2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

診療放射線技師総合スレッド38

1 :卵の名無しさん:2022/01/29(土) 10:53:09.61 ID:W5GrsxwM.net
■日本診療放射線技師会
ttp://www.jart.jp/
■都道府県診療放射線技師会
ttp://www.jart.jp/activity/prefecture.html
■日本放射線技術学会
ttp://www.jsrt.or.jp/data/
■その他関連組織リンク
ttp://www.jart.jp/activity/related_societies.html
ttp://www.jsrt.or.jp/data/link/
*各団体への加入は任意です

■厚生労働省 診療放射線技師国家試験
ttps://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou//shikaku_shiken/shinryouhoushasengishi/

■社団法人日本放射線技師会との裁判 - 医療科学社
ttp://www.iryokagaku.co.jp/index-image/050707.pdf
■日放技問題について大阪府放射線技師会理事会の見解
ttp://www.daihougi.ne.jp/news/new_info/oart_opinion/oart_opinion.html

■前スレ
診療放射線技師総合スレッド37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1621484802/

2 :卵の名無しさん:2022/01/30(日) 00:17:05.62 ID:IjCvjy1F.net
http://i.imgur.com/cEHOfCR.jpg

3 :卵の名無しさん:2022/02/02(水) 22:10:27.62 ID:2g4lNppS.net
154 名無しさん (ワッチョイ 8b28-9699) 2022/02/02(水) 21:05:07 ID:/pxTXTWE00
https://imgur.com/a/QVolCy7

4 :卵の名無しさん:2022/02/10(木) 06:28:10.92 ID:bK31uWC6.net
手とか手首付近のMRIってどうやってる?

ボア中心を狙って手を挙げてうつぷせ?
手を下ろしてROIがなるべく中心になるように限界まで端に移動?(太い人だと厳しいが)

他に良い方法あったらご教授ください

5 :卵の名無しさん:2022/02/10(木) 13:10:35.10 ID:T4JD5cB/.net
>>4
手にコイル巻いてうつ伏せ挙上
脂肪抑制で明らかに画質いいから

6 :卵の名無しさん:2022/02/11(金) 15:54:17.81 ID:WKyH2x1i.net
札幌市の病院が麻薬帳簿を紛失、麻薬取締法違反容疑で捜査
https://youtube.com/playlist?list=PLXOIEaOYZJLQhUQeyA2-FZcCzzTmXi20j

7 :卵の名無しさん:2022/02/13(日) 20:25:02.66 ID:m7PTXTLJ.net
309 名無しさん (ワッチョイ 8b28-9699) 2022/02/13(日) 18:17:32 ID:/pxTXTWE00
小さい頃、ママンに連れられ佐野市駅に行き、路線図でおもちゃのまち駅を見つけ、電車で行きたーいとせがんだが、大したことないことを知り行かず仕舞いだったが、
まさか大人になって縁があるとはなー

310 名無しさん (ワッチョイ 8b28-9699) 2022/02/13(日) 19:56:52 ID:/pxTXTWE00
獨協と言えば、
公務員時代に佐野の実家から宇都宮に車通勤してた頃、いつも仕事帰りに職場の元カノと仕事帰りに宇都宮でラーメン等食べて、行きつけの新幹線ガード下の場所に車停めてイチャイチャカ○セしたりで遅くなって、佐野に帰宅で深夜の栃木街道を時速100キロとかですっ飛ばしてたら、獨協前でジジイ?が飛び出してきて急ブレーキでシルバーダイハツエッセちゃんがトリプルアクセル(今のなうな話を入れ込む東大出様のセンス♪)
うまく避けられて、何事もなくて良かったわw

獨協の敷地でもイチャイチャカ○セしたな苦笑

8 :卵の名無しさん:2022/02/14(月) 18:06:28.63 ID:+230HqgX.net
>>4
昔はうつぶせ手上げだったけどボアが広くなったから端寄せで手下げで撮影している。
うつぶせ手上げやってみるとわかるけど辛いよ。
脂肪抑制も手下げでも普通に効くし。

9 :卵の名無しさん:2022/02/14(月) 18:08:11.43 ID:+230HqgX.net
>>4
ちなみに若い患者だったら手上げで撮影もしている。
患者次第かな。

10 :卵の名無しさん:2022/02/15(火) 22:11:36.62 ID:wXftOBRQ.net
338 名無しさん (ワッチョイ 523c-4292) 2022/02/15(火) 20:41:56 ID:/pxTXTWE00
>>335
https://imgur.com/a/T9keuHd

11 :卵の名無しさん:2022/02/20(日) 16:33:26.60 ID:ML6mSift.net
公立務め31歳年収450万越えは普通ですか?
みなさんどれくらい稼がれてます?

12 :卵の名無しさん:2022/02/20(日) 18:18:46.65 ID:jJkxnDhl.net
貰いすぎだから安心しろ
はい終了

13 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 00:17:24.22 ID:AvIztVu/.net
>>11
県立病院放射線技師


33歳年収550万

14 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 00:25:39.28 ID:9RwA0IEn.net
年収って手取りじゃないの知ってるか

15 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 08:42:03.17 ID:f99EOWgE.net
>>11
民間でそれ超えてる
そのうち越されると思うけど

16 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 12:48:38.34 ID:9RwA0IEn.net
退職金の額とかあるからな

17 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 22:20:30.51 ID:MFZ9i4OS.net
ブラック徳洲会バンザイ

18 :卵の名無しさん:2022/02/21(月) 22:59:45.79 ID:rRkiwlTY.net
脱獄ならぬ、脱徳。

19 :卵の名無しさん:2022/02/25(金) 13:54:21.86 ID:QEemPlQ9.net
ロシアが攻撃の模様

【速報】チェルノブイリ周辺で放射線量が急上昇 [928380653]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645759024/

ガンマ線量がカンスト
https://www.saveecobot.com/maps#14/51.3963/30.1024/gamma/comp+cams+fire

20 :卵の名無しさん:2022/02/25(金) 22:46:39.53 ID:BNcBskWW.net
466 名無しさん (ワッチョイ 3c0e-b6b3) 2022/02/25(金) 22:27:18 ID:/pxTXTWE00
いたずらっ子w
https://imgur.com/a/2a7efRE
https://imgur.com/a/CqXL307
https://imgur.com/a/6WAva8O

パジャマ族w
https://imgur.com/a/PDWgvKd

21 :卵の名無しさん:2022/02/26(土) 20:15:53.90 ID:lS/OhiN2.net
464 名無しさん (ワッチョイ 3c0e-b6b3) 2022/02/25(金) 22:12:01 ID:/pxTXTWE00
歯磨きちましょ♪
https://imgur.com/a/v6PXMlk

今日のランチは味噌汁☆
https://imgur.com/a/u7Xqa6X
https://imgur.com/a/sDhjKym

接待されエリートマンの経験から、高級料理店のデザートフルーツはメロンが多し(笑)
https://imgur.com/a/hBoMBJb

466 名無しさん (ワッチョイ 3c0e-b6b3) 2022/02/25(金) 22:27:18 ID:/pxTXTWE00
いたずらっ子w
https://imgur.com/a/2a7efRE
https://imgur.com/a/CqXL307
https://imgur.com/a/6WAva8O

パジャマ族w
https://imgur.com/a/PDWgvKd

22 :卵の名無しさん:2022/02/27(日) 20:10:06.20 ID:iTUOX1Aj.net
秘密 −トップ・シークレット− 1巻 /清水玲子
https://bsreader.hakusensha-e.net/?param=0i%2BWN%2B2IVLmJw%2B4TQRsf6SCxkqbsmamd7w3Bcy6rBS5P3DlqjnhxxIRqItII1E2NDaVh6PYxRCQUBb5whd%2BvKSYmjoPE0J8zMvNq3owaRQLtD0UZDPSMDnmDJ6dSg8fdT0icqrwKGx3iYBKyibUUGA%3D%3D&file=face.xml&trial=0_103&url=http%3A%2F%2Fwww.hakusensha.co.jp%2F%3Fp%3D40659
20ページ目を見てくれ
>脳のチップをスキャンすることによって「見て」いた映像を最大2年前までスクリーンに映し出せる

脳にあるチップたぶん磁場で壊れる

話が進むとチップなしでも5年前までスクリーンに映し出せるようになってさらにカオスに


いやでも、この文献に記載されてるってことは、実は可能なのか…?

23 :卵の名無しさん:2022/02/27(日) 21:21:01.97 ID:GZBpebka.net
478 名無しさん (ワッチョイ 3c0e-b6b3) 2022/02/26(土) 21:10:56 ID:/pxTXTWE00
東大出様の日常♪
https://imgur.com/a/AKCk9Me
https://imgur.com/a/0GyKPJ0
https://imgur.com/a/uTtHQhu
https://imgur.com/a/3aM00MB

仕事が暇でも職場で爪切りはしない派(公務員でも民間でも必ず一人はいるwキモいw)
子供の頃からママンにお風呂後が柔らかいから切りやすいと教わったので
ちなみに、高校までは爪切りで失敗が怖くてママンに切って貰ってた
男子校だったし甘えてたかもなw
大学で上京して一人暮らしで中々佐野に帰れず仕方なく自分で切るのチャレンジしたら難しくなかった思い出笑

また、仮性もフシギダネ→フシギソウ→フシギバナと完全に行けたのも、パパンに相談しながらチャレンジして、大学3年の時だったからな
In other words, 彼女いたとしても物理的にそれまではセクロスできなかったわけだ(初セクロスは2010年11月の25歳の時)
今でも剥けた状態でシャワーが当たると痛いが、フシギバナにEvolutionした大学3年の時は真っ白恥垢砲でものすごい異臭であったお(^_^;

480 名無しさん (ワッチョイ 3c0e-d25a) 2022/02/26(土) 22:09:09 ID:/pxTXTWE00
さっきアド街で高崎やってたけど、
高崎観音にカップルで行くと嫉妬して別れさせるという都市伝説があると紹介された

それは間違いないと思う

わたくし東大出様が20代の頃、元カノと行って(観音の中にも入った)実際に別れたから
織姫神社や出流原弁天池神社も実体験あり

でも、当時はよくもまあ佐野から高崎まで車でデートしに行ったよなー
決して性欲パワーでは無いっすよ笑

24 :卵の名無しさん:2022/03/01(火) 00:21:12.51 ID:1OzkeUKJ.net
内視鏡禁忌はどれってやつ、ハンドブックに『動脈性出血など、止血しないかぎりショックから離脱できないような場合は、輸血やモニタリングにより厳重な全身管理を行いながら緊急内視鏡に踏み切るという考えもある』って書いてあるからショックの内視鏡はギリokにしてしまった。

25 :卵の名無しさん:2022/03/01(火) 13:53:38.96 ID:1E8RYRea.net
二次救急医療機関って常時放射線技師がいなきゃいけないんだっけ?
夜間休日当直が必要とかあったっけ

26 :卵の名無しさん:2022/03/01(火) 15:19:21.87 ID:KeYrWLAB.net
休日全夜間診療実施要綱をご覧下さい

27 :卵の名無しさん:2022/03/05(土) 15:50:51.56 ID:jl94KglO.net
嫌な上司に限って再雇用で残るの何でなの?

28 :卵の名無しさん:2022/03/06(日) 14:57:10.22 ID:WtbTPiXW.net
他に行ける所が無いから。

29 :卵の名無しさん:2022/03/06(日) 16:50:24.24 ID:BAJQe1PT.net
>>27
定年再雇用って本人が働きたいって言ったら勤務先は断ることはできないからな

30 :卵の名無しさん:2022/03/13(日) 08:23:50.96 ID:qxhHT0yP.net
〇×クイズです。

「立位荷重で撮影できるMRIが存在するんだよ!」

〇か×か?

31 :卵の名無しさん:2022/03/13(日) 09:25:32.27 ID:ppf1KJfR.net
>>30

立位CTも慶應で研究してるよね

32 :卵の名無しさん:2022/03/13(日) 16:27:20.79 ID:TvU8OeV4.net
歯科用CTを改造するだけで整形下肢専用なら簡単に作れそうだけどな

33 :卵の名無しさん:2022/03/17(木) 06:23:38.88 ID:g6Oh5BHH.net
フォトンカウンティングCTが出たら、大きくCTの使い方が変わりそう
MRI的に使えるか?

とはいえ、撮影後の演算方法によりそうだからしばらく経ってから?

34 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 19:23:23.31 ID:hvwwVYln.net
スレチだったらすみません。
春から診療放射線学科に通うんですけど、やっぱり成績良くないと就職難しいのですか?
以前塾で私なら赤十字病院向いてそうと勧められたのでその辺をぼんやりと考えてます…

35 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 21:39:15.84 ID:dkHCLcV3.net
まず、就職の年に希望の病院から募集があるかどうか
これは運だ
全体的に募集が少ないこともある

就活は成績順かも
成績良くないと就活させてくれなかったり
成績順に有利っていう分かりやすい理由と、成績悪いヤツは国試落ちるかもしれないからそうすると内定取り消しとかになって病院に迷惑かけるから

第1種放射線取扱主任者の資格を就活の年までに取っておくと有利
就活の年に取得しても有利なことに変わりはない

そして、何よりも大事なのは就職先の雰囲気
入るまで分からんかもしれんが…
DQNというかゴミみたいなヤツがいるとメンタル病む
いるんだよ、これが


5時ピタで帰りたいのか、バリバリ働いて毎日23時まで残って研究して当然みたいなところがいいのか、色々ある

金、自分の時間、キャリア、健康、何をどの程度求める?

36 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 21:39:59.32 ID:dkHCLcV3.net
独身時代は可能でも、結婚して子供できたら無理なヤツとかある
最近はサビ残なくなってきてると思うけど、8:30〜17:00なのに毎日8:00前〜18:00過ぎ当然だろとか言われたらわずかな気もするけどそのうち腹立ってくる
給料も出ないのにその間の子供の保育園の超過時間分を何故支払わないといけないのかとかって話だよ
毎日23時とか子供とか家庭どうしてるんだろとか思ったりもする(土日祝日は家のことするんかもしれんけど)
ポイントは23時じゃなくて毎日ってあたり

もちろん研究大好きで、学会とかで発表して、定年後あるいは途中で大学から講師として呼ばれたり、ということに生き甲斐を求める人もいる
それはそれで楽しいんだろな
ただ、その場合はパートナーが協力できるような人じゃないとそのうち難しくなってくるかもな
昭和の頃の、父は夜遅くまで会社、母は家庭、みたいな分業制

人生設計考えときな

あなたの人生なんだけど、あなただけの人生じゃなくなってくるんだよ

子供も生まれる
それはそれで幸せなことだよ

親も年食ってきて、気づいたら何の兆候もないまま癌になってたり
病気を見つける部署にいるのに全く気づかないってのは結構悔しいもんだよ
年食ってくると頑固になったりしてなかなか病院にも行ってくれなかったり
そのうち認知症にもなるかもしれない
そうするとどうしたらいいんだろな

何の話かわからなくなってきたわ
かつ超長くなって悪いな

まあ学生時代楽しみな!
若いってのは素晴らしいことだよ

37 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 22:32:12.51 ID:hvwwVYln.net
34です。

色々アドバイス(?)ありがとうございます。

確かに春から行く大学は成績が悪かったら留年させて国試受けさせないと聞きました。

自分は女で卒業後には入籍する予定があるのでバリバリ働くより残業が少なく福利厚生(産休育休)がしっかりしてるところに行きたいです。
求めるのでしたら健康<自分の時間<金<キャリア です。
書いてて気づいたのですが本当に向上心なくて申し訳ないです。

親のこともありがとうございます。親がそもそも医療従事者なのでその心配は大丈夫だと思ってます。


第1種放射線取扱主任者がんばって取ろうと思います。
あと後出しになるかもしれませんが、自分は英語と中国語(特に中国語はほぼ完璧)ができるので、塾の先生から赤十字病院を勧められたみたいな流れです。

38 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 22:50:35.53 ID:Z6u/lFl6.net
釣りなのかわからんけど英語と中国語できるのになんで技師の道選んだんだろう

39 :卵の名無しさん:2022/03/19(土) 23:08:36.68 ID:hvwwVYln.net
34です。
医療従事者になりたかったのと、あとは基礎学力が足らずちょっとでも数学が難しいところだと全落ちしました。
診療放射線技師だと看護師さんより体力を使わず夜勤もあまり無いと聞いたので、体力が少ない自分に合いそうな方を選びました。

40 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 06:38:19.40 ID:RKX18S/1.net
放射線技師は肉体労働だよ
動けない患者の移動も多いし、救急ともなれば暴れる患者を押さえつけての撮影

41 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 07:36:50.43 ID:lVPCdhMN.net
放射線技師で産休、育休を
しっかり取れる環境は
技師数が10人以上いる様な
大病院じゃないと取れる雰囲気じゃないよ。
そら、法律上取れるけど
今まで前例がないとか難癖つけてね。

42 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 08:13:32.69 ID:bGOUNjWG.net
34です
肉体労働なんですね。甘く見てすみません。
自分は元々大病院希望なのですが成績がよくないと難しいですよね。

43 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 08:32:18.47 ID:WhiqBzr5.net
労組がちゃんとしてるとこだと育休とりやすいと思うけど
公務員くらいしかないのかな

44 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 09:10:03.00 ID:bGOUNjWG.net
34です。
国公立大学の附属病院とかは公務員に該当すると聞いたのですが、そうなんでしょうか。国家資格持ってるのに産休育休が取りずらいことは初めて知りました。

45 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 09:23:27.79 ID:LDZdhwn5.net
大病院で夜勤頻繁に出たくないって言ったら面接通らない可能性高い
すぐに子供作りたいならその旨きっちり言っておかないと同期から反感買う

実習で病院の内側ってこんなもんなんだって雰囲気分かるしまだ進路決めるには早いんじゃない

46 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 09:35:36.37 ID:bGOUNjWG.net
34です。
今のところすぐ子どもっていう予定はないのですが、もし早くに欲しくなったら周りにも気をつけようと思います。
進路はまたおいおい決めようと思います。
学生生活でこれは絶対に勉強しておけ、やっておけ。っていうのがあれば教えて頂きたいです。

47 :35:2022/03/20(日) 13:13:44.98 ID:jmSJGTG1.net
>春から行く大学は成績が悪かったら留年させて国試受けさせない

 留年なんて…とか学生のうちは捉えてしまうかもしれないけど、一般的には逆に有利に働いたりするよ
日本の就職は新卒が有利
国試通ってないのに卒業したりしたら最悪だよ
新卒だらけのなかに既卒資格なしって採用側からしたらどう思われるのかって話だよ

 でももちろんストレートに越したことはないよ

>残業が少なく福利厚生(産休育休)がしっかりしてるところ

 給料の出る残業(時間外)は別にいいと思うよ
そりゃ過労死するというか心身に不調が出てくるレベルはダメだけどさ
 産休育休は人数多いところの方が融通が効きやすいと思う
例えば病床数の多い病院(技師も多い)だったり、大規模グループ病院だったり(産休中とかに他のグループ病院から応援に来てくれることがある。コロナ禍で現状わからんけど)

 このへんの仕組みがなかなか変わらないのは、小学校〜大卒までの16年に対して就職してからは38年以上あるのも関係してくる
上司的には「俺の時はそんなのなかった。困る」ってなるわけよ
そういった産休育休の概念がなかった頃の勤務体系(人数)では仕事がまわらないんかも
過渡期と言えばそうなのかも
「妊娠は病気じゃない」は「産むまでは身体の変化や不調を治す方法も特効薬もないから、くれぐれも無理をしない、させない」というような意味のはずなんだけど
「妊娠は病気じゃない」から馬車馬のように働けるだろ とか思ってるヤツが大多数だったり
4年後にはさらに改善されてることを願うよ

48 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 13:14:35.87 ID:jmSJGTG1.net
>向上心がない
 そんなことはない
ネットではあるけど、ここで下調べしている時点で多少なりとも慎重さが感じられる
あと、やってみないと何に興味持つかは分からないのでそれからだよ
どれもつまんねぇ!ってなるかもしれんけどw

 まあ一番大事なのは患者さんに寄り添う姿かも
毎回ケンカするようなヤツは、人として問題ありだよ
 でも地雷みたいな患者さんはたまにいる
地雷を踏まないってのは無理。だって見えないんだから。
踏んだかなって思ったら、そっと足をひいて踏み抜かない、これが大事
でも、近接起爆型なら全力で逃げろ
 被害は最小限に、だ

>親がそもそも医療従事者なのでその心配は大丈夫だと思ってます。
 そう思うだろ?
それがそうでもないんだよ…

 親に限らず一般の方でも同じで何の症状もないものは検査にも至らないので見つかるわけもない
90%は〇〇っていう症状で気づくことが多いです→10%は何の症状も出ないので気づきようがありません
見つけるには健診やドックでしか無理っていう
そして例え症状があっても、一般の方ってなかなか病院に来てくれないんだよ

49 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 13:16:33.52 ID:jmSJGTG1.net
●言語(地域差あるかも)
>英語
 あんまり使う機会がないorz
ベトナム人の英語、ニャムニャム言っててほとんどわからねぇ…(一応帰国子女なのに…)

>中国語
 コロナ禍で中国人も少ないけど、そのうち使う機会あるかも

>ポルトガル語、スペイン語
 よく来るけど、全くわからねぇ…

何語が通じるのかカルテに書いておいてくれよ…マジで
---
>体力
 看護師さんの方が体力使うのは間違いないと思う
外科医は何であんなに体力あるんかって思う
病院にもよるけど、

>大学病院
 うちのところの大学病院が毎日23時頃まで研究してるとか聞いた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
最近は国立大学法人になるらしく、公務員ではなくなったらしい
それとは別に国立病院機構ってのがあるが、それも公務員じゃなくなったんだっけ?

>学生生活でこれは絶対に勉強しておけ
 ん−友達と仲良くとか? でかい学校なら最初にサークル巡りとかで友達(あるいは知り合い)作っておかないとなかなかできないかも
イベントには参加して、たまにやってくるOB(来るようなヤツは母校大好きなヤツ)とお話してみるとか
コロナ禍で無理かもしれんけど、海外行ってみるとか
 高校時代の友達とも連絡とっておくと、後々他業種のことも分かって楽しいとか
就活担当の先生とか事務の人にどんな病院があるのか聞いとくと慌てなくていいかも
---
 試験の話聞くに案外うちの母校かもしれんな
またしても長文で悪ぃな 学生生活楽しめよ!

50 :卵の名無しさん:2022/03/20(日) 18:42:18.61 ID:bGOUNjWG.net
34です。
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
こんなに勉強できない子が目指すなんて…って感じでてっきり叩かれるもんだと思ってました。

留年についてですが、留年したら学費は一切出さないと言われたのでやはりストレートに越したことはないと思ってます。

元々大きい病院をぼんやりと考えていたのですが、とりあえずはこの方向で大丈夫そうで安心しました。あとは頑張って勉強します。

患者さんと接するアドバイスもありがとうございます。確かにそういう患者さん見たことあるので肝に命じておきます。
親もちゃんと大事にします。

言語は面接の時に役に立つねって言われたんですけど、そんなに使わないんですね…あれはお世辞だったと思っておきます。

大学病院は大変だと聞いていたのですが、想像以上で驚きました。どの病院が自分に合いそうかまたしっかり調べてみます。

大学生活で人脈を作るって感じですかね?頑張って色んな方と交流して色んな考えを知りたいと思います。
自分の大学は歴史はあるんですけど、とても小規模なところです。
就活の先生に早めにリサーチしたら自分も安心なのでそうしようと思います!

長々と読みづらい長文失礼しました。みなさんに丁寧に接して頂いて本当にありがたいです。頑張って勉強します。

51 :卵の名無しさん:2022/03/22(火) 22:34:28.77 ID:Yx489JxA.net
ますます母校のようなw

ちなみに最寄りの駅は、Sで始まって平仮名(読み)だと三文字の駅?

今年は学園祭いけるのかなぁ

52 :卵の名無しさん:2022/03/23(水) 22:02:51.51 ID:gQLBVNXo.net
34です。
残念ながら最寄りは違いますね。

あと将来ここにいるみなさんのような優しく暖かい職場で働きたいなって思いました。

53 :卵の名無しさん:2022/03/24(木) 07:48:43.99 ID:jzEmqsst.net
>>52
本当に優しい人は医療系は医師以外やめとけと言うと思うよ

54 :卵の名無しさん:2022/03/24(木) 10:12:07.61 ID:TeGzNuAw.net
医学物理士取れたので、放射線治療やります

55 :卵の名無しさん:2022/03/24(木) 23:58:14.88 ID:ZXVypOKO.net
>>53
それはなぜですか?

56 :卵の名無しさん:2022/03/25(金) 02:13:12.37 ID:UE8DRkcv.net
たこ焼き地帯にあるもう一個の歴史ある方か
たぶんだけど…

医師は、給料はいいけど時給換算するとどうなのかなとか、家に全然帰ってこないとかで、色々と思うところはある
診療科にもよるけど、体力もベラボーにいりそう
外科とかもはや体力無限大みたいな人ばかりだし
ただ、お金には困らなさそう
時間がないから使う機会も少ないかもだけど

まあ最近の技師は医師免許も持ってるって聞いたので医師もできるんじゃ?
w

技師の世界は、一般の医療のイメージである治った治らないの世界ではなく(治療除く)、見つけた見つからない(写った写らない)の世界なのですが、まあ病気の原因が分からなきゃ治療方針も決まらないよねってことでわりと重要な部署かなと
画像に写らないものもたくさんあるけどね
ただ、そのときは「写らないものが原因であるだろう」ということが分かったということになり、別の検査にまわる
見落としじゃなけりゃね

「画像検査に写らない、血液データも正常、だけど痛い・症状がある」
ってのはどうしてるんだろね
痛みを画像化できないものか

57 :卵の名無しさん:2022/03/26(土) 14:06:01.06 ID:M0KGHSuN.net
この時期に健康診断が受けられる場所が他になくよく調べもせず受けましたが最悪でした。女性は特に絶対この病院では受けない方がいいです。バリウム検査の中年男性技師が検査の間ずっと太腿や腰を触ってくる最悪な経験をする羽目になります。
血圧検査はいまどき聴診器。
医師が患者の前で看護師を無駄に叱責(何も目に見えたミスなど無い状態)
本当にひどい病院です。絶対にお勧めしません。

Google Mapsのレビューより

58 :卵の名無しさん:2022/03/27(日) 08:16:54.24 ID:/Ukje27t.net
と、言われましても…
そもそもどこなんだよwww

>バリウム
指示通り動かなかったから中に入って介助したんじゃないの
無駄に被曝するからなるべくなら入りたくない

>血圧検査で聴診器
血圧高かったりで手動に切り替えたとか?
何の問題があるんだよ

>叱責
は、良くないかもね

反応してしまったが果たして

59 :卵の名無しさん:2022/03/27(日) 19:09:51.28 ID:2H4coy64.net
バリウム検査は介助した方がきちんと撮影できるけど、このレビューのように不快に思う方もいるからうかつに介助出来ないな

60 :卵の名無しさん:2022/03/28(月) 12:14:49.82 ID:Lv56UEZt.net
病院のGoogleマップのレビューは基地外多めなのであまり相手にしない方がいい。

61 :卵の名無しさん:2022/03/28(月) 13:48:26.83 ID:w3vWqb8s.net
>>59
年度末の駆け込みで受診する時点でお察し物件だろ

62 :卵の名無しさん:2022/03/28(月) 14:58:04.29 ID:UzyC/E4X.net
真摯に受け止めることができない時点でお察し

63 :卵の名無しさん:2022/04/02(土) 20:16:45.64 ID:M/LXIj22.net
コロナのせいで画像等手術支援認定の試験がない。受けたいのに。

64 :卵の名無しさん:2022/04/09(土) 22:58:53.03 ID:9FlgwJ3z.net
住んでる地域の公立病院は旧帝卒しか採用しないんだけどそういう採用の仕方は公務員的には問題にならないの?

65 :卵の名無しさん:2022/04/09(土) 23:31:46 ID:+FJEHsXF.net
管轄してる市なり県に苦情入れたれw
馬鹿技師の勘違いを治すいい薬だ

66 :卵の名無しさん:2022/04/14(木) 09:14:13 ID:mmWrNwvW.net
豆状骨
とうじょうこつだとずっと思ってたけど上司がまめじょうこつって読んでたんだが

67 :卵の名無しさん:2022/04/14(木) 10:41:52 ID:/iIe2vSf.net
頭蓋骨
読めますか?

68 :卵の名無しさん:2022/04/14(木) 11:00:39 ID:mUYl5m29.net
砧骨は?

69 :卵の名無しさん:2022/04/14(木) 21:57:18.00 ID:uNSO+vw1.net
>>66
とうじょうこつでしょ
舟状骨もふねじょうこつと言ってそうだな

70 :卵の名無しさん:2022/04/15(金) 17:19:57.84 ID:v6aQxt8z.net
一番多い間違いはルンバールだと思うぞw

71 :卵の名無しさん:2022/04/15(金) 19:18:46.88 ID:JJqPCY9s.net
>>70
掃除機?

72 :卵の名無しさん:2022/04/15(金) 22:25:56.18 ID:9h0PE7t5.net
放射線学科に通っている女子大学生です。
スレチだったらごめんなさい。

就職先についてなのですが、私立の大学病院と国公立の大学病院だとどちらがオススメですか?他にも良い就職先はありますか?

私なんかがいい職場に就けるとは思っていませんが、モチベーションを保つためにここに就職できたら1番いいねっていうのを教えていただきたいです。

特に結婚願望などもないです。(いつか気が変わるかもしれませんが)

よろしくお願いします。

73 :卵の名無しさん:2022/04/16(土) 06:41:54 ID:WWTVeIn+.net
国公立の病院は転勤があるよ。
そして将来的には民間に売却される。
俺なら私大かな。
ただ、大学病院は研究や学会活動に
参加させられがち。
もちろん自分の勉強なので残業代なし。
長く務めたいなら
技師数が20人ぐらいの民間病院で
育休を取った先輩女性技師がいるところ。
技師で産休育休を取れる環境って少ない。

74 :卵の名無しさん:2022/04/16(土) 12:59:57.60 ID:IOPUSZPU.net
>>72
公立病院が職場環境や制度は整ってると思うよ
田舎の大赤字公立はジリ貧だから、300床以上の中規模で経営の安定してるとこがいいと思う
ただし自治体の首長に橋下みたいなのが就くと大変なことになるからそこらへんも大事

75 :卵の名無しさん:2022/04/16(土) 20:31:54.80 ID:/sDGHMBQ.net
 国公立の病院に転勤があるって例えばどこ?

 国立病院機構の病院は出世するために転勤あるだろうけど、国公立の大学病院について聞いてるっぽいのでそういう話じゃないような気がする
国公立の大学病院

76 :卵の名無しさん:2022/04/18(月) 03:25:06.28 ID:OSPA6sNT.net
>>64

各省庁 「は?」

77 :卵の名無しさん:2022/04/19(火) 11:45:54.49 ID:TZzNcJHH.net
放射線技師の出世なんてたかが知れてるだろw
技師長クラスでも研修医にペコペコしてるぞw

78 :卵の名無しさん:2022/04/19(火) 12:37:59.89 ID:SVza7eMh.net
偉そうにしていてはうまく回らないので正解

79 :卵の名無しさん:2022/04/20(水) 21:33:48 ID:EHKeMMvs.net
本田翼、放射線技師の卵にエール 壁にぶつかったら「無理に登ろうとしなくてもいい」

女優の本田翼が19日、都内で行われた「劇場版 ラジエーションハウス」(4月29日公開)放射線技師の
卵限定試写会に登場した。当日は、診療放射線技師を目指して勉強している約100人の学生を招待し、
ティーチインイベントも開催。同作の医療監修を務めた五月女康作と俳優の窪田正孝も登壇し、学生たちの
悩みや質問に答えていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6d7256d58ba0a61615418a6843ff9e6062feb5

80 :卵の名無しさん:2022/04/23(土) 04:02:35.09 ID:8+FbRk/r.net
転勤あるのは国立・県立機構かな
分院ある大学病院は転勤あったりするらしいが少数だと思う

給料は私大>国立大だと思う
私大は土曜やってたり激務だったりするからね

福利厚生は国立のがいい、いわゆる準公務員だしね
ただ大学病院は国立私立共に技師の採用は非常勤→優秀なら〜5年で常勤へってのがあるから注意だね

機器更新は国立大学が早いイメージ、新しい装置触りたいなら国立大学かな

学会への参加は国立私立でそんなに変わらん
強いてあげるなら、技師養成科を持ってる大学は積極的に参加してると思う

長々と書いたが、まぁ新卒で大学病院行って合わなければ転職が一番手堅いかなと思う

81 :卵の名無しさん:2022/04/23(土) 10:40:46 ID:uv0QM+wE.net
会員制の大規模な検診施設(大学病院並の医療設備を売りにしているような)での勤務経験がある方いらっしゃいますか?
現在600床ほど、三次救急まで行う地方の病院にいますが、転職を考えています。

はじめての書き込みで不備ありましたら申し訳ありません。

82 :卵の名無しさん:2022/04/24(日) 21:24:20.23 ID:dFsq2dWf.net
福寿会グループで働いてる方いますか?
徳洲会やイムスグループみたいにブラックなんでしょうか…

83 :卵の名無しさん:2022/04/24(日) 21:58:33 ID:CG0vLtJH.net
そら、大きなグループになるのは
それなりの理由があるからね。
自分が聞いた話なら
技師のバックヤードがない。
食事するスペースすらない病院がある。

84 :卵の名無しさん:2022/04/24(日) 23:24:00.41 ID:VX9EbmpF.net
ありがとうございます、そういった所もあるんですね!
待遇良くて、休日運動会がなければ我慢できますね

85 :卵の名無しさん:2022/04/25(月) 18:34:16.03 ID:naLykecn.net
>>1
【全スレ注意連絡】※告発内容はコピー自由カクサン希望


【裏で集団ストーカー犯罪を指示してる医師、稲田成安に気をつけて】


http://www.inada-kids.com/wordpress/wp-content/uploads/greeting.jpg

佐賀県のいなだ小児科・アレルギー科 の小児科医、稲田成安(いなだ しげやす)に気をつけてください

自分に批判的な医療従事者や患者、その他の人たちを、探偵やソウカガッカイの集団ストーカーを使って調べ上げて、嫌がらせをやらせて仕返し、弾圧してきます

(※ 5ちゃんねるでは「ソウカガッカイ」という言葉を漢字四字で投稿するとアクセス禁止になる事があるのでカタカナ表記にしてあります)

詳細は、↓のスレ
【ソウカ在日】稲田成安(いなだ しげやす)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1644311065/

いなだ小児科・アレルギー科 【佐賀】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1622365146/-100

黒猫世(くろねこよ)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1648800949/l50 hiko,ki


「   いなだ小児科・アレルギー科   集団ストーカー犯罪  」で検索

86 :卵の名無しさん:2022/04/29(金) 12:32:15 ID:JGL+99fv.net
そろそろ1ヶ月経つけど今年の新人はどうよ?

87 :卵の名無しさん:2022/04/30(土) 13:17:20 ID:PkfSjqXz.net
はなまる

88 :卵の名無しさん:2022/05/02(月) 11:20:27 ID:4XjGoq6e.net
>>84
運動会がヤなら
イムスには絶対に行ってはいけない

89 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:33:26 ID:vc4aVCLj.net
まあ大学社会人体育祭文化祭芸術祭みたいなのがあったら
いらねーかっこマンヘタレだし、男選びも進むんじゃ。
俺は病院運動会走力は二走とっプで勝った。脚汚してパン喰い出来なかったけどジャンプ
病人ぐらいだと障碍者差別がひどい。
例えばバスケミニゲームとかで女子からとったし、フットサルバスケで足でリングとか二本沈めたけど、そういう敷居で人事すれば女も戦々恐々だがスキルフィジカルあがるだろう。

90 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:34:02 ID:vc4aVCLj.net
大学院教授会事務とかもな。障害者事務部が優秀だ。

91 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:34:32 ID:vc4aVCLj.net
だからお見合いには運動会ほか人事が合えば積極性が大事。

92 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:34:58 ID:vc4aVCLj.net
俺は陸上でも世界記録のだいぶ前。

93 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:35:58 ID:vc4aVCLj.net
グラミー数部門何回も取ってるし映画の賞もある。文学賞もな、
芸術祭とかも主催したことある。

94 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:36:34 ID:vc4aVCLj.net
放射線ていうたらあそんどれるから使えるのりになれよ。

95 :死廃神酔天魔法狂廃遊舞鬼神龍騎禅軍呪妖幻術医国文師悪魔召喚居士:2022/05/02(月) 11:38:35 ID:vc4aVCLj.net
オリンピックや万博より上位のカテゴリーリッジウッドとか文化人類人など、がおすすめ。芸術もそれなりに障害者アートは身分高いさ。フリーダカーロ然り。
低いのもノーマライゼイションも兼ね備えてる。

96 :卵の名無しさん:2022/05/10(火) 22:35:42 ID:ODRLcHx6.net
第1種放射線取扱主任者の資格を取ろうと思っているのですが、今まで文系です。来年の夏に間に合う気がしないのですが、みなさんはどんな感じだったか教えて欲しいです。

97 :卵の名無しさん:2022/05/16(月) 13:16:30 ID:od1bqFe0.net
ミエリンマップ法ってできる?

>>96
地道にやるしかない

98 :卵の名無しさん:2022/05/22(日) 21:03:15 ID:wZMRHH04.net
MRIでDual Echoってどんな目的で、どんな時に使用するのでしょうか?
わかる方いたらご教授下さい。

99 :卵の名無しさん:2022/05/23(月) 06:00:19 ID:yMc+wzj/.net
>>98
膝でT2とPDとか

100 :卵の名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:10 ID:Ur4hpCxi.net
放射線技師を目指している学生です。
身長が150cmもないのですが、検査や撮影をするときに支障は出ますか?

101 :卵の名無しさん:2022/05/24(火) 04:29:11 ID:vdJpGH/k.net
>>100
力仕事は多いよ。
ポータブル撮影とか、ぶっちゃけ厳しいと思う。

102 :卵の名無しさん:2022/05/24(火) 05:49:50 ID:dMNWm6Rr.net
>>100
一番多い胸部撮るのにも踏み台必要になりそうだな
でもそれじゃ仕事にならないからお勧めしない

103 :卵の名無しさん:2022/05/24(火) 07:37:19 ID:VrbQafyY.net
ひどい話だ

104 :卵の名無しさん:2022/05/24(火) 16:42:55 ID:t5zU+dS8.net
>>100
普通の整形の撮影とか胸部は問題ないと思うけど、年寄とか障がい者を持ち上げたりするのが難しくなるかもね
勉強がんばってね。

105 :卵の名無しさん:2022/05/25(水) 21:35:41 ID:E0UHBMbc.net
アドバイスありがとうございます。
前向きに捉えて勉強頑張ります。

106 :卵の名無しさん:2022/05/26(木) 09:17:19 ID:73n0YzTU.net
日立ってCT使いにくい?CANONは体感つかいやすいんだけど

107 :卵の名無しさん:2022/05/26(木) 19:18:03 ID:o3Uqg0a7.net
独特のクセがある。
使いやすいとは言えない。
使い易さならシーメンス。

108 :卵の名無しさん:2022/05/26(木) 21:12:29 ID:PQs0knDT.net
>>106
日立は使いづらかったなー
撮影中はリコンと送信止まるし、いちいち動作遅いし、カーネル40種類くらいあるしあげたらきりがない。

109 :卵の名無しさん:2022/05/26(木) 21:18:45 ID:+2M/ONut.net
S>C>P>Gなイメージ
F(旧H)は知らん

110 :卵の名無しさん:2022/05/26(木) 21:21:06.79 ID:+2M/ONut.net
Cは初見でもなんとかなる
慣れるとSが圧倒的に使いやすいと思う

111 :卵の名無しさん:2022/05/27(金) 00:39:10 ID:g0voLq4q.net
>>100
ポータブルで身長170cmのやり方は参考にならないとかはある
リーチが違うので…
しかし150には150のやり方があるハズ
低身長組には低身長組のやり方・技術があるんだと思う

女の子だとして、マンモグラフィも高身長のやり方は無理だろう
手の大きさで有利不利はあるかもしれない

というかさーマンモってもうちと痛くなくてかつ誰が撮っても80点以上、っていう検査にならんの?
痛かったら健診にこねーじゃん
手の大きさやカタチで有利不利って何だよって話もある
極める要素があるとやりがいがあるかもしれんが、誰が撮っても80点以上、そして痛くない、ってのが検査として優れてるんじゃねーの?

挟む以外の方法ないんかよ
まああったとしてもそんなすぐには切り替わらないだろうけど…

112 :卵の名無しさん:2022/05/27(金) 01:23:35 ID:vstEa923.net
ポータブルって170cm以上の俺でもICUなんか行くときは、
上から垂れ下がってるコードやチューブ類を巧みにかわしながら
管球を患者の真上に持ってくるのにつま先立ちになるくらい
なのに、150cmくらいの人ってどうしてるんだろう?
うちのICU室が狭すぎなんだろうか?
床にもいろいろあるからベッドサイドに行くのも一苦労。

113 :卵の名無しさん:2022/05/28(土) 09:23:41 ID:o0FpaFw/.net
>>112

素人の疑問だけど、背中にプレートとか、カセットなんか
おかれると痛くて嫌なんだが技師さんの工夫で何とかならんのかな。

114 :卵の名無しさん:2022/05/28(土) 09:40:00 ID:REWl+pLS.net
敷きこみ方の工夫で痛みは軽減できるし、スポンジを挟んであげたりすることで防げる痛みもある
つまりそこの技師が下手くそ

115 :卵の名無しさん:2022/05/28(土) 13:17:04 ID:WmvNU9He.net
>>113
わりと厳しい

スポンジ的なものを挟むとカセッテ(うちはFPDだからカセッテと言うのは正しくないかもだけど)が滑らずに背中側に入っていかない

そして例えば自分で背中側を浮かせるぐらい動けるような人はだいたいポータブルでなく降りてくる

柔らかくてすべすべしてて、X線にうつらないもの、かつ安価なものもしくは手間なく何度も再利用可能なもの、なら間に挟めるかもしれん

タオル程度では痛くなくならなさそう

どうも端のあたりに背骨が当たって痛い派と、関係なく固いから痛い派がいるところまでは分かっている

そしてやってみないと痛がるかどうかが分からない

このあたりが問題点

そして他施設どうしてるのか教えて欲しい
敷いてるとすれば具体的に何を用いてるのかとか

116 :卵の名無しさん:2022/05/28(土) 21:51:53 ID:w01rN9A/.net
>>113
112だけど、、、
例えばオペ室にあるようなベッドだと、患者の体の下に入れなくても
患者の直下の寝台クッションの下にカセッテを入れられるスペースがあるものもある。
こういう仕組みがあれば患者側の負担は激減だけど、
なんにせよ画質が悪い。オペ室撮影はそれでも充分なんだけど、
患者とカセッテの間にモノを詰めるほど(+距離が空くほど)画質は劣化します。

患者の背中の下に大きめのタオルケットが敷いてあるので両側からそれごと持ち上げ、
もうひとりがその隙間にカセッテを正確に滑り込ませる。
カセッテそのものが痛い(固い)というのはもうどうしようもない。
スタッフが三人いれば、体の下に無理やりねじ込んだり、位置合わせで抉ったりせずに済む。
ただ、ポータブル要員に三名を割く病院なんて聞いたことがない。
大抵は一人でやらされる。
たまに新人教育で二人になることあるけど、新人だからカセッテの正しい位置が分からない。

国が「ポータブル撮影機一台に付き、三名のスタッフ(一名は放射線技師)」と
義務づけてくれればなんとかなるかもね。(笑)

117 :卵の名無しさん:2022/05/28(土) 22:01:18 ID:DYzQZdcy.net
>>115
感染対策兼ねて全例ポリ袋に入れて撮影してる
袋で滑るから敷きこみやすいと思う
亀背の患者の時は袋にスポンジ入れて敷いている
以前はメジの梱包スポンジがちょうど使いやすかったんだけど、梱包が箱に変わって困ってるわ

118 :卵の名無しさん:2022/06/01(水) 22:02:16 ID:2seT3IK+.net
知り合いの先生がクリニック開業するから一緒に来ないかと誘われてるんだけど年収どれくらいの条件なら移籍する?
現在30歳450万

119 :卵の名無しさん:2022/06/01(水) 22:53:47.21 ID:ZoclrFcA.net
一人技師長だと休みがないよ。
結婚して子供ができるとお金より休みが必要。

120 :卵の名無しさん:2022/06/01(水) 23:12:37.68 ID:mtyyeYWM.net
でかい病院の方が休み等が融通聞くから行かない
モダリティたくさんある方が飽きないし
誘われたこともないが

121 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 02:04:27 ID:lopRcfSC.net
大学に島津メディカルの推薦枠がきてます。
給与面では企業の方がいいのでしょうか?

122 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 06:22:21 ID:7VlFE6v8.net
給料、手当等含めても
メーカーさんの方がいい。
ただ、転勤、残業は病院より多い。

123 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 06:32:37 ID:YZh5kY2Z.net
118だけど新卒で1人取るから2人技師体制で休みは取れるんだけどね

124 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 06:43:26 ID:pX0/3hoh.net
どんな職種?
やっていけそう?

有名企業病院は企業社員と同等まで行くとか聞いたことはある
公務員系病院の給与は地域によるところがあって、いきなり40万ぐらいになってそこからはなかなか上がらないところとか、そもそも給与も安いぞ?みたいなところまである
国立病院機構は転勤多めだけど生涯給与は高い(退職金等も合わせて)とか聞いたが今もそうなんだろか

企業病院や公立病院も私立大手に売り払われたりとかもあって、今後もその給与とは限らないことも

---
誘われたクリニックがめちゃでかくて休みの融通が多少効き、医者とは友達関係並みのグダグダ感とかなら楽しいかもしれん
整形外科か?
正月、お盆、GW等の比較的長期の休みはまるまる休みになるかも(世間的には旅行とかの価格がバカ高くなる時期だけど)
医者が若くて木曜日も日曜日もやるぜ、みたいなバイタリティがあると大変かも
給与に関しては、夜勤とかなくなることや 、今後の上昇や退職金等がどうなるかそのあたりも計算に入れて

125 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 21:01:01 ID:vurQM9RA.net
>>123
クリニック開業する、ってことはまだ始まってもいないんだろ?

青写真通りに経営が運ぶ可能性は?
それでいきなり技師2人構想って無謀すぎないか?

一般撮影、CT、MRIとあれば2人くらいは2人くらいは必要と思うかもしれないが、
患者数次第で1人でできる。やっている知り合いもいる。
開院当初は忙しい日が続くかもしれないが、半年後には現実が見えてくる。
「技師2人は雇いすぎた、うぇwww」となったらどうする?

オープニングスタッフとして加わるリスクはここにある。

126 :卵の名無しさん:2022/06/02(木) 22:09:15 ID:mPnANU8i.net
>>123
昔同じように誘われて結局行かなかったけどその時の条件は700万位だった。
まだ若かったから断ったけど。
給与はいいが簡単に休めない、院長が倒れたら終わり、整形だけで飽きるなど考えて。

127 :卵の名無しさん:2022/06/03(金) 09:06:13 ID:NLBaNRmo.net
整形病院ってだけで技師にとっちゃブラック確定だから、給与が大きく増えない限り行かないほうがいい

128 :卵の名無しさん:2022/06/03(金) 14:19:22 ID:qhrBGsz3.net
整形って言うほど大変かな

129 :卵の名無しさん:2022/06/03(金) 18:30:59 ID:ZXn/T9KB.net
医者の人間性が一番大切

130 :卵の名無しさん:2022/06/04(土) 23:15:59 ID:D/gBMiLJ.net
国立病院機構って給料いいですか?

131 :卵の名無しさん:2022/06/08(水) 18:48:24 ID:g6K+WHXi.net
医療従事者なんて医者一人で十分だろ
医者よりもできることが少ないから当然どんな優秀でも医者の給料を
越えることはできない
選んだ時点で負け組が決まっている仕事って情けないよね
アイツらなんで偉そうなの
法学部とか経済学部とかは上は偏差値70からあるのに
放射線科なんてどんなにいいとこでもせいぜい50でしょ?
勉強のできる子はやらないんだよねこんな仕事は

132 :卵の名無しさん:2022/06/09(木) 06:21:48 ID:fW5HJMAK.net
>>131
たしかにアホだから技師にしかなれなかったのに、プライドだけは一人前のが多い。それに需要もなくて就職難なのに自分はクビにならないと思ってる楽観的なの多い笑

133 :卵の名無しさん:2022/06/09(木) 09:36:30 ID:pWecUNm7.net
>>131
タスクシフトって言葉があってだな、医者の人員が不足するから簡単な仕事はアホに任せましょうって流れなんだよ
その方が診れる患者数が増えるからお前のためでもあるんだぞ

あと医療職で給料の勝ち負けを基準に仕事してる奴は少数派だと思うぞ、それこそ医者を越えることが無いのは小学生でも分かってることだから
俺はドクターの仕事がスムーズに進むのがモチベーションかな~それが負け犬根性だと言われたらそれまでだが笑

まぁ優秀な奴は臨床経験積んでからメーカー行ったり教授なったり議員になったりするんじゃね?
別に技師に限らずどの職業でも、働き出してからも色々道はあるものだよ

134 :卵の名無しさん:2022/06/09(木) 13:33:24 ID:8LX/pUrD.net
一番に画像見るので、うっわーってなったときにその患者さんの外来の順番を早めたりとか

当直帯や休日に医者から助言を問われて
「これは○○だと思います」
だとか、
全く気付いてなくて
「せんせ!せんせー!返しちゃダメですー!!」
とか言うのが楽しい

たまにしかないけど

画像見て一緒に考えるのは好き

意外と難しい胸部レントゲンポータブルとか
医者が俺にやらせてみろとかドヤ顔してやってくるが、ことごとく枠外に外して捨て台詞吐いて帰っていったりとか
まあ慣れの問題なんだけど


ただ、診断とか分かっても給料上がるわけではないのでド真剣に勉強して獲得するとかではなく経験則だわな

135 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 03:47:50 ID:H5Z3T9Or.net
医者は金目当てで医者になったやつばかりなのは事実だな
地元の小さなクリニックの先生は簡単な診察は診察料とらなかったけど

136 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 09:24:54.70 ID:KfQowVpM.net
いや、そりゃ取るだろ。

お前も簡単な胸部レントゲンだけだから、
給料ゼロでバイトしにこいって言われたら嫌だろ

137 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 12:27:09 ID:H5Z3T9Or.net
先生て医者のことだぞ?
簡単な診察というのはやるのは聴診器あてて触診くらいのものだよ
レンゲ技師を先生なんて呼ぶかよフツー

138 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 12:32:20 ID:g+3+4zuN.net
そんなのとればいいと思うけどな

とらないと病院が傾き初めて最終的に潰れる
すると地域の医療が立ち行かなくなり結果として地域住民も不利益を被る

ちょっと縫うだけで、これがそんなにかかるの?みたいなのはあるらしくて、申し訳なく感じるっていうのはあるらしい@Dr

MRとかで、同日二部位が保険通らないとかマジでやめて欲しい
結果として何回も来てもらうはめに

139 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 13:06:31 ID:H5Z3T9Or.net
過剰な医療をしない、医者の技術料は取らないて方針なんだろ
レントゲンとか実費がかかればお金は取るが
軽い風邪でも薬を出せばお金になるのに問診と触診して
市販の薬と寝ていれば治るつって
薬は出さずタダってことがあった

140 :卵の名無しさん:2022/06/10(金) 18:29:20 ID:9z3bMVhd.net
なんか美談めいた話し方してるが…
完全に医者一人でやってるなら全く文句無いが
食わせなきゃならん従業員いてそれやってるならどうかと思うな

患者側からしたらラッキーだし、「気さくな町医者」って評判になれば結果的にプラスなのかな?

141 :卵の名無しさん:2022/06/12(日) 12:58:50.57 ID:u+XTQFjB.net
そういえば、今からちょうど一年前に起きた日本製鉄の被ばく事故(X線)ってどうなったんだろうな…
被爆者のプライバシー保護を名目に事故後の続報がない

企業と病院では違うかもだか、万が一の事故が起きたらもしかしたら自分も隠蔽されるのだろうかと思ってしまう

142 :卵の名無しさん:2022/06/12(日) 21:52:19 ID:FdMcvpcA.net
被曝事故って、治療装置で寝てて誰かが照射したとかでない限り起こらないんじゃ

143 :卵の名無しさん:2022/06/13(月) 12:59:26 ID:WD6DjDNx.net
日本製鐵の被ばく事故に関していえば、点検時に電源切ってなかった(切り忘れか面倒臭がったのかは知らん)らしい
本格的な故障なら業者呼ぶにしても、ちょっとした保守点検、不具合時の軽い臨時点検は自分等でやる病院なら似たような被ばく事故起こすかもだね

144 :卵の名無しさん:2022/06/13(月) 13:10:03 ID:WD6DjDNx.net
相当昔だが、琉球大学病院も点検時に職員の被ばく事故起こした過去があるよ
さすがに大学病院だけあって、しっかり事故後の対応は世間に知らせてる
(健康問題なし)

145 :卵の名無しさん:2022/06/13(月) 18:51:41.18 ID:u3P6+vx3.net
>>140
医者の旦那さんと奥さんの二人でやっている
奥さんは薬剤師免許を持っていて
医療事務も兼務していると思う

146 :卵の名無しさん:2022/06/23(木) 11:12:27.64 ID:fAuL2Vig.net
選挙で思い出したけど、
畦元さんって放射線技師に何かプラスな事やってる感じ?

147 :卵の名無しさん:2022/06/23(木) 20:17:02 ID:SYwV9LGW.net
>>79
自分は医師でも放射線技師でもないが、
このドラマの設定で放射線技師の資格を取ったという記述はない
よって違法行為となると思うけど、そういう抗議はしたの?

148 :卵の名無しさん:2022/06/23(木) 21:14:14 ID:xCzgtvmK.net
>>147
放射線技師の資格取ったかどうかはわからんが、医師免許持ってるから医療行為何でもできるわけで無問題

ただ、医師免許で放射線技師として雇ってくれるところがあるんかってのはまた別の話

あいつ、放射線技師の免許も持ってるんか?
何年学校行ったんだよって思うわけで

149 :卵の名無しさん:2022/06/23(木) 22:25:42 ID:5OuQsSVY.net
車の免許持ってるのに
ワザワザ原付免許を取るという
おかしな話だぞ。

150 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 08:23:24 ID:FM1zgH8h.net
あんたら誤解しているぞ。

医師は自らの診断治療のために放射線を扱うことを
容認されているわけで、指示委託をされて放射線を扱う
ことは許されてはいない。
放射線技師なら誇りを持ってよ。医師は包括資格ではないよ。

151 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 08:28:02 ID:FM1zgH8h.net
むろん、現場ではチームの一因として行うことはある
かもしれないが、放射線技師として従事するのをメディアで
公にするからにはそれなりの根拠が必要。

152 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 10:36:53 ID:KYDLsNYt.net
医師免許持ってたら何年か免除されるとかないんかな

ただ、やってる内容は違うんだけど
狭く深くみたいな
現場で使うかどうかは別だが

153 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 10:42:48 ID:KYDLsNYt.net
原作でどう記述されてるんだろ

一巻の最後で
「医者かよー!!」
って地面に叩きつけてそれ以降読んでないからなぁ

医者が放射線扱う分には何の問題もないだろ
あいつ医師免許持ってるんだし
屁理屈こねたら、他の医師の指示に従う必要はないだろうけど、いったん自分の指示にしてしまえば何の問題もなく全てできる

あいつ技師免許持ってるんかな?

154 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 12:30:53 ID:FM1zgH8h.net
これが歯科医師だったらわかりやすい。
歯科医師は自らの治療のためなら、放射線、全身麻酔、歯科技工等を
行ってもよいが、他の医師、歯科医師の委託を受けて業としてこれを
行なえば言うまでもなく違法行為となる。
医師も多くの行為が認められるが、全て自らの診断治療に基づかない
とだめなんだよ。たぶんカルテの署名捺印の有無が分岐点になるのか。

155 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 12:49:55 ID:KYDLsNYt.net
ぜ、全部カルテに自分の指示だと書いてある可能性がっ!

辻褄合わせるのめんどくせぇwww


医師二人で手術してたりするのはどうなるの?
指導医みたいな感じならいけるんじゃないの?

156 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 13:02:25.77 ID:FM1zgH8h.net
診断治療に係わっていればOKだよ。チーム医療になるから。
この場合は担当医が代表カルテ記載したことになる。

別の病院などの放射線科に依頼することを想像すればいい。
紹介状や指示書を受け取って・・・。
カルテなど見ることもないでしょう。

157 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 13:19:17.70 ID:KYDLsNYt.net
あいつ技師免許も持ってるんかなぁ?

経歴知りたいわ

158 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 13:26:24.14 ID:KYDLsNYt.net
まあ医師がからまないと話を展開しにくいしな

かと言って放射線科医の読影室でのドラマとか 患者が出なさすぎてドラマにならねぇw
マニアック過ぎて伝わらない展開とかさw

放射線科医のいない夜とか休日の技師はドラマになりそうな展開になることもあるが、当直医がへっぽこに描かれてしまうよなぁ
あるいは研修医が見落とす、技師が走っていって進言するみたいなヤツ
いずれにせよマニアックかも

159 :卵の名無しさん:2022/06/24(金) 18:05:12 ID:FM1zgH8h.net
ドラマはチラッと見たが日本のドラマ独特の箱庭オチ満載で
辛い。原作+作画の漫画は設定の問題以外はシリアスで
イイ感じだけどね。

160 :卵の名無しさん:2022/07/05(火) 20:11:43.85 ID:P88a53A6.net
愚痴書いても良いか?
先月PTAがあったんだが、いきなりDSAするってなって参った。
事前に医師に打ち合わせした際、透視出せれば良いとほかは望まないとの事だった(胃バリウム専用の装置)。
始まったら狭窄が吻合部だったもんで造影剤がまわらない。血圧が高い事も原因だと思ったが。
駆血帯で縛らないし、動脈からの刺し直しもしない。どんどん余裕がなくなっていった医師は40分後、DSA出来ないことを原因と思い始めたようだ。
もっと綺麗にうつすにはどうしたら良い?
なんで出来ない?
どんどん声が大きくなっていった。ロードマップで対応したが、医師が腕を動かしてしまうし、動画で撮れないと意味がないと言われた。
これから先検査を続けていくのにあんな悪態ついてうまく回ると思っているのだろうか?
仮にDSAできても0.1sも造影できないのに意味があるのか?と思ってしまった。

161 :卵の名無しさん:2022/07/05(火) 21:43:46.84 ID:BmcdZdso.net
>>160
下手な医者ほど上手くいかなくて怒る傾向ある。
上手い医者はスムーズに検査がいくから穏やか。
透視だけでいいとのことだったのであとは医者の問題。こんな医者は大体陰で色々悪口を言われてるので気にしないほうが大事

162 :卵の名無しさん:2022/07/06(水) 08:46:23 ID:Wzj6om6S.net
昔はDSA無しでPCIや肝動脈造影してたのに…
シャントでそんなにハマるならDSAでもダメでしょ

163 :卵の名無しさん:2022/07/10(日) 16:43:29 ID:8Q3uOQGm.net
画像等手術支援認定の勉強してるんだけど、どんな内容が出るんだろう??

164 :卵の名無しさん:2022/07/10(日) 19:01:22 ID:yFCyMY69.net
フォークリフトの仕事の方が時給ええやんけ

165 :卵の名無しさん:2022/07/10(日) 20:36:21 ID:a4y+/WK3.net
>>164
だったら倉庫で仕事すればいいだけ
ここは病院の一角でマイナーなお仕事をこなす人のスレだから

166 :卵の名無しさん:2022/07/10(日) 23:17:13 ID:9WFVK6Mv.net
腓骨近位端あたりが痛くてMRI
撮ったけど何もねぇ…

これはあれか?
腰なのか?
患者さんがよく言ってくる腰に原因があるのか?

167 :卵の名無しさん:2022/07/13(水) 14:43:07 ID:9lNFW1EZ.net
看護師は初任給が高いだけで伸びしろが悪くコメディカルスタッフでは確か一番年収低かったはず
一番高かったのは確か放射線技師かな。あんなのがって思う人多いかも知れんけど
ただ、看護師は病棟勤務・開業医勤務・訪問看護師と色々あるから再就職しやすいのは確か

168 :卵の名無しさん:2022/07/13(水) 14:51:28 ID:w5K5T2G+.net
診療放射線技師の給料が高いのは平均年齢の高いおっさんばかりだから、ってオチじゃ無かった?

20代で比べればナースのほうが高そう……

169 :卵の名無しさん:2022/07/13(水) 22:32:59 ID:ANfEi0ZW.net
技師が高いのは絶対辞めないおっさんばかりだから
看護師は引く手あまただから転職する人多いから伸び代が悪いと思われてるだけ
普通に若い看護師は技師なんかより遥かに貰ってる

170 :卵の名無しさん:2022/07/14(木) 00:53:07 ID:aPkGILoV.net
看護師は夜勤残業代込み(サビ残込み)の給料だったりするからね
見た目高くても、時給換算だと超ブラックだったりするぞ

老害技師が給料高いのはあるとは思うけど、
そういう世代はもうほとんど定年だろ

171 :卵の名無しさん:2022/07/14(木) 09:46:28 ID:oJe6Ovcp.net
老害技師さっさと定年してくれねーかな
新しい事を全く学ぼうとせずに態度ばかりでかく、無駄に給料高い
再雇用でしぶとく残る老害もいるし、マジでいい加減にせーよって感じだわ

172 :卵の名無しさん:2022/07/14(木) 22:57:44 ID:poojpCeB.net
お前ら、コロナの状況どう?

院内で職員もしくはその家族に陽性者が出てくるスピードが今までになく早いような気がしてる

いよいようちの病院でも技師にも陽性者が出てくるかも

たぶん主な経路は自分の子供からだろうけど…

病状次第ではだいぶキツイ未来が来るかもしれんが、そこはなんとも言えない

173 :卵の名無しさん:2022/07/14(木) 23:04:18 ID:Qf2lX1xm.net
>>171
自分も60になったら下に嫌がられてもしぶとく再雇用で残るだろうから諦めな

174 :卵の名無しさん:2022/07/15(金) 23:03:55 ID:Hv55iKMx.net
技師も残業、当直がなくなったら悲惨だよな。

175 :卵の名無しさん:2022/07/19(火) 07:11:03 ID:EW2knmvE.net
>>174
検診屋です
仕事柄朝の早い仕事で7時に職場発の仕事が有り今までは定時の17時15分まで超勤が付いてましたが大分前に15時30分が定時になり超勤カット(ToT)になりました

176 :卵の名無しさん:2022/07/19(火) 17:29:53 ID:OW9kOUu/.net
早く出勤した分早く帰れるならそりゃ残業代なんて発生する訳がない当たり前の話

177 :卵の名無しさん:2022/07/19(火) 20:17:54 ID:xwOIB0qc.net
早出手当てとか欲しいな

178 :卵の名無しさん:2022/07/21(木) 20:07:51.21 ID:1crSTuql.net
権利濫用かもしれないけど、戦えるのかね

179 :卵の名無しさん:2022/07/22(金) 14:50:37 ID:meCwMPXz.net
皆、賞与どうだった?
俺は最低評価で1.0倍だった。転職考えるわ

180 :卵の名無しさん:2022/07/22(金) 17:41:40 ID:enAjTfeN.net
1.2ヶ月分
転職考えるにも転職先なんかないじゃん笑
しがみつくしかないのが技師の現状よ

181 :卵の名無しさん:2022/07/22(金) 18:13:00 ID:meCwMPXz.net
>>180
俺は珍しく、クリニック(1人勤務)、→小規模病院(2人勤務-グループ内中規模病院出向あり)→中規模病院(技師8人勤務)とステップアップはしている。
もうそろそろ、楽なところに移りたい。

182 :卵の名無しさん:2022/07/22(金) 18:35:19 ID:Njhmn1EH.net
地方の市町村立診療所さいつよ
1人勤務だし仕事混雑しないし定時で帰れるし
デメリットは通勤に車で40分かかるところかな

183 :卵の名無しさん:2022/07/22(金) 18:48:47 ID:nnP1UYuF.net
>>182

村立とか医師と准看しか居ない……

184 :卵の名無しさん:2022/07/31(日) 16:30:24 ID:PciRCqvH.net
皆さんの職場ではN95って着けさせられてます?
うちの職場は常時着用を義務付けられてます
お互いにマスクをつけていれば濃厚接触者にならないって散々感染対策室が言ってきたのに…
一般撮影やCT,MRIでN95つける意味ってありますかね?

185 :卵の名無しさん:2022/07/31(日) 17:59:46 ID:RN7ywM92.net
馬鹿じゃねーの。

186 :卵の名無しさん:2022/07/31(日) 18:16:40 ID:f8DEQXW0.net
>>184
レベル低い病院だな。
今時大学病院でもそんなことしてないぞ

187 :卵の名無しさん:2022/07/31(日) 18:32:29 ID:PciRCqvH.net
>>186
大学病院だからこそしてないんじゃない?
ICTがちゃんと機能してるとか

188 :卵の名無しさん:2022/07/31(日) 19:34:06 ID:JMPK3SXP.net
自覚のないコロナ患者が普通に外来に入ってきてるからなぁ

189 :卵の名無しさん:2022/08/01(月) 00:34:12 ID:oxX0tcFS.net
>>184
発熱対応のときだけつける

デメリットとしては声聞こえにくいかもね


コロナ病棟にあるN95マスクは呼吸しやすいのであれなら常時つけててもいいかなとは思う

そういや何種類かタイプあるけど、選べるの?
顔の形によってどれがフィットするか変わるとか聞いたんだけど

190 :卵の名無しさん:2022/08/01(月) 06:33:56 ID:xUoqcLRj.net
呼吸しやすいN95って
すでに矛盾してる事に気付かない?

191 :卵の名無しさん:2022/08/01(月) 07:50:17 ID:qo1TugJm.net
もはやそれN55とかじゃない?

192 :卵の名無しさん:2022/08/03(水) 15:26:55 ID:5n63Budp.net
四角いフィルターついてるN95は息しやすいけどな

193 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:29:51 ID:xaQftT/A.net
        彡彡       ミ彡彡ミミミ、    N村だいすけ・・・・・・・長崎県出身 1977年11月生まれ        
       彡彡          彡     'ノノレ_   父は中学校教員で定年前に校長    
      彡           彡          ミ  母は元中学校教員で大金持ちの建設会社の社長の子
     彡彡         彡           ミミ  母の父は選挙に当選し町長になったこともある
    彡           ミ    彡       ミ ミミ 父は婿養子
   彡彡           丿ソ彡          ミ, ノ, 大金持ちの跡取り息子で母方の祖父から寵愛
   ミミ            ノノ彡            ノ  ノ両親とも非常に上昇志向が強く少年期から勉強を強制させられる
  ノ              ノ         ノ  ノソ   ノ親のしつけが非常に厳しく漫画テレビやゲームお菓子など一切禁止
  │             ‖    彡  ソ ,_丿│ ノ彡 親に絶対服従で学業が優秀であることを強制させられる
  /             / ノ ⌒ノ 彡 ノ´ ⌒ 卜彡ノ小学校と中学校まではクラス一番勉強ができる天才だ東大に受かると言われた
  彡           彡        ソ       `ソノ高校は長崎県で有名進学校に進む

194 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:30:32 ID:xaQftT/A.net
  彡     彡 ソ彡     ∠● ̄>  < ̄●\  レノ 中学校まではクラス一番の成績だったが秀才揃いの進学校内では上位ではなかった 
   ノ  Γヘミ 彡          ̄ ・    ̄    │高校3年の時に国立長崎大学医学部を受験するが不合格
    ミ                     丶      │次の年浪人1年目にもう一度長崎大医学部を受験するがまた不合格
     ミ` ∂  ┃        /    ヽ 丶   /浪人2年目に福岡大学医学部に合格
     ソ \  ソ        ´  ⊂ (  )⊃   │私立の医学部なので入学金だけで2000万だが校長の父でも金は払えなかった
      彡 \ 人       ノN村だいすけ     母方の祖父が跡継ぎの孫の医学部合格に喜び入学金授業料及び住む家の家賃や生活費を出す     
       ソ彡  \     ∠ _____ ) /   だいすけは高校までは髪型は丸坊主で服はジャージだったが
         彡  ミ\     トエエエエエイ /  大学デビュー後は髪を木村拓哉風に服や靴はブランド物で固めた
         ミ ソ丿  \    \二二二/ /あれだけ躾にやかましかった父親も医学部合格後は何も言わず
           彡     \         /だいすけは医学部に受かるまではお菓子を食うことさえ許されなかったが
          ノ        ヽ._____/医大生になった後は酒たばこ等好き放題を親が許した

195 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:31:25 ID:xaQftT/A.net
 彡彡       ミ彡彡ミミミ、          だいすけは医学部を卒業後医師となる   
       彡彡          彡     'ノノレ_      28歳ごろ犬の美容師のトリマーの女と肉体関係を持つ 
      彡           彡          ミ 上昇志向が強く社会地位や家柄を重視する母は結婚を猛反対
     彡彡         彡           ミミ  トリマーの女が妊娠後は結婚式を挙げず婚姻届け
    彡           ミ    彡       ミ ミミ夫婦関係は10年ほど続いたが女房が小さな会社を経営する自分の弟のために
   彡彡           丿ソ彡          ミ, ノ,だいすけが医者で稼いだ金を弟に数千万ほど送金
   ミミ            ノノ彡            ノ  ノだいすけは激怒しついに離婚
  ノ              ノ         ノ  ノソ   ノだいすけは性欲に目がくらみトリマーの女と結婚したが
  │             ‖    彡  ソ ,_丿│ ノ彡 トリマーの女はだいすけの医師の金が目的であった
  /             / ノ ⌒ノ 彡 ノ´ ⌒ 卜彡ノ
  彡           彡        ソ       `ソノ
   彡     彡 ソ彡     ∠● ̄>  < ̄●\  レノ  
   ノ  Γヘミ 彡          ̄ ・    ̄    │
    ミ                     丶      │
     ミ` ∂  ┃        /    ヽ 丶   /
     ソ \  ソ        ´  ⊂ (  )⊃   │
      彡 \ 人       ノN村だいすけ          ヽ  /
       ソ彡  \     ∠ _____ ) /   

196 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:32:31 ID:xaQftT/A.net
      彡彡       ミ彡彡ミミミ、     家族構成        
       彡彡          彡     'ノノレ_    父親は中学校教員で最後には校長になる   
      彡           彡          ミ  口癖は俺は指図役だ!教頭や校長にもなりきれん平の教員のクズ共が!
     彡彡         彡           ミミ  学歴の無い奴はクズだ!校長や医者などになるやつが偉い!
    彡           ミ    彡       ミ ミミ 肩書の無い奴はクズだ!であった
   彡彡           丿ソ彡          ミ, ノ,
   ミミ            ノノ彡            ノ  ノ母親は大金持ちの娘で元中学校教員
  ノ              ノ         ノ  ノソ   ノ上昇志向が非常に強く肩書学歴家柄社会地位を好む
  │             ‖    彡  ソ ,_丿│ ノ彡 だいすけのトリマーの女との結婚を猛反対した
  /             / ノ ⌒ノ 彡 ノ´ ⌒ 卜彡ノ
  彡           彡        ソ       `ソノ だいすけには妹が二人いる
   彡     彡 ソ彡     ∠● ̄>  < ̄●\  レノ  男子の跡継ぎはだいすけのみなので母方の祖父の寵愛を一身に受けた
   ノ  Γヘミ 彡          ̄ ・    ̄    │ 一人目の妹は薬剤師となる
    ミ                     丶      │男子の跡継ぎのだいすけと仲が悪く子供のころだいすけの額をカッターで切ったことがある
     ミ` ∂  ┃        /    ヽ 丶   / だいすけは泣き崩れ針を額に10針ほど縫った
     ソ \  ソ        ´  ⊂ (  )⊃   │
      彡 \ 人       ノN村だいすけ          ヽ  /
       ソ彡  \     ∠ _____ ) /  店の経営者の男と結婚するが薬剤師で儲けた金を勝手に経営に使われ離婚 

197 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:33:43 ID:xaQftT/A.net
     彡  ミ\     トエエエエエイ /
         ミ ソ丿  \    \二二二/ /
           彡     \         /  末子の妹はだいすけと同じ福岡大学医学部に1浪後入学し医師になる
          ノ        ヽ._____/ 母親はせっかく子供すべてが医者や薬剤師になったのに結婚が家柄や地位の高い相手ではないことに腹を立てていた
                          \  せめて末子だけは地位の高い相手と結婚させようと同じ職業の医師男性へと嫁がせる 
                             この末子は自分の思ったことを何でも言う性格で好かない奴にははっきりと好かん
                             悪口も貶しも思ったまま口にする性格だった
                             一年後医師の男性と離婚

198 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:37:39 ID:xaQftT/A.net
      彡彡       ミ彡彡ミミミ、       大学に入るまでの家庭内の教育方針    
       彡彡          彡     'ノノレ_   まず両親への口答えや反論は一切許さなかった    
      彡           彡          ミ 肉に入った贅沢料理(ハンバーグやカレーライス)は許さず
     彡彡         彡           ミミ お菓子は許さずテレビ漫画ゲームは教育にわるく学業が落ちるので禁止
    彡           ミ    彡       ミ ミミ だいすけ及び兄弟たちは親に逆らえば損をするのがわかったので
   彡彡           丿ソ彡          ミ, ノ,口だけ表だけは親の言うことをよく聞き学業の成績を上げた
   ミミ            ノノ彡            ノ  ノ子供のころから親に言われたから仕方なく挨拶や礼をするわざとらしさがあったが
  ノ              ノ         ノ  ノソ   ノ医学部に受かった後厳しい親が口出しできない医者としての地位を手に入れた後は変化が露骨に表れた
  │             ‖    彡  ソ ,_丿│ ノ彡 相手が高学歴や肩書等社会地位持ち例えば医者やら裁判官検察官等になるとそれなりに挨拶をするが
  /             / ノ ⌒ノ 彡 ノ´ ⌒ 卜彡ノ相手が学歴や地位持ちでないと判断すると露骨に無視するか口先で貶し唾を吐くように馬鹿にするようになった
  彡           彡        ソ       `ソノ
   彡     彡 ソ彡     ∠● ̄>  < ̄●\  レノ  
   ノ  Γヘミ 彡          ̄ ・    ̄    │
    ミ                     丶      │
     ミ` ∂  ┃        /    ヽ 丶   /
     ソ \  ソ        ´  ⊂ (  )⊃   │
      彡 \ 人       ノN村だいすけ          ヽ  /

199 :卵の名無しさん:2022/08/04(木) 21:39:39 ID:xaQftT/A.net
 彡彡       ミ彡彡ミミミ、       だいすけ及び兄弟たちは医学部などに受かり医師となった      
       彡彡          彡     'ノノレ_    自分たちは勉強ができる医者で偉い学歴の低い下っ端よりも自分たちが偉い   
      彡           彡          ミ   賢い学校の勉強ができるから偉いと驕り高ぶっていたが
     彡彡         彡           ミミ   20代後半まで学校のなかで勉強以外のことを一切学ぶことのない生活環境
    彡           ミ    彡       ミ ミミ それゆえに世間知らず人間知らずであった
   彡彡           丿ソ彡          ミ, ノ,だいすけがトリマーの女に性欲で釣られて金を盗られたことは
   ミミ            ノノ彡            ノ  ノ学校の勉強以外に如何に無知だったかを物語っている
  ノ              ノ         ノ  ノソ   ノ
  │             ‖    彡  ソ ,_丿│ ノ彡 
  /             / ノ ⌒ノ 彡 ノ´ ⌒ 卜彡ノ
  彡           彡        ソ       `ソノ
   彡     彡 ソ彡     ∠● ̄>  < ̄●\  レノ  
   ノ  Γヘミ 彡          ̄ ・    ̄    │
    ミ                     丶      │
     ミ` ∂  ┃        /    ヽ 丶   /
     ソ \  ソ        ´  ⊂ (  )⊃   │
      彡 \ 人       ノN村だいすけ        

200 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先日職場指定のクリニックで健康診断をしてきた。
B、Mとも若い女の子の技師で感じよかったね。
丁寧な言い方だけど、人数が多いと遅くなるかも、とは思った。

201 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://imgur.com/a/8aLfPC7
https://imgur.com/a/614S946

202 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

203 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つづきでちょっと。
都下、某日赤。
食中り?で救急搬送されたおれ。
救急外来で寝かせられていたら、来た二人の看護婦が大ゲンカ。
あげく、婦長につまみ出されそこに一人ポツンと残された。
その後は意識も薄れ記憶がない。
二十数年前の話しでした。

204 :卵の名無しさん:2022/08/20(土) 23:17:02.59 ID:gOnvtdUt.net
どうしてここに

205 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
診療放射線技師の求人見てるけど東京の求人でさえ、高収入求人420万円!!とか書いてある。
いやあ、低すぎない?
技師の飽和しすぎのせい?
転職しようと思ったら、経験年数考慮とか書いてあっても、18万から28万とかだとどうせ18万からスタートじゃん?そしたら年収300万前半じゃない?

206 :卵の名無しさん:2022/08/25(木) 09:03:40.88 ID:Uqpx5tIN.net
数年前から技師の年収は300万円が相場
知らなかったのは自分は安泰だと思ってるおっさん技師だけ
ちなみに300万円の募集でもすぐ埋まるぐらい競争率高いし、ずっと募集かけてる病院は有名なブラックばかり
飽和以外に理由はないでしょう

207 :卵の名無しさん:2022/08/25(木) 16:05:45.88 ID:MLDzP8Xj.net
島津製作所やらかした?

208 :卵の名無しさん:2022/08/25(木) 18:06:21.12 ID:sBpWu9fp.net
田舎の開業医とかだと人材にこまってるせいか好条件だったりする
基本給35万とかな、俺の大学の先輩とか年収800万だそうだw

ただ開業医にいくと夜勤がないかわりに雑用も多い
トイレ掃除や草むしりをしなきゃいけないし
掃除の仕方が悪いだの洗濯の畳み方が悪いだの
おばちゃん看護師からグジグジ言われる

209 :卵の名無しさん:2022/08/25(木) 22:13:59.20 ID:akQpdwCa.net
年収300万って手取りなのか額面なのか
そして各種手当て(通勤手当て、住居手当て等)込みなのか

210 :卵の名無しさん:2022/08/25(木) 22:22:51.78 ID:z+NTbSEl.net
島津製作所子会社、医療機器の故障装い修理の疑い

分析機器や医療機器を手掛ける島津製作所(京都市)の子会社が医療用エックス線撮影装置の保守点検をめぐり、
故障を装って修理を行っていた疑いがあることが25日、分かった。島津製作所は「不適切な行為があったという
疑義が生じている」と発表。外部の専門家を交えて調査を進めており、「事実関係が明らかになり次第、しかるべき
対応を行う」としている。島津製作所などによると、当該のエックス線装置は同社が製造し、販売・保守点検を担う
子会社「島津メディカルシステムズ」(大阪市)が熊本県内の病院に納入した。関係者によると、装置の主要部品に
不正を行い、装置の故障を装って部品を交換した疑いがあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3ee17d5cae52591e952ba32b924e921e3ae79b

211 :卵の名無しさん:2022/08/26(金) 04:34:45.58 ID:DmbLTLuK.net
開業医で給料良いのは、パソコンもろくにつかえないジイチャン院長くらいだろ。
昔の感覚でレントゲン技師は高いと思ってる。
よくもってあと10年くらいか、院長が代替わりすれば終わり。その後は路頭に迷うのみ。

212 :卵の名無しさん:2022/08/26(金) 06:52:42.86 ID:dKH4w0y/.net
まあフィルムだと真っ黒になるから技師でないと画像にならんかったところあるしな

213 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
これ技師も招致の上でキックバック取ってたとかもありうるか?

214 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それを考えたら闇深い。

215 :卵の名無しさん:2022/08/28(日) 10:27:59.93 ID:jgRwcni+.net
皆さん 告示研修終わりました?
どんな感じでした?

それと、2015の統一講習受けてない人ってまだいます?

216 :卵の名無しさん:2022/09/01(木) 02:04:15.79 ID:JgJWZRgK.net
今回(注射打ち手案)を機に
診療放射線技師と厚労省との仲たがいを
解消してはどうでしょ

217 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナワクチン打ち手確保へ特例、診療放射線技師と臨床工学技士を追加へ
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220831-OYT1T50232/

いや、注射打ったことねぇし

218 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「どうせあいつらヒマでしょ」
と思われてるんだろうな

219 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のビッグマグナムでオナゴには注射するけど。

220 :卵の名無しさん:2022/09/03(土) 02:49:15.15 ID:VgxHJcg1.net
スレチでしたらすいません。地方国公立大学放射線科の学生(男)なのですが、ここ数年で学科内における大学院進学者や病院以外に就職する人が増えています。それほど放射線技師を取り巻く環境は厳しいものなのでしょうか?また、就職先の病院を妥協するくらいなら院進して企業就職を目指したほうがいいでしょうか?

221 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
就職状況は大学の方が詳しいかも
学務だったかに聞いてみて

給料も違うかもしれないけど、長く勤めるならどちらかというと人間関係の方が重要な気がする
パワハラ当然な就職先だと身が持たす、心身に不調をきたしボロボロになる
最悪自殺だ
ただ、そんなのは入ってみないと分からないんだけど

合う合わないの問題もある

求めるものが、金なのか、やりがいなのか、学術的分野で上位に行きたいのか、家庭を大事にしたいのか(勤務時間、時間帯等との関係とか)、それらの配分はどの程度なのかで、就職先の候補はある程度決まる
あとは欠員が出て募集があるかどうかは時の運かも

定年再就職の人がいるので5~10年は募集が減る可能性がある
定年再就職がいつから開始されてるのかは知らないので何年か待てば募集が増えるのかどうかも分からず

採用する側からすればドングリの背比べ的なところがあるので何かしらアピールポイント(主任者持ってる、とか。)があってそれが病院の要望に合致すれば有利になる可能性もある
ただ、国公立病院は成績順かも

技師が一般企業のどのあたりで需要があるのか分からないのでそのあたりは何とも言えない
例えばどこのどんな部署に就職できてるの?

222 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
環境は厳しいと思うよ
院に行ける能力が有るなら行って損は無い

技師を数年やってメーカーに転職した人を数名知ってるけど、
みなヤル気と実力があって採用されている
かなり忙しいみたいだけど給料も良いみたい

どっちが良いかは一概に言えないけど、メーカーは誰でも行けるわけでもない
とりあえず、病院見学させてくれるようなところがあったら行ってみて話をきいてみるとか、
技師事情を知ってそうな教員にきいてみるとか、生の情報を得たら良いかと思うよ

223 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学病院でも院卒優遇するし院は行って損ないよな
俺は気づくの遅かったが

224 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も東大の放射線科を出たのだが、なかなか厳しいわ。

225 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
220です。
やっぱり厳しい部分はあるみたいですね...
取り敢えず、学務に行って就職先調べたり、大学院のTAの方に相談したりしてみます。
ご返信いただきました方々本当にありがとうございました。相談してみて良かったです。

226 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
午前中だけのパートでいいや

227 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺なんかマサチューセッツ大学の放射線科出てるのに就職厳しいよ。

228 :卵の名無しさん:2022/09/09(金) 05:23:16.66 ID:O7E1jFbI.net
院進したところで、院卒のが優遇される病院がどれだけあるかが問題。
一部の「院卒で大学病院に就職した」話は真に受けない方が良い。
市立病院クラスだと単価(院卒基本給)が上がる院卒は嫌うから。
大病院、総落ち。
中規模病院、総スカン。→「うちには勿体ない学歴です」
専門卒と同じ給与体系の小病院かクリニックしか退路がなくなる可能性もある。

院進したら、院生の中でも目立った成果が出せなければ、大学院は更なる袋小路。

229 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学病院なんて
年一人も求人ないだろ。
あってもほとんどパート
もしくは非常勤。

230 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遠くの空でちんこをいじる。

231 :卵の名無しさん:2022/09/19(月) 23:23:58.19 ID:5rjd8Rus.net
現在診療放射線技術学科にいる者です。
第一種放射線取扱主任者を目指そうと思うのですが、どのような勉強法で取り組めばいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

232 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
院生だけど就活苦しい
免許持ってるし面接好感触なのに
併願が嫌われてるだけなのか他の要因があるのか何がダメだったのか教えてほしい、書類通るだけメンタルくる

233 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
遠くの空でアナルを拡張する。

234 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>232
どんな病院を受けてるわけ?
「院卒」って一般的に嫌われる傾向だけどね。
面接で好感触なのは、最初から選ぶ気ないから軽くあしらわれているだけ。

235 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
専門卒、大卒の方が安く雇えるのに
年齢行ってて、給料が高い人材は
採用されづらいよ。
特に普通の病院なら特に。

236 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>234
大学病院受けてるんだよね
現役で院生だから年いってるわけでもない
交通費も馬鹿にならないから選ぶ気ないなら書類通さないでほしい…

237 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ院卒でやる程の仕事じゃないのをわかってるから、正直院卒とかいらない

238 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学病院なんて
年に一人あるかないかの求人。
大体、縁故で決まってる。

239 :卵の名無しさん:2022/09/24(土) 09:56:18.20 ID:98Cw/DdC.net
遠くの空でアナルを開発される。

240 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直、院生とかいらないんだよね。
大学病院なら、大卒と院卒で給料は変わるはず。
大卒でその病院で二年間働いた同い年に勝てると思う?
大学院とか現場目線では、すごく無駄なオプション。

大学の講師とかは勧めるだろう。
給料貰ってて「あんなものいらない」なんて言えないから。

200万円のクルマを買いに行った。
するとセールスがやたらとサンルーフ付きの車種を勧めてくる。
オプション代で20万円高い。
「サンルーフなんて要らないから!」 ←いまココ

241 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
放射線技師さんって民間だと、どんな会社に就職するんですか?

242 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
放射線技師さんって民間だと、どんな会社に就職するんですか?

243 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
空港の非破壊検査

244 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
〉〉243さん おおきにです。
空港のあれですね!なるほど。

245 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大学病院の任期付常勤から雇用期限なしの常勤になる前に首切られる人って多いんですか?

246 :卵の名無しさん:2022/10/08(土) 19:42:29.10 ID:KVMCdQuO.net
東京技師会会長逮捕(笑)

247 :卵の名無しさん:2022/10/09(日) 06:18:21.76 ID:7bg/cSsD.net
>>246
本当だ。
しかし五輪関連と比較すると金額がしょぼい。

248 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
告示研修とか受けなあかんの?
もう50近いのに新しいスキルとかつけられへんわ

249 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
ほっとけばいいんでないの?
告示研修あること自体知らんかったで通せば?
だいたい免許所持者に個別に連絡来たわけでないしな。

250 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
スキル身に付けられないからルート確保くらいやって職場に貢献しようよ

251 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>250
ロートルが今更ルート確保なんかできるかよ。
トラブったらどないすんねん。
今まで通りナースになってもらったらええやろ。

252 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
血管外漏えいくらいなら大した問題にはならないだろうけど筋損傷や神経損傷とかなると大ごとになるからウチではやらないわ
やれると出来るは違うから

253 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぺーぺーのナースが造影剤ルート確保しに来ることとか全くないのに、技師にはそれやらせるんかいっていう不思議展開だわ

254 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やれるのかオイ!

255 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 12:36:48.94 ID:CeNfz1Sz.net
ルート確保って
点滴投薬に準ずる行為だからな
なぜそれを急に技師にやらせようなんて話になったのか意味わからんね

256 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 12:49:27.90 ID:qqBVTEmB.net
>>255
だからタスクシェアなんでしょ
医療全体の業務見直しで余裕があるところに仕事を回すってこた
つまり放射線技師は暇って判断されてるんだよ

257 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 12:49:39.85 ID:b6GCa7lm.net
柔整に撮影認めろとか不穏な状況になったから、放技の地位向上
でも目論んだのかね。

258 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 12:51:02.96 ID:b6GCa7lm.net
>>256
資格って何だろう。

259 :卵の名無しさん:2022/10/10(月) 12:59:36.33 ID:7DAWenwY.net
昼休憩もろくに取れずに検査しまくって
ポータブルで病棟かけずり回って
夜遅くまで画像処理…
暇してるとか冗談じゃないわ

260 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国立がん研中央病院の放射線技術部長が便宜を図って収賄疑いで逮捕されてたな
メディカルクリエイトって知ってるか?

261 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった100万程度でもったいない
国立だからしょうがないけど、クビだし、退職金とんでるし、医業停止だし、顔写真つきで全国ニュースなんて…

262 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
まあ資格による業務の範囲なんて今までも変わってきたからね
MRIなんか放射線使って無いのになんで放射線技師がやってるのって話だけど法令できちんと決められたのってそんなに昔の話じゃないでしょ
国がそう決めたら現場は対応せざるを得ないだろうよ

263 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>245
基本的に大学病院の任期付常勤は、任期中に常勤採用試験に合格しなければ任期終了と同時に退職です。
任期付常勤は常勤採用を前提にしていないので、最悪の場合、任期満了まで常勤の枠が空かずに常勤採用試験を受ける事さえ出来ない場合もあります。

264 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
空港のほかに歯医者に就職もあるよ つまらんだろうが

265 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>260
天下のがんセンターの部長様がしょうもないことで捕まったものだ
怪しい会社につきあって、一生棒に振るなんてね

266 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近所の整形外科にも技師がいるが、考え方によっちゃ零細企業の従業員と同じようなもんだよな。
多少はお手当てはいいだろうけどさ。

267 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>240
詳しく解説してもらったところ申し訳ないんやが内定もらったわ、サンガツ

268 :卵の名無しさん:2022/10/15(土) 02:03:22.81 ID:i76UY/+Z.net
求人に設計開発エンジニア、治験に携わる仕事とかあるんだな

269 :卵の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

270 :卵の名無しさん:2022/10/19(水) 22:04:57.09 ID:XF3T2E0P.net
技師免許持ってないけどレントゲンとMRI撮らされてる。毎日XP100枚、MR8件程度。
放射線科全員免許なし。長い人だと25年やってる。放射線科助手として入ったのにどうしてこうなった。正社員だし辞めるに辞めれない状況。

271 :卵の名無しさん:2022/10/19(水) 22:29:20.27 ID:ZyRRTD17.net
放射線技師は給料もともと安いのに、タスクシフトや委員会活動で業務が増えて、そのための研修受けても上がらない
かといって人手が足りない割には、技師の求人少ないし・・・

272 :卵の名無しさん:2022/10/20(木) 02:47:31.89 ID:8VMvb0Am.net
どういうモダリティのある所が楽かな?
骨密度や胸部だけとかいうところあってビックリした

273 :卵の名無しさん:2022/10/20(木) 07:11:43.18 ID:s+99DOT0.net
>>272
そんなん開業医やろ?
やめといたほうがいい、次第に居場所がなくなる

274 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 20:36:52.31 ID:oXzDmdGM.net
諸々含めると国立病院機構がいいよ
がんセンターなんか完全に勝ち組なのに、捕まってた部長さんいたけどさ

275 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 21:01:47.86 ID:b4FEUWt7.net
>>274
国立は転勤あるからな

276 :卵の名無しさん:2022/10/22(土) 23:16:28.98 ID:LXeAkxk9.net
国立なんか行く人限られる…

277 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 14:28:15.76 ID:oNMaUBZY.net
准看護師がリーダーや主任についてるのって法律違反だよな?
法律違反してるくせに幅利かせてきておかしいから保健所に通報した

278 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 14:58:57.61 ID:nZSGB4oJ.net
法律違反って、何の法律の話?
医療法?診療放射線技師法?

279 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 15:32:13.49 ID:oNMaUBZY.net
保助看法
准看護師は指示出すこと禁止されてる
医師と歯科医師と正看護師の指示のもと働くことになってる

280 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 18:23:24.01 ID:sVYh9Shg.net
俺の以前いた職場は准看が総婦長だった。
あだ名はアジャコングで、はったりかます人ではあったが、技量的に早めに限界が来て辞めた。

281 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 18:49:42.47 ID:oNMaUBZY.net
>>280
パワータイプの詐欺師なのに引き際ちゃんとしててワロタ

282 :卵の名無しさん:2022/10/23(日) 19:54:50.39 ID:YuONggQw.net
通報した結果教えてくれ

気になる

283 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 09:40:45.67 ID:1I/YPzGD.net
>>282
すぐに保健所が施設に電話してくれて改めることになったよ。
職場の法整備に協力できて嬉しかった。
なんか問題起きた時に割食うのは末端だから匿名のメール通報活用した方がいいよ

284 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 10:24:04.99 ID:0bqwXsWD.net
【出目金】 WHOの手先に、死刑判決 【インド】
://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1665013771/l50
https://o.5ch.net/1zjfu.png

285 :卵の名無しさん:2022/10/24(月) 13:34:07.54 ID:BUbdDZRz.net
個人クリニックってどうなん?
もう夜勤やらポータブルはきついから大きいとこ懲りたんだけど
安月給でもいいから楽なとこ行きたいわ

286 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 08:54:15.83 ID:dxM1triC.net
>>285
看護師向けだけどナスコミとか見るのおすすめ。
求人や見学に行くだけじゃわからない内部情報知れるよ

287 :卵の名無しさん:2022/10/25(火) 16:34:00.27 ID:7wCJL7aA.net
>>285
クリニックは院長との相性次第に尽きるね。
自分も総合病院から健診バイトを経てクリニック勤務になったけど、
健診時代(冬)にクリニックの単発バイトをいくつかやって、
それなりの数のクリニックを観察したけど、
「ここヤバそう」ってのもあれば「まったりしていいな」もある。
後者は2割くらいかな。
単発というのは、勤務技師の有給、新婚旅行、病休などの代理ね。

288 :卵の名無しさん:2022/10/27(木) 22:59:11.92 ID:DhqWIR1W.net
がんセンターで部長までなったのに・・・
タブレット端末ってiPadなんだろうね
まさか放射線科の職員皆で山分けか?

国立がん研病院元部長 再逮捕 ほかにも収賄の疑い
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221026/1000086205.html

289 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 07:13:00.73 ID:a7+FVDmb.net
>>288
岡部幸夫ってシンボリルドルフに乗ってた人?

290 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 12:42:20.94 ID:0nCbFym+.net
密告したのはだーーーれだ

291 :卵の名無しさん:2022/10/28(金) 21:12:52.06 ID:42EeqT24.net
東京都技師会会長と国立病院機構ではおなじみのメディカルクリエイトね
メディカルクリエイトは2021年10月末にインフォコムに株式譲渡して子会社になっとる

292 :卵の名無しさん:2022/10/29(土) 17:45:23.22 ID:1nZO9BMr.net
密告者が身内にいるんだろうね
こんなのやらかして、メディカルクリエイトってつぶれちゃうんじゃないか?

293 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:49.91 ID:2L5jgpYL.net
密告って素晴らしい制度化しよう

294 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 17:16:29.16 ID:7HT8dKgT.net
労働基準法に違反してたら労基へ密告
医療法に違反してたら保健所へ密告

295 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 21:04:34.19 ID:7QmntLyQ.net
聞きたいんだけど、放射線科で三方活栓を管理してるところってある?
前にエクステンションに三方活栓がつているのは管理してたことがあるけど、三方活栓のみを管理してるところ。
造影剤が漏れておかしいなって調べたら三方活栓が以前のと変わっていて、CT造影の使用禁止のやつだったんだ。
医療機器管理の人に聞いたら、耐圧三方活栓は放射線が管理してると思ったから俺は悪くないと言ってた。

296 :卵の名無しさん:2022/11/01(火) 23:41:39.78 ID:zVMX2LCV.net
三方活栓に耐圧とそうでないのがあるとかはじめて知ったわ

管理はしてないが病棟患者でたくさん三方活栓つけてくるのはたまにいるな
調べてみるか

297 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 18:59:01.76 ID:m0Z+uRzO.net
私立大の講師達はこぞって公立病院就職を勧めるらしいが、独法化や公設民営化されまくってる中でそんなに勧める理由が分からないな
地方の公立病院は民営化されずに職員は公務員の身分のままのところもあるけど、赤字で民営化が目に見えてる
個人的には新卒なら大きい法人の民間病院に勤めるくらいでいいんじゃないかと思ってる

298 :卵の名無しさん:2022/11/02(水) 20:03:38.29 ID:H+XMP/sE.net
>>297
地方の公立病院は多少赤字でも無くなると地域医療が破綻するから簡単には民営化しないよ
中規模自治体の公立病院は永く続けるならオススメ

299 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 00:52:01.96 ID:PPeQTHj2.net
地方の公立だけど、ぼろい部屋で個人のデスクをなく、常に仕事に追われてるわ
そりゃがんセンターの方がいいだろうと思うし、部長とかうらやましい
放射線技師はピンキリだから、ラジエーションハウスみたいな病院もあるのかも

300 :卵の名無しさん:2022/11/03(木) 23:12:32.96 ID:+fbWCV88.net
>>297
大手民間は
昇給少ない
土曜外来やってる
利益の為に行われる無駄な検査

等のネガティブ要因がある。

公立は
土日祝日基本休みで年間休日数確保されてる
それなりに大きな病院でそれなりにまともな医療をやってる
公務員準拠でそれなりに昇給する

といった理由からまあ間違いないよね感があるので
先生の言ってる事は間違ってない

ただし誰もが入りたい人気就職先なので
馬鹿とコミュ障と自分の考えを言語化して説明出来るロジカル能力無い奴はまず入職出来ない
つかちょっと考えればその位分かるのに
それが分かって無い時点で馬鹿確定だぞ

301 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 08:54:35.86 ID:IB4g6Rrw.net
>>300
公立にだいぶにバイアスかかった説明やなwwwww

302 :卵の名無しさん:2022/11/04(金) 09:35:42.50 ID:lmqrhdfy.net
>>300
都市部の公立病院は倍率10倍超えてくるから実力だけではなく相当運がないとまず受からない
かなり田舎の地方の公立病院なら単に頭が良くてちゃんとした話が出来るだけで受かるだろうね

303 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:57.07 ID:FOJdTW0x.net
地方の公立だけど、前に統廃合の対象にあがった
今はいいけど、新卒で入ったら、将来どうだろう?
国立病院機構の方が安心だろうし、がんセンター部長なんて完全な勝ち組
あやしい業者の誘惑に勝てなかったんだろうね

304 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 23:15:38.08 ID:FsbKzezW.net
>>303
国立は転勤があるからなあ
知り合いの国立勤めが転勤避けて地方の公立に転勤したのを知ってる

305 :卵の名無しさん:2022/11/05(土) 23:16:17.23 ID:FsbKzezW.net
>>303
間違った、転職な

306 :卵の名無しさん:2022/11/06(日) 02:11:59.95 ID:Iuardmdi.net
家族いるとね

307 :卵の名無しさん:2022/11/07(月) 22:59:02.33 ID:VbfvoFjM.net
>>302
旧帝がある県だけど公立病院の倍率50倍くらいあるぞ
しかも旧帝卒しか取らないし公務員なのに大学縛りしてかなり問題ありな採用方法だと思うが

308 :卵の名無しさん:2022/11/09(水) 22:17:15.72 ID:rI0QC61E.net
>>304
国立の転勤ってブロック内じゃないの?
人口減ってる地方都市の公立じゃお金がない
寄らば大樹の陰だと思うよ

309 :卵の名無しさん:2022/11/10(木) 04:20:54.48 ID:MMRbpPoh.net
ブランクありすぎて再就職する勇気がない
やはり健診が良いだろうか

310 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 22:50:43.61 ID:9hw73xhW.net
>>309
検診で昔は技師が注腸とかマーゲン撮っていたけど
今は、どうなのかおじさんに教えてください。

また、マンモも男性技師が撮るときは、セクハラ防止に、
看護士に監視されながら、撮っていたけど、今もかな。

311 :卵の名無しさん:2022/11/11(金) 23:50:32.57 ID:SL74T2v4.net
読点が多くて不快

312 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 16:59:03.18 ID:unAC+Vll.net
大学2年で主任者受かったよ褒めて

313 :卵の名無しさん:2022/11/12(土) 18:07:19.24 ID:sg+Zcr1r.net
>>312
おめでとう!

314 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 14:35:13.49 ID:60dhNlAn.net
>>312
15年前くらいに専門1年の時に1種取ったけど何の役にも立ってないわ

315 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 14:36:57.99 ID:H32pPzJ6.net
(療養型だけど)CTの保険申請が通りにくくなってるけど、何か知ってるひといる?

316 :卵の名無しさん:2022/11/14(月) 20:28:18.20 ID:nPtpnTVw.net
>>315
医療費削減やろ

317 :卵の名無しさん:2022/11/16(水) 16:49:46.92 ID:cBGI8sY6.net
みんないくつくらい?

年齢とレントゲン技師になってよかったかどうか教えて

318 :卵の名無しさん:2022/11/16(水) 19:21:55.05 ID:dqItlSOE.net
50代
アナログレントゲンからFPDまでの変遷やCTの多列化、MRの高速化を目の当たりに出来たから楽しかったかな
最近はついていくので精一杯だけどな

319 :卵の名無しさん:2022/11/17(木) 15:01:06.33 ID:y7TmMpdb.net
>>318
317です

うちに50代の人いるけど仕事を楽しんでるように見えないかなぁ

でも内心楽しんでいるのだろうか。特に親しくもないし聞けないな

320 :卵の名無しさん:2022/11/17(木) 15:41:32.91 ID:4CQVNz7G.net
別人50代だけど、ちょっと条件に迷ったときの自現機からフイルムが出てくるまでのドキドキ感は懐かしいなぁ。
今でも感が通用するか、フイルム使ってるクリニックがあればバイトに行きたいかも。

321 :卵の名無しさん:2022/11/18(金) 20:02:47.62 ID:+NF76ycv.net
今更な事かもしれんけど
「MDCT」という単語の誤用がひどすぎない?
俺らは大丈夫だろうけど他部署の人間とかさ
MDCT=心臓CTというか
MDCTという検査の方法があるかのようにみんな言ってるよね
気にしない方がいいというかもうそういう時代なんかね

322 :卵の名無しさん:2022/11/18(金) 22:44:57.33 ID:umrXG/gJ.net
がん病院前部長を収賄罪で追起訴 病院機器調達で

https://www.sankei.com/article/20221116-MN3YF2QOINJSBECSOZX6VN7JUQ/

323 :卵の名無しさん:2022/11/19(土) 19:52:31.56 ID:DfUo4Hoo.net
20年くらい前かなぁ、検査技師に「最近はペットのCTがあるんだね」と言われた。何か勘違いしてね?と思ったら案の定してた。

324 :卵の名無しさん:2022/11/23(水) 22:24:51.39 ID:NEWoLSJ9.net
>>323

勘違いは>>323さんかな。

ペットのCT
https://www.wandream-vet.com/consultation/kensa/ct.html

まさかPETの駄洒落

325 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 00:34:40.37 ID:/uX8elGu.net
>>324
もちろん、
動物のペットの可能性。
Positron Emission Tomographyの可能性。
両方考えたわ。
どっちを言ってるんだ?、と。

その上で後者の記事を見て、前者を考えてた。
Positron Emission Tomographyの存在さえ知らなかったし。

326 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 16:00:33.61 ID:NNB+TPqK.net
この前動物病院で求人出てたけど募集なくなったってことは誰か決まったのだろうか

327 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 17:00:07.70 ID:VB9pBad2.net
動物病院とか危なくないの?

保定するだけで流血騒ぎになりそう

328 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 20:04:28.90 ID:AAIccPsr.net
>>324
医師のプロフィール読んでて気がついたけど、そういえば放射線取扱主任者って歯科医と医師は無条件でなれるけど獣医は含まれてないんだな
僅かながらビジネスモデルの予感

329 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 20:15:38.33 ID:CRcH/Rbo.net
>>328

え?、獣医って単独でレントゲン撮れないの?

そんなことある?

330 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 20:59:38.51 ID:pgdhKDJe.net
CT撮るのに主任者とかいらんだろ

331 :卵の名無しさん:2022/11/24(木) 23:49:20.49 ID:el05S4th.net
飼うペットって法律的には物扱いだから、
放射線資格も別にいらんのじゃない?知らんけど

最近歯医者求人すごい多いんだけど、なんなんあれ?

332 :卵の名無しさん:2022/11/25(金) 00:33:13.43 ID:qDHVSDEt.net
>>330

主任者じゃないとX線検査設置施設を維持できないのでは

333 :卵の名無しさん:2022/11/25(金) 19:31:07.18 ID:iH0PzdUS.net
放射線取扱主任者って、RI取扱だけだろ。

334 :卵の名無しさん:2022/11/25(金) 23:01:28.67 ID:v1JRBjyb.net
放射線治療とRIを取り扱う施設で必要って認識
一応調べたけど、動物に対する核医学検査ってかなりマイナーだし、放射線治療をやるにしても施設はかなり限られてくるよね
レントゲンやらCTの校正に密封線源なんて使わないし…

5MV未満のX線は医療法の管轄になるから、CR,CT,TV程度だったら主任者設置する必要ないよね

335 :卵の名無しさん:2022/11/26(土) 01:06:58.21 ID:cgVuaV8T.net
なるほど

主任者必置だと思ってたわ

336 :卵の名無しさん:2022/12/05(月) 23:39:31.36 ID:eX/sjWGm.net
川崎医科大学附属高校で驚くべき特徴として、その学費の高さにあります。全国でもっとも学費が高い高校であり、高校3年間でかかる金額は4,074万円にものぼります。
学費名 1年次年額 2,3年次年額 合計
入学金 20万円 0円 20万円
授業料 30万円 30万円 90万円
施設設備費 60万円 0円 60万円
実験実習費 20万円 20万円 60万円
教育充実費 300万円 300万円 900万円
寮費 80万円 80万円 240万円
食費 59万円 59万円 177万円
PTA会費 6万円 6万円 18万円
生徒会費 3万円 3万円 9万円
寄付金 ー ー 2,500万円
合計 578万円 498万円 4,074万円

337 :卵の名無しさん:2022/12/10(土) 15:13:29.45 ID:e4lv/DmM.net
張ってる 張ってる 馬鹿私立医w

338 :卵の名無しさん:2022/12/12(月) 06:28:08.54 ID:8hZEZf0A.net
検診用の車から転落し死亡 風圧でドアが一気に開いたか 岐阜 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670792218/

339 :卵の名無しさん:2022/12/12(月) 11:56:29.47 ID:1CKluAho.net
裏口王に俺は成る! ロンパース!

Wrong-pass! ウィーアー!! 

ありったけの金をかき集め
私立医へ受験に行くのさ Wrong-pass!

ぜんぶまに受けて 信じちゃっても
肩を押されて 1歩リードさ

今度会えたなら 話すつもりさ
裏口の額と 寄付金のこと

つまり親子面接は理事らへ
アピールできる いいチャンス 金額過剰に!

しみったれた額をぶっとばせ!
おつむの中身はないけど

カバンのキャッシュ
それと、We wanna treat back-door.

We are, We are on 裏口 入学!!

340 :卵の名無しさん:2022/12/12(月) 23:06:20.20 ID:1CKluAho.net
おい馬鹿私立医w

341 :卵の名無しさん:2022/12/13(火) 22:40:04.06 ID:nR3U30xx.net
俺様は超エリート私立医様だ!  帝京だ!  川崎だ!  女子医だ! マリだ!

技師より頭悪いぞ!

342 :卵の名無しさん:2022/12/19(月) 20:20:13.71 ID:YLzJFN5H.net
名優・えなり「私立医は裏口入学ばかり」

超ヒット作・コードブルー「私立医は裏口馬鹿ばかり」

超ヒット作・Dr.コト― 年間学費が、国立医50万、私立医900万。僕は国立医です!

私立医・高須先生 「俺も裏口 私立医は裏口ばかり 何が悪い」

爆問・太田 「私立医は銭払う裏口ばかり」

343 :卵の名無しさん:2022/12/21(水) 11:03:34.00 ID:ApJxMVFI.net
おい馬鹿私立医w

344 :卵の名無しさん:2022/12/22(木) 15:20:56.79 ID:IYXMeEaJ.net
とにかく明るい安村

「安心してください!ちゃんとエリート私立医出てますよ!」

親子面接でやれば、大爆笑間違いなし

345 :卵の名無しさん:2023/01/10(火) 16:32:16.90 ID:v+ZRCDbw.net
告示研修を一か月以上前に受けましたがまだ修了書が届きません
修了書は告示研修をうけてどれくらいで届くかご存じですか?

346 :卵の名無しさん:2023/01/10(火) 21:03:18.84 ID:YHuN4M9n.net
>>345
石の上にも三年

347 :卵の名無しさん:2023/01/10(火) 23:14:50.35 ID:1fR8UYRX.net
告示研修って何%の技師が受けるんだろね

348 :卵の名無しさん:2023/01/11(水) 07:27:54.39 ID:is0UmBIV.net
>>345
果報は寝て待て

349 :卵の名無しさん:2023/01/11(水) 11:10:59.24 ID:yyLbNIwi.net
某私立医大学長

「北斗神拳奥義;裏口温情拳!

 あたたたたたた・・・・・・・・・

 お前は既に川崎に受かっている!」

350 :卵の名無しさん:2023/01/12(木) 01:26:48.66 ID:NIVoCVdA.net
患者は医者を呼んだ!
しかし、誰も来ない!

351 :卵の名無しさん:2023/01/12(木) 12:47:21.31 ID:AWhVs7eO.net
馬鹿私立医が来た!

352 :卵の名無しさん:2023/01/13(金) 16:37:30.24 ID:QGGMMIvH.net
>>347
2割くらいじゃないか
退職する時って何ヶ月前に伝えるべき?

353 :卵の名無しさん:2023/01/14(土) 12:08:50.91 ID:5/XHVikp.net
>>352
就業規則にかいてないか

354 :卵の名無しさん:2023/01/14(土) 12:11:41.64 ID:6ofP/Kl4.net
>>352
辞める意思あるなら、まずは就業規則調べようや

355 :卵の名無しさん:2023/01/16(月) 20:13:27.79 ID:jdlKaKAW.net
橋本志穂 ヘルニア検査の技師にブチ切れ「態度!あれはあかん」1000字以上長文で語気荒く
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/040bdc17fdf99d043befde37e3a576151172267b

356 :卵の名無しさん:2023/01/16(月) 23:52:33.81 ID:3mFkuPHQ.net
正直な話、ポイントがわからん

357 :卵の名無しさん:2023/01/19(木) 10:21:26.10 ID:YZfFvChZ.net
>>352
退職届の提出なら法的には2週間前でok
就業規則では1ヶ月前とか書かれていても何の効力もない
貴方がどういう理由で辞めるのかで使い分ければ良いかと

358 :卵の名無しさん:2023/01/20(金) 15:36:36.52 ID:tZQm407M.net
退職届の提出時期を5ちゃんで聞くくらいだから退職自体が嘘なのは言うまでもないな

359 :卵の名無しさん:2023/02/04(土) 18:36:16.65 ID:/TaJDRxV.net
クリニック勤務の技師の人にお聞きしたいんですが、
コロナ以前のような患者数に戻ってきていますか?

うちはコロナ以降、ずっと低迷したままです。
午後の診療なんか、大体30~45分オーバーだったのが、0~15分で「終わりました~」と来ます。

真綿で首を絞められてるような危機感を覚えます。
クリニックの未来ではなく、自分の未来的な部分で。

360 :卵の名無しさん:2023/02/04(土) 20:51:20.81 ID:BDWiocDe.net
>>359
そりゃあ、どこの施設でもコロナの影響は大なり小なりあるさ。
コロナ関係なくクリニック勤務とはそういうもんじゃないかな。
病院関係のクリニックなら閉鎖したら母体に戻ることもなくはないが。
あなたが卒後入職したかは知らないが、それを承知で入ったのではないの?

361 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 05:31:07.05 ID:zqZ7pkgt.net
放射線技師そのものが未来が見えない
お給料的にも望み薄

362 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 07:58:36.14 ID:lQagHsdq.net
>>361
未来が見えない?

「見つけろテメエで」 by 猪木

363 :359:2023/02/05(日) 09:53:22.93 ID:YwXYYR77.net
>>360
総合病院勤務15年後、親の介護を理由に実家に戻ってきました。
収入は激減したけど、この判断に後悔はありません。

コロナ騒動勃発後、減った患者数のそろそろ半分くらいは戻っててもいいんじゃないかと思うのですが、
感覚的に10~20%くらいなんですよね。
どう考えても、人員削減されるなら放射線技師が真っ先です。

今のクリニックは結構気に入ってるんです。看護師も10年以上いる人ばかりで良い意味でのアットホーム。
他を探すのが怖いw

364 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 10:40:45.31 ID:S6rFviIA.net
>>363
何科クリニックでモダリティーは何?

365 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 14:02:15.04 ID:lQagHsdq.net
私は整形と予想する。
普段痛い痒い言ってる高齢者がコロナ怖くて受診控えたか。
歯科も結構受診控えがあったみたいですね。

366 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 14:11:33.61 ID:lQagHsdq.net
>>363
自分の地域では病院、クリニック問わず技師の募集も常勤よりパートでカバー
するケースが増えているような気がする。
クリニック募集だと常勤なら透析施設あれば運転手とか、事務補助や院内施設
業務例えば除雪や屋外掃除などもやる必要がある。

367 :359:2023/02/05(日) 18:12:47.19 ID:w//KRCnJ.net
>>364
外科全般ですね。
現在の院長の親の代から地元では結構流行っていたようです。
現在の院長のもと就職しましたが、整形的なオーダーはほぼないです。
オーソドックスな二方向ばかり。
モダリティは一般撮影とCT、眼底と骨密度もたまにあります。

実家近くに整形があり、去年募集してたのですが、GoogleMapの口コミで2.1。
院長の態度が悪いなど、辛辣なコメントが多数。
今のクリニックは投稿者1名、4.0。
こういうのって不満がなきゃ書こうとはしないよね?

みんなだったら、2.1の整形に行く?

368 :359:2023/02/05(日) 18:22:31.91 ID:w//KRCnJ.net
別に今のクリニックを辞めたいわけじゃなく気に入ってるんだけど、
午後なんか患者が全員中待合に来てて、待合室は無人とかの光景を見ると、自分はいらないんじゃないかって思いに苛まれます。
午後など、院長が撮影しても余裕がありそうだし。

369 :卵の名無しさん:2023/02/05(日) 18:54:51.62 ID:N8A4f6wj.net
そんな君に年間400万位払われてるの?

370 :364:2023/02/05(日) 21:27:51.17 ID:S6rFviIA.net
>>367よりももっと働いていない俺が平気な顔して生きているから大丈夫だよ
多分

371 :卵の名無しさん:2023/02/06(月) 06:43:53.46 ID:/j9Es09z.net
>>368
患者がいないときに何やるかって?

テメエで見つけろ by 猪木

372 :卵の名無しさん:2023/02/06(月) 13:51:56.58 ID:EXSJLwur.net
公務員以外の人はまだ仕事があるうちに、他で収入増やす方法を見つけた方がいいよ
技師はパートで十分な流れだから男なら尚更

373 :卵の名無しさん:2023/02/17(金) 22:53:03.43 ID:tTvUW7ht.net
すげー痩せてる人の骨の中って脂肪ないの?
MRIで脂肪抑制というかSTIRで全く落ちない

374 :卵の名無しさん:2023/02/24(金) 20:16:18.64 ID:UBFsNbKM.net
>>373
Fat satは?

375 :卵の名無しさん:2023/02/24(金) 22:38:21.42 ID:RtkCS4ep.net
局所シムはどうか やってないけど

376 :卵の名無しさん:2023/02/25(土) 02:59:40.04 ID:uRJCiskC.net
>>373
落とすものがないから落ちてるように見えないよ

377 :卵の名無しさん:2023/02/25(土) 11:45:36.73 ID:qhHKb01n.net
気管支動脈目的の造影CTはどのような感じで行っていますでしょうか。心電図同期の有無、注入時間、ROIの位置、生食の後押しの有無など、詳しい方ご教授ください。

378 :卵の名無しさん:2023/03/04(土) 22:35:53.92 ID:17XycXdS.net
今度からMRI担当になるんだけどパラメータいじるために基礎がわかりやすく載ってる本ってある?

379 :卵の名無しさん:2023/03/16(木) 23:00:15.90 ID:36X8O1QV.net
>>377
ものすごく暴論だけど、3.5ml/sでIOP370を94cc打ち込んで、下行大動脈が250HU越えたあたりでスキャンすれば大抵写ってくるんじゃね?
あとは0.5mm で再構成してワークステーションでのんびり探せばまあ見つかるでしょ
そもそも喀血でBEAするような気管支動脈って普通より拡張してるからすぐ見えるし

380 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 11:41:09.08 ID:d4ZiSjWr.net
>>379
助言ありがとうございます。そこまでシビアな造影ではないということですね。参考にさせていただきます。

381 :卵の名無しさん:2023/03/18(土) 20:04:28.04 ID:5crkx8KG.net
徳洲会病院バンザイ

382 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 09:08:11.29 ID:ZkAAwTVa.net
色んな意味でこの国で働くのがバカらしくなってきた
発展途上国で働くにはどうしたらいいか分かる人おる?
シンガポールは技師養成学校が無いらしく重宝されると聞いたんだが

383 :卵の名無しさん:2023/03/20(月) 22:29:29.73 ID:nLFByZkv.net
シンガポールおすすめ
はやくしたほうが有利

384 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 13:09:45.59 ID:po/TFlVp.net
遅くなりました

>>374
今回の話ではないけど落ちない
そのときはうまく脂肪の中心周波数がとれないからかなとか思ったが、今回メーカーに聞いた話ではすごく痩せている人はそもそも骨の中に脂肪が存在しないということだった
今回はSTIRなので中心周波数云々でもなさそうだし

>>376
やっぱそっちなんかな
しかし痩せてくると骨髄内に脂肪がたまってくるとかいう話も聞き、混乱してる
脂肪がたまったあとにさらに痩せるとまた脂肪が抜けるのか、骨髄内という用語の指している位置が違うのか

体重が少ないあるいは骨粗鬆症の方の骨内の脂肪等の組成について書かれたもの知らないでしょうか

体重なのか、骨粗鬆症なのかは分からないが、そういった方は骨挫傷があってもMRIで出せそうにないので何とかしたいんだけど

385 :卵の名無しさん:2023/03/21(火) 18:45:01.91 ID:iGqcZQ1k.net
ここで聞くより調べたほうが早いかも
論文とか漁ってみたらええかも

386 :卵の名無しさん:2023/03/22(水) 06:56:16.39 ID:EwMNIOJI.net
和牛A5とササミでどうか

387 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 00:03:03.44 ID:g0HXZCu2.net
胸部レントゲン撮るときに金具もプラスチックもついてないブラトップならつけたまま撮影してますか?
ゴムが食い込む線とか気にならない?

388 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 06:02:46.25 ID:zfdTDe18.net
>>387
全部脱がす方向になった

ブラトップって乳房の形が変わる
丸くなくて、変にひしゃげてるというか
あったりなかったりだと毎回違う形になって比較しづらい

なお、超頑固なヤツは言いなりだ

389 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 10:56:45.15 ID:QcU5MUIt.net
うちも、線が出るから出来れば脱いで。
でもどうしても脱ぎたくないならこのまま撮るよ、って方針。

こだわり医者は知らんけど町医者レベルだと、
普通のワイヤー+ホックのブラでもほぼ気にしない人多いよ。

390 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 11:21:28.34 ID:3S/EMyIO.net
ワイヤーとホックとか結節とかぶったらわからんような

町医者は現在の症状の原因が分かればいいのかもだかど

391 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 16:50:13.93 ID:aRH/AD2A.net
検査の日だけ体育ブラだろ

392 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 21:16:19.81 ID:g0HXZCu2.net
387だけど皆さんありがとう
うちは統一されてなくて、乳腺外科の患者とかなおさら形変わったりするだろうから個人的にはずしたいんだけど、外す技師が少数派なので、患者から前の時は外さなかったとか嫌な顔されるのが困ってるから、他院の状況知りたかったのです

393 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 21:40:35.37 ID:zfdTDe18.net
○○と××は外してください・脱いでください
金具やボタンとかがうつるので、

とかじゃなくて

上半身全部脱いでこれに着替えてください



それでも

○○はいいですか?

とか聞いてくるヤツはいるが

全部脱いでください

で一蹴する


とはいえ、技師内でどうするか決めてからの方がやりやすい
どうせある程度着替えるんだしそんな時間変わらない

そして、どうにもならんヤツはやっぱり言いなり
ERはそこまでこだわらない
男はシャツ一枚になってもらって目視でどういうものか確認してから撮る

ところで adidas の黒いロゴのTシャツって文字読めるレベルで写るんだけどあれ何で出来てるの?
塗料に鉄でも入ってるの?


あと何で靴下履いてていいか聞いてくるの?

394 :卵の名無しさん:2023/04/09(日) 23:02:45.67 ID:IGJ/iDXt.net
>>393
きも

395 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 00:21:24.82 ID:oEJOUcyc.net
>>387
上半身全部脱いで検査着1枚になってもらう
どうしても拒む人は同意が得られないという事でお引き取り願うと医師にも了承を取っている

写らないものも実は見えていないだけで実際には検出していてそれか診断に影響があるかどうかはおそらく無いだろうけどそんないい加減な仕事を責任持ってやっていると言えるか?

396 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 00:26:53.25 ID:dFeWa2tF.net
検査着って結び目ある?
ないやつ欲しいんだけど

397 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 00:58:41.24 ID:oEJOUcyc.net
>>396
あるよナガイレーベンとかカタログ見てみれば

398 :卵の名無しさん:2023/04/10(月) 20:33:17.06 ID:n0dBpiR+.net
>>393
自分も説明めんどくさいから上半身全部脱いで検査着へって問答無用で説明してるんだけど、他の技師だと違うとか言われるからやっぱり院内で統一がはじめの一歩ですね。
これは?あれは?とかいってくる人は、見てチェックするわけにはいかないのでって脱いでもらってるけど。

399 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 07:49:20.90 ID:EmCv8xe5.net
>>393
>>398
お前達な、被検者一人一人に応じた接遇できんのか?
面倒だとか同じ言い方だとか情けない。
忙しいなんて理由にならんぞ。

でも、そういうこと言ってたら老害扱いされるのかな。
会話しないで済む職種に替えたらと言いたいわ。

400 :卵の名無しさん:2023/04/11(火) 10:27:07.78 ID:H+yEj8gL.net
患者一人一人に合わせた接遇してると、
あの人は○○だったのに私は違う!ってクレームが来る時代だからな

老害時代とは違うってこった

401 :卵の名無しさん:2023/04/12(水) 08:17:40.47 ID:9aqTUPNs.net
美人は言われた通りサクッと着替えるけどそうじゃない人程渋るような気はする

402 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 11:10:59.65 ID:Mr5mHrrV.net
クリニックくそつまらんな
どっか病院行くかなー
でも40じゃ就職先ないよね

403 :卵の名無しさん:2023/04/14(金) 14:30:55.38 ID:Q+0nlphl.net
新卒でも就職無いのにあるわけないだろ

404 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 00:04:25.98 ID:lEf1QLSW.net
現在45歳、開業医に努めてるが
開業医とはいえ仕事はかなりハードで
血管系の造影CTや画像処理なども1人でやってる
草むしりやら雑用をさせられないだけマシかもしれんが
そろそろしんどくなってきた
贅沢はいえんし、今から別のとこに変わろうつたってそう簡単にはいかないんだろうけど
今の仕事を定年まで続けられる自信がないわ


画像処理とか何歳くらいまでできるもんなのかな

405 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 00:22:16.16 ID:lEf1QLSW.net
連レス失礼

状況だけ説明しとくと
現職場勤続10年だがもちろん最初の職場ではない
もともと総合病院にいた
とんでもないブラックでサービス残業も多く
いろいろと懲り果てたので今の職場を選んだ
当時は一般撮影と単純CTだけで検査数も多くなくのんびりしてた
こういうことを言うと怒られそうだがのんびりしたくてクリニックを選んだんだよ
それがこの10年でドクターの気が変わったというか欲が出だしたというか
造影までやりだしてしんどくなった
技師1人だし迂闊に休めないしなんなら親族の葬式にすらいけない状況やし
自分だけ昼休みもとれず自分だけ遅くまで残って画像処理をするような生活
それが嫌で前いたとこやめて今のとこに来たんだけどな…

ドクターも人が変わってしまってさ
入職当時は「暇なときは座って休んでていいよ」とか言ってくれてたのに
今は「徹夜してでも画像処理しろ」なんて言われる始末

技師もろともやめてコンビニバイトかスーパーのレジ打ちでもなれば楽なんだろうけど
惨めやろうな…

ここで愚痴っても何も変わらんし
嫌ならやめれば?としか言われないんだろけどね
どうしても誰かに聞いてほしくて吐き出させてもらいました

406 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 01:07:59.67 ID:QhW8L6bg.net
>>405
いろいろと大変ですね
お疲れ様です

本題とズレるんだけど、前職のブラック加減てどんな感じでした?
特に人間関係

オレも新卒で働いた職場がイヤになって辞めたけど、次も似たようなもんで、
どこも同じかななんて思ってまして、我慢して働いて十数年。
具体的には、老害というか、能力低いのに威張るベテラン、
波風たてまいと、はっきり意見を言わない人々、、、

何のアドバイスもできませんが>>405さんもめげずに頑張って下さい

407 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 09:41:30.10 ID:Tm26kZ82.net
嫌なら辞めろ、代わりならいくらでもいる。で片付いてしまうのが技師の現状
この仕事を選んでしまった以上一生続く。しかもこの先良くはならい
やっぱり、楽で医療職で安定なんて甘い考えで技師になった人がほとんどだろうから、それなりの待遇は我慢するしかない

408 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 12:30:32.10 ID:wsYcucKa.net
一人職場は「部署内の人間関係の苦労無し」だが「休みは諦める」。
だが過重労働は厳しいな。
地方だと正職員の募集は減ってパートで午前の補充とかが多い。
45歳というのが微妙な年齢だが、転職も視野になんとか頑張ってほしい。

409 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 12:48:52.92 ID:fm+romtw.net
人間関係ないのは楽
休めないのはまぁいいけど、仕事がつまらないのがきつい

410 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 13:39:18.28 ID:hfgmDRTK.net
とはいえ、医師・看護師との関係が人間関係になりそう

411 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 13:56:37.43 ID:42gdPY0i.net
基本クリニックは医師がアレな人が多いのは事実だと思う
協調性あって社会的な医師は病院で働いてるからな

人間関係面倒な人が集まってるのがクリニックだよ

412 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:11:32.14 ID:lEf1QLSW.net
>>406
前のとこは人間関係は悪くなかったが
トップが古い考え方の人で
とにかくプライベートを犠牲にすべきという考えで皆それにあわせられてた
何もすることなくても夜10時まで職場にいることを強要されたり
休みの時も職場にこなければいけなかったよ
1年目のときは365日ガチ皆勤したよ
しかも毎日15時間以上は現場にいたしな
マジで頭おかしかった

413 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:15:55.78 ID:0RtSjcBv.net
>>412
そのまま居れば、そんなの後に変わってた筈。
完全なパワハラ案件。
でも耐えられなかったんだよね。

414 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:28:21.29 ID:lEf1QLSW.net
>>408
他の方も言われてますけど
まさに看護師、ドクターとの人間関係がよろしくないんですよね
女所帯の男1人というか自分が一番したっぱだから
洗濯とか雑用とかいいようにこき使われてやらされてる

>>413
毎年5~6人入っては辞めていき、を繰り返してましたねw
3週間でとんずらこいたのもいたよ
ある程度年数経って上と仲良くなれば融通きくようになってきたけど
それでも給与面を考えると割にまったく合わないので脱出した

今のとこは前職場みたいにエゲツなくはないけどなんだかなーといった感じです

働けるだけマシだろ、贅沢いうな、と言われたらそうかもしれませんけど
なかなか技師にとって理想な職場ってないものですね・・・
もっと努力してればもう少しマシなところに行けたのか
いやまともな人間ならそもそも技師なんかなってないって話にいきつくのだろうけど

415 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:28:36.52 ID:x0rG8M5d.net
>>404
画像処理なんて誰がやってもいいんだから放射線科に無資格の助手雇ってやらせればいいんじゃないかな?
レントゲンとCTはポジショニングまで助手ができるようにしとけば医者呼んでスイッチ押して終わりだし有給取れるようになるでしょ

416 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:34:06.67 ID:lEf1QLSW.net
>>415
10人程度のクリニックです
放射線科なんて概念はないですw

しかし真面目な話
画像処理とか何歳くらいまでできるもんなんですかね
流石に60歳近くなってまでそんなことやってる技師なんて聞いたことないんですけど
そう考えると定年まで今のところにいれるわけがないし
歳とってから肩叩かれてもそれこそ露頭に迷うわけだし
いやもう十分歳だけど脱出するなら今のうちなのかなと思ってます

417 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:42:11.58 ID:0RtSjcBv.net
>>415
有給どころか技師要らんだろ

418 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:44:37.28 ID:0RtSjcBv.net
>>416
画像処理って全例3Dかなんか?

ルーチンで対応できるなら年齢関係ないでしょ。

それより年金支給の65まで、どうするかだよ。
あなたの世代は70支給開始になるかもね。

419 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:46:45.77 ID:0RtSjcBv.net
>>416
あとそのクリは永く続くのかい?
息子か誰かに代替わりでもしたら、どうなるかも含め
50前に動くのも・・・

420 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 15:52:17.63 ID:lEf1QLSW.net
>>418
全例3Dですね
血管系が主
んでクリニックもたぶん後20年も続かないと思うw
ドクター60歳だしな、跡取りもいない

421 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 16:00:33.86 ID:0RtSjcBv.net
>>420
なおさら真剣に転職考えなきゃ。
なんだか最近は自己都合でも失業保険の待機期間短縮されるんだっけかな。
技師以外なら地域のポリテクセンターで資格取得するなど道もある。
なによりあなたの過労からの病気やメンタルが心配。
命あっての何とやら。
家族のために何が最善か考えてみるといいですよ。

422 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 18:00:04.84 ID:neIeNMxv.net
独身だから仕事が多少ハードでも暇でも給料良ければいいと思ってしまう

423 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 21:00:02.97 ID:u1pWGgfV.net
>>399
そういう次元の話をしてるんじゃないとおもう


>>416
画像処理なんてむしろ年齢あがってからやるもんでしょ?
撮影のほうがやらなくなるでしょ。
3Dラボとか作ってた人とか定年過ぎまで処理ばかりでしょ。
でも画像処理ってワークステーションの使い勝手によりだから楽に使いこなす方法を身につけるしかないんじゃないかな

424 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 21:23:03.92 ID:wrbBGhoV.net
女性技師ならマンモ認定とるなぁ

425 :卵の名無しさん:2023/04/15(土) 23:26:22.75 ID:6IDubQv7.net
>>420
おたく本気で転職する気ある?
北海道新冠町役場で公務員扱いで募集しているぞ

426 :卵の名無しさん:2023/04/16(日) 07:25:01.08 ID:CcOASk+v.net
>>420
道内なら幌延町国民健康保険診療所や広尾町国民健康保険病院でも
募集してるよ。

427 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 15:45:12.10 ID:+JbEMg+d.net
大卒後即クリニックに入職して五年働いてきた27.8歳って今からでも一般病院に転職できると思いますか?
CTとMRIと骨密度ばっかやっててXPはほぼ経験無し
第一種主任者もってて今のクリニック止める前にct認定取る予定なんですけど。

428 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 15:56:01.37 ID:L7IPs5VT.net
>>427
全ては採用担当者次第
病院は倍率高いけど受けまくればチャンスはあると思うよ

429 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 16:03:41.92 ID:Tsc7tGEI.net
>>427
胸腹は1回やれば出来るから問題ないけど耳鼻整形領域が出来ないのは致命傷
民間の病院で既卒に求められるのはマルチに活躍できる即戦力だから専門性が高いだけだと採用してくれないだろうね

430 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 16:12:12.68 ID:Tsc7tGEI.net
ウチも募集しているけどCT MRIとか操作方法さえ覚えれば誰でも出来るんだよね
厳しいことを言うようだけど5年もの間なにしてたの?自分の職場に無いモダリティはやらなくていいと思ってた?土曜日や日曜日に自己研鑽を兼ねてバイトする機会とかいくらでもあったと思うけど
仮に面接に来て下さいと言われてもそういったところ突っ込まれるよ
今からでも遅くはないから半年なり1年なり自分に足りない技術をバイトでもなんでもして身に付けるしかない
認定資格とかそのあと

431 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 16:16:00.35 ID:bAIKQfrV.net
>>429-430
レントゲンなんてそれこそ一年目で覚えられるんだから問題ないけどな
土日に研鑽とかむしろそういう人は気持ち悪いわ

仕事なんだから業務時間中にキッチリできればいい
土日潰してまで勉強するような価値のある仕事じゃないよ
副業でもやったほうがマシ

432 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 18:13:46.37 ID:ie9b9xlV.net
返信ありがとうございます
三十路手前で今更焦りだして我ながら馬鹿だなと思ってます
取り敢えずダメ元で候補の病院何個か受けてみて駄目そうならまた考えてみます

433 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 21:25:48.33 ID:2sFr5r39.net
技師の仕事の勉強する時間あるなら投資の勉強したほうがよっぽどいいよ

434 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 22:29:44.55 ID:2rFVV6pj.net
とりあえず行動してダメなら次
やれるだけやろう

435 :卵の名無しさん:2023/04/17(月) 23:51:47.55 ID:aqx0PbKo.net
>>432
そんなに焦らなくて良いよ
技術うんぬんと同じくらい職場との相性もある
とりあえず、見学できるかアポとるのが良いかも
見学させてもらってコミュニケーション取って、お互いに素性が分かったほうが良いよ
クリニックと病院では人間関係の質が違うはずだから
ただ、五年間でCT、MRIをどれだけ掘り下げたか、は問われる
認定取ろうとしてるくらいだからそれなりに勉強してそうだけど

意識高い系の意見は参考程度にしといてw

436 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 06:27:38.00 ID:Cdny7wgN.net
技師の仕事はいくら勉強しても伸び代全く無し、投資は勉強しておけば不労所得につながる可能性あり
どっちに時間使うのが賢いかわかるよね?

437 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 10:10:24.38 ID:IhStenue.net
投資とかいまの日本の惨状見てやっていない奴の方が情弱だろ
税金で結構な額を持っていかれたけどビットコインで散々儲けたから今はNISAだけだわ

438 :卵の名無しさん:2023/04/18(火) 10:49:39.16 ID:W1Vh4/qt.net
投資に限らず楽な副業とか色々あるんだけどね

439 :すかきき:2023/04/18(火) 12:13:55.11 ID:lAFh2EpL.net
一般撮なら3ヶ月もあれば、ベテランと変わらないレベルまでいけるから全く問題ない
そんなことよりも、見た目の爽やかさとかコミュ力のほうが余程大事

440 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 03:49:57.80 ID:JBA47dxL.net
技師はオタク気質の陰キャ多いイメージ 自分もそうだが
モテない…悲しい 

441 :卵の名無しさん:2023/04/19(水) 06:41:26.00 ID:2nAohp2+.net
盗撮で捕まった技師、メガネ、つり目、オタクっぽくて全員キモい

442 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 17:51:05.50 ID:00ttU7qi.net
整形のクリニックとか地雷って聞きますけど
実際どうなんですかね
整形問わず技師にとってクリニックはなかなかソリが合わないとはきくけど
今のとこのドクターといよいよ合わなくなってきて辛い
まあでもそんな理由でやめて次のとこに運よく入り込めても
また同じことになったらまた逃げるように辞めるのか?
っていうジレンマもある
もともとコミュ障があるからな…どこ行っても同じかな

443 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:01:34.28 ID:6OXjdcvG.net
>>442
クリニックなんてどこ行ってもある程度はね
万事自分の思い通りにいかないと気がすまない俺様ドクターが開院するもんだから
なぁなぁでいい人は病院でなぁなぁでやってる

うちのドクターも面倒
撮影もクソめんどくさい
意味ないのに無駄にこだわるし枚数多い
ほんとダルい

444 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:15:23.97 ID:00ttU7qi.net
>>443
どこも大変そうですね
うちのドクターは指示が適当なんですわ
ざっくりいえば撮影部位も技師任せ
こっちでptの状態みて判断して撮影部位も決めないといけない
後になってなんで腹部も取らなかったんだ!?
とか怒られたりする
個人的にはマジあり得んやろとか思うけど
実際どうなんですかね

445 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:18:00.04 ID:00ttU7qi.net
iPもブッキーもフォトタイマーもない
どこのメーカーとはいわんがデジタルもどきのパネルを使ってる
そのくせ画質とか撮影条件でグチグチ言われるから正直言ってたまらん

446 :卵の名無しさん:2023/04/20(木) 18:52:10.63 ID:NyscExa5.net
>>444
前勤めてたクリニックの整形はそんな感じで自分で問診して自分で撮影部位決めて撮影してからドクターに回してたけど、内科外科系でそれは厳しいね

うちも古いCRが壊れてやっすいのに入れ替えたけど、これじゃ採算取れないとか言われてイラッとしたなぁ
正直そんなの知らない

447 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 01:11:55.52 ID:psAQkM3t.net
職場変わるとして
辞める時みんななんて言って辞めてるのか気になる
馬鹿正直に
「もう自分には耐えられないので」とかいっていいのかな
親が病気でとかうまく理由づけできる背景があればいいけど

448 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 07:27:32.04 ID:Qw+Z87z5.net
>>447
真面目か
そんなの一身上の都合でとでも言ったら?
向こうが察してくれたら何も言わないか
引き留めるなら、理由聞くか
辞めて困らないなら何も聞かないかな

449 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 09:52:22.91 ID:vdP4W3qX.net
患者を病院に呼ぶ方法ないか

敷居が高いのか一般人はなかなか病院に来ない
だいたいは勝手に治るからいいんだけど、実は癌で分かったときには手遅れで小さい子供残して亡くなるとかつらすぎて
健診対象世代でもなかったし、運が悪かったと諦めるしかないんか

国策とかではよ病院にってキャンペーン打つしかないんだろうけど

何もない人もいっぱい来るだろうけど、来てもらわないと見つけられない

ネットのビッグデータとかで「病院に行って下さい」とか出ないかな

450 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 10:05:34.04 ID:/ZwXkhVq.net
昔軽い感じで辞めることになりましたって一人ひとりに挨拶してたら伝えた瞬間女性技師に号泣されたことあるな
特に親しかったわけでもなかったし反応が想定外過ぎてその場にいた他の技師と顔見合わせてえ?どういうこと?ってなった

451 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 10:27:55.47 ID:6F2hriQf.net
>>449
ただでさえ医療費が嵩んでる上に医療は国にとって金にならないから国策に期待すんなよ

452 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 12:36:50.88 ID:uNshqvl8.net
>>447
普通に他所で働きたいから辞めますって言ったらいいんじゃない?
今時一つの職場で定年まで勤める人の方が珍しい

453 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:09:40.88 ID:+1iPqSsA.net
辞める判断も勇気がいるよな
無茶振りするなよと思う一方
ドクターの要望に応えられない自分の力量不足、努力不足
なんかなと言う気持ちもある

454 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:48:34.58 ID:6F2hriQf.net
>>447
理由なんて詳細に伝えないだろ

俺も個人病院を辞めて今に至るんだけど辞めるときに揉めに揉めた。退職届もらってねえ辞めるのも認めねえ今まで給料払ってやってたのは誰だとか言い出して仕方ないから内容証明郵便で送ったわ
送ったあとも難癖つけてきたけど顧問弁護士に言われたのか大人しくなった
ネタのような本当の話

455 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 13:54:04.55 ID:1cQ/bOE9.net
ネタだろ

456 :卵の名無しさん:2023/04/21(金) 19:23:31.02 ID:psAQkM3t.net
新しい就職先探すときってこういうとこ使ったほうがいいのかな?
ハロワだけじゃいまいちというかハロワだけじゃ見つからないところもあるし
https://rt-worker.com/

何気に病院の公式サイトに求人情報載ってたりするから
検索してはしらみつぶしに目を通してはいる

457 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 01:30:37.60 ID:U3AfXctj.net
手段は多いほうがいいけど、
サイトごとにいちいち電話かかってきて、
今までの経歴根掘り葉掘りだから面倒だぞ。

成功報酬型だととりあえず無料で求人掲載しておいて、
ウルトラレア人材出るまで断り続けてる職場もある。
(若くて即戦力で資格持ったコミュ力高い転職歴少ない美女、みたいな)

妙に条件良すぎ求人はそれだから気をつけて

458 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 06:47:00.82 ID:MML0qtV0.net
求められるハードルが高すぎるってのはよくある事なのかね
経験のない事を急にやれと言われて参ってる
技師なのになんでそんなことも分からないんだと怒られる

459 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 07:10:25.01 ID:MML0qtV0.net
ざっくり状況を説明すると
勤め先のクリニックのドクターが変わった
それまで呼吸器内科+αって感じで
レントゲンやCTで胸写や腹部の撮影だけまったりやってたんだけど
いきなり頭部領域や整形の事も求められてきた
大きなとこで日頃から経験がある人にとっては造作もない事なんだろうけど
経験がないからなあこっちは
やるからには勉強するしかないけど
教えてくれる人もいなし
ネットや本をみてみよう見真似でやってるけど
なんだこの写真は!とか言って毎日怒られる
こういう時どうすればいいのか

460 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 07:51:03.34 ID:pp2mcSkW.net
新年度だからか
似たような悩みの人が多いね

つまるところ
トップに従えないのなら辞めるしかないんじゃね?
としか言えない

まあトップもさ
クリニックに勤めるような技師なんて
やる気のないアホしかいないっての分かれよって話なんだけどなw

モチベーション高い技師は最初からちゃんと勉強して大手に行ってるわ

461 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 08:16:11.24 ID:UdR9dqbY.net
>>459
どうすればいいのかって、努力するか辞めるかの2択ごく普通の整形一般撮影の話でしょ?
普通に考えて技師で整形領域の一般撮影できないほうが特殊だから怒られても仕方ないかと
採血のできない看護師みたいなもんだからな

なんだこの写真はって言われるならとんでもない写真撮ってるとか見たい部分が見えないとかなんじゃないの

椎体だったら斜位で椎間孔がよく見えないとかさ

462 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 10:09:42.72 ID:YlaTRzoe.net
>>459
どこがどうダメなのか具体的に言って欲しいわな
わからんからそうなってるんだし、って話なわけよ
撮影法はともかくとしてここが見たいとかさ

何がダメなのかわからんし案件は大きな病院でもあります
「何怒ってるのか全くわからん。色々な技師に聞いても何がダメなの?って言うし。あいつがおかしいんじゃないの?」
終わり
みたいになる

なお、最近は腰椎とか頚椎は斜位撮ることはまれになった
正面側面前後屈四方向
何故そうなったのかは知らない

腰椎に至っては正面立位PA半切で撮る施設もあるとか

母校頼るか、技師会で誰かに聞いてみるか、とかかなぁ
ここで聞いてくれてもいいけど
本見るのもあり
頭とかだと角度と中心点注意せよ

なお、その医者がマジキチの可能性もなくはない
怒るばっかりで具体的なことを言わないから、そもそもオーダーが意味不明、日本語が通じない、そもそも医者も分かっていない、まで多種多様

463 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 11:10:27.24 ID:zRWFgWop.net
>>459
近くの整形クリか脳外クリに電話して休みの日に出向いて撮り方教えてもらったらどう?
よっぽど変な技師じゃない限り教えてもらえると思うけど

464 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 12:22:04.72 ID:hsfBCSAc.net
ナースジョブから紹介の看護師。

紹介料を支払った翌日に、退職届を持ってきた。

紹介会社とぐるなのだろうかと疑ってしまいそう。

https://www.mjc-nursejob.com/business/

465 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:10:42.44 ID:Tzy8jGq7.net
>>461
そうはいっても経験がないものはしゃーないで?
クリニックや検診で胸写しか撮ったことない技師なんてごまんとおる
椎体の個数さえ知らないボンクラもおる

>>459の境遇というか経歴がどうか分からんが
例えば20年近く胸写腹単だけでのんびりやってきたロートル技師が
いきなり整形とか撮れるわけないわw

466 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:51:59.25 ID:cz08iKBD.net
視神経孔とか耳関連とかXpでほぼ撮ったことない(15~0年前ぐらいに見かけたかどうかぐらい)

そもそも若い先生はすぐCTになるのでオーダーも出てこない

とりあえず何の写真で怒られたか教えて欲しい

467 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 13:53:20.98 ID:+9M5AAUD.net
>>465
だったら辞めたらいいし、そう言ってるよね
俺に言われても困るわ
>>459に言ってあげて

468 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 14:17:32.61 ID:9iR/NTNI.net
>>459
ですアドバイスくださった方、ありがとうございます
土曜ですが今日も仕事でした
おっしゃる通り10年以上クリニックで胸写や腹部しか撮ったことしかないです

いきなり手首撮ってくれと言われて
経験がないので正直にわかりませんと言われてまず怒られ
ネットで見たらいくらでもやりかた書いてあるだろ言われて
そもそもウチの機械立位専用の得体のしれないパネルで
とりあえず患者さん立たせたままパネルに手首をつけてそのまま撮った感じです
そもそも整形の撮影ができるような設備ではないと思うのですが話が通じません

手関節撮るには患者さんをきちんとイスに座らせて
正面は6つ切りのカセッテを肩の高さになるように揃えて
側面は肘が直角になる高さに、というのを見ましたが
そもそもそんな事が物理的に不可能な状態です
でも技師なんだから頭つかってどうにかしろ!と言われて話が通じない

469 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:37:31.18 ID:KscrIQRt.net
頭部領域ってどこなんか知りたい
整形もどこなのかとか

技師の撮影法の本ってこの撮影で主に何が分かるかとかが何故か書かれてなくて、どこがポイントなのかとか、主にどこ見てるのかよくわからん
あれ何で書かれてないんだ?

470 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 15:49:14.82 ID:KscrIQRt.net
>>468
ヤバい医者来たな

立位装置って胸部や腹部のレントゲン撮るあれやんな
その立位装置のパネルは外せないのか
外せたらワンチャンあるかも

座らずに立っててもいけるが、それはパネルが水平に置いてある場合

手関節を立位装置で撮ったことないからわからんが(ERならあるが)、うまくやればいけるんだろか
なんとなく正面、なんとなく側面、みたいな写真なら撮れるが、教科書に載ってる写真にならんかも

前腕みたいに手のひら上(立位なら前?)にしたら立位でも正面っぽくなるか?
とはいえ前腕と手関節って微妙に違うしな
前腕で分からなくて手関節で折れてるの分かったことあるし
そして左右反転機能がなければ左右逆に見えてしまうわ

471 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 16:01:10.90 ID:KscrIQRt.net
まあ立位でも撮れないことはないけど、それは立てて歩ける患者限定で、折れてるかどうかをザックリ確認したいときだけ

そんな感じで雰囲気正面、雰囲気側面で切り抜けるか、パネル買ってもらうしかないかな
頬骨弓とか言われたらキツイな
あと足関節より遠位

なお、手関節って胸部と違って120kVとかいらんからな
リスやブッキーも不要

何科の医者がやってきたのさ
あと都道府県教えて

472 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 16:41:58.48 ID:iz0i0Rdp.net
>>468
写真とかないとなんとも言えないが手関節くらいなら末梢側を天井に向けて手のひらを撮影台にくっつければ撮影はできるんじゃない?そのまま90°外旋させれば側面も撮れるでしょ
折れてたら厳しいと思うけどね
その辺は自分でしっかり説明しないとダメだよ

正面も実際は肩の高さに合わせるまではやらないし、側面も同じ
側面は施設とか撮影者によって肘伸展で撮る場合もあれば90屈曲で撮る場合もある

473 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 16:51:06.55 ID:9iR/NTNI.net
>>471
新しい装置買ってもらうとか到底無理な感じですね
詳細は省くけど病院も半ば乗っ取られる感じで今のDrに変わった
流石に都道府県は伏せさせてください、身バレしてしまうので
ここまでの書き込みでも当院関係者が見たら確実に分かってしまうレベルなので
条件の調整は可能だけどリスはもう一体型というかドライバとか使って分解しないととれなさそう
どこのメーカーだよ?とか聞かれそうだけどこれも念の為伏せさせてください
デジタルもどきで画像の確認も調節もできずに照射ボタン押したら
自動でPACSに画像が飛んでいくとんでもないシロモノ

474 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:02:44.40 ID:9iR/NTNI.net
>>472
アドバイスありがとうございます
自分でもいろいろ考えながらやってるけど
そもそもパネル自体が整形を想定して作られてるものではなさそうだし
リスも外せないからDrの納得いく画像ではないらしい
パネルの質が極めて悪く、そもそも胸写でさえ微妙な感じではある
冬場とか静電気に反応して照射ボタン押してないのに
パネル側が反応して砂嵐のような画像がPACSに飛んでいくことも多々ある
まあこれを導入したのは前のDrだから何とも言えないし
かといって今のDrに新しいの買ってくれとはとても言えないわ
技師だから技術でカバーしろとか言われる

475 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:03:20.11 ID:UxCXxjP2.net
>照射ボタン押したら自動でPACSに飛んでいく

なんだそれ……デジタルでそんなの聞いたことないぞ
さすがにこれはメーカーに言ったら設定変えられるんでは
まさかコンソール側で画像調整する機能すらないとか言わないよな

476 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:28:21.50 ID:KscrIQRt.net
>>473
近くなら見に行こうかなと思っただけよ

正しくは遠いから見に行けないかなという言い訳に使おうかなとだけど

ドリームキャストのゲーセン基盤に似てたような名前のNAOMIだったかそんなパネル?

ノイズ混ぜたら身バレはしにくくなるよ
Twitterとかもそうだけど、たまにありもしない出張の話したり、入院設備ないのに入院患者の数の話したり

477 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:50:36.88 ID:sNoLOodm.net
ごめん、なんとなくどこのメーカーかわかったかも
考慮してみなまでは言わんけどって
上の人答え言っちゃってるかw
あれそもそも画像診断機器としての基準みたしてないから
質が悪い以前に使っちゃいけないレベルだと思うよ
本来なら連続性のない画像をソフトウェアで誤魔化してるからねあれ
安くて画像も勝手に飛んでくれて悪い意味で便利だから
年寄り医者がよく騙されて導入するんだよ

478 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:58:36.45 ID:9iR/NTNI.net
>>476
心配してくれてたんですね、ありがとう
まあ5chのこんな板とは言え誰がどこでみてるかわからないし
特定されて技師の道断たれても困るので;

まあ経験のない事を急に求められた時に対処というか考え方を聞きたかっただけです
相談できる技師仲間もいなくてグチを聞いてほしかったっていうのもある
もとがコミュ障で大学の同期でも繋がりのある人もいないし

結局は自分で考えて踏ん張るか辞めるかしかないんでしょうけどね
話聞いてくれたりアドバイスくれた方、いろいろとありがとう

479 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 17:59:17.68 ID:XxDqxHVr.net
昔、アレって完全にネタ扱いされたよな
まだ俺の頭髪もあった頃だ

480 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 18:01:18.50 ID:XxDqxHVr.net
>>478
根性論でも無理な事は無理やで。
何事も程々にな。

481 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 18:03:02.75 ID:XxDqxHVr.net
>>478
技師学校の先生に聞くとか
地域の技師会の誰かにメールで聞くとか
何かないかね

482 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 21:41:51.93 ID:qAM8bqjz.net
総合病院だって院長の方針に振り回されてるところだってあるよ
うちなんて院長がネトウヨだからコロナを武漢ウイルスとか言うし、装置は国産装置しかいれない
CTやMRIはまだいいけど、汎用SPECT装置として3検出器のものを買ったせいで骨シンチなんかA-P撮ったあとにP-A像撮るから倍かかるんだぞ
なんならつい最近までICTを恫喝して事務から医師まで全員常時N95着用させられてたイカれた病院だぞ

483 :卵の名無しさん:2023/04/22(土) 23:30:12.28 ID:m6z+2R0v.net
>>478
とりあえず一般撮影の教本でも引っ張り出してきたら?通っていた時に買わされたやつ
大体は載っていると思うけどそのDrが育った医局独特の撮り方なんかもあるから教本に載ってないのは聞くしかない
慣れない事を始めるんだから多少時間はかかっても丁寧な写真を撮ることを優先した方がいい

あとはある程度出来るようになったら対向点撮影法を理解するとすごく楽に撮影出来るようになる

484 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 11:21:00.71 ID:w2UmA+d1.net
立位台しかないってことは要は撮影に限らず整形的な用意はないわけだろ
手術は無論おそらくレポも、さらには固定だけですむようなものですら用意できてないんじゃね
ケトフォールしてレポして固定しようにもキャストはおろかシーネすらあるか怪しい
だったら写真撮ったってなんの意味もないじゃん
症状で整形必要かなって思ったら紹介状かきゃいいだけなんだし
察するに「なんだこの写真は!」って言ってる俺かっけぇえとか思っちゃってるアホドクターなのかな

485 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 11:59:40.26 ID:FQRPuk9r.net
>>484
まぁクリニックなんてわりとそんなもんだけどね
前働いてた所はとりあえずなんでも診て手に負えないのは全部紹介するって感じだった
シーネ固定とかオルソ固定してから一旦病院の整形に紹介してたな
んでそのままでOKって返事が帰ってきたら何回かf/uの写真取っておしまい

今の所なんて整形外科医だけどプライド高いからかまず紹介しない
透視もないから適当に整復してf/uの写真を延々と撮るだけ
槌指?手指末節骨近位端背側の分離骨折とかくっつかないまま終了とかよくある
ピン固定したらちゃんとくっつくだろうに

486 :卵の名無しさん:2023/04/24(月) 21:02:55.81 ID:h5w8Y55I.net
整形外科はオーダーが細かいし拘りもある先生が多いから
めんどくさいよね

487 :卵の名無しさん:2023/04/30(日) 01:42:52.44 ID:mmJtQZ1r.net
技師から長く離れてるんだが、いま金属をぶち抜く強い管電圧300kvの3次元CTとかあるんだな

488 :卵の名無しさん:2023/05/01(月) 16:25:44.47 ID:JC0PGgA6.net
君のひとみは一万ボルトとか
ピカチュウの十万ボルトとか、

120kVの管電圧設定画面見ながらぼんやり考える午後

489 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 21:42:55.95 ID:JvBZZIkk.net
Go! Go! Go!

私立医学部・私立歯学部合格請負 メルリックス学院

私立医学部受験コース

入学金¥300,000
年間授業料

¥3,876,000

完全個別コース
¥150,000

¥4,896,000

490 :卵の名無しさん:2023/05/12(金) 23:32:13.15 ID:V57Hzf7j.net
嬉野医療センターで贈賄で捕まった会社がどこか知ってる人いますか?
メディ〇ルクリ〇イトって聞いたけど本当ですか?


嬉野医療センター贈収賄 元放射線技師長らに猶予付き有罪判決
04月18日 19時37分
国立病院機構「嬉野医療センター」の元放射線技師長が、医療機器の入札に関する情報
を漏らした見返りに接待を繰り返し受けていたとして収賄などの罪に問われた裁判で、
福岡地方裁判所は、元技師長と贈賄側の会社の元役員に対し執行猶予のついた有罪判決
を言い渡しました。
国立病院機構「嬉野医療センター」の元放射線技師長、池田敏夫被告(62)は、医療
機器の入札をめぐって競合他社の見積もり書を交付するなどして情報を漏らした見返り
に、医療用ソフトウェア開発会社の元役員、岡部武美被告(63)から35万円相当の
飲食の接待を受けたとして、収賄などの罪に問われました。
これまでの裁判で2人は起訴内容を認め、検察は池田被告に懲役1年6か月、贈賄の罪
に問われた岡部被告に懲役10か月を求刑しました。
18日の判決で、福岡地方裁判所の伊藤寛樹裁判官は「情報漏えいは今後の入札などに
も悪影響を及ぼしかねない性質や内容であり、軽視できない」と指摘しました。
そのうえで、結果として会社側が望む調達の結果には結びつかなかったことや、接待に
使われた金額が多額ではないなどとして、池田被告に懲役1年6か月、岡部被告に懲役
10か月、いずれも執行猶予3年の判決を言い渡しました

491 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 09:44:48.18 ID:iCcKBrFI.net
もう当直やりたくない
みんなの病院の救急体制、当直条件ってどうなってる?
うちは断らない医療掲げてる救急病院で来た患者さんその場で全ての精査始めるから寝る時間もないのに当直料金が固定で一万切ってる完全な定額使いたい放題
ブラックだとしか考えられない

492 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 10:28:57.03 ID:3UVIQrPH.net
>>491
前いたところはひと晩1.5万だった
明け方に緊急性皆無のMRCPオーダーされたりで嫌になってやめた

493 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 17:08:53.65 ID:Dj517f+I.net
昔、働いていた病院の当直代は、当直手当5000~6000円(どういう計算してるか不明、1円の桁まである)、時間外手当(どんだけ働いても最大2.5時間分)の合算で1回1万いくことはなかったなぁ。

494 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 18:43:09.49 ID:jQyy1oQU.net
当直で1時間空くことあるかどうかぐらいには仕事がきてコンビニの時給以下だと何でこんな仕事してるんだろうってなる
命に関わらない救急性の低い検査まで投げてこられると尚更

495 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 18:59:48.57 ID:RwOzZayN.net
医師に対して、緊急性の低い検査の指示を出さやいように働きかけてみてはいかがでしょうか

496 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 19:09:18.90 ID:jQyy1oQU.net
>>495
医者は言うことを全く聞かないからさ
医師の働き方改革とは言うけど医師自身の頭が変わらないと改革も何もないんだろうね
技師には当直料出さないけど医師には相場より上の当直料出してるから医師が仕事する気まんまんなんですよ

497 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 19:35:09.75 ID:RwOzZayN.net
技師の言うことを聞かないのであれば、放射線科医から働きかけてもらうのはいかがでしょうか

498 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 20:02:56.56 ID:jQyy1oQU.net
放射線科医がいれば良かったんだけどいないんですよね
だから尚更やりたい放題オーダーを出すんです

499 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 21:58:00.89 ID:BK7r2E5z.net
経営側は「イヤならやめろ」って内心思ってるよ
口には出さないけど

ウチは薬剤師の求人出してるけど応募が無いから給料上がった
定昇以外で技師が上がることは絶対無い

500 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 22:22:19.83 ID:jQyy1oQU.net
辞めろって言うなら労基署駆け込んで裁判も起こしてがっつり金とって辞めてやりますよ
その方が今後働く後輩達のためにもなる

501 :364:2023/05/13(土) 22:47:18.31 ID:UeLKkalQ.net
>>498
その為の被曝線量管理の法改正じゃなかったの?
技師が言ってるのではなくて、国の方針がこうなっていますと言えばいい。
法律が被曝に関する指導をしろと言っているのだから、その通りの事をするだけの事。

502 :卵の名無しさん:2023/05/13(土) 23:27:22.48 ID:hPEuig4Q.net
まぁ病院で当直やるならブラックなのは諦めろ
医者だって同じくブラックなんだし
役職ついて当直なくすか当直ない所行けばいい

503 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 05:52:00.56 ID:I5vNq83b.net
医者は金でるからなあ

504 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 15:58:58.35 ID:I5vNq83b.net
コメディカルと比べられるならわかるけど医者と比べられても困る
他のコメディカルは夜勤や待機で良い条件で働いているのに放射線技師だけ条件最悪の当直をしろと言われたらな
待機なら3倍は金が出る。夜勤なら夜勤手当で金は多少下がっても2日は休みがでる。当直は何もない。

505 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 18:10:37.36 ID:pYbejcrN.net
>>504
それは職種の話じゃなくお前の病院での放射線技師の地位が低いだけだろ?
以前いた病院ではむしろ放射線技師が優遇されすぎてて他のコメディカルから色々言われてたからな

不満なら技師長になって待遇改善目指せばいい

506 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 18:41:32.36 ID:I5vNq83b.net
当直ある病院では働くなって事
寝当直は別

507 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 20:36:35.67 ID:B3aCeKAi.net
今時どこでも技師の地位なんて低い
募集の給与見れば一目瞭然だろう

508 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 21:55:09.87 ID:EziXrtmB.net
今時はハードな救急はどこも夜勤が基本だと思うけどね

509 :卵の名無しさん:2023/05/14(日) 23:46:55.22 ID:tB678a1u.net
手当が出るだけまだいい最悪なのは手当も出さずに休日夜間の電話番強制。出勤したら手当は出るが電話ならない時は手当出ない

510 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 06:29:35.45 ID:0MZciUAA.net
今は本来の業務での当直は労働法で認められないはず
寝当直だとしても技師が技師の業務のために拘束されてる場合時間外手当てを至急しなければならない
労基署にたれ込めば遡って取り返せるぞ
その後その病院じゃ働けないだろうし、他のとこも雇ってくれなくなりそうだけどな

511 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 09:18:34.10 ID:u1wSQTjv.net
クリニックで週5.5日出勤してるけどそれもブラックだと思うけどね
病院によっては変則4週8休で土曜出た分は代休取れたりするし

もちろん有給も取れない

512 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 11:50:17.15 ID:hfe6FECH.net
クリニックは安いのも仕方ないのでは
違法性はない仕事だろうし

513 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 13:25:06.74 ID:fHOTOA0u.net
新卒で総合病院に就職して2ヶ月経つんだけど
4月に線量計貰えなくて、免許届いてからも線量計付けずに放射線照射してた
それに加えて手術室の術中透視や術後照射で線量計付けるなと技師長から言われて困ってる
こういうのってどこに通報したらいいんだろう

514 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 19:58:23.00 ID:YoE1vACn.net
>>490
嬉野医療センターは国立病院機構だね
そんなニュースもあったんだな
ローカル過ぎてよくわからないわ

515 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:28.81 ID:7fI4wdCK.net
>>513
労働基準監督署

516 :卵の名無しさん:2023/05/15(月) 20:16:51.41 ID:7fI4wdCK.net
>>513
保健所

517 :卵の名無しさん:2023/05/17(水) 14:11:37.60 ID:027LdttZ.net
その辺の話でついこの間も労働局健康安全課から通達あったぞ埼玉だけど
状況もわからずふんぞり返ってるバカ技師長なのか
それともこの話は全国的ではないのかな

518 :卵の名無しさん:2023/05/21(日) 14:41:14.93 ID:069LgmTZ.net
当直は全部時間外勤務が今の常識
労基が入ったら、2年くらい遡って時間外手当を払わないといけない
ただ労基に訴えるときはメールじゃなくて直に行け

519 :卵の名無しさん:2023/05/24(水) 13:30:20.86 ID:w+1XVKfN.net
神戸大病院、複数の技士が無資格でX線照射…医師の指示で数年間

神戸大医学部付属病院で、患者の検査時に放射線照射を行う資格のない複数の臨床工学技士が、医師の指示で
X線装置を操作していたことがわかった。健康被害は確認されていないが、神戸大は「不適切な行為だった」として、
病院関係者に法令を順守するよう注意喚起した。
昨年12月、関係者から大学に通報があり、臨床工学技士らへの聞き取り調査で判明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1fe4c0947713e398ea0d4beb302ca51e6820e17

520 :卵の名無しさん:2023/05/24(水) 14:21:45.43 ID:RNWelKq5.net
注意換気だけとはこれいかに

521 :卵の名無しさん:2023/05/24(水) 17:15:00.80 ID:f2yOVGxo.net
昨年12月、関係者から大学に通報があり、臨床工学技士らへの聞き取り調査で判明した。神戸大は「複数の患者を同時に検査する場合に、医師が臨床工学技士に手伝わせたようだ。やむを得ない対応だった」と説明。診療放射線技師法に違反する可能性があるが、「(罰則の適用は3年の)時効にかかっているという認識だ。関係者の処分は考えていない」という。

522 :卵の名無しさん:2023/05/24(水) 17:17:10.52 ID:f2yOVGxo.net
時効だから無処分とか

523 :卵の名無しさん:2023/05/25(木) 23:21:41.03 ID:IV+RuGbE.net
あのー流れぶった切ってすまないが

MRIで T1、T2ってあるやんか

そのT1、T2のTって何なのって聞かれて分からんかったんだけど、何かの略なのか?
TRはRepetition Time
TEはEcho Time

じゃあ、T1とT2のTって何なのか?
Time なのか?

知ってる人教えて

524 :卵の名無しさん:2023/06/03(土) 11:17:05.49 ID:iK9o26Er.net
レントゲン技師

525 :卵の名無しさん:2023/06/08(木) 10:33:22.72 ID:c/FGfDaB.net
タイムで良いんじゃ無いの?
縦緩和と横緩和の時間でベクトル違うから1と2だし

最近LGBT多いんだが、
見た目男、性別女
見た目女、性別男
どっちも妊娠確認するか悩む
あと妊活50代の人が居て46歳以上は妊娠確認してなかった職場ルールが変わったわ

526 :卵の名無しさん:2023/06/08(木) 13:06:11.57 ID:uQvQxYt9.net
LGBT多いって認知できるのはTだけだろ
それとも性別:男(ゲイ)とか書かれてんの?

527 :卵の名無しさん:2023/06/08(木) 13:31:14.10 ID:m8Gn9Zun.net
以前一般撮影で、THEトランス女性(ヒゲデブ長髪電カル上は男)を男性更衣室に案内しようとしたらわかりやすく嫌な顔をされたことがある
結果そいつの検査が終わるまで"女性"を女性更衣室に案内できなくて非常に困ったわ

528 :卵の名無しさん:2023/06/16(金) 04:10:56.01 ID:8K7LGjzR.net
みんなの病院、インボイス制度もう導入されてる?

529 :卵の名無しさん:2023/06/21(水) 14:10:30.27 ID:TwD1c21/.net
そもそも撮影前に技師が妊娠確認したことないけど
妊娠確認は、問診とるナースや依頼出す医師の仕事じゃないのか

530 :卵の名無しさん:2023/06/21(水) 21:09:35.31 ID:x2NK/A4d.net
>>529
普通に技師が確認してるけど。
オーダー入れてから検査日まで間あいてたら、医者、看護師通らず放射線科にくるでしょ?

531 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 11:34:46.73 ID:DE+mBXt3.net
XPのみのクリニックで働いてるけど本当に仕事がつまらなさすぎて死にたい

みんなは仕事楽しめてるかい?

532 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 12:50:01.66 ID:Q26Y7tkl.net
楽しいわけないじゃん
毎日やめたくて堪らないし
でも他の業種に転職できるほどの若さもない
毎日だましだましやってるよ

533 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 16:24:26.06 ID:685n/ECu.net
毎日くそつまらん
給料も安い上に、求人なさすぎて転職とか不可能

534 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 19:59:56.15 ID:oKIjubCl.net
みんな甘いよ。
無職の辛さ経験したら毎日通勤できることが何よりも嬉しいんだぞ。
虐められたりパワハラされたりしなきゃ、ちょっとくらいの苦労はナニクソと岩盤べや。
昔あるプロ野球選手が言ってたべや「楽をしてもクロウクロウって」
でも日本シリーズでシングルヒットで辻に一塁からホームインされちゃったな。
わっかるかな~わっかんね~だろ~な~
イエーイ

535 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 22:01:47.86 ID:5ddF3BiL.net
意味不明なノリ

536 :卵の名無しさん:2023/06/22(木) 23:54:27.96 ID:SSJNo6ht.net
クロマティ

537 :卵の名無しさん:2023/06/23(金) 07:46:47.90 ID:2m+ojrRd.net
元気元気元気な技師は股間がトロフィー

538 :卵の名無しさん:2023/06/23(金) 12:50:47.82 ID:2N3/q0Gn.net
今朝出勤するとCT室にヘビが紛れ込んでいた
40cmくらいの小さなヤツだけどね
サクっと捕まえて、スキャンしやった
https://i.imgur.com/ukIZYhl.jpeg

539 :卵の名無しさん:2023/06/23(金) 12:55:54.90 ID:KlUB6qLm.net
すごいな
椎体がびっしりあるような感じなのか

540 :卵の名無しさん:2023/06/26(月) 09:14:53.39 ID:Mr5PiwmI.net
そんなもんをスキャンするという思考に到れるのはすごいわ
皮肉じゃなくて 俺には出来んw
俺の勤務先は俺一人でしかも暇で融通ききまくりなんだけど 遊ぶならスマホでゲームしてるよ

541 :538:2023/06/26(月) 22:11:24.59 ID:HryLAOwD.net
>>540
俺も一人技師なんで好き放題やってる

そう言えば前にデスクトップPCのCPUをスキャンした事があった
ヤフオクで落札したCPUがパソコンに認識されないもんだから、もしやと思ってスキャンしたら
CPUの中身(CPUダイ)が抜き取られたいわゆる「リマーク品」ってヤツだった・・・・・・(´・ω・`)

https://i.imgur.com/8bVMgdz.jpeg

542 :卵の名無しさん:2023/06/27(火) 07:35:26.22 ID:aWwejARa.net
お前ら、そんなくだらない事に大事な管球無駄使いしやがって。

まあ、一人職場は気楽でいいが、ネックは休み取得か。

あの有休5日ってペナルティー支払う例ってあんのかな?

よほど悪質でなきゃ課されないんでないのか?

でも障碍者雇用みたく欠員人数に応じた反則金があんのかな?

543 :卵の名無しさん:2023/06/27(火) 18:35:58.13 ID:xjhAIZp1.net
>>542
調べてみると有休を5日以上取得していない労働者1人あたり30万円以下の罰金が発生するらしい

うち(クリニック)の場合はそこら辺は契約している税理士事務所が管理してくれていて、
年度末が近付くと「〇〇さんには最低でもあと〇日は休んで貰って下さい」とお達しが来るらしい

他の施設の事は知らないが、似たようなもんじゃないかと思う

544 :卵の名無しさん:2023/07/01(土) 22:18:49.68 ID:5RK8w/Xq.net
おいバカ私立医w

545 :卵の名無しさん:2023/07/12(水) 17:18:56.97 ID:yROmQq/G.net
大学でも偏差値せいぜい50程度だろ?調べたことないけど
一般の学部は最高のとこなら70ある
頭の悪い子がつく仕事のイメージしかないわ

546 :卵の名無しさん:2023/07/13(木) 21:23:33.32 ID:GueIQu13.net
24卒予定の学生です。就活中
あまり成績よくないのですが、希望はRI検査のある病院。先生からは徳洲会オススメされましたが、やっぱりブラックなんですか?昇給悪いと聞いて受けるか悩んでます、、でも他のRIあるような病院は倍率高くて、、

547 :卵の名無しさん:2023/07/13(木) 21:47:00.15 ID:4mHSz6OV.net
そんな生半可な覚悟で就活して卒業されても困りますよ

548 :卵の名無しさん:2023/07/13(木) 21:47:52.63 ID:0DD5LM2e.net
>>546
RI覚えたら辞めて他行けばいいんじゃないの

549 :卵の名無しさん:2023/07/14(金) 22:39:53.91 ID:kYhZJxDn.net
>>546
核医学もどの検査が多いかで全然変わってくるからな
一部の検査は他のモダリティに置き換わっていくだろうしな

550 :卵の名無しさん:2023/07/15(土) 04:21:12.83 ID:HYU7oxqb.net
なんでもできる医者が近くにいてこんな仕事をしている自分に
嫌悪感を抱かんの?

551 :卵の名無しさん:2023/07/15(土) 10:52:10.91 ID:5KJF1piY.net
実力がもろに出る検査(消化管、一般、カテ)と誰がやっても結果が同じになる検査(CT,MRI,治療,RI)があるけど、RIなんて特に理解してる人とそうでない人じゃ仕事の質がだいぶ違うからな
主任やサブリーダークラスのプロトコルを作れる側になれば再構成なんかもいじれるし、頭を使って働けるから楽しいんだろうけど、俺なんてひたすらメジとフジの作ったソフトをクリックするだけだわ

552 :卵の名無しさん:2023/07/15(土) 19:04:36.22 ID:sNCtAVPi.net
大きなグループ病院はそれなりに
大きくなった理由がある。
みんな大きな病院を作りたくてもできない。

553 :卵の名無しさん:2023/07/16(日) 01:00:05.36 ID:92lHGauZ.net
>>551
MRは後者じゃないだろ
完全ルーチンなら良いかもしれんがイレギュラーに対応してパラメーターいじれないとダメ

554 :卵の名無しさん:2023/07/16(日) 01:46:38.91 ID:BWQr/I3j.net
なんだかんだCTも冠動脈とかあるし、読影まで含めればかなりの差がつくね
ある程度ターゲットや病気が絞られてることが多いMRなんかとと違って、CTは撮ってみたら実は重症だったとか多いし

医者がポンコツだと命に関わる

555 :卵の名無しさん:2023/07/16(日) 10:09:24.19 ID:iNnlCYiI.net
>>553
分かりにくいけど、
『誰がやっても結果は同じだけど、理解してる人がやるともっと質が上がる』という文脈では?

MRIなんて、メーカーが用意したルーチンをポチポチクリックしてるだけの施設もあれば、常に試行錯誤しててDr.からの信頼も厚い施設もあって、格差が激しいけど頑張ってる施設の方が待遇が良いとも限らないのが問題

556 :卵の名無しさん:2023/08/02(水) 10:24:31.15 ID:EqXiPiXm.net
MRIで発狂 https://www.youtube.com/watch?v=VpRpvvdOTRc&t=328s

557 :卵の名無しさん:2023/08/02(水) 11:22:09.52 ID:s7h3bLzu.net
整形系のクリニックに努めてる人いますか?
骨折のフォローってどれくらいの頻度でどれくらいの期間撮ってます?

558 :卵の名無しさん:2023/08/11(金) 13:11:04.10 ID:mWqUfrJ3.net
今2年目で地元のクリニックに勤務しています 医療のレベルが低くこのままでは そのクリニック以外勤務出来ない技師になってしまいます 転職活動をしていますがやっぱり入りやすさかつ経験積むことが出来る病院となると 中央 徳洲会病院などが良いのでしょうか

559 :卵の名無しさん:2023/08/11(金) 13:32:19.94 ID:mhRkujxh.net
>>558
最初からクリニックに行くような人間は一生クリニックでいいと思うぞ
病院は人間関係面倒だし

集団でやってけるなら最初から病院行くだろ

560 :卵の名無しさん:2023/08/11(金) 15:25:43.81 ID:0LwEDNzi.net
新卒でも就職がかなり厳しいのに、クリニックから大病院に転職とか難しくないか

561 :卵の名無しさん:2023/08/11(金) 15:32:31.07 ID:I5ngkr8v.net
クリニックが技師の墓場なんて就職する前からわかってたことだろう
わからなかったのならそれだけアホだったということだ
病院行ったって同じだろう

562 :卵の名無しさん:2023/08/11(金) 22:07:09.10 ID:yEmnWxRH.net
整形外科医の右腕として0.3TMRIを自在に操り種々の疾患のイメージングをこなす…とかならいくらでも需要はありそうだけど
残念ながらそういう技師ってむしろ大学から独立した医師に引き抜かれる主任クラスのイメージ

563 :卵の名無しさん:2023/08/12(土) 10:10:42.57 ID:RclQZO/W.net
胃の認定受けたことある人教えてください。
うちの施設まだ受けたことある人いないのに、お前は受けろとかわけわからんこと言われて、、、
今年PCで試験受けるので市販の問題集どうりなのか、画像問題多いとかわかる方いたら教えてください。

564 :卵の名無しさん:2023/08/13(日) 15:58:46.57 ID:0tzFOMKp.net
閉所恐怖症でMRIに入れません。腰部脊柱管狭窄症なのですが、頭からではなく足から入ることは出来ませんか?

565 :卵の名無しさん:2023/08/13(日) 20:27:20.06 ID:1QFQAjxq.net
>>564
医者と相談しろ
オープンMRI採用してる病院探して紹介なり検査依頼なりしてもらえ

566 :卵の名無しさん:2023/08/22(火) 19:05:22.42 ID:YU4A3BjI.net
同僚女性に毒入りの液体を飲ませた疑い 放射線技師の男を逮捕

尾久署によると、男は6月8日午前、勤務先の都内の病院で、毒成分のアコニチンを溶かした液体を、同僚の20代女性の
ペットボトル内に注射器を使って注入。女性にペットボトル内の飲料水を飲ませて急性毒物中毒などの傷害を負わせた疑いがある。
体調不良を訴えた女性が不審に思い、「飲み物にゴミが浮いていた」と6月中旬に署に相談。捜査員が警戒していたところ、
男が再び女性のペットボトル内に注射器で液体を入れる様子を目撃したという。同署によると、男は粉末状のアコニチンを
インターネットで購入しており、職員の待合室で人がいない隙をみてペットボトルに混入したとみられるという。女性に好意を抱いていたといい、同署は動機を調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22701dcb06039006c6a1c8aab9fb65e5ce5bbf35

567 :卵の名無しさん:2023/08/23(水) 20:47:35.09 ID:KA0a2TVF.net
“令和のトリカブト事件” 介抱し距離縮めようと...同僚女性の飲み物に「トリカブト毒成分」混入 27歳診療放射線技師を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd4a4415fac19e0be7d9fba79dab2c87fb70d7af

568 :卵の名無しさん:2023/08/24(木) 14:19:03.14 ID:W0YPMRR6.net
>>564
できます、頭も装置の中に多少入りますが。
それでも少しは楽だとおもうぜ

569 :卵の名無しさん:2023/08/25(金) 08:36:24.27 ID:cv9ZlyVY.net
おいクソゴミニート

570 :卵の名無しさん:2023/08/25(金) 10:02:28.40 ID:1rNGiqLG.net
またわいせつで技師が捕まってんなー
やる事が陰湿ですキモすぎなんだよ

571 :卵の名無しさん:2023/09/15(金) 07:47:32.31 ID:2UL300kNt
国民の多くに憎まれてる腐敗の権化について、裁量権を逸脱または濫用した財務會計上の違法行為て゛ある国葬を強行した岸田異次元増税文雄
都心航路化だなんだと閑静な住宅地まで低周波騒音に温室効果ガスにとまき散らして威力業務妨害して地球破壊して災害連発させて
(低周波騒音Kwsk→ttрs://www.env.go.jp/СonΤеnt/900405730.pdf)
国民の生命と財産を破壊しまくって.民主主義の教祖山上大先生に見事に討ち取られてもなお、亡霊のごとく何十億もの税金を強盗したりと
安倍晋三さえ現れなければ.今頃.失われ続けた日本は回復しだしてたんじゃないか?
こいつがやったのって私利私欲のために日銀に曰本円薄めさせて賄賂癒着資本家階級の資産倍増させて圧倒的格差作って税金で票買って
滑走路倍増させて憲法ガン無視で都心まて゛数珠つなぎでクソ航空機飛ばしまくって私権侵害して工ネ価格高騰させて氣候変動させて
日本のみならず世界中に洪水に干ばつに森林火災にとミサイ儿攻撃以上の被害を与えまくった前代未聞史上最悪の化け物だろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.phρ?Τype=items&id〓I0000062 , ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)tТρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

572 :卵の名無しさん:2023/08/25(金) 23:36:24.17 ID:GwtuUJ/p.net
怖くてバリウムが飲めん

573 :卵の名無しさん:2023/09/09(土) 18:03:22.47 ID:qQPoJFnF.net
チビ率高くね?
うちは5人中3人が165cm以下だ

574 :卵の名無しさん:2023/09/11(月) 23:20:36.66 ID:IgSpKZs7.net
被曝だな

575 :卵の名無しさん:2023/12/01(金) 10:50:48.82 ID:F3XjPvOC.net
地元保健所から来ないかと誘われたが重箱の隅をつつき回すような仕事を監査でやらなきゃならないのが何とも言えんので少し考えさせて下さいと保留中
現職場の労働条件、環境、同僚など何の不満もないが定年60歳まであと15年
お前らだったらどうする?一応参考までに聞きたい

576 :卵の名無しさん:2023/12/01(金) 11:02:03.60 ID:OYjDn+Ai.net
どっでもいいなら給料高い方でいいだろ

577 :卵の名無しさん:2023/12/01(金) 22:30:13.11 ID:iWCpoDuQ.net
保健所でよく働けるなと
いつも思う。

578 :卵の名無しさん:2023/12/05(火) 14:33:59.40 ID:M2+QVeTH.net
開業医もしんどいな
夜勤とかポータブルとかないのはいいが
女所帯だし掃除やらなんやら雑用のことでぐちぐち言われる

579 :卵の名無しさん:2023/12/05(火) 14:49:06.42 ID:hpBETVa7.net
スタッフも似たようなもんだけど、まず医者自体のクセが強いしね
病院で周りに合わせて上手くやってけるような医者はわざわざ開業しないから
俺様ルールでやりたいから開業するわけで基本うるさいのが多い

看護師もお局様がうるさかったりする
病院だと部署が違うからそこまでうるさく絡んでこないけど

580 :卵の名無しさん:2023/12/05(火) 15:11:04.20 ID:M2+QVeTH.net
>>579
やっぱどこも似たような感じですか
俺ら放射線技師って仕事の幅が狭いから
どうしても恨まれがちというか
スイッチマンだとか一番楽だとか思われてんだよね

581 :卵の名無しさん:2023/12/08(金) 04:03:20.00 ID:6vYpJYE5.net
実際他のコメディカルよりはるかに楽だし
その分給料も求人も少ない

582 :卵の名無しさん:2023/12/08(金) 21:20:21.37 ID:LDv0Ov1p.net
独立行政法人ってどう?給料とか

583 :卵の名無しさん:2023/12/09(土) 00:07:48.95 ID:50lfLGad.net
CT認定技士免許取得した方いらっしゃいますか?
テキストをどれぐらい読み込んだのか、問題演習をどのように行っていたのかを知りたいです。

584 :卵の名無しさん:2023/12/17(日) 14:54:24.70 ID:FpCTbsMp.net
開業医(脳外科)で
MRI年間1200件ってどうなんですかね
多いのか少ないのか
導入費用やら維持費等考えると年間何件くらい撮ればいいでしょうか

585 :卵の名無しさん:2023/12/17(日) 21:56:03.35 ID:IeoPK+Wv.net
>>584
何の質問なんだかわからん
雇われ技師ならそんなの気にする必要ないし、経営側 なら自分で計算すればよかろうに

586 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 12:43:47.54 ID:wr7Cjg4Y.net
>>585
言葉足らずで申し訳ない
現状、上記のような感じだけど
上から検査数が少ない、このままでは元が取れない
もっと積極的に患者に声かけて検査するように
てな感じで言われてて
技師が看護師が検査オーダー入れて検査をする
といったグレーなことさせられてるんですよね

だから実際問題として
1.5の超伝導タイプを導入したとして
実際年間何件で何年くらい動かせば元がとれるんだろう
って気になったので質問させていただきました
開業医で年間1200って十分多い気がしますけど
それでも少ないって言われてるので

587 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 12:46:57.14 ID:wr7Cjg4Y.net
実際は元が取れるレベルなのに
極端な儲け思考でそういってるだけなのでは?
という疑心暗鬼の声も上がってて
実際の損益分岐点と言いますか
そのあたりの事で詳しいかたがいらっしゃれば
意見をお聞きしたいと思った次第です

588 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:10:47.21 ID:PisrbK3D.net
>>586,587
月100件だったらまぁなんとかって感じじゃないの
単純なら診断とか入れても2000点くらいだからね
20,000円*100=200万円/月だよ
そこから人権費や光熱費や保守費用とか引かれるわけだから

1.5T 1.4億で月100件の例があるから比べてみればいい
105件で+400万はよくわからんけど

MRI導入し増収に成功した事例 | クリニック開業支援ならドクターサポート | リコーリース
https://www.r-lease-ds.jp/kaigyoucs/mri-dounyu/

589 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:16:47.91 ID:PisrbK3D.net
>>587
ちなみに昔いた病院、MRIは件数覚えてないけど、CTは1台で月1,000件超えてた
MRIも1日10人くらい撮ってたから休日とか考慮しても(休日夜間救急あり)月300件近く行ってたと思うよ

忙しい病院はそんな感じ

590 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:18:37.61 ID:wr7Cjg4Y.net
>>588
ありがとうございます
決して少ない、という数字ではないんですね…
早く借金を返したいという思いがあるのでしょうけど

591 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:31:54.06 ID:PisrbK3D.net
>>590
リースなのか購入なのかとかもあるし、事務とか直接売上発生しない部署もあるからその辺は本当に施設毎かと
技師がオーダー取るの除けばブラックっていう感じではないと思うよ

ここは病院だけどMRI 2台で年間8,500くらい撮ってるね、1台あたり年間4,250件
技師がこうたいできるのはあるけど、まぁそんなもんだよ

実績 |放射線科|診療科・部門紹介|香川県立中央病院
https://www.chp-kagawa.jp/department/a024/results/

592 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:35:42.40 ID:wr7Cjg4Y.net
>>591
購入だと聞きました
技師は私1人です
レントゲンや頚部エコーもあるから
いろいろ大変です…

593 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:46:48.94 ID:PisrbK3D.net
>>592
どのみちやるか辞めるかだけどね
撮影技術に関するならともかく、雇われ技師に経営に関して口出しする権利なんてあるはずもなく
やりたくないなら辞めたらいいんじゃない

愚痴るのは自由だけど、年間1200件程度で愚痴られてもってのが正直なところ
ヌルゲーだと思うけど

594 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 13:50:06.17 ID:wr7Cjg4Y.net
>>593
アドバイスありがとうございます
検査自体を否定するつもりはないんですよね
技師なのでそれが仕事ですし
ただ闇雲に金の話ばっかとか営業努力とか
そういうのがちょっとな、と感じてはいます

595 :卵の名無しさん:2023/12/18(月) 14:17:29.79 ID:zqdtZm5n.net
>>594
クリニックは顕著だけどクリニックに限らずどこもそうだよ
病院でも上の立場になると金の話は出るし、 医者だって経営からは色々言われてる

外科や内科なんかの各科の売上が発表されてる病院とかあったしな、当然売上多い科の医者のほうがデカい顔して歩いてた
利益率とかもあるし単純な売上だけで比較されて不満な医者とかもたくさんいたはず

医療機関は営利団体だからそこは自分で折り合いつけるしかない
うちのクリニックも本当に必要で意味のある検査なんてごくごく一部だけ
患者もくだらない症状で来るし、それに対して何の意味のない検査する毎日だよ
肩凝りでレントゲンなんか撮ったって何の意味もないから

596 :卵の名無しさん:2023/12/19(火) 07:56:27.04 ID:dFcpw+S8.net
MRIは5~7件/日が採算ラインと
聞いた事がある。

597 :卵の名無しさん:2023/12/19(火) 09:52:23.08 ID:/y+1VrF5.net
機種によって変わるが超伝導なら1億から1.5億
10年で償却として年間1000万
稼働日を平日のみとして250日とすると1日2件までは機器の償却で消える
それにランニングコスト・保守費用・人件費をのせて儲けようとすると7件くらいになるんだろうな
1日ずっと動かせば簡単に15件は撮れるからMRI担当を1人雇った方が儲かる

あと医師以外がオーダー入れるのはグレーじゃなくて完全にアウト
事故が起きたときに詰むぞ

598 :卵の名無しさん:2023/12/19(火) 10:50:27.79 ID:9YVzMgFG.net
放射線照射に医師の指示が必要なのはわかるが、MRIも必要だったっけ?
放射線にしても、技師の勝手な考えで勝手にオーダー入れるのは当然アウトだが、こういう場合はこういう撮影をするように、と予め指示されてるならアウトとは言えないだろう
医師の指示には違いないんだから

599 :卵の名無しさん:2023/12/20(水) 14:02:52.34 ID:mAlB7/oc.net
邪な気持ちで開業医なんて行くもんじゃないな
夜勤や当直しなくていいし
オペやポータブルなんかもないが
代わりに人としての尊厳が失われるわ
完全に下っ端の雑用係になる

本来の技師の仕事に加え
院内清掃、草むしり、窓拭き、患者受付、電話対応
そのほか諸々
除湿機の水捨て忘れただけでグジグジ言われる

勤続10年手取19万
国立大保健学科まで出た人間の成れの果てです

これから技師になろうって人はほんとよく考えてね

600 :卵の名無しさん:2023/12/20(水) 16:13:45.31 ID:1FhvABx0.net
10年も働いて手取り19万とか転職考えたらと思うが踏み切れない何かがあんだろうな

601 :卵の名無しさん:2023/12/20(水) 16:26:56.77 ID:Fobf18dd.net
ウチはさすがにそこまで酷くはないけど…
病院でやれる人は病院で頑張ったほうがいいのは確か
拘束時間長いし休みもないし給料は安いし、仕事もくだらなくてつまらないし

ただ技師一人しかいないような小規模クリニックの中では放射線技師という立場はちょっと特殊なんだよね
基本的に撮影室(や操作室)というパーソナルスペースがあるから
一日中個室で一人で気楽に仕事できるのはいい
暇な日は一日中ネットか読書で終わる

602 :卵の名無しさん:2023/12/21(木) 20:43:35.97 ID:SdVPVX6d.net
>>601
なにその神環境、ネタだよな?
マジでそんな状況なら他職種の人間から恨まれるし
そもそも放射線技師なんかイラネって話になりそうだけど

俺も技師1人のクリニックだけど
撮影ないときは待合かナースセンターに待機してて
問診とったり血圧計ったりしてるぞ?
撮影指示出たら俺が患者さんを撮影室まで誘導して着替えとかして
終わったら待合室までまたお連れする
うちはそんな感じ

603 :卵の名無しさん:2023/12/21(木) 21:52:31.54 ID:0jWzkJhQ.net
いや開業医は割と>>601みたいなところが多いと思うオレも前の職場は暇な時は昼寝か本読んでいるかだったし
何でもやらされてる方が上手く使われているだけかと

604 :卵の名無しさん:2023/12/22(金) 00:22:25.93 ID:l/Vo1xYO.net
>>602
前いたところはそうだったよ
問診取って、カルテ記入して、紹介状あったら紹介状の中身もチェックして先検査か診察か判断して検査なら医者にオーダー出してもらって、整形は勝手に撮影して、検診の人の身長体重測って、必要なら色覚の検査して、尿検査と血算と生化の装置回して、点滴作って、予防接種の問診票チェックして、子供の処置や予防接種は子供抱っこして、吸引装置準備して…

かなり色々やらされてた、というかお局看護師に嫌がらせで全部仕事押し付けられてたから辞めたわ
医者とお局看護師がだいぶアレだったからスタッフの入れ替わりが激しすぎたし、そりゃみんな辞めるわなって感じだった

今の所も最初は色々手伝ってたけど、スタッフの年齢層が高くて非協力的だから今は関わらないようにしてる
恨まれ妬まれはしてると思うよ
クビにならなければ別にいいんだけど、クビになる可能性は普通にあるw

605 :卵の名無しさん:2023/12/24(日) 17:55:28.29 ID:UHR96DHe.net
いまハロワみても
撮影ないときは掃除だとか問診とか記載してあって
昼寝できそうなとこは皆無だわw

606 :卵の名無しさん:2024/01/16(火) 13:48:01.72 ID:quqgHqG0.net
閉所恐怖症で撮影中に顔を出せる
MRIは無いでしょうか?

607 :卵の名無しさん:2024/01/16(火) 22:06:29.14 ID:C5C1y9uU.net
頭部ならない。

608 :卵の名無しさん:2024/01/16(火) 23:52:46.84 ID:quqgHqG0.net
腰です

609 :卵の名無しさん:2024/01/17(水) 11:39:36.23 ID:EZi01Vid.net
なら、ある。
病院のHP見てMRの紹介を見てみな。
オープン型を使用しているところは、そこを売りにしているから
病院HPに掲載されていることが多い。

610 :卵の名無しさん:2024/01/18(木) 02:08:28.99 ID:l0b+gg8a.net
オープン型でも圧迫感あるからダメな人はいる
鎮静剤使ってやればいいんじゃね

611 :卵の名無しさん:2024/01/18(木) 13:51:36.45 ID:lKRApVMO.net
日立のオープン型入ったら
鼻先全面壁で無理だった。
それより体をベルトで縛られるのが駄目だわ。
もう道民剤飲むしかなさそう。

612 :卵の名無しさん:2024/01/18(木) 19:35:44.71 ID:p61VA+U4.net
>>611
北海道化するのかw

613 :卵の名無しさん:2024/01/27(土) 22:19:26.43 ID:ufBFNi35.net
糞みたいな整形クリニックのバイトに行って疲れたぜ
もう二度といかん

614 :卵の名無しさん:2024/01/29(月) 08:02:47.92 ID:VWcXpM97.net
整形のバイトとか行くもんじゃないだろ
時給3000円でも行きたくないわ

615 :卵の名無しさん:2024/02/02(金) 07:16:45.78 ID:inL3wZiZ.net
結局開業医と総合病院
どっちで働くのがいいんだろうね
開業医は夜勤や当直もないし
年末年始や盆、GWもしっかり休めるけど
雑用多いし技師1人だから自身の病気や身内の不幸ごとでも有給休暇を取り難いところが難点

616 :卵の名無しさん:2024/02/02(金) 09:24:07.46 ID:jmQTH8ZP.net
人によりだね
コミュニケーションや人付き合い苦手じゃないなら病院、面倒くさいなら開業医
そこに尽きるかと

クリニックは平日休み取るのが難しいのもデメリット
病院勤めてた頃は安くて空いてる平日に休み取って旅行行きまくってたから

617 :卵の名無しさん:2024/02/03(土) 15:15:37.35 ID:a6aMfJz0.net
バイトの業務内容が知りたい

618 :卵の名無しさん:2024/02/03(土) 22:15:26.62 ID:W03YLueY.net
ド田舎だからバイトとかないんだが…

619 :卵の名無しさん:2024/02/04(日) 02:44:15.53 ID:3ILB0/Dh.net
バイトの業務内容なんて、それこそバイト先の業務内容に準じるだろ
バイト先に聞くしかない

620 :卵の名無しさん:2024/02/05(月) 18:40:15.29 ID:VJX4HMEC.net
CT撮影で内臓断面まで見れるのにさらにパンツまで撮影した欲張り放射線技師を逮捕 [754019341]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1707123866/

病院検査台で女性に目を閉じるよう指示、すそをまくってスマホ撮影 放射線技師の男 神戸
2024/2/5 15:17
ps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202402/0017299857.shtml

>病院内で女性の下着を盗撮したとして、兵庫県警垂水署は5日までに、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、神戸市須磨区の放射線技師の男(35)を逮捕した。

621 :卵の名無しさん:2024/02/08(木) 17:47:34.77 ID:EA4Wxbre.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
自分達の仕事まわすことしか考えてない
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

622 :卵の名無しさん:2024/02/10(土) 13:33:33.22 ID:BuMDLvyp.net
「女性の具合が悪くて吐いている。一酸化炭素中毒の疑いがある」出張健診のレントゲン車内から、女性スタッフ搬送…エンジン切られ、発電機で機器を動かす状態 北海道中富良野町
https://news.yahoo.co.jp/articles/703cdbda6462038a37f232dcf3662611dc2e3ed6

623 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 08:26:44.34 ID:+nSy4NUP.net
知り合いが放射能技能士?って資格を取りたくて医療の大学入るみたいなんだがここでいいのかな?

で、どうなん?年収とか諸々は

624 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 10:22:22.41 ID:WMnBB3aY.net
>>623
学校に卒業試験がないかどうか確認したほうがいいかな
学校の国家試験の合格率を下げないよう馬鹿は留年させるところが多々ある

まず卒業できない可能性があるからね

625 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 10:32:48.07 ID:u06RDntE.net
国試不安なら専門行ったほうがいいかも
専門は国試対策とか手厚い

大学は何もしない
完全に放置

626 :sage:2024/02/16(金) 12:53:18.40 ID:Xj3+9D3s.net
給料なんてピンキリだよね
最終的には当人の能力次第
国公立の四大に入れるだけの能力(偏差値)があるのなら国試に合格する可能性も高いし、それなりの給料が貰える施設に就職も可能だろう
当人にそれだけの能力が無くて三流私大や専門学校にしか入れないのならやめておいた方がいい

627 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 17:36:23.31 ID:05VxLEJH.net
診療放射線技師なんてAIの普及で医療界の中では真っ先に職を失う職種じゃね?

628 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 18:26:26.73 ID:Y995jShy.net
XPがまず難しいんじゃね
被曝量クリアできればある程度CT的な装置で代用できるかもしれないけどそれでも難しい

よく言われてるけどAIで真っ先に駆逐されるのは薬剤師だろうな
チェック用に一人いれば十分

629 :卵の名無しさん:2024/02/16(金) 22:18:14.97 ID:aq1RSaku.net
放射能技能士って何?

630 :卵の名無しさん:2024/02/17(土) 08:18:19.63 ID:rMQ8iCh5.net
自販機化出来るからな薬剤師は
CT MRIは単純はセルフで出来るだろうけど造影関係は無理だろうしDrの細かな指示を反映させるってのも難しそうだし

631 :卵の名無しさん:2024/02/19(月) 01:19:04.47 ID:LDfGNGxd.net
アンギオ技師は淘汰されてくかもね、「アレクサ、さっきの見せて」って

632 :卵の名無しさん:2024/02/19(月) 01:24:57.45 ID:1KJF1BAf.net
放射線のがん治療

20年後にその部位に障害が出てくる模様

ボイス・トォ・スカル

633 :卵の名無しさん:2024/02/19(月) 01:39:23.22 ID:CH4pM0eJ.net
>>631
心カテは医者によっては厳しそう、特に医者一人の場合は、撮影と画像出しやらないといけないから

診断で狭窄部位見つけてどこ治療するか見当つけて、その部位が一番良く見える角度選んで静止画像を保存、ルーチンで見え方いまいちだったら頭側足側と左右、それぞれどっちにどれくらい振ったら見えるのか考えないといけないし

個人的には技師の仕事の中でも難しい部類だと思う

634 :卵の名無しさん:2024/02/21(水) 21:50:07.79 ID:7ierd+yB.net
教えていただきたいです。
2024/3/10にある救急撮影認定技師の試験の申請をしましたが、返信がありません。皆様はいかがですか?

635 :卵の名無しさん:2024/02/21(水) 21:57:28.70 ID:1PnvpdsL.net
それはここへ問い合わせる事じゃない。

636 :卵の名無しさん:2024/02/21(水) 22:45:11.27 ID:eu5xI/Io.net
向上心もやる気もないから、給料微妙でも仕事楽ならいいというワイは少数派か

637 :卵の名無しさん:2024/02/22(木) 00:29:20.96 ID:8KQ857OC.net
いや俺は給料激安だよ
その代わり暇を満喫してる

638 :卵の名無しさん:2024/03/03(日) 08:14:41.20 ID:0kkoruTl.net
地方の慢性期病院勤務の者ですが、ルーチン全腹部CTで人工骨頭が入っている場合、
特に指示や必要性がなければ、そのまま出してますか?
ご教示いただければ幸いです。

639 :卵の名無しさん:2024/03/03(日) 12:59:35.72 ID:V4KUwf60.net
>>638
ここで聞くんじゃなくて医者と相談しなよ
色々とお互いに相談出来る関係性を構築するのも地方の病院だと大事だと思うぞ

640 :卵の名無しさん:2024/03/04(月) 10:30:15.87 ID:gJwd4Xge.net
腰のMRIで頭がガントリーの外に出る機種はある
超電導コイルが短いタイプでたしかCannonが売りにしてたような

641 :卵の名無しさん:2024/03/07(木) 20:47:59.30 ID:iIXerec9.net
>>633
それこそAIが得意そうなところだろ

642 :卵の名無しさん:2024/03/13(水) 01:43:19.47 ID:YIJCQXGO.net
>>641
確かに
AI活用できるように標準化を進めないとね
>>628,633のような書き込みを見てると
フィルム世代のDRに対する抵抗を思い出す
そういう価値観は淘汰されちゃったよね

643 :卵の名無しさん:2024/03/13(水) 12:41:42.43 ID:OqnduYR1.net
>>641>>642
カテやったことないでしょ?
診断とかならともかく治療はAIには無理だよ
医者によって治療するかしないかの判断とか変わってくるから

心カテがAIに可能ならそれこそ医者もいらい

さすが放射線技師って感じだよね
頭悪いの多いからね

644 :卵の名無しさん:2024/03/18(月) 05:44:07.06 ID:ietnGuXE.net
つい最近FFRangioが保険適応されたのでは?カテ操作なんかはまだまだ無理だけど診断はそこそこ現実的だと思うぞ

645 :卵の名無しさん:2024/03/18(月) 12:44:30.41 ID:PdIBNYwz.net
宮廷行ける頭あるなら
放射線なんか行かずに工学部とかいって別の道いったほうがいいぞ
結局専門卒と同じとこで働いて
10年経っても年収360万とかや

646 :卵の名無しさん:2024/03/18(月) 14:26:00.36 ID:r2/GZ16D.net
病院で360とかあり得ないでしょ
クリニックならともかく

647 :卵の名無しさん:2024/03/18(月) 16:36:27.33 ID:PfD70Tdl.net
クソな民間病院とかそんなもん
手取りで14万とかやぞw
放射線技師なんぞ掃除のパートのおばちゃんと
同じ価値しかないって思われてるんよ

648 :卵の名無しさん:2024/03/18(月) 23:39:24.29 ID:inW6ispa.net
もうこの資格に未来なさそうだし、ど田舎タウンで求人もろくなのないし
諦めて企業行ったわ
福利厚生とナスがデカすぎて涙出てきた

649 :卵の名無しさん:2024/03/21(木) 20:52:59.98 ID:ppBqHejr.net
全然関係ない話で申し訳ございません
以前相談させて頂いた34です
みなさまのおかげもあり、留年することなく次から3年生になることが決まりました
第1種放射線取扱主任者の勉強も進めており、苦手科目をカバーできれば取れなくもなさそうな所にまでこれました
久しぶりに自分がかつて相談していた初々しいところを見れてまたやる気がでました、ありがとうございます
これから臨床実習もありますが、みなさんが乗り越えたようにがんばって乗り越えてみようと思います

650 :卵の名無しさん:2024/03/24(日) 00:17:38.31 ID:h7gXSeMf.net
九州なら10年目で360万はたまにある

651 :卵の名無しさん:2024/03/26(火) 21:30:16.06 ID:JA30IDAS.net
>>643
自己紹介かな?治療をAIに任せるなんて言ってないだろ…
いい角度のマップを得るためにAIの技術が使えるといいねって話だよ

お前カテやったことある?

652 :卵の名無しさん:2024/03/26(火) 21:42:56.66 ID:7/7VZ5D9.net
>>651
いい角度のMAP得るためにAIなんて必要ないじゃん
解剖とか立体的な角度把握するの苦手な人?

653 :卵の名無しさん:2024/03/26(火) 22:32:03.07 ID:JA30IDAS.net
>>652
お前には必要ないかもしれないけど、あれば明らかに有用だと思うけどな
必要か不要かで二極化して考えるあたりがもうね…

654 :卵の名無しさん:2024/03/26(火) 23:16:25.10 ID:7/7VZ5D9.net
>>653
それはお前のレベルが低いからじゃん
解剖学苦手、技術レベル低い、経験も浅い、
そんな奴と会話しても無意味だわ
それこそAIとchatしてたほうがマシレベル

655 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 02:16:27.97 ID:V3oAF7uw.net
>>654
転職する勇気もない、スキルも無いから拾ってくれる病院も人脈もない、ひとつの病院に10年も20年もいて自分がエライすごいとか思っちゃってる勘違い野郎かな?
もっと外の世界を見た方がいいぞ恥晒しが。まずは春の学会でも行ってくれば?

656 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 08:00:21.12 ID:FZlJCdKU.net
>>655
またわけのわからんこと言い出してる
どうみてもスキル無いのはお前じゃん
AI無いと仕事できないようなゴミはいらんよ
工場でも行け
どうせ専門卒だろ?

657 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 10:08:08.49 ID:V3oAF7uw.net
>>656
ドクター経由で引き抜かれて他県にCTOの支援に行くときは専属セカンドとして連れて行かれるくらいには知識も経験もスキルもあるけど…
院目指したこともあったけど生活の変化と引き抜かれたときに提示された給料で満足して熱が冷めてしまったわ^^;
で、院卒のお前はどんなスキルがあってなんの論文書いたの?^^
まさか短大卒?(笑)新しい技術に適応できない頭の固いジジイとか?(笑)

658 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 11:05:12.01 ID:H+REdnr0.net
>>657
まぁ冷静に考えると本人の資質もあるけど結局は上の人間と医者次第だよなこの仕事
医者次第で仕事内容が大幅に変わるから

カテにしても外で見てるのと中で操作するのでは全然違うし、XP1枚にしたってそう
どんな写真でもOKな医者と、読影まで求めてくる医者では育つ技師のレベルは変わってくる

659 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 20:30:19.62 ID:CNEsIFmH.net
>>658
その医者からの無理難題をぐちぐち言う放射線技師に限ってたいした知識も特技もない
で結局うちの技師にはなに言ってもダメだとレッテルを貼られ適当な検査でもokとなり、歳だけ食ったレベルが低い技師のできあがり

医者と対等に話すためにはやっぱり病気のこと薬のことなど色々勉強しなきゃならないし、勉強してますよアピールを発信することも大事
そうすれば無理なものは無理!ってなっても、お前が言うなら仕方ない。またよろしく、となんの軋轢もなく事が済む
ま、たまには要求に応えてあげることも大事だけどね

660 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 21:48:53.19 ID:TgCh+pJJ.net
>>659
横からだけど医者と対等に話したいなら医者になればいい
いくら技師の勉強しても医者にはなれないよ
副業やりながら適当にこなす仕事だろう
じゃなければメーカー行ったほうが稼げるし

661 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 22:48:35.82 ID:CRNGjhFz.net
見やすい角度がどうのこうのってガチで言ってたのか、申し訳ないけど皮肉かと思ってた。
その程度のことを「熟練のアンギオ技師ならではの画像です」みたいに話されても困るというか、恥ずかしいからやめた方がいいと思う。
それともこれは一般的に誇るべきことなのか、実は俺のレベルが高かったのか。

662 :卵の名無しさん:2024/03/27(水) 22:55:47.43 ID:rXKReYT4.net
喧嘩はやめて早くザイオで乳首に色つける作業に戻れ!

663 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 00:22:59.55 ID:DrCBSchX.net
>>661
君のレベルは知らないけど、5chで句点打ってる時点でポンコツだと思うよ

664 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 07:14:09.21 ID:AbKeOMpR.net
どこまでいっても所詮技師は技師
どんなに頑張ってスキルや知識つけても
月手取り17万の底辺ワープアやしな

そもそもほんとに努力家で優秀な奴は
最初から技師なんかなっとらんよ

665 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 07:40:14.64 ID:wF1zhAqj.net
>>664
同感
皆さんも、この歳になったらわかるよ。
by武豊さんと同学年の私

666 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 10:37:22.46 ID:lzzCKLRH.net
>>659
医者と対等に話してると思い込んでる可哀想な技師さんか
よくいるよねそういう勘違い系上司

667 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 12:28:50.22 ID:h8HcPBYZ.net
上位国立の院を出て大病院に勤めて
自己研鑽に精を出し学会発表や画像コンテストの類いで賞をとるような技師よりも
ど底辺ヤンキー高校から専門行って
3回目の国試でやっと受かって
田舎のクリニックで1日に胸写3人くらい撮って
あとは寝るか漫画読むかスマホでゲームやってる奴のほうが給料がいいという現実

668 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 18:11:58.65 ID:C4yoxZbN.net
チョコザップが医療連携で追加料金無しでMRI撮れるんだそうだ
医療系の資格持っていなくてもMRI操作しても良いんだっけ?

669 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 18:15:46.18 ID:C4yoxZbN.net
よく読んだらCTも撮れるみたいだ
無人化していてどうやるんだろうな
業務委託にしても何か制限なかったか?

https://news.livedoor.com/article/detail/26126177/

670 :卵の名無しさん:2024/03/28(木) 20:07:54.22 ID:+AVjakfS.net
さすがに提携医療機関で撮るんだろ

671 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 08:13:21.08 ID:MLc8SIck.net
うん

672 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 11:17:46.37 ID:AfudBudk.net
婆からジュースと菓子パンの差し入れ
秒でゴミ箱行き
いらん

673 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 20:13:40.14 ID:g1+FFlPJ.net
何入ってるか分からんし正解

674 ::2024/04/20(土) 11:02:32.03 ID:2K4xCfx3.net
相談させてください。
主任者持ってたため、新卒から2年間放射線治療専属。CT・MRIが経験したいと先輩に相談して、紹介で転職するも実力不足で試用期間で解雇。

この時期に解雇かつ岡山なので、県内で正社員求人は10件程度で、月給も20万円程度、、
もう詰みの状態で、途方に暮れてます、、

技師の将来も考えて、もう諦める頃合いでしょうか

675 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 15:02:52.45 ID:zlV0bsKD.net
>>674
なんで前職の先輩は転職先を紹介したんだろう。
すぐには無理でも配置替えはできなかったのかな。

676 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 15:08:55.15 ID:zlV0bsKD.net
>>674
前向きに済んだ事は受け入れて、県外含め広域に求職してみたらどうだろう。
給料は年収300万でも受け入れる。
求人を継続的にチェックしていたら、ブラックは何となくわかってくる。
そういうところを避けて、なんとか就職して頑張ろう。
明けない夜はない。

677 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 15:12:24.24 ID:zlV0bsKD.net
>>674
「詰む」という言葉を簡単に使ってほしくないぞ。
それはオオタニさんの元なんとかの人に使う言葉。
まだ若いから視野が狭くなるのもわかるが、可能性を
信じて頑張ろう。
せっかく技師免許取得したんだべさ。

678 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 18:20:01.28 ID:ZDX1aVOT.net
>>674
相談とか言われても、そもそも何をしたいのかわからないけどね
技師をしたいならアルバイト含め他の仕事しながらでも求人探したらいいじゃん
単身なら上の人も言ってるように県外も探せばいいし

俺も3回転職してるけど全部別の県だし、途中1年くらい別の仕事もしてるよ
日雇いのバイト行ったこともあるし

679 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 18:31:58.30 ID:o30s1rLc.net
>>674
あとは自分の能力次第だね
主任者持ってるし頭いいんだろうから、いっそ技師辞めて違う仕事探すのもありだと思うよ
この仕事、まともに稼げる人は限られてるから

ただ、自分が他の仕事やってみた感じでは、それこそ月20未満でキツイ仕事してる人なんてたくさんいるから、技師はまだマシなほうだと思ったよ

680 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 21:56:57.94 ID:a+9Z9e1A.net
かわいそうだけどスキル形成に失敗したな。
二年間普通にやってれば一般撮影、CT位は出来てる。
放射線治療をやってる施設は大病院だけ。
大病院は基本的に新卒から雇う。
主任者持ってるなら賢いのだから
とりあえずどこかの病院で経験をつんで
何かしらの認定技師を持ったら
その次でランクアップできるかもね。

681 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 00:19:09.31 ID:KbbsJGmS.net
つか最初から治療だけって有り得るのか?
俺も新卒で大学病院入っていまは辞めたクチだけど当直やらなきゃならんかったから一般CT MRIやIVRや心カテ治療RIと一通り覚えさせられたんだが今は当直すらやらないのか?
明け方の心カテの眠さは今でも覚えてるわ

682 ::2024/04/21(日) 01:42:26.93 ID:tz8qs0gI.net
>>674
新卒から放射線治療に専任させられて、CTやMRIをやらせて貰えなかった。
という状況であっているのかな?

転職希望で「CT,MRIを希望している」なんて言われれば、雇う側も即戦力として使いたいという意図はある。
中途採用を雇うということは、新卒を育てる余裕がないということ。
新卒のように教えてくれ、は甘い。

月20万円はまだ奈落の底ではない。
元のような放射線治療もやってる病院へ復帰は厳しいだろうが、月20万円前後でやってる放射線技師は結構いる。
頭を切り替えて、それで我慢するか、若いんだから他業種転移するか、どっちかだろうね。

683 ::2024/04/21(日) 18:28:16.01 ID:rkcKu8sU.net
皆さんコメントありがとうございます。大雑把な感じで相談してしまいましたが、アドバイスいただけて嬉しいです。

正確には入職して1ヶ月レントゲンで、その後から治療という感じです。
先輩は技師長に、他モダリティもさせてあげたらと打診してくれていた過去もあったので紹介してくださったんだと思います。

教えてもらうスタンスで転職し業務に就いてしまっていたのも事実で考えが甘かったと思います。
解雇宣告された面談でも、その点について言われ、
もうどうすればいいのかと無気力になっていましたが、みなさんのコメントで今後について考えることができました。

一旦、隣県も含めて探してみることにします。
それでも再就職が難しいようであれば別業種に切り替えようと思います、、

684 ::2024/04/24(水) 17:32:47.84 ID:MKpVjxOf.net
>>683
大病院で働く大先輩であっても、放射線技師の業界に詳しいわけではありません。むしろ「知ったか」なだけの無知な人が多い。
俺はあることがきっかけで地元の技師が集まってやってる勉強会に参加してそれを痛感した。
そこには、本当にいろんな技師が集まるんだよね。
勉強会のあとはファミレスとかに移動して親睦会とかいう雑談タイムがある。
そこで、いろんな体験談が聞けた。
ワンマン経営の個人病院で不条理に解雇された人もいれば、かつて大病院で働いていて転職に失敗してクリニックで働いている人もいる。
少人数技師でやってて、仕事の話がしたくて集まっている感じ。
そういう波乱万丈な体験談を聞いてると、そんな所に地雷があるのかというのがよく分かる。

685 :卵の名無しさん:2024/05/16(木) 18:07:53.28 ID:lfgyFDvi.net
ブラジャー置き忘れてくなっつーに

686 :卵の名無しさん:2024/05/16(木) 19:52:55.44 ID:A7cp4c2/.net
>>685
ブラジャーが無くても困らない人だったんだろうねwwww

687 :卵の名無しさん:2024/06/03(月) 10:57:26.24 ID:vgFaGQiiy
病院で360とかあり得ないでしょ

https://www.kadashika.jp/

209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200