2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダ電機の従業員集まれ 30人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 05:03:59.27 ID:xMd/5ojV.net
社員、営業補助、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

前スレ
ヤマダ電機の従業員集まれ 30人目 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1427672271/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 05:44:36.48 ID:HLwcGKOQ.net
シャープがマジで倒産しそうな感じ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 09:06:44.54 ID:VhkfiBU+.net
>>2
ヤマダの間違えだろ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 10:16:57.08 ID:+gXcqQCN.net
むしろコレでシャープはホイホイ倒産出来なくなったけどねw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 14:11:04.82 ID:duH2dXBF.net
逆にシャープを周りが潰させないでしょ。
潰したらヤバ過ぎじゃね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 16:56:36.78 ID:xAOJATNB.net
スレタイ30人目…?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 17:20:28.73 ID:XcpA16mm.net
>>6
!!!?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:19:02.36 ID:kgErUvPg.net
>>1


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 22:49:05.87 ID:qg3lMVi1.net
改装終わらず明日オープン明後日CEO巡店ですよー。
CEOの言葉で作業全ストップし開店間に合わず

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:41:27.34 ID:6yQKbDTb.net
ヤクザ上がりの管理職とかいそうだな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:42:22.56 ID:XEZTdmZE.net
禿のとこから役員入れればいいのに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:50:15.56 ID:fUOFaZOy.net
>>10
いじめられっこだったのも多いと思うけどな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:58:06.24 ID:PdPJjNaN.net
>>0009
あいかわらず変わらないんだね
全部同時進行させるから、ぶつかったときにgdgdになる

ヤマダ→業者→ヤマダって感じでぶつからないよう作業計画したらどうだか
あとガチで売り切らない
そしてアホみたいな店間と入荷が邪魔
どうみてもゴミ処分みたくなってる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 23:58:43.55 ID:PdPJjNaN.net
そいや家電フェアまたやるな

名前だけ変えて

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 00:26:49.66 ID:tcNVByZr.net
>>9
配置に首をひねって改装を止めたのはCEOだけど明後日の順店はCOO
COOの思い描いていた配置と変わっててまた暴れてやりなおしだぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 08:31:46.53 ID:NNbJ7BiN.net
もっとやるべき事があるだろう
何がCEOだw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:11:17.11 ID:dVR133/c.net
この前売り場店員がクレーム出して店長と主任が
高速使って他県まで対応しに行ったらしいけど…こういう事するんだねー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 15:50:56.61 ID:gukGXMM9.net
>>17
岐阜県から神奈川県までサービスかーで行ったことあるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 16:39:49.91 ID:dVR133/c.net
>>18
うわー!!凄い!!
こっちは愛知から静岡だったみたい。
上って大変なんだね…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:00:15.40 ID:tyGgr2dU.net
東京から大阪まで行ったことならあるわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 18:42:07.06 ID:GINDSx5/.net
昨日他店から在庫調整で入ってきた旧型を
今日他の店に在庫調整で出せとか本当に頭イカれてんじゃねーのか?
誰だよこんなアホな指示出してるやつ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 20:44:31.64 ID:pG124Bof.net
LABIの販売用に送った展示品の冷蔵庫が、コックの在庫整理で一ヵ月後に帰ってきたよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:14:14.36 ID:+CpZf0Gu.net
Vランク欠品対応でとあるVランク品の在庫全部送ったりなw
ウチが欠品なんですがwww
売らなくていいってことかよwww

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:17:14.97 ID:V1fmUUrZ.net
>>23
こういうこと。
http://livedoor.blogimg.jp/beelzeboulxxx/imgs/a/b/ab65e755.jpg

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 21:38:29.73 ID:dVR133/c.net
>>20
やっぱり他県まで対応しに行くんだね
初め聞いた時にびっくりだった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:25:44.92 ID:0MaN4TGQ.net
本日もお疲れ様です。
改装後壊滅状態です。 明日副社長来店のMDが来ます。
いつから通常開店出来るかどうかわかりませんが、頑張ります。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:43:20.03 ID:Xzc5UNnJ.net
いつまでヤマダの奴隷やるの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 23:52:18.89 ID:iDsyGUNI.net
せめて会社の金で地元に戻りたいから転勤要請出しまくってるけどガン無視されてる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 02:13:47.73 ID:uOFIbnU9.net
デフレ産業まったなし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:04:09.82 ID:S4KK9W2j.net
>>14
家電バザールwwwwwwwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:19:58.23 ID:TvAK5gb/.net
少なくともエディオンより対応が良かった
物は満足じゃないがいいでしょう
店員の心意気はよかったから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 15:33:04.81 ID:3NMAPSGb.net
いや…物で満足していないならダメだろw

33 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2015/05/15(金) 16:42:43.57 ID:kT2qfAZY.net
以前も書いたけど。俺(国王、天皇、ウエサマ)向けの女を抱いていたのは、「ウエサマ」ならぬ・・・・ 「ウエハラ(上原)」という、「同学年性の父親である!」という連絡が、再度、届いてきた。

34 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2015/05/15(金) 16:43:18.94 ID:kT2qfAZY.net
有名カメコ 児童買春容疑で逮捕 http://futalog.com/247003240.htm 
神奈川県警少年捜査課などは13日、
児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の容疑で、
横浜市南区高砂町の無職、三宅仁(36)= #ダップル を逮捕 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1393329152/

「デビューするには必要だ」と迫り、15歳の女子中学生とわいせつな行為をしたとして、芸能プロダクションの元社長の男が逮捕
芸能プロダクション「センディング」(東京都港区)の元社長でフィリピン国籍の 田代仁 こと ベレン・オリバー・オリベッティ(37)世田谷区深沢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000074-jij-soci
多数の被害者が居るそうで、続々と、被害の申告、申請が出ているそうだ。

性犯罪事件一覧 http://news.yahoo.co.jp/related_newslist/sex_offense/
「2015.3.23 成田署は23日、電車で中学2年の女子生徒(14)に痴漢行為をしたとして、千葉県船橋市若松、JALグランドサービス社員、北林佑介(30)を現行犯逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/150323/afr1503230022-n1.html
←ロリコンで年配女性が好きでなく。年配女性は他の男に裏で現金を貰い騙して紹介してるそうだ。

東京都豊島区池袋、田中潤一(38)、東京都目黒区青葉台、芸能プロダクション経営 安藤拓生(47)」を ほう助容疑で逮捕。

宇都宮東署が7日、埼玉県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで、俳優の沢井亮(34)を逮捕
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140407/Gree_156265.html  
沢井亮(ポルノ男優、アダルトビデオ男優、成人向けビデオ男優)

強姦(ごうかん)致傷の疑いで、サッカーJリーグ3部(J3)町田ゼルビア元選手で医療法人職員、神村奨(26)=埼玉県蕨市中央=を逮捕
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1469393.html

35 :日本・天皇G林田+内田 ◆WSZ7beIuXw :2015/05/15(金) 18:03:18.09 ID:kT2qfAZY.net
女性の着替え盗撮し動画公開の疑い、芸能プロの男女5人逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2492654.html
東京・原宿でモデルとしてスカウトした若い女性の着替えを盗撮して、インターネットで公開し利益を得ていた芸能プロダクションの男女5人が、警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは、渋谷区神宮前にある芸能プロダクションの社長・樺澤潤容疑者(38)とスカウトの井上紗祐理容疑者(26)ら男女5人です。
樺澤容疑者らは、今年1月、JR原宿駅近くで20代の女性に対し「モデルになりませんか」などとスカウトし、
着替えを盗撮したうえインターネットの動画サイトに投稿した疑いが持たれています。

 「伝説のスカウトマンが帰ってきた感じで、いろんなところで話題になった」(樺澤潤 容疑者)

 樺澤容疑者らはJR原宿駅を中心にスカウトし、事務所の更衣室で下着の装着感を試すという口実で
着替えさせ半裸状態になったところを隠しカメラで盗撮していたということです。

 「ちょっとアトリエがここのすぐ裏だから来ませんかって言われて。『帰りたい』って言ったら、そういう怪しいやつじゃないって言われて」(スカウトされた女性)

 取り調べに対し、樺澤容疑者は「動画を見てみないと自分がやったか分からない」と容疑を否認しています。
樺澤容疑者らは去年5月から今年3月までに動画のダウンロード料金として、およそ390万円を稼いでいたとみられ、警視庁が余罪を追及しています。(15日11:31)


ポルノビデオとかで「盗撮モデル着替えシーン」とかあるけど、マニアの間では「しこみ!」「サクラ!」という話だったが実話もあったみたいだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 19:39:15.43 ID:eEii/UVG.net
せどらーってどう思う?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 22:19:57.06 ID:uJcGXbO3.net
箱根研修お疲れ様でした

本当にあったん?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:14:54.15 ID:8Vr33whJ.net
自殺はあかんよ自殺は

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:27:08.19 ID:jbqBIt2p.net
営業補助だけど、待遇と将来性考えると辞めなくちゃだなぁと思う。
仕事は楽しいけど。あれこれ忙しく頑張ったところで、時給上がる訳じゃなし、いつ切られるか分からないわけだし!
んだから、適当なやる気なし人員が増えてくんだけどね。
そうはなりたくないと思いながらも、一所懸命やる意味が見えないという現実。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 01:59:19.38 ID:Hgz+0MND.net
>>39
営補なんてただの奴隷パートだぞ
まぁ君にはお似合いだから一生やってなよw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 10:56:38.81 ID:QahlQjIy.net
営補だけはマジでやめとけよw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 20:37:19.83 ID:J5lc0d8k.net
売上貢献してるからせどらーはありがたい?
それとも営業妨害?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 21:58:59.75 ID:XJ81JyS0.net
営補は待遇が気の毒すぎる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:01:02.12 ID:gQl5mtpa.net
レジの娘も奴隷の様に遊ばれてた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 23:05:37.69 ID:5bK7k3Nl.net
営補ってそんなに待遇悪い?

給料そこそこ仕事もそこそこ。

ノルマもないし、めんどくさい客対応は無線飛ばして社員に丸投げ。

品出しとレジしてりゃ1日終わる感じよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:30:05.29 ID:GVA3pNn4.net
給料少ないのに社員と同じことさせられてるってのがみんなの認識だと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:55:09.45 ID:rUT9XtTo.net
販売に回されてる営補だって、
売上ノルマがあるさ♪

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 00:58:45.85 ID:zhwcoKS/.net
>>45
田舎ならいいんじゃないかなー
どうせ他の仕事なんて出来ないだろうし何も身につかないまま時間だけが無駄に過ぎていくけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:13:56.55 ID:IKwLEu+b.net
売上げノルマったってクリアしたら実績手当をわずかに貰えるだけで、ペナルティはないやん?

適当に手を抜きつつお給料それなりなら妥協ラインだと奴隷ババァは思うのだよ。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 01:44:22.75 ID:aAqg/uiW.net
店舗によって管理職とか社員からの扱いも変わるでしょ
営補でも社員と同じように接客つかないと無線で呼ばれ勤怠押してから長々と教育(という名の説教
田舎だと確かに給料いいかも知れんがそれに見合う休息と扱いもあって然るべきだよね
社員じゃないんだしさ〜 よって>>49の言う通り見えないとこで手を抜かないと死んじゃうのよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:24:25.02 ID:UWKJXSC+.net
ボーナスもらって辞めようとしてる奴って、いつ退職届出そうと思ってる?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:38:12.43 ID:GL0W6lSc.net
支給日が10日だから
13日に店長に言おうかと思ってる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 11:39:31.69 ID:LPAokGwK.net
>>51
俺は有給消化中にもらって退職できるようにやったよ
大体一ヶ月前くらい

そこらへんは店長とかに相談すれば?
中には相談しにくい管理職もいるだろうから、まぁ仲がいい人に

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 12:43:19.12 ID:OKZrH3d2.net
>>50
田舎のエイホは時給700円だよ 

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:45:20.27 ID:zVUSdgXM.net
>>54
なんだそりゃ
メーカーヘルパーの方がよっぽどいいじゃん
田舎でも1300円位もらえるだろ
責任もほとんどないし

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 13:48:23.99 ID:nKa87HDv.net
今年ボーナス出すと思うか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 14:11:13.49 ID:BZ8P92i9.net
>>51

同期で去年11月半ばで退職交渉、
12月一杯は有給消化で1月から転職先勤務はいたな。

茄子の査定は終わってたから辞めるのにB評価の1.25でもらってたわ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 15:23:13.35 ID:p+2Th890.net
えーほは
ケーポイとポイントつうかで

怒鳴られる

胃酸がでれば尚更

そして土日は顕著

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:57:14.52 ID:AflRFZoU.net
辛抱のあとに大きな幸せが待ってる
もう少しの辛抱が大切だ

ソンテチャク談話

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 17:58:04.33 ID:zhwcoKS/.net
営業補助(補助じゃない)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:03:57.63 ID:pGTYYSBh.net
ソンテチャクってキモい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 19:20:44.65 ID:RjY74PCD.net
>>53 6月16日から月末までの間に出して7月15日付で辞めて、ボーナスもらえるか心配だったけど、交渉次第では大丈夫そうなのか、ありがとう

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 20:48:30.84 ID:FtLDIi8w.net
辞めてんじゃねーよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:51:46.89 ID:JYDCdjJT.net
契約3年目3級だけど2年後どうなるんだろう?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 21:57:54.90 ID:FtLDIi8w.net
ヤマダがなくなってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 22:05:17.63 ID:FtLDIi8w.net
ソフトバンク電機になってる
店員はペッパーのみ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/17(日) 23:39:50.67 ID:BGv3Yx43.net
営補は入った時期によって時給変わるね
同じ店舗で同じ業務してるのに時給違ったりするぞw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 00:14:48.00 ID:BjIRKpoq.net
>>54
50だけど その田舎の営補だよ〜
土日は時給800になるし そもそも田舎はそれより時給安いところいっぱいあるんだよ…

ていうか日曜日なのに人の入りが少なすぎて悲しいな…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 07:32:12.26 ID:KRa5bkr/.net
パートって時間帯によって時給変わるだろ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 09:29:29.80 ID:T68FB1Hs.net
競合店のプライスを写真撮影してこいとか、モラル無さすぎる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 11:00:10.35 ID:+8hFYUtM.net
対策プライスに堂々と競合店の名前入れるぐらいですしおすし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 12:07:28.43 ID:M55DzJ6t.net
ヒマダ電機からフレッツもOCNも撤退!!
いつかこんな日が来るとは思っていたが・・・

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 12:38:33.90 ID:HTXLGkP9.net
>>72
実際いつから?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 15:14:31.85 ID:GNR6LwRW.net
そしてソフトバンク光参戦

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 16:01:12.09 ID:sh10oQi2.net
商管暇すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 18:49:08.45 ID:HTXLGkP9.net
>>75
暇なのはお前だけと思うなよ!
悔しいか!? 俺も暇だ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 19:27:53.85 ID:4YBWGpP5.net
奴隷達よせいぜい頑張れ
望まぬ事態が起きようとな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:57:03.46 ID:qtHxg+WV.net
奴隷ババアだけどなんか有資格受けろって言われた。

勤怠押した後に受けろって言われたんだけどどれぐらい時間かかんの?

昼休みに飯食いながら受けてもいいの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:07:24.15 ID:tbLff2Lz.net
15分くらいで終わるから休憩中にでも受けてきたらいいだろ
年に2回しかないんだから我慢しろ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:42:51.30 ID:v0fGSRpn.net
>>78
ババアなのにコミュ障とかつんでんなw
まさにゴミ奴隷だw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:43:10.24 ID:Ut5lo6pH.net
>>70
剥がして持ってこい言われたよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:44:48.33 ID:Ut5lo6pH.net
>>67
ばばあどもの時給格差の愚痴がうるさいぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:47:37.23 ID:Ut5lo6pH.net
>>72
DIONの様にヤマダからいなくなるょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 21:54:37.04 ID:Ut5lo6pH.net
>>64
持ってても一般社会じゃ役にたたない無意味な3級

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:03:01.28 ID:Ut5lo6pH.net
>>66
対応力のない人間より望ましい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:23:07.88 ID:v0fGSRpn.net
全レスすんのか?このアホw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 22:54:50.29 ID:fceY5w6r.net
フレッツいなくなるのか?
テックランドはすでに、Yモバイルのみになっていた。
6月から
はたして、ラビ店どうなるのかな?
配送代金がかかるようにラビ店なったし、どうなんだこれから?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:08:26.35 ID:aPK3mEP2.net
日本語ヤバいなこの人

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 23:14:25.73 ID:GNR6LwRW.net
>>88
キチガイに触んなって

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 01:07:48.63 ID:TIDa1Zqq.net
勝った負けたの泥試合

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 01:41:54.25 ID:ndKf7rWq.net
でもチラシには相変わらず55000円キャッシュバックと載せ続けるし、
ミニ冷蔵庫も配達無料で載ってます

結局末端のレジ打ちがめんどくさくなるだけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:30:39.30 ID:77FKLZBz.net
奴隷ババアだけど有資格試験は「このマークシート丸写ししといてくれたらいいから」って昼休みに終わったわ。

社員は社員用に丸写しマークシートを渡されて丸写ししてる。
こんなもんなの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 13:58:26.40 ID:GbF+VyUt.net
>>92
ババアおつかれ。有資格の筆記は本部とLABI以外はまともに受験してるところは無いと思われる。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 14:10:47.87 ID:77FKLZBz.net
>>93
ありがとう。

なんか身構えてたけど拍子抜けしたわー。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:10:21.12 ID:OZJl0+xu.net
こっちは真面目に受けてるわ
勉強してない奴は半分以下しか取れない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 15:19:50.82 ID:bOeA3iNj.net
ウチも店長がヘンに意識高い系でマジメにやらされてる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 16:27:58.52 ID:gGv+bZJf.net
まーた長期保障改悪かよwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 18:25:01.69 ID:bxdhvcdh.net
ヤマダ電機の危機 旧村上ファンドにM&A仕掛けられ死闘激化 奇策はハゲ頼り。 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1431865959/l50

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:09:26.99 ID:LH+TkNh8.net
有資格は給料に直結するって言ってるけど実際は全く関係ないからな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 19:45:16.77 ID:77FKLZBz.net
有資格とeラーニングのせいで帰れないよ…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:10:37.71 ID:tz0qRMLt.net
また有資格かよ!この前、結果出たばかりじゃん。有効期限28/5だったはずだがなぜ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:16:35.49 ID:LH+TkNh8.net
>>101
それは落ちても級が降格しない期限だ
受かれば昇級落ちても級維持

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 20:35:59.23 ID:oPw9ekNU.net
カンニング黙認してくれない店舗はダルいねw
うちの管理職はそんなヒマあるなら数字上げろってタイプだし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:03:50.14 ID:exgw8nqo.net
国家試験や、家電製品アドバイザー試験でないのに、知能が低い人間達はレベルの低いテストでも大変だね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:14:15.03 ID:bOeA3iNj.net
そりゃダルいよ
サビ残でやらされるんだから

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:28:33.85 ID:77FKLZBz.net
有資格もラーニングもサビ残だよね。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 21:35:15.11 ID:tz0qRMLt.net
>>102
1級だったら適当でもいいのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:04:18.98 ID:77FKLZBz.net
そういや有資格試験を受けない奴隷もいるみたいなんだけど、受ける受けないの基準て何か知らない?

レジの奴隷さんに聞いてみたら受けなくていいって言われたってさ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:38:21.94 ID:LH+TkNh8.net
>>107-108
1級で有効期限がまだなら受ける必要なし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 22:40:07.50 ID:77FKLZBz.net
>>109
新規開拓奴隷ババアですのん。

奴隷でも受けなきゃいけないよね?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:00:53.69 ID:tz0qRMLt.net
>>109
ありがとう!
受けろと言われたが、1級and公休なんでスルーするかぁ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:08:48.91 ID:LH+TkNh8.net
>>110
店舗全体の平均級が上がると店長の評価が上がるから店長的には駄目元でも受けてほしいはず
てかそのシステムのせいで上にある通り不正が蔓延してるわけだけど

>>111
ここ最近で回数やシステムが細かく変わってるから一応店長に聞いてくれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:08:59.94 ID:tz0qRMLt.net
>>110
・アルバイト 受ける必要なし
・営業補助 任意(店長・個人判断。最近は、受けろと言う店長が多いかも)
・契約正社員 強制

但、1級取得済者は、有効期限最終試験以外は受けなくてもいい

かな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:14:18.13 ID:60zotQ94.net
完全に労働法違反です。

従業員に知識詰め込んでもこんな経営じゃ利益に繋がらんし。
社長が寝る間も惜しんでよく考えろ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:19:46.63 ID:ZnJ7uDrw.net
うちの店の品だしパートの人たちは有資格受けさせられてるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:32:38.20 ID:v5IotiDP.net
新しい競合調査なんだあれ現場写真撮ってこいとか、これ競合店から出禁喰らっても可笑しくないよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:41:39.31 ID:oPw9ekNU.net
有資格なんて持ってて当たり前だし
どうせ昇格出来ないから無くても問題ないけどねw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:53:10.28 ID:Bvq7kDZk.net
撮影禁止のお店で同業者がやると建造物侵入となるかもよw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 23:54:24.21 ID:VTzf9WvZ.net
>>116
ようするに社員を信用してないわけだよね
他店がこんな安い値段で売ってるわけ無いだろだから利益でないんだ、て平気で思ってそう
そのくせはっきり数字が出てるネット売価には対応する気ないし
ヨドバシなんかネットの値段と店頭の値段同じにしてるよ?っていう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 00:29:33.05 ID:QO79IkmR.net
どーせすぐに問題になって役員の責任の押し付け合いが始まるでしょ

現場で警察に指導されるのは店長だけどな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:07:55.29 ID:W5XVtHDN.net
>>112
詳しくありがとう。
店で聞いてもきちんと説明ないから助かります。

白物の派遣さんも受けなきゃいけないって言われてたんだけど、派遣は任意なの?強制なの?

あと、有資格試験の日程中シフト的に休みの場合って、休み明けに受けれるの?

上記2点知ってたら教えて下さい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:10:18.94 ID:W5XVtHDN.net
>>113も詳しく説明ありがとうね。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:39:42.94 ID:8LjpatnO.net
派遣は強制じゃないです。
基本、受けなくていいはずだけど。
シフトをずらして受けるか、
有資格の為だけに休日出勤。
その変は管理職が上手くシフト組むんじゃない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:40:49.34 ID:xl62q6Hn.net
長期保証変わるのか?
聴いてないぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 01:51:06.36 ID:pwkW0qZ4.net
>>121
派遣は強制でも任意でもありません 受験資格がありません 休み明けに受けることは可能です
(基本的には回答用紙を月曜日の物流便に乗せて本部に送りますので、遅くても日曜日までに受ければok)
>>113アルバイトは任意です
アルバイトから→パート→契約社員へのスキルアップの条件が明文化されます(作成中)
パート→契約社員の最低条件が1級になります

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:08:50.31 ID:pwkW0qZ4.net
>>99
給料に影響するぞ
査定ポイントの50パーセントは有資格だぞ 残りの50パーセントが
達成率や粗利、取次ぎ、上司の査定等だからな

パートさんへ 
パートも有資格が時給upに関係してくるから、級を上げておいたほうがいいよ。
1級10円 2級7円 3級3円 級無し0円upって案が組合の中央で出ているらしい。
今年の春闘でパートは平均5円upという回答がでている。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:10:22.73 ID:m1/xBr7Q.net
契約社員って社員なの?ちゃんとボーナスでる?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:18:09.69 ID:nR8cBxkP.net
10万円以上で400L未満の冷蔵庫が5年になるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 02:39:35.38 ID:w9HhkFLm.net
昨日か競合へ写真報告の為の写真撮りに行かされて競合店の店員に注意されたんだけど問題にしてくんねぇかな

普通にその店利用したりしてたから
身バレからの注意で行きにくくなった
自社以外を使わせないための戦略か?
バイトやパートまで連れ出してやってるけど早う止めさせてくれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 03:37:10.07 ID:FancTXsh.net
>>128
それな。今日朝礼で聞いて呆れたわ。どうするつもりなんだろうな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 05:56:09.02 ID:R04ACE77.net
21年前に閉鎖したダイエー建物内部潜入取材だって
https://www.youtube.com/watch?v=Qy7SnCY_QwI&feature=youtu.be

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:08:55.68 ID:V6rXvvMC.net
ヤマダはケチだから、店舗解体しないで、他に売るんだろ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 07:25:58.12 ID:vHUvt2yV.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:13:11.33 ID:gczy2WXt.net
競合店の店長に頼んで通報してもらうか
流石に恥ずかしすぎるわコレはw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 09:31:20.73 ID:Q88NjWIx.net
>>127
契約社員てのは営業補助と変わらん。ボーナスは出ない。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:42:03.53 ID:TPh1M9V9.net
ダイキンのエアコン入荷してるんだが取り扱い始めるの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 10:58:08.98 ID:pwkW0qZ4.net
>>135
嘘をつくな 契約社員にはボーナスは確かにない
しかし、年間ボーナスを12で割ったものが毎月給料に加算されているだろ
年収だと、概ね正社員の9割くらいだろ
営業補助とは天と地の差だろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:04:00.27 ID:Y+huSZnl.net
>>137
だね。
月収だけは見栄えいいよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:13:41.79 ID:w9HhkFLm.net
>>135
契約は給与に等級号数あって上がるやろ給与体系が営業補助とは違う
営業補助なんて後から入った派遣よりも少なく
やらされる事だけ多い奴隷だは

待遇の悪さは店舗1だ営業補助舐めんなよ!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 11:57:07.00 ID:pwkW0qZ4.net
営業補助は、基本的に昇級がないから時給UP後に入った営業補助よりも少ないよ
派遣だと、総支給額で月に30万超すものもいる
それだと、会社は少なくても派遣会社に40万以上払っていることになる
派遣は税制上は人件費ではなく、物扱いだから節税にはなるが・・・・・
派遣は3年で終了のはずだが、3ヵ月間他の店舗に移動させて自店に戻すという脱法行為を行なっている。
法律を遵守するという昇君の指針は完全なる嘘になる


1

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 12:05:40.56 ID:QRgaF46e.net
ウチもダイキン入ってたwww
直でなくて他の問屋経由でなら行けるみたいね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:53:16.52 ID:PsTDPBlB.net
>>141
店頭販売分?
来店商品?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 13:55:19.94 ID:TPh1M9V9.net
うちのは引当もないし謎。Yランクだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 14:53:20.54 ID:TPh1M9V9.net
有資格の問13と21教えてくれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 15:23:02.27 ID:QRgaF46e.net
>>142
法人の客注かな?
非定番っぽいし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:31:35.48 ID:PsTDPBlB.net
>>145
でもダイキン置いてますか?
の問い合わせあるよな。
なんでヤマダは置かないの?
詳細知ってる方いますか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 17:37:31.44 ID:m1/xBr7Q.net
>>146
ヤマダ電機 ダイキンでググれよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:26:37.29 ID:JKTYPZX+.net
>>126
それは建前上の話だろ
実際は何も関係ないよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 19:57:38.39 ID:VH9mBH9d.net
金を稼ごうと思ってこの会社に入る人はいないでしょ
どう考えても従業員に利益還元してないんだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 20:03:06.91 ID:/PV14kiV.net
>>149
減益でも役員報酬は据え置きっつーくそっぷりだしな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 21:20:53.72 ID:ImrnMzlJ.net
それでも世間的に見りゃただのボンクラが部長とか理事とかなって
なんだかんだ業界トップって凄いんだよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:45:20.11 ID:uwsOau3Z.net
なんか凄い事があるとか聴いた人いる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:51:19.71 ID:INj5X5Og.net
>>129
ちょっと前までは競合と分かった瞬間、裏に引っ張ってた時代があってだな
事務所まで連れてったもんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 22:57:28.88 ID:INj5X5Og.net
>>136>>141

ほぼ、全店に入荷してる。AN28FRSだっけか。
他の営業に見つからないように隠してくれとのこと。

詳細は後日になるそうだが、なにやら不穏な動きだよね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:08:34.47 ID:5JBj2i2V.net
>>154
店長宛に物流部から電話きてたね
誰にも触らせるなとか言われたらしいwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:20:16.72 ID:/I7UQDKG.net
閉店ラッシュスタート!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:25:48.27 ID:IIMbvcaA.net
>>151
見た目が知能低そうだし
喋らせるとよりわかる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:32:17.51 ID:Et64fvlV.net
末端社員よりは優秀だけどね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/20(水) 23:49:16.64 ID:znqa+/Uw.net
AN28FRS  2005年製

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 00:11:58.77 ID:xsJCsdX7.net
いやー、一度は天下取った会社の終わりの始まりに立ち会えるとはなかなか面白い経験ですわwww
(さっさと逃げる先考えよーっと)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:06:09.59 ID:nhhkFIRo.net
159<<
おい、安心きかねーじゃんwww
メーカー1年保証もやばくないかwww
部品ありませんって

ふるすぎwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:12:55.67 ID:xBZRlCmJ.net
某エリアで6店舗閉鎖だな
それでも某トップはそのまんまwww

既得権力者に優しいのがこの会社の売りだね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:23:59.31 ID:v4+78ACt.net
>>160
面接官「ヤマダ電機ではどんな事をまなばれましたか?」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:40:22.09 ID:feN4K27o.net
<<163 自分の身は自分で守る、であります!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 01:40:46.67 ID:feN4K27o.net
安価ミスすまん…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 02:15:16.42 ID:FGD8jFB1.net
営業時間短縮コネ〜
来たら嬉し〜

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 13:56:49.08 ID:Vj1YJS6k.net
上にもあるけどさ、店間移動の指示出してるやつは頭大丈夫か?
自分で日替わりの限定品でうちによこしたやつをそのまま他店に移動指示出すなよ
それで出せない理由はなんだ!とかキレてきて何考えてんだお前

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 17:12:28.28 ID:Aq5d5snD.net
>>167
指示出した奴もバカなら
その上司もバカだから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:30:06.79 ID:xwyMntnN.net
てっぺんが大馬鹿

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 18:34:32.74 ID:n2Jcydei.net
展示品、欠品OKって書いてるから出したのに欠品してるからって理由で戻ってきたときはF長とぼろくそに文句言ってたなw
まぁーいい加減だよねどの部署も

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 19:00:14.76 ID:BcopTxHS.net
洗濯機や冷蔵庫の二階上げなら他所で買ってくれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:26:07.22 ID:h7py/Qcd.net
<162

某エリアって?
気になるなあ、ヒントくれよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:27:46.81 ID:pMBegEmE.net
やたら閉店の文字見るけど、何か大規模なことがあるの?
  
何か策を考えているのだろうが、真の目的がわからん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:37:39.21 ID:f619PU1i.net
531を持って茨○県内の6店舗が閉店するんでしょ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:38:11.70 ID:+LoDkEa3.net
能力の無い部長、店長、マネージャーだらけだからそーなるんだょw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:49:13.52 ID:IHCA5pbh.net
コネでエリア長に居座るバカ一人。
はやく出てけ。
気分で仕事すんなや。いつでも降りてやるいってんだったらいますぐ降りろ。
部下にもメーカーにも煙たがれてるし。
部下指導も不振原因対策も商品集めもできない能無し。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:06:19.43 ID:EqGrD5RE.net
普通なら責任感じて自ら身を退くべき

仕事しても成果がでてないんだからな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 22:38:38.28 ID:Buy2iLj9.net
古参や縁故が居座るのと引き換えに、会社が世間から事業撤退

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:40:28.12 ID:pMBegEmE.net
>>174
なんだ。それだけの話だったのか。今の出店ペースなら、全然安泰だな
 
 

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 23:42:16.90 ID:DuHuyjKd.net
1階が車庫で二階が玄関が主流の地域も多いだろうに
冷蔵庫買うにも中型以下は配送料かかり、400リットル以上は小額とはいえ
費用かかるって意味が判らんなぁ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:07:56.81 ID:Hgs3RAQM.net
少なくともケーズの本拠地茨城県では負けて店じまい。売れてれば閉店などないのにね。あいつらじゃ無理なんだょw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:45:08.56 ID:03qv7KSX.net
30店舗くらい閉店じゃないのか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:53:23.03 ID:SXTbA49L.net
>>180
無料範囲を増やすと配送業者に仕事断られて手詰まり起こすからな

>>182
もっと多いでしょ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 00:54:35.83 ID:SJKxfnT1.net
LABI水戸5/31閉店ですね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:08:24.92 ID:/Q8lKRlC.net
茨城閉店ラッシュやばいな、土浦とかまだ新しいのにな~

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 01:38:30.35 ID:KYxcN5Kz.net
>>182
http://orikomio.jp/flyer/SearchFlierPaging_searchKey-%25E3%2583%25A4%25E3%2583%259E%25E3%2583%2580%25E9%259B%25BB%25E6%25A9%259F_sortKind-2_businessCds-_dispCount-30_pageCount-1.html
http://orikomio.jp/flyer/SearchFlierPaging_searchKey-%25E3%2583%25A4%25E3%2583%259E%25E3%2583%2580%25E9%259B%25BB%25E6%25A9%259F_sortKind-2_businessCds-_dispCount-30_pageCount-2.html

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:20:10.46 ID:PnBe3uKM.net
新しく生まれ変わるための完全閉店セールってなんだ?改装じゃないのか?店名変えるとか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 02:30:05.61 ID:u2YPd978.net
>>187
ダイナミック!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 03:03:19.82 ID:15n/rPGK.net
>>187
建て替えか移転かな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 03:48:27.85 ID:FtjE4gOi.net
>>188
だいくまー!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 08:55:33.92 ID:MDZFoANW.net
店つぶすお金もバカにならんな

田舎なんか特に他に働くとこない奴らが閉店までつきあってるんだろ
補助員以下可哀想だな・・どうするの?生活

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:13:32.06 ID:1+7dJTsz.net
>>187
生まれ変わったらアウトレットだよぉ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:40:51.13 ID:OeSD+Pds.net
茨城県だけで8店舗も完全閉店。
牛久、龍ヶ崎、つくばみらい、日立金沢、神栖、土浦、桜川、LABI水戸
ヤマダも本気でヤバイな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:46:30.96 ID:1+7dJTsz.net
>>193
これが本来の姿で、今まで不採算店舗を放置しすぎたんだと思う。
私的には、好材料だと思いますけどね。
閉店店舗で働いてた方々は辛いでしょうけど。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:55:20.54 ID:1+7dJTsz.net
後、人に対しても改革が必要だと思うの。
正社員の給与形態で出来る人間と出来ない人間で差をつけるの。で、辞める人間の穴には、契約社員以下をスピーディーに昇格させるの。そうでもしないと、出来る契約社員以下の方々、出来ない正社員が入れ替わらないの。
器に伴ってないのがヤマダ電機だと思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 09:56:36.56 ID:U9EqNhtR.net
後は営業時間短くなれば最高ですわー
20時台なんて店開いてる意味無いとはやく気付いてくれw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:35:26.59 ID:j3xyDWPT.net
アルバイトとパートメインで店回して
管理職的な役割を社員がやるとかって他の流通業に比べて安いのに
誰がそんなことするかよ馬鹿なんじゃないの本部
どれだけ人安く使おうとしてるんだか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 12:55:39.75 ID:8vMzmM6M.net
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 13:52:35.23 ID:ISA21d/2.net
これだけ閉鎖店出たら当然玉突きでごっそり移動かかるわけだよなぁ
来月再来月辺りは阿鼻叫喚の移動地獄か

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 15:03:55.74 ID:5ZeMzu09.net
やるかやらないかは自由!!
超本命で暇なときに遊んでみて
何となくやってみたらウハウハですた↑

□をnに変換、※を削除する
s□n※2ch.net/s12/83arisa.jpg

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:15:25.20 ID:iCEZaBaH.net
閉店対象のとこで働いてるけど話が突発的過ぎてすごく困った。殺す気かと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 18:22:34.56 ID:xw9yPcFn.net
人が足りてない店舗沢山あるから従業員全国にバラけさせれていいんじゃね
それだけの店舗の数なら社員契約社員の人数も相当だろう

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 19:00:41.02 ID:wIvIPs6x.net
>>202
来るべき契約切りへの布石かなとゲスパーしてみる

ウチは受け入れ側の店舗だけど、玉突き人事で飛ばされる予定の人が既に凹んでいて可哀想だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:24:56.94 ID:mkr2AYcT.net
店舗潰す前に配置されてる人事見直せよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:40:23.91 ID:m7rffTIE.net
>>204
役員人事な。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:43:04.65 ID:Hgs3RAQM.net
>>202
使えない人間が来ても困る、部長あたりは責任感じて辞職し
店長、マネージャーなどは降格でもしないと株主に申し訳ないんじゃないのw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 21:48:33.17 ID:wIvIPs6x.net
今回の茨城の件、部長の責任問題(降格・減給等々)あんのかなー
ないだろうなーwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:23:36.42 ID:KYxcN5Kz.net
これ仮に勤務してた店が閉鎖されて当然県外に移動って話になるんだろうけど、
それ拒否したら会社都合解雇扱いにならんのかな?
正直それなら喜んで辞めるけどw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:23:58.73 ID:Hgs3RAQM.net
>>205
役員は当たり前、成果が上げれない給料泥棒社員もだろw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:30:26.17 ID:KViq4s2r.net
>>207
茨城の不採算が問題なのでは?
現場の責任者では無く
本部担当役員がした降格や減俸が望ましい
って言っても不採算原因はげんばに
擦り付けるだろうね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:40:34.16 ID:m7rffTIE.net
かつて失敗の責任とらされた役員居たっけ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:44:34.98 ID:JnRqmpcO.net
栗○理事補って取締役にいてた方とは、別の方ですよね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 22:49:20.60 ID:JnRqmpcO.net
>>211
居ますよ〜

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:17:17.26 ID:AQi27K+Y.net
終わりのはじまし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:20:00.13 ID:9BnuPDa3.net
はよ終われ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:28:04.34 ID:Hgs3RAQM.net
仕事のできない店長、能力無いのに昇格したチーフ、マネージャー達じゃ
会社は維持できないいい例。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/22(金) 23:50:50.07 ID:55T/5+Au.net
このまま店が減って行くのに管理職目指してもなれるの?

潰れた店舗の管理職はどうなるの?
降格?

もうこの会社ダメだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:17:41.54 ID:MLrBgerF.net
管理職はほら自○でドンドン減らしていくから平気

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:19:40.38 ID:EntyqCCL.net
>>217
逆に、管理職になりたいの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:33:24.74 ID:Ro0q6fvT.net
管理職から降格になった一般社員の給料高すぎないか?!
そこ見直せよ

高給取り程仕事しねぇし

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:40:00.57 ID:+K8g+D5V.net
領収書の宛名と但書って全店舗徹底じゃないん?うちだけ?
昨日バイトの女の子がものすごい剣幕で客に怒鳴られてて何事かと思ったら「商品代って書けや!」だった
説明しても「他の店で2,3日前にはOKだった」って言い出して結局キャンセルになったんだけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 00:57:18.83 ID:PDx4GusX.net
今回閉店になる茨城桜川なんて開店から2年も経ってないのに潰すのな
経営陣バカだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 05:17:44.41 ID:j+bOZaDq.net
LABIも出店し過ぎだわ
はよ高崎も閉めとけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 09:05:40.09 ID:W4rL1RPi.net
>>221
もちろん全店舗徹底だよ。
客もその領収で良からぬ事を考えてる。
キャンセルで良かった思うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:02:37.06 ID:Oy6gOchi.net
そういう売り逃しを副社が聞いたらだな‥

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 11:21:35.80 ID:sHLj/lB6.net
閉店した店から異動してきた社員に聞いたけど、店長でも閉店すること知らされたのは半年前くらいらしい
もっと前もって教えとくものじゃないのかこういうの

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:24:45.21 ID:yrrqnrTu.net
>>226
ヤマダ電機で半年も前に情報が降りてくるなんて上出来だよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:25:57.56 ID:fph+tX2g.net
ホントにそう思う
半年も前から計画があるなんて信じられない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 13:53:59.70 ID:uWSEVQFp.net
今回は閉店だけど、
ふつうの転勤だったら知らされるのなんて3日前とかだもんな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 16:36:55.49 ID:O5N76tme.net
QJK(急に情報が来る)
またはSAK(知らない間に来てる)
な会社だからなwww

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 17:04:41.66 ID:rGVJgMiU.net
ヒマーダガーラガラ客いないー
お店にきても在庫がないよー
どんどんへいてんヤーマダマダ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:17:26.57 ID:IS+MEo3H.net
本気で客がいない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 18:28:36.75 ID:tvWQJdAC.net
今回の閉店騒動を知れるのは店長レベルなら5月入ってからだよ
LABIクラスなら分からんが。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 19:31:51.07 ID:VnWdJjZ8.net
>>232
うちくっそ忙しいんだが‥

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:18:06.59 ID:PRHZCdV+.net
管理能力、営業力も無いのに部長、店長、マネージャーなんかやってるからだよ。お前らが責任とり辞めるか、降格、転勤して空いた所に職場の無くなった人間でも雇え。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:38:02.69 ID:6rIvza3o.net
やっぱり店長の降格とかも増えるのかな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 20:57:57.27 ID:v1mM//Ip.net
業者売り、パワハラ、レジの女ハメまくってるんじゃ降格だろw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:00:27.66 ID:6m+5wglB.net
またソフバンの女の子がフレッツに食われたらしい
あとあと揉めるから勘弁してほしいわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:09:14.60 ID:6rIvza3o.net
うちの店、社員に補助員以下を教育する能力ない
バイト増やしても、売り場に放置するだけで
新バイトのめんどうは古バイトにって

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:10:48.63 ID:HEnRsdBu.net
稚内も閉店かよ。社員どーすんの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:25:05.73 ID:fiILbv+N.net
ひとたんねえから移動させればいいだけ問題ない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:27:26.97 ID:v1mM//Ip.net
>>239
マネージャー達はレジの社員に性教育してるってw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 21:51:07.21 ID:szrGjE45.net
こうなると次は残業をまた絞るパターン?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 22:25:05.93 ID:pckThDqm.net
>>234 マジかよ…レジしか混まない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:29:49.00 ID:ogu8qxpI.net
LABI店全部を悪く言うわけじゃないけど、いっときLABI店舗のラッシュがあった時は
人員も寄せ集めだったからだと思う

うちの会社って転勤といえばスキル低いやつがまず飛ばされる風習があるのが問題でしょ
LABI店舗なんだからコーナー長クラスを集めて(それなりの賃金を用意して)人員を
揃えたほうが良かったんじゃないかな・・・

ヨドバシとかビックと戦う戦力が無かったのが敗因の1つだと思う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:50:14.49 ID:w/2PAEe/.net
全社員、実家もしくは現住居から最安値での交通費が可能な出勤店舗にしよう
フリースタイルだから、元◯◯関係ないよね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 23:57:23.81 ID:v1mM//Ip.net
>>245
わかってて実行してたスキルの無い役職者
指揮管の頭弱いと勝ち戦にも勝てない
明らかに社員は使い捨ての駒

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:03:19.52 ID:IUZj52ym.net
>>245
だって社長がもともと客が見てるの値段だけ、サービスなんて二の次三の次だって公言してたんだもん
スキルのある社員?何それ食えるの?程度にしか思ってない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:08:49.41 ID:tmdN8o83.net
8月までに何割の社員が残ってると思う?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 00:13:29.46 ID:8Ky8yXDg.net
スピードを上げるために手書きwww
逆にスピード落ちますた。現場やったことねーだろ?Oりた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:28:52.40 ID:yHZU4O4v.net
今日、朝礼で茨城地区の閉店について説明ありました。

用は、不祥事隠蔽にて閉店になります。

他地区は気にしないように

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 01:40:39.10 ID:3GytRBt0.net
>>251
kwsk

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 04:04:18.69 ID:HXXp1KNe.net
>>251
kwsk

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 04:25:15.91 ID:XLmSHcHu.net
>>251
kwsk

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 05:43:10.61 ID:BP4hwack.net
>>251
kwsk

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 05:50:03.15 ID:LBbNAs6f.net
ヤマダ、5月中に40店一斉閉鎖 都市部にシフト
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H3W_T20C15A5MM8000/

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:10:15.74 ID:5Rt+BBsQ.net
石川県の某店舗オープン2013の10月なのにもう閉店すんのかよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 08:50:44.13 ID:cDmeTgqp.net
うそーん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:10:27.51 ID:hygq9wel.net
これだけ店舗だけ肥大化してしまったヤマダに不採算店舗を人物金を注ぎ込む体力はないと思う。だったら、オープンから短い店舗でも、若干の体力のあるうちに潰して、これ以上足を引っ張らないように、いい店舗に人物金をつぎ込めばいいと思う。
出店ペースに対して、人がついてこなくなり、物金もつぎ込めず、更に人が減り、お客様が減り悪循環なのは、本部の出店の甘さであり、資金繰り、上からの圧力の為だと…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:18:16.75 ID:jCk4Agty.net
結局は出店計画のミスなんだろうけど
その責任を役員の誰も取らないってのがねー
現場の店長に押し付ける体質はほんとどうにかならんかね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:36:11.48 ID:m60BW4f6.net
>>260
自分のみは自分で守らないといけないから仕方ない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 09:48:33.57 ID:hygq9wel.net
>>260
社長の独裁体制ですからね。役員ですら社長に操られてますし、コマのコマのコマのコマの…は、ゴミ(店長)なんだろうね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 10:03:31.24 ID:oiSnhue5.net
みずほと野村とバンクの役員の発言力が増せばマシになるだろ。
残りはゴミだ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:24:11.76 ID:WljvFLrj.net
500人クラスの人事異動か?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:31:18.50 ID:pqhpF9i7.net
不祥事隠蔽とは気になる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:31:46.41 ID:4Ja9yYAJ.net
>>260
ホントこの会社、役員は一切責任とらないよね。全員降格なんて処置してそのときだけ報酬下げてるけど次の年には戻してるし。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 11:34:29.94 ID:azAUUl1n.net
   
   
【ヤマダ電機】 今月末までに40店舗を一挙に閉店! 閉店セールの有無は不明 [転載禁止](c)2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432431038/
   

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 12:05:57.39 ID:H9uABqQk.net
>>263
ならんでしょ
そもそも銀行に対する対面で今の出店しまくり自転車操業体制になったんだから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:18:40.17 ID:HdT3WLfr.net
さすが業界ナンバーワン

入社して本当によかった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:34:49.71 ID:arPPiYqt.net
もはや社長には偽りの報告しか上がらんのさ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:44:01.01 ID:vIAv9kHj.net
ケーズ電機等他社と比べてもサービスが悪いのは否めないよな
配送業者の質も低い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 14:54:00.22 ID:HdT3WLfr.net
そんなことないですよ

やっぱり業界ナンバーワンの安心感もありますし

ヤマダで買うと決めています

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:08:00.85 ID:oiSnhue5.net
>>268
銀行が不採算でもいいから出店し続けろと言ったんだ?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 15:27:15.97 ID:g7n5mq45.net
さすが業界ナンバーワン

入社して本当によかった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:02:52.41 ID:rJeO2X8G.net
閉店する社員は今月になって獲得した
プレミアム会員はどうするの?
ポイントマシンが隣の県まで行かないと無いだろ?
クレーム来てないの!?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 17:10:10.10 ID:7VcRxOqk.net
>>273
銀行は貸した相手が儲けてるかなんて関係ないよ。
銀行からすれば
借りない=お金要らない=成長しないor経営がヤバい→急いで貸した分回収しなきゃ→担保にしてたもの取る
だから銀行には大丈夫ですよーまだ出店するし成長して行きますよーって良い顔してないといけないんだわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:45:01.17 ID:v5cw9xID.net
上場企業なんだから決算書見れば会社の状態なんて一目瞭然だろ、シャープみたいになんなきゃ銀行のいいなりにはならんでしょ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 19:49:25.03 ID:H9uABqQk.net
>>272
>>274
せめてヤマダで買う人なのか中の人なのか
どっちかにしろよw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:39:37.40 ID:RgRp4rGR.net
閉店するところの社員はどうなるの?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:45:20.95 ID:p5Hlal9A.net
責任感じて普通なら辞めるよね
部長さん、店長さん、マネージャーさん。やることやらねーから潰れんだよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:45:58.49 ID:IUZj52ym.net
そりゃ転勤でしょ
正社員1店舗15人としても600人の民族大移動
それではじき出される側も考えりゃ1000人規模だな
アウトレット店という名の不良在庫置き場も作るみたいだけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:48:36.80 ID:hygq9wel.net
>>279
店長クラスは当然降格で受け入れ先難航中
一般社員は、ほぼ受け入れ店舗の振り分け決まってます。基本的、地元に戻るか、自宅から通勤できる範囲になるので、良かったかも知れませんね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:49:01.77 ID:p5Hlal9A.net
昔から社員は使い捨てだから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 20:54:53.63 ID:RgRp4rGR.net
>>282
一般社員が守られてるのはいいね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:10:28.96 ID:qQxTO5ZX.net
今日も店長のパワハラ無線が売り場の士気を下げまくる
日常化しすぎてそれがパワハラだということにすら気づいてなさそう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:26:36.08 ID:mgTKCvc3.net
>>282
稚内店の近所って片道2時間じゃね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:33:49.29 ID:riwbpyfl.net
>>282
強制的に転勤させられ片道80kmを通勤するように仕向けられた
1日往復160kmも通えって常識はずれな人事を平気で認める会社

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:44:01.67 ID:HdT3WLfr.net
パワハラなんてありませんよ

気のもちようでなんとでも言えるのです

閉店しても社員を守る暖かい会社です

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:44:39.52 ID:hygq9wel.net
最寄り店舗が2時間かかるといっても、閉鎖店舗付近に社宅住まいの方々が殆どだと思います。元の店舗に戻るイメージです。地元採用の方々は地域によって例外は出ます。その場合は、上長判断で数年間は社宅は出るはずです。エリア長以上に相談ですね。準社員除く。
っと本部の方々はこう答えると思います。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:50:48.86 ID:5LHZneYy.net
閉鎖店舗の社員は他店舗に異動させるなんて表向きで実際は通勤できないような距離の店舗に異動させ自主退社に
追い込む実質リストラなんだろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:52:31.20 ID:hygq9wel.net
>>287
役職者に相談されましたか?
規定では社宅申請は通ります。

私は、家族がいるので社宅を断り、車で毎日往復200km強を1年ちょっと通勤しましたけどね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 21:59:47.66 ID:Gl68qY+C.net
茨城の店舗にいたが去年転職して正解だったようだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:08:56.90 ID:LQdPEq1x.net
結局ケーズにフルボッコにされた結果なんだなこの閉店ラッシュはw
まぁとにかくウチの店舗に補充あくしろよー

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:13:14.50 ID:Q7FuIBDB.net
>>290
以前のライバル、コジマはそれで千人以上の削減を実現しましたとさ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:39:12.57 ID:riwbpyfl.net
ケーズの本拠地から撤退w
ケンカ仕掛けて返り討ちw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:52:01.15 ID:CFYKZs0b.net
みじめな撤退w
それでも責任はとりまへん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 22:52:09.21 ID:N6kz521h.net
>>288
柏崎の訴訟の件は??

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:00:26.60 ID:p5Hlal9A.net
社宅がわりに営業事務の女の家に寝泊まり。一発二食付き。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:08:22.29 ID:KhtnCkxo.net
【訃報】大手家電量販店「ヤマダ電機」が今月末に46店舗一斉閉店
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432476290/

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:08:52.65 ID:KOKy39K8.net
こりゃ数年後は契約社員と営補はかなり解雇されるかもな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:18:16.87 ID:cMNYzhHK.net
新宿店、土日なのにガラガラ
家賃も出ないんじゃないの?
なんでここまで落ちぶれた?
ヨドバシやビックはここまで落ち込んでいないのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:24:27.76 ID:RgRp4rGR.net
池袋は1階だけ混んでるってほんと?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:31:51.47 ID:CFYKZs0b.net
>>302
こんでない
ケータイ派遣であふれてるだけ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:35:34.67 ID:apAcuuby.net
品揃え悪い、微妙な店員が他に比べて多い、実は大して安くない
値段だけやってきたから価格comのネット店舗とamazonに駆逐されようとしている
ヤマダは他量販店の草刈り場

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:39:13.35 ID:RgRp4rGR.net
>>303
池袋もあかんのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/24(日) 23:49:36.17 ID:CFYKZs0b.net
>>305
一階人いるように見えて店員他の階ガラガラ
本のところが一番人いるんじゃない?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:19:28.20 ID:hrXbQ9Ep.net
組合の説明会なんだあれ
自画自賛ばっかりじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:36:34.94 ID:VZ9SxMGM.net
そんな事よりボーナス決まってくれよ。


もう5月も下旬だぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:43:27.36 ID:qcfDzu05.net
スマホの普及とネット価格対応しますってやってしまったものだからヤマダは高いってのが広まったんじゃないかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:55:18.67 ID:VZ9SxMGM.net
あの時は値段が値段じゃなかったな。業者への転売が結局のところ自社で首を絞めて
自滅街道まっしぐらだった

今はおかしな売価はそっこう刺されるから業者が買えなくなった
価格コムの相場いっきに上がったダイソンの掃除機が良い例だよ
業者はビックに駆け込むけど、うちみたく定期的に物が出てない

大手ネット業者の「まいど」が悪い事しながら閉店
次はどこかな・・・ネット業者そうとう苦しんでるからね。。。

仕入先のヤマダ電機がやらなくなっちゃったからね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:57:42.59 ID:lkjvDuXL.net
>>308
でるの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 00:59:48.32 ID:KjgIEqQx.net
あのなビックもヨドも落ち込んでないのにヤマダだけとか言ってるやつ馬鹿としか言えんぞ?何でヤマダが一番であったかを解って言ってんのか?相当の馬鹿か部外者としかおもえんぞ?出店と業者、成長期でわかるだろ?限界は必ず来るし安定期に入る時を迎えてんだ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:13:36.86 ID:erJZuXn4.net
茄子は年3.5以下が確定しちょる。出るには一応でるから安心すれ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:24:10.36 ID:VZ9SxMGM.net
>>313
どこ情報だよ。組合から連絡来てないんだけど嘘言うなや

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 01:26:25.33 ID:x2cIfHfu.net
>>308
出ると思ってるのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 02:30:37.67 ID:uMVkYySi.net
ポイントって早く始末した方がいいの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 05:27:04.50 ID:VHPbqn/b.net
ここにきてポイントはどんどん使わせろ、
なんて言い出したのはキナ臭いわなぁ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:15:03.52 ID:SiAhfwZE.net
ボーナス減らすの発表したら大量退職されるから当日まで放置してるんだろう。
いずれみんな見限るけどな。
優秀な上の方々で回していけばいいよ。
今年は役員報酬減額するの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 07:52:58.71 ID:eUf2fA5q.net
>>318
役員報酬は意地でも減らさないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:12:33.48 ID:Kd433pdq.net
閉店40店舗→46店舗

さりげなく増えてるけど、どこがプラス閉店6店舗?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:39:50.12 ID:IGzdqh25.net
ヤマダ、完全閉鎖は37店 一時閉鎖も12店
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87222690V20C15A5TJC000/
ヤマダ電機が完全閉鎖する37店舗の店舗名と所在地

中標津店(北海道中標津町、稚内店(同稚内市)
浪岡店(青森市)
久慈店(岩手県久慈市)
二戸店(同二戸市)
栗原築館店(宮城県栗原市)
男鹿店(秋田県男鹿市)、北秋田店(同北秋田市)
南陽店(山形県南陽市)
喜多方店(福島県喜多方市)
牛久店(茨城県牛久市)、神栖店(同神栖市)、桜川店(同桜川市)、つくばみらい店(同つくばみらい市)、土浦店(同土浦市)、日立金沢店(同日立市)、LABI水戸(水戸市)
蓮田店(埼玉県蓮田市)
多摩センター店(東京都多摩市)、New江東潮見店(東京都江東区)
金沢福久店(金沢市)
鯖江店(福井県鯖江市)
郡上大和店(岐阜県郡上市)
名古屋南丹後通り店(名古屋市)、New東海店(愛知県東海市)
今津店(滋賀県高島市)、近江八幡店(同近江八幡市)
阪南店(大阪府阪南市)、枚方店(同枚方市)
朝来店(兵庫県朝来市)、神戸桜が丘店(神戸市)
天理店(奈良県天理市)
有田川店(和歌山県有田川町)
熊野店(広島県熊野町)、三次店(広島県三次市)
新南陽店(山口県周南市)さぬき長尾店(香川県さぬき市)
(LABI水戸以外は全てテックランド)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:42:48.27 ID:hWllnfVk.net
>>321
東海市のとこなんてかなり新しいやろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 08:44:25.20 ID:albSpcxn.net
こうして見るとつい最近オープンしたところも結構閉店してるのなw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 09:25:47.52 ID:GLBl1nuU.net
>268拡大続けるのは投資家に対する見栄えであって
銀行が損益を気にしないとかありえません。
プラス、キャッシュフローが見えてないトップの経営は危険。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 10:24:51.50 ID:g7e28PcD.net
>>319
旧日本軍と同じ
これは撤退ではなく転進である
よって誰も責任をとらない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:21:47.76 ID:ctCsnJ3s.net
40店舗どころかLABI以外、配工も含め全部潰せよw
一石二鳥だw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:29:10.87 ID:BfpC5I38.net
さぬきだけと出勤したら営補と派遣の自主退社募ってるwwwww退職手当の関係で会社都合での退社ってのを少しでも減らしたいんだとかwwwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 11:36:57.97 ID:jsZm57ao.net
>>327
そいつらに退職金なんてあるの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:09:05.22 ID:vga8kdHo.net
派遣は契約終了だろ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:13:34.89 ID:CtGUZvys.net
ブラック企業は今はどこでも閉店ラッシュだな。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:15:42.11 ID:MC+20K8p.net
ゼンショー、ワタミ、ヤマダ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:19:49.42 ID:Azwqd5j8.net
作りすぎてヤマダ電機同士で客取り合いしてるよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 12:54:05.43 ID:g+u+RuZD.net
>>321おつ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:13:25.98 ID:/wdwUU64.net
>>332
横浜なんて同じ道沿いの見えるとこに建てたもんな
案の定片方潰れたしなんも考えてねーw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 13:22:37.76 ID:R5auxq6x.net
さすがブラック大賞

退職して本当によかった

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:01:46.67 ID:4xF68b/S.net
退職金って働いて5年目だっけ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:02:20.92 ID:IGzdqh25.net
構造改革に伴う一部店舗のスクラップ&ビルドや業態転換、店舗閉鎖について
http://www.yamada-denki.jp/topics/download.t.pdf/919

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 14:17:13.55 ID:KLz7KbGI.net
騒ぎになる前に説明しろよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:06:05.51 ID:jsZm57ao.net
関東のみなさん地震大丈夫??

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 15:47:03.60 ID:77z8EaR2.net
悪の栄えた試しなし

退社して本当に良かった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:30:53.65 ID:GLBl1nuU.net
>337
日本語が相当不自由
何が伝えたい文章なんだか
短い文章にスクラップ&ビルドが4回出てくる
結局、例のごとく上の奴が急かしてどやしつけてやらせた仕事だろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 18:53:37.50 ID:+WuH1/FS.net
ここに勤めてる知り合いいるんだけど、ノルマのために親にテレビ買ってもらった知り合いがなんか気の毒に思ってきた
本人がじゃなく親が

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:02:26.64 ID:18jZRASH.net
それはどこの小売りも一緒じゃろ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:15:01.72 ID:yKEhRRt4.net
客に聞かれまくりだぜ

この店舗は大丈夫なのか&#8265;&#65038;

くぅ〜、心配なら


もっと買って&#10084;&#65039;

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:29:24.50 ID:BfpC5I38.net
延長保証すすめたら「どうせそのうちこの店も潰れるんだろ?現金集めるだけ集めて逃げるんだろ?」って言われた。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 19:41:55.93 ID:+WuH1/FS.net
ひっそり年月かけて店舗減らすならいいけどこんな目立って縮小すると風評被害と同じで更に客足遠退きませんかね?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:07:41.39 ID:KALPD5Fq.net
>>341
「4月から5月末までに」ていう期間を入れてる文書を5月末に出したらただの脳足りんだと思われるよなぁ
誰か推敲なり添削なりしろよ…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:10:04.15 ID:hTV641GM.net
>>289
いや、あそこは元マツヤだから全員ジモティーだと思うよ。
どーすんのかね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:15:45.82 ID:lkjvDuXL.net
>>345
そらそうなるわなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:16:59.29 ID:Hz3QywLv.net
>>257
閑古鳥状態w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:21:05.01 ID:/wdwUU64.net
>>347
一方で4月から閉店は予定していたといい、
もう一方で5月に発表した業績予想はそれ盛り込んでませんとか、もうメチャクチャやんw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:22:38.79 ID:3z0fJCtR.net
苦しいときを乗り越えてこそ
楽はやってくるのだ

ソンテチャク談話

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:24:40.22 ID:fVbYHZcd.net
客に店が撤退して無駄に持ってるポイントどーすんのって。
遠回しに詐欺られたって、保証だって信じられないって。
信頼して今じゃ買えないよねって。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:27:22.38 ID:3z0fJCtR.net
欲は捨てなければならない
それが道である

ソンテチャク談話

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:32:38.12 ID:3z0fJCtR.net
腹が立つことがあるとすれば
己がまだ未熟だからである

ソンテチャク談話

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:34:53.71 ID:d8dCzRDY.net
閉店する40数店舗はド田舎の店舗ばかりじゃん
数は多いけど全店舗の売り上げ足しても都内数店舗分の売り上げも越えられないんじゃねーの
むしろあったことが謎な場所だしようやく閉めたかって感じだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:36:05.25 ID:LkPfLONy.net
>>351
だって本部でも4月にそんな話なかったですから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:36:58.33 ID:rP2PQiRP.net
揃いも揃って変な店員の見本みたいなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:37:53.07 ID:KALPD5Fq.net
>>356
そもそもそんな場所に作るなよって話だからなぁ
稚内とかどう考えても店維持できるわけ無いじゃんw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 20:53:53.95 ID:fVbYHZcd.net
女と離れ離れ遊べない嘆いてた

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:06:52.39 ID:mWzRVVxD.net
どちみちこれだけネット通販が普及して10年後には大半の店員の仕事がなくなるのは確実なんだから
今回は移動だけと安心してないで、遅いよりは早く決断したほうがいいぞ
30過ぎて面接で「接客の経験があります!」で職歴欄に「ヤマダ電機」じゃ待ってるのは地獄だよ
その前に書類選考ではじかれるだろうけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:21:22.96 ID:FpithCo0.net
東京駅八重洲口にLABI作る予定らしいが、今からでも遅くないから絶対にやめたほうがいい。失敗するのは目に見えてる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:29:19.07 ID:21fsVH0S.net
失敗が約束されている店舗へ配属されちゃう店長や役付がかわいそうだ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:30:53.15 ID:qcfDzu05.net
電話が鳴り止まないから売り場で取ってたら全部この店は潰れないのかって内容だった
まったく関係ない地域だけど確実にマイナスイメージついたな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 21:57:06.79 ID:S82K5HW/.net
景気が悪い話で盛り上がって何より

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 22:43:46.18 ID:d8dCzRDY.net
>>364
こういう嘘も信じる奴がいるんだろうな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:22:06.06 ID:AIF3H2ld.net
>>321
情報ありがとう。伊豆にテックランドが2店舗あって閑古鳥で気になってたけど
大丈夫のようだ、潰した方が良いと思うけどなw

>>366
3年、5年補償で長い付き合いだから確認したいもんだよ。TVで知りネットできない人もいる
友人は近場のベイシア閉店した時に店員に持ち込みの場合は80km先の別店舗を紹介されたぜw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/25(月) 23:33:52.57 ID:D5X+6FmK.net
将官になったけど皆んな暇だと思ってあれやこれやと頼まれてやらされる
まあ実際暇だけど忙しい時もあるんだぞ( *`ω´)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:27:52.55 ID:TOji0yr1.net
組合からFAXも来てたね

該当店舗には速報で連絡いってたみたいだけど・・・
2chで>>321からのリークあったから報道には驚かなかったけどね

ところで、ダイキンちゃんはどうなるんかね?まだ倉庫でかくれんぼしてる。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:38:17.17 ID:pXexze8r.net
怪奇現象が起きるって店舗は、まだあるの?うろ覚えだけど、東海のどこかの店舗。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 00:53:24.81 ID:aYibYBeG.net
6月末迄にさらに47店舗閉店

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:23:18.21 ID:gbVEh9mt.net
>>371 マジかよ、更に?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:29:07.97 ID:RlS9/8bm.net
>>345
どうしてわかった!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:37:42.79 ID:TOji0yr1.net
釣りという・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 01:48:14.74 ID:AQKRfzvA.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://www.peeep.u●s/9b8ef1a1

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 06:59:24.05 ID:p/SDLHdO.net
大量閉店

会社は出店地域の斡旋や商圏調査した当事者の責任を問わない

他社競合店は同じ地域で盛況なのに自社は閑古鳥の原因を会社は調査しない

会社から報酬を搾取すること以外役員は関心がない

従業員給与は業界最低水準
業績が良かった数年前も従業員に還元は無かった

他社は景気が上向いて賞与増額 賃金もベースアップ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 07:02:55.35 ID:AJGKx9zb.net
>>372
まじだよ。俺も知ってる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:15:45.55 ID:s978b5jT.net
ここ辞めたら次何務まるの
絶望やなw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:21:41.82 ID:6Pr0rMGG.net
株価は年初来高値更新
市場は店舗整理を好感やね

持ち株会入ってる人は急いで売れ!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:31:45.22 ID:9LMyNgrW.net
>>376
他社競合店は同じ地域で盛況なのに自社は閑古鳥の原因を会社は調査しない

ってのは、切実に思うよ。
エリアによって、求められる商品は変わる
競合の玩具があるからついでに親は利益率の高い消耗品を買う
年齢層が高いエリアだから上位機種より低価格の機能の少なく操作しやすい物を選ぶ
店の作りもしかり、エレベーターが入口付近で分かりやすい
陳列も年配者が分かりやすいように
などなど全国統一で、都市部テックと僻地テックで変えないとあかんわな。
もう価格だけならNETで買いますわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 09:39:43.30 ID:7bgmmSeT.net
×全国統一で
○全国統一じゃなく

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 11:43:21.67 ID:6mMzTsYf.net
ちょっと前に改装入った店だけどほんと酷い売り場になったなという感想しか出てこなかった
店舗ごとに在庫数バラバラだけど配置は全国共通みたいな指示出してるんだろうな
すっかすかで見た目が悪いコーナーと狭すぎて半分も展示が出せてないコーナーの差が酷すぎるわ
まじで頭悪すぎる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:44:57.69 ID:tH8bqrSQ.net
長文ですいません。

会社のトップが明らかに誤った指示をしているにもかかわらず
それに従わなくてはならないのは会社から給料をもらっている
からです。会社に対して誤りを指摘できるのは労同組合だけで
す。私たちから組合費を受け取り、労使協議会で交渉します。

労働者の現場の問題を会社に伝え、それを反映させるためにな
てはならないのです。

年に6回の分会長会議が開かれます。今回のような閉店ラッシュ
にならないよう、組合専従に相談しました。

市場調査が行われていない新店舗次々開発され、既存店の社員が
減り、人員不足で既存店の売り上げが減り、さらに売り上げが悪
いとのことで過剰人員店舗のレッテルが張られてしまう。人員不
足で管理職は勤怠前、勤怠後に仕事をしている。一般社員は有休
を取らないようにしている。ただでさえ満足な運営ができていな
いから有休なんて使えない。使えないのは管理職のせいではなく
会社に問題があるからではないかと伝えました。小商圏の不採算
はそれほど会社にとっても問題になっていない。むしろその地域
の雇用がよくなるから。組合は会社の経営に対して何も言うこと
ができない。

みんなの前ではニコニコ顔。その相談をした後、本性がでた顔。

専従の年収は地区部長以上。こんな人たちに高い組合費を取ら
れてやりきれないですよね。

契約社員、営業補助、組合加入しなければ雇用は更新しません
と脅迫した専従。

この人たちを変えない限り会社はダメになります。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:46:56.40 ID:5C1zaNc3.net
配送料改悪。もうダメだね。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 12:55:05.34 ID:rUvU1+Mx.net
閉店する店舗に勤めてる奴行くとこ決まってる?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:35:35.17 ID:z9ZGpDtv.net
6月末さらに追加閉店はガチ??
Kwsk

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 13:54:04.44 ID:F3OkJXej.net
なんか偉い人がバタバタしてるけど6月末マジなん?w

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 14:54:36.08 ID:xXOoUGeQ.net
田舎の店舗はほとんど全滅の流れきてるなコレw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 15:20:16.36 ID:O04Km4Qt.net
ラビ以外全滅でよかろう
田舎はネットでカバーしたらいい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 17:34:37.61 ID:jrRtbqM3.net
お先真っ暗だな。

あまりにも遠いところ配属だと辞める都合があるから早く教えてくれや。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:14:05.58 ID:KB//4W+X.net
発表があってからもう何度もお客様からポイントと安心はどうなるんですか?って聞かれてる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:14:06.41 ID:s/0AtJU/.net
組合専従の年収800万
笑いが止まらん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 18:23:30.31 ID:/TYAMb4b.net
>>383
御用組合(ごようくみあい)で検索

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 20:35:10.98 ID:O8hzjOVd.net
商業施設が6/20にオープン
http://ameblo.jp/apple-gumi1998/entry-12030610442.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:02:18.72 ID:vpikQdS+.net
横浜上大岡店は安泰なの?
横浜でヨドバシに喧嘩売って勝てる訳ないでしょう
淀んだ空気しかないんだけど大丈夫?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:06:40.02 ID:AJGKx9zb.net
>>395
上大岡は優良な店だよw
安泰っしょ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 21:20:08.56 ID:aYibYBeG.net
店を切り始めたら次は
契約社員更新せず契約打ち切りw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:00:45.62 ID:F3OkJXej.net
その次に奴隷を切るのですね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:02:06.66 ID:5Hle7xX4.net
名古屋のラビもヨドがきたら終わりなんだから
早く撤退しちゃえばいいのに&amp;#10071;
勝てる分けないじゃん。
終わりの始まり&amp;#10071;

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:05:14.89 ID:5Hle7xX4.net
名古屋のラビもヨドがきたら終わりなんだから
早く撤退しちゃえばいいのに&#10071;
勝てる分けないじゃん。
終わりの始まり&#10071;

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:10:31.91 ID:7ociJ5zH.net
LABI名古屋は名鉄百貨店ぶっ潰すことが決まったからそのうち閉店でしょう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 22:36:58.42 ID:rUvU1+Mx.net
契約社員の一部と営補のほとんどは五年契約の前にクビだなこりゃ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/26(火) 23:01:21.65 ID:d+4BeCtY.net
契約社員なんてもとからそんなもんだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:25:44.35 ID:/jSr3e5X.net
>>400
名古屋のヨドはJR東海と違約金で揉めて出店中止になりました

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 00:44:16.57 ID:40ezG/za.net
従業員の皆さんはどこで家電買ってんの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:03:40.56 ID:/0zdxY94.net
@店で現物を調べるだけ調べてネットで
A自分で見積もり書いて競合他社へ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:10:32.58 ID:ERDc5Bkh.net
競合調査でケーズの部門長と結構仲良くやってるからケーズで買ってるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:34:21.04 ID:ZXnyPeMG.net
自社で買えないからヨドで買ってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 01:40:25.38 ID:WdavzO5a.net
ヨドバシ来んの楽しみだったのに&#128166;

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 08:12:34.62 ID:Z9bVxOwA.net
自分がほしいやつねぎって買おうとしたら怒られたぜ
働いてるんだから値切らせてくれよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 09:56:52.40 ID:w4ezpC3s.net
無職になるまでのカウントダウン

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:15:21.38 ID:V6bzLHjN.net
ESを無視するから何万人もの従業員という顧客を逃してるんだよね。

経営者は気付いてないけど。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:36:18.15 ID:kTo13kX2.net
6月末からの追加閉店マジなんね。テレビ会議で言ってる。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:39:50.44 ID:CLczkfVN.net
>>413

10ぐらいですか?20ぐらいですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:49:21.10 ID:5wXvwc4V.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 13:57:18.18 ID:ZVK/TYsr.net
>>413
RFの会議だよね。
6末とも今後閉店店舗増えるとも言ってなかったぞ。
今回の40数店舗の閉店に伴ってのお客様フォローについてだけだったと。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 16:50:43.97 ID:+KhFan3P.net
ヤマダ社員がヤマダで買うのはぐんまちゃんラーメンだけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 17:53:40.02 ID:BB8mBTif.net
新聞一面でかでかと閉店の件載ってた
従業員は全員異動と書いてあったんだがバイトはこういう場合どうなるの?クビ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:18:49.42 ID:KKeG4OBu.net
7割くらいはまだ決まってないらしい。
自分の明日がわからないまま働くとかモチベ最悪だな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:28:48.67 ID:ZXnyPeMG.net
バイトやパートや派遣はクビだろう
近くに移動出来る店舗があればそこに行くはずだけど自宅からしか通えない人とかはどうにもならんわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:41:03.47 ID:/0zdxY94.net
5/31閉店で今日現在まだ7割未定っていくらなんでもガバガバすぎるんじゃ…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 18:56:35.22 ID:cawoR7zn.net
いきあたりばったりなんだろw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:36:13.33 ID:3jFxbdlO.net
いつものことじゃないかwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 19:42:44.16 ID:xNifOPQG.net
泣く泣く退職した者だけど、正解だったと思いなくないなあ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:41:20.09 ID:5skDkDC8.net
>>412
経営者は自己の利益追求しか関心がない。
そろそろ安全に離脱したいんだろう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 20:43:05.85 ID:w4ezpC3s.net
70〜100の規模でやります。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 21:49:13.30 ID:1/aFSHlK.net
不採算店舗閉めるにしても早めに通達してちゃんと説明するとか、もっとやり方無かったのかね。従業員一人一人の人生に関わることだと分からないのかな。分かんないんだろうな。人を使い捨てとしか思ってないから。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:17:37.36 ID:IqyCsg1d.net
もうダメだな…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:51:18.01 ID:JPvmxw0e.net
>>427
早めに言うとネットに書き込む馬鹿が多いからじゃない?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:55:50.96 ID:RcVLtvC6.net
東京駅八重洲になんで出すんだ、東京駅ってエキナカとか駅と連結してる地下街とか大丸とかあって
駅だけでもう全て完結してる気がするんだが、駅とくっついてる有楽町のビックみたいになる予定なんかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 22:57:20.05 ID:/0zdxY94.net
とはいっても今のこの事態(全店舗数の約1割が一斉閉店)
にしても一般社員向けの説明は一切ないしなぁ
最初からどうとも思ってないってことでしょ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:16:24.78 ID:XnO8ObEV.net
コジマと同じルートやな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:41:18.41 ID:oomcDf5n.net
>>431
それだよね 外部からの情報ばっかりで内部と言えばいつぞやFAXで送られてきた労組のスクラップ&ビルド云々のA4の紙だけしか俺は見てない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:57:02.94 ID:4bWXCAbb.net
全てを飲み込み潰れる
くそ企業

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/27(水) 23:59:30.50 ID:/jSr3e5X.net
ソフトバンクの出資の条件が不採算店の閉店だったからさ
今後も閉店あるよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:27:17.04 ID:DhLnx7bm.net
419
うちの店、上の人と面談した結果

半数は辞めて、残ったのは近隣店舗に割り振るとさ

閉店セールは展示品しか売ったらダメで新品在庫はすべて他店舗に送った

閉店セールは五月末までやが、もう展示スカスカで明日以降売るものがない!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 01:46:01.55 ID:lxzsetHg.net
>>436 よかったじゃん。客帰らせる仕事だけになるし。まさかこんな状態でもラビとれ非家電売れとか言うんかね

438 ::2015/05/28(木) 02:09:08.94 ID:pskqpOBm.net
ゴミクレカゴミひかでん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 02:46:50.11 ID:1tmeAF60.net
>>436
閉店セールなんかポイント入れても価格comより高いんだろ
全部店間で送れよw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 04:48:03.77 ID:LcPvH+Sz.net
店間と言うが物流のトラック1台で数十万かかるんだろ
普通に店で売ったほうが会社的にはいいと思うんだが

この会社はいつになったら物流コストに気づくんだろうか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:08:40.30 ID:1gXRr/Zg.net
さすがに数十万は盛りすぎ
せいぜい4トンで数万

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 07:18:37.43 ID:D1A9bP3a.net
社長らにしてみたらファンドから退陣要求突きつけられる事が一番キツい
役員報酬はもちろん、持ち株の配当金、店舗開発をはじめとした利権
幾重にも構築された会社からカネを吸い上げる仕組みが失われる

会社の発展とかESとかゆるいことほざいてる奴、まだ目が覚めないのか?
保身のためにしか社長は行動しない
ヤマダ電機とは山田社長のマネーゲーム 同じゲームでもソフトバンクとゲームの質が違うぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 08:20:51.55 ID:P+pSmLey.net
SBから山田のクビ突きつけてやればいいのか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 09:48:28.75 ID:dakAjNnu.net
まあドットコムの上位はリフレッシュ品流してるところもあるらしいしな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:02:53.10 ID:YwXmHUxB.net
仕事辞めたいわー…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:31:14.37 ID:iTOmRmQe.net
退職理由に悩む

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 18:33:01.59 ID:YzLOZ5Ff.net
そんなもん転職のためでいいんだよ
辞めることが大事
オレの時は店長が自分に責任こないように勝手に書いてくれたよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:11:13.06 ID:lxzsetHg.net
え、結構退職の流れなのね。30代後半の社員とかはしがみつくしかなさそうだが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 19:52:37.46 ID:+O85P6XI.net
30代後半だろうが40前半の人間だろうが、もうナス貰ったら辞める方向で考えてるヤツ結構いるよ。

妻子持ちや、借金持ちじゃなかったら有給消化で辞めるのがベターやと思うよ。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:08:42.45 ID:KQZC7Yju.net
脅しても無駄だ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:15:39.61 ID:AVH/EvtM.net
早く辞めろよ!!
LABI新宿店で辞めるのいる?
おれは辞めたよ!!!
あそこの副店長、バカだよな!
あいつ辞めさせないと伸びないよ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:17:49.19 ID:AVH/EvtM.net
店長も今の副店長の存在に困ってると思うよ。
あいつバカだから。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:28:14.14 ID:YzLOZ5Ff.net
泥船にしがみついてもいつか沈むぞ
早めに違うとこ見つけないと手遅れになる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:36:37.21 ID:MH/U6qKC.net
ヤフーのトップニュースになってるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:51:29.57 ID:JZkI6KjD.net
量から質への転換を目指すだってさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 20:59:58.81 ID:bP11ZECG.net
>>449
学歴にもよるだろ。
ヤマダは学歴関係ないけど余所は違う。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:23:44.02 ID:P3RHnjK1.net
この会社は正社員でも捨て駒としか思ってないよ
だから簡単に入れる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:48:36.36 ID:2vZCYU14.net
>>455
こういう右から左ということか。
http://pbs.twimg.com/media/CFrlOXAUgAAE8p2.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:56:58.63 ID:NvPRLo/B.net
2、3年後に収益店舗だけ残って、色が白くなってソフトバンク電気って看板になるビジョンが見えるわ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 21:57:08.74 ID:VB1ZGEuJ.net
まぁいずれリストラ祭り来るしなこの流れだとw
辞め時は人それぞれだけどさ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:11:30.72 ID:1ulEsxgN.net
>>457
ヤマダ電機は人、物、金じゃなくて
物、物、金だからな
社員=モノとしか考えてない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:29:44.30 ID:Xxx5w8RE.net
リストラはしません
働くお店は無くなりますけどね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:36:30.57 ID:2o0Pqfps.net
田舎の店ばっかり畳んだってことは
そうそう近くに移動できる店がないはずなんだが大丈夫なのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 22:36:45.14 ID:Q2MnFTS/.net
契約とか営業補助は5年待たずに更新無しだろ
茨城で愚かにもケーズに挑み負けて、今度は都心でビックとヨドの返り討ちに合うだけじゃねえのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:42:14.37 ID:yy4UgS0I.net
地方じゃエディオンにもぼろ負けよ。エディオンの本拠地何て特にね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/28(木) 23:45:54.55 ID:XH54p7DN.net
棚卸したばっかなのに、もう在庫おかしいわ
店間ウザい

467 ::2015/05/29(金) 00:48:51.47 ID:AvDohR8P.net
>>458
ショムニやんけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 00:51:30.32 ID:Gf1X8aOC.net
店間送る店舗は気楽でいいけど送られる方は大変なんだよ
展示品くらい自店で売れや

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:27:10.15 ID:TvPpqLHh.net
それは展示品でも欠品でも出せ言ってくる本部に文句言え

470 :名無し:2015/05/29(金) 01:42:54.26 ID:1XPQr83u.net
あれ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 01:47:28.06 ID:RuLcnrRo.net
一場理事指示^^

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 02:49:52.07 ID:J6i3SEHL.net
一斉閉店のニュースでのコメントがどこもひどいww
嫌われかたがはんぱねぇww
どんだけお前ら仕事しねーんだww
まぁ、これからは更にひどくなるんだろうけどなww

量より質?無理だろ、この賃金でこの仕事量では割に合わん。やる気が出ない
接客に付加価値なんか付けられねーよ。
どんどん客離れしていくぜいww一部の優秀な人材はどんどん転職だぜww

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 07:36:44.29 ID:ub2jtF3j.net
質を追求するアタマが役員はじめ本部にあるのかと。
いまや利益率じゃケーズやビックにも負けてるのに。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:03:38.03 ID:8kqYDqyt.net
>>471
 電車の中で吹いたわ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 09:27:33.53 ID:VYhCyPvg.net
何日無断欠勤したら辞めれるんだっけ…行きたくない…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 10:31:23.82 ID:pgZKPD13.net
行きたくない人多くて笑える
私も行きたくない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:01:52.27 ID:7Bsm55+c.net
>>475
14日以上

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:35:41.20 ID:0fK6Q5Zu.net
閉店の店舗から出された在庫が早速LABI行きへwww
経費云々でエリアだの金額だのに制限かけるんなら最初からLABI宛に指示出しとけってのwww

無能本部wwwwwwwwwww

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 11:36:39.35 ID:I4wxsMLd.net
今回閉店になった店舗も災難だけど、今不採算とか、売上低迷してる店舗の人達戦々恐々なんじゃないの?いつ急に閉まるか分からないようなところでモチベーションなんか維持できないだろ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:43:26.52 ID:0fK6Q5Zu.net
雇用は維持される(キリッ
とか言われてもどこ行かされるか分からんしな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:43:57.11 ID:rJbfcbMx.net
ヤマダ退職したら、すぐに退職金くれるの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:47:46.61 ID:XkoB4i4I.net
今朝の社長の1日一話、残業を減らしましょうって書いてたけど
総労働時間がどうとか言って毎日残業するよう命令しといて言動不一致じゃん?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 12:59:32.09 ID:2K30pHdF.net
まぁ地方の管理職や非正規は震えてるだろうなw
前年割りまくりな店舗だらけだし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 13:00:20.27 ID:wHTCkKms.net
来年にはYahoo!電機かな
ヤマダの命令は半日でコロコロ
常に新しい情報を手に入れてないと恫喝恫喝ッ!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:03:14.77 ID:XGyCdknz.net
で、来月末は何店舗閉鎖?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:04:38.23 ID:3MI9I6Co.net
完全閉店でない7月頃までの閉店はY品になるまでの店間と業者への横流しが原因か?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 14:55:58.11 ID:SL9rMJP5.net
>>484
看板とられるザマを見てみたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 15:15:32.84 ID:6/Ihoh/1.net
社長はヤマダには、少しずつ昇級昇格して生活を安定させようと考える従業員たちの存在なんて全く意識がないよ。

いつも自分が物語の主人公。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 19:08:45.70 ID:ay1nyTWa.net
>>482
あのポエムのループもちょっと見直したほうがいいんじゃないかね。流石にエレンタ云々はもう載せてないみたいだけどw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:00:58.82 ID:RVL2daV9.net
70は確定 

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:16:16.66 ID:iyZK8Hdr.net
>>482
サビ残しろってことだよ。言わせんなよ恥ずかしい。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:41:11.99 ID:LJyhFJWv.net
ブラック底辺にサビ残は憑き物だろ
奈落の底ざまー

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:31:52.95 ID:yeZetIUN.net
送別会行こー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:44:55.69 ID:7goGCaCk.net
>490 それホント?
追加閉店があるのか気になりますね。
自分も田舎店舗にいますから。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:51:58.64 ID:LKS5EQQp.net
俺の勤務先 一つの地区に2店舗ある内の一つなんだけど
規模は今いる新店の方が大きいが売上少ないは客数全然だわで何故閉店店舗に上がらなかったのか不思議でならない
今後に期待だな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:54:55.01 ID:Gf1X8aOC.net
鬼畜かw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 22:57:40.38 ID:Sypwr52z.net
閉店する店舗の在庫が死ぬほど送られてくるって話だけでもう滅入る
冷洗エアコンだけですでにやばいのにどこに置くつもりで入れてくるんだろうか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:08:16.92 ID:Aj9Vx5pH.net
>>494
年末までにどうなってるかわからんね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:29:50.65 ID:xapL5Nof.net
高卒8年目
給料ショボすぎる
既婚者になってしまってもう詰んだわ

マジで転職しないとヤバイぽいな
かといって他で通用する気もしないw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:34:22.51 ID:LtnTjnhR.net
ヤマダで通用しない奴はどこへ行っても通用しない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:39:29.20 ID:AYxJOAZ9.net
ヤマダで通用してると思っている奴が通用しない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:52:23.73 ID:FJCj9YxS.net
中国人旅行客をヤマダとヤフーで買わせて
アリババが配送を担当するのか

「爆買い」期待、都市部重視に転換 ヤマダ電機
http://www.sankei.com/economy/news/150524/ecn1505240016-n1.html

ヤフー、中国でネット通販 アリババ経由  巨大市場開拓へ連携
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HVD_Y5A520C1EA1000/

アリババ、翌日配送エリア拡大へ=物流関連会社会長
http://jp.wsj.com/articles/SB11729237550577364065404581014101115022220?tesla=y

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 23:56:23.90 ID:ay1nyTWa.net
もういいやYahoo電機にしてくれ。山田一族を一掃してくれ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:06:26.52 ID:pyiWuPxq.net
ブラックbig3伊達じゃねえ
こんな状況なのにスーパー残業アホアホタイムが戻りつつつある

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 01:20:43.54 ID:kcOWhh0Z.net
中国進出→失敗
ネット対抗→失敗
拡大路線→失敗
スマートハウス→失敗
何回まで許すって言ってたっけ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 02:53:49.30 ID:iMV7/qFq.net
ポイント30倍、楽天スーパーセール
半額満載あれも、これも超お得。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 07:23:07.87 ID:+YeyzjPY.net
>>505

礎に書いてありますね!ユアカンパニーも
、、何のことやらって感じですね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 07:31:36.20 ID:XQHkV6hN.net
従業員は生かさず殺さず

あなたがたは鉱山夫

ダイヤを手にするのは上の人間

上見て暮らすな、下見て暮らせ

そのうち救世主が現れるから、もう10年我慢しなさい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 07:37:59.51 ID:EhpDepO1.net
>508
10年後は今よりはやってますか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:25:13.82 ID:fpgJ3efNk
どんどん退職者が増えていく
パワハラも横行してるみたいだし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 08:59:38.65 ID:iQLokhx7.net
自店限定でめんどくさいこと始めやがった、超やりたくない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 09:59:24.60 ID:8JG3G+1R.net
>>511

なにやるんですか?
教えてください
あと競合対策メンドイ
他より安くしてますアピールよりも、店内のモチベ、仕事しやすさが接客の気持ちよさに繋がるといいかげんわかれ。このクソ本部

まだ全品ポイント20%のほうが楽だわ
あ、これだと逆効果かな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 10:30:38.80 ID:JumyNHux.net
結局後追いしかできない会社なんだよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 11:27:34.04 ID:iQLokhx7.net
>>512
あまり詳しく書けないけど、簡単に言うと 外から客が来ないから、こっちから電話して呼び込め だそうだ
押し売りと変わらんなもう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:16:14.30 ID:dckzFV+W.net
>>514
ブラックですなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:21:05.73 ID:REunvAyU.net
>>511
アホかww死ねww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:22:09.74 ID:REunvAyU.net
そんなことやって来るかっつーの
アホ管理職がやれよww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 12:45:17.17 ID:vT+bqoUf.net
少商圏でやってる購入後1週間、3ヶ月、6ヶ月でお伺い電話するってやつだね、買った後にそんな電話が来たら変な物売りつけられたと思ってますます客足遠のくのにね。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:13:29.47 ID:3kj4S8bT.net
LABI水戸 
同店は今回のリストラの象徴の1つだ。JR水戸駅と直結した商業ビル内に08年に開業した店でケーズ本社の目と鼻の先。
「何度も出店要請が来たけど家賃が高すぎるから断った」とケーズの加藤修一会長がいうように、当初から収益性の課題が
指摘されてきた。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 13:15:34.26 ID:XRhDfSOZ.net
で、今回の閉店について店で店長から説明ありました?
うちの店長はノーコメント。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:37:53.89 ID:REunvAyU.net
テレアポで客を呼びこめ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:41:21.04 ID:ksS+PyuH.net
>>495
まぁそんなに慌てるなよ。
あとでたっぷり楽しませてやるって!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 14:43:20.49 ID:ksS+PyuH.net
>>514
電話代…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 15:56:50.64 ID:yT//OUJ3.net
肥大化した末期症状のダイエーに似てきたな
これから追加の閉店どんどん出てくるな
アーメン

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:36:19.19 ID:paxJWhJMr
辞めないなら文句言わないで仕事しなさいよw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 16:28:37.12 ID:+oLqbTaG.net
客がいないなら外に出て呼び込みをやれ
人がいないとこに出店してるのにアホかと

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 18:37:10.87 ID:jlxih3uL.net
http://i.imgur.com/avOjOHe.jpg
http://i.imgur.com/N2SALTZ.jpg
http://i.imgur.com/XnTZ3VJ.jpg
http://i.imgur.com/amgCKRe.jpg

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:04:40.37 ID:FOZEviEH.net
OCNスタッフの
グチが止まらないw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 19:57:34.76 ID:27bKL7xLI
>>503
Y電機って名前にすれば違和感少なくて済むなw

田舎の不採算店舗に勤めてるんでいつ閉鎖されるか戦々恐々だぜ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 20:00:18.94 ID:QWl4sGxs.net
神奈川県はダイクマに転換しろ
ダイクマ返せ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:11:39.34 ID:M7uwMa/C.net
10年近く正社員で働いていたが
今回を機に辞めようと思ってる。
退職金ってどのくらいもらえるのかなぁ?
どなたか知ってますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:17:09.49 ID:iMV7/qFq.net
6月1日が楽しみだwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:22:45.19 ID:REunvAyU.net
逃げるのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 21:32:37.40 ID:NihdVvoB.net
>>531
10年だと基本給×10、自己都合で更に×0.6くらいかな。
早期退職募って欲しいなー、すぐ辞めるのに。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:15:51.79 ID:XRhDfSOZ.net
独身でよかった。
子供いたら家族ぐるみで将来不安。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:45:21.90 ID:q0wXxJ4C.net
ヤマダで独身も詰んでるけどね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:51:14.70 ID:6i+eXrEa.net
ヤマダとケーズってなんで隣に店つくんの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:57:41.02 ID:nm9K+rRx.net
>>518
テックランドだけど 去年一瞬やってたなーそれ
ものの1ヶ月しないで自然消滅したけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 22:58:26.03 ID:kS64HrCE.net
ヤマダで買うよりAmazonで買う方が安いし早いし誤発注防げて便利
うちの会社ボーナス7.4ヶ月出るけどヤマダはどうなの?

不景気だからは無能経営者の常套句だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/30(土) 23:13:31.80 ID:q0wXxJ4C.net
マックといいここといい落ちていく元大企業は迷走しまくりだな

541 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/31(日) 06:08:29.41 ID:Bo8mWKuw.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 07:20:07.58 ID:1ZUBaU6f.net
>>539
スレチ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 08:47:56.75 ID:gvTS0+0p.net
上の人間がどんどん辞め始めてるが、何かヤバいことの前兆?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:01:51.25 ID:voXyP4lg.net
ここやめていくあてあるのw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:07:38.08 ID:dqQQJ9f+.net
ダイクマ返せ

エフィッシモさんソフトバンクさんダイクマにしてくださいお願いします。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 09:39:44.73 ID:BQRJ5KbW.net
>>544
少い行くアテが先に辞めた奴に埋められていくだけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:38:15.17 ID:Jn88fXXJ.net
6年半のうち本社も3年弱いたが、店はクソ暇かクソ作業。
本社も基本的にはクソ作業でお役所みたいに現場に爆弾投下。

在職中も思ってたが、キャリアの空白期間だわ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 10:54:52.45 ID:GFUiVREq.net
安心もラビも取れる気がしない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 11:50:58.92 ID:MONFxXbd.net
会社が安心じゃないのに安心なんてネーミングの保証とれないよなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 15:35:53.52 ID:/sVB2s2c.net
エディオン、ケーズ

行くあてはたっぷり

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 17:56:34.17 ID:EzPQZ9vYS
求人とかたくさんあるし本当に辞めるなら今だと思うけど
こんな安月給で更にボーナス下がったら一体何のメリットあるのでしょうか?
良く考えましょう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:01:50.27 ID:B+weHRX1.net
ヤマダからブラック社員入れるなら異業種から雇い入れた方がいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:04:19.04 ID:V/I69SSm.net
去年の暮れ辺りに人事面で革命起こす。と副社長が言ってたけど、そろそろかな?
ラビ管理職総シャッフルとかそんな話をきいた。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:20:04.34 ID:c7RbAXvi.net
使える社員の選別と内内示は既に出ている

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 18:51:00.21 ID:FnqFS/Nm.net
商管ほんと暇だわ〜
今度vitaでも持ち込むか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 19:07:27.38 ID:VDf1jCUO.net
盛岡に転勤になったやつDSのドラクエやってたな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:01:57.89 ID:AOhHsbDW.net
>>553
シャッフルされたほうがいいのは副社長でしょう。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 20:26:48.56 ID:qxkPNy4w.net
あれはサイコパス

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:58:08.74 ID:V/I69SSm.net
うちの店で商管のくせに等級マックスな奴いるんだけど、どこにでもいるのかな?なんとかしろよなそういうゴミ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 22:36:32.80 ID:WxqWSk5R.net
マツヤデンキを返せ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:02:35.60 ID:cnXpkP5P.net
ハーブリラックスの扇風機どうせ売れ残るんだから大量に発注するなよ・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:13:20.55 ID:4hUf2UZN.net
退社して本当に良かった

ここ見ると安心するよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 23:20:16.20 ID:eHNzCUrE.net
商管なんてゴミしかいねーんだからどれも同じよ
ヤマダの中でもゴミがいくとこだからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:18:27.18 ID:seT8eYby.net
そ・かがっ・かいとくゆうの集団ストーカーが蔓延っている。
暗黒の気持ち悪い企業。
ここに働いてたら、子供がバカにされてイジメられそう。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 00:51:25.85 ID:ytQPJ2Bz.net
スレチな奴らがいやなクレーマーって呼ばれていくんだなぁと

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 02:38:41.24 ID:R0qTjdky.net
働いてた事自体が恥だわ!
1年で良くここまで落ちぶれたもんだ。
早々に逃げてて良かった。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 06:16:46.00 ID:ytQPJ2Bz.net
なんで31立ってるんだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 07:02:17.79 ID:hfOOjxcv.net
ホモ店員態度が悪い 悪態つきますがな

どんな客でも逃げ出しまっせ
当たり前でんがな

569 :名無しさん@お腹いっぱい:2015/06/01(月) 09:07:20.94 ID:9caq09eo.net
昨日ある地域部長からのパワハラメールが飛び
何人の管理職が内金立ててあるエアコンの売上げの
空売りをしたでしょうか? 
上場会社のやってはいけない事を・・・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 09:12:45.88 ID:dtOzwrxI.net
株主の為にも公表するべし。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:07:00.70 ID:SixlaaFZ.net
能力の無い部長は自分に能力が無い事さえ気がつかない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:09:08.64 ID:di/NAK8w.net
>>569
どこのエリア長?内通してやるから教えろよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 10:20:01.11 ID:UnIMi7DO.net
内部通報じゃ同じ穴の奴らだから意味ないよ。報告しても改善されたためし無し。改善提案。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:40:54.67 ID:m9XSSqTL.net
誰がチクったか犯人探しされて
報復人事で飛ばされるのがオチ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 13:56:44.53 ID:t7Sziz37.net
なんか今日からバイトが増えたんだけど…他の店から来たとかでもないらしい。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:00:36.79 ID:Rv6nGUgi.net
税込にポイントでなく税別にポイントになるらしい。

競合より高いのにこの会社大丈夫かと心配になってきた

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:01:01.91 ID:Rv6nGUgi.net
>>576
なおLABI店

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 14:31:15.54 ID:qGyq6YZc.net
税込にポイントはLABIとwebだけだから

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:39:05.25 ID:ZKxf79gy.net
社員が辞めるからバイトで補う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 15:48:59.66 ID:okYBdhCf.net
どうやら地域でうちの店がつぶれるって噂が流れてるらしい。
そんな中で2ヶ月に一回買い物来てくださいなんていっても安心なんてはいるわけがない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:11:18.02 ID:9Jgep8ws.net
潰れる店のポイントいらないってさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:49:20.12 ID:S0GM/amD.net
そりゃ潰れる噂ある店舗では買いたくないわなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:49:26.98 ID:0/fMEL27.net
>>576
どんどんマイナスに進んでるね。
もう崖っぷち感がハンパないな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 16:58:55.05 ID:lFmvdSuk.net
一日中客も来ない、駐車場で暇つぶしの営業車の昼寝追い払うような毎日で
その無駄な店の維持経費が厳しい売価に繋がってるわけで。
そして無駄な出店の陰には旨味があったヤツの存在があるわけで。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:00:44.72 ID:ixb1d4Jr.net
開店セールも売れ残りを右から左に流してるだけだからな
もはや業者すら並ばない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:24:42.48 ID:UnIMi7DO.net
土浦とかlabi閉店マジうけた

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:26:55.42 ID:I3uBsdbe.net
うちは人が足りなくて毎日忙しいのに暇な店舗なんかあんのか
人まわせよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:44:45.26 ID:WCYIdNiW.net
もう、こんなクソ会社やめて
水商売でもしたほうがずっとマシなような気がする
ここ、入店祝いで50万くれるってホントかよww
http://host.dan-work.com/kansai/data/index.php?id=304

目が眩みそうだww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:57:19.76 ID:0KSphcpI.net
>>588
鏡見てこい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 17:57:59.37 ID:0/fMEL27.net
ヨドビックの品揃えを何故真似しないんだろ?ちょっとマニアックなメーカーになると登録なしとか多過ぎる。ゲットナビとかに載ってるような周辺機器の品揃えが無い時点でお客さんは来ない事に何故気づかないかな。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 18:06:55.58 ID:0KSphcpI.net
もうどこの真似をしようとヤマダって印象だけで客こねーよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:04:52.10 ID:MK527+0G.net
ヤマダで通用しない奴はどこへ行っても通用しない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:08:07.94 ID:ey6UoJb2.net
なおヤマダ自体が通用しなくなってるもよう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:21:04.92 ID:x82qJK0B.net
ヤマダで通用しないヤツはどこ行っても通用しない。だからヤマダで暫く続けろ、ですか?
言えるモンなら言ってみろよ「辞めたきゃ辞めろ、換わりはいくらでもいるッッ!!」てね(はぁと)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 19:57:17.41 ID:pyK3ktBa.net
>>588
就業時間
日の出〜ラスト
てヤバいやろ(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:31:30.97 ID:VNYhrH2z.net
>>590
天下のマイクロソフト様ですらソノタメーカー扱いする会社ですよ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:47:59.73 ID:MFZeeNgD.net
ハブリラとかメーカーを敵に回すようなことしちゃいかん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:50:00.34 ID:+YE57/p1.net
品揃えに関しては、しないんじゃなくて出来ないんだろヤマダはメーカーから嫌われてるから
ダイキンとの話なんて有名だろ、あとサンワサプライも店頭で見かけないし、楽天koboとかKindleとか
Applewatchはまぁしゃーないか、ヤマダで取扱したらブランドイメージ下がるしな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 21:56:02.21 ID:ixb1d4Jr.net
apple watchを「置かせてもらえない」というのがメーカーから見たヤマダのイメージってこってしょ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:34:16.73 ID:KQJiqwmEe
VAIOも置いてないしな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 22:34:15.19 ID:Rv6nGUgi.net
一品につき配送2700円とか何を考えてるんだろ本当
こんなのまとめも一切来なくなるよ

まとめで7点買って配送料金が2万円とかどこにそんな店があるのかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/01(月) 23:02:21.40 ID:6exH27fd.net
値段も店員に聞かないと分からないとかマックのメニュー隠しと一緒のレベルだよなー
やっぱり消費者の事考えない企業は廃れていくんだな
ガンガン客離れてるのに上はまだナンバーワン企業だと驕ってるし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:07:15.97 ID:lWe93903.net
LABIの地下2階の食料売り場があるのに
2階のモバイルとオーディオに無理やり
ブラックサンダーと抹茶味の菓子を置く
中国人に媚び売る前にもっとやる事あるだろ
近くのマツキヨの方が安いしw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 00:25:24.91 ID:PV5zZD+H.net
>>597
なんで自社ブランド品なのにあんなに大量に外箱破損品が出るわけ?
各店展示用に箱が破れてるやつ送ってくるとか、
店頭で不良がないか開梱して確認しろとか、
コストかけるべき部分をどう考えても間違ってるじゃんこんなのさ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 01:03:11.80 ID:0WxIXXPh.net
ハブリラの洗濯機在庫が大量にあって困ってます。。。
売れ無い商品倉庫に置かれてエアコン置く場所がありません。。。
5月終了時点で去年の倍在庫あるんだが大丈夫か

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 04:05:11.96 ID:8FablrA4.net
業者売り、空売りが絶えない。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 05:39:02.44 ID:jiGxq6cc.net
ハブリラも安けりゃ売ってやるかって気になるかもだが別に安くもねえし一切値引きも出来ねえから1回も売った事ねえわw
同じ値段出すならすぐ近くのメーカー品売るしw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 06:48:31.98 ID:4cy6igHH.net
ノボルが会社をおもちゃにし過ぎなんだよ。
私腹を肥やすために起業した話は正直でよろしいけど
株式を店頭公開したら、やってはいけないことがあるんじゃないの?
もはや会社は株主の財産なんだぜ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 09:09:33.89 ID:k9i+Trpl.net
ハブリラはマジでいらんわこの前大量に入荷してたけどさw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 13:06:37.37 ID:py3yNPMa.net
いつやめるの?
ボーナスもらったらでしょ!!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:07:20.39 ID:LvBXTVaz.net
この会社で通用しない奴はどこ行っても使えねーよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:16:37.04 ID:PrLJMpWQ.net
わかったわかった、もうそのヤマダが最底辺な話はわかったから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:19:22.00 ID:A4NTdGgZ.net
最近は入社してよかった君は全然でてこないな
辞めるやつが多いからそれの引き止めでどこへ行っても〜を多めに書けって指示ですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 14:43:45.73 ID:qWyHLXdI.net
今、Yahooニュースで、子会社の社員のパワハラがあがってた。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:09:01.18 ID:TucOq9W/.net
>>614
記事読んで、あーあるあるとか思ってしまう自分が嫌だ。
現場との齟齬が有り確認中とか怖いわー。IC持ち歩かないと身が守れんわ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 16:59:11.62 ID:cnolUhY5.net
ヤマダ電機西脇店で同僚から何度も殴るけるなどの暴行、うつ病発症。労基署が労災認定 [転載禁止](c)2ch.net [317899433]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433212752/l50

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:25:33.56 ID:qWyHLXdI.net
前の書き込みにあった退職金の支払日だけど、退職日から2ヶ月ほどで振り込まれるけど、
現在、退職者が大量に発生中で退職金の支払が遅れてるみたい。
みんなヤマダがやっと沈みかけてるって気がついたのかな??

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 17:42:24.14 ID:SSrCYcSy.net
アルバイトや派遣でも、変わらない仕事ぶりの連中は、
切るしかないんだろうね。もう置いておける経営状況じゃ無さそう。
だべって、ブロバンスタッフやメーカーヘルパーに接客させて、価格だけ出して〜
みたいな流ればっかもおかしかったしね。他のことは何もできない営業補助もいらないだろうし。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:30:41.64 ID:AAEG77hc.net
いや逆に正社員こそいらんだろ
派遣でも契約でも出来るような仕事を正社員でやってるわけだし
暇だ暇だって売り場に突っ立ってるだけの楽な仕事ならバイトでもいいくらいだ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 18:54:50.60 ID:4aQ0/ByT.net
実際はそんなにやめていない
ネガキャンやめろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:06:35.80 ID:ffSht4sy.net
蓮田潰れたのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 19:37:10.69 ID:BzXMRJVb.net
クソLABIカードとか作るやついねぇよ、そんなに欲しければ自分で取ってくれよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:38:59.09 ID:Yt8PhVxn.net
立場が低い弱者の方が仕事ができる不思議な会社

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:49:22.38 ID:wTq/UV9D.net
今月は退職届けラッシュだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:51:51.66 ID:K0D3mMmu.net
辞めてるのは、若手社員だけで、うちの店は中年社員とアホパートは
残る模様。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 20:59:57.72 ID:PV5zZD+H.net
そりゃあ若手はまだなんとかなるだろうけど
30中盤でヤマダ社員なんて転職先もないから
泥船にしがみつくしかないです

せめて会社の金で地元に戻りたいです

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:15:39.82 ID:TCnp3RN8.net
泥舟にしがみついたって切られるのも時間の問題。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:22:16.99 ID:/n58hFqv.net
この程度で逃げる奴が逃げた先で通用するとは思えん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:36:27.02 ID:xQYWqJ7b.net
>>628
偉そうにw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 21:45:49.21 ID:TCnp3RN8.net
>>628
この程度って。
大分やべえだろ。
お前の頭も会社も。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:01:11.37 ID:8FablrA4.net
直営店舗960 グループ総数4401
たった46店舗を閉めただけでしょ。
HP4401 に 46のダメージwww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:01:18.12 ID:nNxhBSbG.net
今年入社した営補なんだけど、市役所から住民税が支払われてないって督促状がきた。

住民税って給料から天引きじゃないの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:02:31.86 ID:/n58hFqv.net
ナンバーワンであることに変わりはないがな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:34:05.07 ID:Zzflrs6bg
ソフトバンクと業務資本提携になったなら、会社は
正常な運営をしなくてはならない。
非家電商品を家電商品から値引いて売れなど正常で
ない。社長は1月2日により一層非家電に力を入れ
いくと発言されました。本末転倒です。

経常利益が下がるのも社員の報酬が下がるのも
すべての指示がトップから社員にいくからです。

間違えてることを指示するからです。

これからの指示はすべてソフトバンクが監査すべ
きです。ソフトバンクに現場の情報を伝えること
によりトップの暴走は減るでしょう。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:10:02.05 ID:3vVPHs90.net
男の存在は女性を楽にするために作られた“派生”に過ぎない生き物です。

よく考えてください。
なぜ災害時は女性や子供を優先して避難させるのか?
なぜ危険な仕事は男ばかりなのか?

そう、男というのは女性がやりたくない雑用をするための生物なんです(≧×≦;)
女の子に生まれてよかったあw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:24:43.09 ID:64mklkTY.net
イエーイ忠男ちゃん見てるー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:31:49.66 ID:R5qdERGu.net
>>632
住民税は、前年の所得にかかるから今年の天引きはないよ


しかし、それくらいの常識も持ってないのか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:43:33.85 ID:BzXMRJVb.net
退職願印刷した
後は書いて出すだけだ、頑張ろう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 22:54:27.07 ID:9I0PMBrI.net
>>628
逃げてるんやないで
愛想尽かして辞めるんやで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:08:34.19 ID:TCnp3RN8.net
>>639
そうそう。危機管理能力が働いてるだかけ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:11:47.52 ID:j0N/yJk1.net
退職届け大量に印刷して休憩室においといた

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:15:40.67 ID:BzXMRJVb.net
>>641
いい仕事したな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 23:47:02.79 ID:iSYkgaL0.net
逃げは己の弱さで起こるので
ある
この世は精神修行の場である

ソンテチャク談話

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:24:26.68 ID:K7fRLO1p.net
逃げ回るしか能がないんだなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:28:37.73 ID:F2UmYxSJ.net
>>644
そりゃ経営陣も逃げまわるわw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 00:32:21.05 ID:g4gBy0ng.net
>>637
ありがとん。

ごめんよ…無知なばばあは知らなかったよ…先にココで聞いてよかった…恥をかくところだった…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:16:46.13 ID:S285Qydl.net
ヤマダ一族を片っ端から粛清して ソフトバンク電機 とかになりそう・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:20:23.98 ID:+tjpuJYl.net
辞めたいやつは今すぐ辞めろ
モチベーション低い奴はいらん
ボーナスなんてもらおうとせずに今すぐ辞めろゴミ
お前なんていなくても代わりはいくらでもいるからな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:36:27.90 ID:wVnGLbaq.net
>>647
逆にそっちの方が業績上がりそうな気がする。
今の経営陣、やることなすこと的外れ&時代遅れで経営センス皆無なんだもの。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 01:37:04.34 ID:9Hg0sIay.net
たとえ今日すぐに退職届を提出したところで実際に退職できるのは社内規定により一ヶ月先
さらに絶対に余りまくってる有給消化分を考えれば8月以降になるわけだから
7月に支給される(であろう)ボーナスを受け取る政党な権利があります
退職することを理由にボーナスを支給しないことは立派に法律違反ですがそんなこともご存じない?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 04:09:30.00 ID:+tjpuJYl.net
政党www
漢字ご存知ない?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 04:14:18.00 ID:11M+0Sti.net
低レベルな会話だなしかし

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 06:50:44.35 ID:rF/HtSie.net
辞めたいやつは今すぐ辞めろ
かわりはいくらでもいるからな

辞めたいやつは今すぐ辞めろ
かわりはいくらでもいるからな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 07:09:19.28 ID:P8UtonVU.net
今はいくらでも求人あるしなーw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 07:31:03.68 ID:qsvwxxvH.net
賃料分利益が出てるのかさえ解らんような場所に店が出来るからには
誰かにメリットがあるそれなりの理由があるはず。
朝から晩まで客が来やしない店で、間接作業も許されず
売り場に立ってる間に想像巡らせてみろ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 07:31:10.31 ID:K7fRLO1p.net
ヤマダで通用しない奴はどこへ行っても通用しない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:29:42.88 ID:F2UmYxSJ.net
劣悪な環境で働いていたんだから、転職したらどこもホワイトに見えるだろうなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:40:19.56 ID:2s48dXJH.net
かわりはいくらでも居るって、うちの店舗1年以上ハローワークに求人出してるのに、応募がまったくないんだけど。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 08:44:33.20 ID:6FxR/vw4.net
転職でヤマダに入社したが、ここは天国だぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:15:07.97 ID:Y6mecT06.net
ヤマダは通用しなかったのが現実

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:16:33.17 ID:DCbLrCdK.net
住宅事業で利益がでないと追加閉店らしいぞ
エスバイエルがそんなに儲かるとは思えないから今後もテックは閉店が続きそうだ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:31:42.05 ID:ue/5AN8+.net
ここやめてヨドバシカメラいこっと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 09:39:51.25 ID:gPNrUtxH.net
住宅事業自体、手を引いた方が良いだろ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:55:21.55 ID:F2UmYxSJ.net
本社の火消しも全く役に立ってなくて可哀相w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 10:59:00.20 ID:WcHqDUAw.net
ハローワークでどうして紹介しても紹介してもヤマダは辞めるのかと聞かれ、事情をはっきり説明しました。
そういう企業はハローワークはすべて履歴に残してあり、求人出しても希望者がいるとこういう企業ですけどいいですか?と聞きます

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:29:51.01 ID:WcHqDUAw.net
辞めた人間がたくさんいればハローワークに履歴がたくさん残るからブラック企業大賞以上の効果がある
そして、人は足りない。仕事が無くてもおかしな企業に入る人間などいいない。
職安は厚生労働省の管轄ブラック企業は若手は紹介しないとすでに報道があるように、もう若手などこない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:33:27.00 ID:WcHqDUAw.net
フレッツが手を引く理由、すでにネット利用者はこれ以上増加する可能性なし。
既存の顧客を逃がさないようにするためだけに今後人を集中させるため。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:40:26.36 ID:WcHqDUAw.net
ネットを売るなら家電量販店ではなく不動産屋が大家口説いた方が大量に契約がとれるため。
もう家電量販店など必要なし。引っ越し屋に引っ越しと同時にネット契約させる方がいいと判断しているため

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:45:25.99 ID:WcHqDUAw.net
時代は変わったのだ。エアコンがついてない物件など借り手はいない。
当然大家は競ってつけた時代があった。もう新規に入れるなんて物件は建て替えでもしなければいない。
もうこの業界自体が終わり。20代は転職先があるが30代はかなりきつい。
契約社員で40歳過ぎて切られたら人生終わり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 11:55:09.17 ID:AAUXakX+.net
>>631
まず直営店が1000近くもあるのがおかしいわな
コンビニじゃないんだからさ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:24:46.67 ID:WcHqDUAw.net
40代になると老眼がはじまる。そんな人間にボタン電池の型番見て購入してください。
蛍光灯の型番見て購入してください。
挙句説明できないから、カタログ渡してはい終了じゃあ買う気も失せるし間違えて購入して返品交換も増えるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:25:49.36 ID:WcHqDUAw.net
間違えて購入した品の返品交換してたら、利益率下がって当然だよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 12:27:37.96 ID:WcHqDUAw.net
コーヒーメーカーの返品交換に簡単に応じ使用してないと言う言葉を鵜呑みにして
中身をチェックしないでまた売ったりするから、水が入ってたと怒鳴られまくられ
客の家に謝罪に行く労力の無駄。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 13:42:32.44 ID:g7uYDf+D.net
エディオンで主任が自殺したらしいぞ
ヤマダさんもそうなる前に労働改善促していこうぜ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 14:19:09.85 ID:qUVli4go.net
うちの店舗は、自殺まではないけど、鬱になるスタッフは何人かいたなあ。
ここ半年で、スタッフ総数の1/5が辞めてしまった。
補充もこないし、まあ1000坪以上の店舗で、平日の売上1本いかないから当然といえば、当然なんだろうけど。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:04:51.64 ID:no5u/6JK.net
去年あたり店舗で自殺未遂が出て
悩みがあったら周りに相談しましょうみたいな事を言われて、本部の労働組合は公明教のポスター貼る前にやる事有るだろ。メール便で店舗から本部に送られたのを各部署に仕分けする時に辞めた奴の制服と社員証見ると切ないわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 17:23:01.70 ID:+tjpuJYl.net
自殺とかは甘え
ここはそういう会社だから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:09:36.41 ID:ElhCoLPc.net
LABI3店舗のみ税別にポイント変更になるのか。

売上不振だから潰したいのかねこれは

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 18:51:05.58 ID:849kqbvi.net
これはもうだめかもわからんね・・・前にも書かれたが今月も閉店ラッシュなのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 19:02:15.45 ID:58BOLxdk.net
>>678
3店舗ってどこ?
大体わかるが。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:17:36.54 ID:ElhCoLPc.net
ヨドバシ競合店舗がポイント税別対象店舗

吉祥寺 新宿東 上大岡

ダブル特典の差し替えがめんどくさい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 22:54:57.85 ID:W6Pmn8hU.net
店員さんに質問なんですが、
店側としては、支払いは
現金一括、クレジットカード払い
なら、どちらをすすめますか?

3〜4万の買い物で、家族で意見が別れていて、
買うなら店舗に有益な方がいいかなと思っているんですが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:06:29.83 ID:0ENmzQeE.net
店側としては現金一括だが店員としてはどうでもいい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:12:20.68 ID:SZdxcAyL.net
>>682
なぜ意見が割れているのか理解出来ないのだが。
1回払いならカードのポイントも貯まるし手持ちのカードで良いのではないかと。ヤマダLABIカードならポイントも下がらず買い物が出来る為、ポイントがつく商品なら加入しても良いと思う。長期的にヤマダ電機と付き合ってくれるならね。
まぁ、あなたの家庭に1番利益になる買い方をしてくれた方が良いと思う。
そしてまたヤマダ電機で買い物してくれ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:38:49.20 ID:7wLxeXJj.net
なんだこのステマみたいなやりとりは

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 23:42:51.28 ID:BHsNe9MS.net
エディオンで死人が出たっていう話、駐車場で自殺したんだってな
他社ながら同情するわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:13:55.83 ID:SB6BXao2.net
アメリカのような懲罰的賠償制度あったらなあ、と常々思う。

パワハラ馬鹿に人生終了レベルのペナルティ追わせれないものか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 00:31:59.97 ID:NBtJ0PHY.net
ラビ名古屋は名鉄百貨店の建て替え取り壊しで
数年でそのうち、無くなるでしょ?
また店員が路頭に迷うよね。
御先真っ黒。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 01:22:35.73 ID:lwl76bAl.net
商品券売り上げて
売上高上げた気になってる

売り上げた商品券で商品購入

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 02:16:09.51 ID:2EbYvT8f.net
前から気になってたんだが、商品券売り上げて、それで売上をかさましするって大丈夫なのか??

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:09:32.95 ID:1E2nu7zF.net
ギリセーフ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:45:32.83 ID:wirETF6y.net
背後から回って頭から布袋かぶせて仕事できない程度にぼこぼこにしてやればいいんだよ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:49:06.97 ID:wirETF6y.net
車通勤ならレンチで駆動輪のホイールを緩めてやればいいんだよ。タイヤはずれて終了

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:54:02.50 ID:wirETF6y.net
パワハラは会社が勧める行為、教育だから、1人制裁しても同じことする奴が異動してくるだけだから無駄だよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:55:02.38 ID:wirETF6y.net
1番いいのは、土日にみんなで仕事休んじゃうのが一番。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 07:56:45.02 ID:Cet4Kjr1.net
平日の売り上げが悪い時に社員が商品を購入する際
商品券を購入してからその商品券で購入するように指示していた管理職がいたが
どこの店舗でもやっていることなのだろうか?
目先の売り上げしか見ていないから今、このような結果になっているんだろうな。

あと本部が安心、LABI、ケイポイ、非家電をうるさく言っているけど
商品から値引きして強引に加入させたり、米や石鹸など販売しているけど
ムダな値引きで粗利を落としてまで非家電を販売する意味なんてあるのだろうか?

客離れの原因はそこにもあると思う。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 08:26:09.89 ID:smkCvy/C.net
うちの店舗も、社員が自腹購入の時に、商品券の技で2倍計上してるよ。
あと、閉店間際で売上足りないときは、管理職が内金の安いAVSの高額商品を空予約してる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 09:18:31.95 ID:zKa5QL/o.net
今日、税務署に通報します。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:05:04.11 ID:UK7/uY1t.net
空売り上げはどこでもやってんのね
それでワースト抜けないと報告書地獄になるからね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:14:18.31 ID:dJBX3n4Q.net
まぁ空売りでもやっておかないと本部は激おこだしな
真面目にやってたらテレビ会議で名指しで説教だしw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:21:02.24 ID:wJH3Pmal.net
テレビ会議で好き勝手言ってるがこっちは録画してるからな
いざという時、覚悟しておけよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 11:23:01.22 ID:wnR2OomF.net
>>686
エディオンの店員の人がエディオンの駐車場で自殺したんですか?
それは本当の話ですか? エーーーやばすぎる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 12:10:12.69 ID:RDHEPcu4.net
マジで空売りは辞めとけ。癖になるやつが出てくる。商品券も辞めとけ不正だぞ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:08:29.63 ID:wirETF6y.net
この店の手法は、建て替え前提の店舗を安値で借りる。これは店舗を複数持っている企業では常識。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:10:58.67 ID:wirETF6y.net
店なんて4年もてばいいほう、売上が良ければ残るが撤退することも当然考えて出店する。これも常識

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 13:13:11.73 ID:wirETF6y.net
もう2度と買いにこなくても、老人ホームに入居して来なくなるような人間が毎年会費払ってくれるんだからおいしい商売でしょ。物売るより。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:00:04.56 ID:EsHBQfSY.net
不正しないとやってけないよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:04:29.48 ID:HQtIgB51.net
>>701
はやくしてください!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:13:04.08 ID:DSY1rwx0.net
【企業】「気がつくと47の都道府県で店を出しているのはヤマダ電機だけになってしまった」 ヤマダ電機、拡大路線転換の背景 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433380815/l50

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:40:37.17 ID://4V3whf.net
連投くんのキモさがヤバい
これだけでヤマダのキモさが伝わるわ
統失だろこいつ病院行った方がいいよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 14:42:50.71 ID:YP6YIHa1.net
神奈川で癒着してる店長いるらしいぞ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 15:35:53.47 ID:N1DkfpHb.net
>>709
気がつくとヤマダだけになってしまった、て
そもそもヤマダ以外にどっかあったっけ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:28:55.68 ID:KC0PZ6z3.net
ベストでは唐揚げ大会なる催しが毎月あるらしいな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:49:50.66 ID:yuxhwK8S.net
ともかく展示品とその価格、POS
データと在庫品の所在は一致しといて。海(特に太平洋側)向こうの債権
みたいに踏み倒しができる程ジャイ
アンでもないんだから、真っ当に
商売しましょう。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 17:59:49.64 ID:c5hA0EZL.net
>>711
どこだろうそれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:11:40.94 ID:Ya8l44bN.net
ダメなんだよ!唐揚げすんな!怒られるのが嫌で誤魔化してたら問題点が明確にならんのだよ!
無能だから売上が上がらんと思われる事が問題なのっ!
唐揚げ、商品券、内金、リフォームの土日売上、全部言い訳の為にやってんでしょ?
自分の身を守るのも大事だが会社をまずは守るべきっ!
誤魔化しじゃ生きていけんよ?CEOも馬鹿じゃ無いからな!
後、パワハラは辞めろ!イメージが今は大事だ!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:11:57.00 ID:A4X2CCPu.net
>>712
10年くらい前にヤマダが家電量販史上初!とかやってたような記憶はあるな…と思って調べてみたら
http://www.nttdata.com/jp/ja/case/voice/pdf/2010100801/2010100801.pdf
2010年で約500店舗って書かれてる
そっから5年で直営店が倍に増えてるってどう考えても異常だろこれw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:19:40.65 ID:CQnLEhLb.net
予定通り6/5より
LABI3店舗のみ税別にポイントに変更されます。

税込にポイントの全プライス差し替えで勤怠打った後残業作業しております。

6/5でプレミアムポイントが終わり、6/6以降の販促もなし。

これでどうやってヨドバシに対抗するのでしょうか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:23:03.34 ID:WK9p+QhH.net
ヤマダが勝手に自滅するからヨドやケーズはニヤニヤが止まらんだろうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:26:22.43 ID:OfK13j42.net
ネットがーネットがーって現実逃避したところで
ヨドバシの通販はアマゾンよりいいとか言われてるもんな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:29:55.28 ID:Lfuy797w.net
ずっと気になってたんだが税込みにポイントはLABIだけ?
テックで同じ商品買うとポイントの分だけ損ってことなん?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:33:52.64 ID://4V3whf.net
ネット徹底対抗www
まずヨドバシ見てこい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:48:57.54 ID:lwl76bAl.net
ヨドバシ見てそのままヨドバシで
買いましたとさ めでたし めでたし

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:49:05.49 ID:CQnLEhLb.net
ネットネット言われてる世界で配送料金を5000円払って大型テレビ買う人がどこにいる?

むしろ大型なんだから持ち帰りなんてできないしまず配工にしかないんだから
無料にすべき(なお内階段外階段料金除く)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 22:56:30.72 ID:ZxW0ox2F.net
名古屋は千種店なんかよく潰れないなって思ってる。

あそこはヤマダが相場より高い賃料出してぶん取った場所でしょ?

で、開店したら賑わったのは最初の3日だけで(ほとんど転売のシナ人)今や開店休業状態。

利益出てないよね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:14:04.91 ID:M9S3Yiy5.net
エヂィオンの自殺者、一応、フロアー責任者の主任だそうだ。

なんかいろいろな責任を押し付けられて追い込みかけられたらしい。

もちろん、おまいらの大好きな唐揚げも含まれていたみたいだ。

それにしても、店の駐車場に止めた車の中でとは相当な恨みだな。


ご冥福をお祈りします。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:24:41.42 ID://4V3whf.net
おいおいヤマダでも自●あったやろ
あっ会社は認めてないのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/04(木) 23:27:22.56 ID:eIQCnL0K.net
責任を押しつけられる人間と
知っててやらせて責任は本人に
取らせている奴が部長、店長じゃな
消えたり消された方々が報われない。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:07:54.35 ID:4S2vHPIJ.net
>>717
そして問題は売り上げは倍になっていないということだ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 00:57:12.40 ID:1VTOvUMG.net
>>722
ヤマダ24時間以内に出荷

ヨドバシ24時間以内にお届け
ゴールドポイントカード・プラスで、
ヨドバシカメラにてご購入いただいた
大切な商品が、万が一「破損」「盗難」
「水没」「火災」などの偶発的な事故に
あった場合、年会費無料でご購入日から
90日間、一事故100万円まで補償いたします。
プラスポイント1パーセント多く付くし
いくらの商品でも配送無料。

価格が一緒だからヨドバシで買いました。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:36:49.22 ID:JAgOf3Da.net
>>715
一店舗のみではなくエリア長指示により複数店舗。ここでは言えませんがばかな店長がとあるメーカーからお金もらってるっていってます。神奈川エリア管理職一斉懲戒解雇も時間の問題。覚悟しとけよ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 01:44:31.73 ID:E3sGB/QX.net
>>632
>>637

オイオイオイ!!
確かに、 >>637 は、正しいけど、それはヤマダ本部からの手続き不足!!
市役所へ電話して、「今年からヤマダ電機に働いてる」って言えば、会社払いにしてくれるけど、それ払っちゃったら、来年も督促状来るよ!!
まぁ、そこで会社側が断れば、今年の分だけ払わなければならないけど、私はそれで、支払い免れたよ!!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 02:04:09.75 ID:rj+c1ocu.net
>>689
頭いいとしか思えないんだけど何か法律的な問題あるのかこれ
ないなら俺もやる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:00:18.41 ID:EKD8NOaI.net
エジオンとひまだ電機では自差つが名物

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 08:52:04.41 ID:YhH03cnT.net
今月の株主総会で、株を言い値で買取りさせらせて、内部利益が無くなり、更に大規模閉店になるかな??
ちなみにうちの店舗は、売上悪い時管理職は、
ギフト券技と、高額商品を空計上して、
売上いい日にキャンセル技してる。
社員もそんなことするから、フリー在庫が合わなくて困る。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 10:10:07.40 ID:c70Sceg/.net
>>726
店舗内じゃないのがなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 12:21:32.69 ID:7H0Umlas.net
>>733
法的な問題はないけど、POS上売り上げになってるだけで、会計上は負債だからね、商品券は。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 13:06:02.33 ID:rbp2YtlP.net
ここにきてポイントをドンドン使わせろ!とか言い出したけど
じゃあポイントは帳簿上どういう扱いなのかな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 14:37:27.60 ID:w+w1K0AX.net
>>732
誰に言えばいいの?

フロア長に聞いたらわからないから市役所に言えって言われて、市役所に聞いたらヤマダに言えって言われてループしてる…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 15:00:43.44 ID:ipkjwRX3.net
>>739
726じゃないが、本部に聞きな

店の人間なんかに分かるわけないよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 15:53:58.48 ID:YUriltFP.net
ダイキンな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:24:06.99 ID:Bj0PqI1I.net
ダイキンねぇ
相変わらずイミフwモックじゃだめなんだろうかwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 18:38:17.36 ID:ipkjwRX3.net
>>742
取引ないのにモック手に入らないっしょ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 19:13:11.47 ID:NyUMw3Sz.net
オイオイオイ!

みんな青山か春山のスラックス
なのかよ!!





745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:15:29.90 ID:VxuFGS2O.net
>>735
不正ですから。空売り、内金、
理由なきPOSキャンセル、最低2人はかかわってるからな
分析で売上の仕方おかしいの確認した方がいいよ
無能な管理職の皆さん方。 
変な売上は無能な部長でも解るとおもうんだけどな
だから まっとうな実績がでないんだよ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:18:19.38 ID:vr7bKEHf.net
ぶっちゃけ部長も黙認でしょアレは
部長が降格されるしなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:23:34.05 ID:AcIB1ylL.net
客も来ない立地で他店より高い値付け
本部の偉い人はノルマ達成の手本を見せてくれる?
正解のない問題を店に押し付けるのおたくらやめてくれる?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 21:52:31.59 ID:1VTOvUMG.net
自分の都合が悪いと知っていて黙認
一番卑怯な奴らだよな。
メーカーから金もらって甘い汁だけ
吸ってる方々はさっさと辞職するか
いい加減、本部も知ってるんだから降格させろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 22:04:48.92 ID:H5Yx6yCp.net
カラ伝票だって未完了を精査すれば一発でわかるのに放置なんだから
購入者の記録残らない(いくらなんでも残してるアホはいないだろう)商品券なんてお察し

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:00:08.10 ID:1VTOvUMG.net
>>746
部長降格、売場に立つ、売上、取次
めちゃくちゃとれんだろーな。
見てみたいな実戦で数字が作れる上司。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:05:44.31 ID:TbjqfrPr.net
上っ面だけの中身なんもない企業だからな
価格で勝負してたのに価格でも勝てなくなったら落ちるしかない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:16:27.88 ID:PzhdHj6U.net
エアコン大量入荷

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/05(金) 23:19:11.96 ID:nOR40rP9.net
だから中国人の爆買いにすがるしかないんだろ、そのままの値段でポンポン買ってくれるありがたい存在だからな
田舎は外人少ないし過疎化がヤヴァイからどんどん閉店

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 00:12:12.31 ID:OzZk96oE.net
>>753
中国人がそのままの値段で買うわけないでしょ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 01:10:43.98 ID:H7J5XeNL.net
価格comの最安値見せて、対応できないと嫌味言ってくる奴よりはマシだろ
大体売り場の徹底対抗しますとか出来もしないことやるなよなと思うわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 07:42:40.48 ID:jf2X365U.net
社会に感謝し奉公する

ソンテチャク談話

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:10:58.82 ID:O8IRwrjF.net
>>735
株主総会はそんな事を決める場じゃないし、内部利益ってなに?
知らない言葉は使わないようにしようね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 08:40:32.86 ID:45uAvTfg.net
株主総会でダイクマに戻したりしませんか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 12:53:10.43 ID:NSWsQb+z.net
ダイクマは火の車だったんだって

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:25:01.87 ID:o6CF1pxD.net
ヤマダで手に入れたものはカンジダとトリコモナスだ…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:36:41.50 ID:dCo1iMQT.net
住宅事業って儲かってるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 13:38:05.76 ID:fSNXRa3j.net
足引っ張ってるって名指しされてるレベル

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:01:15.13 ID:RuYa3thc.net
選択と集中のいい失敗例だな
ビックはコジマ買収で本業強化と衛星放送の子会社が成長中
ヨドバシはEC特化でアマゾンにも対抗
ヤマダは?住宅で頑張ります、中国で頑張ります
瀋陽から撤退できねえのは自社ビルだから買い手がつかないと売れないし、仮に格安で手放すと巨額の得損計上しなきゃなんねえからだろうな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 15:19:34.18 ID:zQUK9IwY.net
>>763
中国店舗って最初は本体の店舗だったけど、今は子会社じゃなかったっけ?
あのビルを安売りしても、元の建築費大してかかってないっしょ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:06:32.54 ID:Mqwt+nXy.net
今早期退職者募集したらいっぱい集まるぞ早くしろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:07:28.64 ID:8OF4EFyO.net
神奈川県の店舗全部ダイクマにしろ
そしてガンガン広告うて

神奈川県にダイクマ復活!
なんでも安い!
でっかくオープン
ダイナミック!ダイクマァー!
こんな感じで。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:17:59.91 ID:lbkrLV4I.net
しつこくダイクマダイクマ言ってんのは元社員かなんかか?
そもそも赤字抱えてアイワイに売却されたんだから、
ヤマダが手放したら名前すら消えるだけだろ
セブン&アイのほうに入れなかったのは自業自得だ
名前すら消えたサトームセンよりはだいぶマシな扱いじゃないか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 16:24:32.43 ID:6wzh//yl.net
集中と選択を間違えた瀋陽撤退はともかく
エスバイエルと医療ソリューションは大失敗だろw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 17:48:20.66 ID:16woLPLC.net
>>762
(´・ω・`)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 18:15:01.25 ID:/giOS8fF.net
エスバイエル買収の責任とってやめるべきだろ、もしくは素直に手放せ、失敗でしたって
トヨタでさえ住宅は赤字続きだったんだから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:47:18.52 ID:8OF4EFyO.net
ダイクマ返せ
ヤマダよりはマシだろ
日用品売ってるし実質品ぞろえがダイクマだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:55:46.30 ID:Mqwt+nXy.net
>>771
従業員スレなので……

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 19:58:50.10 ID:fSNXRa3j.net
買ったほうじゃなく売り飛ばしたほうに言ってくれw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:20:51.17 ID:Hg52tGyK.net
>>765
無駄なことに会社はお金は出しません。
辞めざるを得ないといけない状態にします。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 20:48:31.33 ID:Hg52tGyK.net
株主総会で腐りきったウミを正してもらいたい。
特に北関東地区

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:01:03.25 ID:8zCAiKw7.net
草津白根山と浅間山同時噴火して本社機能がどうなるかな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:26:24.01 ID:BSTfszJ4.net
ご飯に誘うと、花びら開く、レジの女。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:29:45.75 ID:Ig1y+G3d.net
そういや本社は高崎に移る前に横浜に移転する予定だったけど市に拒否されて頓挫したんだよな。この会社ってトコトン嫌われてるな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:38:21.22 ID:GAQaHTWv.net
この中に神奈川某所で住宅研修行ったやついるだろうか・・・
住宅部門は赤字続きで切羽詰ってる状態

そして家電みたく売れ売れとにかく売れに切り替わった
粗利という言葉が薄れて行ってるという状態


もうアホくさ(´・ω・`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:44:32.71 ID:g+XH7Wc3.net
ブラック企業ナンバーワンで創価で自殺ありの企業なんてなかなかないもの

入社して本当に良かった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:46:03.23 ID:mbb6fEqn.net
住宅営業でインセとりまくってキャリアを積むぞ

入社して本当に良かった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/06(土) 22:54:55.44 ID:moAh6jc9.net
そもそも日本には既に優秀なハウスメーカーがいっぱいあるしな
人生で一番大きい買い物であるマイホームを何故ヤマダで買うのさw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 00:58:39.43 ID:nCUsgMn/.net
そのうち家買えば転勤なくすとか言い出しそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 01:43:31.95 ID:Kkvkr9L+.net
>>779
住宅研修はどごでもやってんのね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 02:07:02.53 ID:OWaJe1Ew.net
よし商品券買って住宅買ってキャンセルすればいいんだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:35:06.96 ID:9QXz7Y8w.net
人に金かけなさすぎだこの馬鹿会社

嫁子供いる人地獄みるだろ
逃げられん逃げられん
うあーいやだいやだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 04:41:50.83 ID:bqtjgetg.net
ダイクマにして家やればいい
大工ってついてるし、ダイクマホームとかオーバースペックに頑丈な家建てそうだろ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 05:44:32.41 ID:/JS9en7X.net
やまだ建設 やまだ介護 やまだ居酒屋で大もうけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:01:25.69 ID:bqtjgetg.net
昇がいなくなったらヤマダの名前を捨ててダイクマにしたらいいのに。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 07:16:34.49 ID:bqtjgetg.net
日用品は全部ダイクマ経由で仕入れてるらしいし、ヤマダの名前で日用品やるよりそのままダイクマの名前でやればいいのになぁ。
もう一度ダイクマ分社化してよそに買い取ってもらえないかな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 08:40:15.71 ID:J4plasDa.net
まあヨドとかビックの店員みてからヤマダの店員みるとなんか違うよな・・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 10:40:55.36 ID:gSt9ELcz.net
長い間、ヤマダ電機で働く女はヤマダにしか勤まらない。何だかんだ理由をつけて辞めない。まともな女ならとっくに辞めてる。そしてだいたいがブス。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 12:17:46.03 ID:gSt9ELcz.net
少し前までブロバンで働いてたが、上田本店の店員はキチガイ。社内不倫が得意。ブサイクとブスしかいねーのに。しゃしゃった女店員、被害妄想の女店員、自慢ばかりの男店員、ヤマダ電機だから通用することなのに気づけ!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:05:52.83 ID:j/ndni/7U
みんな取次が取れないと、ペナルティとかある?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 15:20:46.79 ID:iGOpiMqh.net
ヤマダが落ちぶれていくのを見てるのはいいもんだ


退社して本当に良かった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 18:46:10.89 ID:O2AOY5IU.net
6月末は20店舗ほど
8月末に35-40だって

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:24:59.08 ID:ZNcoj4W5.net
>>796
どこからの数字?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 19:55:14.59 ID:jY+0Jy3T.net
先々に辞めていった先輩や同期が羨ましい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:39:17.93 ID:xAE2KSVF.net
ヤマダもコジマも経営陣は
ダイエーを見て学習しなかったんだね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:50:10.45 ID:Xn3dVZjD.net
女達は色々な男と寝てるから要注意
社内結婚してる奴等の心境がわからん
同じ穴の穴兄ばっかり

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:55:07.90 ID:J6gyFgMk.net
客に二言目には「この店は大丈夫なの?」て聞かれる
こういうのが続くとどれだけ現場の士気を下げるのか、そんなこと考えもしないのかね上は
え?もともと士気なんてないって?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 20:58:33.90 ID:ir/Jh7qH.net
>マジか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 21:17:27.91 ID:6T2IFCsS.net
>>800
ウチの女好き補助員は
「キャリア楽勝!」
「SBも提携で解禁!」とかで
携帯コーナーにアプローチしまくってるわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:28:14.86 ID:N/0guGSL.net
>>801
この店はだいじょうぶなのって
グループが閉店してるんだから大丈夫なわけないじゃねーか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:17:48.30 ID:kEmgn+Uw.net
40店舗も一斉閉店した会社で安心付けろとか言われてもねぇー
上はお気楽でよろしいこと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 02:07:46.45 ID:EN9HrMVq.net
暗いと不満をいう前に
進んで灯りを灯そう

ソンテチャク談話

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:40:58.03 ID:/3GVOcdu.net
まきは同僚、上司、バイト
身近な男で済まそうとする
既婚男性にも平気で手を出す
挙げ句の果てに兄弟だらけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 08:20:52.61 ID:z81SaoTa.net
休みが不定期だから社内恋愛はホント多いね
不倫はどーでもいいけどバイトJKに手出すのはマジでやめてくれなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 09:13:58.25 ID:tI0M3tPw.net
店内が暑いとクレームが入るのは異常だと思う
それでもエアコンの温度を下げさせない本部は爆発すればいい

810 :109:2015/06/08(月) 09:35:17.60 ID:ZmACdZSO.net
>>799
一方ケーズは営業本部にダイエー出身者を入れた

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 09:42:21.06 ID:CosbOeol.net
>>808
それjkのほうからいいよってんじゃね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 10:33:59.90 ID:GWUhb0fe.net
人人人人人人人人人人人人人人_
>さあ俺と真っ向から議論できる<
>気構えと知識はあるか!     <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:44:52.46 ID:HELcL3yb.net
_人人人人人人人人人人人人人人_
>さあ俺と真っ向から自殺できる<
>気構えと知識はあるか!     <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:45:42.40 ID:yvWdA1jn.net
久々に見たなwww

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 11:46:59.40 ID:rQSCF9YZ.net
本部火消し乙。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:30:00.66 ID:h6iW2fqy.net
退職願ってイントラの用紙だけでいいよね?
なんか便箋に手書きで書いたりしないよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:32:38.48 ID:sYagHA7l.net
辞めもしないのにんなこと書き込むなよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:34:42.17 ID:h6iW2fqy.net
まぁなんだかんだめんどくさくなって何もしないで続けそうだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 12:40:08.01 ID:J4aLKMvy.net
>>779
売れ売れって言って売りまくるとクレーム終わる。マジで施工業者がクソ過ぎて無理。
現場に営業が張り付かなきゃいけない様な状況でよく売れ売れ言うよな。業者が信用できねーんだよ!
何が関東センターだよ!全然マトモな業者連れてこねーよな!癒着してる業者の紹介だけだろ?地元の業者なんて知らねーもんな!
500万やるのも現場放置しなきゃ無理だわ。1000万やった時は現場に顔だしなんかしなかったわ。そんときゃ現場管理してくれるハウステックとSXLいたからな!
訪問 営業
見積書作成 営業
施工管理 営業
工事手配 営業
工事立会 営業
クレーム 営業
故障 営業
休みの日も電話掛けまくってくる癖に、残業すんな!休め!とか無理だろう!
太陽光とリフォームだと負担が違うのもわかってない。
これで基本給20万とかアホか?
マジで売らせる気があるなら営業の負担減らせ!リフォームで一人前になる前にみんなビビって契約出来なくなるぞ!
教育もする気が無いなら研修なんかして満足してんなよ?研修でリフォームのプロになれるなら世話ねーわ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 13:07:14.79 ID:HELcL3yb.net
>>816
イントラの書いて店長提出
店長とともに言い訳書いて終わり
なお言い訳は店長が保身のために勝手に考える模様

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:20:48.49 ID:DFQ6ueQw.net
>>805
全然安心じゃないよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:26:06.20 ID:h6iW2fqy.net
>>820
ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 14:51:31.29 ID:SDKc78OE.net
パワハラ、セクハラしても管理職にすぐに再復帰

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 15:26:28.38 ID:H2g2mLAX.net
なんか芸能界みたい
逮捕されてもすぐ復帰

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 15:51:13.96 ID:rQSCF9YZ.net
在日、学会が多いんだな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:23:04.62 ID:nHTb7c3X.net
>>819
なんでもお任せってチラシに書いてんのに
見積もり行くどころか電話で聞いただけで「できません」が多すぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:47:13.47 ID:qqvkSpix.net
>>819
同意!

更にパソコン前に座ってんな!
アポ取れ!だもんな。

本部の望むこと全部出来るなら、自営でリフォーム会社立ち上げれるわな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:53:44.88 ID:qqvkSpix.net
>>819
ってか、不良クレーム窓口は沖縄CCでメーカー対応のはずだが、なぜ沖縄CCは営業に振って、営業が現場確認して、沖縄に差し戻さないとダメなんだ。
営業が当日対応出来る時間なんてないだろ。いっても修理も出来ない。原因の判断も出来ない。時間のロス発生して、クレーム大きくなるの分からないのかな。
何度か沖縄には、なぜ振る?って聞いたら、現場の事は営業が一番知ってるからって…アホか。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 16:54:59.45 ID:pOtZmxJt.net
>>827

この>>819 の営業ってsxl やハウステックの営業担当者??
それとも、ヤマダの営業にさせてるの??

顧客と話する時は、営業と施工担当者の2人の方が話しやすい
んじゃないの??

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:00:19.39 ID:qqvkSpix.net
>>829
ヤマダの営業だよ。

エリアによっては現調、商談はHTSXLは同行してくれるが、基本ヤマダの営業のみですわ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:15:12.38 ID:nHTb7c3X.net
1日研修受けただけの家電屋に家売れ商談も立ち会いも全部やれって
普通に考えて頭おかしいんだよなあ
お前が客ならそんなやつから買うか?っていう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:31:12.26 ID:nHTb7c3X.net
そもそもヤマダの店舗には宅建の資格持ってるやつなんて絶対いないのに住宅売っていいいのか?
あれ会社としていればいいんじゃなく事業所に一人いないとダメなはずじゃ
なんか宅建資格者中途募集とか泥縄っぽいことやってたけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:32:41.53 ID:qqvkSpix.net
>>831
まぁ家電屋と言っても、SHとかはある程度家のこと分かってるから、順応はしてるけどね。
逆に家電のことが分からないのが大半だし。
まぁ畑違いなのは間違いないですがね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:40:23.55 ID:qqvkSpix.net
>>832
一時は、リフォームある店舗には1-2名宅建居ましたよ。300人近く居てたかな。
営業所の登録に数百万×営業所数かかると、後に分かり、いろいろ模索したあげく頓挫。
ヤマダ電機としては家は販売出来ませんよ。エスバイエルもそうですが、他にも住宅販売出来る子会社がいますので、最終的にはそちらのご案内になります。なので、営業も本物、工程管理も本物、工事も本物、アフターも本物の営業がしますのでご安心下さい。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:45:51.50 ID:nygNaQmB.net
牛タンねぎしの社長が人が育つまで出店しない方針とか言ってたけど、昇に爪の垢飲ませてやりたいな
店ありきで人はとりあえず誰でもいいから立たせとけだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 17:48:16.57 ID:qqvkSpix.net
補足
ヤマダ電機としては家は販売出来ませんよ。
ってのは、今は。ってことね
以前は、宅建のいる時代は出来ましたが、今は、免許更新されてるかどうかも不明なので。
更新されてれば出来るんかも知れませんが、出来そうな体制ではなさそうなので。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:35:44.90 ID:KEj/8DCC.net
俺宅建もってるけど普段はパソコン売ってるわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 19:20:38.23 ID:qVH/cE0O.net
俺宅建もってるけど何も売ってないわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:03:34.01 ID:8sGpL1sX.net
最近てんちょのパワハラ無線が露骨になってきたんだけど通報されるのを望んでるんだろうかね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:21:48.05 ID:trsZNo8t.net
明日は我が身で尻に火が付いてるってことだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:27:33.57 ID:msZiMCkt.net
ヤマダ電機の倉庫に初めて入ったけどめちゃくちゃ熱いし通路狭いし、消防法とか大丈夫なの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 21:57:39.45 ID:eRSW8HyD.net
暑い倉庫でカセットガスボンベの在庫が直射日光浴びてたぉ
・・・( ´D`)みなかったふりするぉ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:07:08.03 ID:iaq+g1hh.net
>>842
ちょっと笑った

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 23:29:19.26 ID:/3GVOcdu.net
涼しくてエアコンイラネー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:12:02.97 ID:tqRBfJYx.net
おれ登販なのにクレカ勧誘と電話番だわ
後1ヶ月の辛抱だわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:17:41.93 ID:S6wmM70m.net
>>841
副社長が消防法なんて無視したレイアウトを強要して来るんだから
そんな会社の店舗レベルで法律を守るわけが無い

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:24:34.61 ID:6v1/p5H9.net
さすがに売り場は避難経路確保してあるけど倉庫とかまじでやばい
窓も壊れて開かないところが何箇所かあるし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 00:32:47.28 ID:eWKCjb8T.net
消防なんて人的被害が出ないと会社はノーダメージですからね。消防が来るときは事前に通知くるし、それでも指摘されても、報告書を提出するだけだからその場しのぎだよね。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:23:29.45 ID:hvjBMo5L.net
登販置くほど薬って出る?
登販が動ける人だとありがたいけど、何にもできないようなタイプだと無駄人件費じゃねぇのかな。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:45:52.18 ID:6kULxetR.net
薬よりGMSメインだよね
休憩のときにはよく呼ばれるけど普段は呼ばれない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:48:35.40 ID:BUTw/j4J.net
どこも登販なんてお菓子を売るのがメインだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 01:59:21.30 ID:6kULxetR.net
GMSレジで社員さんにカップ麺を売るのが仕事です。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:14:40.47 ID:DM0r+CZd.net
パワハラ無線は確実に録音しておくこと
事故都合退職が会社都合に変わったりします

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 12:42:06.74 ID:fljmKH4m.net
ならんでしょ
自殺ですら自己都合自殺で押し通そうとする会社だぞ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 13:43:59.04 ID:DiadG3bH.net
>>852
わかるwwwww

ヤマダの社員はカップ麺と菓子しか食べてない気がするわwwwww

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 14:17:11.98 ID:UcceZgC1.net
>>829
812だが、うちのエリアはヤマダ営業が殆ど全部やる!間違いなく無理な営業も居るが!まぁその方達も殆ど放置でサポート無いから売上は諦めなきゃダメだよね。
チャットワーク使えば見積書作れるとかそいつ等には本部は言うんだよね。
あくまでも完全な見積書がチャットワークで作れないから基本を覚えて貰えなきゃダメなのがわかってない。
メーカーに依頼してプラン作って、業者と工事料金の打ち合わせして見積書作成。(工事業者が見積書作れなかったり、パソコンが使えない為)
しかしメーカーに依頼も本部から俺は教えて貰ったためしが無い。全部職人やらHT、SXLの方に教えて貰ったわ。

お客様にはヤマダ電機なんで信用して下さいって言いながらマジでビビリながら契約してるわ!

匿名だから言いまくるがこれが現実だっ!これがヤマダ電機が力を入れるリフォームの実態だよ!
何に力を入れてるんですかね?ヤマダ電機の名前に甘えてるのは本当に営業だけですかね?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 15:24:43.73 ID:jT1rXHA7.net
いまでもあのたてものの黄色いペンキのしたにはダイクマがあるんだよ。ぼくにはみんながみえてるよ。ねえ、こっちをみてよ。

ぼく、ほんとはわかってるよ。みんなもうダイクマにはきてくれないんだって。でも、ぼくはいまでもダイクマにいるよ。

おとなになるって、もっといっぱい日用品がかえることだとおもってたでしょ。どう?みんなはもうおとなだよ?日用品いっぱいかえるよ。ぼく、ずっとダイクマでまってるよ。

めをとじるとみんなとのおもいでがうかんでくるけど、ダイクマのおみせをとじてもぼくはうかばれないよ…
ヤマダ電機ってなに?そこはダイクマだよ?ダイナミックなお店だよ?かえしてよ…かえしてよ…

ダイクマで日用品をうっていたてんいんさんたちは、いまは家電をうっているよ。ヤマダ電機なんてくそくらえ。

みんなはそれぞれ、かけがえのないとくべつなそんざいだよ。ぼくはダイクマ、かわりの店はいくらでもあるよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:04:23.87 ID:TR46P9yq.net
リフォームに関してはエディオンに完敗やろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:04:46.48 ID:z8QrB0Xe.net
>>857
本当にしつこいね。ダイクマがヤマダに買われた歴史を勉強してこい!ガキ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 16:41:10.89 ID:HSB4c171.net
超暇〜(´・ω・`)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 18:29:52.85 ID:Vg8TPmcA.net
本社幹部のダイクマ組って何かみんな嫌いだ。
あの人たちはダイクマ潰れたおかげで今があるんだけどな。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:04:55.89 ID:N9Y/+1r3.net
2年前に辞めた身だが覗きに来たんだぜ
おまいら元気にやってるかい?

しんどいことも多いと思うけど身体だけは大事にな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:08:32.18 ID:Dmh6Vo0u.net
おーい離職票っていつ送られてくんだよ。5月いっぱいで辞めた身だが誰かわからん?店に電話はやなんだよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:08:53.82 ID:Io30tYv8.net
売り場であからさまにイチャイチャしないでもらいたい。周りの目線にきずかないのかな。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:13:04.35 ID:N9Y/+1r3.net
>>863
家に届けてくれって言った?言ってないなら店に届いてるんじゃね
俺もだいぶ前だから詳しく覚えてないが、店に取りに行った気がする

ハロワにすみやかに提出する資料だし
嫌かもしれんけど最後だと思って店に問い合わっせたほうがいいよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:21:39.92 ID:DiadG3bH.net
離職票は家に送って下さいって言っておかないと店に届くよ。

取りに行ったら小一時間説教されてようやっと受け取れたよ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 19:28:01.29 ID:N9Y/+1r3.net
>>866
まじかー辞めた人間に説教とか意味わからんね

俺は副店長と仲よかったから、副店長の出勤日狙って受け取りに行った
次の職場でもがんばって〜とか色々励ましてもらった記憶がある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:07:45.85 ID:6v1/p5H9.net
自社製品のないコーナーでも小物はメーカーヘルパーに接客させろという店長
いつまで繰り返すんだろうこの会社は

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:17:29.54 ID:YbqRtuV8.net
>>861
ダイクマ組が幹部なの?
偉いの?
って事は昇いなくなったらダイクマ復活する?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 20:31:05.31 ID:YbqRtuV8.net
昇がいなくなったら全店舗ダイクマにしてくださいお願いします。
元ダイクマ店舗以外でも今は日用品売ってるんだから看板と建物の色と音楽変えればダイクマになるだろ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:23:10.42 ID:S6wmM70m.net
>>868
店長じゃなくてエリア長の指示でしょ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 21:59:29.19 ID:Io30tYv8.net
>>871
どこのエリアだろー?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:00:36.23 ID:a79I59ci.net
人人人人人人人人人人人人人人_
>さあ俺と真っ向から議論できる<
>気構えと知識はあるか!     <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:32:57.60 ID:FNnmjZ9I.net
小物はヘルパーに接客させろって指示と買い上げ点数を増やせって指示はおもいっきり矛盾してるよな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:34:49.39 ID:dXSN1eeF.net
うちの店のヤマダロゴのネオンサイン故障してて夜に点灯しないみたい。
これじゃあ閉店してるなと思って客なんかくるわけないだろ。
集客あげたかったら即刻直せよ!だから売上悪い、閑古鳥状態になるんだよ!
修理するのは基本だろうが!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:50:09.76 ID:Io30tYv8.net
>>873
議論する問いが無い。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:55:56.92 ID:FNnmjZ9I.net
真っ向からの人は今こそ出てきて大量閉店問題について語ってくれよw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:21:33.98 ID:jN0T8kNc.net
>>855
あと、珈琲は缶が定番だよね

よくて、コンビニ珈琲w

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:39:18.11 ID:gTpJIi57.net
あと、ヤマダの社員て
パチンコかゲームがもっとも多いよね。
ゴルフと麻雀て、あまり聞かない。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 00:45:02.58 ID:xkM7XLC9.net
>>879
麻雀は人口多い うちだけか?
田舎だからパチンカス多いしゲームはどこの職場にもいるだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 03:02:55.48 ID:V+D5ilzv.net
最後に問われるのは人間力よ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 07:27:12.90 ID:IQ6BDK8n.net
離職票は、退職日から2週間から3週間の間で自宅に郵送されるよ。
ハローワークに持って行ってから、仕事探せば再就職手当て貰えるよ。
雇用保険の年数にもよるけど30万前後貰えるかな。
ヤマダのボーナスより多いよなあ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:29:47.39 ID:47S8i+Jv.net
ヨドバシカメラ名古屋 11月オープン決定
今でさえ不振の
LABI終わったな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:31:35.98 ID:Acnhcch+.net
失業保険の受給額は就労時の賃金ベースだし
就労期間で増えるのは受給期間だけだぞ

賃金算出に賞与はのらないはずだから
ヤマダみたいにベースが低いと貰える額も低くなるはず

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 08:39:49.88 ID:Acnhcch+.net
あと自己都合退職と会社都合退職で
受給開始日が違ったりするからね

蛇足失礼

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:32:57.14 ID:7W101rGX.net
業績改善させる為には工事業者を変えないとダメだと早く気づいて欲しい
客に金借りて返さないとか、いらない工事費用とって懐に入れるとか多すぎて知り合いに薦めることすらできない
当然リピートとか来るわけがない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:51:38.76 ID:g+hR2iwP.net
ヤマダ不振の原因って、従業員にバカが多いからではないかと思う。
上司がバカすぎると、やる気なくすでしょ。
もちろん、ちゃんとした人もいるけど、筆記試験で契約更新切るとか、
家電アドバイザーなど資格保持者をバイト→営業→契約にするとか、
人材を選定すべきではないだろうか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:57:34.38 ID:5SA6a3Nr.net
>>886
マジで?リフォームで?配工?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 09:59:15.69 ID:qySDGIyD.net
従業員も工事業者もバカで良い、予算も用意しない。

かき集めた利益は創業社長が総取りする。

取引するメリット見出した人は取引してあげてもいいよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 10:33:35.67 ID:xkM7XLC9.net
>>888
配工じゃね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:11:55.91 ID:VYhUf/aM.net
だいたいさ、基本的にエアコンの工事費とか全部これはいくらあれはいくらって決まってるのに
その通りに伝票作ったら「基本工事以外は全部現地直収にしろ!」とか配工が文句行ってくるのがおかしい訳じゃん
ようするに全部店で決めたら俺らの取り分ないだろ!て言ってるのと同じよこれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 12:30:20.07 ID:p4g549tb.net
朝日新聞(asahi shimbun)@asahi 59分前
ヨドバシカメラ、中部に初進出 松坂屋名古屋店に出店

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 13:12:17.78 ID:Y8XXEM32.net
>>890
配工だね
知り合い三人にエアコン売ったけど全てミスや問題が発生した
そりゃ自信持って売れないわ
価格は問題ないと思ってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 13:19:50.00 ID:Q66HdTk0.net
田舎がダメだから都心部メインにします、これって今までの成功モデル捨てるってことだろ
田舎はどんどん閉店して、これからは都心でビックとヨドと激突します
返り討ちに合う未来しか見えないんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 13:27:46.45 ID:9UDuGvZW.net
>>857
かわいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:10:18.54 ID:1pXgCyd4.net
ヤマDAって、ずいぶん以前から、『顔認証カメラ』で客を登録してるって、ホント?
前スレで入社時に、”口外しないこと”的な誓約書を書かされたってカキコがあったぞ。

なんか、怖いな〜〜 どんな利用の仕方してんだい? 山田だと、どうせ情報の扱いも超テキトーでしょ?w
”あいつは絶対リアル店舗で買わない奴”とか、返品しに来たクソ客とか、アダ名でもつけて選別してそうだなw?

しかし、顔認証カメラのことバレたら、客はますますリアル店舗で買わなくなるぞ!
男のオレだって勝手にそんなん追跡されてキモチ悪いのに、女とか120%嫌がるぞ?! ポイントカードの個人情報などと、行動履歴をヒモ付けしてるんだろ? スゲー怖いしキモいじゃん!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 14:50:50.29 ID:5SA6a3Nr.net
>>896
そんなすげーもん有ったら盗難事件でも苦労せんわ!そんな誓約書有ったら此処で盛り上がるだろうよ!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 15:17:46.38 ID:BTV0ziDj.net
>>896
店長クラスはいつも監視カメラ映像見れるとこの前にいる
入店時に無線でゲフンゲフン
レジでも画面にゲフンゲフン
店員が寄ってくる人はゲフンゲフン

これ以上は規則なのでw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:28:07.33 ID:FZiE2noM.net
倉庫バイトどうなん?
女の人でも大丈夫?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:37:22.63 ID:BTV0ziDj.net
>>899
無理
女はレジ、便所掃除

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:46:03.19 ID:jMRG1tki.net
今月末で登販のお姉ちゃんみんなやめてしまうけどwwwww薬の販売どないするんwwwww

体売ってでもプインプル売れとか言うからだよ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 17:55:59.44 ID:OmrxjEOs.net
顔認証カメラなんてのは、来店客の多いビックみたいな店がそれぞれの動線を分析するマーケティングの目的で導入するんであって
ヤマダみたいに全店員が今日来たお客の行動を全部覚えてるくらいの閑古鳥店はむしろ、パワハラ監視ぐらいしか役に立ちません。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 18:14:42.41 ID:884P/IJr.net
ここボーナスって来月だよな?結局何ヶ月分出るの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:04:40.92 ID:3R3aj1w8f
知らん
5カ月の年は、もうちょっと公開されるのが早かったような気がする
遅い段階でお察し。。
最低の3、5月で考えておいた方がいいんじゃない?
無能な管理職が賞与もらえるようになって、俺たちの給料は抑えられるようになったと思うのは俺だけ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 19:41:16.15 ID:1pXgCyd4.net
>>897
>>902 以前、こういう書き込みあったが・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:14:04.31 ID:9bwHZyO5.net
>>848848 :備えあれば憂い名無し:2015/05/29(金) 20:54:57.68 ID:MPBti8Y9O.netたまに車にしがみつくニュースあるけど
犯人捕まえたら歩合制で給料上がったりするのかね?
じゃなかったら命かけてまでやることじゃない
最先端の防犯カメラで顔認証されてるから入った瞬間から無線で売り場全員に届いてる
あいつは買うやつ買わないやつクレーマーなどなど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:19:19.58 ID:DV0L9M10.net
それ言っていいのか?w

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:29:26.16 ID:9bwHZyO5.net
>>860
やっぱやべーかな
言わないことって誓約書書いたもんなー

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:13:56.75 ID:t2GMYLUm.net
ある訳ねぇじゃん
本部にも店舗にもないよ

ヤマダがそんなシステムに金出す訳ねぇじゃん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:23:06.25 ID:MszbHYIw.net
通常の防犯カメラですら中身のないダミーだらけなのにそんなのに金かけれるわけないじゃん
店舗によるかもしれんが、レジですら十年以上前のオープン時から変わってないみたいだし業務用PCもいまだにXPだぞ
備品に金をかけないことにおいては圧倒的ナンバーワンなんじゃないのかこの会社

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:25:04.60 ID:f+Y1qoGJ.net
倉庫が通路取れなくて大変なのにまだエアコン発注かけるとか…
消防法とか大丈夫なの?
クソ暑い倉庫にエアコンの室外機5段くらいにつんでて品質大丈夫なの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 20:26:18.94 ID:bcTGf5T/.net
>>907
そんなにローコストオペレーションなのになんでそんなに利益が少ないんだ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:35:46.94 ID:pyiOXwVk.net
俺は従業員じゃないけど失礼するよ。

おいおい、ひいきにしてた近所のヤマダが突然閉店になったんだけど・・・
どういうことだよ?
大丈夫かよお前ら?

ググったら50店舗近く閉店だっけか?

ていうか、閉店セールとかやったのか?全然気付かんかった・・・
ソニータブレットウルトラ22000なら欲しかったのに。。。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:41:31.92 ID:qZsGQ+Xs.net
1日数十万しか売れないような店は全部閉鎖しろよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:42:18.26 ID:+N4cfUSg.net
>>887
適当に人選してるから、店舗運営ができてない。
能無しが人事を決めて、仕事ができる人でなく。
自分の気に入ってる人間を考え無しに配置した結果
人も育たないし、売上の管理もできない、無能な人間の連鎖人事。

ちゃんと人事は選考した方がいい。
能無しが何もしないで金もらってる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:51:46.68 ID:+N4cfUSg.net
>>898
本当に売上欲しければ、堂々と入り口に居て挨拶してたらいい。
お客も店の店長、社員の前向きな姿勢を感じれば買ってくれるよ。
まー今の所無理だろーけどな、
クレーム来たら威張ってる割に真っ先に逃げるようじゃな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 21:58:46.95 ID:MszbHYIw.net
>>909
そりゃ従業員という備品にも金かけてないからだろうwww

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:14:43.02 ID:+N4cfUSg.net
>>914
仕事ができない奴等にも金払ってるからな。
指示、指導、管理もできない管理職
売り上げの無い社員や契約社員
全体の賃金見直しかけたらいいよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:17:02.46 ID:VYhUf/aM.net
もう何度も書いてるけど無駄を削減したいならプライス作ってる奴らをどうにかしろ
明日からでもできるから1円も変わってない改廃は出すな
木曜金曜に同じ商品で複数プライス出すのをやめろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 22:25:59.19 ID:647VD0mc.net
何日か前の昇ポエムがヤマダのPOSシステムは日本一(キリッ
だったからなwww
ねーよwww

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:21:23.79 ID:aWWQUFJB.net
登販でここにいたことあるけどクソみたいなシステムにクソみたいなレジにクソみたいな店長だったし潰れるのは納得
派遣とかに無駄な人件費かけすぎ
店長がクレーム対応から逃げまわるなんてこの会社だけだろアホすぎ
無駄な作業させすぎ売り場の人には売りに専念させてやれよ
恫喝で人が付いて来る時代なんてとっくに終わったのにアホすぎ
未来はもうないぞ若い人は特に早く逃げろよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:21:27.54 ID:tfTDVoC/.net
紙の無駄遣いは天下一品だと思うよ
>>916がごもっともだよ。手間だし時間かかるし。

自社競合で値段下げて販売するのもやめてほしい
そんなんだから粗利が減るって事を考えない
(自分の店さえ良ければいいと思ってるあほんだらがぎょうさんおる)
特に神奈川の店舗は酷い。地方の店舗に見せてやりたいよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:33:04.32 ID:/kvn+Igd.net
神奈川ってそれこそ元ダイクマじゃねえか
ディスカウントストアだからディスカウントしちまうんじゃねえか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:33:34.36 ID:+N4cfUSg.net
現場の状況把握もできない部長、店長は退いた方がいい。
現場の声をしっかり聞いて改善をしない、部長、店長は何の為にそのポジションで仕事をしているか考えろ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 23:44:44.07 ID:aWWQUFJB.net
母店長が店長とフロア長におまえらの店じゃないってブチぎれてたなーw
そのあと店長とフロア長のおっさんふたりで売り場のすみっこに逃げて母店の悪口大会してたわ
小学生かよw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:08:42.45 ID:1gp7Gxk5.net
>>905
安心して寝ろ!10年以上ヤマダ電機に居る社畜だが、そんなもんは無い!防犯カメラも有るし店長が店内を見張ったり本部も見てる事も有るが基本的に客では無く従業員を見てる。
勿論クレーマーだったりすると無線も飛ぶがな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:11:08.71 ID:g1D0eOy6.net
>>905
ここではほんとのこと言えないよ
入社時の誓約書書いたし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 00:16:55.15 ID:H0mzVkSh.net
>>916
これは本当そう
トナー仕入れ業者から金貰ってんだろと疑うくらいだわ
とにかく無駄が多すぎる
新しいPOP付けたら注意書き一行足して張り直しとかな
本当モチベーション下がるわ
少しは考えてから動けよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:21:22.76 ID:sidc4o12.net
明日からのはなんなんだろな

ぱわーあっぷせーる(わら

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 01:25:48.36 ID:2aEB4UXm.net
そういえば本部の人材開発やってるハゲってまだいるの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 02:33:46.38 ID:4GuweuiTr
子会社の出向やら契約社員やら派遣社員やら登坂やら
バイトやらヘルパーやら家販売やらウェブ販売やら
もう覚えること多すぎて意味がわからないよ…
エリア長、店長は大変なのはわかるが、もう少し上の役員共達と戦ってくれなきゃ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 08:49:04.83 ID:FFrn6L7v.net
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/14/122602402/


顔認証システムのニュース

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 09:17:20.42 ID:HyeCcJsK.net
異常粗利売上の理由知りたいはわかるけど
処理した人間があと40分くらいで出勤するのに
わざわざ電話するなんてアホか……

しかも電話切れないから、まだなんかあるんかと思ったら「きって」だと
アホか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 10:43:24.55 ID:bsTa/1A+.net
早く処理したかったんだろな
気持ちを察してやれよ有能なんだろ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:11:45.31 ID:i6QWoIQm.net
本部の指示通りに店間切りまくったら売り場がスカスカになって
また閉店すんの?て聞かれまくるんですが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:19:07.30 ID:v77oTmQs.net
>>924 うわ! やっぱマジだったのか、山田の顔認証! キモい怖い不味い!
もう二度と、行ってやらねえわw 行くとしても価格比較だけ、クレカなんて絶対使っちゃあかん。

周りにも言いふらしたろ! 山田いくと遠隔カメラで自動ストーカーされるぞって! 
黙ってコソコソしおって、ハイテクストーカーなにされるか分かったもんじゃない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:36:07.87 ID:KVtEvoAd.net
>>933
そんなカメラ無いですよ。
自演ですか?加えて文章が気持ち悪いですね。昔、付きまとわれたストーカー客を思い出します。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 11:59:39.45 ID:cpFcpcNL.net
実機の確認ならともかく価格比較に行くとか変わったやつだな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 12:55:37.82 ID:HyeCcJsK.net
>>931
あ、ありがと……→922
だが、俺は軽々しく電話なんてかけたくないし、かけてもらいたくないんだよ

ただちょっとカンを働かせるだけで
わからんかなと
末端ができる仕事なんて大層ねーしよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 13:08:04.30 ID:cr6pmtRD.net
>>933
ここでその話題はやめとけ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 14:04:13.90 ID:Q+8l3fib.net
夏ボーナスまだ確定しないのかな?
1ヶ月分貰えれば御の字と思えばいい?
管理職は、ボーナス制になって年収大幅ダウンだろうなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:15:25.27 ID:SsxuTND3.net
ここって、「どんなお客様でも分け隔てなく、販売いたします」とか、
店内放送流れてるけど、逆に分け隔てして、販売してる家電量販店とか、あるの・・?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:22:07.81 ID:TCf3r6Ul.net
>>939
それは思った
そもそも「他店見てこいなんて言わないよ!」から、「他店見てこいよ、まぁ他店より安いけど」って180度方向性変える時点でお察し

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:40:06.74 ID:wMq6HRxc.net
>>939
買い取り転売業者にも率先して販売しますよって事でしょ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 15:45:47.82 ID:7bcjzsR5.net
どんな客にも同じ値段出しますよ、て言いたいんだろうけど
だったら最初からその値段表示しとけよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:25:46.76 ID:n1MmP+0G.net
ヤマダの価格を見て聞いてきてくださいとかいう接客をする店がどこにあるのか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:31:27.82 ID:e7xv2bhp.net
今日買った物、会計のとき値札より安くて驚いたんだが。
俺は必要だから値札の値段でも買ったけど、あれじゃあ値段見て買わないって客もいると思うんだけど。
安くなってるならなぜ表示しないの?
さっぱりわからん。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 16:31:32.88 ID:/WMfob+D.net
値段交渉を行った人だけが得する

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:13:31.53 ID:3QGv0lDw.net
「ご安心下さい」ってとこで、どうしてもとにかく明るい安村を思いだしてしまう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 17:16:17.04 ID:tPusKKLI.net
配送、工事がダメダメじゃないの、褒められたことある?
あんなんで、クレーム産業と言われる住宅産業なんてぜっーたい無理じゃねぇ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:10:14.55 ID:7S25B8IO.net
倉庫バイトきついのね

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:12:26.20 ID:TnwZru97.net
>>944が見た値段が標準の価格で、実は広告の品とかになって黄色いプライスが貼られるはずな商品だったのに、
店員がプライス貼り忘れてた、なんてのはよくある話です。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:17:46.35 ID:TnwZru97.net
あと顔認証をしつこく話題にあげる人がいるけど、糖質の集団ストーカー被害妄想とかかなと心配になりました。
ヤマダにそんな金はないよ。ケーズのほうが店構えがしっかりしてる。ケーズのほうがキレイ。
監視カメラの映像は見てるけど、店員の監視をして、客が来たら突撃指令がインカムで飛んでくるくらい。

メーカーの営業で色んな店舗行ったけど、顔認証の監視カメラ付けてる店舗には当たらなかったなぁ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 18:24:10.55 ID:yrG1+KBu.net
スマートハウス購入して本当に良かった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 19:11:06.14 ID:cpFcpcNL.net
>>948
力自慢だったとしても夏場はやめておいたほうがいいよ
毎日40度以上の風もない倉庫でエアコンの積み上げとか下手したら倒れるからな
大して自給も高くないのに命がけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:04:07.22 ID:oSJrzot+.net
レジの娘と寝れて本当に良かった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:22:38.53 ID:oSJrzot+.net
涼しい事務所でレジの娘と遊べて本当に良かった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 20:30:46.07 ID:S52qEGzd.net
「店長〜開けてくださいよ〜休憩出来ないんですけど〜〜〜」


「アンアン・・」

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 21:44:19.71 ID:Ta8DvxAd.net
>>933
信用毀損罪(刑法233条)風説の流布(証券取引法158条)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:18:20.65 ID:HqoHkHz1.net
営業補助ですが、最近店長が更新を盾に取次云々やら販売云々やら仕事内容云々…遠回しでやめてくれという意味でしょうか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:23:28.40 ID:sjxw1Pkm.net
潰れまくった地域は人事を早く見直せ。腐れ切った馴れ合いの人事も見直せ。会社がもたないぞ。力の無い人材は自ら身を引け。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:34:12.03 ID:M0Vc0M+v.net
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。
本日はご来店頂き誠にありがとうございます。
他店が価格をヤマダで見て聞いてきて下さいという接客をしています。
当店は安心価格保証で徹底した調査をしている為、構成公平な接客をさせて頂いています。
ご安心下さいもし万一高い場合はお気軽にご相談下さい
お客様にご満足いただけるよう対応させていただきます。

本日はご来店頂き誠にありがとうございます。
業界ナンバーワンのヤマダはどこよりも安く安心価格保証をした上で
更にポイントが付くから断然お得です
他社には絶対真似できません
だから現金値引きだけのお店より断然お得
是非当店でお買い物下さい
ご不明な点がございましたらお近くの売場係員までお訪ね下さい。

いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。
本日はご来店頂き誠にありがとうございます。
ヤマダは他店価格に徹底対抗した上で更にポイント進呈
だからだからどこよりもお得
価格のご相談はご遠慮なく売場係員にお気軽にご相談下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:47:50.16 ID:VXz0ECxT.net
>>927
西○の事か?
あいつまだ居るぞ。この前関西エリアに来てくだらん話して帰ったわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 22:48:06.83 ID:Aj9VlP6k.net
GMSで値切りは勘弁してくれ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:14:03.49 ID:mxxZxVgf.net
ヤマダの店舗倉庫以外にもう一つでかい倉庫あるけど何が違うの?この前入ったらここはヤマダじゃないから入らないでくれ&#8252;&#65038;て言われたんだが…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:23:10.82 ID:lYo8inpC.net
忠男ちゃん禿てるのー?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:27:05.90 ID:sjxw1Pkm.net
>>959
長期保証がぬけてるょ 残念
売りっぱなしのイメージしか残らない。
アフターサービスワースト1位

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:39:06.86 ID:XpJVBktF.net
>>948
30キロ以上の重量物運搬が楽勝なら業務はそんな辛くない
真夏は倉庫の気温がどの店舗も40度こえるから、熱中症にはならないよう気をつけて

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/11(木) 23:55:33.00 ID:PnjUO8R2.net
なんか全員死なねーかなー

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:12:57.09 ID:5TXXiugv.net
男の存在は女性を楽にするために作られた“派生”に過ぎない生き物です。

よく考えてください。
なぜ災害時は女性や子供を優先して避難させるのか?
なぜ危険な仕事は男ばかりなのか?

そう、男というのは女性がやりたくない仕事をするための生物なんです(≧×≦;)
女の子に生まれてよかったあw
男はカワイソーになぁw
哀れな男はこれからもずっと女性に搾取されてくださいっ
今の日本で男に生まれてきちゃった人って可哀想w

女の子でよかったあw

これからも男は女の子の踏み台役やっててくださいっ!

カワイソーw
カワイソーw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:29:23.77 ID:xY952Ak5.net
こないだ客が、ほぼ90%確実に万引きしたはずという現場を偶然見てしまった・・ ¥3,000くらいの商品
そんときは100%ってほど確信はなかったが、相手の目の泳いだキョドり方など、怪しさも満点・・

あの時どーすれば良かったのかな? とりあえず顔は覚えたが
相手は慌ててすぐ退散して行ったし、オレも疲れてたし、カメラにも映りにくい死角。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 00:57:57.39 ID:qV4AkFT9.net
>>967
まだ居たんですか?暇なんですか?気持ち悪いですよ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:03:46.44 ID:qV4AkFT9.net
>>968
そのパターンで有れば声を掛けなくて正解です。
確実100%以外はフロア長等の管理職に相談して下さい。他店持ち込みクレーマーの可能性かわ有りますので。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 01:58:31.81 ID:H2Ru634E.net
>>967
顔次第だけどな
汚物には目もくれんよw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 02:32:44.26 ID:qpAdny61.net
今日モニタリングって番組でヤマダ電機でテレビ撮ってたけど、どこよ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 02:42:00.69 ID:84FI6CDY.net
>>972
ヤマダ電機のテレビを撮るって何?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 02:46:11.83 ID:8dU0wURs.net
ボーナス確定しました。詳細は自店の組合員にお尋ね下さい。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 06:11:11.08 ID:Dn3DKnXR.net
売り上げ減るボーナス減るモチベなくなる人もいなくなる売り上げ減る……
あれ?これもう終わりじゃん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 07:19:33.93 ID:PLanYmVQ.net
今頃わかったの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 07:53:42.63 ID:JbWLOo6b.net
>>962
配工センターの倉庫
わかりやすく言うと別の店

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:37:53.60 ID:JCAH1qX/.net
よしっ、ボーナス50万超えた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:43:45.97 ID:4pAX6UVc.net
ふらって寄ったLABI津◯沼のpcモニタコーナーで3Dmark使って実演?やってたけどあれbasicエディションだよな
商用利用はprofessionalエディションでないとアウトだったと思うんだが...
他の店舗はどうなんだろ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:23:05.53 ID:Ee1tROIi.net
>>975

うんうん そうだね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:31:03.21 ID:n2CvudAQ3
ボーナス何ヶ月なの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 16:50:21.03 ID:bpth4wz8.net
閉店→棚卸→撤去作業ときて、明日からは色んな店舗で応援だとさ

片道二時間以上のところに配置されるかもしれないが、断れない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:35:56.86 ID:t+qUIuFS.net
ボーナスっていくつ出るの?
2.0?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:45:35.62 ID:ofCSeY14.net
閉めた店からの店間やめて

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:47:59.11 ID:R/2a0gy3.net
バックヤードや事務所でレジ娘とエッチな事が出来る

ヤマダに入社して本当に良かった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:57:09.83 ID:kK+Mp2U0.net
>>983
夏と冬合わせてその位だった筈

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:21:13.67 ID:7bDgTCje.net
これからバックヤードでレジの娘と
夜は楽しくてしょうがない!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:22:37.15 ID:8/r+ikPH.net
>>986
ちょっと待て、半期で1ヶ月分てこと?ウソだろ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:28:24.09 ID:JC9IL0XD.net
それでもベスト電器より多いけどな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:31:20.54 ID:7bDgTCje.net
手万でビチャビチャなのに呼ばれて売場にいっちゃったー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:06:33.98 ID:/MmsnH7s.net
>>974
どなたかボーナス詳細お教え下さい。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:14:11.82 ID:5xA1VEyd.net
売り上げ赤字ボーナスありまへん

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:17:26.18 ID:uwC4E/OU.net
>>984
仕方ないよ
ドコにも行くアテがないんだから

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:47:58.65 ID:HIj7AV/u.net
なんか変なヤツ沸いてるなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:52:29.48 ID:i3LaTYo2.net
>>994
お前も変な奴かw?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 22:58:02.97 ID:k/eCGwRe.net
今日店長言われたこと
頭おかしいんじゃないか?
お前のせいで売上が落ちている

明日は何を言われるのか

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:20:11.97 ID:5xA1VEyd.net
おまえのせいでヤマダが閉店してる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:30:04.37 ID:k/eCGwRe.net
閉店歓迎、堂々と会社都合でやめられる。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:42:12.42 ID:JbWLOo6b.net
散々罵声を浴びせられて嫌な思いしてるはずなのになぜ自分たちも罵声を浴びせ続けるのか
ま、まともな人間はこんなところで管理職になんてならないか

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:42:41.38 ID:5xA1VEyd.net
まともならヤマダにいない

ただそれだけのこと

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:12:07.34 ID:GumEsJ6Q.net
昔は中途で誰彼構わず採用してただろ。
その結果だよ。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:15:10.63 ID:9dR7xTI7.net
>>985
バイトの娘とキスくらいしかしたことないなあ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:19:25.31 ID:t50FHdyS.net
エアコン設置不可とかでどうしようもないキャンセルにいちいちキレて
シーバーで暴言吐きまくる店長とかまじで頭おかしいと思う
店長いない日はみんな生き生きしてるから相当嫌われてるなw

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 04:59:10.96 ID:w2L1MNO+.net
>>1003
どこの店長も一緒だね
白物経験してない店長は
何も知らないくせに
余計に騒ぐよね

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:37:09.71 ID:B0ucfTuR.net
>>996
録音しておけ!

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:49:34.10 ID:nCtj9eQx.net
>>998
ホーーッホッホッ

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:50:19.89 ID:nCtj9eQx.net
>>999
ホーーッホッホッ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:08:39.67 ID:sldhnD7/.net
元ヤマダでサポートの下請してました。(今は独立してますが。)
デポさんの場合は直接雇用だと思いますが、ヤマダのサポートは
業務委託です。
取り分はヤマダ:50%/パートナー:50% ですが、経費がすべて業者
持ちですので、実質は 70:30 みたいな感じで、採算は取れません。
その為に客単価が高価格になってしまい、サポートがデポに流れる
事態になっています。
(どの位の収入なのかは分からないですが。)

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:58:58.14 ID:nCtj9eQx.net
999なら大吉

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 08:59:52.09 ID:nCtj9eQx.net
1000なら大大吉

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:32:17.15 ID:KStq8ccVe
本当にケーズデンキに真似のできない価格を客に言ってるのか?
余裕で真似されちゃってますが。ズバリ言えよw

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 08:36:14.31 ID:KStq8ccVe
「新製品は高いのは当たり前、先にヤマダを見てください」だろw

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:18:26.69
新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1015 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1015
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200