2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○〜不妊治療専門クリニック〜○14

737 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1758-/pqC):[ここ壊れてます] .net
>>735
PCOSかな
刺激かなり上手い部類と思う
培養が??かなと思ったけど、
A以外のも残ってるなら妥当かな
受精卵の3割くらいが胚盤胞になるとされてる
それより有意に少ない場合、受精4日目以降の桑実胚意向は精子の質も重要とされてるので、
培養液があってない(そんな変わらんらしいが)とか、
培養が上手くないとか以外には、
旦那の精子の影響あるかも

クリニックとか培養士にかなり失礼だけど、培養液の種類も聞いてみたら教えてくれると思うよ
メジャーなのが2種類あって大体どちらからしい
あと、採卵数が多いと、培養液を使い分けてたり、色々試してくれてて頭が下がることが多い

とまあ後半は蛇足ですね・・

Googleの口コミみないしわからん
食べ物屋では食べログより当てにならないしその影響かな

283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200