2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○〜不妊治療専門クリニック〜○14

1 :卵の名無しさん :2021/10/13(水) 19:38:32.84 ID:9B1xXcSkd.net
ありそうでなかった不妊専門クリニックスレ。
敷居が高いと感じるが、いざ行ってみればこんなにも沢山の
不妊で悩んでいる患者がいるのかと皆さん驚いたと思います。
人にもなかなか言えないし、情報交換もなかなかできないのも悩みの一つ。
そして治療も高額です。本当にそれに見合った治療なのか不安な方な為にも
情報交換しませんか?

>>980を取った人は次スレを立ててください
ワッチョイ有りなのでスレ立ての際は
一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をいれて立てて下さい。

※前スレ
○〜不妊治療専門クリニック〜○12 [無断転載禁止]@5ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1554686238/
○〜不妊治療専門クリニック〜○13 [無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1576069625/


※不妊治療そのものについてはこちらへ
不妊治療初心者スレ
【治療中】不妊治療を語ろう64【卒業生】
*上2スレに関し現行スレが見つかりませんでした

【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ32言目 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1571467921/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

721 :卵の名無しさん (ワイーワ2 FF6a-x2he):[ここ壊れてます] .net
>>720
googleの低評価のコメントも全部読んだ?
低評価コメにいいねが多いのも見てる?
それでここが良いと思うのか

722 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>721
やっぱり低評価が真実なのかな
口コミだけだと良くわからないからここで聞きたかったんだよ
苛立たせたなら悪かった

723 :卵の名無しさん (ワッチョイ 8be3-UZRN):[ここ壊れてます] .net
>>720
ちらっとみたけど口コミ本当にいいね
悪いコメントの人は高齢ださ刺激法合わなかったっぽいよね
様子見に話聞きに行ってもいいんじゃないかな

胚盤胞何個残ってるのかにもよるけど、私だったら残り移植して転院するかな
>>720

724 :卵の名無しさん (ワイーワ2 FF6a-x2he):[ここ壊れてます] .net
>>722
苛立っては無い
ただ貴方がフェニックスアートの関係者なのかなと疑った
ここで宣伝してるのかと思った
google以外の不妊クリニックの口コミも見てみな

725 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>723
ありがとう
やっぱり刺激法さえ合えば結果はついてくるってことなのかな、かけてみた方がいいのかな
胚盤胞は2つあるけど心許なく思っちゃってさ

>>724
つまり貴方から見たらこんな場末で怪しい宣伝かけにくるようなレベルでしかないってこと?

726 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
ごめん、途中送信しちゃった

他の口コミも見たけどGoogle低評価以外の人は結構良い評価で…
これが全部やらせでここで相談するのも関係者扱いされる程酷いってことなのか

皆口コミは信じてないの?
だとしたらなにを基準にして選んでるのか教えてほしいよ…

727 :卵の名無しさん (アウアウエー Saaa-nvcm):[ここ壊れてます] .net
フェニックスアートは卒業した人にクチコミ書かせてるみたいだから良い評価になるよね
悪いクリニックではないと思うけど週2休みなので候補から外したよ
あと東京都の情報公開にも出してないのもどうなのかなーと思った

728 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
>>725
刺激法、採卵、培養結果はどうか分からないけど、
8w流産は染色体異常だろうし、あなたの年齢のせいでしょ
その段階ではクリニック関係ない

採卵どうだったんですか?
どう刺激して、何個とれました?
うち、成熟卵何個?
受精率は?

729 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>728
まだ検査結果出てないからなんともですけど…たしかに可能性は高いけどどうせ染色体異常だろ年齢のせいって言い切られても困る
関係者の決めつけの次は流産原因まで決めつけてくるスレだとは思わなかった
普段話題に上がらないクリニックの名前出したのそんなにいけないことだったのか

730 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
>>729
あーたしかにね、すみません
しかし染色体異常の可能性は高いね

クリニックの名前はともかく、他はどうでした?
体外以上だと刺激、採卵が特に大事だし、クリニックの善し悪し評価できると思うよ

731 :卵の名無しさん (スップ Sd52-kmPb):[ここ壊れてます] .net
>>729
空気読むかスレ全部読みな

732 :卵の名無しさん (ワッチョイ 166e-x2he):[ここ壊れてます] .net
>>729
googleクチコミなんて、いくらでも操作できるよ
低い評価のコメントの方が具体的だし信用度あるよね
他にも高評価多い病院あるのに、なぜフェニックス二行き着いたのか気になるわ

733 :卵の名無しさん (ワッチョイ 27b1-Gqc2):[ここ壊れてます] .net
単に通いやすいんじゃない?
結果が出ないことが続くと全てが良さそうに見えていい口コミしか見ないようになる気持ちは分かるよ
年齢のことを思うとより若いうちに良い採卵方法をしてくれてるところをって思っちゃうよね
私ならあと1回移植してそれでだめなら別なところでPGT-Aを視野に入れながら採卵かな

734 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
>>733
胚盤胞二個あるのに何で一回移植で転院?

735 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>730
ごめん同じ人に煽られたかと思って過剰反応した
あと他の人も指摘してくれてるように良い口コミに取り憑かれてるとも思ってる

高刺激で20個取れて受精したのが18個
成熟卵の数は聞いてない
どれも3日目4日目までは順調に分割したけど、結局グレードAの卵は3個しか残らなかった
フェニックスが目についたのは子宮に問題がある人に強いって聞いたから
年齢もあるし絶対まともじゃないだろうからここがいいのかなって思い込んで視野が狭くなってた

もう何をすればいいのかわかんなくて闇雲に口コミ読み耽ってわけわかんなくなってる自覚はある
スレ汚してごめんなさい

736 :卵の名無しさん (スッップ Sd32-kmPb):[ここ壊れてます] .net
39だし流産してるんだからさっさと着前できるところに転院するしかない
2個胚盤胞余ってようが関係ない

737 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
>>735
PCOSかな
刺激かなり上手い部類と思う
培養が??かなと思ったけど、
A以外のも残ってるなら妥当かな
受精卵の3割くらいが胚盤胞になるとされてる
それより有意に少ない場合、受精4日目以降の桑実胚意向は精子の質も重要とされてるので、
培養液があってない(そんな変わらんらしいが)とか、
培養が上手くないとか以外には、
旦那の精子の影響あるかも

クリニックとか培養士にかなり失礼だけど、培養液の種類も聞いてみたら教えてくれると思うよ
メジャーなのが2種類あって大体どちらからしい
あと、採卵数が多いと、培養液を使い分けてたり、色々試してくれてて頭が下がることが多い

とまあ後半は蛇足ですね・・

Googleの口コミみないしわからん
食べ物屋では食べログより当てにならないしその影響かな

738 :卵の名無しさん (ワッチョイ b373-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>737
後出しごめんだけどおっしゃる通りPCOS気味だし旦那も精密検査の結果ドン底の数値しか出してない正常なのは1%しかいなかった
ふりかけで18個受精して驚いたけど結果は年齢相応
男性不妊も一応専門医と連携してるし着前も希望すればしてくれるクリニックだから恵まれてはいるんだと思う

でも気が焦ってGoogleで都内クリニック検索が止まらなかった
迷惑かけてほんとごめん嗜めてくれた人ありがとう

739 :卵の名無しさん (ワッチョイ 27b1-Gqc2):[ここ壊れてます] .net
もしやってたらごめんだけど
私なら移植前に出来る検査全部して2回目やってだめだった場合の可能性を不育関連なのかを絞るかな
長年やってて上手く行った人を見ると新しい検査をやってみてだめだったのを改善したら1回でとかよく見るし
精子の状態も悪いなら今ある胚を大事にした方がいいと思う
追い込まれてしまう気持ちも分かるし自分だとそう言われても無理なのは分かるけどあんまり気を急ぎすぎないでね

740 :卵の名無しさん :2022/09/26(月) 01:09:17.38 ID:01TvjgJ40.net
胚盤胞なりにくいなら精子の影響かなー
射精を頻繁にするとかー男性不妊スレのテンプレ見てみては

かなり良いクリニックと思ったわ
PCOSで9割受精って採卵~受精上手いと思うわ
精液検査悪くてもふりかけやってくれて、
結果的に9割受精ってすごいじゃん
次は半分顕微で精子選んでもらうと良くなるかも
あとPGT-Aと不育でなんとか

741 :卵の名無しさん :2022/09/26(月) 01:10:18.53 ID:01TvjgJ40.net
あけど、胚盤胞になりにくいなら、相性(色んな組み合わせと、運)あるから転院も吉かな

742 :卵の名無しさん (ワッチョイ 166e-x2he):[ここ壊れてます] .net
今年の4~5月に、新橋夢クリで院内を撮影してアメブロに投稿した奴がいるけど、問題になってないのかな
モザイクないので、顔とか分かる
知り合いが見たら特定されてるよ

保険になってレベル下がってる感じ

743 :卵の名無しさん (ワッチョイ 37bc-91Gk):[ここ壊れてます] .net
うわー、検索ですぐ出てくるじゃん。最悪だね。

744 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
凸ります?
違反を報告的な

745 :卵の名無しさん (ガックシ 065b-ARTH):[ここ壊れてます] .net
ん?どれだ?と思って検索してみたけど本文中の写真は加工してるのね
カバー画像が加工前になっちゃってる
こういうのがあるから人が映った写真てネットに上げようと思わないんだよなぁ

746 :卵の名無しさん (ブーイモ MM0e-S21P):[ここ壊れてます] .net
信じられない…
婦人科の院内撮影って禁止が当たり前だと思っていたがわざわざ言われなければ分からないのかな
晒された人が不憫すぎる

747 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-9y2V):[ここ壊れてます] .net
顔が判別できる画像が掲載されてるで通報フォーム入れといた

748 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-9y2V):[ここ壊れてます] .net
>>745
この現象も書いておいた

749 :卵の名無しさん (ワッチョイ e381-0jtP):[ここ壊れてます] .net
うわーこれはまずいね
本文中の写真も手前の女性は加工してるけど奥にいる男性はどちらにせよそのままだし
投稿してる人はアラフォーなのにリテラシー無さ過ぎてびっくり

750 :卵の名無しさん (ワッチョイ 925a-POEx):[ここ壊れてます] .net
この人昔のブログで子供の事で色々あって病んでたのか友人の会社名とフルネームぼかさず書いて痛々しい不妊のほうで話題になってた人だから何がダメだか分からないんだと思う

751 :卵の名無しさん (ワッチョイ c283-yvdq):[ここ壊れてます] .net
マスクしてたら分からん。

752 :卵の名無しさん (ワッチョイ 6773-u8vP):[ここ壊れてます] .net
夢クリの受付をボロクソ言う人間が増えたが、注意される常識知らずの方が明らかに悪いんだけど。保険になってから本当に患者の質が落ちた。そいつらがゴネるせいで待ち時間伸びるし。

753 :卵の名無しさん (ワッチョイ 166e-x2he):[ここ壊れてます] .net
>>745
たぶんその人だったかも。
当時はもっと顔が分かる写真だったから、これでも差し替えたのかも。
夢クリは受付と培養士の態度が嫌になって転院したけど、盗撮が話題になってなかったんだね。
クリニックにはメールで報告したんだけどね。

4階の待合にいる時は要注意。
夫婦で話したり、荷物をソファーに置いて移動する人も増えてますます嫌になったな。

754 :卵の名無しさん (ワッチョイ 166e-x2he):[ここ壊れてます] .net
夢クリの不満。
直近のリプロのブログにも掲載されていた、意図的「透明帯除去培養」を夢クリも採用。
でもタイムラプス無いから効果あるのか疑問
透明帯付けたまま凍結したほうが、胚は痛まないんじゃない?

リプロのブログ読んで、夢クリを思い出した。
保険適用前はガラガラで良かったな

755 :卵の名無しさん (ブーイモ MM0e-S21P):[ここ壊れてます] .net
>>752
どんな注意受けてる感じだろう
私は違う都内の病院だが保険適用後に二度嫌な客に会った
予約時間過ぎてるんだがあと何分待たされるですか?と受付で高圧的に騒ぐ人

756 :卵の名無しさん (スッップ Sd32-kmPb):[ここ壊れてます] .net
ガチの病気の人かよやべーな
産めても大変だろうな(周りや他人が)

757 :卵の名無しさん :2022/10/23(日) 23:18:38.11 ID:I6YN1Kxl0.net
現在リプロに通っていますが、2回連続流産で次回からPGTAを行う予定ですが、費用がキツくもう少し費用が抑えられるところに転院を考えています。
加藤系列の低刺激では1度も胚盤胞にならなかったので高刺激病院のみで考えています。
浅田はホルモン補充周期での移植のみとの事で私は自然周期でしか妊娠した事がないので候補外になります。

はらメディカルの培養技術はどうでしょうか??
あとその他で高刺激でPGTAをやっているところで、培養技術の高いおすすめの院はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

758 :卵の名無しさん :2022/10/23(日) 23:33:43.55 ID:PiQd7bHqd.net
>>757
KLCでもPGTAやるならアンタゴだよ

759 :卵の名無しさん :2022/10/23(日) 23:34:59.92 ID:PiQd7bHqd.net
あ、でもPGTAやるならホルモン補充周期の移植だわ
絶対かどうからわからんけど

760 :卵の名無しさん :2022/10/23(日) 23:42:17.17 ID:I6YN1Kxl0.net
>>757
加藤系列のNACと新橋夢クリに行き胚盤胞0でした。
新橋夢クリではゴナールエフで刺激もしたのですがダメで、恐らくKLCも刺激しても同じゴナールエフだったような気がしたので
加藤系列は合わなそうで除外してます。

761 :卵の名無しさん :2022/10/24(月) 10:47:02.97 ID:E/qyWLpCH.net
着床不全と不育の検査を

762 :卵の名無しさん :2022/10/24(月) 12:52:01.95 ID:zXIr4w1wM.net
>>761
杉ウィメンズとリプロで行い特に問題なかったです。

763 :卵の名無しさん :2022/10/25(火) 16:39:25.84 ID:RnX5lSfY0.net
転院検討中
760さんみたいに系列とか、先生が元の病院出身同じとか、転院しても治療法一緒だったりするのかな?
低刺激、高刺激の大まかな流れは一緒なんだろうけど、培養液とか一緒だったりするのかなぁ
今の病院で前回胚盤胞ならなかったんだけど培養液変えてくれてたりする?誘発は違うのでやりましょうとは言われるけど、診察で培養液変えますねとかは言われないよね

764 :卵の名無しさん :2022/10/25(火) 18:06:55.35 ID:ZtMczmWad.net
同じクリニックで培養液変えるとかは聞いたことないね
KLC系列内でもKLCとどっかだけ+なんか入れてて合う合わないとかよくスレでは聞いたような

765 :卵の名無しさん :2022/10/25(火) 23:24:14.15 ID:fUt3OOnR0.net
>>764
以前小さな行ってたクリニックでは、培養液変えてくれてたわ
メジャーなのが2種類と言ってたな
できた受精卵を半分ずつ変えたり、採卵回によって変えたり色々やってる
失礼と思ったけど、転院するとき培養士に聞いてみた

不妊治療に強い大学があってそこの研究室出身かそもそも多いとか、
クリニックの系列で同じ研究室出身者が多いとかありそうだけど、
結局はクリニックごとに、胚盤胞到達率、妊娠率上げるために、
いろいろ変えたり試したりするだろうね
あけど、培養液は培養士が決めてるだろうから、医者とは別だし、それほど学閥的なのなさそう

766 :卵の名無しさん :2022/10/27(木) 19:35:14.38 ID:B0afWdMd0.net
クロミッドで排卵が早まる事ある?クロミッド内服して今日で5日目だけど今日内診したらもう卵胞が育ってて明日AIHに。
まだ内膜も育ってないって言ってたけど大丈夫なのかな…3回AIHして不発だからもうAIHしてもダメな気がしてるけど先生は今回もAIHの方針。
さっさと体外してしまいたい

767 :卵の名無しさん :2022/10/27(木) 19:35:42.13 ID:B0afWdMd0.net
スレ間違えたごめんなさい

768 :卵の名無しさん :2022/10/27(木) 19:42:26.29 ID:IIkaqhnmd.net
>>766
クロミッドは卵胞早く育ちがちだから排卵も早まるし
早まるからとは別で内膜厚くなりにくい
だから対外の時はクロミッド使った周期に戻さないところが多いくらい

769 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 17:48:16.86 ID:QepebsoN0.net
土曜やってれば充分と思ったけど日・祝の配置でどうしようってなることが思ったよりあるわ

770 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 17:52:06.78 ID:l3It+Uy0d.net
だから休みないクリニックが人気なんだよ
1~2周期無駄にすることもあるし

771 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 22:08:44.95 ID:aWEFkniX0.net
生殖医療やるなら365日開けとくべきって言う先生がいるくらいだしね
大学病院が成績も人気もイマイチなのは休みが多いから
個人クリニックでカウフマンやるとこは採卵のスケジュール立てやすくするため

772 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 22:40:51.45 ID:YEiMOUOf0.net
土日祝休みのクリニックで高度治療はヤバいでしょ
除外対象

773 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 23:15:47.08 ID:ZvYBpHBxd.net
今のところ上手い具合に合間を縫って進められてるけどハラハラするのよね

>>772
土曜はやってるのよ

774 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 23:25:25.54 ID:eNxRlZ5hd.net
>>773
日祝に採卵や移植の日が当たったらどうすんの?

775 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 23:30:25.94 ID:/u89Tv93d.net
>>774
ずらせるならずらすし無理なら見送りじゃない
自然周期移植は見送りあるかもね

776 :卵の名無しさん :2022/11/01(火) 23:45:34.87 ID:nxppASJx0.net
>>774
採卵や移植は平日しかやってないけど薬でずらせるよ
自然周期は知らん

777 :卵の名無しさん :2022/11/02(水) 00:02:07.75 ID:cuZJ43c20.net
お前らが仕事してて来れない来れない言うから、クリニックは土日祝日開けてんだろうが

778 :卵の名無しさん (ワッチョイ a958-/LFK):2022/11/02(水) 00:17:52.91 ID:bQNxbgHl0.net
>>777
周期に合わせて通うものだから土日祝やってたところで仕事とは関係無いよ

779 :卵の名無しさん (スッップ Sd33-tvVS):2022/11/02(水) 07:40:34.47 ID:Voc0q56Yd.net
>>776
薬でずらせるのはわかるけど、ベストなタイミング気にしないんだねうける

780 :卵の名無しさん (アウアウウー Sa9d-otf3):2022/11/02(水) 08:17:29.15 ID:esQCHlJSa.net
>>779
医者でもないのにベストなタイミングとかわかるんだ
すげー

781 :卵の名無しさん (スッップ Sd33-tvVS):2022/11/02(水) 09:45:10.80 ID:4HM8mSJZd.net
>>780
自分のことなら通院してりゃ数値見ればわかるじゃん
なんのために生理〇日目から開始とかシビアにやってると思ってんだよ

782 :卵の名無しさん (アウアウウー Sa9d-otf3):2022/11/02(水) 12:30:36.01 ID:esQCHlJSa.net
>>781
採卵は自然周期なら難しいけど月経調整すれば問題ないし、移植はずらせるでしょ
シビアに感じてるのは精神的な余裕がないだけ

783 :卵の名無しさん (スッップ Sd33-tvVS):2022/11/02(水) 13:13:54.52 ID:dlsk065Md.net
>>782
精神的な余裕とか関係ないからw

784 :卵の名無しさん (アウアウウー Sa9d-otf3):2022/11/02(水) 13:59:08.81 ID:esQCHlJSa.net
ベストなタイミングこの日じゃないとダメってシビアに感じてるのはお前らだけだってw 担当医に聞いてみなよ
どんだけ追い詰められてるんだよw

785 :卵の名無しさん :2022/11/02(水) 17:44:19.28 ID:kABR0hMAa.net
>>784
残念ながら気分次第で排卵したり着床させたりできるあなたみたいな能力者じゃないのよ
そんな特殊能力より周囲のためにちょっとくらい空気読む能力も鍛えて欲しいもんだけど多分無理でしょうね
こちらの住民とは相容れないお考えをお持ちのようなのでお仲間のところに帰って頂けないかしら?多分こっちがあなたの居場所よ
生きることがつらすぎる喪女(発達障害者専用) Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1656177866/

786 :卵の名無しさん (ワッチョイ a958-4M7h):2022/11/03(木) 00:27:55.82 ID:cmYf2Xiu0.net
>>784
採卵は薬への反応、卵胞の育ち方で適した採卵日が変わるよ

移植も着床しやすい日が人によって違うし、(何回移植するかわからないけど)毎回系統的にやった方が良いよ

上手く行ってないからここにいるんでしょ?
クリニック変えた方が良いと思うけどどうでしょう?

787 :卵の名無しさん :2022/11/05(土) 15:46:05.68 ID:4WSWTCdN0.net
以前ここで木下どうですかと聞いた者です
全額自費ですがアンタゴで20個成熟卵とれて半分近く胚盤胞になりました
OHSSもなし。
思い切って転院して正解でした、PCOSなら浅田はダテじゃなかったです
レスくれた人ありがとうございました。

788 :卵の名無しさん :2022/11/05(土) 15:58:58.43 ID:tBtvbpg20.net
>>787
おー!すごい!
無事にお腹にくっついて元気な子を産めますように

789 :卵の名無しさん :2022/11/05(土) 22:58:40.02 ID:hAeubdBk0.net
>>787
おお凄い
卒業に一歩近づいた?!
勧めたの自分だったら良いなー
PCOSはPCOSの得意なとこがいいねやっぱり
木下は最近京都にもできて、単一化されてないか心配ではある

790 :卵の名無しさん :2022/11/05(土) 23:06:47.66 ID:hAeubdBk0.net
このスレで言うと>>451さんか>>621さんかな
当事者でないといえ、こういう報告うれしいですね
今後も上手く行きますようにー

791 :卵の名無しさん (ワッチョイ 3dc0-KAMn):2022/11/07(月) 19:12:40.89 ID:YeeU87Vq0.net
初めて相談させて頂きます。
今までタイミング法しかやった事なくAMHが激低で、新宿の杉山で自費で顕微授精を検討中なのですが、杉山は相場的にお手頃なほうでしょうか?高すぎず普通くらいでしょうか?
それと、口コミで待ち時間が長いのと、診療時間が結構限られてそうなのが気になったのですがどうでしょうか?先生はたくさんいるのに、午後の診療時間が隔日で短かったり、フルタイムの仕事抜けだしながらマメに通院できるか懸念してます。
ご教示のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

792 :卵の名無しさん (スッププ Sdb2-LyqE):2022/11/07(月) 20:13:57.02 ID:GtcEhjewd.net
値段は普通
待ち時間長いのはどこも長い
通えるかどうかはあなたの仕事次第
採卵前なんかは毎日卵胞チェックにいくこともあるかもしれない
それはどこも同じだから体外に進むってのはそれを覚悟するということ

793 :卵の名無しさん :2022/11/09(水) 16:07:47.79 ID:DMoy6WGn0.net
新しいクリニック転院しようかと思ってたけど、今のところは年末年始も無休、新しいところは休み取ってるっぽい
日祝もお休みで採卵のみのとこで悩ましい
年明け落ち着いたら転院の方がいいのかな もう早く妊娠したい

794 :卵の名無しさん (アウアウウー Sacd-Mw7F):2022/11/09(水) 18:20:16.92 ID:ibXgnnCXa.net
>>791
採卵
D3までに受診
D10くらいに受診
D15くらいに受診採卵日決定
D20くらいに採卵(精液持参するので旦那さんが在宅してるように)
って感じ
移植
D3までに受診
D10頃に受診移植日決定
移植(午後)
私は通院回数少ない方だけどこんな感じ
自己注射やホルモン測定がもっと必要なら通院回数は増える
採卵は午前中で移植は午後のクリニックが多い
隔日で予約枠が無い日っていうのは移植のためにあけてる可能性がある
午前休か午後休を通院スケジュールに合わせて取れるなら大丈夫じゃない?
1、2時間程度抜けるつもりだとちょっと厳しいと思う

795 :卵の名無しさん :2022/11/10(木) 02:02:09.42 ID:mdn1/L7g0.net
>>793
無休でメジャーなところへ

796 :卵の名無しさん :2022/11/10(木) 06:07:12.49 ID:P7Fanogh0.net
>>794
訂正
自己注射じゃなくて注射

797 :名無し :2022/11/10(木) 16:04:21.39 ID:88Do6PcK0.net
3年前に採卵→8個胚盤胞→移植出産。
現在35歳で、この間に3回移植。全部着床するが流産。
内2回は心拍確認後自然排出流産。不育検査異常なし。
胚盤胞残り4個ありますが、今のクリニックは着前診断はしていません。現クリニックで移植続けるか、着前してる所に転院し、残りの凍結胚移送して着前しようかと迷っています。
どちらが良いか、転院するならどこが良いかご教示頂きたいです。

798 :卵の名無しさん :2022/11/22(火) 10:34:31.76 ID:M6g0DSC7M.net
新宿アートクリニックは、自分の都合でお休み周期になっても、保険適用してくれるみたいだね

自費になっても病院が負担
あるブロガーさんが書いてる

他のクリニックではお休み周期は自費なんだ

799 :卵の名無しさん :2022/11/22(火) 14:14:58.00 ID:0gdSrCg9p.net
>>798
そのブログ読んだけど、お休み周期に通院もお休みして生理1回見送るなら保険で再開できる
あのブロガーさんは自己都合でお休み、かつ排卵チェックでエコーするのがダメってことだよね?
あんなんブログに書いて大丈夫なのかな

800 :卵の名無しさん :2022/11/24(木) 10:22:59.74 ID:f76BZmho0.net
今度初めて不妊専門クリニック行くんだけど、予約する前にいろんな病院の口コミ見たけど
どこも高評価と低評価の差がすごいね
選ぶのも難しいんだね

801 :卵の名無しさん :2022/11/24(木) 10:31:49.71 ID:OW0izqrd0.net
>>800
不妊治療専門クリニックに限らず病院の口コミってそうなるね
先生やスタッフの対応が満足だったり治療の成果が出た人は基本的に高評価だろうけど、ベスト尽くしてくれても結果が出なければ低評価つける人もいるし
私は低評価の口コミも内容が難癖っぽくないか変な人じゃないか確認してる

あと余談で人によるだろうけど、受付の態度を評価に入れられると邪魔くさい

802 :卵の名無しさん :2022/11/24(木) 14:15:10.66 ID:f76BZmho0.net
>>801
低評価つけてる人で明らかに病院じゃなくて自分が悪いのでは?みたいな難癖つけてる人いるね
正直行ってみなきゃわからないし、何度も転院するのも面倒だし
本当に賭けで怖いわ…治療しなくても授かりたいよね…

803 :卵の名無しさん (アウアウウー Sa3b-0mkS):2022/11/24(木) 15:19:17.49 ID:XKXXfEgwa.net
40代の低評価は参考にならないので見てない

804 :卵の名無しさん (ワッチョイ 5fb1-plH6):2022/11/24(木) 17:05:51.52 ID:FdUn46Tp0.net
クチコミどこも当てにならないし知り合いに聞くわけにも行かなくて近さで選んだな
通いやすさ大事だなと連日注射してて思う

805 :卵の名無しさん :2022/11/24(木) 17:42:08.29 ID:u9srdP3m0.net
通ってれば絶対に有り得ないだろうなっていう口コミは分かるもんね
評価高すぎるところはお金払って悪いのを消してるんだろうし

806 :卵の名無しさん (ワッチョイ 0e1a-J1kf):2022/11/24(木) 18:42:42.72 ID:4FduBff50.net
私の通ってるクリニック、Googleの口コミボロクソ書かれてるけど全く不満なく通院してる
人工授精の説明が分かりにくかった!とか普通に分かるだろって感じだし、質問したら馬鹿にするような対応された!とか何回も質問してるけどどの先生も丁寧に答えてくれるし…よほどアホな質問したんだろうなとしか思えない
逆に結果が出た人は絶賛してたりする
治療の成果は相性もあるし、どこに行っても難しい人もいるので口コミは判断難しいね

807 :卵の名無しさん :2022/11/24(木) 23:24:46.51 ID:we3C3ERb0.net
このスレの評価の方が信頼できるだろ
口コミなんて患者の状況違いすぎて参考にならないことが多い

808 :卵の名無しさん :2022/11/25(金) 00:35:16.20 ID:HJblWzeG0.net
近所のクリニック星2切っててさすがに躊躇して電車の距離で通うことに

809 :卵の名無しさん (スッププ Sd02-jsbK):2022/11/25(金) 02:35:07.90 ID:Tkj/XFHFd.net
地元では有名なクリニックはGoogleの評価いいけど
綺麗とか豪華とか受付が優しいとかそんなのばっかり
タイミングとAIHメインだし体外の妊娠率は低いから
Googleのレビューなんてお察しよ

810 :卵の名無しさん :2022/11/27(日) 11:53:49.63 ID:tYlhCwx+0.net
自身が医療従事者でもないのに診療内容や治療方針に具体的に文句言える人って何者なんだろう

811 :卵の名無しさん :2022/11/27(日) 15:08:59.12 ID:z8AjlTWe0.net
>>810
重いPCOSとか、患者の症状によっては治療できない、技術・装置がないのにやろうとするせいで、
最初からhCG使ってみて、OHSSにビビりながら早めに採卵して未成熟卵ばかり採って
卵子の質が悪い、患者のせいとか、
そもそも方針からおかしくなるとかあるので、
そういう医者を避けるのは大事ですよ

812 :卵の名無しさん (テテンテンテン MM8f-tmyp):2022/11/30(水) 14:59:01.47 ID:/RqMa8JsM.net
PCOSの場合どのクリニックが良い?
23区住みです

813 :卵の名無しさん (スッップ Sdbf-W3Qq):2022/11/30(水) 19:46:27.17 ID:vamrtlLLd.net
>>812
ここで言われてるのは浅田じゃないかな

814 :卵の名無しさん :2022/11/30(水) 20:39:02.48 ID:/RqMa8JsM.net
>>813
ありがとう。そうだよね浅田とかリプロとかかな。
浅田って確か自費しかやってないんですよね。
厚かましいですが保険適用でなんとかなれば良いなと。

815 :卵の名無しさん :2022/11/30(水) 22:40:32.73 ID:vamrtlLLd.net
>>814
浅田は保険も扱っているけれど自費とは異なるやり方になるとのこと
リプロは自費のみ
詳しくは公式

816 :卵の名無しさん :2022/12/11(日) 16:12:50.76 ID:qk3+TgG50.net
現在リプロ東京に通ってますがPGTAを考えており金銭的に転院を考えています。
浅田はホルモン補充の移植のみとの事で自然周期でしか妊娠しないためNGです。
はらメディカルを考えていますがどうでしょうか??日曜休みなのが気になりますが、、
もしくはPGTAを行っていて都内近辺のおすすめの医院が他にありましたらご教授頂けると助かります。

817 :卵の名無しさん :2022/12/11(日) 17:08:01.87 ID:v+tHRk1+d.net
>>816
KLC

818 :卵の名無しさん :2022/12/11(日) 17:14:38.96 ID:qk3+TgG50.net
>>817
すみません、書き忘れましたが、高刺激系の医院でお願いいたします。

819 :卵の名無しさん :2022/12/11(日) 17:19:46.87 ID:v+tHRk1+d.net
>>818
KLCはPGTAやるなら高刺激だよ

820 :卵の名無しさん :2022/12/11(日) 21:11:59.77 ID:qk3+TgG50.net
>>818
加藤系列2つの医院でゴナール使用で高刺激もやりましたが、一度も胚盤胞にならず合わなかったため
加藤系列以外でご教授頂ければと思います。
はらメディカルはどうでしょうか??

283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200