2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内視鏡検査について Part.2

1 :卵の名無しさん:2017/07/11(火) 13:07:13.75 ID:fZplCI9e.net
内視鏡検査について語りましょう。

※前スレ
内視鏡検査について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285655818/

2 :卵の名無しさん:2017/07/11(火) 17:39:52.29 ID:ykK85XNr.net
このスレで話すことなんて今時ないほど
内視鏡って廃れているよね

3 :卵の名無しさん:2017/07/11(火) 22:49:29.42 ID:Dab9LR9V.net
たしかに
胃がんも胃潰瘍も激減中。

4 :卵の名無しさん:2017/07/14(金) 21:36:34.49 ID:GXy8NUf0.net
たまに胆汁が逆流するのか、幽門前庭部や胃体下部に黄色粘液が一面にべったりとついて、
水で洗っても流れず、粘膜の観察ができない症例があります。
患者は全く自覚症状はありません。飲水は十分にさせています。
数ヶ月後に再検しても同様です。
このような場合、どうしていますか。

5 :卵の名無しさん:2017/07/14(金) 22:41:46.46 ID:r1Fa9eUV.net
>>4
胆汁で洗い流せなかったケースは経験無いなぁ…
プロナーゼは飲ませているのだよね??

6 :卵の名無しさん:2017/07/25(火) 00:16:38.25 ID:MOTPEVsq.net
梅毒大流行のおかけで
梅毒のルーチン検査が標準に
なりそうだね

7 :卵の名無しさん:2017/07/25(火) 11:37:02.11 ID:K6KqczFa.net
いや、今まで測ってないの…?

8 :卵の名無しさん:2017/07/25(火) 13:16:15.08 ID:MOTPEVsq.net
>>7
もちろん測ってるよ
梅毒は頻度が少ないのに医療機関で
患者負担でルーチンで検査でやるのは
おかしいって言う意見があるんだよ
そのうち切られる日も来るのかと思ってたら
近年の大流行でルーチン検査が標準のままに
なりそうって話

9 :卵の名無しさん:2017/07/25(火) 14:41:15.17 ID:4MWfKEFP.net
うわ。俺、今年から人間ドックの項目から梅毒を消去したばかりだわ。
今、流行ってるのか。どうせ中国人が日本の風俗嬢にうつしたのが広がったんだろ。

10 :卵の名無しさん:2017/07/25(火) 18:23:42.98 ID:BLfgsBKZ.net
【緊急】 梅毒ハザードが限界突破、全国民に強制検査しないと防げないレベルに到達 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500905996/

11 :卵の名無しさん:2017/07/26(水) 18:46:51.54 ID:2r3iB8/s.net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

12 :卵の名無しさん:2017/07/26(水) 18:47:14.54 ID:2r3iB8/s.net
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい。
特定非営利活動法人 STA

13 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 05:34:04.01 ID:vbW5c2VN.net
ウチの内視鏡専門医は大腸内視鏡検査で過去に挿入が困難であった患者さんは
ほぼ全員俺の予約日に予約してる。
何か最近挿入が難しい術後の人とかが多いな、なんて思ってたんだけど
専門医の先生が急用で休んだ際に数回ピンチヒッターで内視鏡をやったら
すべて5分以内で挿入できるような簡単な患者さんばかりなんだよね。

外来の看護師さんに聞いたら予約日は専門医の先生が決めてるらしい。

限られた時間内にやらないといけないんだから挿入困難な人ばかりを集中して
私の担当日に予約されると困ります。本当に勘弁して欲しい。

専門医なんだから挿入困難例は全て自分が引き受けよう、なんてことは
思わないんだろうか?

14 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 05:37:38.14 ID:vbW5c2VN.net
と言うか、過去に自分が挿入できてない患者ばかりを非専門医の私の予約日に
予約したりしてるけどプライドというものが無いのだろうか?
本当に勘弁して欲しい。

15 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 09:14:41.06 ID:D5mIR3jI.net
>入困難例は全て自分が引き受けよう、なんてことは
もちろん思いません
プライド?、そのようなお金にならないものは持ち合わせていません
                                  専門医

16 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 10:33:29.26 ID:+qP5lo6Z.net
>>9
保健所の集計見るとすごいよ。
風俗街が管轄なところは毎週増えてる。

17 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 10:57:22.14 ID:LoIukX78.net
>>13
それは辛いっすね…でも、その専門医のドクターもやむを得ないんじゃないかね?
枠を少なくしてもらってはどうかな?

18 :卵の名無しさん:2017/07/27(木) 15:04:34.32 ID:SlmCx13U.net
>>13
いい練習になるね。開業したときに無敵じゃん。

19 :卵の名無しさん:2017/08/04(金) 04:09:41.14 ID:AICR6NF2.net
>>13
あるあるネタw
そんな専門医いるよねw

20 :卵の名無しさん:2017/08/10(木) 00:29:32.26 ID:Mtw3LSjH.net
>>13
ウチのコリアン系の爺医も同じようなことをやってるわw

21 :卵の名無しさん:2017/08/18(金) 04:12:49.76 ID:ljE8zhHX.net
うちの専門医はきちんと回盲部まで挿入できてないのに
患者さんには一番奥まで挿入したと伝えて
所見用紙にそのように書いてるけど
あれじゃ回盲部弁の裏側なんて見えてないだろw

挿入するのにかかった時間ばかり気にして雑な検査をしてるけど
あいつらこの検査の目的が何であるのかを分かってるんだろうか?

いつか訴えられると確信している。

22 :卵の名無しさん:2017/08/18(金) 07:51:44.16 ID:VmM8bpqY.net
>>21
そんな専門医本当にいるの?
そもそも回盲部まで入れなきゃ
挿入時間にならないのにw

23 :卵の名無しさん:2017/08/19(土) 16:36:11.18 ID:Ko1+vyYl.net
左梨状窩入ってすぐに軽く右アングルして、少し左に振りながら右回転でいれてますが、こうしたら毎回綺麗に入るやりかたあります?

24 :卵の名無しさん:2017/08/20(日) 13:52:30.87 ID:tAN3LWw+.net
>>23
ゆっくり右に回転させていく、アップは体感15度

25 :卵の名無しさん:2017/08/20(日) 21:05:05.89 ID:UBpCc7OG.net
誰にも指導されたことなくて自己流なんだけど
右回転で入れて、入った感覚の後に左に
回転させてるんだけど、いらない動作?

26 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 02:05:06.08 ID:V6yf9Hho.net
>>25
要らない

27 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 09:01:56.54 ID:5dz6Tq56.net
>>26
そっちの方がスムーズに先端が
進んで行くんだよね
同じようにやってる人いない?

28 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 12:52:15.69 ID:mCncOHvK.net
俺もやることはあるけど、理屈としては入口部に入るときに右に回し過ぎなのと、アップの解除が遅いんだと思う。

29 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 19:09:55.44 ID:V6yf9Hho.net
正直な話、あまり考えたことがないな。
右に軽くゆっくりひねって落とし込む印象だな。
もうなんか身体が覚えてて良く分からないわ。
もう数万人くらいやってるし。
>>28の書き込んでることが真実なんじゃないかな?
という気がする。

30 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 22:18:33.84 ID:VLZCKVWF.net
J天からきてたバイト女医は
回腸末端ものぞかずに多分Cecumまでいってる思う、と言って
記録書いてたけどそんなんでいいのか?

31 :卵の名無しさん:2017/08/24(木) 22:26:44.46 ID:mCncOHvK.net
えー、俺もどうしても入らないとき、そこまで無理しても入れなくても良いかなと罪悪感に駆られるときとか、終末回腸には入れずにBauhin弁らしきところと虫垂入口部があればCecumまで挿入って書いちゃうぞ。

32 :卵の名無しさん:2017/08/25(金) 01:35:00.12 ID:9y9/HbYO.net
>>31
ひどいの多いよね。

>>21
いるいるw
プライドが高すぎて真実を言えない専門医w
特に研修医が見学してたりしたら患者さんに
奥まで挿入しましたよ、なんて言ってるけど
モニター画面は上行結腸の途中とかw

そこは回盲部じゃねえだろw

33 :卵の名無しさん:2017/08/25(金) 01:38:22.16 ID:9y9/HbYO.net
× >>31
○ >>30

34 :卵の名無しさん:2017/08/25(金) 21:19:11.64 ID:u05EyQ+K.net
ミダゾラム何ミリ使ってます?

35 :卵の名無しさん:2017/08/25(金) 22:28:42.38 ID:P9T05rnd.net
そんなもん滅多に使わん

36 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 06:28:25.62 ID:AteQZx7W.net
>>35
研修医や初心者指導しないで個人でやってる人はね

37 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 08:02:47.06 ID:BDiy/KQk.net
>>34
人それぞれだと思うんだが、
1. 0.02〜0.03mg/kg静注
2. 大腸でのRCTでは平均2.9mgで初回投与
3. その他のRCTでは使用量4〜5mg
が、内視鏡学会の鎮静ガイドラインに出てくる投与方法。

ペチジン併用の有無でも変わってくるし、2mgずつくらいを鎮静の深さを見ながら投与というのが教科書的だと思う。

38 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 13:06:24.95 ID:+Ibg2aQ7.net
今日も1人えづかせてしまいました。

39 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 13:20:17.58 ID:sHAQhrMR.net
>>37
上部はウォータージェット付きだと
少し太めだからミダゾラム全例使ってるって
施設あるけど2〜4mgで追加は1mg使ってたな
下部は治療ならわかるけど検査で
ミダゾラム使う意味あるのかな?

40 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 23:04:48.10 ID:qGiIFQ+Z.net
野蛮だな。
無理やり寝かせて、組織的に初心者の練習台にしてるのか。

41 :卵の名無しさん:2017/08/26(土) 23:45:27.64 ID:Qj/Cu6AY.net
>>40
研修施設だと毎年くるたくさんの
初心者にどう経験を積ませるか?
ということを考えると鎮痛、鎮静
が必然的になるのもしょうがない
誰でも最初は初心者なんだよ
でも鎮痛の目的はそれだけじゃなくて
その施設はがんを見つけるために
ウォータージェットで胃全体を洗って
NBI観察、インジゴ散布して生検もしてる
おかげでESD数は全国でもトップクラス

42 :卵の名無しさん:2017/08/27(日) 01:27:09.59 ID:2t5ntE1S.net
ESDの件数って、正直、その施設の検出感度関係なくね?
と思っちゃうおれはダメな人かな。
ソコソコの件数をやる施設にいたけど、結局は紹介患者だし。

その手の施設の精査は癌を見つけるためと言うより、癌の精密診断(深達度、範囲、多発の有無)のためのもんであって、あまり件数に関わらない気がすんだよ。

取り敢えず、鎮静するから研修しやすいってのはそうだけど、研修させるために鎮静するって表現は色々と問題あると思うぞ。

43 :卵の名無しさん:2017/08/27(日) 23:48:43.93 ID:DENN/Lhn.net
え?今の研修施設は、上部でも鎮静をかけるのかよ。
時代も変わったもんだな。おじさんには信じられない。

44 :卵の名無しさん:2017/08/27(日) 23:59:38.55 ID:1lcCCiE4.net
>>42
癌の精密検査ではもちろんだけど
症例数集めるために全例必須にして
癌を探してるという印象だったよ

研修させるための鎮静が主だと
捉えられる表現したなら訂正するよ
でも、研修施設では鎮静が初心者が
やるための副次的効果になっている
ことは事実

45 :卵の名無しさん:2017/08/28(月) 00:07:59.27 ID:KetZZDPs.net
一定数えづきません?

46 :卵の名無しさん:2017/08/28(月) 10:11:43.16 ID:cPMlTf8o.net
にんげんだもの

みつを

47 :卵の名無しさん:2017/09/07(木) 18:24:58.66 ID:f1PLpbku.net
専門の方におたずねします。

喉のつまり、違和感がずっと続いてるのと、胃腸も弱い事もあり経鼻胃カメラで
喉頭咽頭や食道などの喉周りや胃を一度に見てもらおうと思ってます。

(もちろん喉のつまりの原因が食道ではなく、喉頭咽頭がはっきりとわからなければ
後日耳鼻科にも行こうとは思いますがある程度わかる段階という意味で)

聞きたいのは鼻からの胃カメラ検査でオリンパスNBIと富士のLASEREOを使ってる病院が2つあるのですが
喉頭咽頭周辺に強いのはどちらのカメラを使ってる病院を選んだらいいでしょうか?

48 :卵の名無しさん:2017/09/07(木) 22:37:46.03 ID:6nU6uqkD.net
そういう板じゃないし、比較対象がおかしいので答えられないでしょ。ヤフー知恵遅あたりで聞いた方が親切かと。

49 :卵の名無しさん:2017/09/08(金) 12:55:31.63 ID:LP91A1OG.net
>>47
咽頭喉頭周辺に一番強いのは、耳鼻科だろ。
とっとと耳鼻科に行ってください。

50 :卵の名無しさん:2017/09/08(金) 21:18:14.31 ID:P6QpXgrm.net
20万のNKSコロンモデルほしいな
個人で買って練習してる人いる?

51 :嫌がらせ犯罪組織セイズ・インターナショナルの告発:2017/09/09(土) 11:27:46.64 ID:MBJj3gnN.net
皆さん十分気をつけて下さい
http://rapt-neo.com/?p=12498
http://rapt-neo.com/?p=12900
http://rapt-neo.com/?p=8267

https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
https://ameblo.jp/jcjk-now/entry-11946235761.html

52 :卵の名無しさん:2017/09/10(日) 00:26:31.72 ID:52yC4D6/.net
やけに従来の方法とは違う、無痛だとか
宣伝してるけど、水浸法ってどうなの?

53 :卵の名無しさん:2017/09/10(日) 05:53:13.56 ID:WmgGo5Aj.net
>>52
元々上手いヤツが水侵法でやれば無痛。
元々下手なヤツが水侵法でやっても無痛じゃない。

はじめてCSをやる医者が水侵法でやっても
無痛で回盲部まで到達することはあまり無いと思う。

水があると却って邪魔だと感じる俺みたいな医者も
少なからずいると思う。

54 :卵の名無しさん:2017/09/10(日) 09:44:01.00 ID:HMumrWby.net
普通に圧迫、体位変換でいけるやろ
癒着あったらPQ使ったらいい

55 :卵の名無しさん:2017/09/10(日) 09:54:21.82 ID:Y7LxebbJ.net
>>52
CO2送気がなかったころ、若手がパンパンにしたガスを抜くには便利だったよ

56 :卵の名無しさん:2017/09/10(日) 13:14:49.60 ID:lqVEQbf9.net
>>47
声帯のポリープとかドン引きするガンなら普段と違うと気付くけど、鼻茸とかふだん気にしていないから分からんぞ

57 :卵の名無しさん:2017/09/11(月) 15:38:18.23 ID:DBuv1KgB.net
>>53
その程度のものなんだ。
水浸法やってるクリニックや施設のHP、週刊誌の記事みると、やたら従来と違う、さらに無痛にする秘伝の最新技術みたいなに宣伝してて、それも比較がプッシュ法で、それも1リットルも空気入れるとか言ってて、なんか過大広告に感じたんだよね。

58 :卵の名無しさん:2017/09/11(月) 15:40:50.28 ID:DBuv1KgB.net
>>55
水浸法知ってる先生に聞いたら
水を入れてそれを吸引するだけで
短縮されるといってた

59 :卵の名無しさん:2017/09/16(土) 18:39:30.76 ID:/6SkDYNC.net
>>58
水浸法を始めた一派なら名前を売るために何とでも言うだろうし、
一派でなくても新し物好きなヤツは他の医師に自慢するために
率先してやってみたりする。少なくとも話のネタにはなるだろうから。

またそんなに簡単に苦痛も無く挿入できるのであれば日本国中の
ほとんどの内視鏡医が既に水浸法をやってるよ。

60 :卵の名無しさん:2017/09/16(土) 18:56:32.56 ID:/6SkDYNC.net
>>59だけど
「水浸法を始めた一派なら名前を売るために何とでも言うだろうし、 」の部分は
悪気があって書き込んだんじゃないので水浸法を始めた先生らが見てたら謝ります。

「水浸法」をやってるところを見たこともないくせに、偉そうに書き込んでゴメンなさい。

謝ります。

と言うより、録画なんかじゃ無くて一度実際にやってるところを見てみたいものだね。

61 :卵の名無しさん:2017/09/16(土) 19:46:25.11 ID:MI2IhIOQ.net
拡大内視鏡研究会なう

62 :卵の名無しさん:2017/09/17(日) 11:06:47.40 ID:L0GUZ6jC.net
大腸Uc研究会なう

63 :卵の名無しさん:2017/09/17(日) 17:33:18.52 ID:L0GUZ6jC.net
明日帰れないなう

64 :卵の名無しさん:2017/09/28(木) 17:45:32.62 ID:T0y+EMIU.net
大腸の挿入時間でみんなどれ位だ?
癒着無し、肥満なしで大体4〜5分?

俺自身は消外で10分以内を目標にしてるんだけど。
消内の先生はどのくらいで入れてんだろ。
小さい病院でシコシコやってるから、標準が解らん。

65 :卵の名無しさん:2017/09/28(木) 20:28:20.05 ID:8OeVPlNQ.net
今年の記録なら
最短2分12秒、平均5分、最長18分越え

6年目消化器内科

早さより見落とさずクリーンコロンにすることを心がけています

66 :卵の名無しさん:2017/09/28(木) 20:53:34.71 ID:ZHzJGgHU.net
>>65
6年目の先生でも最短2分かー。
早いんだな〜
俺も精進しないとな。。
ちなみに年間何軒くらいされてるんですか?

67 :卵の名無しさん:2017/09/29(金) 08:50:50.47 ID:NSfxDB4P.net
自分で内視鏡飲み込んで検査する人っているの?

68 :卵の名無しさん:2017/09/29(金) 11:11:52.32 ID:+2LF2SgS.net
>>66
total csだと週6件、年間250件前後ですかね
shortあわせると300件くらいです

69 :卵の名無しさん:2017/09/29(金) 22:14:29.42 ID:qljR4OfR.net
>>68
内視鏡専門医も症例数すぐですね。頑張って下さい!

70 :卵の名無しさん:2017/10/02(月) 00:56:36.69 ID:vtWQUY7i.net
血液1滴で癌がわかるって・・・
実用化は3年後らしいけど
困難が出て来たら、内視鏡屋の仕事激減じゃん
拡大でしこしこ超早期がん見つける必要もなくなるな

71 :卵の名無しさん:2017/10/02(月) 04:52:56.85 ID:16oHS+eE.net
>>70
もちろん、マイクロアレイで金取れりゃそっちの方が楽だ。
3DCTで所見陽性であれマイクロアレイで陽性であれ、どっちにしろ内視鏡やらんとあかんやろ。
てかお前さん素人やな?

72 :卵の名無しさん:2017/10/02(月) 07:09:28.37 ID:xnLvt5hp.net
>>65
自分は大腸内視橋のプロだ!が口癖の
ウチの自信家の専門医が3分以内で挿入して
嬉々として患者さんに結果説明を終えたら、
患者さんがそこで一言。

「今まで色んなところで大腸カメラをやったけど
こんな痛いのは初めてだよ。」とお腹を押さえながら
看護師さんに嫌味を言ってたw

73 :卵の名無しさん:2017/10/02(月) 15:13:10.16 ID:t1LpQ09K.net
>>70
で、どうやって大腸のどの部位に早期がんがあるかわかるの?
エコー、造影CTでも早期はおろか進行も拾えないことはままあるよ

仮にPETとるとしても、CSのほうが検出率よいし、その場で治療もできるよ(笑)

74 :卵の名無しさん:2017/10/02(月) 18:19:53.76 ID:MNHMx/Ji.net
人間ドックのGF,CFは終了だな。

75 :卵の名無しさん:2017/10/03(火) 00:11:59.45 ID:zvE9aOGI.net
もともとドッグのスコープって少ないから、陽性になった人が精査目的で来院増えそうな悪寒…

76 :卵の名無しさん:2017/10/03(火) 00:48:10.04 ID:SXO+fREG.net
ドックの腫瘍マーカーは、判定した施設が責任持ってやってくれって話だよな。

近所にやたらと抗p53抗体を測る施設があって、精査で送り込まれて来て、すげぇウザい。お前、何のつもりで測定してるか客に言ってみ?とか思う。

77 :卵の名無しさん:2017/10/05(木) 05:15:53.01 ID:UCXX0qZI.net
SDを通過したのがわからないくらいデカいループになってSFで解除しようとしてもずる抜けるので、やむなくそのままTに突入するもスコープが足りなくなって万事休すみたいなことない?

78 :卵の名無しさん:2017/10/05(木) 07:28:54.43 ID:ifIusnum.net
>>77
一回全部抜いて、無送気で入れると意外と入るよ

79 :卵の名無しさん:2017/10/05(木) 09:20:20.39 ID:Kea+GJ+i.net
あとは、仕切り直してループが出来ない様に用手圧迫で挿れなおし。
中年肥満体型で腹壁ダルダルでトルクかけても回っていく人とかは、1人でやるなら伏臥位で腹に枕とか挟み込んで圧迫しても良い。

80 :卵の名無しさん:2017/10/07(土) 20:44:17.64 ID:rV73L5OF.net
簡単な症例を何分で入れたぜとかは意味なし
難しい症例をいかに10分以内にまとめるか
田舎の病院だと腸管過長+複数回のオペ歴+憩室ガチガチみたいなババアばっかりで本当つらいわ

81 :卵の名無しさん:2017/10/07(土) 21:18:22.86 ID:PypQNvfX.net
>>80
辛いなら病院移れば?
それが手に職もった我々の強み

俺はS過長だったり、憩室症になってたりすると逆に燃えるよ

82 :卵の名無しさん:2017/10/11(水) 20:41:36.16 ID:HwU/X6DO.net
>>81
カチカチになって伸びないSなら1分きれるしな笑

83 :卵の名無しさん:2017/10/11(水) 23:18:07.52 ID:5NSIphku.net
>>82
どうせセデーションしてるんでしょ?

84 :卵の名無しさん:2017/10/12(木) 20:59:26.37 ID:4p2NFqBo.net
みんなjddwきてるー?
明日ワークショップだよー

85 :卵の名無しさん:2017/10/13(金) 00:12:28.79 ID:AYSrkUnI.net
福岡だから行けなかった
博多ラーメン食べたい!

86 :卵の名無しさん:2017/10/13(金) 00:15:09.33 ID:pm1RuoOv.net
>>83
してるよ。
winwinやで。

87 :卵の名無しさん:2017/10/13(金) 12:42:26.18 ID:ITjugsan.net
大腸ステントのランチョン弁当ごちそうさま
留置法の解説じゃなかったので弁当だけ食って帰ります

88 :卵の名無しさん:2017/10/15(日) 21:36:01.27 ID:6kpU+xkC.net
大腸内視鏡の所見でアメーバ性腸炎かどうかって判断つくものですか?

89 :卵の名無しさん:2017/10/15(日) 21:52:23.39 ID:9vrM2JkC.net
>>88
ある程度はつきますが、鑑別にIBDや他の感染性腸炎も挙がります

ちなみにキーワードは直腸orバウヒン周囲の汚い潰瘍です

潰瘍辺縁から生検し、生検体を鏡検するとアメーバ虫体がみられることもあります

ちなみに男性同士のア○ルファックにより増加傾向です

90 :卵の名無しさん:2017/10/15(日) 21:59:25.15 ID:eL/8Y5HI.net
つくよ。つか、強く疑わないと診断目的の生検しないんじゃない?内視鏡は感度自体はかなり高い検査だよ。80%を超えてたはず。

俺自身も、何例か見つけてる。
ただ、昔、それなりの規模の施設の15年分くらい統計をとったことあるけど、自覚症状の情報無しで内視鏡でいきなり診断ってのは結構稀だった。それこそ、万に一つのレベル。(とは言え、その万に一つが結構短期間で来ちゃうわけですが)

91 :卵の名無しさん:2017/10/15(日) 22:14:55.92 ID:6kpU+xkC.net
そーなんですね。お二方さっそくありがとうございます。
直近の渡航から2週間後くらいから粘血便やらそれっぽい症状がでて病院行ったら、検便でもなく、ハイ内視鏡!みたいな感じで、血液検査の項目にも血清の検査っぽいの見当たらなくて、よくよく見直すとなんだか癌を疑われてるのかな?と怖くなってしまって。
内視鏡は選挙後の週なので、その間に血清の検査平行してくれればなって思いもあるんですが…
なにぶん、素人がそのへん口出せることじゃないですよね。

92 :卵の名無しさん:2017/10/17(火) 02:31:55.98 ID:7qQ24x6N.net
>>91
身に覚えがあんの?
肝膿瘍で見つかる事もあるから、頑張れよ?

93 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 00:24:23.29 ID:RQiXR05D.net
大腸は患者に地域差があると思う。
都会の患者は腸が短くてすぐ入る。人間ドックの患者とか楽勝。
田舎はイモやネギ食ってて腸が長いジジババが多くて結構難渋して大変なことがある。
とおもわんか?

94 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 02:10:14.86 ID:Iu1iOpLR.net
>>93
本当にそう思う。
田舎の年寄りは難しい人が多い。
現在都会の病院に勤務してるけど大腸内視鏡が上手いと自慢してる連中が
田舎に行ったらそんなに簡単には挿入はできないと思う。
田舎の病院にいたときは結構挿入困難な年寄りがいたけど
今の病院に勤務してからは挿入できない人はほとんどいない。
まあ患者層が前の病院に比べて若い人が多いというのもあるんだろうけど。

95 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 02:18:12.43 ID:Iu1iOpLR.net
>>93
人間ドックなんて若い人が多いし手術歴のある人なんか
はじめから人間ドックなんて受けないだろうから簡単だろうね。
若い医者が練習するには良いだろうね。

96 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 08:35:21.74 ID:lpbdIqKp.net
そうなんだ
田舎でしかやったことがないからわからなかった
なかなか上達しないと思いながらやってたけど
都会でやったらもっとすんなり入るのかな?

97 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 11:34:40.67 ID:lpbdIqKp.net
>>95
この前やった人は胆摘後、胃全摘後(手術は別々)で
Sはすんなり越えたけど脾湾曲〜横行結腸越えるのが
凄く難しかった

98 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 13:32:58.83 ID:mGu1Kzd3J
>93-
そうそう、
うち(都心から1時間)に来てる東京私立医のバイトの大腸屋も、
普通は10分以内、たいていは3分、とかいっていて 普通の患者で
先週挿入困難に陥り、ファイバーがおかしい、とか言い出して
最後には前処置が悪い、って止めてしまった。
ろくに便が残っていないのにw

99 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 16:50:56.57 ID:fhw/hXxS.net
胃全摘は脾弯曲がびろ〜んってなりやすいよね。
Chilaiditi症候群にもぶっ込んでるはずなんだけど、あっちはあんまり印象無いんだよな。

あと、「入りづらい人居るよね」って話で、「俺は上手いからそんな事無い、お前が下手だからだ」みたいなマウンティングしてくる人って、結構アレだよね。
「あのタイプは入れづらいから、こうすれば良いよ」って言う人は、ちゃんと経験あるんだなと思うけど。

100 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 17:46:50.96 ID:2c4l+p6x.net
>>99
胃全摘は横行結腸間膜に孔作って空腸挙上して
間膜と
空腸縫合固定してるからその辺の癒着で脾湾曲が伸びやすい
Chilaiditi症候群は結腸が肝臓や横隔膜下に落ち込んでるけど
横隔膜や肝臓が壁になって伸びることはないから
そんなに意識しないで越えてるんではないかと思う

101 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 19:55:28.42 ID:itpJvLat.net
>>96
すんなり入ると思う。
田舎の年寄りは都会の年寄りに比べて難しいよ。
特に農作業やってて腰が「く」の字に曲がってるような
老人なんか特に難しい。
都会の老人であまり腰の曲がった人はいないけどな。

102 :卵の名無しさん:2017/10/21(土) 23:21:51.43 ID:KGTUCcfo.net
癒着なんて関係ない、自分は全ての症例を3分以内に入れられる!とか言ってる奴いたな…

103 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 12:49:52.37 ID:A2k23mJG.net
例えば2mmのポリープを生検鉗子で摘んだ時、
完全切除ならポリペクトミーでコストとれるのか?

104 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 13:04:36.07 ID:qNRWmSNu.net
>>103
残存の有無じゃなくて、使用したデバイスで取れたはずだよ。
Radial Jaw Jumboとか。

105 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 16:01:05.31 ID:T2Y0hu2w.net
>>104
そうなのかー。
ジャンボ鉗子ないから、ホット鉗子でコールドポリペクトミーして算定しても良いかな。
まあはっきりするまでは適当に通電しとくか。。

106 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 17:15:01.13 ID:koRtWubC.net
>>104
そうなん?
てっきり高周波措置使わないと
算定できないのかと思ってた

107 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 17:29:57.92 ID:Kt5ZWeSb.net
>>106
今はcold polypectomyをポリペクとして請求できるのよ。
高周波通したら、単なるポリペクやん

108 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 19:44:50.96 ID:FinXmnlp.net
coldやるやらないは別として、存在くらいは勉強しようぜ

109 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 19:57:27.76 ID:koRtWubC.net
>>104
デバイスを算定する際に記入しなきゃいけないってこと?

>>107
102からの続きの話でcoldの話じゃないよ

110 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 20:19:03.18 ID:c5ScX5Ow.net
へ?

111 :卵の名無しさん:2017/10/25(水) 22:04:12.82 ID:yjHSfrpv.net
安全思考の俺はcoldの時もほぼ全てクリップする

112 :卵の名無しさん:2017/10/26(木) 03:45:05.45 ID:9BwZdxD4.net
>>111
俺は自分なりに適応絞ってやってるよ。2-3mmならまず浮腫ませて止血したらかけない

Ipと直腸の病変は間違いなくクリップかけるな。
血流豊富だからねー。

113 :卵の名無しさん:2017/10/26(木) 08:28:12.52 ID:8UOSm07Y.net
ならはじめからEMRやれ(笑)
coldは後出血予防と10個を越えるような小ポリープを短時間でとることを目的に普及させてる

114 :卵の名無しさん:2017/10/26(木) 09:01:51.46 ID:of37YVYC.net
Coldの報告って、Ipと10mm越えは出血リスク高いから推奨しないってなってない?

ただ、LSTに関しては質的診断が十分であれば専攻リスクが低いっていって、ガツガツとpiece mealをやる人もいるけど。

115 :卵の名無しさん:2017/10/26(木) 09:40:30.02 ID:8UOSm07Y.net
>>114
おっしゃる通りだよ
個人的には5mmまでに絞ってるけど

現状はリスク(cut end不明の腺腫内癌を量産するリスク)を考えず、質的評価もできない開業医やなんちゃって内視鏡バイト医がcoldしまくっている

pit pattern読めとまでは言わないが、JNETくらいは見よう(NBIなければ素直にEMRするか、中核病院へ紹介しよう)

そして地域の内視鏡研究会くらい出て勉強しようぜ(笑)

116 :卵の名無しさん:2017/10/26(木) 11:44:43.49 ID:of37YVYC.net
先日、地域の内視鏡勉強会を立ち上げるって言うんで行ったら、発起人が座長兼演者で「〇〇(手技)について」みたいな講演を最初に当てて来たんだけど、内容が自施設の内視鏡全体の成績報告と、俺スゲーで終わってて、会場は殺伐とした雰囲気で終わってた。
なんの勉強にもなってねぇ…

あと、最近思ってるんだけど、上も下も結局はpreparationがしっかりできてれば穿孔が怖い合併症ではなくなってしまって、全体に処置の難易度が下がってると言うか、処置を初めてやるレベルが下がってて雑になってる人が増えた気がする。

117 :卵の名無しさん:2017/11/15(水) 06:29:26.73 ID:UhMRE0LS.net
知人から上部消化管内視鏡検査のバイトをやってくれないか
と頼まれて断った。 およそ10人で40000円(交通費は別)とのこと。
内視鏡バイトって安いんだねw
以前行った普通の職場検診のバイトも2時間くらいで同じ報酬だったよ。

118 :卵の名無しさん:2017/11/15(水) 08:02:07.15 ID:Jllb4nOU.net
そんなモンじゃね?
10人くらいって、そんなに急がず2時間くらいだし。

なお、俺の行ってるところは内視鏡のみ4時間5万円だ。実質8件/2時間で終わってるけど…
半日のみだからやってる。近所でフルタイムで1日居ると10万行くけど、平日休みが欲しいし。

今の主流は内視鏡+外来で3〜4時間4〜5万円で、それは嫌だから、なおさら今のところを続けてる。
全体的にバイト代は下がってるから、新規に見つけたり、前任者からの契約引き継ぎじゃないとこれ以上は厳しいかと。


同僚が行ってるところは、もうちょっと良いんだけど、一緒にやる元から居る施設の常勤医が困りものでそこが難点って言ってたw

119 :卵の名無しさん:2017/11/15(水) 08:35:05.46 ID:SnhIuWF1.net
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめく
オナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウスw

120 :卵の名無しさん:2017/11/15(水) 09:21:05.30 ID:voKGc3wz.net
>>116
それはその施設の集患目的の勉強会だろ。
2回目からはぐんと減るよ。特に同業者が行く意味はない。

121 :卵の名無しさん:2017/11/15(水) 19:59:56.43 ID:UhMRE0LS.net
>>118
そんなに安いのか。。。
税金引かれたら雀の涙だなw

122 :卵の名無しさん:2017/11/16(木) 04:18:37.66 ID:5haKIeJL.net
>>93
以前勤務してた病院に人間ドックの内視鏡検査をやってる
医者で自分は名人だと豪語してた爺さんがいたなw

そいつは挿入できない人はほとんどいないと言ってたけど
挿入困難例で上手く挿入出来ない人とかはPushで無理やり
挿入しようとするんだと。
そして患者が痛みが強くて途中で検査をやめて欲しいと
言った人は本人がやめてくれと言ってやめたので
自分が挿入出来なかった人には含めないの(笑)。

そんなこと言ってたらそりゃあ挿入できない人なんかいないだろうよw

123 :卵の名無しさん:2017/11/16(木) 04:31:44.69 ID:5haKIeJL.net
そして過去に挿入できなかった人が翌年来院したら
自分が挿入できなかった人は他の医者に回してたw
いつも簡単な人ばかりやってて
自分は名人だと豪語してたw

しかし世の中広いよなw
本当に色んな人がいるよw

124 :卵の名無しさん:2017/11/16(木) 11:28:57.69 ID:txcJL26e.net
>>122
God handと称されるどっかの御大みたいだなw

125 :卵の名無しさん:2017/11/16(木) 11:39:41.41 ID:uwrmZopO.net
CF件数2万件に到達した。
でも、スコープの進歩で、技術の優位性も低くなるかな。

126 :卵の名無しさん:2017/11/16(木) 11:43:59.12 ID:uwrmZopO.net
>>111
私も開業医だから、心配でクリップしてしまう。

127 :卵の名無しさん:2017/11/17(金) 23:08:03.87 ID:RPvkS8pH.net
>>122,123
ワロタw

>>124
へーっ、あの先生って
そうなんですか。

128 :卵の名無しさん:2017/11/17(金) 23:11:16.76 ID:RPvkS8pH.net
>>111
ウチのクリニックもクリップやりますよ。
もし出血したら評判が悪くなりますから。

129 :卵の名無しさん:2017/11/17(金) 23:28:04.54 ID:RPvkS8pH.net
>>30,32
ワロタw
マジで?

このスレ、結構面白いね。
Part1も見てみようw

130 :卵の名無しさん:2017/11/18(土) 00:06:33.69 ID:AlJexJqg.net
うちも局注、スネア焼灼、クリップ
コールドなんて何のメリットもないじゃん
明らかに出血リスクがのこる。
学会発表したいアホがやってればよい

131 :卵の名無しさん:2017/11/18(土) 08:13:35.87 ID:W8UsJ4zA.net
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめく
オナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウスw

132 :卵の名無しさん:2017/11/21(火) 21:10:51.10 ID:0LFgflMM.net
サラサラ系飲んでる場合は3mmくらいのポリープでも山盛り局注し、高周波で切除後に3つくらいクリップする

133 :卵の名無しさん:2017/11/21(火) 21:46:35.84 ID:FStIc93D.net
そんな症例こそcoldのほうが後出血少ないけどね

134 :卵の名無しさん:2017/11/22(水) 01:07:53.68 ID:EQvEXvooy
大学や大病院は好きにやってればいい。
クリップ1個2000円だけど、出血や訴訟リスク考えれば何個でも使う

135 :卵の名無しさん:2017/11/24(金) 00:39:04.33 ID:8mT/J/0bg
開業医は1発訴訟があれば終わりだからな。
多い少ないというレベルじゃない。

136 :卵の名無しさん:2017/11/27(月) 13:19:25.56 ID:8lda1B++.net
コロンモデルを買おうと思ってるんですがオリンパスの大腸内視鏡用トレーニングモデルと、京都科学のNKSコロンモデルのどちらがおすすめですか?

137 :卵の名無しさん:2017/11/27(月) 14:32:34.57 ID:CJ2xmXwc.net
>>136
オリンパスのしか分からないけど、プッシュで強引にいけるからホントに最初しか使えない

138 :卵の名無しさん:2017/11/27(月) 20:25:03.13 ID:9oth9YWk.net
コールドは、後出血が少ないなんて、コロンブスの卵ですね。
最初に統計を取ろうとと思うところが凄い。

139 :卵の名無しさん:2017/11/27(月) 22:36:31.69 ID:f7I5PZrq.net
その時でてなきゃ出ないからね。オペと一緒。ハサミで切ってその場で出なきゃ出ないけど、電メスで切って後から出ることはある。

140 :卵の名無しさん:2017/11/28(火) 13:40:28.13 ID:wGywxxQ4.net
>>137
軸保持短縮法やαループ作らず
挿入する練習にはなりませんか?

141 :卵の名無しさん:2017/11/28(火) 14:34:54.33 ID:b1z8uT1k.net
ここにもいるな、じいさん、スレに入るなよ
そんなあんた、中卒で浪人して、高校でも留年して、
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式、画像写真をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめきオナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウス

142 :卵の名無しさん:2017/11/29(水) 23:53:21.05 ID:n7zf7px+.net
>>141
爺さんじゃないけど、
お前こそくだらんコピペを
あちこちに貼ってるんじゃねえよw

143 :卵の名無しさん:2017/11/30(木) 13:48:25.87 ID:xFYTssDZ.net
じいさん乙

144 :sage:2017/12/01(金) 08:06:24.91 ID:ACEAVf41.net
良スレ
TCF経験症例は5000例ほど、盲腸まで入らない人は年に0-1人
前にやってた病院では5分前後で入ってたのが、今行ってる所では平均10分前後
田舎のジジババは難しい、年齢と地域性って絶対あると思う

145 :卵の名無しさん:2017/12/02(土) 08:13:10.42 ID:zmsx8Tj7.net
>>144
今、TCF経験は20000例ほど。
5000例超えたところで、挿入技術のブレイクスルーが起こった。

146 :卵の名無しさん:2017/12/02(土) 10:43:55.63 ID:NU6jANCx.net
ほぼ毎日、1ヶ月に20日間CFをやったとして、1日5人で月100人。
1年間で年間1200人。
20000人って、18年目くらいですか?

147 :卵の名無しさん:2017/12/02(土) 13:06:32.82 ID:06F6TXS+.net
>>145
ブレイクスルーってどんなことですか?
具体的に聞いてみたいです。

148 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 00:08:03.16 ID:mHOh3wYxm
自然に手が動いてしまう、とか
考えなくてもファイバーが入ってくとか、でしょ。
大抵、ほとんど非科学的、感覚的な物言いで、
しかも隠して、絶対秘密だよ

149 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 09:14:57.12 ID:DkIloxo6.net
>>147
142です。
自分にとってはブレイクスルーだった。
ほかの人にとっては当たり前すぎて『そんなことでブレイクスルーだって』と言われるかも知れない。一応参考になればと思って書いておく。

次の管腔がみえないときも、これぐらいトルクをかけて、これぐらいアングルをかければ、どの視野から管腔が現れると予想できるようになった。

また、ループを巻いてしまったときも、少し引くとどういうループかわかるので、イメージしているループを手順どおり解除できるようになった。
PCF派なので、軸保持で挿入してもループを巻くことがある。
個人的には、細い内視鏡の方が受診者の負担は少ないように思う。

無駄な操作をしないでゆっくりと確実に操作をするだけで、ほとんどは2分以内で入るようになった。
それ以上速く入れることもできるけど、意味がないので無理に速く挿入はしない。

ただ、難易度の高い場合は、一つ一つの操作を確実にするので時間がかかる。
そのため、平均挿入にすると時間はそこまで速くないと思う。
計算したことないけど。

150 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 09:18:04.95 ID:DkIloxo6.net
昔は、今回は速く入れようと思って、30秒で入れたときもあったけど、今はそんな意味に無いことしない。
それよりも、挿入後の観察の方が見落としをしないようにと緊張する。

151 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 17:40:47.76 ID:xSYTP09m.net
みんな、TCFってフードは付けてるんですか?
俺は付けない派

152 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 17:45:31.01 ID:xSYTP09m.net
俺もブレイクスルー起こしたい!
5分以内は可能かもしれないが、平均3分以内は絶対ムリ
週2回やってた時(1日8-10例程度)はできていたことが、週1回になった今できなくなった気がする
週に4-5回やってたら絶対に上手くなると思うんだけど

153 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 20:20:51.70 ID:iyOqrvfh.net
>>151
挿入は無くてもいい派なんだけど、処置で無くて大変なこともあるので、つけてすることが多い。

ジジババの憩室だらけのSは、無しの方が簡単な気がする。

154 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 13:17:15.12 ID:00Dd7y9d.net
第二次ブレイクスルーは「誰も困らないpush」が何気なくできる事かもしれないな、とふと思った。

押し込んでも痛がらず、酷いループを作るでもなく、次の角を曲がったらクイっと短縮みたいな。
やってる事は、手応えを感じながらトルクを加え続けての操作だったり、それまでの視野や想定される腸管走行からわずかなブラインド程度は心眼でやり過ごすみたいな慣れの塊だけど。

155 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 13:25:30.62 ID:sYPIn44n.net
>>154
気にしていなかったけど、自然にそんな操作しているみたい。

156 :sage:2017/12/05(火) 07:15:02.80 ID:Lom5lbKD.net
引いても引いてもストレート化できない人っていますよね
結局プッシュ&プルの繰り返しになっちゃうんですけど
全例で軸保持いけるといいんですが

157 :卵の名無しさん:2017/12/05(火) 08:06:16.77 ID:z3MdHTK4.net
>>156
そういう時は諦めよ。物理的に短縮できない人だっているし。
介助可能であれば、早々に適切な用手圧迫でいいと思うよ。

158 :卵の名無しさん:2017/12/05(火) 09:50:36.83 ID:22h1okYm.net
>>156
あと体位変換ね

159 :sage:2017/12/05(火) 14:23:58.34 ID:Lom5lbKD.net
>>157, 154
アドアイス有難うございます
最近,ほとんど圧迫はしてないんですよね,体位変換はほとんど全例やるんですが
あとやっぱり新しいスコープがいいですね,それだけで入りやすさ倍増
古くて,視野角が狭くて,太くて,ロングのファイバーが最悪
曲がり角に引っかけにくいし,プッシュに頼らざるを得ないのに押しても進まないっていう

160 :sage:2017/12/05(火) 14:28:17.98 ID:Lom5lbKD.net
古いモデルの,特にロングなんかもう駄馬って感じで
新らしいモデルのミドルならキビキビ動くし,アングルが効きやすいし,押しても進みやすい
全体的なレスポンスが全然いいですね

161 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 08:09:59.70 ID:Ea7sfPbQ.net
じいさん悪あがきのスレ埋めやめなよ
そんなあんた、中卒で浪人して、高校でも留年して、
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式、画像写真をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめきオナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウス

162 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 16:12:53.16 ID:aP2V4+b6.net
オリンパス潰れろ

163 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 00:36:10.67 ID:kWtOs1+U.net
オリンパ光源ランプ
寿命があるの?

164 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 02:20:11.63 ID:OLIPD2Jf.net
CFが何件とか何分とかしょうもねーな
こちとらESD、ERCP、EUSバリバリじゃい

165 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 07:34:39.25 ID:SWjQC/NX.net
>>163
あるよ。本体に累積点灯時間のメーターが付いとるやろ?
フジノンのLED光源は売り文句だとない事になってるが、本当かは知らん。

166 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 08:03:27.18 ID:BbReeS76.net
>>164
開業するとそういうのしなくなるから。
件数と時間しか話題が無くなる。

167 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 08:36:41.18 ID:Dx0atpoW.net
>>164
そのかわり、痔の日帰り手術も行なっている。

168 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 08:55:08.41 ID:Z5rzKqOx.net
>>164
専門医はそうなんだろうけど…
そういう見下すいいかた良くないよ

169 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 13:27:05.01 ID:04+9gU/oV
CFは通常の午前診療終了後のクラブ活動

170 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 17:11:11.16 ID:kgwv6arQ.net
>>166
>>167
>>168
頭が高〜い!
控えおろう!
基幹病院、専門医様のお通りじゃい!

171 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 19:53:17.57 ID:n3vs7OpD.net
>>170
専門医持ってても下手な人って意外と多いね。
やっぱり上手いのは件数をこなした人なのかな。

172 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 07:48:23.66 ID:CiLhQ0AX.net
専門医なんて、試験受けりゃ判るけど技量なんてなんの担保もしてないし。上手い下手とか関係ないよ…

多分、件数だけでは無く、ある程度の件数をこなしつつ、フィードバックされる環境か時間が必要だとおもう。
教育を受けずにクリニックでひとりぼっちで1日に上部 30件、下部 10件やっても「上手く」はならないと思う。
中等度麻酔ではなく、深い麻酔にしておいてpushだけで挿入して、俺は早いとか上手く行かないのは患者要因とか言い始めるし。

173 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 13:20:30.44 ID:kBZDhEU1.net
>>164
今じゃどれも普通のスキルだよね
せめて小腸バルーン内視鏡や大腸ESDを極めてから威張ってくれ
それに市中病院やクリニックではCF挿入技術の方が大事なんでね
ESDやERCPがいくら上手かろうと、CF挿入がヘタなヤツは山ほどいるよ

174 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 13:26:04.16 ID:kBZDhEU1.net
>>172
専門医なんか内視鏡技術にはなんの関係もないよ、あんなのペーパー試験だけだし
とにかくCFは件数をこなすことと、あと上手い人の挿入技術を横で見るってのが上達に役立つよ
自分だけでやってたら確かにある程度上手くはなるけど、ブレイクスルーはしにくいのかも

175 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 14:26:16.18 ID:X2yM6eOp.net
>>173
むしろ、ESDが普及してから、それに時間を取られてCFは下手になってきている。

1000件超えて、5000件超えるまで、進歩を感じない。
それに耐えきれなくて、刺激のあるESD熱中するので、CF伸びないまま終わることも増えている。

176 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 21:03:14.62 ID:6J9b8oMn.net
俺の同期は上部のスキルは普通、下部は未熟のまま
内視鏡専門医を取って開業した友人ばかりだな。

177 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 22:11:27.70 ID:zw2D3gTN.net
くそ医局だな

178 :sage:2017/12/09(土) 07:00:28.07 ID:l832yro7.net
開業前にはESDやERCPからは身を引いて、ひたすらCFばっかり練習してたな
開業後は自院でやってるけど一般内科だからなかなか件数少なくて
仕方ないから週1で内視鏡専門クリニックバイトいって上部4件,下部9件ほどやってるけど
現状維持がせいいっぱいで、CF平均3分を切るようなブレイクスルーには至らない

179 :sage:2017/12/09(土) 07:09:04.19 ID:l832yro7.net
こないだなんか今年初めてCに到達しないんじゃないかという症例に当たって泣きそうになった
とにかくSがたわみやすくてS〜Tがビッグループになってしまって、
引っかけてストレートにするポイントもなく、騙し騙しプッシュするけどファイバー長がもう限界
仕方なくミドルからPCFロングに変えてTのボトムを越えるまでなんとか押しこんで、
そこで引っかけてなんとか気合でストレートにしたけど、30分以上かかった
ロングが必要になる人なんてほとんどいないと思ってたんだけど、
年に1〜2人くらいはいるもんだな

180 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 10:40:42.12 ID:xchnqjkP.net
>>178
1000件超えると、それ以降のブレイクスルーは筋トレと同じ。
気がつくとブレイクスルーしてたかなという時期が来ると思う。
ただ、あるレベルに到達すると現状維持するだけのプラトー段階になる。
10000万件から20000万件になってもあまり変わり映えしない。

181 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 10:44:48.30 ID:xchnqjkP.net
間違えた。

1万件から2万件になってもあまり変わり映えしない。

182 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 10:46:12.29 ID:xchnqjkP.net
10000万件とか、20000万件は、デーモン閣下ぐらい長生きしないとムリぽ。

183 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 14:33:01.07 ID:Hd65qX/7.net
>>179
そのレベルでバイトに行ける肝っ玉はすごいと思う。
その肝っ玉があれば絶対に上達するよ。

頑張って!

184 :卵の名無しさん:2017/12/19(火) 02:15:42.16 ID:V5ERCG5U.net
そういう言い方どうかと思うよ

185 :卵の名無しさん:2017/12/19(火) 10:36:52.53 ID:Q9hZeyR5.net
>>183
こいつ絶対性格悪いね

186 :卵の名無しさん:2017/12/19(火) 19:48:26.19 ID:wRk3idm6.net
>>13
すげえヤツがいるなあw

187 :卵の名無しさん:2017/12/21(木) 11:57:31.90 ID:7yEdjTFj.net
声の症状を専門にしてる某クリニックで診断を受けて症状の説明をしてたら、突然何の断りもなく内視鏡を入れられて一万円近く請求されたんですが、
今思うと内視鏡なんて一切依頼してないし突然苦しい思いさせられて納得いきません。
せめて支払った金を取り戻せませんかね?

188 :卵の名無しさん:2017/12/21(木) 12:42:42.34 ID:94u8hWvm.net
>>187
普通同意書もらうけどね
クレー入れてみたら?

189 :卵の名無しさん:2017/12/21(木) 13:20:51.71 ID:Q8+1yyu9.net
多分、ストロボスコピーだと思うんだけど、ここに居るほとんどの人は関係ない人だから耳鼻科関係スレに行ったら?

ストロボスコピーはどうなんだろう。同意書は必須なのかな…
ふと思ったけど、インフルエンザの判定キットの綿棒を鼻に突っ込むときに、同意書貰ってる?

190 :卵の名無しさん:2017/12/23(土) 07:23:02.85 ID:+OjIWu5V.net
口頭で確認するだけでインフル検査の同意書なんてないわ

191 :卵の名無しさん:2017/12/23(土) 08:29:39.24 ID:MUnu2Tph.net
同意書という言い方が悪い
診療依頼書にしてほしい

すべての診療行為は患者がどうしてもお願いしますというスタンスで申し込んできてほしいわ

192 :卵の名無しさん:2017/12/23(土) 09:38:19.28 ID:C9TtFBbW.net
契約関係は口頭でも成立するだろ。

193 :卵の名無しさん:2017/12/23(土) 10:35:25.65 ID:ptzJBLZA.net
>>189
俺の所も他所でもそうだと思うんだけど、>>187を見て、声帯関係の診療でストロボスコピーの扱いなんて耳の穴見たりするのと変わらんと思うんだけど、普通同意書貰うって言うから…

採血に関しては、入院中は承諾書があったような気がしないでも無い。(単独の内容ではなく、入院中の診療について一括して説明みたいな)

194 :卵の名無しさん:2017/12/23(土) 10:35:58.35 ID:ptzJBLZA.net
ミスった。>>190へのアンカ

195 :卵の名無しさん:2017/12/27(水) 01:01:08.05 ID:EWwzAP45.net
>>191
同意だな
別にこっちはやりたくてやってるわけじゃないっていう

196 :卵の名無しさん:2017/12/27(水) 01:05:05.54 ID:EWwzAP45.net
よくCFで粋がってる奴いるけどボロい260とかで田舎のジジババ相手にしてる内視鏡医には絶対敵わんよ

197 :卵の名無しさん:2017/12/27(水) 21:50:55.37 ID:/lKru5EG.net
深部大腸のESDができて1人前だから
開業医のCSなんざお遊び

198 :卵の名無しさん:2017/12/27(水) 22:41:35.64 ID:IPbQxw/V.net
>>197
また出たESD厨
挿入の話なのに、よくわからない煽りだな
開業医がそこまでやる必要ないし
リスクを負う必要もない

199 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 00:24:52.34 ID:uMCm2X+n.net
へえ。今のスタンダードは深部大腸のESDなのか。
最近の内視鏡専門医試験は症例提出を義務付けられてるのかな。

200 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 11:13:17.49 ID:tbjFbfcd.net
煽りにすぐ顔真っ赤にするやつって、ESDやらないじゃなくて、できないんだろ?

201 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 11:16:57.75 ID:V2/O8kkt.net
別にお遊びであることを自覚してCSやっているなら文句ないよ

202 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 11:49:54.52 ID:rRzzp4DB.net
珍しく荒れてきたw
道具の発達でESDなんてもう
特別な手技じゃないんだから
役割分担でいいと思うんだけど
開業医がせっせとスクリーニングをやる
基幹病院がせっせとESDする
これじゃ駄目なの?

203 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 12:49:44.84 ID:R4L65oc5.net
>>200
開業のために、痔に手術に専念した。
大腸内視鏡と痔手術が売り。
そのために、ESDはあまり手を出さなかった。

経営面では、それで正解だった。

204 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 13:47:45.37 ID:B4tixRLT.net
お手軽ESDも増えてきて、頑張ったEMRと比べてどうなの?って事例も最近は多い気もするけどな。
これくらい分割しなくてもEMRで取れるでしょって病変をESDで頑張ってとったり。

大腸ESDもあと5年くらいで「適応病変だと思われるので、是非お願いします」って依頼から、
「術後合併症の管理とか面倒くさいんで、責任持ってやっといて」位に変わりそう。

胃のESDも10年位まえは、「○○病院でESDを習得しました」とか「○○先生の直弟子」とかで威張ってた
中核病院くらいの部長先生とか、今じゃ、専攻医の手技と同レベルな扱いだし。


やっぱ、最終的には内視鏡は手技よりも診断技能だよ。

205 :卵の名無しさん:2017/12/28(木) 22:07:41.04 ID:9KeuvOd0.net
大腸に関していえば診断は大事だけど結局やってることは変わんないんだよなぁ。通常観察で明らかにSMmassiveなのに診断目的にとか一応とか言ってわざわざESDして結局後から追加切除。20年前と全然変わらんよ。まぁそんなこと言ってたら進歩がないんだけどさ。

206 :卵の名無しさん:2017/12/29(金) 08:47:55.61 ID:DxgUVsAT.net
>>204
逆に、ESDに時間をかけ過ぎて、大腸内視鏡の技術が落ちてきている。

1000件超えると上達の実感がなく、5000件超えてようやくブレイクスルーを感じた。

ESDの方が刺激的なので、そこまで忍耐強く大腸内視鏡をしないようになった。

207 :卵の名無しさん:2018/01/06(土) 23:52:27.70 ID:lh+s+5/u.net
内視鏡検査で組織を取って検査した結果って
2日後にわかりますか?
内視鏡検査やった2日後に検査の結果が出たから
病院来てくださいと言われたんですが。
そんな、すぐに結果が来るんでしょうか

208 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 01:33:54.37 ID:pbVGUo9h.net
>>207
病院による
病理もってる大学病院なら出るんじゃない?
外注だと2週間くらいかかったりする

209 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 05:48:56.30 ID:lTdsMGPn.net
>>208
個人クリニックなので
おそらく外注です

210 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 07:49:48.70 ID:hkIBy/0N.net
胃単発びらんて生検してる?

211 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 08:13:53.65 ID:pbVGUo9h.net
>>209
外注にしては早いね
年末年始はさらに長くなるからね

212 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 08:14:48.31 ID:pbVGUo9h.net
>>210
出ることあるから生検しとけと指導された

213 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 08:59:58.15 ID:hkIBy/0N.net
ありがとうございます。
直腸アフタ、粗造粘膜は生検します?
まれにUC初期あったからしてますが。

214 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 09:11:14.20 ID:LULDTeUA.net
バイト先では内視鏡検査したら必ずどこか生検してこいと言われた。

215 :卵の名無しさん:2018/01/07(日) 11:02:22.07 ID:/NkbB2C+.net
単発の胃びらんは、施行医の年代によるんじゃないかな。
昔の電スコとか呼び分けてた時代の人は、びらんはびらんで良性悪性の鑑別なんて出来ない画質時代を知ってるから、生検で助かった記憶が強い。

今の時代、それで悪性か見つかっても、後出し診断で内視鏡でこの所見があるから悪性だよとか、写真の撮り方が悪いと言われるだけ。

リスクが無ければやってほとんどの場合は損がないとは思うけど、稀にめんどくさいことになることはあるからな。

216 :卵の名無しさん:2018/01/08(月) 15:15:34.57 ID:KM1r/nhC.net
>>207
RUTだったのでは?

217 :卵の名無しさん:2018/01/08(月) 17:38:35.76 ID:oNmruRFB.net
>>216
大腸カメラのほうです

218 :卵の名無しさん:2018/01/08(月) 17:56:47.21 ID:KM1r/nhC.net
>>217
ありゃ、、そうなのね、汗

219 :卵の名無しさん:2018/01/17(水) 18:17:39.03 ID:0AAF2kWi.net
>>117
10人50000円に4月からの乗り換えた。
自宅から10数分だがタクシー代が出るのが(・∀・)イイ!!

220 :卵の名無しさん:2018/01/19(金) 02:19:22.95 ID:VQDaBb+9.net
>>13
最近、俺も同僚の専門医から同じような事をやられてる。
おいらの病院の専門医も実力はイマイチだけどプライドだけは高いからね。
どこでもいるんだね、そういう医者って。

221 :卵の名無しさん:2018/01/19(金) 11:18:56.49 ID:Ohw+g2i/.net
なぜこんな遅レスするのか?

222 :卵の名無しさん:2018/01/19(金) 17:35:17.92 ID:7Q7iSVq2.net
>>218
結局、結核の疑いがあると言われました

223 :卵の名無しさん:2018/01/20(土) 13:33:59.57 ID:8TJ4TNit.net
うちプロポで年寄りねかしてます

224 :卵の名無しさん:2018/01/20(土) 13:37:31.67 ID:7/+el7Oh.net
人格障害者の精神科医 古根高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/

最悪の精神科医 古根高
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
過去ログだがブラウザで読める

225 :卵の名無しさん:2018/01/20(土) 15:42:46.10 ID:K+ywuOCH.net
>>223
保険削られない?

226 :卵の名無しさん:2018/01/20(土) 17:53:53.37 ID:7A1UfK/H.net
>>223
中国かよw

227 :卵の名無しさん:2018/01/27(土) 12:24:36.38 ID:8LqNKoUD.net
80歳近い理事長の内視鏡。
危なっかしくて見ていられないw
そもそもあまり目が見えてないのか
見落としが多すぎる。
理事長のやった翌年の内視鏡は
手術適応の病変が多すぎる。
年寄りは自動車免許と同じで
いい加減なところで止めてほしい。

228 :卵の名無しさん:2018/01/27(土) 12:26:45.75 ID:Xu7yvvjT.net
>>227
俺も60になったら、完全に撤退しよ。
それまでに在宅の経験も積もう。

60歳で完全に在宅診療シフト。

229 :卵の名無しさん:2018/01/27(土) 12:39:04.77 ID:8LqNKoUD.net
>>228
70歳くらいまではギリギリ大丈夫だと思うけど
理事長は79歳だから。
まあウチの病院(開業医)にやって来る昔からの患者さんで
理事長の内視鏡希望みたいな老人が多いんだけどね。
時々新患の患者にもやってるみたいなんだけど、
患者さんが先生がやるんですか?みたいな不安そうな表情を
浮かべてるとか言ってたのでw

230 :卵の名無しさん:2018/01/27(土) 12:40:28.77 ID:Xu7yvvjT.net
>>229
そうか。
今40代後半だけど、65歳まではしようかな。
まあ、その時になってみないとわかんないけど。

231 :卵の名無しさん:2018/01/27(土) 12:51:41.29 ID:8LqNKoUD.net
>>230
俺もそれくらいでやめようと思ってる。
79歳ってw
俺が内視鏡を受ける立場だったとしても
ちょっと躊躇すると思うわ。
婦長が言ってたけど手も少し震えてて
患者さんが物凄く不安そうな顔をするらしいw

232 :卵の名無しさん:2018/01/30(火) 22:41:42.10 ID:cB1Uvt8S.net
79才まで内視鏡をやってる医者がいることにビックリ。

233 :卵の名無しさん:2018/01/31(水) 00:48:02.19 ID:qoftkrDU.net
うちの理事長(父親)は81だがまだ内視鏡やってる。昔からやってる人ばかりだけどね。理事長を希望してやってもらってる人は可哀想だがまぁ仕方なし。

234 :卵の名無しさん:2018/02/01(木) 01:20:08.61 ID:dfxjaLgK.net
20年前くらいに地方の大手病院の副院長(当時65歳くらい?)が
胃痛?か何かで外来にやってきた20歳代の若い女性患者さんの胃カメラを
やってたんだけど、挿入時に嘔吐反射でゲロゲロ言って、なかなか
挿入できなかったら、我慢が足りないと激怒して叱りつけてたことがあったな。

年寄りは身体が自分の思い通りに動かなくなるし、その上怒りっぽくなるしな。
しかし当時はよくあれでクレームが来なかったよな。
今だったら有り得ないことだよなw

235 :卵の名無しさん:2018/02/02(金) 03:51:24.20 ID:PhDj1eAz.net
最近、連続でSSA/Pに遭遇した
あれ、何で形が縮こまったようになるんだろうね
取ると意外と大きくてまたびっくり

236 :卵の名無しさん:2018/02/02(金) 11:57:40.64 ID:XfBP4Jg9.net
ssa/pは右側(典型例)と左側の違いについて解答を出せれば良いペーパー書けるよ

237 :卵の名無しさん:2018/02/02(金) 15:05:48.55 ID:iJOf1EcL.net
>>236
1例目はS、2例目はAだった
うちの症例数だと、今後しばらくはいなさそう

238 :卵の名無しさん:2018/02/04(日) 10:54:42.48 ID:uEXGu8nA.net
ヘリコ認定医てとったほうがいいかな?

239 :卵の名無しさん:2018/02/04(日) 12:53:24.44 ID:zEt1Mrj/.net
ヘリコ認定医w
何じゃそりゃあw

240 :卵の名無しさん:2018/02/04(日) 16:02:12.28 ID:3Sd25K/j.net
>>239
なんか簡単にとれそう

241 :卵の名無しさん:2018/02/07(水) 01:25:52.42 ID:ALWgzKQS.net
>>239
利権

242 :卵の名無しさん:2018/02/07(水) 14:35:45.57 ID:lOz+9VyY.net
>>239
ヘリコに罹患を条件とすべき

243 :卵の名無しさん:2018/02/07(水) 19:05:54.95 ID:M772xJly.net
84の爺さんにやったよ

244 :卵の名無しさん:2018/02/12(月) 02:07:50.48 ID:rVhgiLMS.net
>>220
専門医の有無と内視鏡の上手い下手は別物だから。

245 :卵の名無しさん:2018/02/13(火) 19:04:01.74 ID:DQeoQRgp.net
内視鏡で中国出張って美味しいの?

246 :卵の名無しさん:2018/02/13(火) 21:16:52.95 ID:ZOLKGsYl.net
>>245
あっちの接待は尋常じゃないから
もちろん美味しい

247 :卵の名無しさん:2018/02/16(金) 02:40:55.62 ID:Qa5SG62A.net
>>243
wwwww

248 :卵の名無しさん:2018/02/17(土) 17:44:54.51 ID:6415KURD.net
フジノン7000のシステムとレザリオ上部下部一本づつで2年のメンテナンス付き税込み900万円って買い?

249 :卵の名無しさん:2018/02/17(土) 19:35:17.45 ID:nwem8IOk.net
>>248
そんなお得な程買いではないような気がする

250 :卵の名無しさん:2018/02/18(日) 08:06:48.14 ID:PysyaGbD.net
相場並み
オリンパス290なら買い

251 :卵の名無しさん:2018/02/18(日) 08:36:09.02 ID:Rz2f1ESc.net
そうなんだ。
決算前でこれ以上なく安くしてます!
ってメディ○オに言われたから。
ありがとう。今の4450で問題ないし見送ることにします。

252 :卵の名無しさん:2018/02/18(日) 21:08:02.88 ID:4oalgKbk.net
http://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/red-6e32.html

253 :卵の名無しさん:2018/03/07(水) 20:58:22.16 ID:YpTrlhUb.net
>>248
高すぎるよ。
フジはまだまだオリンパスに敗北する。
オリの190シリーズがヤバいくらいに安い。

254 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 06:40:40.90 ID:EcO0eswW.net
ウチの専門医先生はCSで過去に自分が挿入できなかった患者さんを
俺のCSの日に予約するけど、マジで勘弁して欲しい。
普段は自分は専門医だと自慢ばかりしてるんだから、自分でやって欲しいわ。

255 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 11:14:09.70 ID:hFtcWYhC.net
同じ書き込みばかりするなよ
女の腐ったやつみたいだな
直接専門医にいえや非専門医

256 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 11:41:35.70 ID:SX9hwPZS.net
>>255
俺も非専門医だけど、並の専門医よりはうまいよ。

でもそのうち、専門医じゃないと内視鏡やっちゃダメだ!になる可能性あるから怖いな。

257 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 12:59:28.99 ID:zuT+VTww.net
> 並の専門医よりはうまいよ
気のせい気のせい
独りよがりは危ないよ

258 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 14:31:16.51 ID:sE06XCMU.net
>>257
別に気のせいじゃないよ。
そろそろ専門医とろうかと思ってるけど。

259 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 15:16:11.87 ID:dctdP3iq.net
おい非専門医
・同じことばかり書き込む粘着
・本人には面と向かって言えない腰抜け
この辺はどうなんだよ
お前がうまいかは聞いてねーんだよ

260 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 15:48:05.60 ID:YOej7aG5.net
>>256
大腸ESDは専門医じゃなきゃ駄目なんだっけ?

261 :卵の名無しさん:2018/03/09(金) 18:14:25.63 ID:PbCK0jhN.net
>>253
190シリーズって光源と上下セットでいくらくらい?

262 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 02:37:02.24 ID:31uaBQHU.net
>>261
300-400
内視鏡一本もP290に比してかなり安い。
フジから更新だともっと叩けるかもな。

でも今は品薄状態。

263 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 02:42:23.88 ID:zsySOkUe.net
>>257
かと言って、それじゃあ専門医が非専門医よりも上手いか?と言うと
その保証は無いんだよな。別に実技試験があるわけじゃないし。
俺も専門医だけど上部は結構自信あるけど、下部は下手だからな。
結局はこなした症例数なんだよな〜。

264 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 06:46:21.29 ID:Ir5ZEU5J.net
>>262
やす!
クリニックレベルじゃあ充分だね。
まだ開業したばかりだから相場を知らなくて。
参考になりました。

265 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 08:29:21.65 ID:8fl5YsdK.net
>>264
ごめん。下部つくと500-600位かも。
俺が出してもらった見積もりで上部一本、フジから更新で300ちょい。

266 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 11:12:19.09 ID:Ir5ZEU5J.net
>>265
それでも安い...
フジの7000はクリニックじゃ明らかにオーバースペックだしなぁ

267 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 11:25:50.72 ID:udnyJu1B.net
立派な内視鏡持ってても腕が悪けりゃ何もならない。
俺は安いヤツでいいや。

268 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 13:28:35.54 ID:ajJykrJl.net
190って、先日バイト先のクリニックで初めて使ったけど、フジノンににてる画質だった感じからすると、面順次式じゃなくて同時式なの?

オリンパスが海外でメインにしてるとかいう機種になるんか?

269 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 19:17:30.68 ID:9EpcyysT.net
>>268
そう。
ドイツかどっかからの逆輸入品。

そして同時式。ご名答!

270 :卵の名無しさん:2018/03/10(土) 22:02:15.65 ID:3a03EXp/.net
>>263
上部は挿入技術だけなら
大きな差ってでないんじゃない?
誰でも普通に上手くなれると思う
あと下部は症例数ももちろんあるけど
センスも大きいと思うよ

271 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 06:46:06.71 ID:NBbECftZ.net
>>259は性格悪そう(笑)

272 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 08:03:11.65 ID:png1zFdX.net
強酸化水消毒の鏡内侍はブラッシングも自動化されて洗浄時間が短いので待機時間が少なくていいね。

273 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 08:06:12.84 ID:png1zFdX.net
>>242
医療従事者って抗生剤を入手しやすいからか
一次除菌失敗例が多い印象。
俺も2次除菌した。タケキャブ登場前の話。

274 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 08:08:56.60 ID:png1zFdX.net
>>233
振戦が大腸の直線化に役立ちそう。
juggling tremor :)

275 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 16:53:22.94 ID:LWsQySgn.net
>>274
お茶吹いたw

276 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 19:41:01.37 ID:7wj+b98G.net
>>269
教えてくれて、ありがとう。
あれが、国内・海外のNBIの有用度の違いの一因と言われてる同時式のNBIなのか。

NBIじゃなくて、FICEくらいのつもりで使おう…

277 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 19:53:05.36 ID:EXKSQFoo.net
胃はどうせかじるし、大腸はNBIも拡大も無くてもだいたいわかるしだいたい大腸はESDなりそうならかじらず紹介するだろう。
病院勤務のとき大腸病変ガッツリかじってESDお願いしますって紹介して来るバカがいっぱいいてまいった。

278 :卵の名無しさん:2018/03/11(日) 23:50:52.34 ID:a5WCWPLw.net
>>273
医療従事者がそんなんじゃ今どき恥ずかしいしぞ

279 :卵の名無しさん:2018/03/12(月) 07:33:35.96 ID:Ra8Gd92e.net
>>278
二次除菌はフラジールが入っているので禁酒した。

280 :卵の名無しさん:2018/03/12(月) 10:29:32.22 ID:It5/3U2c.net
年度末は企業検診も少なくて件数が少ないなあ。
萎縮性胃炎があったら全例インジゴかけてる。

281 :卵の名無しさん:2018/03/18(日) 08:08:16.05 ID:og2KI0yg.net
23区内で100k/日のバイト少なくなってきてない?

282 :卵の名無しさん:2018/03/18(日) 14:40:41.75 ID:Cyn25D9p.net
>>281
業者経由だと2割ピンハネだから
個人のツテでの直接契約なら100kはある。

283 :卵の名無しさん:2018/03/18(日) 23:43:55.29 ID:I0YnAdtX.net
バイト内容自体が、「1日内視鏡だけ」がガクンと減って「外来と内視鏡」の組み合わせが増えた気がしている。

284 :卵の名無しさん:2018/03/18(日) 23:49:12.91 ID:Cyn25D9p.net
>>283
CFってEMRないと人件費で赤字だからろうな 

285 :卵の名無しさん:2018/03/19(月) 07:39:08.81 ID:Yx+B9ezX.net
昔は「内視鏡自体は赤字で良いので、集客性とその後のフォローで売上を上げる」って言われてたのにね。残念だ。

286 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 05:47:27.55 ID:XJ0GTtEY.net
オリンパスのH190のパンフが届いた。
安いね!上部システムコミコミ300万!
充分だは。

287 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 07:00:00.94 ID:zf0RIjKx.net
>>285
今は、集客のためにsedation、
数をこなすためにストレッチャーの上で検査、そのまま観察室に
移動のベルトコンベアだな。

288 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 08:35:49.69 ID:smNR1qwI.net
内視鏡先端につけてるフードを毎回使い捨てにしてる施設って多いの?

289 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 08:38:58.52 ID:OCLaCBAX.net
>>288
うちは使い回し

290 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 13:22:55.93 ID:ql3rAyFF.net
>>288
あれってディスポだったのか

291 :卵の名無しさん:2018/03/20(火) 14:55:18.46 ID:3bphlnW8.net
>>288
500床地域の基幹病院だけどリユースです

292 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 03:38:37.33 ID:+kjgUehG.net
普通リユースだよね?
急に、ICTから使い捨てするようにって言われて困ってる。

うちが使ってるの、定価で3000円/個くらいすんだけど…

293 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 06:40:49.77 ID:5ZNg8kVw.net
>>292
それが病院の方針なら別に困る必要はないと思うが。

294 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 07:26:26.47 ID:YSXwueS+.net
>>293
経営戦略会議で報告しておいた方がいい
突然内視鏡の売り上げ低いって言われかねない

295 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 08:29:12.75 ID:Ovz2DNHl.net
>>294
だよねー

上部のオーバーチューブもディスポって言われて、確認したら、アレも一本一万以上すんだな。

296 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 08:34:00.32 ID:9IR8gF2f.net
>>294
確かに
利益は減るが売上はかわらんだろうけど、
利益を上げるためにフードなしでやれと言われるのは嫌だな。

297 :卵の名無しさん:2018/03/21(水) 09:16:34.78 ID:VxmTZmYr.net
病院の方針ならそれでいいんじゃないの?
売り上げは確保出来てるから質を保てということでしょ
売り上げが低いとい言われたなら、他で稼げということ

298 :卵の名無しさん:2018/03/22(木) 11:48:28.79 ID:ctG+RnNT.net
ICTの内容まで把握している事業管理者、院長は少ないよ
覚え悪くならないように根回し大事

299 :卵の名無しさん:2018/03/23(金) 05:23:30.85 ID:AOcZg/Md.net
>>271
それ本人だろw

300 :卵の名無しさん:2018/03/23(金) 09:57:56.99 ID:OxTHnFDc.net
市町村検診の要件に専門医とか講習受講とかあったな。

301 :卵の名無しさん:2018/03/24(土) 01:54:43.34 ID:S6YdGsNO.net
京都科学の最新コロンモデル買ったぞー!
これで毎日練習して、少ない症例数だけでは
補えない経験を積むぞ!

302 :卵の名無しさん:2018/03/24(土) 08:16:31.00 ID:PBOZ/ZSV.net
誰も買わないよ業者さん(笑)

303 :卵の名無しさん:2018/03/24(土) 08:26:07.50 ID:S6YdGsNO.net
>>302
いや、業者ではなく本当に買ったんだけど
20万!

304 :卵の名無しさん:2018/03/26(月) 11:38:09.90 ID:2BE+z0SE.net
>>301
前後での回腸到達時間のデータ希望。

305 :卵の名無しさん:2018/03/26(月) 11:40:08.78 ID:2BE+z0SE.net
80〜90歳代の便潜血陽性精査ってやりたくないね。
開業医が紹介してくるから断われないんだな、これが。

306 :卵の名無しさん:2018/03/26(月) 12:43:07.83 ID:vtowg3oD.net
超高齢者は偶発症を大袈裟に説明して単純CTのみで終わりにしてる(CSまで期間空くのでエコーは全年齢施行してる)
それでも希望したら仕方ないけど

307 :卵の名無しさん:2018/03/26(月) 13:01:37.32 ID:d3mFBD94.net
>>304
だいぶ先になるかもだけど
今で最短2分3秒、挿入時間5分〜15分
平均10分くらい、どれだけ縮まるか

308 :卵の名無しさん:2018/03/26(月) 13:03:44.04 ID:d3mFBD94.net
>>305
僻地の病院だとそんな症例ばかりだよ
逆そんなのもやっていかないと症例がない
自分はどちらかというと若い人の方がやだな

309 :卵の名無しさん:2018/03/31(土) 16:01:45.33 ID:GV7fAec5.net
NBI拡大で方向性不同と言われてもシェーマだとわかるけど
画像だとあんまり納得できないのだが、どうだろね?

310 :卵の名無しさん:2018/04/01(日) 07:33:12.70 ID:IFE+tvd4.net
正常粘膜から病変を見ていかないとデマルケーションわかりづらいこともあるよ
そして除菌後はさらにわからない

311 :卵の名無しさん:2018/04/02(月) 13:20:03.45 ID:plUidh4d.net
京都科学コロンモデル届いた!

312 :卵の名無しさん:2018/04/03(火) 16:59:39.18 ID:D1ffd3n+.net
コロンモデルに穴を開けた医者がいたな。
まあ、デモ機で劣化してたんだろうけど。

313 :卵の名無しさん:2018/04/09(月) 06:26:09.06 ID:I9UWKRnu.net
>>305
この前、便潜血検査で引っかかった90歳の患者を
総合病院へ紹介しました(笑)。
超高齢者は全例総合病院へ紹介してます(笑)。

314 :卵の名無しさん:2018/04/18(水) 08:42:37.29 ID:UKtvc7Tp.net
コロンモデル肛門がきつくて難しい

315 :卵の名無しさん:2018/04/18(水) 12:29:08.20 ID:2jKfig+L.net
すごい締まりだンギモヂィ

316 :卵の名無しさん:2018/04/20(金) 18:53:25.16 ID:FFpLGfhq.net
AIのピロリ菌感染診断は専門医並みらしいな。

http://www.ebiomedicine.com/article/S2352-3964(17)30412-7/pdf

317 :卵の名無しさん:2018/04/20(金) 19:08:36.30 ID:FFpLGfhq.net
>>316
除菌後の判定に使ったらどうなるのか興味があるなぁ。

318 :卵の名無しさん:2018/04/20(金) 22:34:57.58 ID:nqUmVjDF.net
>>316
このスレいる人には釈迦に説法かもしれんけど、内視鏡慣れてたら誰でも見た瞬間にピロリの感染の有無くらいわかるでしょうに。

319 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 01:10:18.38 ID:v3Q4BVeG.net
>>318
100%じゃないけど
ほぼ分かるよね。

320 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 08:05:18.25 ID:RdTPlG2A.net
>>319
除菌判定は俺には無理。
既感染か現感染かはわからないな。

321 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 12:07:38.84 ID:VlQU5I8x.net
リンク先を見てないけど、原著論文を読んだ限りだと、なれた専門医とさほど変わらんよ。まあ、機械だから入力した瞬間に判定してくれる程度。

Google謹製のAIフレームワークを二段階利用して、1段目で部位の判断、2段目で所見の判断をしている。

結局、教師データはぶち込んでるので、それ以上の魔法のアプリになるわけでは無い。

322 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 12:26:12.34 ID:NyzZ0No4.net
NBI拡大とかEndoCyteでの診断がAI化されるんだろうな。

323 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 15:23:14.60 ID:RglcMnti.net
>>321
消化器病行った?

324 :卵の名無しさん:2018/04/21(土) 22:11:10.58 ID:vNjjtGdE.net
これ明らかにピロリ菌感染してるだろって時もたまにピロリ菌陰性の時ない?

325 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 06:59:18.26 ID:0GWdKiVz.net
>>324
偶発的除菌(別の疾病で内服した抗菌剤)、
腸上皮化生が強くてピロリ菌が住めない、
検査のカットオフ値が高すぎる
とかかなぁ。

326 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 08:08:05.53 ID:PaWa3Z3g.net
あとA型胃炎も忘れないでね

327 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 09:02:01.07 ID:0GWdKiVz.net
>>326
医学クイズによく出てくるが、遭遇したことないな。
メルクマニュアルには

一部の患者では,AMAGにHelicobacter pyloriの慢性感染が合併している場合があるが,これらの関係は明らかにされていない。胃切除術とプロトンポンプ阻害薬による長期の胃酸分泌抑制は,内因子分泌に同様の欠乏がもたらされる。

の記載も。

そういえば、バイト先で胃全摘後にビタメジンを内服している患者が
いたのでVB12を測ったら基準値を突破してむしろ過剰だった。
胃全摘後はVB12を定期的に筋注しろと教わったんだけど。
認識を改めた。

328 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 10:51:38.65 ID:0GWdKiVz.net
胃角にRACでピロリ陰性の判断は特異度は高いと思うが、感度は高くない印象。

329 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 12:59:32.96 ID:ViF07Pr/.net
今はVit.B12は開業医でもなければ、維持期は内服が基本じゃね?それまで、月一回来院IMだったところを、99日処方にしたり。

330 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 14:41:59.71 ID:Y3AmWXUF.net
>>329
これって改訂されてる?


(旧版)胃がん治療ガイドラインの解説
胃がんの治療を理解しようとするすべての方のために
一般用2004年12月改訂

https://minds.jcqhc.or.jp/n/pub/1/pub0023/G0000099/0043

胃全摘後にはビタミンB12の吸収ができなくなるために,体内のビタミンB12の蓄積がなくなる手術後4〜5年目以降には,ビタミンB12の注射による補充が必要です。定期的に血液検査をして,不足していれば補給する必要があります。

331 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 16:05:19.25 ID:ViF07Pr/.net
なんで、そんなに古いものを…

とは言え、その時代ですら経口投与で実は補充できると言うのはエビデンスが出てたんだけどな。保険適応外だから、ガイドラインで「推奨」は出来んけど。

血液内科の方でも経口でもいいよ的な指針があった気がするが、探してない。

332 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 16:30:41.17 ID:Y3AmWXUF.net
>>331
ガイドラインで保険適用外は普通にあるよ。
膵炎の除痛にブプレノルフィンとか。

333 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 16:34:15.39 ID:Y3AmWXUF.net
臨床外科学会

http://www.ringe.jp/civic/igan/igan_13.html

更新日:2015年6月18日だが

【対処法】
鉄剤やビタミンB12の投与。とくに胃全摘を行った人は、年に2回ほどビタミンB12の注射がすすめられる。

334 :卵の名無しさん:2018/04/22(日) 16:41:39.83 ID:Y3AmWXUF.net
こんなのがヒットした。
http://www.pariet.jp/alimentary/vol54/no561/sp10.html


すでに経口投与によるB12補充を是認するための一定の根拠があり、吸収障害に対するB12補充は筋注投与という原則は、変革を迫られているといえるでしょう。
その一方で、最終的な結論を出す前に検討しなければならない点もあります。まず今回挙げた2つの研究では、比較的少ない症例数の解析に留まっています。
さらに観察期間が3〜4カ月と短いため、経口投与による長期の成績が明らかになっていません。
また消化管手術後の吸収障害の症例が少ない上に、胃切除例に対する予防投与の効果を評価するものではないことも留意する必要があります。
実際に経口投与で十分なB12濃度の上昇が起こらない例も報告されています。場合によっては、コンプライアンスの問題で決められたとおりの服用ができないこともあるかもしれません。
このような問題は今後の臨床研究で明らかにされるかもしれませんが、現状では胃切除後のB12欠乏に対する補充を経口投与で始める場合、
血清B12濃度や貧血などの症状を慎重に観察し、補充効果が不十分であることが疑われれば、筋注投与に切り替えるというのが、妥当な対応と考えられます。

335 :卵の名無しさん:2018/04/25(水) 23:40:25.97 ID:CuHo1W7K.net
今日憩室出血疑い来たんだけど
緊急内視鏡やって出血部位同定できたことある人いる?

336 :卵の名無しさん:2018/04/26(木) 00:00:11.46 ID:CCWttZ4b.net
>>335
あるよー。
ただ、止めるのが結構難儀な人も居るよね、と言う感想。

他人がやった初っぱなのクリップが甘いと、再出血時にイラつく。

337 :卵の名無しさん:2018/04/26(木) 06:21:56.20 ID:7IOizNNQ.net
>>336
いるんだね
年に2〜3回下血で来る人がいるんだけど
今日も同定できなかった。

338 :卵の名無しさん:2018/04/26(木) 07:36:54.51 ID:8zeVJ65H.net
憩室はシンポで発表したな

ちゃんと前処置しよう
透析や心血管系なければEVLも一孝

責任憩室の同定は最終出血時から前処置してカメラ開始までの時間が決め手

339 :卵の名無しさん:2018/04/26(木) 09:39:59.06 ID:JeUCH9Ya.net
ただ、文献によっては自然止血率7割とか言うのもあるんだよね。そう言われると、内視鏡的止血にこだわんなくても良いかと思うが、そう思った日に内視鏡で止めないといけない症例が来たりする。

個人の経験なんて、あてにならんよなぁ

バリウム充填はやる時もあるんだけど、アレやると、IVRも内視鏡もすぐにはできなくなるんだよね…。やってもやんなくても…、って言う症例にしかやってないな。
緊急ではないんだけど、微量の再下血で毎晩呼ばれるみたいな。

340 :卵の名無しさん:2018/04/26(木) 18:56:40.94 ID:UTg/BRA4.net
憩室が近接して多発していると出血源なのか、流入した血液なのか区別できないこともあるな。

先端フードで憩室を覆って水洗いして同定しようとしたけど、止まっていたら区別も無理っぽい。

341 :卵の名無しさん:2018/04/29(日) 16:54:45.56 ID:oDSmrfGq.net
胃底腺ポリープの癌化症例ってあるんだな。

342 :卵の名無しさん:2018/04/29(日) 20:02:46.85 ID:7xZDjqcs.net
>>341
内視鏡やる以上は勉強してね

343 :卵の名無しさん:2018/04/29(日) 20:37:01.67 ID:fVGep8lE.net
>>342
遭遇したことはないな。
本でしか見たことがない。

344 :卵の名無しさん:2018/05/07(月) 19:13:40.90 ID:UPI2QAAL.net
明後日から学会だね

345 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 19:50:50.31 ID:Q1pnmzJ6.net
俺は60歳の医局長だけど
専門医すら持って無い医者には
内視鏡をやらせないようにしている。

専門医でもないヤツが内視鏡?
笑わせんなよw

346 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 20:47:56.70 ID:UTEQmK6R.net
専門医取得の要件に治療含む内視鏡経験が必要なんだよエアプ野郎

347 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 21:39:53.04 ID:Q1pnmzJ6.net
>>346

?????

348 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 21:58:51.67 ID:vGyDafef.net
>>347
まあ、そんな差別しないでよ
研修病院での症例が必要なだけで
それがなかなか貯まらないわさ
試験は勉強すればパスできるんだし
多めに見なよ

349 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 22:14:39.96 ID:UTEQmK6R.net
>>345
専門医でもない奴が内視鏡?
って内視鏡専門医を取るのに内視鏡が必要なんだから、あなたの理論だと永遠に内視鏡できない

内視鏡専門医も持ってない40代、50代が内視鏡やってるのはおかしいってのは同意だが

つーか60で医局長ってのに突っ込んだほうがいいのか?笑

350 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 23:26:46.55 ID:8V8xfhjr.net
開業を考えてるがフジ?オリン?どちらが良いのか?経口と経鼻一本ずつ。画像はフジ。価格はオリンと先輩から聞いたけど。

351 :卵の名無しさん:2018/05/09(水) 23:39:01.29 ID:2XCRWkV1.net
>>350
逆だよ…
つか、両方使ったことないの?

バイトとかで試しに使ってみるのも一つの手よ。
特許切れだかでハンドル部分の設計も似てきたけど、やっぱり少し違うので、実際に触ってみないと。

時間があるなら、学会の業者ブースで素知らぬ顔で触ってみても良いし。

352 :卵の名無しさん:2018/05/10(木) 03:49:11.32 ID:TvfvuTKF.net
60歳医局長?
定年じゃないの?

>>349
ごめん。
50代開業医だが専門医持ってないけど内視鏡やってるわ。

353 :卵の名無しさん:2018/05/10(木) 03:52:59.77 ID:TvfvuTKF.net
しかし開業医で当直やらないといけないくらい零細なのも
専門医を持ってないからなのかなw
やっぱり取っておくべきだったな、と後悔。

354 :卵の名無しさん:2018/05/10(木) 08:21:01.42 ID:0Kea+xYW.net
>>350
今日から学会やってるから触ってきなよ

355 :卵の名無しさん:2018/05/10(木) 10:48:27.17 ID:9TQEebUv.net
>>349
論理的にはその通り。
そういう議論ができる人は尊敬できる。

生まれながらに内視鏡専門医でない人間は内視鏡ができないことになるな。

356 :卵の名無しさん:2018/05/10(木) 17:22:10.15 ID:0Kea+xYW.net
60歳医局長内視鏡専門医…
やべーよ、やべーよ、論破された、出られない

357 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 01:05:22.97 ID:C//1ybnU.net
60歳医局長?
大学病院の?
そんな年まで大学にいるの?
普通はもう大学出てどこかの院長とか部長やってる年齢でしょ。

わけわからん。

358 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 01:09:24.34 ID:C//1ybnU.net
>>350
画像はフジ

俺もそう思うわ。
フジは画像が良い。

359 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 07:25:29.01 ID:yQFjtkz3.net
>>358
ですよね。明日学会会場で両メーカー触って決めます。ありがとうございました

360 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 07:49:27.42 ID:QWTe8JBi.net
x190シリーズはどうだろう
開業医の当方にしたら激安で必要十分な性能に見えるし、魅力的なんだけどね

361 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 13:00:06.02 ID:MdgPLO2C.net
開業医ってメーカー推奨通りの洗浄している?
連休明けに消毒液を交換している???

362 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 13:01:37.75 ID:MdgPLO2C.net
>>356
バイオリンの練習していたら隣の家から上手になってから練習しろと苦情が来たとかww

363 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 14:24:24.73 ID:FHP1SwYT.net
>>357
さすがに大学はない、一般病院じゃない?

364 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 14:27:03.67 ID:FHP1SwYT.net
>>358
確かにフジの方が精細でシャープな感じがする
学会のワークショップでLCI使ってるエキスパート
がいたんだけど、LCIって見にくくない?

365 :卵の名無しさん:2018/05/11(金) 14:28:35.87 ID:FHP1SwYT.net
>>362
やっぱり研修医も来ないような一般病院だろうな
少なくても研修施設ではない
でなきゃそんな発想にならない

366 :卵の名無しさん:2018/05/12(土) 00:39:44.96 ID:XDVWISIl.net
>>364
個人病院勤務医だけど使ったことが無いので分からない。
何回かお願いしたんだけど院長が買ってくれない。
80歳過ぎた理事長から反対されてるらしい。
何歳になっても親に頭の上がらない情けない院長w

>>356
60歳医局長って釣りだろ。

367 :卵の名無しさん:2018/05/12(土) 00:41:56.74 ID:XDVWISIl.net
>>364
フジは色調は良いけど操作性にやや難があるような気がする。

368 :卵の名無しさん:2018/05/12(土) 06:43:03.55 ID:vMQIM0o6.net
>>364
見え過ぎは検査時間が長くなるし、結局、生検が増える気がする。
で生検瘢痕が次回の検査所見を更に複雑にするという。

369 :卵の名無しさん:2018/05/18(金) 16:51:26.24 ID:WUN0MLl+.net
外科と内科じゃやっぱり内科の方が内視鏡は上手いね。
ウチの病院に一線を引いた30年目くらいの内視鏡が上手いと
評判の外科医が入職してきたんだけど、ウチの25年目くらいの
消化器内科医(内視鏡専門医)の方が普通に上手いわ。
一線を引いてからかなり内視鏡の症例数をこなしたらしいけど
やはり観察眼の問題なのかな?
写真が全然違うわ。

370 :卵の名無しさん:2018/05/18(金) 18:15:28.85 ID:wZyP2/g5.net
三つ子の魂100まで。
レジデントの時に、画面を綺麗にしろ、洗え、遠景中景近景でわかりやすく、ストーリーがわかるように、
など仕込まれてその後を積み重ねるのと、ただやってきて操作が上手くできるだけの人では写真のクオリティも変わると思うなぁ。

371 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 05:49:05.61 ID:crIKzZRc.net
>>369
そりゃあ医者になって1年目から内視鏡を握っとるのと
そうでないのとは。。。

372 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 06:44:30.51 ID:XdB3I7+q.net
>>371
永遠の初心者っているよ。
俺もその一人だな。
柔道の金メダリストでも水泳は金槌って人もいるし。

373 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 20:41:24.43 ID:uD64C+vQ.net
外科医はある程度年数経ってからカメラ握ることが多いので教えを請うことが下手、というか。
周りも気を使って「指導」なんてできないし。
体育会系の外科医が自分から教えてくださいって頭下げられるひとは少ないんじゃあないか?
下手の横好きの外科医のカメラにコメも患者も含めて迷惑しておりますよ。

374 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 21:02:12.55 ID:EScSJeMp.net
>>373
地方の病院だと1年めから内視鏡やったよ、胃切除も1年めにやった。
当時は胃潰瘍でも待機手術していた。

375 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 21:18:49.09 ID:SEpYRAXy.net
>>372
やった人数も大事なんだろうけど
やっぱりセンスというものが大事なんだと思う。
ソースは俺。
かなりやってるけど上手くならない。
大腸なんか5分以内で挿入できるのなんて滅多にない。

376 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 21:25:22.30 ID:Q/zR7ud0.net
たとえ一年目からでも毎日一日中カメラ握ってるのと手術、術後管理の合間に週1日カメラやるのではちゃうと思うんです。
つか外科は内科管理振られたら激怒するんだからカメラなんかせずに手術技術のことだけ考えとけよ。
つぶしきくからカメラもやっとこ〜とかいやらしいんじゃい。

377 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 22:48:07.11 ID:469KbbUN.net
>>376
手術技術のみに集中出来ればいいんだけど
そもそも日本の外科医は何でもやらされて
手術だけに集中させてはくれないけどな

378 :卵の名無しさん:2018/05/20(日) 23:19:07.51 ID:469KbbUN.net
>>376
あーあと外科医が内視鏡するのは
基本的に潰しがきくからではないよ。
手術にはやはり診断の知識も必要だし
術後のフォローも必要なんだよ。
自分が吻合した腸管がどんな状態に
なっているのかというフィードバックにもなる。
詳細な内視鏡検査されていないのが紹介
されてくるのも多いし、わざわざ内科に
依頼してやって貰うのも面倒だから自分で
やっちゃうってのもある。
結果的に潰しがきいてるだけ

379 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 07:05:18.56 ID:X6Stfedi.net
>>377
小病院だと化学療法まで外科医がしなくちゃならんしな。

380 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 07:15:34.06 ID:X6Stfedi.net
>>378
俺の赴任地は地方だったが癌研から病理医が週一で土曜日午後に来ていたから一緒に顕微鏡を覗いていた。
潰瘍の底にはカビが時々、いるんですよ、とみせてくれた。
今から思うとあれがピロリ菌だったんだろうね。

381 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 07:21:31.68 ID:X6Stfedi.net
>>376
>外科は内科管理振られたら激怒する
幸いそういう上司はいなかったからか同僚にもそんな外科医はいなかったな。内科医も人を選んで内科管理を依頼していたのからかも。
筋肉能脳の整形外科医にCVカテを依頼したり血液ガスの解釈を委ねたりしないわな。

382 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 16:37:13.18 ID:HrJLgTKr.net
>>376
じゃあ手術技術に専念したいんで、術前検査・評価、術後管理や術後フォロー、抗癌剤や緩和医療、イレウスの治療も内科でお願いします。僕ら外科医は手術だけするんで、手術室に入って麻酔導入出来たら呼んで下さい。それでいい?

383 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 16:46:01.80 ID:TmA6Ncff.net
みっともねーな
ガキかよ

384 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 19:07:32.98 ID:XBuPwAs7.net
>>382
いいよ

385 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 20:44:48.31 ID:U4ocjQOb.net
>>384
縫合不全などの術後合併症も内科でお願いしますとかもいいの?

386 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 21:01:59.27 ID:XBuPwAs7.net
>>385
いいよ

俺が言ったらお宅の内科にお願いするの?(笑)
お前まじで医者かよ

387 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 21:19:03.90 ID:U4ocjQOb.net
>>386
さては私立だな

388 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 21:28:16.54 ID:XBuPwAs7.net
>>387
論点ずらすなよ私立
自分の書き込み読み返してみな
まともな外科医なら噴飯ものだから

389 :卵の名無しさん:2018/05/21(月) 21:55:34.10 ID:HybFwdZX.net
>>388
否定しないところをみるとやっぱり私立だな。

術後の肝動脈出血を他科の放射線科にエンボリしてしてもらった症例があったな。まあ、リークで内科の世話になることはないな。

390 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 07:59:00.57 ID:hUicVs5B.net
60才の医局長がいたり、内視鏡下手な私立外科医がいたり、ここは面白いインターネッツですね

391 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 15:03:51.02 ID:y7b+0Nft.net
>>382
手術と術後管理だけしとけ。
化学療法は外科がアカデミックな領域で影響力を守りたいからやってるだけだろ。
日常診療でやらされてる、してやってると思うのはただの兵隊。

緩和も在宅に振れば在宅医が喜んで骨の髄までシャブる。
イレウス、胆嚢炎も手術適応の可能性がなけりゃ内科でもいいけど、手術必要なら嫌がらずにさっさと手術しろ。麻酔科も嫌がらずに働け。

カメラやってる間あるなら緊急受けてください

392 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 18:53:09.66 ID:YGuhLeCb.net
俺の友人の外科医は自分は手術が下手だったので
早めに医局を辞めて、医局とは関係のない大手総合病院の
消化器内科に就職して内視鏡を徹底的にやって開業したと
言ってた。
手術の下手な外科医は早めに外科に見切りをつけて
消化器内科に鞍替えするのも良いかもね。
そいつのクリニックはウハクリらしい。

393 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 18:56:08.56 ID:YGuhLeCb.net
そんな友人を知ってるがゆえに
逆に内視鏡の上手い外科医を見ると
肝心の手術が下手だったのかな?
なんて思っちゃうわw

394 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 19:14:01.95 ID:pgTq+n72.net
手先の起用不器用は大学問わずあるだろな。
頭が不器用な奴が多いのは底辺シリツであることは申し上げるまでもない。
一次方程式で解ける中学数学すらできない馬鹿がシリツ医にはいるよな。

395 :卵の名無しさん:2018/05/22(火) 19:49:52.97 ID:XeJ0zKvq.net
>>393
ゴッドハンドと呼ばれる御大も手術は下手で、ドレーンからワカメが出て来たそうです。

396 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 00:21:46.91 ID:NDJvZi6S.net
>>395
ゴットハンドって外科医で大腸内視鏡で有名な御大ですか?

つうかその御大とは比べ物にならないくらい小粒の自称大先生が
ウチの病院にもいて名人を気取ってますが、簡単な症例しかやらなくて
大腸内視鏡の挿入困難例は他の医者に投げまくってますよ。

病院ぐるみでスターを作り出して病院の宣伝に利用しようとしてるみたいなので
コッチも泥をかぶっても我慢してますが、やりたい放題やってますよw

しかしスターというのはあんなふうにして作られるんだな、
となかば感心してますw

397 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 00:26:47.53 ID:NDJvZi6S.net
スミマセン、流れをぶった切って。
そういう話じゃなかったみたいですね。
外科・内科の話ですか。

まあそりゃあ内科の方がたくさんやってるので
上手いのではないでしょうか?

398 :横山治之夫人乳癌為る横山治之一家死亡為る:2018/05/24(木) 00:44:13.98 ID:zCFo+RFs.net
https://www.tsukubahigashi-hp.com/hospitalization/

399 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 00:59:23.38 ID:6gKP2E96.net
大腸だと学会とかで拡大内視鏡のハナシばっかり

うちのクリも導入しようかと思ったが
拡大導入した知り合い大腸ウハは、持ってるけどほとんど使わないって...
非拡大のNBIで腺腫は選んでEMRしてるんだが、拡大はいらない?

400 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 06:47:25.90 ID:HQrhWnBF.net
>>396
日本人の好きなスターシステムってやつですね?

401 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 06:48:12.78 ID:HQrhWnBF.net
>>397
まあその話はもういいんじゃない?

402 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 09:48:41.16 ID:bFpX0vDb.net
>>399
癌は紹介する深達度診断しないならいらないかもね
クリニックの宣伝にはなるかもね

403 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 12:15:29.06 ID:LeB0h8gJ.net
>>399
拡大やるとNBI加算が取れる

404 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 13:59:49.63 ID:nXcc010m.net
200点も塵も積もればだね

405 :卵の名無しさん:2018/05/24(木) 14:05:05.11 ID:R1FtDNpg.net
>>403
普及したら点数大幅カットだろうな。
全例やると査定される。
萎縮性胃炎だと査定されるが
胃ポリープだと査定されにくいよな。
>査定されたら>341の資料つけれ再審査請求かな。

406 :卵の名無しさん:2018/05/25(金) 13:38:14.27 ID:8Ot6XASs.net
拡大あると生検が減らせる?
拡大で良性の確信が持てないから却って増えてる気がする。
んで、生検後の瘢痕を拡大監察して、わからなくなって再度生検。

食道のESDやEMRのフォローは術者にやってほしいよ。

407 :卵の名無しさん:2018/05/25(金) 19:25:25.50 ID:i8GGAgwG.net
>>406
ご指摘のとおり。
生検の頻度は増えると思います。

408 :卵の名無しさん:2018/05/25(金) 23:31:01.29 ID:eH7XqAZu.net
拡大内視鏡なんてスペック過剰
高齢化社会で患者激増すんのに
ミリ単位の癌見つけて喜んでる場合じゃない。

409 :卵の名無しさん:2018/05/25(金) 23:55:37.02 ID:cK/9sKch.net
患者が増えるのなんてホントに都市部の一部で、後は患者が減っていきそうだけどな。

410 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 01:05:05.37 ID:S2P1Zub3.net
>>408
これ市販されてんのね。
病理診断できないと内視鏡してはいけなくなるかも。


顕微鏡のように細胞レベルまで観察ができる
超拡大内視鏡Endocyto(エンドサイト)を発売最大520倍観察を実現

411 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 01:07:55.48 ID:S2P1Zub3.net
>>410
url貼るの忘れてた。
https://www.olympus.co.jp/news/2017/nr00623.html

412 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 07:54:16.14 ID:bX/FkC+B.net
>>410
御大が開発に携わってたような。。。

413 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 08:59:58.82 ID:tH6pJU/J.net
そのうち核の異型性まで見えるようになって、内臓のAIが判断するようになるかもな。
カメラの音声がオーベンみたいに「これ、EMRしとけよ」ってつぶやくんだよ。
上手くいかないと無言の圧力を漂わせるんだ。

414 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 10:30:06.12 ID:lQRtBngn.net
>>412
その御大も2−3mmのHPをhotで取ったりしてるがな…

415 :卵の名無しさん:2018/05/26(土) 11:08:32.39 ID:bX/FkC+B.net
以前ぶ以前聞いた話では御大は歩合制でホットで取ると数万円が行くと聞いた

416 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 10:25:36.81 ID:xFtxywSS.net
ポリペク5000点だもんねぇ...
コールド流行るようになって開業医は片っ端からコールドするようになったでしょう

417 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 11:31:28.79 ID:mPa6jH0K.net
>>416
スネアマスター+納入出来ないと言われたから
開業医に関係なく、コールドしまくりじゃないの?
3mm未満でも5000点だからね。

418 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 12:42:15.57 ID:GAcJsZOP.net
ディスポ使えるほど余裕ありま...
いやあるけど生検鉗子すらリユースでござる笑

419 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 13:52:54.51 ID:iGaGdRTX.net
ディスポをリユースとして使って…
いや2回くらいまでだけどね

420 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 14:37:15.93 ID:GAcJsZOP.net
リユースのスネア、生検鉗子買ったほうが文句ないから。一本で4-500件やってる。
職員にチクられるリスクもない。
ディスポなんて過剰医療の何者でもないわ

421 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 15:47:40.08 ID:uhuAmYhL.net
>>420
うちも。リユースで十分。
うちコールド適応はhotしてる。
350-/年 ポリペク 5000点でかいわ

422 :卵の名無しさん:2018/05/27(日) 15:56:20.56 ID:0iDIan9s.net
リユースのスネアの方がシースの先がしっかりしてて小さいのコールドで取るには都合がいいんだよなぁ。

423 :卵の名無しさん:2018/05/28(月) 00:19:16.04 ID:beZPgTl7.net
ヤメロ
そんな3mmのできもんを取りまくってたら
次回点数激下げになるだろうが

424 :卵の名無しさん:2018/05/28(月) 00:28:41.02 ID:uHIDIvhs.net
どうせさげられるから早い者勝ち。
昔からそうだった。昭和50年までのジジ医が高齢者医療費タダ乗りしてむちゃくちゃしたから1割負担になり、今後遅かれ早かれ確実に2割になる。

425 :卵の名無しさん:2018/05/28(月) 02:10:48.93 ID:XvG+WdUe.net
本当に団塊のせいで日本は無茶苦茶(笑)。

426 :卵の名無しさん:2018/05/28(月) 06:41:04.77 ID:c2RA2ZIc.net
普及させるのは金かエロというのはいつも同じ。
ビデオの普及は裏ビデオの寄与が大きいw

427 :卵の名無しさん:2018/05/28(月) 15:57:26.90 ID:uwmQ68fN.net
>>426
座布団一枚w

428 :卵の名無しさん:2018/05/29(火) 09:40:34.80 ID:Mg1L15o3.net
腸上皮化生を伴っているような除菌後の胃ってどこも病変にみえてしまうな。
一〜二箇所に局在していれば生検するかという気にもなるんだが。
拡大すると余計に迷う。

429 :卵の名無しさん:2018/06/01(金) 10:17:28.37 ID:UJHj2xQL.net
最近はする機会がないけど術前に文房具の墨汁で点墨してた。

D308 胃・十二指腸ファイバースコピー 1,140点

注の2
粘膜点墨法を行った場合は、粘膜点墨法加算として、60点を所定点数に加算す る。

これに認可された医療用墨汁ってある?





これに認可された医療用墨汁ってある?

430 :卵の名無しさん:2018/06/01(金) 11:22:07.50 ID:10WL9fWw.net
ない
うちも文房具の墨汁

431 :卵の名無しさん:2018/06/01(金) 20:32:43.29 ID:UJHj2xQL.net
>>430
認可された薬剤がないのに手技には点数があるなんて変だよなぁ。

432 :卵の名無しさん:2018/06/01(金) 22:04:19.36 ID:Xacod1QM.net
墨汁そのまま打つの?滅菌したりしないの?病院勤務の時はバイアルに入ってたけど、あれは薬局で作ってた。

433 :卵の名無しさん:2018/06/01(金) 22:15:43.78 ID:UJHj2xQL.net
>>432
液体の滅菌って一般病院でできる?

434 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 00:28:31.94 ID:XWXxP0RH.net
煮沸でないの?

435 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 07:04:18.03 ID:cZCi541U.net
>>434
組成が変わるんじゃね?

436 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 07:23:52.46 ID:cZCi541U.net
仮定の話だが
洗浄用生食を開封したので再滅菌して使うとして
煮沸したら濃度が変わるだろ。

437 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 07:26:16.40 ID:cZCi541U.net
まあ、墨汁ならの濃度が変わってもいいか。
最初に水分を加えておけばちょうせできるかも。

438 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 07:43:06.37 ID:FPuys4sa.net
っていうか、点墨してるくせに、皆作り方知らないんだね笑

439 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 08:15:30.05 ID:g9Xltskx.net
デトキソールの希釈とかHSEの作成、電気メスの設定も全部ナース任せだよ。

440 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 09:01:50.00 ID:g9Xltskx.net
内視鏡の洗浄とか洗浄器のメンテとかもできないなぁ。

441 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 10:36:32.57 ID:C3Si2FGL.net
いやいやうち500床超えの特定機能病院だけど、文房具屋の墨汁を直吸いして局注よ

442 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 11:29:33.93 ID:g9Xltskx.net
腸間膜側に局注されているとリンパ節も染まってわかりやすいんだが、腹腔側に局注すると腹腔真っ黒で大網が寄って来てたなあ。
EMRのように生食で盛り上げた隆起に局注すればいいんだろうなと思ったが、ESDの全盛で病変位置の同定に局注することなくなったな。小腸内視鏡だと上下の合流確認に使うらしい。
今もそうなのか?

443 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 18:27:47.40 ID:cZCi541U.net
>>438
あんたも知らんだろ?俺も知らん。

444 :卵の名無しさん:2018/06/02(土) 18:34:15.21 ID:cZCi541U.net
仮の話だが、

移植用摘出臓器を冷やす目的でリンゲル液を凍らせて氷にした。

リンゲル液氷は少し溶けて液体になっていた。

この液体の組成はもとリンゲル液と同じか?

445 :卵の名無しさん:2018/06/07(木) 06:30:18.02 ID:FcN3Xaoq.net
>>396
俺も若い時に同じような経験をしたけど
モノは考えようだよ。
おかげですごく上達して、total CSはほとんど
ほぼ5分以内に挿入できるようになりましたよ。
修行と思って頑張るといいよ。

446 :卵の名無しさん:2018/06/07(木) 18:13:32.83 ID:uHMJ04Ki.net
消化器内科栗だけど
胃がん減ってるな。5年前の半分以下の発見率。
ファイバーよくなったのに。

447 :卵の名無しさん:2018/06/07(木) 18:30:19.42 ID:Ni5wt/sw.net
>>446
中学生から除菌すればもっと減る悪寒。

448 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 13:39:37.81 ID:MhXgd5Dz.net
開業してからというもの、ピロリ陰性の患者さんに毎年GIFを勧めるのはすごく罪悪感しかない。
その点、在宅はやりたい放題しても患者の負担にならんからいいね。

449 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 13:58:51.69 ID:44nnWWx2.net
>>448
未感染で毎年はひどい。自費でどうぞ。
既感染なら毎年ないし2年毎(ABC検診のB1相当は2年毎でよいという提言も)やるのは当たり前。除菌後胃癌見つけるのは楽しいよ。

450 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 15:46:53.55 ID:dTNUKiNw.net
俺は胃底腺ポリープの癌化症例報告を知ってからは考えが変わったな。
多発性だと全部はNBI拡大すると時間がかかるから多きめのを選んで拡大観察。

451 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 16:19:52.31 ID:44nnWWx2.net
まぁ、胃底型胃癌はslow glowingだけどね

さらに言うと血管拡張がないものは拡大しても生検を判断する一助にならないよ

胃底型胃癌を懸念して逐年EGDするのは現状でいえば、未感染を背景にした未分化(純粋印環細胞癌)が怖いからか毎年EGDやろうねってスタンスと同じ 

この理論だと成人国民全員を逐年検診せにゃならん

452 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 16:55:36.22 ID:dTNUKiNw.net
>>451
早期発見早期治療を考えて検査を受けている患者から
ピロリ菌陰性なので隔年でいいですか?問われたらいいですとは言ってないな。

453 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 17:02:06.46 ID:dTNUKiNw.net
>>451
内視鏡検査なしでのピロリ菌除菌が保険適用とか
昔のBCGのように学童で検査して陽性なら公費で除菌とかの方が
長期的には効率がいいのではと思う。
仕事なくなるけどw

454 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 17:19:41.09 ID:vATCdwL2.net
>>452
それEGDやる保険病名は?
まさか適当にでっち上げてないよね?
早期発見って何癌のどんな組織型を想定してやるの?
そういう人はドックで半年毎に経口をやれば安心だよね

455 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 17:23:17.08 ID:44nnWWx2.net
>>453
その通りですね
いわゆる胃癌(非低分化型、非特殊型)を撲滅するなら、既に一部自治体で行われている若年での除菌を公費で行うほうが良いと思う
アナフィラキシーと薬剤性腸炎が問題になるけど

456 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 19:59:36.37 ID:dTNUKiNw.net
>>454
保険じゃないよ、職場検診や市町村の検診。

457 :卵の名無しさん:2018/06/08(金) 20:03:09.99 ID:dTNUKiNw.net
>>454
内視鏡治療で根治できる段階で発見したいという辺りじゃないかな。

458 :卵の名無しさん:2018/06/09(土) 13:41:28.91 ID:bYo4/jwr.net
>>455
除菌薬で薬疹は経験あるな。
医療従事者って抗生剤へのアクセスが容易なせいか一次除菌失敗が多い印象。タケキャブ登場前の経験だけど。

459 :卵の名無しさん:2018/06/10(日) 23:11:03.95 ID:LzMbZs2H.net
>>453
結構昔の時点で、AGAが指針出したときに試算してたよ。

コスパだけでみると、症状がある時点で感染の有無すら検査せずにルーチンで除菌を行う。
症状が無くなれば放置、あればPPIを開始、それでも何かあればEGDみたいなプロトコールが
総医療費は一番低く済んでたはず。

ただ、日本で除菌前にEGDをやる理由と一緒で、胃癌の否定が全く出来ないので不採用だった。

460 :卵の名無しさん:2018/06/11(月) 08:02:14.01 ID:jIgn1vgS.net
>>459
小中学生で除菌をするという設定での将来の医療費の試算?
この年齢なら胃がんもまずないだろう。

461 :卵の名無しさん:2018/06/11(月) 12:10:03.25 ID:kKFMhNfn.net
バイト先で電子カルテ導入で内視鏡所見も電子化。

非腫瘍性→ポリープ→胃底腺ポリープとスクロールして選択するのは時間がかかる。
胃底腺ポリープと手入力の方がよっぽど早いや。

462 :卵の名無しさん:2018/06/11(月) 13:29:29.32 ID:kKFMhNfn.net
議論のある子宮がんワクチンよりも
検便か検尿でピロリ抗体を調べて小中学生で除菌すればいいと思う。

463 :卵の名無しさん:2018/06/11(月) 17:59:38.65 ID:H5+KIWsA.net
>>460
いや、普通に日本でHP除菌が保険適応になった頃の「除菌プロトコール」としてのお話。
対象は有症状の全年齢域だったはず。

で、最初の除菌で落ち着いていれば次のPPI投与やEGDが必要ないので、将来までかかる医療費を
見積もっても、全人口を考慮すると安価、って傾向の話だった。

>>461
内視鏡の所見システムは2年目からが便利だぜ。
基本、コピーで終わる。気になる2〜3カ所を訂正する程度。

464 :卵の名無しさん:2018/06/11(月) 18:06:42.15 ID:z5vbmXYT.net
>>463
待ち時間に前年の紙カルテとプリンタの所見をみて
変わりそうもない十二指腸潰瘍瘢痕とかを予め入力しようとしたら
画像転送前に入力するとエラーになるというフェイルセーフの糞設定と言われたよ。

465 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 20:38:52.66 ID:tndDsMlo.net
>>455

ピロリ菌対策に高まる関心 一部自治体で中学生無料検査 費用対効果に課題も

http://www.risktaisaku.com/articles/-/5658

先進的な自治体もあるんだなぁ。

466 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 20:56:24.51 ID:HxQy+0Y2.net
小児の用量用法が決まってないでしょう
自治体の責任で除菌ができるのかな

467 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 20:57:32.37 ID:FGm4uER7.net
>>465
JDDWの検診セッションいくと色々きけるよ
個人的には副作用を親にもっと周知すべきと思うが
ごねられてぽしゃるほうが困る

468 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 20:59:28.73 ID:FGm4uER7.net
>>466
小児といっても対象が中学生だからほぼ大人
30kgの膠原病ばぁちゃんにも同じ用量で除菌しているでしょ?

469 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 22:48:35.07 ID:V2PS8DNz.net
>>468
そうだよね
中学生はどの施設でも大人と同量で
やってるとMRが言ってたよ

470 :卵の名無しさん:2018/06/14(木) 23:15:40.50 ID:tndDsMlo.net
>>467
ぽしゃった方が仕事にあぶれなくてすむような気がする。

公立学校とお嬢様学校の関係のように贅沢医療にしておいてほしいな。

471 :卵の名無しさん:2018/06/15(金) 09:22:29.98 ID:6jVkgAl9.net
【医療技術】福岡工大など、内視鏡手術訓練指導医要らず映像連動システム[06/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528921103/

472 :卵の名無しさん:2018/06/15(金) 11:28:53.18 ID:WSxKibOn.net
>>470
gerdとバレットで稼げるから心配すんな
肥満も増えてるし

473 :卵の名無しさん:2018/06/15(金) 11:32:50.36 ID:wo1nufMJ.net
NBI拡大加算っていつまであるんだろうな。
普及したら加算がなくなるんだろうけど。

474 :卵の名無しさん:2018/06/18(月) 23:46:59.03 ID:qNubjxZZ.net
専門医が名前しかわからず、検索しにくい

475 :卵の名無しさん:2018/06/23(土) 21:00:01.39 ID:G2H/KYOz.net
>>444
マイクロソフトの入社試験

北極などの海に浮かぶ氷山が溶けてしまった場合、海面の水位はどうなるか。

あるホームページでの答として

「氷山はみな真水でできているので、それが溶けたら海面の水位は上がる」

と書いてあったが、これは間違いだと思う。

水銀に浮いた氷がとけたら液面は上昇するかという問題と同じく、変わらないと思う。

476 :卵の名無しさん:2018/06/24(日) 01:04:43.25 ID:QC1LSOVH.net
>>475は間違ってる。
ホームページの記述が正しい。
思考実験すると海水より低比重の液体でできた氷なら水位は上がるでいいな。

477 :卵の名無しさん:2018/06/24(日) 12:23:19.95 ID:qBaQCGfz.net
>>476
マイクロソフトの入社試験問題

ボートに乗って、手荷物を船外に放り出すと、水位は上がるか、下がるか

というのがあるらしい。

あるブログで

>正解は「手荷物が浮くならば、全体の水位に変化はなく、手荷物が沈むならば水位は下がる。」
>意地悪な問題だな。

というのを読んだ。

答だけ覚えても楽しくないので荷物が沈むときどれだけ水位が低下するか計算してみる。
池の面積をA、水の比重は1、
手荷物の体積をV、比重とgとすると
水位はV(g−1)/A下がる。

478 :卵の名無しさん:2018/06/24(日) 12:57:12.17 ID:0KMBcC6c.net
おっさんたちスレチだよ

479 :卵の名無しさん:2018/06/28(木) 10:40:55.47 ID:A5iGJwtr.net
市の検診の記載項目が増えて面倒になったなぁ。

480 :卵の名無しさん:2018/06/28(木) 15:32:25.45 ID:e/ZXl9IK.net
市の検診の内視鏡ってワリいいの?
やろうかと思ってるけど

481 :卵の名無しさん:2018/06/28(木) 16:25:07.94 ID:luXNDuxG.net
>>480
市町村によっては年間の検査件数とか専門医の縛りがある。
講習受講で代用可のところもある。

482 :卵の名無しさん:2018/07/02(月) 12:08:27.19 ID:j5GOyoDM.net
>>480
経鼻内視鏡で鼻出血すると事故報告書を市に提出しなくちゃいけない。

483 :卵の名無しさん:2018/07/02(月) 15:49:52.23 ID:MkmxQ31H.net
市検診での経鼻希望は経鼻内視鏡の経口挿入推奨にしてる。

484 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 12:52:27.04 ID:sDwIwpA3.net
診療所で内視鏡バイトしてるんだが
NBI拡大はあるが経鼻内視鏡なし。
画像が劣って止血クリップの入らない経鼻がないのでストレスが少なくて( ・∀・)イイ!!

485 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 13:48:26.16 ID:sDwIwpA3.net
十二指腸のポリープ、粘膜下腫瘍っぽかったけどブルンナー腺過形成にしては発赤がすくないなぁと思いながら生検したらカルチノイドと病理から返ってきた。

みつけたのが本人にとってよかったのか悪かったのか? 70後半の後期高齢者。

486 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 13:50:08.30 ID:sDwIwpA3.net
2 .カルチノイド
 カルチノイドは内分泌腫瘍に含まれ,発育が緩
徐で予後良好な腫瘍の意味に由来する.全カルチ
ノイドのうち 約 7 割 が消化管に発生し,十二指腸
は胃・直腸に次ぐ好発部位であ る 59).なかでも球
部と下行部 で 9 割 を占める.2010 年に改訂された
WHO 分 類 60) では神経内分泌への分化を示すすべ
ての腫瘍を neuroendocrine tumor(NET)と総称
し,核分裂像と Ki - 67 index による増殖能に基づ
いて G1,G2,neuroendocrine carcinoma(NEC)
に分類されている.カルチノイドのほとんどは
G1 に相当する.粘膜深層から発生する腫瘍であ
るため,内視鏡的には粘膜下腫瘍の形態を呈し,
立ち上がりはなだらかでやや黄色調の色調を呈す
る.治療法に関しては一定の見解が得られていな
いが,基本的には外科治療が第一選択である.
10mm 未満かつ深達度が粘膜下層に留まる例では
内視鏡治療も可能である が 61),深部断端陽性また
は,判定不能となることが多く,穿孔のリスクも
高い.従って,内視鏡治療の適応は慎重に決定す
べきである.

https://www.jstage.jst.go.jp/article/gee/56/11/56_3763/_pdf

だって

487 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 21:20:37.32 ID:urxum26G.net
前腸由来のNETは機能性の事もあるし、十二指腸の場所にも寄るけど、LECSとかNEWSとかやりたい施設もあるから送ってみるのも一つの手なんじゃない?
本人のADLにもよるけど、70代後半くらいならPDにでもなら無い限りは開腹でも問題ないだろうし。

488 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 21:42:54.00 ID:lLnhgr8g.net
乳頭近傍ならNF1も考慮
70代はあまりないか

489 :卵の名無しさん:2018/07/04(水) 23:27:38.13 ID:sDwIwpA3.net
幽門輪にかかるくらいの位置。
局所切除で幽門形成でいけるかも。
俺は主治医でないのだが、まあ、中核病院に紹介になるだろうな。

490 :卵の名無しさん:2018/07/05(木) 19:24:02.36 ID:pfJ8ECPx.net
明日 内視鏡検査するって言われたんだけど
やっぱり結構大変?
痛いし大変ならカメラのやつでやりたいんだけど...

491 :卵の名無しさん:2018/07/05(木) 21:07:04.18 ID:UYdPG4FW.net
???

492 :卵の名無しさん:2018/07/05(木) 22:17:43.60 ID:l4erMlm3.net
>>491
???

493 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 01:52:28.40 ID:fpobvl2D.net
総合病院の健康診断だと口から挿入が多くて消化器系の個人クリニックだと鼻から挿入するのが多い気がするんですけど何故ですか?

494 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 06:40:04.55 ID:Ruk2mCeo.net
俺は経鼻をやったことがないので聞いた話だけど
経鼻の場合は麻酔に時間がかるとか色々と
面倒臭いことがあるらしい。

クリニックは1人で1日に何人もやるわけじゃないので
時間に余裕があるし、商売だから、それを「売り」にしてるらしい。

経鼻は楽ですよ〜!と言って。

でも両方やったことがあるという患者さんに聞いたらどちらでも
あまり変わらないなんて言ってた。

495 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 06:51:58.60 ID:UEcW6fma.net
>>494
処置具が入らない、拡大できない、副送水路がない、鼻出血が起こりうる、吸引に時間がかかる

鼻出血すると事故報告書を市に提出しなくちゃいけない。

それで市検診での経鼻希望は経鼻内視鏡の経口挿入推奨にしてる。

496 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 06:54:31.40 ID:UEcW6fma.net
抗凝固剤や抗血小板剤内服中や肝炎患者は経鼻はしたくないね。

497 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 08:00:12.64 ID:UEcW6fma.net
>>494
経鼻は会話しやすいのは確か。
細径なので食道挿入は抵抗がない。
幽門輪は越えやすい。
とかあるけど>495の理由で推奨しないな。

経鼻は外の医者にやらせるという狡猾なのもいるよな。

498 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 15:09:01.87 ID:ZLN4rGXh.net
>>490
多くの患者はこのように訳のわからないことを言う。

医療者にとって内視鏡とカメラは同義語だが、一部の人にとっては違うらしい。

恐らくは経鼻内視鏡と言いたかったのだろうが、我々医療者にはエスパー並の読解力が求められている。

499 :卵の名無しさん:2018/07/06(金) 15:57:47.78 ID:UEcW6fma.net
>>498
カプセル内視鏡のことを言っているのかと思った。

DNAR患者家族に本当に挿管して救命しなくていいのか再確認したら気管内挿管と気管切開を混同していたことがあったよ。

500 :489:2018/07/07(土) 19:28:12.31 ID:udM4GljF.net
>>495
>>496
>>497
レストランありがとうございます
お礼が遅れて申し訳ありません
一度健康診断で内視鏡をやってみたいのですがどこでやっても大差ないですかね?
近所の総合病院附属の健診センターは予約がかなり先しか取れないので個人クリニックでしようかなと思っているのですが、腕が良いに越したことはないのですが

501 :489:2018/07/07(土) 19:28:44.26 ID:udM4GljF.net
すみません、レスがレストランになってました
申し訳ありません

502 :卵の名無しさん:2018/07/07(土) 19:59:07.69 ID:2dHrUvsB.net
大学病院・総合病院は研修医の練習台にされる可能性があるので
個人クリニックの方が良いかも。
ただそのクリニックの院長は地域の中核病院の元部長とかだったら
信頼できると思いますが、、、、、

と言うのも友人の外科の開業医が内視鏡経験も少ないのに内視鏡を
やってるもので(笑)。
まあ悪いヤツじゃないのですが、ちょっと自信家で(笑)。

503 :卵の名無しさん:2018/07/07(土) 20:17:08.66 ID:zzXcg1g1.net
>>500
異常なしで安心したいならNBIなしの経鼻内視鏡。光源も古いほどよい。軽微病変を指摘されて不安になる可能性が少なくできる。
超早期のミクロの病変をみつけてほしいならエンドサイト導入の病院を探すのがよい。

504 :卵の名無しさん:2018/07/07(土) 20:43:32.89 ID:JEknZ0L/.net
>>503
エンドサイトは存在診断には無力な印象

505 :卵の名無しさん:2018/07/07(土) 21:18:09.16 ID:zzXcg1g1.net
>>504
そうなのか。
オリンパスに聞いたが市内(人口40万)には納入実績なしって言ってたな。

506 :卵の名無しさん:2018/07/08(日) 02:08:30.88 ID:D9m5JVdn.net
昔喉が腫れてピンセットか何かで直接薬を喉に塗られただけでもえずいてキツかったのですが、経口内視鏡はもっとやばいですか?

507 :卵の名無しさん:2018/07/08(日) 08:08:35.23 ID:lUVChwvG.net
>>505
あれは通常ないしNBIで所見をみつけてから、悪性の質的診断をエンドサイトで行うものだと思っている

508 :卵の名無しさん:2018/07/08(日) 08:18:32.91 ID:3NaXKItA.net
>>506
もっとやばい

509 :卵の名無しさん:2018/07/08(日) 17:18:32.96 ID:oEteQM5e.net
>>507
すると2本の内視鏡で検査ということになるな。

510 :卵の名無しさん:2018/07/09(月) 15:46:08.99 ID:uB6BuBxo.net
経鼻希望の患者を経鼻内視鏡の経口挿入に誘導してくれる看護婦には感謝している。

511 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 00:28:34.30 ID:DlSQ6Bzr.net
大腸内視鏡検査をやって、
麻酔で寝てたので記憶は無いのですが、
組織を取って検査すると言われました...。
フツーだと何も問題無いと言われるもんですよね...?
やっぱ悪いとこあったんですかね?

512 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 07:35:30.16 ID:JOxIyVMZ.net
>>511
普通のポリープはEMRするので、生検するのは特殊な腸炎か内視鏡治療不能の病変ですかね

内視鏡治療の適応ある病変を生検して、「EMR/ESDお願いします」と紹介するのはダメな開業医

生検瘢痕が治療に支障をきたすなんて考えもしない

513 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 09:12:15.30 ID:5D0hAjhn.net
>>512
食道のBrownish areaも生検せずにESDできる病院に紹介せよって教わったな。
頸部食道の異所性胃粘膜を異常所化と書いていたレポートを目にしたことがあるな。

514 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 10:07:03.48 ID:3sdrTfpl.net
>>513
おっしゃる通りで生検しなくてもO.K.です

特に十二指腸でギリギリESDできそうな症例に生検するのは絶対に止めて欲しい

食道の頓珍漢なレポートでは、脈管や他臓器の圧排をSMTと誤認する例もありますね

515 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 10:39:55.10 ID:5D0hAjhn.net
十二指腸の病変を生検せずに診断できないので
見慣れないのにあたると生検しちゃうなぁ。
先月それでカルチノイドの病理診断が下ったし。

516 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 13:41:52.67 ID:P1nMhEha.net
>>515
NETか診断不明でも、明らかな上皮性のものかどうかはわかりますよね?
腺腫なら白色調の絨毛、癌なら無構造の有無なんか程度で十分

これらに準じた所見が明らかにあるのに生検するのはやめろと言っているんです

上皮性腫瘍を考えるのであれば、自施設でESDしない限りは迷惑どころか治癒切除に差し支えをきたすので摘ままないでほしい

そのままがんセンターかhigh volume centreへ送ってください

結果良性でもウゼーなんて思わないし、むしろ分かってる人だなと評価します

517 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 20:11:35.80 ID:r+DKRY32.net
>>516
深めに摘んでないとカルチノイドと病理診断がつかないんじゃないかな?

518 :卵の名無しさん:2018/07/11(水) 20:45:04.48 ID:+rGUKvHK.net
>>517
深めに摘ままないと出ない病変なら、そもそも肉眼的に十二指腸腺癌を疑わないのだから生検してよい

内視鏡治療の適応ありそうな癌を疑っているのにわざわざ生検するなよってこと

ESDで治癒切除になる癌が、へっぽこ内視鏡医(とくに開業医)のせいでPDになってしまうわけです

519 :卵の名無しさん:2018/07/12(木) 05:15:34.68 ID:bJUAWi28.net
検査前日夜から絶飲食するように言われたのですが、検査直前でなければ水くらいならある程度飲んでも大丈夫ですよね?

520 :卵の名無しさん:2018/07/12(木) 11:13:46.63 ID:akWHTAya.net
>>519
ごく少量の水を湿らせる程度ならいいですが、21時以降は文字通り絶飲食がいいです

喉渇いたらうがいして下さい

521 :卵の名無しさん:2018/07/12(木) 20:25:54.09 ID:sGRDTkRK.net
>>518
ご助言ありがとうございます。
胃でも同じことですか?
表層局在病変を考えたら生検は浅めの方がいいでしょうか?

522 :卵の名無しさん:2018/07/12(木) 22:05:59.54 ID:ihOS4t0s.net
>>521
胃は別に治療に際してはほとんど気にしなくて良いですが、生検かんし以下の微小病変は存在診断がわかりにくくなる恐れがあります

523 :卵の名無しさん:2018/07/13(金) 00:39:54.73 ID:YAs1xSRl.net
もう専門医ない開業医とかカメラすんなよ。
自分でやってること恥ずかしいと思わんのかな。
コスト取るための生検とか良心が痛むわ。

524 :卵の名無しさん:2018/07/13(金) 00:42:24.29 ID:LRIz1GBW.net
>>522
その時は生検瘢痕頼りで同定かな。
検診で昨年は念のための生検でGroup1だと
NBI拡大で問題なさそうなら経過観察にしているな。
生検瘢痕が重なるとわかりづらくなる。

たまに食道のESDのフォローアップ内視鏡が回ってくるけど
再発なしの自信が持てないから結局、生検する。
幸い再発に遭遇したことはないな。

525 :卵の名無しさん:2018/07/13(金) 00:50:45.75 ID:LRIz1GBW.net
>>523
病床数200弱の病院にバイトに行ったら
内視鏡は必ずどこか生検してくるようにが理事長の指示です、と言われたな。生検後はトロンビン塗布全例でルーチンの投薬(詳細は覚えてない)。あまりに金儲けにうるさいのでやめた。

526 :卵の名無しさん:2018/07/13(金) 01:30:21.68 ID:wYOFWIuR.net
>>520
ありがとうございます

527 :卵の名無しさん:2018/07/15(日) 03:17:01.81 ID:Wvlf7SKD.net
経鼻内視鏡をした時は一回だけえずいただけだったのですが、経口の場合は舌の根を通過した後も検査で管を動かしてる時は常にえずく場合があるのですか?
あと、経鼻の場合はえずくよりも検査中にカメラの管が喉や食道などに当たっている感覚がする事の方が苦痛だったのですが、
経口の場合は管が太い分さらにその感覚は苦しいのでしょうか?

528 :卵の名無しさん:2018/07/16(月) 16:11:16.90 ID:/Dj60Zgv.net
>>527
ある
苦しい

529 :卵の名無しさん:2018/07/18(水) 13:37:41.95 ID:0hu74s6k.net
88歳男性の検診でC-3の萎縮性胃炎。無症状。
ピロリ除菌を勧めるエビデンスある?

530 :卵の名無しさん:2018/07/18(水) 15:13:38.43 ID:1Px3k1t/.net
ない
勧めないエビデンスもない
逐年EGDも同様

531 :卵の名無しさん:2018/07/18(水) 15:26:05.32 ID:0hu74s6k.net
>>530
そう思って勧めなかった。
有症状のGERDになったら嫌だしね。

532 :卵の名無しさん:2018/07/19(木) 14:08:46.70 ID:zMb8wdfF.net
先端にフード付けると拡大での焦点が合わせ易いけど
咽頭通過時の抵抗が大きくてルーチン使用する気にならない。

533 :卵の名無しさん:2018/07/19(木) 14:46:45.54 ID:kcsJAxDN.net
>>530
何歳まで勧めるの?

534 :卵の名無しさん:2018/07/19(木) 14:50:34.21 ID:5RCxRiE7.net
>>533
勧めるというか、メリットと薬剤による副作用、除菌後も逐年のEGDの必要性などを説明して患者に判断させる

除菌による胃癌リスクの減少は30代くらいまでにしか効果ないかもしれないが、潰瘍リスクは全年齢で著明に減少するとも伝える

あくまで患者に決めて貰う

535 :卵の名無しさん:2018/07/20(金) 18:44:18.41 ID:OS1HCO9o.net
C群の患者を除菌しても、胃がんの発生リスクは変わらないの?

536 :卵の名無しさん:2018/07/21(土) 10:02:34.13 ID:6c9I5SrJ.net
>>534
素人には判断できないから先生決めてくれ、と言われること多くない?とりわけ高齢者の場合。

537 :卵の名無しさん:2018/07/21(土) 10:35:14.11 ID:ACXfV3Gd.net
>>536
言い方次第ですね
だいたいやらない方向に誘導しています
患者さんには自分で決めたように感じて頂きながら

538 :卵の名無しさん:2018/07/21(土) 11:18:25.68 ID:6c9I5SrJ.net
>>537
その年齢だと除菌しても萎縮性胃炎が軽快するのはあまり期待できないし、逐年の検診も必要だし、
除菌すると病変の存在がわかりにくくなるという主張もあるので積極的には勧め難いね。

539 :卵の名無しさん:2018/07/22(日) 20:39:39.61 ID:9t8fnhxk.net
話変わるが、m3のパワーレス大腸内視鏡ってどうよ?
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/595277/
なんか伸びちゃうんじゃないか?と思うんだが

540 :卵の名無しさん:2018/07/22(日) 22:50:34.35 ID:gbQE6USd.net
まあ腕に覚えのあるやつはそんなこと改めて言われんでも無意識にやってるわなっていう

541 :卵の名無しさん:2018/07/23(月) 11:49:12.18 ID:hvKWACuC.net
>>540
だろうな。
身体が勝手に動いているよな。

542 :卵の名無しさん:2018/07/23(月) 12:08:13.19 ID:hvKWACuC.net
きれいな胃にできるポリープがあると言われました、と患者の弁。
胃底腺ポリープのことなんだろうが、
どうしてきれいな胃なのにポリープができるんですか?
と聞かれなくてよかったよ。
相関と因果は別とかの説明で納得してくれないだろうな。

543 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 02:44:13.30 ID:t/7P52db.net
水ぶくれみたいなポリープが5つくらいありました
あっても心配ないと言われましたが健診なんかがあれば経過観察するといいと言われました
ポリープでもいくつかあるようですがこれは何ポリープでしょうか?30代男です

544 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 02:45:46.15 ID:MzgFtl1B.net
>>543
上部と下部どっち?

545 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 02:49:49.24 ID:t/7P52db.net
位置までは言われませんでした
自分でカメラ映像も見てましたが上下感覚がわかりませんでした

546 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 08:41:57.14 ID:3cCDUTr8.net
>>545
上部内視鏡(胃カメラ)か下部内視鏡(大腸ファイバー)かを聞いているのに、病変部位と誤解していてて笑えた。

547 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 12:50:32.22 ID:y3FnmXL5.net
>>545
お尻か口だよwしっかりして

548 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 13:31:34.63 ID:t/7P52db.net
>>546
>>547
失礼いたしました
胃カメラです

549 :卵の名無しさん:2018/07/25(水) 13:50:46.27 ID:9MZR1oI5.net
胃底腺ポリープを昔はがん研の病理医は
fundic cystic polypと呼んでたな。

550 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 06:39:16.46 ID:WSjBGo6W.net
>>548
http://www.jges.net/faq/faq_answer04.html

551 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 16:38:04.71 ID:z8f28p8K.net
内視鏡検診で胃底腺ポリープに遭遇しても生検はしないが
胃透視でポリープを指摘されて内視鏡に回ってきた患者に
生検を希望するか聞いてから検査することにしているが
殆どが生検病理診断まで希望するね。

Wikipediaの胃底腺ポリープにはこんな記述がある。

診断には病変の一部を生検し、病理組織学的検査を行うことが必要である。

552 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 17:10:16.57 ID:7Iob2vBJ.net
ほんとに医者か?
嘆かわしい

553 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 18:52:11.38 ID:z8f28p8K.net
>>552
患者の希望を最大限尊重するのが臨床医。

554 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:06:07.12 ID:h4VV40Nx.net
胃底腺ポリープは生検しなくても患者さんに説明の時に大丈夫ですよって言ったらほぼ全員納得してたわ!
開業してからは全員に念のために調べておきますねって言って問答無用で生検してますが、全員納得してます。

555 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:07:17.19 ID:h4VV40Nx.net
患者にどう希望させるかが開業医の腕の見せ所。

556 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:13:38.80 ID:z8f28p8K.net
>>554
腫瘍説や癌化症例まであるから大丈夫ですと断定しないことにしている。

557 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:17:47.41 ID:z8f28p8K.net
>543のような質問をする年齢層だとWikipediaの情報に影響されると思うな。
一方、
胃底腺ポリープ=幸せポリープとか吹聴する向きもあるね。
善玉コレステロールに相当すると。
高HDL血症も90越えると血管イベントが増すんだよなぁ。

558 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:30:02.08 ID:maONbYSU.net
538なのですが私の場合は胃底線ポリープの可能性が高いのでしょうか?
仰る通り、ネットで調べたら見た目などは胃底線ポリープに見えたのですが、
胃底線ポリープは見つかる確率も稀だし女性に多いし経過観察もしないと書いてあるので形成なんとかポリープなのかなと

559 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:31:44.93 ID:maONbYSU.net
ちなみに2年くらい前にバリウムとABC検診受けた時は特に問題ありませんでした

560 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 19:43:17.07 ID:z8f28p8K.net
こういう不安な方には、生検して病理診断確定する方がよさそう。
「念のために調べておきますね」で安心する人と、そんなに金儲けしたいのかという人を鑑別できるのが臨床医の腕なんだろね。

561 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 21:13:46.01 ID:w/Hx7uEs.net
年に一回は胃カメラしとけば安心ですよっていうとこーよ。来年のワクも埋まるし、患者さんも安心、ウィンウィン。
一年じゃ不安?じゃあぜひ半年ごとにやりましょう!

562 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 22:12:13.06 ID:z8f28p8K.net
>>561
バイト先にで昨年末に見つけたIIc、
sigが出て予後3ヶ月だったと聞いた。

563 :卵の名無しさん:2018/07/26(木) 22:57:45.41 ID:KBRiI8Du.net
>>562
逐年やっててそれは運が悪い
つーかそれIIc?
2型じゃないの?

564 :卵の名無しさん:2018/07/27(金) 00:20:13.81 ID:hngV7Mer.net
>>560
単に何ポリープが知りたかっただけです
検査時はポリープについて全く知らなかったので

565 :卵の名無しさん:2018/07/27(金) 10:11:58.53 ID:+mIGyRcN.net
>>563
送気して胃壁を進展したら僅かに出血したので
インジゴを塗布して空気を少し抜いたらIIc面の段差が明確になった症例なのでよく覚えている。

566 :卵の名無しさん:2018/07/27(金) 19:49:31.52 ID:7vlLmMwx.net
>>565
そんなんはもう寿命でしょうよ。諦めが肝要。

567 :卵の名無しさん:2018/08/07(火) 08:45:12.58 ID:oJ29ZUT9.net
所見説明も含めて1時間に3人くらいが至適件数だな。
1時間5〜6人のベルトコンベア内視鏡は色素散布やNBI拡大していると時間が足りなくなって終了が午後にずれ込んでしまう。

568 :卵の名無しさん:2018/08/11(土) 13:43:42.26 ID:hF9wH8fK.net
うちの病院は2時間で15人回さないとイヤな顔されるな

569 :卵の名無しさん:2018/08/11(土) 21:30:25.21 ID:Ql7S7XSs.net
>>568
内視鏡、何本で回してる?
経鼻希望が続くと洗浄の待ち時間がでるのだけど。

570 :卵の名無しさん:2018/08/11(土) 22:41:17.19 ID:DtVD8qMJ.net
>>568
カメラの洗浄的に絶対回らないでしょ

ちなみに一件につき5分未満の検査時間だと有意に早期胃癌の発見率が低いという論文もある

除菌後の地図状発赤との鑑別は骨が折れるよ

571 :卵の名無しさん:2018/08/12(日) 06:26:34.73 ID:RcBmV2Tm.net
>>570
胃を適度に進展させて皺壁の間の観察や胃液や泡沫状の唾液吸引していると時間がかかるなあ。
フット・スイッチでの副送水できない機種だと更に時間がかかる。
NBI拡大のピントを併せるのも時間かかる。
気になりだすと色んなところがdemarcationにみえて生検したくなる。すると次回検査で生検瘢痕が不整や不均一所見にみえるというw

572 :卵の名無しさん:2018/08/13(月) 17:32:07.30 ID:Mstzpoz/.net
2ヶ月前内視鏡検査で大腸にポリープがあると言われ
つい先日切除しに行くと
ポリープが見当たらないと。
仕事休んで、前日から絶食して、辛い下剤も飲んだのに

1.そもそも最初の医師の誤診
2.二回目の医師が下手でよく見つけられない
3.ポリープが消えた
どれだと思いますか

時間も金ももったいない

573 :卵の名無しさん:2018/08/13(月) 17:40:10.59 ID:tuCF9w4N.net
>>572
そもそも同日にEMRしてくれないところに行くなよ
リサーチ不足

抗血栓薬を飲んでいるなら、不摂生や既往を恨め

574 :卵の名無しさん:2018/08/13(月) 19:29:16.49 ID:WEBY3nI9.net
某超有名大学病院

575 :卵の名無しさん:2018/08/13(月) 22:59:09.25 ID:dsrIYrOm.net
行きでみつけたポリープが帰りにみつからなくて苦労することがたまにあるね。

576 :卵の名無しさん:2018/08/20(月) 13:57:14.73 ID:G4Jn58Tt.net
前スレで先生方は胃の内視鏡で観察しただけでピロリ菌がいるかどうかほぼ解ると言われてましたけど、大腸内視鏡でも挿入した際の粘膜の様子だけで何かしらの異常がありそうだとかわかるものですか?

577 :卵の名無しさん:2018/08/20(月) 14:13:08.75 ID:qQ1lYpXa.net
>>576
ホモには大腸内視鏡を近づけるだけで肛門が緩むと
セミナー後の懇親会で米国での臨床経験の長い講師から聞いた。

578 :卵の名無しさん:2018/08/20(月) 14:16:13.80 ID:qQ1lYpXa.net
ソドミー好きの彼氏を持つ女性の診察でも直腸診で違いがわかるという達人もいたなあ。

579 :卵の名無しさん:2018/08/21(火) 07:49:17.46 ID:zY57aMpx.net
>>568
午前中だけで50人くらいやる施設ですら
1人の持ち分は7〜8件だったよ

580 :卵の名無しさん:2018/08/21(火) 07:50:59.66 ID:zY57aMpx.net
>>572
一度見つけたポリープ見失うことはよくあるよ

581 :卵の名無しさん:2018/08/21(火) 07:52:19.92 ID:zY57aMpx.net
>>577
>>578
肛門の締まり具合でしょ

582 :卵の名無しさん:2018/08/21(火) 17:31:24.22 ID:+kaKWK8e.net
みんな後ろに挿れる時はGEだけで前処置してる? GE120のみで俺はいつもゴム着けてる

583 :卵の名無しさん:2018/08/21(火) 22:18:24.69 ID:ihDgrAOb.net
肛門の毛が多い人は毛がひっかかってスコープの
操作性が落ちるような気がする。

584 :卵の名無しさん:2018/08/22(水) 09:11:23.43 ID:rCdgdwPe.net
腸上皮化生でピロリ菌が生息できなくなった胃、
あちこちにdemarcationがみえてくる。
送気でoozingした箇所を生検したらtub1で帰ってきた。
他院紹介になるけど多発の可能性や切除範囲決定に苦労するだろうなぁ。

585 :卵の名無しさん:2018/08/25(土) 22:02:43.99 ID:70XfWXe7.net
こんどは、ウリュウの
温情裏口進級、温情裏口卒業のカラクリワロタ



国試に受からんようなバカ学生は留年または卒延の方針の長崎に紛れたウリュウ、
やはり、毎年毎年、留年を繰り返してたそうなw

長崎は、同学年に3年超えたら放校だもんで、
6回生までなんとか温情進級させて、更に
学生会の情けで勉強会に参加させたはいいが、
案の定、毎回変な算数とか英語論で、勉強会ぶち壊して、
意見した同級生にバカ高校卒やら底辺高卒やら暴言吐いて、
週に2回は、教授室や学長室にもどなりこんだり、学部全体からハミゴにされたそうな
ちなみに、長崎は12年間超えて在学できず、それ以上は放校、いわばクビ寸前w
こいつを放校して、暴れてられてもやーこいし、やむを得ず卒業させたワケだ

まあ、ウリュウは卒業しても医師にはなれんから、学校としては馬鹿医者の誕生に関与せんし、安心してたみたいやけどね

纏めるとウリュウ事務員さんは、厄介払いの温情進級かつ、温情卒業させてもらった特例中の特例だってよ

長崎じゃいまだに語り草だそうで

586 :卵の名無しさん:2018/08/30(木) 20:26:29.24 ID:+m98NHq8.net
ウチの専門医様が大腸内視鏡検査をやると
最初は患者さんは痛い痛いとうなってるんだけど
そのうち患者さんは意識を失って眠りこけてしまう。

まるで眠狂四郎みたいで格好いいわ〜w

587 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 09:48:39.51 ID:oV/gFYsR.net
>>586
迷走神経反射で洞停止を誘導か?
さすが専門医。

588 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 09:51:28.42 ID:oV/gFYsR.net
昨日は食道の黄色腫(高脂血症患者)と咽頭のB1血管(喫煙者)と
稀な所見に当たった日だった。

589 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 18:26:20.39 ID:4z8Sladt.net
そういえば昔、拷問部屋の役人みたいな内視鏡医がいたな〜。
内視鏡が始まると

うぎゃ〜とか
あ〜とか
もういいです、止めて下さい〜

とか言う悲鳴がカーテンで仕切られた隣のベットから
聞こえてくるの(笑)。
俺がやってる患者が怯えて怯えて(笑)。

たしかあいつも専門医だったな(笑)。

590 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 18:28:40.58 ID:4z8Sladt.net
>>589はCFの話な。

591 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 19:09:39.39 ID:d3qypDL0.net
東京の棒私立医大バイト大腸内視鏡医は
弁護士の患者に痛い思いをさせて、やめてくれといったのに止めず
病院自体が弁護士会の検診指定が取り消し
あんたのことだよ

592 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 19:47:50.27 ID:F0nmV/5C.net
>>591
俺、住んでる市の市長とかヤクザの組長のCFにあたったな。
後者は全く苦痛を訴えないから逆に怖かったな。

593 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 19:51:31.77 ID:F0nmV/5C.net
精神科の患者のCFにあたったときは今日は検査だから
薬は飲まずに来ましたと言われた。
ドルミカムくらいじゃ、全く鎮静にならなかった。

594 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 20:09:49.95 ID:9461gnWn.net
>>591
バイト医にやらせる無能采配

595 :卵の名無しさん:2018/08/31(金) 21:27:50.67 ID:TSacnr4O.net
>>593
CSにドルミカムなんている?
一度も使ったことないよ

596 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 00:49:42.26 ID:7CsY74yG.net
患者が痛いとか苦しいとか言ってるのに続けるのはたいてい女医。
時々痛いと言ってる患者を怒鳴りつけたりしてるのがいるw

597 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 01:55:27.48 ID:FaItGeuF.net
>>595
上部でもロヒプノールとか使ってるよ。

598 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 07:12:43.18 ID:CnScVyvg.net
女医は入らんといじけたりめんどくさかったわ
あの気質は独特

599 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 11:17:07.87 ID:FaItGeuF.net
>>594
俺はバイト先で市長のCFに2年続けてあたった。

600 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 12:55:28.69 ID:w3X8lfWi.net
いまだに鎮静鎮痛使うほど下手なのか

601 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 13:34:15.80 ID:FaItGeuF.net
>>600
患者が希望するだろ。上下問わず。
少なめにすると前は寝ているうちに終わったのに今回は意識があったという苦情も時にくる。
効きすぎると深呼吸してくれとか言っても協力が得られなかったりするのであんまり好きじゃないな。結果説明も覚えてなかったり。

602 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 13:37:06.93 ID:28AoNiQX.net
>>589
拷問部屋

ワロタw

603 :卵の名無しさん:2018/09/01(土) 14:08:03.98 ID:FaItGeuF.net
>>602
循環器科でカテの刑に処すとか不謹慎なことをいうやつもいたな。
シネの検討会でこれ気胸じゃないですか、という逸話も聞いた。

604 :卵の名無しさん:2018/09/03(月) 16:38:02.65 ID:r8FXaICR.net
肝炎ウイルスキャリアの内視鏡。
経鼻希望だったが経鼻内視鏡の経口検査にさせてもらった。

605 :卵の名無しさん:2018/09/03(月) 19:26:19.76 ID:oknI78Sn.net
>>604
看護師が誘導してくれて( ・∀・)イイ!!
鼻出血すると事故報告書を書く羽目になるし。

606 :卵の名無しさん:2018/09/04(火) 14:51:24.89 ID:Z4CbbDTW.net
>>589
あるあるw
笑ったw

607 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 17:08:53.52 ID:2FylWjVh.net
やる前からえづいてる人どうしたらよいかな?
さっと入れる?鼻に変える?
セデ多めにする?

608 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 17:20:13.28 ID:pWY0j8lL.net
>>607
観察不十分になるのをどうリスク評価するかで変わると思う。

609 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 18:07:16.11 ID:2vFVaomN.net
>>512
生検ダメなんですか
素人目ながらネットで調べたところ、大腸右側のSSA/Pか、LST-NG?という感じの2cm前後のものがありました
開業医で生検され、悪性ではないと言われ、総合病院を紹介されました

ちょっと技術を要するポリープだから、みたいな話でしたが
もしかして尚更取りにくい状態にされてしまったんでしょうか?

610 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 19:40:17.71 ID:pWY0j8lL.net
>>609
俺は、その場で一括切除できないような早期の食道・大腸の病変は観察のみに留めて基幹病院に紹介している。

611 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 19:41:26.32 ID:WL4I+aj4.net
2センチなら良性でも悪性でも取らなきゃだから生検意味なし。やる方にしたら生検料など儲かる。

612 :卵の名無しさん:2018/09/05(水) 19:51:06.96 ID:pWY0j8lL.net
>>611
粘膜筋板を越えないよう浅く生検してリスクと金儲けの均衡をはかるw

613 :卵の名無しさん:2018/09/06(木) 16:47:10.70 ID:CYefWu0J.net
外科上がりの開業医はガッツリ生検して送って来やがる。死んで欲しい。

614 :卵の名無しさん:2018/09/07(金) 15:18:30.14 ID:a5V/3Sw3.net
やったことないけど生食注入してリフティングしてから
生検したら瘢痕癒着でのEMR不能が回避できる?

ムコアップだと癒着しそうな悪寒。

615 :卵の名無しさん:2018/09/07(金) 20:20:04.28 ID:J0q0taWi.net
開業医がそこまでして生検する必要ない
とにかく何もせずにさっさと送ってこい

616 :卵の名無しさん:2018/09/07(金) 22:51:10.86 ID:5EaiBU3z.net
>>615が凄い上から目線の物言いでワロタw

617 :卵の名無しさん:2018/09/07(金) 22:57:42.42 ID:J0q0taWi.net
儲け優先、へっぽこ開業医の生検には迷惑してるんだよ
何でも生検してきやがって
癌がでなきゃIIcを病院に送らねーのか? negativeでも結局送ってくるくせに

618 :卵の名無しさん:2018/09/08(土) 07:52:54.45 ID:WUnMLBGw.net
[医療事故]

■2人とも"医療事故"で死亡した夫婦の悲劇

PRESIDENT Online

慈恵医大病院で見落としによる患者死亡という医療事故が発覚したのは、2017年1月
31日のNHKの報道がきっかけだった。
患者は東京都町田市に住む72歳の ・・・

619 :卵の名無しさん:2018/09/08(土) 09:08:56.02 ID:C7r48Jhc.net
胃での話。
前年に早期癌が疑われて生検でGroup1の病変。
NBI拡大観察で粘膜模様が規則的なら再生検はしていないのだが
前年の生検が正しい位置だったのか今みているのは生検瘢痕変化としていいのかいつも自問しながらやっているな。

620 :卵の名無しさん:2018/09/08(土) 14:13:25.74 ID:twoynYo9.net
>>617
そう思うなら直接その開業医に言えば良いのにw

621 :卵の名無しさん:2018/09/08(土) 14:40:53.28 ID:VIJX7+H2.net
>>620
瘢痕癒着くらい腕でカバーしろと返される悪寒。

622 :卵の名無しさん:2018/09/08(土) 17:00:15.99 ID:htx4gEjM.net
医師会の読影会で注意喚起してるのにな
次は名指しで晒しあげてやろう

623 :卵の名無しさん:2018/09/14(金) 10:57:50.33 ID:dkRuqXRJ.net
イグノーベル賞
https://www.asahi.com/articles/ASL9F6G6QL9FULBJ013.html
https://www.asahi.com/articles/ASL9G0HVWL9FULBJ00L.html

624 :卵の名無しさん:2018/09/15(土) 15:15:04.49 ID:UCK0OAra.net
大腸内視鏡について

ポリープ2つとって、
さらに「とれないものがありました。」

お医者さまのかた、今後の展開を教えてください。

625 :卵の名無しさん:2018/09/15(土) 21:30:51.74 ID:eBA57s+6.net
>>624
定期的に内視鏡せずに大腸がんで死亡に一票

626 :卵の名無しさん:2018/09/15(土) 21:53:11.49 ID:FEk44ujf.net
生検したらお前たち内科医には送らないで全部外科医に送るわ。それでお前たちの負担も減るやろ。満足だな。

627 :卵の名無しさん:2018/09/15(土) 22:14:41.15 ID:MQl7zuFX.net
是非そうしてくれよ
どうせ外科から術前精査かESDでコンサルテーションくるんだけどな
外科に恩を売れる機会が増えるし

とにかく開業医は電卓はじくだけでなく、もっと勉強しろ
早胃研や内視鏡総会くらい出ろ

628 :卵の名無しさん:2018/09/15(土) 22:16:10.21 ID:LVUNnMZD.net
>>624

取れない理由はなんだろ?

近接部位で1臓器のカウントだから?

629 :卵の名無しさん:2018/09/16(日) 14:10:41.04 ID:RJV2/w8E.net
>>627
前から思っていたんだが、早期胃がん研究会は良いんだが、開始時間が開業医には早すぎるんだよ。
勤務医の時は余裕だったが、開業してからは後半に参加するのがやっとでね。
上部が前半だと行く気が無くなって。(下部は開業するときにやめたので)
悲しいかな、それが現実よ。

630 :卵の名無しさん:2018/09/16(日) 21:19:35.10 ID:Cmhf5fYb.net
>>629
それはご愁傷様
胃と腸大会くらいは休診にして参加してくれ

631 :卵の名無しさん:2018/09/16(日) 22:00:08.30 ID:mDScHtEC.net
>>629
エーザイでやってるやつだっけ?

632 :卵の名無しさん:2018/09/17(月) 11:06:40.83 ID:Ct10mHzk.net
そうそう
今はイーエーファーマっていうのか?

633 :卵の名無しさん:2018/09/17(月) 21:02:45.01 ID:/DdDXg+B.net
寿司とマイセンのカツサンドがある。遅く行くと、寿司が売り切れていて悲しい。

634 :卵の名無しさん:2018/09/17(月) 21:52:00.38 ID:cb+FssaI.net
>>633
まあ、都内の話だよな。

635 :卵の名無しさん:2018/09/17(月) 23:16:04.03 ID:Ct10mHzk.net
>>633
いま寿司あるか?

636 :卵の名無しさん:2018/09/19(水) 11:24:29.81 ID:0jwKY4zN.net
バイト先のEGDで拡大内視鏡で高分化腺癌を疑って生検したら
再生異形とも高分化腺癌とも確定できずGroup2で返って来た。
前庭部の1cm弱の隆起病変なので内視鏡再検よりもESDを推奨と主治医に伝えた。
over indicationだろうか?

637 :卵の名無しさん:2018/09/19(水) 14:48:40.98 ID:399EL6f+.net
隆起ならCa.で良いでしょう
生検→ESDも妥当だと思います

638 :卵の名無しさん:2018/09/19(水) 23:29:30.01 ID:JRlMSI5A.net
>>637
レスありがとうございます。
もし患者がESDを希望しなかったら
次回生検までどれくらいの期間を置くのがよいでしょうか?
1ヶ月くらいかなと根拠もなく思ってます。

639 :卵の名無しさん:2018/09/20(木) 10:09:17.59 ID:jcF3E8GR.net
>>638
高分化ならば半年後でも問題ないと思われますが、ご本人とメリット・デメリットをよく相談ですね
生検はあくまで氷山の一角を削って診ているだけなので

640 :卵の名無しさん:2018/09/20(木) 10:25:37.57 ID:yTbqyhBS.net
>>639
半年後にGroup2で返って来たらと思うとESDを推奨したくなる。

641 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 10:13:12.14 ID:LIfwHpvh.net
>>636
俺ならH2で適度に消炎して3ヶ月後再検。
まだ有ったら経鼻用鉗子で浅く摘んで三ヶ所くらい病理に出すかな。ESDの時に生検時瘢痕でやり辛くない様に。

でも最近、初見group2で油断してたら再検時por1>sig出たからなー。
深く摘まないとアレか…とも思うこの頃。

642 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 12:11:13.31 ID:zrIlwkkB.net
>>641
未分化癌の表層は非癌上皮で覆われることがあり拡大NBIでも指摘が困難であったようなケースが病理組織像とともに提示されると
浅めの生検だととれないこともあるかなと思っちゃうな。

643 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 14:36:48.86 ID:1suh0kpu.net
154名無しさん@1周年2018/09/15(土) 10:40:55.12ID:uH4VdzIx0

内視鏡検査は、うまい病院と下手な病院がある
下手なところにあたると地獄のような痛みを我慢するはめになるし
上手いところで受けられればカメラが入ってることもわからない
大学病院とかわりと危険w

644 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 15:29:38.85 ID:Pu77x8H9.net
>>642
そう言う場合、生検すらしないで見逃してるかもね。
group2以前の問題で。
胃底腺型、除菌後胃癌(高分化含む)の人もそう。
見つけられたらラッキーだな。
P260だと拡大付いてないと厳しい。

>>643
セデーションかけたらどこも一緒だよ。
道具も良くなってるし。下手くそでもちょっとやったら下部でも3分切るぞ。
医者も患者に気を使わずにできる。
ただ、GFは寝かすとEGJの観察が面倒くさいからノンセデでやってる。

645 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 17:26:20.06 ID:zrIlwkkB.net
>>644
寝かすとゆっくり呼吸してもらうとかできなくて胃体上部での拡大の焦点合わすのに苦労する。

646 :卵の名無しさん:2018/09/22(土) 18:04:42.27 ID:rA8S9A5f.net
>>645
それもどうにもならんね。

647 :卵の名無しさん:2018/09/23(日) 07:06:13.87 ID:C1dh1FCj.net
自分の体で大腸内視鏡試す 長野の堀内朗医師にイグ・ノーベル賞
https://www.sankei.com/world/news/180914/wor1809140017-n1.html

648 :卵の名無しさん:2018/09/25(火) 11:43:07.92 ID:9ZGHCeui.net
>>644
拡大をルーチンにすると経鼻内視鏡をやりたくなくなるね。

649 :卵の名無しさん:2018/09/26(水) 13:53:14.58 ID:6kU/lSta.net
>>648
そこでフジ。

650 :卵の名無しさん:2018/09/27(木) 11:11:24.30 ID:eMpU17n1.net
二次除菌失敗例の内視鏡にあたった。
自費での除菌を勧めるか迷うところ。

三次除菌で薬疹とかも見聞した。
今も三次除菌はスタンダードプロトコルなしだっけ?
メトロニダゾール(フラジール)とシタフロキサシン(グレースビット)が主流?三次除菌は2週間という意見も聞いた。

651 :卵の名無しさん:2018/09/27(木) 12:16:18.33 ID:D9b3/0MO.net
>>650
そこまで除菌して何が得られるの?
どうせ30代以上でしょう
EGDによる逐年検診するのみ

652 :卵の名無しさん:2018/09/27(木) 13:40:58.20 ID:KhgnHB/A.net
>>651
患者本人の安心感じゃないかな?
健康ブームで「健康のためなら死んでもいい」というジョークを学生時代に聞いた。

653 :卵の名無しさん:2018/09/27(木) 22:03:52.09 ID:M2o4yWiD.net
>>650
「昔やって失敗したって言われてます」って言う人は、P-CAB使用の普通のレジメンで除菌できたりするけどね…

654 :卵の名無しさん:2018/09/28(金) 08:11:09.26 ID:PEptGzIg.net
>>653
昔じゃなくて去年2回不成功という話だったので
未確認だが、タケキャブ入りじゃないかな。

655 :卵の名無しさん:2018/09/28(金) 16:22:11.00 ID:osWHgVmG.net
>>654
三次除菌ではグレースビット、フラジールが一番成績良いらしいけど。70パーセントくらいだっけな?

ただ田舎とか古い医者がやってるとこなら、まだランサップとかパリエットとかで除菌してる人達いるからな。

656 :卵の名無しさん:2018/09/28(金) 18:01:29.18 ID:PEptGzIg.net
>>655
レスありがとうございます。
グレースビット含んで70%だったので推奨プロトコル未定とかどこかで読んだのだが、状況変わらずってとこかな。

657 :卵の名無しさん:2018/09/29(土) 10:21:15.01 ID:GWxEImUq.net
>>649
フジに経鼻拡大があるのかと調べたぞw

658 :卵の名無しさん:2018/09/29(土) 21:54:02.37 ID:k24d9QRz.net
>>657
そう思うよね

659 :卵の名無しさん:2018/10/04(木) 08:38:08.35 ID:9eYcz758.net
消化器内視鏡の9月特大号の消化器内視鏡関連ガイドライン2018だが、
前処置ガイドラインが無いな。前処置のガイドラインがもともと無いのか?
多くの内視鏡関連での医療事故の原因となる部分だと思うんだが。

660 :卵の名無しさん:2018/10/04(木) 08:48:49.58 ID:whW1AlUg.net
ここでダウンロードできるようだな。
http://www.jges.net/index.php/member_submenu/archives/122

661 :卵の名無しさん:2018/10/04(木) 09:49:30.01 ID:whW1AlUg.net
電気メスなどで止血処置できないようなクリニックだと
1剤内服でも生検しないという方針にしているな。

まあ、安全サイドのスタンスはいいんだがエパデールでも生検不可と言われる。
前日に鯖缶を食べているのと変わらないのではと毎回思っている。

662 :卵の名無しさん:2018/10/04(木) 12:52:49.52 ID:+h200LvE.net
生検で高周波使わないと止められない出血なんてするもんなの?

663 :卵の名無しさん:2018/10/04(木) 14:10:54.28 ID:KzFtVxqQ.net
>>662
生検後の後出血のケースで生検結果はsigだった経験あるな。
DAVEを生検したら自然止血はしないんじゃないかな。
生検後ではないがAPCで止血したことがある。

664 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 01:22:22.92 ID:mGnLk+gc.net
開業医だけど昨日検診で引っかかって大腸内視鏡検査を受けに来た
患者(新患)の検査をやって回盲部まで挿入できず患者から文句を言われた。
「奥まで入らないとかそういうことはあるの?あんた専門医なんだろ?
会社まで休んできたんだぞ!下手くそ!」と言いたい放題言って帰られた。
総合病院を紹介しますと言ったが断られた。

結構キツいわ。あれからずっと落ち込んでます。

開業医の先生に聞きたいんだけど回盲部まで挿入できないときは
どのようにされていますか?

665 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 05:32:12.49 ID:tnd5Wy8B.net
0134272323 最低病院

666 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 05:32:13.42 ID:tnd5Wy8B.net
0134272323 最低病院

667 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 07:59:52.18 ID:HHCTeVP7.net
まずは年間CS施行件数と、total完遂率、ADRを書きましょう

分からないなら調べましょう

どうしても届かないときはロングスコープに切り替えれば99.5%は到達できるでしょう

668 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 10:12:12.41 ID:+kl0rJat.net
症例数が少ないのと、施設の規模が小さいから
ロングスコープや細経ないけど、UPDあればなんとかなる

669 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 13:43:13.07 ID:mmE+4uNA.net
タダにしろとか、休業補償しろとか言われなっただけましだな。

アメリカだったら専門医を与えた学会長とかを訴える椰子がいるだろうな。

670 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 15:12:00.98 ID:UEa7Z/3D.net
開業医です。
卒後5年目くらいからほぼ挿入率100%だけどなぁ。
特に透視もめんどくさいから要らないな。
いっかいコツ掴むとどんどん上手くなる気がする。
既往きいて手術歴ある人はセデーションしてる。
むやみに押すだけの人は次回やってくれなくなるからやめといた方が患者のためでは?

671 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 15:23:27.82 ID:HHCTeVP7.net
TCS完遂率は無鎮静でもエキスパートなら99.7%なので誇るところではない
ふつうに年間200件くらいやっていれば、誰でも上手くなる

2-3年後リコール時のinterval cancerの発生率やADRで語るべき

672 :卵の名無しさん:2018/10/05(金) 17:46:34.25 ID:X5fiLvyM.net
弱小開業医だがP260CFしかないが、どうしても入らなければGF使ってる。PQ使うみたいにこちょこちょやると結構楽に入る事あり。

673 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 06:50:39.72 ID:bKJPuQ62.net
>>670
一度ウチのような田舎の病院に来て欲しい。
お百姓さんが多いので、70才くらいなのに
腰の曲がったお婆ちゃんばかりで本当に難しい。
特に術後は超難関w

674 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 08:01:42.17 ID:nwRHtxOB.net
>>673
側臥位でできれば腰曲がりが影響する?
仰臥位だと違いがでそうだけど。

個人的な印象だが
中年メタボオヤジは容易で
便秘がちでスリムなモデル体型の女性の方が苦労する

675 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 08:05:53.57 ID:nwRHtxOB.net
>>664
右下側臥位や伏臥位は試した?

676 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 10:01:36.71 ID:ehLFxJDt.net
>>674
中年のメタボ親父は内蔵脂肪で大腸が直線化してるのかね?
中年の高身長の中肉くらいが難しいときある

677 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 10:09:47.01 ID:nwRHtxOB.net
>>676
内臓脂肪が腸管の過伸展を防いでいるのかと勝手に想像している。

678 :卵の名無しさん:2018/10/06(土) 18:35:20.18 ID:VFTERV6O.net
>>674
俺は逆だなぁ…
気をつけないとメタボオヤジにはハマる。腹筋なくて、トルクかけてもグルングルン回って、手応えなく腸管が伸びていく印象。それでいて、本人が何も痛くないと言う…

679 :卵の名無しさん:2018/10/07(日) 00:22:02.47 ID:+Uk4pRzy.net
>>678
弛緩性便秘のメタボ親父が一番イヤだな。
最近2000件で入らなかった1件がコレだわ。
ポリープもワンサカあって無茶苦茶苦労した。

でも後日のCFでトータル9分で入れられててガックリした。俺は側臥位で粘ってハマったんだが、入れた奴はR超えた時点で仰臥位にしたそう。それが後輩じゃなくてよかった…。

痩せ型便秘女はまだ圧迫が効いたりするけどさ、メタボ親父が目の前でブーブー屁こいてんの見ながら汗かくのは辛いよ。

680 :卵の名無しさん:2018/10/07(日) 06:38:47.84 ID:rLzd0JZe.net
メタボ親父が難しいというのはCFやる医者の常識だと思ってたわ。
腹が出てるので圧迫は効かないことが多いので、いつも側臥位に
してる。しかしそれでも難渋することがある。

681 :665:2018/10/07(日) 10:34:08.91 ID:xz2hs0Wp.net
そういう時は伏臥位だろ。効きまっせ。
いざとなったら座位も試してみたいね

682 :卵の名無しさん:2018/10/07(日) 11:04:07.56 ID:0hRw0FHD.net
>>681
自腹法と俺は呼んでいる。

683 :卵の名無しさん:2018/10/07(日) 13:24:07.41 ID:MfmQF6h0.net
>>681
腹臥位+腹にまくら、でやってる。
いつも「気合い入れて、そのだらしない腹を凹ませろ」と言いながらやってみたいと思いつつ、いつも忘れる。

684 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 08:27:19.90 ID:UMsN46Iu.net
数十年後、こんな会話が懐かしく奇妙に感じられるぐらい、大腸検査の新方式が発見されることを期待する。

685 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 09:33:37.59 ID:Hncp2Pvc.net
アングル操作の他に、内視鏡先端回転操作系が欲しいなと時々思う。
スコープをひねると抜けちゃうけど、処置の都合で270度くらいねじりたいとか言う時にスコープ自体は動かないとか。

686 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 10:14:48.34 ID:e3fxApC3.net
系腹壁で走行を誘導できればいいのにと思うね。

687 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 11:29:35.88 ID:e3fxApC3.net
>>679
駆け出しの頃、コロンモデルで側臥位相当ではSD越えれず仰臥位相当で越えれた記憶があるので早めに仰臥位予防圧迫しているな。

688 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 19:44:45.22 ID:sR2Z4NIo.net
>>687
無痛挿入やる時は仰臥位に恥骨上部圧迫が基本みたいだよ。

689 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 19:54:50.29 ID:OdOx3PZx.net
>>684
新方式なんて5cm毎に関節つけて
全部自由に動かせるようにするしかないよね?

690 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 20:07:51.42 ID:OdOx3PZx.net
>>685
先端回転に合わせて鉗子孔もついてくる
構造じゃないと無理だろうね

691 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 20:33:52.46 ID:OdOx3PZx.net
>>688
腸が伸びなきゃ圧迫は必須じゃないと思うけど

692 :卵の名無しさん:2018/10/09(火) 20:33:59.24 ID:Hncp2Pvc.net
>>690
挿入部から直に鉗子口が生えてないと無理そうだよね。

693 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 07:56:38.13 ID:MeqK9dIT.net
前から疑問に思っていたんだが上部と下部で 鉗子孔の方向が違うんだろ?

694 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 08:26:30.75 ID:IbdRA05b.net
>>691
伸ばしたら一貫の終わりだから最初から圧迫するんだとさ。とにかく一瞬たりとも痛みをださない様に入れるのだと。
虎かどっかの先生だったかな?
忘れたけど。

695 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 08:54:23.10 ID:ak/qaPmu.net
>>693
左側臥位で水面が出来るのがそこだからかと思ってる

696 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 11:05:31.64 ID:2EDNe9S/.net
>>694
俺も予防圧迫派だな。

697 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 21:13:14.32 ID:IbdRA05b.net
>>696
マンパワーがあればなぁ。
色々試して見たいんだが、看護婦一人だとどうにもならん。
入れた瞬間、腹押してって言ったら、ハア?と言う顔をされるに30クリップ。

698 :卵の名無しさん:2018/10/10(水) 22:32:41.01 ID:ZfVb73YE.net
>>697
内視鏡につく看護師がそんなこというようなら教育不足だな

699 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 01:08:31.77 ID:LLGBq78/.net
なぜ腹部圧迫を行ってるのか理解してないウチの内視鏡室の
看護師長が最強だな(笑)。
まあ部長(内視鏡専門医)も分かってないんだけど(笑)。
しかしよくあれで専門医を取れたなあ(笑)。

700 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 03:35:18.25 ID:yx3QSLck.net
https://ameblo.jp/kissy-seed/entry-11938515575.html

701 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 10:54:25.13 ID:wFc++2Vr.net
>>697
患者本人に圧迫してもらうという選択肢もあるらしいよ。
やってもらったことあるけど優位性は感じなかったな。

702 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 13:40:53.09 ID:2+E1yhHe.net
内視鏡検査の大半は検診とか人間ドックなのだが
有症状の外来患者は所見があるなぁ。
2週続けて進行がんに遭遇。

703 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 18:04:45.38 ID:LLGBq78/.net
君らは上司に恵まれてないんだよ。
ウチの内視鏡指導医は前回自分が挿入できなかった患者さんは
ほぼ全例俺を含めた他の内視鏡医に回してくるので、最初は
嫌なヤツだと思ってたけど、お陰様でかなり挿入困難例にも対処
できるようになったよ。

上司?

上司は毎年簡単な患者さんばかりを挿入して自分はウチの地域の
名人だと豪語してるよ(笑)。

とにかく上達するコツは見栄っ張りの上司と巡り会うことだよ(笑)。
2〜3年目の研修医ですら数分で挿入できるような症例を幾ら
やっても上達しないと思うよ。
難しい症例をやると色々と見えない物が見えてくるようになるよ。

704 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 22:20:01.98 ID:ZtRxYcRj.net
一理も二理もあるな

705 :卵の名無しさん:2018/10/11(木) 22:37:54.80 ID:VR2wSkq8.net
ひどい自演をみた

706 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 00:05:47.58 ID:HEWa21Yr.net
質問です

術後1年検診で、1.8センチの隆起した大腸ポリープがありました。
(ピンク色できれいな楕円形、生検中です。悪性だと思われますか?)
もし癌が含まれていた場合、内視鏡手術だけで経過観察になる確率はどのくらいでしょうか?
できれば手術したくないです、よろしくお願いします。

707 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 05:27:59.23 ID:A9nMM1RC.net
>>705
>>703だけど自演じゃないよ。
>>704は私じゃないですよ。

>>706
有形性、無茎性とかポリープの形状もあるので
なんとも言えないけど

18mmか。。。
でかいね。。。

708 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 05:41:34.66 ID:co72L/r8.net
知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

IGB

709 :701:2018/10/12(金) 10:10:26.01 ID:HdHJbgxN.net
>>707
無茎性です、18mmは大きいんですね。

710 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 11:53:36.17 ID:s0yH21ZM.net
除菌病歴と内視鏡所見が乖離することがたまにあるんだが
他疾患で内服した抗菌薬でピロリが除菌されることって
理論的にはあるだろうが、実在するのだろうか?

711 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 14:07:45.66 ID:Op3S8xqG.net
ちゃんと学会出ているか?
自然除菌or偶発除菌で調べような!

712 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 14:32:38.44 ID:s0yH21ZM.net
>>711
自験例ある?

713 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 14:46:03.26 ID:W4MkMVJH.net
>>711
文献教えてくれよ。
めんどくさいなあ。

714 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 15:53:19.53 ID:/91SFbyh.net
>>710
最近はハイルマニを見ている症例も一定数居るんだろうなと思ってる。

715 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 17:37:30.28 ID:3EPtvf7x.net
>>706
生検って、とらないのか

716 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 18:16:17.31 ID:bdYOWGJC.net
ハルマニだかなんだろうが、ウレアーゼ活性はあるんだろ?

しかし最近、胃潰瘍は細菌感染が原因だという驚愕の事実を知ってしまった以上、たかがマーゲンされどマーゲン。

717 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 18:43:47.73 ID:/91SFbyh.net
>>716
ほぼ無いのが問題で、ウレアーゼ試験に引っかからねーんだよ。

718 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 20:09:01.22 ID:s0yH21ZM.net
>>717
除菌はピロリのプロトコルでいいらしいが、
除菌判定どうすんだろね。

719 :卵の名無しさん:2018/10/12(金) 23:42:42.56 ID:bdYOWGJC.net
>>717
じゃあどうやって胃の中で生きてんだろね。
不思議なもんだなあ。。

720 :卵の名無しさん:2018/10/13(土) 08:19:16.82 ID:HGuT0VXo.net
ハイルマニ感染者ってヘリコバクター・ピロリ抗体(−)だよね。たぶん。

721 :卵の名無しさん:2018/10/13(土) 09:16:42.57 ID:s6S45AAA.net
週刊誌の方がMandellの教科書より詳しかった。

https://www.news-postseven.com/archives/20151022_357681.html

722 :卵の名無しさん:2018/10/13(土) 10:17:21.21 ID:WXqDSsDl.net
>>719
胃液に晒される表層じゃなくて深部で生存しているらしいよ。

723 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 00:04:56.10 ID:7bkD8S/4.net
>>715
ESDやるつもりだから生検しなかったんじゃないの?

724 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 01:01:44.73 ID:yTiPu8Uv.net
>>723
手術して一年でポリープができるってよくあるんですか?

725 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 08:35:46.82 ID:xHOWkTiY.net
>>723
生検中と書いてあるけど・・・

726 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 08:40:30.32 ID:xHOWkTiY.net
>>724
見つかることはある
そのぐらいの大きさなら1回目に
見つけられなかった病変じゃないかな

727 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 11:02:06.30 ID:4tTZFgV3.net
再生上皮じゃないの?

728 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 11:37:12.07 ID:pP9iHwLB.net
見落としだと思う。

729 :卵の名無しさん:2018/10/14(日) 12:19:41.12 ID:n3MFcqQn.net
患者はしっかり主治医の言う事だけ聞いていれば良い。

こんな所で要らない知識を身に付けようとするから、逆に不安になる。

730 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 06:39:13.13 ID:Co64w3hN.net
>>729
儲け優先の医療機関ってあるしな。
消毒が怪しいところもあるしね。

731 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 08:18:51.10 ID:Co64w3hN.net
>>716
そのうち肺炎と同じように胃炎の大半は感染症と言われだすかも。

732 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 08:21:42.16 ID:Co64w3hN.net
>>726
行きで見つけたポリープが帰りにみつからないとかあるね。
みつけた時点での体位再現したりして探すけど
どうしてもみつからなくて術者を変わってもらったことがあるな。

733 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 10:16:53.86 ID:1OWlkDMl.net
>>732
否定する人たちいるけど
よくある。体位変えると特にね。
どんなに丁寧に見ても、見逃しはあると思う。

734 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 11:46:22.59 ID:8DnBtO+f.net
JPSの中間癌の解析で見落としと思われる率は結構あったからね。

その中で異彩を放つ下行結腸の見落とし割合0%w

735 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 12:41:39.91 ID:hk71GkDB.net
>>731
全ての病気が感染症説というのを20年前の学生時代に習ったぞ。
物知りの放射線科の先生が言ってたな。

736 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 14:00:21.54 ID:hDQT5ICX.net
>>734
もともと発生が少ないだろ。
個人の経験でも左半結腸切除術ってあんまりないな。

737 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 14:07:31.66 ID:hDQT5ICX.net
cecumでファイバー反転して観察する?
術者から職員サービスだと言ってやられたが痛かった。
上部で反転観察なしで見逃しが出るのは明らかだから下部なら尚更と思う。
反転なしだが上部だとVater乳頭も直視できずに終わる例もままあるな。

738 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 14:10:16.70 ID:hDQT5ICX.net
>>735
歯周病菌が動脈硬化の原因とかいう主張はどこかで読んだな。

739 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 14:39:31.27 ID:v5Y6DK3u.net
>>737
盲腸反転はファイバーに余裕が有ればする様にしてた。最近サボってる。

直腸反転は必ずやる。

やらない奴はカルチノイドを絶対見逃してるぞ。

740 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 14:47:51.95 ID:hDQT5ICX.net
>>739
直腸反転は内痔核の記録がメインだなぁ。
Rbくらいしか視野に入れてないや。

741 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 15:00:01.95 ID:hDQT5ICX.net
直腸がん術後と知らずに「直腸」反転して穿孔した例を見聞した。
検査前に病歴みたらその旨の記録があったので知った。
そのケースはファイバー反転は割愛させてもらった。
別のケースだが
病歴で手術既往なしの記載だったが腹部圧迫しようとみると手術瘢痕あり、聞いたら帝王切開だった。
お産は手術と思ってなかった、と患者の弁。

742 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 15:23:44.32 ID:v5Y6DK3u.net
>>741
結構、歯状線近傍のカルチノイド有るからなー。
直腸術後は患者申告が万一なくても流石に挿入時アナストがわかる。
反転も一応トライするけど、ルーチンの動きで反転できない時は無理はしないかな。

アッペ帝切
ジジババでは昔過ぎで忘れてる事が多いよ。

743 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 16:32:19.54 ID:571Up1V7.net
>>742
電スコのないころの昔話だが、
ファイバーを近づけるとゲイは肛門が開くのでわかるというジョークを
新谷のセミナー後の懇親会で聞いたと同僚が言ってたな。

744 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 16:38:53.44 ID:571Up1V7.net
>>742
直腸反転時にファイバーが仙骨前面に沿っているか、直腸前壁に沿っているか感触でわかる?
自身が持てないのであんまり深部で反転させないようにしているな。

745 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 17:36:33.93 ID:v5Y6DK3u.net
>>744
第二ヒューストンバルブの襞に合わせて反転させて右アングルフルで見てるけど。
仙骨前面とかほぼ無視。

ただ、上部でもそうだけど、反転観察中に萎縮してる体上小にズバッと切り込み入れた事有るからキャップないと反転やだなー。

746 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 22:07:48.29 ID:V+pJh/1p.net
>>737
最近の内視鏡学会では反転観察推奨してたよ
あと回腸は入るところまで入れろと
1度それでかなり口側で小腸腫瘍見つけたことある

747 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 22:32:48.76 ID:V+pJh/1p.net
>>744
どこで反転させようと
一定以上のテンションをかけないことが重要だと思う

748 :卵の名無しさん:2018/10/16(火) 23:49:47.07 ID:v5Y6DK3u.net
>>746
小腸入れるのは無茶。

キリがないし、一定のコンセンサス得られる??
TCSだってまだ技術的なバラツキあるのにさ。

749 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 00:14:13.22 ID:qvb2Afls.net
>>748
まあせいぜい入れて50~60cmじゃないの?
空腸まで入るわけないし、カプセル内視鏡あるし
無理して入れるものでもないと思う
でも観察範可能範囲内で観察することは
悪いことじゃないと思うけどね

750 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 00:58:02.91 ID:X3VL4V0G.net
>>749

自分に任された検査の質や量を考えた時に、やはり回腸末端から10cm程度が限度かな。

回腸末端にアフタとか、クローン経過観察目的なら追いかける事もあるけどさ。悪性腫瘍が少ない小腸に割く時間があれば、結腸のポリープ見逃さないように抜きに時間かけるよ。
患者1人の検査に15分以上かけたくない。

751 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 06:31:17.90 ID:A8zrekgo.net
上部だと十二指腸はどこまでいれる?
俺はVater乳頭の写真を撮ったら終わりにしている。

752 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 07:08:12.59 ID:A8zrekgo.net
下部はその場でEMRが求められちゃうから時間の予想がつかないな。
NBIもない頃の話だが、EMR7箇所ホットバイオプシー7箇所が俺の最高記録。同僚には17箇所というのがいた。
今ならコールドポリペクトミーだろうが
副送水機能搭載の機種でないとやりたくないな。

753 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 08:28:00.53 ID:X3VL4V0G.net
>>751
俺もvater撮って終わり。
「どうせ、ない」と思ってやってる。
これはいかん事かも知れ無いけどね。
基本ノンセデだからそんな事より胃に時間をかけたい。

>>752
デバイスも良くなってポリープの発見率も上がって、かつ切除もしやすくなってるから。バシバシとって出血が顕著で無ければクリップもかけない。
これは5000点の為に。

754 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 09:19:08.48 ID:ag8iUnVD.net
>>750
大腸と違って小腸は屈曲(直線化してくれる)やひだもないし、観察したからといって、時間もかからないし、その後の検査の質にもそんなに影響しないよ

回腸いれたら、とりあえず押して入るところまでグニュグニュ押してきつくなったら終わりで、帰りは引きはスパッと抜けばそれで十分観察できる

755 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 10:14:47.31 ID:Ev2/6BlS.net
>>754
メッケル憩室に遭遇したことある?
俺はない。

756 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 10:55:00.65 ID:rETfQLQc.net
回腸入れたつもりでも、それこそ透視で見ると10cm程しか入ってないから、そんなもんだと思ってpushで入ったところで終わりにしてる。

757 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 12:17:12.97 ID:Ev2/6BlS.net
胃全摘後の上部でRouxY再建のY脚の吻合を一度だけ見たことがあるな。逆流性食道炎の患者だった。

758 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 12:56:13.27 ID:Q8vp6tyu.net
バイト先にロヒプノールの在庫終了でサイレースに変更と電カルで通知があった。
なんでサイレースの名前を残したのかな?
セレネースと語感が似ていて事故が起こりそうに思う。
ロヒプノール=レイプドラッグのイメージ払拭か、中外がロッシェの名前を使いたくなかったからかな。
セデーションすると拡大のピント合わせに息止めてとか言えないな。
息が止まるほどセデーションするわけにもいかずw

セデーションで脱抑制する患者みると、酒癖悪そうといつも思う。

759 :卵の名無しさん:2018/10/17(水) 17:30:49.39 ID:WfTOB8St.net
患者です
先生方が回盲弁のポリープに遭遇する頻度はどれくらいですか?
今度入院して切除するんですが、場所がデリケートだからと何度も言われて
なんか申し訳ない気分になってます

760 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 08:33:55.01 ID:itZq5LZE.net
>>758
上ではセルシン半筒位で使うと言いよ。意識保つし。
しっかり喉麻すれば後は基本的には恐怖感だから。
現状の「落としちゃう」セデーションだと、拡大鏡のピント以前の問題でEGJの観察もアレだからバレット食道癌を絶対見落としてるわ。

>>759
患者さん基本的に無視ね。
心配なら主治医に聞いて。

761 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 08:47:49.25 ID:JwNI22EB.net
>>760
セルシンは静脈炎を起こすし
代謝産物にも活性があって腸肝循環しても作用が長引くから俺は使わないな。

762 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 09:11:01.73 ID:JwNI22EB.net
麻酔薬および麻酔関連薬使用ガイドライン 第 3 版 Ⓒ 2009-2014 公益社団法人日本麻酔科学会
からジアゼパムの項目より抜粋


Aその他
a) 腸肝循環, 代謝産物も活性を持つ◆投与 6〜8 時間後に傾眠状態に戻るこ とがある, 大量あるいは持続投与時には作用持続
時間が著明に延長する.
b) 筋注は疼痛を伴い, 吸収は不確実なため, やむを得ない場合以外は行わない.
c) 急速静注, 細静注の場合, 血栓性静脈炎を起こすこ とがある.
d) 動脈内投与は末梢壊死を引き起こすこ とがあるため行わない.
e) 他の薬物や溶剤と混合しない.
f) プラスチッ ク製品に吸着し, 有効性が低下する.

763 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 09:41:15.05 ID:klCL0g/C.net
>>760
しっかり咽頭麻酔して恐怖感もなかったけど
死ぬほど苦しかったよ

764 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 10:08:31.82 ID:itZq5LZE.net
>>762
>>763

そう思うなら、ペチジン使えば良いと思うけど。

765 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 12:00:16.21 ID:4Gs8CmGx.net
>>764
昔はペチジン(オピスタン)を併用していた時期もあったけど、
あの注射をしてくれとヤクザが来たと上司が言ってたな。
俺もヤクザじゃないけどあの注射をしてくれと言われた経験があるな。

766 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 13:35:04.43 ID:rMd7oYG3.net
>>760
すみません
医療事務やってたもんで、難度によらず一律の点数には理不尽を感じます
乱入失礼しました

767 :卵の名無しさん:2018/10/18(木) 13:43:18.19 ID:itZq5LZE.net
>>766
そう言う意味でしたか。

バウヒン弁上に有ろうが無かろうが難易度はさほど変わらないのでご安心を。

768 :卵の名無しさん:2018/10/23(火) 03:42:09.13 ID:0jwkOV+G.net
あれ?
朝鮮殺戮殺人学会が警察にテロ工作員を送り込み、
警察から犯罪ライセンスを与えられ、
監禁罪、薬物大量投与テロ、
などやり、
テロ工作拠点だとバレた

福山友愛病院については?
福山友愛病院 事件 でググれば?

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7997483?ss_id=09863826-7a23-4d06-8791-91e89aac58b7&ss_pos=19

769 :卵の名無しさん:2018/10/23(火) 18:52:09.54 ID:JmIeK9iM.net
>>589
ワロタw
腹がいてえw

770 :卵の名無しさん:2018/10/23(火) 19:09:46.16 ID:Ufh8vNGJ.net
最新の年収予想
かなり正確な年収予想サイトについて
予想年収350万円以下はヤバイぞ!
http://2ch-vip.net/ten10

ブラック企業判別(最新)
年収・男女比・サービス残業の有無など情報を現役社員が投稿してます。
しっかりと読んでブラック企業に騙されるな!
http://2ch-vip.net/black10

771 :卵の名無しさん:2018/10/26(金) 00:09:00.38 ID:FpFrftrb.net
>>671
ウチの指導医は年間500人以上やってるけど一向に上手くならいよw
いつもいつも挿入できなかった言い訳を患者さんにしてるw

772 :卵の名無しさん:2018/10/26(金) 01:12:01.08 ID:4S0OFHNJ.net
>>771
そんないつもいつも入らない人なんているのがびっくり

773 :卵の名無しさん:2018/10/26(金) 06:19:53.58 ID:FpFrftrb.net
>>772
自分の想像をはるかに超える不器用な人もいるんだな〜、と言うのが
僕がその指導医のCSを見学したときの印象w

774 :卵の名無しさん:2018/10/26(金) 07:52:58.32 ID:46gTk/Hn.net
>>771
指導医=言い訳の達人ってこと?

775 :卵の名無しさん:2018/10/26(金) 08:31:02.37 ID:g0FLPw72.net
>>773
年50例で計400例くらいの自分でも
入らないのほとんどないのに、ちょっとびっくり

776 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 01:21:16.10 ID:lsV1Nek+.net
>>775
さすがにそれはたまたま挿入困難な人に出会ってないだけだと思う。
まあ眠らせてやってるのなら話は別だけど。

もし鎮静下にやってなくて、その症例数で疼痛無く
ほぼ全例挿入できてるのだとすれば
あなたは生まれつきかなり器用なんだと思う。

現在8年目の医者だとすれば、将来の名人候補。

777 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 02:51:37.35 ID:0SWbBA8x.net
>>776
俺は週1で腕が持続できる気がしないな。
連休続くと特にそう感じる。

778 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 08:21:10.53 ID:mLoDe+Kw.net
>>777
連休とれるなら別に下手でも良いじゃないか。

779 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 08:54:03.67 ID:DSwAbej9.net
>>777
だよね。
あれって症例数も大事なんだろうけど、毎日1〜2人でも良いので
毎日やることが上達の近道だと思うわ。
ほぼ毎日やってて連休明けに内視鏡握ると何か普段と感触が違うような感じがする。

780 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 10:15:33.94 ID:Bba8x+th.net
>>776
僻地の高齢者ばかりの病院でやってるんで
挿入困難な人に会ってないということはないと思う。
念のためペチジンは使ってるけど、眠らせてはいない。
CSは始めて8年くらい、最短で2分3秒で入れたことあるけど
この施設では到底名人なれるとは思えない。
症例数補うためにコロンモデル買ってみたけど全然感触違う。
この地域に貢献はできてるようだから一例一例大事に細々とやります。

781 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 10:28:42.10 ID:vZe3CB5T.net
今年度の成績

鎮静使わずにtotal率99.4%(施設方針で精査とESD以外には鎮静しない)
ADR45%

でも平均挿入時間7分20秒
cs患者の平均年齢が71歳超えているからか?
3件/dayでやってこれだから、俺の才能がないのかもな

782 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 10:35:51.07 ID:Bba8x+th.net
>>781
ここ、いままでCS出来る医師がいなかったとこなんだけど
集計してないけど、ADR70%くらいある印象

783 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 12:17:20.07 ID:mLoDe+Kw.net
>>781
機械何使ってんの?

784 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 12:38:44.48 ID:vZe3CB5T.net
>>782
70%なら恐らく日本一だね
JPSでも50%強くらいだった気がする

>>783
Q260AIがメインで、運が良いと290が出てくる

785 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 13:23:09.59 ID:mLoDe+Kw.net
>>784
260かー。
フジの一世代前〜オリンパス290、レザリオまで本当に色々使ってるけど、290の使用感は革新的だと思うよ。未だに。

もう少し経つとオリンパスの次世代機も出るみたいだね。そうすると290が市井の標準になるから、それまでの辛抱だね。

786 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 15:03:34.18 ID:DSwAbej9.net
みんな上手いなー。
自分では結構上手い方だと思ってたのでビックリした。
俺は消化器内科じゃないけどCFを始めて8年目。
年間400人くらいやってる。
鎮静は使わないけど痛み無く回盲部まで挿入できるのは8割程度。
挿入時間は3分〜10分くらいかな?
15分以上かかる場合は患者が痛みを訴えたり挿入できない確率が高くなる。
どうしても挿入できない場合は他の医師に途中交代を頼む場合もある。
ウチみたいな総合病院で他の医者が一緒にCFをやってる場合は他の医者に
頼めるけど、1人で開業してる先生とかはどうしても挿入できない場合は
どうしてるのですか?

787 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 16:39:09.79 ID:RjcGiIjR.net
>>785
正直使用感がよかったかは、よくわらなかったけど
初めて290使ったときは太くてぐにゅぐにゅして使いにくいなーと思った
今は290の方が使いやすいかも

788 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 16:48:15.74 ID:Bba8x+th.net
>>786
同じく消化器内科じゃなくてCS初めて8年
まったく一緒、挿入時間も同じような感じ
開業医ではないけど、交代できる人がいない
うちは一人でやるからこそUPD導入してる
挿入困難例はUPDみると、だいたいはSのαループ

湾曲部のループ、あとは直線化してるのに
なぜか骨盤内でたわむパターンだった
UPDあれば挿入出来ないのはほとんどないよ

789 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 16:54:40.12 ID:mLoDe+Kw.net
>>787
そのグニュグニュがいい具合なんだよ。
やっぱりプッシュが効くから時間効率が本当に良い。
レザリオは次点。
使いにくくはないけど俺の挿入スタイルにはあわないかな。あとラインナップが少なくて、太いのしかないから良性の狭窄でも有るとそこでアウト。

>>781
俺は外科ドロップアウトして内視鏡のバイトばっかりやってるクソ医者だけど。
入らなければ素直に謝るしかないよ。
患者のせいにする時代は終わってるし。
どうしても入らない場合は秘密でGF使う事もあるよ。
とにかく手繰る。
PQLがいつでもスタンバイされてれば良いんだけどねー。

790 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 17:40:03.02 ID:NpJ0k/uw.net
>>789

>入らなければ素直に謝るしかない

ほんとこれ。完全に同意。

他で入らなかったという事前情報があったら何か工夫してる?
俺はフードを長めに出す、無送気微温湯浸水法で始めてるな。
前処置が悪いと却って条件が悪くなるけど。

791 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 18:14:32.06 ID:mLoDe+Kw.net
>>790
工夫なあ…。実はあんまりしてないな。
柔らかい、細いを用意してとにかく、自分で入らない事は無いと思ってやるしかないんじゃ無いのかな。
30分かけようが何分かけようが意地でも入れてるし。

そう言う意味では内視鏡のラインナップを揃えるのは大事かと。
後、他で入らなかった場合、そこでだいたいフォローのマネジメントを受けているから、そもそもそう言う症例に会った事は無いかも。他院のケツ拭くレベルの病院には勤めてないし。

俺は横浜近郊が主な仕事場だけど、工藤進◯とかが近くにいるから、そこそこ気が楽よ笑

792 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 18:44:17.84 ID:UpE7R3SJ.net
260PQ使ってるCS600/年の開業医ですが
全く苦痛なくtotalできますよ
やわやわやけど

793 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 18:52:17.20 ID:NpJ0k/uw.net
>>791
一度だけ途中までファイバー入れたまま透視台に移動したことがある。

794 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 19:58:35.86 ID:DSwAbej9.net
>>788
UPDか〜。
ウチは買ってくれないわ。
あれは使ったことがないけど便利だろうね。

>>793
透視室は内視鏡室から遠いんだよな〜。
それに看護師らが移動が面倒臭いらしく
露骨に嫌な顔をするからな〜。

レス、有り難う。

795 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 20:09:05.29 ID:D/jkYMIy.net
みんなバウヒン弁から
終末回腸までのぞいてますか?
ここに病変を見つけたことがないんだけど

みなくていいの?

796 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 21:43:17.01 ID:XCKf1ahn.net
>>795
CDどないすんの。

797 :卵の名無しさん:2018/10/27(土) 21:49:43.51 ID:XCKf1ahn.net
>>792
2000も3000やる事、或いはバイト医雇う事考えたり、290シリーズの広角視野を知ってしまうと。
260PQ主戦機種はあり得ませんわ。
挿入時間も実際、1-2分違ってくるし。

798 :卵の名無しさん:2018/10/28(日) 19:12:11.02 ID:Q5x4cT59.net
市町がん検診胃内視鏡検査従事者研修会に行ってきた。
このスレの討論の方が自分には役立ったな。

799 :卵の名無しさん:2018/10/28(日) 19:22:28.68 ID:Q5x4cT59.net
>>636
結局、基幹病院でESD受けてtub1 pT1aと返事が返って来ていた。
生検をもっと深めにすればよかったのかと思わなくもないが
NBI拡大で表層の所見で癌を疑ったので深めに取ろうが関係ないだろうな。病理診断の誤差だと思ってる。
まあ、ESDの病理診断医が術者の意向を忖度した可能性もある。

800 :卵の名無しさん:2018/10/28(日) 21:33:48.34 ID:6LqaarOX.net
>>799
まあ分かんなかったらとにかく取れってのは後期研修医でもやってる事だしさ。結局、末端レベルではgroup2ならしっかり再検、生検して徹底的にやるべきなんだよ。患者の負担にはなるだろうけどさ。

でもtub1なら除菌後胃癌でなければ基本的に表層に癌細胞があって病理もその通りだったわけだから。結果的に良いんじゃないの。

胃にもこれからはAIも応用されるんだろうが、まだ先かな。ていうか、内視鏡やっててもこれAIも無理だろって病変たくさんある。

結腸は来年あたりAIの製品化が有るようだね。

801 :卵の名無しさん:2018/10/29(月) 06:28:28.77 ID:Z50MrjBf.net
>>800
再検してもGrour2で返ってくると ふりだし に戻るよね。
生検は外注業者、ESDの病理は基幹病院の病理医の診断。
その差が出た可能性もあるな。

802 :卵の名無しさん:2018/10/29(月) 07:07:57.58 ID:Z50MrjBf.net
病理は神の声じゃなくてミクロの画像診断だし。

803 :卵の名無しさん:2018/10/29(月) 09:01:51.37 ID:RZhihlYO.net
HPの関与がはっきりして、慢性胃炎の京都分類が根付いた今、
検診で胃角部正面像をどうしても入れなければいけない理由はあるのかな。
胃角が撮りにくい人が多くて時間がかかってしまう。

804 :卵の名無しさん:2018/10/29(月) 11:41:50.84 ID:xYOgOL0h.net
ピロリ未感染の人が今後ずっと未感染の保証はないと思う。

805 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 19:38:24.31 ID:LUGdX8cy.net
>>803
胃角部見たって証拠を残す。

これだけの事。

50代で初感染とかごく稀にいるぞ。
検診で毎年ピロリ抗体受けてて、ある時いきなり陽性になったみたいな。

806 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 20:38:28.93 ID:ZNw+JGkN.net
今日業者から今の内視鏡7年くらいつかってるんで
そろそろ新しいのどうでしょうか?とパンフレット
もらったんだけど、みんなどのくらいで機器更新してる?
ちなみに内視鏡とは上部で260

807 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 21:04:43.63 ID:kXLKssbE.net
>>805
内視鏡で伝染ったとか?

808 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 22:43:49.57 ID:NuhpnBHs.net
>>806
今導入した機器はリース?購入?検査数は年間どのくらい?その辺を考えて更新を検討してみては?仲間内に聞いたところ8年平均が多いかな

809 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 22:44:05.66 ID:LUGdX8cy.net
>>806
俺も最近、自分とこでオリンパスの営業に見積もり頼んだわ。なんだかんだで1500万オーバーだろうな。
内視鏡システム他、炭酸ガス、ジェット、洗浄機…
処置器具はオマケしますとか言ってるけどさ。
しかし、ポリペクもどんどん締め付けが来るだろうし、あとは付加価値つけたり件数増やしまくるしかないのかねー。
買ったところでペイできんのかいな?と。

>>807

内視鏡で感染は有り得ないと思いたいけどな。
うん◯でも食べたんじゃないかと。
偽陰性は確率的に考え辛い。

所見的には萎縮C-1だけど前庭部は鳥肌状ではなかったから、偽陽性の可能性も考えてるけど、どうかなー。

810 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 22:44:53.29 ID:LUGdX8cy.net
>>808
8年経つと医療制度の改変や、革新的な技術が出てくるの、怖いよう。

811 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 23:26:53.18 ID:NuhpnBHs.net
>>810
うちは親父からの地元密着型だから。確かに大腸の290とかは挿入性が格段違うのは知ってるけど点数は一緒だしと思うと8年は使わないと採算がとれない。専門でやってる皆さんからはお叱り受けそうだけど

812 :卵の名無しさん:2018/10/30(火) 23:45:58.55 ID:LUGdX8cy.net
>>811

挿入性以外で画像的に考えると、近接時のfocusがしっかりするのよ290は。
あとはジェット使えるタイプなら看護婦さんがガスコン水出すのにモタつくって事もなくなる。

昔は開業医の味方だったフジも、今は突っ込みどころ満載の見積もり出して来るしなあ。。粘膜の病変を総論的に見られるレザリオも悪く無いんだが、ラインナップ少ない上に高い。。

色々なタイプの病変、色々なタイプのデバイスが出てきて、なかなか難しい時代ですよ。全く。

813 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 00:16:05.26 ID:Fp8KJrMr.net
>>808
リースで検査は年間200件くらいかな?で多くはない
今の内視鏡の耐用年数が検査数にもよるけど6年だと言われた
それに最近修理が多いのも勧められた要因
ちなみに240はもう修理できないと言ってた

814 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 00:20:50.36 ID:Fp8KJrMr.net
>>809
炭酸ガスはいいとして、ジェットほしいなー
今は注水ボタンに園芸用の噴霧器で代用してるんだけど
注水ボタンがすぐにイカれてほとんど使ってない
ジェットつけるには290が必要なんだよね

815 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 00:33:56.69 ID:QS5wGcO/.net
>>814
それ昔やってた笑笑
夜中とかポンプを研修医にシュコシュコさせて。

まあ、止血云々しない開業医ななは宝の持ち腐れになる可能性あるけどね。

816 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 05:48:29.18 ID:Jj6rA4sw.net
件数が少ないと消毒液の交換がメーカー推奨どおりにやれるかな?
連休あるととりわけ厳しいんじゃないかな?

817 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 07:59:30.68 ID:1xtHUPI0.net
内視鏡やってる開業医を集約化すればいいよ

818 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 15:43:47.85 ID:OPanbZpo.net
オリンパスの190シリーズ。
システムと経鼻上部一本ついて定価330万。
画質もクリニックレベルじゃ問題なし子ちゃん。
もともと外国向けだったけど日本でも販売始めてるよね
290シリーズとか7000シリーズは費用対効果が...

819 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 16:21:10.65 ID:yvhGDG9t.net
去年CSしてポリープ計12個、うち6個ポリペクした人をやったんだけど
Aに9mmのポリープがあった、前回の見逃しなんだろうけど
普通に観察すると見えないけど、反転するとバッチリヒダの裏側にあった
やはりAでの反転観察はやった方がいいね

820 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 18:32:26.84 ID:qxVZe4Gv.net
入れるのが速いけど、抜くのはもっと速い先輩がいたなwww

821 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 19:26:47.78 ID:Fp8KJrMr.net
>>820
ヒダの裏にあるポリープ全部見逃してそうw

822 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 19:53:48.52 ID:QS5wGcO/.net
>>818

海外向けと言うかドイツからの逆輸入。

だから品薄状態。

823 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 19:55:05.33 ID:QS5wGcO/.net
>>820
アメリカに6分以内に抜くと、病変見逃しのリスクがグンと上がると言うペーパーがある。

824 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 20:16:58.43 ID:HQfttVgA.net
>>818
170の次の世代?
同時方式のNBIは面順次式のNBIと違う可能性がある、とか言う話が国内外のNBIの成績の違いに触れると出てくるので、アレもどうなんかなと思わないこともない。

BLIはそう言う差はないんだろうけど。

825 :卵の名無しさん:2018/10/31(水) 23:22:18.78 ID:kA+MVXkN.net
>>820
それはK御大ですか?笑
彼は1分半位で抜いてきますね。

826 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 01:19:24.64 ID:SAyZFRAd.net
>>820
いるいるw
2〜3分くらいで抜いてきて見逃しまくりのヤツw
翌年にやったら10mm大がゴ〜ロゴロw

827 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 01:19:56.52 ID:SAyZFRAd.net
しかも指導医w

828 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 08:16:03.06 ID:Um8xPGec.net
>>825
御大は抜くのはやらない

829 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 09:02:37.81 ID:7BNq0c/u.net
>>819
盲腸反転で穿孔のリスクってどうなんだろう。
胃もそうだけど、先端のエッジで結構裂けるよね。粘膜。クローンとか癒着症例などの疾患によってはすべきではないし、TCSの絶対条件ではない気がするけど。
それに直腸あたりは内視鏡で穿けても結構保存で行けると思うけど、盲腸、上行結腸は直腸よりオペ率は高そうだな。
仮にAがあいて保存で行けないくらいの孔です。ってなった時どれ選ぶ?

ドレナージのみ
穿孔修復+ドレナージ
穿孔修復+イレオストミー+人工肛門閉鎖術
穿孔部を利用して糞瘻+糞瘻閉鎖術
穿孔部分切除+再建

とにかくフレッシュならどのオペもそう面倒くさくはないんだが。腹腔鏡下もドレナージ目的だけなら全然アリだと思う。

830 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 09:32:40.54 ID:ZkYkKASz.net
盲腸反転、職員サービスと言われてたやられたけど痛かった。
漿膜が裂けたんじゃねと思った。

831 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 10:23:58.31 ID:SAyZFRAd.net
先端にフード装着してたら反転はあまり要らなくね?
反転しなくても見えるだろ。
フードを装着しないでやってた頃は反転してたけど
フード装着し始めてから反転はやらなくなったな。

832 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 13:29:32.00 ID:wy1a0s+b.net
残胃の内視鏡検査にあっった。
襞の浮腫と粘液付着、穹窿部・体上部の斑状発赤がピロリ菌での活動性胃炎にそっくり。
残胃の除菌って薬剤の残胃内停滞時間が短いから除菌成功率が低い印象があるのだが
術前術後で除菌成功率に有意差はないというペーパーがある。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26141464
ただ、双方の除菌成功率が68.6% vs 69.4%といまよりずっと低い。

ピロリ抗体調べて陽性なら除菌したらと勧めたが
残胃除菌で発がんリスクや潰瘍リスクが低下するというエビデンスってあるだろうか?

833 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 13:33:18.55 ID:wy1a0s+b.net
>>829
ESDで後腹膜側に穿孔したのは保存的にみた経験はある。
腹腔側だったら保存的にみるのは怖いと思うんだがどうなんだろうね。経験ないからよくわからん。

834 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 13:46:06.92 ID:wy1a0s+b.net
>>829
検査中に穿孔に気づかないで後日穿孔が判明した場合:
全周性に穿孔というか離断ではないだろうから
右半結腸なら、穿孔部をトリミングして、穿孔修復+ドレナージを選ぶな。

検査中に穿孔に気づいた場合: CTとって腹腔鏡して方針確定すると思う。

左半結腸穿孔でもdiverting colonostomy(or ileostomy)なしで一次修復するとう強者がいるのは知っている。
高齢者にileostomyすると脱水による疾患リスクが増すと思う。俺は左半なら横行結腸ストーマにしていた。

835 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 21:04:04.56 ID:7BNq0c/u.net
>>832

四六時中逆流してる胆汁にも発癌性がある訳だし、特にcaの残胃なら重複癌のリスクもあるし。
除菌はさておいて定期的な検査するに越した事はないのではないかな。
PCABでかなり胃内のpHを安定させる事はできるだろうけど、流石に薬物の停留時間は個人差あるからね。

直腸の医原性の穿孔は何例か見てるけど(全て保存的。ちなみに同一施設ではない笑)結腸の医原性穿孔はまだ経験ないんですわ。盲腸での反転が話題になったのでちょっと興味が湧いて。

でも医原性の穿孔のマネジメントは是非誰かにまとめて欲しいなあ。これは要らない緊急やオーバートリートメントを防ぐ、要らない訴訟を防ぐ為にも必要だ。

836 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 23:45:21.29 ID:pDrGXuBu.net
>>829
あくまで印象だけど、直腸より盲腸の方が
スペースがあるから穿孔はしにくいに気がする
盲腸で反転すると直腸のように先端で粘膜をする感触でなく
胃の幽門部から反転して胃角部をみる感触に近い
基本的に先端を当てない限りは穿孔しないだろうから
その点でも盲腸の方が穿孔しにくいんではないかと思う
もう一度言うけど、あくまで印象の話でエビデンスはない

保存的は無理でフレッシュなら修復+ドレナージかな?

837 :卵の名無しさん:2018/11/01(木) 23:59:54.49 ID:pDrGXuBu.net
>>831
確かに
実は814の話も、フード使用で一部見えて見つけた
なかなか全形が見えなくて、切除するためのカメラ位置も難しくかった
反転したらあまりにも綺麗に見えて、切除するためのカメラ位置もバッチリ
去年見逃し(自分)もしてたんで反転やった方がいいなと思った

838 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 11:59:44.60 ID:u7uevd67.net
胃体下部大弯の2cmの腺腫、病理もGroup3
前回検査では未指摘。

自分だったらどうされたい?
俺は経過観察という名の放置を選択。

これに気を取られて他部位の病変を見逃すリスクが増えるかも。

839 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 12:06:54.45 ID:K3x0uZ4A.net
腺窩上皮型の超高分化腺癌の可能性
もっともslow glowingだろうけど

840 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 12:32:19.95 ID:u7uevd67.net
>>839
毎年生検するくらいならEMRした方がと思わなくもないなぁ。
NBI拡大観察で良悪の白黒がクリアカットにつくわけでもないよね。

841 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 12:45:26.99 ID:mddJh5qF.net
どうせいつかやるなら小さいうちにが
ESDしちゃった方がいいんじゃないの?

842 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 12:53:33.99 ID:u7uevd67.net
>>841
確かにね、下部では積極的に切除してるよなぁ。

843 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 13:34:27.81 ID:UEpMYW+R.net
>>838
とりなよ。そんなもん。
2年間放置したら、もうアウトかもよ。
それに腺腫の30パーセント位、in situだぞ。
しかも大きさも有るし。

ていうか素人の人?

844 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 13:59:02.62 ID:QTWiGH82.net
>>843
欧米ではin situは癌でないとされてんじゃね?

845 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 14:50:20.02 ID:QzF4JdTe.net
ここは日本だけどね

846 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 18:56:51.47 ID:wdkE18Iy.net
案ずるより産むが易し。
サッサと取ったらおしまい。

847 :卵の名無しさん:2018/11/02(金) 19:25:54.75 ID:QTWiGH82.net
>636、>799を書いたのは俺だが
Group2のこっちはIIaを強く疑ったので主治医にESD推奨と意見したけど、Group3の腺腫だと迷うね。
癌化してもpTa1だろうし。
バイト先での話なので判断は主治医に委ねて終わり。

848 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 14:53:47.93 ID:vHte7Iyf.net
アデノーマカルチノーマシークエンスを無視してのスレ進行は流石に辞めようや。

849 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 15:46:45.89 ID:57Dq4P+q.net
誰か無視してるの?

850 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 16:21:30.93 ID:6OzR+wdx.net
ssa/pも忘れないで

851 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 18:54:58.88 ID:vHte7Iyf.net
>>849
group3を放置しようとしてる人が上にいる。
患者へのムンテラではどうしているのか。

>>850
ssa/pちゃん、君にはいつも悩まされてるよ。
大きい癖に外面は良くって。取ろうとすればEMR、そのくせ病理ではgroup1で返って来てみたり。

右に居る君やgiantHPPは全て切り捨ててるけどね!
これからも宜しく。

852 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 21:18:47.99 ID:fNQPCHrj.net
昔はGroup3(ATPとか呼んでたな)でも癌の目があるとか説明して開腹胃切除していたなあ。

853 :卵の名無しさん:2018/11/04(日) 23:17:42.65 ID:vHte7Iyf.net
>>852
異型上皮巣とかいってな。

自分はギリギリESD世代だけど、ATPでたらピースミール的な感じで、EMR+HOTでトリミングして、はい出来ましたってやってた。下手すりゃHOT鉗子のみで何回かに分けてだったな。
今ならクソ怒られだろ笑笑

でもそれで再発してなけりゃ、治療としてはそれで良いわけだけど。

潰瘍もH2出るまで、distalしてた時代も有った訳だし、時代は移り変わるもんです。

854 :卵の名無しさん:2018/11/05(月) 00:29:07.92 ID:xgPlXbXc.net
>>853
その頃はATPの手術拒否症例はマイクロ波(商品名マイクロターゼ)で焼いてた。

855 :卵の名無しさん:2018/11/05(月) 08:03:28.16 ID:SzoRN5lw.net
おじいちゃん多過ぎだろ笑

今も内視鏡現役だとすると最新の知見について行けてないのでは?
老眼もやばそう

856 :卵の名無しさん:2018/11/05(月) 09:32:04.90 ID:EIz0q7i2.net
>>855

おじいちゃんとは失礼な。
ちなみにESDのマーゲンへの保険適応は2007年からだぞ。

857 :卵の名無しさん:2018/11/05(月) 11:00:58.30 ID:SzoRN5lw.net
>>856
これは失礼

私は30代前半
内視鏡始めてからずっとESDしてきたので

858 :卵の名無しさん:2018/11/05(月) 11:47:49.17 ID:RNxpU/sa.net
医学の知見って検索すれば理解できるようなのが大半だからなぁ。
基礎学力は高める方が楽しいね。
こういうのを解決できる頭脳に若いうちにしておかないとね。

ある国では硬貨は7種類流通しています
この7種類の硬貨を使って1円〜70円の70通りの支払いができます
ただし一度に使用できる硬貨は3枚以下(同じ硬貨複数使いは可)です
7種類の硬貨はそれぞれ何円でしょうか?

859 :卵の名無しさん:2018/11/09(金) 23:20:12.57 ID:ngS6vfGo.net
下部で前半(脾湾曲まで)で困ることはほとんどないんだけど、
後半でいつももたついてしまうんだけどどうしたらいいか教えてほしい

フードありで脾湾曲までは送気少なめで短縮していく

右上の脾湾曲に引っ掛けて一旦短縮
左側臥位のままプッシュで進みにくい場合は仰臥位もしくは右側臥位にする

MTまでDown気味でプッシュし左の屈曲に引っ掛けてプルして跳ね上げる

肝湾曲が見えてきたら吸引して引き寄せてプッシュもしくはプルで右の屈曲に引っ掛ける
上行結腸見えるまでプルする、プッシュで進みにくい場合は左側臥位に戻す

盲腸までプッシュ

すんなり行くこともあるんだけど、
@肝湾曲まで行く間に再度伸びてしまう
A盲腸まで行く間に再度伸びてしまう。
状態になってスコープが根本まで入っても届かない状態になることが多い。
最終的に脾湾曲まで戻ってやり直すと入るんだが、時間がかかるのと患者を痛がらせるのでスムーズに行きたい。

ほとんどの本が前半のことしか書いてなくて、後半は簡単で定形的に入ると書いているんだが、うまく行かないの俺だけ?

860 :卵の名無しさん:2018/11/10(土) 04:57:26.06 ID:9bApi3Xg.net
その流れで挿入時間は?
あと前半のSをいかにループ作らないか肝だからね
前半ループ作らず入れてれば後半入らないことはまずない
後半スコープが足りなくなるのはSかTにループ作ってるか
Tでの引きが足りないんじゃない?
ループ作ってもプッシュで脾湾曲までは入るから
上手くいってると思っててもループ作ってるのかもしれない

861 :卵の名無しさん:2018/11/10(土) 17:49:14.33 ID:rLiW8FBd.net
慣れた頃に一度UPDを使うと頭の中の形と違う場合あるよね。

862 :卵の名無しさん:2018/11/10(土) 23:42:57.41 ID:AYDuyNXn.net
>>859
まだ始めたばかりの初心者?
下部(前半)の難しさに気づいていない時点で、
どっぷり、下部(前半)で嵌ってますわw
プッシュした分プルする(イレウス管の挙動が参考になる)、
プルするときは右ターンで、常にスコープが直線化してないか意識する。
これでうまく入るようになるよ。

863 :卵の名無しさん:2018/11/11(日) 03:31:34.09 ID:reRmxBLy.net
愛する祖国に、、もう帰れるよ。。
今年こそ!!
よかった!!本当によかった!!

きむくん、ぱくちゃんさようなら!!

お元気で!!

https://www.youtube.com/watch?v=PTVgIceyik8

864 :卵の名無しさん:2018/11/11(日) 07:38:34.26 ID:A3mMnPP+.net
>>861
透視台でやってた頃はEMRしてクリップかけたら終了後に腹部単純を1枚撮ってたな。内視鏡での想定部位とずれることもあったなぁ。肝弯をいつ超えたかわからなかったようなときとか。

865 :卵の名無しさん:2018/11/11(日) 10:15:12.56 ID:Vx365+RA.net
>>864
時々、自分が想像してた部位とかなりズレてるときがあるわ。

866 :卵の名無しさん:2018/11/11(日) 12:13:07.95 ID:A3mMnPP+.net
>>865
ループと関係ない場所を圧迫してたとかもあったなぁ。

867 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 00:53:59.45 ID:7RYndjIi.net
>>859

Sでせっかく直線化、ないし短縮させてんのに、どっかで左に捻り過ぎてSを伸ばしてる。そこまで行ってりゃほとんどの場合ループはできてない。
単純に伸ばしてるだけ。
ただし左捻りをしすぎると、Sが反転してアルファ作るから、そうなるとハマる。
というか、一回抜去した方が早いレベル。

肝曲超えてから伸びる場合は仰臥位で深呼吸させて一番吸ったとこで息止めさせてプッシュだよ。もしくは左右アングル+捻りで肝曲を左捻りで超えるポジションニングにする。

ただ、dもプッシュでイッテる感満載だぞその書き方だと笑

868 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 09:47:55.25 ID:g5txasHu.net
>>867
プッシュ主体の挿入だと脾湾曲まで
入れててもループ作るよ

Sで直線化してるのに左捻りで
また伸びるなんてないと思うけどな
なぜなら直線化されてたら、どっちに
捻ろうがスコープは軸で回転するだけだから
なので左捻りで伸びるのは直線化
されていないということ
左捻りでαループ作るということは
逆αループが出来てるということ

個人的にはUPD使用可で直線化されてるのに
伸びる例は1例(頻度な少ない)しかなかった
なので、スコープが届かない状況になることが
多いのはループが出来ているからだと思う
脾湾曲まで戻ってやり直してと入るのも
その時にループが解除されてるんだと思う

869 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 13:55:00.56 ID:7RYndjIi.net
>>868
いや、実のところ、Dは俺も基本的にプッシュするけどな。>>859みたい(失礼)に前半をボカさず確実にクリアした上で。

右捻り維持しながら、右アングルでS/DをかいくぐったらDは押しても大丈夫。もうひとたわみある場合は必ず右プル、右プルを繰り返す。

ただ基本的にDは押すものとして認識してる。
後SDからプッシュほとんどなしで右捻りをして行くだけで簡単にTに入るものはだいたいTCS1分台。遅くても3分。

しかし、例えばその状況で脾曲に左捻りで入ろうとするとそこまでの短縮、全てが水の泡になる。
だから左捻りはmidTを超えるまでは絶対に使わない。

これ、多分頭の中での理解とUPDとは乖離してる可能性は充分にあるんだろうけど、ずーっとこれでやって来てる。5000例くらいのひよっこだけど。

870 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 19:33:13.34 ID:VaMoMifM.net
ウチのコリアン系の指導医みたいに簡単な症例だけをやって、難しい症例は
他の医師に丸投げすれば無問題w
看護師もアホばかりだからワケも分からず一緒になって自画自賛して喜んでるわw

871 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 21:32:22.87 ID:Q1hsfwto.net
>859
あるある
充分PullしてS直線化してて
いろいろPush、Pull左右トルク変えても
肝曲にとどかない例が必ずある。

届かないのをUPDオンにして見る。
届かない例は右キロク下Pushか後は押しで入るしかない。

872 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 21:45:40.03 ID:F/QOx/YY.net
>>869
Sさえ直線化出来てれば
Dはプッシュでいいと思うよ

自分の理解では、upにすれば
画面が上になるスコープ位置で
Sでは左側臥位ならdown方向
仰臥位ならRight方向が進行方向
それぞれが逆方向ならαループ方向
SD超える段階で50~60cmならループあり

確かに簡単な症例はSは右捻りで入る
でもSD超えた段階で、右捻りがきつくなるので
Sが直線化してれば、それ以上は右捻りでせずに
一度左捻りで軸を戻す(上部のEGJ反転で捻り
すぎると逆ひねりの方が姿勢が楽になるイメージ)
だから仰臥位なら脾湾曲超えるときは
左捻りが進行方向でも問題なし

UPD見ると、本当にわずかなプッシュでも
腸管がたわんですぐにループ作ろとしてるのがよくわかる
だから、マメにプルしなきゃいけない

873 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 21:48:45.00 ID:F/QOx/YY.net
>>871
確かにあるんだけど
854の場合はすんなり入ることもあるが
スコープが根本まで入っても
届かない状態になることが多い
だから、そういう症例じゃくて
単にSを直線化出来てないんじゃないかと思う

874 :卵の名無しさん:2018/11/13(火) 22:15:41.43 ID:7RYndjIi.net
>>871

Sしっかり超えて肝曲どうしてもダメな例なんてまずないけどな。
肝切、ラパコレ、distal後、回盲部切除後かなんか?

メタボ親父の脂肪腹はSとTの合わせ技でやられる事多いけど。後は弛緩性便秘で結腸壁ペラペラみたいな例でも肝曲までいけたら超えられない例は今までないしな。

でも挿入不可ではなく結局何とかして入れるんでしょ?

そう言えばキライディティの症例はやった事あるのかないのか自分でも不明だな。。
まだまだ修行が足りませぬは。

875 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 00:01:41.93 ID:lTkyjX2F.net
>>874
CTで無症状でも キライディティと診断することがあるけど
内視鏡時には横隔膜直下には位置してないように思えるんだが。

876 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 00:11:25.06 ID:lTkyjX2F.net
>>873
こんな感じでCecum bottomまで到達できなかった経験があるなぁ。
http://i.imgur.com/Oh6xdbJ.png

877 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 00:54:00.99 ID:iLwtMBPo.net
>>876
なんか腹臥位+枕ならなんとかなりそうな気がしないでもない。

まあ今はPQLもあるし!

878 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 04:34:36.75 ID:93sgfZSx.net
>>876
今日やった症例がまさにこれだった
根本までのプッシュ、腹部圧迫と吸気でも駄目な場合
左側臥位にしてプルすれば解除されること多い
スコープの重みでループ開き気味なるのがいいと思ってやってる
ループ作る例はやはりなんとかしてループ解除だと思う

879 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 19:46:21.09 ID:iLwtMBPo.net
>>875
不顕性のキライディティを知らないうちにこなしてるのかな。横隔膜下に入ったとしても、肝曲は肝曲としてあるわけで。

880 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 20:29:50.55 ID:lTkyjX2F.net
>>879
俺は肝弯より脾損傷の方がやだね。
開腹手術での受動時の経験と透視でのファイバーの動きを見る機会があるとこんなに可動性あったっけとか思う。
幸い脾損傷の経験はないけど、検査後に左肩への放散痛があったら疑わなくてはと思っている。

881 :卵の名無しさん:2018/11/14(水) 21:50:28.30 ID:iLwtMBPo.net
>>880
脾曲で押しすぎるとなるの?

まあ、残胃全摘の時に癒着の剥離操作を誤って一回だけ脾損傷した事あるけど、焦ったな。まあ脾動脈まとめて縛って取っちまえばどってことないんだけどさ。
#10の郭清終わりと。

内視鏡で損傷したら場合、被膜血腫くらいで済めば良いけど、まともにやったらIVRで脾動脈詰めに行って(その間にムンテラ)から、準緊急で脾摘か。

882 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 05:37:33.59 ID:XoL9OESp.net
脾臓損傷、調べたら症例としてはかなり稀だね
最近のは2013年の報告で、本邦報告例が7例
半数以上は検査自体スムーズに終わった症例みたい
鎮静化での無理な操作は、避けるべきとして
普通にやってなったら宝くじにあたったようなもんどうしようもない

883 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 07:09:05.13 ID:LT687Ilf.net
>>881
逆にpullで脾結腸靭帯を介しての損傷だと俺は思っている。

884 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 07:18:18.94 ID:LT687Ilf.net
>>883
>880は脾弯越えの操作でpullする時の話。
http://i.imgur.com/ztM8yOL.png

885 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 09:09:23.84 ID:44s6jTXD.net
>>883
開腹手術経験者のよい視点だと思う
仰臥位だと脾臓って落ち込んでるからね
開腹時にまずガーゼ詰めるけど
受動時のカウンタートラクションは
気を使うからね

886 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 14:05:30.06 ID:uaOsuZjZ.net
>>884
俺は流派的にそこはプルで入る操作はしないからな。
脾損傷は大丈夫だ笑

しかし挿入の流派って無数にあるけど、どれがベストかね。みんな、俺が、俺がでさ。群雄割拠と言うか。

競合する事や画一的にする事は別に必要では無いけど、医療従事者、患者にとって何がベストかを知りたいな。

887 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 19:31:51.74 ID:k5K4okjs.net
>>886
俺は押しても駄目なら引いてみるという流儀だな。
使えるものは何でも使う。

888 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 20:26:46.10 ID:uaOsuZjZ.net
>>887
それはそうなんだが、ほら基本の入れ方、と言うかその流派のスタンダードがあるじゃない。

889 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 21:02:05.64 ID:7opgR3bf.net
>>886
とりあえず浸水法は
「苦痛がない!」
「今までにない画期的な方法!」
という感じに過大に宣伝しすぎに感じる

890 :卵の名無しさん:2018/11/15(木) 22:14:43.49 ID:uaOsuZjZ.net
>>889
浸水法、名前は知ってるけど必要性を感じない。

891 :卵の名無しさん:2018/11/16(金) 00:17:50.04 ID:CpQxI30j.net
>>889
他院で入らなかったという症例には使ってるけど
前処置悪いと酷いめに合うね。視野も霞むし。
検査台が水(便汁)浸しで看護師からは評判が悪い。

892 :卵の名無しさん:2018/11/16(金) 12:41:08.63 ID:SpAA6tRH.net
知り合いから教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

FXM

893 :卵の名無しさん:2018/11/16(金) 14:12:05.05 ID:C3xjFyVe.net
入らなかったら試してみようと思ってるが
浸水法も腹押しもめったに不要
痛がった時だけ使ってたオピもほとんど使わなくなった。

894 :卵の名無しさん:2018/11/16(金) 15:53:26.97 ID:MeGkHpjX.net
>>893
腕も、内視鏡も進化したんだろ。
昔っからの人達は腹押しや体位変換をかなり重要視してるけど290PCF使う様になってから、ほとんど腹押し、体位変換もしない。必要ない。

この人達は習慣に囚われてるなと思いながら見てる。

895 :卵の名無しさん:2018/11/16(金) 19:24:06.62 ID:NYA7/ioo.net
腹押しが必要な段階で、腸自体に相当なトルクがかかってるわけだからね。
短縮法の概念が一般化した現在、腹押しの必要性は少なくなっているだろう。

896 :854:2018/11/16(金) 21:19:30.57 ID:cqPmdiMg.net
いろいろ指摘ありがとうございます

言われて気づいたのが、LTで無意識に強めに左トルクかける癖があるみたいでSが再ループしているのかもしれないです
あと、後半は送気結構して管腔見えちゃってるので勢いよくプッシュしすぎてるのかもしれないです

Sに関してはフードあり送気極少量でぐにゅぐにゅやってたら気づいたらDにいる感じです
S状結腸多発憩室や癒着で屈曲がきつくて開けないときと、S状結腸過長症で屈曲と屈曲の間が長くてプッシュする間にループする症例以外
は困ることほとんどないです、SDと脾湾曲で引けるとこまでプルしているので、ループ形成してたとしてもある程度は解除できてると思うのですが

軸保持短縮法?の人は後半もほとんど送気しないですか?Sと同じようにやっても上手く行かないので後半は送気して
ループ形成解除法?のようにしてます できてないですが

897 :卵の名無しさん:2018/11/17(土) 04:01:09.83 ID:AckGjQan.net
>>896
送気は直腸広げる為だけにしか使用しないな。
寧ろ後半で送気は自殺行為と思うけど…。

ブスコパン投与してるならループ作らないでTに入れるとハウストラが綺麗にザーッとmidTまで見えるから右ひねりかけながらで調整、軸保持しながら硬度可変して激プッシュ、mid Tの屈曲は左捻りで入って右プルで短縮、後はまたプッシュ、肝曲で大きく右捻りプルで盲腸。
この基本パターンで入る人ならtotal2分かからないと思います。

898 :卵の名無しさん:2018/11/17(土) 15:39:26.35 ID:knx6OF/F.net
>>897
送気は直腸広げる為だけにしか使用しないな。

俺も。

>>897
自殺行為。

同意。

899 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 06:58:54.78 ID:deJ1Cp/X.net
>>898
浸水法でやるとき(他院で入らなかったという情報のある症例報告)は送気スイッチOFFにして始めてる。

900 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 20:51:12.71 ID:vjwXgLlB.net
>>899
浸水法のやり方すら知らないんだけどさ、炭酸ガスじゃ厳しいの?

901 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:12:51.61 ID:m7e59mRo.net
お前らイグノーベル賞のやり方やれやあ

902 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:25:45.26 ID:spW5CgUX.net
>>899
水を満たして吸引するだけ?

903 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:26:02.91 ID:rB+Vsmgh.net
>>900
気体がファイバーより先進すると屈曲が強くなって吸引し難いが
液体だとそういうことがない、という発想だと思っている。

俺は直腸で送気の代わりに微温湯を注射器で注入するだけ。
>696書いたの俺だけど早めに仰臥位にして恥骨上を予防圧迫するんだがこれで注入した微温湯が肛門から漏れる。んで>891に至る。
他で入らなかったという症例にしか使わないから評価は自分でもよくわからない。

904 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:27:12.73 ID:rB+Vsmgh.net
>>902
水より微温湯の方がいいぞ。
冷たいと攣縮が起こる気がしてる。

905 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:36:34.48 ID:spW5CgUX.net
>>903
まあ透視つかいながら見てみたいもんだな
本当に使える方法なのか

906 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 21:38:50.63 ID:spW5CgUX.net
最近パワーレス法なんて方法提唱してる女医さんいるね
どうなんだろう、誰か知ってる?

907 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 22:26:15.41 ID:vjwXgLlB.net
まあ面倒なやり方である事には変わりないけど、たしかに奥の手としてマスターするのはいい事だね。
俺は挿入困難例には安易だけどPQかPQL使う。

>>906
下部内視鏡って力元々要らないと思うけどね。
患者集めの手法?

908 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 23:13:01.65 ID:spW5CgUX.net
>>907
今度透視下でやってみようかな?

そうなんだよね。いうほど挿入自体には力いらないし
左手もカチコチじゃなくてスコープに連動して動いてるからね
力いるのは治療の時の視野作るときくらい

909 :卵の名無しさん:2018/11/18(日) 23:17:21.50 ID:E11ckRpR.net
挿入なんて意識しなくても大抵はtotalできませんかね?
言語化できないので指導は難しいと思うけど

田舎で年間600程度、経験数4000件のペーペー専門医だけど、鎮静なしでの完遂率99.5%です

普段は260、スコープをロングに変えれば100%だから挿入で困ったことないですよ

910 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 01:02:46.97 ID:CbNo5wa1.net
>>909
20数年目の専門医で挿入率99.9%と豪語してた医者がいたけど
俺が技術を盗もうと見学させてもらった20数例の患者さんのうち
2人挿入出来なかったw
そして条件がどーのこーのと必死に言い訳してたw

もしそれが本当ならあなたは名人。

911 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 06:14:32.81 ID:tA4kj3ba.net
>>907
整形外科のプレートを力技で曲げるとかは(鎖骨骨折とかでやってたなぁ)ならパワーが必要だけど
対人医療行為って基本パワーは必要ないよね。
顎関節脱臼をパワー整復するのは下手の証。

912 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 07:18:24.33 ID:gwsT1357.net
>>911
あとは骨盤内操作時のこう引きくらいかな?

913 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 07:39:23.16 ID:S+HcRS07.net
>>912
それは奮発力というより持続力だな。
前世紀の話だがオクトパスとハーケンライトでやってたな。
最近は腹腔鏡下でエネルギーディバイスで処理するからそれもなくなったな。
病棟で幅の広いベッドで気管切開すると立つ位置と術野が遠いから腰が痛くなるな。ストレッチャー上の方がまし。

914 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 07:57:36.65 ID:1VDYQY0V.net
>>910
挿入時間を無視すれば可能だと思いますよ

全例10分以内だと85%くらいになってしまいますね

技術のラーニングカーブって初学5年以内がピークだと思います

915 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 08:35:20.91 ID:S+HcRS07.net
中年メタボおやじの方がヤセの女性より難しいという意見が多いが、受動屈曲のPQLの解説にはこうあるな。

>大腸は長く、急峻な屈曲部を持つ臓器であることから、特に日本人に多いやせ型の女性や、癒着のある患者様にとって、挿入性向上と負担軽減は大きな課題となっています。

俺も便秘気味のモデル体系女性だと今日は難しそうと思って始めるな。

916 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 08:42:01.46 ID:S+HcRS07.net
午前中の検診バイトで上部10〜15件+下部が1〜2件のところに行ってたのだが、診断目的の内視鏡で生検までのルールだった。
コストパフォーマンス(税込み5)が悪いので辞めた。
午前:上部、午後:下部(EMRまで)の方がストレスが少なくていい。

917 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 09:01:26.39 ID:Gz2kBwt3.net
日本の。。。レベル低すぎwww

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%8C%BB%E5%B8%ABRed%E4%BA%8B%E4%BB%B6

918 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 09:01:48.51 ID:Gz2kBwt3.net
英語も話せないし馬鹿だしおまけにぶさいくめがねwww

919 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 09:11:34.85 ID:Gz2kBwt3.net
大Oの医療センターってさー
生野区の韓国人で大阪の新地でバイトしてる36歳の
女の人知ってるけど英語はぜんぜん出来ないのに。。。漢字も。。
南センターの試験合格してた。。。
鼻は勧告で整形してバッタみたいな顔して韓国人のスナックのままと知り合いで
いつも口癖はいやーんとあたしには怖い火と彼氏や知り合いにいてる。。と。
ヌーブラ5つ胸に詰め込んでたくさんの韓国人の客に触らせてる。。。

そして次の朝は南いりょうせんたーに看護専門がっこうにご出勤ww


レベル低いよね。。。

やはり看護の教員も韓国人や朝鮮系ばかりだからか。。。


残念

920 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 19:21:21.45 ID:bOlSr58V.net
メタボが難しいのは腹壁で圧迫されないからTとSがどこまでも伸びるからだろ、
腹臥位がいいらしいがやったことない

痩せた若い女性は挿入自体はむずかしくないが、とにかく痛がりやすい

921 :卵の名無しさん:2018/11/19(月) 22:01:39.12 ID:xj5rXGGQ.net
若い女性は迷走神経反射も起こしやすいね

922 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 06:56:04.06 ID:sKDF05i9.net
痩せ女性でこれはPQやなと思ったら、
メチャ伸びてPCFにすれば良かったと。
昨日ありました。

923 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 07:31:04.80 ID:z8gUSnp/.net
皆スコープ豊富に持ってるな。羨ましい限り

924 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 07:40:29.27 ID:jEVjKi6n.net
>>923
1種類しかないから選びようもないんだな。

925 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 07:47:46.53 ID:tN5kUNM0.net
20代ヤセ型の女性、予想通り伸びまくりで難渋、ナースに圧迫させてたら突然の出血。
驚いたが、月経が始まっただけだった。
約20分でやっとこさ終了、落としてた照明を戻したら、経血垂れ流しに気付いた患者さん泣き出す。
彼女の4件後の患者さんを終えて小休憩してると、ナースが人を責めるような口調で「まだリカ室に居残ってメソメソしてますよ?」。
いや俺悪くねーよ。。。

926 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 11:22:50.02 ID:MJFoXa7I.net
特定されるような事書いて知らんぞ。
炎上したら一生終わるぞ。

927 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 11:57:49.81 ID:Jr6JNnzZ.net
twitterと違って消せないしな

928 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 13:49:50.56 ID:9qjoF+bU.net
あーあ、やっちゃったね……
しかもセンシティブな症例をなぁ

929 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 17:51:34.66 ID:3jy0dpIg.net
前世紀の話だが誤って撮影されたportioの写真が雑誌に載ってたなぁ。
まあ会陰の距離が短いケースもあるから、直腸指診時に把握しておくべきだね。
達人になるとそれでホモとソドミストがわかるらしい。
指診なしで直接ファイバーを入れる医師もいる。

930 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 18:14:39.27 ID:t9dxg0iI.net
>>929
会陰の距離が本当に短くて
注腸とCSで1回ずつ間違えたことある
きちんと見てても近いとそっちに入ろうと
するから注意しないと

中年男性で直腸診するとだいたいはきついんだけど
この前ゆるゆるの人がいた、ホモだったのかな?

931 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 20:53:24.54 ID:iH/jakbs.net
>>930
ゆるいから即アナリストはない。

ただ、歯状線よりかなり外が数条の裂肛になってる人はアナリストである可能性が高い。
肛門科の先生ならニュアンスでわかってくれるはず。

932 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 20:55:45.64 ID:iH/jakbs.net
それと俺もかつて誤挿入があるけど、白さですぐ解るよ。

後輩に話すとめちゃくちゃ怪訝な顔される。
明日は我が身なのに。

933 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 21:20:45.93 ID:t9dxg0iI.net
>>932
注腸は患者がうっ!と言って
CSは目視で確認しながら肛門にあててるのに
そここら流れてだったから、すぐに抜いてる

934 :卵の名無しさん:2018/11/20(火) 22:40:40.99 ID:iH/jakbs.net
https://i.imgur.com/Vmi64gP.jpg

935 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 13:21:48.00 ID:nCgY9auU.net
http://z-shibuya.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-fae1.html

936 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 13:28:20.24 ID:nCgY9auU.net
https://www.youtube.com/watch?v=lb8OAGnZ7Jo

937 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 13:36:30.52 ID:nCgY9auU.net
まじで??!!こわいやん  最悪

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10162914605?__ysp=55yL6K235bir44Gr5Zyo5pel44GM5aSa44GE

938 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 15:01:06.27 ID:OaF68Vka.net
ペチジン出荷停止になったね
最近必要あるのか?と思いながら
やってたから、良い機会かも

939 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 15:03:13.47 ID:rhF9B1lu.net
>>938
不具合が有ったロットのみって聞いてるけど。
全国的にそうなってんの?

940 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 16:55:13.04 ID:OaF68Vka.net
>>939
そうだったけど
現時点で原因の特定が出来てないから、
同時期、同ラインで製造していたすべて製品を
自主回収し当面の出荷を停止するって

うちはすべて回収対象のものだった

941 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 20:11:53.05 ID:tbX2fKWG.net
>764に書いたけどペチジンは麻酔覚醒時のshiveringに使うくらいだな。

942 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 20:12:31.57 ID:tbX2fKWG.net
>765のアンカーミス

943 :卵の名無しさん:2018/11/21(水) 22:24:41.46 ID:B9yEwEkn.net
>>916
知人から上部のみ10人程度で交通費込みで4万円の依頼があったが速攻で断った。
「冗談は顔だけにしろよ!」と口から出そうになったが飲み込んだw

944 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 13:03:15.69 ID:12QpfaH6.net
>>943
相場知らねーのか、お前さんが舐められてるのかどっちかだよ。

945 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 14:22:01.13 ID:jXQTlLg4.net
>>944
半日4は相場だと思うが。
1日2〜3件のところは待機時間が逆に苦痛だったな。
予約が9時と11時とか。

946 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 15:06:48.13 ID:f4gkembW.net
>>945
え、半日40kとかよく良く行くなー
件数多くても貰えたほうがいいや

947 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 15:37:50.22 ID:nhWsuMpo.net
首都圏は半日4万が増えたよね
地方はまだ少し高い

948 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 18:57:00.48 ID:M4qcMndc.net
【青森】大腸ポリープ手術でミス、人工肛門に つがる総合病院、1250万円賠償へ

つがる西北五広域連合は21日、青森県五所川原市のつがる総合病院で2017年11月、
つがる市の80代男性が内視鏡による大腸ポリープの切除手術を受けた際、担当医が腸を
傷つけるミスがあり、人工肛門が必要になる後遺症が残ったと発表した。
広域連合は過失を認め、患者側に賠償金1250万円を支払う方針。
同日の広域連合定例議会で、広域連合長の佐々木孝昌五所川原市長が損害賠償に関する
議案を提案し、全会一致で可決された。
広域連合や同病院によると、ポリープを切除する「コールドポリペクトミー」という手術の際、
担当医が誤って手術器具で腸壁を傷つけたため、患者は腹腔(ふくくう)内出血による腹膜炎
を発症。壊死(えし)した左結腸の切除や、人工肛門をつくるなどの治療を強いられた。
手術時の対応を検証した結果、病院は「無理に切除する必要のないポリープだった」(同病院管理課)
などとして、過失を認めて男性に謝罪。今年10月に和解した。広域連合の鎌田和廣病院運営局長は、
取材に「患者に大変ご迷惑をおかけした。今後このようなことがないよう、再発防止に努めたい」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000004-webtoo-l02

949 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 19:42:05.76 ID:EhyhVVko.net
>>948
遅発性の穿孔かな?その場で気づけば人工肛門にはならないんじゃないかな?
よほど前処置が悪ければ別だが。

俺も大腸のESDで穿孔は経験あるな、幸い後腹膜側だったので保存的加療ですんだ。

950 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 20:42:10.81 ID:dfRREISt.net
>>949
腹腔内出血、壊死腸間だから
鉗子で腸壁やぶって腸間膜血管でも傷つけたのかな?

951 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 20:49:30.61 ID:2fNojodA.net
>>945
ちょっと語弊があるんだけど、

「知人」なら、最低でもギブアンドテイクを考えなきゃいけない訳で、10人4万などと言う病院丸儲けのバイトを紹介するのは…
が枕にあるわけ。
過形成ポリープか胃底線ポリープ一個ポリペクしたらもうその時点でチャラ線以上だからなー。

やっぱりベースしっかりしてて歩合制をうまく取り入れるとこに行きたいな俺なら。

952 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 20:52:31.79 ID:z+s96Dv7.net
>>948
ジャンボ鉗子めり込ませたの?

953 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 22:03:22.71 ID:jXQTlLg4.net
>>951
>胃底線ポリープをポリペク?ポカーン( ゚д゚)

954 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 22:04:59.43 ID:jXQTlLg4.net
>>950
それでも普通は人工肛門にはならないと思うが。

955 :卵の名無しさん:2018/11/22(木) 22:53:37.11 ID:RKH3ZFkX.net
>>951
胃でポリープ切除ってずいぶん悪徳だな
まさかバイト先で胃底腺型胃癌をとるとは思えないし

956 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 00:48:29.52 ID:ubF63jLp.net
>>948の記事の表現は
> 担当医が誤って手術器具で腸壁を傷つけた
だが、別ソースでは
> 内視鏡の操作を誤って大腸を予定より深くえぐった
(ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20181121/6080003092.html)

957 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 02:20:19.69 ID:Q/MWuIXa.net
「コールドポリペクトミー」は怖いのでやらないな。
従来のやり方の方が慣れてるので安心。
それで穿孔なんて恐ろしいことは見たことも無いし
クリップかければ出血したこともほとんど無い。
学会で「コールドポリペクトミー」の方が安全みたいな
ことを言っててマジ?と思ってたけど信用しなくて良かったわ。

そんなことだろうと思ってたよw

安全第一。くわばらくわばらw

958 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:17:50.74 ID:RTT+Ps7O.net
>>955
患者も取って欲しいと思ってる人いるぞ。
いくら良性と説明しても聞かない人も一定数いる。

>>957
ジャンボ鉗子の必要性ってある?
コールドスネアはよくやるけど。

959 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:33:59.75 ID:evSIb7dZ.net
3mmくらいだと、回収操作の手間を考えるとForceps polypectomyでいいかと思うことはある。

更に8mmくらいのpolypがあって、結局無駄になるんだけど


最近の先生はhot biopsyとか見たことないんだよな。

960 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:45:05.71 ID:xs1mXCgH.net
普通の感覚でコールドして腸穴あかんやろ。
バイト先のレジデント生検で翌日穿孔腹膜炎
おこしてたけど、そういうことやろな。
深いのですよ。

961 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:49:06.13 ID:umPokVrI.net
>>954
普通は穿孔させたり、腸管傍リンパにある
動脈損傷したくらいじゃ腸管壊死になんてならないし
それでストーマ作ったとしても落とせないなんてない
この記事をまるまる信じて考察するなら
IMA本幹を損傷したという状況かなと思う

962 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:54:57.29 ID:umPokVrI.net
>>957
コールドは穿孔まずないでしょ
高周波使うと穿孔がありうる
使う器具なんてそんなにかわらないから
この例はコールドが悪いというより
やり方が悪いんだと思う

963 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 08:59:34.45 ID:evSIb7dZ.net
>>960
このスレでもわかると思うけど、その「普通の感覚」がない奴も居るから「普通の感覚でやれば穴開かない」と言うのを「どうやっても穴開かない」と受け取る奴がいるのよ

Jumboなんて、メーカーからもフルオープンで垂直に当てると穴開きます、って言われるのに知らない奴だっているんだぜ。

964 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 09:14:15.09 ID:xs1mXCgH.net
ありがとうございます。
ジャンボ垂直なんかヤバい感じしかないのにね。生検もぐっーと押すやつおるでしょ。
前、小児科医に上部教えてたけどやめてーていうてもやるのがいた。
なんやろ? そのテンションで穴あかんと
思える感覚がわからんかったわ。

965 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 09:32:21.34 ID:t+QLwcrH.net
>病院は「無理に切除する必要のないポリープだった」(同病院管理課)
何か起これば、コールドポリペクトミーの適応例はこう言われて責任追及されそう。

966 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 10:25:09.00 ID:RTT+Ps7O.net
この記事、意味不明だなしかし。
コールド、ジャンボ鉗子で穿孔させたとして、
腸が腐ってストマ??
穿孔に気づいてクリップ打ちまくったら今度、穿孔部周囲の腸管全層ネクって更に穿孔??

967 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 11:54:34.79 ID:1t7KAj/t.net
だ〜れだ?
http://www.tsgren.jp/tsugaru-general-hospital/specialty/first-internal-medicine.html

968 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 12:34:31.22 ID:RTT+Ps7O.net
一人でやってろよ。

犯人探しすんのなんてだいたいが素人。

プロは明日は我が身と教訓にするまで。

969 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 12:50:14.92 ID:wL6qrQYi.net
あーあ、しーらね。
先日の件といい、問題ないと思っちゃうのかね?

970 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 13:20:35.69 ID:t+QLwcrH.net
>>968
報道機関の情報って中途半端で教訓にし難いことが多くね?
誰かを悪者に仕立て上げるのが商売だよなぁ。

こんなコメントする病院では働きたくないね。
病院は「無理に切除する必要のないポリープだった」(同病院管理課)

971 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 17:36:52.42 ID:TIw9q7Mo.net
新型マウスピースだって
http://www2.hosp.med.tottori-u.ac.jp/news/25097.html

972 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 21:46:28.06 ID:k2xwP2kQ.net
コールドで局注なしでスネアかけて最後まで引ききっても切れないことあるんだけど
スネアは最後勢いよく締めたほうがいいのかな?ホットにすると切れるんだけど

あと上部でSDA超えるとき、下行部みて抜いてくるとき、
擦れてかるく出血していることが多いんだけど、入れ方がまずい?

973 :卵の名無しさん:2018/11/23(金) 23:01:16.29 ID:t+QLwcrH.net
>>972
SDAと胃体中部大弯の擦過傷は通例だなぁ。
抗凝固剤内服例は無理してVater乳頭は探さないことにしている。

974 :卵の名無しさん:2018/11/24(土) 14:57:59.59 ID:TUFPQFGO.net
>>972
局注なしhot スネアリングはちょっと怖いね。
SDAは多少はいたしかたないかと。
角度強い人は大腸的短縮で入れてる。

975 :卵の名無しさん:2018/11/24(土) 22:13:42.66 ID:MIYE9U0g.net
>>972
あるセンターのトップからのアドバイスで
SDAを越える際、屈曲が強いときは
屈曲側に内視鏡で叩いて、屈曲を弛くすると
いいと言われたことある

あとはフードなんか付ければ粘膜損傷は
防げるんじゃない?

976 :卵の名無しさん:2018/11/25(日) 04:19:28.98 ID:B/gM7BMs.net
>>975
送気して右アングルかければそんなに痛めない。

977 :卵の名無しさん:2018/11/25(日) 09:07:46.31 ID:B7CJHmdM.net
>>975
フードは食道入口部で抵抗あるからルーチンには俺は使いたくないな。

978 :卵の名無しさん:2018/11/26(月) 05:27:11.60 ID:FIULxGXS.net
医療用光学機器の世界的メーカー、オリンパス(本社・東京)の十二指腸内視鏡による検査・
治療後、欧米の患者190人以上が抗生物質の効きにくい薬剤耐性菌に感染していたことが
25日分かった。
内視鏡の洗浄、滅菌しにくい構造が原因の可能性がある。
米医療機関への注意喚起は積極的に行わないよう社内メールで指示していたことも判明した。
死者も複数出ている。感染が直接の死因かどうかは不明だが、米国内では35人死亡の報道
もある。遺族らは約50件の損害賠償訴訟を起こした。
オリンパスは「訴訟に影響を与えるため、コメントは差し控える」とした。

共同通信
https://this.kiji.is/439471067619558497?c=39550187727945729

979 :卵の名無しさん:2018/11/26(月) 11:45:02.23 ID:G0yfFsA6.net
鏡視下手術の影響だろうなRouxY端側吻合も増えているから
Vater乳頭を確認しないとB-I再建とは断定しづらいね。
B-Iだと視野の右側に見えるよなぁ。

980 :卵の名無しさん:2018/11/26(月) 12:13:04.98 ID:dXJYKrWv.net
>>978

これはオリンパス叩きたいだけの記事だな。
患者のバイタル、状態、施設の洗浄方法に問題があった可能性、洗浄剤の種類、そもそもの検査方法など、因果関係の特定が難しいだろ。

感染症も何の感染症で死んだのよ。

981 :卵の名無しさん:2018/11/28(水) 10:11:02.22 ID:Ohd8LMLY.net
単発のいぼ状胃炎の生検で病理が再生異型か高分化腺癌か断定できないと返してきた。
単発だったので念の為生検だったから3ヶ月後再検を主治医に進言。
いぼ状胃炎も陥凹がdemarcationされているように見えるよなぁ。
コイル状血管とコルクスクリュー様血管を都合よく呼称分け。
腐敗と発酵の関係のような気がする。

982 :卵の名無しさん:2018/11/29(木) 21:53:51.27 ID:bPlebz7L.net
質問ですがERCPするときって胃カメラの既往ないかたは事前に直視鏡の観察してますか?
それともはじめから側視鏡でいってます?緊急の場合など、

983 :卵の名無しさん:2018/11/30(金) 07:02:03.79 ID:wofYTJOV.net
PKで十二指腸への浸潤がありそうなときのみ直視で確認する
あとはEGDしない

984 :卵の名無しさん:2018/11/30(金) 15:45:37.98 ID:yDwg2Dxx.net
>>982
緊急なら側視のみだろね。
予定の手技なら直視でのスクリーニングも要るんじゃね?
俺、食道がんと膵臓がん(体尾部切除で済んだ)の合併例の手術経験があるなぁ。脾動脈結紮したら大網が真っ黒になってあわてた。

985 :卵の名無しさん:2018/11/30(金) 22:01:02.94 ID:5Y61125R.net
みんなの知恵と経験を貸して欲しいんだけど
胆管チューブステントでその施設に1つしか常備
出来ないとしたら何のサイズの長さのステントを
置いておく?

986 :卵の名無しさん:2018/11/30(金) 22:25:47.78 ID:2hHsGgxQ.net
pig tail 7fr 7cmか7fr 8cm

987 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 01:15:28.39 ID:pbvchPpR.net
内視鏡径というときは
先端部外径、軟性部外径、挿入婦最大径
のどの径をいってるの?

988 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 06:38:56.45 ID:yFxD3TpK.net
>>987
挿入が話題になるときは最大径、
腫瘍の大きさを概算するときはシャフトの径では。

989 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 13:51:07.36 ID:p0xCwYgj.net
ウチの指導医下手くそだわw

990 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 13:58:00.14 ID:uTfY7W3j.net
>>989
そ、そんな事はない!

991 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 14:19:11.14 ID:MZVGePLc.net
>>989
何年上の指導医?
どういうところ見て下手くそだと思った?

992 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 14:44:56.65 ID:p0xCwYgj.net
>>991
上手く挿入出来なかったりしたら患者を怒鳴るんだわ。
おかげで患者さんは大泣きw
頭のおかしい指導医ですw

993 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 16:37:38.91 ID:ctYupM/Y.net
気に入らない同僚や上司がいたら、こっそりインシデントレポートでそいつのミスやトラブル書いたり、患者を装った匿名投書で問題にして辞めさせるか大学に引き取って貰っている

994 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 16:38:05.62 ID:ctYupM/Y.net
という夢を見た

995 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 16:53:30.04 ID:MZVGePLc.net
>>992
怒鳴るのよくないよね
患者が痛がってるのに、舌打ちや動かない!と
怒って周りの空気が凍りついてる見たことある

996 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 16:55:13.44 ID:MZVGePLc.net
>>993
問題児ならいいけど、気に入らないという理由は賛成出来ないな

997 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 17:08:57.54 ID:yFxD3TpK.net
>>992
俺、ヤクザの組長とか市長とかの大腸内視鏡にあったなぁ。
痩身の市長の方は痛がったな。

998 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 17:11:01.48 ID:MZVGePLc.net
>>995
思い出した
動かない!ではなく、
ちっ動くな!だった

999 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 19:51:54.37 ID:p0xCwYgj.net
>>998
最低のカスですやんw

>>997
組長とか緊張で身体が固まってしまいそうw

1000 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 20:05:39.47 ID:yFxD3TpK.net
>>999
pushしても痛がる素振りもしないのが逆に冷や汗ものだったなぁ。
ID:p0xCwYgjの指導医に紹介するがいいかなw

1001 :卵の名無しさん:2018/12/01(土) 20:11:00.01 ID:p0xCwYgj.net
>>1000
さすがに怒鳴れないだろ。
弁は立つけど気は弱いヤツだからw

1002 :卵の名無しさん:2018/12/02(日) 11:05:42.99 ID:qzVPVwX/.net
次スレ作りました。

内視鏡検査について Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1543716247/

1003 :卵の名無しさん:2018/12/02(日) 12:08:50.28 ID:2HcYsZ5n.net
>>985
6fr 8cm

1004 :sage:2018/12/02(日) 16:48:19.79 ID:1UbxGBNv.net
スリーナイン!

1005 :卵の名無しさん:2018/12/02(日) 21:28:15.60 ID:WvXt5aQE.net
1000

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★