2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 13

1 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1CK(シニカケ)=1日5人 レセ50枚
1YC(ヤバクリ)=1日10人 レセ100枚
1TC(ツブクリ)=1日15人 レセ150枚
1HC(フツクリ)=1日20人 レセ200枚

粒のみなさん楽しく平和に書き込みしましょう
前スレ


【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1660132391/

2 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \         よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

3 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっパブ先生がんばれー!

4 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前スレの
990 :卵の名無しさん [↓] :2022/09/30(金) 08:58:46.81 ID:4YZ+gNPj
タカラは最近、アッセンブリ交換しかしない方針になったらしいけど

OSADAもサポート体制変わったし
だんだん辛くなってくるね

5 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オサダは全く売れてないから仕方ない。あそこはタービンの製品品質が
悪すぎるな

6 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        Ciでキシロカイン2箱買っちまった
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

7 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
age

8 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ciにスポンゼルあった

9 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ciキシロカインはまだあるよ。
オーラは売りきれた。

10 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モリタコントラ修理見積もりしたら65,000円だとさ
なんかもう全部中華でいいわ

11 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華製は薬事法違反やろ
どうにかせい

12 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
アマゾンで買った1:1の中華製はもう二年目に入った。9000円くらいだったかな。今はタービンのカートリッジも買えるので助かる。だいぶ信頼性上がってきたし

13 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華コントラって、カボのイントラマチック互換のあれか。
ヘッドのギア寿命が何年も持たないレベルだと思ったが。

14 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円楽72才、亡くなったな
60才で引退して、のんびりしたいわ
どうにかせい

15 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
芸能人は長生きしない

16 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中華のパルプテスターもアマゾンで買ったが良好。数千円。壊れても惜しくない

17 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前に俺も買ったがなんの反応もないので諦めた
最後は自分でテストしたんだが、あれは辛いw

18 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
コスパ考えたら今はもうこれ一択
修理も保証も自分たちより裕福な殿様企業にはもうやらせないよ
日本はもう後50年以内に発展不可国になるだけ
中国の一省になっていきるかアメリカ51番目になるかの違い

チャイエスだけ残ってほしいけどな

19 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も8年くらい前に中華パルプテスターかったが不良品だったな
強すぎて当てた瞬間から激痛
失活歯だけは分かったけどw
捨てるつもりだったけどどこにしまったかすら忘れた

タービンは超ミニヘッドとミニヘッドを使ってるからユニット買ったときに貰った標準サイズの分解キットではカートリッジ交換無理って材料屋に言われたな

20 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        Ciでキシレステシンも2箱買っちまった
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

21 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにコントラとかは使い捨ての時代だな。5倍速とか15000円
で3年は持つしね

22 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで歯科メーカーがどれだけぼったくってたんだって話

23 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今まで歯医者がどれだけぼったくってたんだって話

24 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺が買った中華コントラの寿命は平均6ヶ月程度
予備として使うにはまあまあいける

25 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
おじいちゃんが子供のころの話ね
懐かしいね
昔は酒屋も電電公社も流通業(日本通運独占)もそうだったじゃない

26 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界の10分の一で貢献しているのに歯科医がぼったくりだと?ぼったくられてるのは歯医者だよ

27 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 10:54:40.19 ID:c+zLDLI7.net
我々はHPKIカード(55000円)なるものは
作る必要ないですよね?

28 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 11:04:36.55 ID:xepQdNSj.net
制度が変わるたびにレセコンやにプログラム改訂費が発生する
厚労省どうにかせい

29 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 11:32:21.98 ID:GD+2rfF0.net
アマゾンでコントラ買うとナカニシそっくりのが届くんだが、中国ナカニシなのか、NSKと書いてあるし、コピーなのかな。普通につかえるが。

30 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 11:35:11.11 ID:uX02NmYS.net
同じ形状のものでkavoと印字されているものもあったりするよね。eBayで。

31 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 11:47:19.19 ID:GD+2rfF0.net
ciのキシロカインは在庫沢山あるねぇ。

オーラは1.8が昨日チラッと出たがすぐに売りきれた。多分こんな感じで小出しになるんだろう。

32 :卵の名無しさん:2022/10/01(土) 18:22:42.44 ID:dbbVEljQ.net
なんでそんなにオーラ注が?

33 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>32
安いからじゃね。

34 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キシロカインより1,000円くらい安いからじゃね

35 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中身全く違うけどな。

36 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全失業率2.5%って好景気じゃないか

37 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そら少子高齢化で
労働人口減ってるからね
好景気ではないよ

38 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今月分
約80枚の9万点

39 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984

うちのおふくろもバカスカ宝石買ってたけど、オレにまったく目利きが無いので死蔵してるわ

間違いなく買い叩かれそうで売れないんだよな……

>>985

イイね!

>>997

男というか現代人は稼ぎが即ち自分の価値と刷り込まれてるんだよな、労働ハイなまんま必要の無い金を稼ぎつつ死んでいく

しかし自分ひとりの生活を眺めて見ればそれはまったく幸せではない

オレは異分野の勉強してる時が1番ストレスが無く楽しいわ、診察も好きだけど

40 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
平均点もう少し上げることができると思います
その数字が長年変わっていないなら尚更です

41 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 17:26:40.37 ID:NreIWJ65.net
先月30年前のロレックスサブマリーナデイトをLINE査定で何社か見積もり、1,200,000円で売れわ。ヨドバシで27万でかった平行モノだったけど、円安、インバウンドで市場は加熱してるわ

42 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 20:41:20.04 ID:5uCNpsE9.net
5ch板別書き込み数ランキング

1位なんでも実況G
2位ニュー速VIP
3位なんでも実況J
4位ニュー速(嫌儲)

355位病院・医者
http://merge.geo.jp/history/count7r/

43 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 20:59:59.49 ID:46CkZ2Gn.net
マイナポイント20000ゲットしたんだが、あっけないぼど簡単だったわ。
それと、
診療記録がバッチリ開示されるのが驚きだったわ。

歯科は、完全にオワコンになったな。

44 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 21:06:35.93 ID:cQ36DD0i.net
でもあれ毎回明細書出してるヤツでしょ、しかも見るのすげーめんどくさいから誰も見ないと思うけどなぁ
ちなみにウチは手書きなので家族の見てみたら月の点数しか表示されなかった。まあこれも医療費通知で行くやつだからどうってことないけどな

45 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 21:09:34.77 ID:LofBrUdY.net
>>38
今日診療しているとすると2日でレセ80枚か
悪くないね

今日の日曜が休診だと実日数1日で80枚9万点か
右派やな

46 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 21:44:16.02 ID:nmD0geJf.net
西武学園文理高校
偏差値67

47 :卵の名無しさん:2022/10/02(日) 21:56:50.30 ID:5dBRCKJc.net
高校の偏差値67だと
河合塾偏差値57位やろ
どうにかせい

48 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        麻酔だけは沢山集まったな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

49 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学校の話したいなら、せめてスレ一つでやれ。
ここではいらない。

50 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月も月曜から暇ですな

51 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アセトアミノフェンに2型糖尿病リスク URLはググレカス

弱いけど全てに安全というわけではないんだな

52 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「加藤厚生大臣からの資格確認のお願い」メールが来た。

大臣の名前を出さなきゃならんほど切羽詰まっているんだろう。

53 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
だから、資格確認なんてやらなきゃいいのに。

54 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポータルサイトに登録もしてないから
メールも来ないぞ。

55 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民皆検診どーなってんすかねぇ
全然音沙汰ないし
選挙前はあれだけ騒いでたのに
また騙されちゃったね

56 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>55
いつもの事だろ
馬鹿馬鹿しい
やってられねぇ

57 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
健診と健診を間違えないように

国民皆歯科健診はおおよそ3〜5年後の見込み
二年くらいかけて審議のキャッチボール

58 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
健診と検診 な、スマソ

59 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>43
紙レセで、逃げてた先生も明細地獄の始まり

60 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>59
でも簡易明細出しておけば、クレームがでることはまずない

61 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
色々あって資格確認できないところは廃業になると思う、そもそもそれが狙いなんだから。

62 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険点数的に不利にはなるだろうけど、閉院に追い込まれるって程ではないだろう
今後、新規開業する時にはオンライン請求や資格確認機器の設置が義務化されるようにはなるかもだけど

63 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
狙いはマイナンバーカードの普及、
医科で検査の重複を避けることでの医療費の削減

廃業が狙いとか、基地外の被害妄想

64 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        午後も暇たな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

65 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードと電子マネーの普及で
国民一人一人の金の動きを全てチェックし
監視管理したいだろうな。楽だし。行動も
ある程度監視できる。

66 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
検査の重複は実際にどうやるの?

将来、レントゲン画像をネットにアップロードする義務とか、たまんないね。でもあり得る話

67 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資格確認が原則義務化なのに、レセオンラインは原則義務化じゃない不思議。

68 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明細だって義務化なのに出してる人は少ない。あれも指導の時出してるか聞かれる
が出してなくても出してると答えればそれ以上追及されない

69 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本スレは消えたな
どうにかせい

70 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>資格確認が原則義務化なのに、レセオンラインは原則義務化じゃない不思議。

徐々に、外堀を埋めていく行政得意のやり口だろ
レセプトオンラインまで義務と言ったら、抵抗が大きいからな
だが
行政の最終目標は、電子カルテの統一化だ
協会もそれを危惧しているが
いずれそこまで行くだろうよ
俺は、あと数年だろうからどうでもいいが
歯科は益々オワコン化してるな
国立でさえ定員割れ、私立は軒並みBFになるんじゃなかろうか

71 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \      暇すぎて洒落にならん
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

72 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
午前は予約がジジババでそこそこ埋まっていたが
10月からはパラパラしか埋まらない。
午後は数年前からパラパラなので樹海行きの切符を買う事になりそうだ。

73 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
40年前から、毎年オワコンと言われ続けても、
職業別所得、30過ぎの歯科医の平均値でも8位。
40代、50代なら、医師と並んでトップレベル。
いつになったら、終わるのかな?

74 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>72
うざいから、さっさと行けば?

75 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やべぇすげー暇

76 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日
返戻が届いたわ
日程が変わったのか?

77 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>66
対象は医科。
医科はたくさん検査をし、同じ患者が複数の医療機関を
梯子するのも珍しくないし、転院もあるしね。
現状として見れるのはレセプトに関することだけだけど
梯子受診も明確になるし。

78 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>72
パラパラ踊りなががら樹海へどーぞ。
猪木も圓楽もいなくなっても世の中はフツーに動く。歯医者はひとりいなくなってもニュースにもならん。

79 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと3年程度で引退ラッシュが始まるね。
5年掛からないなコレは。

中古業者は忙しくなってるみたいよ。
歯科医院のM &Aも活発化してるってよ。

事業継承、上手く行った所は高値で売れてるみたい。
今なら5000万で売れる医院も、3年後には2500万だな。
65歳前後の開業医は、売るタイミングを間違えると数千万の差が出るぞw

さー、チキンレースが始まったなw

80 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
悪魔王の究極の財運石プレミアムは?

81 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1人で1日70人とかどうやって診るんですかね?

82 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
診療時間を伸ばしてパートで回すしかない。

83 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドクター2衛生士3人でそのくらいだったな 多いときで80人くらいだったけど

84 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
偏差値65、月の利益60
ハハハハハ

85 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暇なら労働強度は極端に下がるのでワープアにはならないな

歯科をやる方がホントは効率いいけど、趣味を兼ねて暇な時間は不動産開発でもやろうかな

86 :卵の名無しさん:2022/10/04(火) 01:16:24.25 ID:SKhUMBcn.net
激レアさん観てるが、240もの看板って
わけわからん
関西やから見た事無いしな
ちなウチなんか1枚も出してないわ

87 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さっさと本つぶスレ立ててくれよ

88 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
それキミん所だけだと思うよ。

89 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>86
やりかた次第で、まだまだ儲かる歯科ですな。

90 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいおい早く本スレ立てないと

>>88
みたいなのが湧いてくるぞ

91 :卵の名無しさん:2022/10/04(火) 09:34:41.57 ID:uMjzEaTb.net
>>86
近くで開業しているが、兄貴が横浜、弟が八王子だったかな。露天看板は当たり前で、電車の窓やテレビCM、ラジオCMもやってるよ。
専用メロディも流れるし。

横浜のクリニックしかみたことないけど、一瞬ここがCMまでやってるクリニック?と思ってしまった。駅前アパートの一階ワンフロア借り上げたような建物。向かいの道路に患者集めての説明用の平屋か二階建がある。

横浜ららぽーと最寄り駅前なので人通りはすごい。

92 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月から2割になる後期高齢者って
保険区分はア、エ のどっち?

93 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2割はカでないの

94 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
41区カ
どうにかせい

95 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2割になった人40%ぐらいいるぞ。これは今年いっぱいはきついんじゃね?

96 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうなんカ、聞いて良かった、サンクス

97 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \        午後も暇たな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

98 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
支払基金
「レコードの×項目行数エラー」と言われてもな
なんかやり方変えたのか

99 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
それって君の所だけだと思うよ

100 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや、俺のところもだ、負けないぞ

101 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナポイント20000円分の付与先を
PayPayにすれば良かったな
その方が使い勝手が良かったのに
うっかり近所のスーパーにしてしまった

102 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医療機関向けポータルサイトのメールがスパムレベルで来るのをなんとかしてほしい
支払基金の連絡書類も煩雑になって来てるし読んで確認するだけで眠たくなってくる

103 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
来年から始まるインボイス制度は関係ないと思っていたら
撤去冠等の金属売却代金に影響ありそうだな。
消費税免税の所は売却代金の消費税分の値引きを強要されそうだ。
自家用車を売ったときなんかも売却代金消費税分値下げさせられるのかな?

104 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オンライン資格確認
マイナンバーカードだけだと有効期限や公費負担が分からないから保険証を見て手入力してください ミック

105 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
支払基金わけわからん

これまでは紙に印刷して帰ってきたたんだけど、
これからはよく若欄説明で査定?
で、再提出分だけCDRにして輸送するのか?

106 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これからラボがデジタル化してくると 今まで再生一つで作り直してくれてたのが 新旧のスキャンデータを重ね合わして整合性を出されると 下手な印象や模型の石膏流しで変形等が見抜かれ 一発で負けてしまう

107 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険の技工物はそんな手間かけられないので無問題

108 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
政宗シリーズのフランチャイズが破産したらしい。
しかし、歯科医院のチェーン展開はまともな所が少ないな。
やはり個人で細々とやるのが一番ですな。

109 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今BSTBSでやってるけど、1人当たりのGDPが
韓国に抜かれたんだって?
ネットでは韓国を揶揄する動画が多いけど、
実際は哀れなのは日本だったんだね。

110 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ中抜きジャパンだからな
オレたち歯医者も中抜きされまくりだろ
まっとうにやってるヤツが一番損する
それが中抜きジャパン

111 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
キミ間接法って知ってる?
二つとして同じ模型はない

112 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田の長男31歳の首相秘書官だけど年収1380万はワロタ

113 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わしの倍以上や
どうにかせい

114 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
偏差値65、月の利益60
ハハハハハ

115 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
kwsk

116 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>103
それならよそに売るよでいいんじゃない?>金属
結局、金属については業者の言い値だから、消費税分買取安くされててもわからん。

117 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メタルなんとかシステムにカモにされてるんじゃないよ

118 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後期高齢の「カ」とか「キ」とかって、まっとうなレセコンだと
自動で表記されるの??

119 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>115
https://news.yahoo.co.jp/articles/b530bedb18436b925f58ee16dead8e9b6a380895

120 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日も暇ですな

121 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本スレ未だに立たないな

122 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
抜けなくて紹介になるかもしれないですけど抜歯以外の選択肢がないですと言った歯を見事抜歯中断したのは私です
上8でヘーベルで歯冠が縁下まで崩壊しエレベーター?で骨との隙間を拡大していきましたが迷入が頭をよぎりカンコンショに切り替えやめさせてもらい紹介致しました
ヘタレになにかアドバイスお願いします

123 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
抜歯とは簡単に言えばヘーベルを入れる隙間を作ることである

124 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
細いヘーベルは持ってるか?
細い超音波のチップは持ってるか?
歯根形態は事前に確認しているか?

一旦パックでもして1週間ぐらい置くと炎症で
抜けやすくなるけどな。
抜けないことはままある、気にするな。

125 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
へーベル入れる位置が浅い(たぶん)
埋伏の場合は7の遠心根と8の近心根の間に
歯肉に側方からへーベルを突き刺して、後方に倒すようにする。
根が複雑だと、必ず骨もついて取れるが特に問題はない。

126 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
使うヘーベルは曲の細いので行う
太いと骨の破壊が大きくなるから。

127 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上の8は頬側の歯槽骨ごと取る

128 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>109
そうなんだそうなら
もう擦り寄ってこないでほしい
そもそもgdp 関係なく寄ってこないで欲しい
壺磨いてろやバーカwって言いたい

129 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
向いてないんじゃないの?上の8でトラブってる時点で〜

130 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鉗子抜歯が基本だろ

131 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つかめるなら苦労せんわ

132 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 15:59:59.83 ID:xGe8RwB3.net
掴めるのでトラブるとかどういう状況かちょっとわからんね
大抵ボロボロ残根で残根もうっすうすのヘーベルかけてもパキパキ割れて来るやつが大変なんや

133 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:23:48.17 ID:GZw0DR8L.net
>>129
アフォじゃないの?

134 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:35:59.05 ID:u+GVqwoX.net
根離開、骨癒着、根尖肥大等
一筋縄ではいかないケースは普通にあると思うがな
それと
抜歯の基本は、まずヘーベルで脱臼な
鉗子じゃないよ

135 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:36:44.16 ID:f/h090RS.net
後期高齢の2割が意外と多いのに驚いている。料金が倍になったら
しばらくは来る気なくすわな

136 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:45:37.06 ID:GZw0DR8L.net
抜歯の経験の少ない人が多いのか?
20代ならまだしも、年齢重ねるほど歯根膜腔は減少し、
歯質は軟化していく。
苦労した経験ないとかバカだろ。

137 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:45:45.81 ID:u+GVqwoX.net
年金収入(年金所得ではない)が200万円以上あれば
2割該当だからな
それなりの企業のリーマンだったり、公務員だったなら該当しちゃうだろ

138 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 16:57:38.88 ID:LEyTXVf9.net
>>134
それと、
へーベルかけている位置が適切かどうかは、
8歯冠相当部に左手の人差し指を当て、
触知しながら脱臼させる。あってれば歯冠が動く。

139 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 17:11:27.35 ID:IoxCD9N1.net
ここヤブしかいねぇーな

140 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 17:22:56.61 ID:uGrWgm2r.net
>>139
今気づいたのかおせーよ

141 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 18:55:00.94 ID:Vck+wXhs.net
上8は後方に静脈叢あるケースで下手すると死ぬからな
俺は骨ごと持っていくの怖くてできんわ

緊急止血処置を要した上顎智歯抜歯後出血の 1 例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsodom/27/1/27_48/_pdf/-char/ja

142 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 19:09:36.40 ID:LVR3hZIH.net
>>124
上8に主に使うのはNM2、いわゆるニチダイ式ってやつでした
太い部類にはいるんでしょうかね

>>124
細い超音波チップは持っていません
参考までにどういったものをご使用なのか教えてくれませんか

イメージ的にこんな感じで歯冠がCのため私のヘーベルですべて吹っ飛びまして
残根になった頬側から近心にかけては骨縁と同じ高さで、口蓋側にちょっとだけ歯肉縁上の部分がありましたが私の持ってる器具をかけられる角度ではなかったです

技量不足と言われればそれまでなんですが無念です
https://o.5ch.net/1zj8z.png

143 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 19:18:22.34 ID:Vck+wXhs.net
ってかさ、Cでパリパリ割れる残根抜歯なんて
開業医でやるなら8だろうがどこだろうが、最悪紹介、その手前で切開骨削ぐらいは想定するでしょ
ちゃんと事前説明してやっぱり駄目でしたで紹介なら、何の問題もないと思うけどな

144 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 19:53:36.75 ID:GZw0DR8L.net
>>142
残根用エレベータ
俺が使ってるのは紫のヤツだけど検索してでなかったんで
htt p://adent-call.com/img/item-list/itm6-11.pdf

超音波は外科用のもあるけど、Ciの縁下歯石除去用の
細長いチップを歯根膜腔に入れたりするな。

145 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 20:08:52.67 ID:lrTeIPYp.net
>>109

だったらなんであんなに必死ですり寄ってくるの?
日本なんか相手にしなけりゃいいのに

146 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 20:11:19.61 ID:lrTeIPYp.net
>>109

バ韓国はえらそうに言っても技術力じゃ日本に足元にも及ばないからだろうな

147 :卵の名無しさん:2022/10/05(水) 20:51:39.06 ID:3HGIyn1z.net
無理は禁物
引き際が肝心

148 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>91
ご近所さんか
俺も横浜線沿いで開業してるからキヌタ横浜のCMは電車内で見かける
開業前にど派手に宣伝しているキヌタ見に行くかと冷やかしで見に行った思い出w

昔、新聞折込チラシで自分のパノラマを晒してたが口腔内ボロボロすぎてこんな歯科医師の治療は逆に信用できないと思ってしまった

>>135
うちも2割になったの結構おおい
レセコン入力していて気付く
2倍になったからあと何回で終わるかって聞いてきた爺さんがいたわ
あと、2割になった患者は警告文が表示されてうざい

149 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社保から返戻が来て、受診した前後の数日のみ転職で社保未加入。
保険証回収まえだから、返戻に応じなければ良かったけど、
「ハイハイ」と応じてしまった。。。。

これって国保に加入してなきゃ(本当はしてないといけないけど)
患者に残り7割を請求するしかないのかね?

国保に問い合わせれば番号わかる?

150 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
ね、別に紹介で何の問題ないよね
俺は口腔外科標榜してないから何の抵抗もなく紹介してるよ
患者にもうちは口腔外科じゃないからダメな時は口腔外科に紹介するよって言ってる
地域の口外出身の先生にもそういうのはどんどん紹介してくれって言われてるし
口腔外科じゃないからって言うと面倒臭そうな患者も断りやすい

151 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
証未回収が確定的なら自分は応じないかな。ただし診療日1日のみのとき。月一確認だから。
患者に連絡して国保未加入なら7割請求。
問い合わせは国保だったら各自治体でないかな。

152 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
我々はこういう事が起こった場合対処できないわけで、それを考えると
一般診療所で抜歯はしてはいけない気もするよ。

153 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>148
>新聞折込チラシで自分のパノラマを晒してたが口腔内ボロボロすぎて

院長の口腔内?
院長は自院でインプラントやってるんだろ
それでこんなにしっかり嚙めるし持つから大丈夫って言ってるようだけど

154 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
何言ってるの? 困った人だね。

155 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国保は普通遡って加入するから無保険期間はないはずだがな

156 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

157 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医学部病院に長い事いたから思うんだが
歯科って、ちっぽけな個人歯科商店で自己完結しちゃって、
広い医療界の常識、事情に不案内だからな

医科の場合は、ちょっとした小手術でも
オペ室使って、万が一に備えるのがデフォなんだがな
執刀医、第一助手、器具出しNs、外回りNsの人件費も加味して
診療報酬を算出している
だから
水平埋伏歯抜歯でも、外保連が試算したら5,400点になったわけでね

歯科は、医療界の孤児、限界集落だから仕方ないか

158 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
水平埋伏で5400点。
その調子で点数あげてくれたら、歯医者の
平均年収5000万ぐらいになるわな。

159 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
歯科界が決める権限があるわけじゃあるまいし

160 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも医科と同じ査定の報酬を得たいなら
医師免許を持って対応できる権限持ってからどうぞ
って話になるだろ。
アフォ草

161 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医科の場合は、医科で試算、算出(外保連、内保連)した資料を元に
厚労省と折衝の上で決めているんだがな

歯科?w
お上に言われるままの、世界標準の1/10の診療報酬で放置w

162 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医科コンプの自分が恥ずかしくね?

163 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歯科の1番のメリットが分かってなくて草w

164 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確かにキミは、
歯医者に向いている。

165 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>155
そうなんだよね。国保に問い合わせてみようかな。

166 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
どうせ、新しい職場の保険証もってくるだろうとおもって
タカをくくって返戻に応じたら、転職の数日の間の受診でした。

167 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>157
5400点がむしろスタンダードだろマジで
だから俺は今日も手を抜く。
安すぎる。
6年+αの人生犠牲にした結果がへぼいなら、悪魔にも魂を売る。
見ておれ厚労省と石会。

168 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 14:33:36.67 ID:MY6qQe08.net
>>167
遊びみたいな学生生活6年と緩い研修の+αで人生犠牲とか
悪魔にも魂を売るとか


169 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 15:12:40.25 ID:pXp2fpk2.net
今どき他の国と比べても54000円でも安すぎだ。

170 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 15:47:45.41 ID:iWXeqVf5.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

171 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:02:43.48 ID:i1NiMrbp.net
抜髄で10万円が世界標準な

172 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:09:59.28 ID:sQgwWaLK.net
10万の価値の治療が出来る?

173 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:11:59.76 ID:i1NiMrbp.net
だから
世界的には、歯学部人気は物凄く高く、超狭き門
日本とは、まさに真逆なんだよな
日本も世界標準に倣って抜本的に改革すべきだな

定員500人くらいに絞って、バカは排除すべきだよ
歯科医療費総額は今のままでもいいから
その人数で分配すればいい
さぞ、優秀な人材が終結するであろう

174 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:19:07.51 ID:i1NiMrbp.net
>10万の価値の治療が出来る?

正に、歯医者らしい感覚だな
知り合いに、ダブルライセンスがいるんだが
抜髄なんて、あんな狭い視野の中で細かい処置をやるんだから
10万以上の価値があるって言ってたわ
ホントに歯科の技術料は安すぎるってな

175 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:19:44.25 ID:bli7YSgZ.net
アメリカの物価が3倍4倍になってるし日本も時間の問題よね
こんな低い診療報酬でやってられるかって歯科医師会に期待しても無駄かなぁ

176 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:40:46.83 ID:pXp2fpk2.net
移民受け入れのための柱の政策だよ医療費統制は。医療従事者?そんなのどうなっても知らんよ。バカがなる仕事だしさらにこれから下げるよ。特に歯科。こんな感じだろう、

177 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:42:24.18 ID:pXp2fpk2.net
俺たちが普通にやったるだけで本来は10万以上の価値はあるんだが、国と歯科医師会がそれで取引してるんだからどうにもならんだろう。そこにお布施する馬鹿、

178 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 16:55:21.71 ID:i1NiMrbp.net
まあ、今後も歯科は何も変わらんね
診療報酬もバカの度合いも
何故ならば
歯科を抜本的に改革しようなんて機運が微塵も感じられないからな
やっている事と言えば
私立歯の定員を埋めることに躍起になっていることだけな

179 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 17:01:37.66 ID:thnhD1Zb.net
今のペースで行けば9400年後には抜髄3根10万円になってるからまだ慌てる時間じゃない

180 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 18:04:18.84 ID:fesCyCr6.net
Ciのwifiデンタルカメラ、つまりは口腔内カメラて
使った人いる?
これは面白そうだ、かのRFの遥か上のスペック

181 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 18:07:13.00 ID:fesCyCr6.net
Wifiと言っても、独自ネットワークで切り替えが
必要なんだろうな

182 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 18:11:57.79 ID:2rUktX++.net
帯状疱疹の水疱が潰れて出来た口内炎には何の軟膏出してる?

183 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 18:49:58.30 ID:f95n6U+U.net
>>182
ゾビラックスクリーム5% 医療用医薬品

184 :卵の名無しさん:2022/10/06(木) 22:11:17.19 ID:QgxcMbQ7.net
だから俺は悪魔に魂を売る。
成功してる奴は知らん。
勤務医だからどーでもいい。

185 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
勤務医って最低保証給+歩合と、完全歩合制ってどっちが多いん

186 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
ゾビラックス効くよね

187 :卵の名無しさん:2022/10/07(金) 08:24:01.83 ID:zeWE6/oM.net
事業精算
手広くやることが正義じゃないな


https://news.yahoo.co.jp/articles/b530bedb18436b925f58ee16dead8e9b6a380895

188 :卵の名無しさん:2022/10/07(金) 08:56:15.18 ID:BYuo47o3.net
>>187
あー!これエロ動画ダウンロードしようとしたらよく広告で出たわ
破産したのか

189 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
早ければ今週中にも核戦争になるらしい、そうなれば数十分で日本人はほぼ死に絶えるらしい
人生まあこんなもんだ。

190 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リセット願望

191 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

192 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まじで後期高齢2割の影響は大きい。

193 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Webサイトが復活したイーグル
機能追加はないが、いつもながらアップデートが非常に多い
この点だけは凄い

194 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

195 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>192
後期高齢者夫婦リコール、2人で負担金約5千円でビビった

196 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後期高齢者、うちは2割だらけだわ 厳しい

197 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お金払って始めて実感するだろうね。
受診控えが本格化するのは、年末年始あたりからか。

198 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
払う段階で「え!?」だろうね。逆に前期高齢は後期になっても違和感ないんじゃない?

199 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>198
前期高齢者をそのまま2割にするための施策ですから、、、

200 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 15:42:41.87 ID:cfdg7LTN.net
しろぼんに色々書いてあったけど限度額超えたら1円単位になるってのはなぁ…なんか納得いかんわ
青本には四捨五入って書いてあるのに

201 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 16:41:15.14 ID:6byjRC07.net
その上限越えの1円台会計発生した
これから1円刻みの窓口会計が頻発するかと思うと面倒だ

202 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 17:39:27.42 ID:An0b6ZGn.net
普通に貰っておいていいんだよ。
後で還付されるんだから。

203 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 18:09:09.00 ID:3ph/3vY+.net
レセコンが未対応だから
普通に貰う方法にしたわ
どうにかせい

204 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 19:13:32.38 ID:8+teljr1.net
思うに、もらったりもらわなかったり、医療機関が複数で
なんてなると、後期高齢者医療広域連合も大変だろうよ。
口座登録して医療費決定で返還に統一した方が良いと思うが、
医師会、歯科医師会、薬剤師会はなにやってるんだ?

205 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 19:18:02.65 ID:8+teljr1.net
「返戻再請求及び審査申出のオンライ化等について」

こいうのもケテイしたんだな

206 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 19:34:27.10 ID:70euU1qD.net
>>200
高額療養費の計算は、四捨五入する健康保険法とは違う法律らしいよ。

207 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 19:58:26.23 ID:8+teljr1.net
それって、公費併用と同じで、レセプト上は四捨五入せず
実際の受付は四捨五入ではなくて?

208 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資格確認のPCはLanポートが2つないとだめか?

209 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google口コミって信用できる?

210 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無茶苦茶信用できる

211 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
信じる者は救われる

212 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月からインターネットの情報開示請求が容易になったから悪質なgoogle口コミを情報開示して損害賠償請求しよう!
立ち上がれ!歯科開業医諸君!

213 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000981142.pdf
厚労省の説明PDFの8ページに
一円単位ってかいてあるんよ。

214 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
総務省がマイナンバー読み取るアンドロイド端末作ってるし
ほっときゃこんなもんやらなくても良さそうだけどな

215 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
Faxが来ませんか?
あれは優良業者なのでお金払って
風評被害を除去して、星増やしましょう。

216 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こらこら

217 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証廃止、24年秋にも 厚労省調整、マイナカード一本化 交付率5割届かず、対応課題

厚生労働省は、健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整に入った。保険証を廃止した後の事務対応はマイナンバーカードを基本とする。ただマイナカードの交付率は9月末時点でも人口の5割に届いておらず、カードを持たない人への対応が課題となりそうだ。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15439577.html


紙レセプトでカードリーダーのないクリニックはどうしたらいいんだ

218 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからマイナポイントを200000にしろ
それなら考えてやる

219 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初からマイナンバーカード義務にすればよかったんだよ、つくらないやつは運転も病院もだめ

220 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 17:55:10.53 ID:XXfNmWE3.net
税金はこれでもかと、いったスピードと高さとしつこさで国民に迫る割には、マイナンバーカードはお願いベースで何年もダラダラ。

バカみたいにポイント配ったりしないで、最初から現在の保険証廃止、マイナンバーカードにデータ強制入力にすれば、国民全員作成するだろうし、医療関係も仕方ないから機器を設置しただろう。

紙レセプトの爺先生のところはもう長くないんだから、回線開通から機器セットアップ、アフターと保守料金無料にすれば解決。ジャパネットたかたにでも委託すればよい。

221 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>153
そだよ。院長のパノラマ
歯医者なのにボロボロでインプラント何本も入れなきゃいけない口腔内にした自己管理の悪さ
普通そんな人に診てもらいたくないでしょ
デブの糖尿病専門医と同じ
遅レススマンな


マイナンバーカードは設置料と保守料を最低10年は国が持つなら医療機関にも普及するだろう

222 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
廃止って、お前が発行してるんじゃないだろ、
って言いたい

223 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
>紙レセプトでカードリーダーのないクリニックはどうしたらいいんだ

「原則」廃止だから、紙レセの人はそのままでおk

224 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原則廃止でも殆んどの国民がマイナンバーカードに保険証の紐付けするから、実質紙の保険証は、被保険者が組合などに自ら請求しないと発行されないだろう。

患者は歯科以外の医療機関も利用するので、カードリーダーつけない先生はご辞退くださいと言った意味が込められている。

225 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国保は発行してくれると思うよ

226 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証は申請すれば発行して貰えるようになるはず
っていうか申請しないと貰えない、どうせ申請するならマイナンバーカードを申請する人が多いんじゃないか?

227 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただな、無くしたときがつらいんだよな。>マイナカード
国保なら、なくしたって役所に言いに行けば普通は即時発行。
マイナカードは何週間かかかる。

228 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>224
>カードリーダーつけない先生はご辞退くださいと言った意味が込められている。

また拡大解釈するなっての。
いつも同じパターンで貧相な上から目線でクソみたいなレスを。

229 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車の免許みたいに、即時発行できればいけどね。

230 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連休開けからすげー暇

231 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核戦争前夜なんだよ、日本に居れば99%は死ぬらしい、だんだんヤバくなってきた。

232 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資格確認、自力接続設定のためにアカウント請求したら
申請フォームが送ってきた。

エクセル方眼紙の様式でw

233 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227

結局掛け声だけで終わる

234 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>231
大都市からは

235 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>231
大都市からは避難しておいたほうがいいと思います、100kmは離れておいたほうがよい、今からやれば間に合う。

236 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>235
それをお勧めします、核が撃たれてからでは手遅れになります、この期に及んで都市に居るのはコロしてくれって言ってるようなものです。

237 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし
マイナカードに保険証登録しておくと
色んな診療、検査情報が確認できて
便利ではあるな

ところで
顔認証なんかいらんから、普通のICカードリーダーだけで十分と思うんだが
ダメなのかね
俺は、受付に専用PC(セレロンw)とiCカードリーダー置いて
患者に暗証番号入力させて運用しようと考えている
レセコンとの連携が出来ないので
保険証が有効かどうかだけだったら、これで十分だと思うんだが

238 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京大空襲 約10万5400人
広島原爆 約14万人
関東大震災 10万5,000人

239 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナンバーカードに保険証を登録してるわけじゃ無いから
マイナンバーと健康保険の加入情報は紐付けられてるだけだから

240 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>238
広島型 16kt
一般的なICBMの核弾頭 800kt

241 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
顔認証がないと、医療関係で言うと替え玉受診が
可能になり、これまでと同じセキュリティになるから。

242 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
勤務医だった頃、他人の保険証を持った奴が数人見付かってた
何で本来の持ち主が来たことある歯科医院に来るかな?w

243 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それに、今後、番号に口座やなにから全ての情報が紐付けされちゃんで
下手すると高齢者や認知症の人から情報得たり搾取するのも容易になる。

アメリカは社会保障番号で情報漏洩のトラブルが発生しているからね。

244 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もし本当に原則保険証失くしてマイナンバーにするなら、オンライン資格確認できない数少ない歯医者に通うために保険証申請する手間よりマイナンバーで診てもらえる歯医者探すようにはなるわな

245 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

https://news.yahoo.co.jp/articles/4dffe621be32bf71683543b21784c17436e48f58

政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。 複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。 去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後はそちらに一本化する方針です。

246 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも紙の保険証はほとんどないと思うが?w

247 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなことより核戦争後どうするつもりなんだ?99%は死ぬんだろうけど・・・

248 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自衛隊は紙だな

249 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国保は紙だろ
ラミネート加工がしてあるが

250 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
後期も

251 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイナ対策できないような粒は粒れればいい。

252 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よしよしお前らも暇そうで安心した

253 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鶴子でおま

254 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
通報したん?

255 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分帰ってもらっただけ
結構大きいとこだったから自分で処理してないし詳しいことも聞いてない
再診で来たけど、「あんた誰w」みたいな

256 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
うちらの地域は国保も後期も基本プラカード
公費分と自衛隊だけだね紙は

257 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙の保険証ってプラも含めたことを言っているんだと思う。国保や後期は紙だが、社保はプラと紙が混在している。

明後日の河野デジタル大臣の発表で決まる。

258 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15439577.html

同じ記事だがこっちでは紙の保険証に限定して書いてないから多分そう

259 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>257 >>258
当たり前じゃないか、それわかって揚げ足とっているの。
発達障害ですか?

260 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うち娘が発達障がいだから、あなたの返し方すごく気になるのでやめてもらえませんか

261 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>259

偏差値30にはそれがわからない

262 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱり、
偏差値が30しかないと
色々不便だな。

263 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち誰かが噛んで含めるように歯大工に教えるだろ
偏差値30の中にも一人くらい分かるのが居る(と思う)

264 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歯医者って発達なんとかが多いよな。動かないものに安心感を持つんだよ。例えば歴史、あと写真なw。なんかどっかの組合の定期雑誌かなんかで必死に写真を提供してる馬鹿いるよねw。

265 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハッタショなら大成功できないんだよな
これがイカならできる、イカならハッタショでも超売り手高収入
これもう差別だろ
だから僕は歯ドカタができない。

266 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

267 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皆勤手当って相場が1万らしいが
お前ら出してるか?

268 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核魚雷ポセイドンを搭載した原潜ベルゴロドが出港してかなり経つ、そろそろ大西洋上にある配置についたと考えられます
ポセイドンは高さ500mの核汚染された津波を発生させることができるとして憂慮されていおりもし使用されれば今夜にも
核戦争勃発すると考えられます、都市にいると危ない!早く避難しておいた方がいいと思う。

269 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
出してる、1万円

270 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日も暇ですな

271 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268
ポセイドンやべぇなオイ

272 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
1日休んでもOK?

273 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロケット失敗は情けない
小型安価は得意分野でなければ

274 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>271
アメリカ東海岸が550km内陸まで津波でやられるらしいね、一気に行くかプーチン!

275 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>272
そしたら、皆勤にならないだろ

276 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>274
そうなるとこれからはいつ死んでも後悔の無いように生きねばならないですよね。

277 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>275
でもまぁ女性はそういう日があるんで
どう処理するのかと思ったまで

うちは額が低いんで1日はノーカウント、2
日だと半額、3日以上はなしってしている。

278 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原子力推進超大型核魚雷「ポセイドン」はこの記事に書かれてあるような威力はありません。数字の桁を幾つも間違えているのではないでしょうか? ロシア国営テレビの主張する100メガトンの爆発力で500mの津波が発生するという数字には全く根拠がありません。少なくともロシア軍は公式にはこのような数字は述べていません。ロシア国営テレビは以前からプロパガンダ宣伝で出鱈目な内容の主張をすることがよくあります。この数字は出鱈目なものでしょう。相手にすべきではありません。紹介すべきではない情報です。西側がパニックになれば儲けものというロシアの流したフェイクニュースです。

279 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最悪のケースとして、全面核戦争になった場合
アメリカ、イギリス、フランスは、まずロシア全土を消滅させるだけの核をぶっ放すだろう

対してロシアは、
①まず、核をもっているアメリカ、イギリス、フランスを殲滅させるべく核をぶっ放す
②ヨーロッパ内の核基地のある国に核をぶっ放す
③日本の米軍基地を全破壊させるべく核を打ち込む
④さらにヨーロッパ、日本を殲滅させる

この①~④は核ポタンを一瞬に同時に押すことが出来るんだろうか
①~④が完了する前にロシアの殲滅が終了すれば、アジア、アフリカ、南アフリカなどの
人々は全滅を免れるんだろうか

280 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこで中国ですよ

281 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>279
?から?まで二日とかからない。

オーストラリアかニュージーランドあたりでないと・・・

282 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポセイドンは海を行け♪

283 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ日本近海ではやらないって
自分も大切な中国も被害被るから

284 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんな理性があるならそもそも撃たないから
撃つとなったらどうなるかなんて誰にもわかんないよ
考えても無駄な事は考えない

285 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウラジオには配備されるみたいね、太平洋ベルト殲滅      か?

286 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>269
有給の消化義務はどうしてる?

287 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 20:15:10.16 ID:0Tq35pep.net
このスレに漂う終末観
いいね!

288 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 20:25:32.80 ID:brmNQYnD.net
指定有給はお盆と年末年始で消化
曜日の巡りで年末年始は休みの長さ変わるけどな

289 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 20:29:44.21 ID:PVIb+DsR.net
20万点揚げる勤務に50万出すか迷う・・・

290 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 20:31:54.28 ID:/cfeoCrg.net
宮司アナはかわいいなぁ
でも歯冠長が

291 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 22:26:33.74 ID:UxEIcmNQ.net
>>333
月20万点?
50万円とかケチくさい事言うな

292 :卵の名無しさん:2022/10/12(水) 22:28:56.83 ID:R/Lw1NwU.net
60万円はあげなさい
勤務医不足の時代にそれは無い

293 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>289
歩合25%でええやん

294 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
それアウトだよ。
労基署から給与払うなら公休にしろと言われた。
自院が働いてる日にあげないと、有給にはならない。

295 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>294
例えば就業規則で日祝以外は就業日と定めていれば
12/31・1/2・1/3を一斉付与で有給消化させれる

あなたの就業規則はそうなっていないから労基にいわれただけの話

296 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
それだと皆勤ではなく精勤手当だね
法定休暇はノーカンにしてあげるのが人情ってとこ

297 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>294
まだこんなこと言う人いるんだ
全然アウトじゃねーよ
ま、釣りなんだろうけど

298 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>295

今の時代にそんな事が通るのか

299 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お前らおはようございます。
今日も暇ですな

300 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有給計画的消化あり、と書いとけばいいだけじゃない?

301 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
午前終了
さて、コーヒーでも入れるか

302 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なま~がわ~き~

303 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/       ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/       ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {  {__/\        ヽ {  {__/\        ヽ {

304 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オンライン資格確認の設定やってみたら簡単だった
これ知識ある人なら1時間くらいで終わるだろ

305 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証廃止を正式表明

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441465

306 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先ほどの河野デジタル大臣の発表では、現在の保険証の廃止と言ってまさしたね。紙とか言わずこれまでの保険証全てと。針灸、あんま、訪問診療も対応させていく予算を組むそうだ。
外堀は完全に埋められた。
紙の先生さようなら。

307 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資格確認だけだったら
2000円くらいのICカードリーダーで十分なんだけどな

308 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせ
レセコンは連携を考えていないようだし
最悪、それでやるわ

309 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから、カードリーダー取りつけない先生は、ご辞退くださいってなるよと言ったのにw

310 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>306
まだそんなこと言ってたの、とっくに対応終わってる、栗も終わってるけどね テヘペロ

311 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>304
>オンライン資格確認の設定やってみたら簡単だった

普通の歯医者にはわけわからん。
回線は普通の光フレッツでいいのかどうか。
使うPCはWindows10proならなんでもいいのかどうか。
回線は専用にしなきゃいけないのか、今あるルーターにぶら下げていいのかどうか。
ソフトウェアはどこから落としてどうインストールするのか。
顔認証機器はどの会社のものでも設定は同じなのかどうか。

その辺を端折って説明してくれるサイトでもないと、わからない。

312 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>311
それってググってもないって言ってるようなもん

313 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
回線は光フレッツで大丈夫なはず
LANポートが2つ必要だった気がするが、レセコンと連動しないなら1つでいいのかも知れない
回線は専用じゃなくて良い
今あるルータにぶら下げて良いが、VPNルータを挟む
他は知らない

314 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボクは紙レセだけどちょうどインターネットがNTTの光だったからNTTさんに頼んだよー!

315 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
基金に登録すると中にオン資の接続方法のマニュアルがあるんだよね
ちょっと詳しい人ならすぐ理解出来るよ

316 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原則だから抜け道はまだあると言ってた人達、急に大人しくなっちゃったね。二年猶予があるからよかったね。
(*´∀`)♪

317 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紙レセは免除なんで原則は原則なんじゃないの?

318 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エロ動画快適に見るなら回線は断然NTT光ですからね
これが良かったっす!

319 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>315
ちっとも詳しくないからモリタにやってもらった。
設定にきてくれた女の子がかなり可愛くてちょっとどきどきした。
「確認で私のマイナカード読み込んでみますね」
といって検証して、最近行った医者の薬剤情報も出るかどうか
やってくれたんだが後で調べたら抗うつ剤とかもらってる。
みんな色々あるんだな。

320 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>319
モリタがやるのは連動じゃないの?

321 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モリタがどうかは知らないけど、ノーザは協力会社の人が来て、ささっと設置して行った

322 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自力でやる場合 まず

「オンライン資格確認等システム接続ガイド」

を参照

323 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ボクもNTTのお姉さんにコイツエロサイトばっかり見とるやんってバレたらどーしよう><

324 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

325 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>317
物理的にネット環境のない山奥か離島だったらいいんじゃない?住民も仕方ないから従来の保険証もってくるでしょ。

街中開業でもマイナカード出された患者に「うちはマイナカード資格確認を設置していないので、従来の保険証を申請して持ってくれば診る」といえばいいだけ。

ただし患者は歯科だけ受診するわけではない。医科、薬局も資格確認機器を設置している。「歯科の先生のところだけ、マイナカード使えないから他の歯医者行くわ」になる。

太い客や自費メインにやってれば原則で行ければいいんじゃない?

326 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今度は東工大と医科歯科の統合か。

327 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東工大と東京医科歯科大、単一の新大学に…「医工連携」へ24年度中に統合

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441492

328 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>325
改行なし、1行開けは典型的基地外とみなす。

329 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歯学部はますます縮小化するとか聞いたなぁ

330 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>329
そらまだまだ歯科医師は多過ぎるんだから
どんどん減らす方向しか考えられんだろ

331 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原則だから大丈夫ってた人たちはどこにいったの?廃業準備してんの?どうせ設置するんだから紙レセでもやりなよ。

332 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どき歩合なんて15パーよ
ほんと馬鹿私立が全部この業界潰してくれたわな。

333 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガッコの話が好きだね、死ぬまでやるの? ウザ

334 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私立歯がこの業界潰したのは事実だか、馬鹿とかつけるとここでは共感は得られんわ、己の先見性を呪うがよい

335 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
資本主義なのだから、一握りの勝ち組に集約されていくのは仕方がない。
事業が単業ではないところなんてゴマンとあるわけで。
安サラリーマンの家庭で掘っ立て小屋の一国一城レベルになっても、
外車や旅行や諸々の贅沢をやっていては、次の世代に資本が積み上がらない。
戦後2世代目が終わろうとしているのだから積み上げた人は2世代分。

336 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何事にも例外はある
原則である以上は原則

施設や病院に入院中で生きてるのかどうかもわからない老人に
マイナカードを作らせるか?
その人たちの後期高齢者保険証は現行通り紙でやるしかないだろ

337 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それは患者側の原則
寝たきり相手のクリだったらいんじゃね。げんそくで。

338 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから、24年秋実質なんでしょ。2年の猶予を与えられているから十分でしょ。その間にマイナカードに保険証を紐付けした国民が1億人越える。もちろん間に合わない人もいるがごく少数。国も想定済み。5年後には全国民の紐付けはほぼ出来ているだろう。

マイナカードに紐付けした国民が急速に増える一方、「原則」だ・か・らリーダーつけないクリは終わりでしょw

339 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死ね

340 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グレートリセットに向けてマイナーカード全国民紐付けさせろとの外圧が大きい。
何億貯めようともグレートリセットでゼロになるんだろうな。
俺の人生は何だったのだろうか?

341 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原則は げんそう ですよ。
現実を見まちょうね。

342 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>338
マイナンバーカードごときでマウントTろうとするなよ、カス

343 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
id:gL8PdX/9は政府の犬
カキコのアルバイトご苦労はん
時給いくらやねんw

344 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 08:31:20.08 ID:5bODw6Al.net
補助金出るのにやらんやつはバカ

WindowsProは今の所できるようだがいつ使えなくなるかはわからん、エプソンあたりのWindows10Iot2019の安い新品買った方が
無難。

345 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 09:06:31.03 ID:hynSq7v8.net
今日も暇ですな

346 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 09:36:33.37 ID:pTKZRNko.net
マイナンバーカードのCMを
あの五輪疑惑まみれで給付金中抜きの電通がやってるんだぞ
すでにCMで100億くらいふんだくってるらしい
2年後までさらに電通にカネが流れる

オリンピックにつづき利権まみれのマイナンバーカード
いい加減にせい!

347 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:23:11.97 ID:5bODw6Al.net
>>346
CMが電通だからってダメってことは無い、返戻無くなる
少なくともクソなオリンピックと同列じゃ無い。

348 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:25:24.34 ID:2aYfo1pA.net
>>344
Windows10proでいいんでないの
自院(自作PC)で構築した先生の話だと、全額支払われるらしいし
20万くらいのそこそこ性能のと10万弱の4Kモニタでちょうど30万くらいじゃん

349 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:30:17.15 ID:5bODw6Al.net
>>348
Proだとサポート終わる25年で切られる可能性大。

350 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:36:41.70 ID:2aYfo1pA.net
>>349
それ言ったら2019LTSCなんて再来年で期限切れだからサポート延長の別料金払わないといけないじゃんよ
そんで延命しても6年で完全に終わるし

351 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:44:03.77 ID:ZbItQyvX.net
河野が言ってた総務省のアンドロイド端末待ってりゃいいんでないの?
あれってNFCついてるスマホでピッとやるだけだろ
そもそも受付に端末2台とかカードリーダーとか馬鹿馬鹿しいわ

352 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:51:19.69 ID:44Fc4QsR.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

353 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 10:54:45.82 ID:NtGacWIC.net
>>351
それで保険請求するのに必要な情報が読み取れるなら現状あまり変えずに済むから一番いいな
顔認証やら資格確認やらどうでもいいわ

354 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 11:11:19.89 ID:ZkM3lP4G.net
資格確認だけなら、2000円くらいのICカードリーダーでも
事足りるよな

355 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 11:12:11.63 ID:ZkM3lP4G.net
顔認証なんかいらんから

356 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 11:16:04.67 ID:LqjXIzFA.net
マイナンバー手書きすればええやん

357 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:00:59.89 ID:5bODw6Al.net
>>350
2029年1月まで延長サポートなんだけど何か?

358 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:02:57.37 ID:5bODw6Al.net
>>354
それだと患者に4桁数字入力してもらわんといかんよ。

359 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:11:58.34 ID:gOOwuACf.net
Windowsの延長サポートって200ドルみたいだから年間3万払うだけだろ
どんだけ貧乏なんだよお前ら

360 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:32:58.02 ID:ZkM3lP4G.net
>>354
それだと患者に4桁数字入力してもらわんといかんよ。


そのつもりなんだが
いかんか?
入力してもらっても、ブラインドになっているから問題無いと思うんだが

361 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:39:27.09 ID:0193H7OZ.net
まだ導入してないんでよく分からないんだけど暗証番号でも行けるの?
だったら暗証番号とセットで貸し出しすれば使いまわし可能ってこと?

362 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 12:53:01.61 ID:ZkM3lP4G.net
機種によるかもしれんが
顔認証か暗証番号入力か、患者が選べるみたいだな
でも
全く別人のマイナカード持ってくるような図々しいヤツは
そうはいないだろ
うちの専用PCが低スペック(セレロン)なんで
多分、顔認証は不可だと思うから暗証番号入力だな
それだったら
2000円くらいのICカードリーダーでも十分なわけで

363 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:03:42.24 ID:ZkM3lP4G.net
そう言えば
マイナカードの電子証明書の更新で役所に行った時
マイナカードの写真と本人確認でじっくり観察されたわ
その後
暗証番号の入力をするんだけど、一切、受付職員は手助け出来ないと
番号自体はブラインド化されるから、職員にも分からない
職員は、モニターだけ見て、認証されたかどうか確認するだけ

364 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:08:06.74 ID:ZkM3lP4G.net
それと同じ事だろ
医療機関にかかる場合も
だから
暗証番号入力方式にしても、マイナカードの使い回しはほぼ不可能

365 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:21:57.18 ID:0193H7OZ.net
医療機関の場合、マイナカードの写真と本人の照らし合わせはしないんじゃない?

366 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:27:47.11 ID:4jRA8hI+.net
>>347
資格確認での返戻なんか年に1〜2件だが
マイナンバーの所為で増えたりしてな

367 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:33:37.00 ID:pG6hOot8.net
>>355
行政としては顔認証で健康保険の本人かどうかを確認することが本命でしょう
だから本人認証を飛ばせるようにはしないよ

368 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 13:42:10.71 ID:ZkM3lP4G.net
顔認証か、暗証番号入力か
患者が選べるみたいだしな
顔ケガして、包帯グルグル巻きしていたら
顔認証出来ないだろ
美容整形したりしても認証不可じゃないのか?

369 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 14:38:06.40 ID:h1Gscztv.net
汎用リーダーでもいけるみたいやね
以下厚生省hpより転載


Q5.医療機関や薬局での受付はどのようになりますか。



2.「汎用カードリーダー」の場合は、
・患者が4桁の暗証番号を入力 
又は
・窓口職員の目視により本人確認を行います。
※マイナンバーカードのICチップの読み取り機能があるカードリーダー

目視でもいいのかよw

370 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 14:47:31.29 ID:Ju6l7IB5.net
11月にカードリーダー取り付け決まったわ。リーダーはパナのが一年以上前に届いた。ノートかデスクトップが選べたが取り敢えずデスクトップを選択。しかしベンダーは補助金ギリギリまでとるね。リミットまで500円だった。べつに出して貰う側だから文句は言わんが。

371 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 14:47:51.07 ID:ZbItQyvX.net
この前の説明会だと外国人の保険証使いまわし対策にも顔認証が必要とか言ってたな
なら指紋でよくね?とか思ったけど

372 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 15:31:00.97 ID:ZkM3lP4G.net
指やけどすると
ダメだしな

373 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 15:33:03.10 ID:ZkM3lP4G.net
結局
目視と暗証番号入力でいいだろ
それなら
2000円くらいの汎用ICカードリーダーで十分だわな

374 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 17:33:00.66 ID:BAtT31Qi.net
なんであんな装置ごときで42万取るんだろうな。俺たちが42万働き、さらにその利潤を考えたら何日働かなきゃならんことか。さらに対人での疲労も含め。国と繋がってやりたい放題だな。

375 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 17:58:57.16 ID:ZkM3lP4G.net
要するに
業者に中抜きさせて、その一部を
政治家に還流させる仕組みだよ

376 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:02:08.87 ID:Zn+GFofs.net
デジタル推進と言われる大義名分で、
国の思惑とメーカーの利益が一致。
永遠と国民は詐取される。
自分は手書きなので導入しないけどね。
患者に言われたら保険証でないと診療しないと
追い返すよ、それぐらいの余裕が無いとね。

377 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:05:43.18 ID:u2JOJUJR.net
ロシアの腐敗ぶりに比べれば
まだましなんだろうな

軍服150万着行方不明で
戦闘食は何年も期限切れなのに
ネットで両方とも新品が日本でも買えるって
このど腐れっプリに比べればな

378 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:15:49.02 ID:eXI0SYvs.net
>>376
永遠と、とか書くのやめてくれんか
ムズムズする

379 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:17:47.47 ID:QSmnNA10.net
たぶん延々と

380 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:33:42.06 ID:i//+ZW2z.net
>>375
ほんとそれよ
河野は首相の目も無くなったな

381 :卵の名無しさん:2022/10/14(金) 18:47:26.37 ID:760iXsYQ.net
>>376
手書きのセンセは、もし本当に現在の紙やプラカードの保険証廃止になって
マイナカードのみになったら、どうやって保険証の番号が解るんですか?

382 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0c77e7ea1d8fc022c49c7b9f06c795445ce719

383 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381

そういう歯医者はマイナカードを持ってきた患者には対応できないってことだろ
患者層が極めて限定されるという事

384 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PCやルーター等が壊れたときはどうすればいいのかね。
目視で確認できないのはトラブルの時の対処がこまるね。

停電だったら諦めるけど。

385 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2000円くらいの汎用ICカードリーダーで十分だからな、保険証の確認なら。
俺は、最悪これでやるわ。
保守管理費やら、保証期間過ぎて壊れたら買い替えとかとんでもないしな。

386 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PCは3台あるし、ルーターが壊れたら、スマホでテザリングで何とかなるだろう。

387 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鼻クソ診療報酬なのに、これ以上固定費を増やすなんてあり得んしな。

388 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歯商店は鼻クソ診療報酬なんか
お薬外来1分、500点
発熱外来(抗原キットお上から無料配布)、2400点
コロナワクチソにインフルワクチソ
一日中、唾液浴びて、手袋付け替えて、ご苦労さん

389 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>382
なんかもうむちゃくちゃでワロタwww

390 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保険証無いのにマイナンバーカード持ってない患者にどーやって保険診療提供できるんだよwww
アホかwww
もうダメだ猫の国www

391 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
スマホのテザリングでIPv6通るんか?

392 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 04:49:27.35 ID:srgxsUwb.net
でも実際に資格確認の端末があると
「なんで今までこれが無かったの?」と思うくらい便利。前日に
久しぶりに来る人とか保険証の有効期限切れとかもチェックできるし。
ただ電子処方箋って何?
うちは院内処方だし、普通の処方箋もいままで出したこと無いのだが?

393 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 06:21:14.71 ID:5eA7sFvZ.net
>>392
ここは粒のスレだ、空気嫁よ知ったか君

394 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 07:48:45.78 ID:mfRwp1QL.net
>>392
厚労省の工作員ですか

395 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 07:56:13.25 ID:3gXKSYzS.net
マイナンバーカード、「保険証廃止?ハァ?」厚労省利権に完全敗北 [245653759]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665753809/

マイナンバーカード、「運転免許証は廃止しない」警察利権に完全敗北 [245653759]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665752648/

396 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 08:20:03.22 ID:b3bc88NW.net
>>381

①保健診療はお断りする
②患者が保健者に紙やプラの保険証を申請して、発行してもらってから後日保健診療
③自費扱い10割で診療

のどれかじゃない?

397 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 08:21:28.54 ID:b3bc88NW.net
>>396
険に訂正。

398 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 08:25:48.10 ID:srgxsUwb.net
>>393
おいおい
もともと光回線は引いてたし
どっちみちただで付けられるので
粒とか関係ない話だ。
保険証の有効期限切れとかで返戻があったときに
「受付に保険証の期限とか負担割合が分かる端末があればなぁ」
とか思ったこと無かったか?

399 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 08:27:20.04 ID:srgxsUwb.net
ちなみに調べたら
歯科医師会のうちの班の医院は8割くらい
端末の設置が完了していた。
京都なんでモリタのレセコン使っている医院が
圧倒的に多いのも理由の一つかもしれないが。

400 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 08:41:41.06 ID:owxv+Ygz.net
>>399
うちらの地域は開発元2社がシェアの多くを独占。
きそって導入したんで8割は使ってるんじゃないだろうか、
あちらにしてみれば特需なわけだし、シェア延ばすチャンスだし。

401 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 09:20:52.85 ID:u46j2z0A.net
>>390

だから、後期高齢者なんかでマイナカード作れない人は今まで通り紙の保険証を出すの
河野さんは担当大臣だからそういう事言っちゃうとマイナカード作る人が減るから言わないだけ

国民皆保険の日本で保険証難民なんか出すわけがない

402 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 09:38:35.44 ID:b3bc88NW.net
紐付けにあぶれる人がいるのは政府もわかっているでしょ。障がい者、認知、身寄りがない年寄りなど手続きがなかなか出来ない人用に、紙プラの保険証は発行されるだろうね。

むしろ子供の公費や一人親、取り敢えず通院できる◯障は従来の保険証と一本化できるから複数持たなくてもよくなる。

403 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 12:34:57.25 ID:owxv+Ygz.net
このままじゃ日本は終わるな

政府は出産一時金の配布をして欲しいし、
「仕事に生きがいを」とか、「国産品を買おうっ」てなキャンペン貼る
インフルエンサーがいっぱい出て来て欲しい

あと、高校生のバイト禁止は廃止なw

404 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 12:55:49.86 ID:NK8JXDx8.net
岸田首相 聞く力
河野太郎 嫌われる力

405 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 14:32:22.95 ID:H9/Q50CE.net
警察利権の強さに対して
厚労省の弱さが際立つな

406 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 14:45:15.64 ID:u7ZsIMjO.net
>>403
為替もヤバいしなぁ
診療報酬もインフレに対応してくれればいいんだけど それは絶望的だしね

407 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>406
診療報酬改定時には「診療報酬0.5%上げ」みたいな見出しの記事が出るんだろうなw

408 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル円160の観測出てるし 物価がどんどん上がるだろうなぁ

409 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>404

嫌われるぐらいの突破力がないと日本は変われない

410 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4月に厳しい改定出されてから材料の仕入れ価格高騰は痛いわ。
2年これでやれというのか。

411 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国の方針として紙やカードの保険証の廃止は、仕方ない。
でもその場合、各市町村で独自に展開している公費の扱いはどうなるんだろう?
京都だが中学生までなら月に200円。一人親家庭だと子供が成人するまで無料。
65歳から70歳未満で収入が一定以下なら2割負担。
ちなみに後期高齢者で障がいのある人は無料だがこれには公費番号は無く保険証に貼ってある
シールで判断するだけ。
保険証で資格確認検索したら普通に1割負担としか表示されない。
あと2年で全国津々浦々対応できるのか、それとも公費関係を一切無くすのか
出来るんだろうか?

412 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410

厚労省「耐えてください」

413 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安好調の企業を応援しますとか言ってるし これもうインフレするよね

414 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本でいくら好調でも世界から見たら潰れかけ企業よ。
日本でいくら優秀でも世界から見たら落ちこぼれよ。

415 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414

お前何も知らないな
全然そんなことはないぞ

416 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>412
岸田「企業は仕入れ単価が上がった分はちゃんと価格転嫁しなさい。その際に人件費を上げる分も転嫁しなさい。」

https://www.nippon.com/ja/news/fnn20221005426528/amp/#

厚生労働省「仕入れ単価上昇分の原資も人件費を上げる原資も出しません。」

417 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今週も月曜から暇だな

418 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年中マスクをしてワクチンも打ったのに、コロナの週間感染者数世界1の栄冠を
何週もゲットしたことで見んな気づくだろ

419 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/10/17(月) 10:02:44.85 ID:0msmUK/B.net
まあマスクもしすぎるとワクチンで血栓が出来る。
誰が悪いのかは明らか。

420 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 10:04:58.29 ID:jptBObJn.net
昨日昼にスーパー行ったら全然客居なくてガラガラだったわ
多分すげー景気悪くなってるんだろうなぁ

421 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それはスーパーでなくてみんなお出かけなんですわ

422 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 12:09:02.53 ID:fl+2UUQ2.net
近所に大学があるんだが、リーマンショック以降
女子大生の意識がだいぶ変わったと思う

ニュースでは不景気な話が報道されるけど
自分が開業する地域ではそんなに景気が悪いようには感じない

15年くらい前は日経平均が1万円を切ってたし
あの頃に比べたら楽だと思う

むしろ階級の固定化が進んでると思う
世襲とかコネとか、そういうのが増えた

423 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 12:12:10.99 ID:NsrfTE3O.net
スーパー等の日常品を売る場所は景気で来客数は変わらないと思うよ
近隣の競合店次第で来客者数の増減はあると思うけど

424 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの近所にでかいマンションが2棟立ったせいかサミットもマルエツもいつも大盛況だな
前は夜いくといつも半額弁当あったのに…

425 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 14:31:28.47 ID:EnGyrYCI.net
高校生のバイトがコンビニから消えたが、
休日などのホームセンターや薬店にはまだいた
今年の夏あたりからどこにもいなくなった

校則とか色々と理由はあるだろうが、働く意欲が
なくなって、どうしてものときはパパ勝する
んだろうな

426 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 15:03:24.93 ID:S5YsMN9E.net
>>425
念のため通報しておいた

427 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 15:20:50.39 ID:EnGyrYCI.net
>>426
読解力がないと大変だね

428 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 15:24:52.46 ID:EnGyrYCI.net
ちなみに、地元の国立大学の関係者に聞いたが、
今の学生さんはアルバイトするって発想がほとんどない
そうだ。理由は忘れちゃったけど・・。

429 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 15:54:12.13 ID:HQzhya4G.net
>>428
今は高校生も大学生も
それこそ専門学校の学生すらバイトしない

理由はカリキュラムがガチガチに詰め込まれて
身動きが取れないから

昔は有名国立大学の文系でも
授業は少なめ
大学生活なんか殆ど自由時間で満たされた
素敵なモラトリアム期間だったのが
今はそうではないらしい

430 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 16:08:46.61 ID:Q1Upc+LR.net
君らは子供いないの?理系も文系も以前のほうがカリキュラムきついよ

431 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 16:54:31.30 ID:BUi2cnGw.net
自分の時ですら全て必修科目で
平日9時から17時まではコマ埋まってたけど
昔ってもっと忙しかったの?

432 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 16:57:11.94 ID:sLWbte0F.net
マジか


            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

433 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 17:02:34.44 ID:jptBObJn.net
オレ女子高生の家庭教師してたわ
楽しかったなぁ~

434 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 17:56:56.16 ID:YACK32Ek.net
昔は
家庭教師のバイトが定番だったな
医学生と同じ最高ランクだったし
しかも、御三家中高→国立だったからプレミアム付き

今も需要はあるのかな、歯学生なんかに

435 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 18:34:44.28 ID:EnGyrYCI.net
>>429
大学生のはそういう理由じゃなかったよ
バイトなんて面倒、とかそういう感じらしい

高校生は県立系がバイト禁止なんで、私立も
それに準じてきたし、自分の買い物や趣味の
ために大学と同じく、バイトするという感覚が
ないらしい。ならば効率のいい・・と。
長年、高校生のバイト使ってきたんで、変化を感じる。

436 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 19:18:54.89 ID:8m2HGTBX.net
>バイトなんて面倒、とかそういう感じらしい

という事は今の大学生は金に困ってないってことか?

437 :卵の名無しさん:2022/10/17(月) 20:59:11.24 ID:GphCaBTe.net
活動してるのか

438 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
色々なものが値上がったよな
愛飲しているほろ酔いが100円越えてしもた

439 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 05:26:51.08 ID:38A9sWJB.net
円の価値自体急落してるからどうしょうもないね
逆に生活用品とかよく価格維持できてるなって、思うわ

440 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>436
まぁそういうことなんだろうね
その人の話では、そもそもアルバイトをしている人が周りに
いないからそういう慣習というか雰囲気がない、とか
国立大学生は苦学生が多い、という常識は変わったのかな

アルバイトをしない理由
https
://et-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/5606/5606_fig05.png

441 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

442 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歯科医師賠償責任保険を実際に使用されたことがある先生いらっしゃいますか。
加入はしていますがどれくらいの事故で保険が使用できるのか知りたいです。

443 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 08:44:03.47 ID:Y9sd6izZ.net
>>441
おっパブ引退したん?

444 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 09:04:52.28 ID:mtkRZMk7.net
>>439

変動率の高い下落は投機が原因
じわじわ下がってるんじゃないからな

445 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 09:06:03.80 ID:5sgW7o3I.net
>>442
マルチは死ねカス

446 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アパレルも随分と日本から撤退していて今度はどこから買おうか困るな

447 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 13:13:24.29 ID:3QpyP5FS.net
>>442
矯正とインプラントは使えない?と思っていたのだが、
インプラントで麻痺したケースも対応できたそうです。
歯科医師会会員なら全員団体加入のはずなので。
個人的な加入の場合は契約内容に違いがあるかもしれません。

448 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 13:15:37.11 ID:mtkRZMk7.net
>>446

撤退した外資系アパレルがある一方で、撤退済みの外資系アパレルの再上陸もある

449 :卵の名無しさん:2022/10/18(火) 17:05:24.15 ID:BQA0lcqC.net
https://i.imgur.com/1EggyaY.jpg

450 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コモドドラゴン

451 :卵の名無しさん:2022/10/19(水) 13:55:13.20 ID:A5mRpqjD.net
60代の歯科医師どもへ
年金(公的、企業年金)は65歳からもらいましょう
でないと損します

452 :卵の名無しさん:2022/10/19(水) 14:13:53.49 ID:R/gGfZV7.net
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

453 :卵の名無しさん:2022/10/19(水) 15:01:13.11 ID:kmd6wtA4.net
またマルチか

454 :卵の名無しさん:2022/10/20(木) 07:38:16.69 ID:eMzyRGkQ.net
>>451
私もそうするつもり。

455 :卵の名無しさん:2022/10/20(木) 09:05:22.39 ID:n/me0SNz.net
>>451
そうそう
オレも計算してみたけどプラスになるのは80歳過ぎてからだったから65歳からキッチリもらうことにしようと思ってる

456 :卵の名無しさん:2022/10/20(木) 13:02:11.51 ID:3CZZXdf6.net
大切なことはもらう総額だけではなくて、
年金(個人年金も含む)の控除があるってこと
これ、大違いなんで

457 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 06:58:04.10 ID:sVVZnIQC.net
               /~~~ \  ホジホジ
            / —   — \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |       年金もらうなら  今でしょ
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'

458 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 07:13:41.61 ID:saKvgkt0.net
もうすぐ65歳になるひとはそれでいい
まだしばらくある人は、その間にゴールポストを後ろに移動されるかもしれない

459 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 08:59:36.71 ID:mkNlKHXf.net
年金控除と言っても、それは収入のある人の場合だな。
リタイヤして歯科以外の収入が低い人は関係ないな。
その場合、健康に自信があれば後ろにずらして高額もらった
方が得かもね。

460 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 09:57:33.35 ID:BHLYpS+n.net
公的年金が国民年金だけなら基本は繰り延べだよ。
俺は75歳で受給するわ。

461 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 11:41:18.37 ID:mkNlKHXf.net
個人年金(企業年金)も所得控除だからね
かけてるときは控除にならないけど、もらうときは控除対象になる

462 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 12:31:54.18 ID:Yj0z7hdz.net
>個人年金(企業年金)も所得控除だからね

意味がわからんな
個人年金は、年金という名の民間保険の範疇だし
企業年金は、れっきとした公的年金で
全く別物なんだが

463 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 12:47:12.44 ID:2XxEnUya.net
なんか後期高齢の2割ってほとんど元公務員ばっかりだわ、どんだけ年金もらってんだよって感じ
やっぱ公務員最強だよな

464 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 12:47:46.41 ID:Yj0z7hdz.net
偏差値30なんだろうから
許すけどね

465 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 12:55:53.41 ID:mkNlKHXf.net
拠出型のこと 
これってかけているときは生命保険の控除しかないけど、
支給されているときは控除になるでしょ?

466 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 13:05:26.27 ID:Udy1J02h.net
このままだと年金は月9万や
どうにかせい

467 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 13:10:24.01 ID:Yj0z7hdz.net
>なんか後期高齢の2割ってほとんど元公務員ばっかりだわ、どんだけ年金もらってんだよって感じ
やっぱ公務員最強だよな

退職金も半端ないよ
3種の財形貯蓄もあるしな
個人零細歯科商店しか経験のないキミ達には縁のない世界

468 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 13:14:10.08 ID:6EnXCKfN.net
>>463
公務員最強だが教師だけはやめておいた方がいい、気狂うぞ。

469 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 13:14:47.17 ID:Yj0z7hdz.net
だから
医師の7割は、生涯を勤務医で終えるんだよ
基幹病院はもちろんの事、多くの病院が共済制度だから
公務員と変わらんからな
高給取りの公務員って感じ

個人零細歯科商店しか経験のないキミ達には縁のない世界

470 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 16:16:03.50 ID:sVVZnIQC.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   とりあえずみんな暇そうだな!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

471 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 17:51:15.24 ID:4XOybSXd.net
除去冠(自費)あげるから新しい冠(自費)からその分差し引いて、と言われたら費用含めどう対応する?

472 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:04:32.87 ID:jnJiV1Zm.net
>>471
そんなの対応してたらキリないからきっぱり断るね。
値引きなどしないでそのまま新規作成して
除去冠は返却、または無料回収する。
それがイヤなら他所でどうぞだな。

473 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:11:51.94 ID:jKDToYrC.net
親が国家公務員、いわゆる文部教官というものでしたが、確かに年金はそれなりにいただいているようです。
ただ、現役時代の給与は決して高くはなく、自分の進学先は地元の公立高校から国立大学という選択肢しかありませんでした。
親は、子育てしている時代にもっとお金があればよかったのに、と申しております。

474 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:22:31.32 ID:F64zeKCy.net
だから配車してるのか・・・
もう少し親が金持ちなら医者になれてたな

475 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:40:32.65 ID:QPFretTS.net
>>471

俺も断る
「撤去館は自分で買い取り業者に持ち込んでください」と言う

476 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:49:43.98 ID:ABRTJCqu.net
>>471
新しいのの値段上げたらイイ

477 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 18:50:00.16 ID:2XxEnUya.net
高校の時に公務員の子供いっぱいいたけどほとんど公務員になったな、もっと上狙える人まで。ウチは自営業だったから進路決める時公務員は給料安いんだよやめとけがウチの親の口癖だったな。
公務員にしときゃよかった...

478 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 19:12:28.70 ID:H59T3PMh.net
自営業にありがちな勘違いな。

479 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 19:29:42.65 ID:4mjnJkSM.net
撤去冠くれと言う患者に30年間遭遇したことないわ
自分のゴールドインレーはこの前友達の歯医者に行った時、さすがに返してもらったけどw

480 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 19:44:28.66 ID:QPFretTS.net
俺はゴールドだったら患者さんに請求されなくてもすべて返してる

481 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 20:09:58.85 ID:mkNlKHXf.net
アルバイトしなくなった大学生
サークル活動もしないみたいだな
https
://news.yahoo.co.jp/pickup/6442332

482 :卵の名無しさん:2022/10/21(金) 23:13:18.37 ID:mJzAh+k5.net
働いたら負けの世代ですから

483 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 06:51:21.61 ID:H6CBX5dn.net
               ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   今日も暇そうだな!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

484 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 09:26:11.60 ID:c/wQ0Ohs.net
技工エンジンの一つが、フットスイッチ止めたあとも
惰性で回るのが長くなった、これって余命短い?

485 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 11:53:11.65 ID:NODOH2Nh.net
ブレーキの故障だな
メーカー技術者なら簡単に治せるよ

486 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 16:55:39.88 ID:zivsfeRu.net
土曜日パラの10本ブリッジ抜歯したが30グラムあった。

487 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 17:12:12.09 ID:YxwWy+jX.net
                 ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   撤去冠いいな!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

488 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 17:39:02.13 ID:Z09BRRUh.net
武見会長も
墓場の乞食とは、良く言ったもんだな。

489 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 17:55:23.87 ID:6AqD9vlj.net
>>486ラッキーですね笑

490 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 21:00:01.11 ID:9rpXim1E.net
メタルインレー、クラウンは極力削らないで除去する努力をしている。

491 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 21:28:06.93 ID:+qx04d4w.net
武見会長も
墓場の乞食とは、良く言ったもんだな。

492 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 22:42:16.07 ID:wqxPFyTh.net
【動画】ちんさん(22)、いきなり斧で頭をかち割られて死亡。オクラホマ [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666525004/

493 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 23:00:34.78 ID:2y3LgLM/.net
>>490
そうすると歯質を多く削らないといけないというジレンマ

494 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 07:34:28.10 ID:aVLkd5oD.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  >>麻酔が手に入らなくてマスイ・・・なんちゃって
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

495 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 08:07:28.67 ID:LlPY/Xc5.net
>>494
今後も見越して一応10箱はストックできた。
品不足、一時期は解消してたのに。

496 ::2022/10/24(月) 09:40:41.86 ID:KB1/uQgU.net
>>488
>>491
正しくは、「墓場乞食」と言った!が正解。
墓場乞食→乞食の中でも最低の乞食。

497 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 09:58:20.10 ID:vhxdAtjf.net
10月から高齢者で変わったこと
男性高齢者がやたら煩くなった、回数がどうとか、女性は変わらない
理由は不明

498 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 10:19:05.36 ID:c6eqgCIp.net
従業員が葬儀があるから休みたいとか言ってきたが見てみたら
その日は友引だった

499 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 10:49:06.14 ID:jQobUEp+.net
今週は月曜は忙しいわ

500 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 10:55:05.29 ID:paqJk5Ac.net
(世界のどこかで誰かの)葬儀があるから休みたい、ってことかもね。
俺も勤務してた時に言ってたよ。法事があるので休むって。
日本のどこかで毎日必ず法事があるからね。

501 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 10:57:00.94 ID:G5fXLwRc.net
遺体安置するのも金かかるからな
結婚式もそうだけど、いい日取りなんかより
金かからない方を選ぶ人増えてるらしいよ

502 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 11:26:57.06 ID:akA04g/B.net
家族葬も増えたね
同級生だけど数年前に癌で死んでたのを最近知った

503 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 11:53:23.94 ID:48yzP20J.net
親が死んだとき、骨拾いででかいブリッジ回収したら焼き場の職員に嫌な顔された

504 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 11:59:24.43 ID:bhJmCvqK.net
金属はチタン以外は溶けてしまうけどな

505 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 12:18:40.47 ID:9eEJNpRh.net
>>504
だからどうだっていうのだよ
消えてなくなるのかな

506 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 12:43:46.02 ID:48yzP20J.net
普通にブリッジの形してたで

507 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 12:46:51.93 ID:FP51EL+f.net
融点が1200℃より上の材質を使っているということ。
金パラではない。
歯科で使われるのはコバルトクロム合金くらいのもの。

回収業者的に、金属的な価値は低い。

508 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 12:48:11.48 ID:FP51EL+f.net
融点1400℃のニッケル合金も、ちょっと前まで保険適用だった。

509 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 13:25:04.45 ID:48yzP20J.net
有名自費診療所のプレシャスメタルの馬鹿高いブリッジやで

510 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 13:29:48.04 ID:ZXn/fmux.net
>残骨灰に含まれる有価金属を自治体が「換金」、どう扱うのが適切なのか

511 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 13:30:42.27 ID:ZXn/fmux.net
やっぱり
換金してるんだな

512 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 15:04:48.62 ID:JlmOKO/P.net
家族と警察と裁判所の許可を得た上で死体損壊罪に問われないならば歯科医が抜歯なり除去なりできればいいがな
金帯冠?とか、1番2番にいい金属入れてる人たまに見る

513 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 16:26:30.29 ID:FP51EL+f.net
>>509
>有名自費診療所のプレシャスメタルの馬鹿高いブリッジやで

ささやきばあさんの有名料亭みたいなもんだろう。

514 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 16:48:38.58 ID:ZXn/fmux.net
有名料亭って言えば
ミタパンの実家は、かの有名な老舗料亭濱田屋なんだな
ランチでも19000円か33000円
しかも
父ちゃんは、明治座のオーナー
とんでもないお嬢様だな

515 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 17:43:37.45 ID:48yzP20J.net
なんでささやきばあさんなん?

516 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 23:19:04.66 ID:9eEJNpRh.net
昔2CHで火葬場の話が出出ていた。
自治体の予算に組み込まれてるという結論になった。
でもいま民間もあるしシナの会社も経営している話も聞いている。
死体損壊罪なんて火葬場で適応なんてなんか変。

2CH以前に火葬場って800度前後で焼くと聞いていた。
ゴルディロックスゾーンなんだろうな、横たわっている人にとって。

517 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 06:54:06.78 ID:SHbKhbxf.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたらスポンゼルいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

518 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 08:38:25.07 ID:9eX08qPf.net
昨日は忙しかったけど
今日からまた暇

519 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 10:56:40.54 ID:H/x7ViyH.net
マイナ保険証を持っていない人には
有期の資格証を有料で発行
一旦、全額自己負担案を検討中って

随分、強硬姿勢だな

520 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 11:02:03.28 ID:+Z7CTDHl.net
それぐらいやらないとマイナンバーカードが広まらないからだろうな
シナ朝鮮を見習えと言ってたサヨクは当然大賛成するはずだな

521 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 11:04:12.81 ID:9eX08qPf.net
>>519
マジすか!
これ絶対窓口でトラブるわ

522 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 11:31:14.25 ID:H/x7ViyH.net
もう
医療機関は、資格確認導入は必須だな
資格確認だけだったら、2千円くらいの汎用ICカードリーダーでもいけるだろ
患者に暗証番号を入力させる手間はかかるが、ブラインド化されるから
問題無いだろうし
最悪、これだな

523 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 12:10:14.50 ID:vP9vbB9h.net
>>522
それでいけるか自分のマイナンバーカード作ってやってみようかな

524 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 13:06:19.84 ID:Qok3QE4E.net
PCの不具合で確認できない場合も全額自己負担?
患者は納得しないけど、こっちも確認できないしな。。。

あと、カードが壊れる事ってぜったいないのかな?

525 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 14:02:43.42 ID:LhWuStXi.net
実験くんだな
♫疑問があったら実験くん

清水圭引退したな
小学生の時に実験くんたまに見てたわ
いつの間にか清水圭自体を見かけなくなってたなぁ
どうやって生計立ててるんだろ
嫁が稼ぐのかな

526 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 16:55:36.22 ID:ZaP4IKRK.net
探偵ナイトスクープもレギュラーだったな

527 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 17:34:12.64 ID:cKSOluf/.net
清水圭より自分が心配や
どうにかせい

528 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 19:05:20.86 ID:4Y0tpCqj.net
どうにもならんやろ

529 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 20:12:49.84 ID:TmFKbANy.net
香坂みゆきが嫁さんだよな

530 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 21:33:59.06 ID:hi8cdD41.net
少女(16)と淫らな行為 3万円渡す約束して2万しか払わなかった歯科医師長澤伸治さん(43)逮捕 北区 [969416932]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666697966/

531 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 21:55:25.29 ID:cKSOluf/.net
坂本龍一より自分が心配や

どうにかせい

532 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 22:58:52.99 ID:4Y0tpCqj.net
>>530
歯科医師免許剥奪やろね
43歳かぁ
ここから茨の道だわ

533 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 23:14:47.01 ID:nJDwH89F.net
?奪はないよ 

534 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 00:12:49.53 ID:sHyLuvqV.net
>>532
なあにたかだか歯土方免許
真の土方になれば無問題

535 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 00:32:10.06 ID:VOqUFoJs.net
ナイトスクープって関東だと遅い時間にたまにやってた記憶
清水圭出てたんだ?
あまり見たことないから西田敏行しか記憶にない

>>529
綺麗なおばちゃんで羨ましいな

536 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 06:47:22.95 ID:9lrPBQvJ.net
               /~~~ \  ホジホジ
            / —   — \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |         麻酔    ないな
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'

537 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 13:51:50.00 ID:W7r6gad9.net
昨日夜円広志がNHKの歌番組で、探偵ナイトスクープの主題歌「ハートスランプ一人ぼっち」をフルで歌って驚いた。
てっきり全国区の「夢想花」を歌うと思ってたから。

538 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 15:45:46.07 ID:X2m9dRh0.net
>>537
もう若い人なんかは初代局長の上岡龍太郎とか
知らないんだろうな

539 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 16:35:56.31 ID:Xq4/fw0k.net
どうもやる気がないらしく立て続けに2本ファイルを破折させた

540 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 17:03:47.04 ID:aMdAwc35.net
ボクのファイルもヤル気が無くて中折れしまくりです><

541 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 18:44:02.85 ID:ambAWDSI.net
先生のファイルは#10くらいでしょうか?

542 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 19:12:58.34 ID:HsZCzGSs.net
08と言わないあたり優しさが見える

543 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 19:32:39.29 ID:7SyfktqH.net
>>538
>>>537
>もう若い人なんかは初代局長の上岡龍太郎とか
>知らないんだろうな

弁護士の先生が顧問だった
槍魔栗三助が探偵だった

544 :卵の名無しさん:2022/10/26(水) 21:11:22.10 ID:UgL78Ipv.net
開業支援とか謳うのはなんでや
ライバル増やしてどうすんねん

545 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 06:33:11.61 ID:Q5xl63fw.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \    よく考えたら06ファイルいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

546 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 08:34:29.25 ID:GAA8swko.net
在京キー局以外で成功したのは探偵ナイトスクープ、水曜どうでしょう。お笑いマンガ道場

547 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 09:33:26.50 ID:3z0tDPZi.net
#12は要るよな

548 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 11:47:56.64 ID:Q5xl63fw.net
         ____
       /      \          麻酔が手に入らないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

549 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 21:32:18.31 ID:JOdfNLtf.net
モリタのチェアの洗剤のマザックすら手に入らないぞ
どうなってるの?

550 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 22:34:50.82 ID:lDIriuQP.net
タカラの無影灯はクルマのハロゲンランプがジャスト規格。Amazonで買えば1400、タカラ純正は3800

551 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 00:00:48.90 ID:/O7la2pi.net
>>550

ほんまアホくせーな

552 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 00:00:48.90 ID:/O7la2pi.net
>>550

ほんまアホくせーな

553 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 10:35:46.29 ID:WprBJu0p.net
バキュームポンプも
純正50万、汎用8万
物はどちらも同じ

554 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 11:54:33.56 ID:qvUqdpEl.net
けっきょくメーカーも汎用部品使った方が商品開発しやすいしコスト抑えられるから

せっかく安く開発出来てるのに倍以上プッシュしてくんなよな……

555 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 12:00:22.63 ID:fiohZgHA.net
やっと自力でオンライン資格確認できたわ
いちばん大変なのが古いバージョンのWindows探すのとプロのセットアップだとは…

556 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 12:20:11.55 ID:ueWCBoO9.net
来月早々にも大地震と核戦争あるって言われてるよね、安全な場所に逃げておいたほうがいいと思うよ、信州あたりがいいんじゃないか?

557 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 12:34:57.79 ID:XELYsxiy.net
コロナを予見できた占い師はいないだろ?もういい加減知能が低い人
としか思われないよ

558 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 13:12:35.48 ID:ueWCBoO9.net
占いじゃ無いです、世相的に危機なんですよ、それに比べたらウハ、粒なんてくだらないことです
生き延びたものが勝ちなんです、ある意味究極の平等。

559 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 13:15:01.73 ID:AVnHdPu3.net
ノストラダムスの大予言は実は来年。

560 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 13:33:32.04 ID:HGctHIFN.net
ちょっと待て!1週間で岸田が打ち出した巨悪の大増税

年金支給料金引き下げ
年金65歳まで支払い
国民健康保険2万円増額
道路使用税の新設
炭素税と排出量取引の両方導入
消費税増税の検討

561 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 13:35:35.22 ID:HGctHIFN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6055dbfb86630f745f64519ec49cee3782318939

562 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 13:40:07.26 ID:MLoXl+QE.net
>>559
1999年の7の月からちょうど23年と三ヶ月と10日後なるようにわざとらずらしてあるって言われてるよね。

563 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:18:22.12 ID:/TaYwedR.net
>>561
もう日本は経済大国ではないんだよ
今後、日本は更に貧しい国になって行く

ジム・ロジャースも2016年から円は買っていないそうだ
そして今後、日本は確実に衰退すると断言していた

一説にはイタリアとスペインの中間ぐらいまで
経済規模は縮小するそうだ

564 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:30:02.25 ID:WprBJu0p.net
GDPも、一人あたりでは
なんと30位だからな
人口減少が続けば、さらに落ちるだけ
増えているのは借金だけだし

565 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:32:56.07 ID:n6MAwPGF.net
>>563

あのバカは南北朝鮮に全財産つぎ込んで大損したんだろ

566 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:34:12.59 ID:n6MAwPGF.net
日本企業の技術力はシナ朝鮮に比べてまだまだ優位性が高い

567 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:41:10.24 ID:/TaYwedR.net
>>564
そのとおり
誰も日本の暗い未来を考えたくないから
言及しないだけ

568 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:47:09.53 ID:/TaYwedR.net
政府は国民から搾り取る事しか考えてない
失われた10年が、いつの間にか
失われた30年になっていた
その内40年、50年、、
無能にも程がある



iDeCoも“増税”か 老後資金に迫る魔の手 「退職所得控除の縮小」がもたらす影響 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666926272/

【国保】国民健康保険保険料、上限2万円引き上げへ 来年度 厚労省方針 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666933599/

「消費税引き上げ議論すべき」「未来永劫、日本が消費税率10%のままで、財政が持つとは思えない」=政府税制調査会 ★10 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666935414/

569 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 14:58:20.19 ID:L/WGHawT.net
オーラ注とスポンゼルciにある
急げ

570 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 15:06:16.03 ID:bWona6KE.net
よしよしお前ら暇そうで安心した

571 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 15:16:25.75 ID:n6MAwPGF.net
>>567>>568

そんなに日本が嫌なら地上の楽園に移住すればいいのに

572 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 15:37:59.24 ID:WprBJu0p.net
出た出たw

そのうち、総理大臣に対して不満を言ったら
じゃあ、おまいが総理になって改革しろよとか言いそうだわ
偏差値30脳はキラクで
ある意味羨ましいわ

573 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:21:31.78 ID:eZR3axAw.net
今日来た保険医協会の新聞の一面はオンライン資格確認撤回!後期2割抗議!ってもう決まったんだから、運用方法や代案で議論しようよ。

574 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:32:11.66 ID:2GKK+n7O.net
今もらいすぎの老人が多すぎるんだよな
ばあちゃんなんか毎月30万以上もらってるらしいし、貯金も軽く億超え
若者、というか現役世代に回してほしい
保険点数で応えてもらわないとスタッフの給料に回せないのに2年に1回の改定では遅すぎるし改定率もひどすぎるよ

575 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:35:46.60 ID:id0ux9QI.net
>>567
2028年まであと6年の辛抱だな。
そのあとは、、、、、

576 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:39:51.27 ID:n6MAwPGF.net
国は医療費の増加をどうやって抑えるかに躍起なんだから
命に関係のない歯科医療費なんか大幅に増えるわけないよ

スタッフの給与を増やしたいのなら自費をしっかり稼いでくださいって言われる

577 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:43:54.37 ID:id0ux9QI.net
>>576
山田宏氏に勉強教えてもらえば?

578 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:44:10.17 ID:WprBJu0p.net
オンライン資格確認は、もう引き戻せないね
カードリーダーがまだ来ないんで、何ともわからんが
専用PCのスペックが低くてな
なにせセレロンなんで
顔認証はムリだろうな
暗証番号入力方式でやるかな
最悪
汎用の2千円くらいのICカードリーダー使うか
自分のでやってみたんだが、情報量は十分だったわ

579 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:47:24.64 ID:WprBJu0p.net
>国は医療費の増加をどうやって抑えるかに躍起なんだから
命に関係のない歯科医療費なんか大幅に増えるわけないよ

しかも
歯科の所管が、歯科「医療」課ではなく
歯科「保健}課だからな
尚更、軽くみられるわな

580 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 16:50:06.08 ID:WprBJu0p.net
「名は体を表す」と言うからな
こういう所から変えていくべきだと思うね

581 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 19:58:45.33 ID:n6MAwPGF.net
>>577

いくら議員のコネを使ってもダメなものはダメ
ひと頃は歯科の救世主であるかのように叫んでいた国民歯科検診義務化はどうなったの?

582 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 20:20:15.34 ID:mkCEI8Fs.net
当選したら、もう用済みだろw

583 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 20:58:29.54 ID:umuDy2b0.net
いや~
山田宏先生の選挙運動すげー大変だったんだよ
なんとかしてくれよ頼むよ
どーすんの?これ?

584 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 21:15:20.77 ID:mkCEI8Fs.net
次回の選挙が近づいたら、また運動してくれるよw

585 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 21:24:26.32 ID:umuDy2b0.net
>>584
ハチマキしたり、同窓生に電話しまくったり頑張ったんだけどなぁ
このまま何も改善されないなら
次は(3年後?)は考えるわ、マジで

586 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 22:03:25.11 ID:VxYkfc+U.net
>>585
6年後だよ。
3年後は比嘉さん。

587 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 23:20:10.96 ID:cMH2J1PJ.net
核戦争前夜というのに呑気だなお前ら、核戦争と言っても死ぬのはターゲットになる大都市ぐらいで100km以上離れてる所はそう問題なく生きて行くことができる、食料危機言うやつがいるけど国民の大半が爆死するので食い物が不足することは無いらしい、核戦争後に絶望しかないというのは一種の洗脳、生き残った者勝ち。

588 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 23:51:24.56 ID:NWFp5GGT.net
危ないのは東京か?

どうにかせい

589 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 07:17:39.11 ID:NU2SXut/.net
着弾の大半が集中する首都圏は9割以上がタヒぬ、だがたいした攻撃が無い日本海側は9割以上生き残ると言われている。

590 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 07:54:41.36 ID:XdvO3ml3.net
>569

ありがとう。3個買えました。

591 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 09:12:46.40 ID:1Bh2yTwl.net
アポ変更2回連続するやつ久しぶりに出たわ
土曜日だけはすぐアポ取れないのに、飲食店の無断キャンセルばりの損害だよ
前日に来られるかどうかの確認ができるシステムがあればいいんだけどな

592 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 09:44:33.75 ID:AU6L523b.net
放流しろ

593 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 09:46:23.95 ID:+GZZ391o.net
風俗みたいにそいつだけ前日連絡必須にしろ

594 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 09:55:36.86 ID:YgHW+Svq.net
3回目の根Cの月だがこれは助かるな

595 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 10:28:55.54 ID:zKEB/9Qz.net
>風俗みたいにそいつだけ前日連絡必須にしろ

当日1時間前の確認電話も必須な

596 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 10:37:05.70 ID:jZmdZ8UC.net
>>589
やった、生き残れる、何の変哲もない田舎にいて良かった!!

597 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 10:50:55.71 ID:ei3UtoeL.net
歯科開業医という仕事は恵まれてると思う。
借金無ければ年間所得5百万で良ければセミリタイヤ診療ができる。
年収5百万の一般サラリーマンは相当働かねばならない。
最近はそう考える事にした。

598 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 11:19:58.21 ID:ktO8rPnT.net
借金返す前に潰れるやろ

599 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 11:33:39.04 ID:FbTE2SbD.net
借金2億抱えて年収500万www

600 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 11:33:52.04 ID:ei3UtoeL.net
>>598
もちろん借金返済した後の話ね。
でなければもっと歯科大の偏差値は高くなるよw

601 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 11:43:13.32 ID:/UnSGc/n.net
>>598         
君は歯科大放校時点で、もう終わっとるけどな。

602 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 11:52:08.32 ID:/UnSGc/n.net
>>597
ある意味、歯医者の生活レベルが高すぎるんだな。(笑)

立派なお家。またはマンション
立派なお車(ベンツ、レクサスなど)
カネのかかる嫁 ー−−−−−−−−−
金のかかる子供(幼稚園からずっと私立)
そして自分の道楽。(ギャンブル、女など)

最低でも手取りベースで1000万いる。
そこらのリーマンにはマネできんわww

603 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:02:20.71 ID:H5HYr7Wm.net
1000万??

笑かすなw
そんな端金で何も出来やせんよww

604 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:08:23.47 ID:/UnSGc/n.net
確かにな、年手取り1000万でも全く満足できないのが
この世界の感覚かもしれん。
一般の金銭感覚と違うからな。

605 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:33:49.33 ID:zKEB/9Qz.net
まあその前に、
偏差値30台が8校もある事と
医師の7割が、生涯を勤務医で終える理由を考えた方がいいよ

606 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:37:02.04 ID:1Bh2yTwl.net
レクサスって人の車ですら乗ったことないんだけど乗り心地いいの?
GS,IS,LS,RX,LFA,その他色々あると思うんだけど

607 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:38:21.85 ID:6+Qxy5TW.net
レクサスの醍醐味はディーラーでのおもてなし
車はトヨタ車と変わらん

608 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:43:01.15 ID:6fj/zSCs.net
若いときは小便なら無限に我慢できたが、今は全く我慢できず
すぐ漏れてしまう。車乗ってるときとか小便しながら運転するの
難しいんだよね。

609 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 12:49:42.54 ID:i3qjqpDU.net
おもてなし分が100万円

610 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 13:03:38.24 ID:fYwaCsKC.net
のんびりやって手取り月80万円ぐらい
旅行嫌いで時計はGショック、車はカローラ、楽勝!

611 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 13:06:04.50 ID:H5HYr7Wm.net
歯医者も貧困化しとるよな

612 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 13:18:54.88 ID:txq+M5BK.net
>>610
カローラ今結構高いな。

613 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 13:25:38.33 ID:ktO8rPnT.net
今は軽とコンパクトカーが普通
カローラは高級車や
どうにかせい

614 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:05:02.56 ID:H5HYr7Wm.net
貧乏臭

615 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:06:51.97 ID:/UnSGc/n.net
二人に一人は、ドイツ御三家だけどね。

616 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:13:25.60 ID:H5HYr7Wm.net
つか開業歯科医師なら
ドイツ御三家をカローラの様な感覚で買ってるだろ
庶民と一緒にするなよ

617 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:23:18.01 ID:/UnSGc/n.net
>>616
コロナで借りた金をつかって買っとる奴いた。
こういうのはダメ

618 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:41:05.72 ID:plxUECFH.net
うちは外車だけどな

619 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:47:45.14 ID:plxUECFH.net
うちは10年落ちの外車や

どうにかせい

620 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 14:56:50.75 ID:0c9MQ1ho.net
うちは七年落ちのフランス車

621 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 15:31:35.18 ID:5yN/Qm/r.net
ウチは20年落ちだから修理代が大変

622 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 15:32:43.41 ID:I+ffqE6f.net
まあ車買わなきゃ早く引退できるな

623 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 16:07:01.32 ID:zKEB/9Qz.net
クルマなんていらんわ
公共交通機関で十分だし、何より自分の足で歩くことが大事
歩くと、安静時の10倍血流が増えるし
カネもかからんしな

624 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 17:40:59.59 ID:cNGgrhhv.net
都会ならそれで良いだろうけど、田舎だとそうはいかんのだよ
ま、こうきゅうsywである必要はないけど

625 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 19:41:31.07 ID:plxUECFH.net
うちは貧乏だけど
子供は四谷大塚偏差値60や

どうにかせい

626 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 19:47:55.98 ID:xxedkt2H.net
田舎の車文化は、貧富の差がわかりやすいからな。泥のついた長靴でレクサスやベンツ乗っているのもいるが。

都心はのらないか、持っていてもBセグメント車くらいか。車必要ないし、超金持ちの車にはかなわんからな。ムリして買わん。

627 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 22:14:50.61 ID:0tm7mziN.net
13年落ちの国産コンパクトカーだが、不満は高速道路に乗ったときのパワー不足
それくらいかな

もう一台ハイパワー車が欲しいが納品まで期間かかり過ぎて買う気が失せる
どうにかせい

628 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 22:56:13.55 ID:y/njSle6.net
普通納税→4年落ち高級車でまったり節税
措置法→軽自動車最高!贅沢は敵!

629 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 23:29:51.95 ID:GuKh+Lof.net
テスト

630 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 23:31:25.50 ID:71k6kJx0.net
河合塾偏差値40だと
四谷大塚偏差値を知らないだろ?

ブハハハハ

631 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 23:33:36.41 ID:71k6kJx0.net
河合塾偏差〇60は
四谷大塚偏差〇60に匹敵する
分かったか

ブハハハハ

632 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 00:01:21.00 ID:RirC2qRV.net
>>617
核攻撃されたら勝ち組

「核さんやっちゃいなさい!」

633 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 00:10:32.01 ID:J4fyPRcY.net
>>625
それだと国立も私立も医学部には入れんな

634 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 04:16:19.22 ID:zbuIxUmZ.net
>>628
どっちも買わなきゃ1番金残る

635 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 07:30:09.77 ID:78BZYhCw.net
欲しくも無いのに高級車が偉い洗脳ウゼェよね

大金出して毎回これ車庫入れの苦行すんのかと思ったら、相当頭の悪い奴が買うんやなとしか思えんかったわ

636 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 08:05:42.14 ID:R/Eq/DN1.net
高級車乗ってる知り合いは身の回りに沢山いるんだけど、本業が借金返済まみれの人間が多いな
リース契約かローンで買ってるんだろうけど、身の丈に合ってないわ

637 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 08:22:06.91 ID:D1enDCsw.net
大体今の50-60くらいが高級車が憧れの世代
それ以下は価値観が違う

638 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 08:22:07.07 ID:QzjFBISw.net
>>633

まだ小学生なんだからそんな事わからないだろ

639 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 08:26:29.50 ID:vHgWDgaf.net
初診で乳幼児への歯の切削を伴わないで処置カテゴリー303点ってなにしてるんだろ
点数詳しい人教えてくれ
架橋心を取ってるかはわからない

640 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 09:02:17.70 ID:Fx+PPE7f.net
2000〜5000発の核弾頭が発射されその1%程度が日本に着弾、さらにその約半分は首都圏だと言われている、遮蔽物が無い関東平野はほぼ全滅する、それが今すぐ起こってもおかしくない状態、粒ウハなんてどうでもいい問題だ、早く安全な場所に避難してください、これが最後のお願いになるかもしれません!

641 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 10:05:00.79 ID:vNhaLfQW.net
>>639
クイズだな。
スケーリング2回目全額で奇数になりそうだな
あとはサホと歯面清掃とフッ素で組み合わせかな
めんどくさいから後は知らん

切削を伴わないって、エキスカでう蝕処置くらいはできるのかな。

642 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 10:41:33.33 ID:Sz0USR9m.net
>>640
セレブはすでに軽井沢の別荘に避難しているらしいね、こんな時はリモートワーク様々だ罠ww

643 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 11:15:43.81 ID:EuSi/UEM.net
歯医者様は1000万ぐらいの外車を下取り価格を予測する残価設定型ローンで買ってるんでしょ?笑。今の時代のの高級車って億単位でしょ。

644 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 11:17:50.81 ID:d9S2oqQR.net
金銭感覚大丈夫ですか?
1000万の車はもう十分に高級車ですよ

645 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 11:20:28.93 ID:AIw50JM8.net
今どき親が金持ちでない限り自分の稼ぎで歯医者が乗るのはせいぜい中古車軽くらい。

646 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 11:59:52.97 ID:QzjFBISw.net
中古の軽は贅沢
俺は自転車

647 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 12:20:13.05 ID:Fx+PPE7f.net
>>642
それで軽井沢の薪が高騰してるらしいですね、彼らは利口な人たちだと思います、それにくらべ貧乏人はさして儲かりもしないない仕事
にこだわって生活費バカ高い都市に居残って地獄の業火の中で消滅するしか無いんですよね、愚か者です現代のソドムとゴモラですね。

648 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 14:25:26.03 ID:eEmUnDt0.net
東北でメルトダウンした時早い奴はすぐ離職して九州辺りに勤務さき変えたのに、軽井沢程度では気休めにもならんやろw

649 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 14:45:23.86 ID:QzjFBISw.net
あの時は小沢一郎もさっさと逃げたよな

650 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 14:59:19.60 ID:O13DXVCo.net
>>648
だが行かんよりはましだと思う。

651 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 15:27:36.71 ID:5v8CzPOU.net
>>648
軽井沢なら十分安全だ、反面神奈川、埼玉は全域がほぼ絶望的な状態に···

652 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 16:14:44.60 ID:5wlVbm4t.net
中古軽バン買った、なんでいままでこんなお得でいいもんスルーしてきたんやとおもった

653 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 16:17:02.66 ID:AIw50JM8.net
もうハイシャハ儲からなすぎて見栄もクソもねえわな

654 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 16:47:52.68 ID:GK3VTptH.net
昔は
チョー儲かったんだがな
診療終わると、手提げ金庫のフタが閉まらかったって
本当の話し
何しろ、前歯の補綴、FMCは自費だし、金属床どころか金床義歯なんかもあった
保険の義歯でも、差額徴収で数万円別途に受け取っていたからな
今でもいるだろ
保険義歯セットでも、数万円持ってくるジジババが

655 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 16:55:59.73 ID:GK3VTptH.net
そういう
保険診療を蔑ろにしてきたツケが
今に回って来たんだけどね
今更、保険診療報酬の抜本的見直しなんて出来るはずもないし
一方、医療監視は益々厳しさを増すばかり
大幅な定員削減や統廃合をした上で、歯保連によるエビデンスに則った
診療報酬の算出を行い、行政と交渉すべきなんだが
そんな動きは微塵にも感じられない

このまま、無策のまま朽ち果てていくのだろう

656 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 17:08:43.59 ID:vNhaLfQW.net
>>652
ケッパコ、ケートラのコスパは本当にすごい。
ただ、田舎の国道でぶつけられると命はない。

4ナンバーは中古でも買い手がつく。

657 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 17:10:44.46 ID:eEmUnDt0.net
>>650
>>651

メルトダウンとは威力も被害も桁違いだからな

広島型原爆の100倍程度の奴が軽く見ても4~5発はくるらしいから、

658 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 17:28:28.43 ID:pEdwwKdN.net
>>657
広島型の百倍数発なら軽井沢で余裕で大丈夫ですよ、メルトダウンは管理出来ていない核燃料の量がハンパ無いので結構ヤバい。

659 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 17:50:44.07 ID:tjw/5gMe.net
上から下まで偏差値30が牛耳る業界だからどうにもならんわな。

660 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 17:59:32.79 ID:Fx+PPE7f.net
これだけ言っても避難しないなら何かあったとしても自業自得だと思うようにした、はした金のために街に残って被爆するのも本望なんだろうね、可哀想なのは家族か。

661 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 18:11:48.92 ID:pnupve2q.net
頭大丈夫?

662 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 18:48:00.66 ID:QzjFBISw.net
核戦争の妄想w

663 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 19:07:38.62 ID:pqfn3F+u.net
核戦争よりも明日のパン。
偏差値30でも3000万稼げないと無意味。
金しかシカに勝てないのだから。

664 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 19:23:10.52 ID:V6J4RbyK.net
核ミサイルは突然来るから怖いよね。

665 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 19:24:07.51 ID:Nt3APL+I.net
オレたちはレントゲン室で被曝免れるから大丈夫だよ

666 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 19:37:51.88 ID:Fx+PPE7f.net
>>665
天井から被爆するよ。

667 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 19:55:57.21 ID:+U5oSWNI.net
天井も遮蔽してるだろ。
床は知らんが。

668 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 20:35:57.00 ID:jJJrkdcF.net
上階がないところは防護されてないと思う
うちの医院は平屋だからされてない

669 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 20:42:17.88 ID:0doMLahj.net
って言うか、
平屋のクリって、あまり無いよな。

670 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 21:11:39.99 ID:jJJrkdcF.net
田舎だと結構あるんだけどね、土地代も安いし
住居を兼ねてたりすると2階建てが多いだろうけど

671 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 22:02:33.93 ID:XXvSUFIB.net
マイクロは被爆して
ハゲた

ブハハハハ

672 :卵の名無しさん:2022/10/30(日) 22:43:22.76 ID:XXvSUFIB.net
河合塾偏差値30台
北海道医療、岩手、奥羽、神歯、
鶴見、松本、朝日、福歯

ブハハハハ

673 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 00:16:22.67 ID:w3mQKf3D.net
>>658

たかだかメルトダウンでホットスポットがどんだけ広がったか知らんやろ

核戦争始まっただけで東日本終わりだよ

674 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 00:54:12.83 ID:toeaRYpu.net
明海も変わらん全く一緒

675 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 08:43:15.89 ID:ocPe7omR.net
プーチンに取って代わろうとしてる奴らがもっとヤバイらしいね、ヒゲモジャやワグナーのハゲなんか
お構いなしに核使うだろ、全面核戦争の始まりだ。

676 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 09:25:18.00 ID:CSswCUpy.net
明日死ぬなら
やりまくりたい

677 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 09:30:30.14 ID:XvMsZf8T.net
今週も月曜から暇だな

678 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 09:53:28.05 ID:q37Tn2KQ.net
>>675
ワグナーのハゲって誰?ドイツ人か!?

679 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 11:34:38.72 ID:G3R+EGQy.net
20万点も危ない情勢

680 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 12:03:37.78 ID:xzvz8aD4.net
今日は月末だね。

681 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 12:13:35.54 ID:KkPwdSpt.net
大変だね

682 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 13:57:27.23 ID:nJtJpSHN.net
20万点ないのは算定がザルすぎるのでは?
オワコンヒヒヒン死科ドカタで取れるの取らないで何で生きるんやで

683 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 14:41:41.22 ID:jh9vizjY.net
月後半がスカスカで15万点も危ない情勢だ

684 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 14:50:22.71 ID:lmPYYpiF.net
うちは20万点になりそう

どうにかせい

685 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 15:26:43.64 ID:TX/SVEoi.net
およそ30万点ってとこだな
うちは後期高齢者少ないから影響も無かった

686 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 15:28:54.60 ID:XvMsZf8T.net
10月もダメだったね
きっと11月もダメだろう

687 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 15:40:10.87 ID:Sqnb4RlM.net
今更だけど、
Faxは、一旦SDカードに保存してから
必要なものだけpick upすることにした
以前は、自動的に全部印刷してたんだよな
ホント、ムダだったわ
紙もインクも

688 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 15:46:20.46 ID:+Yh81B3F.net
液晶画面で内容確認できないの?

689 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 16:04:18.82 ID:Sjk9tUhc.net
うちはキャノンの複合機で受信して全てメモリ記録で一切印刷しない
来るファックスってほぼ全てDMなんだけど、そんなもん?

690 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 17:46:22.45 ID:Sqnb4RlM.net
今時のFaxって、液晶画面で内容まで確認出来るのか。
うちのは、Fax番号しかわからないんだよな。
しかも、9999とかFax番号が不明なのも多いし。
だから、
SDカードで一旦保存してから、後でPCで内容を確認するしかない。

691 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 18:13:13.08 ID:Zuw1I1Eh.net
ふぅ。31万点だったわ。うちは高齢者多いので今月は痛い。

692 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 19:13:28.03 ID:dtCeQ/Dz.net
迷惑FAXも地道にブロック(着信拒否)していったらほとんど来なくなったよ

693 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 19:20:26.70 ID:Sjk9tUhc.net
9999の番号不明なのを拒否出来ないんだよね <canonの複合機

694 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 19:21:54.43 ID:2/Ig+yrS.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \         よく考えたらマイナカードいらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

695 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 19:41:41.69 ID:+Yh81B3F.net
>>689

歯科医師会からは来る
あとはDM

696 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:15.15 ID:6jAHGItd.net
テナントだと20万点で利益出ないだろ?

ブハハハハ

697 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 21:44:31.95 ID:xH/m5IyZ.net
テナントで20万点なら、年収1000万くらいの利益は上がるだろ

698 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 21:46:32.48 ID:6jAHGItd.net
河合塾偏差値
40、明海、愛知
42.5、日大松戸、日歯新潟

ブハハハハ

699 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 22:02:23.63 ID:6jAHGItd.net
月20万点
テナント30
人件費50
技工材料40
他20
利益60だろ

ブハハハハ

700 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 22:35:33.41 ID:YyFIdNTy.net
わしより利益高いの

どうにかせい

701 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 22:45:51.99 ID:6jAHGItd.net
どうにかせい
愚痴ばかり言わないで
努力しろ

702 :卵の名無しさん:2022/10/31(月) 22:55:21.45 ID:y30D6Mn6.net
金利が上がってきたな

703 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 01:25:02.59 ID:6i+xDt6c.net
月15万点
テナント32
人件費6
技工材料30
他3
利益79

704 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 02:07:33.44 ID:WPpQa5OF.net
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638104900/32
あなただって関係ないでしょ
救急隊員は怒ってないし部外者がとやかく言う必要ない

705 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 06:49:44.74 ID:nTU+y7F6.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     だから移転開業でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

706 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 08:46:58.50 ID:lObkfo4q.net
11月も1日から暇だな

707 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 12:21:40.82 ID:TS/7MLrY.net
明日
マイナポイント20,000分
付与される予定

708 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 14:58:07.10 ID:C66RZoYp.net
グーグルの混雑状況が表示されない所は間違いなくツブクリである

709 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 15:27:10.26 ID:2q5OjePE.net
何かレセ増えてきた
衛生士いないから忙しいけど、売上が増えるから耐えられる

売上あるけど時短や休診日増やせない先生の気持ちが分かってきた
今より売上を下げたくないんだよね

時短しても売上下がらないってインタビューをよく見るけど、ゴニョゴニョしてる量を増やしただけじゃね?
それか自費のゴリ押し増やしたか

時短や休診日増やすってことは診てる患者数は確実に減るんだから

710 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 15:42:54.62 ID:zITYMLTB.net
休診日は元々週休2日のとこはふやしづらいよなぁ
時短のほうが現実的だが休診日増やすより確実に来れない人は増える気がする

711 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 15:54:06.31 ID:etezSFon.net
時短しても売り上げ変わらないのは元々患者枠が空いている医院。時短で患者を前に詰めるか、別日の空き枠に振り分ける

712 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 16:01:59.39 ID:scPBjWYo.net
そんな時短の空箱

713 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 16:34:12.06 ID:nTU+y7F6.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \         よく考えたらCiでキシレステシンなら売ってるな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

714 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 21:54:46.41 ID:WPydidz7.net
>>708
あの混雑する時間帯とかいう表示はある程度の人間がいないと
測れないからな。あれが載っていないところは暇なのがモロバレ。

715 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 06:54:25.71 ID:riNrZyPV.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \         今日は本気だすかな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

716 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 10:46:59.95 ID:J7WeHuiB.net
>>712
ひねり捨てるだけで諦め切れる患者

717 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 12:36:45.51 ID:hADQrfXR.net
翔んで一旦木綿

718 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 15:11:25.81 ID:QehmPQ2Y.net
コロナ後はもう何かいろいろだめそうだな

719 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 16:10:21.25 ID:68MGW1Vj.net
>>710
うちは19時最終受付だが社会人のメンテの人で仕事終わりに寄りたいって人も結構いてキャンセルも少ないし失いたくない
最初は治療で来たけど、終わったらメンテに通ってくれてる人が増えてきた

休みの土日にわざわざ歯科医院いくより仕事帰りに寄って済ませたい気持ちも分かるしね
ちゃんと定期的に通ってくれる優良顧客を手放したくないなぁ

>>711
そうなんか?
うちはレセ増えてきて空きは無いから時短は無理か

船井とかのチラシにはウハが時短して増収って出てた
自費増やしただけだったんだけどねw

720 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 17:10:07.24 ID:HevDJ8cz.net
うちの歯科医師会に昼スタート夜までってスタイルのウハクリいるけど スタッフ探すのが大変だわな

721 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 17:14:06.50 ID:lRhHqSbX.net
早出、遅出に分ければそれなりに応募あるんじゃない? 賃金によります

722 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 17:32:00.89 ID:4pI57okq.net
何いってんの、24時間歯科があるのに。

723 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 17:32:22.82 ID:riNrZyPV.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

724 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 19:19:41.15 ID:vWx7H9/j.net
>>723
おいおい
おっパブはもう引退したの?

725 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 19:40:50.96 ID:p+K5T8tY.net
24時間歯科って今でもあるの?

726 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 19:50:10.90 ID:hhiPqGPc.net
昔は19時最終受付にしてたけど
体力気力の問題、スタッフからの要望もあって
6時半最終にして、さらに6時最終の日も
作った。返済が終わったのも大きな理由。
多分19時の人は全員他所に流れた。
一旦レセプトは漸減したものの
そこから増え始めた。
友人も6時最終に変えて増患した。
船井の事は知らないけど意外と人は体験して
ない事には否定するもの。慈悲が増えただけとか。

727 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 20:03:03.23 ID:fVuZ4Dm/.net
もうちょい頭整理してから書こう

728 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 20:10:25.26 ID:/w6GLAIj.net
うちら一応19:00までやけど、もう19:00には既に風呂入って家でビール飲んでるで
ちなみに診療所から自宅までは車で5分

729 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 20:36:21.63 ID:C2qFRv2B.net
>>719
スタッフがついてくるなら19時までやったらいいと思う。

朝と昼を何時から始めてるかしらないけど、朝八時半から夜七時半で週4~5勤務だと、
なかなかスタッフが集まらなくなってくる。

17時~19時までのために、余分なスタッフを雇うくらいなら、しめた方が良いと思う。

730 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 21:01:31.63 ID:6z2iZM2j.net
>>723
まじかよおっパブ先生性転換かよ
おっぱいほしくなっちゃったのかな

731 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 21:38:10.61 ID:RbaXyw1k.net
若いうちは夜8時までやればいいじゃん。そのうち絶対にやる気が
なくなるから。

732 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 22:38:21.66 ID:4VmvnMRn.net
ステロイドやるしかねーな

733 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 05:11:05.58 ID:IAIJK9JC.net
>>726
>人は体験してない事には否定するもの

これは確かにその通りだな
日本の前例主義なんてその典型

734 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 05:14:41.61 ID:IAIJK9JC.net
>>732

アンフェタミンのほうが効くで

735 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 06:57:49.31 ID:h2b5TNhI.net
>>733
ありがとう。
この板で同意を得るのは難しい。
沢山人を雇うと気苦労ばかり増えて
売上増えても手取りは変わらないとか
ミニマム開業こそ最強とか
人は信じたいモノを信じるね。

736 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 09:05:40.27 ID:LkaLKx8U.net
早く首都圏から逃げて、彼らは小型水爆をすでに持っているのですから次に来ても全然おかしくはないです。

737 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 09:27:25.78 ID:+mumo+Q6.net
>>729
九時半診療開始だから九時出勤で20時過ぎくらいに医院を出て帰れる
昼休みは80分

実際、助手の社員を増やしたいが採れなくて困ってる
夕方のバイトも応募がなかなかない
時給は最低時給より250円くらい高い

衛生士は諦めに近いのでしばらく良いや

>>726
増患ってことは前に書いていた人いたけど、元々予約枠が空いてたってことでしょ

うちは予約枠が埋まってて急患初診くると困るくらいなんよ。なので時短したら診れる患者が減るしかない
衛生士が採れれば枠増やせるから増患にはなるけど
最近の話だけどね
やっとここまで来た。粒脱出も夢じゃないと思いたい

フナイのはチラシに時短して自費増やしたって書いてあったんだよ

>>728
ええな

>>731
時短はしたくないけど休みは増やしたいのが本音
がむしゃらにやってきたけど、衛生士無しでフル回転で疲れてきた

738 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 10:17:26.80 ID:y0pxB/iN.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

739 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 10:54:32.94 ID:meZL96YB.net
>>736確かにそれやられたら1000万即死だ罠、オレは離れた所にいるからいいんだけどサ。

740 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 00:34:33.60 ID:arJL6t7x.net
>>739
その前に東京に大地震が来るぞ!
今月14日までにビルが崩壊するくらいのデカいのが来るぞ!

741 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 06:57:01.92 ID:91jiP4IA.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   おはようーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

742 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 09:02:38.74 ID:N8mxjgKQ.net
>>740
それにせよ、オレは離れた所にいるからいいんだけどサ。

743 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 09:18:04.81 ID:WPXGq5Cl.net
お前らおはようございます
今日も暇だな

744 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 11:13:08.94 ID:UVXWL1yg.net
日にち指定で地震を当てた人はいない

745 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 12:55:38.05 ID:HihSjdQ7.net
>>744
911や311を正確に当てた人はいます。(笑)

746 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 13:08:05.85 ID:/tIPAAs4.net
マジ?

747 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 13:16:52.96 ID:HihSjdQ7.net
貿易センタービルの株取引量が数日前から急増してた話とか。
東北の建築関連株が高騰していた話だが、
未来がなぜかわかる人がいて、ちゃっかり儲けてるらしい。

748 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 15:28:14.57 ID:ujjGQSPv.net
オーラ、一瞬だったな

749 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 16:06:13.62 ID:y/o8W5pM.net
どこにあった?
ciか?

750 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 16:46:01.73 ID:ujjGQSPv.net
>>749
ci

751 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 17:46:49.38 ID:91jiP4IA.net
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  

752 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 18:27:43.77 ID:3/KhWQrc.net
今日の夜中に北から核搭載ICBMが···知らぬ間に東アジアがウクライナよりヤバくなってるんだが。

753 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 23:31:47.40 ID:ZpsngMn4.net
どうせ、財務省にむしり取られて貧困になるだけだから
ここは一発、北か韓国からのミサイルを日本に浴びた方が良い。

さすれば、平和ボケした政府もようやく緊張感を取り戻すだろう。

754 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 23:37:24.49 ID:ZpsngMn4.net
東京あたりに、ドでかいのを一発落とせば日本政府も目が覚めるだろ。
今のままじゃだめだと。

755 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 08:34:12.34 ID:1KV0NqtS.net
>>754
目覚める前に氏んじゃうのでは?まじで何かやりそう、米軍にあの体制を一気に叩き潰してほしい、都市を
ひとつ破壊される前にね!!

756 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 10:04:35.81 ID:Dc6grXJv.net
ここまできて
まだ他力本願かよ
平和ボケここに極まれり

757 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 10:21:38.06 ID:/ygaw1Nd.net
>>744
世界中の大勢の占い師がいろいろな日にちを予言していたら
中には当たっている人もいるだろう。

758 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 10:33:04.14 ID:/ygaw1Nd.net
>>744

759 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 10:33:31.14 ID:/ygaw1Nd.net
>>745

760 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 10:49:44.60 ID:2lSu9Z0c.net
>>747

そういう事実があるのなら、予知能力のある人が本当にいて儲けてるんだろうな
本当に儲かる話は絶対に人には教えないからな

761 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 11:06:26.47 ID:u5bLsyQS.net
よしよしお前ら暇そうで安心した

762 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 11:51:22.58 ID:4fBUYuSH.net
みんなで一緒に死のうよ

763 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:34:06.15 ID:MzIkhxsR.net
芸能人や有名人でこれ凄い補綴だなと思うのはXのYOSHIKIと松田聖子。だめなのは沢山いるが。金あるのに何でこの歯にするんといった人多数。

764 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:36:57.56 ID:2lSu9Z0c.net
松田聖子は亭主がインプラントの専門家だよな

765 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:41:43.24 ID:E4IakS1z.net
それが縁で結ばれた
慶応病院に准教授でいた時な
今は人士の教授だけど

766 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:46:34.12 ID:KwhZaVoa.net
次は総義歯の大家になれば松田聖子と結婚できるのでは?

767 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:54:53.60 ID:E4IakS1z.net
長身、スリム、イケメン、髪フサフサ、さらに高学歴(宮廷卒)、
社会的地位の高さの全てが備わっていなければムリ
まさに、旦那はピッタリ
学会でも目立ってたわ

768 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 12:57:07.12 ID:E4IakS1z.net
デブ、ハゲ、チビ、ブサ、偏差値30、ツブクリ
じゃ
ムリだわな

769 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 13:18:05.75 ID:ODsjQ0B4.net
おまえ聖子と結婚したいのか?

770 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 13:20:31.09 ID:uojDllt2.net
ボクもゆうこりんと結婚したい><

771 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 16:12:17.54 ID:2lSu9Z0c.net
>>767

そんな人が何で聖子みたいなババアと結婚したんだろうか

772 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 16:21:02.48 ID:QrfRjfGM.net
あの年代だとダントツ一位のアイドル
郷ひろみから神田正輝から手当たり次第に食べた
まさに無双のメスカマキリだよ。
あんたも食われちまうよ。
ちなみに俺は河合奈保子派

773 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 17:54:08.93 ID:Dc6grXJv.net
知らんがな(´・ω・`)

774 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 19:33:06.07 ID:KF/TAQ7Q.net
一体幾つだよ 60くらいか?

775 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 20:01:40.17 ID:2lSu9Z0c.net
>>772

あの年代って言っても、旦那は結構年下だろ
知ってるだろうけど夢中になってた世代じゃないのでは

776 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 20:16:01.52 ID:m9x0p5cp.net
2歳下のドンピシャ世代だよ。
熱烈なファンだったしな。

777 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 20:36:43.83 ID:c79Lktzj.net
>>765
カナっぱの前のインプラント科の教授はどこに行ったんだろ?

一度だけ少し話したことあるけど、話しやすかったし質問にも分かりやすく答えたくれたからまた講演とか聞きたいけど

778 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 22:32:40.01 ID:yZQPSrjK.net
河合塾偏差値
神歯37.5

ブハハハハ

779 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 08:48:11.04 ID:MCA6cp79.net
>>777

開業したんじゃね

780 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 12:02:36.66 ID:r/C1OBGW.net
教授になったはいいが
都落ちしたんで、セイコはショックだったみたいだな
しかも、人士なんて初めて聞く名前だろうし

そもそも、京王の准教授だったから、いずれは京王の教授にって
勝手に思ったんだろうな
ところが
現教授とは2歳しか違わないから、教授になるのは、そもそもムリだったんだが

781 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 12:13:35.42 ID:qLEJFeAl.net
そういえば京王数回受験のちに等々結果関係なく落とされた人いたね
後田氏だが、その前受験時は全部合格したみたい。

782 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 12:39:35.77 ID:r/C1OBGW.net
京王の口外教授って歯周が専門だからな
字形もそうだけど、耳鼻科が強い伝統校は
こういう人事をやりがち
医局内部はさぞかしやりずらいと思うわ

783 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 12:45:51.16 ID:r/C1OBGW.net
灯台は灯台で
灯台卒じゃないと臨床の教授になれないから
コウゲの教授も、形成から持ってきたり、はたまた整形外科からとか
ムリげーな人事をやるしな

784 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 12:48:57.15 ID:qLEJFeAl.net
俺たち純粋開業医には無縁の世界

785 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 13:01:09.51 ID:q5Uz4Xpc.net
そして1ミリも興味が無い話題だな

786 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 13:11:46.67 ID:r/C1OBGW.net
確かに
歯と歯茎だけが守備範囲の偏差値30には、縁の無い話しかもしれんな
だが
医師の間では、たとえ大学から離れても、医局人事というのは
関心の的なんだがな
自分の専門分野では、他大学の人事でもね

787 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 13:58:39.30 ID:EaHd5icQ.net
歯科であっても誰が保存の教授とか心底どうでもいい
40年前とやること変わってないんだし

788 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 14:05:40.29 ID:jUuSGtS7.net
材料は変わるけどやる事変わらないよね
自分は根充が側方加圧から垂直加圧になって、さらにシングルポイントなのか側方加圧なのか中間っぽいのに変わったくらい

789 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 14:08:08.54 ID:FFppL25P.net
それでも保険だと極貧点数wwwwww
イカから見れば超精密でも低点数、まともにやる気にならん
そりゃパフォってペルって補綴が美味しいよね、わかる。

790 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 14:24:27.50 ID:r/C1OBGW.net
日本の場合、歯科単科で10万人
一方、医科は
1科当たり25,000人
明らかに、歯科は多過ぎなんだよ
1/4で丁度いいわ
1/4に減らして、今の歯科医療費総額をそれで分配すればいい

791 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 14:34:07.32 ID:3FOnfIPY.net
アホがまたキター

792 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 15:06:20.68 ID:gx/HTk4P.net
さすがに暇な当院でもいきなり今の4倍の患者には対応できんわ

793 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 15:11:27.80 ID:r/C1OBGW.net
まあ、そんな事にはならないから
心配せんでいいよ
このまま、無能無策のまま
朽ち果てていくんだろうから

794 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 15:39:49.70 ID:MCA6cp79.net
もう朽ち果ててる

795 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 16:02:37.97 ID:jt5CPsed.net
馬鹿大学が学費貪って馬鹿歯医者増やしすぎだ。低迷させた張本人は私立。たかが歯科教育にあんなに6000万もかかるわけねえだろう。なんでそんなにかかるのよ。資格商法詐欺と一緒だ。

796 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 16:20:27.68 ID:r/C1OBGW.net
確かに
医学部と学費が変わらないって、どうしても解せんな
将来性、社会的地位、収入等、天と地ほどの差があるのに

歯科お得意のどんぶり勘定のなせる業か?

797 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 16:53:10.83 ID:jt5CPsed.net
医学部よりずっと高いわ

798 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 17:57:20.63 ID:LYAc3N7q.net
教養1年、専門3年で充分。6年など時間の無駄

799 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 19:46:34.73 ID:OaSwy7Ca.net
キミの場合は、それでよろしい。

800 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 21:05:09.07 ID:uU6sY4Z5.net
>>796
でも絶賛値下げ中なんでしょ?
これからも下がりそう

801 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 21:41:18.94 ID:4FKno8U/.net
医歯薬の偏差値なんか人気が全てでしょ
仮に私立歯が年間学費100万にしたら偏差値一気に50後半になるよ

802 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 22:46:47.85 ID:nARhI/X2.net
京大の教授が定年でそろそろ教授選じゃないの

803 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 02:30:15.12 ID:H621Zga1.net
>>779
教授まで上り詰めて開業はレアケースだな
たまに教授を退官前で辞めて開業いるけど、本人曰く教授という仕事に疲れたって言ってた

准教授からの開業は珍しくないけども

804 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 08:28:45.43 ID:i9FKXd0n.net
>>802

兄弟は癌をやらない人が条件だからな
歯医者に癌なんか触られて異常事故でも起こされたら大迷惑なんだろうな

805 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 10:22:28.16 ID:GttaFdd6.net
耳鼻科が伝統的に強い大学はそういう人事をやる
京王とか字形とか

806 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 11:30:19.38 ID:TyJJaW/n.net
>>804
口腔がんとか、歯医者ががん治療すると、
ガイドライン無視して、ガチで治療するので
成績がよくて医者からにらまれるという笑えない話。

がん治療は医科医療費の40パーセントを占めるドル箱
だからね。医者にとってはいかに利益を上げるかが重要。
歯医者は空気読まない奴ばっかり。

807 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 11:52:03.76 ID:AHQnqKZr.net
>>803
へーあのひと開業したんだ

808 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 12:02:27.56 ID:GttaFdd6.net

それはないね
癌治療は術後成績が全てだからね
5生率、10生率なんか公表されてるしね
コウゲはあくまでもガイドライン通りにやる
しかも手術は丁寧
他科からいちゃもん付けられないようにね
だから
評価の高いコウゲは、耳鼻科よりベッド数が多い病院もある
特に、愛知県とか

809 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 13:21:29.25 ID:i9FKXd0n.net
歯医者は器用な人が多いからな
東大の口外にいた山下助教授は医科歯科卒
東大卒じゃないから教授にはなれなかったけど手術はものすごくうまかった
同期のやつで東大口外に残ったのがいたけど
山下先生の手術の時は耳鼻科の医師が見学に来たそうだ

810 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 13:36:00.92 ID:GttaFdd6.net
千葉のガンセンターコウゲ部長も
医師が選ぶベストドクター100人に選ばれたしな
これはやらせ無しのマジなヤツ

キミ達には縁の無い話しだけど
同じライセンスで、堂々と医科と渡り合っている先生もいる事を
お忘れなく

811 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 13:42:01.16 ID:GttaFdd6.net
千葉じゃなかった
埼玉だ
スマン

812 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 13:45:01.35 ID:TyJJaW/n.net
>>808
オペが丁寧なのはいいけど。
癌のガイドライン自体に問題ありありだから
ちょっとね。

抗がん剤?  放射線??
  

813 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 14:09:52.64 ID:JOuU0yb/.net
いや俺は手先なんて嫌だし苦手だから
だから早く歯科医師免許と医師免許の互換性制度導入してくれと言ってる
お互い1年ぐらい追加で交換できるようにしよう!w

814 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 16:12:25.76 ID:TyJJaW/n.net
歯医者の意見と勘違いされたら嫌だから黙っといてくれん?

815 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 16:27:34.03 ID:h2Q3oZ7q.net
だいたい免許の互換性があったとして医者できんのか
医者だって歯医者はできんだろう
自分の仕事の腕を磨くことだ

816 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 17:18:32.92 ID:orpkQg0d.net
ハ、で咬合性外傷で出して返戻。イ、に直して出したら今度はロ、で出せと返戻がきた。SPT入っている患者は40点取り下げるが、あとはなんか納得いかない気持ち。

817 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 18:33:47.65 ID:n2xqurp/.net
hogehogeに変更して出せ、みたいなこと言ってくるか?

818 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 21:07:14.65 ID:UIfSQv+F.net
>>807
む○か○先生が開業したかは知らんよ
カナッパ辞めたあとどうしてるのかな?ってここで尋ねただけで

819 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 07:49:34.13 ID:mAdSQQb9.net
         ____
       /      \         夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|

820 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:00:06.15 ID:V/iiCXl9.net
物価高騰と二割効果が来てるなぁ
スカスカだ
もう辞めようかと思い始めた

821 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:19:44.20 ID:dp976IiN.net
>>820
僕の地区の歯科医師会の先生
コロナ禍に入ってから3人閉院されました。

クリニックを閉める
いいタイミングかもしれませんね。

822 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:22:14.12 ID:V/iiCXl9.net
とはいえ
遠くに疎遠の親戚はいるが、天涯孤独なんで
仕事辞めたら62でボケ一直線だな

823 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:40:27.36 ID:ZaAXcszj.net
職場の電気代が25000円だったのに、今は4万や

どうにかせい

824 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:42:45.51 ID:V/iiCXl9.net
院長の食費、娯楽費を削ってください

825 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:46:55.06 ID:ZaAXcszj.net
Ciの新カタログ
値上げし過ぎやろ
保険点数は上がってないで

どうにかせい

826 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 11:57:54.62 ID:YwYat/7u.net
Ci電気が赤字なので
そのせいかな?

827 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:07:06.08 ID:5oZisMs4.net
>>825
為替で影響受けるのは分かってただろ
今更騒ぐのは危機管理不足だよ

828 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:22:02.73 ID:YwYat/7u.net
介護事業者も倒産急増ってな
特に通所デイサービス
さもありなんだな
こんなのにも保険適応だろ
保険料が上がっちゃって、たまったもんじゃないわ

829 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:26:22.91 ID:T4Ek4T7z.net
>>822

独身?

830 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:44:33.73 ID:8sd2+BQq.net
割と本気で安楽死や現代の姥捨て山でも考えたほうがいいかもね
うちの地区はケアマネやヘルパーとかこの一ヶ月でかなり辞めた
既に訪問も支障が出るレベルだし

831 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:49:08.88 ID:QI/eTGHt.net
やはり消費税の撤廃だな

832 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 12:52:00.92 ID:8sd2+BQq.net
65兆も税金集めて何やってんだかね

833 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:09:20.37 ID:YwYat/7u.net
ガースーが次を狙っているとか
冗談も程々にして欲しいわ
とても世界に出せるような風体じゃないし
また、恐怖政治で臭い物にはフタをするんだろうしな
それを期待しているのが大勢いるんだろうが

834 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:12:15.34 ID:dyCT6gvZ.net
>>828
最近は高齢者の保育園みたいなデイサービスより
介護予防の筋トレをやってくれるデイサービスの方が人気ですね

835 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:15:49.67 ID:YwYat/7u.net
白洲次郎のような、大人物は
もう現れないのだろうか
占領下の日本で、マッカーサーをして
唯一、従順ならざる日本人と言わしめ
神のような存在だったマッカーサーに怒鳴ったほどの気骨さ

836 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:16:42.03 ID:dyCT6gvZ.net
>>833
構造改革をすすめなかったら日本は復活できませんよ

で、構造改革をすすめたらレーガンやサッチャーの頃みたく
失業率が無茶苦茶高くなって、自民党は野党に転落
憲法改正も難しくなります

いってみれば旧ソ連を潰したゴルバチョフみたいな存在が必要で
ガースーがギリギリできるかどうかくらい

自民党は4割が世襲、あとは偏差値エリートなので
ガースー以外で構造改革ができそうなのはいません

となったら維新かNHK党ですよ・・・

837 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:41:44.38 ID:YwYat/7u.net
>自民党は4割が世襲、あとは偏差値エリートなので
ガースー以外で構造改革ができそうなのはいません

偏差値エリートに見識が加わる事が必要だな
沖縄返還を成し遂げた佐藤栄作
三公社五現業の民営化をやり遂げた中野根康弘とか
ともに、東大法卒、子供の頃から神童と言われた人物だしね
日本が落ちぶれたのは、サメの脳、子ネズミ、アヘ、ガースーの30年間だろ

838 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:46:45.96 ID:YwYat/7u.net
白洲次郎なんか
あの時代に、ケンブリッジ出て、さらに大学院まで修了だしな
やはり、頭脳明晰に加えて、見識を備えている事が必要

基本的に、低偏差値バカじゃムリ

839 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 13:48:24.67 ID:YwYat/7u.net
歴史が証明している

840 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:05:56.67 ID:dyCT6gvZ.net
でもオマエ低能でニートじゃん

841 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:11:13.68 ID:dyCT6gvZ.net
だいたいタメ口で上から言ってくるやつは、ド底辺

学歴の話をするやつは学歴ド底辺

家柄の話をするのも家柄ド底辺

国の将来を悲観してるやつは、自分の人生と向き合う勇気のないド底辺

842 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:21:25.88 ID:dp976IiN.net
国の将来は悲観するやろw
この状況やぞ

843 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:24:13.05 ID:OYBQwIAg.net
若者がいなくなる国っていうのは、寂しいね。
出生数が過去最低を更新とか聞くと、団塊ジュニアも産めなくなって久しいのかなと。

844 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:34:29.04 ID:YwYat/7u.net
ケケ中が、非正規の枠を完全に取っ払ったからな
子供どころか、結婚さえも難しくなった
パソナ栄えて国滅ぶだわ
アヘが死んだら、とっとと逃亡

845 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:46:12.85 ID:1YDfDRrJ.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

高木宏のご尊顔
https://imgur.com/odTf7fD.jpg

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

846 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:50:50.81 ID:oU5NA5Km.net
今月は15万点ペース

どうにかせい

847 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 14:57:11.08 ID:mAdSQQb9.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

848 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 15:13:34.73 ID:T4Ek4T7z.net
安倍さんは偉大な総理
その功績は未来永劫語り継がれる

849 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 15:16:53.96 ID:dyCT6gvZ.net
荒らされたらアレですよ、仙台の歯科医師会にメール

850 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 15:22:03.90 ID:+e4BJn8H.net
>>841
それは洗脳ではないか?w

851 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 15:24:19.36 ID:+e4BJn8H.net
30万点ないなら今すぐやめなさい!!
ーどんどん削って神経取って型取らないと儲からない、偏差値30私大主導歯科業界の不都合な真実ー 著者俺

852 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 16:44:26.92 ID:lXkdGWUe.net
自分の知り合いではやはり不道徳な事をする人は早死にしている。

853 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 16:50:09.61 ID:HdfgODDK.net
悪い奴が長生きしてるわ

854 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 17:13:28.89 ID:sE5MxBmw.net
>>852
確かに。60代前半で病死のイメージ。

スピリチュアル界で言う、地球との調和を欠い
人間の末路かな。

855 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 18:07:26.36 ID:ssw+g9K0.net
>>846
月15万点の世界へようこそ。
一緒に苦しみましょ。

856 :卵の名無しさん:2022/11/08(火) 22:27:10.01 ID:RUqWF+94.net
今月は、まだ4万点や

どうにかせい

857 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 07:00:15.64 ID:T2JQfJ2A.net
一緒だな


            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

858 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 09:40:01.05 ID:63Vl0/+u.net
最近ちょっと忙しいわ
いつも4人ぐらいだけど最近10人も来る
疲れる

859 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 10:20:38.57 ID:FQxp02To.net
>>856
うちはここまで震撼0
マジヤバ

860 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 10:36:43.99 ID:rLeaF2WR.net
うちも新館0 本日2名明日1名
トホホ…こりゃボーナスカットするしかないか

861 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 11:22:21.76 ID:n2qXcUTB.net
>>860
うちはボーナス出すような正社員さえいない
皆パート、でもそのうちの一人が「よその医院ではパートもボーナス貰ってるのに」と他のパートの子にグチグチ言ってるから殴ってやりたい衝動に駆られたわ
我慢したけど「じゃあその医院に転職したら解決じゃん」って言ってあげた

862 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 11:41:52.89 ID:qewZYukW.net
うちは相変わらずな感じかなー
ずっと200枚行くか行かないかの低空飛行

863 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 12:14:12.28 ID:+Qa0UQ9a.net
>>861

刺される回答だな……

864 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 12:39:56.52 ID:aQXgERno.net
860»うわぁ…でもそれ正論だな
真似してしまいそうw

865 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 12:45:41.91 ID:G7jey1bv.net
>>862
200枚とかもうウハじゃん。

866 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 12:46:53.68 ID:G7jey1bv.net
健康診断をした。自費扱いでけっこうな総金額になるんだよね。
自分のは身長がまた縮んでいた、あり得ない・・。

867 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 13:51:19.34 ID:M2oaKqQF.net
無料の特定健診じゃないのか?

868 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 14:12:16.17 ID:TlOl/Z4M.net
ルートzxが故障したので修理依頼したら、もう修理できないと
言われて新品を勧められたがあまりにも値段が上がっていたので
ciのROOTERというのを買ってみたらルートzxと遜色なかった。

869 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 14:51:06.75 ID:M2oaKqQF.net
zetaデンタルの1万円くらいのでも
充分使えるけどな

870 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 15:03:39.62 ID:9Moqh35z.net
>>868
今いくらなの?

871 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 15:07:54.29 ID:T2JQfJ2A.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

872 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 17:17:06.40 ID:mM/+HFXX.net
Root ZX 自体は10マソもしないでしょ
4万以上するCiの買うなら、本家か逆に1万のamazonで買うけどな

873 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 17:37:13.37 ID:bscw9K2i.net
中華のメーターはコードが断線しやすいと聞いたがどうなんだろ

874 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 17:40:11.15 ID:eN8suHEV.net
Amazonのは電池の消耗が早過ぎたり
接触が途切れて反応しなくなったり
お値段なりの商品だよ。
当たりハズレなのかもだけど。

875 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 17:59:38.62 ID:qKxlvI4g.net
月15万点ペース、年金と保険を解約したわ

どうにかせい

876 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 18:45:35.07 ID:bwBwBKzG.net
知らんがな(´・ω・`)

877 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 19:30:26.76 ID:LRnylZU9.net
>>875

保険はいいが年金の解約は後悔するぞ

878 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 19:54:36.57 ID:kVKgIQBv.net
今Root ZXは 歯材料屋に10万5000円と言われたぞ。昔買ったときは
定価11万で買値が7万ちょいだった

879 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 20:13:45.42 ID:mM/+HFXX.net
多くの商品の仕入れが上がっているらしいので致し方ない

880 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 21:25:23.32 ID:DOK5MYdB.net
月15万点、経費100万

どうにかせい

881 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 22:19:20.70 ID:qUQ/kqsx.net
>月15万点、経費100万
ウチもそんなもんでセミリタイヤ診療だと思って仕事してる。
既に年金保険料の支払いも終わり、年金受給も始まってるし
不動産収入も幾らかあるんで、健康維持のための仕事と思えばよい。

882 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 22:27:56.35 ID:cM9De0Ct.net
>>861
複数のパート同時にいるじゃん

883 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 00:12:02.09 ID:gyoirGI/.net
院長の前で言うってなかなかだね
でもパートって扶養範囲で働いてんじゃないの?
中途半端にボーナス貰って超えちゃったら損だろうに

884 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 01:38:51.06 ID:jJi5zm1k.net
>>878
モリタから買ったら基本3割引。
2月と7月のエールの時買えばもうちょっと引いてくれる。
コントラとかタービンも実際の購入価格は実はそんなに高くない。

885 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 02:16:57.00 ID:hHRUFBQz.net
>>881
どうせ2,3億以上の現金と働かなくても月100万以上入ってくると想像するけど。
歯科診療は健康維持 ボケ防止になるかと疑問に感じてる。
最近食うに困らなければ廃業して遊びまくりが一番健康維持に良いと思う

886 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 06:28:01.77 ID:L0sz+xHy.net
廃業して毎日何します?
同世代は退職して雇用延長断って
さぁ遊ぶぞーと。
旅行、ゴルフ、登山、バイク買って
ソロツーリングとソロキャンプ
行きたい所行ってやりたい事やって
食べたいモノ食べて
2年くらい経ったら何かビジネス始めようかな?
だってさ。結局働くのね。

887 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 06:48:41.73 ID:F1H/n7tw.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

888 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 08:01:33.61 ID:hHRUFBQz.net
不自由なく遊べるのは何歳までかな〜
クズ銭欲しさに70まで働くと老後がなくなる ムスコもたたなくなる
歯科臨床は悪い空気吸って、1日の歩数はいいとこ2000歩
仕事で疲れてジョギングやる気にもなれん
周りの歯医者は短命な奴が多いイメージ

889 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 08:05:13.85 ID:5NtZPwt/.net
>>861
家族みたいに歯に衣を着せぬ会話w
そんなに〇〇さんちがいいなら、〇〇さんちの子供になりなさい!って

890 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 08:28:10.81 ID:L4iTaTO2.net
みんな院維持に悩むんやな

完全ワンオペなら維持費の心配無いし、もともと良い人しか来てないのでめちゃめちゃ気楽だよ

1日3人でも0人でも潰れることはないし、10人来る日が月に何日かあればけっこう金残る

10年前からこのモードなので、人生後半ずっと老後みたいなもんだわ

891 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 08:59:43.44 ID:fvGkXD+5.net
ワンオペなんて
自分で掃除したり電話対応したりだろ

かったるくてやってられっか

892 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 09:02:18.83 ID:QchEER2N.net
昨日まで忙しかった(10人)けど今日からまた暇(4人)

893 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 09:10:48.18 ID:L4iTaTO2.net
>>891

掃除と電話対応って、ADL維持に最高やで

わざわざ金払って掃除と電話対応やらせて、プライベートで事務に金払って体鍛えに行くの?

まぁそれでもええけどw

894 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 09:11:11.69 ID:L4iTaTO2.net
ジム

895 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 11:13:44.26 ID:QchEER2N.net
午前終了
コーヒーでも入れるか

896 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 11:38:25.63 ID:5NtZPwt/.net
>>888
>クズ銭欲しさに70まで働くと老後がなくなる ムスコもたたなくなる

働いててもムスコを遊ばせてあげることはできる
相手がいればだが
最悪相手がいなくてもw

897 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 12:32:57.88 ID:q60TiHLN.net
毎月クズ銭しか入って来ない。
今日の午後の予約は二人だ

898 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 12:38:27.84 ID:bmlsqt47.net
>>891
うちはビル清掃業者にワックスまで丸投げしてるよ
スタッフに掃除させるのもなんだしね

899 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 12:39:09.78 ID:wq2ZUfva.net
>>884
過去にはそうであっても、今日の円安、輸送費高騰の現状下では違うだろ

900 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 12:49:16.34 ID:RLfaukVd.net
ワンオペって自分で滅菌、消毒、洗い物
全部やってるの?
スゲーな
絶対無理だわ

901 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 13:09:27.37 ID:7Ryu/fGy.net
中華のキャナルメーターはファイルホルダーが持ちにくかったり、
メーターが安定しなかったり何よりアンダー2mmからメモリがある
だけなのが嫌だった

902 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 13:18:02.56 ID:5FEKRikK.net
>>900

1日の診察数が3人とかでも?

けっきょく誇り自尊心プライドみたいなものに金払ってるんだろね

家の掃除や洗い物しないの?

サステナブルな仕組み作って無理せずやるのは健康に最高やで

903 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 13:26:39.31 ID:7Ryu/fGy.net
そりゃ3人ならワンオペだろ

904 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 13:46:01.91 ID:wq2ZUfva.net
おれは中華のコピーRCMは、本体が軽いのに
コードの柔軟性がないところが×だった

905 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 13:48:53.91 ID:5FEKRikK.net
老後の話だからね

代診とスタッフ数名の管理だと高齢までずっとできないよね

906 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 16:54:04.81 ID:1EGYt8Ej.net
>>902
僕のクリニックは1日の患者さんの数が
50人から70人なんでワンオペは無理です。

907 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 21:28:29.90 ID:O9JlpRA7.net
>>826
ci電気値上げするって通知来たじゃん

>>855
倍は欲しいな
そこまで行けば仏は目前

>>869
普通に使える?反応遅いとかない?
安さに釣られて買った吉田のは反応が2テンポ遅いからエンドモーターに付けて使うと悲惨なことになる
森田のも使ってるけど森田のが一番良いとは思う

908 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 21:42:58.93 ID:O9JlpRA7.net
>>886
流行りのFIREしても結局は没頭する趣味のある人とリアル怠け者以外はは半年とか一年すると飽きて働き出すらしいよ

人間って何だかんだで仕事みたいな生産性のあることをやって満たされるんだね

リアル怠け者はFIREするほど金を貯められないけど、親の遺産ってパターンがあるから、こういう人の場合は一年遊び呆けても働かないだろうなぁ

>>891
経験者からするとヘトヘトになった診療後に掃除とか片付けはしんどいよ
体力的にではなく精神的に
最後の患者の会計と予約が終わったら心が業務終了モードになるから、終了したのに延長戦で掃除片付けをやらせてる感じで

>>902
3人ならワンオペ必須だろw
12人越えたらワンオペはしんどいよ
一人30分で受付、診療、片付け、次の準備、会計、次回予約をやるのは厳しい
しかも診療中に電話も鳴ったり、技工所の集荷、材料屋、クロネコやら佐川やら、郵便局員やら来るのでその対応もあるし

治療と説明を手抜きして15分で終わらせてるなら30分で一人終われるけど

909 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 00:30:51.82 ID:imRTMy84.net
ワンオペ時代は会計しめた後でしばらく椅子でぐったりして帰宅時間が無駄に遅くなったもんです。
戻りたくない。

910 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 00:55:36.09 ID:3NRazbAQ.net
>>906

老後に健康的に診察を続ける話なんだが

911 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 00:59:18.49 ID:3NRazbAQ.net
>>908

老後に健康的に診察を続けるって話題振りなんだが

しんどくないやり方で

1時間に一人でも、なんなら2時間に一人でもいいんだよ

それをワンオペ以外で維持できるかって話

912 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 01:01:55.15 ID:3NRazbAQ.net
>>909

いや、だから、ワンオペで儲ける話なんか特にしてないやん

ワンオペ以外で老後の健康的診察を維持できるの?

代診スタッフにやらすのは体は楽でも精神的にもたないでしょ

913 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 02:18:43.78 ID:1STbFQj9.net
>>900
ワンオペじゃないけど洗濯(白衣、タオル、ドレープ)も毎日やっている

914 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 03:08:25.93 ID:V6Y7Ehvn.net
うちは嫁と仲がいいのでジジババにーちゃん歯科
老後はなじみの客と笑い転げともに朽ちる、
後継ぎがいる歯医者は大変と同情するわ

915 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 06:46:57.96 ID:NKvHviI0.net
         ____
       /      \  夏休みの宿題が終わらないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

916 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 07:53:47.16 ID:m21lLJc/.net
>>886
金を稼ぐ→使うっていう経済活動は基本的に面白いんだよな
壮大なゲームみたいなもん。人生ゲームって商品もあるくらいで
稼いだり、貯めたり、節約したり、使ったり
使うだけだと面白さが半減するのかも

917 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 08:09:14.26 ID:3NRazbAQ.net
歯科治療自体が面白いしな

仲の良い患者と、午前一人、午後一人だけ診察とか最高やで

どんな込み入った処置も可能だし、受付や次回予約もゆったりできる

そのまんま1時間以上世間話することもある

918 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 08:30:14.62 ID:RMMaztyo.net
後継ぎだったが継がなかった。別の場所で開業は正解だった。

思いの他、親父は80越えても現役で今でも診療やってる。車の免許返納のようにやめさせたいが、自分より体力気力があるのでかなわん。とはいえ助手一人で処置メイン診療だが患者は10人/日くらい来るので、それなりに安心して来るのか?

自分が患者だったら80過ぎの先生に診てもらいたいとおもわないので、クリニック選びからまず一番に切り捨てるんだが。

診療時間は9-5時の週休3日。朝はマラソン、夏は終わったらテニスと水泳やって楽しんでる。

自分にはムリ。

919 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 08:38:51.73 ID:tYxkXBFA.net
>>917
たこやき診療、ぶん回しじゃなきゃな
激安世界一低賃金保険歯科診療だとマジでただの歯土方
オワコンぶりは異常

920 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 09:01:06.72 ID:3NRazbAQ.net
50台手前で老後心配無いくらい貯めてあと好きなようにできるのに、ディスってるやつは何が目的なんや?

普通のFireなんかよりよっぽどええんやが

921 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 10:33:37.00 ID:PIJXioL/.net
世界一激安治療費で老後の心配がないくらい貯まる?朝から工作ご苦労さまです

922 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 10:55:44.85 ID:05Ctl2H6.net
村田兆治煎ったな

923 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 10:56:18.94 ID:pG2fcpV+.net
しかし車高いな。もう買えんわ。免許返上までに買い替えでいくら使うかと考えたら車無しなら早く引退できるし。

924 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 11:12:51.13 ID:19MsZQIt.net
中国にも負けるわけだわ https://www.youtube.com/watch?v=9e8AaSylUr4

925 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 13:14:44.80 ID:fM33h5KT.net
オカズ先生は自己顕示欲が強すぎるのよ
ワンオペで悠々自適の日々を主張したい気持ちは分かるんだけど、少し度を超えてるよ

926 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 13:39:15.61 ID:uQW5mTrs.net
屁こいたら飛沫出た。

927 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 14:18:23.15 ID:SrAeEdUa.net
歯科下げしたり他人の罵倒するよりは、生き方を主張するほうがなんぼか健全

否定された気になる?

928 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 14:19:17.48 ID:U9+ZZ873.net
知らんがな(´・ω・`)

929 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 15:10:08.52 ID:1c5BqQf6.net
NTTからオンライン資格の訪問日の連絡が来たようだが受付嬢が
勝手に日にちを決めたので文句を言ったら不服そうにしていたが、
自分の用事でもないものを普通勝手に決めるだろうか?

930 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 15:33:50.69 ID:QFxW5WF8.net
調整だけで一仕事だわな……

931 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 15:56:32.07 ID:Xc1QLJyo.net
これワンオペやったな
https://youtu.be/s_wfaRkcvEg

932 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 19:03:46.50 ID:SV9hEM8b.net
都心部でテナント開業していて、土地代が高過ぎて土地から開業が出来なくても
家賃相当分を不動産投資で相殺(確定申告で通算できる)できてれば良いわけで
テナントでもセミリタイヤ診療は可能だと思う。
ましてや年金保険料納入済みや年金受給が始まってれば尚更エンジョイできるよな。

933 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 19:25:11.82 ID:WVdFx61f.net
>>家賃相当分を不動産投資で相殺
多分無理、普通は歯科医院の黒字の税金対策で
不動産収入をわざと赤字にして損益通算する。(税金対策)
不動産収入が黒字で、歯科医院の収入が赤字なら
テナントの家賃相当分ではなく最終的な歯科医院の
赤字分が黒字の不動産収入と損益通算できる。

934 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 20:00:39.69 ID:F5E3KbRD.net
>>932
土地代が高いテナントって最低でも月40万年500万くらいだろ
年500万のインカム得るには利回り10%でも1億の賃貸物件が必要
テナント開業と土地開業の差が5000万としても1億と5000万じゃ比較にならんと思う

935 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 20:04:00.78 ID:bhR++zrk.net
不動産は止めとけ。
遺産相続した物件なら、まあその限りではない(それでも、思いもよらぬ出費が、所有している限り掛かる覚悟はいるが)が、それ以外は素人が手を出すべきではない。
その証拠に、大手は賃貸経営なんかやらんからな。
ヤツラがやるのは、素人を騙して、賃貸経営「させる」手口な。

936 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 20:07:28.39 ID:U9+ZZ873.net
>>935
こんこれな

937 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 21:40:54.72 ID:CPlbvfFU.net
テナントだと利益がすくないだろ

ブハハハハ

938 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 21:43:27.10 ID:QFxW5WF8.net
>>932

良い案やな、オレも最初その感覚だった

問題は、たとえ相殺できてても気分的にそれが許せるかって事よな、そのくらいテナント代は人件費と並んで大きな負担

939 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 21:47:12.11 ID:QFxW5WF8.net
>>935

あまり知られてないが、上場デベでも在庫調整のために賃貸経営はしている

グラフが右肩上がりに見えるように、販売量が単年で出過ぎないように、期末の良いタイミングで切り売りしたりしている

かなりお得なのでオレはそれで買ったりもしてたよ

940 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 21:48:43.60 ID:KknP9jME.net
確かに、人件費と家賃のダブルはキツイわな。
最強は、自前医院でトウちゃん、カアちゃん、ネエちゃんの三ちゃん経営な。

941 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 21:58:02.51 ID:CPlbvfFU.net
大家の為に働け

ブハハハハ

942 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 00:03:42.34 ID:vAok1lsn.net
>>935
ほとんどこれ
アパート作って売って、ローンが終わってほぼ無価値のボロ建物(たまたま今は満室)を土地ごと売ってくれませんか、と言い放つ大手不動産会社
また更地にして新しいアパート作って他の人間に売り捌くのだろう

943 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 00:09:57.90 ID:1+lQyFwL.net
アパートはアカン

もともと持ってる土地に、節税のためと言って借金させたり、家賃保証付けたり、もう何重にもダメ

944 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 07:49:28.19 ID:j/4APN7Z.net
>>940
奥さんが歯科医、DHとか無資格でも受付とか
家庭でも仕事でもいっしょって窮屈でない?

945 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 08:26:09.67 ID:oR7nDEXk.net
保険診療中心で返済がほぼないとして、
平日、受診が何人以下になったら閉院すべき?

946 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 08:40:51.83 ID:6zGVXlE0.net
知らんがな(´・ω・`)

947 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 08:43:49.52 ID:G+iC5fdh.net
1週間ゼロなら閉院でいいかも。
誰も君を必要としていないという現実は
胸に突き刺さるよ。

948 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 09:06:36.83 ID:rZYUh7at.net
>>942

ボロアパートを土地ごと買って建て直しするとき
入居者が残ってたら出て行ってもらうのに金と時間がかかるんじゃないの?

949 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 09:08:10.31 ID:rZYUh7at.net
>>945

患者数というより経営が赤字かどうかで判断すればいいのでは

950 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 09:21:46.53 ID:FDNomTkj.net
>>944

身内なら診察からシームレスに介護も頼めるぞw

951 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 09:23:47.21 ID:cxb5so05.net
>>945
誰もが関心あるだろうな。
借金がないとして
診療所の家賃があるのか、無いのか。
スタッフ1人として
有れば10人、無ければ6人位かな?
スタッフ無しで
有れば7人、無ければ3人位かな?

952 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 14:00:14.00 ID:nhjIWUiy.net
あまり風呂にも入っていないような臭い患者はどうしてます?
次来るときは風呂入ってから来てくれとは言いづらいし。

953 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 14:30:36.81 ID:YyeQn10s.net
適当に、
リリースだろ。

954 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 22:19:16.68 ID:fzqoH0mc.net
今月7万点や

どうにかせい

955 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 05:58:09.06 ID:k9S85/K/.net
一人でやってるの?

956 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 09:54:12.40 ID:QkdhY3JI.net
>>954
月20万点ペースじゃん。
良かったね。

957 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 11:26:09.81 ID:SWfYu8fI.net
計算ちがかくね
昨日までで70,000点なら、12日働いて5,883点/日。
30日働いたら175,000点。

958 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 12:02:42.37 ID:Esy+9c5X.net
バカなんだから
許してやんな

959 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 18:47:03.01 ID:RyXTJSrF.net
助手2人だわ

どうにかせい

960 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 23:27:47.03 ID:mVaz1e20.net
5,883円/日で30日フルだと、175,000点/月。
週休2日だと129,426点/月

961 :卵の名無しさん:2022/11/13(日) 23:42:35.73 ID:lhJdLGeK.net
月17~18万点だわ

どうにかせい

962 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 07:44:32.83 ID:SBtjlJAv.net
都内だけど整備会行っても大多数は20万点以下なので
平均的なんじゃないの?

963 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 07:53:36.35 ID:J2O+qD1l.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

964 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 08:18:35.57 ID:KM5sRl94.net
東京は大変だな
神奈川の外れだけどうちの歯科医師会20万以下なんか爺医以外一人もいないぞ

965 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 08:42:26.36 ID:PMszyc6J.net
保険診療は少なくて私費治療が多いんだよ

966 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 08:53:16.92 ID:vs2O/O95.net
そう思いたいよな

967 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 08:59:51.80 ID:XJItBTue.net
東京だって広いから金持ちが集まるエリアもあれば、そうでないエリアもあるからね。
地方から見たら東京=物価高い、人が多い、金持ち多いように見えるかもしれないが、都心部から見りゃ、その分ライバル多いし、家賃人件費高いし、田舎の農家の方がドーンと金使ってくれるイメージがある。

968 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 10:08:18.21 ID:1215BgDL.net
どうでもいい

969 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 15:33:36.23 ID:J2O+qD1l.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

970 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 16:31:36.77 ID:vs2O/O95.net
>>967

だから不動産価格や物価人件費が違う都会と田舎で同じ保険点数ってのが問題

971 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 16:45:03.87 ID:CPOFPGkk.net
馬鹿か?医科も同じですよ。

972 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 17:16:19.58 ID:XXpPoGmF.net
14日に地震あったじゃないか

973 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 19:26:21.47 ID:5d+Py0p7.net
そんなの陰謀論先生が一人で言ってるだけだろ。いい歳して陰謀とか
恥ずかしくないのかね?

974 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 19:54:12.99 ID:6s7tQO7z.net
バカは恥を知らない
アヘのように

975 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 20:13:12.33 ID:vs2O/O95.net
安倍さんは後世に語り継がれる偉大な政治家

976 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 20:22:06.09 ID:6s7tQO7z.net
アヘは、ホントに恥ずかしさを知らないって、アへ家の乳母が語っていたな。
ウソを付くのも平気だったとも。
三つ子の魂百まで
とは良く言ったもんだわ。

977 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 20:29:29.15 ID:6s7tQO7z.net
キッシーも可哀相だわ。
アヘの尻拭いさせられてな。
ツボ、ツボ技員、穀族層、アヘノミクス、似地銀黒打etc

978 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 00:01:33.74 ID:ghuBJnDe.net
総裁選出てきて可哀想もクソもないわ

979 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 06:54:56.32 ID:E0Ae68Wg.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   でも暇でも誰も相手してくれないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 

980 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 08:46:11.38 ID:vIFVyKXP.net
親の安倍晋太郎は常々
晋三だけは総理大臣にしてはいけない
と言ってたらしい

981 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 08:48:31.99 ID:tF+t4ZKK.net
アベをほめるとパヨクがわきでてくるなw

982 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 09:18:51.36 ID:lqa37J9l.net
いやぁ、ここ10年20年で一番暇だ。アポがスカスカ。
8月からこの傾向になってきた。
うちはもう下り坂一直線なんだな。もう設備投資はできない。

983 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 09:35:35.18 ID:b+uF4duS.net
サヨクはバカ

984 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 09:41:04.01 ID:sJbZFFbl.net
シングルプレーヤーのトランプ
アヘはドヘタ
普通だったら、恥ずかしくて、一緒には廻らない

985 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 09:57:11.75 ID:jgtBlkCF.net
安倍が死んで清々しい

986 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 10:14:54.37 ID:4jDMn0bC.net
しつこさからみると、トンスル人でしょう。
ヘイトと工作がひどい。

987 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 10:29:17.82 ID:nXnMl7hA.net
アヘ家の乳母の言う通り
アヘは平気で嘘を付くし、恥ずかしさを知らないとも
三つ子の魂百まで
とは良く言ったもんだわ

988 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 10:51:01.26 ID:b+uF4duS.net
テロリストを賛美称賛するサヨク軍国主義者

989 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 10:51:47.33 ID:b+uF4duS.net
捏造した歴史を根拠に
際限のない言いがかりゆすりタカリを繰り返すシナ朝鮮は
日本に謝罪しろ

990 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:08:53.06 ID:pBmhp2cR.net
競馬でもサッカーでも日本の金は抜き取られる。若い小さい島なのに。
つけてくれる方とやりあう方がイイ。バスケはリード。

991 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:09:45.75 ID:pBmhp2cR.net
サッカー終わったら万博文化人の世界。オリンピックは90点比で世界一。

992 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:10:16.32 ID:pBmhp2cR.net
やりこみと初心者の融合だな。核酸じゃないが。

993 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:10:46.48 ID:pBmhp2cR.net
今回は出兵になる最強国家出てるよ。みんなどこ?

994 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:12:45.81 ID:pBmhp2cR.net
精神神経科なら日独伊。イタリアに圧勝です軍務。後はスペインドイツユーロの社。

995 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:14:19.78 ID:pBmhp2cR.net
身内に厳しく敵に優しく。病院経営でも一緒。

996 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:15:12.47 ID:pBmhp2cR.net
ソクラテスじゃないが宇宙神託で宇宙一のやさしさとの評。
あとは形而上学ギリシャを討つ。

997 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:15:53.31 ID:pBmhp2cR.net
大学病院という混血のスペック世界を正し世界を救済しよう。

998 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:16:23.82 ID:pBmhp2cR.net
キリストソクラテスも何割かは間違っています。

999 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/11/15(火) 11:36:18.00 ID:pBmhp2cR.net
ヘンカイパンダな。達磨大師。全体主義は女子のみなら可能。各々信仰は一つ
能力の見せ方を演出して。

1000 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 12:14:47.66 ID:b+uF4duS.net
うめ

1001 :卵の名無しさん:2022/11/15(火) 12:15:06.15 ID:b+uF4duS.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200