2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります

1 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 11:18:45 ID:ib+TQFC2O.net
父(78)が脳梗塞と診断され入院しました
麻痺はあまりなく、倦怠感と軽い健忘を伴うタイプで何とか日常生活を送れる程度
入院当日に点滴、翌日(発症5日目)からリハビリを開始したところ、リハビリ(運動系中心)後発熱し(40度)なかなか下がらないため座薬を投与してもらいました

翌日病院から父が徘徊しているとの連絡が入り、駆けつけると父は意志疎通ができないばかりか徘徊しようとします

主治医に抗議すると「急性期には起こり得る範囲内」と言われましたが納得できません

どなたか助けて下さい
お願いします

149 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:47:06 ID:+IrsQ8E4O.net
>>148 主治医は脳外科医だそうです
27日に昏睡状態になってから暫くは「脳梗塞には良くあること」ヘルペス脳炎とわかってからは「治らないかも知れない」との説明
私に何の説明もなくパルス療法を始めました(今日で3日目)
抗ウイルス薬も今日で終了なので、今後何をするのか一切わかりません
今日も1日中すやすやと眠っています
痰を吸引されたあと母親が「良かったね」と言ったら「良くない!」と答えたそうです…(笑)

150 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:50:10 ID:aSKdWIijP.net
>>144
了解。携帯から読んでいるものでスマソ。
主治医は神経内科だったの?

ヘルペス脳炎は発症頻度がムチャ少ないはず。一般内科なら、分からないと思うし、神経内科でも生涯一〜二例くらいじゃないかな。
後は発熱&頭痛での来院じゃないと俺は鑑別に上がらん。
ヘルペス脳炎なんて、肺炎球菌の鑑別であげて「毎回PCRが出なかったね」っていう疾患でしかないからなー。

俺は以前に二年間ほど神経内科やっていただけだから、よく分からんが…。


151 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:59:06 ID:aSKdWIijP.net
主治医脳外科か…。こりゃ、分からんでしょー。

まあ、見当識障害だから、よく考えたら俺も初診時にルンバールはやるかもしれないけど、
一旦、脳梗塞と考えるとルンバールは逆にヘルニアが怖くて出来ないよなー。

主治医も患者さんも極めて稀な病気で運が悪い、と思うケースですわ。
こういうスレは、難しいケースでの症例見当みたいで俺はためになるよ。

152 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:03:13 ID:+IrsQ8E4O.net
>>150 主治医は脳外科医です
診断医は何科かわかりません
入院時の見逃しは百歩譲るとしても、容体急変後の28日朝、私が「高熱が出てからおかしくなった」とか「インフルエンザ脳症かと思った」と言っていたのに「脳梗塞の治療は始まったばかり…」とか言ってました
31日になって漸く髄液検査、同日夜になってアシクロビン投与を開始しました
なぜ28日にすぐ髄液検査をしなかったのかが疑問です

153 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:14:27 ID:cqQBTc1K0.net
>>入院時の見逃しは百歩譲るとしても

ヘルペス脳炎でもこれだからなあ。ドロッポして本当によかったなあ。

154 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:19:50 ID:aSKdWIijP.net
>>152
後から発熱って難しいからね。脳梗塞と一回診断した後の髄液検査は怖いでしょう。
ヘルペスだと一般採血でも炎症くらい上がりそうなものだけど、入院時に上がっていなかったのでしょう。
発熱+見当織障害で初診なら必ずルンバールするけど、診断医が脳梗塞と言ったこの例だとなぁ…。
診断医→主治医→経過を追った主治医…っていう風に後になればなるほど、診断はやりやすくなるよ。

155 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:24:00 ID:aSKdWIijP.net
>>153
うん、ヘルペス脳炎くらいに頻度が少なくて難しい病気でも…
って事だよね。
同感ですなぁ。
スレ主の気持ちも分かるけどね…一般の方は今回の症例が難しい、っていうのは分からないと思うし。


156 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:34:30 ID:+IrsQ8E4O.net
発見が難しいことは理解しました
でも見逃して重篤な後遺症が残った場合は、訴訟を起こされますので、意識障害が見られた場合は疑ってみて下さい

http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/c3303fa124fa2274f45a72fecbd69417



157 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 16:08:45 ID:KOalfgjC0.net
入院したら譫妄もでるしなあ。全部疑えるかよw
まあ、訴えられてもいいという医者が診ればいいよ。

158 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:19:14 ID:38ZT9JLB0.net
>>150-151
MRIのT2-weighted imagesが決め手でしょう。

159 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:22:15 ID:38ZT9JLB0.net
>>155
この症例は難しいとしましょう。でも、日本人を診ているだけでは医療経済が成り立たなければ、
外国人を診なければならないし、率先して診ている大学病院もある。訴訟が当然の日本以外の
国の患者はどうするんでしょうね?

160 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:24:55 ID:ci0Z3AtL0.net
その分、時間と金銭が得られるからバランスが取れているのかも。
契約書に詳細に記載があるから、日本の馬鹿判決みたいなことがないのかも。

161 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:50:38 ID:6oSIzpBs0.net
判例をよくよんでごらん
初期の段階では両方ともろくな検査もしていないわけだ
CTもMRもとっていない
今回とは違うんで注意義務違反にも問えないんだな
訴訟を起こしたら是非結審するまでここでリポートして下さいね

162 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:53:25 ID:tzuxi2QP0.net
このケースが勉強になったと考えてるような手合いは、防衛医療をしようにも
そのレベルにすら到達していないということをしっかり認識された方が

163 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:54:40 ID:ci0Z3AtL0.net
専守防衛ですよ。
戦わずして勝つのです。

164 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:55:03 ID:6oSIzpBs0.net
それはそうだな
うちでは頭と心臓は近隣の専門病院にすぐ送ってる
臓器によっては中途半端に抱え込むと危険だ

165 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:58:22 ID:1xwrjUkZ0.net
>>138

 後は、後遺症が残らないように、祈るばかりだね〜
 介護も辛いかもしれないけど、がんばって

166 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:06:01 ID:tzuxi2QP0.net
>>164のような医者よくいるよね
なんでもかんでも送ってきやがるから最近はそいつの病院からの紹介は
一切受けないことにしているよ
他に受け入れるべき患者がごまんといるのに迷惑なんだよ
一言「満床です」っていえばそれ以上無い袖は振れないしね

167 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:10:24 ID:6oSIzpBs0.net
>>166
心臓はホットラインみたいので送るから断られない
頭の方は民間病院でDPCだから、送ると喜ばれる というか、むしろ何でもとってくれる
あと子供も一切お断りしている

168 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:11:57 ID:tzuxi2QP0.net
うーん、広い日本にはそんなキリスト教会みたいな素晴らしい病院もあるんだね
よかったねその幸運がいつまで続くかわからんけど、神に感謝すべきだよ

169 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:12:00 ID:+IrsQ8E4O.net
発熱+意識障害が見られたらルンバ!ってことで

今回の場合入院2日目の高熱→意識障害(せん妄→昏睡)あたりで脳炎を疑っても良かったのでは?
それから4日後の髄液検査は遅すぎたのではないかと思うのです
その間私は何度も「高熱を出して脳がぶっ壊れた」と訴えていたのですから…
ちなみに主治医が脳炎を疑い出した時、私が「父は帯状疱疹が出るのでヘルペス脳炎では?」と言うと「それは関係ない」と一蹴されました
今日母親が「やっぱりヘルペスだったんですね」と言うと主治医は引きつっていたそうです

170 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:13:49 ID:tzuxi2QP0.net
こういう悪性度の高い地雷症例を踏まずに生きて毎日帰宅することこそが
現代の医者の本道だよな

171 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:19:55 ID:1xwrjUkZ0.net
>>169

 そりゃあ、快感で良かったね

172 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:32:44 ID:ci0Z3AtL0.net
赤の他人のヘルペス脳炎なんてどうでもいいよな?
なんで、そんなものに関わるのか理解不能

173 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:37:25 ID:tzuxi2QP0.net
いや、理屈はそうなんだけど、意外に地雷の連中は気がついたら自分の
懐の中にいる、ってパターンが多いものだよ。
能なしは懐にいることすら気づかないわけだが。
そのまま誰も真実に気づかない危ういバランスの事なかれ主義で
一生を無事に全うできる幸せ者もいる…

174 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:40:15 ID:ci0Z3AtL0.net
俺は懐いてくる患者ほど要注意だと思ってる
あいつらの手のひら返しは強烈だからな

175 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 19:54:32 ID:hpOEvKTYO.net
高熱出さなくても脳がぶっこわれている1みたいなやつもいる

176 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:03:41 ID:DcXa9uJc0.net
文句ばかり言って転院させないのが最もたちが悪い。
いやなら転院させればいいのに。

177 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 10:34:51 ID:3Q2lVJ5EO.net
ご報告です
抗ウイルス薬とパルス療法の効果で、一週間寝たきりの状態だった父が、今日は自分で起き上がり靴を履いて立ち上がれました
意識の方は相変わらずで人が言うことは割と理解できますが、喋る方はモゴモゴ言うものの聞き取れません
抗ウイルスをもう3日間続いてくれるそうです
初めて私と意見が一致しました(笑)
今日は燕下障害のチェックをして問題無ければ口からの摂取を始めたいとの事です
一番の悩みはベッドの上でオムツを下ろしてウンチしようとする事です(笑)

178 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 12:00:19 ID:5b4M1JBAO.net
意見不一致の段階で医者を解放してあげればよかったのに

179 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:36:52 ID:fLTxMvPr0.net
>>177
どのぐらい回復するか、後遺症を残すかは、予測不可能なところですが、うまく行っている
と思います。小さな梗塞はあるかも知れませんが、主病変は単純ヘルペス脳炎で良いと
思います。リハビリテーションの成功をお祈りします。

180 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 15:42:42 ID:3Q2lVJ5EO.net
>>179 ありがとうございます、ありがとうございます
朝は立つだけでしたが、午後は少しだけ歩きました
まだ支えが必要ですが、一週間ずっと寝ていたことを考えれば上出来かと…
言葉とか燕下とか顔の運動が苦手のようです
まだ見当識ができていないようです

181 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:14 ID:dAYP0Gz/0.net
1のスルー力に脱帽
医者全般が見習うべき

182 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 17:46:51 ID:DHuz6PjQ0.net
熱発より先行する症状か〜
自分でも脳梗塞(脳梗塞による失行)、それに伴い環境変化により、せん妄を来したと診断しそうだ。

183 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:11:12 ID:3Q2lVJ5EO.net
>>182 いえいえ、どうやら発熱は入院前からあったようで、入院時に既に発熱していました
40度を越える高熱が出たのが入院2日目のリハビリ終了後であって、リハビリ前も発熱していたのです
説明不足で申し訳ございません

184 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:18 ID:yet99pSN0.net
すごいぞあとからあとからとってつけたように新事実が

185 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:44:54 ID:3Q2lVJ5EO.net
今回の事例を私なりに解釈してみると以下のようになります
主治医は脳梗塞が先行しその5日後にヘルペス脳炎を発症としていますが、確率から考えてほぼ同時期に併発するとは考え難い
このスレでご指摘があったように、今回は始めからヘルペス脳炎だったと考えるのが自然だと思うのです
なぜならあとで調べてみると入院当日も翌日も発熱と意識障害があり、初診でのMRIで「左右両方に梗塞が見られる」と言われたからです
ご指摘通りヘルペス脳炎による側頭葉の病変を脳梗塞と見誤ったと考えれば、全ての疑問が解決します
事実入院4日目頃、主治医が「梗塞は消えた」ようなことを言っていました
今日私が「入院前にヘルペス脳炎を発症していたのではないか?」と尋ねると、主治医は「その可能性は否定できない」と言いました

186 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:05:46 ID:E1OkR50a0.net
>>185

 ここから先の治療は、「根気」というよりも「見守る」「受容する」ことが肝要な、
長い旅になると思う。まだまだ、これからなので、病気のことからもふっと離れて、
休む時間を作ってね。

187 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:19:02 ID:3Q2lVJ5EO.net
>>186 ありがとうございます
体の方は驚く程のペースで回復に向かっていますが、意識の方は…
靴を履いてとか脱いでとかの指示は理解できますが、母親を見て「おはようございます」と言っているような仕草を見せたのは、母親にとってショックだったようです
私のことも誰かわからなくなったようです
その点は私は受け入れる覚悟ができました
嬉しい時には笑うような表情を見せるのがせめてもの救いです

188 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 10:34:57 ID:q9WjyNcP0.net
主治医を訴えることを強くお奨めいたします。

189 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 11:28:19 ID:R1aYyXpxP.net
・発熱は入院前からあったようで、入院時に既に発熱していました
・初診でのMRIで「左右両方に梗塞が見られる」
後から、新事実が出すのは反則じゃぞ!

上記、2点+見当識障害なら流石に脳炎を疑うわ!

まあ、回復の度合いが早くて良かったのー。
ステロイドに関しては、肺炎球菌での有用性は有名だけど、ヘルペスに関しても
やった方がよいと言われているんよ。
パルスかどうかの量までは知らんけど、ヘルペスにステロイドを使ったっていうは、
良い点だったのかも知れんね。

190 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:52:25 ID:rmwXFwtaO.net
>>189 すみません、私も容体の急変で気が動転して、詳しい状況がわかってきたのは後のことでしたので
主治医はまだ脳梗塞に拘っています
またMRIを撮るそうなので、本当に脳梗塞なのか見間違いなのかはっきりすると思いますが、脳梗塞とヘルペス脳炎を併発するなんてあるんでしょうかね?
確かに今言語障害と燕下困難が残っており、主治医はこれが梗塞が原因としています
私はこれもヘルペス脳炎によるものと考えていますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい

191 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:03:38 ID:fhK8m7VV0.net

エイトマンは弾丸=ライフルでもせいぜいマッハ3程度 しかもそれが努力目標

スーパージェッターはマッハ15だが高スペックの乗り物で実現しているに過ぎない

一方、光速エスパーは言い切っている。「光より速いのだ!」

Gに耐えているだけでもすごいなあと思う。

そのエスパーの肩に止まって平然と話す小鳥も相当なものだ。

みなさんの意見はいかがですか。

192 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:09:16 ID:aiECjDVB0.net
強化服というのはノーマルスーツという名前に変わったんだよ
東芝がタイムマシンを作ったんじゃないか?

193 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:17:22 ID:ZoJl3OyEO.net
脳梗塞の画期的治療だ!

194 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:22:54 ID:fhK8m7VV0.net

(コンクルージョン)

閉塞寸前の脳血管にヘルペスが大挙して押し寄せたら梗塞にもなるんじゃね?

195 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:23:49 ID:fhK8m7VV0.net

ぼくらのぼくらの梗塞エスパー

196 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:25:28 ID:ZoJl3OyEO.net
やーん

ヘルペス やーん

197 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 13:26:01 ID:aiECjDVB0.net
光速エスパーの脚本は主に池田和雄(高久進)、田村多津夫
Gメン'75を書いた社会派とアニメ中心の脚本家。
スーパージェッターの脚本は加納一朗、筒井康隆、山村正夫、眉村卓、
桂真佐喜(辻真先)、半村良、豊田有恒らのSF作家中心。
エイトマンの脚本は豊田有恒、辻真先、半村良。
SF作家の書いた脚本の評判が悪かったと言われている。

年齢から考えて、脳梗塞はもともとあったか、経過中に起こった(脱水が関与)。
ヘルペス脳炎ならセカンドオピニオンして主治医を変更してよい。
MRIは東芝がいい。

198 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 23:23:54 ID:R1aYyXpxP.net
>>190
典型的なヘルペス脳炎と脳梗塞の画像って違うんですよね。
診断医が脳梗塞と言ったのは、画像を見ないと分からないけど、
典型的なヘルペス脳炎じゃなかったのかもしれないですね。

後、脳炎で梗塞を合併する事は、あります。
俺はヘルペス以外の脳炎の経過中に大きな梗塞を経験した事があるけど、
脳炎の合併症の梗塞の事について言っているんでしょうかね??

他には、脳炎自体でも全然、後遺症は残りますよ。

一元的には脳炎だけでも、今回の経過については説明はつきます。

もちろん、主治医じゃないし、梗塞の合併や初診時にたまたま、発熱が一旦引いていた
とかいう、脳炎から目をそらすような経過も実際にあった可能性は考えられますけどね。


199 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 03:01:54 ID:1spFc/kg0.net
>>190
国家試験の問題では脳梗塞と脳炎の併発なんて出ないけど、実臨床では
いろんなことが起こるよ。DM持ちの高齢者なんて、ほんのちょっとしたことで
脳梗塞も起こすし。
試しに医中誌で検索してみたら、「脳梗塞が疑われた単純ヘルペス脳炎」
「脳梗塞経過中にヘルペス脳炎が合併した1例」「出血性梗塞をきたした
単純ヘルペス脳炎の1例」が報告されているね。何でもありだ。

200 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 08:44:03 ID:L21m+q5Z0.net
>>199
おいおい、どんな学会誌でも地方誌でも、一例報告するってことは、典型的じゃない
という意味じゃないか。普通の脳梗塞で一例報告する価値があるか?

201 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 09:36:39 ID:6tCwbunYO.net
>>198 ありがとうございます
確かに頭痛や嘔吐や痙攣などの症状は見られませんでした
脳梗塞については主治医は入院日から数日前にできたものだろうと言っていました
脳梗塞と脳炎がたまたま同時に発症したと言うよりは、皆様が指摘されているように脳炎によって梗塞が発生したのではないでしょうか
私はまだ「脳梗塞ではない」と思い込んでいます
従って次回のMRIで梗塞がなくなっているのではないかと期待しています
もちろんド素人の単なる希望的観測ですが…

ただ頭痛・嘔吐・痙攣のないヘルペス脳炎の奨励もあるようですので、発熱と見当識障害がある場合は一応脳炎も考慮した方が良さそうです

202 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 09:47:51 ID:6tCwbunYO.net
>>199 ありがとうございます
主治医は脳梗塞が先行
その6日後にヘルペス脳炎発症と考えているようですが、私は繰り返し述べているようにヘルペス脳炎の単独発症だと思っています(何となく…)今一番の問題は喋れない事です
主治医は脳梗塞に拠るものとしていますが、私はヘルペス脳炎に拠る失語症だと思っています
こちらの言うことは少しわかります(口を開けてと言うと口を開けます)

でも症例としては同時発症もあるんですね
勉強になりました



203 :卵の名しさん:2011/02/09(水) 20:59:43 ID:4IHKz4N20.net
素人に勉強になりましたって言われても.....アホが根拠無い自信で理論武装
したつもりで大手の病院とそこの契約の弁護士と、主治医の入ってる学会医師会
経由の百戦錬磨の弁護士相手に、出典“2チャン”で苦笑されながらなけなしの
時間と金使って訴訟して経過報告してクダサイwwwww

204 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 22:46:15 ID:Y0dxftCeP.net
>>201
まあ、頭痛・発熱・見当識障害のうちの2つあれば、積極的に脳炎を疑うけど、
当初のあなたの書き方では見当識障害1つ、にとれる書き方だったからねぇ。

後、発症してからまだまだ、日にちが浅いから、数か月単位で見れば全然、
回復していく余地はあると思います。

脳外科をやっている主治医があくまで脳梗塞にこだわる、っていうのはそれなりに
理由があるような画像だったんじゃないかな?と予想しますよ。
実際はその画像を見ていない、俺は何とも言えませんけどね。

この年齢、このケースで、どの位の賠償額になるのかという事に、非常に興味があります。
もし、そういう方向に発展するのであれば、差し支えのない範囲での経過とかを聞きたいですね。
もちろん、凄く先の話になると思いますけど。

205 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:34 ID:6tCwbunYO.net
>>204 ありがとうございます
今日MRIを撮ったので明日主治医から詳しい説明があると思います
おっしゃる通り脳梗塞へのこだわり方を見ると、それなりの理由があるのかも知れません
今私は現在の症状がヘルペス脳炎から来るものなのか、脳梗塞から来るものなのかわからず非常に混乱しています
明日主治医の説明を聞いたらご報告します

206 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:43:27 ID:0gr8zPzC0.net
>>205
あなたが医師の役割に付く必要性はなく、家族としてできることをすればいいと思うのだ
けれど?

2ちゃんねるに書き込むことで、自己を医師に投影しているのは分からなくないけれど、
あなたは家族である以外の役割を果たす必要性はないと思う。単純ヘルペスか脳梗塞で
悩むのは医師の役割。それを納得するかどうかは家族の役割、分かる?

書き込みがおかしくなってきているので、修正した方が良い。自分を見失うよ。

207 :卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:51:26 ID:CP7hGH680.net
この人そういうアドバイスはすべてスルーだから
美味しいとこ取りの失礼な人だよ

208 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:17:17 ID:FQU9SNyV0.net
>>207
うーん、患者家族でも♂、高学歴か、逆にNEETのような人では、医師と自己を同一視し、
対等の立場で話したがる人はいるのよ。

私も、数か月前、伯母さんを亡くしたけれど、主治医の話を謙虚に聞いて、これ以上の
検査や治療は逆に苦痛だねぇ、といえるのは医師の私。従兄弟や叔母の兄弟の方が、
もっと何か...と求めるわけ。久々に親戚が集まったから安く私の診療所を建ててくれ、という
と、建築士の従兄弟は「それは難しい」と言うわけ、自分の専門以外の方が無理を言う、
これは必然かな。

209 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:29:54 ID:jZhHdB6CO.net
>>206 ありがとうございます
このスレを最初から読んでくれている方々はわかると思いますが、私がこのスレを立てたのは、脳梗塞と診断された父親が治療開始後に容体が急変し、それに対する主治医の説明に納得ができなかったので他の医師の方々の意見をお聞きしたかったのです
その後容体急変の原因はヘルペス脳炎だと判明したので私もようやく納得できました
あの時私にもっと知識があり、主治医にすぐに髄液検査をするように言えていたら、3日早く治療開始できたと思うと悔しくてなりません
だからこれからは私も納得した上で正しい治療を行って欲しいと思うのです


210 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:35:49 ID:WU4wXmZXP.net
>>209
ログにも少し書いたけど、脳梗塞が非常に疑わしい場合の髄液検査は
脳ヘルニアを起こす可能性があって・・・検査することで、死亡したら
貴方はどう思いますか??て言うことに尽きるんですよ。

だから、単にルンバーるが遅いのが責められる点では無いと思うのですよね。

その点に関しては、あなたはどう思いますか??

211 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:43:35 ID:1ylllXIw0.net
>>209
だから、髄液検査をして欲しいと言えるようになるには、何年もの臨床経験と知識が必要なわけ。
それは医師の役割でしょ? どうも気になるからセカンドオピニオンを求めるのは、患者家族として
当然だけれど、自分が医師の役割をやろうとするのは間違っている。分かる?

212 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:48:00 ID:/nkCTriy0.net
>>211の続き
一番最初にMRIで分かるのは拡散像なわけ。これは解像度が悪い。きれいに区域性になって
いるかさえ分かりにくい。両側なら心房細動でもない限り、おかしいと思うけれどね。
私は3日目にT2-weightedで方針が変わったのは、幸いだと思うぐらい。

213 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:59:20 ID:As9THRek0.net
>>209
ここまで、お付き合いしたのだから、できる範囲で、自分の性別、職業と年齢を教えてよ。
セカンドオピニオンを聞きに来る人は、普通、ネットじゃなくて人として外来に来るのだけれど。

214 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 01:18:42 ID:jZhHdB6CO.net
>>210 容体急変後、私が「インフルエンザ脳症かと思った」と言ったにも拘わらず、「脳梗塞の症状の範囲内」と主張し続け、肺炎やインフルエンザの検査はするものの、脳炎を全く疑わず3日経って「髄膜炎の疑いがあるから」と急に髄液検査をしたのです
髄液検査が危険だからと説明があれば納得もしますが、3日間全く脳炎を疑わなかったのがどうしても納得いかないのです
ところで3日おけば脳梗塞でも髄液検査して大丈夫なのでしょうか?素人質問ですみません

215 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 08:47:03 ID:ggC3vx4yO.net
213とかスルーだし
こっちもスルーしようぜ

216 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 08:55:26 ID:jZhHdB6CO.net
今主治医から説明を受けました
MRIによると右脳の大脳基底部上下左右12mm程の梗塞が見られるとのこと

簡易検査ではわからなかったが、新型インフルエンザの陽性が出たので、リハビリ後の高熱→せん妄はインフルエンザ脳症であったろうとのこと

HSVDNAは陰性だったのでヘルペス脳炎に感染していたのは髄液検査から確かだが、今回の高熱の原因ではないだろうとのこと

なんかワケがわからなくなってしまいました
1月22日から発症し27日のリハビリ後の高熱(インフルエンザ脳症?)から容体急変
日常生活可能の状態から一気に寝たきり老人のようになってしまいました
その間一度だけ日常会話を30分ほどし、トイレまで歩いて用を足すことができました
おとといは立って少し歩くことができましたが昨日は立ち上がれず
相変わらず1日20時間寝ています

インフルエンザと思われる高熱に対し、毎日2回一週間座薬を使い続けたことが心配です

217 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:22:24 ID:WU4wXmZXP.net
>>214
>>210を書いたのは俺なんだけど、深く考えないで書いていた。
ヘルペス脳炎と鑑別が難しい脳梗塞=皮質域の梗塞・・・つまり、
血栓性じゃなくて塞栓性のものとずっと脳内で決めつけて書いていた。
状況を考えると、側頭葉に塞栓が起きてかつある程度、大きい物じゃないかと
考えて、ヘルニアが起こり得るとしてルンバールの危険性を言っていたんよ。
実際は画像を見ていないから、何とも言えないなぁ。。

>髄液検査が危険だからと説明
基底核の梗塞だと、多分小さいと思われるから、この場合ではルンバールの
合併症は画像上は無いと思われる。。

>HSVDNAは陰性だったのでヘルペス脳炎に感染していたのは髄液検査から確かだが
IgMで診断がついたけど、PCRは陰性だったって言う事かな??
ここはどの検査をやったかによるし、分からん。

>一週間座薬
座薬の種類によるかな。アンヒバなら問題ない。

やっぱ、実際に立ち会っていないのに、書くと全部、こうだからこうだろう・・・
っていう予測になってしまって、無責任な発言になるから、これ以上は自重しておきますわ。

218 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:27:05 ID:sPxHrpjV0.net
上下左右12mm程って、ずいぶんでかい梗塞だな

219 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:02:48 ID:WU4wXmZXP.net
基底核12mmでマヒなしってヒカクかな?
これも画像見ないと分からん。

って事で、質問者さん、ここで聞いても予測の回答しか出てこないから、
主治医の言う事を聞いて、疑問点があれば主治医に聞くしか無いと思うなぁ。

220 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 13:08:52 ID:jZhHdB6CO.net
皆様、いろいろなご意見本当にありがとうございます
おおよそ状況が把握できた今、私から皆様への質問はこれが最後になるかも知れません
しかも医師の方々にお聞きすることではないとも思いますが、お答え頂ければ幸いです

麻痺なし、軽い意識障害と軽度の運動障害(日常生活可能なレベル)の脳梗塞を発症した患者が、入院2日目の初めてのリハビリ後インフルエンザ脳症を発症し脳梗塞を重症化させた、あるいはインフルエンザ脳症の後遺症を残した
この場合病院側の過失責任は問えるか?
私の質問はこの一点です

221 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 13:43:25 ID:i3eHi68n0.net
>>220
過失責任は問えます。病院は患者を治すところです。
入院前よりも全身状態が悪化したのなら、原因の如何を問わず病院には賠償責任が発生するのが判例上の通念です。

222 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 14:02:41 ID:DrRJKLCB0.net

 要するに、金が欲しいの?

223 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 14:03:56 ID:WU4wXmZXP.net
麻痺なし、軽い意識障害と軽度の運動障害(日常生活可能なレベル)の脳梗塞を発症した患者が、
入院2日目の初めてのリハビリ後インフルエンザ脳症を発症し脳梗塞を重症化させた、
あるいはインフルエンザ脳症の後遺症を残した

本当にこの文面の通りなら、難しいのじゃないかな。

「来院時に発熱&見当識障害あり、画像上両側側頭葉の高信号あり」のヘルペス脳炎の治療が遅れたために、
後遺症が残った・・・なら形になるけど
(年齢と患者さんが収入が無いのであれば、費用は完全に持ち出しになると思う。
↑どの位の費用がかかるか?って言う事に興味があるから、どういう経過になるかを知りたいのだけど・・・)

今回はインフルエンザが絡んでいるから、全く予想がつかないなー。

金と時間があるなら、やってみても良いのじゃないかな?

224 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 17:04:27 ID:G++447zA0.net
>>220
結局は訴訟目的かな?

ここまで、質問してきて、本質的な>>213の質問に答えない、♂、20〜30代、単独か複数、
定職に就いていない、金銭的に困窮の可能性あり。訴訟の経験ありか、近くにその経験の
ある人物がいる。

ということだろう。関西系だろうね。

225 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:12 ID:G++447zA0.net
>>224の続き
で、現実にリアルタイムで起こっている話ではない可能性がある。
過去の過誤に対して、時間をずらして、書き込んでいる可能性もあると言うことだ。

226 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 17:17:23 ID:8udwz0EJ0.net
>>220
最後の質問が

「金になるか?」

だとさ。そこまで主治医や看護師の態度がおかしいと思うかねぇ?

227 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 17:48:42 ID:ggC3vx4yO.net
1 脳梗塞の早期リハは一般的ではない
2 リハと病状悪化の因果関係は強い
3 医療にエラーは許されない。期待権の侵害は明白

法の下ですべてを明らかにしてはどうでしょう

228 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 18:51:06 ID:alhbaEq/0.net
>>227
1)ベッドサイドでの早期リハビリは今では常識のこと。
2)全身状態の状況がよいと考えれば、深部塞栓症のことも鑑み、早期離床が望ましい
3)不可抗力という、故意でも過失でもない原因が、存在することをなぜ分からないのか
不思議。

229 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 18:59:14 ID:tSSr5uIa0.net
日本の法曹界には、

"inevitable, ineluctable"

という概念がないのか不思議。法曹界の変な救済主義、営利主義に負けていると思う。

230 :質問者:2011/02/10(木) 19:56:04 ID:jZhHdB6CO.net
結局今回の事例は>>1に戻ります
大脳基底核の梗塞により麻痺なし、軽度の意識障害、運動障害を発症した(日常生活ができる程度)
発症から4日後に入院、翌日からリハビリ開始
発症からリハビリ終了までは症状はほぼ一定
当日発熱あるも、午前2回午後2回計4回の運動系リハビリ
端から見て「最初からこんなにやるのか?」と驚く程の運動量
リハビリ終了直後に40度の発熱(インフルエンザ脳症発症)
その夜せん妄→徘徊→意識喪失→昏睡
1月27日の脳症発症から本日までずっとこの状態(絶飲食)です
インフルエンザ脳症は予測不能とされていますが素人から見て、発熱のある78歳の高齢者にあれほど激しいリハビリをやらせたためにインフルエンザが悪化してインフルエンザ脳症を発症することが予測不能とはとても思えないのです
従って私は過度なリハビリによりインフルエンザ脳症を発症させ、結果的に脳梗塞を悪化させてしまった事に対し、病院として道義的責任を取って貰いたいのです
母も高齢であり、重度の後遺症を残した父の介護は私の家族には不可能です
父がせめて入院時の状態まで回復してくれれば満足ですが、重い介護が必要ならば病院に補償して欲しいと言うのが家族の思いです

231 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 20:45:29 ID:ggC3vx4yO.net
是非最高裁まで争うべきです
何が正義かはっきりさせる必要があります
高齢者にリハビリなんてとんでもない
誰が見ても生命軽視のインチキ診断に営利主義の悪徳病院です

232 :卵の名無しさん:2011/02/10(木) 22:20:44 ID:IyOapKhs0.net
入院したのだから、以前より元気になるのが当然の姿だ。
そうでなければ、何のための病院か?
最高裁まで争うべきだし、最高裁で負けたら焼身自殺して抗議すべきだ。

233 :卵の名しさん:2011/02/10(木) 22:40:53 ID:1EGpn3xl0.net
ぜひ抗議書書いて皇居前で派手にガソリンまいて焼身自殺してくださいwwwwww

234 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 00:02:03 ID:ICpFpjMuP.net
>>230
>発熱のある78歳の高齢者にあれほど激しいリハビリをやらせたために
>インフルエンザが悪化してインフルエンザ脳症を発症することが予測不能とはとても思えないのです

運動とインフルエンザ脳症との関連性がどこまで認められるかだね。
例えば、運動後に発熱したのなら全く認められないし、38度以上の発熱で「あれほど激しい」リハビリを
行ったかどうか?普通はリハスタッフは「激しい」運動は行わないと思うが。
「典型的なヘルペスの見落とし」以外なら、勝算はゼロだと思う。

ただ、この勝算が無い状況で、どのような判断を司法がするか?っていうのは面白いし興味があるから、
民事は起こして欲しいし、結果は数ヵ月後でもよいから教えてほしい。
俺は法律とかには詳しくないから分からんけど、医療訴訟だと簡易民事にはいかないとおもうから、
かかりうる費用とかも興味がありますね。

>母も高齢であり、重度の後遺症を残した父の介護は私の家族には不可能です
>重い介護が必要ならば病院に補償して欲しいと
ここはケアマネージャーに相談したり、介護認定やら障害者認定やらをどう使うかだね。
「心情面」から病院に補償って言う意味で、民事を考えているのならば分かるけど、
実利を考えて病院にだとしたら、時間費用は全く割に合わないと思うよ。
心情面については遺族感情って、方向違いって言うのはこの仕事していたら良く思う事だし、
それについて批判するつもりは無い。

235 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 00:20:15 ID:ij+pg3jh0.net
↑方向違いだね、残念。

236 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 00:26:44 ID:5W1F7HWW0.net
>>230
まあ、弁護士さんと相談しなさいよ。もう、医療の域を超えている。

237 :卵の名しさん:2011/02/11(金) 00:32:04 ID:Df0BLr4o0.net
まずもって、DMで通院してるレベルならインフルエンザワクチン接種が常識。
ワクチン打ってる老人に重症例ほとんど見たことない。

次に、インフルエンザ脳症って子供の病気でショ!老人におきる確率チョーすくな
くない?疑うことすらしない。しかも院内感染か?病院内にフルはいたのか?
脳症はこんな晩発性に起きないみたい、インフル発症はいったい何病日?脳症は
インフル発病1日くらいで起きるって言われてるけど??

インフル脳症って言う説明も変。初めから頭痛も発熱も明らかにしなかったのに
ヘルペス脳炎と後出しじゃんけんのようで変!えらく長いツリスレだったのか?!

238 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 01:29:36 ID:3DstSJ3LO.net
最高裁までいくの?
すごい気合いだ

239 :質問者:2011/02/11(金) 04:26:08 ID:YOPhfJ3NO.net
>>237 父はワクチンを接種していました
1月26日の入院時、翌27日朝検温時にも熱があったようなので何度あったのか調べておきます
27日のリハビリ終了後16時頃40度の発熱
母親が看護師に発熱を報告→1時間後水枕を持って来る→20時看護師?が簡易キットにてインフルエンザ陰性を確認後座薬投与
20時30分私が行くと父は目を上に向けて口を開けたまま意識喪失
あまりの高熱に頻繁に濡れタオルを交換しているうちに21時熱が下がる
消灯で暗くなったにも拘わらず、先ほどと同様に目を開けたまま
その時私は「これは駄目かも知れんな…」と思いました
熱が下がったので23時に帰宅するも気になって一睡も出来ず、翌朝6時に病院に行こうと準備している時に病院から「父が院内を徘徊している」との連絡が入りました
駆けつけると、父は呼びかけには応えずトイレを探して徘徊し、ベッドに戻るとまた立ち上がってトイレに行こうとする行為を繰り返していました
そして8時に出勤した主治医に抗議となったワケです


240 :質問者:2011/02/11(金) 04:48:55 ID:YOPhfJ3NO.net
続き…
主治医は「せん妄」については説明せず「急成期には起こり得る範囲内、70%の確率で回復する」の一点張り
しかしその後父はほぼ1日中寝たきりになりリハビリなど出来る状態ではなくなりました
主治医は毎日高熱が出る原因を調べ始め、1月31日に髄液検査から非菌性脳炎を疑いアシクロビン投与を開始
途中3日間のパルス療法を含め10日間の治療を終了
単純ヘルペスが検出されたことと、せん妄、意識障害、見当識障害、発熱、構音障害などの症状から単純ヘルペス脳炎と思っていたところに主治医より
「入院後に梗塞が重症化している。恐らく脳炎や脳症で梗塞が悪化したのであろう。新型インフルエンザで陽性が出たので、インフルエンザ脳症だったのであろう」との説明を受けました

241 :質問者:2011/02/11(金) 06:31:50 ID:YOPhfJ3NO.net
今私は入院後に容体が急変した原因、また治療が適切であったのかどうか厚労省の事故調査委員会?などの第三者機関に調査して欲しい気持ちでいっぱいです
ヘルペス脳炎の治療を10間やった後、「梗塞の悪化はヘルペス脳炎が原因ではない」と言われても…
また簡易検査で2回陰性が出たのに、あとから「新型インフルエンザの陽性が出たから、インフルエンザ脳症が梗塞を悪化させた」と言われても…
皆様はどう思われますか

242 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 08:19:32 ID:Y9j0Gs1HO.net
どうって、納得いかなければ訴訟しかないだろ
第三者機関が処理できるような単純な問題じゃないよ

243 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 09:36:06 ID:ACNCmObJ0.net
自治体に仲裁センターみたいなのがあるはず。そこで相談にはのってくれるはず。でも、それほど主治医や病院側が悪いとはいえないケースと思うので病院側が折れて和解にはならないでしょう。
結局裁判で決着をつけることになると思いますが、もし勝ってもお金はどれほどになるか分かりませんね。まけたらそれで終了でしょう。


244 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 09:38:36 ID:ACNCmObJ0.net
続き

根底の経済的困窮がありそれが一番の問題のような記載がありましたが、それを理由にいろんな人を巻き込むのは第三者として納得がいきません。

245 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 09:51:46 ID:kFWO9fcK0.net
一刻も早く訴訟すべきです。悩んでる暇はありません。急いでください。

246 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 10:11:05 ID:I3e+6LWz0.net
>>239
明らかに入院前に感染しているじゃん。

247 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 10:45:46 ID:Y9j0Gs1HO.net
慰謝料介護費弁護士代遺失利益あわせて2億は行くでしょう

248 :卵の名無しさん:2011/02/11(金) 10:52:58 ID:jtOuREdxO.net
>>247
適当なこと云うな
78歳の遺失の遺失利益がそんなに高いはずないだろ

総レス数 477
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200