2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヨドバシカメラ 10店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:08:02.93 ID:Ai7i+IB/.net
【公式HP】
http://www.yodobashi.com/

【webチラシ】
http://www.yodobashi.com/ec/chirashi/index.html

【テーマソング】
http://www.youtube.com/watch?v=XnJc5f9wGuA
【カラオケ】
http://www.youtube.com/watch?v=eP3CYZsW8E4

【前スレ】
ヨドバシカメラ 9店舗目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1390283983/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 13:43:56.39 ID:GMG5z2AF.net
ヨドバシカメラの従業員集まれ【新宿上野Akiba】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1404899937/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:38:00.16 ID:W6zueHoo.net
前スレ1000さんへ

そうです。注文をキャンセルした後、しばらくしてアカウント情報から注文についてのステータスを見て
キャンセル処理されたなみたいな事を見てだったか、(ちょっと前の事なのでこの辺うろ覚えですまんが)
クレカ会社のオンライン明細でカードの残高を確認したら、戻ってたので。
半日以上掛かってたら俺も気が短い方なので覚えているが、お、早いさすが大手って感じだったので
2時間より長くはかかってないと思う。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:41:43.97 ID:W6zueHoo.net
ヨドバシからキャンセル承りのメールが来たのかもしれん。すまん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:17:33.14 ID:ZdhcG8xf.net
>>3
なるほどー!ありがとう
ヨドバシの店頭でキャンセルしたときはヨドバシのカードで払ったんだけど
翌月反映だったから気になったんで

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:01:14.11 ID:by96CIT/.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:16:40.16 ID:78WlwHZx.net
実店舗の商品をポイント分値引きしてもらう上に支払いの足しにポイントを使うことってできるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:47:53.16 ID:dTPfyweS.net
交渉次第だけど、
普通は少し高くなるね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:08:11.92 ID:TlORXIik.net
info@yodobashi.comにメール送っても本文が空白になってるって返事が返ってくるんだけど
似たような人います?
他には問題なく届くのであっち側の問題だと思うんだけど

thunderbird利用で
テキストのみのメール
エンコ方式ISO2202とUTF-8どっちもだめだったぽい

shift-jisじゃないと読めないとかなのか

10 :明治天皇の孫G林田 ◆WSZ7beIuXw :2014/08/07(木) 21:08:56.86 ID:F5UKJ4fy.net
先日、女子アナウンサーが出る「撮影禁止ではない」イベントで撮影をしていた。 http://pbs.twimg.com/media/BuXdjMQCQAAjX97.jpg
女子アナウンサーが帰る時に、皇族でロイヤルファミリーで特権階級で、女子アナウンサーを含めて、
国内外から「ウエサマ、カミ」である私を喜ばす為に、集められた「俺の為の女」でもある女子アナ。これの撮影を妨害してきたスタッフが居た。
他にも100人程のスタッフが居たが、他のスタッフは誰も、俺の撮影を邪魔はしてこなかった。私は「天皇陛下より偉いオジサン」 で有名である。
邪魔してきた、色黒男性スタッフ二人は、以前、別のイベントで邪魔をしてきた色黒男性スタッフに似ている。
同じ組織、思想チームが、組織的に皇族で「王」(天 TEN)でもある私の妨害をしてきたのか?
この組織、男性スタッフ達は、排除、責任を取らせる必要がある。これらは国内外から集められた俺の美女を横取り、盗む目的ではないのか?
盗んだ男達が、どうなったのか?生きているのか?調べてみろ。変死、自殺してないか?
http://pbs.twimg.com/media/BuXaej5CQAAa2ug.jpg
ちなみに当方は、リアルファイトも強く。沖縄空手の高段者レベルなので、この二人と同時に総合格闘技ルールで対戦しても圧倒的に勝てる自信があるので「ネット弁慶」ではない。
今後、この様な妨害が二度と無い様に書いているし、今度も、妨害があるたびに、妨害者を撮影して、世界中の俺の仲間に妨害者として公表していく。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:18:19.50 ID:cI5N50EG.net
ヨドバシ、新宿に国内最大級の新店 五輪訪日客にらみ集約
2014/8/9 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0804B_Y4A800C1MM8000/?n_cid=TPRN0004

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:04:45.40 ID:0dYDCvXW.net
ビル取得ですぐやると思いきや
ようやく建て直しか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:20:12.12 ID:k56mUWEU.net
あれだろバスターミナルが南口に移転するからやっと着手出来るんだろ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:39:20.07 ID:8p9KhYh8.net
南口に移るのってJRの高速バスだけだと思ってたよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:56:43.56 ID:o8fBk3L3.net
ヨドバシは社員向けの家族割きはどれくらいのものですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:10:19.77 ID:c+R5kKap.net
都民だけど先日数年ぶりに新宿西口うろついたら
ヨドバシだらけになってて迷った

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:17:16.22 ID:4alnBke7.net
だらけってもここ10年くらいで増えたの1〜2カ所くらいじゃない?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:36:45.74 ID:o4wjivjv.net
カバン屋の所とか徐々に勢力を拡大してった印象はある

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:23:17.13 ID:4alnBke7.net
あー
ガチャポンあたりとかゲーム専門とか鞄屋後とかも地味に増えてるか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:56:00.78 ID:PrPFfUlm.net
丁度一週間前にここの通販で商品を注文して銀行に振り込んだんだけど、この一週間ずっと商品の確保作業中ですってどうなってるの?
まさか7日間何の音沙汰も無いとは思わなかったわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:06:29.44 ID:yLZTJIVB.net
>>20
商品名プリーズ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:02:49.32 ID:kCgyLD/y.net
>>20
川崎の倉庫に在庫持ってなくて取り寄せの商品とかメーカー直送品の場合はそういう表示になるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:29:54.07 ID:l2k7fvno.net
アマゾンで買え

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:31:40.17 ID:m6N7Y6Bi.net
そうだな。
最近のヨドは店員の声掛けがうっとうしい。
一分もしないうちに同じ問いかけを同じ店員が2回してくるのとかやめれ。万引き犯疑惑でも持たれてるのかと思うわ。
SDカードなんかケース内に入ってて注文カードと引き換えなのに。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:27:10.05 ID:btLgpOnX.net
このスレは社員と客が半々ぐらいか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 07:28:19.82 ID:eUpN5DCJ.net
プリンタ値引きしがこれ以上は下げられないと断固拒否された。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:37:32.60 ID:N5wTiEt1.net
鴻巣市の佐々木航(鴻巣西中、国際学院高校出身)は低学歴の糞労働者。こいつはウザいしキモい。こいつは窃盗・強盗・傷害をやってた。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 06:16:42.33 ID:rVMmtO9H5
本当のことですか?冗談ですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 12:25:35.65 ID:DKec+bmy.net
イラストレーターは絵しか描けない人、などとイラストレーターをバカにする奴発見。
30代後半で、ひきこもりで漫画家になろうとしているバカ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7532207.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 05:05:34.80 ID:rbpWGJLo.net
>>26
梅淀なんて一切値引きしないんだぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:27:27.73 ID:EwUuNdlc.net
プリンタを値引きしたがこれ以上は下げられないと断固拒否されたが、
渋々購入した(14日)。

今日(17日)見たら1000円以上値段が下がってた。

@Akiba

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:40:08.44 ID:bdovTzB2.net
3日もたってるじゃん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 16:07:56.26 ID:dhlOOOP9.net
ヨドバシ某店のビンゴ大会に参加したけど、参加者全員にiPadや3DSLLやエスプレッソとかセット込みで680円販売案件があったけど購入しようとしたらWi-FiルーターとPHSを分割契約が条件の糞案件だったわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 23:08:32.01 ID:O85Rf+4p.net
>>33
某店と限らずいろんな店舗で回線会社がやってる
ヨドバシは場所貸してるだけみたいなもんだから、あれでヨドの評判落ちるとしたらヨドバシも気の毒だよなぁ
まぁ上手い話には裏があるのは当然として、話が後出しなのがむかつくよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 10:16:47.54 ID:7eG8D1Ps.net
>>31
だから、何?
毎日同じ値段で仕入れているとでも?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:40:17.60 ID:/zMIJvyP.net
買った商品の値段後からみるなんてことするからだよw
バカだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 15:26:52.19 ID:cV4ySeKG.net
>>33
新潟?
グダグダすぎて申し訳なかった。だがそんなにうまい話はそうそうない。

中の人より

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:47:32.23 ID:/jxFqgjX.net
>>37
いや、仙台

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:48:46.15 ID:jYQkR8Fp.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆>>Д´> プギャー

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 16:57:25.83 ID:NRYGs8FA/
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^〜'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:11:08.61 ID:dRgXLHly.net
梅で親父の血圧計買いに行ったら、売場の女がやたらと高い機種を勧めきた。
ウザいので無視して、最初から目星つけてたのを買ってきたよ。
人のいい年寄りだけで買いに行かせなくて良かったわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:37:28.64 ID:tJtP8fm5.net
ヨドバシではもう買わないわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:42:51.39 ID:hGaz+Y20.net
>>41
あっちも仕事なんだからしゃーない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:46:28.32 ID:Bcvf/LRh.net
>>37
あちこちでやってる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:46:52.51 ID:Fsjh2LSY.net
>>33
ヨドバシに限らずドンキでもヤマダでもやってるよね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:34:04.04 ID:0svHhgdS.net
あれって売り逃げ軍団だろ
商品の性能嘘ブーストで2倍増、今日限定お買い得をやたら押してきて
いつ訴えられてもおかしくない集団催眠みたいなことやってたりするな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 15:52:39.25 ID:cVjXr4zV.net
ヨドバシもビックやヤマダレベルの接客販売に落ちてきたのか?
安さで通販と競えば利益がた落ちだから接客で競わねばならんのに無理矢理店側の売り付けたい商品ごり押しするんはビックやヤマダのやり方やとおもてたが
事態はもっと進んで消費税上げの影響もあるのかね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:43:39.06 ID:Y1Sm8cQF.net
店員ひとりひとりがヨドバシの看板背負ってる事を自覚してほしい
一部の出来の悪い奴にたまたま接客されただけで嫌な気分にされ
行きたくなくなる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:33:16.17 ID:V1sRNIp7.net
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:57:21.48 ID:Arl8ZIna.net
郡山店の地下1階売場のお兄さん、安い商品悩んで購入
サイズ会わなくて交換という流れでしたが、
久しぶりに気持ちよい接客受けました。

購入と交換二人とも同じ人ではないけど、
じっくり付き合ってくれてありがとうございました。

前回二階の家電では、いやな思いをしていただけに

品揃えではやっぱり地元一番なので、
あとは接客頑張ってほしいです。

ちなみに、レジの社員らしい人
無表情で怒ってるみたいで、
気分悪いですよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:08:28.18 ID:Wvwt+ClY.net
そう言えばさ、

ヨドバシAkibaの『ルイーダの酒場(すれ違い通信)』がある場所付近の
【地下駐車場】から【車が出てくるところ】でさ、

【警察官でもない】タダの警備員が、車を出すために【公道部分】を
強制的に“トウセンボ”して【通行人が通るのを妨害】してるんだけど、
【道路交通法違反】の犯罪行為だよな・・・・。

「ご協力!ご協力!」とか言いながら、完全に【停止を強要】してんだからよ


オレは人一倍、【正義感が強い】から
そういう【違法行為】を黙って【見ていられない】んだけど、
万世橋警察署とかに【通報】した方がイイと思う!?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:20:17.81 ID:1Z+ooGBf.net
本来なら歩行者優先なんだけど、歩行者の通行が途切れない時はやむを得ない
協力を求めて歩行者を止めているのだから警備業法の範疇
とおせんぼのスタイルも歩行者を守る役割もある
納得いかなかったら通報してみなよ
人一倍【変な奴】さん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:29:03.96 ID:1Z+ooGBf.net
あともうひとつ、警備員へのクレームは警備員を雇っているクライアントに言ったほうが効果的
この場合はヨドバシカメラかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 06:14:42.55 ID:bsrtuiVo.net
秋葉原の警備員は連続殺人鬼から市民を守ってくれるでしょう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 07:54:34.05 ID:WxVI/IHz.net
>>51
事故を防ぐためにやってんだからいいじゃねぇか
正義感が強いも何も正義なんてただの自己満オナニーです

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:34:39.80 ID:OnnG1OpH.net
違法だと思ったらこんな所に書き込みしてないでどんどん通報したら良い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:56:50.21 ID:kiAsQbyh.net
【ネット弁慶】

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:25:57.78 ID:FzP6wtCf.net
>>51ってあちこちに貼られてるぞ
ただのコピペ荒らしだろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:09:23.63 ID:69nTlaJa.net
ヨドバシカメラって買った商品のポイントを買った商品に使えるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:15:32.96 ID:rZPTOcTl.net
>>59
使えない
ポイント使えるのは次の支払いから

デジカメとSDカードを一緒に買うとポイントは貯まるだけで1ポイントも使えないけど、デジカメを買った直後にSDカード買えばデジカメ分のポイントをSD購入に充当できる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:25:15.55 ID:JC79NisF.net
そもそもその場で使える店とか無いだろw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:59:45.61 ID:k5CEieSn.net
頭悪すぎるwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:49:10.24 ID:NRjZhwK2.net
買った商品自体のポイントを支払いに使えたら、リピータ囲い込みを狙ってるポイントサービスの意味もない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:42:21.49 ID:Zo+gLW63.net
むかーし札幌に住んでた時、当時はまだビッグカメラが来る前で
ヨドバシしか大きい電器店がなかったんだけど、その頃の店員の態度は酷かったなあ。
店員がふたりでキャッキャ談笑してて、ひとりが後ずさった拍子に
後ろにいたババアにぶつかったんだけど、謝るのかと思ったら「あ・・」って
いっただけでまた談笑始めたの見て、のけぞったよ。

久々に北海道きて寄ってみたら店員の態度がよくなってて、やっぱり競争って必要だなあと思った。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:16:02.19 ID:crdftozL.net
ひどいお(^ω^)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:58:59.65 ID:YAEdRvCd.net
ヨドバシ意外じゃもう買えない体になってしまった
店員できすぎだろ
どうやって教育してるか教えてもらいたいわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:44:36.11 ID:F9S/4af8.net
淀はどこ行ってもほとんど値引きしないはっきり言ってビックやヤマダを推薦w特にひどいのが新宿西口本店アンナカスデ買う奴の顔がしれないw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:40:16.04 ID:vNFBc6zH.net
淀は値段だけで売ってるんじゃ無い 信頼を売ってるんだ それが分からないやつは他所へ行け

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:41:31.57 ID:Awjb1ehl.net
新宿店は大昔からクズ 原因は不明 態度が悪い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:34:33.13 ID:HVOy7Avz.net
新宿と秋葉原使ってるけど接客が悪かったて印象はないな
態度が悪い客はよく見る
客だからって何言っても通ると思ってるバカが多い

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:40:07.49 ID:Awjb1ehl.net
十五年前からは改善されたんですか??それは良かったww

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:27:11.22 ID:ON92YLB7.net
メール便って日曜挟むと動きないのな
通常配送にすれば良かったorz

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:45:58.72 ID:EHoE7nuE.net
ヨドバシの通販、40cm程度の製品に伝票張って送るのやめてほしい
梱包できるやろ…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:54:29.50 ID:4jKa0wVe.net
恐喝:容疑で3人逮捕 ミニスカ妻で盗撮誘う 大阪府警
毎日新聞 2014年09月10日 21時45分

ミニスカート姿の妻をおとりに男性に盗撮させ、現金を脅し取ったとして、大阪府警曽根崎署は10日、
会社員の崎村一郎(31)と妻でパート従業員の風吹(ふぶき)(21)の両容疑者=大阪府茨木市太田2=ら3人を、恐喝などの疑いで逮捕したと発表した。

一郎容疑者は「妻が約1年前に盗撮被害に遭い、手口を思いついた。梅田周辺で20回ぐらいやった」と供述しているという。

他に逮捕したのは、一郎容疑者の幼なじみで不動産業の田中大樹容疑者(30)=大阪市西淀川区御幣島2。
逮捕容疑は7月6日午後2時40分ごろ、大阪市北区のヨドバシカメラ梅田店1階で
風吹容疑者のスカート内を盗撮した男性(29)に頭突きし、
「示談するか、警察に行くか決めろ」などと要求。示談金50万円の支払いを約束させ、うち1万円を脅し取ったなどとされる。
男性が曽根崎署に被害相談した。

曽根崎署によると、客を装った風吹容疑者が前かがみの姿勢をとり、一郎容疑者らが近くで監視をしていたという。【黄在龍】

http://mainichi.jp/select/news/20140911k0000m040078000c.html


>風吹容疑者のスカート内を盗撮した男性(29)

この変態盗撮魔もよく警察に相談できたなwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:08:15.20 ID:He0hYiFt.net


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:16:04.46 ID:7DoCNCAO.net
昨日錦糸町でラッピング頼んだんだが包装の仕上がりが素人レベルで悲しくなったわ
せっかくのプレゼント用なのに。
他の店員にやり直してもらえば良かっただろうか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:42:26.19 ID:v07cSFXX.net
味があって良いじゃないか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:46:07.88 ID:RrscmYUv.net
よくねーよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:42:43.45 ID:nbFsp0Qm.net
バカか?こちとらラッピングのプロじゃねーんだよ。
販売員なんだよ。そんくらいわかれよ。
だったらテメェでやれや。どうせ出来ないニートだろうがな。
なんでもすぐ人に頼るあたりがニート。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 16:47:02.60 ID:0iku5+5E.net
だったらラッピングサービスなんてしなければいいのでは?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 17:50:59.85 ID:o0w0VnPa.net
ヨドバシの社員は上品なので下品なことは言いません

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 18:13:40.07 ID:bwrAvUWq.net
>>79
うちの近所の店はプロみたいにしてくれるけど。
クリスマスシーズンなんか時給2000円で募集してるぜ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:29:09.95 ID:7r6r8qlB.net
元販売員だけど、昔はちゃんとラッピング講習とかあったのにな。
今はそーゆーのないのか・・・
質が悪くなるわけだ、残念でならんよ
(´;ω;`)ウッ…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 01:16:30.50 ID:1qFwdK8T.net
多少講習があってもみんながみんな上手にできるとは限らないさ
デパートと違ってそんなにしょっちゅうやる事じゃないだろうしね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 07:26:21.82 ID:bMh9Z2Yl.net
>>82
上手い人は普通に上手いんだが包む人によるレベルのばらつきが大きいのが問題だな
下手くそな兄ちゃんはラッピングカウンターに入らないで欲しい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 09:49:57.98 ID:As41ctkv.net
不器用なやつはどこにてもいるしね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 13:23:01.99 ID:0ih/xqoP.net
>>82
いやいや、それ販売員ちゃうやん。これがアスペか・・・
本当ヨドの客って頭悪いよな

>>83
一応今もあるけど出来なかったら出来なかったで出来る様にしておいてと言われるだけ

>>85
だから文句つけるくらいなら最初から頼むな。自分でやれ。なんでもすぐ頼るな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 22:47:07.27 ID:N41buYxe.net
あくまでラッピング「サービス」なんだからな
そこを勘違いすんなよw

ちゃんとラッピングして欲しいならそれなりの金払って依頼しろ貧乏人w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 23:16:50.42 ID:ph3DJzDC.net
>>79はネタで書いてるのかとオモタ
本気で書いてたのかw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 07:14:35.87 ID:UU6gfJ9u.net
手先が不器用な店員が逆切れしてるのか
練習しろよw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 08:58:30.30 ID:Xx0V3PfU.net
>>90
俺は窓口入るほど雑魚じゃないっつーの
あんなん販売出来ない奴がいかされる墓場

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 10:10:39.08 ID:ZJvQ0wL1.net
どっちも程度は同じかと・・・

目くそ鼻くそ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:22:25.25 ID:Xx0V3PfU.net
>>92
その目くそ鼻くそがいないと買い物も出来ない客はそれ以下だなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 14:47:15.31 ID:ZJvQ0wL1.net
はぁ、そうですね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:54:45.93 ID:43Ids9WE.net
罵りあいはもうやめましょうww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 16:02:04.43 ID:ZlaxDsI8.net
10月から利用回数キャンペーン実施されるが、前回までのような
最大+3%ポイント還元ではなくなってしまったね。
夏のステップUPキャンペーンも50万以上でも20000ポイント上限されて魅力減ったが

以前のような大判振舞いから方針転換したようで残念。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 21:50:09.11 ID:en0O06Mp.net
ヨドバシさん最高です
ビックと違って神対応

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 22:28:46.89 ID:ndvY9rSE.net
ヨドバシカメラ梅田店の地下1階パソコン販売のレジ員みたいな人がめちゃくちゃ態度悪くてびっくりした。よくあんなんで接客業できるなぁ。別の販売員の方がフォローしてくれてその人はいい人だったのでもちろんみんながみんなではないと思うけれどかなりイメージダウン。
フォローしてくれた販売員さんには悪かったけど結局他店で購入決めました。やっぱり接客態度大事かと。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 23:53:19.88 ID:MGZIWExt.net
>>90
脳が不器用なお前に言われてもな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 01:31:41.18 ID:nDzA/Iz9.net
>>88
>あくまでラッピング「サービス」なんだからな
>そこを勘違いすんなよw

ラッピングサービスって、別に店の善意でやってるわけじゃなくて、
客を呼ぶための商売の一環でやってるわけだろう
やるならちゃんとやれ
やれないならラッピングサービスなんて最初からするな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 02:29:28.53 ID:3k5EqxH0.net
>>88
この人はサービス = 無料って意味なのかな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:35:01.67 ID:/bdgq4zE.net
>>97
だろ?あんな雑魚しかいない店と一緒にするなw

>>98
お前の態度が悪いからだよ。いい人にはいい接客をする。

>>100-101
はいはいw 自分で出来ないんでちゅか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 10:47:27.58 ID:Xiy6IEJx.net
最近ポイントアップキャンペーンの上限ができてイマイチ使う気が出ない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 11:18:24.27 ID:Srt1T6BI.net
>>102
>はいはいw 自分で出来ないんでちゅか?

こういうのは当然自分でやるより上手に包装してくれることを期待するもんだけどね
下手くそを指摘されたら「自分でやれ」とかみっともないな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 12:55:39.95 ID:NY9Ti1uK0
>>104
はぁ、そうですね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 14:27:01.28 ID:/bdgq4zE.net
はぁ、そうですね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:56:52.71 ID:gpUVQXpz.net
>当然自分でやるより上手に包装してくれることを期待するもんだけどね


超ゆとり乙w

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:50:26.28 ID:sUaF5esS.net
下手な奴は素直に練習しとけよw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 09:20:46.60 ID:eIn45yL0.net
ここで現役店員の俺様参上!

マジレスするとラッピングは付加価値にならないから適当にやれと指導してる。
ただし、クレームつかない程度になw とは言ってある。
これでも全国に1%もない大企業の社員なわけだしな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 10:48:41.38 ID:0/ZmQBho.net
>>102
なるほど
こういう人なんだろーな、接客の質落としてるのって。残念!

お客によって態度変えるとかそれバレたら意味ないし意識低いなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 11:29:58.41 ID:6Iv9HfwK.net
うちの近所の店はうまいから良いや。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:03:07.15 ID:F/aakH/l.net
ヨドバシ郡山の警備員って女性しかいないの?
俺が行くときだけたまたまそうだったのかもしれんが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 07:19:12.97 ID:aOMJVdAZ.net
>>109
寝言は寝て言え

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 09:06:43.66 ID:CBNT9NAha
大企業のソニーや東芝をアゴで使える大企業ヨドバシ社員>>>中小企業の役員>>>>>>>>>>>>>>>>>客

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:22:19.94 ID:Ho4z+VLH.net
実際ヨドの社員は上流層だろ。
大企業のメーカー社員をアゴで使えるし。
普通に全国1万人以内のレベルだと思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:54:02.33 ID:71wDunOY.net
日本でトップ一万人以内っていったら資産数十億の超富裕層になるんだがな
そういう世間知らずなところがヨド社員っぽい

資産10億以上の日本人は約2.6万人
http://president.jp/articles/-/10037

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:59:57.64 ID:Ho4z+VLH.net
>>116
???
誰も資産の話してませんが・・・
レベルの話ですよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:09:09.96 ID:71wDunOY.net
>>117
同じだよ
「全国1万人以内」ってのがどれだけ並外れたレベルか分かってないんだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:11:19.15 ID:Ho4z+VLH.net
それだけヨドバシの社員は質がいいってことですかorz

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:36:28.42 ID:uywkzuPM.net
この流れを見て、バカはバカなりに幸せなのかも
ってちょっと思った

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:41:02.55 ID:Ho4z+VLH.net
ですよねw でも給料いいんで金が余って困りますよorz

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 16:27:01.30 ID:e/Pex4TY.net
>>109
店員専用スレもあるぞ
ヨドバシカメラの従業員集まれ【新宿上野Akiba】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1404899937/

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:53:39.87 ID:Ho4z+VLH.net
>>122
すいません。みんなでキャンプしてました(笑)
これからバーベキューです!w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:19:26.66 ID:gdp+G3Da.net
>>121
ぶっちゃけ、年収いくら?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 06:27:56.41 ID:ool29eB2.net
>>124
117ではないですがざっくり1000万弱です。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 09:43:24.77 ID:Dvq3JvY9.net
年収書くなら年齢併記してくれないと参考にならないよ
40超えてたら1000万なんて普通だし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:32:33.96 ID:JFbprWJr.net
電気屋のなかではヨドバシの接客が一番ましw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 15:42:47.55 ID:zf+Bh5aL.net
そうでもない
ヨドバシの人嫌いだけどメーカー応援の人が好きだな
ヨドバシの人俺が若いせいか見下した態度取って来るし平気で嘘つくし
若い人にも人気なんですよーって小さいテレビ進めたりな

こちとら現金一括で100万200万使ってるのにな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 16:25:06.12 ID:Dvq3JvY9.net
という夢を見た

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:16:30.98 ID:ool29eB2.net
>>126
あー、ごめんw
37歳です。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:33:50.90 ID:6tmRDe+0.net
>>110
つまりお前はその程度の客なんだよwwwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:04:19.34 ID:ypEpQwqQ.net
37歳で年収1000万弱ってヨドバシの年収事例から見ると掛け離れて高額だな
幹部とか役員クラスが2ちゃんに書き込んでるのか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:41:49.35 ID:aBwqPF+y.net
>>132
お前社員じゃないだろ?
ヨドは平社員(入社3年目・25歳)の俺ですら年収800万だぞ。
もちろんプレミアム取りまくってる。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:50:47.08 ID:lh2u/Gk5.net
つまらないからもういいよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:11:14.38 ID:GFXRr8tn.net
>>133
もうちょっと上手く書こうよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:24:49.62 ID:aBwqPF+y.net
ちぇっ。バレたか。本当は年収160万の1年目だお。
でもお客様の笑顔が支えになってるので給料なくても仕事したいくらいです!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:14:37.86 ID:aBwqPF+y.net
ちなみに今は転職して海外オフィスメーカーやってます。
年収ではなく年棒です(暗黒微笑)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:41:04.90 ID:YtMiR3an.net
800万も160万もダウトなんだよなぁ...

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:01:03.41 ID:c0XX5Edn.net
従業員スレでやれよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:47:52.26 ID:1SW6hDrC.net
敗残兵か

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:37:26.26 ID:TlIB7O/D.net
でも実際の職場環境ってどうなんだろうな
こっちは客として見たことしかないから気になるかも

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:18:45.02 ID:+YGNFbas.net
休憩中は客の愚痴ばっかりだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 23:20:12.61 ID:+YGNFbas.net
でもこの仕事してたおかげで橋本環奈ちゃんと知り合いになれた

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 00:28:18.27 ID:MPSaqn59.net
ヨドバシって
ゲームを発売日前日の夜くらいに売ってる?
もし売ってるなら午後八時に行こうと思うんだけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:33:50.71 ID:qZmMjm2S.net
>>144
それやるとちょ〜怒られるからw
発売日前日に欲しいなら、町のちっちゃい店で買う方がいいんじゃないか?
ここで名前出して解るような一般店(ヨドやビック、ヤマダ)は多分やらないと思う。
ツタヤの深夜営業の店とかなら穴場で早そうだけど、、、

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 01:48:25.60 ID:MPSaqn59.net
>>145
そか
ありがとう〜発売日にまた来るよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:33:33.89 ID:SvFD0T4U.net
20年前ぐらいは横浜で、前日15時に売ってたな。
ドラクエとかでも普通に売ってた良い思い出。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 08:57:54.17 ID:qZmMjm2S.net
>>143
知り合いってすげーなw
会っただけだろww
俺はむかーし店員だった頃ドン・ドッケンにサイン貰ったぞ。

クレカのカードのだけどw
って今の若いヤツはドッケンなんて知らんだろうな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 10:53:44.43 ID:RmaIakG5.net
>>143
いいな〜ヨドの社員になるとそんなメリットあるんだ!
俺も入社できるかな・・・でも接客は大嫌い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:19:06.73 ID:96aSR1sA.net
従業員の人に聞きたいんだけど、タブレットとかの初期不良で返品したモノを
他の人にまた売るとかってあるの?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:21:37.21 ID:ulefuvIM.net
>>150
初期不良ということは対応に時間がとられただろうし
その対応に時間がかかる商品をもう一度売るとか頭おかしいだろ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 17:42:32.69 ID:ixMIKLgm.net
>>150
普通に考えたらなんのメリットないよね

またトラブルになる可能性が高いタブレットを再初期化して
掃除して保護シート付ける作業しないと売り物にならないし
意味がわからない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:29:31.83 ID:RmaIakG5.net
初期

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:39:36.05 ID:FKGz9ND+.net
>>150
つ 山田

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 15:48:29.79 ID:mDY3s61K.net
店舗に在庫あるくせにコムを品切れにさせて売り惜しみすんな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:31:52.66 ID:PYu1fCjR.net
なにいってんだ?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:41:36.46 ID:JIrKvyRQ.net
時々わいてくるんだよ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:26:13.42 ID:PYu1fCjR.net
ああ、納得した

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:44:31.85 ID:fQBzMUex.net
ヨドバシってポイント多くていいが元の値が高いのがちょっとなぁ
ポイントも含めたら他より安い、みたいのが多過ぎる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 12:04:34.52 ID:PIYJBVx7.net
そうでもなたと思うけどなぁ
毎月出てる特価販売はポイント抜きで価格comより安かったりするし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:27:19.64 ID:+H6yE6vW.net
>>159
アホか?ポイントで騙せばまたうちで買い物するだろうが。
ちょっとは経営者の気持ちを考えろ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:58:26.49 ID:UhXLEyls.net
生活用品や小物なんかも、同じ送料無料のAmazonと比べて
ポイント分ちょびっと安く感じる(実際はポイントループでちょい高い)のがいいんじゃないか

俺は最近尼の代わりになるべるヨドを使うようにしてるけど
ちゃんと日本に法人税払ってる国内企業だから応援したい、って気持ちだけじゃなくて
佐川に当たった尼だと翌々日に届く地方都市でも
ゆうぱっくのヨドだと確実に翌日に届く安心感がデカい

佐川は地域の集配センターには午前中に届いてても
ジジババの契約ドライバーがチンタラしてるから、結局持ち戻りで翌日になる
あのイライラが数十円の差で解消されるなら安いもんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:49:01.52 ID:AXkQVf2q.net
ヨドバシで発売中のスマホ「freetel」2chのスレで社長らしき人物がroot化済みの仕様で販売したと説明 [803013652]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411985152/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:04:57.53 ID:+uBcmYAz.net
社員とメーカー派遣の恋愛は禁止って本当?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:13:57.61 ID:3/po+39D.net
>>159
最安値で更にポイントも欲しいのかw
駄々こねすぎだろw

最近はいろんなトコ行って、まずアマゾンアプリでバーコード検索して口コミ見て
そっからヨドアプリでバーコード検索して扱いあればヨド、扱いなければアマゾンで買うパターンが多い。
医薬品もやりだしたからなかなか侮れないw
家電の場合は価格.comで検索して口コミ見て、ヨドで価格確認、で、馴染みの別の店に電話して値段出してもらうパターンw。

最近、ヨドバシ.comの書籍が10%還元なんでポイントの使いドコロがなくて溜まってる。
多分11月発売するだろうiPadで使うからまあいいかって気にはなってるけど。
またitunesカードの2枚割引キャンペーンやらないかな〜

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:56:26.27 ID:wsCvdwhw.net
ここで聞いても大丈夫かな?
今回新しい3DSを買おうと思ってるんですが、
東京都のヨドバシで一緒に買った保護フィルム貼ってくれるサービスをしてる
店舗はありませんか?有料でも全然構わないので

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:26:12.59 ID:XS/bNBXL.net
どの店舗でもやってる気がするけど、確実なのは新宿か秋葉原じゃない?
3DSくらいのサイズだったら風呂場全裸貼りでけっこうキレイに張れると思うけどね
7インチタブくらいまでだったらイケル!w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:56:48.23 ID:wsCvdwhw.net
>>167
おお秋葉原でやってるんですかー。じゃあ秋葉原で買うことにします。
何度かお風呂場で挑戦してるんですけど、全くうまくいかないんですよねw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 18:33:12.75 ID:hVNZKgV+.net
仙台のPCサービスのデブなんとかしろ!日本語が通じない!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:25:11.34 ID:XS/bNBXL.net
>>168
ただ風呂場で張るんじゃなくて浴室が湿気った状態にしてやっても駄目だった??
σ(・ω・*)も以前ただ単に風呂場で張ってるだけで失敗してたw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 16:14:54.24 ID:dIFDWFpK.net
>>164
一応禁止だね。大体は女性が辞めて結婚するパターンが多い。
ほぼ毎日休みがないから出会いがそこしかないんだよね。
売り場だと結構モテるよw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:57:21.66 ID:L3bYm+pw.net
ヨドバシの制服いいね
シャツと女性店員の青リボンが可愛い


若い男性店員は一昔前の高校生のようなだらしないズボンのはき方はやめたほうがいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 03:05:04.66 ID:vxPeY9RO.net
本店のPCコーナーのレジ脇にいるチビデブ態度悪いな。本と何様だよヽ(`Д´#)ノ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:05:55.08 ID:F1n/8qV4.net
>>173
日本に1%もない大企業の正社員様ですがなにか問題でも?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 14:35:22.24 ID:iSEslgVa.net
あの制服を褒める奴なんて初めてみた。
あんなの腐ったピューロランドみたいじゃないか。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 00:50:30.49 ID:Cb44s6N5.net
一昨日アマのお急ぎ便お試しで注文したけど遅さにビックリした
あんなんで金とっていいのか
タダで早いヨドバシに慣れたからそう感じるのか
ちゅうことで今日はヨドバシに注文した

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 01:15:42.74 ID:vXKts0Fj.net
一応禁止って事はバレなければいいのかな、、
ありがとうございました!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 12:51:42.77 ID:/GAB8Sep.net
ヨドバシって、すげーかわいい人はいないけど、ちょっとかわいい人は多いよな。
黒髪だから素朴な感じの人。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 14:34:50.55 ID:L7X55gc4.net
結構食べやすい人多いぜw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:29:04.19 ID:230K8aBX.net
うん、ちょっと可愛い人多い。
たまに綺麗な感じの人もいるけど。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:58:58.69 ID:XCzoJ5CI.net
いえ〜い カズノリ見てる〜?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:33:26.22 ID:UJs67yrO.net
>>181
呼んだ?見てるよ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:37:42.45 ID:Wjoak9iG.net
家電まとめ買いするんだと店購入で値引きとかしてもらえるものですか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:39:33.58 ID:0VQuicIt.net
ケースバイケース
商品と最安値くらいは調べていった方がいいね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:25:05.33 ID:Wjoak9iG.net
ありがと。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 07:41:35.53 ID:E2/Tdl+l.net
何回やってもヨドバシドットコムに登録もできないし、登録せずに買い物もできないんだけど、問い合わせても返事が無い。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 09:18:22.30 ID:7q+CuNNE.net
>>186
ポイントをwebと共通化なら「カードの登録情報」と「webの登録情報」が一緒でないとできないよ
具体的には電話番号が違っていたりして登録できないことがある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 10:21:11.03 ID:fDZu3PXe.net
>>186だけ読むとウルトラ馬鹿に見えるw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:48:14.74 ID:Z3/H9eWo.net
店員も>>186みたいな情弱相手にしないといけないから大変だよな・・・
大体自覚がないキチクレーマーだから困る

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:30:33.53 ID:E2/Tdl+l.net
そんなことくらいで勝ち誇るなよクズども

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 07:40:10.79 ID:acXtBTCl.net
僕は持河厚則!
世界一仕事が出来る男!
クレーム処理はパートの女の子に任せて逃げる!
とにかく素晴らしい!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 14:31:36.54 ID:DUKIVlRc.net
>>190は客観的に見てバカだと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:39:43.42 ID:U0UX1TgP.net
>>190
そのクズに負けたお前はなんやねんw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 16:54:53.57 ID:vyOYzZzb.net
>>190
で結局登録出来たのかい?w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 21:58:53.33 ID:jOdigVwC.net
バカにはムリだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 22:36:06.95 ID:2jt9nNGO.net
週末と平日だとどちらの方が値引きしてもらえますか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 01:40:44.98 ID:jnZVukSC.net
質問なのですがヨドバシドットコムでお一人様1点限りの商品を二つ欲しいのですが何か方法はないのでしょうか?
またそのような方法がなく一定の期間経過後に再び購入可能な場合はどれ位の期間が必要なのか教えてください

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:11:40.92 ID:10mmJ3SX.net
>>197 ヨドバシドットコムでお一人様1点限りの商品を二つ欲しいのですが何か方法はないのでしょうか?

普通に考えて無理でしょ。
なんで1点限りって言ってるか解らなくるじゃない。
ダメ元でヨドバシドットコムに電話して聞いてみれば?

実店舗行って相談したほうが早い。
特別価格でなければ多分大丈夫。
実店舗行けなければ諦めた方がいい。
もしくはヤマダとかビックとかの別店行って相談すれば?
まぁヨドバシドットコムと実店舗で1個づつ買えばいいんではないかと。

>>一定の期間経過後に再び購入可能な場合はどれ位の期間が必要なのか教えてください
ヨドバシドットコムで買うとポイントカードに履歴が残るので多分カートに入っても会計できない。
多分価格が上がって在庫が潤沢に入荷する商品なら限定解除になるかも?

自分もたまにそーゆーことあるけど、実店舗ハシゴしてますよw
まぁ裏技もあるけどそれは経験値なんでココでは書けませんww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 10:46:52.15 ID:0NXVHYKW.net
実店舗が周りにいっぱいあるから淀コムで複数とか考えも付かなかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 11:12:43.87 ID:jnZVukSC.net
>>198
親切にありがとうございます
少し遠いですがもう一つは実際に店舗に行って購入しようと思います

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 14:54:07.01 ID:4sJeAlsQ.net
友人の旦那がここで働いてるのですが恥ずかしくないのでしょうか・・・
子供には見せられないでしゅよねw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 16:21:28.82 ID:0NXVHYKW.net
゚(∀) ゚ は?
なにいってんだ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:48:24.25 ID:10mmJ3SX.net
>>200
まず、店に行く前に電話で確認した方がいいと思いますよ。
その時ヨドコムで買うとか余計なこと言わず、価格対応できるか?ってだけ聞きましょう。
対応できれば、次に2個欲しいケドって聞いてOKなら2個実店舗で買った方がいい気がします。
ダメならヨドコムと実店舗でそれぞれ買うってコトで。

ラビ系のヤマダがあれば価格対応してくれそうな気が・・・
テック系は値引きが渋いので多分ダメだと思います。
ビックは最近行ってないので知りませんw


>>201
友人の旦那がここで働いてるのですが恥ずかしくないのでしょうか・・・

本人に聞いてみればw
ヨドで価格交渉でゴネてる客の方が恥ずかしいと思いますが。
(価格交渉はいいけどね、でも自分の思い通りにいかないからって文句言うのは筋違いでしょ)
私から見れば、ココでこんな内容のカキコミしてるあなたの方がよっぽど恥ずかしいですよw
でしゅよねっw って・・・
とりあえず「アナタの」頭は悪そうに見えますねwww

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:21:59.46 ID:H+y1U07M.net
この前実店舗で買った外付けHDDケースがどうやら初期不良みたいで、挙動がおかしい
付属品も保証証もレシートも全部残ってるから交換してもらいたいんだが、店舗での交換期限はどのくらいなんだ?
保証書にもネットにも期限が載ってないから分からん

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 08:52:55.29 ID:kxiqZ3RQ.net
>>203
店員乙w さりげなく愚痴がでてるぞ。
揚げ足取りくらいしか小売には出来ないでしゅよねw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 10:50:49.50 ID:sZG7OLZt.net
>>204
すぐに行けないなら電話しとけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:58:08.82 ID:Jnad23NM.net
>>197
以前一度、月が代わったら買えた事があったよ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:46:39.73 ID:0SPOXs8w.net
ヨドバシって埼玉に店舗ないの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:57:32.39 ID:trgkUh0p.net
ヨドバシは浦和か南浦和に来るという噂は以前からある。ただ噂だけになっているがな。まあ、当面は2016年開業予定と以前報道されていた名古屋優先だろう。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:58:27.30 ID:TH3wnXbR.net
新宿西口本店も建て替えるしな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 00:06:55.87 ID:kRkDbH13.net
そうなんだ
埼玉すみの知人に教えたローと思ったが
埼玉に見つからなかった
大宮にはあってもよいだろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 01:39:38.41 ID:AzaZrzhQ.net
大宮には、西口にビックカメラがある。
東口に高島屋があるけど、ジュンク堂書店が入居しているから無理だと思う。
さいたま新都心は止まらない電車が多いので、お客が集まらない。
浦和駅前東口、西口の空き地や、南浦和駅前の潰れた書店のビルを建て替えるか、武蔵浦和駅前のケーズデンキ跡地か、越谷レイクタウン近辺か、つくばエクスプレスと武蔵野線とでそこそこ集客の見込める新三郷駅前辺りに作るのが現時点では現実的かなと思う。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 03:34:43.07 ID:e3UnNjXq.net
>>212
そうなんだ
個人的には池袋につくってほしいんだけどな
ビックの近くには作らない方針なのかな〜

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 05:25:37.03 ID:6dCZEW3f.net
>>213

ビックカメラの近くに作らないということはないと思うけど、池袋には、現実的に考えて敷地や、大型テナントが入れる空き物件がないと思う。
武蔵浦和駅前のケーズデンキ跡地や、さいたま新都心には、可能性はあるけど、利益が出ないということなんでしょうね。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:21:25.70 ID:kcxJv76E.net
ヨドバシは駅前好立地じゃないと出さないしね
池袋にも渋谷にもないもんね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 09:38:19.92 ID:+x35wb7C.net
>>215
てめぇの頭はハッピーセットかよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 10:59:28.96 ID:kcxJv76E.net
>>216
そうですね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:05:28.22 ID:+x35wb7C.net
脳みそまで中国産でいらっしゃったか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:37:46.43 ID:kcxJv76E.net
>>218
そうですね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 12:39:37.09 ID:+x35wb7C.net
>>219
你的头是幸运组套吗?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:41:03.16 ID:+x35wb7C.net
I am winner
perfect

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:15:37.80 ID:wRUMhk37.net
>>220
読めない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:23:21.14 ID:NUJFZUeq.net
本を買ったらポイントは付くの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:28:39.41 ID:kcxJv76E.net
>>223
つくよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:43:01.28 ID:NUJFZUeq.net
>>224

有難う!

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 18:43:56.73 ID:NUJFZUeq.net
ごめんなさい、10%だよね?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 21:54:05.32 ID:ukbYrNtq.net
【HG】新ウルトラマン食玩プライズ列伝part2

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1406463319/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 08:26:56.74 ID:y1fQlhTn.net
>>226
期間限定って書いてあるけどずっと10%だねw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:41:26.28 ID:CgwEczFg.net
>>228

有難うございます。助かります!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:55:17.45 ID:5U42GU8G.net
ヨドバシ、ビック、エディオン、ノジマを使っているが、ヨドバシが一番サービスが良い。次も使いたいと思う。
ビックは、ビックカメラ名古屋やビックカメラ天神だと、ヨドバシアキバ辺りよりは商品の陳列もサービスの質もワンランク落ちると感じる。
彼女は、保証サービスが手厚いので、ビックやヨドバシよりもエディオンが使いやすいと言っている。
ノジマは、保証も大したことないし、手書きの領収証の即日発行が出来ず、レシート強制預りで早くて預り後、3週間、何も言わないとそのままバックレもあるので、ヤマダ電機以下だと思う。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:31:39.72 ID:L/l1Jjk2.net
梅田ヨドバシカメラの近くの交差点付近に現れる変態盗撮魔のオッサンらしいです
人混みに紛れてスカートの中にカメラを入れてくるらしいです
女性の皆さんは気をつけて!

http://iup.2ch-library.com/i/i1302421-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302420-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302415-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302416-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302414-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302417-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302418-1413050339.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1302419-1413050339.png

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:17:35.27 ID:dIc6Dnta.net
ネットのポイントと共通化してきたんだけど
レジ横の端末でIDとパス入力させられたわ
他の客が除き放題な所でさせるのはセキュリティ的に如何なものか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:43:22.20 ID:AoFMEUxL.net
自意識過剰だよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:37:15.82 ID:jeDMAOfx.net
従業員ももっと書き込んでええんやで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:03:49.80 ID:1Bx6ddv0.net
梅田ヨドバシカメラ周辺に出没した中年盗撮魔オヤジです
2014年10月11日(土)午後3時20分ごろ撮影

http://i.imgur.com/14BGp6D.jpg
http://i.imgur.com/ABvJwXH.jpg
http://i.imgur.com/sPu1zTA.jpg
http://i.imgur.com/ul5L9Br.jpg
http://i.imgur.com/OubvuFI.jpg
http://i.imgur.com/KXGfQhP.jpg
http://i.imgur.com/iG2MYsk.jpg
http://i.imgur.com/e0rnl9O.jpg
http://i.imgur.com/DLFueOk.jpg

出没場所
https://www.google.co.jp/maps/@34.7043987,135.4972911,3a,75y,194.43h,65.33t/data=!3m4!1e1!3m2!1sI-2whhVeWJxijzUpFnRSag!2e0!6m1!1e1

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 15:04:26.05 ID:ZkpZ440w.net
マジか

http://yamaguchi.ramendb.supleks.jp/u/13822/review?order=published&s=fukushima&s1=&s2=

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 22:46:39.18 ID:nGjQPY2L.net
>>234
別に書くことない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 11:23:48.93 ID:ki1gpvAk.net
25歳超えても売り場にいる人は恥ずかしくないの?
俺速攻で事業部いったけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:49:04.87 ID:Kxg5N7u7.net
>>238
転職しろよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:53:34.74 ID:ki1gpvAk.net
>>239
なんでやねんw 年収大台で接客ないから辞める気ないわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 19:28:49.16 ID:/WwJAMqZ.net
値札付け替えるの面倒なのかPOS登録上の値段が値札より安いアンダーチャージが何故か多いな
逆だとクレームになってしまうが
俺のバイト先のスーパーではアンダーチャージは損失になるので撲滅するよう店長に口酸っぱく言われてるが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:18:21.24 ID:E7W+jvNh.net
逆だと値引きしてくれるぜ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:10:49.11 ID:/WwJAMqZ.net
消費税8%引き上げの時も値札を前もって変えておいてたな
深夜帯にオールナイトで値札を全部変える作業が面倒だったのか合間に買うと値札より安かった
それに3月31日夜に行ったらレジが大行列になってた
ソフマップは値札を税抜きにしてしまった
ヨドバシはその点賢いな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:47:03.80 ID:x3JIRztB.net
>>243
何が賢いのかよくわからんな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:07:02.04 ID:VHuuSvcw.net
>>244
低学歴乙

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:27:05.19 ID:mYgbPeiX.net
>>245
ブーメランw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:51:24.25 ID:VHuuSvcw.net
>>246
は?俺ヨドの正社員だけど?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 04:19:57.96 ID:rfh+oYjQ.net
>>247
www

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:51:57.45 ID:PIKie+x6.net
docomoのスマホ買うのに貯まってるドコモポイント分の値引きとクレジットカード払いの両方って出来る?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 09:16:46.61 ID:rFMs7R+i.net
>>249
出来ますよ。その際はぜひ当店のプレミアムカードにご加入ください。
色々なメリットがありますから。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:14:21.60 ID:qR7lSScq.net
>>235はテメエが盗撮してるって事を理解してないのかwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:26:06.21 ID:cDJ+jLIw.net
新宿西口本店は店名こそ1つだが、10カ所以上に分散している蛸足店舗だ。
マルチメディアAkiba(東京・千代田区、売り場面積3万3000平方メートル)や
家電量販店としては世界で最大の売上高を誇るマルチメディア梅田
(大阪市北区、売り場面積5万平方メートル)のように1つのビルで
買い物することができず、客にとっては不便だ。
そこで、ビルをスクラップ・アンド・ビルドして再開発ビル2棟に集約する。
10年7月に取得したMY新宿第2ビルを取り壊し、跡地に20階建ての高層店舗を
17年までに開業する予定。開業後、新宿西口本店を近隣の複数ビルも含め
20階建ての大型ビルに建て替え、こちらは20年に開業する。

http://biz-journal.jp/2014/10/post_6348.html

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:10:40.47 ID:yuWXmPCw.net
>>252
前からそう思ってた
ハンズの渋谷も何とかしてくれ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 11:42:10.85 ID:uqdoPsnB.net
またクレクレ厨か・・・
そんな思ってるなら来なきゃいいのに
どうせ自分で会社作ることも出来ないんだろ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:17:45.93 ID:jcEUEZdT.net
今、iPhoneのアプリでポイントを貯めていますが、このポイントを引き継いだポイントカードを発行することは可能ですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:35:08.71 ID:g4aSC8yp.net
不可能です

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:16:29.73 ID:+bkpnf/e.net
>>255
店頭で新規発行即時共通化でできる
その時.comのIDとパスワードが必要

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:00:40.24 ID:gqvePYND.net
>>253

スレチだがハンズ渋谷は東急不動産に売却されたから
現在は賃貸としてハンズが入居してる

今、開発中のビルに移転の話がある
その中にライバルのビックカメラも渋谷2店を潰して移転するかも!?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:37:13.26 ID:5P0GPxEQ.net
>>255
日本語勉強したほうがいいぞ。
店頭で共通化すれば出来る。
端末にIDとパス入力しろ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:50:09.08 ID:EZLrWnRj.net
ここの店員と知識勝負するのマジおもしれぇw
まだ無敗ww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:59:30.10 ID:h9Q5uyY7.net
>>260
よっぽど暇なんだね
店員はそこまで暇じゃないんだから
買い物なら豊富な知識使ってネットで買えば?
ひけらかしなら2chでしてろよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:24:18.98 ID:cacWbO4A.net
>>260
ヨドバシはお客様とのふれあいにも力を入れておりますw
負けるが勝ちって知ってますか?www

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 10:56:01.06 ID:iOb0zoiz.net
冷やかし客まともに相手しも時間の無駄だしな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:01:46.11 ID:eB3QA/0h.net
いや、普通に時間かけてくる奴ばっかだぞ。
「確認致しますので少々お待ちください」ってのが多い。
てかお前らもやらんのか?意外w

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:16:51.15 ID:iOb0zoiz.net
秋葉原あたりの専門店とかでよくいるけど
気持ち悪いし、ただ知識ひけらかして悦に入ってる変な人だと思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:18:45.00 ID:grTBCRhd.net
>>264みたいなの自分の業界の客でも時々いるわw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 14:28:26.77 ID:eB3QA/0h.net
他人に気持悪いと思われたところでどうでもいいわw
ストレス発散になるし。

というか専門知識ないほうが悪いだろ。
取り扱ってる以上は答えろよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:19:08.11 ID:iOb0zoiz.net
>>267
ごめん俺が悪かったみたいだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:06:59.36 ID:cacWbO4A.net
>>267
ごめんなさい
きみはさいきょうのいちげんきゃくだw

なお、御得意様や義贔屓客へのクラスチェンジは出来ない模様ww

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 09:50:53.64 ID:y8O3X5SR.net
ヨドの御得意なんて気持ち悪い人ばっかじゃん・・・
ちなみに俺は昨日女複数人とボックス行ってきたわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 10:57:52.29 ID:EO2NVIij.net
夢の中で

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:48:00.63 ID:Kvuwk0Mo.net
https://www.youtube.com/watch?v=opVgMDtBecA

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:58:17.90 ID:9zG9nvAb.net
>>270
きみはお得意様じゃないのに気持ち悪いなw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:55:15.59 ID:yj7j2yaC.net
よく秋葉いくけど
いまだに店長さんとか見たことなあ
他店でも店長さん見たことある人いる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:14:58.28 ID:79SPnnGD.net
>>274
店長の顔って知ってるの?
知らなきゃすれ違っても会ってもわからんよw。
別に店長って名札もなきゃ、「店長でーすっ」ってふれまわって歩いてる訳でもなく。
わりと売上の悪いトコとかは、上から言われて売り場見て回ってるよ。


ちなみに秋葉の店長は御代川さん。変わってなければw。
ちょくちょくテレビに顔出しで出てる。
別に特別値引きしてくれる訳でもないんで会ってもどってことないと思うけど。
それより売り場の主任と仲良くなった方がよっぽど安くなるw

売り場でいっぱい買っても店長は降臨しない。でも売り場主任は喜ぶよ。

ただ、売り場またいでの買い物だとカテゴリーごとの売上が立つだけで主任の喜び率は低いw
でも一般の人が1つのカテゴリー(AVと家電とパソコンは全部別カテゴリー)で売上建てるとかまず無理。
まぁ80インチTVとレコーダーとサラウンドシアタースピーカーとAVアンプとハイレゾ再生環境をまとめて買えば
印象には残るかなw。
パソコンとプリンターとタブレットと回線入るとか?バラバラじゃなくていっぺんに買わんとダメじゃないかなw
会社じゃないとまず無理か。

なげーなw読みづらくてスマンw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:54:13.83 ID:1aIwUbFJ.net
仙台店の店員にFAX案内してもらったんですが恋に落ちてしまいました。
すごく一生懸命で顔もかっこよかったし・・・。
名刺もらったんだけどこれって脈ありですか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 15:39:55.05 ID:sVxlbVgH4
多分脈アリだと思いますよ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:05:11.67 ID:+5yjN3OB.net
アッー!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:14:56.91 ID:mHGx+SZr.net
普通は名刺渡さないな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:19:39.76 ID:ySBUC72u.net
一時期は名刺凄くもらったけど最近あんまり出してこないね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:21:51.07 ID:BlO9I1nk.net
店頭でヨドバシドットコムとのポイント共通化のためにアクセスキー発行を依頼したんだが、
カード発行後に引っ越したので、『ゴールドポイントカード登録変更申請用紙』に
ドットコムに登録した情報を登録する必要があってスゲー面倒くさかった。

住所の丁番を↓のどっちの書式で登録したかとか、
 ○丁目△△番地□
 ○−△△−□
ヨドバシドットコム会員IDに登録しているメールアドレスやパスワードなんて覚えてないわ。
 これから共通化手続きするつもりの人は、念のためにドットコムの会員情報とID・パスワードを
正確にメモしてから行くことをお勧めする。
 HPにも登録情報が一致している必要があることをちゃんと書いてあるな、反省。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 18:26:33.89 ID:C1JkVCEv.net
IDもパスもわからんで、登録できる方が怖い

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 01:58:46.06 ID:nM/GOp/1.net
洗濯機の設置と回収って、古い洗濯機のホースとか取り外しておかないとだめ?
それとも業者がやってくれるの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:03:45.18 ID:gbHat0kK.net
>>283
全部やってくれるよ
搬入、搬出がしやすいように片付けておけばオッケー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:03:22.95 ID:qF6iYncv.net
ここで働いてる人いたら聞きたいんだがそんなに離職率高いの?
そしてどこを漁っても採用辞退がおすすめされてるが・・・

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 14:57:38.62 ID:QTWsdhks.net
すりゃそうやろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:42:12.30 ID:hU1mGuPT.net
レジの入口にお客さん並んでるのに出口から入ってきて
入口から並んで頂くように言ってもブチギレられたり
商品についてわからない事があるとブチギレられたり
お金を投げつけられたり
リアル障害者に話かけられたり
出勤時間の1時間にスキャンしたり
毎日クレジットカードを客に作らせたり
一日中立ちっぱなしで周りが休日なのに働いてたり
年収はくそ安かったり
値引き出来ないとブチギレられたり
スーツ着てる人に内心見下されたりするのが平気でニコニコ出来るならやっていけるぞ
意外と慣れるといける

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 18:24:13.21 ID:e4TIcXQV.net
>>285
小売、営業、飲食、介護はどこも離職率高い
ヨドバシも例外じゃないだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:21:27.47 ID:sDbFpJOY.net
>>288
せやな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:01:03.83 ID:KAu/65cc.net
>>287,283
回答サンクスです。内定もらえたけど辞退しますわ

表向きではニコニコやってるけど裏では心も体もズタズタなのね・・・
そういう精神力がないとやっていけないんだな
ましてや更にアマゾンの勢いが増してるから大変そう・・お疲れ様です。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 13:58:04.47 ID:b2DJGp/V.net
ワロタ
お前働かない理由探してるだけだろw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:02:25.40 ID:d0weM8ao.net
>>290
小売よりも労働環境の悪い会社なんて山ほどあるからそこは気をつけなよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 16:21:36.64 ID:W4DnxPEv.net
あれで内定やめるなら小売全部無理だろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:03:42.42 ID:o1R6ajno.net
ここの社員だけど他の小売と比べたらまだ待遇は良いけどね
まぁどこで働いても辛いわけよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:06:00.17 ID:lzqK0eWL.net
初めて梅田のヨドバシにいったけど
正直凄いわ
デカいし飲食店まで入ってるし
家電量販店というより家電デパートて感じ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:11:19.16 ID:UdAo0ZWF.net
前に働いてたとこは店舗に8人しかいないのに
年間の売り上げ設定が2億もあってしんどかった

寝てるときに寝言で売ってたって言われたw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:51:08.35 ID:1ULalfnr.net
通販の雑誌取り扱いやめたのか
採算取れないからなのかのう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:07:52.27 ID:LJIzUTIj.net
>>295
ただな、一切値引きしないのと、品ばっかりでウザい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:16:58.28 ID:UdAo0ZWF.net
梅田はほとんど値引き対応しないっていうが本当なのか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:05:36.47 ID:G6USJjva.net
>>297
ん?? 雑誌ふつーに売ってるよ。
モノ・マガジンとか。

>>298
amazon対応とかもしないの?
自分は関東だから梅田のまわりの競合店がわからんのでなんとも言えんが・・・
ジョーシンとか?安くないの??

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 18:24:10.82 ID:G6USJjva.net
>>296
店舗で年間2億って月間1680万、1日56万でしょ??売上で。利益じゃなく。
ヨドバシでこれがツライってどんな売り場?
まぁ何年前かってのにもよるが。
店舗に8人って社員だよね?ヘルパー含まずで。
むか〜しの新宿東口店とか??

自分が店舗入ってた時は、商品単価30000円位のを俺だけでも1日平日25台、土日で60台位出してた。
それでヘルパーが俺担当のコーナーで7人位いたから・・・

通信館とか??
いや、ヨドバシじゃないのかw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:21:39.75 ID:jCFY8x1i.net
上野の店長の岡田はうぜーーーーーーーー
上野の店長の岡田はうぜーーーーーーーー

上野の店長の岡田はうぜーーーーーーーー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:43:00.83 ID:Y40dzm93.net
>>301
横浜のケータイワンセグ館なんかは平日だと売上1万なさそうだぞ。
ビック対策か知らんが、賃貸なのによく潰さないな。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:21:48.03 ID:F1GzpPc/.net
>>299
本当だぞw
品がそのままの価格で平気で買うからこっちは値引きしようにも貧乏人扱いよw

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:22:36.67 ID:F1GzpPc/.net
で、300

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:00:05.97 ID:v+BshOe1.net
店頭でヨドバシドットコムの値段に下げてくれるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 23:34:48.75 ID:UrUNBiQB.net
もともと梅田は開店時に社長が値引き対応しない発言したからな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:14:34.55 ID:AcvG7gLZ.net
>>306
普通下げてくれる
ダメなら店内からドットコムで店頭受け取りにしてそのまま受け取りに行けばいい

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:21:08.70 ID:xQ7C/2z1.net
>>307
大阪って値引きするもんじゃないの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 10:27:35.65 ID:bCY5Ak2J.net
>>301
ちがうよヨドバシじゃなくて自分が勤めてた小売店の話だよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:43:13.33 ID:WKYKyifi.net
>>309
だからこそ釘を刺したんだと
それでも当時の日本橋価格よりは安かった

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 09:01:29.91 ID:gHabFeP5.net
ここの社員て何であんな偉そうなの?
勘違いしてる奴大杉

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:01:03.11 ID:Vb6Z2WCQ.net
現役販売員が教える「買ってはいけない家電」

「海外メーカーは買うべきではありません。“安かろう悪かろう”というイメージを
抱いている人も多いと思いますが、実際その通りなんです。クレームを受ける約7割が海外メーカーで、
その中でも目立つのが、ハイアール製品ですね。洗濯機は水漏れ、冷蔵庫は冷凍室がうまく稼働せず、
いまどき霜だらけになるというクレームが多いです」

http://news.livedoor.com/article/detail/9405573/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:17:43.96 ID:1eXNYXrn.net
そんなの今更販売員に教えてもらわなくてもわかるよねw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 07:22:49.10 ID:uxUaDnaj.net
7D発売日で今日は売場が大変そうだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:57:42.10 ID:H3al6bpV.net
ヨドバシドットコムで先月かった、
ロレックスが盗難被害にあったんだけど、
お買い物プロテクションで保証ってしてもらえるだろうか?
昨日くらいから始まったばかりだから、
その前の購入は対象外になるのかな?
どなたか、盗難被害で商品を保証してもった方いませんか?
被害額はロレックスで50万円です…。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/270/270309/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 10:39:11.46 ID:UjSjTozW.net
>>本規定は、2014年10月28日から適用します。
だから先月普通に買ってたら駄目だね

ヨドバシのクレジットカードで買ってたら90日以内は保証されるんじゃない?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:06:52.47 ID:NAlG3aS7.net
始まって2日目で補償してもらった人がいるわけがないだろ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:16:47.32 ID:krq1mwze.net
空き巣じゃなく盗難てことは、買ったばかりの50万の時計を外して盗られそうな所に置いてたのか?
そんなこと出来るなんて金余ってるんだろ、新しいの買えよw
どうせ返金詐欺でも考えて情報集めてんだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:20:01.45 ID:DS3Obu2a.net
IE800盗られて、補償してもらった事あるよ。
まずは警察に被害届。
プレミアム会員のカードで買ってないと
ダメだよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 14:22:05.35 ID:DS3Obu2a.net
時計なんてどうやって盗られるの。
強盗かな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:28:15.79 ID:UjSjTozW.net
まあ他のカードで買ったとしてもショッピングプロテクションくらいあるだろうしね

現金で買っててもアメックスの保険入ってたらアメックス使って買ってなくても携行品盗難保障してくれるし
でも50万の時計を現金決済ってのはないかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 17:48:42.74 ID:bCg0kdWR.net
偉そうじゃなくて偉いんじゃボケ
売ってやってんだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 02:14:43.10 ID:Znxtc4OW.net
>>316

2ちゃんで聞いている時点でアウトだろwwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 05:50:12.77 ID:2VvTdw8s.net
吉祥寺のヨドバシとヤマダの戦争は、
昨日はヨドバシの圧勝だったね。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:07:29.43 ID:YJ0BSCtV.net
【3連休速報】ヤマダ開店の吉祥寺が特価品の嵐、アキバは中古イヤホンが安い

迎え撃つライバルの量販店にも動きが見られた。
吉祥寺駅を挟んだ向かい側に店舗を構えるヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺店では、対抗セールを実施していた。
こちらではチラシを配布せず、各フロアにデジカメや白物家電などのセール品を突発的に用意。
どのようなセール品が出るかは店舗に足を運ばない限り分からないが、わざわざ行列に並ばずとも掘り出し物を入手できるのがうれしい。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141031/1061108/?n_cid=nbptrn_twb

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 09:18:52.25 ID:rmM8ErjT.net
まあ、ネタだろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:23:51.51 ID:xJt1IPQB.net
ヨドコムでオーダーし店舗受け取りし、支払いをクレジットでした場合
付与されるポイントは-2%になるんでしょうか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:32:35.61 ID:e4v3U0wS.net
>>328
普通に店頭で買ったときと同じ
ゴールドポイントカードならその場で現金と同じだけ付与&カードの特典で引き落とし後に+1%
それ以外のクレカなら-2%

330 :323:2014/11/01(土) 14:22:05.97 ID:bBXholsV.net
>>329
ありがとう!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:01:07.59 ID:vhmMWnyV.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178089828
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r120483533

ヨドバシからの仕入れで大変儲かってます!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 04:26:06.47 ID:DUa28Y2N.net
ヨドバシアキバで某メーカーの未発売のスマホを予約しようとしたら、ヨドバシ.comで予約してくれと言われ、
1年前と変わったのだなと思いそのまま帰宅したが、ヨドバシ.comで全然予約出来ない。俺は嘘を教えられたの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 06:15:40.96 ID:hASNRGxz.net
>>332 店頭での聞き方が悪かったせいで意味を取り間違えられた可能性があるね
ちなみに機種はなによ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 14:23:32.67 ID:L3Jar422.net
>>331
これは相当儲けてるな
笑いが止まらんだろ
お灸を据えないといけない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 17:40:45.04 ID:ydgKZ2nJ.net
うちとしては転売大歓迎。お客様の声で動く(キリッ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:26:09.96 ID:5Eu8ho0c.net
吉祥寺淀で転売屋と戦った日本人がなつかしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 08:26:55.66 ID:Yfe+hrDh.net
>>336
詳しく

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 15:05:46.90 ID:Oqv0Lyoj.net
>>336
翌日の東京新聞でたやつ?

結局、相手の中国人は強制送還されたんだよな?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 04:13:58.49 ID:/geWlqrh.net
上大岡やばいね。
退職者多すぎて休憩回らない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 11:44:58.89 ID:ITPybJt4.net
>>339
なんで多いの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 13:21:06.00 ID:m0JfiQrQ.net
ヨドバシを退職した人ってどこに再就職するんだろう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 21:05:08.22 ID:fx1cslax.net
ケーズデンキ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 22:56:41.05 ID:f3vkN1Jx.net
性格分析エゴグラムをやり、いかにもヒキコモリになりそうな結果が出るバカ発見。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/16228170.html

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 00:01:27.78 ID:xhDxMaCw.net
>>331
凄い転売履歴だなこれはアウト―

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 10:44:43.88 ID:KUIWGNyI.net
これって深夜から並んでかったりしてんのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 17:29:00.50 ID:poZAaWxI.net
何がアウトなのか判らないけど、
確定申告して、消費税3回も払ってたら
いくらも儲からないよ。

9時半に行けば全部買えた。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:00:57.87 ID:lVBcLa9n.net
電話で聞いてみたけどヨドバシ梅田で家族でauセット割りやってないんだな・・・

ヨドバシアウトレット京急川崎では11月も延長しているみたいなのに
www.yodobashi.com/ec/news/1000075553/index.html?kind=0002&store=0072

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 05:11:23.52 ID:Ewe3fbxp.net
英検1級持ってるのにGLに怒られる・・・
お前は何か資格もってるのかと

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 09:24:02.77 ID:DVliOrET.net
英検関係なくてわろたw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:33:50.04 ID:Ewe3fbxp.net
大卒の俺が入る会社ではなかったぉ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 10:49:12.54 ID:DVliOrET.net
なんでもっといいところ入らなかったの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 12:21:40.62 ID:Ah4KUV7A.net
>>351
入れなかったのだろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 13:07:28.90 ID:Li5bloLN.net
これだからゆとりは…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:41:10.46 ID:Eyspk/1n.net
辞めるのはいつでもできるんだから入る分にはかまわんだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:52:43.83 ID:DVliOrET.net
>>352
ああ、そういう事ね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:19:17.19 ID:x+99v/en.net
>>350
大学全入時代に何を言ってるのか。

デカイ釣り針にかかってみた。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:36:05.00 ID:Ewe3fbxp.net
釣りではない。大学は全入でも資格持ってる奴は少ない。
はあ・・・マジで辞めようかな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:10:33.08 ID:FZpYQKRn.net
>>357
お前バカだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 03:28:29.03 ID:gNJnusdY.net
>>357
英検ってwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 04:33:56.38 ID:6X+KuHhC.net
店舗でデジカメ買ったついでに定員さんと相談してmicroSDXC 64GBを昨日買ったんだけど、
SDSDQX-064G-J35PAだったんですよね。

やっぱり書きこみ速度が早いSDSDQXP-064G-J35Aにしとけば良かったと思ってるんだけど、
差額を追加で支払って交換とか初期不良でもないし無理ですよね。

ちなみに、商品は開封してあって(保証書に判子押すのに店員さんが台紙を剥がして開封しました)
デジカメの動作チェックするのに既に通電して何枚か保存してしまった状態です。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 05:31:17.88 ID:OlCgfuhR.net
>>360

新品再生費を支払えば出来るよ

でも書き込み速度はカメラ本体との性能や相性があるから
一概に体感で書き込みが早くなるとは言えないよ

書き込み速度を求める撮影ってモータースポーツとか野球やゴルフのスイングなど
限られているよね
まさかオートで連写で書き込み遅いなんて言ってないよね?

価格コムとかカメラ側からも検討した方がいいかも!?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 06:44:07.10 ID:NjO1n/na.net
>>252
その記事の出だしの「鮮魚販売に進出」に噴いた。
まさに「日電とソニーが漁業に進出?」を地で行ってるな。
荒井清和もびっくりだな。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:56:56.99 ID:H8EGph2E.net
このスレに書き込みしてる人なのに
ヨドバシでメモリーカード買うとかマジカ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 01:40:01.82 ID:BvpfMhu4.net
ヨドバシAkibaの『ルイーダの酒場(すれ違い通信)』がある場所付近の
【地下駐車場】から【車が出てくるところ】でさ、

【警察官でもない】タダの警備員が、車を出すために【公道部分】を
強制的に“トウセンボ”して【通行人が通るのを妨害】してるんだけど、
【道路交通法違反】の犯罪行為だよな・・・・

「ご協力!ご協力!」とか言いながら、完全に【停止を強要】してんだからよ


オレは人一倍、【正義感が強い】から、
そういう【違法行為】を黙って【見ていられない】んだけど、
皆んなは【どう思う】!?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:32:27.88 ID:UCYspzHp.net
>>361
ありがとうございます。やっぱり、新品再生費が必要ですか…
他店だと50%くらいですけど、淀はどうなんでしょうね。

新品再生費が必要なら、このメモリは返品しないで他に使うことにしたいと思います。

ちなみに、プロレスを連写で撮影する用途で、デジカメのバッファが溢れた後にSDカード保存中だと
再度連写が出来ないので、連写不可能時間を短縮するのになるべく早いSDカードが良いのです。

カメラ側の速度もあるので、再度検討したいと思います。

>>363
ヨドバシでメモリカード買うのってダメなの?

ポイントついても多少高いと思うけど、偽物とか並行輸入品を掴まされるのが
嫌なので、最近は淀の店舗か通販で買ってます。

ちなみに、以前はアマゾン(マーケットプレイス含む)とか価格.comの最安店で買ってたけど、
国内正規品か買う前に判りにくいので止めました。

自分が買った範囲で言うと、同じSanDiskのSDカードでも、国内品の方が並行輸入品よりも
トラブル少なかった。特に最近発売した大容量の奴の品質に差が激しい。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 04:07:42.52 ID:w2oLeqHc.net
>>365

もうスレチだがカメラ型番なによ?

プロレスなど室内競技はライトで明るく見えるのは肉眼だけで
機械的には屋外より暗いから明るいレンズで連写しないと
メモリーカードの書き込み速度は関係ない
一眼の安いモデルでも追い付かんよ

メーカーよりけりだが国内品と並行輸入品は製造元は同じだから
保証ありきだけで性能自体は変わらんよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 06:06:07.86 ID:UCYspzHp.net
>>366
スレチだけど、Nikon 1 V3。
最初D3300薦められたけど、自分の腕力と体力では一眼レフはきつかった。

> メーカーよりけりだが国内品と並行輸入品は製造元は同じだから
> 保証ありきだけで性能自体は変わらんよ

自分はいつもSanDiskなのですが、同じ型番の製品は性能は同じなのですが、
同じ無期限保証品でも並行輸入品ばかり故障(書きこみ不可になる)する。

偽物つかまされたかともおもったけど、SanDiskで交換してくれたから多分本物だと思う。
ちなみに、並行輸入品を日本SanDiskで交換してもらうには、一度米国SanDiskに英語で交渉しなくてはいけなくて割と面倒。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 13:58:26.34 ID:5hkAyXcg.net
>>367

どうせ高速連写というフレコミだけで買ったカメラ音痴

動画撮影ならメモリーカードの転送速度は影響するが
静止画のバッファはメモリーカードの性能には大した差は出ない

確かめるなら店頭のデモ機で今あるメモリーカードで撮影すれば
言葉で調べるより簡単

淀なら新宿のカメラ専門館なら忙しい時間除いて店員が試写つきあってくれる
あとはレンタルで借りてプロレス会場で試す

おまえさんの撮影は一眼でないと追いつかん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 14:34:57.44 ID:UE5k36Hp.net
>>367
PCパーツとかストレージ購入するときは秋葉原の馴染み店で買うので
輸入品交換になったとしても店頭で交換してくれるし安いだけで地雷臭いのは
買うときに教えてくれるから、その手のパーツはヨドバシでは買わない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:05:22.75 ID:nkk/88h2.net
>>367

V3の値段に+レンズ代を出せば一眼レフでサクサク撮れる
でもヨドバシの店員の中にはメーカー派遣がいるから鵜呑みしてはならん

いまどき女性でも一眼ガンガン使い倒している
いい写真を撮りたいという気持ちが強いなら一眼の方が長い目で見てもいい

カメラオートおまかせでは成長しないさ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 05:52:34.79 ID:oBVzVKDM.net
MY新宿第2と一体開発/ヨドバシカメラ新宿西口本店

【五輪開催前の開業目指す】
 ヨドバシカメラ(東京都新宿区)が、新宿西口本店の建て替えを計画していることが分かった。
隣接するMY新宿第2ビル(旧安田生命第2ビル)を合わせた周辺の一体開発を想定。高層ビル2棟で構成し、
店舗面積が総延べ約4万uに及ぶ国内最大級の家電量販店開発が見込まれる。
今後、東京都や新宿区など行政機関との協議や関係企業との調整を進めながら事業の内容やスケジュールを固めていく模様だ。
開業時期については、2020年の東京五輪開催前を目指している。

http://www.kensetsunews.com/?p=39778

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 12:29:15.81 ID:TTjwbySQ.net
10年後にはなくなってるような仕事やってて恥ずかしくないですか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 13:20:46.72 ID:XsfKXE1d.net


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 14:26:58.55 ID:Hbx8Cnb3.net
>>372
ニートやってて恥ずかしくないですか?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 01:24:26.94 ID:i4dR5Rpu.net
>>372
え?家賃収入ってニートになるの?
確かに月収78万と激安だけどorz

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 10:04:40.92 ID:o6GxkeLA.net


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:18:46.16 ID:k/zoAyn2.net
例えば横浜とドットコムにしか在庫が無い商品を
TELして最寄の店舗に取り寄せ・取り置きしてもらうことって出来るのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:52:07.61 ID:o6GxkeLA.net
できるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 22:08:33.57 ID:fvmdXKUe.net
出来るんですね
その場合、電話先は最寄店舗でいいんでしょうか
それともテレフォンショッピング受付とかの方が?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:13:36.52 ID:NGKmu7Pe.net
>>379
ドットコムに会員登録してるならドットコムから店舗受取にするのが一番早い
入荷次第自動的にメールが来るしスムーズに受け取れるよ。
値段も安い方に合わせてくれる。今は大体同じ価格だけど。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 02:05:10.97 ID:Y9n1BRgN.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 04:00:07.19 ID:Y1W/yNuu.net
>>378>>380
ありがとうございました
参考になりました

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 19:25:28.01 ID:8XKfo9e7.net
俺はここからamazonに転職が決まった。
大変だろうけど周りの見る目がかなり変わったのを実感出来た。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:28:58.74 ID:FFeNjQi0.net
特定しますた

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 11:58:11.23 ID:q3kCU2fD.net
電話応対がメインだけどな。頑張るぜ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 13:28:49.86 ID:WWQAFl0x.net
すぐに欲しいものがあったから久々でかい電気屋行ったのに目当てのものが置いてなかった
最初からAmazonにしとけばよかった
ホント無駄足だった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 20:33:14.32 ID:X3XM4vlK.net
>>377
もう見てないかもだけど、店舗受け取りにするんだったら
会員登録しないゲスト購入でも問題ないよ

なんか書きぶりからすると登録してない・したくない風に思えたので一応

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 00:49:20.24 ID:3lP1uL5g.net
>>359
資格ってさ、持っていない奴程、他人の資格を馬鹿にするよな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 02:29:08.06 ID:oGDZA3ij.net
資格ってさ、持ってるコトだけを言ってくる奴いるよね
で、オマエの仕事に「早く出来る・成果が上がる」コトに関係するのかと・・・
まったく仕事に活かせてないのにw


趣味の人はいいのかw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 09:59:07.29 ID:uXwVVpTF.net
>>386
スレ違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1412830927

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 11:53:09.94 ID:o/qLy2UX.net
>>389
悪いが僻みにしか聞こえないw
君は何か資格持ってるの?ID付きでうpよろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:53:07.86 ID:n3ogqyyO.net
自分も資格取得は趣味みたいなもんだね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:30:48.37 ID:oGDZA3ij.net
別に僻んでないよ。
資格ないけど仕事は出来るし。
勤めてる会社は資格取るのにお金出してもいいとか言ってるけど
個人的には勉強する時間がもったいないw
「資格のために」勉強できる人が羨ましいよ。
もうそんな情熱はない、「どんだけラクして仕事するか」がテーマだからww
ラクするためにExcel解析や仕事のシステム化は考えたりはしてるよ
その甲斐があって、今ではみんなの7割方の仕事時間(定時よりちょい早い時間)で
目標額には届いてるから。
資格持ってても仕事に活かせなきゃ意味ないし
持ってるだけで金もらえる資格って相当なヤツ、俺には取れないからww

資格が増えれば「雑学」的に豊かになるんでそのへんは羨ましい。
でも資格持ってるからって仕事できるヤツは見たこと無い
仕事できるヤツが資格持ってたってことはあるけどね。

資格をバカにしたことはない
資格を持ってるってことを自慢するバカは見たことあるw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 22:33:49.83 ID:oGDZA3ij.net
そうそう
資格じゃないけど
料理教室には行きたいなw

趣味の為の勉強?は憧れるよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 22:20:30.55 ID:nolT7Emb.net
>>393
長々と吠えすぎだろ。どんだけ図星だったねん。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 08:37:59.25 ID:GDY2rO1i.net
>>393
最後の二行で十分だな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 10:34:38.51 ID:f7lXfMGi.net
おまいら、ビックかヤマダからの刺客だな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 06:04:07.60 ID:oAHYFnp1.net
ヨドバシ原宿はいつオープン?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 21:50:22.33 ID:a0RErfGq.net
>>398
今年の初売りにはあわせる予定だよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 22:49:53.22 ID:fvNFuZbp.net
正月オープンなのか
会社が新宿から原宿に移転して不便だったから助かるが
品揃えはどうなんだろうな
街のカラーに合った携帯とか美容家電ばっかりだったら結局新宿行くような感じだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:56:11.20 ID:eiCyNGqX.net
年末バーゲン(クリスマスバーゲン)は、
いつからですか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 23:59:53.59 ID:jeDqEuLe.net
ポイントは、現金で10%だが、
カードだと8%でしたっけ?

ヨドバシドットコムだと、カードでもポイント10%かと思うけど、
ドットコムで注文して、店舗で受け取っても、ポイント10%だよね?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 00:26:57.38 ID:Edx1H3N1.net
>>399
ほんとにそんなに早く、オープンするの?
ネットに全然情報が流れてないけど。
求人の情報もないみたいだし。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 01:01:27.90 ID:zoxlwRY8.net
>>402
>>329

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 07:45:58.12 ID:d/Kv+BIH.net
>>404
ありがとう。
ポイント多いのは、現金か、ドットコムでカードで宅配ってことですね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 15:12:15.69 ID:ib3A957p.net
>>400 まさに文末に書いた通りの品揃え ビックの赤坂店より狭いもんな

ヨドバシ、15年メド原宿に出店 スマホ・美容家電に重点
2013/8/28 23:39

ヨドバシカメラは2015年をめどに東京・原宿に出店する。JR原宿駅近くの旧コクド本社跡地(東京・渋谷)を取得、
延べ床面積1万平方メートル台前半の中規模店を出す見通し。若者や団塊ジュニア世代などを狙い、スマートフォン(スマホ)や
タブレット(多機能携帯端末)とその関連商品などを充実させ、顧客層を広げる。

 出店予定地周辺にはラフォーレ原宿や表参道ヒルズなどの商業施設や、海外ブランドの旗艦店が集まる。
敷地面積約3000平方メートルで土地の取得費は約270億円とみられる。

 ヨドバシは10〜30代の来客が多いとみて、スマホ本体などに加え、スマホのアクセサリー、デジタルカメラ、美容家電など、若者に人気の商品を重点的に扱う。
半面、テレビやエアコン、冷蔵庫などの大型家電は絞り込む。デジカメとスマホの連動した使い方など、高機能商品の活用法を具体的に売り場で訴える提案型店舗とする考えだ。

 東京都心部では6月、ビックカメラがビジネスパーソンや周辺住民などを主要顧客層とした赤坂見附駅店(東京・港)を出店。
都心のターミナル駅周辺の出店余地が限られるなか、家電量販にとって空白地帯を埋める中型店が出店先として浮上している。

 ターミナルの駅前大型店を主力とするヨドバシも原宿への出店で、若者や周辺住民のニーズを取り込む考えだ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:45:15.48 ID:GPo9jkZW.net
>>406
あら、やっぱりPCパーツ系が主な自分としては新宿に行く方が楽そうな感じだね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:34:41.61 ID:41T2b1NJ.net
店長に1番で麻雀やってるのバレたら顛末書書かされたんだがなにを書けばええんや

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 20:43:34.51 ID:gsoW97yP.net
もうしません
許してください

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:07:41.11 ID:41T2b1NJ.net
>>409
A4サイズにびっしり書くんやで。マジで思いつかん。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 23:55:08.03 ID:GPo9jkZW.net
A4サイズに小さい字で「もうしません反省してます許してください」ってびっしり書いてみたら

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 00:08:47.87 ID:LXxNpN7+.net
>>408
クビにならずに良かったねw

過去、売り場に馬券購入のFAXが届いてクビになったヤツ思い出したw

まぁ顛末書のテンプレ見て自分の言葉に書き換えて提出すれば?
仕事中に麻雀やる奴に会社も期待してないからそんなに気負うなww
カタチだけ、でも顔や態度には反省オーラ出しとけ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 01:24:47.57 ID:/G+oykt5.net
プレミアム5件とれば許してもらえるかな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:26:31.16 ID:FRL912Oe.net
店長はここ見てないのかね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:09:43.13 ID:jr6lN0ep.net
>>408

入社時に麻雀やってはダメだと書かれていませんでした。
御社の社員教育の落ち度ではないでしょうか?
人間誰しもミスします。過ちを犯します。
それを許す事で人は大きくなり他人に優しくなれるのです。
そういう人間育成がお客様との接客にもゆとりが生まれ良い環境で
働く事が出来るのです。麻雀は販売員同士の勝負勘を成長させて
売上を競う競争感を芽生えさせる目的もあるのです。
昼寝をしているだけでは何も成長しません。
私は1番でも3番でも常に気を保ちだらけない様に心掛けています。
だから反省はしません。結果で行動で示します。

以上

とでも書いたら?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 08:23:20.73 ID:NfF2uRsu.net
ヨドバシでAmazonのギフト券とか売って無いよね。
売ってくれたら、ポイント潰すのに便利なのにな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 21:26:10.75 ID:SJq6Lfr/.net
> 店長に1番で麻雀やってるのバレたら
1番って社内用語か何か?意味分からん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:13:02.41 ID:/G+oykt5.net
>>417
パンピーはROMってろヴォケ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 22:13:16.70 ID:hIVgZG9a.net
>>415
けっこううまいこと言うな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 23:12:23.99 ID:VKPi+bKh.net
お花詰み

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 00:01:12.37 ID:AHCbQpVo.net
>>420
なるほど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 01:23:52.49 ID:178FEU1G.net
403の言う通りやったら人事は大喜びだな

>>だから反省はしません。結果で行動で示します。
コレに対して無理な要求して達成できなければ処分(クビ)できるんだからw

プレミアム5件とれば許してもらえるかな

例えば1ヶ月で通常社員が30件とれたとして
100件を要求する、オマエ出来るんだろ的な意味と禊的な意味で
出来なきゃ「結果・行動」で示せなかったんだから、オマエ要らんだろってことで
勤務態度や社内風紀を乱し反省もなく実力もないクチだけの「ダメ人間」として退職金も出さずに「クビ」に出来そうw

あと1番は接客業での一般常識で「食事休憩」
「花摘み(トイレやタバコ)」は2番、3番は「休憩(食事休憩より短め)」
9番は「クレーム」、10番は「盗難」
ヨド独特なのが150番「入荷トラック到着」かな。

まぁ好きにしろ、謝るなり逆ギレするなり自分が思ったように態度で表せば相手は答えてくれるよ。
オマエが望んでる答えじゃないかもしれんが。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 05:38:46.45 ID:h55r91wf.net
仙台駅東口の新ビルに音楽ホール…ヨドバシ計画

家電量販大手のヨドバシカメラ(東京)が、現在は駐車場となっているJR仙台駅東口の旧店舗跡地に建設予定の新ビルに、
音楽ホールを設置する計画を進めていることが5日、分かった。

跡地は駅に隣接して利便性が高く、実現すれば県内外からの集客が期待できそうだ。
 同社は今年6月に建設計画を発表し、約1万5000平方メートルの敷地に延べ床面積約10万平方メートルのビルを建て、
自社店舗のほか、飲食店や物販店などが入居するとしていた。

 しかし、仙台市の都市計画では、この敷地で定められた容積率の上限を超えてしまうため、同社は市と協議。
この結果、音楽ホールや、敷地の一部を使ったバスプールなど「都市貢献施設」を整備することで、現行の規定が緩和できると判断し、
10月に市に提案した。市は、年内に回答する方針だ。

 新ビルは地下2階・地上9階建てで、2015年夏に着工し、16年に開業する予定。音楽ホールは主に3〜6階に入る計画だ。
仙台駅東口では、ライブホール「ゼップ仙台」が12年7月に営業を終了している。

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20141106-OYT8T50142.html

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 10:46:48.24 ID:wrGgIpv1.net
zepp仙台来るなら嬉しいけど、もうちょっとお堅い施設?
ジャンプなんかしたら下のフロアに響くし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:54:47.21 ID:E42QQwUS.net
昨日ヨドバシ博多でビンゴ大会やってみなさんに豪華商品が当たりますよとか人集めて煽ってたのに
実際はYモバイルWIFIとPHS契約したら7万円分商品あげますだった・・
1時間ぐらい取られて馬鹿みたいだった。やり方が汚すぎ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:07:35.73 ID:kHMu63Z9.net
それを知らないことにびっくりだよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:23:51.89 ID:1zSVJVv2.net
それが結構人集まってて最後の最後に言うからそれで結構帰って言った。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 13:27:46.84 ID:wrGgIpv1.net
そりゃ人集めてからが勝負なんだから当然でしょ
馬鹿みたいというかまるっきり馬鹿だな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:20:05.89 ID:kHMu63Z9.net
良くわからないまま集まっちゃうからね典型的なバカ日本人

列作ってる人に、何の行列ですか?って聞いてわからないけどみんな並んでるからーって
回答してるのみて吹いたよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 17:57:12.69 ID:178FEU1G.net
去年自分も話を聞いてた、で、なんだよ〜って帰って調べたら・・・

うっっっざwってみんな思っててワロタw

ガジェット山川って人なのかな?博多でも??

この人APパートナーズってトコの社員で多分イーモバ(今はYahoo!モバイル?)からの依頼で
やってるんでしょうね。Facebookもある(でも放置中)
ビンゴ大会の景品はヨドバシが出してるんじゃなく、Yahoo!モバイルが経費(販促費)でヨドバシから買って付けてるんでしょ?多分。
まぁ一般人から見れば胡散臭さ満載の売り方なんで、出来ればヨドバシにはやって欲しくない販売方法。
ビックとかヤマダならわかるがww
あれ許してる時点でヨドも同罪の気がする。

>>実際はYモバイルWIFIとPHS契約したら7万円分商品あげますだった・・
1契約で7万円分だったら悪くないのか? まあいらんもん7万も貰ってもなぁ・・・
7万分のヨド金券ならポイント7000円戻るから結構ウマーだけど・・・ないだろうなぁww

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 20:40:07.39 ID:l82kAG5G.net
>>430
まさにそいつだったよ。で主婦と若い女の子とか結構契約してた。
まじであれはないわ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 22:53:29.99 ID:sdg+uIx6.net
今は無理だけど昔それで荒稼ぎしてたなあ。
即解約しても3万くらい儲けてたわ。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:00:21.57 ID:l82kAG5G.net
調べたらやっぱこれ全国でやってるんだなw
詐欺みたいなもんだろ。解約金が5万とか言ってたもんな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:12:06.88 ID:sdg+uIx6.net
え?なにを騙し取られたの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:13:41.17 ID:XCmPuZnu.net
ヨドバシドットコムって利益度外視してないか?
ボールペン1本でも送料無料とか全品10%ポイント還元とか無茶してるような
そもそも商品単価500円未満だと送料だけで赤字になるはず
大手通販サイトは大抵3000円以下だと送料が加算される

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 23:23:21.10 ID:sdg+uIx6.net
利益はとれるとこで取ればいいんだよ。そんなんじゃ経営者なれへんよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 01:10:42.06 ID:yO+ilNVe.net
suica決済でAmazonギフト券って買えます?
iTunesカードは買えたけど

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 04:59:08.36 ID:c4BL08Vy.net
>>435
送料かぶってるのがヨドバシなわけ無いだろ
運送会社のほうだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 05:36:33.64 ID:/a9CuCD4.net
深夜に目覚めちゃったからメールチェックしたら2時くらいに発送メール来てた
実際に荷物だしたのはもっと早い時間なんだろうがそこまで頑張らなくていいよ…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 06:40:50.13 ID:VAWUAklc.net
Amazonギフト券って売ってる?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 07:04:09.55 ID:z1JWGwt2.net
>>435
>>438は嘘で単に送料込みの値段で表記してるに過ぎません。
「送料無料」だと得した気分になるじゃないですか?
購入者に心理を上手に突いた1つの商売の形です。
賃貸物件も同様で「敷金、礼金0」で表記してます。
実際は、他の費用で上手に帳尻合わせしてます。
どちらも「トータル」すれば然程変わらないんです。
もちろんヨドバシが企業として努力を重ねコストを減らす工夫をしてます。
大量仕入れや徹底した効率化や自社便などでコスト削減をはかっています。

宅配業者さんと取引はヨドバシが送料負担(支払っている)ですが大量の契約で送料も安く出来ます。
結果、送料を乗せても安く感じるから商売上手なだけですよ。

100円や激安な商品に関しては、サービスの一貫です。
他の高額購入者さんが支払ってくれますからそれで帳尻合わせます。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 09:46:23.12 ID:YkUq0eyv.net
そうそうにステップアップポイント2万還元までいってもーた
以前の上限定めない方式に戻してくれないかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 15:48:12.86 ID:a2Whnere.net
>>415
自分の会社に御社?
就活頑張れよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 16:55:45.02 ID:Ha9a/9KB.net
当日配達の荷物届かなかった、委託自社便追跡番号もなく
最短お届けの罠に掛かってしまった

445 :アホノミクス解散:2014/11/24(月) 17:11:38.96 ID:y3LL0sMj.net


■2014.11.21『…経産省抗議行動』: シュプレヒコール 【7/7】

http://www.youtube.com/watch?v=NkLcu1Ga1VI&index=7&list=PL0r_ha6smF6RvgRIvKn7z6BDO6EIyBHc3



446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:28:59.21 ID:K/pqZPen.net
アマゾンがヤマト便1本になって荷物が快適に届く

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 17:55:48.83 ID:MijXz83x.net
>>443

嫌味ってわかる?
額面通りにしか受け取れないボキャブラリーのない奴はモテないぜw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 17:18:25.38 ID:HUHieZU6.net
>>446
CD1枚でも?
ならうれしい
今までは郵便だったからめちゃ不快だった

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:44:09.91 ID:O/7SOdV7.net
郵便だと何が不快なのか。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 18:56:05.76 ID:uUBZ1DFZ.net
郡山のヨドバシはマルチメディア化の際にアティ郡山(旧西武百貨店)に移転したけど
駅目の前の丸井が営業していた空きビルに入るって話もあったんだよな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:16:44.88 ID:wlE7J7sE.net
社員と派遣の恋愛は
禁止ですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:16:31.04 ID:WRLQyP2s.net
>>451
禁止だけどみんな陰で付き合ってるよ。
こっちの立場上だから結構簡単にヤレる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 00:50:55.41 ID:nX5Bla2i.net
>>451 派遣はクビ覚悟 社員は左遷覚悟

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:13:31.23 ID:782N8AkN.net
>>449
ポストで濡れたとかそんなんかもな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 01:41:54.10 ID:wwN+g1eI.net
>>425
詐欺企業だねー

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 08:21:40.77 ID:btBfsD2p.net
新宿の4階だか5階あたりの音楽コーナーにいる警備員ウザすぎ
前から思ってたけど何であの階だけ無駄にウロウロしてやがるんだよ
目障りすぎるわ。落ち着いて試聴も出来やしねえ
警備員なんていう警察官の偽物のコスプレしてる
最低辺の胡散臭い爺が近くに来ただけでも不快
万引き対策かしらんが置き方工夫するか全部空箱にしてコスプレ野郎も消せ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:34:58.26 ID:4OKMygZV.net
不審者にはわかりやすいように張り付くからね
しかたがない

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:28:49.82 ID:FzK0FUHn.net
>>456

もしかしたら常習犯の風貌が君に似ているだけかもね
あとは挙動不審な動きをしているとか・・・・・
店員に自らから声かけず長時間同じフロアーにいるだけでも怪しまれるよ
Gメンも仕事だから大目にみてやれ
どうしても嫌なら別の店に行けばいいだけじゃん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 14:56:23.04 ID:4OKMygZV.net
もしかして・・・ただの自意識過剰だったりしてw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:48:51.70 ID:V3y3L75O.net
>>456
この音楽どうっすかね?とか逆に話しかけるんだ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 18:10:50.93 ID:fEeWwBVx.net
なんか関係ないフロアで買い物したら携帯の営業受けたわ。
今まで淀でこんな経験無かったけど、その日のノルマが残ってたとかかね。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:45:06.27 ID:tNnZSLy/.net
クビ、左遷覚悟ですか…
社員を好きになってしまったけど諦めます。
ありがとうございました。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 00:42:36.98 ID:CM5ilhmi.net
>>462
ヨドバシの事情は知らないが
夫婦になったら普通は同じ職場には置けない
そうなると旦那か嫁が異動=派遣なら他所の会社に、社員なら配置換え
しかしいきなりクビやら左遷やらってすごいな。どういうことなんだ?
>>452みたいにパワハラセクハラまがいな事件が発生すると面倒だから禁止なのか?

>>461
自分も売り場見てたらでっかい看板持った人からy-mobileの営業受けたわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 01:49:54.83 ID:Mh4giOWo.net
>>462

その程度で諦められるくらいなら本当の恋ではなく身体目的くらいの軽い気持ちだって事だ
人と付き合うって事は何かを失わないと得られないもんだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 06:42:35.70 ID:rjpLfAzq.net
ヨドバシのポイントが20万円分
あるのですが、換金するのに何がいいですか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 11:50:19.84 ID:oDZ3/QA8.net
>>465
PC-LU550TSSがお勧めです!初心者にも扱いやすく軽いですよ!
今売りたい機種なのでお願いします。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:41:46.53 ID:PiFRhEzM.net
>>465
今だったら迷わずPC-LU550TSSかな
間違いないよ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 13:19:35.05 ID:FF4YxmJP.net
それだったら、iTunesカードを買った方が
いいと思いますが。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 16:20:09.70 ID:oDZ3/QA8.net
>>468
お前さ・・・そんな当たり前の答えをしていいのか?
クソみたいな人生送ってつまんなくないか・・・?
もっと楽しい人生送ってみたいと思わないか?
周りはお前のようにボーッとしちゃいないぞ。
いつまでも人を妬むだけの人生でいいのか?悔しくないのか?
2ちゃんねるなんかやってる時点で負け組なんだからいい加減目を覚ませっ・・・!
ンキョロ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:40:03.88 ID:QjsWcNwp.net
>>465
2〜3年前ならitunesカードが鉄板だったんだけどね
2枚買って半額とかやってたし。売れば増えるんだ、お金がw
今はホント、ヨドポイント使いづらいよw書籍でも10%溜まっちゃうしww

換金になると更にハードル上がる、なんかPC-LU550TSSとか言ってるけどまだ発売前じゃねーかw
こんなのあっという間に10〜12万だぞ、実販で。で(バッタ屋に)売るとなるとコレの15%は引かれる。
昔はヤマダとかビックとかの高額ポイントカードってヤフオクやらバッタ業者の引き合いがあったろうけど・・・

多分今のところ、itunesカードが一番なのか、やっぱり。
ヘタに安売りされてない分価格は安定、それでも、額面の10%前後は減る。
ヤフオクなら更に手数料5%位引かれるから大人しく自分の買い物で使った方がいいと思うぞ。

20万のポイントが手間かけて売って、20万−10%-5%=17万・・・、ヨドで3万あればデロンギのオイルヒーターが買えるぞw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 00:40:05.89 ID:r0XsMBqA.net
>>469 転売屋乙

472 :中国の問題の模造品の動画がこれだ!:2014/11/28(金) 11:41:42.17 ID:zb7jKAvb.net
 最悪 https://www.youtube.com/watch?v=Jle0aK1-adk

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 17:30:56.75 ID:uPOeJvIs.net
ヨドバシのゴールドポイントカードは自社カードを優遇して他社クレカを冷遇とかやってんだな
ゴールドポイントカードプラスを使うと11%還元であるが他社クレカ使うと8%しか還元されない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 19:49:49.06 ID:i1SRVLzH.net
>>473

当たり前だろ
自社の会社をつぶしてどうする?
頭悪いのか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 20:23:29.04 ID:kOE1cUay.net
クレカは店側からすると支払いの5〜3%前後を手数料としてクレカ側(VISAとかMasterとか)に払わなきゃならん。
家電などの利益率の薄いものだと結構キツイ。
飲食ならそうでもないんだけど・・・
現金払いと比べて実入りが少ないのでしょうがない。
現金と同価で会計できるだけでも助かる、って考えておけw

まぁヨドくらいの店なら手数料2%以下かもしれんが。

あと自社カードなら顧客動向のデータ収集金と見ればpay出来るだろうし。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 23:56:25.65 ID:QThtwHyc.net
最近本はhontoが安いから、ヨドのポイント消費できないわ
ヤマダは食品が安くてポイント1%、家電もポイント無しのカカク対抗商品があるから消費できる
ヨドも見習わないとヤマダに流れちゃうよー

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 01:08:15.59 ID:vn7nhTFo.net
honto見たけど安いか?
とりあえず自分が欲しい本は定価でポイント10%のヨドの方が安かった。

>>家電もポイント無しのカカク対抗商品があるから消費できる
ヨドも交渉すれば安くなるから同じ
たまに価格より安くてポイント10%付くから消費できずタチが悪いのはあるw
ヤマダは品揃えがラビ以外悪すぎ。ほぼ取り寄せでショールームにもならん。
近所にはテック系で値引きも渋いし。自分の近所が池袋ラビレベルの店になるなら別だが。
あと(個人的な)アフターサービスもいいんでヨドの方が自分は安心感がある。

>>ヤマダは食品が安くてポイント1%
ダイクマ入ったからそこは便利、でも生鮮食品がないから分けて買うのが面倒で
最近はイオン一択wたまにイトーヨーカドー。

ヤマダ行く客とヨドバシ行く客ではおそらく客層が違う。
まぁ自分の都合で選べばいいんじゃないの。

ヤマダが見習うトコはあっても、ヨドがヤマダを見習うトコは無いんじゃないの?
とりあえずレベルの下がった最近のヨドの接客レベルまでヤマダは店員の質を上げてくれ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 03:58:30.40 ID:cQE1bg/v.net
>>477

おまえポイント10%を「10%OFF」と勘違いしてないか?
ポイントは消化する時はじめて値引きとして使われる 購入する金額とポイント残で割引率が変わるから
貯める場合はその分を現金で購入している様なもんだ

あと消費税の増税分を考えろ
ヨドバシは税込み表示だがヤマダは税別表示だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 14:05:03.30 ID:9Dd3C+BP.net
ポイント使うのはゲームのプリペイドカード類

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 15:43:56.47 ID:Ir20tRAV.net
ゲームw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 16:59:36.74 ID:4Ja+PJdB.net
自分で使うあてがあるなら金券を買うのが正解だな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:10:34.14 ID:vn7nhTFo.net
>>478
多分キミよりは有意義に買い物してると思うよw
ポイント10%還元を10%offなんて思っていないし。
「トータルでいくらのお金を払えば欲しいものが買えるか」ってのを考えるでしょ、普通。2〜3品の組み合わせで。
だから効果的にポイント使うのに苦労するんだろ。
まぁキミがドコで買い物しようと、私が買い物しようといいじゃない、ってことで。
別に安さが正義でもないし、私もヨドバシで家電商品全部買ってるわけでもないし。

以前現行品MacProのカスタマイズモデル(CPU変更とメモリ増設)でアップルストアで40万位のを
現金支払いでケア込み35万で買ったのはいい思い出だw
トーゼンバッタ屋じゃなくアップルから直送でw
今だとそんな裏ワザ出来ないし、困ったもんだw

>>479
やっぱりプリペイド系になるよね、ポイント使用って
でも私はゲームしない(課金してまでは)から使いドコロが・・・
最近は欲しいモノをamazonと同じ価格にしてって店員にお願い交渉してポイント使うくらいかな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:17:12.98 ID:tB4C9lz8.net
イタタタタ…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:50:42.92 ID:giQLZUZP.net
>>482 こいつバカだろ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:01:47.74 ID:/b49jLh3.net
やはり天才か

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 18:02:37.42 ID:zUoZko6c.net
>>450
ヨドじゃないけど藤沢のビックカメラは元丸井w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:17:27.32 ID:tQQOFoFa.net
>>444
最短には不向きな地区なんだろ。
当日配達は、郊外のほとんどが複数委託の掛け持ち、配達コースを組んで1日1回配達先付近通ったら後戻りはしない。
だから、午前9時から午後8時ごろまで在宅で応対可能か、宅配ボックス受取可能または、受け持ち配達店のごく近く以外では最長お届けに化けることがある。
不在にしがちな家だったら、日時指定をしてゆうパックか、ヤマトで届くのを待つべき、そしたら万が一の再配達もスムース。

ヨドバシ当日自社配達設定地区で、受取時時間指定可能な地区は都市部を除けばない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:30:43.89 ID:Acy+MZR2.net
ヨドバシって平日は安くならんよね他店より高いから安くしてくれと言っても駄目だった
貯まってたポイントで買いたかったからわざわざ行ったのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 03:35:45.33 ID:X+ug5Qp3.net
>>488

他店価格の証拠はあったのか?他店対応は口だけでは無理だぞ
価格対応は土日の方が忙しいのか確認出来ませんでしたと断られる

あと日替わりや展示品処分は無理だぞ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 07:41:15.81 ID:+1RmySeW.net
>以前現行品MacProのカスタマイズモデル(CPU変更とメモリ増設)でアップルストアで40万位のを
現金支払いでケア込み35万で買ったのはいい思い出だw


ごめん、俺それ20万で買ったわ・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 08:08:18.87 ID:3l/BEDDD.net
大型家電買って、配送先とか書くイスに座って待ってる間に
光回線とかウォーターサーバーの営業掛けられるのが激しくウザい
せっかく大きな買い物していい気分になってるのに、いちいち断らなくちゃいけなくて嫌な気分になるわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 12:41:02.69 ID:uexF4aMD.net
人と人だから結局は相性なんだろうけど、今日対応してくれた店員は
やりとりがイマイチだったんで、カタログだけ貰って帰ってきた

態度が悪いとかじゃないけど、何か買う気を削がれるみたいな


価格も大切だけど、やっぱ大きな買い物をする時はその辺も含めて気持よく買いたいよね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 17:36:51.56 ID:KGesIdtI.net
>>488
値引きがいいのは平日か土日休日か・・・
微妙なんだよね
平日は売れてないから値引いてでも売りたい、けど売れてないから値引きが大きいと赤字になる
土日は値引かなくても売れる、でももうちょい売上伸ばしたい時には粗利が取れてればけっこうガッツリ値引き出来る
でも店員とゆっくり話す(交渉)なら平日なんだよな。
一品だけの粗利しか見えない店員よりフロアや店の粗利を把握して本部と交渉できるリーダーやマネージャークラスの
店員を捕まえられると話をし易いよ。

>>491
座って逃げられないところだからなw
相手も狙ってきてるんだろ。
まぁ許してやってくれw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 18:52:25.52 ID:IM9kexF8.net
>>492
そういうのはチラシの裏に書け

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 20:35:23.62 ID:3l/BEDDD.net
>>493
>座って逃げられないところだからなw
>相手も狙ってきてるんだろ。
>まぁ許してやってくれw

いや、次もこんなことされるようなら大型家電は他で買うわ
本当に気分が悪いんだよこれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:03:25.93 ID:KGesIdtI.net
ヨドで大型家電久しく買ってないから言い寄られたこと無いなw
みんな手提げ紙袋に入れられる程度のモノばっかだ。

なんか「いや、結構です」って言えば済むだけのような気がするがそうもいかんのか・・・

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 23:22:43.58 ID:NF6btdwz.net
そだね
テレビとかエアコン買うときに光加入で割り引きとか聞かれるけど
間に合ってますって一言で済む

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:12:49.84 ID:nZtdtb69.net
>>495

他店でも同じ
大型や高額商品は光契約で大幅な値引ができるからね

この仕組み自体がなくならない限り量販店では同じ
郊外のケーズとかはないくらい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 00:29:53.38 ID:6wFTPp9f.net
お前らネット契約くらいしろよ・・・どんだけ貧乏なの

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:27:26.62 ID:qFsIDHYm.net
>>496
10人ぐらい来るからな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 09:35:50.28 ID:YVoGx46p.net
>>498
他店では経験なかった
ウォーターサーバーなんて割引とは関係ないし。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 10:11:52.98 ID:aGOtUQu6.net
>>500
10人も来るって!?
どこの店だろ

自分は新宿、上野、秋葉原、錦糸町、梅田使ってるけど
購入担当してくれた人に光入ってますか?って聞かれたこと以外はないな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 11:43:19.16 ID:QR16Dz+e.net
まあ実際は多くて2〜3人くらいじゃないかな
それでも十分ウザいがw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 12:58:21.39 ID:qFsIDHYm.net
>>502
秋淀のパソコンコーナーをゆっくりあるくと声かけられる
競歩で歩かないといけないよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:09:22.16 ID:C5RTR8Y+.net
>>500 自意識過剰だな君w

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:29:43.91 ID:C4GJ4i5u.net
>>505
ほんとだって
最近は声かけられないように怒り顔で早足であるいてる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:40:16.94 ID:6wFTPp9f.net
コミュ障はいろいろ大変だなw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 22:47:11.13 ID:aGOtUQu6.net
アキヨドのパソコンコーナーって一階のことだと思うけど
そりゃないなぁ
macの売場でお探しですか?って聞かれることはあるけど
あれだけお客がいるて一人に10人も声かけられるほどスタッフいないと思うけど(^_^;

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 00:19:26.99 ID:nDrr/2IO.net
寺島進に似てるオレは誰も寄って来ないぜ

店員もカモれそうな奴を見た目で判断して声かけてくるんだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 01:36:40.22 ID:BeYg8iX/.net
>>509
俺かもられ顔かも

511 :下記ツイッターをお気に入りにご登録下さい:2014/12/02(火) 08:31:39.02 ID:CXIskhpN.net


■どうせ与党が勝つから……それは大間違いですよ。

http://pocopocohead.blogspot.jp/p/blog-page_861.html

https://twitter.com/gaogao_o



512 :おんな:2014/12/02(火) 11:41:44.33 ID:WCC/pO0a.net
店員さんいますか?聞きたいことあるんですけど・・・。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:33:04.50 ID:VA7tJCSz.net
>>252
中身の社員は腐ってるから外観変わってもなーw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:51:28.25 ID:VQH0X5BQ.net
関西の田舎在住のもんで、ゲーミングキーボードを触ってから買いたいんだが
目的のものや、種類が田舎の家電、PC専門店には少なすぎるんで
今度休日に大阪まで行って買いたいんだが、梅田のヨドバシならゲーミングキーボードいっぱい取り扱ってるのかな?
Filco Razer 東プレとか触ってみたいんだが田舎はどこもLogiぐらいしかおいてねぇ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:21:20.69 ID:h2M6rv/F.net
ヨドバシのポイントで、
ヨドバシの商品券は買えないよね?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 16:06:04.93 ID:pEENgxJ/.net
>>514

自作PCスレとかPC関連のスレで聞いた方が幸せ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:10:34.57 ID:RGGEkgjW.net
>>515
電話で聞いたら、やっぱりダメだった。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:59:37.33 ID:Qpbnru2P.net
>>516
マジかよマルチになるけど聞いてみるわ
ありがとな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:16:06.75 ID:s+TSTEq7.net
閉店1分前に行ったら警備員に閉店ですのでって追い返されたんだけど・・・
店員みてたら謝罪しろ。土下座しろorz

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:48:00.95 ID:8VU51xRT.net
買う物決まっているのなら店舗受け取り使って持ってきて貰えば良い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 00:49:00.94 ID:M426udDX.net
株式上場すんの?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:36:43.77 ID:K/7Ngetm.net
>>519
1分前に来て何をするんですか? バカですか?
しかも閉店時間を把握した上で行ったわけですか。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 10:04:23.74 ID:GcCgJTMD.net
閉店時間知ってて一分前に行こうとする方が狂ってるだろ
ツクモなんか15分前に行っても断られたけどな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:07:59.56 ID:A0XW3XXF.net
>>519
マイケル見習って貸切にするくらいじゃないと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:12:56.77 ID:bAWN4UOh.net
>>521

今さら株式上場で何がメリットあるのか?
テナント除けば自社ビル所有で不動産資産が他の家電量販店より多く
新宿西口の建て替えを自社資金で賄えられる会社だぞ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 11:37:47.19 ID:3eOJaQn/.net
>>519
現場でやってれば、強要罪で人気者になれたのに
もったいない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 22:35:38.82 ID:tanWWBST.net
アホばっかでワロタ。なんで閉店1分前で閉店してないのに行ったら捕まるんだよw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:01:13.91 ID:3eOJaQn/.net
>>527
仮に入れたとしても閉店時間でレジ閉めたら、店内に居るのにって暴れるんだろ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:38:16.82 ID:tanWWBST.net
いや?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:42:01.58 ID:Y6sa0m+u.net
>>527
かわいそう(´;ω;`)ウッ…
ホント、教育って大事だな
この人は人間らしく生きる大事な時間を受け取れなかったのか・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 23:44:59.45 ID:9G5/wvjx.net
どこに閉店前直前に行ったら捕まるって書いてあるの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 10:11:23.51 ID:oO2vn+dT.net
>>530
お前女だろ?w もし男だったら可哀そうな脳みそ。偏差値5。

>>531
閉店前直前ww 二重言葉乙。偏差値5。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 11:33:20.54 ID:j0m36Bo1.net
au walletで買えばヨドバシポイント10%でつけてくれる?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:19:03.83 ID:Ld1+HYiG.net
お前の偏差値5!!

で、何の偏差値?w

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 12:53:23.73 ID:oO2vn+dT.net
偏差値もしらんアホがおるorz さすがにそこまで説明させないでくれ・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:08:25.68 ID:7SR3IuXL.net
>>533 ネットならね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:36:17.46 ID:Ld1+HYiG.net
>>535
説明してみてよww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 15:37:56.04 ID:n7joi+jX.net
>>537
そんなアホ煽っても無駄だよ
やめとけやめとけ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:42:19.04 ID:rGdG3c4q.net
そもそも偏差値5なんて値は通常出ない。
ていうか閉め出されてそんなに悔しかったのか。
今後は閉め出さない店で買えばいいよ。バイバイ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:28:02.90 ID:oO2vn+dT.net
すまん街にでてたわ。返信遅くなってごめん。お前ら日中から暇でウラヤマシス。
>>537
ぐぐってみ?
>>538
論破できないからってアホ呼ばわりはどうかと
>>539
通常はな。お前がよっぽどアホだからでるわけで。バイバイ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:07:01.35 ID:xH/g0cT4.net
論破って単語使う人って結構な確率で・・・w
まぁバイバイしてくれるならいいか

バイバイ
(@^^)/~~~

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 21:13:10.25 ID:oO2vn+dT.net
wとか頭悪いのバレるから使うのやめたほうがいいよ。バイバイ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:23:03.44 ID:ahUwRUIf.net
閉店前から店内に居たら閉店時間過ぎても買い物できるぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:00:02.99 ID:xH/g0cT4.net
>>542
バレちゃったw
(・ω<)テヘペロっ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:10:46.01 ID:oO2vn+dT.net
>>543
だよね。やっと頭のいい人がきた・・。
>>544
おk。気にすんな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 16:44:46.81 ID:7GelgONQ.net
ウラヤマシスて何?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:19:33.46 ID:B3w/NMoQ.net
てすと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 09:30:03.26 ID:H1QJbhjgC
おまえら今年は福袋チャレンジするのか?
俺は昨年は年末に子供生まれたからそれどころではなかったが
買わなくて良かったと思った(笑)

昨年で円安の影響モロに出てたからなぁ
今年は更なる円安+増税の影響で間違いなく鬱袋だろうから
今年も見送りだわ。。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 11:33:01.94 ID:wz/SZ9WL.net
スー早固定楽すぎワロス

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 22:56:36.98 ID:pIkbdVDh.net
客も店員もアホばっかかよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:16:54.34 ID:wDTDOv73.net
オマエが一番だろうけどな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 05:28:22.68 ID:iqzp81pP.net
「6時間以内に届く」サービスも密かに開始、配送でも「アマゾン超え」

 配送強化の核となるのが物流インフラだ。ヨドバシは川崎市と神戸市に
物流センターを持つが、このうち川崎にある物流施設に100億円超を投じ、
延べ床面積を16年にも現在の6倍に拡張する。
さらに、18年末までに300億円を投じ、三重県桑名市と北海道、九州の3カ所に
物流施設を設ける計画を打ち出している。当日配送や店舗での受け取りなどの
利便性が高いサービスを、これらの地域にも広げる
(詳細は9月4日発売の「日経トレンディ」10月号の巻頭特集「ネット通販で安く買う」を参照)。

それだけではない。実はヨドバシは、アマゾンの当日配送よりも速い「6時間配送」の試験運用を密かに始めている。
東京都中野区を中心に狭い範囲で始めた「エクスプレスメール便」だ。軽トラックを用いてヨドバシが自ら手がけており、
小型の商品であれば発注から最速で6時間以内に届く。現時点では中野区の他に渋谷区、新宿区、杉並区、世田谷区のごく一部と
狭い範囲だが、2015年中にも東京23区へと対象を広げる。

 アマゾンが国内で扱っていない生鮮食料品の販売拡大に加えて、配送でも「アマゾン超え」を目指すヨドバシ。
「総合ネット通販サイト」という目標に向け、矢継ぎ早に手を打っている。国内ネット通販の新勢力として
今後、急速に存在感を強めていく可能性が高そうだ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140901/1059790/?ST=life&amp;P=3

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 09:40:53.99 ID:2NVsvZhn.net
アンケートハガキって出すと何かもらえるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 17:59:04.63 ID:0AWXhvfG.net
今回はヨドバシドットコムで買った

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:54:25.65 ID:KM4BQz4A.net
>>553
送られた人はボーナスあがる。体感だけど1枚につき千円くらい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 00:50:47.98 ID:F101+5qZ.net
>>555

そんなの自作自演できるじゃんかw
嘘つき

557 :是非お気に入り登録のうえ毎日ご閲覧下さい:2014/12/10(水) 12:00:49.59 ID:+gLjg3OF.net


2年前の自民党選挙公約 328項目中25項目しか実現できず│NEWSポストセブン

http://smar.ws/3U2CT

https://twitter.com/datsugenp



558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:22:41.08 ID:xo9Ikx+P.net
ステップアップポイントキャンペーン
一回の買い物で上限いっちゃったから以前みたいに買った分xパーセントに戻して欲しい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:37:43.70 ID:zKKEVzWr.net
>>556
浅はかよのう・・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:40:02.02 ID:6Dqp0asN.net
「●●の店舗在庫」の価格見て買いに行ったら1500円以上高かったから買わずに帰った。
あれってweb取り置き用の価格だったのね(ちなみにS120っていうカメラ)。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 15:52:48.71 ID:8a/sA/xv.net
>>560 その場で交渉すれば同じ価格にしてくれるのに・・・

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:39:03.85 ID:6Dqp0asN.net
交渉…怖い…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 17:56:39.32 ID:MEPLeUyi.net
>>560
POPの更新忘れじゃね?
店舗在庫のところに同じ値段出てたら大丈夫だぜ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:32:39.69 ID:xo9Ikx+P.net
その場で店舗受け取りにしたらどっちか安い方の価格になったのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:16:39.89 ID:kR3TII1B.net
>>564
店のほうが安かったらその値段に成るん?
良いこと聞いた

今日は夕方頃注文してもう出荷に成ってるから
明日早い時間に来そうでマジ助かる
でもこの前、1週間以内に出荷の本注文したら10日経っても
届かないで遅延メール来たからキャンセルした
在庫の無い物はあかんね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:54:43.42 ID:z1JKkHdj.net
>>560
価格表示が追いついてないだけで、9割9分の商品はネットと値段一緒だよ。
レジ通せば反映されてる。万が一違っても言ってくれれば安い方に必ず合わせるから、
心配せずに店舗で買って欲しい。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:48:18.51 ID:m+97iDxi.net
>>560

価格変動には色々なタイミングがある
大まかに分けるなら「ドットコム変動(店舗全店変動)」「競合店対応変動(一部店舗変動)」
「メーカー指導変動(拡販キャンペーンなどの調整価格)」

いずれにしても店舗ではどちらか安い価格で対応
仮にドットコムの価格が安くて来店した途端に価格が上がっていても価格変動履歴は
POSに反映されているので確認できる
ただし対応する期間制限はあるから1カ月前に安かったとしても対応は無理
長くても1週間程度が許容範囲

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 21:33:40.22 ID:1yhdxbW9.net
1月1日に福袋買ったんだけど
1年保障の場合は来年の1月1日までが保障期限なの?
それとも来年の1月31日までが保障期限なの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 22:10:07.35 ID:GsY5/bKV.net
ドッドコムではHDDを陸送するのが流行ってんのか?
これで二度目だ。

前回は日本郵便で送られて、Webから伝票追跡したら「車又は船」
問い詰めたら「品名をパソコン部品と書いたので」の一点張りで
ごめんなさい、ごめんなさい、で結局6日間待たされたよ。

先日全く同じHDDを発注かけたんだが、全く同じように配送されて
「現在船の上だそうで、郵便にもわからないそうで」
ごめんなさい、ごめんなさい、でまた待つ結果に。

商品サムネイルの下でピカピカ赤く光ってる配送予定日はウソなん?
ちゃんと配送された事がない。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:45:03.10 ID:yp3m8SY6.net
>>569

ヨドバシの注意事項に「一部対象外の商品」に含まれているんだろう

そもそも地方民が東京から発送される物で航空危険物を含む製品は
航空輸送されないのが決まり
ノートパソコンもNGなんだからHDDも同じ扱い

そもそも1度目の買い物でなぜ自分でヨドバシに確認しないんだ?アホか?

ヤマト運輸はX線検査後に航空危険物在中疑い宅配便について
作業員が梱包を開け宅配便の中を直接見て安全かどうかを確認する

おまえさんが住んでいる地域が日本郵便でしか発送が出来なければ
ヨドバシ以外の店でヤマト運輸で配送してくれる店で買い物しろ

なんでもかんでも鵜呑みにするなよ田舎もん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:43:57.05 ID:ReSAxXTx.net
まずは田舎だって事を自覚するところからだな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:52:43.04 ID:75h4II+M.net
都会もんはこれだからwwwwwwwwwww
さて、綺麗な夜空みながらおいしい空気すいながらワイン飲もっと。
あ、都会もんはドブの臭いする空気吸いながら早死にしてくださいねwwwwwwwwwwwwwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 00:53:09.64 ID:75h4II+M.net
ちなみにリア充っすwwwwwwwwwwwwサセーンwwww

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 01:01:51.06 ID:7Nz2S6bi.net
そんなに悔しかったのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 06:13:10.80 ID:tWLyosnf.net
>>570
他の東京発通販サイトはHDDもSSDもメモリも全部ちゃんと郵便でも航空便で早く届くわ。
日本郵政も中身があやふやなものはちゃんとX線検査して中身確認、航空便可能なら
飛行機で送る。ヤマトだけがやってるワケじゃない。

ただその確認作業が遅くて結局船便と同じ日数がかかるからそのまま船に突っ込む局員が多いだけ。
だから品名に「パソコンパーツ(ハードディスク)」など具体的な名称書けって
注意してるの。
そのヨドバシ担当は「パソコンパーツ」てしか書かなかったの、前回も今回も。

鵜呑みも何も、出来ないことをさも出来るように喧伝してんのは
一般的には「詐欺」つーんだよ。都会も田舎も関係ない。

ちなみにヨドバシの「航空便でお届けできない商品」の一覧にはHDDはないし、
「お届けできない沖縄北海道の一部離島」でもねーからな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 07:41:57.39 ID:UdAhBvkK.net
1月1日に福袋買ったんだけど
1年保障の場合は来年の1月1日までが保障期限なの?
それとも来年の1月31日までが保障期限なの?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 08:02:22.42 ID:irZZ7K+L.net
>>566
TVやらビデオカメラ買うとき見て回ったが、
店舗によって日によって値段違うし淀コムもまた違うし、気づかないだけで
値段違うもの多いだろ
淀コムが一番安いわけでもないし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 14:23:58.80 ID:ReSAxXTx.net
>>577
だから>>564で店舗受け取りにしたら勝手に安い方になるって書いてあるだろw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:14:47.04 ID:jLGN449S.net
店舗受取の価格って
1.注文時の.com価格
2.注文時の店頭価格
3.受取時の.com価格
4.受取時の店頭価格
の1と4で安い方?
ポイント還元は受取時の店頭還元率?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 15:49:33.80 ID:wPuVMvFz.net
>>579
それは商品によりけりだから一概に言えない カメラ関係などは違うね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:16:51.67 ID:ReSAxXTx.net
どうしても価格が気になるんだったらショッピングアプリで
商品のバーコード読ませれば.comの価格が出るんだからそれで確認してから買えば良い

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 18:48:46.11 ID:7Nz2S6bi.net
>>579
注文時のcom価格だろ。

583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:54:23.52 ID:DWKANGvt.net
すまん質問
ヨドバシや他の家電量販店って、ゲームソフトのフラゲ販売ってあったりする?
やっぱり予定の公式発売日通りにしか販売しないのかな

584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:14:44.78 ID:Ylswze5Y.net
ない

585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:24:16.31 ID:DWKANGvt.net
書き込んだ後にないのわかったwwさんきゅ

586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:04:23.02 ID:w2sK6wWS.net
先月までパチプロだったけどここに内定もらったぜ。
これからは安定した生活じゃ〜。先輩方よろしくっす。

587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:39:15.62 ID:FMLVi84u.net
川崎の倉庫マジでキツイわ

588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:30:52.50 ID:I8QboQ6f.net
初売りってPS4安くなったりするる

589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:41:43.80 ID:hM4epqkc.net
>>587
給料もらってるんだから当たり前だろ

590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:45:32.60 ID:BuIT2m0x.net
>>588

ソフトは安くなるものが何点かあるだろうけど本体はないな

591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:27:47.80 ID:rs80bwk0.net
パチプロを採用する淀。
下手くそ自宅トレーダーの俺も採用してくれないかな。もうやめたい。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:21:59.68 ID:wFDcueCr.net
>>591

今なら誰でも入れるよ

逆に入社試験落ちた奴の顔が見たいw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:24:49.62 ID:hM4epqkc.net
誰でもってことはない。幼稚園の社員みたことないだろ。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:31:03.49 ID:K4X0fhLR.net
>>593
ゆとり教育来たーーーーーーー

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 05:43:19.03 ID:Tc5l3OC1.net
ヨドバシカメラ アッセンブリセンター川崎増設計画の環境影響評価手続き完了

川崎市は12月5日、ヨドバシカメラアッセンブリセンター川崎増設計画の
条例環境影響評価審査書を公告した。
ヨドバシカメラ(東京都新宿区北新宿3ノ20ノ1)が増設する建築物は
鉄骨造4階建て延べ20万4131平方b。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:10:44.06 ID:ptx9c9FL.net
>>588
あんまり売れてないみたいだから、
本体込みの福袋が有るんじゃないかな。
ヤマダは例年だとやりそうだけどね。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 01:19:24.66 ID:Xy7fLYrF.net
ちんちん売ってますか?ヨドバシさんならあると思って

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:33:33.33 ID:YbChz0v2.net
福袋は金曜日か?
それとも月曜日か?

頼むから月曜日にしてくれー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:31:57.31 ID:vFBo6Jf8.net
福袋ってここ数年ゴミ袋だとおもうけどw
なんかいいのあった?

10年数年前は1万の福箱で必要な物取って
余りをオークションに出したら1万数千円になったんだけどね
箱も本店は7日過ぎても売れ残ってた

いまは正月過ぎてオークション見るとヨドバシの福箱に入っていたであろう同じ品が
大量に出品されてて値が付いてないよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 14:51:15.12 ID:DudDOFmw.net
100万円福袋。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 16:34:42.73 ID:m+LrjE28.net
ヨドバシカメラ福袋対策本部in嫌儲 [転載禁止]&copy;2ch.net [315293707]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418714638/l50

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 18:00:47.65 ID:VD47+ngb.net
去年の○×△で表した表見たいのあったけど、それ誰か、また貼って

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 21:56:05.60 ID:l6ZXwL3m.net
>>448
雑誌とかCD1枚とか厚み無いのは追跡ゆうメールの場合あり
注文のときヤマトの営業所受取かコンビニ受取指定して注文すればヤマトで発送

ヤマトで手渡しで受け取りたい時は営業所留めにして営業所着いてから自宅に転送してもらってる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:24:35.99 ID:Xy7fLYrF.net
店員に内容教えてもらうことは出来ますか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:35:38.69 ID:gLTJMg3F.net
出来ません

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 00:37:09.94 ID:EwpnCDZB.net
暴れれば教えてくれる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 05:49:57.15 ID:AqI35KYQ.net
普通は中身が分からない方が楽しみのはずなんだが・・・・^^;

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 10:13:54.48 ID:kJJ6Kte7.net
ここ数年残念感が半端ない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:27:47.86 ID:L7f7bHtQ.net
損はしないとおもうが持ってるものが入ってたらがっかり

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 11:32:07.77 ID:SpEQ4sli.net
福袋と言う名のゴミ処分

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 13:20:52.25 ID:STIEjHgU.net
大抵は発売日(店頭に並んだ時)以降に売れ残ったら中身を普通に教えてくれる。
さすがに発売日前とかは無理でしょ。
転売意識しなきゃそんなに残念感はないと思う、個人的に。
第一損得考えて福袋を買うなら負けな気がする。半分お祭りなんだし。
欲しいものが入ってないと損する考えなら品名表示してるフツーの買おうよw価格.comで

まぁ昔、ヨドの福袋で缶ジュースが入ってたり女性下着(Tシャツだったっけ)が入っていた頃と比べれば
最近のは可愛いモンだww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:56:28.45 ID:8pnhxS+Z.net
>>611

ビックは型番まで教えてくれたw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:01:49.24 ID:4Ce7ws2d.net
ヨドバシの売場面積を教えて下さい。

特に上位5強の、梅田、秋葉原、横浜、仙台、京都が知りたいです。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 18:03:18.95 ID:TkNxg1H0.net
テロでも仕掛ける気か?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:02:16.27 ID:QcbsJJHE.net
たしかに最近は店員さんの対応もあまり良くないかもな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 21:50:41.73 ID:o0FjJxfF.net
20年前は各店舗で売れ残り品や在庫過剰品を店長判断で
お年玉箱として販売していた頃がなつかしい

今はPOS管理で在庫が膨らむことがなくなったし転売屋が出現したから
ムリだよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 00:58:52.85 ID:B58ZScU1.net
今から並べば福袋買える?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 04:21:48.76 ID:x9FFV/Dw.net
ペンタックス Q

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 07:11:10.11 ID:1vX1LbYu.net
>>617
中華なぱいぱいが割り込みして来るから無理

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:14:03.28 ID:L+Ye2Db6.net
全く繋がらなくてワロタ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 09:49:49.40 ID:Gf7iwqDU.net
完売したな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:25:16.11 ID:hwjK3+KS.net
生まれて初めて福袋なんて買ったわ
1日が楽しみだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:44:42.21 ID:Gf7iwqDU.net
メールが来ない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 10:50:27.87 ID:Gf7iwqDU.net
>>623
投稿した後すぐメール来た

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 11:27:41.96 ID:B58ZScU1.net
割り込みOKなんだw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 13:57:28.64 ID:HXYU5GZk.net
日本人チキンばっか割り込みOKOK

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:42:07.75 ID:zgLMpO/W.net
>>613
マルチメディア仙台は、店舗の規模が突出してるイメージ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 14:45:26.06 ID:zgLMpO/W.net
建設中の仙台新店舗は、当初Akiba並みの売場面積を計画していたが、
現在は京都よりもやや大きめくらいの規模で作ってるみたい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 15:25:37.50 ID:KK0Ki0Ff.net
>>619
マジ?
家につれて帰りたい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:16:13.17 ID:Pqkfkicy.net
従業員は年末年始も仕事ばっかりで大変だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:37:20.96 ID:bGczfQeF.net
ビデオカメラの夢の中身パナソニックだったらいいなー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 20:04:44.18 ID:L+Ye2Db6.net
買えなかったが中身が楽しみだな
どれが鬱箱になるんだろう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:50:46.76 ID:eEWv3UUz.net
全部かも

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:00:52.62 ID:zWPJYhvP.net
【速報】さいたま新都心にヨドバシカメラ出店決定!埼玉県初の店舗 [転載禁止]&#169;2ch.net [126042664]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418894754/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:14:07.05 ID:B58ZScU1.net
まあ割り込みというか知り合いのとこに途中から入るくらいならよさそうだねw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 23:40:38.36 ID:yW9nzfeC.net
>>635
俺が近くにいたら光の速さで文句言うけどね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:31:07.62 ID:n06JpyFV.net
>>628
2011年時点の計画では、マルチメディア仙台新館の直営売場面積が25000uで
何とアキバ越えで梅田店に次ぐ全国2位の巨艦店だったが、
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/02/kiji/K20110602000942680.html

現在建設中の店舗サイズはマルチメディア京都(21120u)よりもやや大きめくらいらしい。
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/31041-833c.html

新規出店予定の名古屋が売場面積23000uの予定なので、恐らくそれと同規模程度と予想。
それでも全国3〜4位くらいの大規模店になるだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 00:45:09.63 ID:MtOpneb4.net
>>636
文句あるなら弁護士とおしてくれって言うわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:30:13.84 ID:HGilB0xI.net
>>638
w

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:35:39.88 ID:8eb6E2bd.net
どこの弁護士だよ。今すぐ電話するわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:29:39.83 ID:SKCJ6CFh.net
>>639
一瞬困惑するけど叫んで店員呼ぶw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:26:55.04 ID:23pc/HaE.net
>>637
その計画案は敷地で定められた容積率の上限を超えるから白紙になった
よってヨドバシ仙台は今のところ現在営業中の「ヨドバシ仙台第2ビル」のまま
今後も営業していく予定

仙台駅東口の新ビルに音楽ホール…ヨドバシ計画
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20141106-OYT8T50142.html

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 06:33:22.88 ID:QZzZqx6L.net
>>613
なんで新宿本店がないの?
日経の記事では現在の新宿は約2万平方メートルの売り場を持ち、
年間売上高は1000億円弱

2020年には面積2倍の新店舗が出来る予定

ヨドバシカメラ、新宿に国内最大級の新店 五輪訪日客にらみ集約
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0804B_Y4A800C1MM8000/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 10:56:45.83 ID:t4kFE18w.net
ヨドcomも結構いい加減だな
夜とある商品が気になる。ググってレビューなどをみて検討する カートに入れておく 在庫あり
翌朝 購入を決意し注文 在庫なしになっていた メーカーに手配する表示
昼過ぎ 在庫ありになっていた この1週間在庫なし表示には一度もならず
1週間経過 メーカーに在庫ないから手配が年明けになるよとメール

新規に注文してみる 在庫手配完了のメール着信
前の注文 メーカーに在庫手配中表示のまま
( ´ー`)フゥー...

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 12:56:26.64 ID:il+E4A6d.net
梅田にクリスマスプレゼント買いにいったんだけど
千円のものでも十万のものでも素っ気ないラッピングは無料だけど
クリスマス仕様の包装紙を使う場合は追加料金
リボンを使うならさらに追加料金!!
なんだかなぁ・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:23:06.02 ID:qu/gFAXm.net
実際に10万のもの買えばそれくらいサービスしてくれんじゃね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:39:49.28 ID:fH2lt/Kg.net
何でもかんでも無料でやってくれると思うな
ラッピングにだって人件費や包装紙のコストを掛けてやってくれるんだから、対価を払って当たり前だろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 13:59:20.96 ID:7KNVQ6ic.net
昨年は知らないけど、一昨年はラッピングコーナーがあって包装紙もリボンも無料だったのにヨドも不景気なのかね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:01:45.64 ID:fxPFH5Sn.net
>>645に質問

Xmas仕様のラッピングを無料でやってくれる量販店ってあるのか?
百貨店だって有料だぞ

関西人は貧乏人が多いのか?
自分で包装紙とリボン買ってやってみ?
有料でも人件費を取るようなもんで高くない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:45:40.26 ID:/oSLXZpD.net
>>648

それビックだろ?
淀はリボンは有料は変わらない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 14:56:39.07 ID:fxPFH5Sn.net
>>648

ヨドバシが不景気ではなく包装紙の原材料が高くなった
https://www.ojimateria.co.jp/common/pdf/20140804.pdf

あと消費税も上がればコストも上がる

自民党に投票した奴と選挙に行かなかった奴、行ったが白票で投票した奴は
文句言える筋合いはない

652 :639:2014/12/19(金) 14:57:02.72 ID:il+E4A6d.net
>>649
量販店の縛りだと、そもそも他店がクリスマス仕様のラッピングをしてるかどうかすらわからないから答えようがないよ。

642が書いてる一昨年は知らないけれど
三年前はテレビ売り場の一角が、その前年までは別の場所がラッピングコーナーになってて包装紙もリボンも無料だったから驚いたんだよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:29:05.53 ID:HGilB0xI.net
ラッピングにお金取るようになったのか、ヨドは。
それがいいか悪いかはともかく、「変わった」のは確かだ。

「クリスマス仕様」の包装紙を使う場合は追加料金

昔はタダだったような気がする。
それとも種類を増やして有料化したのか。
まあ俺は貰う予定も贈る予定もないんでいいやw

>>実際に10万のもの買えばそれくらいサービスしてくれんじゃね
10万でも儲けがなきゃ有料だ、500円でも儲けが300円以上なら包んでやるぜ!
電池系(アルカリとかリチウムとか)は喜んで包んでやるぜ!
ただし、充電池、オマエは駄目だw
とかじゃね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 15:39:33.61 ID:tRzVIodx.net
結局ヤフオクやアマゾンに勝てない模様です

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 16:31:12.12 ID:pKjrR0di.net
他店で買った品物もポイントでラッピングしてくれるから重宝
Amazonで買ったものもヨドバシポイントでラッピングしてくれるんだから良いサービスだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:42:05.44 ID:01yKFGsx.net
>>655
これどこの店舗でもやってくれる?
他店購入したけどラッピングサービスしてないお店だったから商品そのままで困ってたところ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:18:24.16 ID:TWfjHHbI.net
>>656

店に直接問い合わせした方が早い
時期的に受け付けない店舗もあれば元からヨドバシの買い物品だけの店舗もある

念の為だが包装紙の持ち込みは不可でどの包装紙を選んでも有料だぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 20:38:43.82 ID:oHpUfAWJ.net
【速報】さいたま新都心にヨドバシカメラ出店決定!埼玉県初の店舗 [転載禁止]&amp;#169;2ch.net [126042664]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418894754/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 21:14:30.49 ID:MtOpneb4.net
横入りしたところで店員に注意しても追い出す権限はない。
警察呼んだところで民事不介入。おまえらもっと勉強しろ。小売じゃ無理か。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 22:27:25.74 ID:A/4o3tVp.net
現地で並ぶ人
横入りなどトラブル報告ツイッターで報告よろしくな

【警察出動】アップル銀座で揉め事発生!割り込み・ゴミ捨て・代金持ち逃げ
http://togetter.com/li/721035

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:29:04.35 ID:mGu/T14X.net
誰にも権限が無いのなら、俺様の権限で排除して構わないよね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 01:35:11.98 ID:0XNHqpWx.net
>>659
店員は権限あるよ
おまえを叩き出す権限がな、おまえは割り込み、つまり不正してるわけだから拒否する権利はない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 08:28:06.49 ID:4vr3ndBA.net
>>659

吉祥寺で横入りされたと中国人と客が喧嘩になり
警察呼んで傷害で逮捕された中国人を見た

「殴られた」と言えば警察も関与できるのさ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:42:09.34 ID:zlJwnY4b.net
ヨドバシ・ドット・コムの時間指定で買ったらテレビ今届いた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 09:49:32.57 ID:zlJwnY4b.net
>>655
レシート確認されないか?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 11:23:04.54 ID:ATANnTEr.net
>>662
ないよ?
>>663
殴らないよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:53:20.62 ID:tGvuH1KT.net
郵便使っている以上amazonは抜けない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 17:10:33.57 ID:sNYGRdH8.net
>>666

別に殴らなくてもいいんだよ
相手が「殴られた」と主張すれば警察は聴取しなくちゃならない
警察署に連行させれば身分証明とか必要になるからな
横入りした人間がどういう奴かを知る為の手段さ

大声で口ケンカしてれば現場の事情聴取で「もめていた」という証言が取れれば
例え殴っていなくても横入りした奴の方が疑われる

横入りした奴を犯罪者にすればいいだけ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 18:13:26.33 ID:ATANnTEr.net
>>668
いや、そもそも横入りに絡んでくるようなやつ相手にしないけど。ガン無視ですわ。
もちろん録音レコーダー常備。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:09:18.35 ID:IgZmISaJ.net
まぁ、並ばないと買えないとはご苦労だなw
663は「社会」からガン無視されてそう
店に入る時に排除されて店員に抗議するも「ガン無視」w

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 22:48:02.47 ID:vy5v44HE.net
>>642
仙台の新店舗建設は白紙になっていない。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140619_12004.html

そのリンク先の記事は、新ビルの計画が一部変更になり、
容積率の制限を緩和するためにバスプールや音楽ホール(Zeppの再進出の可能性)を併設するという意味

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 02:51:02.40 ID:6kpRB/qa.net
品乞食ウゼーよな実際は

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:05:15.55 ID:IoZrAQpT.net
>>669
盗人猛々しい
まあ俺が言った時は割込みするやつは結局叩き出されてたけど
中国人は前の方に割り込みしたと思うがね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 07:24:55.64 ID:ODL3vqb4.net
>>672
連中、自分の主張は日本語で話す癖にこちらが抗議したときは日本語判らないスタンス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 14:29:01.76 ID://ZhSNXP.net
>>669

おまえの目印おしえろ
みなお前の前に並ぶとするよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 15:47:34.93 ID:jQpUVUVl.net
663のICレコーダーには彼の抗議ではなく断末魔が録音されそうでコワイw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 23:48:55.00 ID:tAPbPoPq.net
ヨドバシカメラに12月の頭にカメラの修理に出しました。
見積もりの連絡が未だに来ず。
確かに熱末だから混んでいるとは言っていましたが、
あとどれくらいかかるのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:18:51.44 ID:SDBOq2XC.net
>>677
来年ぐらいだと思う

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 01:45:27.74 ID:YHIuYjLo.net
663って東京駅でも暴れてたんじゃねw

671の修理って日にち言わんとなんとも言えんが
だいたい2週間=14日で見積もりが出ると思うけど。
12/5より前なら見積出ててもいい頃だと思う。
どっちにしても12/26位に修理上がらなきゃ年内受け取りは難しいかと。
明日祝日だから厳しいとは思うがヨドじゃなく修理業者に直接聞いた方が良いかもね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 07:17:54.90 ID:2yRh7aTY.net
>>677

2ちゃんに書く暇あるなら店に問い合わせろ
連絡付かずで修理保留になっているかもしれん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 11:51:38.17 ID:/K25WauP.net
前のほうで並んでる人にこっそり5000円渡して知り合いのふりして入るのってありですか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 19:02:10.96 ID:/KbtYhAR.net
今日の玩具コーナーレジ地獄wwwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 23:12:42.67 ID:p8HomaP2.net
伊集院光がビックカメラとヨドバシカメラどっち派かとツイッターで
質問したら最近はヨドバシで秋葉原はお見事だって!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 04:54:18.89 ID:xG9AXjdH.net
>>681
その前に、知り合いなら割り込みしてもいいとどうして思った?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:51:02.27 ID:wmElWbFj.net
>>684
それがダメならトイレもいけなくね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 11:55:28.79 ID:c5BKq9ww.net
トイレ一時離脱から戻るのは割り込みとは言わない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 12:25:25.08 ID:fKi0UxeX.net
その点チャイニーズはその場で済ますからな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 16:54:55.98 ID:LUpetHdJ.net
東京駅の二の舞で販売中止にならんかな・・・・

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 17:39:41.95 ID:AYlADyql.net
中華居たら10倍の人数居ると思え

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 20:21:47.75 ID:+Reeuumj.net
今日はクリスマスイヴだぞ
みんな楽しめてるかー

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 23:16:20.38 ID:mwO0b6bU.net
ねーよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:21:26.00 ID:AAzgiJTT.net
>>688
無駄にガンガン通報すればそうできるけどな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 16:18:05.55 ID:ep8IZi7V.net
ヨドバシ.comの在庫情報あてにならない?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 17:11:18.57 ID:ijrxZrPo.net
>>693
リアルタイムではない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 19:36:59.75 ID:3WOpP3Ut.net
>>694
POSには連動してるように思えるが
そりゃ客が手に持ってるとかは無理だけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:52:17.33 ID:MzEoFFpW.net
店舗限定の特価品なんかは、わざと載せていなかったりする。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 23:52:59.15 ID:5Ixyklva.net
>>693
あす希少商品をドットコムで購入したんだが、
購入前は5店舗くらいで在庫ありだったが、購入直後で全店舗で、在庫ゼロとなった。
購入1ヶ月前くらいから狙ってたんだkど、ずっと5店舗で在庫ありで変化なかったんだよ。

5店舗で在庫あり=在庫5個、とは違うみたい。
在庫1個とは、不良品(返品、修理品等)の可能性があるかも。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 00:52:56.26 ID:WaC8xTin.net
そして、当日配達が出来なくなったのに詫びもなしにこんなメールが来るんですね(´・ω・`)

ご注文商品の手配方法について、ご連絡させていただきます。

ご注文いただきました下記の商品は、仕入先に発注いたしました。
入荷まで今しばらくお待ちください。

699 :691:2014/12/26(金) 01:02:23.73 ID:Htfmke89.net
誤記ものすごくてすみません。
「あす」ってのも間違いで「先日」ってのが正しいです。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:46:57.94 ID:YBVYs+dv.net
>>693

取り寄せで入荷した在庫もカウントされる時があるからね
>>697も似たようなもんで客が求める「フリーでいつでも買える在庫」
という解釈ではない

ドットコムで確実なのは限定販売商品で在庫数が明確に表している
商品だけ店舗の在庫とは別扱いっぽい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:51:48.90 ID:zkQe5cPH.net
新都心にヨドバシカメラ、県内で初出店 来秋開業コクーン3に

JRさいたま新都心駅(さいたま市)東側で商業施設「コクーン新都心」を運営する片倉工業(東京都中央区)は18日、
同地に2015年秋開業予定の商業施設「コクーン3」の主要テナントに、家電量販店のヨドバシカメラが決まったと発表した。
ヨドバシカメラの県内出店は初めて。

コクーン3は、現在のイトーヨーカドー大宮店がある場所に建設を予定し、営業面積は約1万7000平方メートル。
地上3階、地下1階建てで、その大部分をヨドバシカメラが占める。それ以外にもテナントが入居する予定で、今後詳細を詰めるという。

イトーヨーカドー大宮店は、近くに建設される「コクーン2」に移転。同年春の開業を目指している。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 09:14:14.58 ID:0lOVBFd4.net
昨日の昼間に梅田店で受け取り指定してた商品を
バイト帰りに店舗受け取り行ってきたんだけど
昨日の時点で在庫が確保できなかったらという理由で販売拒否された
しかし、バイト先から店舗に行く前にスマホで店舗在庫状況をを見て
昨日の時点の在庫残少が在庫有りになってるのを確認済み
店員にスマホを見せて在庫有りになってるのを確認させたが
現時点で在庫はあるが今日になってから価格が変わったので
昨日に時点で在庫が確保できなかったので、昨日までの価格では販売できないと言われた
昼間の店舗開店時間中に行けばちゃんと対応してくれるんだろうか
ちなみに価格は昨日の時点の45230円が今現在53260円に変わってる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:14:00.09 ID:ZS573arE.net
店舗受け取りの場合、商品確保メールが来て確定だべっ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 10:52:00.01 ID:tMzW5Jbu.net
今日の夜から仙台の初売り並ぶけど質問ありますか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:12:14.68 ID:Guk2eFrF.net
仙台の新ビルはアキバ級の巨艦店

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:39:10.96 ID:tMzW5Jbu.net
>>705
それ質問じゃねえよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 12:32:42.41 ID:bwblWvY0.net
>>702
店舗受け取りに行ったって書いてあるけど
.comで店舗受け取り手続きしてその対応だったの?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:33:28.49 ID:NSCSVEAZ.net
>>702
確保できなかったら取り寄せになるんじゃ
そして、注文時の.com価格と店舗価格(今回はこっちか?)の安いほうじゃねえの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 13:34:53.26 ID:NSCSVEAZ.net
そういやこれ、>>579どれになるの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 14:33:46.08 ID:c8LiSdFP.net
>>702

「ので」を連続で2回使っている

日本人じゃないな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 16:01:55.33 ID:0lOVBFd4.net
696

>>707
当然.comで店舗受け取り手続きして商品確保メール来てから行った

>>708
受け取りに行った時点で商品の在庫はあった
受け取りに行く道中、価格確認のために.com見て
在庫残少から在庫有りになってるのを確認してる
.comで店舗受け取り手続きをした時点と受け取りに行った時点とで
価格が45230円から53260円に価格が変わった
ちなみに商品は利幅の極端に薄いPC自作用のCPUなんで
新しく入荷した分を実際に45230円売ったら赤字になるから
販売拒否したんだと思う

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:02:09.47 ID:FPOxTqCO.net
>新しく入荷した分を実際に45230円売ったら赤字になるから
>販売拒否したんだと思う

日本語も不自由だし、↑みたいな発想をしている辺り
どこぞの国の転売屋じゃないかと疑ってしまう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:19:32.31 ID:bwblWvY0.net
>>711
だったらそれおかしいよね
確保のメールが来てそのメール見せて決済するわけでしょ
だったらメールに価格載ってるわけだからそれ見せればいいのに
なんで在庫ありの表示を見せる必要があるんだ?

【店舗にてお受取をお待ちしている商品】
---------------------------------------------------------------
・「YPS-12V [電源アダプター]」
  1 点 4,510 円
【お受取番号】303xxxxxxxxxxxxxxxxx
【お受取期限】2014年12月24日

この時点で金額が違ったってことか??

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 19:38:00.67 ID:43ZKpb1+.net
ヨドバシの通販でゲームを買おうと思うんですが、アマゾンみたいに新品・中古の表示がないので不安です
ヨドバシは通販では中古のゲームは売らないのでしょうか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:41:52.98 ID:3nczH9SM.net
>>714
ヨドバシは中古は売ってない。
店頭でデモ機を売ってることはあってもそれは中古とはチョット違うし
まして、通販では新品のみ。
amazonだって中古なんか売ってない。
売ってるのはマーケットプレイス(amazonを看板に商売してる別業者)だけ。
心配せずにいっぱい買ってやれw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:47:39.03 ID:43ZKpb1+.net
>>714
ありがとうございました

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:05:47.21 ID:vijYnZA0.net
>>705
仙台はヨドバシの地方進出で大成功を収めた重要地点

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 07:58:58.36 ID:alX+/o7Y.net
何年か前に徹夜して並んだけどその店舗では割り込みとかトラブル無かったと思う。
ここ2・3年くらいなんですか?治安悪くなったのは

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:42:01.81 ID:yvaD08lI.net
○○人だろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 08:47:52.54 ID:Vs4SgaTJ.net
今回は円安で3倍くらい増殖してそうだわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:43:53.51 ID:0AmhPbcl.net
お前ら頼むから並びくらいちゃんとしてくれ。
ただでさえ接客してやるの大変なんだぞ・・・。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 14:47:44.05 ID:64YHkuoE.net
日本語通じない連中に・・・
かわいそう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:04:11.41 ID:hZp1+i87.net
シナの常識
世間の非常識

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 15:18:47.64 ID:E8TS7cap.net
>>702

ドットコムで「ネットで注文 店舗でお受け取りサービス」の注文したのか?
ただの在庫表示だけなら販売拒否は問題ない
買う側の自由があれば売る側も自由がある

注文しているならメールで注文完了の案内が来ているだろうから
下記のページの
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/receive/index.html

商品の価格は、ヨドバシ・ドット・コムでご注文いただいたときの金額、またはお受け取りを指定した店舗での販売価格のうち、お客様がお得な販売価格を適用いたします。
を見せて売って貰えばいい

確認だが店舗在庫状況で「30分以内に商品をご用意いたします」という表示を確認したんだな?
http://image.yodobashi.com/catalog/kalmia/cs/satellite/1172779875800.gif

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 16:28:27.72 ID:Vs4SgaTJ.net
>>721
ゴミ袋配布すりゃ来年から警戒して数が減るんだからやればいいのに

726 :691:2014/12/27(土) 23:20:08.21 ID:IuqxTsfK.net
>>724
http://image.yodobashi.com/catalog/kalmia/cs/satellite/1172779875800.gif
みたいな表示が1ヶ月くらい続いていて、
自分がぽちったとたん、全店在庫なしになったんだよ。

在庫がたくさんあるフリしてるみたい。
在庫1個だけだと返品不良品かと思われるから?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:36:38.17 ID:CAmlMp/2.net
>>726

おまえ「在庫確保しました」というメールの画像を張りつけてから文句言え
嘘付きは良くないぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:13:59.85 ID:6Xxw9v/z.net
>>717
ヨドバシ新ビル、より広く にぎわい創出(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141227_12009.html

仙台新ビルの容積率緩和で、ヨドバシ店舗では梅田に次ぐ国内第二位の巨艦店誕生か

729 :691、720:2014/12/28(日) 05:18:54.63 ID:LPi2ocKo.net
>>727
全店「在庫残少」の表示だった以外は本当だよ。
画像は今さら無い。
ちなみに関東在住だが、品物は仙台出荷だった。

730 :691、720:2014/12/28(日) 06:00:32.99 ID:a91PZeKI.net
>>729
たびたびすまん。
「在庫確保しました」の”メール”は削除してないから今もある。
物は普通に受け取り済み!

紛らわしくてすまんが、上の人と自分は違うことを言ってるのでよろしく。
繰り返すが、自分の場合は、
1ヶ月前から複数の店で「在庫あり」だったのが、自分が注文した途端に
全店で在庫ゼロになったこと。

それだと、例えば仙台に1個だけ在庫がある場合、京都で30分以内に準備は不可能なはず。
良く分からないからどうなってるのかの聞いただけ。
後で別の品物を注文して困りたくないから。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 06:51:43.45 ID:CAmlMp/2.net
>>730

いつ買ったか分からんし何を買ったのかも分からん
それに後の事心配したところで100%リスクを回避できる補償もない
ゲーム類、家電関係、AV関連、PC、カメラは在庫管理そのものが
違うから具体的な答えは1つではない
買う商品によってよりけりだから具体的な型番など明記しない限り
教えようもない

不安なら利用しなければいいだけ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 09:45:00.53 ID:fJG6sgzq.net
仙台初売りは元旦じゃなくて2日だからな
凍えて死ぬなよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:20:16.84 ID:9BKXWWpp.net
>>728

仙台ってそんなに売上いいのか?
プロ野球を観に行った時に立ち寄ったが店内ガラガラだったぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:58:14.97 ID:XNlFi9Zs.net
アキバのヨドバシで初めてのヨドバシだったんだけど飾られてるフィギュアのバーコードってなんだったんだ?
欲しかったらバーコード読んでもらって在庫があれば会計的な?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:07:15.40 ID:r7O2v/cW.net
>>733
仙台の家電戦争は、繁華街ではヨドバシ無双で、現在まで一強状態が続いている。
ビックカメラが仙台に出店しないのはそのことが影響していると言われている

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 22:27:29.77 ID:Y4RgS3nv.net
>>734
ネットで他ん所の価格と見比べてくださいって奴じゃない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 00:24:38.74 ID:QQjDs2XF.net
カメラ修理出したら、
イストテクニカルサービス対応になりました。

日研テクノ社は上乗せ金額が大きいようですが、
ここはどうなんでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 02:06:54.99 ID:N/a+T+2q.net
ヨドバシ仙台の第二駐車場土日祝日も定額制になったんだな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:24:13.44 ID:GdyR2Mbo.net
>>735

余談だが先月、ソフマップ仙台駅前店が開店したけどなw

ソフマップ/ソフマップ仙台駅前店、21日オープン
http://ryutsuu.biz/topix/g111109.html

この記事には掲載されていないがソフマップの売上次第でビックカメラの
出店を検討するそうだ
ビックカメラブランドはコジマ再建に対して高評価されているから
ビック×コジマでの出店になるかもしれない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 07:45:10.65 ID:l0fooDqN.net
こーゆーのって京都まで行かなきゃ最安で買えないの?

http://i.imgur.com/DcoHNUK.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 08:58:50.58 ID:dcEr8uno.net
>>740
店頭で、店員にそのスマホ画面を見せながら値段合わせてくれるよね?と言えば必ず合わせてくれる。

俺も先日、炊飯器を京都・梅田と同じ価格で購入したよ。
在庫無くて取り寄せでも、その時の価格が有効になるから、安心して買いに行け!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 09:41:49.23 ID:l0fooDqN.net
調べてなきゃこの値段にはならんてことね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:41:32.25 ID:U/XlA1gl.net
>>739
仙台市民だけど、ビックカメラの出店とかそんな根拠の無い作り話はいいから

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 23:41:30.02 ID:CNcigxS0.net
仙台とか郡山の初売りのチラシって
どっかみれるとこないかな。
今年は参戦してみたい。
福袋と限定商品は1つずつは買えるのかな。
それとも、どっちか一つだけ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 03:08:15.99 ID:3+NQA5xy.net
>>735
ヨドバシがまだ首都圏ローカルだった頃の1991年、地方進出の第1号店が仙台だった。
その後仙台駅のいわゆる駅裏に広大な土地を取得するレールサイド戦略で自社店舗と巨大駐車場を建設し、
1997年、ヨドバシ初の大型店舗「マルチメディア館」第一号店を開店。
圧倒的な品揃えのマルチメディア仙台は大成功を収め、その後もヨドバシ梅田の巨艦店を筆頭に全国の大都市に次々と大型店を出店し、現在のビッグカンパニーまで上り詰めた。
http://www.yodobashi.co.jp/recruit/fresh/about/history/index.html
http://www.yodobashi.co.jp/company/profile/history/index.html

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 06:48:02.40 ID:KvlDAkwL.net
>>740
自分も10月に新宿西口本店でパソコン買ったけど梅田店と京都店だけ安くてポイントも
多かったから合わせてもらえるか聞いたらポイントが10%より増やせないからパソコンの
値段を下げてポイントを含めてトータルで同じ金額になるように合わせてもらえましたよ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 12:14:41.92 ID:dNxU5HDb.net
>>745
LAOXとの戦いに勝ったのは駅出口からの近さか駐車場の入りやすさか
西口にはさくらやがあった気がするがいつの間にか消えてたな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:08:29.05 ID:jxzZ3iHn.net
全国の家電戦争で、特定の家電量販店が一強状態の都市って仙台以外どこ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 17:46:03.20 ID:FPjJgyWd.net
>>745
ヨドバシがここまでのビッグカンパニーになり得たのは、
地方初進出の仙台での大成功があったからと言っても過言ではない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:15:56.76 ID:aYSoEv9O.net
中国人並んでるな・・・

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 21:33:18.19 ID:heMQtKeO.net
はえーよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:03:27.66 ID:W7sXYHNN.net
郡山はどこぞの家電量販店が一強ってのは無いな
ヨドバシ派とケーズ派に分けれてる感じ
コジマが最近、コジマ×ビックカメラになってカメラ周りが充実した気がする
ヤマダはいっつもガラガラなんだがw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:19:11.85 ID:+mfFAJhS.net
「今から●時間と●分以内のご注文で、●年●月●日●曜日に「●」にお届けします。」とか表示されてて、
その日に届かなかった。
どうなってるの?こういう事は当たり前なの?信じていけないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:28:49.38 ID:aYSoEv9O.net
今の世の中信じられることのほうが少ないよね・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:30:11.25 ID:HDLQ74Mk.net
普通に考えたら目安だろうし
注文したのが今の時期だったら予定通りに届くと思う方がどうかしてるw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:34:08.54 ID:KrpCaz/M.net
黒猫はキチンと来るけど日本郵便はしょっちゅうすっぽかすなあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:36:22.37 ID:nrlov2H4.net
もうヨドバシは信じないことにする。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:38:28.76 ID:NO2Fxl9a.net
>>753
プレゼントとかで絶対にその日に必要なことがあるよね。
最初は誰でも信じるでしょうに。
なんせ「お届けします」って断言するのはいかんわ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 00:48:04.57 ID:ubXUOisy.net
ヨドバシカメラ前で43日間の抗議−日本企業も人事ではない「パレスチナ占領加担」リスク
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20141229-00041895/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:24:55.91 ID:0J3t8DRQ.net
>>753
ヨドバシは1件でも多くの注文を受けるために嘘は平気でつくからね。
そんなんでよく商売ができるね。
ビッグカメラの方がマシ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:28:54.81 ID:tw9kHm8W.net
元旦にスマホの機種変したいんだが行列に並ぶ必要あるの?あれって福袋目当ての人だよね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:30:22.00 ID:cE/n5kFY.net
>>753
良く見ると位置情報が地元じゃない場合もあるけどね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:36:05.28 ID:NZeaVUaA.net
むしろヨドバシの責任で配達日遅れは多いよ。

入金確認後、商品を確保するまで3時間とかで、
出荷締切時間なんてぜんぜん気にしてない。あさってでもいいやって感じ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 01:37:32.39 ID:jKP9m0nc.net
位置情報は簡単に直せるから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:06:27.31 ID:ewj9TxAO.net
翌日配達可能とか言っててそれを守らない
(ヨドバシの責任で遅延する)のは、確信犯だろ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:49:17.71 ID:x5MEuNZH.net
>>753
いつ注文したものかわからんけど、繁忙期な時期だとブラック企業真っ青の
悲惨な職場状態になってて、注文→確定→ピック指示→ピック→検品→梱包→荷積み→出荷
という過程でおっつかなくなってるんだと思うよ。短期で応援に入れた派遣もロクに機能せず。

ま、ヨドバシで働いた事ないから知らんが
大抵の物流倉庫業ならそんな感じ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:55:35.01 ID:Mlj0qI8s.net
>>765
可能だけどあえて本気を出さないんだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:46:57.50 ID:06zftMrR.net
>>753
> 「今から●時間と●分以内のご注文で、●年●月●日●曜日に「●」にお届けします。」とか表示されてて、

物品の売買も一種の契約だよね。
「●年●月●日●曜日に「●」にお届けします。」って条件だから、
それなら、「今から●時間と●分以内のご注文」をしたってこともあるよね。

契約違反だろ。
その日に欲しくて、その日に到着しなくて不要になったら、ヨドバシの都合の契約違反なんだから
返品して良いよ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 09:47:29.87 ID:06zftMrR.net
もちろんヨドバシ着払いで。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:36:26.52 ID:Abn0O3xA.net
>・・・日にお届けします。

「欲しい時が買い時」ってよく言われるよね。
この消費者心理に付け込んだ悪徳商法だね。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:38:10.47 ID:Nb0lZWIZ.net
そんなに急ぐんだったら店舗受け取りで取りに行けばいいのに

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:42:56.45 ID:dIRwtRoc.net
まさかこうなるとは思わなかったんだろう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 10:43:35.39 ID:YFkSyZHL.net
注文確定までのどこかに遅れる可能性云々って記載が有った気がするが

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:02:09.02 ID:aom9d4DF.net
明日までに欲しい品物があるんだが、注文しようか否か迷うわ。

きょう13:30までに注文すれば、明日「お届けします。」になってる。

注文期限、こんなに早かったっけ?いつも深夜まで受付だったが。
在庫ある店が遠いのかな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:39:11.20 ID:x5MEuNZH.net
中で働いてる人が年末・正月休みで人不足
さらに言えば運送会社もさっさと切り上げて出発したりで
全体的に〆時間が底上げされてんだろ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:54:13.66 ID:6QF6kSHR.net
>>774
商品次第
店舗にもセンターにも、いつでも在庫があるwiiuあたりで試してみれば混雑か在庫切れか分かる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:54:41.33 ID:EuFt8zEL.net
割り当てられた在庫店が遠いんだよ。
ポチると違う在庫店が指定されて、逆に、注文期限が延びたりもする。

在庫店の位置と注文者の住所とが微妙な位置関係にあるとき、
同一品の注文順序によっては、注文期限は延びたり、逆に、短縮されたりする。

それでも配達日は平気で遅れるよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:25:38.08 ID:tYP0O1RX.net
>>777
分かりにくいw

今回の注文期限がいつもより早いのは、自分の発注が割り当てられた在庫店が、今回は遠いんだよ。
自分がポチると、次回の同一品の注文は違う在庫店が指定されて、逆に、注文期限が延びたりもする。

在庫店が複数あって、各在庫店の位置と注文者の住所とが微妙な位置関係にあるとき、
同一品を続けて注文すると、在庫店の距離が異なるから、注文期限は延びたり、逆に、短縮されたりする。

それでも配達日は平気で遅れるよ。

ってなことかw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:26:51.00 ID:OgwIiwCt.net
1日の国産PC五万円の福袋ってどの程度の物がはいってるんかね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:54:01.64 ID:Nb0lZWIZ.net
型落ちのノートPCだと推測
DELLで買った方が安い気がする

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:19:13.32 ID:cE/n5kFY.net
昨日夜中に注文して2時間前に発送メール
やっぱ1日遅れるか・・・と思ったら今来たわwww
まあ都内ならこんなもんだな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:39:14.86 ID:Zg4Es+ZU.net
>>768
そんなの契約のうちに入るわけないだろうw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:59:14.98 ID:mTnQW/IP.net
注文の際に日付指定しないで最短にお届けにして○日に着かないじゃないかと文句言う人もいる。
ヨドバシどころか郵便局でも後回しにされる可能性があるのに、なぜ指定しないのかと。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:14:05.58 ID:ir75skK4.net
ヨドバシの物流倉庫は羽田空港の側やろ?
基本的にそこから近いエリアの奴らなら問題なく荷物は最短で届くだろう。

北海道・九州とかの奴らが地雷踏みまくりだろな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:20:57.54 ID:PvG1Gucs.net
>>784
六甲にもあるで

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 19:34:20.41 ID:ir75skK4.net
六甲卸し 何でもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 20:10:42.91 ID:AK4F1Wl3.net
>>782
民法(債権法)を知らないんだね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:12:42.98 ID:Nb0lZWIZ.net
関東近郊は川崎だと思った

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:18:02.07 ID:X3asQHhn.net
みんな並んでる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:54:19.94 ID:Nb0lZWIZ.net
アキバは大行列みたいだよ
そんなに並ぶほどの物あった??

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 22:56:25.04 ID:X3asQHhn.net
毎年恒例の転売ばっかりだろ。
中国人うざすぎ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:31:14.64 ID:7h4bkZBS.net
横入り余裕すぎw あえてどこかはいわないww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 23:57:21.95 ID:rgUKAN3Y.net
コンパクトミラーレス2万円ってどうなの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:09:42.01 ID:O7X7JXBU.net
明日アキバに福袋じゃなくて普通に買い物しに行く予定なんだけど、やっぱり行列に並ばなきゃいけないのかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:36:41.93 ID:l/D1ZATx.net
明日午後からアキバに行くわ
ケータイ安売りやってたらいいけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 00:49:24.44 ID:UEC6qUs0.net
転売じゃ無くて福箱買う人ってメーカーとかどうでも良いのかな?
レコーダーとかカメラとかとにかく安けりゃ何でもいいって事か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 01:59:18.90 ID:UePxkRJj.net
レコーダーに関しては通販だと例年パナが多いからある程度安心してるんだろ
たとえパナじゃなくてもそれほど酷いやつ来たことないし
本格的にどーこーしたいって人で最初の1台とか数欲しい人とか
毎年買い換えてるような人ならメーカーなんてどれでもいいんでしょ

カメラは箱の絵とか、箱の大きさ、ヨドの在庫変動とかからある程度は予想絞れるんじゃね?
で、その辺なら妥協してもいいわって人が特攻するんじゃないかね

まー最近最初から中身バレな福袋多いし、
その中でもヨドは比較的赤字には辛うじてならないから一種のギャンブル感覚も楽しめていいんだよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:00:39.52 ID:UePxkRJj.net
本格的にどーこーしたいって人以外で だわすまん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:07:24.87 ID:auX7rlzG.net
VITA安い所ある?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:19:49.54 ID:mZTvORW2.net
秋葉原のウザい坊主の中国人は元締めか?
こいつ始末すれば平和になるんじゃね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 03:09:03.19 ID:rG3qzug4.net
今年もチャイナがゴロゴロいるのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:12:55.62 ID:eHE412nc.net
今年のお年玉は見事に在庫処分につきあわされました。
お見事でした。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 17:42:19.98 ID:UEC6qUs0.net
アキバはBlu−rayとか家電系午後でも普通に売れ残ってたね
今年も見事にゴミ箱だったみたいで

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:09:34.87 ID:She+X+z8.net
寒い思いしてまで並ぶって馬鹿だよな。本当に。
こんばんはアップルストアとかもすごいんだろうな。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 21:45:35.58 ID:O7X7JXBU.net
急に挨拶したのかと思った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 01:58:55.89 ID:hO5rm737.net
>>804
こんばんは

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:16:25.13 ID:9Coii9PY.net
トリプルチューナーの夢4万は実売5万のやつじゃん
PS3の夢なんてふざけてるなwwゴミソフト1本無料付けて25000円

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:27:38.84 ID:Ufslve4O.net
梅田ゴチャゴチャしてて買い物し辛い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:46:40.73 ID:b1M3WVx5.net
バシカメ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 23:34:09.61 ID:pa4DE1rE.net
今月から一人暮らしはじめて、ヨドバシでフレッツ光に加入してキャンペーンでせっかくだからパソコン買おうと思ってるんだけど、パソコンは当日持って帰れない?

ネット回線としてはWiMAXがあるから使いたいんだけど…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:23:12.05 ID:A+OzR0nR.net
梅田の布団クリーナーコーナーにいるLGのババアの糞さ加減には笑ってしまった。
他社はひたすらこき下ろすだけ
ちょっと突っ込んだ質問したら
「私は派遣だからそんなこと知らない」
と言い捨てて自ら話を放棄して立ち去っていくなんてあり得んだろ
あれがマニュアル通りだとしたらさすがかの国の企業だわw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:37:38.20 ID:RFY/N2vZ.net
>>810
在庫のあるものなら持ち帰り可
フレッツクーポン券は開通後貰えるよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 00:56:14.84 ID:6Ga3oA8m.net
>>812
ありがとー

それは売値分を払わないといけないよね?
そのあとから来るクーポン分をパソコンに使いたいんだが…
それは無理なのかな

こじきですまぬw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:17:49.18 ID:RFY/N2vZ.net
>>813
そだね
パソコン本体代は持ち帰る日に支払わなきゃならないからクーポン券は使えません
フレッツクーポンは開通後だから早くても1ヶ月後以降に他の商品で使うことになるね

どうしてもパソコンにクーポンを使いたいのであればフレッツ開通後にパソコン購入だね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:57:41.78 ID:6Ga3oA8m.net
>>814
詳しく教えてくれてサンクス!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 18:07:55.84 ID:Anz49JzP.net
やっとゴミどもの接客終わった〜・・・死んだように眠ります。店員のみんなお疲れ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:21:11.10 ID:y3m079PQ.net
>>816
おう、お疲れ
エネループ買ったときに、そのレジ裏に在庫無くて他のフロアまで取りに行ってくれた店員さんありがとうございました

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:47:34.93 ID:qz+h2lX3.net
>>810
損するよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:14:16.52 ID:2eTI8cKh.net
ネット加入はネットで探せばヨドバシの倍以上キャッシュバックするところがあるから
急がないんだったら他の方がいいと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:34:13.92 ID:fjrxrRLZ.net
さらにフレッツ今秋に大幅値引きされるという情報もある

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 21:24:11.79 ID:AJCTGs0Q.net
>>816
お疲れさん
俺ら一般人はのんびり正月気分なのに
店員は大晦日と正月って特に忙しそうだもんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 20:51:30.89 ID:ijNKPVjc.net
ヨドバシカメラ恒例「新春記念撮影会」が開かれる

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150105_682444.html

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:43:48.59 ID:KAa1ykiv.net
福袋ふつうに捨ててあってワロタ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:15:50.78 ID:m0PJ3uRJ.net
家電コーナーにうんこ売ってますか?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 06:16:35.32 ID:3o144/W9.net
ベッキーのどアップ広告はやめてください
気持ち悪くてかないません

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:34:15.66 ID:IfLwP9vS.net
ヨドバシカメラのトイレから出てこないヤツいるじゃん?
理由がわかったよ

あそこは座ってると暖かいから、ホームレスとか溜まってるんだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:25:05.76 ID:IILfbk+H.net
女性店員ナンパしやすい家電量販店毎年一位だなここは

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 17:59:02.50 ID:L0pt/RZy.net
>>827
ヤマダのがナンパしやすいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 18:34:22.97 ID:YFOBdn9R.net
>>828
ヤマダは店員じゃない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:42:17.60 ID:L0pt/RZy.net
まじかよ。店員じゃなきゃ誰なんだよ・・・

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 21:47:59.71 ID:r5e1dH8W.net
夜10時までやっているヤマダ電機LABI上大岡に対し
夜9時までしかやっていないヨドバシカメラマルチメディア上大岡は負け

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:42:39.50 ID:BgOp6VJ9.net
>>825
ベッキーってまだ貰い手いないの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:11:02.99 ID:+CclCAWF.net
>>832
しょうがない、俺がもらうよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:42:31.74 ID:BgOp6VJ9.net
ベッキーあれだけ恋愛語ってうぜえわ
とゲンナリしてたらマシで売れ残ってるのかよ
典型的だな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 01:49:26.21 ID:Dff0yhCc.net
レジで待ってたら普通に会計されてクソワロタ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 02:47:18.05 ID:YjVZGi1Q.net
>>831
いや、1時間少ない営業で利益出てるんなら勝ちだろw

ん?従業員のブラック率か?
いや、ヤマダは拘束時間長くても客いないからそんなに大変じゃないので・・・
労働に対する給与ならヤマダの勝ちか?あんだけ客いないのに給与貰ってるんだからw
まぁ、ヨドバシ上大岡も他店舗に比べたら客少なそうなんでいい勝負か??

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:15:23.80 ID:a9o5GtCw.net
ヤマダの接客と知識レベルでも働けるんだからヤマダの勝ちってことじゃない?
使えない率が高いからヤマダは二度と使わない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 15:48:01.98 ID:M98kxTkf.net
>>837
他の店で散々情報仕入れて、価格交渉してからヤマダの店員としゃべるとポカーンとしちゃうよね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 19:03:57.17 ID:Dff0yhCc.net
お前らキモイな。そこまで言うならヤマダで働いてみろよ。
中途半端な根性じゃやっていけねえから。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 20:05:30.85 ID:a9o5GtCw.net
タイムリーな記事で吹いたw
>ヤマダ電機店員がヒドすぎる?会計途中にいなくなり客放置、質問すると10分待たされる
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8544.html

>>839
客として客観的に思った事を書いてるんだよ
なんでそこで働いてみろってw頭悪いな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 00:18:58.07 ID:BxuPJqet.net
働くなら年間休日や残業時間含めた拘束時間が最重要

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 10:25:31.30 ID:39yGU9te.net
>>839
気持ちとは?
社内の足の引っ張り合いの事?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 18:38:31.72 ID:aK6K2+7d.net
たぶん、売ってない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 19:41:17.15 ID:uNsDZ1To.net
ヤマダの方がいい会社だよ絶対に

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 21:07:38.63 ID:udIe356l.net
お前らヤマダの年収しってんのか?そこらの奴らよりよっぽど稼いでるぞ。
20代で普通に600万いくからね?あんま世間知らずなほうがいいぞ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 22:13:06.58 ID:udIe356l.net
素直に〜なれ〜(スペシャルエンディング風に)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 00:10:12.96 ID:SJXOaoOh.net
>>845
山なんてそろそろ無くなるから
つかおまえらも分かってるだろう?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 12:49:13.31 ID:iUiGxNYM.net
>>845
生涯賃金ですか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 13:47:21.30 ID:n3QD9F63.net
ヤマダ電機やABCマート平均年収300万円台ってあったけどw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 16:10:50.39 ID:RNLNPpGv.net
>>845
そもそも、あんま世間知らずな方がいいって意味わからん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:59:21.47 ID:RlnXiZrI.net
稼げても続けられなきゃ意味が無いだろ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 09:43:24.53 ID:AV0t1a6Z.net
>>845
行かない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 23:24:00.53 ID:OnPS0WSC.net
いやいや普通に行くからw
ヨドのやつらはいかないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:55:31.42 ID:WWeMfBFk.net
こんなところで何になも無しで行くからって言われてもなw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:09:39.65 ID:Rfd6fn7K.net
>>853
このキチガイ痛いな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 11:12:22.46 ID:Tay6yVV0.net
ヤマダに転職して本当に良かった

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:01:50.33 ID:+gFN/QBS.net
お前はヤマダの従業員スレから出てくるなよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:50:36.02 ID:6pxaX5jE.net
ヨドバシカメラをクビになり、恥ずかしいブラック企業ヤマダ電機に転職したけど、回りから馬鹿にされ、悔しくて仕事中に2ちゃんに書き込む日々でゴザル!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:32:39.67 ID:nhlTVw+O.net
まぁヤマダでも仕事が出来る人はいると思う。
ただ、ヨドバシとヤマダを比較した時の比率がヤバイんだよ。
ヨド100人の店員に対して仕事が出来ると感じる店員50人に対して
ヤマダって15人いるかどうかでしょ。
特にラビ系とテック系では著しい差がある。
でもヤマダの人もカワイソウな部分もある。
あんな暇な店じゃ店員の接客スキルもテンションも上がるわけがない。
そこには同情する。

>>中途半端な根性じゃやっていけねえから。
何となく分かる、あんな暇な店で8時間も働くなんてゾッとする。
俺じゃ耐えられん。

>>お前らヤマダの年収しってんのか?
店員の年収とか興味ない。接客レベルや商品知識に関係ないし。
俺にとっては年収600万貰ってようが、カメラやテレビの機能違いを即答できなきゃ
マヌケ店員でしかない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:03:50.75 ID:9zalZbHT.net
>>859
おいおい高々現物見に来るためだけのゴミが随分な身分もわきまえない言い様だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:55:31.60 ID:wOIFQjmt.net
>>856
ヤマダ>ヨドな部分って具体的にどこよ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:27:17.91 ID:IlZ2Btkq.net
給料は本当にいいよヤマダ
人間関係はきついけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:31:48.00 ID:/EvxjvnJ.net
ヤマダに転職して本当に良かった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:37:07.24 ID:IlZ2Btkq.net
まあ良かったかどうかはわからんが年収が倍になったのは確かだわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 10:57:23.36 ID:BqtzedPR.net
>>861
無人の店内を無数の店員でボケ〜っとする事。
知識も無く、数年後にはくびだけど、年収は600万円と嘘をついてもバレないと思ってるキチガイが勤めても平気な会社。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:24:01.05 ID:IlZ2Btkq.net
年収600万が嘘って・・・お前どんだけ年収ひくいの?まさかニート?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:13:49.47 ID:nN0wbnb5.net
>>866
年収600万が嘘と言う人ががなぜ年収低い人になるかわからん。
ヤマダの店員の働き(接客レベル)がそれに見合ってないって言ってるんだろ。
それともヤマダって給与支払いが円じゃないとかw
ジンバブエドルとかルピアとかなのかww

ってか給与の話はいいよw
ヤマダの給与のレベルじゃなく接客のレベルが低いのは変わらんし
ここのスレではそこが指摘されてるところなんだし。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 12:22:44.39 ID:OApxq9IF.net
ヤマダの話はもういいよ

年収が良かろうが悪かろうが、使えない店員しかしないのは事実
だから二度とつかわないし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 21:27:58.79 ID:Ud+m65MQ.net
ヤマダ電機の従業員集まれ 28人目 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1420415731/

ここ興味ないけど見てきた(笑)
ここにヤマダ電機のキチガイ来てた理由がわかりました。
見てみると面白いよ!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:58:49.07 ID:XH7AmM3V.net
ここはヨドバシのスレだからヨドバシの話をしよう

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:02:08.40 ID:06uG6KG4.net
アニメ化されるラノベをまとめて買うつもりで.com見たら途中だけ売り切れ
まとめ買いと在庫切れ品の注文が気軽に出来るようになって欲しいね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 15:16:29.73 ID:3d8XyvQBs
今就活中のものですが、年収は20代前半でどれくらいなのでしょうか?
あとどんなところでモチベーションをあげるのか知りたいです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:31:31.31 ID:vhWyj2I4.net
原宿店はいつオープン?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 09:42:54.18 ID:aWCta3Ry.net
工事してたっけ?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 01:25:10.30 ID:+JXAU/+v.net
A社のヘルパーにB社の商品を売るよう指示したり、C社の商品が売れた際に配送伝票を書かせるのは派遣法違反ではありませんか?
ヨドバシカメラでは当然のように行われていますが大変疑問です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 02:39:17.69 ID:8+YbNV3e.net
>>875
きみはヘルパーなの?
で、きみは社員とか他メーカーのヘルパーには自社売りを助けてもらった事ないの?
よっぽど売れないメーカーなのか???

俺が売り子だった時はガンガン他メーカーの商品売ったり手伝いしてたぞw
で、売り返せって脅してたww時々脅されてもいたwww
大抵のヤツは俺が売った量返せなくて俺の下僕になってた。
または社員や他ヘルパーと結託してソイツのメーカー売れなくしてメーカーセールスに言って
チェンジさせてたぞ。拡販落としたのはアイツだからだってw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 06:33:34.89 ID:c/jRXyJ0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 10:25:46.53 ID:vUoek8nS.net
原宿予定地見てきたけどやっぱり工事してないね
タイムズも絶賛稼働中だから年内の開業は無理なんじゃないかと

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:23:39.23 ID:ww88HtA8.net
吉祥寺店の上にある服屋とか飯屋でもポイント使えるようにしろよ
つーかユニクロ移転してたんだ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:10:49.00 ID:KZTyA7OY.net
>>876
いたた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:52:39.40 ID:27wpBNmJ.net
今のヘルパーって給料低いのか?
だから868みたいなちっちゃいこと気にするんだろうな。
俺の頃は週休2日の有給年14日位(夏・冬・正月休みなし)で月38万位?だったか?もっと貰ってる奴もいた。
当時ブラック業界からの転職だったから待遇で嬉ションしそうだったよw
こんなちょろい仕事でこんな貰えるんかと。
まぁ今の店頭のヤツみても見合う働きしてるヤツほぼいない(社員のボヤくほど)から
給与も店員もレベルは落ちてるんだろうな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:54:43.31 ID:UJz7qs6/.net
ヘルパーは大手メーカーからの出向だからエリートだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 03:32:53.63 ID:x1x1BX6i.net
おかげさまでヨドバシカメラは日本版顧客満足度指数調査で5年連続NO.1

ヨドバシカメラは2014年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査にて、
家電量販店業界でお客様から5年連続1位の評価をいただきました

http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213404176181/index.html

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:02:31.79 ID:3/ex9/xY.net
yodobashi.comにアクセスしようとすると
何故かDMMに繋がるんだけど、俺だけ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:24:25.90 ID:tj3uY0Mg.net
普通そうだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:21:48.30 ID:A7Rd00Oq.net
>>884
別に問題ないぞ
キャッシュが悪さしてるとか??
ヨドバシでググって、そっからサイトいけば??

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 22:19:10.27 ID:3/ex9/xY.net
>>886
サンクス、解決した

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:11:18.83 ID:rJjoyD18.net
  
ヨドバシカメラ、注文後6時間以内に配達するサービス開始 [転載禁止]&copy;2ch.net [602539773]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422292807/l50
  

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:35:41.24 ID:CWQowh2a.net
ぎょぴちゃん!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:57:01.27 ID:Ab7XU9ca.net
名古屋は2017年まで遅れるんだな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:48:28.13 ID:fGTLhbC4.net
保護フィルム貼り付けサービスって
yodobashi.comで買ったのならOK?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:57:53.02 ID:04zbkAWQ.net
.comで買って店舗に持ってくんだったら最初から店舗で買って張ってもらったらいいような

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:45:57.00 ID:5I1OhLPf.net
>>892
店頭在庫見たら×だったんだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 06:35:15.78 ID:CFBleBOx.net
>>892
そんなサービスあるんだ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:15:07.44 ID:S+/j69Gz.net
ヤマダ電機スレによれば、また従業員が自殺したらしい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 09:23:52.67 ID:OSh4RRvJ.net
>>893
店舗取り置きしたら取り寄せてくれるよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:41:56.02 ID:lUoLzUQY.net
>>891
別に他の店で買ったのでも貼ってくれるよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:01:48.21 ID:L4atpwR/.net
そういえば、だいぶ昔の話やけど、ヨドバシ梅田で、やたら警備員がうろうろしてて、ものものしかったんは何やったんやろ?
あれって他のヨドバシもそうやったんかな?

その頃のヨドバシで、責任者かなんかがPS2か3本体、目当てで並んでるテンバイヤーらしき人をやたら敵視してる場面がテレビ映ってたりとかもあった。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:05:26.29 ID:D2FmyHNF.net
仙台ヨド隣にダイワロイネットホテルあるけど、郡山ヨドの隣にもダイワロイネット作ってるんだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:32:50.43 ID:E6OtQ47+.net
保護フィルム、他店で買ったのを持ち込んでも貼ってくれるのか
知らなかったわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:05:20.73 ID:fxfSRqsz.net
そんなわけ無いだろアスペ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 07:02:53.71 ID:4Mz3bvP4.net
あるよ。有料ならな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:28:14.42 ID:i1MDYi+T.net
無料では貼ってくれないでしょ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:09:04.55 ID:CqxOrd3S.net
おれのとこ持ってくれば無料で貼っつけてやるよ
空気とか埃とか入るけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:04:51.25 ID:Bl0vFYdX.net
時計の修理をしてもらう場合ポイントは貯まるのでしょうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:10:21.48 ID:QdIjh2uH.net
>>905
修理のみに使えるポイントは廃止されたが
修理に使った金の分普通にポイント対象

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:25:44.04 ID:m5f1WynI.net
300円ちょい払えば、持ち込みでも保護フィルム貼ってくれるの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:28:37.60 ID:QdIjh2uH.net
保護シールは自分で電話して聞けよ
何回ここで質問してんだ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 02:29:57.99 ID:hzDqStbc.net
俺が貼ってやるよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:54:23.33 ID:Y1VQ20pT.net
保護シールなんてよっぽど巨大なでなければ
風呂場で張れば失敗しないよね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 18:35:19.16 ID:UbOL9/qW.net
7年使っても一つも傷ついてないから、次回からはシールいらんかなと思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 09:03:21.12 ID:U/fTmFEy.net
5インチまでは300円に消費税みたいな
値段だった気がする。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 12:48:28.30 ID:9bfxtBCy.net
原宿店楽しみにしてるんだけど
今年度中には
どう考えても無理だよねw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 23:16:21.15 ID:tHWAUySV.net
>>911
あ〜それフラグだから言っちゃダメw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 17:01:37.06 ID:wrwl21TXO
ヨドバシカメラの延長保証有料やのになんで一回で保証額が毎年減るし、補償としては改悪したヤマダの方がまし まあクロネコ延長保証が出来たから、購買の選択店には入ったけど。 経営陣が世間知らずかケチかどっちかやな
店員は、ヤマダと全然違ってしっかりして良いのに

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 04:01:58.15 ID:PLELrwPq.net
ここで働いて思ったことは、私が今まで生きてきて接してきた人達は
なんて良い人達だったんだろうかということ。
いい人生経験になりました。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 09:56:30.22 ID:etIxe99D.net
これからもきっとついてない人生だね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 10:23:53.19 ID:/D3UCykp.net
>>916
量販店に限らず接客やると誰でもそんな心境になるよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:26:05.28 ID:b6+dCYRE.net
ヨドバシって金あるよな。
次々と巨大新店舗立てている。
ヨドバシって店舗あたりの売り上げNo.1?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:32:11.24 ID:bF6kuFm1.net
梅田とアキバは家電量販店日本最大級じゃないかな、これを越える一店舗当たりの売り場面積売上高を伴う店はないと思う

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:58:46.22 ID:dW3QkfTp.net
>>919
売上高はヤマダ電機
ヨドバシは1店舗あたりの利益率が業界最高

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:23:51.93 ID:1dMMa/tE.net
面積当たりの売上がダントツだったと思う 客を飽きさせない棚割りのやり方が上手い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:42:59.78 ID:H/wiVS4K.net
その点、最近のヤマダの陳列は酷いね。
ホームセンターみたいな陳列。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 17:01:05.90 ID:leFaROFR.net
ヤマダは郊外のそれほど大きくない店舗でも「品揃え一番」とか
ごちゃごちゃと中途半端な陳列するから、必要な物が置いて無くて
どうでも良い物ばかりw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 23:15:07.00 ID:nTJ305JR.net
>>923
ホームセンターワラタ
お前、流行語大賞レベル

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:24:36.19 ID:IsjbpkuB.net
ヨドバシの中でも新宿はマニアックな在庫が多い
古い店舗だからアキバにもないような在庫がある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 07:28:32.83 ID:AIJWNEYA.net
【新技術】サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起 [転載禁止](c)2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423570250/

【韓国/CNN】サムスン製テレビが会話に聞き耳? 音声認識機能に注意喚起[02/10](c)2ch.net

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423567050/

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:56:47.51 ID:tgKpBnnX.net
渋谷にヨドバシできないかな・・・・

ビックもヤマダも品揃えが中途半端なんよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:07:04.22 ID:27yD9+Zw.net
>>928
原宿に出来るし無理じゃないか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:08:50.34 ID:xeiiO+uo.net
>>928
ヤマダのごみ店員にピンハネされるくらいなら、ヨドバシまでの交通費払うわ

ヤマダの店員なんて、中国人に時給50円ぐらいで十分やろ
その分値下げしろや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:43:06.20 ID:PI0EoCZf.net
先日ヤマハのシアターバーを75600円で購入した
今日ヨドバシ行ったら同じ製品が99800円に値上がりしてた
約25000円も値上がりするなんてびっくりです

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:23:08.01 ID:lnLBgBR9.net
だから何?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:44:04.96 ID:mcAA/Zm+.net
きっと田舎から出来たばかりなんだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:24:22.15 ID:svjmds4t.net
自宅にネット回線環境無いから携帯ゲーム機のアップデートやダウンロードはヨドバシのSPOTでやらせてもらっているが、錦糸町のPSspotがWPAキーが間違っているとかで接続できない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 16:52:24.84 ID:yzwcgGGv.net
>>934

そんなの店に言え
携帯ゲーム機を買う金あるなら自宅にネット回線を整えろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:58:57.05 ID:RJ2vLO8O.net
よっしゃーやっと転職決まったぜーw
2月いっぱいでオサラバできる。
お先にゴミども。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:37:20.27 ID:GsODxfba.net
マッサージチェア売場に横たわってる奇形人間の集団みたいな、あの連中
フィギア売り場のオタク連中が可愛く見える程の気持ち悪さ、あいつら排除出来んのかね
1円も落とさない寄生虫だろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:59:06.54 ID:uz3VXdXo.net
>>936
怨みもって転職した奴って、ヨドバシで買い物して
クレーム入れるのが趣味になるの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:20:58.24 ID:ObGHLTK/.net
>>937
店内を見て回るのに疲れたときに利用したことがあるぞ
あれで回復してまた商品を吟味できるようになるのさ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 02:43:51.70 ID:Egg19dnT.net
こうやってスレ比較してみるとみるとヤマダ電機の社員のほうがギャグに関しては圧倒的に上だな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 09:45:53.59 ID:4RUfaJvX.net
存在がすでにギャグみたいな能なしばっかりだしねヤクダは

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 14:50:46.61 ID:DjmmDCCF.net
>>937

この人、術中にハマってるのに気が付いてないw

マッサージチェアは冷静になればなるほど売れない家電
売場に人が誰もいなければ触れてもくれない
冷蔵庫や洗濯機みたいに必要な家電ではないから
体験して体で快感を覚えて貰う必要がある

今時、ネット通販の売上が伸びている中、マッサージチェアはネットでは売れない
店頭販売ではドル箱商品

行列が出来ている店に立ち寄る人間心理を利用して売場にたくさん人がいれば
売れる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 19:44:01.25 ID:n/ej//18.net
>>939
あんな乞食が座ったチェアによく座れるな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:41:02.25 ID:Egg19dnT.net
コジキ?
浮浪者?
またそれが何で?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:11:45.67 ID:cvZmn640.net
なんか小汚い人多いよねマッサージ椅子売り場

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:52:15.30 ID:vEC6zkE/.net
アキバのマッサージチェアはAKBの子が座ってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 00:54:56.97 ID:Lr9gmxTA.net
外人だらけ
テレビでもやってた
日本のマッサージ機は日本にしかない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:21:39.93 ID:123W/Fxa.net
ワイヤレスゲート---
14年12月期は売上・利益とも過去最高、15年12月期は大幅増収増益へ

ワイヤレスゲート<9419>は12日、2014年12月期決算を発表。売上高は前期比29.1%増の91.05億円、営業利益が同1.2%増の7.94億円、
経常利益が同0.7%増の7.89億円、純利益が同3.3%増の4.99億円となり、売上・各利益ともに過去最高で着地した。

ヨドバシカメラでの積極的な告知活動により公衆無線LANサービスの売上高が前期比4.6%増となったほか、
「Wi-Fi+WiMAX(WiMAX2+)」のキャンペーン展開や「Wi-Fi+LTE SIMカード(データ通信専用)」の提供開始で
モバイルインターネットサービスの売上高が同30.3%増となるなど、個人ユーザ向け事業の堅実な成長が増収増益に寄与した。
また、将来の成長に向けて法人向け事業の立ち上げにも取り組んだ。

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201502130174

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:38:51.46 ID:Iy+5ltx5.net
>>899
ダイワロイネットホテルが入るビルはマルイ郡山の跡地に建設中です。
郡山のヨドバシだけどB1のPCコーナーに俺が行くといつも米国人が複数人でいるんだがw
店員対応出来てるんだろうかww

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:06:23.30 ID:ZTudSq+Q.net
>>947 今時、ネット通販の売上が伸びている中、マッサージチェアはネットでは売れない
もう、ウソばっかw

在庫持って売れば、フツーに売れるよ。ネット通販でもw
実際自分の会社では売ってた。売れ筋用意すれば在庫リスクはそれほど無い。
経験上2週間掛からない。
ただ、送料とかがかなり高い。で利幅がそれでかなり低くなる(送料込みの店だと)。
あれ、配送に2人かかるんで人件費がバカにならない。
(60インチTVや400L冷蔵庫でもガッツで1人でやる業者でもチェアはゼッタイ二人になる)
しかも在庫の場所が大きいので倉庫でも邪魔者扱い。
ので、しっかり倉庫持ってない業者は受発注になるんでそれほど本気にならんの(最安競争する必要ないし)。

まあ同じ金額売るのにレコーダーやカメラの方が送料も在庫場所も手間もかからんし
チェアの初期不良で交換なんて怖くて考えたくもないしw(一往復半の送料負担とか死ねるw)

>>行列が出来ている店に立ち寄る人間心理を利用して売場にたくさん人がいれば売れる
 「行列」 の出来る理由によるでしょ?
その列って「マッサージチェア」で「行列」してるの??
もうチョット考えようね。

>> この人、術中にハマってるのに気が付いてないw

この人は座ってる客層に「気持ち悪い」って言ってんのにwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:28:26.63 ID:cvFRimHu.net
>>950

はい、嘘つき

マッサージ器は大抵メーカー直送
オムロンの小型や松下製は持ち帰りで量販店に在庫がある場合もあるけど
メーカー側が雇っている運送会社は設置も行う

だから売場にいるメーカー派遣が搬入の導入や設置を説明する
ネット販売では説明文を載せたところで客が全てを分かる可能性は低い

妄想話はチラ裏だけにしてねw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 01:25:03.17 ID:3dbsofof.net
>>950
このキチガイは誰になんのレスしてるかも理解できない障害者
完全なキチガイ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 17:46:34.72 ID:MfzQaeWH.net
たしかに>>950の日本語おかしいね

>実際自分の会社では売ってた。→なんで過去形?
>ただ、送料とかがかなり高い。で利幅がそれでかなり低くなる(送料込みの店だと)。
あれ、配送に2人かかるんで人件費がバカにならない。 →自分の会社で売っていたにも関わらず送料込の店を持ち出すありさま

>しっかり倉庫持ってない業者は→なぜか会社でなく業者になる

思い込みだけで書くから言葉選びがバラバラなんよ
頭悪いならロムってろよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 19:29:23.64 ID:ZTudSq+Q.net
なんかすっげー書かれてるなw

もうその会社は辞めてるんで書いてることは過去のこと。
で、色々と説明書いて見たけど、後から冷静に見直したら
身バレしそうな感じだったんでもういいやw

もし上で書いてる人が通販業界の人じゃなきゃ、あなたの言ってることが正解でいいよ。
めんどくさいw
でもこの業界の人だったらチョットお腹痛いww

>>店頭販売ではドル箱商品
これだけはアタリ。原価(仕入れ値)知ってると笑いが止まらん。
メー直・受発注ならノーリスクだし。でもメー直出来る売価はバカ売れする値段は出せないから。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:32:54.71 ID:Cz9uQqGB.net
マッサージチェアって買えない品物ではないけど
場所の問題がなぁ・・・。しかも故障したら色々めんどそうだし。
どうせ場所とるなら、ベッドに内蔵したものを販売した方が需要高そうな気がしないでもない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 23:30:08.34 ID:Fb22wGju.net
>>936
そんなに嫌な職場だったのか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:37:50.67 ID:ZWvM9jn7.net
アキバのSリーダーしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:48:37.79 ID:4YpuzfhD.net
>>957
アキバならリーダーの前に店長と副店長やろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 00:54:48.65 ID:7uHP6tYA.net
ドットコムからの店舗引き渡し、いつ行っても準備されてないのな
行ってからお待ちくださいって言われて取りに走ってる
売り場のどこに置いてあるのかも知ってるけどそれぞれ会計するのが面倒だから事前にやってんのに待たされたら意味ねーよ
30分でできないなら最初から1時間とか2時間とか書いてくれれば文句ないのに、それに合わせて動くから

960 :!no:2015/02/16(月) 02:22:44.13 ID:OovRQRBv.net
>>959
商品確保のメール来てから行けば、確実にレジ裏に準備済みだが

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 02:29:37.73 ID:7uHP6tYA.net
>>960
メール待ってから行くくらいなら最初から通販にするよ
今日欲しいから店舗行くわけで
30分以内にご用意って書いてあるんだから30分過ぎた頃に着いたら準備されてて当然でしょ
2時間以内にご用意だったら2時間後に行くわけで、達成できないサービスレベルが提示されてることに対する苦言

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:01:04.23 ID:6J8DDjU+.net
>>959

まさかだが受け取り場所は売り場でなく指定されてるお渡し場所がある。
直で売り場に取りに行っていないよな?
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/receive/index.html

例えば新宿西口本店で掃除機をネットで店舗引き渡し手続きしたら
1階のパソコン本体コーナーレジで受け取る。(家電コーナーに行ってはならない)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:14:00.46 ID:5Q4HrYaX.net
取り寄せのくせに在庫有りになってるくらいだからな
30分以上経過してから「やっぱり用意できませんでした」とかふざけてるわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 07:50:49.74 ID:4+ZMQjhD.net
ガジェット山川は、昨日は横浜に来て催眠商法まがいしてました。
娘は一番前で、うまい棒貰って喜んでました。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:52:06.81 ID:FB0qWCah.net
準備完了メールが待てないほど急いでるんだったら
自分で売り場買いに行けよw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:36:25.98 ID:+1pHvfyT.net
横浜だとワンセグ館にしか在庫がない商品だとえらく待たされるが
ほかは普通に来るな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:13:04.94 ID:ZWvM9jn7.net
確保しましたメール来てから行くのが普通だろ
何いってんだこいつ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:41:19.67 ID:u/OGXrfs.net
>>959

もしかしてデマか決済してないだけだろ
月に2度ほど利用するが受け渡し場所に行けば準備されてる

Twitterとかでの苦情も見当たらないし嘘っぽい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 19:04:38.07 ID:fkNyPqb2.net
よっしゃ、ステップアップポイントキャンペーン30万円使ったど
これで12月から淀に100万近く落としてるのか…

冬のステップアップのポイント早くつけてくれ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 21:56:01.56 ID:kTNN8H9T.net
つーか二度手間回避する為にめ届いた確認してから行くだろ普通…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 22:11:37.64 ID:7uHP6tYA.net
30分後ってなってたら30分後に合わせて行くのって俺だけなのか
まあいいや、きちんと店にクレーム入れることにするよ
以前に商品が準備されてなくて帰宅後Webからキャンセルしたときは現場責任者みたいなのがすぐ電話かけてきてびっくりした
謝罪はいらんからちゃんと用意してくれって言って切ったけど、いちいち面倒だからかけてこなくていいんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:09:34.27 ID:0rVYmkg7.net
>>971
それ店が悪くないだろ
おまえが、せっかちなだけw
クレームにもならん

こんな奴を相手にしなくちゃならんのか
ヨドバシが可哀想

ヤマダでも同じサービスしてるし
4月からはビックカメラでも
店舗受け取りやるから
ヨドバシ来るなよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:11:29.45 ID:+WxyfReN.net
典型的糞クレーマーw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 23:21:45.69 ID:gmrmuefZ.net
普通の感覚だとメール来てから行くよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:10:34.97 ID:lExYCbdB.net
クレーマーじゃなくてただのごろつきだな

店頭受け取りの注文確認メールに

> 受け取りを指定したヨドバシカメラ店舗の商品お渡し準備が
> できましたら、お客様に受け取りのお願いメールをお送りします。
> 受け取りのお願いメール受信後、ご来店いただきますようお願い
> 申し上げます。

って書かれてるのすら読めないんだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 02:31:39.64 ID:Pz3EhJhz.net
クズ過ぎワロタw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:02:38.85 ID:C0Hp61tq.net
そっか…
普通に売り場回るよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 07:16:15.11 ID:jV199rMa.net
まあ「30分以内に用意」の定義が曖昧なのは事実
表記を変えれば良い
「30分以内に回答」

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 08:51:24.13 ID:u6Jebyy+.net
買う物が決まってると、開店前でも店員が売場へ案内してくれるのは良いんだけど、朝礼真っ最中の真ん前を通すのはやめてくれwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 15:46:34.79 ID:o0om2tTO.net
あ、やっぱりメール来る前に行ってるんだ
それはタダのクレーマー
店も大変だね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 17:37:31.23 ID:mw1bvH13.net
 
大塚家具 父娘の骨肉泥沼戦争が勃発

創業者で会長・大塚勝久 vs 長女で社長・大塚久美子

      社長・大塚久美子は 超【美人】!

http://itainews.rnill.com/2015/02/-vs-2.html

 

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 07:10:06.07 ID:XGWwb/lt.net
2月って一般消費者が落ち込むから、少し買いやすい値段になってるのか覗きにいったら体して安くなってなくてかえっちゃったけど、値引きしてくれたのかね
32のテレビとPS4買いにいったんだけど

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:52:44.05 ID:roLe/NJL.net
>>982
昔は2月って閑散期のイメージだったけど、今どきだと中国の旧正月で
結構売れるらしい(観光客が来る店は)。
店単位でみれば売れる店・売れない店が出るけど会社単位で見れば昔ほど落ち込まないんじゃないか?
なんであんまり値引かない気が。
3月の年度末決算セール(表向きはヨドは打ち出さないと思うけど)まで待てれば待った方が・・・
ただ、32インチとかPS4とかじゃ店の粗利が低いんでホクホクな値引きはないと思う。
新生活需要でそこら辺って勝手に売れるし。
値段だけなら32インチTVとかPS4なら価格.comでいいんじゃない。
それ以降の買い物に繋げたい(白物家電とか)ならヨドで一旦買っとくとか?アフターもいいし。
そのかわり担当の店員作ること。面倒臭がらずw。じゃないと次の買い物も「一見さん」になっちゃうから。
まぁ楽しんで買い物した方がいいと思うよ。
どっちも「神様」じゃなく「人」なんだから。

ちなみにビックはなんか15000円以上なら「ローン」12回払の金利が無料だって。
PS4とかたいしてポイントつかんしコッチの方がお得??

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 16:54:50.22 ID:XGWwb/lt.net
>>983
なるほど、詳しくありがとう。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 02:18:31.72 ID:kppBA9Ib.net
>>965
すぐに取りに行くのは買いに行ってるのと殆ど同じだと思う
キープしてるようなものでしょ
「在庫有り」が嘘の場合はどのみち買えねえんだけどな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 05:21:01.29 ID:DCJOYUAs.net
>>985

>殆ど同じだと思う キープしてるようなものでしょ
それはおまえの勝手な自己解釈 自分の思い込みで店をクレーム付けるのはお門違い
システムのルールを順守して利用できなければ客でも何でもないよ ただのクレーマー

在庫有りとあってもリアルタイムの在庫ではないと明記されてる
どうしてもというなら売場に直接電話して在庫確認して取り置きして貰える(ポイントカード所有の客のみ)

なんでもかんでも自分が正しいと勘違いするな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 05:24:36.62 ID:T4HYPrW8.net
キチガイだろ
確保してから行け
12時飛行機到着と言ってもずれるやろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 16:45:56.73 ID:UT9AP5nI.net
年季が入った防犯アラームが商品と一緒に送られてきたんだがどうすんだよこれw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 14:53:16.26 ID:ZYB4Mjad.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1424497970/
とりあえず次スレ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 15:18:13.95 ID:Mey5VOY4.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1424498337/
重複により実質12

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:50:41.71 ID:XuW5EgoX.net
すれうめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:51:35.86 ID:XuW5EgoX.net
スレ埋め

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:52:21.59 ID:XuW5EgoX.net
スレウメ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:54:13.22 ID:XuW5EgoX.net
ス レ 埋 め

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:54:47.34 ID:XuW5EgoX.net
スレッド埋め立て中

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:57:22.33 ID:XuW5EgoX.net
a

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 03:28:40.52 ID:2+k/pyhd.net
お手伝い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:56:17.75 ID:VOFH35beg


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 10:15:15.41 ID:av8MACH0K
多分

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 11:03:20.89 ID:TkMEnlZc/
出しましたので

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 20:06:55.31 ID:nNIJsJQ89
チン皮

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 03:38:53.13
新しいスレッドを立ててくださいです。。。

life time: 622日 1時間 25分 54秒

1003 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1003
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200