2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります

457 :卵の名無しさん:2012/11/08(木) 18:40:30.87 ID:cYaW7+35O.net
>>449
俺の親父(65才)は7月後半に脳梗塞になったけど、運ばれてすぐのCTではほとんど変化無しだったぞ

でも翌日の再検査では5p弱の脳梗塞部位が写ってた

直後は発見出来ない事が多いんです
って言ってたけど本当だった

458 ::2012/12/03(月) 17:25:23.76 ID:qDgVBrpe0.net
漢字、カタカナが読めなくなったんです。
でも名前や住所は書けますが、書いたものが読めないのです。
これって、脳の何が故障したのでしょうか?

459 :卵の名無しさん:2012/12/04(火) 05:02:20.86 ID:iGUsetKy0.net
>>449
2週前に出現する脳梗塞の前兆なんてありません
また、怪我と脳梗塞は無関係です
ウンコ踏んで二週後にゲロ吐いたけど、ゲロ吐いたのはウンコ踏んだせいだと言ってるようなもんです

460 :卵の名無しさん:2012/12/06(木) 00:56:19.67 ID:qG115/+50.net
>>449
頭を打つ=外傷後に疑われるのは急性硬膜下血腫と慢性硬膜下血腫です。
急性の場合数時間で意識障害が出ます。
慢性の場合数週間〜一か月くらいで症状(頭痛・麻痺・失禁など)が出ます。
おそらく最初の病院では数時間「急性硬膜下血腫の症状は出てないか」注意深くみていたと思います。
おば様に何時間その病院に滞在していたか確認してみると良いかと思います。
急性硬膜下血腫が否定されれば慢性硬膜下血腫となりますが、
正直慢性の場合は急を要するものでもなく(患者さんも60代と割と若いので慢性〜も否定的)
経時的に経過を観察しなければわからないため即日帰されると思います。
即日帰宅しても患者さんにとって何ら不利益はありません。

一般的に外傷(出血)と梗塞(閉塞)は真逆です。
外傷後に梗塞を起こしても因果関係は認められないと思います。
一部TIAから外傷を起こすようなこともあるかもしれませんが。
(梗塞後に抗血栓薬を内服していた場合=今回の症例とは逆の進展…はあり得ると思います)

脳梗塞の前兆にを調べる事についてはMRA、CTAP(古くはDSA)など、脳血管を映し出す画像検査をしていなければ
困難だと思います。
いずれも高額で患者さんへの負担も大きい検査なので、外傷の患者さんにはよほどの事がない限り用いない検査です。


>>個人の脳神経外科から総合病院へは、2週間前の怪我のことも、2週間前に
受診していたことも伝ええられていませんでした。

上記の件は必要のない情報だから伝えられなかったと考えられます。

461 :卵の名無しさん:2012/12/06(木) 01:10:00.48 ID:qG115/+50.net
>>449
硬膜下血腫のほかにも、外傷だと脳挫傷や外傷性くも膜下出血なども可能性がありますが、
画像診断ですぐに鑑別できるため、即日帰宅できるとなればそれらも否定されます。

上記>>460を要約すると>>459になります。
>>459は口が悪いですが一般的な医師の回答だと思います。
どうかあまり疑心暗鬼にならず、担当医に質問してみてください。
医師といえどもただの人間なので、猜疑心いっぱいな相手に対しては同様の対応をしてしまうと思います。

以上、いち看護師の戯言でした。
スレ違い失礼致しました。

462 :卵の名無しさん:2012/12/06(木) 01:16:48.12 ID:qG115/+50.net
何度もすみません

>>457
脳梗塞の超急性期ではCTで発見される事はごくまれです。
一部アーリーCTサインというものを見極めて超急性期の治療をする医師もいますが
本当にごくまれで、大体は
@CT→見つからないorくも膜下出血発見
AMRI→脳梗塞みつかる
Bくも膜下出血の場合→ルンバール=くも膜下出血の確定→手術

のような流れになると思います。

何度もスレ違い失礼致しました。

463 :卵の名無しさん:2012/12/28(金) 22:37:50.93 ID:gaS7aRAaP.net
てす

464 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

465 :卵の名無しさん:2013/03/13(水) 08:57:29.10 ID:GiLEabuE0.net
血管、ブチ破れるんだろ
暇が潰せなくなるな

466 :卵の名無しさん:2013/03/25(月) 12:57:22.34 ID:tw6HkxPjO.net
質問させて下さい。 肉体労働者なんですが 先ほど作業中 「ビャーン!」と大きな音が聞こえたんですが周りに聞いても全く何も聞こえてないみたいです。脳の血管が何らかの異常を起こしたとかありえるんでしょうか。

467 :卵の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:51dBzvW+0.net
超遅レスだけど、そういう音って血圧関係かな?
ところで一人暮らしの親族が脳梗塞で入院したのですが入院費用はどのくらいかかるのか不安です。
手術は無くてリハビリとかだけみたいですが高額医療になるそうで申し込みする予定です。
二ヶ月は入院するみたいです。
病院によるとは思いますが大きなとこはクレジットカードとかでの支払いとか出来ますか?

468 :卵の名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:15dWOd4lO.net
>>467
病院によっては、サービス意識は欠落しているので、
現金のみ一括払いしかしていない病院も、かなりあります。
お金の無い人は、病院に来ないでください。

469 :卵の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KeqdnZQ50.net
高額療養費ってよく分からないのですが、月に98万円の療養費がかかったら48万円は自己負担でしょうか?

470 :卵の名無しさん:2014/01/24(金) 06:57:53.64 ID:UL2pATBm0.net
>>469
残念ですが、自己負担です

471 :卵の名無しさん:2014/03/17(月) 19:03:17.01 ID:MmnMRDx70.net
>>376
CTで黒くなってる部分があり、脳梗塞と言われたのですが
すぐにMRI撮ったら、白い所が見られて脳挫傷と言われ、2〜3日が峠と言われました。
60代認知症です。
CTで出なくて、MRIで出血が確認されるケースは、重傷?

472 :卵の名無しさん:2014/06/14(土) 15:40:05.30 ID:ja66vT440.net
これって頚椎イってる?
放送終了から16時間音信不通

https://www.youtube.com/watch?v=RTy1EdlRPlk

473 :卵の名無しさん:2014/06/14(土) 17:03:42.98 ID:nni8u8i/0.net
結局
このスレ主の件はどうなったのだろうか?

病院と現在訴訟中?

474 :卵の名無しさん:2014/06/26(木) 11:29:10.32 ID:AbLeHdlv0.net
中野警察病院はお勧め!
リハビリも充実している

475 :卵の名無しさん:2014/07/17(木) 10:44:48.10 ID:MKYIeXHO0.net
メタボが気になって、何か月ぶりかに運動公園にランニングに行ったんです
久しぶりの運動だったので、無理しない程度に、ジョギングしては歩き、ジョギングしては歩き、を繰り返し、
締めくくりに縄跳び100回ぐらい飛んだ後に、ゆっくりクールダウンしながら家に帰って来ました
この日運動した時間は2時間ぐらいです
帰宅してソファに座りながら、汗が引くのを待って、数分間テレビを見ながらくつろいでいたんです
そして、テレビのリモコンをいじっている最中の事でした
左手がしびれはじめて感覚がマヒした感じになったんです
ボタンをまともに押せない程で、手の表面がピリピリ微弱電流が流れてるような感覚で、左手に力がうまく入らなく、麻痺した感じになったのです
腕の方は大丈夫で、左手首から指先に向かって麻痺した感じになりました
左手人差し指と親指の腹をすり合わせても、指と指が触れ合ってる感覚が伝わってきませんでした
なんじゃこれ思い、心配しつつ、様子を見ていたのですが、20分後ぐらいにだんだん手の感覚が戻ってきたのです
ただ、若干ピリピリした感覚は残ったままでした
次の日起きた時、少しピリピリした感じになっていたのですが、しばらくしたらそれがまた収まりました
翌日の朝、前々日(ジョギングした日)に起きたのと同じぐらいの麻痺が左手におきました
数十分したら、手の感覚が戻ってきましたが、さすがにこれは体に異常をきたしてると思い、
まっさきに脳梗塞を疑い、ネットで調べてみました

これは「一過性脳虚血発作(TIA)」ってやつでしょうか?今、正直ビビってます
納豆は普段からよく食べてるのですが、今は血がサラサラになるように梅干し食ったり酢の物食ったりドクダミ茶を飲んだりしています
さすがに病院に行くべきですよね?

476 :卵の名無しさん:2014/07/18(金) 18:03:41.54 ID:SOuUEcca0.net
脳梗塞→麻痺→誤嚥性肺炎→気管切開→胃瘻→介護施設

に、行けば御の字。途中で状態が悪化する場合も少なくない。

477 :卵の名無しさん:2014/08/26(火) 21:10:36.32 ID:O6AVstBZ0.net
ラクナ…

総レス数 477
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200