業に入るし、もはや
日本国内でも海外でも日本企業への就職は敬遠
される状態。

涙が出る。

623 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 10:27:49.71 ID:TI87x251.net
そりゃあ、
荷地銀のクロ打が、アヘに忖度して、カネを刷りまくったからな。
結果、円の価値が下がってしまった。
ひいては、日本の価値もな。
クロ打は、東大首席、司法試験、国家公務員上級もトップ合格の三冠王なんだが、そんな並外れた優秀な人材でも、時の権力者には、我が身可愛さで忖度してしまうんだな。
学識はあっても、見識が無かった訳だ。
一方、アヘは、学識も見識も何も無かったが。

624 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 11:59:07.92 ID:RptYqKFf.net
返戻が減ったと言うより無くなったな

625 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 16:08:50.39 ID:YwDXl41b.net
>>623
ちょっと違う。
実力があっても地位が上がらない、給与も上がらない。
意見が通らない、仕事上の自由がない。
その辺が日本企業は反吐がでるらしい。

626 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 16:29:26.72 ID:IKa93ECM.net
>>615

https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/10527

627 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 16:33:34.16 ID:q32e/Xeu.net
中抜きジャパンだからな
成長するはずもない
オレたちも中抜きされまくりだろ

628 :卵の名無しさん:2023/04/13(木) 17:21:38.56 ID:XY+6aQ31.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

629 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 13:47:05.57 ID:/V6WzPZo.net
厚生局に登録したCAD技工所以外の技工所のものでももセットできるの?都度技工所を登録するの?

630 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:06:52.54 ID:7lQVXJpM.net
最初に登録したら技工所変更しても再届出要らないよ

631 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:51:42.46 ID:Y9auw3Md.net
うちは一応技工所登録して上書きしてる

自院でCAD冠作ってるところとかあるし
そのうちこんな施設基準なんか無くなっちゃいそうだけどな

632 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 17:49:14.16 ID:p1xVCYm7.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

633 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 21:21:17.51 ID:sEcZMyCl.net
>>630
サンキュ

634 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 06:52:04.17 ID:n9f+1xZc.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

635 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 07:58:31.54 ID:4G+1s0+B.net
資格確認、一定時間するとログアウトしちゃうの辛い
受付にスタッフが常駐しない粒の敵

あと、定期的にパスワード変えなくちゃいけないのな
しかも大文字小文字記号とかの、面草

636 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 09:13:11.80 ID:Qfcm8G9A.net
>>635
うちも受付常時はいないけどログアウトしないよ。深夜に資格確認専用のPCが自動に再起動する設定で朝PCにログインしたらその日はもう勝手にログアウトしない。
定期的パスワード変更なんかもないよ
資格確認始まって早めに導入したけどそんなこと一回もない
電子証明書の発行は何年かすると再発行しないといけないと聞いたけど

637 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 09:28:54.66 ID:6F3sLNF4.net
資格確認したら
戻るを押せば
ログアウトしない

638 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 06:53:08.34 ID:fzzY/ssu.net
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

639 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:55:28.34 ID:faxzt+YQ.net
今日も国試浪人が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

640 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:57:27.14 ID:faxzt+YQ.net
今日も医学部多浪が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

641 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 08:57:56.02 ID:faxzt+YQ.net
今日も国試多浪が暴れているのか
よしよし
また来年も落ちそうで安心した

642 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 10:47:46.69 ID:lop9VggL.net
これで大人しくなるってことは
荒らしてた馬鹿は
そういう連中だったわけだ

ザマーみろww
今日もメシが美味いwww

643 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 17:18:23.61 ID:UWEvH5TW.net
それにしても、
今回のアク禁、長いね。
janeからもダメになった。
スマホからだと面倒くさいわ。

644 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 17:19:27.04 ID:UWEvH5TW.net
皆んなはどう?

645 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 17:23:46.78 ID:iNgPSh7j.net
         ____
       /      \         春休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

646 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 18:27:08.11 ID:IvLuGnpM.net
マルチええ加減やめてくれ

647 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 21:56:13.62 ID:4XveREnO.net
おっパブ先生のAAは気が和んで良かったが最近AA張ってる人は何がしたいのやら

648 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:25:48.78 ID:RxusEEg9.net


649 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 12:42:32.40 ID:RxusEEg9.net
今月は異常に患者が少ないのだが俺だけか?

650 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 13:16:42.77 ID:dQAxjLbl.net
>>649
ウチも例年と比べると減ってるな
物価高騰と
コロナ明けのストレス発散で
皆んな色々とあちこちに出掛けてるから
しょうがねぇだろ

651 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 13:39:29.23 ID:JqTx11Yf.net
話変えて悪いが、うちは築20数年、
最近床(クロス床)が歩くと沈むところが増えてきたが、
これってその下の木材が腐ってる可能性が高いの?
それとも年数たつとそんなもん?

652 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 13:44:12.29 ID:dA8hnbb6.net
クロスの寿命

653 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 07:47:20.41 ID:Pxngb8FU.net
とりあえず

MI9 最強

654 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 09:21:25.83 ID:Qjh7Tx1e.net
やべぇすげー暇

655 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 11:56:33.92 ID:tJg30gjU.net
ヒマなのはうちだけでなさそうだw
安心した

656 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 16:21:00.85 ID:zg30N/VY.net
ついに遠方の身内に某アライナー矯正の勧めがあったらしい
実際に歯列不正(切端~反対咬合気味らしい)と咬合痛(どこがどう痛いかはは不明)があるようでディスキングも併用し、最後はワイヤーで調整するとからしい

その某大手アライナー矯正について自分も無知だからなんとも言えないのがもどかしい

657 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 17:01:02.42 ID:RVSs7pi+.net
今時、ディスキングとか
矯正専門医が聞いたら倒れそうな内容だな

658 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 17:32:07.39 ID:pKS9re2I.net
アライナー矯正は必ずディスキングありだよ。

659 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 18:35:09.27 ID:dL43C8it.net
そのせいで、
歯がしみてしみて、どうにかならないかって来院した患者が3人いたわ。
前医に行くよう話したけどな。

660 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 18:53:09.81 ID:yyWn5JXK.net
今時、ディスキングて、今どきはやらんの?

661 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:13:16.10 ID:dL43C8it.net
ディスキングなんて、最後の最後の手段だわな。
普通はやらんわ。
マウスピースの場合は常套手段になっているが。

662 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:33:59.75 ID:yyWn5JXK.net
じゃあやってるとこ多いんやな

663 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 19:41:18.71 ID:qPvDIc+x.net
偏差値30GP御用達だから。

664 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 21:54:42.52 ID:CmK2iurz.net
たまにやるけどな
ディスキング用のほっそいダイアモンドバーとかあるけど あれよく切れるし便利よ

665 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 22:10:13.70 ID:waj37ivF.net
オレエナメル質削られたらめっちゃ痛いんだけどディスキングなんかされたら死ぬわ

666 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 22:13:44.91 ID:NDRaqSZv.net
それエナメル象牙境まで削ってるからじゃね?

667 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 22:24:45.53 ID:waj37ivF.net
いやオレ敏感なんだよ
エナメル質でも感じちゃう

668 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 22:27:24.42 ID:bn0DsV13.net
隣接面形成が古い技術だとか最後の手段だというのは間違いだな。

669 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 05:34:18.30 ID:GgPsqWD/.net
久々に応募で来た助手の子
覚えは悪いけど、シフトも割と入れるので
有難いと思っていたが外科系がダメだった。
といっても抜歯している姿を後ろから見ただけだったのだが。
面接でもいつも聞いていて「大丈夫」とのことだったが。気分が悪くなる程度の子は
今までもいたけど本当に崩れ落ちた。
残念だけどまた振り出しだ。

670 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 06:51:25.32 ID:ILAUtU/1.net
今も普通にワイヤー矯正でもディスキングするだろ
むしろ非抜歯希望する患者は昔より増えてるだろうし

671 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 07:34:42.60 ID:DqBjBgqS.net
MI9最高


~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

672 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 08:27:05.73 ID:LcmD7H9h.net
矯正医曰く、ディスキングも選択肢だろ
但し、削除して良い範囲をしっかり把握して
専用器具でやらないとね

673 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 08:51:44.14 ID:Dl/OLMJe.net
要するに、
歯が並びさえすれは、多少の犠牲は仕方ないと言う事だよな。

674 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 09:41:42.64 ID:+7q/69AN.net
ディスキングなんていうんやな、ストリッピングといっていた

675 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 10:11:58.91 ID:LcmD7H9h.net
高齢化、高齢化、って論陣が増えるイメージだったが、
昨日のNHKによれば、その高齢者が減り始めているん
だってね。各地で老人施設も危なくなってるらしい。
高齢者が多い医院は、ジリ貧が加速しやすくなる。

676 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 10:13:01.70 ID:LcmD7H9h.net
論陣w この薄っぺらいキーボードは指が痛いとミス多発。スマソ

677 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 13:28:02.13 ID:C9W3065u.net
>>674
ディスクでやればディスキングなんじゃね?
多分

678 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 15:33:15.23 ID:LcmD7H9h.net
通称だからね、どっちも有りだけど、最近はディスキング
ということが多いって感じじゃね?

679 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:31:04.13 ID:+L/172gE.net
>>670
殆どの矯正専門医はディスキングなんてしません
無知も大概にしろ

680 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:32:46.34 ID:+L/172gE.net
健康な歯質をディスキングで何本も傷つけるなんて
良心のある歯科医師ならやりません
頭おかしいんじゃないの?

681 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:36:04.60 ID:LcmD7H9h.net
>>679
おれは矯正医の元にずっと研修に通っていたが、
学会でも普通に選択肢の中だといっていたね。

片寄っているんじゃないの、頭?
無知は君。

682 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:45:01.68 ID:rFClyUSn.net
健全な歯を4本も抜歯とか、ディスキングとか、はたまた根吸収とか。
それでいいのかね。

683 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:52:29.29 ID:+jvZXsA7.net
ならやめとき

684 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:48:26.59 ID:C9W3065u.net
削りっぱなしだったのか虫歯なりまくっていた人がいた
ディスキングしたらちゃんと研磨して欲しい

685 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:48:48.55 ID:LcmD7H9h.net
素人さんレベルだな、話にならない。

686 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:49:51.15 ID:LcmD7H9h.net
>>684
普通、ストリップスで研磨するよね

687 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:52:56.48 ID:AEQ92VPI.net
ボクはストリップ派です><

688 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 19:01:55.91 ID:LcmD7H9h.net
舞台横でリボンさんしてるのか?
あれはすごい。

689 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 19:21:13.77 ID:7MVJ+0AY.net
研磨したところで、エナメル質を削っているんだからな。
虫歯リスクは高くなっているわな。

690 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 19:25:58.66 ID:7MVJ+0AY.net
健全歯を4本も抜歯して、口腔容積を狭くしたり、エナメル質を削ったり、はたまた根吸収を来したりとか
なんだかな~

691 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 19:46:20.76 ID:LcmD7H9h.net
ここは歯科医師のスレ、素人さんは健康板で吠えてね。

692 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 20:17:49.44 ID:LOi9MhAu.net
医学的に反論しろや

693 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 20:28:57.88 ID:+L/172gE.net
反論なんて出来んでしょ

医学的にディスキングが歯の健康を損ねるのは事実なんだから
もうアライナー矯正に手を出してしまって
引くに引けない状況なんだろう


南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、、、

694 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 20:35:52.27 ID:+L/172gE.net
ディスキングを肯定する矯正専門医なんて
何処にいるの?
殆どいないよ

30年前じゃあるまいし

非抜歯矯正でも殆どの先生はディスキングなんてしない
ディスキングを頻繁にやる矯正歯科医がいたなら
それは相当、矯正治療の知識が少ない
技術が無い
経験に乏しい

アライナー矯正、いよいよ大事になりそうだな
そもそもインビザだって歯科医が作った治療法ではない
アメリカ人の患者の思いつきで生まれた治療法

まだまだ研究も少ないし
エビデンスも確立してない

695 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 20:41:13.78 ID:LcmD7H9h.net
ここは歯科医師のスレ、素人さんは健康板で吠えてね。

持論展開の前にルールを守ろうね。
あなたの同窓会に部外者が乱入妨害したら迷惑でしょ?

696 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 22:10:11.38 ID:9dknlla+.net
矯正の話はいつも荒れるなぁ

697 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 22:34:13.63 ID:RaMp/Y/N.net
歯に詳しいだけの無資格者でしょ
浅い知識だとこうなる

698 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 22:41:16.25 ID:ZMZzZHtl.net
白人は基本非抜歯
東洋人は便宜抜歯が多い

なので白人はディスキングか遠心移動、歯列弓の拡大しかない

699 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 22:42:59.56 ID:jimZnqZQ.net
西洋人はアジア人よりエナメル質層が厚いしね

700 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 22:46:14.09 ID:W6iLQx6/.net
IPRと言いなさいね

701 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 00:17:30.02 ID:eCz40RJ+.net
>>694先生

どれくらいの矯正の臨床経験があるか教えてよ

702 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 00:21:30.77 ID:pOtqT5RG.net
脳内矯正専門医でしょ
話にならん。

703 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 00:30:49.52 ID:FweYw6x2.net
経験ある人はそれだけ色んなこと知り尽くしてる

知識も経験も浅い人は知らないことを否定するだけで体験談も失敗談もないし
正直つまらん

704 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 07:42:54.24 ID:/6DavNzA.net
床矯正 最強


~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

705 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 07:45:39.11 ID:bapm7mNN.net
中野の人はもう引退したかな

706 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 11:13:38.08 ID:n2+JbUIk.net
そう言えば
モニター矯正詐欺事件
刑事告訴したはいいが、受理されたのかね

707 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 11:31:11.56 ID:BFjDvcyo.net
>>689
ウチのクリニックにコンタクト・カリエス多発の患者が
他院から流れて来た
口腔内をチェックすると、ディスキングした歯牙の隣接面が
ことごとくカリエスになっている
患者に詳しく聞いてみると、マウスピース矯正をした際に
ディスキングしたとの事
悲惨の状態だったよ
あれならマウスピース矯正なんかするより補綴した方がいいんじゃね?のレベル
口腔内は健康とは程遠い状態だった

他のケースでは
上顎前歯が痛く、色も変わってきたので診て欲しいという
ケース
チェックすると前歯の2本が歯髄壊死しかかっていた
これも詳しく聞くとマウスピース矯正中から前歯の痛みが続いていたとの事
CTでチェックしてみたら2本とも根尖が歯槽骨から
今にも飛び出しそうな状態
ウチでは何ともならないから、マウスピース矯正した先生のところへ行って下さいと放流した

708 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:03:51.20 ID:VrdLSq67.net
自分の診断を伝えて同意を得たら全部補綴するでしょ

勿体ないな

709 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:21:01.91 ID:kgwp6fyL.net
抜髄すればええやんとおもった

710 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:22:38.36 ID:v2RDeJm3.net
いっときマウスピース矯正の有名どころで
IPR0.5mm、歯列弓拡大MAX、遠心移動MAX
を奨励したインストラクターがいてな
これなら抜歯ケースでも非抜歯でいけるとドヤっておった

言われるがまま実践した先生たちの患者で
治療中とか治療後に隣接面カリエスが多発したことがあった
でもフロスを全くしない患者がほとんどだったが

711 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:25:04.67 ID:9HnoXIEM.net
>>707
気持ちわかるけど騙された人に「騙した人のところへ戻ってください」って言うの辛いよね。

712 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:25:24.28 ID:n2+JbUIk.net
医師の場合は
前期2年、後期3年の研修を終えてから
さらに、それなりの医療機関で経験を積むわけ
だから
開業時には、何らかの専門医を取得するくらいの知識、技量を有しているわけだ
一方
歯科の場合は、研修はたった1年だけで放流だからな
しかも、定員割れ世代だし
トンデモ治療が蔓延るわけだよ

歯科の場合も、研修期間を長くすべきだと思うね

713 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:27:04.25 ID:dNbAwEm7.net
しかも勤務した個人医院のコピーとなるから技術習得なんて博打みたいなもの
マジでオワコン業界
世界一安い保険点数で拝金主義が蔓延るのは当然の帰結

714 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:38:28.40 ID:9HnoXIEM.net
だからチャンスなんだろう それがわからないのは馬鹿なのか?

715 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:51:52.91 ID:k0j+fSjg.net
>>709
ほんとな
大体3-│-3の補綴チャンスをみすみす逃してるって話を自慢気に言われてもさぁ
本当に開業医なんかね この人

716 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:57:19.48 ID:n2+JbUIk.net
抜髄して補綴を嫌がるのもいるわな

717 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:24:42.20 ID:NZ3ELRvo.net
>>715
金貰ってもそんなトラブりそうな患者診たくない。
いくら説明して抜髄しても後から聞いてないとか平気で言ってきそうだし。

718 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:28:40.11 ID:xzMy2dfZ.net
おいおいチャットGPTで人間の仕事無くなるらしいぞ
歯医者は仕事無くならんから私立歯科大工作員のみなさんはここ突いていけよ!

719 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:30:51.62 ID:kgwp6fyL.net
>>707には患者さんの性格については書いてないが。

720 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:35:22.53 ID:NZ3ELRvo.net
ここ見てるとみなさん結構攻めますね。
トラブルの予兆がある患者は積極的な治療はしないでのらりくらりして放流で。
小金稼ぐために神経擦り減らすのは勘弁。

721 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:44:41.13 ID:kgwp6fyL.net
あそこの歯医者は痛いのに診てくれなかった

722 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:47:15.05 ID:dNbAwEm7.net
全部抜髄で全員ハッピー

723 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:00:43.29 ID:n2+JbUIk.net
バカは自制心が欠如しているからな

724 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:02:58.79 ID:0k6J9hHv.net
>>720
攻めるも何も 変色の自覚症状あってそれっぽい像がレントゲンに写ってるんでしょ?
将来的にAAやWZとかになるかも知れんし 普通着手するよ

725 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:04:31.51 ID:NZ3ELRvo.net
>>724
まず前医に送り返してから着手するか考える

726 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:09:55.05 ID:kgwp6fyL.net
100パー他へ行く

727 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:12:50.52 ID:n2+JbUIk.net
>攻めるも何も 変色の自覚症状あってそれっぽい像がレントゲンに写ってるんでしょ?
将来的にAAやWZとかになるかも知れんし 普通着手するよ


で、
トラブルの上塗りな

728 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:14:18.70 ID:eHX/S33a.net
そんな患者を治療したら
アライナー矯正の予後不良も自分の責任にされかねない
普通は放流するだろ

729 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:14:40.89 ID:NZ3ELRvo.net
>>727
ですよねー。

730 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:42:36.11 ID:n2+JbUIk.net
壊死した歯髄を抜髄すると
急性転化して、物凄く腫れたり痛みが出る事があるからな
歯牙動揺を来したりもあるし

いわゆる、「寝た子を起こす」状態

事前に、十分ムンテラして患者に理解力があればいいが、でないと
トラブルの上塗りになるだけだよ
ヘタしたら、全てこちらの責任にされかねんからな

731 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:45:24.86 ID:VqEBhBRK.net
そんなこと どうでもいいじゃない

732 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 14:47:45.82 ID:mfw8iPCl.net
よしよしお前ら暇そうで安心した

733 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 15:27:49.59 ID:k+srjehp.net
このご時世本当に色々な人がいるから、目先の金より面倒くさいなとかやばいなと思ったらさっさとリリースした方がいいよ…
大学や総合病院勤務が長かったおかげで、色々な人達見れたから尚更思う

734 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 15:56:42.88 ID:kgwp6fyL.net
ディスキングの先生は別として、エナメル質の範囲で削ったらそこからカリエスになったとかある?
咬合調整、レスト形成とか切端丸めたりでカリエスになったの見たことない

735 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 16:51:13.10 ID:n2+JbUIk.net
咬合面は自浄作用が働きやすいが、
隣接面の、それもディスキングによって、点ではなく面接触にされたら
それも期待しづらいからな
余程マメにフロスでもしていないと

736 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 17:06:13.03 ID:v2RDeJm3.net
歯に詳しいおじさんが知ったかぶって書き込んでいるように思うが

737 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 17:19:05.22 ID:BFjDvcyo.net
>>735
そもそもコンタクト・カリエスという言葉があるくらい
隣接面ほカリエスの好発部位なのに

そこをダイヤモンドディスクやバーで
ザラザラに削ったら
その後、どうなるかくらい
猿でも分かる

738 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 17:48:11.40 ID:kgwp6fyL.net
ディスキングの先生はいいです。
CRの研磨や臨在歯の形成とかでも、エナメル質に研磨しきれない傷残してることはあるでしょうが、
そういうところからカリエスになるケース、実際にあります?

739 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:07:55.09 ID:BFjDvcyo.net
>>738

普通にあるよ

あのさぁ、マルチブラケットの治療やった事ある??
表面が滑沢なエナメル質にブラケットをフッ素徐放性の
グラスアイオノマーセメントで接着しても
プラコン悪い子供は
数年後にブラケット外した時には
ブラケットの周囲が
カリエスになってる
若しくは脱灰してエナメル質の表面は白濁化している

カリエスの罹患に関しては個人差があるけど
エナメルの表面が粗造になればなるほど
カリエスリスクが上がるのは常識

740 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:21:25.21 ID:kgwp6fyL.net
それは違う話だし、先生はいいです。

741 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:25:27.50 ID:GINgpoq4.net
レジン強化型グラスアイオノマーセメントをブラケットの接着に使うのって
ポピュラーなの?

742 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:27:47.45 ID:GINgpoq4.net
ブラケットの接着って何十年も前から定番のものを使うものと思っていた。
そもそも最初はブラケット接着用に開発されたわけだから。

743 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:30:38.33 ID:kgwp6fyL.net
https://cir.nii.ac.jp/crid/1542543045163638144
使ったことはないですが、脱落しにくいそうですよ

744 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 18:49:28.69 ID:GINgpoq4.net
なんと、GCか。
CAD冠の接着とか、GCで割れたりしないのなら乗り換えてもいいな。

745 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 19:09:28.53 ID:/6DavNzA.net
床矯正 最強
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

746 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 19:29:05.80 ID:G1vYpQh9.net
お前ら矯正の話好きやねぇ~

747 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 19:53:58.30 ID:ylUH3Pbk.net
コンチの話も好きだよな。

748 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 20:14:00.69 ID:ftOpoUY9.net
ブラケットの接着は即重が一番安上がりじゃね?

749 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 20:15:11.33 ID:be4iiecr.net
EEEBが必要なん?

750 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 20:39:33.12 ID:kgwp6fyL.net
つくんですか、目からウロコですね

751 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 21:23:46.18 ID:GBYc+4Bk.net
ピアノの鍵盤のようにします

752 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 22:05:25.10 ID:Nl/D0Ea0.net
即重レジン?で歯面に着く?

753 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 23:47:59.24 ID:v2RDeJm3.net
GC=而至

754 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 04:55:09.77 ID:qGlvhtyv.net
4月になって保険証変わりましたって言う人が結構いるけど
そのうちの何人かは資格確認で「該当者無し」
発行したてだとまだ反映されてないこともあるの?
これだったら意味ないと思うけど。

755 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 07:25:10.17 ID:xuWD/rYn.net
ある、データの更新は結構遅い模様

756 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 08:15:32.67 ID:QDIhsQjC.net
>>755
そういうとき、マイナカードの場合はどうなるの?
前の資格がでてくる?

757 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 08:40:47.10 ID:CxZqbpWd.net
そそ
保険者によっても違うと思うけど、情報更新に数ヶ月くらいラグがある人がいた
今はもう少し改善してるだろう、そうだと良いなって感じ

758 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 09:21:10.22 ID:ihAWnf+h.net
>>669
人を見極めるの難しい

759 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 09:36:42.22 ID:g+2RvuCO.net
スカートの中を盗撮 歯科医師の男を逮捕 広島

https://news.yahoo.co.jp/articles/2380838cf1fe6f9e55ab8f74544e731c5974060b

760 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:56:31.14 ID:ZyyHpr4N.net
ブラケット即重接着は確かに接着強度はまあまあだが被膜厚さ
が厚くなるのが欠点

761 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:02:30.65 ID:ORunhJy4.net
施設基準取ったのになんで前年同月より平均点下がるかなぁ

762 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:46:47.77 ID:QDIhsQjC.net
>>761
なんの基準をとったの?かきょうしん?

763 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 19:11:06.28 ID:8Uhb399z.net
外来環とか狂信同時です
再診ごとにも平均は上がるはずなんですがなぜか貧乏街道まっしぐらです

764 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 20:08:12.31 ID:79/Qgx3z.net
内科なら、
おクスリ外来、1分で500点

765 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 20:27:09.88 ID:8Uhb399z.net
こうはなりたくないhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0637d564fb8aff15ca54b834eb88190f793509dc

766 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 21:21:32.03 ID:8Uhb399z.net
急患随時って看板見たことあるけどうちは何らかのレアオペ以外即時(むしろ今すぐ来て)なんだけど頭おかしい歯科医院なのかな

767 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 22:04:56.20 ID:smYybpdQ.net
何が言いたいのか、意味がわからんな。

768 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:04:44.71 ID:6Bk7oZ2e.net
>>765
逆に約20年で4回逮捕されてもクリニックを大きくして稼ぐなんて素晴らしい根性。指導とかは屁とも思わない人なんだろうな。ある意味羨ましい

769 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 08:25:21.55 ID:UlIPH0nz.net
これだけやっても免許剥奪にならないんだから
ちょろいもんよね

770 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 09:15:39.14 ID:EXhI0Tki.net
>>765
この人、もう捕まるのはしょうがないかーって感じで振り切れてんのかな?

771 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 09:46:19.13 ID:h8NZB+hh.net
3カウントアウトで免許取り消しって話があったような

772 :卵の名無しさん:2023/04/23(日) 11:08:20.21 ID:SKH5vzoR.net
元はと言えば九割引の治療費が問題なだけ

773 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 12:33:48.79 ID:dbQb7O0O.net
SEC最強


~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

774 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 17:38:53.00 ID:X855JD9q.net
マジでまだ14万点である

775 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 18:16:13.11 ID:0k7fjOaq.net
ウチはやっとこさ60万点超えたが
例年から比べると20%はマイナスだよ
経費も年々上がって行くし
いい事ばかりはありゃしない

776 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 18:56:00.84 ID:o8AGVRn7.net
昨日は白バイにとっ捕まった〜

777 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 19:51:52.61 ID:qz+wFlgg.net
今月は、100万点いかないかもしれんな。
そろそろ潮時かな。

778 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 22:30:07.85 ID:jBdcuSzc.net
言ってて虚しくならんか?

779 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 23:51:00.15 ID:3RFkoi2s.net
>>778
実際に行ってる奴はこんなことろに書き込まない
書いてるやつは頭がへんな私立馬鹿か嘘つき騙り
私立が全部馬鹿とは言ってはいない

780 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 12:37:48.44 ID:GXB+JZca.net
ウチだけが安定の暇



~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

781 :卵の名無しさん:2023/04/25(火) 18:55:40.35 ID:PYq24BQD.net
うん、ウチもいつも4人ぐらいだけど今日は10人も来たわ
疲れた

782 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 01:06:48.17 ID:2XlM8/BH.net
日本一のトヨタから
見放された町

783 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 03:28:37.73 ID:k81NgKYc.net
数年前にそれまでセフゾン使っていたのをサワシリン錠250に変えた。
患者から「この錠剤飲みにくい、前みたいなカプセルは無いの?」と時々聞かれる。

784 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 06:49:44.78 ID:iy+2tblO.net
ウチは投薬 トミロンのみ



~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

785 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 09:27:38.49 ID:rE/wGOK5.net
診療報酬改定が来年でよかったように思えてきた
終わらない値上げ物価高、大企業の過去最高ベースアップ、零細への波及も半数以上はある状態
これをいかに可視化数値化し初診再診に反映させられるか
歯科はコロナ特需もなく負担が増えただけ
10万だ8万だ隠れて配って終わりにしようとするのはよくない

786 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 09:35:43.21 ID:ElhBp9iL.net
全く、ツブシの効かない業種だからな。

787 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 12:10:54.20 ID:MBzbZiO+.net
もう世はレセプトデータは数日おきにアップロードしろって流れだし
次の大改訂(2026年?)に何が出てくるか分からんわな
これから保険医辞退する人増えるんでないの

788 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 12:37:19.56 ID:SutTA0IG.net
ますます
歯科はオワコンだな

だから
医科が47年も前から始めたように、
歯科もエビデンスに則った診療報酬の算出をすべきだったんだがな

自費に目が眩んだんだかどうか分からんが、保険点数を蔑ろにしてきたもんだから
エビデンス皆無のハナクソ点数で何十年も放置され、今の歯科の惨状があるわけ

当時は、歯科は歯科医不足で売り手市場だったから、
医科がやったのと同じように、エビデンスに則った診療報酬算出資料を提示して交渉していたら
かなりの要求が通ったはず

今更どうにもならんけど

789 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 18:21:14.52 ID:k81NgKYc.net
助手の子、歯科医師国保に加入して
ガンガン出てもらおうと思っていたけど
おうちが自営業で普通の市町村国保なんだと。
この場合、親も全部歯科医師国保に入る形になるんだよね?
無理すぎる。

790 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 19:10:22.34 ID:jrsWF6km.net
>>789
助手の子だけ入れる

791 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 21:21:20.56 ID:+HFEzs20.net
>>783
サワシリンカプセル250がある

792 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 21:58:15.88 ID:Kj8wCG7k.net
>>789
入るのは個人だよ。家族は任意かと。

793 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 21:59:04.71 ID:8AiaJV02.net
親がその職員の扶養者?

794 :卵の名無しさん:2023/04/26(水) 23:51:22.66 ID:ow3Pqhu6.net
履く地球の議論
もちろん一部だろうけど
ひどすぎる歯科医達

795 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 08:25:46.24 ID:7e57H4+P.net
それでも暇



~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

796 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 09:34:47.31 ID:BpobTvof.net
同じく暇

797 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 12:59:48.67 ID:GeKY2DEN.net
GWの5/6㈯はみなさんお仕事?
うちはスタッフの配慮()でアポ0だからこのまま休みにしようかと思ってる
電話応対と受付対応で明らかにその日のアポを避けさせてるのがわかるがここまで来ると来るかもわからん急患のために仕事ってのも嫌だ
サボりたいのはみんな一緒か

798 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 13:11:18.23 ID:RCb8u3z7.net
仕事だわ

どうにかせい

799 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 13:30:20.25 ID:U9HFiYIM.net
>>797
そういう前例になるといかんから意地でも開ける

800 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 13:30:36.08 ID:AfjJdyK3.net
去年から5/6(土)は休みと決まっているよ こんな谷間に仕事って不合理だろう

801 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 13:35:42.84 ID:U9HFiYIM.net
その前の週も休みだし土曜のみの人もいるしねえ

802 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 13:52:53.59 ID:/hEwd1nK.net
スタッフが院長の身体を労わる目的と信じて下さい

803 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 14:05:34.86 ID:eLP2BKMQ.net
>>790 792

こういう事らしい。
国民健康保険法第19条第1項に「組合員及び組合員の世帯に属する者は、当該組合が行う国民健康保険の被保険者とする」と規定されています。
(社会保険、その他の国保組合、後期高齢者医療制度は除く)
従いまして、当国保組合の場合、組合員と住民票の同一世帯に属する方のうち、市町村国保に加入中の方は、当国保組合にご加入頂く必要がございます。

今までたまたまそういう子がいなかったから
知らなかった。下手したら家族全員の保険料の請求が
くるってことだな。

804 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 14:08:25.33 ID:U9HFiYIM.net
うち娘ひとりだけ普通の国保や、うちで診察できるでええで

805 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 14:24:48.09 ID:U/l10YXw.net
世帯分けたら問題無い

806 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 14:28:46.57 ID:Y6DExinO.net
>>797
1、2も6もアポイント埋まってるけど
それはそれでめんどくさい
社会人の娘が9連休とか聞くとほんと羨ましい

807 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 14:44:58.07 ID:eLP2BKMQ.net
>>805
市に相談してオッケーもらったら
親は今まで通り市町村国保でいけるらしい。

808 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 15:38:29.55 ID:BpobTvof.net
眠い...

809 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 16:10:56.58 ID:7e57H4+P.net
眠くても暇
~~-y( ̄▽ ̄*)ゥヶヶ♪

810 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 17:04:51.91 ID:F9ZMJoX5.net
うちも5月1,2,6日と開けるけど開店休業状態、スタッフ全員パートだけど一人だけ予約を自分が楽になるよう意図的にするスタッフいて困る。そいつが来る日だけ患者少なめ、そいつ来ない日多めでストレス溜まる。
うちに興味あるって言う衛生士いたけど、厚生年金じゃないし正社員で雇えないので泣く泣く断ったわ。出来ればゴタゴタなさそうならクソなスタッフと交代させたかった。クソなスタッフがうちにしがみついて辞めずに居座って更にストレス

811 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 17:30:41.99 ID:2YRJkG8+.net
国保には、
扶養という概念が無いんだけどな。

812 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 17:38:33.20 ID:nTjUqyeb.net
SPTで初診が起こせないとか言ってる人いるけど、
なんで?

2ヶ月以上空けばリセットできるでしょ。

813 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 18:46:24.21 ID:9q5fcwWd.net
一般的にSPTになったら初診を起こすには6か月間空白が必要
ローカルルールはしらん

814 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 19:36:49.13 ID:nTjUqyeb.net
へぇしらなんだ
今まで数名いたけど査定されなかったのは
ラッキーだったんだね。

今後は増やさないようにしよ。
SRPの人も初診に戻して、SC、検査、再SCの繰り返しで。

815 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 20:06:12.02 ID:UPd3sK9z.net
せやな
個別になったら、初診から持って行くから大変やろな

816 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 20:45:55.06 ID:1Ph6lUFS.net
SPTは特段の理由なければ2ヶ月おきに請求だしなぁ

最低3ヶ月は開けないといけないと思うけど

817 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 22:38:51.24 ID:gIMI/tr8.net
SPTの検査ってSPT2回に1回で良い?
基本検査でも良い? 精密必須です?

818 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 22:42:40.72 ID:QEEFgMRm.net
実態通りでないの?
特に歯周外科手術やってんなら経過見て必要なら精密検査や部分検査やるでしょ

819 :卵の名無しさん:2023/04/27(木) 23:11:59.95 ID:DLeMTVeQ.net
>>816
か狂信って毎月OKだっけ?

820 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 04:53:26.34 ID:vVG1478F.net
>>693
和中さん

>>763
架橋心取れるなんてウハやん

>>810
辞めてもらえば良いのに
冷遇したり出勤日数減らせば辞めるでしょ

821 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 07:47:23.02 ID:Uk8S7rck.net
オンライン返戻は3か月前までしかサーバー上にデーターが残らないから、
こまめに返戻確認とダウンロードしとかないと、強制的に返戻出来なくなる。
これって、4か月越えたら強制放棄させる訳で財産権の侵害とかになんないの?
請求すれば4カ月以前の返戻データー貰えるのかな?

822 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 08:12:40.55 ID:51usfulO.net
郵便でも通知が来るから

823 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 08:26:30.26 ID:xJKmAAe3.net
ウハってP精検どうしてんのかな
SPTで毎回算定すると睨まれるものなのか?

824 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 08:34:14.00 ID:Bqg9vt/U.net
>>823
睨むで

825 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 17:39:26.21 ID:89UXyIvW.net
仕事上がりのキンキンに冷えたビールうめー

826 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 17:44:42.04 ID:+Ci09qPy.net
7時まで仕事や

どうにかせい

827 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 18:55:21.07 ID:Mz2d5F0V.net
>>825
おぉ!
いいっすねぇ~

828 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 19:29:08.27 ID:89UXyIvW.net
ざわ ざわ ざわ

829 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 20:21:04.70 ID:0jF1VyyU.net
>>823
>>823
返礼が来るよ

830 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 23:23:19.18 ID:qpSjwmmb.net
衛生実地などは書類の証拠が残るのと、低点数だから指導や監査以外はスルー
P精密検査は患者には分からず高点数のくせに、医院側が証拠積み上げられちゃうから傾向的な算定、必要性を十分考慮して、などと警告するのだろうな

各保険医は北海道の平均点を目指して一致団結しないといけない
萎縮などせず国民にルールを守って奉仕しカルテの充実を図らねばいけない

831 :卵の名無しさん:2023/04/28(金) 23:45:01.47 ID:+Ci09qPy.net
平均を下げる為に辞めた事
管理料
鋳造クラスプ
バー

どうにかせい

832 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 05:28:16.77 ID:vlyrPhkx.net
平均より枚数下げた方が精神衛生上ええで

指導にかからない位のショボ枚数なので逆に気が楽になったわw

あれほんまイライラさせられるからな……

これで一生死ぬまでやれる

833 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 08:19:55.56 ID:An8s8gpb.net
保険証が無くなるのなら
いっそのことマイナカード番号で請求できるようにしたら良いのに。
銀行口座とも紐付けするのなら一部負担金も窓口では無く
その人の口座からいったん支払基金に行って、基金からの合算で
医院の口座に振り込まれるようにしたらこっちの事務手続きもうんと楽になるのに。

834 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 10:38:42.58 ID:WwHYcXkU.net
レセ枚数少なくすると平均点がめちゃ上がるから、余計に指導にかかりやすくなるよ?

835 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 11:07:20.10 ID:Oy88WyOd.net
30枚以下なら対象外な。

836 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 15:51:49.69 ID:crfPif4x.net
今月は高点数でGWにかこつけてBrや前奏は印象とセットを月で分けた
リコールの日も患者のリスクごと調整する(一緒の先生もいると思う)

837 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 19:49:36.05 ID:aos7W6ue.net
>>836
そうすれば一生番号かわらんしあんな不安定な機械いらんし未来院も負担金とれるし

838 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 23:12:06.93 ID:8+rt9au+.net
>>833

財布から3割出させる事に意味があると考えとるんやろ

839 :卵の名無しさん:2023/04/29(土) 23:19:04.50 ID:NA4fOWod.net
いずれ5割負担になるやろ

どうにかせい

840 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 13:37:00.77 ID:CkN4WWUY.net
負担割合は3割が限度だろうが
保険料率は上がるだろうね

841 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 13:44:25.29 ID:CkN4WWUY.net
社会保障費って
住民税方式じゃなくて、
所得控除前の、いわゆる総所得で算出するからな
タチが悪いわ

給与所得控除が65万から55万に減額したり、
年金控除が120万から110万に減額されたのも
総所得を多くする魂胆からだしな

842 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 23:20:41.55 ID:hBA50vaF.net
医師の年収が高過ぎやな

843 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 00:21:30.08 ID:C6CYSQ/F.net

敗者が低過ぎる
世界一低賃金で歯土方やらされてるからさ

844 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 00:27:07.56 ID:ZCFqTmS/.net
お前は今年も落ちる

845 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 03:13:22.88 ID:6uusrYFf.net
また来てるのか
医学部多浪生と歯科医師国家試験多浪生のコンビが

846 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 06:38:41.73 ID:eC00XoDT.net
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではなw

847 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 09:36:32.73 ID:3HOORxeh.net
ここは、
いつ来ても、パカしかいないな。

848 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 13:13:12.70 ID:DTpNolBo.net
ほんまや。昔はもっとおもろかったのに。

849 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 13:25:31.20 ID:lxnLBfv9.net
マイナカードが今度はカードじゃなくてスマホに収容されるようになる
そうなると今回設置したカードリーダーが使い物にならなくなり
スマホ対応のリーダーが必要にw
もう政府のやりたい放題w

850 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 14:25:35.20 ID:3ACAoukb.net
俺のスマホは対象外だったわ

851 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 14:52:45.88 ID:aXoJ4Uj8.net
マジかー

852 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 15:40:54.24 ID:tbHTxEAE.net
どーすんの?それ?

853 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 15:43:56.28 ID:rUN3uCFl.net
NFC対応リーダーでいいんでしょ
数千円で解決じゃんよ

854 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 16:14:10.13 ID:TW4Nhs9D.net
>>849
いや、そういうことじゃないんじゃあ?

855 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 16:34:19.62 ID:TW4Nhs9D.net
あ、そうなのか

856 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 17:37:03.72 ID:RjIfg0HC.net
>>849
逆。スマホがマイナカードをエミュレートする。

857 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 22:46:31.37 ID:sfwQyPrb.net
今月は昨年度の当自治体高点数まであと50点というところまできてしまった
それでも前年同月比はマイナス
まず補綴を減らさない限りうちに未来はないな

858 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 08:02:39.89 ID:6cKieaWI.net
また怒られたよ。
ふつーに質問しただけなのに。

859 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 08:28:25.02 ID:Ehku67j/.net
>>858
患者に怒られたってこと?

860 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 09:52:33.69 ID:umuIDhLO.net
>>858
四人組?

861 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 10:25:07.71 ID:z7o6lgT6.net
>>858
おまおれ

862 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 12:50:01.87 ID:oYakNYoN.net
かけてしみるとの主訴、Cほぼなし
うちの場合(月始め再診279点)の複雑大臼歯InとCRで比較、時間は余裕を見る、ざっくりすぎるが参考まで
・In(初回540点、診療時間20分、石膏10分)
(2回目1158点、時間20分)合計2回、1698点
・CR(初回594点、時間15分)合計1回、594点

経費
・In(印象石膏150円、技工1200円、メタル1gとして2500円)※印象トレーの清掃時間もある
・CR(0.2gとして80円)

合計
・Inの利益1313点、656点/回 26点/分
・CRの利益586点、586点/回 39点/分

今回は平均点を下げるためCR
関西の方ではInの技工料が1000円以下のとこもあるらしい

863 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 14:32:37.89 ID:A2wrYACc.net
コストという名のもとに治療内容を決めるだなんて
医療人として失格だね
大臼歯の複雑CRなんて予後悪いでしょう
超小さいチップ位しかやらないわー
後々2次カリで気付いたら麻抜のケースたくさんだわ、、、

864 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 14:40:46.89 ID:FP47yPbt.net
CRの予後が悪いって凄いねw

865 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 14:47:05.00 ID:FP47yPbt.net
歯質保存してダイレクトボンディングが一番だと思う
よほど接着操作適当にやってるか
充填足りず辺縁封鎖ができてないんだろうね
あしからず

866 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:14:08.65 ID:J+xFM7dD.net
よしよしお前ら暇そうで安心した

867 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:27:10.57 ID:A2wrYACc.net
あしからずじゃねーよ、バカ
大臼歯の咬合力が接着壊すからCRなんかやったらすぐに駄目になるだろ
接着操作も、充填不足もなくても駄目なもんは駄目だわ
きっとお前らみたいな糞治療やった患者が流れてくるんだな
やった当人は気付いてなんだろうよ

868 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:44:23.74 ID:bhuPF62t.net
最近は大臼歯も真っ白になった患者が多いね。
CADインレーで。

869 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:48:34.20 ID:L/Q5ow8o.net
>>867
面白いねw
高齢の人なのかも?
インレーをレジンセメントで接着すれば大丈夫だと思っているんだね?

870 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:53:05.75 ID:L/Q5ow8o.net
コレだけバカアホ言う人が→何ちゃってレジンセメントやグラスアイオノマーで付けている訳ないよねw

871 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:55:55.42 ID:YdBOZ94Q.net
咬耗

激しそうですね


cad


                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

872 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 15:58:29.48 ID:roMjR09p.net
>>867
>大臼歯の咬合力が接着壊す

30年くらい前の話じゃないか

もしかして国試浪人30年?

873 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 16:53:54.56 ID:roMjR09p.net
歯に詳しいおじさん、55才以上かよw

874 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 18:39:58.27 ID:ice8vT+S.net
オンシ猶予届書類不備で連絡きたがNTTがくれた書類送ったのに何故だめなんだ?

875 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 18:52:25.88 ID:z7o6lgT6.net
ポータルサイトからやったけど全然問題無かったよ
受理したってメール来たし

876 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 20:44:35.44 ID:YiDsc8fQ.net
下顎臼歯はいつでもデンマって先生けっこういるんだな
全体的浸麻剤と針の使用料が患者比で俺の数倍だろうな

877 :卵の名無しさん:2023/05/02(火) 21:41:31.85 ID:6cKieaWI.net
キシロカイン売ってないね・・

878 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 08:50:54.88 ID:EdQ1E8kc.net
QBハウスいったら4/1から1,450円に値上げしてた。3年くらい前は1000円そこから20%アップの1200円、でこんかいさらに20%アップの1450円。人材が集まらないんだろうな。床屋なんてテナント料なければほぼゼロなので羨ましい。

879 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 09:17:13.94 ID:eAbIfpb7.net
>>878
それなりにいろいろリスク抱えて時給3000円だよ
まあ設備投資は500万円位かな

880 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 09:19:03.44 ID:I1XovHzs.net
人手不足は深刻だよ。
他業種との比較になる歯科助手は、よほど運が良くないと集まらない。

881 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 09:19:32.34 ID:DVqJtIoh.net
ブラッシング圧コントロール歯ブラシという物を使ってみたが
自分じゃ結構優しく磨いていたつもりだけど「かちかち」言いまくり。
結構難しいな。
磨きすぎで知覚過敏になりやすい人には良いかも。

882 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 11:08:14.40 ID:eAbIfpb7.net
>>880
景気回復だな

883 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 11:46:21.14 ID:DVqJtIoh.net
>>880
来る人はかなりの確率で
メンタルに問題あるか、ただの素行の悪い人。

884 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 11:54:51.02 ID:XZxI5obo.net
個人零細歯科商店なんかに来るのはその程度がデフォだろ。

違うか?

885 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 11:56:47.27 ID:XZxI5obo.net
社保も福利厚生も何も無いくせに。

886 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 13:28:15.35 ID:o4uS/5JX.net
30年前から国試浪人やってるおっさんは黙ってろw

887 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 14:13:01.74 ID:aN+rG8ut.net
募集出してる所はほぼ社保完備だな。今はそれが最低条件に
なっている。それで夜6時ぐらいまで

888 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 14:18:52.57 ID:o4uS/5JX.net
週休3日、9時半〜17時半、歯科医師国保、厚生年金

889 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 14:28:44.86 ID:tlEtotLx.net
その代わり歯科医師は9時ー19時、週休2日、祝日出勤だな
これでも十分ホワイト

890 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 14:59:05.14 ID:o4uS/5JX.net
うちは勤務時間も衛生士と同じですよ
自分は年取ったので診療時間は短めですが
祝日は休み、その代わり日曜も隔週で診療してます

子供のいる衛生士は土日出勤が難しいんで
そのあたりのシフトを組むのが大変です。

勘違いしてる人が多いようですが
一般的な週休3日は一日10時間労働なんですよ
それが歯科の場合は8時間のまま

他業種と比較してもかなり恵まれてるし
定着率も良くなりました
ただ、稼げる衛生士でないと赤字になります
つまり、リピーターを増やせる衛生士でないと無理

891 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 15:04:48.43 ID:KPvpNTFe.net
厚生年金や福利厚生の恩恵を受けている親世代は
当然、子供にもその旨アドバイスするからな

くれぐれも、国保しかないところなんかに勤めるんじゃないぞってな

892 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 15:21:41.60 ID:o4uS/5JX.net
勉強が苦手だけど接客がうまそうな子で体育会系
衛生士に向いてそうな子供の患者さんに
衛生士になることをすすめてます

もう何人か衛生士として(他院で)頑張ってるんですが
勤務先の先生にも親御さんにも感謝されています。

離職率も高いし、向き不向きがかなりはっきりしてる職業だし
向いている子には楽して稼げるホワイトな職業だと思います
向いてない子にはブラック・・・ですが

個人的には歯科医師会が運営する衛生士学校とか技工士の学校は
会員の先生の推薦がなかったら入学できない
ということにしてもいいんじゃないかと思います

大阪歯科大の技工士学校が4大になったらしいですが、まだやってるんでしょうか
4年制で技工士と衛生士の資格が取れたら3年制よりマシだと思うんですが
技工士の資格だけなら誰も行かないような気がします
それでも歯科関連の企業への就職を想定っていうのは画期的だと思います

893 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 15:54:53.17 ID:SACXvvlf.net
よしよしお前らGWも暇そうで安心した

894 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 16:13:37.51 ID:o4uS/5JX.net
KPvpNTFe

歯に詳しい多浪のおっさんか
実家が歯医者なんだろうな

895 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 16:32:11.22 ID:KPvpNTFe.net
>歯に詳しい多浪のおっさんか


バカの一つ覚えとは
よく言ったもんだわ

896 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 16:49:00.54 ID:o4uS/5JX.net
じゃあ、なんて言えばいいんだよ

歯に詳しい多浪で知能指数の低いおっさん

これでいいか?

897 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 18:44:36.65 ID:daJGd1id.net
>>893
そのそもGWは休みで暇だろw

898 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 20:12:56.48 ID:eAbIfpb7.net
みんな訪問診療してる?
1回行くと11100点もらえる

899 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 20:27:54.56 ID:o4uS/5JX.net
>>897
歯に詳しいおっさんは毎日が日曜日

900 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 20:48:10.65 ID:bC7QKO4W.net
>>898
やってるけど、自宅を個別に訪問するのはちゃんとやると割りに合わない
施設の口腔ケアを請け負えると非常に美味しい

901 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 21:15:12.71 ID:eAbIfpb7.net
1日10件行けば11万円黙ってもらえるんだよなあ

902 :卵の名無しさん:2023/05/03(水) 21:50:09.45 ID:EdQ1E8kc.net
>>898
施設や衛生士、ドクターがいれば超ウハ。か強心目当てならやらんほうがい。へたに平均点あげて指導によばれて戦える余裕があればやっても良いと思うけど。

903 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 00:28:00.30 ID:MSryIMji.net
>>901
訪問算定したことあるんだよね?
実際は10件行ければ介護含められたらもっと点数もらえるけど準備片付け移動、意外と時間がかかるでしょ

904 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 09:07:44.17 ID:yMofKNT8.net
>>903
1件1時間位かかりそうだよね

905 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 10:12:29.56 ID:oveqPp16.net
今時普通は訪問やってるでしょ
何を今更な話ししてんな

906 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 10:20:24.60 ID:xNoyxdTm.net
>>901
クリニックに10人の患者が自ら来るのと、半径16km以内の患者個々を10人訪ねるのは無理。ど田舎でやってたが、施設は楽だが居宅移動が2,30km離れているなんてザラ。高速道路使うときもあるし。ただ車を停めるのには田舎は楽。

都心部は有料駐車場にとめて歩いて行くのが大変。渋滞もだね。忘れ物をして遠い駐車場までとりにいったり。超都心だと電車に山登りのような荷物担いで移動するほうが早い。タワマンまで行かないが高層マンションはエレベータこないし。当日キャンセルがでるとへこむ。また忙しい時に急患依頼もあるから、2,3チームが動いていてカバーし合いながらやるんだったら楽。本気で利益が出るような設備や体制が必要。か強心が欲しいだけのなんちゃって訪問はやめたほうが良い。居宅でも大体施設の人たちがなんらかしら絡んでるからもっとサービスのよいクリニックを紹介されてしまう。
あとは指導に毎回当たるので、それを乗り越える気持ちとマンパワーが必要。
しかしそれを乗り越えている先生達は皆ウハ

907 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 12:53:54.23 ID:/URjG+VY.net
>>888
いいね

908 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 14:37:38.08 ID:UVtvhLOP.net
財形貯蓄制度と退職金を忘れているよ

909 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 20:44:20.66 ID:yMofKNT8.net
衛生士にしろ助手にしろ正社員は極力雇わない方が良い
正社員1人よりパート2、3人の方が良い

910 :卵の名無しさん:2023/05/04(木) 21:11:04.63 ID:BEtvm34j.net
貴方には向いた仕事があるんじゃないかと話したらその日のうちに労基に駆け込まれて違法な退職勧奨と言われて弁護士はさんで大枚むしり取られた。
正社員は雇った時点で負けよ。

911 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 15:50:13.60 ID:96ZHquO6.net
>>909
ボーナスやら手当が必要だからか?

912 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 15:59:06.07 ID:lbOYEAUl.net
退職金はどうだろう
うちは支払の義務もないけど感謝を込めて3桁お渡しした
世間的には大した事ないだろうがこっちは準備しておかないと渡せない額だった
公務員が2,000万以上もらえるのを聞くと魅力のない職場だよなって思う

913 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:10:05.06 ID:O/Ibillz.net
まあ、底辺だよな
マトモな社会人なら、社保、厚生年金、年金基金、退職金、
3種の財形貯蓄制度が当たり前だからな
基幹病院やそれなりの総合病院もそういう待遇
一流企業や公務員と同待遇
しかも高給
だから
医師の7割は、生涯、勤務医で終えるわけでね

歯科が不人気なのは、こういう職場が極めて少ない事も原因の一つ

個人零細歯科商店にしか勤務経験のないキミ達は
そんな事情を、そもそも知らないんだろうが

914 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:17:54.77 ID:1qOwfyvZ.net
歯に詳しいおじさん、おつかれ

医学部受験の予備校は休み?

915 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:19:33.12 ID:rqAm7bbX.net
それ以上に昨今のマウスピース含めて凶悪化犯罪化している方が心配だわ。偏差値30バカ私立が金かけまくってなってバカの起死回生の資格になってるから、やりたい放題だろ。今回の件も報道やネットにも圧力かけて情報消そうと躍起だしな。
代表弁護士が歯科界を揺るがす大事件と言ってたが、そのとおりだと思う。
今までも同様のケースは結構馬鹿私立がやらかしてくれただろ。

916 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:23:44.07 ID:1qOwfyvZ.net
仙台のハゲもおつかれ

917 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:25:13.49 ID:1qOwfyvZ.net
マイクロ=短小→タン塩→仙台

918 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 16:31:30.45 ID:O/Ibillz.net
何しろ
定員割れ、偏差値30台世代だからな

バカにも磨きが掛かっているから

919 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 20:40:25.17 ID:Oeq78aBB.net
>>906

もっとショボくやって、月30枚でも老後ならめちゃ良い実入りになるやろ

920 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 20:41:38.29 ID:Oeq78aBB.net
>>913

お前以外はみんな幸せだから心配するな

お前だけは苦しんでしぬといいよw

921 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 20:46:22.24 ID:wvZpuW0e.net
確かに、
キミは、偏差値30GPだわ。

922 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 20:48:04.78 ID:Oeq78aBB.net
悔しそう

923 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 20:52:08.99 ID:E8DXkxS0.net
>>919
雇のドクターがいるなら良いが、50過ぎて外来の合間に月30人では割ににあわない。

924 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 21:20:03.52 ID:Oeq78aBB.net
>>923

老後やから訪問だけでワンオペ無借金自己物件月30枚なら?

925 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 21:50:34.74 ID:1qOwfyvZ.net
>>921
おっさんの家がTwitterでさらされてるぞw

926 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 21:53:47.91 ID:wvZpuW0e.net
偏差値30GP w

927 :卵の名無しさん:2023/05/05(金) 22:13:58.19 ID:1qOwfyvZ.net
偏差値U30TRw=偏差値アンダー30多浪

928 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 08:57:54.26 ID:UGlLQDa2.net
いい歳して偏差値の話ばかりする輩ってのは
生きてて空しくならないのかね
こんな祝日の夜に書き込みまでしてさ
ま、偏差値の話しかマウントとれないんだろうけどさ

929 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 09:33:48.29 ID:yFzH03as.net
偏差値30GP w

930 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 09:55:00.80 ID:w3tnCtWh.net
馬鹿だねこいつ
偏差値自慢しているのではなくて
偏差値を利用してバカ私立をこけにしているだけだな

931 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 12:07:00.10 ID:aY7BqTVk.net
タヒてから家族親類にPC内の偏差値投稿をみられて色んな意味で悲しまれるんだろうね。

932 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 12:14:03.45 ID:WEPG/tFp.net
それは大丈夫
終活ソフトを仕込んであるから

933 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 12:38:42.83 ID:TvEI4gDd.net
確定拠出年金が2000万円超えた 出金時期が課題だ

934 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 12:49:09.68 ID:UGlLQDa2.net
>>931
ありそうw

935 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 14:19:34.55 ID:WEPG/tFp.net
偏差値30GP w

936 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 18:35:18.10 ID:hYfO1MU7.net
いい年して他人を罵倒してくる様な奴って金持ってようが関係無く幸せそうには見えないよね

不幸なんだなお気の毒だなと思いながら見てます

937 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 18:55:07.32 ID:TvEI4gDd.net
生きがいがないと毎日つまらないんだよ 金があっても生きがいがないと駄目だな

938 :卵の名無しさん:2023/05/06(土) 23:57:20.69 ID:xk3jKTQs.net
ふと有給の記事をネットで見かけたんだがみなさんとこはどうされてるの?
法律遵守と胸を張って言えるようになりたい

939 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 06:09:06.87 ID:gg6j+Wxx.net
>>933

2000万!!!
自分なんてまだ400万だぞ。
なんでそんなにあるんだ。

940 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 08:23:08.32 ID:bdQMVpYl.net
>>939
76万円づつ20年近く積んだからな

941 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 10:22:13.93 ID:9307D06A.net
だったら、ほとんど増えんてないじゃん
4000くらいあってもおかしくない

942 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 10:39:45.23 ID:QHxgPG8I.net

算数も出来ないバカ

943 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 11:08:04.23 ID:vJd84cHd.net
自分は中小、iDeCo満額、嫁さんiDeCo満額

944 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 11:09:44.36 ID:vJd84cHd.net
自分は中小、iDeCo満額、嫁さんiDeCo満額

945 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 11:33:09.02 ID:QqW27wxr.net
>>944
嫁さんは中小してない?他で働いてるのかな

946 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 16:15:31.74 ID:vJd84cHd.net
>>945
嫁は専従者で経営者じゃないけど入れるの?

947 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 16:37:44.40 ID:KJZAVfWl.net
共同経営者jじゃなければダメ

948 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 16:39:22.34 ID:KJZAVfWl.net
ちなみに
いくつか条件があって
結構、審査が厳しいよ

949 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 17:39:13.85 ID:9307D06A.net
>>942
どこがおかしいか言ってみて
因みにニッパトッパポンとか大学とは思ってない
当然川向うしか眼中にない

950 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 19:08:57.17 ID:vJd84cHd.net
だよね共同経営者じゃなきゃ中小むりだよね。国民年金基金や歯科医師国民年金基金と迷ったが、付加年金があったのでiDeCo67,000円でやってる

951 :卵の名無しさん:2023/05/07(日) 21:31:49.61 ID:9307D06A.net
>>942
その口ぶりからお前国立だろ
たまに間違って入った白地とかも混ざってるのが
こわいところ、いたんだよ、同級生に2.3匹。
逆に、
ニッパトッパでも結構いい奴がまれにいいる。

ところでどれくらい増えてるかの
お前の考察を聞こうじゃないか。
俺のバカさ加減をあらわにしてほしい。
plz

952 :卵の名無しさん:2023/05/08(月) 03:01:18.24 ID:o9xsPuG5.net
>>950
専従者にちゃんと報酬払ってるなら、共同経営契約書を一枚作って出せばいいだけだよ
共同経営者にはしたくないというなら別だけど

953 :卵の名無しさん:2023/05/08(月) 09:47:14.26 ID:TFRlsk3U.net
GW明けから暇ですな

954 :卵の名無しさん:2023/05/08(月) 10:00:05.02 ID:7KGGhs5l.net
偏差値の話もうおなか一杯

うちも中小、ideco、付加年金を夫婦でやってる。
一昨年は倒産防止も満額入れたが、受け取りのタイミングが難しいと言われ減額した。
共同経営の手続きは紙切れ一枚で比較的簡単だった気がする。

955 :卵の名無しさん:2023/05/08(月) 15:46:37.66 ID:0tTj+F04.net
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \



     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

956 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 06:40:31.55 ID:bxI3JvPT.net
玄弥は鬼の呼吸が使えたのか

957 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 13:07:33.18 ID:LpH2hQai.net
あちこち有料になって、もう無料で情報が手に入る
時代は終わったな。ネットも楽しくなくなった。

958 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 13:16:54.06 ID:/8oRNzfa.net
何でも無料とか
乞食かよ

959 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 13:52:20.40 ID:Z/oC1Zs9.net
無料上等じゃないか
有料情報なんかいらんわ

960 :sage:2023/05/09(火) 13:56:26.39 ID:/8oRNzfa.net
ただより高い物はない

961 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 14:37:58.35 ID:uz1/mOIO.net
日本歯科新聞も無料だと見出ししか見れなくなった

どうにかせい

962 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 15:00:01.19 ID:Z/oC1Zs9.net
カネ払ってまで知りたい情報って何なんだよ。

963 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 15:02:41.22 ID:Z/oC1Zs9.net
得体の知れない
民間セミナーとかか?

そう言えば
豪州は、未だにセミナーやってるぞ
急げ~   w

964 :卵の名無しさん:2023/05/09(火) 15:34:22.20 ID:629Zj0T+.net
よしよしお前ら暇そうで安心した

965 :卵の名無しさん:2023/05/10(水) 06:07:12.63 ID:icl1/PAa.net
どうして急にレセプト送信できなくなるんだよ
先月まで普通にできたんだから余計な更新するな

966 :卵の名無しさん:2023/05/10(水) 07:43:11.78 ID:9ghEnSfT.net
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

967 :卵の名無しさん:2023/05/10(水) 15:25:54.09 ID:eQogZ4wA.net
>>965
HP読んで自己解決できた まだまだ現役で行けそうだ

968 :卵の名無しさん:2023/05/10(水) 17:35:27.81 ID:icl1/PAa.net
今回の電子申請でトラブってる先生少ないのか・・・
まさか俺だけって事ないよね
HPにアップされてるんだし

969 :卵の名無しさん:2023/05/10(水) 23:01:12.06 ID:W5ndhXGh.net
俺もトラブったけどマニュアルの欄にある環境更新プログラムで、なんとかなったわ
レセコンとオン資のシステムに干渉してないかだけまた見に来てもらわないとな

970 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 07:33:53.43 ID:QSr3MzGe.net
おうよ
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

971 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 14:01:29.99 ID:G2PTBeHh.net
千葉で震度5強
関東は注意やな

どうにかせい

972 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 19:41:54.17 ID:7nEKDNXe.net
今日は8人やったけど過不足の無い最高の1日やったな……

嫌な奴も嫌な事も無いしノンストレスですべてをやりたいように出来る、ほんまええ仕事やで、

973 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 20:03:12.43 ID:l7t3bCqg.net
8人だったら
潰れるわ

974 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 20:42:00.77 ID:e0oYSU/j.net
>>973
経費かけすぎだろw

975 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 22:00:31.98 ID:7nEKDNXe.net
8人でも措置法差額900万や

課税所得と賃貸収入合わせて年フローはざっと1500万やな

そのへんの開業歯科医よりは遥かに少ないけど、楽で幸せでめちゃくちゃ生きるのが楽しいわw

こんないい仕事はない

976 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 22:44:45.33 ID:l7t3bCqg.net
人件費50
技工材料30
他20
月15万点は無いと潰れるわ

977 :卵の名無しさん:2023/05/11(木) 23:37:15.96 ID:7nEKDNXe.net
>>976

まだまだ減らせる

978 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 00:32:39.97 ID:zX8Ns+i2.net
>>975
こちらへどうぞ
https://jbbs.shitaraba.net/study/13196/

979 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 02:12:49.69 ID:U0QDHkFI.net
>>978

200枚未満やでw

980 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 06:41:17.03 ID:+FDiJYSJ.net
のび太のパパ「山中鹿之介というサムライを知ってるか、自分をうんと苦しい目に遭わせて下さいと言った人だぞ」

981 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 08:07:03.18 ID:1CWHUV8L.net
>>978
張本人だろw

982 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 09:12:42.96 ID:8fV7yymm.net
次スレ
【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1683850320/

983 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 09:29:43.28 ID:KiO0WqeX.net
今日も暇ですな

984 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 15:50:15.65 ID:+FDiJYSJ.net
暇だしな



のび太のパパ「山中鹿之介というサムライを知ってるか、自分をうんと苦しい目に遭わせて下さいと言った人だぞ」

985 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 19:38:49.47 ID:8K/B6W2z.net
無料というか、あちこち掘るとへぇ〜って
ネタがあって驚いたものだが、ほんとつまらなく
なった。
ツールが成熟すると面白みがなくなるんだな。

986 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 07:37:21.19 ID:XMgX9pGz.net
「男の乳首が浮かない方法」を覚えておきたい。

987 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 12:38:23.07 ID:QlKAehgV.net
平日も暇だが休日も暇だな

988 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 13:17:05.84 ID:FeBXJ8i2.net
酒飲めよ酒

989 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 22:29:09.65 ID:XGMVeOBx.net
>>986
乳首を伝メスで削れよ(´・ω・`)

990 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 00:08:03.76 ID:e0Q4ZBLn.net
>>986
クールビズで油断すると浮くよな

991 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 00:15:29.64 ID:VFRVJlCL.net
>>989

寒気がするからやめてくれ……

992 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 00:25:33.70 ID:v6FOjH1z.net
コーパックでも貼っとけ

993 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 09:41:29.92 ID:TtCFBxWK.net
今週も月曜から暇だな

994 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:02:01.59 ID:u804W3KR.net
みんなマイナンバーカード持っているのに
うちに来る時はプラの保険証持ってきてくれる
僅かな収入増だが心優しい患者様ばかりだ

995 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:27:42.92 ID:Gcy7e0Cj.net
最近は月17~18万点や

どうにかせい

996 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:29:55.88 ID:TtCFBxWK.net


997 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:30:24.20 ID:TtCFBxWK.net


998 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:30:37.63 ID:TtCFBxWK.net


999 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:30:47.97 ID:TtCFBxWK.net


1000 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 10:31:10.22 ID:TtCFBxWK.net


と結婚したい><

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200