2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科に行け=ガスライティング

1 :卵の名無しさん:2022/11/23(水) 22:42:29.46 ID:gR8+Juy0.net
「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します


best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

2 :卵の名無しさん:2022/11/23(水) 22:42:38.67 ID:gR8+Juy0.net
>>1続き


www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

3 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 03:14:12.48 ID:gB0NkthF.net
金返せ寺田

4 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:52:18.76 ID:xVik8HoT.net
イタリアでは精神病棟を廃止した

ja.wikipedia.org/wiki/?curid=2211409
バザリア法
出典: フリー百科事典 ウィキペディア


フランコ・バザリア
180号法、1978年イタリア精神保健法(イタリア語: Legge Basaglia)、通称バザリア法(バザーリア法)とは、1978年5月13日に公布されたイタリアの精神医療・福祉に関する法律である。通称名はイタリアで精神科病院(イタリアではマニコミオ: manicomioと呼ぶ)の廃絶を最初に唱えた精神科医フランコ・バザーリアにちなむ。

内容[編集]
脱施設化(Deinstitutionalisation)に踏み出した、世界初の精神科病院廃絶法である。後に同年12月23日成立の833号法に条文が移された。
精神科病院の新設、すでにある精神科病院への新規入院、1980年末以降の再入院を禁止し、予防・医療・福祉は原則として地域精神保健サービス機関で行う。治療は患者の自由意志のもとで行われる。やむを得ない場合のために一般総合病院に15床を限度に設置するが、そのベッドも地域精神保健サービス機関の管理下に置く。緊急に介入しなければならない時、必要な治療が拒まれた時には強制治療できる。その場合、二人の医師が個別に治療が必要という判断、治療の場は地域精神保健サービス機関以外、という条件を満たさなければいけない。また、市長あるいは市長の任命する保健担当長の承諾や、その市長が48時間以内に裁判所への通報することも義務づけられている。強制期間は7日間。延長の場合は再度手続きを踏む。本人や本人に近しい人は裁判所へ抗告することもできる。
これにより、従来「自傷他害の恐れがあり、公序良俗に反する」場合には警察署長権限により強制的にマニコミオ(精神病院)に収容されていた精神病患者は、新法では患者の危険性についての規定が無くなり、保健の行政権限を持つ市長の許可を得なければ強制収容できなくなったために医師が機械的に強制入院を行うことは減った[1]。

5 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:52:33.89 ID:xVik8HoT.net
>>4続き


他制度への影響
この法律の制定により、障害者や孤児の隔離や犯罪者制度へ影響を与えたとの評価もある。イタリアでは1975年には隔離型盲学校が廃止され、視覚障害者が一般学校に通えるようになった。また2001年法改正で、孤児院等の大規模施設が閉鎖し里親や養子制度に移行している。犯罪者も更生させることを目的として地域ネットワークによる社会復帰モデルでサポートされている。これらは人を収容して排除することをやめたバザーリア法による影響[2]との指摘がある。

参考文献
精神病院を捨てたイタリア捨てない日本 大熊一夫 岩波書店 2009年 ISBN 9784000236850
自由こそ治療だ―イタリア精神病院解体のレポート ジル シュミット(著) 社会評論社 (2005/12) ISBN 978-4784501816
トリエステ精神保健サービスガイド―精神病院のない社会へ向かって トリエステ精神保健局(編) 2006/04 ISBN 978-4773806021
浜井浩一「罪を犯した人を排除しないイタリアの挑戦」(2013年1月30日、現代人文社) ISBN 978-4-87798-535-6 C3032

6 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:53:26.81 ID:xVik8HoT.net
ja.wikipedia.org/wiki/?curid=2687288
ローゼンハン実験
出典: フリー百科事典『ウィキペディア』

> 実験が行われた病院のひとつ、セント・エリザベス病院(Saint Elizabeth's psychiatric hospital)ワシントンD.C.

> ローゼンハン実験(ローゼンハンじっけん、Rosenhan experiment)は、心理学者のデイビッド・ローゼンハンによって行われた精神障害の診断の有効性についての実験であり、
> 1973年雑誌サイエンスに『狂気の場所の正気の存在("On being sane in insane places")』の題名で掲載[1]。この実験は、精神障害の診断について重要な研究と見做されている[2]。

> 「精神科医が、正常な人と精神障害を持つ人を見分けられない」という実験である。

> 研究の内容

> この実験は、2部で構成される。

> 精神障害の診断を受けていない疑似患者(3名の女性、5名の男性)は、幻聴があるふりをして、アメリカ合衆国内5州に位置する12の精神病院の入院許可を得る。
> 全疑似患者は、精神障害があると診断される。入院時、疑似患者は幻聴はなくなったと病院に伝える。全疑似患者は、病院によって精神障害(8名中7名は、
> 統合失調症の回復期であると診断を受ける)があることを認めること、抗精神病薬の服用を条件に退院許可を出す。疑似患者の平均入院期間は、19日間であった。
> これに反応した医療機関は、ローゼンハンが送り込む疑似患者を特定すると伝える。ローゼンハンは、この提案に同意した。医療機関は、新しい患者193名のうち、
> 41名を疑似患者の可能性があり、精神科医1名と職員1名により、19名を疑似患者と疑いをかけた。しかしながら、ローゼンハンは、1人も疑似患者を送り込んでいなかった。
以下へ続く

7 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:53:42.33 ID:xVik8HoT.net
>>6続き



> この調査研究によって、「精神病院施設内において正気と狂気を区別することは不可能であること」そして、「精神病院内において人間のラベリング(決めつけ、偏見)、
> および人間性を損なう危険性が存在すること」を結論とした。この研究は精神障害の診断名を付けるより、特定の問題について地域の精神衛生施設で対応すること、
> 精神医学従事者の社会心理学の学習を解決案として提案した。同時に疑似科学であるとの批判、評価を受けている[3]

> 類似する実験

> アメリカ合衆国の調査報道者ネリー・ブライは、1887年に精神障害患者を装って精神病院へ入院しその体験を『狂気の家の10日間(Ten Days in a Mad-House)』として発表、
> 施設内の劣悪な環境を告発した。また朝日新聞記者の大熊一夫はアルコール依存症を装って精神病院の閉鎖病棟へ入院し、
> 『ルポ・精神病棟』で病棟内での入院者虐待など精神病院での入院治療の劣悪さを告発した。
> 2008年、BBCホライゾン『"How Mad Are You?"』制作。5名の過去に精神障害と診断を受けた人物と、5名の過去に精神障害の診断を受けたことが無い人物合わせて10名の生活の様子から、
> 3名の精神障害の診断の権威が過去に精神障害と診断を受けた5名を特定する科学ドキュメンタリー[4] 専門家は、
> 全10名中、2名を特定、1名を誤診、2名の診断経験を持たない人物を診断を受けたことがあると誤診した[5]。

8 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:53:55.45 ID:xVik8HoT.net
■精神科診断の問題点

医学は発達していますし、血液検査、MRI、CTスキャン、心電図など、様々な検査で、病気の根拠がはっきりとわかるようになってきました。
しかし、精神障害だけはその例外なのだそうです。
以下は精神科医による精神科診断の問題点を説明である。

www.comhbo.net/?page_id=13149
COMHBO 地域精神保健福祉機構
TOP > 困っていませんか > 診断や病気の知識 > 診断のことを知りたい > 精神科医はどうやって診断しているのか(医師)
特集3 精神科医はどうやって診断しているのか
久留米大学医学部 神経精神医学講座 内野俊郎

> 腹痛で内科を受診すると、いつから痛いかといった問診やお腹を触って調べる触診が行われます。
> 血液検査も多いでしょう。
> それらに加えてレントゲンやエコー、場合によってはCTといった検査で診断を行うこともあります。
> また、糖尿病など血液検査である程度の診断がはっきりする病気もあります。

> ところが、統合失調症やうつ病、双極性障がいといった精神科の病気は、
> そういった客観的なデータや画像だけで診断するのはまだ不可能です。
> 脳波検査やCT検査を行うことはありますが、これは他の病気との区別をつけるために行われるもの(鑑別診断)です。
> そのため、精神科の病気の診断に最も重視される方法は、
> 患者さんの体験を言葉で語ってもらうことによる問診ということになります。

> これはより専門的に行われることから精神科的診断面接と呼ばれることもあり、
> ご本人だけではなく、様子をよく知る近親者の話を伺って判断することもあります。
> また、1回の面接だけで診断がつかないこともありますし、患者さんの状態によりますが、
> ある程度の治療の方針を立て必要な診断をつけるためには1時間程度は必要になることが多いように思います。

以下へ続く

9 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:54:12.41 ID:xVik8HoT.net
>>8続き
> その1時間で、困っていること(症状)は具体的にどのようなものか、その症状はいつ頃からか、
> どんな対処をしてきたのかといったことや、症状が起きる前にどのような生活の背景があり、
> 他に体や気持ちの変調はないかという情報を集めていきます。
> ただ、とても多くの患者さんが受診している状況でその1時間をどう確保するかというのは、
> 精神科医にとっても患者さんにとっても切実な課題といえるでしょう。

例えば、医師に相談に行き、「最近、じっと見つめられる事がある」と言えば、「他人の視線が気になるという事でしょうか」と誘導され、
「知らない人から死ねと囁かれたり、罵られたりする事が増えている」と言えば、「幻聴が聞こえたという事でしょうか?」と誘導され、
「最近、見知らぬ人たちから監視されているみたいなんです」と被害を訴えたら、
「監視されているという妄想を抱いているという事ですね」と誘導されてしまったら、最後です。

上記の記述に従えば、精神科的診断面接によって、患者から精神障害の症状がある事を認める、
と診断され、見事、精神障害者だった事にされてしまいます。

これらが精神障害の症状だったのか、本当にそうした被害に遭っているという話だったのか、その証拠は不要なのです。

例えば、一部の企業で、産業医の制度を悪用し、ガスライティングで上述のような事をさせて、
精神的に参って会社の産業医のところに受診に来た従業員を、産業医が誘導して精神障害者にでっち上げ、
そのような診断書を作成したという事件が報道されています。(後述の日刊サイゾーの記事)

こうした事件も、こうした精神医学の診断方法を悪用する形で行われた、極めて悪質で、
陰湿性の高い犯罪行為だった、という事になります。

診断書の作成上、不正は何ら起きていないという体裁を取る事が可能の為(診断した産業医は
「そんな嫌がらせが行われていたなんて知らなかった」としらを切り通せばいいだけですから)、
それでこんな馬鹿げた行為が、10年くらい前まで横行する異常事態が起きたのです

組織犯罪系のガスライティングですが、言うまでもなく、未だに猛威を振るっています
一部の宗教団体は、未だにこういう卑劣な嫌がらせを、性懲りもなくやっています

10 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:55:02.87 ID:xVik8HoT.net
■精神科診断は裁判所と同じくらい信用できない

院長自体が精神保健指定医なので、精神医学の欠陥を理解してる事になる

www.nozomigaoka.com/businessblog/148_2018-11-08_15-10-00.html
精神科・心療内科・カウンセリング 希みが丘クリニック

精神科の診断書は信用できない - 院長ブログ

2018年11月08日 [心療内科・精神科]
精神科の診断書は信用できない
精神科医の仕事は患者さんの診察の他に、診断書作成が多く負担感が大きいです。休職、復職、退職、保育所利用、PTA活動、休学、地域活動役員、離婚、パワハラ、セクハラ、虐待等本当に様々なケースで患者さんより診断書作成が要求されます。

金銭的な紛争に伴う診断書は特に厄介なものとなります。離婚、交通事故の被害者からの診断書要求は特に困難です。本人は被害者としか思っていませんので、断ると怒りだしてしまうケースも少なくありません。精神疾患は特に診断自体曖昧で、客観的検査結果はありません。

今までうつ病、統合失調症、人格障害と診断されて強制的に入院させられた患者さんも少なくないと思います。しかし、その時客観的データ、検査結果を示された方はいないと思います。強制入院は精神科医の最も緊張すると時で、一番大きなストレスとなります。

確かに精神科では客観的な確定診断はできません、精神科医の経験的・主観的な判断が重要になります。むしろそこに精神科医の能力が問われます。心理テストは大切ですが、実は精神科医はあまり頼りにしていません、自分の判断材料の一つです。つまり心理テストで診断はできません、他科のような精度の高い検査はありません。質問形式のテストでは仮病・詐病は見抜けません。

精神科は他科とは異なり文系であり、科学ではありません。法律学や経済学と同じです、裁判官や経済学者の言うことが必ずしも真実ではないことと同じです。裁判官の判決に納得しない方は少なくありません、それで激高するすることもしばしばです、精神科医も同様です。患者さんが怒り出し精神科医のストレスもMAXとなります。

精神科的判断は曖昧で、やはり患者さん側に有利になるように診断書を書きますので、診断書の信用性が乏しくなります。最近では企業側もようやくそのことに気づき、業務命令でセカンドオピニオンを指示したりします。実はこれもとても不快に感じます。

11 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:56:04.63 ID:xVik8HoT.net
精神科診断は以下の記事のような病理診断や臨床診断を伴わず信用できない

https://ropc.jp/column/diagnose-differenc/
株式会社リバース>病理>臨床診断と病理診断の違いとは?診断方法とその必要性について解説
> 2021年10月20日 病理

> 臨床診断と病理診断はどう違う?詳しく解説

> 臨床診断と病理診断はどう違うのでしょうか。まずはこの2つがどのように違い、医療の現場でどのように扱われているかについてご紹介いたします。
> 臨床診断は「確定診断まで便宜上使われる」診断名

> まず医師は、患者様の症状や病歴、そして自分の感覚(聴診、視診、触診など)、さらには血圧計や聴診器といった簡単な道具を使用して得た情報から「おそらくこの病気であろう」という推定の病名を出します。
> これが「臨床診断」です。他にも、血液検査や超音波、CT、MRI等の身体の外側から調べた情報も参考にして出される病名のため、精度はそれなりに高いものがありますが「確定診断」ではありません。
> 臨床診断が出た後、病名を確定させるために、さらに繊細かつ詳細な検査が行われます。その際に関与する、多くの医療従事者の間で情報伝達をスムーズに行うための診断として使われるのが臨床診断です。
> また、検査の方向性や、何を知りたくて検査を行うのかを臨床診断によって判断します。
> 病理診断は、病理検査を行った上での「確定診断」

> 病理診断は、上記の臨床診断を基準にして直接病変部から採取した細胞や組織を顕微鏡で観察し、
> 実際にどのような病気にかかっているかの判断を下します。これが「確定診断」として使われ、今後の治療に生かされます。
> 例えば、臨床診断では「乳がんの疑い」という診断でも実際に病理診断を行ったところ「乳腺炎」だった、という事は多くあります。
> 臨床診断は検査の方向性を決め、病理診断はその方向性に応じて確定診断を出すという、双方なくてはならない診断方法なのです。
> 臨床診断と病理診断の診断方法は?

> ここまで、臨床診断と病理診断の違いについてご紹介してきました。どちらも、診断や治療において欠かせない要素であることがご理解いただけたかと思います。
> ここからは、臨床診断と病理診断の診断方法について詳しくご紹介いたします。

以下へ続く

12 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 15:56:33.97 ID:xVik8HoT.net
>>11続き
> 臨床診断

> 上記で簡単にご説明しましたが、医師が病気を診断し治療していくため、患者様が出している「サイン」を確認し、
> まとめ、病名と照らし合わせていくのが臨床診断の過程となります。この臨床診断には、上記の他にも以下のような方法を用います。
> ※一般検査…尿や便などの体液を使って調べます。
> ※血液検査…赤血球や白血球、血小板、血液成分について調べます。
> ※循環機能検査…心音図や心電図を記録します。主に心臓の機能評価に用います。
> ※呼吸機能検査…肺活量や最大換気量を記録し、肺の機能評価を行います。
> この他にも染色体やDNA検査、血中薬物濃度などがあり、様々な臨床データから臨床診断が出されます。
> 病理診断

> 臨床診断に基づき、患者様の身体より採取された病変部分からガラス標本を作製し、顕微鏡で観察して診断を行います。
> この病理診断を専門とするのが「病理医」で、今日の医療にはなくてはならない存在です。病理診断を行うことで確定診断が出され、その内容は主治医へと報告され、治療に反映されます。
> 病理診断については、こちらでも詳しくご紹介していますので、ぜひご一読下さい。

> 【関連記事】
> 病理診断の現場をご紹介!在籍するスタッフとその役割とは?

13 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 22:17:10.54 ID:5kuoejMQ.net
>>1

※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます

「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、
精神的DV・ハラスメントに該当します

ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、
ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します

best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/
ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士
2022.03.02 / 更新日:2022.03.28

www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/
心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23

www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/
この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03

www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/
気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14

14 :卵の名無しさん:2022/11/29(火) 19:46:42.01 ID:p8Zr1QEC.net
ガスライティングの記事が日本の新聞社で報じられた

いつまでも被害妄想認定して隠蔽できる時代は終わった

www.asahi.com/articles/ASQCY33ZLQCYUHBI001.html
米国の「今年の単語」に「ガス灯」の俗語「ガスライティング」
有料記事 ニューヨーク=遠田寛生 2022年11月29日 11時00分 朝日新聞

> 米辞書出版大手のメリアム・ウェブスターは28日、「今年の単語」に、人を惑わせて心を操ろうとする意味で使われている「ガスライティング(Gaslighting)」を選んだ。
> 「陰謀論」や「フェイクニュース」「ディープフェイク」など、誤った情報であふれている時代を映し出した結果だとしている。
> ウェブ上の辞書を展開している同社の調べでは、ガスライティングの検索回数は今年、前年比1740%も増えたという。
> ガスライト(Gaslight)は本来「ガス灯」「ガス灯の光」の意味。
> 人を惑わせるという俗語の語…
> この記事は有料記事です。残り600文字有料会員になると続きをお読みいただけます。


nordot.app/970130325162917888
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022/11/29 共同通信

> 【ニューヨーク共同】辞書の出版で知られる米出版社メリアム・ウェブスターは28日、「今年の言葉」に
> 「自らの利益のために他人を著しく誤解させる行為や習慣」を意味する「ガスライティング(GASLIGHTING)」を選んだと発表した。
> フェイクニュースや陰謀論など誤情報にまつわる話題に対する社会の関心の高さが反映されたと分析している。
> 同社は辞書サイトで検索数が急増した言葉を今年の言葉に選定。「ガスライティング」の今年の検索数は前年比で18倍以上だったという。
> 「企業が一般市民をガスライティングしている」など心理操作をして誤った認識を生み出すという文脈で使用される。
> © 一般社団法人共同通信社

地方紙も共同通信の記事を再掲してる

www.tokyo-np.co.jp/article/216763
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022年11月29日 10時11分 (共同通信) 東京新聞

15 :卵の名無しさん:2022/11/29(火) 20:22:17.96 ID:Ch/EGOuF.net
いずれにしろ、善人面した悪党が処罰されることを期待します。

16 :卵の名無しさん:2022/12/02(金) 01:07:52.86 ID:3vN8Hwa/.net
愛知県

あげ

17 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:20:42.88 ID:+mLrm/5y.net
あいうえ

18 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:21:00.15 ID:+mLrm/5y.net
>>1
精神科の利権構造: ワクチン後遺症、防犯利権の被害者のゴミ捨て場となってる。
※字幕ありの2分の動画

www.youtube.com/watch?v=ceEyhAU-yOA
2022年11月18日 衆議院 厚生労働委員会 小川淳也議員「なぜ日本でこんなに精神科病床が多いのか。人口比で言うと、世界中の精神病院の20%が日本だと言われてる。なぜ多いのか」
立憲民主党 国会情報
チャンネル登録者数 1.39万人7

19 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:21:10.68 ID:+mLrm/5y.net
>>18

上の字幕起こしのツイートが以下
twitter.com/cdp_kokkai/status/1593492774577659905

立憲民主党 国会情報+災害対策
@cdp_kokkai
1⃣小川淳也議員
なぜ日本でこんなに精神科病床が多いのか。人口比で言うと、世界中の精神病院の20%が日本だと言われてる。なぜ多いのか。

加藤厚労大臣
国際的に多いとする指摘があることは事実であります。その背景としては、精神疾患を有する方が、地域において継続的に療養するための
午後3:34 · 2022年11月18日

2⃣医療福祉の支援体制などが不十分であった歴史的な経緯、また認知症患者の入院医療も担ってきたこと等が、要因として考えられるところであります。

小川淳也議員
病床が多いのに医者が少ないっていう問題がある。他の疾病においては、医師1人当たり入院患者は16人なのに、
3⃣なぜ精神科医のみ設置基準が、医師1人当たり48人なんですか。

加藤厚労大臣
精神科特例というのがありまして、昭和33年に定められた規定でありますが、その背景として、精神疾患で入院する患者の多くの方が慢性期であること等があった、と考えられるわけであります。

4⃣現在の精神病床の人員配置基準は、療養病床と同等以上に設定をしているところでございます。

小川淳也議員
おかしいでしょ。1人で48人もの精神障害を負われた方々を、ちゃんと診察、治療できるはずがないじゃないですか。実勢に照らすと、1人当たり25人ぐらい診てる傾向にあるようです。 d
(deleted an unsolicited ad)

20 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:21:25.14 ID:+mLrm/5y.net
>>19

5⃣他の疾病は1人で16人という最低基準があり、実際はちょっと私の粗い試算ですが、1人で6人診てるんです、入院患者。こういう基準を放置してきたことは、一つには患者を放置している。これが一つ濃厚です。もう一つは、精神病床をたくさん設け、

6⃣そして入院患者を増やし、医者は少なくても済むわけですから、場合によっては儲かる構造にあるんじゃないかっていうこと。患者を放置する可能性と、病院の収益構造を持ち上げる可能性と、二重に私はこの設置基準の緩さは問題があると思う。

7⃣なぜ精神科医だけ、これだけ緩和されてるんですか。私は直ちに見直すべきだと思いますが、大臣いかがですか。

加藤厚労大臣
精神疾患で入院する患者の多くが慢性期であるといったことも含めてですね、一般の療養病床と同等以上に設定はしているわけでありまして、

8⃣精神医療の実態に合わせた配置基準をしているということが言えると思っているところであります。

小川淳也議員
その慢性患者が長々と、ズルズルといられる環境を許しているのが、この基準でもあると申し上げているんです。慢性期だから少なくて済むじゃなくて、少なくて済むようにしてるから、

9⃣収益構造上もまた細かい診療手当ができないんじゃないですか。だから退院できないんじゃないですかということも含めて、これは極めて落ち度のある基準だと私は思う。早急に見直す責任があると思います。 e

21 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:21:36.00 ID:+mLrm/5y.net
>>1

引きこもりが連れ出し業者に拉致されて強制入院

強制入院被害者が精神病院で労働=懲役と同じ

www.tiktok.com/@ogawa_junya/video/7170817916248657154?is_from_webapp=v1&item_id=7170817916248657154

#引きこもり #精神病 #精神疾患 #小川淳也 #立憲民主党 #立憲民主という 新 #国民民主党 #れいわ新選組 #参政党 #香川 #高松 #政治 #選挙 #野党 #総理 #演説 #切り抜き #小川淳也切り抜き
ogawa_junya 小川淳也【総理への道】

立憲

cdp-japan.jp/article/20220829_4339

【政策解説】誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指します
TAGS
> 特集自殺対策政策解説生きるを考えるニュース

>2022年9月12日

>立憲民主党は、誰も自殺に追い込まれることのない社会を目指し、生きづらさを生み出すさまざまな社会的な課題を解決していきます。

>自殺対策等
>中略
>・自殺予防対策を強化します。精神医療の場での向精神薬への過度の依存を是正し、アウトリーチ支援を充実させます。また、厚生労働省、内閣府、文部科学省等の連携をさらに充実させます。y

22 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:22:10.61 ID:+mLrm/5y.net
>>14 地方紙も共同通信の記事を再掲してる
www.tokyo-np.co.jp/article/216763
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022年11月29日 10時11分 (共同通信) 東京新聞

www.chunichi.co.jp/article/591160
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉
2022年11月29日 10時11分 (11月29日 10時23分更新)  中日新聞
【ニューヨーク共同】

www.saga-s.co.jp/articles/-/954419
「誤解させる行為」を選出 米出版社の今年の言葉 
2022/11/29 10:11 (共同通信) 佐賀新聞

この記事で出てくるガスライティングは朝日新聞の記事にある。

>人を惑わせて心を操ろうとする意味で使われている「ガスライティング(Gaslighting)」を選んだ。

となってる。これは狭義のガスライティングである。

誤解を招く俗称である「集団ストーカー」で出てくるガスライティングは、
組織犯罪系のガスライティングであり、この記事のガスライティングとは異なる。
組織犯罪系のガスライティングは、ターゲットを精神障害者にでっちあげて社会的抹殺する事が目的で、単に狂わせるだけでない。

ガスライティングを働いてストレスをため込ませて、自殺させるか、キレさせて事件を起こさせる事が目的。
勿論、精神障害からそれらを起こしたことにされるので、ガスライティングを働いた加害者の存在と組織犯罪は隠蔽される。

精神科・心療内科へ誘導 → 証言能力や社会的信用を少し落とす
統合失調症などの診断書作成 → 法的に証言能力を奪う
精神保健指定医による強制入院の決定 → 身柄拘束
向精神薬の投薬 → 健康な脳や体を破壊する傷害罪
オーバードーズさせて死亡退院 → 殺人罪、ガスライティングの組織犯罪の隠蔽 >>1

23 :卵の名無しさん:2022/12/03(土) 15:22:24.04 ID:+mLrm/5y.net
>>1


news.yahoo.co.jp/articles/60b8c9a95863455913940e56b954cbff34c7743a
yahooニュースがリンク切れなら→ www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_638583dee4b0b7f6530a1f5f

相手を心理的に追い詰める虐待「ガスライティング」 。米辞書が選んだ今年のワードに
2022年の検索数は、前年と比べ1740%も増加したという。
ハフポスト日本版編集部 2022年11月29日 15時12分 JST

> 辞典などを手がけるアメリカの出版社「メリアム・ウェブスター」が現地時間11月28日、今年のワードを発表した。

> 選ばれたワードは「ガスライティング(gaslighting)」。

> 2022年の検索数は、前年と比べ1740%も増加したという。

> 「ガスライティング」とは、相手にわざと偽情報を教えたり嫌がらせをしたりして、心理的に操作し追い詰める精神的虐待の一種。

> メリアム・ウェブスターは同社サイトで、「フェイクニュース」や「陰謀論」、Twitterなどで拡散される偽情報で溢れる今の時代を反映した言葉だと指摘している。

> 他にも注目されたワードの一部はこちら⬇︎
> 以下略

24 :卵の名無しさん:2022/12/05(月) 23:06:28.61 ID:6ePWchzF.net
テスト

総レス数 24
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200