2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お願い】脳梗塞についてお医者様に質問があります

1 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 11:18:45 ID:ib+TQFC2O.net
父(78)が脳梗塞と診断され入院しました
麻痺はあまりなく、倦怠感と軽い健忘を伴うタイプで何とか日常生活を送れる程度
入院当日に点滴、翌日(発症5日目)からリハビリを開始したところ、リハビリ(運動系中心)後発熱し(40度)なかなか下がらないため座薬を投与してもらいました

翌日病院から父が徘徊しているとの連絡が入り、駆けつけると父は意志疎通ができないばかりか徘徊しようとします

主治医に抗議すると「急性期には起こり得る範囲内」と言われましたが納得できません

どなたか助けて下さい
お願いします

2 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 14:08:05 ID:/Vv2/Uaa0.net
単独質問スレは感心しないが、お医者様と敬意も払われてるし、質問内容もまとまってるからマジレスするけど、
「急性期には起こり得る範囲内」と言う主治医の言うことが正しい
仮にこれが「せん妄」なら、原則的には元に戻る

3 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 15:05:32 ID:ib+TQFC2O.net
>>2 レス、本当にありがとうございます
確かに「せん妄」にあてはまる症状があります
一気に痴呆症になってしまったのかと、主治医に対する不信感でいっぱいでしたが、主治医の「治療は始まったばかり」の言葉を少し信じる気になって来ました
今は薬で眠らされています
また経過をご報告します

4 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 16:42:36 ID:Na1q2I2q0.net
>>2に同意。単発質問スレははやめてね。以降はちょっとした質問スレあたりでどうぞ。

発熱だけでも譫妄がでることがあるのでとりあえず鎮静剤で落ち着かせて、熱が下がって
状態がよくなるのを待つしかないでしょうね。


5 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 17:37:09 ID:ib+TQFC2O.net
>>4 ありがとうございます
主治医は今発熱の原因を探っています
父は子供のようにすぐ発熱します
インフルエンザや肺炎ではないようです
もともと体温調整機能が弱いみたいです
1日一度は38度以上の熱が出ます
難しいですが、どんな可能性が考えられるでしょうか?

6 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 17:42:58 ID:lMyxXJnl0.net
熱の原因なんてなんぼでもあるのだが、本気で考えて欲しかったら
症状を正確に記載して、検査データを示してくれ。
でなきゃ、「熱が出ています。原因は何ですか。」という無茶な質問だ。

7 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 17:48:56 ID:ib+TQFC2O.net
>>6 言われると思いました
とりあえず今日は抗生物質を投与したようです

8 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 18:44:38 ID:Na1q2I2q0.net
>>7
ちょっとした質問スレに移動しましょう

9 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 19:20:23 ID:ib+TQFC2O.net
申し訳ございません
今私は主治医の他に皆様のお力添えを頂きましてやっと生きる希望が湧いて来ました
ルール違反とは重々承知しておりますが、皆様のご教授で脳梗塞のことを勉強させて頂きたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願いします


10 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 19:52:41 ID:ib+TQFC2O.net
皆様にご報告です!
父が3日振りに意識を回復してしゃべったようです
人の顔も認識できたようです
皆様のおかげです
本当にどうもありがとうございます
今後も是非よろしくお願いしますm(_ _)m

11 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 19:59:03 ID:CNsU6I6q0.net
>>1
>入院当日に点滴、翌日(発症5日目)からリハビリを開始したところ、

発症から入院までの間は何をしていたの?

12 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 20:17:00 ID:tMjfH7QE0.net
この手のコマッタチャンな質問をまっとうに相手するほど
最近の医者は暇になってきたわけだな。
これで医者の数今以上増やされたら…近々地獄絵が見られそうだな。
乞うご期待

13 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 20:22:47 ID:ib+TQFC2O.net
>>11 麻痺もないし意識もありただ疲れただけかと…
いつもの内科で、心配だったら脳の検査をするように言われたので、総合病院へ行き、検査の結果脳梗塞が見つかりました

以後気をつけます
m(_ _)m

14 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:07:41 ID:TvU0l6ev0.net
>>1
>主治医に抗議すると「急性期には起こり得る範囲内」と言われましたが納得できません

なんで抗議するの?迷惑な家族だね。
こういう家族がいるとお父さんがかわいそう。
本人は何もしていないのに、医師から敬遠されてしまう。

15 :卵の名無しさん:2011/01/30(日) 23:24:22 ID:+lK+SCx7O.net
疲れだよ疲れ
主治医が言うように安定期に入るまでにありがちな症状。
気持ちは解らないでもないが、度を超えた抗議はかえって患者さんが可哀想だよ

16 :卵の名無しさん:2011/01/31(月) 07:22:08 ID:4/mXlJ1b0.net
主治医をかわいそうにすることは患者さまをかわいそうにすることであるw

17 :卵の名無しさん:2011/01/31(月) 08:13:18 ID:Eez0tklV0.net
こういう家族がいると、
「効果はありそうだけど少しでも危険が伴う治療は避けよう。患者さんには悪いけど」
と医師は考えます

18 :卵の名無しさん:2011/01/31(月) 09:32:47 ID:dsZW5IRzO.net
皆様いろいろなご意見ありがとうございます
抗議したおかげで病院側の待遇が全然良くなりました(笑)
せん妄についての説明をしてくれれば抗議することもなかったのですが…

19 :卵の名無しさん:2011/01/31(月) 09:36:01 ID:/gkGBpTF0.net
10年前にはこんな質問でスレ立てるひとが多かったな

総レス数 477
146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200