2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うんこに大葉巻いてフライにしたやつ

1 :田中:2018/07/02(月) 23:00:24.16 ID:ujZcrxap0.net
うまそ〜

2 :田中:2018/07/03(火) 00:12:55.28 ID:QmqiSKUv0.net
はきそー

3 :田中:2018/07/03(火) 06:57:53.00 ID:H2fuWwZc0.net
640円

4 :田中:2018/07/03(火) 07:22:06.23 ID:YQUz5YyY0.net
セレブな田中には手頃

5 :田中:2018/07/03(火) 13:30:44.30 ID:17Me0JIw0.net
お手頃過ぎる

6 :田中:2018/07/03(火) 22:34:09.44 ID:7KPhFTGP0.net
ピーマンが苦手でもだいじょうび

7 :田中:2018/07/03(火) 22:39:24.56 ID:cjjees4X0.net
ピーマンに大葉巻いたけど大丈夫じゃなかったふざけんな!

8 :田中:2018/07/04(水) 00:28:08.03 ID:AEF/PsmE0.net
何度も何度も卵でとじようとするも毎回失敗する田中

9 :田中:2018/07/04(水) 01:11:59.03 ID:/QiPcTsY0.net
にがうま

10 :田中:2018/07/04(水) 02:44:07.20 ID:tC//RPi70.net
そうめんによく合いますね

11 :田中「巻き糞」:2018/07/06(金) 16:06:19.50 ID:zH6kc1PG0.net
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金子・加藤・木村・木下・小林・
佐藤・佐々木・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

12 :青木青山秋本秋山:2018/07/19(木) 20:08:46.54 ID:23vVoKJI0.net
こんちは

13 :田中:2018/07/23(月) 12:25:10.98 ID:WTls1H/70.net
かりんとうんこ

14 :田中:2018/08/01(水) 20:54:09.34 ID:RLwZh96V0.net
うんこかりんとう、と、かりんとうんこ
の違いが分かればなー

15 :田中:2018/08/02(木) 23:55:30.79 ID:UBDo0onm0.net
あれいいよね

16 :田中:2018/10/14(日) 14:41:50.77 ID:phmUwzpG0.net
■幸福の科学学園予定地で住民が反対デモ・大津市に不服申立てへ
滋賀県大津市・仰木の里ですでに建設工事が始まっている「幸福の科学学園関西校」をめぐって11月26日、建設に反対する周辺住民が予定地周辺でデモ行進を行いました。
主催者発表によると約100人の住民が参加。「幸福の科学学園建設反対!」「子どもたちに安心な未来を!」建設予定地周辺の.
幸福の科学学園は11月1日に施設建設が着工しており、>>999 反対する住民のデモは11月5日に続き2度目です。建設予定地周辺の1自治会からなる「仰木の里まちづくり連合協議会
(まち連)」によると、参加者は前回と今回ともに約100人。いずれも>>998 「守ろう仰木の里 建設反対 未来への絆 まち連」の横断幕を掲げての行進でした。
1回目のデモでは建設予定地周辺と近所の住宅地をの約4kmを1時間半かけて行進したのに対して>>997 、2度目の今回は隊列を2コースに分け、それぞれ4〜5kmを1時間半〜2時間
かけて行進しました。今回のデモコースには、>>996 建設予定地周辺やJRおごと温泉駅のほか、学園の建設予定地近くに新たにオープンした幸福の科学新湖西支部も。
まち連関係者は、今回のデモの手応えをこう語ります。「わざわざご自宅から出て来て下さり声を掛けて頂いたり、手を振って下さったり、沢山の住民の方の想いを体感することができ、
成果があったのでは。仰木の里の街の絆を実感した」>>995 「シュプレヒコールもアドリブ続出で、お天気にも味方され、気持ちよく思いを伝えることができた。
車で過ぎる方が手をふってくれたり、激励をもらった」「幸福の科学の湖西支部前では、スーツ姿の男性が(たぶん幸福の科学の方)>>994 デモを偵察にきたり、
ビデオ撮影をつづける職員も。どちらも堂々と住民と向かい合えない、どこか情けない姿に見えた」「この問題に関する情報を全く知らされていない自治連合会加盟の住民の方に
も、>>993 まだ幸福の科学学園の開校が決定したわけではないということを知ってもらうことができた」

17 :田中:2018/10/14(日) 14:45:04.62 ID:phmUwzpG0.net
■幸福の科学学園予定地で住民が反対デモ・大津市に不服申立てへ
滋賀県大津市・仰木の里ですでに建設工事が始まっている「幸福の科学学園関西校」をめぐって11月26日、建設に反対する周辺住民が予定地周辺でデモ行進を行いました。
主催者発表によると約100人の住民が参加。「幸福の科学学園建設反対!」「子どもたちに安心な未来を!」建設予定地周辺の.
幸福の科学学園は11月1日に施設建設が着工しており、>>999 反対する住民のデモは11月5日に続き2度目です。建設予定地周辺の1自治会からなる「仰木の里まちづくり連合協議会
(まち連)」によると、参加者は前回と今回ともに約100人。いずれも>>998 「守ろう仰木の里 建設反対 未来への絆 まち連」の横断幕を掲げての行進でした。
1回目のデモでは建設予定地周辺と近所の住宅地をの約4kmを1時間半かけて行進したのに対して>>997 、2度目の今回は隊列を2コースに分け、それぞれ4〜5kmを1時間半〜2時間
かけて行進しました。今回のデモコースには、>>996 建設予定地周辺やJRおごと温泉駅のほか、学園の建設予定地近くに新たにオープンした幸福の科学新湖西支部も。
まち連関係者は、今回のデモの手応えをこう語ります。「わざわざご自宅から出て来て下さり声を掛けて頂いたり、手を振って下さったり、沢山の住民の方の想いを体感することができ、
成果があったのでは。仰木の里の街の絆を実感した」>>995 「シュプレヒコールもアドリブ続出で、お天気にも味方され、気持ちよく思いを伝えることができた。
車で過ぎる方が手をふってくれたり、激励をもらった」「幸福の科学の湖西支部前では、スーツ姿の男性が(たぶん幸福の科学の方)>>994 デモを偵察にきたり、
ビデオ撮影をつづける職員も。どちらも堂々と住民と向かい合えない、どこか情けない姿に見えた」「この問題に関する情報を全く知らされていない自治連合会加盟の住民の方に
も、>>993 まだ幸福の科学学園の開校が決定したわけではないということを知ってもらうことができた」

18 :田中:2018/10/14(日) 14:49:19.25 ID:phmUwzpG0.net
■幸福の科学学園予定地で住民が反対デモ・大津市に不服申立てへ
滋賀県大津市・仰木の里ですでに建設工事が始まっている「幸福の科学学園関西校」をめぐって11月26日、建設に反対する周辺住民が予定地周辺でデモ行進を行いました。
主催者発表によると約100人の住民が参加。「幸福の科学学園建設反対!」「子どもたちに安心な未来を!」建設予定地周辺の.
幸福の科学学園は11月1日に施設建設が着工しており、>>999 反対する住民のデモは11月5日に続き2度目です。建設予定地周辺の1自治会からなる「仰木の里まちづくり連合協議会
(まち連)」によると、参加者は前回と今回ともに約100人。いずれも>>998 「守ろう仰木の里 建設反対 未来への絆 まち連」の横断幕を掲げての行進でした。
1回目のデモでは建設予定地周辺と近所の住宅地をの約4kmを1時間半かけて行進したのに対して>>997 、2度目の今回は隊列を2コースに分け、それぞれ4〜5kmを1時間半〜2時間
かけて行進しました。今回のデモコースには、>>996 建設予定地周辺やJRおごと温泉駅のほか、学園の建設予定地近くに新たにオープンした幸福の科学新湖西支部も。
まち連関係者は、今回のデモの手応えをこう語ります。「わざわざご自宅から出て来て下さり声を掛けて頂いたり、手を振って下さったり、沢山の住民の方の想いを体感することができ、
成果があったのでは。仰木の里の街の絆を実感した」>>995 「シュプレヒコールもアドリブ続出で、お天気にも味方され、気持ちよく思いを伝えることができた。
車で過ぎる方が手をふってくれたり、激励をもらった」「幸福の科学の湖西支部前では、スーツ姿の男性が(たぶん幸福の科学の方)>>994 デモを偵察にきたり、
ビデオ撮影をつづける職員も。どちらも堂々と住民と向かい合えない、どこか情けない姿に見えた」「この問題に関する情報を全く知らされていない自治連合会加盟の住民の方に
も、>>993 まだ幸福の科学学園の開校が決定したわけではないということを知ってもらうことができた」

19 :田中:2018/10/16(火) 18:04:51.42 ID:Y07HMri30.net
大葉の天ぷらうまい

総レス数 19
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200