2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

全労済子会社その子3

1 :もしもの為の名無しさん:2021/08/14(土) 11:55:22.57 .net
がんばんぞ
※前スレ
全労済子会社その子2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1527916014/

116 :もしもの為の名無しさん:2022/03/09(水) 08:12:37.01 .net
>>115
【★米国の戦略(3/8)】
「私の考えでは、「米国政府」は今回、『「ロシアのウクライナ侵攻」を“奇貨として”(“タテマエ”として)、実際は(“ホンネ”である)「自由貿易からの離脱」・「保護主義(孤立主義)への移行」をしようとしている』と思う。(←★)
 つまり、米国は、「ウクライナ戦争」の発生前から元々望んでいた「保護主義への移行」を、(ロシアへの制裁という“タテマエ”で)“千載一遇のチャンス”として、政策転換したのだと思う。」


(※参考)
(A)「《米バイデン大統領》 ロシア産原油の「輸入禁止」を発表 《「最大の動脈を標的にする」と発言》」(「Bloomberg:2022/3/9(水) 3:17」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/13f8aa43914bed7582dd3d8702e308fcc117ac4a

(B)「《米国》 貿易赤字、1月は「897億ドル(約10.3兆円)」に拡大 《過去最大》」(「REUTERS:3/9(水) 0:09」)
<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/f89e8a3f68b5d5e58f5871a4f0f49c2ddc0bfa3f


117 :もしもの為の名無しさん:2022/03/10(木) 11:28:15.70 .net
>>116
なんだコイツ?

118 :もしもの為の名無しさん:2022/03/17(木) 06:25:13.90 .net
地震きたね〜
皆さん大丈夫?

119 :もしもの為の名無しさん:2022/03/20(日) 14:31:52.29 .net
お〜い ゴイチさ〜♪

キンタマにハリ打ってまでして風俗でハッスルするのはやめろよな〜

                                 ハットリ

120 :もしもの為の名無しさん:2022/04/08(金) 07:27:04.67 .net
社長はんは効率的にって言うけれど、重箱のスミ突いて人の時間奪った挙句に自分はチンタラ遅まで残業しよる人ばかり偉くなるのは解せぬ。特にスタッフ職、何様や?

121 :もしもの為の名無しさん:2022/04/08(金) 17:37:34.26 .net
>>120
効率的なら雑にやっていいならいいよねー

122 :もしもの為の名無しさん:2022/04/14(木) 05:10:20.81 .net
課長、全部丸投げ。管理職の仕事しろ。

123 :もしもの為の名無しさん:2022/04/21(木) 13:19:20.26 .net
自発的にと言うならまず自ら動いて見せよ

124 :もしもの為の名無しさん:2022/04/23(土) 20:15:59 .net
有能な女より無能の男に役がつく。多様性とは?

125 :もしもの為の名無しさん:2022/04/24(日) 17:50:27 .net
あんまり虐めないでね
頑張って 、やっと部下持ちになったんよ

年上の上司 、年上の部下 、間に居て
大変なんよ

役無しの人も頑張って! 契約者様の為に、一緒に貢献しよう

126 :もしもの為の名無しさん:2022/04/24(日) 17:51:31 .net
年下の上司 、ね

127 :もしもの為の名無しさん:2022/04/26(火) 07:40:14.06 .net
>>126
そこ、間違いだとオレも気づいたよ

128 :もしもの為の名無しさん:2022/04/26(火) 16:45:43.79 .net
おじいさんが亡くなつて、500万円ずつ相続して、うちは田んぼを全部相続した。田んぼが売れたのか公表されていない。今ココ!で、ストーカー

129 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 05:00:45 .net
まともにマネジメントできる管理者がいない。部下の仕事量すら把握できていないのに何を管理しているの?自律性とは。

130 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 16:46:28 .net
辞めるぞー!

131 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 16:52:16 .net
感謝してほしいわけじゃないけど誰も拾わない仕事をしているのにやって当たり前で感謝もされないと嫌になるよね。
で、どーでもいい指摘してきて自分の方が仕事できるのよーってマウント取るやつとかマジクソ。何十年も同じ仕事してきたら目つぶってもできて当然だわ。

132 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 17:03:33 .net
メンタル高リスクなのも知らないで丸投げしてればいいよ。相談?するわけないじゃん。話しても何も解決しないし更にストレス増えるだけ。

133 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 17:21:22 .net
鎮静剤飲むわ

134 :もしもの為の名無しさん:2022/04/27(水) 20:07:28 .net
藤野いつもロビーで電話してるな

135 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 05:06:43 .net
内示来ないかな。どこでもいいから飛ばしてくれないかな。

136 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 06:01:11 .net
課長が休みの日、休日の前、病み上がりの次の日はいつも遅くまで残業してるよね。そんなに仕事ないはずだけど。

137 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 06:03:53 .net
下から言わないと動かない上なんていらない。
言われる前に動けよ。そのための長だろうが。
その椅子は踏ん反り返って座ってるだけのものか?

138 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 06:49:58 .net
あのお局許さん

139 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 07:30:09 .net
お山の大将だからマウントしかとれないんだろ
あほの相手は大変だ

140 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 08:20:57 .net
> 損害保険ジャパンは朝鮮系の帰化人
> (日本国籍を持った朝鮮人)が多数
>
> Twitter上で「過失割合10対0でも保険金を支払わない」という
> 悪質な対応が話題になり、その後続々と被害者の体験談が
> ツイートされている損害保険ジャパンですが、
> どうもその悪質さは、今に始まった事では無いようです。
>
>
> 金融庁 損害保険ジャパンに対する行政処分
> ttps://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/hoken/20060525-1.html
>
> 保険金不払いを知りながら無視する経営陣(2週間の業務停止)
> 顧客の名前の印鑑の大量保有による契約書偽造
> 契約書偽造の多数の苦情を無視する経営陣
> 悪質な証拠隠滅行為(1か月の業務停止)
> 個人情報が駄々洩れ

141 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 11:58:46 .net
>>130 おめでとう 健闘を祈る

142 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 12:43:51 .net
内示なかった。ガッカリ。

143 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:20 .net
6月以降も今の部署だと思うとウンザリするな。

144 :もしもの為の名無しさん:2022/04/28(木) 18:25:04 .net
仕事を教えないのは勿論、ワザと嘘を教えて間違えさせて仕事できない人間だって状況を作り出すのもパワハラだよなー

145 :もしもの為の名無しさん:2022/04/29(金) 07:33:17 .net
>>144
いるよね、人を蹴落として自分だけチヤホヤされたい人。
上司もキーマンだと勘違いしてるが只のお山の大将だよな。

146 :もしもの為の名無しさん:2022/04/29(金) 08:42:01 .net
明日でもいいことを今日残業している。
そしてそれを見抜けない上司よ。

147 :もしもの為の名無しさん:2022/04/29(金) 14:45:37 .net
ああいうBBAにだけはなりたくねぇ

148 :もしもの為の名無しさん:2022/04/30(土) 11:58:36 .net
俺たちだって
役職ついて減給だぜ
ばからしか

149 :もしもの為の名無しさん:2022/04/30(土) 13:45:34.41 .net
減給やて
当たり前、世代交代とはコストカットするためです
それ以外ないやろあ

150 :もしもの為の名無しさん:2022/04/30(土) 14:03:35 .net
世代交代ね そろそろ総務の役職者も若返りねがうな

151 :もしもの為の名無しさん:2022/04/30(土) 14:53:02 .net
コストカットの割には無駄に金バラまいてるよな。
若返りは理解できるが役職者は有能な人にしてほしいわ年齢問わず。ゴマすりじゃなくてね。

152 :もしもの為の名無しさん:2022/05/01(日) 06:50:11 .net
>>151
言える

153 :もしもの為の名無しさん:2022/05/03(火) 05:00:13 .net
>ゴマすりじゃなくてね。
これが大切なんです。気持ちよくおしごとするためには。
たかがリーマンなんだから。能力主義?なにそれだよ。

154 :もしもの為の名無しさん:2022/05/03(火) 06:02:26.12 .net
だからいつまで経っても背負って立てないんよ。
協調性は大事だけどよ。
でも仲良しごっこで微温湯に浸かってたら何も変わらんよ。

155 :もしもの為の名無しさん:2022/05/03(火) 06:15:08.28 .net
嗚呼そうか、だからやってるフリだけしてるんや?

156 :もしもの為の名無しさん:2022/05/03(火) 06:45:45.85 .net
協調性はいらん。
出来るやつをあらゆる手段をつかって蹴落として、ごますりであがるんや。

157 :もしもの為の名無しさん:2022/05/03(火) 07:37:36.15 .net
なるほどなー。そういや、そんなのがいたな。
のし上がるために部長の話を何時間も突っ立ったまま聞いて、いざ上がったら部長飛ばされちゃったねwと抜かした輩が。

158 :もしもの為の名無しさん:2022/05/06(金) 07:29:08 .net
仕事の成果だけを評価するって言うけれど同じ仕事量で残業してもしなくても結果仕上がっていたらOKってことだよね?
そしたら前者の方が得だよね。時間かけたらできて当然じゃん。
費用対効果で見てほしいわ。

159 :もしもの為の名無しさん:2022/05/06(金) 18:22:01 .net
今やらなくてもいい仕事を作るの好きだよね。
残業する人は頑張ってるなんていつの時代よ。

160 :もしもの為の名無しさん:2022/05/06(金) 20:54:01 .net
時間泥棒やめてほしいわ。一人で残業すればええやん。人を巻き込まんといてや。

161 :もしもの為の名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:02 .net
残業なし手取りwww

162 :もしもの為の名無しさん:2022/05/09(月) 12:57:22 .net
ひどいな

163 :もしもの為の名無しさん:2022/05/09(月) 17:03:20 .net
面倒くさいな

164 :もしもの為の名無しさん:2022/05/09(月) 21:37:28 .net
平が羨ましい
残業手当出て

165 :もしもの為の名無しさん:2022/05/13(金) 16:58:26 .net
課長まで残業代出るよね?

166 :もしもの為の名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:11 .net
つぶれろ こんな会社

167 :もしもの為の名無しさん:2022/05/14(土) 06:19:27 .net
>>165
出るねぇ。変だよねぇ。

168 :もしもの為の名無しさん:2022/05/14(土) 11:23:11 .net
>>167
出ないところもある

169 :もしもの為の名無しさん:2022/05/18(水) 07:03:51 .net
>>168
子会社は違うところもあるの?

170 :もしもの為の名無しさん:2022/05/21(土) 13:35:18 .net
いくら能力が高くてもパワハラ気質な社員は管理職にふさわしくないわ。
何であんなんが部長になれるん?

171 :もしもの為の名無しさん:2022/05/23(月) 12:09:49 .net
馴れ合い人事だから

172 :もしもの為の名無しさん:2022/05/23(月) 18:42:07 .net
da.yo.ne!

173 :もしもの為の名無しさん:2022/05/27(金) 18:16:44.32 .net
ゴミにはゴミなりの流儀でやらせてもらうぜ、クソ課長よ。

174 :もしもの為の名無しさん:2022/05/27(金) 18:42:09.10 .net
うちの課長もパワハラ気質バリバリ。
コンプラもテンプラも無いわ。

175 :もしもの為の名無しさん:2022/05/27(金) 21:01:30.60 .net
等級相当って言うけれど、みんなそんなに仕事してるの?

176 :もしもの為の名無しさん:2022/05/28(土) 05:46:38 .net
いんや

177 :もしもの為の名無しさん:2022/05/28(土) 08:25:53.65 .net
はぁー面接したくね。勝手につければいいのに。どうせ何言ったって自分基準で聞く耳持たないんだから。

178 :もしもの為の名無しさん:2022/05/28(土) 08:45:04.41 .net
>>153
働く人間が泣きをみる
社会主義のブラック企業
全労済は辞めた方がいい身のため
御用組合
立憲共産ソビエト蓮舫
党ごと潰れろ

179 :もしもの為の名無しさん:2022/05/28(土) 09:55:41.22 .net
面接とか形だけ 好き嫌いで決めるだけ 

180 :もしもの為の名無しさん:2022/05/28(土) 11:35:17.42 .net
>>179
そのとおり。やるだけ時間のムダ。

181 :もしもの為の名無しさん:2022/05/29(日) 13:20:23 .net
>>179
おっしゃる通り。
最後は好き嫌いで評価される。

182 :もしもの為の名無しさん:2022/05/29(日) 13:32:45 .net
>>179
働く人間が泣きをみる
社会主義のブラック企業
全労済は辞めた方がいい 身のため
御用組合
立憲共産ソビエト蓮舫
党ごと潰れろ

183 :もしもの為の名無しさん:2022/05/29(日) 23:27:36 .net
>>179
独裁国家 中露と同じ 極左
中身のない安い共済契約を叩き売り
下々の職員の苦労には目を向けず
上に居座る人間が甘い汁を吸い尽くす

184 :もしもの為の名無しさん:2022/05/30(月) 06:50:51 .net
それなのに風通しのいい会社にするなんて所詮ムリゲー

185 :もしもの為の名無しさん:2022/05/30(月) 08:13:22 .net
ああ、行くの嫌だな 嫌だなあ

186 :もしもの為の名無しさん:2022/05/30(月) 13:20:25 .net
胃が痛いよ

187 :もしもの為の名無しさん:2022/05/31(火) 05:54:25 .net
面接がパワハラ

188 :もしもの為の名無しさん:2022/05/31(火) 07:38:04 .net
会社行くの嫌だな

189 :もしもの為の名無しさん:2022/05/31(火) 07:58:24 .net
そりゃ嫌やで

190 :もしもの為の名無しさん:2022/06/01(水) 11:58:40 .net
いくら努力しても目標達成には程遠いよ。

191 :もしもの為の名無しさん:2022/06/02(木) 05:16:19.40 .net
進捗会議してりゃ管理できてると思ってる?
無駄な会議が大杉。

192 :もしもの為の名無しさん:2022/06/02(木) 07:38:28 .net
圧力かけたら言うこと聞くと思ったら大間違いだよ

193 :もしもの為の名無しさん:2022/06/02(木) 12:41:39 .net
kusoばっかり

194 :もしもの為の名無しさん:2022/06/02(木) 19:20:06 .net
>>192
逆に反発だよな

195 :もしもの為の名無しさん:2022/06/03(金) 04:35:39 .net
どんどん風通しがわるくなるー

196 :もしもの為の名無しさん:2022/06/03(金) 22:00:43 .net
一週間お疲れ様でした 頑張ってもいいことないけど

197 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 03:48:38 .net
どんなに頑張っても報われなかったし、
上の人たちをなぜかリスペクトできない。
なんででしょうね

198 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 06:58:17 .net
village river, cheap west

199 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 07:35:30 .net
大切なのは敬意と思いやり(無いけど)

200 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 07:53:04 .net
>>197
そういう人が上にいるからだよね。

201 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 08:07:46 .net
昼間は遊んでて夜遅くまで残業している方が評価される。
今日じゃなくてもいい仕事なのに超勤申請が通る不思議。
働き方改革やるの?やらないの?できないの?

202 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 08:57:09 .net
>>200
だよねー

203 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 15:58:50 .net
>>201
上は仕事の内容をきちんと把握していないから、申請が通っちゃうんだよ。
急ぎかそうでないかなんてわからないもの。

204 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 17:41:55 .net
>>203
だろうね。それじゃ部下の言うがままだよね。確認する術もない。
まともな人は損だなぁ。

205 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 18:04:00 .net
愛社精神を持てだと?
会社が社員を敬うんじゃないの?

206 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 18:46:45 .net
>>205
おっしゃる通り。

207 :もしもの為の名無しさん:2022/06/04(土) 20:29:50 .net
>>205
禿同。
社員をリスペクトしてないのに会社を敬えないよな。

208 :もしもの為の名無しさん:2022/06/05(日) 06:35:20.97 .net
でもこういう企業って、日本じゃ多いんだろうな。

209 :もしもの為の名無しさん:2022/06/05(日) 08:57:05.12 .net
多いだろうね。
古株が新参者にマウント取るのを上司や周りが黙認している状態で声を上げたら面倒な人認定。
これじゃエンゲージメントなんて高くなるはずがない。
若い人は大変だろうな。

210 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 07:15:17 .net
雨だぁ。会社行きたくないなぁ。

211 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 07:20:59 .net
今日1日かよ。
テレワークにして欲しい。

212 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 08:11:11 .net
テレワークが選択できる部署はいいよな。

213 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 13:06:43 .net
ノー残業=仕事できない人だと思ってる?

214 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 15:50:11 .net
シッシッは無いよな。犬猫じゃないんだから。

215 :もしもの為の名無しさん:2022/06/06(月) 21:28:43 .net
>>213
それか「仕事が好きでない人」だと思われてる。

183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200