2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマダ電機の従業員集まれ 24人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:29:15.72 ID:iVraz107.net
社員、営業補助、アルバイト、ヘルパー、サポート、派遣などヤマダ電機で働く人たちのスレです。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1399104537/

2 :レシートの長さ 【11m】 :2014/07/14(月) 15:31:10.30 ID:iVraz107.net
無かったから立てといた

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:46:20.16 ID:RALwu9F7.net
乙です☆

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:25:17.97 ID:ZIhqwo8J.net
>>2
は立てたからと言って満足するなよ!
 非家電も取れよ〜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:27:46.82 ID:riOz70Ck.net
>>1乙!
ぐんまちゃんラーメン売れてる?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:56:55.32 ID:n4ggGvxZ.net
従業員が順調に消費してる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:04:28.32 ID:L+xU3gLg.net
たまにまとめ買いするお客さんもいるねw

8 :レシートの長さ 【8.1m】 :2014/07/15(火) 00:15:38.10 ID:nfhBGElQ.net
>>4
米とか水とか(過去にはおせち料理とか蟹とか)、さすがにavsでは取れませんよ
ケーポイ頑張るんで勘弁してくださいww

>>5
面白半分に買ってく従業員と、まとめ買いしてくお客さんがいるから、そこそこ売れてるよ〜

9 :疲れた:2014/07/15(火) 00:20:23.20 ID:LKt33HWh.net
噂で愛知県内で盗撮の噂が…。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:44:43.38 ID:ptnrHj1W.net
>>8
米とか水とか、要は値引ができないと取れないと言ってるんだろ。
取りつぎと同じだ。あなただけじゃない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:57:16.57 ID:ptnrHj1W.net
管理職の業者売り、本部は事実を知りながら、全く処罰しないな。
本当にひどい。
みんなの給料を削りながらの業者売り泥棒管理職。
前年割れ、既存割れなどと言って、前年の数字は業者売り。

そんな日本一業者売り店舗に、
無駄値引取りつぎの功績をたたえて表彰する、
役員の馬鹿さ加減。
表彰状を店舗に貼って、毎日、アホと名前を晒してるよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 04:31:07.24 ID:Ou1KiDod.net
肉食の猛獣 百獣の王きょろりん参上

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:21:43.13 ID:185ysSKw.net
わかめラーメンより美味いね!ぐんまちゃんラーメン!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:22:32.56 ID:tJ3y6nCd.net
>>13
どこをとって群馬なのか?
 ネギは下仁田では無い模様です。
 

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:46:33.53 ID:fDcvStGb.net
短期アルバイトの配工センターってどうですかね?入力事務みたいのらしいんですがきつい?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:54:55.53 ID:ShkCz/YL.net
本当に事務だけなら楽だと思うが・・・
場合によっては50度近い倉庫で延々エアコンやら冷蔵庫洗濯機を積み上げる作業をやらされる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:04:32.14 ID:fDcvStGb.net
>>16
へー、結構きつそうですね。とりあえず8月中旬までなんでちょっと行ってみます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:12:32.71 ID:Zawp1HTM.net
商品にペタペタペタペタいろんなもん貼るのやめてくれ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:16:47.33 ID:+WsuCuZ+.net
メーカー配工ならいいが、物流配工ならバイトはやめとけ
過酷だぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 07:35:17.63 ID:QyWKlOpt.net
プロテイン飲んでマッチョになろう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:00:21.18 ID:d0uB9BVi.net
商品にペタペタはやめるべきだろうけどどうせ社長命令だから誰も逆らえない
というか客からのどうしようもないクレームの全てはトップの責任だから店に言っても直らないよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:13:51.59 ID:y7TBzi0a.net
アマゾンがあるから潰れても困らん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:27:38.89 ID:fhVeaueF.net
大きい声ではいえないが忙しいときはアマゾンのほうがお得ですよっていってるぞ?
実際お得だしうちの店は9割アマゾンファン。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:24:52.78 ID:x1AYuxgj.net
他社
ヨドバシカメラの従業員集まれ【新宿上野Akiba】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1404899937/
ケーズデンキの従業員集まれ!Part.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1378911929/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:22:09.97 ID:Vexz/Fv6.net
まだ政治献金取られてる?(給与天引き)
どっかの政教不分離の政党に収めてるんだろうけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:33:19.51 ID:jLQX9ZPy.net
俺の出張旅費いつ支払ってくれるんだよ
おせーんだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:48:15.90 ID:RvsGsULA.net
和歌山北のオープンは会長行くらしいね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:31:26.09 ID:Up4SOvEe.net
サラリーマンだから会社の戦略には則って取り組むし、やれと言われたことはやるけど、ちょっとこの場だけでも愚痴りたい。

「新製品が安いは当たり前」ってホントにみっともなくて恥ずかしいコピーだよな。
おまけに180度転換して「他店を見てきてください」って。意図を曲解しないようにお客さんに説明しろって言うけど、来店客に全員説明するのか?そもそも説明しないと理解されないキャッチコピーなんかクソくらえだ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:59:57.88 ID:ZOlo9Alh.net
今月度からまいにち強制的に残業1・5時間やらきゃいけないのってうちの店だけかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:47:55.45 ID:EvMZoaQF.net
うちの店は強制的に全員オープンラスト
10:30〜21:30 土日祝10:15〜21:30

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:26:53.47 ID:qvUT8QfV.net
>>30
 でそのうち残業が多い!
 削れ削れって言い出す予感
 だって全然売れてないもの、、、

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:49:37.18 ID:ZI5E5maA.net
全員通しはさすがになくね?
うちはオープン〜20時と11時〜ラストの2パターンかな?
せっかく30時間までつけていいって言ってんだから目一杯つけますとも(笑)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:56:15.20 ID:DMyiGO33.net
店によって違うな
うちは全員二時間残業

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:18:56.64 ID:HzmA6oA2.net
うちは別に強制ではないな
もともと暇な店だし営業時間も10:30〜20:30だし
ただ40時間までは残業OKって言われたからこの機会に小遣い稼ぎするけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:19:11.03 ID:PjTNxK2g.net
客が居ないのに売れだ残業だってバカなのか?ムダの多い会社だ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:28:44.15 ID:THTi2moNp
つい最近の出来事なんだが、
とある田舎店舗の無線で「おめぇー障害者かよ」「頭大丈夫か?」などと言った無線を飛ばしてる社員を見たぞ。
あんなでかい声で無線飛ばしてたら誰にだって聞こえると思うんだが、
ヤマダ電機はあんな暴言が頻繁に飛び交ってんのか?www

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:58:36.63 ID:RPgB5dHd.net
この前田舎のヤマダ電機行ったら店長っぽいやつが社員にシーバー使って「障害者かおめぇは」とか「頭大丈夫?」とか怒鳴り散らしてたが、
ヤマダ電機の店長はみんなこんな感じなのか?ww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:22:19.04 ID:+m3Mn3bq.net
>>37
田舎の店舗だけどうちの店長がまさにそれ
ヒートアップすると直に店に響き渡る音量でDQNみたいに怒鳴り散らすから客がビビってる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:16:56.01 ID:frUHe0gL.net
>>37
幾つか転々としたが、まともな店長のが方が少ないぞ。
ウチも、馬鹿か!とかどういう脳ミソしてんだよ、だの
死ねとか無線で冗談抜きに常日頃から飛んでる。

市販レシーバーで簡単に部外者でもモロに盗み聞きして録音も可能。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:18:00.10 ID:qHQQRDoH.net
残業が強制って
労基違反だろ
組合は機能してないし
アホいがいの何物でもない。
夏の残業はマジ勘弁。
売上上がらないから、無意味でしょ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:16:49.74 ID:Bx4jdZMR.net
今、話題の年収1000万以上は、残業なしのパクリでしょ!
この業界のリーダーだから
他の法人も真似するぞ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:21:00.14 ID:Bx4jdZMR.net
一人で30時間〜40時間なの?
エディオンは、全員で、30時間だよ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:59:35.16 ID:aS4gtiz3.net
ブラックライオンのキョロチャンはとにかく疲れてんだよ癒されたいんだよヤマダに行くと気が狂う
ぶつぶつささやくな欲求不満か??気持ち悪いんだよもう行かんぜんぜんやすまらん
入院するわいだいたいなんでお前が欲求不満なんだよどーしたいんだかさっぱりわからん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:14:16.95 ID:HdCbUyWa.net
入院して安静にします探さないでくださいブリブリ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:36:02.43 ID:p3TghQUa.net
まぁ補助員とらないっぽいしこれからは残業無双だろうね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:26:42.97 ID:Wuoj3mm+.net
昨年は営補を募集し続けていたが、応募0だった
今年、営補は取らないってことだが、時給の高い派遣は取っている
今までうちの店は、派遣が3年を終える時に営補にしているがどうするんだろ?
時給は高いが使えない派遣ばっかり・・・・・
契約社員より多くもらっている・・・・・
派遣会社との癒着?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:25:59.11 ID:Aio8uWC6.net
ウチの店長なんて残業ぜんぜんやらないよ
休みまくり娘や息子の習い事とかに行くから帰るって
そのせいで俺らはサービス残業ばかり
店長は本社からの評価が高いから許されてんのかも知れないが
ただ俺は店長の事不思議と嫌いじゃないんだよな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:24:00.03 ID:p3TghQUa.net
サビ残受け入れてるとか随分と呑気な店舗だねw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:32:55.82 ID:OKz1Xqh9.net
残業させてやってるんだから結果出せみたいな無線飛んでたんだけど、
残業させてやってるって何様?
こっちは頼んでねーし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:35:46.77 ID:JoPXywQg.net
品出しのルールみたいなのが配布されてたと思うんだけど
ツッコミどころ多すぎだろあれwww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:08:20.06 ID:AwcEHz0b.net
営補がなくなるって話はどうなったん?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 01:50:46.07 ID:5BHzKcBY.net
それ気になる。
徐々に首切り??

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:01:10.86 ID:9i/D8f8n.net
docomoで機種変更するのではなく、ヤマダでする場合の
メリットを教えて下さい。(ガラケーからスマホに)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:21:57.50 ID:1t79gAst.net
住宅部門に持ってけば結果出ない奴は直ぐにクビ切りできんだろ
あんなもの頻繁に売れるもんでもないんだし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:41:18.82 ID:0XhDCGJ1.net
>>54
休み取れないし給料安いし辞めるやつ続出だねっ!営業外回りであれはねーわ!
結局宅建もエスバイエルに雇用させて...だもんなー!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:05:54.56 ID:I8Xd7xOE.net
法人っていいよな。いつも6時には帰るし。マジであいつ等どーなってんだか。上指示っていうけどなんかよくわからん。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:04:08.34 ID:t+hAjfrq.net
>>37
川越とかひどい
いつもそれ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:48:00.70 ID:vB8N+gB0.net
お前ら息臭いぞ。歯磨きしてんのか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:15:14.42 ID:mGCK5jWc.net
法人の奴等って楽だよな

一人あたりの売上単価考えたら各店舗2人もいれば充分だろ!

しかも本部志治とかいって6
時に帰りやがる!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:27:37.82 ID:5TEf1AhN.net
6時に帰れてる法人担当なんてうちにはいないし、朝も早いっぽい
正直やりたいとは思わない部門だな

61 :sage:2014/07/21(月) 01:53:21.32 ID:IiX2KNDG.net
川越ひどいのか笑

今度、見てくるわ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:41:36.79 ID:mTGirBEm.net
>>60
法人は売れる会社を開拓したら余裕だよ。新規飛び込みしても本社が信用調査して掛売りはダメっていってくるから仕事なんて増えませんw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:38:54.13 ID:38pC9I/X.net
大阪福島区海老江店どうよ?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:23:42.63 ID:JW+kUqFJ.net
>>63
 行ってみてくればぁー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:33:10.82 ID:dvCTmRNg.net
法人はマジ地獄
法人売り上げを伸ばさなきゃいけないけど皆ケーポイケーポイ
いっつも所長は死んだ目でゾンビみたいだし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:24:52.32 ID:VqRQsHK4.net
ちゃんとお昼ご飯食べたら歯磨きをしましょう

エチケットではないが、モンダミンをするだけでも爽やかになるぞ
口臭のやつは同じ店舗同士でも言うに言えない・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:23:28.52 ID:H+qpRHD9.net
お客が口臭で失神するケースも報告されてるし対策考えないとやばいぞ店がつぶれる可能性もある。

68 :ただのお客:2014/07/22(火) 14:14:43.62 ID:qeuzBh+1.net
テックランドのポイントカードを持っていますが、
ブルーレイレコーダーに3年保障付けて購入できますか?
ケイタイ会員にならなくては無理ですか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 16:00:53.35 ID:2IUj359s.net
ヤマダの保証は糞なので、ケーズとかで買いましょう。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:21:20.89 ID:Kk6NO+ZC7
新品なのにモニタ拭いた跡傷あったぞ山田さん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:55:03.71 ID:kfVZr1Cw.net
イトウ元気にパワハラしてるか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:52:39.10 ID:NvkH3jHB.net
スマニティコーナーのおばちゃんたちはいつも楽そうだな

でも外回りの営業?みたいなやつらは死んだ魚みたいな目してる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:56:19.93 ID:+9bhT+ol.net
うっせぇ、客の前ではテンション高く保ってるわぃ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:53:24.00 ID:SnMkUK4u.net
>>58
息が臭いのは歯磨きしても直らんよ、間抜け

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:23:36.68 ID:14QD7Kys.net
ファミマの社長はまた中国で探すらしいが今度はねずみの肉とか
入ってんじゃねーのか?マクドも気持ち悪くてもう食えんわ
日本で探せよww腐ってるから臭いんだろww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:30:02.27 ID:14QD7Kys.net
アメリカではペットの犬や猫がばたばたと死んどるたたりじゃーーー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:16:49.72 ID:UHsF4cFo.net
家電アドバイザー取得で給料って上がるのでしょうか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 14:52:40.03 ID:l58QSC9l.net
>>77
若干あがる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:56:56.45 ID:QVp1233M.net
あがらないよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:38:24.87 ID:EOc3Q+u8.net
取得して申請すれば
片方で二千円、両方で3千円資格手当が出るよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 20:00:31.07 ID:QVp1233M.net
今回からでないよ
受験料がサポートされるから今回から手当はでない

82 :ただのお客:2014/07/23(水) 20:16:07.03 ID:AxL0CSvo.net
>>69
ケーズがないので、エディオンかノジマかヤマダになります。
エディオンは店員がエラそうなので却下。ノジマは携帯会員にならないと
保障とか割引サービスが出来ないとの事。
ヤマダは、ポイントカード(テックランドの)があるのでヤマダで
買おうかと思っていました。

83 :ケツデンキ:2014/07/23(水) 20:33:29.52 ID:2bKud/Kq.net
ばかやろう、それはケツと呼ぶのが正しいんだよボケ尻フェチ>>82
ケツがないので、エディオンかノジマかヤマダになりますブリブリ。
エディオンは店員がエラそうなので却下。ノジマは携帯会員にならないと
保障とか割引サービスが出来ないとの事。
ヤマダは、ポイントカード(テックランドの)があるのでヤマダで
買おうかと思っていましたブリブリ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:43:18.63 ID:QBFCmYcm.net
ヤマダまで出張ですか?ぶりぶり

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:45:04.65 ID:QBFCmYcm.net
肉は食べませんぶりぶり

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:20:35.50 ID:JoDTANWk.net
>>9
愛知県?広島にある福山店には盗撮してタイーホされた人がいるけどw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:15:40.25 ID:/Yo4Gaum.net
何で店長って何でも人のせいにすんの?やってられないんだけどー!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:58:57.33 ID:flmDZnRH5
うちの店のPCフロア長は、あるバイトの女の子に、バイト同士のラインのメールの内容を強要し、その内容をコピーまでして従業員同士の愚痴の内容を調べそれを使いパワハラ嫌がらせ辞めさせようとした!人間としてめちゃくちゃ信じられないし、最低行為だ!訴えてやる!!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:06:15.42 ID:flmDZnRH5
腐った管理職ばかりの奴ら(▼皿▼)(▼皿▼)バイトをなめんな!!お前らの都合の良い使い駒じゃねぇんだよヽ(`Д´#)ノ(▼皿▼)ヽ(`Д´#)ノ(▼皿▼)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:13:46.69 ID:flmDZnRH5
もう、ブチキレた(▼皿▼)ヽ(`Д´#)ノ(▼皿▼)やってらんないから、来月辞めてやる!!契約更新だ??ふざけんじゃねぇ(▼皿▼)こっちから願い下げだ(ノ-_-)ノ ~┻━┻!!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:07:35.01 ID:QBFCmYcm.net
やっぱりフーテンの寅が理想の男よねバカバカバカバカバカバカバカシネシネ
二度とくるな二度とくるな二度とくるな帰れ帰れ帰れ帰れ帰れバカバカバカ
警察呼ぶぞ警察呼ぶぞ警察呼ぶぞやっぱりフーテンの寅が理想の男よね
ばかばかばかばかばかバカバカバカバカバカバカバカバカバカばかばかばかばか
場かばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばかばか
おわらんかと思ったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:11:36.01 ID:QBFCmYcm.net
あなたの理想の男はフーテンのトラとゴリライモ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:12:49.57 ID:ENy94+HJ.net
沖縄ヤマダの部長
変わったらしいな

あんな自衛隊あがりのパワハラ野郎
さっさと変えれば良かったのに

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:49:21.38 ID:mjQKxuC4.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:08:07.37 ID:fJ6lalc/.net
レシートにフルネームが印字されるのってヤバくね?
ほとんどは近隣在住なんだから検索されたらプライバシー簡単に漏れるだろ
FBやTTでヒットする奴だってザラにいるからな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:05:42.63 ID:ZchepvdT.net
有給使わさんてお前

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 09:36:40.49 ID:lQ8hhp9d.net
>>96
有給の拒否は6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられる。


年次有給休暇の請求を拒否できる場合

労働者の年次有給休暇取得の請求目的が労働者の所属する事業所に対するストライキに参加するためであった場合は、使用者はこれを拒否できる。

wikipediaにも載ってるぞ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/年次有給休暇

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:13:42.77 ID:oGtX6u+K.net
 三菱東京UFJ銀行は、現在は6か月〜1年程度ごとに契約更新している契約社員を、期間を定めず定年まで働くことができる無期雇用の契約社員にする方針を固めた。

 3年超、働いた人が対象になる。ほかの業界にも広まる可能性がある。

 同行では社員約4万5000人のうち、1万1400人が支店の窓口業務などを担う契約社員だ。そのすべてが無期雇用への切り替え対象となる。厚生労働省によると、企業が1万人規模の契約社員を無期雇用に切り替えるのは珍しい。2015年4月に導入する。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:19:40.39 ID:bj38+RCT.net
理想の人ってちょっとちょっと35度超えるといろんな人が出てくるな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:31:41.24 ID:4Nvwqots.net
偉い人

いじめやパワハラではないのかもしれんが

高圧的な態度が嫌です

なんかあったら電話しろっていうけどさ

電話しても、すごい嫌そうな態度とったり

高圧的な雰囲気だしたりして

話し辛いんだよね…

嫌われているのは知っているけどさ

ほんと、もう病みそ

しのうかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:33:28.78 ID:4edj4/7W.net
>>98
従業員に優しいとこはいいなあ
ヤマダは平気でクビにするんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:41:38.88 ID:k91AoRdA.net
↑もっと環境がいい業界へどうぞ
競合他店に移れても一緒だよ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 20:45:26.25 ID:FVO3xTLI.net
プライス多すぎだろおおおおおおおおおおおおおおうああああああああああああ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:47:54.85 ID:GcIlFBoK.net
常識から考えて、大手都市銀行と家電量販店を比べるほうがおかしい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:36:43.58 ID:7Z2HvokW.net
明日からのプライスってこれどうなの?問題ないの?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:39:06.57 ID:G9hTQhmc.net
>>105
思った。
しかもメーカーの記載が間違ってんのあるし。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 00:12:15.60 ID:1DkqUSOg.net
ケーポイ登録している奴に質問。
 自分用の買い物購入後に 
 来店スロット回してる?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:24:44.74 ID:Su3++orI.net
従業員のスロットはコンプライアンス違反がどうたらの張り紙が貼ってた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:33:12.43 ID:SUQJHV9h.net
来週以降まだ在庫あるじゃねーかふざけるなってクレームが多発すると思う?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 09:29:50.37 ID:67dCPNJr.net
多発はしないんじゃね?
これこそコンプライアンス()的にどうかと思うけど、そのうち公取委に密告されて全部張り直しとかきそうだけどなー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:31:16.12 ID:2jqpzER5.net
衛生管理者の国家資格持ってる人いますか?
申請すれば1000円だけど手当つくよ
この資格はどこでも持っていれば優遇されるし持っているといいよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:41:17.70 ID:4mG6Rfy4.net
>>95
俺もそう思う
この会社は社員を守る気あるのかね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:09:45.96 ID:cD9DzNsL.net
レシートフルネームってヤマダだけじゃないし。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:38:27.43 ID:z05AZn4y.net
さすがにコーナーの9割に処分って貼ってあったら笑うわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:37:40.97 ID:3eN9sgoe.net
>>37
店員もろくでなしが多いけど店長は輪をかけてひどいのが多い
ここの店長は上役に媚びて下を顧みずこき使う内弁慶がなれるものだから
性格が良くて真面目に仕事してたらずっとこき使われる下っ端で終わる
つまり店長やフロア長クラスの人間は人間性はとんでもないクズがほとんど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:06:21.82 ID:+9bKKoA0.net
100人中何人ぐらいがクズですか?90人ぐらいですか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:45:34.79 ID:cluFG4GP.net
101人です。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 19:28:33.00 ID:xh/uWWRsA
http://ibaraki.ramendb.supleks.jp/u/13822/review?order=published&s=ibaraki&s1=&s2=


やれやれ(@_@)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:35:39.38 ID:/r4MwG+7.net
>>113
「あいつもやってるから」っていう理屈ですねw
どちらも無防備という考えに至らないのがヤマダクオリティ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:01:27.49 ID:TtBhy9JZ.net
顔面障碍者顔面障害者顔面障碍者顔面障碍者ホモホモホモホモホモホモホモ
きちがいきちがいきちがいきちがい低脳低脳低脳低脳ドブスドブスドブス
チビチビチビチビ働け働け働け働け死ね死ね死ね死ね
やっぱりフーテンのトラとゴリライモが理想の男よねーー

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:45:52.94 ID:c/fYOPt/.net
他では自販機にある飲み物買わない。
飽きちゃったからねー。
去年はマテ茶あったのに今年はない。

リクエストすれば通るのかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:16:08.92 ID:4HId1hOq.net
>>106
俺、衛生管理者免許持ってるぜ
手当1000円ついてるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:31:51.90 ID:K61E9bMR.net
https://www.youtube.com/watch?v=LGlvDb3h4WA&feature=youtu.be

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 11:53:56.85 ID:aDg8q4gA.net
会計速くしろって言うわりに説明事やキャンペーン増やすの辞めてほしいんだけどなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 13:42:08.90 ID:lNEiLLFX.net
○○売れっていう割りに在庫がなくて売り逃すとか馬鹿みたいなんだけど

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:31:24.16 ID:uyXGCprG.net
店間取れや。貴重な在庫ありがとうございます!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:33:21.67 ID:AQ217yTE.net
ハーブリラックスの不良在庫をなんとかしてくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:34:09.02 ID:AQ217yTE.net
過剰在庫でした

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:17:34.01 ID:nM1nUSSg.net
蹴り飛ばすと言って蹴り飛ばすと問題だからやらないが...
と言う店長が居ますが、蹴り飛ばすと言った時点でパワハラなんですよ?
本当に本社はコンプライアンスを考えているんですか?
恐怖で頭おかしくなりそうなんですが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:07:33.15 ID:qhXPVBmH.net
ハーブリラックスはホント売れないねw
嫌な予感しかしないんだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:43:05.29 ID:NRYlBlqu.net
会社は今正しい姿に戻そうとしてるとか店長が言ってたけど
この会社は元々正しくないよね
従業員を大切にしてないし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 19:51:47.48 ID:5KE5nbeX.net
店長が変わるの初めてなんだが変わった店舗はどんな風に変わった?その人の人柄にもよるけど正直不安

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 20:14:54.12 ID:LNmeUp9U.net
>>129
大丈夫だぜ!!
うちの店長は容赦なく蹴り飛ばしてるから脅しなんて序の口だぜ!!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:32:54.04 ID:ZkLooeHC.net
何であのデブ毎日来るの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:47:37.37 ID:lja2c1km.net
>>131
本社の人材もロクでも無さそうだが現場レベルはさらに質が落ちる
建前の改善のお達しを出しても店長以下が理解できなければどうにもならん
まあ、理屈をどう変えようが所詮は基本的な人格の良し悪しさ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:24:19.89 ID:Q9vq5ref.net
競合オープンで売り上げが減った。
本部や部長は容赦なくやっつけに来る。

そこは冷静に分析し、フォローすべきだろ。
店長が可哀想だ。

休みの日に草刈りしに来てるし、、

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:48:33.12 ID:v7s4SHBg.net
なんかセールで店内がケーズみたいだな
でも、お客さんが間違って入店することはないぞ
むしろみっともないな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:02:04.05 ID:6Nh1Xksn.net
そもそも出店計画がおかしいからな
市場調査が甘すぎ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:27:36.90 ID:rCmje+dG.net
>>138
小商圏撤退→やっぱりもう一回同じ場所でオープンし直し、だもんな。計画も何もあったもんじゃない。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:48:55.46 ID:YikxeucC.net
>>139
 ホントに無能なんだなここの上層部は
 

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 04:07:14.60 ID:4f8vxGrT.net
関西いちごホモ関西いちごホモ関西いちごホモ関西いちごホモ
まるこげまるこげまるこげまるこげまるこげまるこげまるこげ
まるこげまるこげまるこげまるこげまるこげまるこげまるこげ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 11:16:49.98 ID:FyztMjHV.net
創価学会は、本質から狂っているということで、
その中心となるのが曼荼羅ですが、これを通常の日蓮宗のものと比較してみたいと
思います。

こちらが、弘安三(1280)年三月に日蓮さんが59才の時に直筆されたもので
現在は鎌倉の妙本寺に所蔵されています。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Rinmetsudojihonzon.jpg

そして、こちらが、享保五(1720)年六月十三日。日蓮直筆のものより440年
近く後の時代に日寛上人によって模写されたものです。これに創価学会が修正
を加えたもので創価の本尊です。

http://livedoor.blogimg.jp/hide_akihiko/imgs/a/1/a1f991bc.jpg

比較するとわかりますが、全く違うものですね。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:45:44.14 ID:l8jB1EbL.net
>>136
競合出店で客が取られる=店の評価が悪い=店員のレベルが低い

>>138
一介の販売員風情に事前の出店計画や市場調査を評価できるほどの能力は無いだろ
結果に文句言うなら誰でも出来る

>>139
地域に何かの変化が起こるとか市場環境が変われば再出店もある
それ以上に無駄であっても経営の都合で金を使わなければならないことがある

要するに売れないのは店員が客に信頼されてないからなんだよ
客は裏がどうなっていようと店員の態度しか見えないからな
価格はどこも大差ないわけだし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 15:13:56.11 ID:2JCfZmwu.net
そもそも客がいないわけですが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 18:50:40.75 ID:duCJdlrk.net
宝島 9月号  役員と社員の格差ランキング 2位
ヤマダ電機  従業員平均396万円、山田昇 2億4300万円

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:38:52.26 ID:H++/n377.net
>>143
3ヵ月に一回荒らしに来るという社外の人ですか?
>>145
今年は一位を目指して役員様の為に汗水たらして働かなきゃなw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 19:43:22.47 ID:duCJdlrk.net
一位は第一交通産業 従業員平均 394万円、 黒土始 2億3200万円
来年は普通に1位じゃね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:27:59.80 ID:l8jB1EbL.net
>>146
はい、こんばんは役立たずの決め付け責任転嫁クン
全く反論できないだろw
でも3ヶ月とは誰かが言ってるだけで
割と何度も来てるんだが、そこら辺は見抜けないのか?w

こんな会社にいるのは恥ずかしいだろうからさっさと逃げたらどうだ?
世間は人材不足らしいぞ


>>144
そりゃお前みたいに仏頂面して応対もいい加減な店員がいる店なんか
誰も行かないわな

面積で量を稼ぐ経営方針なんだから、安い賃金で店舗数を増やさんとな
客がいない=売り上げ/利益が上がらない=低賃金、ってことだ
よく笑っていられるなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:40:45.10 ID:kYCRwH1J.net
ブラック企業大賞ノミネートしてる!
これで会社の知名度が上がるぜ!
お客さんいっぱい来るでぇww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 21:41:32.95 ID:H++/n377.net
>>147
おまけに愛社されてない企業ワースト2、どんどんブラックに染まっていきますな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:34:05.17 ID:duCJdlrk.net
メディアに相当叩かれないとなにも変わらない。
宝島の記事は山田昇の写真付き、
平均年齢 33.4歳で若いと書いてあるが入社10年で394万円ってどうなん?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:05:33.01 ID:yBL1XsE9.net
イトウ、今日も元気にパワハラしとるか??

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:10:37.69 ID:kYCRwH1J.net
まぁ、何とも言えないんだよな
実際に仕事が楽で、給与が高いと思う社員もいっぱいいるし
品だししかしていない、売り上げも全然とれていなく会社に利益を全くもたらさない
営業社員や競合店舗見て回て、入力だけの競合調査室や倉庫整理の商品管理室
こいつらのコミュ力のなさと、不潔感は正直働いてちゃいけないレベル
でもこういう奴らも年々普通に昇給していくんだもんな
逆にすげーよこの企業
ただモチベはいつまでたっても、上がらないぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 23:30:42.39 ID:QI1+svMz.net
↑の様な思考回路がヤマダクオリティーです

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:25:45.56 ID:OFaicnOn.net
金も貰えてない上に、年々低レベル化に拍車のかかるお客様というゴミの相手をしつつ、頭の悪いお上の機嫌を損ねないように立ち回らなきゃならんのです

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:28:24.34 ID:itusN2cI.net
久しぶりにここ見たけどやっぱ更に酷くなってんのな
家庭あるやつは難しいだろうけど、独り身のやつはなんでまだここ勤めてんの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:26:41.23 ID:A4xTBAPT.net
ヤマダ電機=邪魔ダ電機

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 08:49:55.14 ID:IcW4J6MJ.net
ttp://blackcorpaward.blogspot.jp/

ブラック企業大賞2014
★ 投票受付中!★
株式会社 大庄(居酒屋チェーン「日本海庄や」)
JR西日本
株式会社 ヤマダ電機
株式会社 A-1 Pictures
タマホーム株式会社
東京都議会
株式会社リコー
株式会社 秋田書店
学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校・株式会社 イスト

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:27:11.98 ID:69lqT7n7.net
はたらけはたらけ24時間働け働けくされくされくさいくさいくさい
きちがいきちがいきちがいまるこげまるこげ荒れろ荒れろもっと荒れろ
潰れろ潰れろ潰れろしねしねしねしね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:25:50.08 ID:ESWmPVx+.net
>>155
こいつはどこでどんな仕事しても使い物にならんだろうな
ヤマダに雇ってもらえてるだけでも感謝しろよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 10:58:08.93 ID:1VO/ftxz.net
どんどん人がやめていってるのにまったく新しい人が入ってこない
募集してないわけじゃないっぽいからどこかと同じでブラック企業なのが一般にも浸透してるんだろうか
自殺者出たことは外部には漏れてないはずだしなぁ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:44:45.53 ID:/fOOixBW.net
女店員にスカート履かせろ
なんでズボンなんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 11:51:29.62 ID:HrWMw49Y.net
セクハラ事件が起き、SMクラブに誘拐されてしまうから!

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 12:43:14.80 ID:/fOOixBW.net
セクハラすんな!SMクラブに誘拐してくな!!
そいつ1人のせいで日本の男性の癒しが絶滅し相当な迷惑をしてるんだよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 14:19:40.88 ID:mD15oKfk.net
>>162
見たくないのも有るだろ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 15:56:08.75 ID:6U1wpZgq.net
ノミネートについて何か本部は全店に文章出すのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:06:03.03 ID:BAfoE0/5.net
>>166
もち社員・関係会社・下請けに動員かけて
ヤマダ以外に投票するように
激飛ばすだろw
もろ逆効果になるだろうけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 19:22:40.83 ID:gMChgHDZ.net
>>166
無いでしょ。
弁解すればブラックだと認めることになるし、社長なんかが「うちはブラックじゃない!」ってワタミみたいに声高に叫べば、その構図は正にブラックだし。
会社としては、だんまりを決め込むしか無いんじゃないかな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:50:49.42 ID:JR0CijNY.net
ヤマダの社員が旦那だと、勤務時間は長い、転勤ある、連休少ない・・
休みは平日不定期、完全に母子家庭みたくなるんだろうなぁ

そのせいで独身多いのかなあ・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 21:53:21.40 ID:0WqL/2TO.net
>>169
独身多いのは給料安いのと不安定だからでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:15:15.67 ID:JBfcRXFL.net
ブラック企業ノミネート、ヤマダに一票!
ただ今、入れてきました。
皆さんも、清き心で入れましょう。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 22:33:25.16 ID:RRp4VzPH.net
>>161
バイト以外募集してないよ(除く 登録販売者と新店の営補)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:25:56.55 ID:Gem3NQjS.net
営業事務だが、うちの店だけかな?閉店時間になって即退勤打刻した後の
金庫作業レジ締め作業はサービス残業に当たらないのだろうか?
うちは毎回これやらされてる。むしろこれが普通なのか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:33:30.01 ID:jYAIahYo.net
>>173
いや普通にサビ残だから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 00:35:01.59 ID:nu5CPHIY.net
>>173
そんなわけ無いでしょ
手書きでもいいから時間を記録しとけば訴えたり監査が入ったときに取り戻せるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:04:39.95 ID:2iIvgpIS.net
第3回ブラック企業大賞ノミネートで現在第2位もっとがんばらないと
1位になれないぞしっかり24時間はたらけはたらけ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 01:15:02.76 ID:q8yHFDEi.net
殿堂入りのワタミさんには敵わないよ。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:02:32.76 ID:2iIvgpIS.net
すきやも忘れんといて

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 03:08:48.38 ID:v1g6iRA8s
勤怠のシステム変わったのって、過去の勤務実体を見れないようにするためかな???
監査とか入った時の防衛策みたいな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 07:47:26.84 ID:zwMINFbj.net
ワタミは一応平均年収500万だしな
それよりも低いヤマダ…w

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:33:05.15 ID:t7zijLA6.net
現時点1位は東京都議会か。ブラック「企業」としてはぶっちぎり一位だなw
選考理由が「過重労働が多い」ってことだけど、この会社のブラック感ってそういうものじゃないよな。サビ残の無くなった今はブラックでは無いか?と言われれば今でもブラックだし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:44:04.59 ID:K4jTStuW.net
店内の雰囲気がブラックそのもの
死んだ魚の目をしてる従業員が多過ぎる
生き生きと仕事ができない条件だけは万全

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:20:32.37 ID:qDWKGOIT.net
うちの店、平日なんかガラガラで、販売のパートはぼーっとしてる

アルバイトは必至でPOP貼ったり忙しいのによ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 12:18:31.24 ID:Gqusztoi.net
>>161
やめろ!口を慎め!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:25:30.83 ID:ngrwbfOO.net
前スレに家電アドバイザーの手当てどーのこーのあったけど手当てつくんだね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:29:58.61 ID:ZbYyECBh.net
今回からの合格者はつかないよ。有資格推進室に確認した

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:55:52.92 ID:0vxGByIL.net
>>185
そもそも家電アドバイザーって”家電”品売っている販売店は持ってて
当たり前のスキルだろ
資格持っていない奴の給料減らすってなら分かるが・・・

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 18:11:52.63 ID:PwXfkV0o.net
義務資格じゃねーしなー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:42:26.41 ID:qDWKGOIT.net
ヤマダってブラックってほどでも・・と個人的には思う

そこそこの年で男が管理職にもなってなくても、クビになるわけでもない様子だし、
週休2日あるし、給料少なくてもいい人は、わりとのんびりしてる
接客だけだし、何かあったら店長にだし・・

うちの店で辛そうなのは店長だけだな
まあ、そこそこ給料出てるからそれもしかたないかもしれんし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:28:23.21 ID:qDWKGOIT.net
うちの店長、勤めて半年になるけど、笑顔を見た記憶がない
マジいつも、疲れてる感じで目が泳いでる日もある
心配や〜

仕事のせいだけではないかもしれんが・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:33:14.40 ID:+vKoyw90.net
妖怪ウォッチについての対応ばっかりだった……張り紙してあるんだから見ろよ……

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:17:17.19 ID:FAsarpAW.net
電話の8割くらいがウォッチだったな
閉店前から並んでるやつもいるしキ○ガイじみてきたな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:34:11.99 ID:+vKoyw90.net
今見たら4人くらい並んでるwwwwwwあり得ねぇwwwwww

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 05:27:41.76 ID:IBiGBipv.net
わたみやすきやと並べると全然ホワイトじゃのーつまらんのーー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 05:44:36.05 ID:ZA4dy34K.net
こっちは千人単位で並んでるよ

196 :レシートの長さ 【23.4m】 :2014/08/02(土) 08:39:00.96 ID:w5QiqAEJ.net
うちの店は昨夜8時の時点で整理券の配布予定員数に達したとかで待機列を打ち切ってたなぁ
店の前で半日待機とか、コミケ徹夜組じゃねーんだからww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:38:19.59 ID:C7yjDQUe.net
グッズの生産数絞りすぎなんですよねぇ

まぁ余ったら潰しきかないんだろうけど

普通に子供にねだられて困ってる親御さん可哀想だわ

転売厨消えないかなぁ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:02:53.35 ID:IBiGBipv.net
生産過剰でたまごっちの二の舞
生産過剰でたまごっちの二の舞ブリブリ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:32:25.25 ID:KeiECNU9.net
SMたまごっちを登場させれば大ヒットデンデン!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 13:54:52.44 ID:USO262I0.net
やる気が無くて無責任な従業員が会社をブラック化してるんじゃね?
ここで言われる程度のサビ残やパワハラなんかどこにだってある
確かに給料は安いが居酒屋や牛丼屋みたいに非常識な激務があるわけでもなく
洋服屋みたいにあからさまな人材の使い捨てもない

一部の店長は大変そうだがw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:17:45.54 ID:JwAtTWxm.net
平均年収は確かに少ないが、平均勤続年数も少ないし、
そもそも年功序列ではないようで、入社して数年で管理職の人もいるんだろ?

接客だけなら、そんな汚い、危険な仕事でもないし、
年収上がらなくても仕方ないよ
悔しい人は早く店長をめざすしかない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:56:11.92 ID:1fZbWtCI.net
またシフト変えられたorz...もう自分のシフトがわけわからん状態orz.
てか正社員もっと働け!営業補助にシフトのしわ寄せくるんだよ!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 20:56:12.12 ID:ctWjil3f.net
なんばか千里で夜の11時に並び始めた親子連れが転売屋の後ろで買えなかったとか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 21:48:57.59 ID:Th25Cz5c.net
みんなで投票

http://blackcorpaward.blogspot.jp/

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:52:13.82 ID:NyRapla+.net
錦◯町のF長のコミュ障こじらせたキモオタ感が否めない件について。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:02:43.67 ID:F+vsOOtX.net
営業補助と契約の収入格差どうにかしてよ
働いてる時間一緒で収入2倍って何なんだよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 00:08:43.42 ID:DtcCavFW.net
そうか、200

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 02:11:20.21 ID:ZTihRcMw.net
>>206
俺のオヤジが学生時代に大きなホテルでウェイターのバイトをしていたらしいが、
ホテルのバイトと人材派遣のウェイターは同じ職場で同じ仕事しても時給が倍も違っていたらしい
バイト500円、人材派遣950円だったとか
今も昔もどこでどう雇われるかで待遇が違うことってあるんだな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 04:26:14.53 ID:18id1pQQ.net
課税対象額ってなんだよ

給料から引かれてるんだが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 08:37:02.41 ID:W+5/pCcl.net
>>156
女はブルマーでいいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 16:16:48.05 ID:8jUCC1XS.net
誰もエアコンのフィルター掃除とかしたくないだろ・・#

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 17:18:52.18 ID:QuEFSnVr.net
取次、取次、うるせぇ!ゴリラ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:00:11.06 ID:B8OySiYH.net
高知のヤマダ大丈夫かー
別スレで写真が上がってた

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:18:14.78 ID:M7O7LLXg.net
高知のヤマダだが……何かあったのか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:23:29.20 ID:q/jaMbDm.net
店が暑いんだけど!
室温計見たら30度って・・・
電気代ケチるのもいい加減にして欲しい
一日に何度もお客さんにこの店ちっとも涼しくないよね、電器屋なのにってイヤミ言われんだけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:19:05.76 ID:9nNuIO0a.net
>>214
ちょっと近所の川の様子を見てきてくれないか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:30:13.88 ID:SgLMNUGC.net
毎年毎年クレームになるレベルで暑いからそりゃ客も来なくなるさ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:56:09.93 ID:7KPYqsyw.net
イトウ今日も怒鳴ってたなぁ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:11:11.51 ID:AZ7hmpNQ.net
またか〜、うんざりするよな
『休憩中あいてるだろ。電話とれ』
こいつなにさまのつもりだ。
いそがしいのはわかるが。とってもやるが
いや〜法律がどうのこうの言う前に人間というかモラルというか
終わってるよこの会社

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:15:01.18 ID:AZ7hmpNQ.net
いちおーはっておくね休憩時間
馬鹿なやつは漢字ならってから見てね

休憩時間 (労働基準法第34条)

http://www13.plala.or.jp/S-Kawamura/roudo/kyuukeigikan.html

仕事の指示を待っているような待機時間は、働かないことが保障されていませんので休憩時間には該当しません。
↑ここねここ

あー休憩時間の意味もわからない奴死ねよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:17:31.11 ID:AZ7hmpNQ.net
接客業やってる人間とは思えない発言だよな
電話、申し訳ありませんがとっていただけませんか
だろ。お前のやってることは違法行為、犯罪行為なんだよ
犯罪者

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:46:25.10 ID:AZ7hmpNQ.net
おまけ

罰則

 法定の休憩を与えなかった場合や一斉に与えず若しくは自由に利用
させなかった場合には、使用者に対し、6ヶ月以下の懲役又は
30万円以下の罰金が処せられます。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:49:00.55 ID:AZ7hmpNQ.net
ということで休憩時間とれてない人、休憩中自由を略奪され、法律上
休憩でなくなってしまった人は証拠をとって労働基準監督署へいきましょう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:49:56.46 ID:AZ7hmpNQ.net
いやな上司ともこれでバイバイ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:57:29.31 ID:4dgINt1N.net
>>219
労働組合に電話しなはれ!組合員で無いなら黙って電話とれ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:05:09.62 ID:kjmGb3lM.net
>>225
なにゆってるかわからんな〜
犯罪者って意味わかっていってるのかな?
ささいなことなら労組ってわかるけど、
交通ルールでいったら赤信号無視とちゃうで?
もうすでに人とぶつかって事故ったレベルやで?
事件がおきました、事故がおきました。
じゃあおかあちゃんに電話しますって言ってるのと同じやでw
普通警察に電話するやろwwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 01:55:58.54 ID:zKvUM6bS.net
AZ7hmpNQ、jmGb3lM

俺たちに言われても困るから、勝手に労基署でもどこでも訴えてくれ
でも俺たちはお前のことを擁護するつもりはないから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 02:05:35.84 ID:kjmGb3lM.net
擁護してほしくもないわwww

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 03:15:51.50 ID:RvebsNKN.net
>>228
いいね!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:29:30.36 ID:mIO9jiUN2
はたらけはたらけ労働者しょくんやすまずはたらけ労働者しょくん
死ぬまではたらけ死ぬまではたらけばかばかばかばかばかばかばかばか
警察よぶぞ警察よぶぞ警察よぶぞばかばかばかばかばかばかばかばかばか
それをいっちゃーおしまいよしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
きちがいきちがいきちがいきちがいきちがいあほあほあほあほあほあほあほ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 05:57:54.99 ID:mIO9jiUN2
9月6日 ブラック企業大賞授賞式

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:08:47.90 ID:SfRHVZcC.net
>>227
泣いていいのよ?wwwwwww

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 08:21:59.24 ID:edP4LUol.net
くだらねぇ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:02:01.13 ID:zKvUM6bS.net
>>228
だからしないって言ってるだろ
日本語が理解できないのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:03:18.47 ID:zKvUM6bS.net
>>232
泣き言言ってるのは俺じゃないことぐらいわからんか?
お前がバカすぎて泣きたくなるよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:20:56.89 ID:yYXKDCgN.net
ブラック企業大賞ノミネートおめでとうございます。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 17:41:23.42 ID:S9cKKBCQ.net
40代〜50代をとればいいじゃん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:52:45.88 ID:R37gwkvL.net
ブラック企業大賞のアンケートで暴露しまくりだな
投票でも追い上げてるし東京都議会を抜いて1位になるかもしれん
それでもこの会社は世間から相当叩かれないと変わらなそうだけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 20:23:09.29 ID:H+oN+2hx.net
>>238
東京都議会を抜きそうな勢いになってきたね。しかしブラック企業大賞のサイトにあるコメント欄は圧倒的にヤマダに対するものが多いのに得票は東京都議会の方が多い...。実際に何か組織票でもあるのかね。 

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 21:42:56.55 ID:llsip8pS.net
店長の給料下がったって本当なのかな?

手取り20万円台??うそだろ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:02:50.16 ID:0DkaxjGV.net
回答:株式会社 ヤマダ電機
上層部が部下に挨拶しないのだから、お客様に挨拶できるわけがない。


これほんとそう思うわwww
たまにお偉いさん来てて挨拶しても帰ってこないしまじであいつら感じ悪いわ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:13:59.80 ID:OyTcEN5c.net
管理職は給料下がってるね!店長も!

やっと解って来たんじゃない?管理職なんてLABIでも店長、副店長、白F黒F1名づつで良いのに大杉なんだよ!
本部からの通達流すだけだろ?数字みて無線でキレるだけだろ?売専の方が管理職より偉いんだよ!小売だぞ!会社がデカくなって勘違いしてんのか?売場優先でやらなきゃ駄目なんだよ!
売上上げる為に何をするべきか理解してんのか?これだけの人数働いてて全員1流営業マンだと思ってんのか?言われた事が出来る人間だけの集まりだと思ってんのか?
何でスレが伸びてるか解ってんのか?
接客トークで売れると思ってんのか?

昔有った10分間勉強会。あれは良かったと思う。

あれ?何の話してたんだっけ?






はぁ...虚しい...

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:33:40.22 ID:TxGguYEj.net
営補で売上1番なんだけどそれでも店長にイジメまがいな事されてるけどね(T-T)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:46:00.73 ID:OyTcEN5c.net
>>243
営補で1番なんて会社から見たら最高なのにね?時給安いっしょ?派遣上がりで時給高い?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 00:56:23.59 ID:6yp0Loe3.net
>>241
ホント上層部はクソ。
数年前、新店オープン前日に某常務がGMSの売場に来て冷蔵庫からおもむろにジュースを取り出して近くの準備で忙しい社員に「オイィ!これ金払っとけや!」つって去っていったの思い出した。
後から部下らしき人がフォローに来てたが今思えば通報すれば良かったかなw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:39:53.18 ID:ggpdoaEy.net
まぁこの会社が腐ったのは上層部のせいだしな
アイツらまともな実績ないしw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:25:21.97 ID:QREgerML.net
>>243ほんとな、またこいつらコントやってるしな
自分が管理する店舗の名前ぐらいまちがえるなって
正直失笑したわ、そんなやつにこの店は大切だから売上げあげろっていわれても
全然説得力ないわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 02:39:42.39 ID:/ovwcCtF.net
今月のハーモニー見た?営補にも表彰があるのね。
ってか、管理職より一般職で頑張って等級上げたほうが

給料はおいしい・・・。インセ/スマ/報奨は一般職と営補は支給される
あと、資格手当ても

管理職はいっさい何もびた一文 支給されないのがうちの会社

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 04:50:36.78 ID:Zi7Dv2FT.net
来週からデジカメ全店で値引き出来なくなるって聞いたけど。
本当なの?管理職がテレビ会議3時間行って帰ってきたときにそんなこと言ってましたが…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:15:30.73 ID:6YfVQD1R.net
あと2週間ぐらいで東京都議会においつけるかな?デンデン

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 07:27:21.59 ID:ggpdoaEy.net
そもそもなんで東京都議会がランクインしてるんだろうな
アイツらヤマダの平均年収の4倍以上は貰ってるのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 09:56:48.61 ID:8cHMhonx.net
だよな
そんだけ高給料もらってんだから数々の罵声なんか屁でもねぇだろうに
ちょっと頭いい学校出たからって安いプライド持ちすぎなんだよ

そんなことよりヤマダの女店員スカート履いてくださいよ頼むよ
と、頭の悪い書き込みしてみる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:35:59.75 ID:DWHT78xe.net
不細工な店員にスカートはいてもらってもな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:29:23.82 ID:BP2jbxtK.net
都議会は何とか問題にしたい奴らが居るな。個人じゃなく組織的な感じの伸びだな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:16:23.21 ID:33DVG2go.net
ところでエブリパッドって売れてるの?w

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:59:18.36 ID:NVCT9U/l.net
>>255
あんなクソパッド売れてないし、売りたくもない。
iPadやnexus7売った時と比べて危険度がハンパない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:45:02.48 ID:5hnB4viE.net
店長の給料が下がるようじゃ、それより下の一般が上がるわけないのでは?

すぐに下がらないのは、もともとおこづかいのバイトのみ

258 :フラダンス:2014/08/05(火) 20:44:33.18 ID:WA9OCkhN.net
礎生塾 昇様の銅像…生きてるのに銅像?神格化か?
その地下にはVIP対応カラオケルームが…入ってみたいホトトギス
個人資産投げうったらしい笑けど、個人邸宅を社員に掃除さすなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:20:57.53 ID:JGNxH9Lv.net
まさるおまえほんとうになんにもしないな
あさからばんまでげーむしかしてなくてくそだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:32:57.08 ID:acxesBfi.net
ブラック企業の投票ってどこの会社もほとんどは内部の奴らだろ
要するに会社がブラックというより社員が文句ったれで堪え性がないってことだ
都市銀行や大手商社みたいにレベルの高い人材を集めている企業でも
かなりの激務で精神疾患や自殺者はヤマダの比じゃないぞ

一見楽そうな役所だって管理は法に則ってるが結構大変らしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:59:43.06 ID:SjSzZ6vA.net
>>260
ということは都議会議員が一番投票してるってこと?
っていうかいつまでこのスレにいるつもり?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:09:53.30 ID:vYR+nDhP.net
激務でも給料はそれなりならまだいいんだけどな
ヤマダは・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 01:42:56.06 ID:75jh8zso.net
>>261
ということは客が一番投票してるってこと?
っていうかいつまでこの会社にいるつもり?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 07:37:31.03 ID:97ldHs3/.net
ヤマダが潰れるまで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:39:21.15 ID:d3mVACiM.net
その前にうちの店がなくなりそうだ・・

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:49:14.83 ID:d3mVACiM.net
苦労して管理職になっても給料の手取り20万円台前半とかやってられない。
一般社員の方が年収も毎月の手取りも多いなんて酷い。>>

ブラック投票にこんなコメがあったが、本当に店長やフロア長でこんな給料なん?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:26:14.16 ID:Fw9VyLF6.net
すべては「の○る」の責任
最高責任者だからアタリマエだべ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:11:24.81 ID:ilRRbBxP.net
>>266
本当にそんな給料だから社員の平均年収がワタミ以下なんだよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 18:52:20.70 ID:75jh8zso.net
この会社の平均給与が決して高くないのを理解していることを踏まえた上で

36歳、37歳、38歳、39歳の平均年収
http://heikinnenshu.jp/kininaru/36sainenshu.html
40歳、41歳、42歳、43歳、44歳、45歳の平均年収
http://heikinnenshu.jp/kininaru/40sainenshu.html
リンク先よりその他あり


ここで繰り返し給料の不満を漏らしている奴はよほどの高望みをしていると言える
口惜しかったら本社の役員になるくらい頑張ることだ
そうすれば平均以下の給料から全産業の中でもトップクラスの報酬になる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 20:58:11.05 ID:5Z/y2I0+.net
「決して高くない」?
散々言われてるように、売上規模が半分以下の同業他社と比較しても「ダントツで低い」んですけどw
買収したベストより低いのはもう普通に意味がわかりませんわ

http://nensyu-labo.com/gyousyu_kaden_ryouhan.htm

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:50:03.06 ID:SC9grGbP.net
最近管理職の理不尽な罵声が増えたのは給料下がったせいか…
崩壊も近いな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:14:54.54 ID:mUuHsRRG.net
フロア長で12,3万下がっている。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 22:16:25.32 ID:Vtoqstsk.net
>>272
いやいや、変わりにボーナス出るんだから年収ベースは変わらないでしょ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:10:23.35 ID:2M0bbDPA.net
おーいイトウ返事しろ!!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:24:40.90 ID:6cn2zFDo.net
>>270
突っ込む所はそこじゃないだろ
それに勤続年数や平均年齢も考慮してるのか?
そっちもダントツ・・・でもないか、でもかなり低い

そもそも給料は分母でも決まる
この会社は利益効率が悪いんじゃないか
社員が2/3になれば単純計算で給料も1.5倍になる
客がいないんだからそれでもいいかもなw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:54:14.09 ID:SRZDLadX.net
てんとう300番ってなに?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:58:35.22 ID:or2N9doE.net
店長とか給料下がってからあからさまにやる気なくて笑えるw

まぁやる気ない方が店員としては楽ですわw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:33:01.27 ID:wRsWxhIJ.net
今週の改廃は無駄が多すぎる
値段あまり変わらないのに、プライスは入れ替えないとだめとか、本当に無駄が多すぎる

あと、特選品より週のプライス20円だけ安いバージョンの特価プライスとか毎週無駄と思いながら貼る身になれよ。紙と時間無駄だろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:38:45.17 ID:C3iN/SRM.net
朝イチで対象コーナーまるごと差し替える作業してるのに改廃リストにも同じものが出てるんだよな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 00:56:18.28 ID:dYFMFDxf.net
販売の仕事は人手不足らしいから嫌なら転職することだな
もっとも家電みたいにユルイ業界の販売職の求人はどうだかわからんが

281 :レシートの長さ 【13m】 :2014/08/07(木) 02:01:02.54 ID:ca77MMmg.net
>>276
>てんとう300番ってなに?

店頭300番とは、外では雨が降っていますよという意味の符丁である。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 05:42:22.49 ID:KRVAaXKZ.net
>>278
今週はまさにブラック企業の改廃だな
うちでは競合もあるから全て改廃×2という感じ
税別にする時にはバイト入れてたけど今回はありそうにない

値段が上がってる箇所だけ優先して他は後回し
無理なことを言う上長はしかとしないとやってられない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:52:20.15 ID:xAKAd6UP.net
作業量が以上に増えたよな。
現場を知らない馬鹿がいるからだろうな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:49:59.12 ID:FMpCGzsT.net
ほとんどが無駄な作業というね
いい加減統一してくれw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:59:11.33 ID:+2emzs8n.net
毎週毎週、ころころ何かがかわる
まじ作業量おおすぎ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:41:39.56 ID:/IuYcR61.net
そんなの、今始まったばかりじゃないだろ。昔からじゃん。
それよか、最近は店長がキレてしょうがない。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:57:31.89 ID:WhyPltED.net
>>273
ボーナスで差額分を埋められる額を貰える保証はあるのかい?会社の業績が落ちれば勿論ボーナスも減るんだよ?給料は出さない訳には行かないが、ボーナスは違う!
月の給料が32万から20万に下がったとしたら不満は出無いと?税金の関係も有るだろうけど下がり方がエグい。
書類にハンコ押したんだから良いだろ?って言われるのが目に見えてるが、本部の人間が来てしっかり説明したんかね?
書類と店長からの説明だとしたら、管理職は馬鹿にされてるか何とも思われて無いわな。


サビ残は無くなって来てるけど、結局は帰れる環境じゃ無いし、空気が帰れないんだよ!率先して店長が帰らないと皆、帰れないんだよ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:33:32.02 ID:XLQOO8Dz.net
うちの店長いい人だよ〜給料下がっても耐えて黙々お仕事されてます。
うちの店長は残業代でなかったとしても会社にいたいんだろう。
家に帰ると孤独だし。中年独身。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 19:13:17.93 ID:bumEDNKG.net
ヤマダ電機は永遠に不滅ですわたしをきらいになっても
ヤマダ電機はきらいにならないでくださいブリブリ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:32:46.38 ID:H9An+Kbo.net
ヤマダのバカ店員どもが集まってるスレはここか?

今日いやもう昨日か、不良品交換に行ったがあの態度は何だよ
明らかな製品不良で店に責任が無いのは明らかだから
温和に済ませてやろうと思ったのに下手に出れば付け上がりやがって
こちらに落ち度があるような詮索したり黙って裏に入ったっきりでさんざん待たせやがって
挙句の果ては超上から目線で「今回は交換(してあげますなのか?)」とかホザきやがった
個人の資質もあるだろうがどういう教育してるんだよ、このブラック会社

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:16:16.67 ID:YttBBKfi.net
教育なんて発想はこの会社にありません

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:13:26.64 ID:NgjKUNxm.net
開封したら返品出来ないっていってるのに逆ギレして返品を強要する馬鹿とか
三か月前購入の商品が最初から壊れてたとか嘘ついて持ってくるのとか
客のモラルが低すぎるのもまた現実

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 02:20:11.94 ID:yp7Vl0KL.net
ヤマダに来る客なんて爺婆と情弱とDQNばかり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 05:52:05.54 ID:5g3ql6FOZ
あと一週間ぐらいで東京都議会に追いつくかもしれんな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 08:54:16.24 ID:lhQjtbVl.net
>>290
本当にすまない。数多くお客様が居る現代において初期不良交換に対して色眼鏡をつけて見ている従業員が居るのは事実だ。

なかなか初期不良の判定が難しいのだよ。メーカーによっては受けられない物もあるし、間が差してしまったお客様も居るのだよ。

多分、裏に行った従業員は上長等に交換の旨を伝えてきたのだと思う。
結局は対応した従業員の態度の問題ですけどね。

因みに何の初期不良だったのでしょうか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:38:57.14 ID:GVlrNGhm.net
>>291->>293
お前らみたいな店員って最低だな
無責任の上に責任転嫁して客の批判かよ
会社の教育以前に親にどんな育てられ方したんだかな
学校や友人関係もきっとロクなもんじゃないだろうな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:46:32.91 ID:GVlrNGhm.net
>>295
今回の件と逸れに油を注いだ上記の店員たちの態度に釈然としない部分もあるが
無関係とはいえ謝罪と説明をしてくれたことには感謝する
元レスに個人の資質と書いたが、その通りだとは思う

対応したバカ店員や店の関係者がここにいないとも限らない
何かの伝票に署名させられたので特定されたくないから内容を明かすのは遠慮させてくれ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:47:48.45 ID:GVlrNGhm.net
誤変換スマン

逸れ → それ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:12:36.17 ID:nWMEdn3Y.net
>>296
客の批判なんてしてないよ
ただこの会社に社員教育って発想が無いだけ
入社した時点でのモラルや社会常識がすべて
優秀な人間は小売何かで働かないからお察し

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:28:21.61 ID:V1PyxSZD.net
>>296
じゃあ、百貨店にでも買いに逝けよ
ソフト面でのサービス望むならヤマダではないだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 19:30:49.07 ID:cV6hkD9J.net
うちの店も意味不明な返品が多いからな。
初期不良かどうかなんて簡単に分かんないのも多いし。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 20:15:41.65 ID:ozPdZn2Q.net
客は少なく暇だけど、逆にDQN客は多くなってるのは気のせいか?
昨日も他のフロアから大声だしてる客いたし。
店長も売上悪くてキレてるしな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:41:33.57 ID:5DQJ29w9.net
またイトウか。。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:07:20.14 ID:U2HTYjBs.net
2014年08月08日14:12
二度とヤマダ電機では買い物しません。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51935351.html

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:46:45.26 ID:Z7I4d29T.net
>>304
こいつまだ何も言ってないのかな?
こんなのうちの店なら返金して新しい洗濯機選ばせて
壊れた洗濯機はメーカー返品とかになると思うんだけど…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:28:29.08 ID:zFTqpPlu.net
この東芝の対応はありえないんだが、普通7年ぐらいは部品を持ってるし
用意できない場合は修理の相当額で同等の製品と交換か、お客さんが東芝
がイヤだというなら東芝が(減価償却分を引いた)買った時の30%ぐらいで
買い取るのが普通。 中古を貸すなんて聞いたことがない。
ヤマダにいったけど、どうせなにもしないだろって書いてるけど
むしろヤマダだから無茶言えばどんな無理でも通るんだけどなw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:34:19.66 ID:zFTqpPlu.net
つか、よく見たらその後にちゃんと新品に交換してもらってんじゃん。
じゃあ、この東芝サービスのアホ対応は本当なのか?信じられん!?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 00:52:40.70 ID:vn+fG2HD.net
中古の貸出は失礼だよな。
まして、期限付きだろ。オレだったら、キレるな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:00:41.12 ID:zpvfjdoX.net
>>293
呼んだ〜?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:01:08.61 ID:zpvfjdoX.net
で、300

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:14:07.29 ID:eENeKekC.net
>>299
新渡戸稲造『武士道』より
「日本の西洋化は欧州が導いたのではなく、日本が自ら学ぶことを選んだ」
「本当に尊いもの(名誉)は自己の中にある」

お前は自己否定してるってことでいいよな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:18:15.16 ID:eENeKekC.net
>>300
先の顧客の言葉を借りると
無責任、責任転嫁に加えて無自覚、無反省、逃避、あと何があるかな・・・
とにかく救いようがないほど社会不適合

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:18:46.26 ID:HS8sNJjT.net
>>311
うん
今までまともに勉強も努力もしてこなかったし
売り上げ少なくても給料が何万もかわるわけじゃないから必死に売りも取らない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 07:14:26.94 ID:/yuuPF9Z.net
とにかく安く売って儲ける経営方針なので 店員のマナーとか人間性を高める
などと言う考えはまったくありません 気に入らなけりゃほかで買え
二度とくるなこのクズ客がバカ野郎という応対になります(笑)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 11:23:50.50 ID:RW39z+GG.net
だいたいの店員はクレームになりたくないし怒られたくもないからまともな対応をしてるつもりなんだけどな
システム的に店員の力じゃどうにもならんことが多すぎる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:48:21.45 ID:L7EAwCpH.net
>>311
尊い物かぁ。
昔は有った気がする。ヤマダに入った頃は楽しかったし店内も和気あいあいとしてたわ。ヤマダで働くプライドも有ったし。

いつからだろう。売上、取次に虚しさを感じてきたのは。俺は新卒からヤマダだった訳じゃ無いが、お客様対応も仕事も間違い無くつまらなくなった。
時代の流れに沿った経営とは何なのか。
値段のみで突き進んだ先がこれだったのか。値段で今までやってきた我らがサービス重視の会社に変えるのは並大抵の努力じゃ出来ないよ。
会社のイメージを変えるには考え方を変えなきゃいかん。しかし何年も働いて来た我らが変える事は難しい。
管理職も役員も正直、どうすれば売上が上がるか解らないと思う。
役員も管理職も全部入れ替えしないと駄目なんでは...10年、20年働いていける会社作りをお願いします。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:36:04.94 ID:p0qTyvDJ.net
>>314
こんなのが同じ会社で働いていると思うと恥ずかしい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 18:37:09.72 ID:p0qTyvDJ.net
おっと失言
×働いている → ○居る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:26:01.57 ID:D2mK0HRk.net
大丈夫、周りから見たら全部同じだから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:29:22.93 ID:6O2T3vUT.net
褒められるのは一生
見放されるのは一発

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 02:02:45.99 ID:u/3FWKhd.net
>>316
この会社に欠けている気持ちってこれなんじゃないかと思う

百人までは命令で動かせるかもしれないけれど、千人になると頼みます
一万人にもなれば拝むようにしてやっていただく
松下幸之助

そういえば山口六平太の勤める大日自動車の社長のやりとりで
娘「パパは社長なんだから何でもできるんじゃないの?」
社長「とんでもない、頼んでやってもらうんだよ」
っていう場面があったな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:05:30.86 ID:GIov+9zRw
拝金主義はこの会社の持ち味いや伝統か?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 08:34:42.22 ID:JNCwvRFH.net
ヤマダは邪魔ダ電機だからしょうがない

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 09:39:01.14 ID:7ja5PD8F.net
今後の予定

ブラック企業大賞実行委員会を訴える

敗訴

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 10:10:25.14 ID:/nio8ILi.net
ヤマダ高いけどサービス良いから買うわって言われたい。
値段しか無いから安いのに高いと言われてしまう現実。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:44:37.30 ID:u/3FWKhd.net
>>325
かなりの難題だな
なにしろ>>323みたいな奴がいるからな

全豹一斑:一斑を持って全豹を卜(ぼく)す
一つの斑を見て豹全体を推し量る=一人のダメな店員を見て会社全体をダメだと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:06:09.09 ID:GIov+9zRw
箱の中にみかんが百個入っています腐ったみかんを一個入れて
一週間放置しておきますするとおいしいみかんジュースができますw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:59:24.32 ID:7DD2VYIa.net
客からの視点で言うと値段が一番だが、圧倒した差額でなければ接客態度や立地関係で選ぶよ。

ただ一万円の家電購入については大半は慎重に調べるし、なんと言ってもWebでガンガン金額を検索出来るからやはりこれからの
若い方達は店舗購入するアフォは更に少なくなって行きますよね。

ネット価格に完全対抗しなければ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:29:31.07 ID:aR9dNq2V.net
バイト応募してみようかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 18:33:25.22 ID:/nio8ILi.net
>>328
そこなんですよねー。
ネット対抗をすれば会社が潤うなら良いんですけど、価格com対抗とかアマ対抗を100%で行うと会社が立ち行かなくなっちゃうんですよ。

市場の安さがおかしくなってしまってるんですよ。ウチも安さを売りにしていた分、加害者みたいな物かもしれませんけど。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:43:57.33 ID:cqq/DPPg.net
>>329
 辞めとけ
 

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:57:54.03 ID:7DD2VYIa.net
>>330 ヤマダやコジマに地域の個人経営の電気店がやられて首を釣ったり散って行った事を

今度、アマや価格ドットがやってるだけ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:12:46.33 ID:FPTtda7JI
ブラック企業大賞2014
まだ投票できるよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:26:39.14 ID:uYAZx4nW.net
>>324
wwwwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 21:26:46.92 ID:0fVDPqxW.net
ブラック企業大賞、東京都議会抜きそうな勢いだね...

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:05:15.50 ID:WwqEFTDz.net
ヤマダを応援してしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 22:42:30.92 ID:Ann2qxhz.net
>>332
密林が直接販売してるものはともかくマーケットプライスや、価格コムのマイナー店は転売だからな
やってることは同じだとしても、結局あいつらほどポイントやら特売やらを上手く使ってるやつらはいないよな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:08:39.73 ID:GIov+9zRw
東京都議会のひとたちは年収が何千万円もあるとてもホワイトなひとたちです

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:29:26.47 ID:iBvCX58N.net
日付指定して朝イチでコーナー丸ごとプライス差し替えたのに2日後に改廃かかっててまじ意味不明

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:52:46.42 ID:frqKAitE.net
>>335
ここで論じても仕方はないが
そもそも議会がブラック企業とか変だとは思わんか?
議員の待遇に低賃金だとか強制的な過重労働とかの違法労働行為があるわけじゃなし
下品な連中が何人かいるのは組織的な問題ではない
今回たまたまセクハラに対して十分な調査や処分が行われず自浄作用が問題視されているが
いわゆる今話題になっている「ブラック企業」の定義とは外れていると思うけどな

ブラック企業を晒して社会的な制裁を加えるとかは特に反対しないが
この「ブラック企業大賞」とやらは売名目的の輩が集まったプロパガンダにしか思えん

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:58:36.78 ID:0fVDPqxW.net
>>340
しかもコメント数の少なさの割に不自然に得票が多いよな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:08:58.52 ID:5a8xvC67.net
週3ペースで展示のスマホでネットサーフィンしにくるのが数人いる、もう何年になるだろう
一度くれば30分以上、下手すれば一時間は弄りっぱなし
もちろんその間、他の触りたいお客様は触れない
そこが空くまで待ってくれるお客様がいるなら、一声かけて退いてもらうこともできるけど
大抵のお客様は、デモ機が埋まってればチラ見して去っていく
デモ機なんてどこのショップでも同じだしね
これつまり販売チャンスロスじゃん
もう数年越しのことで、彼らが何か買い物をしてる姿など見た事が無い
そして携帯の契約をすることもない、ヘルパーの接客などのれんに腕押し柳に風、ってか審査通るのか?

みんなの店にも同じようなのいない?
そんなときってどうしてる?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 02:15:02.72 ID:5a8xvC67.net
ちなみに上司からは、他に待ってるお客様がいないのであれば自由に触ってもらってとしか言えないって言われてる
店内はwifi自動接続だし、デモにはキャリアの指示でSIM入ってるから通信も切れん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:51:20.27 ID:+1aT2aYN.net
32592=邪魔ダ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:16:18.76 ID:29WfBU83.net
これは購入を考えていらっしゃるかたに実機の体験をして頂くために置いてあるもので、ご自由にインターネットをしていただくためのものではありませんよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 11:25:33.86 ID:MQ5GZxCP.net
え、マジすか!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:15:05.94 ID:7nVUXc8V.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 18:43:46.21 ID:bdmHTJsJ.net
ブラック企業大賞追い上げて来たね。
http://blackcorpaward.blogspot.jp

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:13:41.52 ID:dm7E2mUe.net
https://www.youtube.com/watch?v=lI0lFFoQ7gQ&feature=youtu.be

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:36:53.14 ID:hzzVNNAMP
ヤマダはブラック企業大賞にふさわしい素晴らしい会社だよww

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 00:30:46.42 ID:iiwiwb4f.net
名古屋○○○通店の○林F長なんとかしてくれ
仕事はしない、煙草ばっかり吸っている 弱そうな奴にはパワハラ
誰だよあれをF長にした奴は・・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:02:49.39 ID:udiiv4vs.net
>>348
ブラック企業大賞の書き込みはお前一人だということがわかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:56:37.61 ID:WVlN+7Bm.net
>>352
他にも居たと思うけど、こんなやつも一人は必要でしょう?
応援よろしくお願いします。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 02:04:33.41 ID:ntZBWxRD.net
上郡方式って全店採用予定なのか?
店間繰り返して廃品にする業使えなくなるジャマイカ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 08:47:11.54 ID:kynPeHvu.net
>>354 上郡方式って何?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 10:10:37.83 ID:f4uJVyuKH
三日以内にブラック企業大賞で優勝できるぞw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 11:59:33.90 ID:ig/Jr1JQ.net
>>353
ブラック企業に勤めるクズ社員ってことでおけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:12:07.16 ID:W6mg3OU9.net
ブラック大賞 約50票差まで迫ってきたじゃん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 12:51:54.23 ID:BzIQFoGL.net
イトウって何処の人?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:31:40.44 ID:eR+sFuSL.net
緊急アンケートを行います。
1番3番休憩時間のカウントは何処から?
@ 売り場を離れた時間
  (バックヤードに引っ込んだ)
A 休憩室の席に着いた時から
B そんなのいちいち気にしてない

2番とか言ってタバコ吸ってくる奴は嫌いです!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:40:43.02 ID:Y2v3Ppbv.net
個人はよほど遅くなければBだけど必ず@で時間はかって愚痴るやつウザいやつがいるんだよな
そのくせ自分は平気で1時間は帰ってこないというね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:59:50.10 ID:eORhw2az.net
11票差w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:03:52.69 ID:qhTPMvaC.net
ワタミが連覇した最多得票を獲得するのは間違いないな
大賞としても東京電力→ワタミ→ヤマダ
ここまで酷い会社にしてしまったのだから止む無しだな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:41:59.78 ID:eORhw2az.net
>>363
流石に東京電力、ワタミと同列に見られるのはヤダなあ。微かに残ってる愛社精神で他に投票するか...w
しかし東京都議会は始めこそ票を集めてたけど失速したのは組織票の弾切れかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:47:52.52 ID:ixB9z+kU.net
東電をブラックとか言ってるのは何なの
あんな給料高いとこなのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:41:23.84 ID:f4uJVyuKH
優勝おめでとうございますw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:30:19.22 ID:NeUR6jjg.net
ヤマダ一位になりそう

嫌だなあ・・・ますます未婚者が増えそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:39:05.34 ID:eORhw2az.net
と言ってる間に抜いたね
現状一位だよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:53:45.16 ID:WVlN+7Bm.net
>>357
クズです。クズにはこんなことしかできません。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:12:53.92 ID:gu1Hz5Au.net
ブラックだとは思うが大賞になるほどブラックとは思わないなあ。
自殺した人だって気の毒だとは思うが、新規開店なら忙しいの当たり前だし。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:42:16.95 ID:W6mg3OU9.net
このままのペースだと、断トツ一位になりそうだなw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:44:05.75 ID:zEr5dHL8.net
まさるつぎはおまえだよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:27:38.83 ID:VnyjdBT9.net
安月給で社員の事なんて何も考えてない会社なのは間違いないけど
ブラック企業大賞って程でもないでしょ

組合が残業無しを勝ち取ったけど1個4時間かかる工場で1日のノルマが4つだから毎日6時間以上サービス
とか愚痴ってきた友人の方がよっぽどブラックだわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:35:43.11 ID:VNyBHeQr.net
バイトの勝利

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:52:12.47 ID:+QkYpIbG.net
確かに大賞はおかしいわなー
薄給だけどそこまで激務ではないしw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:58:54.93 ID:ixB9z+kU.net
ぶっちゃけ仕事の内容としてはガチのブラックに比べりゃそうとう楽な部類だよね
同じ販売系でも訪問販売と比べりゃハナで笑うレベルに

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:25:21.14 ID:yyRieVTS.net
こんなんでブラックだったらほとんどの中小企業なんか地獄だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:23:45.31 ID:K9mlIYgB.net
そもそも一般の投票でブラックが決まるとかってなんなの?
労働条件や職場環境とか一般はわからないだろ
社員の内部告発的な投票を期待してるなら
絶対数の多い企業が圧倒的に不利(?)になるんだが
1万人の会社の10%が投票すると1000票
1000人の会社の全員が投票しても1000票

店員の態度で一般から投票されてるなら相当恥ずかしいぞ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:26:56.39 ID:K9mlIYgB.net
あ、わからない人がいるだろうから補足

店員の態度でブラック認定されるっていうのは
会社というよりも個人がダメ出しされてるってことだからね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 04:51:30.44 ID:4dXWrin0B
札幌はどうしようもないのが多すぎる。もう末期だは…

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 07:45:25.28 ID:Ay5/gnYE.net
ノミネート企業は運営の独断と偏見だもん。公平性は無いよ(笑)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 08:53:00.03 ID:wQT/wqLb.net
急に叩く人が増えたな急に

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:26:09.48 ID:TdTDhq/H.net
東京都議会は東京にしかないがヤマダは日本中にあるから接する
機会が多いもんねww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:47:57.52 ID:3oyc95J9.net
ヤマダがブラックなのは間違いないけど、ヤマダよりもえげつないレベルのブラックは山ほど存在すると思う。
大賞ノミネートに関しては、ブラックの度合いでなく、規模が大きくオープンなブラック企業だからだということで納得してる。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 09:48:04.50 ID:Ye9Nz8j+.net
                         _
                      ,..r'´;:;:;:;´'''ー..,,,
                      ,..-''´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'、
                  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,,,ノ-、
                  /;:;:;:;_..-'''´ ̄´`''、r‐''´;:;:;:;:;:;.l
                 /;:;./         ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:.!
          _       l:;,/ __          |;:;:;:;:;:;:;:;.l
          l゙ |    ,..   l:|∠''''''''ゝ  ィ==、、 l;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
           | |   / /    〉 /・\ /・\`‐ヽ;/´∨:/   
           | | / /    │ ⌒/    `⌒´´= /勹//   
       _r‐┤ |_/ /      ゝ、. イ    ''、      〉//      
      /ヽi⌒、  /       _|  .,ヽ,,..-''''′.、__ノ|.ソ
     />、 ヽ, \!    _.ィ´ !、 `トェェェ,イ´' )   /| !ヽ、_
     l   `r‐′ |_,-ー'"     l、 `‐‐      ,ノ ! |.  `'ー-、_
    丶 |    /        /ヽ、__,.‐'"´/   ',  !、     `7、
     〉  ヽ_ ノ        /   λ\_/   /   〉     ! ヽ
   __./ `ー'  Τ           >'´´ .! / ヽ   /\/       |   ヽ

386 :ID:ZQq9KKbh:2014/08/13(水) 11:56:02.21 ID:fI9Gr9r6.net
エディオン北九州市黒崎店でエアコン購入後、取り付け工事の時はご用心、手癖の悪い工事業者がいる。
取り付けの際は、くれぐれも工事業者から目を離さぬように。備えあれば被害無。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:47:54.37 ID:QLI46TE8.net
上場の大企業がこんな事になってるのが問題。他にブラックが有るからと言っても自分達がブラックで有って良い訳では無い。

しかしながら分母がデカい事は否定が出来ない。結果がどうあれ会社が投票の全てを否定する事が無い事を祈る。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:03:05.27 ID:G5WaopY6.net
ヤマダ、潮時です。
さあ、ここからは早いよ〜
どこが最初に取引やめるかなあ。
もがくようにいろんな事に手を出してるけど
脳みそ足りないぶら下がり幹部に嫌々やらせてうまく行くか?
つくづくアホ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:30:45.69 ID:3sS0eZig.net
ブラック企業大賞 1位になりました。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:48:45.63 ID:ABSIsBEZ.net
ブラック企業大賞の一般投票で大賞が決まるわけじゃないけどさ、市民賞はもう硬いな。
ほとんどの票は元従業員だと思うけどさ、自らが使い潰していった社員による票が決して少なくないことを自覚し、重く受け止めるべき。
究極の因果応報。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 14:50:41.98 ID:DPF1/Eb7.net
売上が下がる→給与減る→やる気無くなる→更に売上減る→また給与減る……

スゲえ!無限ループじゃん

しかも役員報酬は減らないw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:50:20.25 ID:rXQvgqA8.net
役員はヤマダ電機を愛しているはず!
山田会長に忠誠を誓っているはず!







会社が辛い時こそ本当の忠誠心が見える時!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:56:22.45 ID:ianiEJRT.net
>>392

ろくに仕事もしないで、バカ社長のご機嫌伺い「だけ」が
仕事だからな
俺だって、そういう立場になれば
忠誠心バンバンだべw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 16:19:22.53 ID:dwSjX+s5.net
マインドコントロールだろそれ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:58:26.39 ID:5xLigMiK.net
ブラック企業とかではしゃいでいる奴って
自分たちに帰ってきて笑われることになるって気が付かないのかね
まるで他人事で恥ずかしいと思うより面白がるような認識の低さ

こういう輩は顧客満足度を高めるとか前向きの社内キャンペーンを始めると
はなからバカにして足を引っ張るんだろうな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:02:59.82 ID:rbILNHL0.net
顧客満足度を高める前向きな社内キャンペーンってタダで石鹸あげることですか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:16:02.98 ID:IOMqAa06.net
そんなキャンペーンやらないから心配すんな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:57:51.43 ID:Nw/4pTP2.net
後ろ向きなインチキ臭い調査で知名度のみで1位を取りましたってポスターバンバン貼るような会社だぞ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:19:35.19 ID:nexThJjo.net
まさるのかたりはまじうざい
うりばにでてこなくていいから
じむしょでかしかじりながら
いちにちじゅうぱずどら
やってろよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:52:21.58 ID:X52Ch372.net
>>396
社内キャンペーンといえば一兆円キャンペーンと称して半強制的に10万円分の商品を購入させられたことがあったね。
利益を乗せて店頭客よりも高い売価で。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:17:12.36 ID:41EOH57s.net
>>398
ブラック企業大賞がインチキ臭い調査ではないとでも?

やっぱり悪口言うのは嬉しそうだなw
楽だもんな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:21:17.44 ID:RaS+Gzdd.net
売上減→給与減→従業員減→仕事量増→意欲減→販売力減→広告宣伝費増→経費圧迫→設備投資・営繕・備品等経費削減→顧客満足度減→売上減………

このループ発見w

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:23:09.66 ID:41EOH57s.net
>>400
さすがにあれはな・・・
でもそのおかげで株価やら企業評価やら何やらが上がったんだがね

メーカーの社員に聞いた話によると
社販の価格より量販店で買った方が安いらしい
自ら値崩れさせるわけにはいかないという理屈だということだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 02:27:01.82 ID:41EOH57s.net
>>402
内容は概ね合っているけど順番がデタラメ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 08:19:57.64 ID:nexThJjo.net
まさるのかたりはまじうざい
うりばにでてこなくていいから
じむしょでかしかじりながら
いちにちじゅうぱずどら
やってろよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 10:02:12.03 ID:gtem2odmW
優勝 お気の毒です

優勝 お気の毒ですw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:26:11.81 ID:pp4ooNIy.net
今日も売り上げ悪くてイトウ怒鳴りまくり。
いい加減パワハラ辞めろや!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 14:57:11.86 ID:t9Eh9+w+.net
おめーもいいかげんイトウの話やめろや
知らない人物の悪口聞かされるこっちの気分わかんないんだろうね
そういうのはTwitterでやれや
うぜーわほんと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 15:14:42.73 ID:6NRa37hk.net
そんなに嫌ならPOS番晒せよ。ホントうざい。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:03:01.20 ID:S7kBxtg3.net
>>407
個人名は辞めときなされ。

>>408
何で怒ってるん?知らない人間が知らない人間の悪口言っても何とも思わんが。まぁそんなスレですよ。力抜いて下さい。

>>409
えっ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 16:24:09.85 ID:pp4ooNIy.net
もう辞めとく。すまなかった。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:08:23.19 ID:bckf9TuZ.net
今日のPDAの一言あれは駄目だろ
残業二時間させてる状況で(笑)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 19:55:31.17 ID:xNkRgc48.net
急に部門変更されますが 、、、やっていけるか不安しかない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:02:28.28 ID:aoBbme+M.net
>>413
大丈夫!何とかなる!

エアコンですか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:31:17.36 ID:JxXQTpv3.net
>>411
案外素直でいい奴だな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 22:55:38.32 ID:+XHgxWhF.net
何かやらせておかないとダラケる社員のために
無駄だと知りながらあえて余計な作業を作り出す
大勢辞めて適正な人数になれば無駄な作業を減らして効率重視
分母が減ったことで給料も上がる

なんてことにはならないだろうな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:03:04.03 ID:X52Ch372.net
>>413
何にせよ今後は全部門対応出来るようにしないといけなくなったな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:09:33.23 ID:VngsjxaB.net
現状、契約社員で商管やってる人はみんな売り場移動?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 23:20:47.33 ID:IOMqAa06.net
間接部門で働いてる契約社員ってキツイよな。
いきなり場違いな所に放り込まれるんだもん。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:04:33.68 ID:nByd//Qw.net
給料を口頭説明だけで不当に下げ、売り上げノルマを今まで以上に押し付けて、店の商品全部を接客しろって、、、

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:22:04.01 ID:uIUWCujB.net
やはり放り込みですか?配工管轄、自配店舗関係なくですか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:47:58.58 ID:uIUWCujB.net
現状商管から配工センターを働くには可能?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:00:58.74 ID:Old+XpJn.net
ダメな社員は切り捨てて間接雇用に切り替えるための「ふるい掛け」なんじゃね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:32:18.32 ID:vDn0/oK5.net
間接部門だって立派な部門なわけだし無くてはならない部署だよ。
特に商品管理部はそうだろう。だから商管は心配しなくて良いんじゃないかな。
レジや競合辺りは間違いなくふるいにかけられるだろうけどさ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:34:42.87 ID:YCxEcvPK.net
毎日12時間以上を三週間休みなし、そんなのが当たり前に起こりえるのが夏と年末の配工だ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 01:37:37.32 ID:vDn0/oK5.net
>>413
部門変更の話ですけど会社から正式な発表ってあったの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 06:56:38.33 ID:31MjyfJV0
買うたびにイラッとする気に入らなきゃ他の店で買えってのがさらにイラッとするww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 08:53:05.39 ID:uIUWCujB.net
配工で働くには、誰に希望すればいいの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 10:28:37.01 ID:HP9EHnR6.net
私、本日をもってやっと退職できます
各ヘルパーさん、パートさんにおめでとうって称えられたよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 14:28:56.13 ID:LCIbtHpOO
15分前勤怠とか、ブラック意外なにもんでもないよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:02:49.31 ID:H2VcSdD3.net
>>429
邪魔な奴がいなくなって清々する皮肉ってことに気が付かんか?w

もっともこの話題が釣りのデタラメだってことは見え透いているんだが

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:13:02.49 ID:H2VcSdD3.net
>>420
社員でプロである以上店の商品全部のことを知るのは悪いことではない

が、実際にはどの商品も客にきちんと説明できるようになるのは並大抵の事ではない
それどころか生半可な知識と中途半端な説明で販売するのは無責任とも言える
むしろセグメント化を進めて部門や商品ごとのスペシャリストを養成したほうが
顧客のためになるしサービスも向上して顧客満足度も上がると思うんだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:22:19.24 ID:hHZTB01J.net
>>431
退職や転職が脱出おめでとうなのはこの会社の基本的な挨拶だろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:38:50.01 ID:N5wTiEt1.net
鴻巣市の佐々木航(鴻巣西中、国際学院高校出身)は低学歴の糞労働者。こいつはウザいしキモい。こいつは窃盗・強盗・傷害をやってた。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:33:22.00 ID:HuNKrBFZ.net
日蓮正宗を破門になる前の、創価学会の板曼荼羅本尊
日蓮正宗 九世 日有上人 偽作

http://livedoor.blogimg.jp/hide_akihiko/imgs/b/8/b8df66e3.jpg

1991年、日蓮正宗を破門になった後の創価学会の曼荼羅本尊
日蓮正宗 二十六世 日寛上人 製作(一部修正)

http://livedoor.blogimg.jp/hide_akihiko/imgs/a/1/a1f991bc.jpg

いづれも、宗派興隆のために、偽作し、謗法理論を展開した僧侶によって
作られたものであり、もちろん功徳などは無い。
釈迦を否定しているため、仏とは無縁であり、
死後、浮遊霊となる。ペテン僧侶に従僕した罪障のため、
地獄へと導かれるでしょう。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 00:18:32.70 ID:08NV0Y7X.net
ますますエスカレートしてきたな・・・
痛い目に会わないとわからないのかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 01:46:44.71 ID:6id4cQrx.net
>>432
ただでさえ知識が無いって叩かれてるのがうちの会社だから分かるわ

俺は白の商品は大物・小物問わず知識つけたけど
他部門はパープーだからまとめとかのお客さんには選任に振ってる

テレビとかプリンターとか知識ゼロだから生半可で案内するのは失礼と思ってる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 05:16:59.83 ID:rVMmtO9H5
ヤマダ電機は安い商品を貧乏人に売ってやっているんだよ涙をながして感謝しろよww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:46:37.26 ID:v13rAboP.net
>>437
俺はエアコンの工事関係さっぱりだわ。
まあそのへんはちょっと教われば大丈夫だと思うがPC関連苦手な人はトコトン駄目だからそっちのほうが心配。付け焼き刃で身に付くものじゃないし。

もう今のうちから他部門の知識つけといたほうが良いぞ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 08:57:41.55 ID:An151eJu.net
間接部門は商品管理関係なく売場に出ないといけなくなったはずだよ
ただし、自配店舗で商品管理がいないと回らないなどで特別な理由があれば管理職から確か地区部長に申請出せば売場に出される事無いよ
商品管理で配工に異動は基本有資格1級持っていて管理職候補の履歴がある者から優先かと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:13:15.20 ID:uKA2xshF.net
配工管轄は出なきゃだめなんですね。
自分に希望する、配工のセンター長に話しておくのも一つの手?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:27:18.70 ID:AkHEZ/Vj.net
うちみたいな小商圏はずっとそうだったけどなー
携帯の契約もやるしさw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:26:48.28 ID:QFlIMP1l.net
客注が一日に何百とあるのに売り場なんかいけるかって

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 16:59:00.37 ID:NkU1/EUs.net
ヤマダ電機は安い商品を貧乏人に売ってやってるんだ涙を流して感謝しろよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:10:07.25 ID:XWpS+NtW.net
おっぱい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:57:59.73 ID:6MNIIH2n.net
土曜日なのに全然客が入ってなくて大丈夫なんだろうかと心配になる。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:34:34.24 ID:u5dx2tY2.net
もう時期潰れるから
大丈夫だよ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:35:41.28 ID:08NV0Y7X.net
>>446
あんたは大丈夫かも知れない
>>444みたいなのは真っ先だろうけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 23:58:36.82 ID:+HS0iKj/.net
客注は10個を超えたら忙しくてヒーヒー言ってるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 01:10:27.90 ID:6VmuFciP.net
【終戦】無修正!自衛官チンポ丸出しSM画像流出!★10
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408154165/
 身分証
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256591.jpg
 人生という道
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256557.jpg
 夫婦の営み
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256488.jpg
 あれから8年・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256630.jpg
 撮影日時を時系列
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256715.jpg
 ヨ メ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258794.jpg
 さ や
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258795.jpg
 み か
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258796.jpg
 み ほ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258799.jpg
 デ リ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5258802.jpg
 かずや とプレイ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256741.jpg
 税金使ってナニしてはんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5256780.jpg
 情報漏えい画像 (軍事機密)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5257197.jpg
 ※ 流出ダウンロード先 (238M)
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader17025

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 08:27:47.64 ID:VhnPeXaC.net
>>446
お盆は毎年ヒマさ〜

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:26:18.56 ID:1gJDN0cd.net
>>429
ヨドは混んでますよ?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 12:43:05.94 ID:dUiXh2Hr.net
>>451
田舎は逆に人が増えるから混むんだぜ。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:22:23.16 ID:ZRoTliGE.net
安いのに店員の態度に難癖つける客まじでうざい早く氏んでww

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:14:42.22 ID:VhnPeXaC.net
安売りの店には安い客が来るのはどこも一緒┐(´д`)┌

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 00:29:59.13 ID:U+vv+1pY.net
まさるだよまさる
おとってるけど
まさるなんだよ

457 :名無し:2014/08/18(月) 01:16:52.70 ID:6gZLo5mD.net
明日店長に退職相談をします。(今日休みだったため)
二十代後半にさしかかるので、もう後には引けない…。
直属上司に先に言ったら「うん、今(の歳)の頃の方が良いね」と有給やらなんやらの話を少ししていました。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:14:25.77 ID:0iyQIhKM0
せこい貧乏な客があわれじゃのーめぐんでやるからのーいっぱい買っていけよーw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 07:11:00.52 ID:SJvl1rH0.net
せこい貧乏な客があわれじゃのーめぐんでやるからのーーいっぱい買っていけよーーw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:07:25.66 ID:eyjQnV21.net
年収1000万の役員の陰で何の教育もなく
売り場に立たされ、気が利かないと罵られ
何年も手取り20万の従業員が何千人もいるけど
どういうプロセスを経て経営幹部になるのか全く不明。
未来を考える会は本当に未来を考えてるのかい?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:07:31.38 ID:tNxSlUj5.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 11:48:26.06 ID:OPXrVwpd.net
ちょw
社員は給料いいんじゃないの?
ノルマあるし

白もの黒ものPCは
月35〜40万では?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:12:57.24 ID:tt2lAVZy.net
そんなにねーよw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:47:27.45 ID:MIM+Rec4.net
上郡方式って店の在庫を客がネットで調べれるってやつか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:21:51.87 ID:wv+9nRWW.net
取次とか非家電販売とかどういうこと?教えて。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 14:58:06.12 ID:kgEsqNAk.net
>>464
フリーと実在庫が合わないのがデフォなのにそんなのしたらクレームの嵐だなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:13:53.71 ID:Cs5qadj4.net
>>457
退職ってひょっとしたらまだ次も決まってないのか?
相談なんか甘ったれたことしてないでさっさと辞めたら?
どうせもうモチベーションなんか無いだろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:27:17.49 ID:OPXrVwpd.net
≫400
黒ものなんて
デカイテレビや太陽パネルを
売ってるんだから
給料もケタ違いかとおもたわ

それとも個人差がすごいのかな

クスリと流しレジやってる私には
想像もつかん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:21:10.52 ID:DWoevjno.net
マクドナルドのように全面的に禁煙にすべきだ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:29:49.33 ID:yPyGxDIw.net
多くの店舗配属の正社員は残業代や交通費抜くと手取り15万ぐらいです。
年収300万前後ですね。
管理職で500万以上

なお、十数人の取締役役員たちの平均年収は4000万を超えます。
取締役役員は一部上場企業の中でも、上位に入りまね。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:48:35.21 ID:4FSLNWKA.net
10年ほど前に一般社員でガンガン残業してたころが一番給与が多かったな。手取り30万オーバーだったし茄子もしっかり貰えた。
今よりも段違いに忙しかったしパワハラも酷かったけど給与はマシだったからなんとか頑張れた。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:02:47.27 ID:uYtj05tm.net
>>471
今より10万円分くらい残業を強いられてただけなんだけどな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 23:42:01.00 ID:U+vv+1pY.net
あさからばんまで
げ〜むばかりで
のうみそくさってるね
まさるくん
それじゃ
よめにもにげられるね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 05:12:29.79 ID:P/3HUe+u.net
管理職いる方が店回らないって、不思議な会社だよな
レジの5メートル前で『レジフォローしろ』って無線飛ばすが、効率的に考えたらそのままそいつがやればいいのにさ

電話鳴ってるよ〜って言ってる暇で、電話取って下さいよ

電球の対応も出来ないのに、報告書やってれば、偉いって何だかね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 06:31:12.24 ID:jYQkR8Fp.net
おれは管理職だ 店員は奴隷 買わない客はゴミクズ以下ww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:28:26.50 ID:ByalLmoP.net
ここの管理職はサボり癖ついちゃってるもんな
ただ楽したいだけというねw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:30:38.50 ID:j+faW/NC.net
住宅は売れてるんですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 07:55:58.81 ID:jYQkR8Fp.net
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆>>Д´> プギャー  

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:23:00.77 ID:RJiQo3Fl.net
>>470
愕然としたけど、
小売だから、と考えると頷ける

しっかしレジ含め覚えることハンパない
ょこの業界…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:31:38.63 ID:sr1sKRSe.net
>>477
売れてないよー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:50:49.11 ID:hrgHrjcd.net
従業員にカネ払いたくないんだからセルフレジにでもすりゃいいんだ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:14:27.12 ID:j+faW/NC.net
社員さんは中古車を買わされるって本当ですか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:30:36.94 ID:0K/KrZKC.net
ていうかリフォームも太陽光発電もタブレットもソシャゲも、何もかもうまくいってないような気がする。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:00:20.80 ID:TY5Qj2NB.net
エブリパッド(笑)の初期不良率が他のタブレットに比べてダンチなんだけど
5台売ったら2台は不良品とかまじでそんなレベル

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:51:52.09 ID:32aj3pkX.net
エブリパッドw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:14:57.78 ID:zFaEtAH0.net
役員の役員による役員のためだけの会社。
誰も失敗の責任をとらされない。
そもそも現状に満足している。
後は定年までやり過ごすだけ。
利用価値があると思えば、商社や銀行が手を出して全く違う会社にするだろう。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:13:41.40 ID:jV/rP8mW.net
それでも給料はいい方だと思うよ。
精神的に耐えられるんならいいんじゃね?



俺は金より環境だわ。
手遅れ前に逃げますわ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:12:45.28 ID:0RKH2QkF.net
>>418
どーなんですかね?
以前に間接→直接に部門変更して間接の仕事しながら売りなさいと言われて、売り場に立ってたりしましたが、、、、結局商品管理の仕事をパートさんやバイトに任せた途端に不正持ち出しとか問題続出して、部門変更もされずに今に至ります。
空いている時間は売場巡回しながら棚下入れたり、接客したりしてますが。
返品やら未納品やら結構重要な仕事だとは思うんですけどねぇ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 02:21:42.42 ID:0RKH2QkF.net
>>422
顧問とか部長に会える機会があれば希望を伝えておくのはありだと思います。
うちは近くの配工と人員バーターしたことがありましたが、、、ただ、その時は配工でゴミ捨て係やってた方があまりに酷過ぎてまともなやつをくれというすごいリクエストでしたよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 06:54:20.89 ID:06lh3RLT.net
間接部門が間接的に売上に関わってることがわからない上はかなり多い
現場を経験してないからと言いたいところだが頭が悪いだけだろう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:18:16.88 ID:XfGf2c1W.net
太陽光は全盛期は終わって、今はリフォームに力を入れています。宅建の土地買取なんかは無かった事になってるレベル。
新築は2年に渡りガッツリ人を入れたけど売れな過ぎで死亡。

リフォームはそこそこ売れているんではないかと。

何かリフォームと太陽光は雇用形態が2つ有るらしいが本当?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:38:18.31 ID:06wn+neM.net
>>474
ヤマダあるあるだなワロタ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 11:59:00.30 ID:jNl+WBfa.net
リフォームは需要すごいけど競合他社多すぎだしなー

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 16:16:02.06 ID:ybJhfEEd.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB14H0R_U4A810C1L01000/
ホームセンターが2013年度の業績で明暗を分けた。
トップはダイユーエイトの403億円。積極出店の効果が出たもようだ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:21:44.67 ID:CpBE8KI6O
ブラック企業大賞の話はどうなりましたか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:19:19.96 ID:Zre3q+6s.net
ブラック企業大賞の話はどうなりましたか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:52:51.78 ID:Xww9x5e3.net
貴社って労働組合があったんですね、知りませんでした(ガクブル

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:28:08.78 ID:87YeEYSX.net
みんな、もう投票は済ませたかい?再生させる最後のチャンスだよ。
圧倒的な1位にしておかないと、信心深い方々が組織ぐるみでひっくり返そうとするよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:49:13.26 ID:UPWtZmKx.net
ヤマダって客からしたら
店員(特に社員ぽいの)もアホしか見当たらないけど
 
経営者側の責任だと思ってるんだな
この会社の従業員はw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:26:47.80 ID:AyV76uGy.net
社員番号検索すると1番は山田昇なんやね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:35:07.45 ID:nIoM5q5v.net
>>499
お客様出口は彼方ですw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:48:01.79 ID:/GrZKGPG.net
>>499
どうされましたか社員さん
そちらはトイレですよ
商品知識が無くても
フロアー位は把握しましょうねw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:00:56.30 ID:Xww9x5e3.net
数年前まで、首都圏を回っていたメーカーの者です。
店舗は古いビルを購入(?)している為か、トイレが少ないですね。
歯磨きが出来ないのが辛かったです。
それとロッカーを与えてくれないのが・・・

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:55:46.19 ID:nIoM5q5v.net
>>502
ん?安価ミス?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 23:16:27.54 ID:vdEVxNnA.net
ここしばらく変な奴が沸いてるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 00:29:33.07 ID:M0tItjax.net
中途だけど、休憩室の冷蔵庫に入れておいた食べ物を誰かに食べられたと言ってる人がよくいてびっくりした。
どこの店もそうなのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:38:20.28 ID:TY5ERgTd.net
ちゃんと名前書いておかないと整理する日に全部捨てられる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 01:43:15.05 ID:4Lk/J98I.net
冷蔵庫の中身どころか自分の彼女でも簡単に管理職に食べられるぞ。
ヤマダ電機社内の風紀はもう乱れまくりや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:43:08.13 ID:sIV2/ibi.net
ヤマダ店員のレベルが分かる良スレw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:16:59.37 ID:4Lk/J98I.net
そーいえば 社員の窃盗はかなり増えてるみたいだけどひた隠しにしてるよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 03:27:24.72 ID:vhFqi8YB.net
店員のレベルも何も
底辺高卒と就活失敗した大卒と真面目系クズしかいないから

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:06:08.56 ID:NMohTmPF.net
店員のレベルと客のレベルがつりあってる

店員のレベルと客のレベルがつりあってる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 09:29:10.58 ID:x6G0YDis.net
米、水、売るために家電を値引きしてんだから、
売り上げ上がるどころか利益マイナス

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:21:17.46 ID:g2BSUQev.net
社員は売るだけ
営補は売る、在庫管理、改廃、掃除、クレーム対応とやる事多い
給料逆だろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:18:48.01 ID:WeaoyvdB.net
給料の額とカス度が比例する。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 15:49:07.62 ID:TY5ERgTd.net
ここ最近改廃でいろんな商品値上げしていってるのってなんで?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 17:56:36.75 ID:JLojrjp1.net
無線に慣れない。

言い方がダメ、とか
仲間に話しているというより
得意先に話している感じだわ。

空気に慣れない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:26:34.42 ID:0wC701rj.net
アルバイトですけど、無線なれました。
人間慣れが必要です。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:27:44.02 ID:0wC701rj.net
セールスマネージャーって、旧フロア長のことですよね?
なんか予算いかないと降格だ、減給だとか、本当なんでしょうかね?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:44:56.88 ID:+NxYcKfa.net
ポイントカードのポイント表示がなくなってレシート見てくれ

だってさ

呆れるわw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:18:45.87 ID:eFan5TG7.net
潰れないよね!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:43:45.50 ID:rMmdRG1M.net
出勤しねー管理職いるよ(笑)
欝ったか?wwww
パワハラ三昧してたくせにだせー

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:13:06.37 ID:8TV/tjlF.net
>>519
店舗のランクが基準以下に落ちるとフロア長からセールスマネージャーになるよ
セールスマネージャーは売ることに専念することになる
店の管理は店長と副店長がやる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:23:22.97 ID:8TV/tjlF.net
http://www.news24.jp/nnn/news86220713.html
まじか?????????

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 02:54:58.16 ID:Kvnp1Pcc.net
>>524
知り合い?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 05:07:27.76 ID:ZkAo1vLs.net
貧民どもよいっぱい買えよ

ヤマダに感謝しろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:41:47.56 ID:mgzX1DUP.net
このスレは本部スタッフに監視されてます

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:57:26.74 ID:SjT6SJ5G.net
監視されてるほうがむしろありがたいだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:11:21.41 ID:ySOnZiA9.net
>>524
>>525
南無

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:27:22.58 ID:a0tJqkRH.net
>>524
江南店の人?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 00:13:17.46 ID:0vSfImZA.net
全部他社に回しますが何か?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/08/23(土) 00:20:10.82 ID:/EilyXpg.net
>>523
要は降格みたいなものですよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:22:06.40 ID:l8HQz99f.net
ヤマダの社員でブラック企業大賞なんぞに投票しとる者はいないだろうな

ヤマダはブラックなんかじゃないぞ拝金主義で社長は神様そして社員は奴隷

客はゴミクズなだけだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:52:37.58 ID:0vSfImZA.net
投票しましたが何か?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:12:03.88 ID:mZGfnKX6.net
うちの店はもう随分と勧送迎会をやってないな
古株が異動になっても、新人入ってきても
店で、つまり管理職発信でそういうのはやらなくなった
たしか会社の方針なんだっけかw カスみたいな方針w
いや、別に個人の飲み会ってことで希望者募って場は設けるけどさ

もともとウチの管理職は余分に金出すなんてことしないからいいんだけどね
男性4000女性2500とかなら、きっちり4000出すwww
そこは多目に出しとけよwwwうは、店長4000キッチリすねwww
ええんすよ、文句など何一つもないです、あ、仕事以外で偉そうにしないでもらえますかwww

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:13:36.79 ID:ZMawbYH8.net
さあ、今日も仕事っすよw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 08:44:38.93 ID:5koF+2QY.net
>>535
コジキ野郎

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:42:32.30 ID:T24Fa7I7.net
>>535
会費制だからなんでは?値段決まって無いなら多少は多く出す可能性もなきにしもあらず!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:03:16.53 ID:Nmel/Rgf.net
パスワード課繋がらねーぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 18:32:28.96 ID:XDOvIZ42.net
>>535
あんた、そこそこいい歳だろ
しかもヒラで安酒期待かw
昔と違ってどこの会社でも歓送迎会や忘年会新年会みたいな飲み会減ってるのは常識
若い連中にしてみれば上司やオヤジ連中と飲み会なんかウザイだけだからな
えっ?オレの歳?30代後半だよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:09:50.64 ID:A/UVuwRA.net
俺は52歳だw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:47:59.73 ID:4pVcj2ud.net
飲み会真っ盛りのバブル世代か

うらやましいw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 23:31:40.26 ID:oQ3Scmuc.net
口ばっかりで手本が見せられない管理職なんて会社を潰すだけ。
ヤマダ名物w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:38:23.66 ID:1MJ/PJEQL
毎週のように変わる戦略ってただ右往左往してるだけだよね。
「期間限定ポイント?」客をバカにした戦略。
目先の売り上げとPOS粗利の為に無駄なシステム開発費を使用して管理費増大させてるけど、
 また誰が責任取るのかね?
社員になったけど楽でいいわー
売り上げ悪くても困らんし、馬鹿な管理職を利用して、指示された事だけやればいい。
ブラック企業だからブラック社員を目指して給料をどんどんむしり取ってやるぜ☆

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 01:36:06.17 ID:JGj83L5Y.net
まさるのかたりが
ながくてうざい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:07:17.16 ID:tx8O9gOs.net
>>543
スポーツの世界では現役時代にたいした成績を残せなかったコーチが
自分よりいい成績の選手をコーチしてる例はいくらでもある
ロクでもない選手がコーチの批判をして処分されてる例もいくらでもある
さあ、あんたはどっち?w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:03:45.45 ID:oiLzzAnB.net
ヤマダの店員は社長のために命を削って売りまくれ過労死する覚悟でバカな客

に売りまくれよ店員は奴隷だ文句を言うな社長に逆らうなよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 11:03:56.67 ID:BMi6WAyc.net
>>546
千と千尋の神隠しがオススメ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:01:40.60 ID:KX/6lvgf.net
>521 いいから早くやれ、それはテメーが考えろ とかコーチングとは言わねーよw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 13:15:58.43 ID:uloWx2ha.net
そろそろ父さんじゃないのん?w
まだ大丈夫なの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:00:54.64 ID:i+125TL2.net
>>550
長い目で見れば危ういが今直ぐにどうとかは無いよん!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:14:41.33 ID:XXk4GX85.net
最終的にこんな状態にならなければいいがな。
とばっちりはごめんだぜ、
まあ、勝ってるときも管理職はとばっちりばかりだからな。たまんねーよ。

映画 ヒトラー 〜最期の12日間〜 より
https://www.youtube.com/watch?v=SFsDq8kLwz0

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:18:29.27 ID:XXk4GX85.net
自分中心で全部やって、最後はすべて部下のせいw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:25:55.57 ID:nPP+LtTN.net
ひどい天気だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:02:33.37 ID:G4x8GsCX.net
>>549
要するにグズってばかりでぜんぜん動かず、
いちいち聞かないと何をどうやっていいかわからないタイプなんですねw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:13:51.93 ID:JGj83L5Y.net
おーいまさる
またちゅうしゃけんの
にんしょうきふせい
してるばかがいるぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 22:57:56.84 ID:h378AnxW.net
『やってみせ
言って聞かせて
させて見せ
褒めてやらねば
人は動かじ』

山本五十六の名言で
確か 管理職候補の試験にも
似たような問題が出てたけど

まったくやってないよね
この会社の上の人

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:13:45.35 ID:1iEtPccu.net
どこの会社も一緒だよw
山田だけじゃないw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:30:59.43 ID:IE04vaow.net
礒辺心という者にわからない様なので書いて教えます

人を見下さなければ周りへの妬みを解消できない者同士類は友を呼ぶ状態の慰め合い
他のイオン銀行の人は特にしていないなら或る夫婦とその不倫相手精神薬常用だけが嫌がらせ加担しています
イオン銀行の他の方は問題なしです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:38:55.70 ID:l2LziUtD.net
>>557
山本五十六が前線で機銃を撃ったり手榴弾投げたとでも思っているのか?w
もう少し言葉の真意ってものを考えてから引用しろよ
そんなことだから試験に落ちるんだよ

受かったとしても、ちゃんとわかってないから>>543みたいなこと言われちゃう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:09:54.99 ID:FxFOHq0Y.net
もう調査が入ってるんじゃね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:22:21.38 ID:nKLCT8Cf.net
組合からのパートタイマーに関する待遇改善要求がでたね
 店舗閉鎖の時に、近隣店舗で受け入れてもらえない場合は
10年以上勤務が3ヵ月 5年以上勤務が2ヶ月 5年未満が1ヶ月分の
補償だってさ。
舐めてるな この要求
勧誘の時は、継続雇用とか待遇改善とか玉ぐし色の言葉を羅列しておいて、
無駄に組合費を払わせる詐欺だね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 01:24:08.44 ID:xJone/9P.net
あ〜またやっちゃったか。
玉ぐし色って何?
玉虫色な。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 05:29:24.52 ID:373ehbh0.net
山田社員に
やって見せた所で        www。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 05:53:49.73 ID:RhXB/uWQ.net
管理職が腐ってるのは本部が糞だからなんであって
店長や管理職だけを責めても可哀想ではあるがな。
まともな人達は早々に見切りをつけ退職
ずるずる往生際の悪い奴がなぜか管理職登用。
そういうゴマすりか無神経だけが役員になってる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:08:28.54 ID:S8tgQzdl.net
模範はみせてますこれからも奴隷社員は社長のために過労死する決意です
売って売って売りまくるぞーエイエイオー山本五十六のために過労死します
欲しがりません勝つまでは鬼畜米英一億火の玉天皇陛下マンセー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:07:00.55 ID:+wMd2c8b.net
>>566
ヤマダ社員のくせに天皇陛下マンセーは模範社員じゃない
池田大作様マンセーでやり直せ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:17:49.93 ID:S8tgQzdl.net
補追創価学会マンセー日蓮上人マンセー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:13:34.93 ID:jVi2rFv2.net
ケーポイとれてねーじゃねーか
まじめにやれ!といわれた

レジフォローなのに…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:12:45.78 ID:RhXB/uWQ.net
そして管理職や役員も社長のワンマンに疲れて、意見すれば外されるから
保身だけを目標とし、私腹を肥やす。
徒労に終わる試みにも誰のチェックも入らない。
言い出しっぺの経営トップは自分の失敗を詫びたことはない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:14:48.24 ID:/yRXekir.net
学会には興味もないし擁護するつもりもないが、
会員を嫌いだからそれも嫌いという理屈はバカっぽすぎる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:03:47.35 ID:jzPhmyJE.net
だが古来
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとも言うのだ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:16:09.36 ID:Sul9c4L1.net
なんでお前らはそんなに小汚くて臭いの?
ズボンは汚れっぱなしよれよれだし、女は香水くせーし
その上対応悪いし最悪だな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 14:59:04.55 ID:jW/ng1qp.net
ヤマダ電機、社員過労死裁判で遺族に真っ向反論、長時間労働を完全否定「労災認定は誤認」 [444017196]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408915757/l50

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:05:02.83 ID:mXwi+D1U.net
>>574
それぞれの売り上げノルマがきつくて、上層部は社員の労働管理なんかそっちのけ状態だろ
そして、自分のやった火消しに必死
現実を見つめることができない。売り上げしか見れない無能者ばかりだなこの会社

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:47:20.02 ID:jVi2rFv2.net
休憩だ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:17:18.93 ID:jzPhmyJE.net
今日の一言で倫理がどうのとか人権の尊重とか言ってるのはかなり高度なギャグだな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:17:47.90 ID:3Yt58YPg.net
この会社前年比ばかり気にして前向いてないよねwwwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:24:32.69 ID:mXwi+D1U.net
>>577
ほんと、第三者の立場だと超おもろいよなこの会社www
いってることとやってることのギャップありすぎw

そのうちお笑い界にも手をつけるんじゃないか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:33:13.17 ID:YjumfHJa.net
バイトなのにケーポイ取れってうるさすぎ
作りますか?じゃなくてポイントつくので作りますねで勝手に作って取れって普通じゃないw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:39:46.61 ID:/S7aLMMs.net
ケーポイとれなくても困るのは管理職だし
別に時給減る訳じゃないからスルーでいいよ安心しなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:21:40.58 ID:AIGiQIwz.net
この業界犯罪企業ばっかりだな。国は何してんだよ信号無視ばっかり
取り締まってんじゃねーよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:29:11.64 ID:Y2VAMPSO.net
>>575
労働管理とか言ってる時点で勉強不足知識不足
グチにしか聞こえんw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:00:24.55 ID:AIGiQIwz.net
>>583
グチでいってんだよ、バカ
ここに本気で書き込んで、この会社変わると思ってるのかカス

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 02:28:34.36 ID:Y2VAMPSO.net
>>584
グチと批判の違いって理解できる?
>>575はどこをどう取っても批判なんだが
知性の無さが説得力を欠いているんだよ、マヌケ
だからグチにしか聞こえないと
ましてや本気で書き込んでないならまさにグチ

それに会社が変わるとかどうとかオレは何も言ってない
バカ指摘されてファビョって恥の上塗りw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 03:03:59.09 ID:oimlYgmY.net
昔は勤務時間酷かったもんな
オープン前とか二ヶ月休みなしとかで一日十五時間労働とかだったから

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 06:07:56.88 ID:jNtLmFJ1.net
働け働け労働者しょくんばかばかばかばかくずくずくずくず能無し能無し
きちがいきちがいきちがいばかばかばかばか働け働け労働者しょくん
それをいっちゃーおしまいだよさくら元気にしてるか達者でくらせよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:26:35.46 ID:inW9V40l.net
なぞなぞ

やらなきゃいけないことはやらないのに
やらなくていいことや、やっちゃいけないことばかりしてるものって何?

こたえ やまだのぼr

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:02:27.21 ID:7uTuyfpl.net
なんか必死な奴が張り付いてるな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:17:52.64 ID:Y2VAMPSO.net
>>572
確かにそういう見方もあるだろうが
オレが大局的な視野の無さを諌めてるのに対して
その諺はきわめて個人的で狭視野を例えてる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:21:33.25 ID:iAUnBFM5.net
諌めるをググった方がいいから
そろそろ他人を貶めるのはやめないか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:58:24.05 ID:JL0z0/AY.net
ブラック企業投票、ぶっちぎりでトップですやん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:54:21.22 ID:jNtLmFJ1.net
ぶっちぎりでうれしい

ヤマダのスレの特徴はとにかく他人をけなすのが大好物

ストレスのたまり過ぎだろ過労死コースまっしぐらだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:27:51.52 ID:DUM5Il40.net
自分が辞める時やばい雰囲気があったがあれから順調に終わってんだなこの会社

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:49:19.09 ID:PGZgqbO9.net
愛知県のヤマダ電機で起こった不祥事について教えてください。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:21:18.99 ID:R/oi0o3K.net
久々にイラッてした
こっちは確認で処理方法聞いただけなのに「いつも聞いてくるんじゃねぇ!」だってさ
もう何も聞けなねぇわ
ホウレンソウってやったら駄目なんですかね?
もう知らねぇ〜

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 23:27:56.31 ID:R/oi0o3K.net
久々にイラッてした
こっちは確認で処理方法聞いただけなのに「いつも聞いてくるんじゃねぇ!」だってさ
もう何も聞けなねぇわ
ホウレンソウってやったら駄目なんですかね?
もう知らねぇ〜

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:16:05.76 ID:s2dp53Ji.net
>>591
謙譲表現って知ってる?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 00:22:48.52 ID:s2dp53Ji.net
あ、ごめん
「諌める」が読めなくてググッて自爆しちゃったんだね
恥かかせちゃって本当にごめんw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:02:36.94 ID:Z67wRUrs.net
須藤正之 浩子 このふたりはイオン銀行に勤務しながら集団での嫌がらせ行為をし人を自殺に追いやろうとしています

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:27:55.31 ID:vwxZlfAI.net
>>599
諌めるのもヤマダクオリティを考えないとw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:33:46.59 ID:6wmDPsQI.net
日付変えて自演するのもやめないと
それで満足する人なんだね
あわれ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:42:51.82 ID:yf6iIS6u.net
倒産すればいいのに

倒産まだ?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 07:58:52.91 ID:sUppYh75.net
山本五十六のやってみせの言葉をヤマダに持ち込んだ人は、現場管理職ではなく
その言葉を本当は社長以下経営陣に伝えたかったんだろう。
強烈なイヤミだね。当人たちはどうとらえたか知らんけど。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 10:49:16.73 ID:s8T2s+gS.net
高松店ってなくなったんですか?
自分、10年前に香川にいたんですが地元の知り合いと久しぶりに話していたらそう言っていたので・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 16:01:40.02 ID:Lp85Dq3Q.net
>>581
結構、カミナリ落ちるけど…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:03:23.00 ID:Dymlc3eM.net
>>606
自分バイトだけどケーポイの案内と登録なんてラクなもんだよ。
個人的には電話受けが一番クソ。

誰から誰宛程度ならともかく、開口一番で強い口調の文句だの
バイトには意味不明な暗号みたいな用件(インカムで伝えるのも苦痛)だったり

しかもインカムで呼びゃすぐ電話出やがんのな。
だったらテメーもさっさと電話取れって話だよ。

バイトが中継するよか、営補だの管理職が出りゃ無駄なレスポンス極力削れるんだけど?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:49:48.86 ID:NLMGlkcw.net
山本五十六

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、

ほめてやらねば、人は動かじ。


奴隷国家日本代表

殴ってみせ、暴言聞かせて、自殺させ、

脅してやらねば、人は動かじ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:51:42.36 ID:NLMGlkcw.net
まあ、奴隷ばかりだから、やる気がないやつにはきくかもな。
やる気あるやつはやめるけど、普通

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:56:01.07 ID:wqGLmGyf.net
>>602
お前には自演して味方を多く見せかけてまで論破するほどの価値は無いよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:58:55.41 ID:wqGLmGyf.net
>>604
前にもその言葉の真意云々と書いたが
それは山本五十六が「現場の指導者」の心構えを説いた言葉だ
上層部には不適切なんだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 23:50:58.05 ID:5RyiBPWT.net
>>602
自演してないって証明は誰にもできないから言った者勝ちだよな
ところで自演してるっていう証明をしてみてくれないか

>>591
>そろそろ他人を貶めるのはやめないか
>>602
>日付変えて自演するのもやめないと

お前何様?w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:08:17.51 ID:59DmTbiX.net
相当悔しいらしいw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:09:05.59 ID:Ow4TSA+3.net
腐ったぐちホモは氏ね整形しろww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:09:07.40 ID:59DmTbiX.net
必死過ぎて大笑いw
そんなにファビョルなよw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:16:05.26 ID:2ZE+MJnn.net
セールスマネージャーって管理職?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:18:59.16 ID:DFgs7Buz.net
>586達成不可能な課題 課題自体は達成可能だけれども両立不可能な二つの課題
そもそも本部さえ理解しておらず役員指示で降りてくる課題
テレビ会議でそれを尋ねても本部から回答は得られない。
企画をするのが本部役員で、その人が企画意図を説明できない以上、
『やってみせ』が現場で完結できるわけない。

まあそこまで突き上げると二度と会議で発言できないw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:22:15.91 ID:If07SuI2.net
すっげー感情的なやつがいるな。
そろそろ飽きてきたのか行数も少なくなって論点ずれまくり
自分のいってることそのままあんたに当てはまってんじゃん
まさしくヤマダ流漫才笑えるね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:26:57.66 ID:V1sRNIp7.net
【日韓】韓国LG、日本の中小企業に恫喝訴訟&脅迫行為 韓国財閥と国家の異様な癒着ぶりが露呈[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409137693/

LGDは木村氏に対し、特許権を譲り渡すことを記した合意書にサインをするよう執拗に要求した。
同年3月中旬、 木村氏は体調を崩し歩くことも困難になった(のちに深部静脈血栓症と診断)。
木村氏はLGDの執拗な要求によって心身が弱り、争いを終わらせるため合意書にサインして大林社長にファックスした。
〜略

LG社員の知人から、「LGは二審ではどんな手を使っても勝つから覚悟するように」という趣旨の忠告を受けたという。
→ 逆転判決、その後に裁判長がLG側弁護士事務所に天下り
〜略

韓国内の新聞では木村氏が顔写真付きでスパイにように扱われ大々的に報道されたという。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:14:44.79 ID:uVLsB5gt.net
休憩おわり

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:27:13.13 ID:FYk7dCcB.net
社員はわかるけど、なぜパートはここでがんばるのかな?
20代の男なんか、ほかにもっと稼げる職探さないと?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 23:44:47.39 ID:raWotmbR.net
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:08:17.51 ID:59DmTbiX
相当悔しいらしいw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:09:05.59 ID:Ow4TSA+3
腐ったぐちホモは氏ね整形しろww

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:09:07.40 ID:59DmTbiX
必死過ぎて大笑いw
そんなにファビョルなよw


IDのアリバイ作りは真ん中がスマホか?それとも上下がスマホか?
まあそんなことはどうでもいいか
口では威勢がいいが態度が思いっきりうろたえていてブザマなんだがw

気に入らないことを人にあれこれ指図しても何も解決しない
嫌ならば自分が去ることだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 07:47:34.30 ID:SSSvKcRb.net
さあ、今日もうるぞ!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 08:49:06.15 ID:IKfWM8iK.net
ほんとくだらねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:24:54.67 ID:4vdWCIE9.net
>>622
認定クンが本当に悔しかったのは、
諌めるが読めなくてググッたことを見抜かれたということだろう
さらに用法の揚げ足を取ったつもりが逆に無知を晒して自爆
全く適わないがそれではやりきれないから強引な自演認定で反撃してるつもり
自演する奴は自演認定もするのが2ちゃんの「あるある」

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 11:26:15.80 ID:4vdWCIE9.net
ちなみに上の3レスのうちの上下はID変えるのに失敗したと見るが、
実際はどうだ?w

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:15:34.75 ID:KnpDBn8O.net
いくら頑張って売っても、配送日が埋まっていて
かなり売り逃しがでている。この時期にありえない。
何とかしろ本部。
ちなみに名古屋地区ね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:24:42.97 ID:KnpDBn8O.net
連投すません。
商管の暇な奴らを集めて配送すればいいだけのこと。
うちの商管は暇すぎて、いつもぶらぶらしている。
3人もいらない。3人被る日は1人を配工に送り出すだけで
ある程度の人員は確保できる。
そもそも商管なんて一人でいい。あとは営業が交替で埋めれば
済む問題。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 14:37:39.86 ID:PmWfBjl0.net
なぜ配送が足らないのかわからないのか?
本部が必死にかき集めてるんだけど、やるヤツ(業者)がいないんだよw
ちなみに他の量販も同じ悩みだがな。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 15:57:25.73 ID:KnpDBn8O.net
だから店舗から人を出せって言ってんだろ。
特に遊んでいる商管(営補、派遣も含む)
営業もだせばいい。配送の難しいさ大変さがわかるだろ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:09:02.79 ID:wStXkeBS.net
1件 2000円で昔みたく1人で廻れないから 業者がやりたくないんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:16:52.01 ID:JwAsThJG.net
店舗から出ると、そいつが辞めるだろw
オマエが出てやれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:17:06.59 ID:cAgdui8H.net
2000円って安過ぎでしょ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:54:08.03 ID:fImqQkig.net
配送1件2000円てなんかのギャグか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:50:48.03 ID:Xa31OZ8N.net
経営者が層かって本当なの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 19:54:37.62 ID:YYIGGflV.net
だから配送無料で案内できてるわけで
だから実の低い業者しか集まらないわけで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:04:28.95 ID:h0LmVRKz.net
>>633 2000円丸まる配送業者に渡るわけではないよ。
>>631 人手不足だから 1人で廻る便もだしているよ 200未満の冷蔵庫等は1人廻りだぜい
外階段2階上げも一人だぜい
営業の奴らは、配送にばかりケチをつけるのだから、自分で配送をやれってことよ
住所 連絡先とか特記事項とか、間違わないで入力して欲しいわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:07:27.35 ID:h0LmVRKz.net
>>636
のーたりんかおまえ
配送料無料の商品でも、業者が無料でやっるてるわけではない。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:41:49.12 ID:wStXkeBS.net
1日 15件はある約束だけど・・・

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:21:58.47 ID:xEThKC0A.net
1人で商管とか1日どんだけ商品が来ると思ってるんだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:34:32.34 ID:PxN5xW8c.net
なんか週4日1日6時間出来るかとバイト勢に
管理職が聞いて回ってたけど、これって全国的なの?
なんか嫌な予感がするんで辞退するかどうか悩んでるんですが。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:50:33.56 ID:+LrNFP+C.net
>>641
ショートパートだけだよ
1日5時間で週5日 25時間
1日6時間で週4日 24時間
働けるようにして、保険も入れるようになりたいか?というアンケート

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:56:39.61 ID:ZAqjixaw.net
エスバイバイとか言う住宅屋が足を引っ張ってないか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:23:17.83 ID:zcFdzXfX.net
うち京都だけど似たようなこと聞かれた
単に伸ばせるか伸ばせないかだけだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:13.71 ID:YYIGGflV.net
>>638
業者に2000円しか用意しない会社って事

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:23:25.48 ID:mTtwS8yQ.net
これどこのヤマダ?
http://i.imgur.com/LpAtoQL.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:44:00.05 ID:fhASN6PW.net
https://yamada-saiyou.net/jobfind-pc/job/Kanto/43758
おいおい、営業までアルバイトを入れるのかよ・・・・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:59:32.04 ID:jSRqTq2F6
セールスマネージャーって一番可哀想な職位だね。
一般社員も「ここに客いるからすぐ行け」とうっとーしく言われるが給料は売っても売らなくても変わらん。
なので最近嫌がらせして帰らせてます。
うっとーしいしょーもない指示しか飛んで来ないので売り上げどんどん下げてやってます!
社長の一声でオールラウンドで社員を動かせというまたまた愚策発動。
どんどん声掛けて聞かれた事にもこたえられず迷惑をかけてさようなら♪
これが今のヤマダ電機!
過剰接客が時代に合わない事に気づかないのかな?
それと毎週のように競合プライスの対策の仕方変えて何の効果も無し。
無駄な人件費と期間限定ポイントのシステム導入費を値引きに回した方がよっぽど売れると思うんだけど…
関西は人事異動させまくりだね。
経費削減で昇格させず物のように店舗間で人を動かしてる。
サブセールスマネージャーは要注意。
旧コーナー長は月々たった5000円で四の五の言われコキ使われる。
傍観しているだけの俺は給料ドロボー目指してます★
ブラック企業にブラック社員ありです

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 02:03:57.40 ID:jSRqTq2F6
まず投票しとこうぜ!
http://blackcorpaward.blogspot.jp/p/blog-page_12.html

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:11:02.04 ID:22JOEgsh.net
みんなの店舗商品管理何人いる?自分の所は営業補助1人でやってて毎日大変そうだわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 07:50:42.55 ID:xCCJxNQz.net
潰れたら面白いのに

潰れたら面白いのに

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 08:01:03.78 ID:NQqGqNE5.net
家電製品買おうとするとヤマダのクレカ入ってくれればもう少し安く出来ますよ
とか言われるんだけどあれなんなの?ノルマとかインセンティブとかあるの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 12:18:48.20 ID:lohKvPpC.net
>>650
うちの店なんか派遣が一人でやっているから毎日
社員証を借り歩いているよ。
営補も商管から外すような話しもでているから、
商管はバイトだけになるかもね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:10:33.70 ID:tjgMdWSC.net
人件費減らすよりガラガラの不採算店舗自体減らせば良いのにw
散々言われてまだわからんのかな〜

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:14:49.46 ID:SupoI75e.net
ヤマダまだまだ安いんだー♪
社員の命も安いんだ♪
ねぇお布施まだー。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:14:54.09 ID:ATakYzbw.net
休憩中ぐらい休ませてよ、つまんねー会話ふってこないでください

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:16:08.37 ID:MtKipK9N.net
不採算店舗は社長さまの指示で作られた物だからダメだ。
社員の給料減らせば済む事だ。とか思ってるんだろうな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:46:47.93 ID:VmMzDOPo.net
小商圏はいい加減諦めた方がいいねw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:08:57.09 ID:Os6P4LnJ.net
小商圏は村おこし

使わないPOPのほうがもったいない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 14:16:04.71 ID:99/x49Li.net
>>655
創価の葬式は、お布施は学会に全部吸い取られるぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:05:41.66 ID:tnXps6Ug.net
ここより資金の無駄使いが酷い会社は無い
だいたい、何が無駄かを裸の王様がわかってない
知りたくもないし野生の直感だけで行動

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 15:06:23.32 ID:5lTXtrMJ.net
>>625
ノルマ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:45:40.56 ID:vl1OcYsP.net
>>654
店舗減らすと評判が落ちると言うか悪い噂が流れるから無理なんです。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 18:47:25.91 ID:5lTXtrMJ.net
株価にひびくもんね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 19:47:22.72 ID:tjgMdWSC.net
>636それを盲信してるからw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:11:19.16 ID:1iZTIaXU.net
改廃で基本プライスが戦略より安くなってた商品があったから値段確認してみたら
基本の値段が反映されてなかった
最近の改廃いい加減になってきてないか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:58:03.75 ID:F+6r3mC9.net
フレッツだeoだの、次から次へと話しかけてくる、いいかげんうざいんじゃあ!!
声かけようかどうしようかしどろもどろなってるあんちゃん見たら、なんかこっちまで緊張してくる。
今日なんて客より多かったんじゃないか?
ヤマダとしてはどう考えてるの?正直店舗に足運びたくないレベルなんだけど・・・それよりネットの契約の方が儲かるから優先なのか!?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:21:54.31 ID:MtKipK9N.net
基本プライス、ヤマダ特価、戦略、広告、特選日、競合。
プライスの数多すぎ。
紙無駄だろ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:22:22.61 ID:MtKipK9N.net
基本プライス、ヤマダ特価、戦略、広告、特選日、競合。
プライスの数多すぎ。
紙無駄だろ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:30:01.84 ID:SupoI75e.net
ヤマダで働く事が人生の無駄

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:22:19.26 ID:VmMzDOPo.net
プライスは迷走しまくりだね
いい加減統一してくれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:52:06.23 ID:KKPuUxL9.net
今回の賃金改定見た?

資格手当てが増えた。あと、金額が上がったのもあったよ!
詳しくはイントラで。ってか、おまいら資格持ってたら申請しろよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:45:33.08 ID:AvpJmej7.net
まさるのかたりが
おさるなみ
くどくてうざくて
うすい
まるでおまえの
もうりょうのようだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:10:38.57 ID:4G07lN9l.net
>>661
ドコモがアメリカに2兆円出資して1兆円以上の損失を出して撤退したの知ってる?
その数年後ドコモがインドへの2600億円以上の出資が失敗して撤退する(した?)のを知ってる?

経営っていうのはそれほど難しい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:40:57.98 ID:Na0N0mOD.net
>>652

それが悪名高い無駄値引取次。
取次のメリットよりも、値引による会社の損失、倍返しだ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:17:56.79 ID:sWJUgg1n.net
>>670
お前を雇ってるのはヤマダの無駄

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:25:43.36 ID:sWJUgg1n.net
>>674
少し前、アメリカの中央銀行元副議長やノーベル経済学賞の学者が中心になって、
多くの有力企業が協賛して設立したファンドが数年で破綻したことがあったな。
経済もロクに知らないヤマダの末端販売員ごときが経営とか株価とかって、
世間知らずの傲慢もこうなると悲劇だな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:59:41.02 ID:SoBrorO3l
>>650
商品管理は2人で平日に1人ずつ休みいれれば十分
平日は1人で十分
物流は荷受けはやって 片しは誰だってできるし
遊んでる商品管理ってどこの誰だよ?T.Mか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 07:03:02.02 ID:SoBrorO3l
>>676
=T.M

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:57:38.97 ID:yeZG8Ngv.net
もうすぐ中国のバブルが崩壊してほとんど倒産するので安心してください

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:23:47.64 ID:Ey/mHxFF.net
>650 うちのはそんな次元の失敗じゃないだろ。
新規で始めることは大概、テキトー 商品もサービスもザンネン
そもそも、業界の常識を無視した小学生の夏休みの工作みたいなものしか出て来ない。
結局、王様が下の意見に耳を貸さないから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:42:30.54 ID:Me95gCfs.net
あほくさ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:51:06.68 ID:7VxtfhsC.net
7&iみたくデジタルのプライスにすればいいのに。電気屋なのにいつまでたってもアナログだねぇ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 16:49:23.34 ID:KbPH9JyP.net
>>674
ドコモの海外展開って、
あのくっだらないiモード基盤にしたケータイ事業だったっけ?
あんな日本だけでしか受けないのが明白な
カスみたいな小窓の糞web(文字主体)で通用すると思ってたドコモの重役連中がオメデタ過ぎるんだけどね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:48:04.81 ID:yeZG8Ngv.net
九月六日はブラック企業大賞の授賞式です

九月六日はブラック企業大賞の授賞式です

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:49:02.03 ID:7nOxEx40.net
おぃ!ポイントカードどうなるのさ?
ポイント見れなくて不便なんだけどさ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:34:47.93 ID:sWJUgg1n.net
>>681
サービスがザンネンなのは
自分の会社がブラック認定されて恥ずかしいとも思わないアホ店員共のせいだが
ハードの分野の商品は自分の工場で作っているわけじゃないだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:14:05.98 ID:Su0pWy10.net
一流企業の社員・・・その会社に入社できたことを誇りに思い、
同じ選考を経てきた同僚先輩にも敬意を持つ

ヤマダ電機の社員・・・この会社にしか入社できず同僚先輩も小馬鹿にするが、
自分も同類なのに気が付かない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 02:51:51.98 ID:beSbhJaU.net
不倫女が二ヶ月で、精神的なんとかで帰ってくるらしい。なんでとばしたの?か◯い君、な◯◯◯様♡おしあわせに。我らはお前らに振り回されてます。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:08:20.66 ID:beSbhJaU.net
この三年間CSアワードワースト10おかしなことばかり。次々とでてくる不正、不倫。なぜ食い止められなかったのでしょう⁉︎それは。あなたが自分のクソみたいな地位を築いたようにみせたかったからです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 03:09:42.84 ID:beSbhJaU.net
お心当たりあるでしょ?あごをきかせてください。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:52:36.54 ID:fVPrs99BB
ヤマダは拝金主義はまん延してるが人間の尊厳や自由が欠落してる会社だねw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 08:45:48.62 ID:QfOZY7mT.net
わざわざこのスレで従業員を馬鹿にしてる人も同類だと思うんだがな
2chを見てる時点でみんな似たようなもの

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 09:49:12.12 ID:fVPrs99BB
人類みな兄弟 一日一善w 

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:15:53.80 ID:mt9GTr3u.net
>>684
ドコモの海外事業が端末を売ることだと思っているど間抜け発見
数兆円を動かす日本を代表する企業の経営陣を
数百万円の予算にヒイヒイ言ってる無見識の末端社員が批判とか
どれだけ恥知らずなんだかw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 10:54:38.75 ID:/YnWCgY4.net
ソニーや富士通の失敗はトップが現場無視の経営をして
従業員のやる気を無くしたり、つまらん事業に突進したから。
その辺りはヤマダと共通。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:46:53.39 ID:bsrtuiVo.net
世界は一家 人類みな兄弟 一日一善

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 15:20:36.54 ID:nWb1z1IZ.net
>>696
全く違うな。
ソニーや富士通、加えてシャープやパナソニックの危機の主因は、
事業展開というより(皆無ではないと思うが)海外での競合と販売戦略。

それに両者の社員はモチベーションが下がるだけのポテンシャルがあるが、
ヤマダの場合は自分のやる気の無さと怠け心を会社へ責任転嫁しているだけ。
会社の経営をとやかく言う前に、店舗での販売に精を出せばいい。

そもそも技術畑の人材は経営に関してはあまり関心が無いと言われている。
仕事自体に対する満足度が比較的高く、残業や休出も厭わないことも多い。
もっとも企業人である以上、影響が無いわけでは無いだろうが。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:23:28.90 ID:76RwyKK1.net
>>698
それもあるけど将来のビジョンが沸かない現場環境やら上からの意味不明な指示も間違いなく理由に入ると思うぞ
新卒入社して数年経ったけど管理職への散々な扱いやらコンプライアンスに対する建前、業務支持はいいが錯誤してないからガバガバ
具体案はないけど多分こうじゃないかな?なんていう思い付きでの新施策。
でいざ不明点が出てきて上長やら本部に聞いてみてもわかりません、決まってません、いつ確定かも不明です。
ここ最近は苦笑いすら出てこないし

業務に対する意欲って言っても限度があるだろ、俺は人と話すの好きだからわりと営業自体は楽しめてるけど
これであと十年やってけるかって聞かれると絶対無理だし、かと言って上に上がってもあの扱いだと思うと努力する意欲も沸かない
長くやっていこうと思える会社じゃないんだよね、ただ店舗営業なんていう次に繋がらない仕事に手を付けちゃったから
転職してもやっていけるって言う確信がすぐもてないから惰性で続けてるっていう社員がほとんどだろ現状


あと全然関係ないけどクールビズって何時までやんの?
九月入ったから終わりでいいのかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:57:09.64 ID:m0EVVy8G.net
ニュー3DSか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 17:38:35.74 ID:b5RtVrDu.net
>>699
クールビズって、通常の衣替えまででしょ?
多分、本部からネクタイ着用の指示があったと思うけど
不確かだから、間違ってたらごめんなさい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:12:42.34 ID:76RwyKK1.net
>>701
いやいや、わざわざ回答有難う
連休中だからその辺まだ把握してなくてどうしようかと思ってたわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:24:54.83 ID:NCqg7LLf.net
本部でエアコンの温度管理してるやつは各店舗回って環境をよく調べろ
客が店内暑すぎてブチ切れて商談途中に帰るとかありえないだろw
エアコンが効かないからカウンター周りに大量に扇風機設置とか本末転倒すぎる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:44:00.67 ID:2N+RKkqg.net
ところで結局、管理職の給与は下がっちゃったの?月額は思いっきり下がってるみたいだけど年収としては変わらないんじゃないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:18:42.78 ID:9er9xFzP.net
>>699
言ってることは確かにもっともだと思うよ。
ただ会社の方針だの何だの言ってもお客にはそんなことは関係ない。
サービスが悪いだの接客が悪いだの言われる原因は、
ほとんどの場合店員の人格や人となりが大きく影響するんだよ。
しばらく前に不良交換のお客の苦情が書き込まれていたけど、
相手の文面だけで判断すると店員の対応自体に大きな問題がありそう。
オレ達だって買い物に行って、
面倒臭そうだったり他のことに気を取られているような店員には腹が立つし、
店や会社の規則がお客には不可解でも一生懸命対応してくれれば好感を持つ。
お客はそういうことは敏感に感じ取るからな。
それと一緒なんだよ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:19:46.36 ID:1xcaC4Ut.net
この心の声がウザい

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:23:16.08 ID:trG8Az8D.net
心の俳句が何だって?(難聴)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 00:30:35.62 ID:EIBGJ6if.net
ヤマダ電機の、あれは法人窓口かな?
ほんと酷いね(笑)

電話してきて、○○は出張に出ておりまして不在ですっていうのを
こっちは何回も言ってるのに「は?もしもーし!聞こえてますかあ?○○さんお願いしたいんですけど」
って。
自分の都合の悪い事は聞こえない耳してるんだね、ヤマダ電機の人って…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 01:00:42.31 ID:vZfaeaYz.net
ヤマダは教育に力をいれないからな
逆にヤマダで働きながら何かを学ぶとかそういう余裕もないしな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 03:09:10.03 ID:XRZtUDU3.net
おぃ従業員
ポイントカードどうなるのさ?
鬱陶しいったらありゃしない改悪だぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:09:48.33 ID:dZ0Nh75o.net
>667そもそも技術畑の人材は経営に関してはあまり関心が無いと言われている。

優秀な人間ほど経営を監視しているのがわからんのかな。
奴らは年収1000万円でも会社に希望を失ったら転職して
年収が減ろうが起業したりする。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:10:41.21 ID:8i+cR2P4.net
もうすぐブラック企業大賞の発表がありますよw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 07:59:59.16 ID:Hsc3GSC/.net
>678
だめな経営幹部に教育などされたくもない。商品知識やマナーは教育できるとして
職場の混乱は一つ一つのフローの不確かさ。下を教育するより経営幹部がお互い活発な議論をすればいい話。
何でもかんでも店舗従業員のせいにするから、いつまで立っても活き活きとした現場にならんし。

会社を食い物にする幹部たちに言うだけ無駄なことをまた言うがw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 10:54:34.44 ID:7kVmHZ8G.net
普通に生きてても気が合う人とそうでな人が居る。
店舗営業はすべてを相手にしないといけないから、深く当たれば苦情は出る。
苦情が出るとにらまれるから、だから浅い営業になっていき売り上げが落ちる。
浅いノウハウしか出来なくなった店が、接客重視してももう戻らない。
山田はそんなとこだろ。
だめになる会社は苦情の多い社員を総合的に見て判断できてないね。
中には売り上げもだめで苦情も出す馬鹿居るけどな。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:20:05.15 ID:SlnAoVEw.net
>>712
今見たら圧倒的じゃないか、我が軍は。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:38:42.73 ID:D93vk8Fv.net
山田昇の勘違い 「ヤマダ電機」という言葉にブランド力があると思ってること。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:53:37.35 ID:tpHvb3bF.net
>>711
>優秀な人間ほど経営を監視しているのがわからんのかな。
技術部門に関する限りそんな話は聞いたことがないな。
優秀な人間は経営も理解できる、ならわかるが。
そもそも「優秀な人間」と「技術畑の人間」とは微妙に違うんだが。

技術屋が独立するのはそれこそ「好きなことがやりたい」なんだよ。
経営が危ないから独立するのは前出みたいな大会社ではなく、
中小企業なら大いにあり得るとは思うが。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:57:55.37 ID:tpHvb3bF.net
>>714
お客を全体の中の一人として見てるからそうなるんだよ。
我々の仕事はついそういうふうに見がちだけど、お客にとって見れば常に一対一。
内情はともかく他のことは置いておいて、目の前のお客に集中するべき。
まさに「一期一会」。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:06:09.09 ID:IzQohLko.net
>>710
 ポイント表示が無いカードにでもなるんだろうぜ
 リライタカードは単価が高いのでは?
 もしかすると電子マネー対応のカードとか,,,,

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:16:22.01 ID:s19SUCFN.net
ワオンのようにカード発行に金を取れ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:54:49.83 ID:FzyMjlTV.net
マネー対応はコストの面で駄目じゃ無かったっけ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:02:22.78 ID:iUfqUC8/.net
>>716
ブランド力はまだまだ有るよ!ヤマダだったらって、お客様は思って来店して頂いてるよ!
元々のブランド力が維持出来てるかと言うと難しいと思うが...

因みに皆に質問だが、これからどうすればヤマダのブランド力を維持出来ると思う?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:23:06.19 ID:TMJFFDu1.net
>>722
ヤマダ電機にサービスマンを復活させ、スケールメリットを生かし全国で細かなサービスを提供する。
量販スタイルを捨てて一人一人のお客様を大切にしソフトの面で商品を買ってもらう。
薄利多売はネットに任せてしまえ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:36:04.11 ID:Bs840gim.net
家電量販の歴史は価格の歴史!
以前は、YKK軍団が地方を荒らし始めた頃地方の量販店がやろうとしたが・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 19:39:33.23 ID:VmYt0+5L.net
>>716
まったく同意
ありとあらゆる新事業にYAMADAってつけてるけど
電機やのイメージ強すぎるんだよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:22:43.35 ID:P3rBBXyd.net
>>723
それ、過去に星電社がやっていてマツヤデンキが真似してるが、単なる押し掛け売りつけ屋になってるな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:03:54.56 ID:6kFJqH3n.net
>>722
ヤマダのブランド力ってようするに安売りしまくりで築いたものじゃん
ならばそれができなくなった時に崩壊するのは自明の理
新店の自転車操業もぼちぼち限界だろ
その意味では他業種に手を出すのは決して間違ってはいないんだが…

どこの電機屋も「メーカー通さないで自分で直で儲ける商売しよう」ってやって必ず失敗するよね…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:16:17.69 ID:fJ0R10Xd.net
小売は所詮小売だしなーw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:26:08.54 ID:aEeO/QqC.net
大手家電メーカーに無理難題をふっかけ続けると、頭にきてヤマダ電機との取引をやめるよ。
パナ 日立 東芝が撤退するとヤマダ電機はつぶれるよ。
家電メーカーはヤマダと取引をやめても全く困らない。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:33:08.57 ID:nwN+xibw.net
まさるのとうはつどうよう
やまだのなかみはうすい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 01:51:24.01 ID:nork2Q6b.net
>>729
業界で1番売り上げてる会社と取引しないとか困るだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:11:19.53 ID:iZVlPxr8.net
店内BGMでポイントがつくから他社より断然お得どこにも真似できませんとか言ってるのマジうけるwww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:51:46.64 ID:zy73fT1R.net
小売のヤマダがメーカーに命令してるってのは正常なんですか??

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 07:52:49.52 ID:zyR+Z9kj.net
だったら従業員や取引先の奴隷扱いを即刻やめることだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:30:25.05 ID:bdzkYXzO.net
>>727
メーカーから製品預かって売ってるだけなのにメーカーを蔑ろにしすぎたツケがきてる
売ってやってるって態度を改めないとだめかもな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:02:46.08 ID:bLGQpXp7.net
>>735
具体的にどんな風にツケが回ってきてるの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:02:44.80 ID:H6dg23H6.net
>>723
もうその方向には行かないかもしれない
社長がまだ町の電気屋だった頃
価格で量販店に適わないのできめ細かいサービス重視の方法で対抗しようとした
その結果悟ったのが「やはり価格が安いのにはかなわない」ということだったようだ

個人的には工夫の必要はあるが今だからこそその方法は有効だと思うのだが

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:08:45.70 ID:H6dg23H6.net
>>735
上記の時代に価格競争に参入した結果
メーカーから商品を入れて貰えなくなったらしい
別ルートからの仕入れを試みたが店は監視されていて問屋に手が回った
だから河原のような場所での商品の受け渡しをしたそうだ
その後ある程度売れるようなり力が付くとメーカーも商品を入れるようになったらしい

メーカーに対してはその頃の恨みのようなものがあるんじゃないかな

以上、だいぶ昔にカンブリア宮殿に出演した時の話

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 15:23:08.26 ID:H6dg23H6.net
今更参考にはならないと思うが、一応貼っとく

http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20080929.html

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:28:37.01 ID:lw5Tz7hp.net
>>739
鼻で笑ったわ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:33:55.25 ID:FwE83tHc.net
箱1売ってねーぞ‼︎

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:47:50.70 ID:0i/jQK2Z.net
>>737
今全然安くないし安くできないから客がつかない
末期だな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:10:47.79 ID:hSGHyv7l.net
デジカメ安くしろや。
何だその出来ませんの一点張りの接客は。お客舐めてんのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:17:43.22 ID:jB8oY9Jg.net
>>743
こういう奴に当たった店員は本当に気の毒だわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:04:03.12 ID:92NRyfU/.net
>>743
そういう態度だから安くしてもらえないんだよ ( ◜◡◝ )

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:07:21.01 ID:xGSXEHNe.net
だったら他店より一円でも高かったら、とか言うなや

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:17:15.23 ID:VZJ03j8a.net
じゃあ安い店で買えよ。それだけの事だ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:50:20.36 ID:jhBdkpOP.net
先月のレスにレスしてすまんが

>>514
そういう事書くなよ
俺が書いたって思われるだろうがwwww

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:52:47.15 ID:3q3IVssi.net
電車の優先席、デブのお姉さんがとんでもねぇブサイクな格好で寝てます。幸せそうですこと。
https://twitter.com/gyujre345/status/506815566766555137
https://pbs.twimg.com/media/BwiSEhiCYAAuIt5.jpg

住所
https://twitter.com/gyujre345/status/465152397006757890
https://pbs.twimg.com/media/BnSNosyCQAEkKjv.jpg

電話番号
http://i.imgur.com/i162cDy.jpg

名刺
https://twitter.com/gyujre345/status/378884683796193280
https://pbs.twimg.com/media/BUIRnMHCMAAKrJX.jpg

Facebook
https://www.facebook.com/gyujre345
YouTube
https://m.youtube.com/user/gyujre345

御尊顔
https://pbs.twimg.com/profile_images/505067951502798848/QRm_t51G_400x400.jpeg

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:42:25.08 ID:qjj4t25T.net
>>742
圧倒的に一番安かったらガキでも売れるからお前らなんか要らない
ヨドバシやビッグの値段がどれもヤマダより安いか?
価格.comで最安値を付けるので有名な店が安くないヤマダより売れてるか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:09:30.47 ID:eRfxoQfJ.net
すべてヨドバシのまねすればいいだろ?できないの?なんでできないの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 05:12:00.62 ID:eRfxoQfJ.net
ブラック企業の投票でぶっちぎりとか恥ずかしくないか??

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 06:02:50.04 ID:FM6YskrE.net
ヨドバシのマネって何?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:05:12.39 ID:eRfxoQfJ.net
ブリブリ

ブリブリ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:07:01.24 ID:PsoUnjLG.net
>>752
とてもおめでたい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:21:29.66 ID:WgeG5f9a.net
ヤマダの従業員が投票してるならわかるけど客がいれてたら意味わからんな
いや、どういう投票システムなのか知らないけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:43:08.64 ID:rNzzIFIr.net
みんなちゃんと「礎」読んでるなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:20:16.77 ID:EdC4K6GH.net
この程度でブラックとか、ワ○ミやユ○クロの社員に失礼だろw
あれらの会社の人の扱いはヤマダの比じゃない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:47:12.30 ID:xAD4MgvC.net
品出しバイトの女の子が癒し
19歳か〜

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:48:05.11 ID:cdiqszzZ.net
従業員スレなのになんで客湧いてるんだよw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:21:34.58 ID:UplN9N1j.net
二股癖 不倫癖 暴力癖 借金持ち 前科持ち 鬱病 障害者

自分のスペックじゃ他社に受け入れられない連中の巣窟

そうでなきゃ別の居場所を探すはず

そう考えると、身の丈に合ってるんじゃない?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 16:49:31.51 ID:cdiqszzZ.net
その他社さんは
一度でも業界一位になったことあるんですかねぇ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:11:33.83 ID:eRfxoQfJ.net
犯罪者と異常者の巣窟といいたいらしいですね

あさってはウエブ投票賞はもらえます

大賞はまだ不明です

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:24:32.43 ID:eRfxoQfJ.net
そんなたいしたもんじゃありませんよせいぜい
江角マキコレベルの小悪党ですよペンキぶっかけるぐらいです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:30:06.07 ID:eRfxoQfJ.net
性的欲求不満で強度のヒステリーですそれからひどいドブスです

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:34:59.46 ID:eRfxoQfJ.net
処女です男と交際したことも口をきいたこともありません
ナンパされたこともありません私を見ると男は走ってにげます
化け物のような顔です

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:39:37.91 ID:eRfxoQfJ.net
かわいい女は徹底的にいびっていびっていびりぬきます
わたしはそんな感じの女です

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:46:22.18 ID:eRfxoQfJ.net
タイプの男もふりむかないのでいびっていびっていびりぬきます
それでもイライラするので食って食って食いまくり130kgあります
かわいそうな女なんです

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:39:55.90 ID:vdgNvTQG.net
>>762
アホ?釣り?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:47:12.33 ID:GMREQbpK.net
契約って月いくら貰えんの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:53:38.79 ID:JJqy973v.net
インク売り場の見た目が酷い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:54:25.26 ID:VdTVC/o/.net
教えてください。
今日、近所のヤマダ行ったらネット価格に対応してないことに気付いた。
店員に聞いたら「それはもう終わりました」と言われた。
これって本当なんですか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 22:56:32.10 ID:8tH3WO70.net
終わったね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:13:51.12 ID:b3Dp6UhW.net
>>772
ウチの店舗もやってないよ(^∇^)やってる店舗あるかもしれないけてど、まぁ、管理職は誓約書を書かされたから、上の従順な奴隷さんは値段は対応しないかなぁ(笑)
まぁ、対応しても会社の利益にはならないからね(笑)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:40:50.90 ID:ERmkkppM.net
逆にWeb販売を強化して店舗と人員整理のフラグかもよ

みんな首を洗って待ってろよw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 23:43:22.73 ID:ERmkkppM.net
>>751
業績が下の会社のマネしてもしょうがないだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:10:10.28 ID:nne1fAzi.net
>>776
業績が下?
ヨドが?
規模と効率を考えろよ。

ヨドは20店舗そこいらであの業績だぞ?
ヤマダは1000ちかくあるだろ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:10:17.99 ID:x/ORaTJZ.net
アナウンスの「他社よりも1円でも高く....」ってのやめてもらえないかね
毎回それで理屈っぽい客に突っ込まれる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 02:00:09.80 ID:MyB9pfXD.net
>>777
こいつ業績の意味がわかってるのかね
じゃあ、ランボルギーニの業績はホンダよりかなり上でトヨタに肉薄か?w

利益率:ランボ 12.5%、ホンダ 6.3%、トヨタ 13.6%

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 04:41:44.34 ID:eVBSX6wx.net
フェラーリと任天堂は比較しずらい

ヤマダは任天堂のほうだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 07:03:06.65 ID:4mQgsTLd.net
ヤマダ電機でパソコン買ったら説明書と省エネ設定が外された状態で送られてきた
んですけどこれって普通なんですかね…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:58:11.51 ID:VA1Cb0MD.net
ヤマダは利益率最悪だしなー
株価の推移見ればお察しですわw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:14:13.57 ID:OntaENvZ.net
>748
業績とは売上や収益、その比率などを指す言葉だが
ヤマダは売上以外業績は他社以下じゃないの?
吊り?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 09:27:48.82 ID:RM3ogp9r.net
>>781
意味が分からないんだが、日本語で頼む

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 10:41:39.83 ID:DV+3ldkd.net
省エネ設定が外された状態って何?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:20:06.09 ID:eVBSX6wx.net
一度売って返品されたもの?展示品か?通販ですよね?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:35:54.84 ID:eG+4zt8M.net
>>783
全然わかってないな
いちいちググりながらじゃないと議論できない奴の相手は疲れるよ

株式非公開のヨドバシの場合はIRが公開されてないから比較しづらいが
規模に関してはお前さんもわかっているとおりヤマダの方が比較にならないほど大きい
それより先ずは>>777で効率云々と言い出したから
とりあえずはそれだけが業績を表す指針ではない例を上げただけ
経常利益、純利益、余剰金、純資産、総資産・・・
結局はいくら稼いだかが企業の業績なんだよ

業績云々を語るならヤマダが企業としてどのレベルにあるかもう少し勉強しろよ
http://www.ullet.com/search.html#group/27

ところで、吊りと釣りくらい区別しましょうw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:45:46.15 ID:eG+4zt8M.net
一言添えておくが、業界でもヨドバシの利益効率が良いのは確かなようだ
アナリストによるとターミナル駅周辺に特化した形態が功を奏しているとのこと
今後もヤマダのように郊外への展開はしないだろうという見方が多い
要するに経営、営業戦略の違いということ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:47:11.60 ID:OntaENvZ.net
>756
業績の指標は各種あるけど、全てが等価ではない。
いくら稼いだかは評価に値するが、その手段や財産、負債も評価される。
今やコジマより低い株価のヤマダ。
つーか、お前バカだろw 誰の指示でやってんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 13:14:01.48 ID:SJBFXfbo.net
発行株式数と株価の2つで比べるならわかるんだけど
株価単価で比べるとか…えっ?えっ?
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 15:36:15.26 ID:fbkzuK55.net
ナンデコンナニサツバツトシテンノ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 17:17:32.27 ID:CoPsG49m.net
>>781はサポートじゃないの

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:27:05.41 ID:+GU2Feqc.net
>>789
無理するな、お前さんの定義なんかどうだっていいし全く意味不明

そもそも業績は総合判断だと私も既に言っているんだけど理解できなかったか?
それにお前さんは負債は業績から差し引いて財産を減らしていると思っているだろ
しかも株価の直接比較とか、自分で無知だって晒してることにも気付かんマヌケさ

そう言えば少し前にも株価について全く同じこと言ってた奴がいるな

そもそも本来の道筋は
ヨドバシを真似ろ → ヨドバシは経営効率がいい → なぜ効率が良いか/どう効率が良いか → どうやって取り入れるか

であるはずなのに、お前の場合は
ヨドバシを真似ろ → ヨドバシは経営効率がいい → 業績の定義/ヤマダの業績批判 → 株価云々

全く話の筋道が成り立っていない
誰の指示も何もこれくらい社会人として当然の知識で何も難しいことなど言っていない
それでよく人のことバカ呼ばわりできるものだ、自分の無知と恥を知れ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 18:38:38.27 ID:oA++z4kx.net
荒らしにマジレス長文の762の方が恥じだな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:06:23.40 ID:aB3OFYLq.net
つうか社外の人間がずっとこのスレに粘着して粗探ししてるのが気持ち悪い。
きっと自分は優秀だと思い込んでる社会の最底辺がカースト制度のちょっと上にいる俺たちを妬んでるんだろうな。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:30:26.88 ID:qiERikzm.net
本当に優秀な奴は長文なんて書かない
短くまとめるもんだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 20:48:14.09 ID:hO9TdFmy.net
だってしごとなんでしょ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:12:26.33 ID:nyObCd7x.net
一応従業員スレなんだけどなーw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:20:34.26 ID:PRqZDwia.net
値引き対応しないって誓約書が事務所にあったけどなにこれ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:57:08.51 ID:itUyvQn+.net
>>793
じゃあどこよりも安売りしつつ利益もバンバン出して出店もバンバンしてくのがウチのビジネスモデルですって
ドヤ顔で本日のお言葉を述べてたうちの社長に言ってやって

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:02:41.06 ID:9cExk2bA.net
>>800
なんつーか、のぼるってのーてんきだよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:06:15.26 ID:EbGpwRdx.net
>>799
ネット対応で利益が下がったのを本部の誰も責任とらないで、現場の店長が無駄に値引きをーとか言ってたくらいだから、只の責任の擦り付けだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:29:27.53 ID:aB3OFYLq.net
>>802
あれは酷かったな。責任全部現場に押し付けだもんな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:11:27.85 ID:hq5HGyC5.net
喝破されて今度は見えすいた単発IDの連投で負け犬の遠吠えならぬ認定と中傷かよw
ヨドバシクンが3ヶ月登場非社員認定野郎だということは何となく予想はしてたけどね
まあ、ここでは証明も難しいから何と思おうと勝手だが

そもそも皮相浅薄な思考と知識で人や会社にあれこれ指図する前に
お前さんが憧れのヨドバシに転職してくれれば全てが丸く収まるんだけどね

とりあえず転職する前に>>793を短くまとめてみて手本を示してくれないか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:41:41.01 ID:ccLWiARp.net
>>804
素性が明かせない弱みに付け込んだ2ちゃんの常套手段。
先に決め付けた者勝ちw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:02:22.20 ID:1by3XXMq.net
中傷されているならそもそも態度が悪い
見本を見せて!なんて甘え

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 03:24:43.42 ID:44Xr7PLv.net
>>798
アンタバカァ?ここは2ちゃんだよぉ!

巨人スレに虎キチ、ホンダスレにヤマハマニア、キャノンスレにニコン信者・・・
そしてここにはヨドバシ、コジマ、エディオン、ビッグ、客・・・
さらに本部スタッフや役員、店長、床長・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 04:19:57.54 ID:fMEE3Gds.net
はやくつぶれてしまえ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:53:01.03 ID:75rT5QCS.net
>>804
非社員認定って実際社員じゃないんだろ?
真っ昼間や深夜に書き込み出来る引きこもりニートだろ?
スレタイと>>1を10万回読んでスレチ野郎は失せろ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:36:59.95 ID:cCXZ6hEi.net
非効率ド根性経営
マジキチ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:43:44.25 ID:ikJMsRdA.net
とりあえず有給全部消化するのを義務にしてくれよ
無理なら半分くらい取らせろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:03:03.45 ID:huuXQK+D.net
アルバイトを時間伸ばせるか尋ねてたけど、あれどうなるんだろう。
結局、将来社員減らす目的なんだろうか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:06:30.27 ID:j+le3pR7.net
500億の純利益を出す会社はなかなか無い。
他業種と比べたら確かに非効率経営だけど、
司法試験合格に毎日20時間10年勉強に費やしても、在学中に合格しても
世間は同様に評価するし、同じ300PS叩き出す車は比較して燃費が倍悪くてもあまり議論されない。
アベノミクスじゃ残業代は今後、カットされる見通しだ。
嫌なら辞めなさい、ってこった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:51:00.68 ID:JGZLvqaD.net
尼とあんまかわらんから
ヤマダで箱1とデッドラ買うわ
2000引きだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:14:50.21 ID:6E6cE5Vm.net
北国のガチホモ部長元気〜?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:26:37.21 ID:yvvfNeFB.net
ここですか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:34:14.68 ID:1dQYS4AS.net
ブラック企業大賞おめでとう。
ねえ、今どんな気持ち?ねえいm(ry

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:35:26.98 ID:RuXSRG7l.net
>>815
誰のこと??

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:51:22.02 ID:fMEE3Gds.net
万歳 万歳 優勝 優勝 優勝セールだーーー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:02:29.60 ID:HEzX6O6P.net
改装オープンのチラシとかジョーシン風になってて
3日間先着で麦茶、ポテチとかもらえるし近隣が協賛せーるとか
関西1のジョーシンまねてるんか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:30:27.34 ID:lIeQfFoZ.net
>>820
ずっとまえからそんな感じだろ

レイアウトや店外配色はケーズのパクリだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:45:17.14 ID:L4lJnaOi.net
棚卸しの前週に改装が来そうだ。。。
まじ勘弁。。。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 18:17:07.47 ID:p9dfFdkP.net
>>809
あーあ、とうとうキレちゃったw
お前さんの無知と屁理屈に呆れてるのはそいつだけじゃないよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:20:11.39 ID:sTjqHnD6.net
>>822
昔、それでダブル棚卸ってあったなw
棚卸して次の月も棚卸し
それって意味あるか〜みたいな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:02:10.58 ID:86FRMgbg.net
5台限定品に魅力がなさ過ぎてまったく売れないwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:06:39.98 ID:MwiPPY0Y.net
だって普段つけてる競合売価より高いんだもん

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:13:08.60 ID:a9jr8h1a.net
ブラック企業大賞受賞オメデトー

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:10:40.02 ID:BQQO5YAU.net
営補から契約とかって、売上以外は何で昇格するの⁇
年数?働きぶり?等級?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:27:36.90 ID:75rT5QCS.net
>>823
ヨドバシ引き合いに出してるのは俺じゃねーよ。
この荒らし野郎に対してレスしてるのも1人じゃないんだよ。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:52:59.66 ID:Am4BEzKs.net
昇格するくらいなら転職した方がいいよ若いならw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:54:10.83 ID:JL/M6Lzz.net
そうだろうな、800

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:58:15.81 ID:oqpfWx/N.net
で?
ブラック企業大賞受賞に対して
本部は訴えるのかねw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:08:00.78 ID:gcHPkAoa.net
>>829
はたから見ればバカなこと言う奴らが無理して反論して論破されてるだけ。
確かにそいつの口の利き方は上から目線だけど、普通に当たり前のことを言ってるだけ。
アンタの態度も口惜しくて邪魔者扱いしてるようにしか見えない。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:08:24.09 ID:3ejWKboY.net
>>812
社員は取らなくなるだけ。ほっといても減っていくでしょ。
アルバイトの時間増やすのは別の理由だよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:20:39.85 ID:qK9vXISu.net
>>828
山田昇次第
条件は最低、有資格一級
店長の推薦、部長面接から本社へ推薦
最近は、契約社員から正社員への昇格もない。今年は新卒入社もなかった。
新店舗以外の営補の募集もない、アルバイトを増やす方針。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:31:31.02 ID:R96bcThn.net
ブラック企業大賞の運営が適当すぎだから何とも言えない。
ノミネートの選考基準も噂とか判決させついてない裁判のネタが理由だったりして曖昧だし。
ノミネートされた企業しか投票出来ないしのも選択しの幅が狭すぎて、運営の意図的な誘導を否めないし
途中で.「緊急ノミネート」とか言ってノミネート企業を2企業増やしたけど、投票期間の差とか考慮してない適当な運営(笑)

立派な建前を打ち出しているけど、うわっつらだけど全く世間の役に立ってないとしか思えません。
ブラック企業大賞の運営は
事実、過去の受賞企業が何度もノミネートしているし(笑)ま、ノミネートつってもよく解らん基準でこいつらが勝手に選んでいるだけだけどね。(笑)

ブラック企業大賞ってやってるやつらの自己満足オナニーだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:36:55.87 ID:R96bcThn.net
実際にヤマダで働いているおいらが、
労基無視なうえにそれを正当化するエステ屋とか牛丼屋とかよりマシって思う

ま、目くそ鼻くそなんだろうけどな(笑)

ただブラック企業大賞ってとこ運営している奴らは痛い奴らって言っておきたいw
あいつらクズだぜ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:38:15.38 ID:oqpfWx/N.net
火消しに躍起だなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:39:17.59 ID:75rT5QCS.net
>>832
今何も動きが無いし、ガン無視で行くんじゃね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:39:49.32 ID:SIfpIzDs.net
>>805 でもここがブラックなのは間違っていなじゃないか。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:42:41.63 ID:Am4BEzKs.net
ブラックなのは事実だしなー
改装の時の強制残業なんて完全にアウトだし
まぁワタミやすき家のような外食系と比べればヤマダなんてホワイトに見えるけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:15:34.09 ID:8WEbibH7.net
改装の手伝いとかで旦那が県外に行かされるのやめて欲しい……

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:17:37.28 ID:4igk79FZ.net
>>829
誰もそんなこと聞いてないのに

まあいいか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:18:55.36 ID:4igk79FZ.net
>>841
ウチは黄色だよー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:23:07.27 ID:2ifZvJcb.net
ここのブラックさは労働時間では無く、モラハラだよね。
ノミネート企業の中でもここまで徹底してモラハラなとこ無さそう。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:45:13.47 ID:K+EQbFnP.net
うちの店は昔掃除やらなんやらで十数人いた補助員全員毎日2時間ぐらいただ働きさせてたって
10年前からすでにこの会社は真っ黒
で、そん時の店長は今本部の人間
もう何やったって真っ黒だよ無理無理w

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:32:28.21 ID:FwKtikit.net
>>806
中傷とは相手の上にいけない者が
相手を引きずりおろして自分を上位に見せかけるやり方なんだよ
要するに行為の主体は「言われる方」ではなくて「言う方」なのさ、わかる?w
それに「見本」なんて生ぬるいこと言ってないぞ
偉そうなこと言うからには「手本」を見せろと言ってるんだよ
オレは必ず受けて返しているのに自分は屁理屈で逃げとか、バカかよw

>>809
お前さんは休日は貰えないの?休憩は貰えないの?スマホ使ってないの?
それにいつ新聞や本読むの?友達と食事とかしないの?
オレは遅出の時は普通に2〜3時位まで起きてるぞ
見えない相手に勝手なストーリー作ってプロファイリングとか、バカかよw

>>829
誰も相手が一人だ何て思っていない
ここに限らず2ちゃんにはダメな奴や文句垂れるだけの奴が何人もいるし
感情だけで他人の論争に口を突っ込んで暴言だけ喚きまくる輩もいるからな
今回ヨドバシがお前さんじゃないならさしずめ後者だということか
人の話に勝手に割り込んでファビョって中傷やら決め付けやらとか、バカかよw

上記のアンカー先は3つとも同じ奴だとは思っているけどね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:33:00.59 ID:c+EzrX3N.net
ここの書き込みをずっ〜と批判している奴が一人いるが、
そいつからは現場の苦労や心が感じられない。
マジで仕事として常駐しているのか?
もしそうならこの会社、やっぱりダメだ。
もっと前向きに誘導しないと。
ここでの暴露で会社が動くことはあっても、
ここでの論破は何も産まない。
期待通りか知らんが、順調に人は減ってるよ。

趣味で批判してるだけなら、気持ち悪いし、もう言うことは何もない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:42:57.35 ID:W1fBa8e0.net
全ては本部の方針がブレまくってるのが悪い。

あとブラック企業大賞とったけど、現場ではそこまでブラックじゃないよ、今は。
死人は出てるけど、他の中小だって自殺者はいるんだし
働いてて思うけどヤマダが大賞取るくらいなら、ゼンショーすき家のワンオペのほうが
ブラックだなって感じるよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 01:55:14.87 ID:FwKtikit.net
>>848
偶然にもオレのことだなw
だが、前記のようにオレ一人でもない

お前さんたちに限らず他人なんかそう簡単に誘導できるわけが無い
なぜならばお前さんたちの目的は思うようにならない周囲の「不満を洩らすこと」だから
そしてその原因は「会社が悪い」
アドラーの目的論とフロイトの原因論の悪い面のハイブリッドなんだよ
馬を水辺に連れて行くことはできても水を飲ませることはできない、は有名な諺だな
そもそもオレはただの文句っタレとは物事の考え方や捕らえ方が違うんだよ

それにほぼ全員一般的知識の不足を指摘すると目的が主張から「言い負けたくない」に転じる
明らかに不満を言ったが受け入れられなくて逆ギレするパターンだ
理屈から感情になる相手に誘導も指導もできないし、その立場にも無い

だいぶ前にも書いたが「ダメな奴をダシにして自省の元にしてる」ということ
お前さんも人の分析する前に環境に自分をどう適応させるかを考えたらどうだ?

これも以前に書いたが「愛してるぞ、この反面教師共。これからも頑張れよ」w

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:00:28.13 ID:FwKtikit.net
>>848
追加でスマン

お前さんはオレに対して現場の苦労や心が感じられないというが
たまたま間に挟まった>>849と同じ意見をオレも再三書いている
そっちの方は埋もれて気が付かないんだな

まあ当然ながら普通のやり取りは埋もれて極端な議論は目立つから
そちらの部分だけで部外者だの何だの言われるんだろうな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:29:03.53 ID:64w/1wwb.net
>>848
>順調に人は減ってるよ
そう決め付ける根拠は?
アンタのレスは非難ばっかりで何の参考にもならない。
俺はアンタの方がよっぽどキモいよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:32:37.58 ID:DVv9H3Od.net
棚卸しめんどくせぇー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:27:08.19 ID:gROWQQqz.net
如何に自称優秀でも非難している人は非難されて然り
会社を非難している従業員
非難している従業員を非難している人
非難のループで皆似た者同士

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 05:55:33.69 ID:/zv9BGCf.net
営補から契約のやついるよ、月々の売上キープでなれるんだと。
何だかメール来てたね。
そりゃ、他人の売上まで食い潰してりゃなれるっしょ。
どこにでもいるんかね?こう言う自分勝手なやつ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 06:34:19.28 ID:Awjb1ehl.net
ブラックだかホワイトだか知りませんが店員の態度が悪いので二度といきません

電気屋はほかにもあるし細かいものはアマゾンで十分です

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:25:31.58 ID:KRsph7I+.net
何年か前にアフターサービスランキング最下位になった時はアンケート調査が 恣意的だということで会社は日経を訴えてたけど今回はWEBの一般投票でブッチギリの結果...
訴訟先がないねw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 08:44:02.88 ID:wuUvRc1F.net
>>842
なに?このゆとりw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 09:45:57.42 ID:fkHqSktB.net
>819
人を誘導して変えることが出来ないならお前も顔真っ赤にして反論しなくていいじゃん。
最貧国の炭坑夫が暮らしぶりを向上させるには結託したり
今のイスラムみたいに行動に移すことであって、環境に合わせることでは断じてない。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:19:27.88 ID:W1fBa8e0.net
>>856
おう、来なくていいぜ、二度と来るなよ。

こういうことしか言えない底辺客層をヤマダは排除していくべき
業界一位だからっていって面倒みなきゃいけないボランティアでもないし
業界一位で有る必要性が現代ではない。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 10:20:56.18 ID:umFUKmOx.net
もっと必死に火消ししろよ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:08:52.24 ID:lWQrhFQY.net
>>855
いつのメールですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 11:17:58.55 ID:KRsph7I+.net
>>855
全国的に営業補助を契約社員にする流れになってるみたいよ。
売上、取次がある程度取れてないと駄目みたいだが。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:09:44.72 ID:GyZcV1cr.net
>>863
レジや商管など裏方は契約になれないってことですね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:11:26.62 ID:GyZcV1cr.net
契約になったところで5年で切られるのは変わりないね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:56:05.07 ID:kP4SGeYs.net
もぎ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 14:18:12.45 ID:eNViSJn/.net
全国的に出来る人間だけ契約として残して後はクビにするという流れになってるだけ
出来る人間だけというとこが抜けてる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 16:58:59.99 ID:KRsph7I+.net
>>867
正社員も簡単にクビは切れないが、結果を出せない奴には風当たりが厳しくなるだろうな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:33:36.99 ID:RHdyG618.net
>>850
あんたの言ってることは毎回いちいちもっともだが、クドいのも事実。
あんたの相手には分別と洞察力があると勘違いしてることもだいたいわかってる。
どうせどちらもここから身を引くことも無いんだろうが、程々にな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:34:09.94 ID:mMXpTUuu.net
バイトなんですが急に長時間勤務ができますかと聞かれて、
小さい子がいるので閉店までは無理なのでできませんと伝えました。
その場合現状の80時間以内ということなのかわかる方いますか。
できると答えていたら補助員になるということなのでしょうか。
電話で急に聞かれて早口で説明がよくわからなくて。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:45:56.89 ID:BXoVnvqc.net
>>870
店によって違うだろうけど、
長時間勤務=夕方〜閉店まで、もしくは
開店〜16,7時くらいまでで人員募集する感じがほとんどだよ。
レジバイトなのか品出しバイトなのかおもちゃゲームバイトなのか
そこらへんによっても必要な人材は違うしね。
とはいえ、バイトが80時間とか希望入れない限り
そうコキ使われることはないよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:08:28.92 ID:q51dhCZX+
馬を引っ張ってく事はできなくてもナイフでバラバラにして

焼いて食べればいい 日蓮上人の教え

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:48:52.08 ID:RHdyG618.net
会社/上司の指示に従って失敗した場合・・・会社/上司の責任(実質的に引責はしない)
同の指示に従わずに失敗した場合・・・指示された側の責任

会社/上司の指示に従って成功した場合・・・会社/上司の業績
同の指示に従わずに成功した場合・・・同上(指示された側の功績は無視)

そして懲戒権は上から下への一方通行で、指示される側は会社/上司には意見などできない。
これ、組織の常識な。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:32:07.09 ID:7EyhGyuu.net
うちの社員つかえね〜
今日なんか入り口で愛想のないあいさつしてるだけ。
給料泥棒だわな。ってか俺もだけどw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:41:18.86 ID:t23Uv1p0.net
営補から契約なれるけど
契約から正社員はかなーり大変だからねーw
そういうのちゃんと考えてココで働いた方がいいよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:00:47.42 ID:YpIqgIvU.net
バイトの時間の件、まだ時間伸ばせるか質問されただけで
はっきり決まってないんですよね?
うちの店田舎だから、パートもバイトも募集してもまったく人来ないし
困ってるみたいだから、はやく時間伸ばしてあげたいのですが・・

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:20:24.53 ID:1xJW66ic.net
この業界が頭打ちなのは世間的にも知れ渡っているからな
ブラックとかに喜んで投票するアホもいるし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:29:34.76 ID:Awjb1ehl.net
だれだ投票したのは許さんぞ どうせヤマダの部外者だろw

ヤマダの社員が投票するわけないだろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:07:23.57 ID:4xacydo1.net
>>877
たしかに業界頭打ちなのはわかるが、ダイキン扱ってなかったり
淀やビクに当然あるものがヤマダには無い
今流行りのキッチン家電とか悉く無いしなー
商品部はもっとリサーチせいっ

>>878
月曜日の役員会議後が楽しみだなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:30:46.93 ID:GyZcV1cr.net
>>870
営補とアルバイトの中間的なものだと思う。
アルバイトの呼び方もかわりました
学生はアルバイト 他はショートパートです

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:13:55.72 ID:jCs31Wq9.net
商管、営業事務は契約に上がれないんですか?
詳しい人教えて下さい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:34:35.72 ID:Lkxy7GXf.net
>>871
>>880
ありがとうございます。
80時間じゃ少ないので、できれば100時間扶養範囲で働きたいと思っているけど
それが可能になるということなのかな。
明日、きちんと説明して希望を伝えてみようと思います。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:47:00.48 ID:vH6OhYrQ.net
そもそも、商管と営業事務はバイトとパートで十分という扱いです。
契約も含めて社員はすべて営業なので営業以外の人はなるわけありません。

もっとも実際は商管も金庫業務もバイトとパートだけでは無理なので営業社員
で登録されててもやってる人いますけど、そういう人は無くしたら店が回らなく
なるレベルなので、始めからバイト・パートで商管やレジをやってる人は残念
ながら代わりがきくレベルなのでまず契約に上がることは無いでしょう。(無茶苦茶
景気が良くなって、無茶苦茶会社が成長して無茶苦茶人手が不足するようなこと
になれば別ですが)

つか、社員でも商管や営業事務は何かと言えば要らないから売り場行けと
言われ続けるのに、商管や営業事務のバイト・パートに未来があると?

契約社員に上がりたきゃ営業になりゃいいよ、売り場に人いないんだから
営業希望して断られるわけない。
もし断られることがあるとしたら、それはあなたがそうとう残念な人だ。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:20:37.18 ID:673X1Vs+.net
バイトのくだりって時々出てくるけど、毎回同じような内容だぞ
釣りじゃないのか?

最近しばしば妙な形での食料品の扱いがあるけど
これって郊外店や不採算店をスーパーとかに業態転換する前触れかな
パソコン売ってた奴がある日突然朝の6時から鮮魚や野菜の仕入れとかw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:27:15.13 ID:5+qfue4x.net
まさるがさるすぎて
ぱくられまくり
ばいとにまで
ばかにされてるで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:20:46.68 ID:vH6OhYrQ.net
>>884
食費が助かりそうだから、それいいな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:26:18.29 ID:TdMnc+jg.net
>>883
>契約も含めて社員はすべて営業なので営業以外の人はなるわけありません。
うちの店は、レジには営業事務登録 商管には商管登録の社員がいるぞ。
だからあなたの言っている「社員はすべて営業なので」は違うのでは?

>契約社員に上がりたきゃ営業になりゃいいよ、売り場に人いないんだから
本部の方針で人を減らしているから売り場に人がいないだけだよ
どうしても足りないところは、派遣から入れてるよ

新店舗で レジ 商管のパートを募集しても人が集まらないから、時給の高い派遣を
入れている店が多い 

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 04:27:06.51 ID:vH6OhYrQ.net
>>887
確かに今でも商管登録の社員はいるよ廃校センターとか自配の店とか。
でもね、本部はそんなもんはいらないと思っているところが問題なの。
本部も社員を商管や営業事務にしたくてしてるわけじゃないの、回らないから
しかたなくしてるだけで、社員はすべて営業に回れと二年前に言われているし
実際出来るわけがないからこんななし崩しになってるだけ。
俺も商管で商管として認識されてるけど登録はPC社員、有資格は商管。
つかPCという枠組みもこの間でなくなってるからいったい俺はなんなんだか
自分の存在が良くわからないんだがな。

>契約社員に上がりたきゃ営業になりゃいいよ、売り場に人いないんだから
本部の方針で人を減らしているから売り場に人がいないだけだよ
どうしても足りないところは、派遣から入れてるよ

あんたの言いたいことがまったくわからない。
だから補助社員でヤル気のある人が営業にまわれば派遣を入れる必要なんか
まったくないんだが。
売り場に人がいないのは社員を増やす気が無い(+新店などで人が割かれた)
のであって人件費の安い補助社員が間接業務から営業に移りたいと希望して
断るわけないだろ。 それが契約社員に上がれるかはまた別の話だけど少なくとも
数字さえ残せば間接業務よりは可能性はある、間接業務には数字が無いので
どんなに優秀な人間でも評価はされない(レジに限れば取次などもないではないが
それだけでは)からほぼ可能性はない。
間接業務の補助社員は契約社員になれるかという事について話してるのに
何で新店は補助社員が集まらないから派遣を入れてるという話になるんだ?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 05:36:00.71 ID:t+4YSzKA.net
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:49:53.27 ID:UqJ6hca2.net
>>888
あなたが営業としては使えない社員だということはよくわかった。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 11:13:30.04 ID:LTZbLJdg.net
>>814だが
無事買えました。

全く売れてないだと…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:22:07.79 ID:IuQ9sjtW.net
>>888
能書きもいいが、お前は本社の何を知っているんだ?
立場を見るとたいした扱いを受けてない部類に見えるんだが。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:11:04.62 ID:hqcwlkQr.net
人がいないと言われて久しいが・・・。
さらに減ってきている。辞めても補充がないからだ。
1.5倍の動きをしろ!なんていう馬鹿な無線が、
大まじめに飛んでいる。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:27:24.80 ID:jCs31Wq9.net
補助員から契約は営業だけってもなんかおかしくないですか?
現状、社員で商管、営業事務してる人がいるのに補助から、契約は間接だめって。
なんか矛盾してる気が、、

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:50:46.29 ID:dyVUsZ8G.net
この会社おかしいことだらけだろ、何をいまさらw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 14:10:00.31 ID:tZk8JM1O.net
自浄作用は不可能だからこそ外部から強制的に綺麗にしてもらうしかないんだよな
当たり前のことを当たり前に出来る会社にならんといかん



まあ、期待してないけどw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:57:25.65 ID:gd4TBx/B.net
創業者社長→甥っ子を社長に→ダメだったから自分が返り咲き→やっぱり息子に後を継がせる!()だったか?
外の風を入れなきゃもうダメなんだろうな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:21:48.20 ID:yit6VfH+.net
ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:32:11.22 ID:IuQ9sjtW.net
.

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:10:33.99 ID:a9C/+Enk.net
>>894
大体どの店舗も間接部門の社員ってのは売場に出してもあまり戦力にならないか、売場に出しちゃいけないタイプの人達が多い。
現時点で営業として通用している補助員しか契約社員候補になれないってのはある意味理にかなっているとも言える。
間接業務はやり方さえ学べば誰でもできるが、営業はある程度センスが必要なことも事実だからな。
センスのない営業社員はいつまで経ってもS5のままか、入社して数年以内に間接部門に異動になってるだろ?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 18:22:57.11 ID:t8LQilws.net
飲酒運転で捕まっても(酒気帯び人身事故)昨年Y県にて、解雇されないほどゆるいこの会社
どう思いますか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:18:50.06 ID:S1EJ4NIi.net
>>868 ヤマダの売り場営業だってやり方さえ学べば誰だってできるとおもうが。
売り場至上主義な考えな馬鹿店長いくらでもいるだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:27:10.06 ID:/HyW0l0b.net
>>893
現実問題として人件費が肥大化してるから人員補充すると、その分今の人員の給与を減らさざるを得なくなるだろ?今より減らしたくなかったら生産性を1.5倍にするしかない。
最もその為の上層部から出される施策が空回りしてるのが一番の問題だけど...

ちょっと前のテレビ会議で、とある営業本部の上のほうのお方が「今会社に必要なのは気合だ!」って言っててさすがに笑ったわw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:53:53.76 ID:r2epU7d7.net
ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

ブラック企業大賞 おめでとうございます\(^O^)/

てっきり「すき家」だと思ってたけど
それ以上の評価受けてたね・・・オメデトウ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:04:54.13 ID:a9C/+Enk.net
>>902
売場に出たことない間接の人かな?
営業社員が販売方法や店のシステム理解してるのは当然だろ。
その上で、毎月個人売り上位にいる社員は営業センスがあって、商品知識習得の努力も怠っていないということ。
万年S5でいるような使えない社員より、営業力のある補助員が契約社員になってさらにバリバリ売ってくれた方が会社としてもありがたいんだよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:30:50.14 ID:spKgXTuH.net
商品知識?
みんなそんなのないから、なくていいんだと
そりゃ客減るわ…

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:59:34.52 ID:S1EJ4NIi.net
この会社に営業センス?
笑わせんなよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:08:13.20 ID:rqzvRwRm.net
しかし営補がどんなに優秀でも所詮は契約止まりってことだしな
だいたいそんなに営業が出来る人間ならヤマダなんかに長くいないと思うわけで

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:21:00.81 ID:EA5yTmm9.net
補助員のシニアパート、アドバンストパートとかの話はどこいった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:45:43.38 ID:jCs31Wq9.net
本部は間接は社員だめと言い、実際店舗では、間接の社員がいる。
アンマッチですね。
なぜそこがグレーゾーンになってるか、はっきりしてほしい。
人には適材適所があり間接で自分の力を最大限発揮出来る人もいると思うんですが、、

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:11:06.46 ID:a9C/+Enk.net
>>910
間接業務を社員がやってはいけないというのはズレた認識だな。
商管にしろ営業事務にしろ、出勤時間のすべてを間接業務に割り当てる必要性が無い。
空きのできる時間帯が必ずあるはずだから、その時間は売場に出て販売しましょうというのが本部の考えです。
そのためには予め売場の担当部門を決めておく必要があるので、PSS上は直接で登録しているのが現状。
たしかに間接業務の一部は営補やアルバイトでもこなせるので、任せられる業務は任せてしまえば、人員不足による売り逃しが少しは減るだろう。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:14:39.15 ID:bhPYFE2C.net
>>910
人には適材適所があり間接で自分の力を最大限発揮出来る人もいると思うんですが、、

そう。その通り。
間接で能力を発揮する者、しない者、営業でする者しない者。
いろいろいていいと思うのだが、だから組織は成り立つんだし。
それを間接はダメ、営業じゃないと・・・って考えおかしいナメてる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:18:25.60 ID:bhPYFE2C.net
>>911
空きのできる時間帯が必ずあるはずだから、その時間は売場に出て販売しましょうというのが本部の考えです。

その逆には協力しないだろ。

間接が忙しくしていても手伝おうともしないくせに。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:33:32.60 ID:a9C/+Enk.net
>>913
そんなのは貴方の店舗の問題なので、上長にでも相談してください。
少なくともうちの店舗は夏場のエアコン配送の忙しい時期は管理職陣が人員やりくりして商管の残業が過多にならないよう調整していたよ。
もっとも、間接が忙しいってことは物が売れてるからであって、そういう時期は売場も大抵忙しいんだけどね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:42:04.84 ID:Zerj7Beo.net
ぶっちゃけなぜそうなるのか?

それはね、現場の管理職が面倒くさいからなんだよ。

どこの店でも商管にしても金庫にしてもさらにはAV、GMSが未だにいるのは
それをすべてバイト・パートにまかせてしまうと、それらの管理を管理職がしな
くてはいけなくなるから出来る人にまかせっきりにしてるままだからだよ。

あんたらの店で商管のPSS毎日作ってる管理職がいるか?
バイトのシフト決めたり連絡とってる管理職がいるか?
バイトの尻拭いをしてる管理職は流石に少しはいるだろうけど、かなりは
間接社員まかせだよね。

868の言うように間接社員にはクズも多いが、実質サブマネージャー以上
の事をしている人も多いんだよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:54:53.31 ID:TdMnc+jg.net
>>888
配工や自配店でなくても、商管登録の社員はいるぜ F長のいる店もある。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 23:56:39.89 ID:Zerj7Beo.net
>>911
それは絶対に違う。
過去の通達にはそんな風には書いてありません。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:04:49.17 ID:jXAeQikj.net
とても従業員スレらしい内容で何より

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:14:49.53 ID:g0N+EZBT.net
>>917
それは貴方の店舗の店長から正しい情報が下りてないだけでは?
間接を直接化する趣旨とか、いちいち本部通達には記載されてないが、自分が相当前にたまたま傍から見ていたTV会議で
本部のお偉いさんが趣旨を説明してましたよ。
当初の通達がかなり一方的で誤解を招いていた部分があったのは否定しないが、そんなのはこの会社じゃ日常茶飯事だしな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:20:09.62 ID:U1Amkul/.net
あのー、みなさん、
販売管理費とか正社員と非正規社員のコストを考慮してます?
販売機会の損失と雑用の機会費用とか。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:31:48.00 ID:tTWo7lbd.net
役員の給料カットするだけでずいぶんと楽になりそうですがね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:18:05.05 ID:/yA8X3p5.net
885

どんな通達を聞いたか詳しくお願いします。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:51:57.02 ID:bYuv0yr/.net
ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < 手遅れだな
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 07:21:44.40 ID:nKcOs8pI.net
役員連中がもう満足しきってて
会社を良くしようとか微塵も思ってない。
そもそも部下の話に耳を傾けない昇がすべて悪い。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:38:20.17 ID:YCLs7vgT.net
多すぎる役員と店舗も減らすと楽になるのでは?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 09:37:49.41 ID:nuWxSJtX.net
あーもう無理
俺の働いてる店舗
店長と店長の愛人(社員二人+ヘルパー一人)なんだけど、贔屓されまくりで愛人以外の社員ブチギレで店が崩壊しそう。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 10:23:44.99 ID:4gFoUqcI.net
補助から契約が営業だけっても、偏ってますね。
将来的に間接はなくなるんですかね?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:07:56.37 ID:DeW1+yDf.net
>>927
間接が要らないと言われてる訳では無いので無くなる事は無いでしょう。
実際、間接が無くなったらヤバイでしょ。
あくまで売り場のパワーアップを図る為の一つの方法としてやってるのだと思うよ!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:48:18.74 ID:QY2GBwMv.net
>>924
会社の利益は社員のものではなくて会社のもの。
使い道を決められるのは社長や役員ではなく株主総会だけど、
株主のほとんどは銀行と証券会社。
そして経営者の一番大切な仕事はそれらへの対策。

無駄なことを命令できるのが権力者。
下々は成功しても褒められず、失敗したら責められる。
これ、会社に限らず政治や官僚の世界も同じ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:03:24.99 ID:QY2GBwMv.net
あ、「株主のほとんど」って人数じゃないからね。
株式の保有率だから。

説明しておかないとちゃんとわかってない奴が、
「銀行や証券会社より一般投資家の方が圧倒的に多い」って絡んできそう。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 15:20:33.56 ID:/vFRIqYU.net
>>926
愛人3人もいるんですか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:10:19.58 ID:tTWo7lbd.net
棚卸前にappleの新製品発売とかまじ勘弁

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:38:56.05 ID:g9gCtZSX.net
>>932
そんなに影響無くないか?
それより棚卸し前に改装入る店舗がかわいそう。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:12:57.55 ID:fqDfFEJd.net
まあ古参の役員連中は後は野となれって気分だろう。
会長だってうまく畳めればヨシと思ってんだろう。既に自分の会社ではないけどね。
給料安いわ、仕事は訳わかんねーわ、会社に将来はなさそうだわ、ホントつまらん。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:26:42.03 ID:F4YAMlhp.net
>>927
だから別に営業してる補助社員だから将来契約社員になれる保証だって
ないんだけど。 そんなもんよっぽど優秀な奴しかとらんだろ。
業界で一番マシそうなケーズ社員スレ覗いてみなよ、あっちもそんなもんだよ。

じゃあ聞くけど社員でも間接業務の社員が店長になるか?(ごくたまにあるけどさ)
正社員だって間接業務の社員は差別されてるんだよ、なに甘えたこと言ってんだよ。
じゃああんたは組合にはもちろん入ってるよね? 有資格は受けてるよね?
何もしてないなんていうなよ?
もし間接業務でも契約社員になれたとして、もう間接補助社員じゃないから
明日から売り場立ってねって言われたらOKするの?
俺は代わりがいないから商管やってるけど、いつでも他の事をやれと言われたら
やる準備はしてるよ。(つか今だって空いてる時は何でもやってるよ、どこの
店の商管社員もそうだろうけど)
本当に生き残りたかったら何でもやんなきゃダメなんだよ、そんなのヤマダに
限ったことじゃない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:50:39.20 ID:7uLzjW/x.net
よく分からんが、そんなに営業が嫌なのか。
家電量販店の他で、仕事を探すほうがいいと思うが…。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 23:52:25.26 ID:F4YAMlhp.net
>>928
うーんそれはどうだろ?
確かにまったく無くなるってことはないと思うんだけど、小商圏の店舗はレジ
は派遣、商管は補助社員だけってのがデフォなわけで、そんなので回るかって
いえばそんな事ないわけで結局自分の売った分は自分で管理しなきゃなんない。
つまり、テックランドレベルでもフロアが廃止された事も小商圏のそれと同じ
になってきているのでそのうちある程度のランクの店は社員が自分で管理しな
きゃなんなくなるかも・・・。
昔、配送社員やサービスマン社員がいたこと知ってる?
そしてどうなったか知ってる?

逆に最近は配送業者に逃げられまくってるから使えない奴で配送社員とか復活
するかもな。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:00:06.19 ID:9eunv8Sj.net
>>929
直接雇用と間接雇用では税金の面でも色々違うからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:08:05.30 ID:9eunv8Sj.net
>>934
社長だって自分の子供はかわいいだろう
何とか財産を継がせたいとは思っているんじゃないか?

会社もここまで大きくなるとよほどのことが無い限り消えることはない
社員のみならず他業種も巻き込んで影響が大きすぎる
本体は消えてもダイエーみたいに分社化や切り売りで引き継がれるだろう
ひょっとしたら店舗数の多さを生かして(自社物件はどれくらいあるんだろうか)
代ゼミみたいに不動産業で生き残るかもしれん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:11:36.15 ID:SZhJpfqa.net
もう倒産前提ですか?w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 08:25:38.27 ID:jSNaO7hm.net
>>939
> 会社もここまで大きくなるとよほどのことが無い限り消えることはない
甘い
潰れるときは意外とあっという間
ロケットとか
ラオックスも今じゃ見る影もほぼない
あのあたりの同期でわりとまともに生き残ってるのはジョーシンくらいかも

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 11:58:05.89 ID:8D6qXzFj.net
大きすぎて広く影響があるから潰せない、とか
社内でおまじないのようによく聞くけど、ウチの社員は新聞もよく読まないくせに
何を知ったようなことほざいてるのかと悲しくなるわ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 13:01:39.92 ID:mOzP3I1j.net
20年前から銀行が潰れる世界になってんのになに言ってんだっていう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:36:58.41 ID:bCVjbw9/.net
中間決算の発表が見ものやな
10月。
昨年はたしか赤字だして、株価暴落したもんね。
天候不順でしんどいと思うが、経費節減で乗り切れそうか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 15:43:30.42 ID:bCVjbw9/.net
>942 聖教新聞!店長の家にいったらあったぞ
この会社、もしかして店長は聖教新聞とる義務でもあるのか?
それともうちの店長の個人的宗教のせいだろうか??

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:48:35.34 ID:UfNeXkam.net
>>941
潰れる(=消滅)とか一言も言ってないんだが
「本体は消えても」以下は読めなかったか?
ラオックスは中国資本で、ロケットもとりあえずは残っている


>>942
同上
社員の身分の保障はほとんど無きに等しい、と書き洩らしたのは
理解力の無いお前さんのような相手に不備だったかもしれないw


>>943
同上
破綻して消滅した銀行は拓銀だけ
その他の破綻した銀行は全て何らかの形で引き継がれている
銀行以外の破綻した大手企業の多くも同じ

ただ、この世の中全く有り得ないことなどほとんど無いのも事実
念のためくり返しておくが、
社員の身分保障は経営破綻や倒産以前に常に無きに等しい
揚げ足取りには事欠かないが常識的な判断が前提の話

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 18:53:55.13 ID:acWi7RsV.net
http://kenseikaikaratedou.com/hall-09.htm

山本希衣香(やまもと きよか)
小学校6年から友達に誘われて始めました。
空手をしていて良かった点は、男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。

男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。
男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。
男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。
男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。
男の子の喧嘩を売られても男の子を泣かせるくらい強くなった事です。

日本語ぐらいちゃんと喋れwwwwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:42:20.19 ID:k0jbga5G.net
>>946
拓銀は北洋銀行へ事業譲渡されていますよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 20:33:13.29 ID:OeoTEXRA.net
ダイクマとかSxLとか最近ではベストとか、憂き目に遭った人たちの話も
散々聞いてるくせに、大きいから大丈夫、保護してくれるから大丈夫
吸収合併されたり民事再生なんかになれば整理解雇だってあり得る。
今日も国語力のないバカが中学社会科の知識で何やらわめいてるけど、リアルにはそういうこと。
業態変更するとか、完全には消滅しない、とかそういう事を言ってるわけじゃない。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:24:14.16 ID:HmHMUNIU.net
元ダイクマ社員って今どれだけ残ってるんだろう...

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:09:19.03 ID:NZ/iErSZ.net
自分で揚げ足取りがどうの言ってるレスで揚げ足取り3連発

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:47:38.82 ID:UfNeXkam.net
揚げ足と反論の区別もできないレベルの低さ
思考が「反撃」なんだろうな・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:54:44.15 ID:G/+Qntx/.net
なんでこんな必死なんだか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:12:59.28 ID:VZDwopm/.net
>>952
新聞の見出しだけ見て、
世の中に何が起こっているのか知った気になっている輩なんかそんなもの。
その後何がどうなったかなんていうことまで気が回らない。
何を言ったかというより誰が言ったかが大切なバイアスマヌケなのさ。
渾身の反撃が必死と悔しいねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:49:23.15 ID:JDa3CH9S.net
困りましたね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 02:27:07.63 ID:lXiFf1Qq.net
いいかげんに会社が損するだけの取次、非家電は止めないか。
「ポイント付けるとか、取らせてやれよ管理職は!」
なにそれ、それが指導?
結局、会社、損してるじゃん。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:53:35.15 ID:VbBeXzEa.net
営補から契約になりました。営業有資格1級が条件みたい
5年でクビでも年収100万ほどアップはデカい。3,4連休もとれるしね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 08:32:07.26 ID:ucAe34RF.net
会社を懲らしめたいなら、通報は内部じゃなく役所やマスコミにしなきゃ駄目さ。
表面化する前にもみ消されちゃう。
社内の内部通報の告知は、外に通報されないための誘導なんだから。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 10:45:31.40 ID:ckHUhHTNo
>>946
そのために当社は「正規」ではなく「契約」なのですよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:15:56.37 ID:eZTQGVol.net
内部通報しても上が繋がっているから次の日には誰が通報したのか全部知られてるんだよね
それで通報された上はのうのうと注意だけで終わって通報した方が居づらい立場になって辞めていくといったの見たことある
内部通報が内々で揉み消すためってのは間違っていない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 13:18:21.10 ID:uCS0CgM1.net
それでいて通報なしで外部タレコミは厳罰って言っちゃってるしな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 15:13:07.32 ID:OD07eA5q.net
2chである程度特定される情報を言いふらせばいいだけ
公衆WIFIで

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:21:29.05 ID:m6oweBop.net
お店なのに、店の入り口で怒鳴りまくり、お客がいても、怒鳴りまくっている
ということは、相当会社の売上ががやばいからでしょうか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 18:04:15.42 ID:EWNg8ARA.net
>>960
あるある。
内部通報して連絡来てお前は間違って無いと言われたのに何故が本人が異動になったでござる。



と言う従業員が居たそうです。

正にナナメ上www

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 21:10:36.72 ID:8pbT1sE/.net
>>957
とりあえずおめ。
ていうか営業補助って連休制度もないんだ。公休が替わりに多いのかな?実は勤務実態をよく知らない。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:18:17.24 ID:WiJtnk+y.net
新製品が安いのはあたりまえ!!
ここのPOP考える奴とGO出す奴は無能なのか?月に何回無駄な事をするんだ?誰か教えて!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:23:43.63 ID:8lnz4WTO.net
店内放送の
分け隔てなく販売しております!
これも気になる。
何でこんな言葉をチョイスするのかと。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:29:36.13 ID:fP8NkkKl.net
パワハラされて内部通報した社員が一週間後に800キロ先の店舗に飛ばされて、パワハラした方はお咎め無しで普通に働いてて吹いた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:40:43.70 ID:qzOhb5Xb.net
>>966
そらついこないだまで「他店を見てきてくださいとはいいません!」だったのに
今は「他店を見てきてください!」だからな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:47:22.73 ID:Cg2MSMmU.net
>>965
営補は時給です。店舗にもよるけど、基本時給はアルバイトより
安い店もあります。
契約上は週休2日、しかし月に9日休にされている店がほとんどです。
4連休3連休は通達で認められています。が、時給のため欠勤扱いに
なります。店長の計らいで有休にしている店もあります。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:18:31.36 ID:PLRXfxkO.net
>>967
だよね。違和感しか感じない
そんなことは声を大にして言うことでは無いwwwwwwww

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 23:52:05.04 ID:tDr6VMRZ.net
>>958
役所やマスコミだって政官巻き込んだ汚職や巨額の脱税、
大企業同士の闇カルテルみたいに大きな事件性や話題性が無いことを
いちいち相手にするわけないだろ。
会社が無能だとか社員に対する横暴とか、そんなのありふれてる。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:16:58.84 ID:RX0jHNZm.net
>>965
いや、925はウソだろ年二回しかないのにもう一級になってるとは思えない
無期限雇用者の問題が出てからの有資格試験はまだ二回しかやってない。
(たしかにそれ以前からも希望すれば補助社員も受けられたど)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:34:28.74 ID:v8uaYF9y.net
マスコミなんか「出稿止めるよ(広告停止)」の一言で
簡単に圧力がかけられる
テレビはCM、新聞は折込みに莫大な金額をかけてるんだから
それが企業のパワーで力関係っていうもの
週刊誌は大衆の興味を引くようなハッタリが効いた話題以外興味は無い

むしろ大衆の地道な口コミの方がよっぽど怖い
店員が不勉強の上態度も悪い、店の雰囲気が乱雑で不衛生とかw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:38:06.05 ID:PDaBLBVM.net
>>973
今年の2月までは、年3回ですよ。それ以降はまだ行なわれていません。
次回から、アルバイト、営補、社員と区別されて出題されます。試験問題も
今ま変わります。そして、年2回になります。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:46:10.61 ID:5UWom9/e.net
今ならつべとかのサイトにばら蒔くのが一番だわなー
一度拡散すれば勝手に広まるし
尖閣でのアレもテレビ局ではなくYouTubeだものw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:57:11.10 ID:HCFxAJjP.net
 
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
http://s-at-e.net/scurl/pikamachine.html
◆ ポポロMk2 ◆
http://s-at-e.net/scurl/PoPoroMk2.html
 
壁と巨人と
http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
『スタートレック』
http://s-at-e.net/scurl/StarTrek.html
『アイアンマン』
http://s-at-e.net/scurl/IronMan.html
※※※※※※※※※※※※※※※

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:04:00.19 ID:ONpqHzVt.net
連休中に突然電話がかかってきて休み取り消しになったり
休みの日に店に出てきて仕事覚えろとか強要されたり
しかもオレだけ、、、いじめかよorz
内部通報しても無駄なんだろうな、、、、

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 01:37:38.16 ID:RX0jHNZm.net
>>975
一回中止なってたような気がするんだが?
無期雇用は一級が必要と言われた有資格からはまだ二回しかやってないと記憶してるが
だって俺、補助社員のテスト手伝ってるけど(と言うより代わりに解いてやって
るんだけどな)
年三回でも中止の時もあったような気がするし、一級は毎回は受けられなかった
と思うけど。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 02:02:27.99 ID:nPbKwLXO.net
>>963
あー
川越の店長か
ありゃもうダメだな
かきいれどきでも客の入りでケーズに負けてる
接客と職員の態度が結果に可視化して出ちまってる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 06:37:43.22 ID:7FhpZAtk.net
医薬品担当のやついないかなー??つらい?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 09:41:17.53 ID:xs2SeVRq.net
>>973
入社2年でたぶん4回くらい受けましたよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 10:46:36.12 ID:mr8X9/CC.net
こっちの店は営補はかなり前からけっこう一級になってるけどね
でも一人も契約社員になってない
一級になるのが最低条件らしいけどそっからまたいろいろあんだろな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:10:13.02 ID:9lnTT4yu.net
営補だけど試験の話なんて一回もされたことがない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 12:45:49.34 ID:aiQOEsQz.net
バイトでも試験あるんですか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:03:20.63 ID:LVSv+aKh.net
>>974
確かに企業名出して騒ぐのはほとんど週刊誌や雑誌だな
テレビや新聞はブラック企業という括りの報道がほとんどで
扱われるのは事件的な部分だけ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:42:53.50 ID:+OInq8oP.net
パナソニックやトヨタならともかく、ヤマダの広告予算てそんな大きかったっけ?
圧力てw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 15:49:54.04 ID:rUJkmQJD.net
>>982
失礼、じゃあ君は通達が出る前から受けていたって事だね。
一級もってりゃ誰でも社員ってわけでもないけど(年齢もあったと思う)、たぶん
君は優秀だから登用されたんだよ、そのまま頑張れば5年で切られるってことは
無いんじゃないかな。 すべての契約社員を5年で切ったらこの会社だって回ら
ないしそんな事をしたら世間的に叩かれるのはわかってることだから。

>>987
金額は知らないし、トヨタやパナソニックのような強力な影響力はないと思う
けど、報道ステーションやスーパーニュースといった報道中心にスポンサー
になってるのはやっぱりそういう事じゃないのかな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:31:38.01 ID:fY0FtmB0.net
>>981
医薬品というより
GMSだな

せっけん売らねえと…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:23:16.95 ID:N7o2GAlW.net
ポイントマシン回すだけじゃポイント更新されなくなったのっていつから?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 17:36:57.65 ID:ad5jAiIE.net
俺、医薬品担当っすよ。登録販売者持ちで。
ただ、ヤマダ直ではなく派遣ですが。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:17:20.63 ID:yvq/ekBJ.net
ヤマダのスレは活気があっていいねww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:37:40.47 ID:M/7q3AiM.net
>>991
派遣かーそれもいいなー
仕事は楽かい?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:38:28.01 ID:M/7q3AiM.net
>>991
派遣もあるのかー
仕事は楽かい?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 19:38:56.47 ID:M/7q3AiM.net
連投になっててすいません

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 20:37:35.21 ID:J/gUzSAY.net
>>981
辛くはないけど……。
薬だけじゃなくて化粧品売らなきゃならないのが地味にストレス。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:13:22.06 ID:xs2SeVRq.net
>>983
あとは取次と売上かな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:30:32.54 ID:VRzqWdiC.net
>>988
報ステのスポンサー枠って前はベスト電器だったからあんま高くなさそう…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:30:41.56 ID:7+1H5EpH.net
>>989
昔GMS担当してたけど、あの部署は本部のFCやMDがヤマダには珍しく全く高圧的じゃなくて親身になって相談受けてくれてたからやり易かったわ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:50:26.30 ID:JXxNZX52.net
>>996
なるほどー
化粧品も勉強しないとダメか

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:19:06.72 ID:5UWom9/e.net
ネットに流すのが一番だね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:44:32.48 ID:6Hfuv5w5.net
派遣は楽ですよ。てか、店自体が暇だし、薬は1日2万も売れないし
毎日なにして過ごすか考えるほうが大変笑
だし、ヤマダ直の人より給料いいみたいだし。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:03:00.43 ID:PDaBLBVM.net
>>1002
売れ行きが悪ければ、薬コーナーはなくなるよ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:20:21.06 ID:0mLfnrQa.net
>>987>>988

2012年の有力企業の広告宣伝費 上位10社(日経広告研究所 2013年9月)

1 パナソニック・・・約636億円
2 トヨタ自動車・・・約594億円
3 花王・・・約522億円
4 本田技研・・・約481億円
5 NTTドコモ・・・約348億円
6 三菱自工・・・約302億円
7 ヤマダ電機・・・約244億円
8 KDDI・・・約242億円
9 スズキ・・・約232億円
10 アステラス製薬・・・約230億円

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 00:43:50.20 ID:0mLfnrQa.net
>>988
昨年法律が改正されて、非正規雇用者でも働いた期間が通産5年を超えると
労働者が希望すれば無期契約になる、と定められている。
会社にとっては期限切れを理由に雇い止め=契約解除ができなくなる。
細かい説明は省くけど要するに5年以上使うと扱いが面倒になるということ。
これはヤマダに限らずどこの会社でも同じで、状況も似たようなもの。
労使双方に色々と問題を含んだ法改正だと言われている。

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:45:50.50 ID:u9tm8wLn.net
>>960
内部通報してもうまく行くケースと逆になるケースがあるみたいですね。
実際はパワハラなんてしたことないのに逆恨みみたいな通報で飛ばされた人もいれば、パワハラでしょ?みたいな説教繰り返してて、通報され聞き取りもやったけど処分なかった人もいますね。

以前にいた管理職が通報された時は、確か労働組合の偉い人が聞き取り調査に来てました。
通報した社員が労働組合に伝があって、根回しきちんとして、証拠もボイスレコーダーとかで録音してましたけど、、、結局その店長は今は異動を繰り返し、他の店舗の店長になってます。

合わなければ、通報の前に上長、母店長とか部長に相談というのがいいのかもしれないですねー
信頼できる上司を早めに見つけておくか、母店長や部長と話す機会をもっておくのが一番だと思います。

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 03:52:21.86 ID:u9tm8wLn.net
>>970
営業補助の方の勤務条件は、きちんと決められてますよ。
勤務時間が月に最低何時間から最大で何時間て数字があったはず。
休みは社員と同じく月9日ですが、月8日でも確かその規約の時間の中に入ってるはずです。
最近は見てませんが、自分の部署の補助員さんのシフトを作る時に計算して確認したので、、、改正などあったらわかりませんが。
ただ、社員と違うのは時給計算ですので、三連休四連休取得時は有給使わないとその分(3連なら1日、4連なら2日)もらえるお給料が減るとは思います。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 06:40:37.58 ID:TlYAgZ39.net
従業員を守って長期的に強い組織にしようという発想が会社になく、基本的に従業員は
搾取の対象なわけだし、公になると経営上深刻な問題のタレコミしか動かない。
だからネットや雑誌に売るしかないよ。パワハラセクハラ系は個人で対決するのが手っ取り早いかもね。

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 07:12:46.31 ID:KD1TVhEP.net
従業員を守る発想はもちろんありません使い捨ての奴隷ですw

いくらでも取り換えのきくネジのひとつにしかすぎませんw

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 12:08:45.44 ID:8UyCDSpL.net
月次売上速報(8月)
ヤマダ : 91.3%
ケーズ :101.6%
ビック :100.2%(ビック単体だと106.4%)
規模は違えどこの差である。
>>967>>969のいうまさにこれ。
ケーズにおいてはアフターサービスの差の評判で負け
(ヤマダの長期保証は免責条件さえ戻れば、良い保証だと思う)
ビックは明らかにコジマが足引っぱってるんだろうけど、それでも都内での評判の良さでこれ

ヤマダはコロコロ変えすぎて社員も把握しきてれない。
すべてはネット価格対抗を打ち出したのが悪いな。
ネットはネット。店舗は店舗でやっておきゃええねん。
あとは都内LABIのような糞価格を許すな。
こっちが必死にギリギリまで値引きして出した商品に+10%ポイントとか正気の沙汰とは思えない。

今夜がヤマダとかジョークが現実味してきてて戦々恐々としてる

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:20:48.32 ID:fPgvHlkE.net
派遣は給料日が




とおい よ


8/1からなのに
今月末だからな

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 15:22:52.44 ID:fPgvHlkE.net
>>1002
時給1300以上すか⁉︎

OTL

1013 :レシートの長さ 【27.6m】 :2014/09/13(土) 16:18:00.97 ID:hc9KlKbV.net
>>1011
それは8月1日に契約結んで8月16日以降から働き出したからでは?
そうじゃなきゃさすがに遅すぎる!

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:16:20.64 ID:fPgvHlkE.net
いや、
末締め
翌月末払いだから


てか派遣は皆

ワークセンターじゃないの?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:20:34.29 ID:fPgvHlkE.net
うー交通費がいくら出るやら

満額8000でも足らんけどな

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:30:41.17 ID:MBQX8Sll.net
直だけど全額でるよ

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:39:59.09 ID:yam07GQu.net
評判悪化による客数減があるとは考えられないんだろな

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:44:45.71 ID:Q3ChvtXN.net
前年割れが騒がれているが、
前年の数字とは業者売り。
もっと前から凋落は始まっていた。

だから、前年割れを理由に社員を減らすと、
本当に総崩れになるぞ!
それよりもお客様が来ない店を潰せばいい。素直に。

朝日新聞社が30年間、嘘をつき続けたように、
過ちを認めるのは難しい。
今こそ決断の時。

間違いを認めないのは、経営者というより、
ただのダメ人間だ!

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:19:40.27 ID:UtwxfDvl.net
田舎なんで働くとこないし、店がなくなると困るのよ

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:23:42.94 ID:qnsy+rnc.net
今年は本当にエアコンが売れなかったね。

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:02:56.54 ID:Uu3IKNMV.net
>>1005
えーと、君は何が言いたいの?
そんな事知ってるよ、5年で切られないかもしれないって言ってるのは
正社員になれるかもしれないと言ってるんだけど。
法律がされてから5年直前に一斉に契約含む有期社員をすべて雇止めにしたら
店も回らないし、世間からバッシングされるのは必至だからある程度は正社員
にすると思うよ。
新入社員を入れない、契約社員を増やさない方針なのは単に人を減らしたい
だけでなくてそれも見越しての事だと思ってるんだけど。

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:14:46.81 ID:Uu3IKNMV.net
ついでにその先にありえる展開は、

・ボーナス減→結局契約の時と年収変わんないじゃん。
・バイト・パートを解雇→その仕事も全部社員でやれ。

まぁ、まだ本部も考えてないだろうけど明るい未来はないと思う。

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 23:24:01.67 ID:N/dnU/Cy.net
>>1021
おまえ頭悪いな
5年以上更新しても、契約から正社員にする必要はないし
そんな法律はない

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 00:29:52.51 ID:Rag7Px2o.net
>>1021
文章が下手すぎてさっぱり要領を得ないな。

「何が言いたい」のも何も5年以上雇用すると会社に都合が悪い、
と明確に言っているつもりなんだが。
世間のバッシングと言うが、全ての非正規社員が一斉に5年目を迎えるわけも無く、
限度が5年というだけでその間の雇用が保障されているわけでもない。

そもそも>>1023が言うように5年を超えたら正社員にするということではない。
身分は今までと同じでも会社は雇用期間を区切った契約ができない、ということ。
そうなると会社は解雇を行うと色々と不都合な場合があるので、人員整理がやりにくくなる。
何のために非正規雇用があるのかということ。

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:16:31.22 ID:Cwzx155H.net
>>1010>>1018
まんまその内容のメールが今日来たらしい。
明日95%?取らないと店長は反省文らしいぞ。
しかも他社との差は「営業力の差」といういつもの根性論wwww

現場の声を聞かない会社
それはそれでいいのかもしれないけど、聞かないなら聞かないで
有効な施策を打ち出して欲しいね。

売れない理由なんていくらでもあるわ。
求められる商品置かないで、求められない死に筋商品置きすぎなんだよ。

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 02:57:38.27 ID:DxQDggnY.net
日曜単日の前年比95%いかないと反省文とか、言い出した奴はマジで頭おかしいんじゃないかと思う。
たまたま前年の日曜に特殊要因があって数字が高かったりしたら、その時点で反省文確定じゃないかと。
最低でも土日合計の前年比で判断すべきだろ。
気候やその他諸々の要因で前年と比べて売れる日もあれば、売れない日もある。
単日の数字が悪くて反省文書かせたところで、全く意味がないことがわからんのかね?

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 05:15:44.47 ID:6dqLz6V/.net
そもそもトップが裸の王様になっているからな…

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 06:20:57.17 ID:UVd8Krd+.net
LABI池袋の奴言葉使いがなってない
上から目線で何者なんだ!!教育がなってない
この糞店舗が

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 08:33:49.41 ID:cWX0NonH.net
特殊要因とは業者売り。
限られた商圏に過剰出店したために、
店舗当たりの売上減少は不可避だった。
新宿東店、西店とか。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:13:08.65 ID:k2E7MFML.net
>>1025
7月29日にブラック企業大賞にノミネートされたことは1ミリも影響無いということか。仮に営業力が下がったことが原因だとしてもその対策が反省文を書かせることとはね。
反省文て全店?特定のエリアだけなのかね?

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 10:19:22.74 ID:d5N785+1.net
まーた粗利削ってゴリ押し作戦かなw

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:07:54.64 ID:Mwdx690V.net
トラブル起こして始末書なら分かるんだけど、反省文書かせることに何の意味があんのかねー

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:55:19.78 ID:FVruFnZg.net
>>1025
会社の無能はそれとして、こいつは典型的な責任転嫁
こんな社員ばっかりじゃマジ終わる

反省文は呆れてモノが言えないな
何か手を打たないといけないと思った末の猿知恵

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 10:01:18.52 ID:8+1l87OVz
>>1021
正社にはしない。4年超えた時点で有資格1球所持していたら雇用期間の定めが無い非正規労働者になる権利がもらえる。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 01:41:42.16 ID:3XAOPlP8S
営業補助って時給いくらですか?
地域によるとは思うので大体で大丈夫です!

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 18:04:03.67
ヤマダ電機は近々倒産します

1038 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1038
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200