2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ310

1 :水先案名無い人:2021/11/18(木) 13:00:21.68 ID:OOSVlX6+0.net
5chの砂利のごとき膨大でだめぽなレス等の中から
キラリと光る無駄知識をコピーして集めるスレです

・何の話題なのか分かりやすいように、元スレとURLも貼り付けて下さい
・雑談はヌラッと。盛り上がりそうな話題は元スレなどでやりましょう
・お馴染みの話題にはスルーで対処
・アプロダは5chではありませんので、URLだけの貼り付けはNGです
・アフィブログへの転載は禁止です

・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てましょう。もしくは付近の人が宣言してから。立てられない時は代行スレへ
・SLIP(ワッチョイ)は本来の住人も書き込めなくなってしまいスレが寂れるため導入禁止

※前スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ309
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1630768646/

※ワッチョイ
【ワ有り】5chにある無駄な知識を集めるスレ315
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1632559036/

2 :水先案名無い人:2021/11/18(木) 13:28:37.47 ID:aPDUU9so0.net
>>1


3 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 01:05:44.45 ID:N07O9QHEO.net
>>1

16: オーバーテクナナシー [sage] 2021/02/08(月) 09:16:31 ID:R5C1hw4P
火星を磁気バリアを造る妄想

火星に人工衛星をリング状になるほど多数飛ばし
人工衛星の表面電荷をマイナスに帯電させる。
電磁石のように地場ができる?
あと人工衛星の公転軸を通すように
鉄芯を造れると..

17: オーバーテクナナシー [sage] 2021/02/08(月) 10:13:03 ID:G7zP7nTN
>>16
そんな大げさなガジェットは必要ない
太陽-火星のラグランジュ点L1にMRI程度の磁場の発生機を置けば
火星大気の散逸を防ぐには足る事が最近の考察ではわかっている

18: オーバーテクナナシー [sage] 2021/02/08(月) 10:23:14 ID:G7zP7nTN
ソース

NASA、火星テラフォーミングへ磁気シールド構想を発表。
太陽風防ぎCO2を保持、温室効果で氷を海に
https://japanese.engadget.com/jp-2017-03-06-nasa-co2.html

超電導磁石なので一旦起動したら超電導を維持するだけで
磁場を維持できる

4 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 13:28:03.05 ID:E/aCShAs0.net
超伝導と熱力学保存でどうして分からない事があるが

超伝導モーターを作っても。物体が動いた時点で電気抵抗が生まれ、その分の電流が消費されるので永久機関にはなり得ない ← まあ分かる

では永久磁石によって物体が動いた場合なんらかのエネルギーが消費されているのか?

5 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 13:35:52.52 ID:KwigRju40.net
永久磁石を動かした力だよ、きっと。

6 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 14:35:03.02 ID:prsQtIgj0.net
本当のことだけ知りたいよ

7 :村崎九十九:2021/11/19(金) 17:26:01.22 ID:cUYrOuZG0.net
 >>4
 不思議を科学する少年の好奇心が 消費されたんだよ

8 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 18:23:36.10 ID:livFoh7K0.net
>>4
位置エネルギー

9 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 18:40:25.54 ID:mMH+WFvv0.net
>>8

10 :水先案名無い人:2021/11/19(金) 18:57:35.70 ID:ZrIv+l910.net
>>5
正解

11 :水先案名無い人:2021/11/20(土) 07:21:28.16 ID:1jJMaV7K0.net
690 名前:677[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 17:44:02.60 ID:eNT4a3n4
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/308679.jpg
大体これで釘10000ぐらい
積み重ねよね

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 19:12:52.55 ID:xucL+7sx [2/2]
>>690
鬼!悪魔!明石!

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 22:44:00.38 ID:KDLPB67K
いつのまにメンテ伸びたんだ?

>>691
人の嫁艦を鬼呼ばわりとか何様?明石がなんかしたんか?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/11/19(金) 22:48:12.74 ID:RaqdfdW8
>>692
アイドルマスターにちひろというキャラクターが居てな。
詳しくはコレ見てくれ。
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AC%BC!%E6%82%AA%E9%AD%94!%E3%81%A1%E3%81%B2%E3%82%8D!

で、明石にはアイテム屋娘という側面もあるやろ。
そこから派生した言葉。

まぁ明石さんは蒸されることは無いから。
レベル35で高難易度イベント海域に突撃させられたり数々の演習の旗艦をやることはあるが。
イベントの方は秋津洲が大体とはいえ。

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/11/20(土) 05:18:11.05 ID:eZ+f7dxm
各種スレやPixivなんかでは流行ってるとは言わないものの、普通に知ってる言葉ではあったな。
最近は見ないが、慣用句として受け取っといた保がいいかと。

12 :水先案名無い人:2021/11/20(土) 16:47:30.25 ID:PsbONzYO0.net
真の意味での無駄知識は必要ないのです

13 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 00:53:41.00 ID:+lE8D/+HO.net
無免許でロードローラー車運転、警備員に大けが負わせた男逮捕 [武者小路バヌアツ★]

3: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2021/11/20(土) 09:01:10 ID:0
>>1
え。あれ免許いんの?

9: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2021/11/20(土) 09:25:46 ID:0
>>3
動力のついたなにかで公道を走るのは基本的に免許が必要
電動車いすはわざわざ法律で歩行者扱いと明示的に除いてあるし
電動アシスト自転車の動力は、自走できない仕様を条件として原動力とみなさない

14 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 04:32:13.73 ID:wfmN8xrd0.net
ロードローラー免許は縦列駐車とか坂道発進とかするんだろうか

15 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 05:23:33.23 ID:cT3WvHfS0.net
10時間の講習を受けるだけで良いらしい
・学科
 締固め用機械(ローラー)に関する知識(4時間)
 締固め用機械(ローラー)の運転に必要な一般的事項に関する知識(1時間)
 関係法令(1時間)
・実技
 締固め用機械(ローラー)の運転方法(4時間)

16 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 06:58:51.96 ID:MpNquxHx0.net
自衛隊に入ると戦車含め道路上走れる全ての車両を運転できる免許が無料で取れるって
知らんけど

17 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 07:20:00.74 ID:GIU9OozY0.net
カタピラに限るのイメージしかない

18 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 07:32:37.08 ID:/bo0wls70.net
書きたくても書けない真面目なみんなの代わりに俺が書いとくよ

ロードローラーだッ!

19 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 07:47:13.20 ID:S8myGcbi0.net
なにが?

20 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 08:49:41.43 ID:wfmN8xrd0.net
DIOの能力があれば重機事故とかだいぶ減るだろうなあ

21 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 10:41:19.56 ID:v0Jc6fwk0.net
道路を走るだけなら大型特殊免許で問題ない
ただ、上の講習は仕事をする際に必要

22 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 15:55:13.14 ID:cMcwmyzd0.net
>>21
そういう資格とか講習とかは、労働基準法や労働安全衛生法で決まっていて、労働としてやる場合に資格が必要なので
DIYで自分ちの敷地を整地するには資格は一切いらない。ただ、資格が無いとリース屋が貸してくれないかも

23 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 17:15:53.17 ID:R2HsJ77H0.net
>>21
そもそもロードローラーってナンバー取れるんか?

24 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 17:30:34.36 ID:ept4BORL0.net
176 名前:風吹けば名無し :2021/11/21(日) 16:22:33.01 ID:TPdvfApl0
歴代バス囲み回数一覧

https://pbs.twimg.com/media/FEr5sSnaQAE2EW2.jpg

【ベガルタ仙台】「バス囲み」が話題になっているが2005年以降でネット上で確認できる「Jリーグのバス囲み」は、表のとおり、全部で15回。
浦和レッズが5回、ベガルタ仙台が4回、清水エスパルスが3回、ジェフ千葉が2回。
東京ヴェルディの1回は人員不足で未遂。一部クラブの愚行ということが良く分かる。


https://pbs.twimg.com/media/FEr8PdoaAAA6asN.jpg
【ベガルタ仙台】ちなみに「バス囲みの前と後の成績」を比較すると表のとおり。
のべ14チーム中11チームは成績がUPしている。「バス囲みの効果はあるのか?」というと「ある。」と言わざる得ない。『どうせやるならばJ2降格が決まる前にやれば良かったのでは?』というのは率直な思い。

25 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 17:34:01.67 ID:CVRIv6HX0.net
>>23
https://biglemon.kenkey.jp/item/14222
https://image.swiki.jp/img1/?host=pso2&page=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC&src=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC.jpg

26 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 18:05:23.44 ID:jTmU7aHc0.net
>>23
むしろ何故取れないと思うのか
道路工事に必要なのに

27 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 18:11:13.41 ID:mZtp8OFs0.net
>>24
>>東京ヴェルディの1回は人員不足で未遂。

■バス囲み失敗(ばすかこみしっぱい)…東京V

国立開催の緑vs愛媛戦で緑が愛媛に大敗。緑サポによるバス囲みが行われようとするが、人数不足で囲みきれず。他サポにも応援の声をかける。

587 名前: U-名無しさん 2006/08/06(日) 21:48:59 ID:LczFsDx/O

国立より帰宅中!
バス駐車場で、緑サポが選手バスを取り囲もうとしていて、歓声があがってた!!
でも人員不足でバス囲みきれず…声をかけられ『手伝って!!』とか言われたが、昨夏のHOT6と同じく、緑国立大虐殺なわけであって…
スタ外で愛媛のカレンダーをもらって帰ることにしました

28 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 19:07:56.26 ID:S8myGcbi0.net
相撲で座布団投げるみたいな話かな

29 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 19:42:15.99 ID:UGu1UXti0.net
誰が何を囲むのかだけ教えろ

30 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 20:16:15.97 ID:IdBqkw600.net
サッカーチームのファンが負けたサッカーチームが不甲斐ないと
バスを取り囲んで出発出来なくする風習があるらしい。
一般人には理解不能な風習だな

31 :水先案名無い人:2021/11/21(日) 21:11:51.06 ID:eONyLzAG0.net
特定チームでしか起きてないみたいだから地域性もあるのかな

32 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 00:15:36.45 ID:URCKr5gc0.net
>>1
おつ

33 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 02:57:23.70 ID:WYCpWnKFO.net
立憲共産党「『共産党が協力する野党共闘はダメ』という考えはやがて戦争に突き進む!」 [478973293]

4: 閃光妖術(SB-Android) [JP] [sage] 2021/11/21(日) 18:14:28 ID:FM3u9NcC0
言ってる意味がまるでわからん

439: フォーク攻撃(東京都) [US] [sage] 2021/11/21(日) 22:02:34 ID:rZk9DQPg0
>>4
我々は間違っていない、間違っているのは民意だ

509: シャイニングウィザード(神奈川県) [NL] [sage] 2021/11/22(月) 02:31:12 ID:6Any2m2Q0
>>4
共産党の洗脳は「既存政権・社会は悪」「共産党だけが悪と戦っている正義」っていう前提で世の中を見るようにする事(なので底辺労働者や糖質に偏る)
ガチの支持者にとっては共産党との対立=悪=戦争なので、この理論でむしろ盛り上がる
何十年も前から変わらない調子で演説やってっから
身内にいるんで本当によくわかる(´・ω・`)

34 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 03:04:57.06 ID:wUOeBTXl0.net
182 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 19:28:59.33 ID:Dd1MP6nd0 [1/2]
なんでも反対自由民主党

あれで日本は殺されたと思うわマジ

187 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 20:26:33.86 ID:CuQW6F490
>>182
民主党残党が同じ事やってるのは復讐かw

193 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2021/11/21(日) 22:39:14.17 ID:tIPO9R1w0 [2/3]
>>175
日本は階級社会なので、非大卒の人間は当然のように見下されるのだよ。なにせ非大卒はほぼ例外なく程度が低すぎるので、本や新聞が「読めない」。
恐ろしい事だが、400字程度の文章すら読めない階層は実在する。そんな人間にどのように社会人が務まるのだ?到底無理ではないか。
だから知識階級は尊敬され、富や名声を得る事ができ、その反面、学や教養の無い人間は、当然のように見下されるのだよ。こんな事は子供で普通に理解している。
見下されるのが嫌なら、とりあえず大学を卒業しなさい。大東亜帝国クラスの大学であれば、そこそこ勉強すれば余程のバカでなければ普通に入れる。それすら入れない人間は論外。

>>187
立憲の事なら、何でも反対ではない。賛同する法案には普通に賛同しており、反対するのは景気悪化や人権蹂躙に繋がりかねない案件にほぼ限られる。
率直にいってねらーはバカであり、当然のように非大卒の没落階級。なので政権与党である自民党に依存し、オナニーに耽るしかない。更に程度が低すぎるので、批判能力を有していない。

ねらーとは、私が最も嫌うタイプの人種。では何故5chを見るのか?それはねらーを他山の石とする為。とりあえず社会に出なさい。そうすれば、今の自分のレベルがどれだけ愚劣なのかが理解できる。

198 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2021/11/22(月) 00:49:43.85 ID:wIZURljX0 [1/2]
立憲の法案賛成率は85%
何でも反対は確実にレッテルだな
野党自民は本当に何でも反対レベルでひたすら足を引っ張り続けていた

あの頃の話をすると記憶が消えたり日本にいなかったり、ええかっこおじさん他は実に露骨であるなw

35 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 06:27:07.38 ID:iNcoCnYc0.net
人民を幸せにしようとか理想を抱いてるのかと思ったらどうしようもねえな

36 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 08:38:19.87 ID:xTuGV5ii0.net
>>26
工事で使うのはナンバーいらんし、まさかロードローラーが延々自走して現場に向かってると思ってるのか?

37 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 08:43:49.50 ID:xTuGV5ii0.net
>>34
国会で審議される法案や決議の90%はほぼどうでもいいものか現状追認だったりするが
それで85%の賛成率ってヤバイな立憲共産党

というか何でも反対と言われて、違うもん!85%は賛成してるもん!って小学生かよw
何故こんな事にまで反対? という奇行が多いから何でも反対と言われるんだろ

38 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 08:53:02.52 ID:wUOeBTXl0.net
>>37

2009年から2012年までの民主党政権時代、野党だった自民党の審議拒否(欠席)は85回にも及びます。
その中には東日本大震災関連の法案や与野党を超えて対策にあたろうという呼びかけには答えず、
震災から3ヶ月も経っていない6月3日には内閣不信任決議案まで提出していました。

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-a2e6cf160ef848430df62082307eec2b-lq

39 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 09:19:07.77 ID:wUOeBTXl0.net
94 名前:キン肉バスター(神奈川県) [ニダ][] 投稿日:2021/11/21(日) 12:10:12.65 ID:ymN9UhMe0
民主が完全に潰しちゃったからな
ぶっちゃけムリゲー

302 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [US][] 投稿日:2021/11/21(日) 13:44:35.03 ID:VXaOA/WZ0 [4/10]
>>94
多くの実体経済の指標は麻生政権時代が最悪で民主党時代にはそれらが改善している
失業率、求人倍率、倒産件数、自殺率、安倍政権で改善したものの多くは実は民主党時代の改善度と変わらない
https://i.imgur.com/szryfs1.gif
https://i.imgur.com/niP6X5r.png
https://i.imgur.com/xOwWd6U.jpg

他方で安倍政権で悪化したものは実質賃金、消費、成長率
https://i.imgur.com/ozVElrk.jpg
https://i.imgur.com/5TvWII0.jpg

安倍政権では雇用が増えたゾ!と言ったところで労働力需要は特別増えてないから一人あたりの労働のパイが小さくなった
https://i.imgur.com/LplD0uW.jpg
これは増税や社会保障負担増や円安物価高で実質所得が下押しされて従来なら働かなくてよかった主婦や高齢者が労働力市場に参入せざるを得なくなったためで、
世帯一人あたり所得の推移はほとんど横ばいなので、豊かになろうとして働いているというより所得の維持のために働いていることが分かる
https://i.imgur.com/iADV6n5.gif
可処分所得の実質値は総務省の家計調査によると2012年から2019年までに3%低下している
https://i.imgur.com/sbfzkdV.jpg

雇用の内訳を見ると正規雇用は横ばいなのに非正規雇用が急増している
https://i.imgur.com/vqTPWKY.jpg
労働時間を見ると正規はあまり変わらないが、非正規では大きく減らしてる
https://i.imgur.com/4P4DLmL.jpg
つまり非正規は労働力市場が供給超過でシフトの奪い合いが起こったわけだ

40 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 10:20:46.04 ID:KuB/cjWw0.net
マジモンさんは嫌儲から出てこないでよ

41 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 13:12:35.11 ID:P6Coawu+0.net
242 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2021/11/21(日) 16:08:41.96 ID:ac3hmPu1

他スレからだが、口の位置とか耳とか
虫の脚みたいな指とか嫌要素大杉
https://i.imgur.com/GxKfIeX.jpg

267 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2021/11/22(月) 10:58:05.33 ID:mOCnuVBZ

中も凄かった
唇がいっぱいある気がする
https://i.imgur.com/MN408Pr.jpg
でも女の子の絵は目鼻口控えめなせいか違和感そんなないんだよ…

273 名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 2021/11/22(月) 12:10:31.20 ID:k6uKMuy4

この口の描き方って昔のアニメで横顔で口パクさせるのに普通に描くと顎も動かさないといけないから、口だけを動かして作画枚数を抑える為にやっていた描き方であって、漫画でこの位置に口を描く必要なんかないのにね

42 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 13:16:03.12 ID:5nQ+znbe0.net
>>38
話逸らしたようにしか見えないな
まず反論してから「さて」と付け加えるならともかく

43 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 13:19:31.92 ID:5nQ+znbe0.net
>>39
今の問題が何でこういう経済対策をするから改善する
という政策を提唱すれば支持率上がるんじゃないかな
提唱すれば

44 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 14:36:23.03 ID:nsgFKhbP0.net
政治ネタは右左関係なく失せろ

45 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 15:39:17.87 ID:URCKr5gc0.net
残念だがデーターが出たってさ

【閲覧注意】イケメンが及ぼす効果とは??教師は〇〇〇〇を選べ!【イケメン】
https://www.youtube.com/watch?v=gcAjH_azE28

46 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 15:45:55.52 ID:C3n1NOt40.net
動画って見るのに時間かかるから却下

47 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 16:26:22.42 ID:Mpw6/3xU0.net
dataをデーターって書くやつはカルシウムをカルシュームと書く。
高確率で。

48 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 16:57:16.72 ID:C3n1NOt40.net
データー、カルシュームの方が英語の発音に近いっぽい

https://translate.google.com/?source=gtx_c&sl=en&tl=ja&text=data%0A&op=translate

https://translate.google.com/?source=gtx_c&sl=en&tl=ja&text=calcium&op=translate

ウィルスはドイツ語のVirusの読みをカタカナにしたもので英語だとヴァイラスに近く聞こえる
https://translate.google.com/?source=gtx_c&sl=de&tl=en&text=Virus&op=translate

ドイツ語で「あなたが好きです」はイッヒ・リーベ・ディヒだそうで、相手を前にしてアガってしまってどもると
「イッヒ…、イッヒ…ヒヒヒ」と変態さんみたいになってしまうという
(ムツゴロウさんのエッセイ集からのパクリ)

49 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 17:08:40.69 ID:TU7ViuWR0.net
>>48
ウィルスの読みはラテン語だろ
ドイツ語だとヴィールスに近い

50 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 17:24:46.92 ID:C3n1NOt40.net
ああ、ごめん、
昔のビールス表記がドイツ語が元だった。

51 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 17:43:24.21 ID:XUYeZyF+0.net
アルミニウムはアルーミナム 結構ローマ字読みで定着しちゃった外来語多いヨネ

52 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 17:54:16.75 ID:yocTOOqE0.net
化学用語は日本化学会が読み方決めてるから、それにならって定着しただけでは?

53 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 18:04:32.58 ID:C3n1NOt40.net
トマトは米語読みだとトメイトでイギリス英語読みだとトマトだとか。

54 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 18:24:15.86 ID:57KV4Ed50.net
ドイツ語由来、ラテン語由来、フランス語由来なんかの言葉をなんでもかんでも
「英語の発音はこうで日本人は間違えている」キリッ
みたいに言う人はみんな氏んで

55 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 19:00:28.63 ID:cOGfdwK80.net
>>27
リブルラブルとかQIXみたいに囲むとポイントになるの?

56 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 19:09:15.55 ID:ThCXq9Q20.net
そうだよ

57 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 19:40:04.11 ID:bPkFYGuA0.net
>>53
タメイゴゥも米語読みか

58 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:13:26.93 ID:CmS25SH50.net
>>36
公道をちょっとでも走るならナンバーは必要

59 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:19:15.15 ID:6XbUTf330.net
公道をちょっとは敷設時も含むの?

60 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:21:39.59 ID:KE0Rrz+40.net
>>51
それはアメリカ英語発音で、イギリス英語発音ではそのままアルミニウム

61 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:34:53.87 ID:yraPu1nU0.net
カタカナ表記してるのを英語に近いだの何だの言われてもなぁ

62 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:35:21.42 ID:15JMREWQ0.net
標準レンズって何を使ってる?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1289530800/

34: 名無しさん脚 [sage] 2011/09/27(火) 23:45:20 ID:NT7JjqL3

ワシは、常用が28mm、部分切り取りが50mm。
標準レンズというと、雑誌等で焦点距離や対角線画角等でいろいろな定義付けを勝手にしてますが
超広角:水平垂直をキチンと出さないと不自然に写る広角レンズ(21mm以下)
広角:人間の目にないパースがあるレンズ(28mm以下)
望遠:人間の目にない圧縮感があるレンズ(仮に100mm以上としとく)
標準:広角的パースも望遠的圧縮感もないレンズ(フルサイズ50mm前後)
が正解でしょう。分類上で中途半端なのは、
35mm:パースが長辺方向で得られるが、短辺方向で得られない
70mmくらいのレンズ:圧縮感が短辺方向にあるが長辺方向にない
85mm:人間が注視したときに近い画角と言われる…
広角レンズも中心部をトリミングすればするほど、標準、望遠と同じ遠近感になるので、
フルサイズでノートリミングのお話。

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1289530800/34

63 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 20:56:29.54 ID:TU7ViuWR0.net
>>59
既存の道路を掘り返して再び舗装することもよくあるだろ

64 :水先案名無い人:2021/11/22(月) 23:31:26.58 ID:qwCryaXC0.net
ほそうなだけにほう、そうですか

65 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 00:20:36.41 ID:G3k9kMayO.net
NHK「コロナ第6波対策、日本は韓国に学ぼう」 [725951203]

14: キチンシンク(神奈川県) [JP] [sage] 2021/11/22(月) 23:03:29 ID:nSph3vgF0
半年前の韓国の接種率って、日本と変わらん思うけど、なんで接種半年後のブレイクスルー感染が相次いでるの?

86: ジャンピングカラテキック(東京都) [JP] [] 2021/11/22(月) 23:31:22 ID:z4eFjvvN0
>>14
接種率自体がインチキだから

Johns Hopkins Universityのコロナ関連データベースでは韓国のワクチン接種状況の数値は異常として掲載されていない

ワクチン接種状況のデータが掲載されていないのは世界で4ヶ国だけで韓国はその中に入ってる

日本
https://coronavirus.jhu.edu/region/japan
韓国
https://coronavirus.jhu.edu/region/south-korea

66 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 07:19:30.62 ID:64ewT43G0.net
>>48
ドラえもんだとドイツ語読みのビールスだな
昭和のある程度の時期はビールスとヴァイラスを使ってた

67 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 07:33:53.76 ID:hpJQI64B0.net
農業は見本がアメリカだったからバイラスとかバーナリゼーションとか基本的に英語

68 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 08:22:26.46 ID:4VavLT9Z0.net
>>58-59 >>63 工事中の囲ってあるところが公道ではないんじゃないかな

69 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 08:30:40.72 ID:gwX+kpjy0.net
道路使用許可とって交通整理とかしてあったらナンバーいらない気もするけど、
ロードローラーも車検があるんだねえ
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikumi/sankou_01.htm

70 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 08:35:38.16 ID:oVnfx5Mt0.net
ドーロローラーとか思ってた

71 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 08:51:32.67 ID:7d2xqZ880.net
ロードローラー: 虎舞竜さんの敬称

72 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 08:57:38.01 ID:gwX+kpjy0.net
重いコンダローラー

73 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 10:01:05.90 ID:hW8gP/WsO.net
>>66
流行性ネコシャクシビールスか

74 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 10:27:55.44 ID:QNaEXRR00.net
全ての道はローマに通ずる
かの古代ローマでは先進的な舗装路が整備されていたことは知られているが、その過酷な道路建設に駆り出されたのは専ら労働奴隷であった
道路建設は終わりの無いインフラ整備で、一度配置されると抜け出すことは難しく生涯を道路建設で終わる奴隷も多く、奴隷の高齢化は常態化していた
灼熱の中、上半身裸で働く奴隷はローマでも最も過酷に扱われる奴隷として畏怖されており、彼らは労奴老裸と呼ばれた
現代では殆どの国で奴隷制度は廃止されたが、労奴老裸転じて道路を平らにする重機をロードローラーと呼ぶのがその名残として残っていることは言うまでも無い

75 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 10:50:03.71 ID:pHAyHo4c0.net
さっすが博識じゃのう

76 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 11:05:50.20 ID:35PxV+xQ0.net
わしは中学を卒業しとるんじゃ

77 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 12:49:08.61 ID:aVode1VN0.net
九九八十八!!

78 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 13:21:28.90 ID:Z/jGfMPL0.net
このスレのレス知性の上下の差激しすぎ

79 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 15:04:19.18 ID:GK4n/wUG0.net
田沢一号生の見事な九九

80 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 15:30:19.43 ID:oVnfx5Mt0.net
>>273
アメリカ輸入アニメで口元だけ声優の唇を動いてるの合成したのがあった

81 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 16:52:21.29 ID:tKXPFk980.net
>>80
誤爆にレスw
それは「冒険王クラッチ」
詳細はhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4
YouTubeに多少UPされてる。非常にキモい

82 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 21:39:56.77 ID:SUV14P3H0.net
リップシンクなんて目じゃねぇな

83 :水先案名無い人:2021/11/23(火) 22:01:32.85 ID:Xzh10OA20.net
>>81
誤爆っちゅうか>>80>>41のなかの273にレスしてるんだな

84 :水先案名無い人:2021/11/24(水) 01:57:32.10 ID:NVsAzdWv0.net
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-IA3o)[] 投稿日:2021/11/24(水) 01:47:52.71 ID:mbiqKgF8a ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
最新豚コレラマップ
https://nishikibuna.web.fc2.com/classical-swine-fever-1031z.png

https://nishikibuna.web.fc2.com/hogcholera.html

85 :水先案名無い人:2021/11/24(水) 02:22:56.57 ID:4G5J0lxN0.net
無駄じゃないよー

86 :水先案名無い人:2021/11/24(水) 08:49:33.18 ID:Z/LcUPes0.net
821 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:15:30.44 Lkl1a2gP
ハーバー・ボッシュといえばフォグランプ

856 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:16:54.65 r5WJi+Jb
>>821
ハーバー・ボッシュ法の化学者カール・ボッシュは、
エンジンメーカー初代社長のロベルト・ボッシュの甥だったりする

887 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:17:32.28 W8jtNoUu
ハーバーボッシュ法 
空気があれば火薬が作られる方法だなんて、そんなこと気づかずに覚えてたな

41 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:22:13.21 r5WJi+Jb
奥さんは元々鬱の家系らしく、妹も自殺しているし、
死んだクララの第一発見者である息子も後に自殺する

69 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:22:52.76 PVac8nBJ
>>41
んじゃ直系いないの?

161 NHK名無し講座 sage 2019/05/16(木) 22:25:15.77 r5WJi+Jb
>>69
クララとの間の息子は自殺したけど、
再婚した相手との間に、娘と息子がいて、子孫はいる

87 :水先案名無い人:2021/11/24(水) 21:02:19.98 ID:62w140+Q0.net
ハーバー・ボッシュ法ってかなりヤバい方法らしいな
窒素固定って、自然界では雷で起こったりマメ科の植物がやってたりするけど、それら全部合わせたよりも人間がハーバーボッシュ法でやってる方が多いとか

88 :水先案名無い人:2021/11/25(木) 17:49:03.19 ID:iprM7D520.net
人類最大の発明かもしれん
火、文字に匹敵する

89 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 00:53:57.66 ID:OVtyfO6l0.net
10 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/25(木) 20:35:02.67 ID:rIxtsLiW0
04月01日 委員会設置
05月21日 第一回会議 
06月04日 第二回会議 → 調査のスケジュールについて協議
07月16日 第四回会議 → 関係者へのアンケートや事情聴取のやり方を協議
07月30日 第五回会議 → 何を早急に調査すべきかを協議
08月13日 第六回会議 → アンケートのやり方を協議(2回目)、誰に事情聴取するか協議
09月03日 第七回会議 → アンケートの内容を協議、調査のスケジュールを協議(2回目)
09月17日 第八回会議 → アンケートの内容を協議(2回目)
10月01日 第九回会議 → アンケートの内容を協議(3回目)、調査のスケジュールを協議(3回目)
10月15日 第十回会議 → アンケートの内容を協議(4回目)、事情聴取のスケジュールを協議
10月29日 第十一回会議→ 事情聴取のスケジュールを協議(2回目)

ソース 旭川市いじめ防止等対策委員会
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/218/266/270/d073659.html

90 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 10:23:05.32 ID:gaRXIqo60.net
43 名無しさん@恐縮です 2021/11/25(木) 18:43:49.48 ID:dWbBmPOV0
日本で売り込もうとしたチェ・ジウがタモリにろくすっぽ挨拶しないで尊大な態度して
日本での売り込みに失敗してヨン様みたいになれなかったって話は有名だな

その後、K−POPスターは日本に来たらタモリの所に真っ先に行って丁重に挨拶するようになったらしいが

650 名無しさん@恐縮です sage 2021/11/26(金) 00:32:16.26 ID:xI6anjfg0
>>43
NHK辞めた宮本アナも冬ソナブーム当時そういう話してたなあ
来日時に楽屋へ挨拶に行ったら半ばねっころがって挨拶返されたって
お疲れだったんでしょうねえと一応のフォローはしてたが

91 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 10:28:10.41 ID:gaRXIqo60.net
>>81
https://youtu.be/iKYlitlKN6c

92 :寝っ転がってか (;´∀`):2021/11/26(金) 12:11:27.87 ID:MOcm8D9D0.net
「半ばねっころが!」

イミフ…

93 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 12:31:23.09 ID:UNofvlCM0.net
無理してボケなくてもいいですよ

94 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 18:03:41.00 ID:bM1ElvXhO.net
なかばねっころがる?何語?

95 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 19:55:15.13 ID:KNYuw6XB0.net
クレクレタコラみたいに上半身だけ横になるとか

96 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 20:45:35.80 ID:hockPVUP0.net
37 NHK名無し講座 sage 2021/11/01(月) 22:13:52.73 gV9tUCdN
目白の自由学園は有名な近代建築で
ちょくちょくテレビでも紹介されてる

70 NHK名無し講座 sage 2021/11/01(月) 22:15:15.51 kNDZZw9D
>>37
フランクロイドライトですからねえ

97 NHK名無し講座 sage 2021/11/01(月) 22:16:13.71 n2WAiiAn
>>70
凄いクズだったらしいねフランクさん

144 NHK名無し講座 sage 2021/11/01(月) 22:17:47.11 kNDZZw9D
>>97
関東大震災の時に日本に電話して来たんだけど、
その理由は帝国ホテルが潰れてないかどうかの確認だそうで
潰れてたらその後仕事来なくなるからw

97 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 21:13:51.38 ID:61nXcf7X0.net
明日館の石材は帝国ホテルと同じもので、自由学園に石材代を請求してないんだよな…

不思議なこともあるもんだ

98 :水先案名無い人:2021/11/26(金) 21:44:47.69 ID:Y85qfkWz0.net
明日館ってライトの設計だったのか
随分お洒落な建物だとは思ったが

99 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 07:00:06.00 ID:1RFabyMYO.net
旭川中2凍死事件、調査副委員長が加害者と利害関係にあると発覚 弁護士も加害者の関係者で解任ww [118128113]

685: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] [sage] 2021/11/27(土) 02:53:07 ID:T8CNtdAF0
大昔、北海道某市で不動産関係のトラブルに遭った際に不動産屋から東京の弁護士をつけろと言われたなぁ
現地の弁護士だと親戚関係を辿ってどこかしらで相手と繋がって、しかも情報漏洩する危険性が高いと忠告受けた

100 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 09:13:26.27 ID:R4VeKZvI0.net
ほっか、移動しよう

101 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 13:34:04.52 ID:l3sMMibG0.net
明治14年くらい

586 公共放送名無しさん 2021/11/14(日) 20:52:25.65 t4RORoHM
この当時のアメリカは超大国でも何でもなかったからな
この頃の超大国は大英帝国
しかもアメリカは日本に最初に開国させた国だが、
南北戦争のお陰でそれ以降の日米関係は殆ど没交渉
だから確かに新興国でさほど付き合いも深くない米国の元大統領を国賓級にもてなしても…
って面はあったかも

599 公共放送名無しさん sage 2021/11/14(日) 20:55:25.98 JIEJh7Gk
>>586
むしろ大国は動かすの難しいし
特にヨーロッパは遠い
メキシコと平等条約結んだり、小国から動かしてく

620 公共放送名無しさん 2021/11/14(日) 21:03:05.41 BSKPxTJF
>>586
岩倉使節団の日記かなんかでも
アメリカを見てびっくりしたが 欧州の大都市 パリ― 倫敦 伯林は
それどこじゃなかった 
とあるね

102 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 16:07:02.50 ID:0Fslt+jk0.net
1940年当時のデトロイドを見たら間違ってもこいつに喧嘩売ったらやばいと実感しますわな

103 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 16:50:44.91 ID:I6vaIQQv0.net
>>99
北海道に限った話じゃないけど、地元の有力者がらみの事件なら警察じゃなくて検察庁に持っていけって言われるな
検察官は全国を転勤で回ってて地縁が無いから

104 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 17:24:47.94 ID:XNmMrzL90.net
戦争に突っ走った軍部が馬鹿すぎる

105 :水先案名無い人:2021/11/27(土) 21:21:37.96 ID:+Dke/Fxw0.net
白雪姫もカラーで1937年に公開されていた事実

106 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 00:10:52.43 ID:ohWnhHMK0.net
604 風吹けば名無し[sage] 2021/11/27(土) 23:58:28.59 ID:tXmgeu6/0
日立グループ減ったな

607 風吹けば名無し[] 2021/11/27(土) 23:58:34.31 ID:2E7iZweu0
子会社減ったな

632 風吹けば名無し[sage] 2021/11/28(日) 00:01:14.22 ID:/OZ40v98r
>>604
>>607
子会社が多いんでCMは5パターンに分けてる
https://www.hitachinoki.net/tvcm/group.html

677 風吹けば名無し[] 2021/11/28(日) 00:04:10.36 ID:qE1CN2sy0
>>632
最後は柏レイソルとサンロッカーズ渋谷を応援していますで締めるんだよな

107 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 03:35:29.47 ID:dJDOjdTn0.net
日立グループを減らす方針にはなっているらしい

108 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 07:38:12.63 ID:aoSgmAw10.net
835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/28(日) 06:33:46.41 ID:hdP+flUs0
EV推しは5種類いる。

@EVが経済性、利便性、環境などが良いと思うから善意から勧める人。EVオーナーに多い。
AEVをダシにして他者(ガソリン車オーナー、日本、トヨタなど)を貶めたいということが目的の人(EVや環境はただの手段)
B世界の潮流だ。お上のいうことには大人しく従えってEV買えという人。冷静に大局が見えていると思っているが周りの人雰囲気で決める骨無しチキン。
C環境原理主義者。CO2が減れば(他人が)死んでも良いと思ってる人。EVを買っただけでCO2が減ると思っている人も。地球が保たん時が来ているのだ。
DテスラEV関連株ホルダー。株が上がれば何でも良いんじゃ〜。

@以外はEVどころか車も持っていない可能性あり。

109 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 09:17:51.84 ID:3Bl+/1B30.net
>>106
芙蓉家族ってダジャレを思いついた

110 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 10:04:00.73 ID:bMAEfZUH0.net
テスラはEV技術が確立してない隙間を狙って、現行の技術で無理矢理EV車を作ることで成功した企業だから
EVが本格的に流行っても良い事ないだろ

111 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 10:07:53.79 ID:qhWda0sJ0.net
>>108
ヨーロッパの国全部Aだからなひでえもんだ

112 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 11:48:32.04 ID:SSfFWq0/0.net
文字化けで何がなにやら。
どこのIMEを使うとそういう文字コードの字が入ってしまうんだろう。

113 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 11:59:45.46 ID:VJ4lCDxT0.net
全然化けてないがどのレスが化けてるんだ?

114 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 12:20:55.92 ID:3uOjjv4F0.net
多分、丸囲み数字だろう
一応環境依存文字だし

115 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 12:21:42.10 ID:SSfFWq0/0.net
>>111>>108
丸数字かなと思うけど ? になってる。

116 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 12:28:17.02 ID:Mp0r0gPk0.net
669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2021/11/28(日) 11:19:35.19 ID:2woTEA/x
昭和40年代は合法だったシーケンシャルターンシグナルランプを禁止にした数十年後、
国土交通省の一担当者が間違って認可したアウディのシーケンシャルターンシグナルランプのせいで
なし崩し的に合法になったというのは本当の話なのか

117 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 12:29:58.87 ID:wFKsjQaZ0.net
>>115
丸数字かな
化けてないとこう表示される
https://i.imgur.com/8n6liNM.jpg

118 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 12:42:54.04 ID:56HJnOOf0.net
逆に文字化けして見えるブラウザが何か気になる

119 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 13:02:35.60 ID:SSfFWq0/0.net
>>118
chromeからWEB読みと、自信満々に言おうとしたら
chromeで直接だと丸数字を表示出来て
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1637208021/108
ぬこ(複数端末でスレ未読履歴を共有するためのブラウザ)を使った場合に化けてたことに気がついた
http://n2ch.net/r/-/gline/1637208021/108?guid=ON

ごめん、これ俺環だった。

120 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 13:17:40.07 ID:3wrt6G5V0.net
無駄でとてもよろしい

121 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 13:27:49.33 ID:Mp0r0gPk0.net
>>116
続き
673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/11/28(日) 13:26:42.06 ID:kw32L9h3
>>669
いや
日本はもともとUNECE-R6に定める方向指示器に係る協定規則を相互認証として採用して道路運送車両法の保安基準も協定規則に準じていた
当時AudiがA8とR8で連鎖式方向指示器を搭載するにあたってVWグループによる働きかけでUNECE-R6が改訂されてUNECE-R6採用国においては連鎖式方向指示器が使用できるようになった
日本は玉突きでUNECE-R6改訂に伴ない保安基準も変更されて連鎖式方向指示器が使用できるようになった
欧米メーカーはメーカーのロビー活動を通じて規則改訂はよくやる
というかルールは変えれるものは変えてしまえばいいという考え方

122 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 18:37:09.62 ID:uMTtdkeu0.net
18 公共放送名無しさん sage 2021/11/27(土) 13:38:52.10 u441HKts
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/14/backdata/images/1-1-1-01.gif
たくさん死んでますね

89 公共放送名無しさん sage 2021/11/27(土) 13:40:48.78 0rTrSe/y
>>18
コレラに比べたらコロナはざーこだな

125 公共放送名無しさん 2021/11/27(土) 13:41:26.75 Qhnp/lJf
>>89
ザコだから
しぶとく生き残るんだよね(´・ω・`)

123 :水先案名無い人:2021/11/28(日) 18:55:23.82 ID:KRfHD4gJ0.net
エボラはかなり死ぬからむしろ広まらない
弱い奴が死ぬ程度の毒で、後遺症を残す、すぐ広まる

これはグローバル社会とは最高に相性の悪い特徴だよな

124 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 11:30:16.61 ID:37ap7HwB0.net
73 774RR (ワッチョイ ff76-MeBs) sage 2021/11/28(日) 18:50:35.22 ID:2/3PgZMd0
中耳炎
https://s.kota2.net/1638093019.jpg
https://s.kota2.net/1638093020.jpg
https://s.kota2.net/1638093021.jpg
https://s.kota2.net/1638093022.jpg
https://s.kota2.net/1638093023.jpg
https://s.kota2.net/1638093024.jpg
https://s.kota2.net/1638093025.jpg
https://s.kota2.net/1638093026.jpg
https://s.kota2.net/1638093027.jpg
https://s.kota2.net/1638093028.jpg
https://s.kota2.net/1638093029.jpg

125 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 17:17:45.75 ID:fr0NpFx50.net
EVが日本で「絶対に」普及しない理由

1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/11/23(火) 20:59:21.57 ID:jUiSevtk0 [1/4]
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

126 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 17:36:22.27 ID:eJGRAN3M0.net
iPhoneのときも日本では絶対に普及しないって言っていたからなぁ

127 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 17:39:08.41 ID:7yiR7OV/0.net
何で日本じゃフェイスブックはやんないんだろうな、どいつもこいつもツイッターばかり

128 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 17:40:15.63 ID:tr4Sq8HU0.net
絶対に、というのは言い過ぎだろうな
世界の潮流がEVに向かったら日本だけのために内燃機関車を作り続けるわけに行かなくなる
政府が言うように2035年に廃止というのは無理だと思うけど

129 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 17:45:07.42 ID:7yiR7OV/0.net
アメリカ 「やれ」
日本   「ハイイイイイイ」

これ

130 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 18:43:51.86 ID:EnqZeHLg0.net
>>128
途上国を含めて全てじゃないと、そうはならんから まずあり得ないな。

131 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 18:59:15.68 ID:WJeS+Aqv0.net
182 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:16:21.75 9B5iEi2C0
弁護士から議員って多いな
いいイメージはないけど

224 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:17:36.94 hwHUGccM0
>>182
スクラップ弁護士から府知事になった吉村…

252 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:18:05.72 qj+V/M8t0
>>224
スクラップ弁護士ってなんや?

355 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:19:54.90 hwHUGccM0
>>252
週刊誌の誹謗記事に片っ端しから名誉毀損だと訴える仕事を稼業にする弁護士。
吉村は武富士のスクラップ裁判をやってた。

374 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:20:15.23 m6gEqY22d
>>355
スラップだぞ!

418 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/02(火) 00:20:51.42 hwHUGccM0
>>374
言い間違えたわ。志納

132 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 19:11:33.37 ID:oj6imnQ20.net
60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/11/29(月) 15:23:45.99 ID:Nl0r/QQl0
>>55
前スレより

 EV派の人がよく例に挙げる「ガラケーがスマホに駆逐された」話にしても、政府がスマホに補助金を出すまでもなく、企業の努力でマーケットの支持を自力で獲得したから主役が入れ替わったに過ぎない。現状EVがスマホのようになっていないのはEVメーカーの努力不足である。スマホ普及のためのガラケー禁止の議論などあっただろうか?

 要するに、価格でも実用性能でも後れを取っている(と書かれると嫌ならば、マーケットにそう思われている)状態を逆転するのは極めてカンタンで、EVが誰の目にも明らかなように進化すればいいだけなのだ。それを棚に上げて、いまこの瞬間にマーケットに支持されているガソリン車やハイブリッドを禁止しようなどという言動を振りまくからおかしなことになる。

 EVが進歩した暁には、自然にガソリン車が淘汰されることになるだろう。補助金や優遇税制みたいな下駄を全部脱いで、それでマーケットで勝つようになった時は、もうそれに抵抗しても仕方がないのだ。それがマーケットである。ただ、現在はまだマーケットはそう判断していない。日本の自動車メーカーはそう読んでいるから、今マーケットが支持する商品を作っているに過ぎない。

133 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 19:27:43.07 ID:400c3UE7O.net
>>124
友人も10年ぐらい前に中耳炎で鼓膜切開して膿出したからしばらく片方聞こえないって言ってたわ

134 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 20:10:48.40 ID:yzjOVsdL0.net
>>124
カーチャン……(´;ω;`)

135 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 22:13:50.73 ID:zdIj3R870.net
>>124
これ共働きの家とかマジでやってらんないと思う
保育園とか雑菌だらけで中耳炎で休む子多いけど早退とか通院ちゃんと夫婦で分担しないと

136 :水先案名無い人:2021/11/29(月) 23:05:40.49 ID:VW0MUXyX0.net
>>124
俺も中耳炎によくなってたから2枚目3枚目の器具が懐かしい!!
鼓膜も2回くらい切ったわ…

137 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 10:34:25.31 ID:r7W17sqp0.net
72 774RR sage 2021/11/28(日) 18:28:21.01 8mfrJYRja
ひらめいた
https://i.imgur.com/Dr3nYbh.jpg

76 774RR sage 2021/11/28(日) 19:06:52.07 2SaySOjUM
>>72
かれいじゃねえか

101 774RR sage 2021/11/29(月) 00:13:40.83 t09LefJu0
カレイとヒラメの一番の違いは食べてるエサ
ぱっと見で左ヒラメに右カレイと目の側で分かれてるのでほぼ間違いないのだけどやはり例外も少なくないのよ
目の特徴で言うとカレイは比較的体に対して平面的、ヒラメはどちらかというと飛び出した目のつき方
あとは食性の違いでカレイはゴカイやイソメを食べてるから歯がないけどヒラメは小魚を食べてるから歯がある

とはいうものの、もともとあのボケ倒したAAみたいなつもりだったと思うけど

138 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 10:34:45.47 ID:r7W17sqp0.net
103 774RR sage 2021/11/29(月) 01:12:45.53 1WU38fC2a
>>101
違う。
尾鰭の形状。
菱形尾鰭はヒラメにしか無い。
叉長の叉な。
叉が丸いか引っ込んでるのはカレイ。
今は右目のヒラメも漁獲されてる。

コレは正常位のヒラメ。
https://livedoor.blogimg.jp/shozo5167/imgs/1/3/131aface.jpg
コレは異常なヒラメ。
https://zukan.com/media/leaf/original/013677.jpg?width=1024&height=768&type=resize

あと、ヌマガレイは左ね
https://i.imgur.com/4fgFy6N.jpg

ヒラメは魚でカレイは虫だって?
釣ったらショットガンでアタマを撃つのはオヒョウね。
https://karapaia.com/lite/article/52193503/image/2985905
オヒョウはカレイだから。
ニシンをエサにします。
他に小魚をエサにしてるのは松川鰈。

食性の差違でヒラメカレイの別は無いよ。

139 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 10:45:06.79 ID:FsNt4J+V0.net
結局、華麗に閃いたのはなんだったん

140 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 11:02:52.93 ID:uwiJRCS90.net
カレイとヒラメって目の位置が違うだけじゃないのか…

141 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 12:54:43.56 ID:t0R4wig50.net
>>140
厳密には視神経の違いなのよ

142 :水先案名無い人:2021/11/30(火) 15:41:33.97 ID:uj0V7OCx0.net
>>108
カートップに載ってた国沢の主張はモロにBだったな
「お上に逆らうな」じゃなく「欧州に逆らうな」だったけど
あとやたら国に騙されるなだの原発利権だの連呼してて病的だった

143 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 15:13:45.63 ID:r0L2fLdL0.net
389 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/30(火) 00:32:51.16 0vaapE300
ジェームスなくなったらバス停の名前変えるの?

505 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/30(火) 00:34:45.65 /ACAanFl0
>>389
おそらく。
地元にはジョイフル前、エディオン〇〇店前、コープ〇〇店前と店バス停が続く

606 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/30(火) 00:36:12.21 4/i6HZ1yd
>>505
富山にある日本一長い駅名もトヨタの販売店前だしな

225 名無しさんにズームイン! sage 2021/11/30(火) 00:49:21.04 FMOjMYxQ0
https://public.potaufeu.asahi.com/709a-p/picture/24914722/6d94ec5d2581686d8b736387b81cf450.jpg
Toyota Mobility Toyama G Square Gofuku-mae(Gofukusuehiroch?)
日本一長い駅名やぞ

144 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 16:31:16.06 ID:OgxzYmVs0.net
ネーミングライツでつけたのだから歴史もありがたみもあったもんじゃないよね

145 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 18:22:29.23 ID:lytihj/i0.net
なぜか七戸十和田駅(しちのへとわだえき)をおもいだした

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E6%88%B8%E5%8D%81%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%A7%85

146 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 20:14:15.36 ID:Ib4WX9SO0.net
>>143
なんとか水の湧く里みたいな名前の駅が一番だとか、日本語とローマ字で長さが違う争いとか見たことあったけど、今はこんなことになってるのか

147 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 20:17:30.58 ID:lytihj/i0.net
さすがに三重県の津市にある「津」駅を「z」駅だからあらゆる言語で1文字でギネス記録は頭おかしいと思う、死ねよ見栄

148 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 20:25:40.81 ID:q2SPJhYa0.net
なお上終町京都造形芸大前のバス停は
大学名が瓜生山学園京都芸術大学に変わってもバス停名がそのままだったり

149 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 20:44:12.50 ID:UIVFBjhd0.net
ウチの近所に珍來っていう地元系チェーンの中華料理屋があるんだけど、
イトーヨーカドーの前にある支店の名前が『珍來 イトーヨーカドー〇〇前店』。
イトーヨーカドーが撤退したらどうすんだろうっていう。

150 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 20:51:32.37 ID:mdJ5zJld0.net
そりゃ変えるだろ

151 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 21:56:45.87 ID:Zofls7n90.net
>147
ちなみに旧日本海軍の巡洋艦「大井」は
アルファベット表記すると「OI」となるので
「世界一名前の短い軍艦」としてギネスに載ってるとか何とか

152 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 22:05:35.13 ID:VUU3r2zj0.net
学芸大学駅や都立大学駅みたいになくなってもそのままなとこもあるからなあ

153 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 22:22:57.48 ID:N9r+m6Yh0.net
さいたま市にあるバス停、八木アンテナ停留所は八木アンテナなくなってからタムロン前になった

154 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 23:09:15.58 ID:IofaTpgq0.net
因みに旧日本軍がアメリカ兵を捕虜にした時「暗号文によく出て来るYAGIって何だ!」って尋問したら「お前の国のアンテナだろw」って言われたらしい

155 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 23:25:51.91 ID:dSC4XBW00.net
下関市にはゆめタウンという地名がある
ゆめタウン撤退したらバス停なんか以上にどうするんだろと思う

156 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 23:43:12.56 ID:wur/B+Fu0.net
そんなん言い出したら豊田市どうすんだよ

157 :水先案名無い人:2021/12/01(水) 23:50:23.15 ID:GPabEcL20.net
普通に豊田って地名でたまたま創業者の苗字とダブってるのかと思ってたわ…スバル町と同レベルやんけ


>市名の「豊田(とよた)」は、市内に本社を置くトヨタ自動車と、同社の創業者一族の姓「豊田(とよだ)」に由来する。 濁音で「とよだ」と誤読される事があるが、正しくは清音で「とよた」である。

市制を敷いた当初は、「挙母市」という名称であった。

158 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 00:35:46.57 ID:wWUocJ/m0.net
>>157
改名したのは挙母(ころも)が読みにくいから、という理由もあったんだよな

159 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 00:54:47.32 ID:Gi80u31C0.net
天理教滅びたら天理市どうなるん

160 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 00:55:30.74 ID:gOPH1Cnp0.net
神のみの聖地だしヒロインだからまぁ

161 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 11:38:02.53 ID:auMkkd5k0.net
12 渡る世間は名無しばかり sage 2021/11/30(火) 21:59:08.70 vCKWXW28
ユーミンは八王子にある呉服屋の娘

29 渡る世間は名無しばかり 2021/11/30(火) 21:59:29.56 sq4/sC+v
>>12
荒井呉服店

52 渡る世間は名無しばかり sage 2021/11/30(火) 21:59:53.35 SJ890+Vr
ドルフィンを歌われて小田さんが
「だってあの人八王子でしょ」って言ってたな。

162 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 14:06:38.51 ID:pevX2odK0.net
フフフ…奴は八王子の中でも最弱…

163 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 16:36:12.03 ID:KfqxPDG70.net
名前は呉服屋でも実際は荒物屋だった
商店街によくある雑貨屋みたいな

164 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 17:32:58.52 ID:cpLXm7e+0.net
八王女はいますか?

165 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 18:08:14.27 ID:gOPH1Cnp0.net
23区外が山梨に吸収合併されれば県都は八王子か立川で決まりだろうに、鶏口となるも牛後となるなかれ

166 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 18:17:38.68 ID:Q1H6rhHd0.net
歴史的な繋がりもないのに何故合併するのか

167 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 18:23:52.36 ID:gOPH1Cnp0.net
東京だけがむやみやたらに巨大化しすぎなんですよ、ある程度周囲に分配する方が日本のバランスが良くなりますよノブリスオブリージュ

23区外(町田以外) → 山梨県へ
町田市 → 神奈川県へ
江東区 → 千葉県へ
練馬区 → 埼玉県へ
伊豆諸島 → 静岡県へ

これならまぁ誰も損しないのかなって・・・・・

168 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 18:54:12.18 ID:gOPH1Cnp0.net
【東京】イヤホン付け無灯火の自転車の高1と接触、車道に倒れた75歳はねられ死亡 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638437845/

11 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/02(木) 18:39:37.03 ID:k41g3rl90
高校生だったら自転車保険に入ってるんじゃないのかな
うちの子供も高校の時強制的に自転車乗るって生徒全員自転車保険入らされてたよ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/02(木) 18:46:29.57 ID:r8BOx+YT0 [3/4]
>>11
無灯火&イヤホンみたいな違反者にも
保険って適応されるんだろうか
車でも轢き逃げ当て逃げには保険きかなくならんかったっけ

171 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/02(木) 18:52:16.63 ID:0uxRhNz70
>>83
悪質運転でも、被害者には支払われるよ
もちろん運転者は保障されない

169 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 19:25:24.28 ID:3V2I2OBp0.net
>>167
むしろ離島は全部東京に押し付けるべきだわ
都だけでちょっとした国家予算規模の金あるんだから

170 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 20:39:59.22 ID:cpLXm7e+0.net
>>167
東京というのは旧東京市のこと
巨大な東京市を23に分割したのが東京
それを更に弄くり回す必要性は無い
23区外に関しては東京では無いし全く関係無い

一極集中の話は単に人口密度や交通、対災害という物理的な話であって、行政区割りで解決するものでは無いし
行政区割りに問題が発生しているわけでも無い

171 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 22:08:09.33 ID:2ICzbFZl0.net
三多摩はもともと神奈川県だった

172 :水先案名無い人:2021/12/02(木) 23:59:20.92 ID:Xvw3fk8v0.net
>>166
帝國政府の作った府県廃置法律案を見よ

173 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 09:58:17.65 ID:M75zmJnh0.net
>>170
> 23区外に関しては東京では無いし全く関係無い

え、じゃあ例えば八王子市とかは何県なの?

174 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 10:20:47.80 ID:vpbT7eBm0.net
>>173
多摩全体が神奈川県だった
それを1893年に東京府に移管して現在に至る
水源地の確保が理由と言われてる

175 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 10:55:13.02 ID:1Ziegl320.net
そして、思い出すのは韮山県
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/B/Bosssuke/20150904/20150904155321.jpg

176 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 12:25:23.60 ID:RZ5zdrpB0.net
今も禍根を残す筑摩県
https://i.imgur.com/WX8cphs.jpg

177 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 12:34:54.54 ID:M75zmJnh0.net
>>174
じゃあ東京じゃん
アホか

178 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 12:43:46.25 ID:kdf3qZvE0.net
今の東京を23区とそれ以外で分けた所で23区の人口が減るわけじゃないし何も解決しないだろ

179 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 12:45:46.20 ID:1Ziegl320.net
北東京と南東京に分割してしまおう

180 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 12:52:45.79 ID:vpbT7eBm0.net
>>178
そういうこと
ついでに言えば周辺の人口も変わらないから一極集中は解消しない
つまり最初に変なこと言い出した>>167がアホ

181 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 13:35:16.23 ID:2cuJJkoQ0.net
23区のうち千代田区以外の1区がまるまる四国に移ったら
四国では十分覇権取れるレベルと知ってびっくりしたな

182 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 15:37:16.37 ID:sYCvGH810.net
千代田区はあかんのか、一般人的には東京駅や皇居や国会議事堂や靖国神社や武道館や秋葉原や銀座や神田明神やらで「これぞザ・東京」というイメージだと思うんだがな

183 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 15:41:16.13 ID:pyDyWcwa0.net
人住んでないからでしょ

184 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 16:23:14.26 ID:vpbT7eBm0.net
>>182
銀座は中央区だぞ

185 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:12:32.87 ID:Qj5+uM6v0.net
>>175
東多摩郡が飛び出してるのはともかく、西伊豆が含まれなかったというのは知らなかった

186 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:13:56.06 ID:SGCQQLYt0.net
301 名無しさんにズームイン! sage 2021/10/24(日) 13:56:46.65 bTqwqgMSa
海自は女性も潜水艦乗せるようになったけどさすがに原潜だとアウトなんかな

304 名無しさんにズームイン! sage 2021/10/24(日) 13:56:58.69 p0z+gf8M0
最初はオーストラリアが原潜はいらんって言ってたんだろ

313 名無しさんにズームイン! sage 2021/10/24(日) 13:57:35.68 cPVrsUGJ0
>>301
原潜だと大型だからむしろ向いてる

485 名無しさんにズームイン! sage 2021/10/24(日) 14:12:33.05 UOGFlv5d0
>>304>>301
原潜は金があれば日本も4隻あればいいけど優先順位は低いだろな
東シナ海まで行くのに2週間、現地で2週間しか活動できないそうだ

たいげい型通常動力型潜水艦
速度37q 人員71名 調達費800億円 通常作戦日数30日 作戦深度700m
・静穏性と深海行動で優位
・燃料補給が必要、空気の入れ替えが必要、待ち伏せ戦法しかできない

バージニア級原子力潜水艦
速度64q 人員134名 調達費3,000億円 通常作戦日数90日 作戦深度300m
・食料以外の補給は不要、長期間勤務は乗組員の体力精神力の上限、艦隊追尾が可能

187 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:31:09.24 ID:RZ5zdrpB0.net
潜水艦って思ったより速い

188 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:33:57.80 ID:S0ILZ8HQ0.net
>>173
東京都に決まってるだろ社会科の教科書を見ろ

で、読んだ後で>>170になんて書いてあるかもう一度読んで見ろ。このおっちょこちょいさん

189 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:49:44.66 ID:S0ILZ8HQ0.net
>>186
原潜は核弾頭SLBMを積んでひたすら潜航し、いざ命令があれば数個の都市を一撃で消滅させることも可能(しかも撃たれるとほぼ防御は不可能)
つまりSSBNという戦略兵器として重要な意味がある究極の攻撃兵器。現代世界で最も重要な外交安保存在と言っても過言では無い
攻撃型原潜(SSN)はその無限に近い動力で潜航行動するSSBNを徹底マークするために作られた物
なので戦術戦闘や制海権確保で原潜を語るのは的が外れている。ヒヨコを締めるのに日本刀やロングソードの話を延々としてる様な物

無論、原潜があまりにも優れた兵器であるが故に戦術半戦術目的でも有用に使えてしまうのだが、オーストラリアや自衛隊の求めている能力的には
通常動力型の方がマッチしているという単純な話

原潜の快適性は乗組員の士気維持では無視出来ないかも知れ無いが、通常動力型3隻をローテさせた方がいい
自衛隊は実際いかにして少人数で船を動かすかという方向で研究している

後、最近原潜の方が静粛性が高い(=戦術戦闘でも原潜の方が優れている)という主張をする者も見られるが
これは全力走行時の話であって、当然ながら原潜は通常動力型(エレクトリックディーゼル型)の様に無音走行や着底待機などは出来ない

190 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:51:53.71 ID:seN2lmU80.net
ヒヨコを締めるのに日本刀やロングソードつかったらあかんのか?
大は小をかねるんやでトイレで言えば全部大便器でもええ位や

191 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 17:52:15.19 ID:wlHpBgVy0.net
わからん

192 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:28:13.33 ID:1Ziegl320.net
秋葉原近辺にマンションが増えたから千代田区の人口は少しは増えたかも。

193 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:31:35.53 ID:RZ5zdrpB0.net
止まってても原子炉の冷却は止めれないってことやろか

194 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:33:50.12 ID:kEtRkBtl0.net
呉の飲み屋のオッサンは匂いで潜水艦乗りがわかるって言ってたな

195 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:36:59.05 ID:1Ziegl320.net
密閉されたところに長くいるから臭かったりするのだろうか。

196 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:39:48.77 ID:kEtRkBtl0.net
そもそも日本とオーストラリアは条約で原子力の軍事利用は禁止されてるんだけどね

197 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 18:42:13.01 ID:seN2lmU80.net
日本はむっちゃんの大失敗が大きかったな、うんこがむっちゃん

198 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:08:19.48 ID:0mpgRPoo0.net
>>190
現状で持っているならばそれを使えば良いけど、これから用意するのにそんな物要るのかって話。

199 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:24:19.70 ID:1Ziegl320.net
映画・小説の復活の日ではARS(自動復讐システム)というのがあって
自国が核兵器による攻撃を受けたら自動で反撃するってシステムがあったけど
現実でも冷戦時にそれに近いシステムがあって動いてたというのを何かで見かけたけど
さすがにこれはデマかも。

200 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:34:24.67 ID:huJZGCPP0.net
ソ連の死者の手システムやな。
ちょっと関係ないがこんなのも。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%95

201 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:36:39.20 ID:ysvuLoXo0.net
>>189
よく知らんけど空母を持つようになったなら艦隊随伴潜水艦として必要なんじゃないの?

イ400アポロ・ノーム建造しよう

202 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:47:00.81 ID:NlbWzaIC0.net
>>199
「博士の異常な愛情(以下略)」にもそういう話がある
多分こっちが先

203 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:51:56.22 ID:NlbWzaIC0.net
>>201
空母も原子力空母じゃなきゃ原潜なんて要らんだろ
空母が補給受けるときに補給すりゃいいんだから

204 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 19:55:25.81 ID:ysvuLoXo0.net
>>203
気になったのは速度

205 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 20:04:13.76 ID:V+wo3iEe0.net
沈黙の艦隊スレはここですか

206 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 20:34:41.77 ID:S0ILZ8HQ0.net
>>201
現代でそんな空母機動部隊なんか運用してるのはアメリカだけだしなぁ

207 :水先案名無い人:2021/12/03(金) 21:42:56.56 ID:G0XWmW/E0.net
ガチャガチャ「ギャルが折った折り鶴」←10歳女児の折り鶴(手紙付き)なら狂ったように回すのに
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638493210/

「鶴とかムリ〜」「折れなすぎワロタ」…ギャルが折った折り鶴、ガチャで販売 20代女性社長「最高にクレイジーなものを」
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211202-11323264-maidonans-000-24948602-view.jpg

25 名前:はくちょう座X-1(兵庫県)[SE] [sage] :2021/12/03(金) 10:16:25.78 ID:e1W9SOz50
お兄ちゃん大好きーみたいな内容の妹からの手紙ってガチャがある
そしてその文章を考えてるおっさんがテレビに出てた

67 名前:エリス(埼玉県)[US] :2021/12/03(金) 12:32:48.92 ID:djZev5B20
http://imgur.com/Eit6SkG.jpg
http://imgur.com/TSF2pfc.jpg

208 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 00:41:50.00 ID:P1MlMuIr0.net
はぇ〜

209 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 06:56:17.58 ID:uR2iRwo+0.net
>>207
こんなの作ってる会社に勤めたかったな

210 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 07:48:11.22 ID:vhoMqaFh0.net
今から起業しなよ

211 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 16:43:07.36 ID:OtFg8rfH0.net
331 名無しステーション sage 2021/12/02(木) 21:32:47.44 9FZ4c31Dp
●坂本…50歳(71年7月生)…主にジャニーズ外注ミュージカル、情報番組の料理コーナー
●長野…49歳(72年10月生)…主にグルメ番組やコラム執筆
●井ノ原…45歳(76年5月生)…主に司会、ドラマ

●森田…42歳(79年2月生)…主に舞台
●三宅…42歳(79年7月生)…主に、舞台、手話
●岡田…41歳(80年11月生)…主に映画、CM

325 名無しステーション sage 2021/12/02(木) 21:17:56.69 cO9K5PEU0
井ノ原快彦・瀬戸朝香
長野博・白石美帆
岡田准一・宮崎あおい
森田剛・宮沢りえ

953 名無しステーション sage 2021/12/02(木) 21:28:28.77 D5asjLhKp
>>325

V6歴代彼女

坂本…中澤裕子、大塚ちひろ、朝海ひかる
長野博…園山真希絵、★白石美穂(2016年11月29日入籍)
井ノ原快彦…奥山佳恵、★瀬戸朝香(2007年9月29日入籍)

森田剛…上戸彩、misono、美雪ありす、★宮沢りえ(2018年3月16日発表)
三宅健…安室奈美恵、河村和奈、小野真弓、紗羅マリー、柴咲コウ、大屋夏南、プリシラ、比留川游
岡田准一…優香、蒼井優、★宮崎あおい(2017年12月23日結婚発表)

212 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 18:08:16.64 ID:jRIZzT9Y0.net
デレク・ジーター
マライア・キャリー(女優)
http://oort-cloud.biz/image/pid322/00100.jpg
スカーレット・ヨハンソン(女優)
http://www.100hdwallpapers.com/wallpapers/1920x1200/scarlett_johansson_104-widescreen_wallpapers.jpg
ジョーダナ・ブリュースター(女優)
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaiactress/20101114163000a2c.jpg
ガブリエル・ユニオン(女優)
http://images.forwallpaper.com/files/thumbs/preview/68/680300__gabrielle-union_p.jpg
ジェシカ・クレア・ビール(女優)
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaiactress/20100504155232925.jpg
ジェシカ・マリー・アルバ(女優)
http://stat.ameba.jp/user_images/20131213/15/fijiwaterwithcelebrity/60/8b/j/t02200270_0500061312779280295.jpg
ミンカ・ケリー(女優・キャプテンアメリカ(クリス・エヴァンス)と二度破局)
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaiactress/20121021145617816.jpg
ララ・ダッタ(元ミスユニバース優勝)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/05/45/f0214345_1829735.jpg
ジョイ・エンリケス(歌手)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-8f-0b/torikera3/folder/1145296/10/30182510/img_0
ヴァネッサ・ミニーロ(タレント)
http://www.crank-in.net/img/db/528259_150.jpg
タイラ・バンクス(モデル)
http://brash.jp/celebrity/wp-content/uploads/2010/12/CMG2e8e4241-1527-4219-9914-d3bd6a95bae8_attach1.jpg
ハンナ・デーヴィス(モデル)
http://www.elbalonrosa.com/wp-content/gallery/hannah-davis/hannah-davis-21.jpg
アドリアナ・リマ(モデル)
http://g-pic.net/img_402538_o.jpg
レイチェル・ウチテル(後のタイガーウッズの第一愛人)
http://www.kanteiya.com/column/image/TigerWoods091207/woman1.jpg
ヴィダ・グエラ(ファッションモデル)
ハンナ・デービス(ジーターの嫁)
https://hips.hearstapps.com/amapn-prod-jp.s3.amazonaws.com/elljp/elle-mig/images/media/images/_1.jpg

213 :水先案名無い人:2021/12/04(土) 20:54:16.16 ID:TLkqLEHW0.net
対戦車砲弾でアナルファックした男、直腸から出なくなり救急搬送 警察と軍の爆発物処理班が出動 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638590928/

14 名前:天王星(茸) [JP][sage] 投稿日:2021/12/04(土) 13:10:53.16 ID:9J2GN15D0
>砲弾の上で尻もちをついたと説明した。

すぐバレる嘘をつくな

194 名前:赤色矮星(ジパング) [US][age] 投稿日:2021/12/04(土) 13:56:54.56 ID:+V3TFjob0 [1/2]
>>14
日本の場合なら
アナルファックの事故だと健康保険つかえないから尻もちしたさいの事故にする

214 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 13:50:40.27 ID:TTNzjPtO0.net
10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd70-s4iO)[sage] 投稿日:2021/12/05(日) 09:15:24.44 ID:7RmXzANmd
そりゃ半分近くが非正規だからやる気も無くなるわな

65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa81-/EmK)[] 投稿日:2021/12/05(日) 09:28:25.72 ID:mVNfGiKna [1/10]
>>10
ヤル気もくそも給料が低いから労働生産性が低くなる
万有引力の法則と同じくらい当たり前の話


労働生産性 = 付加価値(人件費含む粗利) ÷ 就業者数

人件費、つまり給料上がると労働生産性が上がる

中学生程度でもわかる話を、日本人の殆どが理解できず、「労働生産性=能率」と勘違いしている

竹中やアトキンソンなどバカなネオリベのデマに騙されてる

215 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 18:38:14.79 ID:1ihtYPUH0.net
894 NHK名無し講座 sage 2021/09/29(水) 21:43:21.77 rntkPczP
やっぱアルミ鍋だよなあ
一度全部ステンレス多層に変えたが、全部捨ててアルミ鍋を買い直した

920 NHK名無し講座 2021/09/29(水) 21:44:53.00 eZxlZttw
>>894
なんでアルミの方がイイの?

959 NHK名無し講座 sage 2021/09/29(水) 21:46:31.53 rntkPczP
>>920
使ってみればすぐに分かるが・・・
湯を沸かす時間が全然違う、焦げにくい

981 NHK名無し講座 2021/09/29(水) 21:47:42.85 eZxlZttw
>>959
そんなに違うんだ
試しに一つ買ってみようかなあ

993 NHK名無し講座 sage 2021/09/29(水) 21:48:30.77 rntkPczP
>>981
とにかく厚手のを買うといいよ
薄手とそんなに沸く時間も変わらない

216 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 22:39:32.78 ID:GtS4uXkU0.net
アルミがアルツハイマーの原因になるという話があったがどうなんだろうか?

メスティンで炊いた飯が美味いのも、圧倒的な熱伝導率の高さによる物なので
気兼ねなく使いたいのだが

217 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 22:44:12.99 ID:PrA0yGXZ0.net
銅ではないだろうwwww

218 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 22:46:20.71 ID:GtS4uXkU0.net
Cuっそー!

219 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 23:26:16.92 ID:VgPvBkxr0.net
>>216
高濃度のアルミを摂取すると認知症みたいな症状は出るが、アルツハイマーの原因という話には根拠がないそうだ

220 :水先案名無い人:2021/12/05(日) 23:39:31.62 ID:UcLZY6A50.net
鍋AlAlやな

221 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 01:43:50.27 ID:R4coJc/40.net
アルミ製品の表面は酸化アルミの強固な皮膜で覆われてるのに
どうやったらアルミを摂取できるんだろうか。
皮膜に傷がついて地のアルミが暴露されても間髪入れずに
空気中の酸素と反応して皮膜が形成されるから誰もアルミその
ものを見ることは不可能と言ってよい。

222 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 01:57:01.76 ID:N1swUll00.net
なぜか太田原市が回答
> Q:アルミ鍋でお料理を作るのにお湯を沸かしたら、白いふわふわしたものが浮くのですが、塩素が固まったものですか?
> A:アルミ鍋は、アルマイト加工が施されており、たわしなどで強くこすったりすることにより表面の被覆加工が取れてしまいます。これにより、
> アルミニウムが、水酸化アルミニウムという白いふわふわしたものになってしまいます。水を交換してからご使用してください。
> また、水酸化アルミニウムが水のミネラル分と作用して、黒色化反応を起こすことがあります。
> 鍋の表面に付着し固まってしまうとアルミ鍋の黒ずみの原因となります。
https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/faq/docs/2020120700367/

まあ、そもそもアルミニウムを多く摂取したからアルツハイマーになるというのはほとんどデマのたぐいなんで気にするほどのことじゃない。
用途が広い雪平鍋とか便利だよね。
ちな、行平鍋でこんにゃく茹でるとまっくろになるので注意。
水にクエン酸混ぜて煮立てると治る。

223 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 05:08:54.51 ID:iubL/ISN0.net
鉄腕ダッシュでアルミの器作ってたが
熱いものは入れたら持てなくなるだろ

224 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 08:25:32.32 ID:6jd5NFzl0.net
あれは弁当と水筒だったはずだから別にええやろ。
むしろすぐ冷ますことができる。

225 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 08:33:49.07 ID:N1swUll00.net
1970年代の少女漫画で同棲する貧乏カップルが
アルマイトの洗面器を鍋として使うってのがあったなあ。

226 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 08:49:09.44 ID:sWOwfEtY0.net
>>221
それは乾燥した環境での話で、アルミが強力な自己修復酸化皮膜で守られているのは事実だが
用途が鍋なので様々な環境で使われる。キミが「空気中の酸素と~」と書いてるのをよーく考えたら分かるだろう
実際、アルミ鍋によってアルミ成分が溶け出すのは常識でそれを理由にアルミの調理器具を禁止している国もある
アルミは錆びないと言われているが、他の金属の様に黒さびが発生しないだけで白いイオンデポジットがアルミの錆
酸化皮膜はアルカリで弱体化するのでアルカリ性の食品を調理したり、塩素イオンで無効化されたり、他の金属と接触することによって電荷が
変動してそこから腐食したりする。いずれも調理器具なら普通にありそうなことだ
ただ、3食全てアルミ調理器具を使って溶け出すアルミの量は、普通に食品から摂取するアルミの量の最大でも1/3程度と言われているので
気にしてもしょうが無いという意見が強い

因みにアルミの腐食は仮に発生したとしても溶け出したアルミで塞がれて酸化皮膜が復活すると共に水酸化アルミニウムで腐食部分が中性化して
それ以上広がらない。なのでアルミの錆はビッティングと呼ばれる小さい点の様な形で見られる事が多い
鍋としての機能には問題がないが、アルミ成分は確実に溶け出している

227 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 11:38:32.34 ID:PikAKIxs0.net
アルミ鍋で認知症?
そんな訳

228 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 12:06:21.90 ID:JINO30jW0.net
>>227
アルマイトってか?

229 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 12:08:39.60 ID:JIJQF+5x0.net



230 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 12:14:50.98 ID:N1swUll00.net
ちな、アルマイトってアルマイト加工したアルミニウムなんで実はアルミニウム。
昭和4年に日本で発明された。
(正確にはアルミニウムの陽極酸化皮膜をアルマイトと呼ぶそうな)

231 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 13:33:36.67 ID:L1NwbsnW0.net
俺は痴呆症?認知症?だか患ってるわけじゃないけど長年アルミ製の鍋使ってる人はステンレス鍋に途中で切り替えたのが20年前くらいだけど使いやすいよ

232 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 13:45:11.92 ID:3AsqByDI0.net
うん……うん?

233 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 14:21:55.66 ID:N1swUll00.net
ADHDの可能性が少しあるかも

234 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 14:27:26.71 ID:YNz9RVz+0.net
「可能性が少しあるかも」って誰にでもなんにでも言える言葉だよな

235 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 15:07:47.28 ID:y/I0kcJY0.net
俺は神の可能性が少しあるかも

236 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 16:57:56.22 ID:nT/dtUXb0.net
>>235
VIPPERか

237 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 17:19:25.29 ID:5oS6J3QV0.net
被膜ができる端から崩れる環境だとサビ進行する アルマイト処理のない弁当箱が梅干で穴空いたりね

238 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 17:29:25.26 ID:nQ9g25jf0.net
ナポレオンの時代では
金よりも高いので
主賓がアルミ食器、雑魚は金銀食器だそうな

239 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 17:41:43.15 ID:N1swUll00.net
昔、学校の給食はアルマイトの食器で出されてて、薄くてぺこぺこだったので
犬のえさ用の食器みたいと不評だった。
その後、プラスチック製になったけど、今は強化磁器製食器というのが使われているとか。
この、強化磁器製食器、磁器の材料にさらに強化のためアルミナを混ぜて作る。
アルミナとは酸化アルミニウムのことなので結局アルミニウム入ってるけど
もちろん、気にするようなものでもない。

240 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 17:44:13.00 ID:C+/08x9m0.net
アルミ食器で食うのはチョン

241 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 18:03:44.80 ID:N1swUll00.net
>>238
ナポレオン三世の方だったりする?

242 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 19:46:23.89 ID:/hM97GGa0.net
117 名無しでいいとも! sage 2021/12/06(月) 00:11:20.26 +i2zlC/Y0
1800年代末〜1907年頃の吉原
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/et_00188.jpg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/a9703d26c13592447533bf21899e7e1d.jpg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/f34f35d8.jpg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown-3.jpeg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown-2.jpeg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown-5.jpeg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown.jpeg
https://mag.japaaan.com/wp-content/uploads/2015/07/Unknown-6.jpeg

243 :マジレス厨:2021/12/06(月) 19:51:15.62 ID:AeRVk3MT0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ああ

244 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 20:01:18.79 ID:qMkeGjcV0.net
ちなみに、アルマイト加工はDIYでもやってできないことはない
特殊な薬品や高温の液体を使うので注意は必要だけど

https://www.youtube.com/watch?v=JncglZ3RRuw

245 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 21:38:15.55 ID:QPEhat050.net
429 774RR (ワッチョイ d076-wVd4) sage 2021/12/06(月) 20:10:30.39 ID:WaPEUbYz0
喰い合わせ
https://s.kota2.net/1638788993.jpg
https://s.kota2.net/1638788994.jpg
https://s.kota2.net/1638788995.jpg

246 :水先案名無い人:2021/12/06(月) 23:07:49.55 ID:B3gzJdX80.net
181 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e9-ey6k)[] 2021/12/06(月) 22:25:22.35 ID:i/9PAXUq0

トカラ列島近海の鬼界カルデラで7300年前に起きた破局噴火の被害範囲
https://www.gurutto-oosumi.com/common/image2.php?1=1&w=960&t=1&f=/db_img/cl_img/183/news/images/d0d615623203b99e793386a2afe6c987.jpg

過去1万年の内では世界最大規模で、火砕流が九州南部にも到達し、九州南部の縄文人を絶滅させた。
また火山灰が東北地方までも覆い、早期縄文時代の縄文人の生活に大打撃を与え、その後の日本列島は1,000年近くは無人の地となった。

264 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-x2Au)[] 2021/12/06(月) 22:52:49.74 ID:r4o/gcC5a

>>181
この噴火で巻き上げられた火山灰が太陽を隠して天照の岩戸伝説が出来たって説あるらしいな

247 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 09:41:33.92 ID:T51FaaCH0.net
>>246
無人って嘘だろ??
1万年前の日本先住民族の血は現在途絶えてるってことになるが

248 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 09:58:38.37 ID:XZw8LanC0.net
ソースがこれだと日本列島全域ではなく、南九州あたりが人の住めない地域になったという話に思えるけど
https://www.gurutto-oosumi.com/school/oosumishidankai/news/news-2178.html

249 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 10:36:24.84 ID:SJvfgUZX0.net
>>247
近畿当たりまで一時的に無人になったのは事実じゃ無いかな
それで縄文人が激減して、大陸から渡ってきた連中との混血が進んで大和民族となる
なので純粋な縄文人の血は琉球や蝦夷地に多い
縄文人のルーツは親潮に乗って北上してきたマレー・ポリネシア語圏民族

250 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 16:27:21.83 ID:DbqXehxx0.net
鬼界カルデラの噴火が縄文時代早期だから、
縄文時代の終わりまでには被災地の人口が回復して
縄文vs弥生には関係していないでしょ

いわゆる縄文人/弥生人っていうのからすると鹿児島県民は縄文人なのだし、
遠く離れた近畿が無人のままで噴火のお膝元の鹿児島で人口回復していたというのは無理がある

251 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 16:40:32.12 ID:59KY9xyy0.net
無理があるからこそ鬼界な話とも言える、か?
ダメか?

252 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 16:55:22.38 ID:RiIpRi0F0.net
208 公共放送名無しさん sage 2021/10/16(土) 20:39:54.77 pR46jpuV
沈没船て所有権どうなってんだ?

285 公共放送名無しさん sage 2021/10/16(土) 20:41:44.38 aRVy4tWn
>>208
日本国内なら基本的には遺失物扱いなので拾った人の物
ただ外国だとこの限りではない。アメリカでこの前数百億ドル規模の財宝を引き上げた人はスペインから所有権を主張されてる

253 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 18:19:01.77 ID:mW6d5HTR0.net
ふるさと納税返礼品
713 うさぎ追いし名無しさん[sage] 2021/11/28(日) 20:59:27.15 ID:4oo9CfEI

仕方ない、書いてやるか

オススメしない

牛肉切り落とし
ハッキリ言ってクズ肉、良いのが来たとしてもたまたま運が良かっただけ
連続して頼んでたらどっかで必ずハズレ引くからプラマイ0かマイナス換算になる

高級じゃない豚肉、鶏肉
安いから量が多すぎて冷凍庫が妊娠してはち切れる

いくら
素人には不向き、どうせ海外産 国内加工の似非国産イクラをつかまされるか鱒子イクラになる
バカは取り敢えずで量が多いの頼むけど一度に大量に食べるものじゃないから限界効用が下がって満足度が下がる

メロン
素人には不向き
重量の大半が皮だから個数が増えるほど損
1玉で勝負する超特大メロンでもないとバカを見る
ちなみに1玉3キロ越えのデカメロン届いたことある

254 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 18:19:21.08 ID:mW6d5HTR0.net
714 うさぎ追いし名無しさん[sage] 2021/11/28(日) 21:34:23.83 ID:YxrVLYqi


名だたるブランド鰻でも骨の処理が全然でオススメしない
良かったのは刻み鰻
単価が高いから惹かれるのは分かるけど迷ったらやめとけ

餃子
安いから量が多すぎて冷凍庫が(ry
寄付限度額が少ない低所得者層向け

泉佐野
何か不具合があったらドン引きするほどの謝罪の勢いと交換や詫びとか対応の速さ
迷ったらここにしとけ

255 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 18:47:54.14 ID:EMvlvkBN0.net
必レスに行け

256 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 18:52:39.26 ID:8lHhYtB70.net
??
ふるさと納税も通販も基本スキームはほぼ代わらない物が殆どだし
「通販は○○だ!」
と断言するヤツがいたらただのアホだと思うが
そんなの業者によるだろと
量が多くて冷凍庫に入らないとかメロンは皮の重量が重くて損とかアホかと

嫌儲民や日本一意地汚い泉佐野の連中の思考は理解出来ん

257 :水先案名無い人:2021/12/07(火) 22:10:43.77 ID:A+KdjUG10.net
【悲報】安倍政権下での不審死一覧がこちら [345432167]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1638880828/

258 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 15:56:12.17 ID:NRFjSxGA0.net
>>249
じゃあ無人じゃないじゃん

259 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 16:27:23.08 ID:V1dFq1oS0.net
151 774RR sage 2021/10/27(水) 02:31:26.61 MuauGTYW
親は魚沼産コシヒカリしか買ってこないけどぶっちゃけあきたこまちでもひとめぼれでも差がわからんかった
あんまり単一品種の大量栽培は疫病で壊滅するリスクがあるから避けたいところ
バナナもぶどうもこれやらかしてるからね、昔のワインはうまかったとか昔のバナナはうまかったというのは本当でその品種が絶えて代替に耐病性優先のものに切り替わったから

172 774RR sage 2021/10/27(水) 14:25:18.29 9CpqekLz
1960年代にパナマ病で壊滅しちゃったグロスミッチェル種の美味しかったバナナは実は岡山で少数栽培されてもんげーバナナとして販売されてる
日本で一番魅力のない岡山に行った際はぜひ

260 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 16:45:02.44 ID:m1FcSKLq0.net
炊きたての近江米はまじ美味かった。

普段の食生活がアレなもんで秋田こまちでもひとめぼれでも感動できる人間だけど
近江米ヤバい。

261 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 16:59:38.57 ID:cb10kJCL0.net
米は一番美味いところは農家が自分で食う、というな

262 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 17:04:24.19 ID:5Ri0bZ4L0.net
普段食ってるアレは食べかす?

263 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 17:17:44.32 ID:/xhBxgp80.net
農業も商売だから、いかに手間をかけずに大量に栽培するか、を突き詰めている。
大量に栽培できるからこそ、今の値段で我々の口に届いている、ともいえる。

テレビとかマンガで、
「農家は自分のところで食べる野菜には、農薬を使わない!農薬が毒なのを知っているから!」
とか言ってるけど、少量生産で、形や虫食いとか気にしなくていいからできることであって、
大量生産で無農薬、とかやったら、あっという間にバッタと蝶のエサになるわ。

264 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 17:18:06.25 ID:CVAoUSGn0.net
そんな面倒なことするわけないじゃん

265 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 17:24:00.09 ID:6fM/nskx0.net
秋田のサキホコレうまいぞ

266 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 17:25:02.99 ID:lqFcNnx70.net
地元の米は大概旨い
新米ならなおさら
夢つくし最高や

267 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 21:04:32.42 ID:Sgsof+6C0.net
実際は不揃いな売り物に出したくない物とか食べるけどな

268 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 21:23:59.73 ID:oRXFFJkE0.net
>>267
形が不整形で箱に上手く入らないから流通に乗らない野菜とか普通にあるしな
形が違うだけで味は同じ。割れた煎餅がアウトレット扱いで流通してるんだからどうにかできそうな気もするけど

269 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 21:43:19.25 ID:8Sc6eu1K0.net
加工食品なら気にならんが生鮮はちょっと気にしない?
いつも買ってるトマト農家さんはサービスで傷物めっちゃくれるけど

270 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 21:54:32.99 ID:oRXFFJkE0.net
>>269
いや傷物じゃなくて不整形の話だよ。曲がったキュウリとか
曲がり過ぎてると箱の中で場所を取るから流通に乗らない

271 :村崎九十九:2021/12/08(水) 22:02:56.94 ID:oyWpuEKr0.net
 >>270
 俺達が世間という流通システムに乗れないのは
 人格、性格、人間性及びチンポがねじ曲がった
 規格外のゴミクズだからなんだね!

272 :水先案名無い人:2021/12/08(水) 22:40:18.26 ID:Sgsof+6C0.net
揃った野菜は箱詰めしても面で当たるから負担は少ないけど
曲がった野菜は重なる所が点になるから力が掛かってそこが傷になる。
現地で加工・販売を行う6次産業化するのが理想だけど
農家の近くで畜産とかやっていたらほぼ原価で引き取ってもらうのも損は少ない。

273 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 01:34:28.24 ID:h4j65wMh0.net
散布中リアルタイムに吸い込んでる農家が残留農薬なんぞ気にすると一般に信じられてるというのが俺には信じられない

274 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 02:43:48.12 ID:3G0CKNIH0.net
287 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/07(火) 21:31:42.61 IrhYHCCr
こたつで寝て汗かいて風邪ひいた
ウイルスに感染して風邪ひいた
これの違いって何? 前者は単に風邪の諸症状?

583 渡る世間は名無しばかり 2021/12/07(火) 21:35:36.12 3eia8sCl
>>287
風邪の原因はウイルスだぞ
どっちもウイルス感染した結果や

あえて言うなら、汗かくときに熱も奪うから、体温が下がって免疫能力とかが落ちる

275 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 06:23:46.44 ID:ofqRWHlF0.net
希釈するまえの原液扱ってるからね
散布する何千〜何万倍濃い薬品を扱ってたまに吸い込んだりしてても、80過ぎて現役の農家のジジイいるんだから安全だわな

276 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 10:18:45.73 ID:vYv2J3EM0.net
個人的な経験で無駄知識とは言えないのだけど。
ワクチンの副反応がまったく無い場合もあるのだな。
熱が出たり頭痛くなったりするらしいから帰りに頭痛薬とか買ってきたのに
出番なかった。

277 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 12:26:35.87 ID:TEPtofY10.net
副反応には個人差がある、って最初から言われてるだろ

278 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 12:35:34.91 ID:vYv2J3EM0.net
ぐぐってみたら、1回目接種後に全身症状がまったくない人は約5割だそうで。
だが、それで安心してはいけない、二回目だと症状無しは2割まで落ち込むそうな。
https://www.businessclinic.tokyo/archives/3799

279 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 13:39:27.79 ID:L6E7A7ln0.net
>>256
泉佐野については国交省と総務省が何をやったかも書かないと

280 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 14:05:00.02 ID:CSQTDQFQ0.net
>>279
自治体の良識を信じて性善説で運営してたら、自分さえ良ければいいと好き勝手にド糞な事をやりはじめて
結局法改正せざるを得なくなって緩くやってた他の自治体まで大迷惑を被ることになった泉佐野がなんだって?

281 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 14:23:26.30 ID:qv1VoFaO0.net
連絡橋の固定資産税と連絡橋利用税の話ですよ

282 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 15:02:31.62 ID:5pbpaEXc0.net
なにそれ

283 :水先案名無い人:2021/12/09(木) 16:01:56.42 ID:GzrFHvbW0.net
703 呑んべぇさん sage 2021/12/09(木) 11:11:21.92 ID:h/H8wXh4
さくらリキュールが無くなったのは残念だね

ちなみにHUBのさくらリキュールは、DOVER トックブランシュさくら
ノンアルコール、490ml、メーカー直販で2678円
酒ディスカウント店で買ってもほとんど安くならない

原料は関山桜(江戸時代からある伝統の品種)
八重咲き(花弁が10枚以上)の桜なのに、ボトルのイラストは一重咲き(花弁が5枚)の桜
知らなきゃどうでもいいが、知ってしまうとモニョる

284 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 07:21:09.27 ID:YC0X7Ap/0.net
愛国者達

35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-iOlB)[] 投稿日:2021/12/10(金) 04:45:41.73 ID:x4zESlKA0 [1/2]
自民を讃える漫画なら過去の失敗したよ


無駄ヅモの作者に自民マンセーのステマ漫画の依頼が来る

自民の偉業てなんだろう?

それは所得倍増だ!高度成長だ!そしてそれを成し遂げたのは池田勇人だ!
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/21/20211021dde012010070000p/9.jpg
https://news.kodansha.co.jp/content/images/201611/3726/title.jpg

池田の邪魔をした敵は誰だ?池田学校の敵は誰だ?宏池会の敵は誰だ?

それは清和会だ!岸信介だ!
https://pbs.twimg.com/media/DA4iKiKVYAAT2qz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DA4i45HUAAEsHAJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DA4jffTV0AAHRHi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DA4cP0XUwAA_HpL.jpg


安倍さん大激怒
2017.05.28【続・悲報】人気政治漫画「疾風の勇人」連載終了
戦後の日本政治のリアリズムを描いた秀逸な政治漫画”だった”週刊モーニング連載中の『疾風の勇人」が次号で最終回となる旨を作者自身が「突然ですが」と表明。



ま。清和会なんて日本に害しか与えてないから歴史は書け(ヾノ・∀・`)ナイナイ

285 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 07:40:10.55 ID:YC0X7Ap/0.net
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2021/12/10(金) 00:25:44.86
そば湯を飲む風習は信州から江戸に広まったと言われています。もともとそばはバランスのとれた栄養食。なかでもそば粉に含まれる植物性タンパク質はとても良質なことで知られます。しかしながら、何度もゆで釜でそばをゆでているうちに、溶けだした栄養素がゆで釜の湯にだんだんと濃縮されていきます。せっかくの栄養をムダにしないよう、生活の知恵として口にしたのがそもそもの始まり。このタンパク質は二日酔いに大変効果があり、またその他にもポリフェノールの一種であるルチン、またビタミン、ミネラルも多量に含まれています。

286 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 07:58:09.29 ID:bzzGqsqq0.net
蕎麦は貧しい土地の食い物

287 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 08:10:08.66 ID:dhB+LQRR0.net
ソバの消費量が最も多い国はロシア、と最近知って驚いた
日本みたいに麺にする訳じゃないらしいが

288 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 08:21:23.69 ID:YC0X7Ap/0.net
ガレットですな

なんか日本じゃむやみに高級デザート料理扱いされてますけど
ぶっちゃけそばがきを広げて焼いてみましたというだけのもうね

289 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 08:55:35.02 ID:wY91GRvC0.net
韃靼そばの韃靼とは蒙古の末で明時代のモンゴル、タタールの事。
女真族でのちの満州人と呼ばれる。

290 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 09:02:35.15 ID:YC0X7Ap/0.net
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ダッタン♪ ダッタン♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *

291 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 09:16:48.77 ID:klPMMiBj0.net
ダッタン人の矢よりも速く>>291get

292 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 09:19:39.52 ID:YC0X7Ap/0.net
つか蕎麦湯を否定する人って焼きそばBAGOONや焼きそば弁当もひていすんお?

293 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 12:02:27.84 ID:0j375oRn0.net
>>285
そば湯に栄養素が溶け出しているって
江戸時代にそんな発想や解析技術があったのかねえ

294 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 12:32:46.29 ID:zrmFY2ja0.net
乳が出ないときなどに赤ん坊に重湯を飲ませたりしていたのでそういう発想は当然あるはず

295 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 12:35:29.18 ID:oD4JBcjM0.net
細菌が最近発見されるより前から熱消毒は行われていた
理屈がわからなくても経験的に効果があるものは使われるものだ

296 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 12:37:15.82 ID:636u3ILp0.net
植物性タンパク質の豆腐に動物性たんぱく質のかつおぶしを添えて
補うとか、どうやって思いついたのだろう

297 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 13:59:43.31 ID:3LyF1ITo0.net
>>292
蕎麦は食べるのに蕎麦湯を否定する奴っているか?

298 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 14:28:51.92 ID:myd0e7YD0.net
ずっと昔2chで見かけたこの一行が未だに頭から離れない

青そばテルマ「山にいるよ」

299 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 14:51:24.61 ID:G4bEtcEW0.net
>>298
これは良い無駄知識

300 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 14:57:24.26 ID:y3zrlixV0.net
俺は「猛反発まくら」だな

301 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 16:38:32.71 ID:ggWHNwTF0.net
24 公共放送名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:11:51.81 8FtsQ4Ll
基地以外からミサイルが発射できる時代に、意味があるのか

65 公共放送名無しさん 2021/12/08(水) 19:13:17.92 Q3hTLL0v
>>24
何千キロも先から電波妨害して移動ミサイル発射台が司令部からの命令を受け取れなくしちゃうんだよ。
ロシアのムルマンスクBNって兵器がウクライナで実際に使われてた。

153 公共放送名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:14:10.96 J2XAyuo/
>>65
そんなん使ったほうも影響出ないの?

266 公共放送名無しさん 2021/12/08(水) 19:15:41.61 Q3hTLL0v
>>153
電離層で曲げるのと、兵器と言っても10台ぐらいのクレーン車みたいなのが真上に鉄塔伸ばしてるから、
何もない草原に集まってやってた。

226 公共放送名無しさん sage 2021/12/08(水) 19:14:48.17 8FtsQ4Ll
>>65
できるわけのない話だな

391 公共放送名無しさん 2021/12/08(水) 19:17:40.10 Q3hTLL0v
>>226
それが大戦果を挙げてからもう8年経ってるぞ。

ウクライナでは軍用無線を妨害し混乱した部隊にスマホで偽メール流して誘導した上で、一網打尽にしていた。

302 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 16:43:17.29 ID:oD4JBcjM0.net
その作戦のためにメアド調べたんか

303 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 16:48:21.08 ID:GqDIBVI00.net
本当にどうやったんだろう
https://www.sankei.com/article/20200510-NVNOZWK6HVONNGQYFESYLRTYLU/

304 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 18:18:40.65 ID:dhB+LQRR0.net
メアドというかSMS使ったんじゃね
事前にハッキングして番号入手すれば一斉に送れるだろうし

305 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 20:00:26.55 ID:YWJSJ1270.net
日本国内なら手旗信号か狼煙のリレーで対抗できそう

306 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 21:03:38.45 ID:dbW6uGio0.net
ウクライナもそこまで広くない(日本の1.6倍くらい)からやろうと思えばできるんじゃないかな

307 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 21:22:21.91 ID:DZx6HhMf0.net
FAXでええやろ

308 :水先案名無い人:2021/12/10(金) 21:48:43.88 ID:wpqzR5Qw0.net
未だファックスじゃないと受け付けないところがゴロゴロしてる

309 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 02:43:17.70 ID:e+ZXasaM0.net
薩摩弁でメール送ればいい

310 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 06:49:09.53 ID:bqwnjaki0.net
>>287 それで 「蕎麦なら蕎麦で」 というロシア民謡の背景が解った。
亭主が畑に麦を蒔くが、女房は蕎麦だと言い張る。育って麦が取れて、ビールができてもまだ蕎麦だという。
いいじゃないのさ、蕎麦なら蕎麦で! という内容の歌で、パーベル・コレスニクというバス歌手が唄った。

311 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 09:02:30.06 ID:/Lp2SHT40.net
運転手じゃないのかよ

312 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 09:12:19.18 ID:BLTJPWxO0.net
いいえアルトです

313 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 10:05:13.85 ID:FZDNQ6m/0.net
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4744-tTk1)[sage] 投稿日:2021/12/11(土) 08:08:06.08 ID:LK1BwN5r0
青山にオフィスあんの?

87 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-Jfpg)[] 投稿日:2021/12/11(土) 08:25:18.35 ID:XGKPlWrg0 ?BRZ(10001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
これがなんとあるっていう
しかもあの発言した場所からそんなに離れてないってもう特定されてた

314 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 10:35:18.24 ID:TgqUH8Lf0.net
>>313
何の話だよ

315 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 13:35:41.90 ID:twdOJCNK0.net
>>291
マヤ、恐ろしい子…!

316 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 14:41:03.39 ID:Qqq2TCZp0.net
214 名無し~3.EXE 2021/12/09(木) 20:05:58.02 ID:7jLcTAuS
令和の時代に六曜信じてる雑魚はおらんよな

215 名無し~3.EXE sage 2021/12/09(木) 20:11:28.47 ID:d86DU/U4
>>214
二十八宿は信じて良いですか?

216 名無し~3.EXE sage 2021/12/10(金) 02:11:39.20 ID:WsDxbM+6
>>215
牛宿がない日蓮宗のやつなら信じていいよ

217 名無し~3.EXE sage 2021/12/10(金) 02:19:53.79 ID:/fr1KVmx
それは二十七宿で別のもの

317 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 14:48:36.49 ID:P58DlTl60.net
>>314
エスパーすると、ハンカチ王子が引退して自分の名前の会社立ち上げたけど、プロ入り当時に青山の土地買いたいと言ってたとこのあたりにオフィス構えた
って話なんじゃないか

318 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 15:32:22.31 ID:wx8O7UvK0.net
>>315
艦これのまやたそは対空も昼戦も夜戦も最強キャラの9割くらいというハイスペックですからね地味ですけど、つかRPGとかでよくある「剣も魔法も使えます」キャラってどっちも専門職の9割くらいはできないとそれだけでゴミなのかなって・・・・・・・

319 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 15:42:42.93 ID:gkFgl6kd0.net
いきなり何の話?

320 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 16:24:14.83 ID:KBb6K/Ar0.net
807 774RR sage 2021/12/09(木) 23:27:04.56 5vC90Utv
昔ヨーロッパの通信社が撮影した日露戦争のヤラセニュース映像ってのがある
林の中で軍人のような人物が大砲を撃つというシーン
ヨーロッパから見れば大国ロシアが極東で小さな島国との争いなんて
それっぽく見えれば十分だし、極東まで遠征して取材したと思わせることで
通信社の評価が高くなったんだと

321 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 16:35:54.84 ID:TgqUH8Lf0.net
>>317
そういうことかサンクス
これないとわかんねえよ

322 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 18:20:23.70 ID:bMJJBP/a0.net
622 774RR (ワッチョイ 7f76-8/hI) sage 2021/12/11(土) 16:39:43.06 ID:THyMxJpq0
ウーパールーパー
https://s.kota2.net/1639208362.jpg
https://s.kota2.net/1639208363.jpg
https://s.kota2.net/1639208364.jpg
https://s.kota2.net/1639208365.jpg
https://s.kota2.net/1639208366.jpg
https://s.kota2.net/1639208367.jpg
https://s.kota2.net/1639208368.jpg

323 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 18:24:58.03 ID:r6bAp3VYO.net
>>298
歌詞は「いるよ」だけどタイトルは「いるね」

324 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 21:27:24.36 ID:7RCBuXyy0.net
>>319
SNSだと同じような連中の中で同じような話してるから説明なくてもわかるんだろうけど
その感覚で5ちゃんとかリアルの場で唐突に自分だけしかわからん話を当たり前のように語り始めるコミュ障って増えたよな

325 :水先案名無い人:2021/12/11(土) 22:34:20.96 ID:MPxZPKHK0.net
>>317
登記上の本店所在地調べたら実家っぽい住所が出てきてヒイタ

326 :Hana:2021/12/11(土) 22:34:28.10 ID:e/mk34Mf0.net
こんちゃ、2chってなんやねん٩( ᐛ )وって感じだけどよろしくー

327 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 00:28:16.97 ID:6LX+WSZf0.net
「ここは、にちゃんねるじゃないよー」

328 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 06:57:24.88 ID:+uVRS2s30.net
そんな・・・・・

329 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 07:39:06.57 ID:uRPhPKrr0.net
警察だ のやつを思い出した

330 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 07:42:04.94 ID:+uVRS2s30.net
消防署の方からきました

331 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 08:57:37.46 ID:+kAhgNIy0.net
スレタイ気付かなかったよ

332 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 18:30:26.21 ID:Xq+qWJq60.net
479 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/11(土) 23:40:48.16 WgoarDQI
昼間は外に出られないって鬼か

507 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/11(土) 23:41:10.47 P5UzndkG
>>479
病気としてはマジである

786 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/11(土) 23:44:03.67 +6l+lQhc
>>479
光線過敏症とかだと、そうだよ

923 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/11(土) 23:46:32.17 p7BUdCIx
>>479
アルビノ(白子)の人達はそう
日焼けがひどくて普通の日差しで水ぶくれになったりするから、気を付けて全身覆ったり、肌に薬品塗ったり

アニメやオタ作品だとアルビノ=カッコイイ美形属性にされるけど、実際は障害で大変
奇異の目でも見られるし、差別されたり(アフリカの迷信被害とか)

333 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 20:27:14.84 ID:aZOyN9xG0.net
UPEOのエースも太陽光が苦手

334 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 21:35:00.01 ID:OdqWdE7rO.net
でもフランカーに乗れる

335 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 22:41:29.67 ID:5KEM92sI0.net
>>332
アフリカだと呪術の犠牲にされたりするらしいな

336 :水先案名無い人:2021/12/12(日) 23:58:59.06 ID:CTDB3Dey0.net
152 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 23:28:13.44 ID:wpXKOrbv [1/2]
歩車分離式信号で歩行者側ALL赤の状態で自転車に乗った人が我が物顔で道路を渡り、
クラクションガンガン鳴らされてたのに遭遇したんだけど道路交通法上、車用信号が青なら自転車はそれに従うべきなんだね
(※歩行者・自転車"専用"信号の場合そちらに従うのが必須)

……ぶっちゃけコレってどれだけ周知されてるんだろうか…?
見たとき「(え?オイお前(歩行者)信号赤!!轢かれるぞ!?)」って思ったけど…常識の範囲内…?
車に乗ってる時に遭遇したら絶対嫌なパターンだなぁと思ったいやぁな規則だったんだけど…

153 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 23:32:47.36 ID:zJYx+d0o
長い上に読みにくくて何を言いたいのかよく分からない

154 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 23:52:09.26 ID:wpXKOrbv [2/2]
図解したぞ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2669710.jpg
こんな感じ

このシチュエーションの場合自転車(図上部)は車用信号の青を基準で渡っても良いよーって規則
(この図の場合横断歩道部分を渡ってるので正確には駄目だけど)
コレ悲しみしか生まない規則なんじゃないかなって…

155 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/12(日) 23:53:53.15 ID:1SggPXkQ [2/2]
日本の国旗がいっぱいだー

337 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 00:02:52.33 ID:FYlP+5/90.net
分かりやすく説明しなくていいです

338 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 00:44:36.95 ID:rPCe2O860.net
普通に対向車が来てるのと同じだろ
逆走してるわけじゃないんだから

339 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 01:05:29.46 ID:SmCZHQLM0.net
車線が逆だし日本の話じゃないだろ

340 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 01:11:21.30 ID:rjVRgyen0.net
横断歩道走って無い限りクラクション鳴らす車なんていないだろ
名古屋とか大阪みたいな外国なら分からないが
自転車通行帯走ってるなら自転車が従う信号は歩行者用信号

341 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 06:52:58.41 ID:jq+W4cwH0.net
自転車板の通勤スレかと思った
週に一度ぐらいはその話題がでる

実態と法律が乖離している
これがすべて

342 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 09:10:25.05 ID:/QfIuvFh0.net
別に乖離してないだろ
自転車横断帯がある道路は自転車横断帯を通行して渡らねばならないと道交法に規定されている
そして>>340の言う通り自転車横断帯では歩行者用信号に従う

自転車横断帯があるのに車道走ったり、横断歩道を走ってるなら単にチャリカスが糞なだけだし
明らかに自転車が邪魔になってるのに自転車横断帯が無い道路があればそれは行政の怠慢か認識違い
的外れなレスをしてる人が多いのを見るに法律の周知不足というのはあるかも知れ無いが

343 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 09:25:21.64 ID:draL/dgo0.net
今は自転車横断帯無くすのがトレンドよ

344 :水先案名無い人:2021/12/13(月) 20:25:52.53 ID:Kw8s0uMk0.net
237 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/12/12(日) 00:17:45.30 NYzXOTJG
世界に、遊郭 が知れ渡る

324 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/12(日) 00:18:47.09 prnwnxso
>>237
英語版ではentertainment districtという当たり障りのない訳になってる

345 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 00:21:11.89 ID:xnlSBO3R0.net
>>344
歓楽街か
葭原ではなく歌舞伎町か六区が思い浮かぶな

346 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 03:09:10.13 ID:7omIBBtD0.net
wikipedia先生だと遊郭はyukakuで
説明に
Red-light district(風俗街)と、あるのな

347 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 18:42:14.61 ID:hCzr2Eyx0.net
デザイナーが悲鳴。「漫画のカバーや扉絵のデザイン、1〜2万円にされてるの! もう無理わよ!」 
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639471681/

76 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67fd-4iyA)[sage] 2021/12/14(火) 18:17:45.12 ID:+wMgnHgJ0

電子書籍を出版社通さず自前でやってる例

紙版
https://i.imgur.com/opwDyxD.jpg

デジタル版
https://i.imgur.com/Wxu2cNK.jpg
表紙の"絵"はそのまま使える(権利が自分にある)が"デザイン"は使えない(出版社側にある)のでこうなる

119 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8d-HoZt)[sage] 2021/12/14(火) 18:29:00.55 ID:gWqEw8Oe0

>>76
フォントが一気にダサくなったな…

348 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 19:00:47.75 ID:PFssaHWK0.net
599 公共放送名無しさん sage 2021/12/11(土) 18:29:54.35 Pap/BZE5
ドラクエが海外に出せないって何か理由あるの?

604 公共放送名無しさん sage 2021/12/11(土) 18:31:57.50 eLUU95lz
>>599
出せないじゃなくて海外での売れ行きが芳しくない
スマブラにも勇者が登場したから出せないということはない

607 公共放送名無しさん sage 2021/12/11(土) 18:32:54.31 S/0116/7
>>599
・堀井雄二の独特の台詞回しが外人には分からない
・システムがコマンド方式でアクション好きの外人好みではない
・鳥山明の絵が子供向けと見られて避けられ気味

パッと思いつくとこんな感じ
近年も海外狙いでPS4版11を売り出したが爆死してる

616 公共放送名無しさん sage 2021/12/11(土) 18:36:02.28 S1VEkwbn
>>607
逆に海外の方では日本人以上にバカウケしたのがMOTHER2だったんだよなあ
海外ではアースバウンドというタイトルになってるけど、日本では考えられないほど熱心なファンがいる

629 公共放送名無しさん 2021/12/11(土) 18:43:51.20 /OpSKxaH
>>607
最後は違うかな、ファミコン当時は嫌煙されてたかもだが
今や鳥山明は世界のドラゴンボール鳥山明、少なくとも6以降は世界で歓迎される土壌だった。
実際クロノトリガーはメガヒットしてる
ドラクエは、やはりウィザードリィやウルティマの本場では亜種にしかならず
またコマンド選択よりアクションゲームが売れてた時代でシリーズが根づかなかったのが痛い

初動が大人しいだけで11はそれなりに売れてたよ結果的に

349 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 23:18:15.39 ID:bqn1FyYm0.net
>>347
文字の大きさや配置などはパクってるがそれはいいんか

350 :水先案名無い人:2021/12/14(火) 23:20:53.42 ID:3a7M35stO.net
>>347
最近サラサラッと書いただけみたいなタイトルロゴが多いのも関係してるんだろうなあ

351 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 02:08:07.48 ID:lWxuBEYn0.net
>>348
スマブラの新キャラ参戦発表のときに大騒ぎしてる外人共が、
ドラクエの勇者参戦の時はビミョーな空気になってたよな

352 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 08:49:07.17 ID:ID7HYH0M0.net
任天堂も分かっててバンカズを同時発表したんだと思ってる

353 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 16:50:58.05 ID:P9zvhcyW0.net
129 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/12/15(水) 11:12:59.72 ID:NJFRIeEm0

ロッカーキーを左足(太腿からつま先までのいずれかの部位)に付けるのはタチ、
同様に右足に付けるのはネコを意味する
手首や腕に付けるのは左右問わずリバ(どっちでもOK)のサイン
手に持つのは「陰毛を剃りますよ」もしくは「(2人きりの場でなく)公開で掘りますよ」、
首から下げるのは「陰毛を剃ってください」もしくは「公開で掘ってください」の意味
また、口に咥えるのは尺八専門、
陰茎に吊るしたり肛門に隠すのは自分がポジ種持ちであることを表している


ノンケの諸君は暗黙のルールを知ることで、トラブルに巻き込まれることを回避できます

138 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/12/15(水) 11:14:55.38 ID:axxgrQbb0

>>129
どうやってもホモじゃねーか

354 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 16:52:56.44 ID:bFnL0FXs0.net
頭に乗せれば大丈夫だな

355 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 19:09:46.59 ID:13rWjv+C0.net
産科の先生
https://s.kota2.net/1639478412.jpg
https://s.kota2.net/1639478413.jpg
https://s.kota2.net/1639478414.jpg

356 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 19:15:14.61 ID:d4kn8iIQ0.net
お医者さん忙しすぎて5分ぐらいしか問診出来ないのによく判断出来るよなあと感心する。
もっとも見過ごして手遅れって例が結構あるそうで。

357 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 20:54:37.05 ID:aH4o4gUW0.net
971 774RR sage 2021/12/14(火) 08:58:25.21 CxTPaiay
アダルト動画は個人保護の観点から発売後一定期間経つと販売出来なくなる
という話は本当なの?

2014年発売の某有名女優の作品探してるが見つからない…

972 774RR sage 2021/12/14(火) 09:18:13.83 hX08ktC4
ホントーです。

「AV販売停止」人権倫理機構が狙う“本丸”とは (2018年2月22日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_927649/ @ExciteJapanより

358 :水先案名無い人:2021/12/15(水) 23:53:13.03 ID:8pOChGCj0.net
AV女優さんからしてみても若くて綺麗な姿を永久にとどめて置けるのは嬉しいと思うんだがな、おばあちゃんになってからじゃないとわかんないかこういうのは

359 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 00:53:18.56 ID:kj/CDW/20.net
引退して家庭持った後も作品が残るのは苦痛だろう。
販売されなければ古い作品の大半は埋没していくし。
ただ、違法サイトではお構いなしに残るだろうから
一時の過ちでは済まされない。

360 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 01:18:50.37 ID:mlV7h5BF0.net
275 名前:馬頭星雲(コロン諸島) [DE][sage] 投稿日:2021/12/16(木) 01:01:23.74 ID:0VF//TxjO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

361 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 02:34:50.20 ID:/D1mk28S0.net
>>360
秋田はミリオン割れして久しいけどいつのデータだ?

362 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 07:57:50.73 ID:nNBVzh6i0.net
128 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/07(火) 00:33:31.33 q+yZeOyxK
元祖SDガンダムのプラモのが高騰しがち

181 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/07(火) 00:33:57.68 ow/vMKsWa
>>128
金型がもうないから再生産不可能だからな…

363 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 08:04:47.82 ID:35D62RVV0.net
誤解に誤解が重なり、金型がないから蒸気機関車が作れない
って話かと思ってしまった。ちょっと恥ずかしい

364 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 08:13:31.64 ID:mlV7h5BF0.net
ガンプラ唯一の「絶版」が初代HGガンダムですからね、HG第一弾なだけに無駄に色プラにこだわりものすごい金型分割のために酷使に耐えられなかった模様、なおそれでプレミアム価格になってるかといえば今のところ定価か定価より少し上と言う悲しみ

365 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 08:59:31.35 ID:mlV7h5BF0.net
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-SzIj)[] 投稿日:2021/12/15(水) 16:21:16.07 ID:HAKl3KAJM [5/17]
俺らはすでに何年も悪性インフレの中に叩きこまれてる

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557238860
ペットボトル飲料がこっそり容量減… 500→480→430ml 食品&日用品で密かに進行する“実質値上げ”の実態 [242629156]

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e245-siGz)2019/05/07(火) 23:53:45.85ID:kwwnxMDT0
セブン ブリトーハムチーズ

2013頃まで? 120g 210円
https://i.imgur.com/UGcF7Kf.jpg

https://i.imgur.com/TxariWo.jpg

2014頃 111g 220円
https://i.imgur.com/5FR979P.jpg

https://i.imgur.com/cVvNbTE.jpg

2016〜現在 102g 230円
https://i.imgur.com/LttExwf.jpg

https://i.imgur.com/qwZ2QJW.jpg


164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e245-siGz)2019/05/07(火) 23:54:46.74ID:kwwnxMDT0
http://pbs.twimg.com/media/DMenuDmVAAAYBSg.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DMenwIeUMAA2Xpw.jpg

http://pbs.twimg.com/media/DMltNYeUEAAA3V-.jpg

366 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 09:01:19.30 ID:nWRxBgx10.net
金型劣化するとバリ出て来るもんな

367 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 14:44:35.88 ID:FcGx67pR0.net
確かに金型が劣化するとバリ出て来るよな

368 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 15:02:41.96 ID:6MohZcOj0.net
金型が劣化するとバリ出るもんな

369 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 15:08:56.84 ID:AirCDH1s0.net
人間のバリやタマリをニッパーで切り取ろう

370 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 15:59:53.24 ID:35D62RVV0.net
今日もじゃんじゃんバリバリいきますよ!

371 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 21:11:47.76 ID:YuXhgupO0.net
バリカタでお願いします

372 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 23:22:35.30 ID:32809w/p0.net
バリ・ダカールラリー

373 :水先案名無い人:2021/12/16(木) 23:58:50.37 ID:8tXhYSMY0.net
こむぎこをなまでくうとぽんぽんこわすお

374 :水先案名無い人:2021/12/17(金) 00:38:55.74 ID:mDTV7U8V0.net
【乞食速報】ガスト、脅威の「399円セール」開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [637618824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639646026/

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8b-bO/t)[] 投稿日:2021/12/16(木) 18:20:09.62 ID:bi5nRz1EM [3/4] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
アルコール99円ってこれか
期間被ってるし激アツやんけ

アルコール1杯99円。ガストなど7ブランド、“ファミレスで飲む”を提案

太田 亮三

2021年12月10日 12:45

Tweetリスト



すかいらーくレストランツは、ガストやバーミヤンなど7ブランドのレストランで、期間中は何度でも対象のアルコールを1杯99円で提供する「アルコール税込1杯99円キャンペーン」を開始した。期間は12月31日まで。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1373/162/sk01_o.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1373162.html

375 :水先案名無い人:2021/12/17(金) 08:34:16.91 ID:fwYtnSboO.net
>>366-368
去年発売したEGガンダムはまだ1年ちょっとなのに
アホほど数作りまくったせいでもうバリが出始めてる

376 :水先案名無い人:2021/12/17(金) 15:52:44.35 ID:oEOAYbDD0.net
>>347
幕張の表紙が違うのもそういうことだったんだな

377 :水先案名無い人:2021/12/17(金) 16:23:57.54 ID:ub9vBF3C0.net
37 NHK名無し講座 sage 2021/09/29(水) 22:34:52.70 WiI5Jus9
性転換手術をした人も一生転換後の性ホルモンを摂取しないと精神的に不安定になる

52 NHK名無し講座 2021/09/29(水) 22:35:26.62 KQAdagis
>>37
だから自殺が多いんだよね

378 :水先案名無い人:2021/12/17(金) 21:29:34.29 ID:sl9G5j6M0.net
515 風吹けば名無し 2021/12/17(金) 21:20:13.39 ID:ypvONmvxM
ワイの通ってる精神科はキチガイ対策完璧やで
刃物キチガイ程度なら余裕で逃げられる構造にしとる

ttps://i.imgur.com/vXAziUD.jpg

379 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 05:13:27.06 ID:G1Nhd8Lu0.net
非常口につっかえ棒してから突入か

380 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 05:28:31.75 ID:C2AlDe/60.net
おもえばさすまたって暴徒鎮圧用なのに殺意が足りないよね、本気でころすきなら刃物やトゲトゲつけなきゃ

381 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 05:38:52.17 ID:uSyi2b3o0.net
マンキャッチャーってのがあるよ

382 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 05:43:53.42 ID:C2AlDe/60.net
マンキャッチャーは、中世の戦争で貴族を捕虜とし身代金を得るため使われた刺又に返しが付いたような捕縛棒である。

お、コレははったりが効きそう

383 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 07:21:00.62 ID:G1Nhd8Lu0.net
デッキブラシは日用品として使え、非常時には制圧用としても優秀。
あとつっかえ棒にも。

384 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 07:34:18.63 ID:VjJTUkzV0.net
>>380
元々殺すためのものじゃないので…
とはいえ昔の刺股みたいに、抑えられる側がつかめないように柄にトゲトゲがあったほうがいい気がする

385 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 07:55:10.98 ID:bORuTQ1T0.net
トゲなし刺股なら時と場合によっては百歩譲って捕まってやるかとも思える
けど、トゲ有りは意地でも絶対に逃げ切ってやるわ!って気になるよな…

386 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 08:12:20.46 ID:OXkgDAZh0.net
長物は、いなして捌き間合いに入り脇抱えで相手から奪うことが出来るとじっちゃんが言ってたよ。

387 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 10:04:27.28 ID:knPbh/vL0.net
217 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-nBq7)[] 投稿日:2021/12/18(土) 07:18:04.07 ID:OZo2AxM/0 [2/2]
国土交通省「建設工事受注動態統計調査」
2008年 50.5兆円
2009年 41.7兆円
2010年 41.6兆円
2011年 41.1兆円
2012年 67.2兆円 ←★粉飾開始
2013年 75.2兆円
2014年 76.5兆円
2015年 81.8兆円
2016年 86.4兆円
2017年 83.7兆円
2018年 83.8兆円
2019年 85.6兆円
2020年 79.7兆円

https://wat-report.com/jyuchu2020/

安倍捏造君のギネス記録45兆円の捏造

388 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 10:05:21.55 ID:G1Nhd8Lu0.net
奪われたらいなして捌き間合いに入り脇抱えで相手から奪い返すことが出来るんでない?

389 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 10:33:08.82 ID:OXkgDAZh0.net
そして始まる、棒引き競技

390 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 11:17:47.79 ID:VjJTUkzV0.net
まあ実際には何人かで一人を取り囲んで使うもんだけどな

391 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 11:31:50.01 ID:OXkgDAZh0.net
投網で捕まえよう!

392 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 11:43:34.26 ID:t9HpYZ3q0.net
>>387
野田政権の頃から発動してるってことだから、
集計手順の意思決定はその少し前なのかな

たまに、民主党政権から景気が復活したと言って
グラフを貼り付けるのがいるけど
その辺も修正しなきゃいけないはずだな

393 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 12:33:18.79 ID:+jNVUQk20.net
>>387
2012年からなら野田政権からじゃね?

394 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 13:06:25.88 ID:bdmpKSHp0.net
>>378
奥行きある机www

395 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 13:11:59.83 ID:JpQh6oLy0.net
>>380
https://i.imgur.com/ECOsp2P.jpg
こんなのか

396 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 13:24:54.33 ID:td4IGjIO0.net
469 ワールド名無しサテライト sage 2021/12/17(金) 22:38:20.62 99RtZaXya
キューバって外国人に対しても医学部学費無料だったよな

491 ワールド名無しサテライト sage 2021/12/17(金) 22:39:40.94 EtRZ+NkJ0
>>469
キューバ建国に貢献したゲバラは、
非キューバ人の医師だからな。

397 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 14:13:53.41 ID:iB5QkRuu0.net
クリニック チェ・ゲバラ 近所にあったら通うのにちょっと躊躇するな

398 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 15:40:41.59 ID:uSyi2b3o0.net
藪医者くらい迷うな

399 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 15:46:07.29 ID:6gICYM/v0.net
>>398
https://i.imgur.com/mtgj8yt.jpg

400 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 17:26:24.23 ID:c09DloFz0.net
>>387
どこから「45兆円」って数字が出てきたの?

401 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 19:20:07.19 ID:V/Wonslh0.net
>>399
漢字が知りたいな
三須さんかしら

402 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 20:00:07.78 ID:8T/Gf+5p0.net
>>401
http://www.misu-iin.com/

三須だね

403 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 20:38:55.63 ID:/z9VShJU0.net
>>391 クレスケンス!クレスケンス!

404 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 21:09:56.75 ID:kFjPplPS0.net
>>403
クソワロタwwwwwwwwwwwwww

405 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 22:21:37.93 ID:U2msEN9Q0.net
ギャハハハハハ

406 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 22:23:39.80 ID:XtjxbwXm0.net
>>400
これまで大体41兆くらいなのが最大86兆になってるからじゃね?

「さんすう」って知っています?

407 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 22:47:09.92 ID:fMa34/tz0.net
80年代のカメラにまつわる思い出15 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/

187: 名無しさん脚 [] 2015/02/26(木) 10:48:47.75 ID:4fpithdp

昔、小林麻美さんのアルバムの中に「ロリータゴーホーム」って曲があってだな、これがなかなか。。

http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1424174579/187

408 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 22:48:33.39 ID:XtjxbwXm0.net
そもそも「ロリータ」という単語自体にはいやらしい意味はありませんからね、お菓子のホワイトロリータおいしいよな

409 :水先案名無い人:2021/12/18(土) 23:53:52.62 ID:hj7o8sNZ0.net
ジェーン・バーキンのロリータゴーホーム、カヒミカリィもカバーしてたな

410 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 00:01:29.15 ID:2k62znbT0.net
元々ドロレスの愛称だからな
小説「ロリータ」に出てくる少女も本名はドロレス

411 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 00:30:16.15 ID:s1N3Fw4v0.net
ちなみにドロレスはこんな娘です
https://www.kotobukiya.co.jp/wp-content/uploads/2014/06/tnirn20000017dpu-e1403058441475.jpg

412 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 00:45:02.04 ID:NvMDsHio0.net
10台で処女でパイパンでまともでかわいいおにゃのこがドロレスしたら絶対受けそうなんですけどね

413 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 00:48:37.15 ID:35lqhC1u0.net
こちらはドロレス・クレイボーンさん
ttps://livedoor.blogimg.jp/vivajiji/imgs/d/c/dcf11d33.jpg

414 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 05:44:15.60 ID:HUvCdLsV0.net
【朗報】ヨドバシ社長「商品は早く届ければ届けるほどむしろコストは浮く。一品だけでもガンガン頼んでほしい」 [879622555]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639828295/

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd1-+9KA)[] 投稿日:2021/12/18(土) 20:55:54.07 ID:MO7yoGzh0
毎日ネジ一個注文してた奴がヨドバシからもうやめろって言われたって書き込みしてたぞ

415 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 08:38:25.41 ID:z4K0QB4Y0.net
どう考えてもエロい
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1652/1844832599.jpg

416 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 09:11:54.14 ID:d8dzJv/70.net
>>387
野田の時からじゃねーかって突っ込み入ってから
各所で騒いでたパヨさん一斉にダンマリしちゃったな

417 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 10:57:57.45 ID:sYU2xRplO.net
>>411
チンコ付いてておじ様乗せてる女子ロボなんかこいつしか居ない

418 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 11:01:59.54 ID:dua/25YW0.net
>>411
なにこれANUBIS?

419 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 12:51:00.01 ID:FC0PavAF0.net
230 ワールド名無しサテライト sage 2021/12/17(金) 23:38:25.47 VHPPXq3j0
ポリウレタンは燃焼条件次第で、シアン化水素発生させるよなぁ

420 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 12:58:26.46 ID:EmXpDdPA0.net
タンとか舐めた呼び方してらんないな

421 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 14:34:04.02 ID:g3l+Fc460.net
あの有名メーカーが作っている意外なもの ダイキンは戦車の砲弾
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639890164/

422 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 14:56:23.52 ID:K4zxHV670.net
695 アルビレオ(東京都) [US] sage 2021/12/19(日) 14:53:12.91 ID:xUs96sUF0
ネオ 唐田エリカ
トリニティ 東出昌大
トリニティの夫 杏

423 :水先案名無い人:2021/12/19(日) 20:07:38.33 ID:OfASBq+t0.net
>>409
Jane Birkin "Lolita go home"
https://www.youtube.com/watch?v=QfXcdP3kErA

424 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 08:13:07.80 ID:uIpGLDa7O.net
>>418
Z.O.Eシリーズのテレビアニメの主人公機兼ヒロイン

425 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 13:56:45.94 ID:eux5Hxm10.net
75 公共放送名無しさん sage 2021/12/05(日) 20:38:03.90 WoNul0C6
慶喜は死んで神格をするのを畏れた薩長は…慶喜の生活費などの面倒を見てますwww
本当、強かな薩長

231 公共放送名無しさん 2021/12/05(日) 20:39:44.50 0CJaNVEf
>>75
朝廷が微かに面倒見てたけど死なない程度
ケイキの生活支えてたのは実質渋沢の会社

818 公共放送名無しさん 2021/12/05(日) 20:45:24.25 OTHIyrHi
慶喜
「島津久光はあまり好きじゃなかった」
「鍋島直正はずるい人だった」
「長州は最初から敵対していたから許せるが、薩摩は裏切ってゆるせない」

426 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 17:27:53.35 ID:/7sEu1LF0.net
室町幕府の足利義昭も京都から追放されただけで別に処刑もされていないし、
明治政府は榎本武揚ら幕臣も閣僚に採用しているし、徳川慶喜がのほほんと余生を送ったことは特におかしくないと思うけどな
豊臣秀頼みたいに変にプライドが高いと争いの火種になるから、徳川慶喜の方から政権に色気を出さなかったことも良かった

427 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 19:49:18.69 ID:VVCKva9o0.net
>>426
源氏の嫡流や北条氏は途絶えてるから、武士も時代を経て丸くなったのかも

428 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 19:51:32.26 ID:cO83re3Y0.net
写真の趣味ざんまい。
処刑や粛清されててもおかしくなかったので、
悪くない後半生と思う。

429 :水先案名無い人:2021/12/20(月) 21:08:21.32 ID:tIxZf8Jj0.net
>>387
だってお
国交省「2012年5月から統計不正問題の書き換え指示してました」 [694881306]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1639981502/

430 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 01:25:30.88 ID:ZOQ9UTr20.net
ロベスピエールならクソ政治家、腐れ木端役人まとめて死刑にしてるな

431 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 06:32:45.91 ID:ovmwxO0x0.net
112 ワールド名無しサテライト sage 2021/12/17(金) 23:13:24.16 pTCq/do6M
ペプチドはプロテインよりも吸収が早いから、筋トレ後や筋トレ中に飲むといいんだぜ

432 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 11:55:52.95 ID:0tpgnYXn0.net
>>379
確かに
非常口は内開きか引き戸にしたほうがいいな

433 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 12:56:34.98 ID:mBghVmgf0.net
>>432
なんでそうしてないか考えた方がいいよ

434 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 12:57:59.59 ID:0tpgnYXn0.net
嫌だ絶対考えねぇ
絶対にだ

435 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 13:13:09.75 ID:dUrfcHLG0.net
世の中、絶対なんてものは無いんだ
絶対にな!

436 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 14:40:49.89 ID:kHpJWcrw0.net
アニメ化もされた人気作品「ギャル子ちゃん」の作者、児ポ輸入で逮捕 懲役の可能性も★8
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640001705/

728 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff9d-iLSC)[] 2021/12/21(火) 07:39:54.47 ID:mTuDMlQC0

逮捕された漫画家さんの持ち込んだ本どんな非道な本かと思ったら「Sonnenfreunde」っていうヌーディストビーチの定期刊行写真雑誌か。これ、違法って気づかない観光客が結構いそう。昭和のオッサンなら普通にネタでお土産にしかねない。
お土産にしちゃうようなただの雑誌ですって

778 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e87-JLv3)[] 2021/12/21(火) 08:38:24.22 ID:07BPYzdm0

>>728
Sonnenfreundeはヌーディスト全体だけど
Sonnenfreunde Sonderheftはロリショタ特化
そんで鈴木健也は後者を主に収集してた模様

437 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 15:01:59.98 ID:XE6qnMiH0.net
>>433
設計した人がバカだから?

438 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 15:22:34.21 ID:V5VZHviC0.net
>>437
内開きだと地震などで内側に障害物できたら脱出できなくなる
引き戸は開かなくなるからじゃね

439 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 15:27:37.65 ID:rZAcUi/J0.net
>>426
2番目に有名な上野介「」

440 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 15:28:39.21 ID:rZAcUi/J0.net
>>438
人が殺到したら内開きの扉は開けないよ

441 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 15:35:22.77 ID:8ts1jV5+0.net
>>440
だから外開きなんだって話でしょ

442 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 19:29:35.82 ID:/hTTBZIFO.net
>>440
バーカ

443 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 19:44:43.65 ID:lOkKt6Eo0.net
最後は窓からだね有ればだけど

444 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 20:14:36.51 ID:NAqgi4600.net
ホテルだと、狭い廊下に向けて外開きの扉が一斉に開いたら避難できなくなるから内開きになってるな

445 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 21:02:01.02 ID:Uiyv+Wmp0.net
避難云々以前に普通に危ないからじゃね?

446 :水先案名無い人:2021/12/21(火) 21:10:49.71 ID:tif5kaW+0.net
廊下を限界まで狭くする工夫だろうと思える程度に狭かった記憶しかない
もっといいところに泊まれば違うのかも知らんが

447 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 01:26:08.58 ID:uyBKhW83O.net
暴漢が押し入ろうとした時、内開きの方が防ぎやすい。

448 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 01:37:25.93 ID:xI/szg0l0.net
外開きで蝶番の付け方が悪いと
外からねじ回しで扉を取り外せちゃったりするのを
思い出したけど、流れとは全く関係ないな

449 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 05:31:50.04 ID:UIVWoMMT0.net
引き戸最強ってこと

450 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 07:23:37.09 ID:ee18aB1q0.net
外開きは日本人が玄関で靴の脱ぐ文化があった名残かと。
外開きは通路を歩いている人が危険だから今は内開きも増えている。
ただ、病院系とか店内でスリッパに履き替えるとことかあるから需要はある。

451 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 08:54:01.54 ID:71c1cCvJ0.net
>>444
大阪市浪速区個室ビデオ店放火殺人事件で現実に起きた

452 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 09:12:03.28 ID:WQrBbQgu0.net
密室トリックで、ドアをネジで取り外しておいて後で絞めるというのがあったがなんだかな
クレーンで家を持ち上げるとか、殺した後に家を作るとかに比べればマシだが

453 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 09:49:32.99 ID:bKGcUbYJ0.net
ボルト出た状態の扉をカマチに傷つけずに付け外しするのは技術が要ると思う

454 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 10:10:58.47 ID:qHNdkIJs0.net
ぼく「家建てるよ!」
警察の親戚「外から入りにくい玄関にしなさい」
消防の親戚「中から出やすい玄関にしなさい」
ぼく「(´・ω・`)」

内開きは侵入を防ぎやすいが出にくい
外開きは脱出しやすいが押し入りを止めにくい

455 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 10:30:02.31 ID:WQrBbQgu0.net
跳ね橋が最強

456 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 10:45:20.97 ID:2Ouz0LmL0.net
>>454
シャッター最強説

457 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 11:56:56.72 ID:qxa3tNiJ0.net
>>454
> 内開きは侵入を防ぎやすいが出にくい

出にくいのはわかるけど侵入を防ぎやすいのはなんで?

458 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 12:03:22.44 ID:/fosoqLc0.net
>>457
ドアの内側に適当な家具でも置きゃ開かなくなるだろ

459 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 12:23:05.13 ID:DL22pNob0.net
玄関にある適当な動かせる家具ねえ…うちにはないな
侵入防ぐのならまず施錠が一番じゃね?

460 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 13:07:56.31 ID:V6fFHIxV0.net
352 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:09:09.53 pEralSdk
ティラミス
パンナコッタ
ナタデココ

404 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:10:34.28 Q4How4A5
>> 352
ナタデココの方が先のイメージだったがこの順か

479 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:12:33.65 s5+eocib
>>404
ナタデココのナタ菌は
かつての紅茶キノコと全く同じもの

512 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:13:33.50 O70hg2mn
>>479
もしかしてココやしのナタ菌っていみなん?

629 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:16:03.03 s5+eocib
>> 512
ココナッツミルクでナタ菌を培養しました
と言うこと

584 渡る世間は名無しばかり 2021/12/21(火) 21:14:46.42 DaBs9913
>> 479
体に良いものなのけ?

667 渡る世間は名無しばかり sage 2021/12/21(火) 21:17:26.83 s5+eocib
>> 584
要は民間療法の乳酸菌みたいなもの
その後にケフィアとか来た
どこぞの健康雑誌で特集

461 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 13:14:36.06 ID:L+GFUI4w0.net
>>457
ドア全体に体重を押しつければ侵入されない
外開きで引っ張られるのをドアノブだけ掴んで踏ん張るより安全

ただし日本の場合は玄関が広くないと困るし、地震や火事の時に逃げやすいから外開きが主流

462 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 13:50:44.85 ID:/fosoqLc0.net
日本は治安が良くて災害が多いから外開きが主流になるんだろうな
治安悪い国なら強盗対策のほうが重要になる

463 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 15:33:36.09 ID:h8waLDRt0.net
そういえば先日のキューピー3分クッキングは簡単ティラミスで
薄く切ったカステラ+超濃いコーヒー砂糖どっさりで代用して作ってたな

464 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 17:14:39.57 ID:WQrBbQgu0.net
>>459
内外でドアの押し合いとか引き合いになった場合、内開きの方がとっさに入られにくいという意味だと思った
特にマンションとかは出入りのタイミングで死角に隠れていた暴漢がとかあったし、来客や宅配を装ってとかもあるので
施錠でなんでも防げる訳では無い

465 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 18:31:33.07 ID:/xDt1s7/0.net
23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-1Hc8)[] 投稿日:2021/12/22(水) 16:41:05.92 ID:/jJT/sJ80
舎人(とねり)とは天皇や貴人に近似して仕えることを職分とする官である。ヤマト王権時代には既に存在した。律令時代には皇室や朝廷に仕えるトネリは「舎人」、親王と内親王に与えられるトネリは「帳内」、五位以上の大夫(貴族)に与えられるトネリは「資人」と書き、表記で区別したが読みはすべてトネリである(親王が五位以上の官位をもっている場合には帳内と資人の両方を与えられた)。帳内と資人はそれぞれの家政機関で主人に仕えた。

466 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 19:34:54.83 ID:DL22pNob0.net
>>464
一戸建てなら玄関の防犯周りはカスタマイズできるけどマンションだと難しい部分あるだろうね

467 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 20:59:42.75 ID:a/xEPMts0.net
>>465
舎人親王って何だったんだろうな
「在原」業平みたいに、
「お前は天皇にならないぞ」っていうのを強調する名前を付けられたのかな

468 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 21:07:49.63 ID:xI4dHoS60.net
ラッコの上着がくるよー!とジョバンニをからかったのはザネリ
ツンデレ女の子説もある

469 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 21:26:23.30 ID:YY3oN1dw0.net
突撃とねりの晩御飯

470 :水先案名無い人:2021/12/22(水) 22:37:31.19 ID:xI4dHoS60.net
ニワトリのマークのホームセンターといえばコメリ

471 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 05:06:35.47 ID:TxA6mDhS0.net
やっぱジェームズボンドはショーン

472 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 07:46:41.67 ID:+NL/jtKk0.net
日本の場合は降水が多いため
エクステリアのドアはどうしても
雨仕舞いのために外開きになっちゃう

473 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 10:41:33.43 ID:Fo4nnw6o0.net
「日本では手に入らない海外の児童のヌード写真がどうしても欲しかった」児童ポルノ輸入容疑で漫画家の鈴木健也容疑者を逮捕★4 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640052679/

418 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/12/22(水) 15:28:06.75 ID:D9SSu+Tw0

155chanとCutieGarden復活して

463 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/12/23(木) 01:08:57.79 ID:fArzqPNp0

>>418
144chan, 155chan, 180chanあたりは、VPNを介することでIPを擬装してアクセスするように
注意事項が書かれていたようだが、結局そういうやり方でも不十分だったんじゃないの。
目立った逮捕劇もなかったように思うが、サイトが消滅したようだ。

155chanの活動停止の少し前の、2018年初夏にタイでdepfileアップローダーを運営していた
MaxiDedの中心人物の一人が逮捕されて、いわゆる防弾サーバーというやり方でも人間的なミス
という弱点は克服できないことが判明した。

そもそもダークウェブで警察のおとり捜査が目立つようになってそこから逃げてきたのか、
オモテのインターネットに一時期児童ポルノがあふれていたが、それも現在までのところ撲滅された。

タイのような新興国の治安当局も、経済発展にやや遅れて児ポ抑圧の体制を整備してきて、
規制のすき間は減ってきてるようにみえる。

474 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 13:17:00.53 ID:qpSLXUf80.net
何でこんな詳しいんや…

475 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 14:08:45.50 ID:SfvfTkXW0.net
想像と妄想垂れ流してるだけだよ

476 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 14:59:09.15 ID:zTDP7Hqs0.net
想像と妄想の違いを詳しく

477 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 15:02:51.06 ID:SfvfTkXW0.net
想像はまだ元ネタが脳の外にあるけど「ポストが赤い、きっとそれは赤い塗料が安かったからだ」
妄想は脳内からさらに脳内で発展させてる「赤い塗料が安かったのは牛とか豚の血を原料にしたからだ」

478 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 15:22:05.27 ID:MISkndM+0.net
タイのような新興国の治安当局も、経済発展にやや遅れて児ポ抑圧の体制を整備してきて、
規制のすき間は減ってきてるようにみえる。

とかめちゃくちゃかっこよく渋く喋ってそう

479 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 15:26:20.82 ID:erfDJZDY0.net
305 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 08:52:44.12 ID:GRcUJd0N
カプ麺速報

カップ麺 お買い得セール

対象商品
ローソンオリジナル 淡麗コクしおラーメン 150円 → 130円
ローソンオリジナル コク旨担々麺 150円 → 130円
ローソンオリジナル 旨辛酸辣湯麺 150円 → 130円
https://mldata.lawson.co.jp/recommend/sale/img/20211221_sale_1658_g.png
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/sale/detail/1445165_3682.html

307 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/23(木) 09:00:28.65 ID:lq6Rlf5c
カプ麺速報

対象のカップ麺を2個同時購入で100円引

開催期間
2021.12.21 - 2022.01.03
対象商品
日清食品 どん兵衛 きつねうどん  198円
日清食品 どん兵衛 天ぷらそば 198円
日清食品 どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん 198円
日清食品 どん兵衛 鴨だしそば 198円
日清食品 どん兵衛 肉うどん 198円
日清食品 どん兵衛 カレーうどん 198円
日清食品 どん兵衛 特盛きつねうどん 232円
日清食品 どん兵衛 特盛天ぷらそば 232円
日清食品 どん兵衛 特盛かき揚げ 天ぷらうどん 232

https://mldata.lawson.co.jp/recommend/sale/img/20211123_sale_1612_g.png
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/sale/detail/1445167_3682.html

480 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 15:26:51.12 ID:erfDJZDY0.net
タイのような後進国でもKポップは大人気なんだな

481 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 16:40:56.59 ID:DeH41ecB0.net
それに韓国人によるとムエタイの起源は韓国のギョクトゥギだから…
さらに韓国人によるとタイの国教である仏教の祖ブッダも韓国人だったんだ…
タイ語の起源は韓国語…
韓国人によると僕たちタイ人は韓国から文化をあたえられて文明国になることができたんだ…
タイにとって韓国は父の国なんだ…
だから僕たちタイ人は毎日手を合わせて韓国に感謝してるんだ…

あのタイ人キャラ、使い勝手いいよなw

482 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 19:18:49.91 ID:RV2SjjOo0.net
え、いきなり何の話?アニメ?

483 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 19:39:02.27 ID:SfvfTkXW0.net
いろいろと起源を主張する韓国を揶揄する
テコンダー朴って漫画の話だね。
https://resize.blogsys.jp/39de4d53b60cb88f7f15dc0bf858507eb7a46059/crop8/600x400/http://livedoor.blogimg.jp/ani_anii/imgs/f/5/f510ae36.jpg

484 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 19:58:05.90 ID:aeBHfcVK0.net
あれ揶揄する内容なんだ
ガチだと思ってた

485 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 20:10:29.82 ID:JIBeU4zV0.net
ガチっぽく丁寧に揶揄してるから怒ろうにも怒りにくい

486 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 20:16:43.22 ID:KwZV0cy30.net
https://i.imgur.com/wc9REL1.jpg
https://i.imgur.com/CWJ0V0f.jpg

487 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 21:14:25.56 ID:+9eMf4x50.net
ロングレンジフィンファンネルおもいだした
もうアレ固定砲台か何かでよくね?

488 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 21:30:54.47 ID:YUdCV5On0.net
>>486
集英社のアルスラーン戦記ってなんぞ?
漫画は最初のが秋田書店で今のが講談社だが
原作は角川と光文社だし

489 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 22:19:19.20 ID:F7yFDSRW0.net
銀英伝が集英社だからその辺は誤差みたいなもんだと

490 :水先案名無い人:2021/12/23(木) 23:34:38.13 ID:EI+aR3nE0.net
何でテコンダー朴が?

491 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 06:40:00.34 ID:SbLSiR3Z0.net
例の壁画には諸説が山程あるらしいな

492 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 08:27:05.57 ID:sftaIRhX0.net
962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f15-yxFs) [sage] :2021/12/24(金) 08:23:47.38 ID:ZJ8qksSc0
ティッシュww
ティシューって言うんだぞ無能ども

https://kleenex.crecia.jp/kleenex/
https://www.elleair.jp/product/detail/tissue_elleair-tissue_box
https://www.nepia.co.jp/product/homeuse/tissu/

493 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 08:34:56.10 ID:YuWOlNZx0.net
てぃしゅー
https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/kenej/audio/S-B2D20B2_E-B2D3EC2.mp3

そういえば、昭和40年代ぐらいまではティッシュペーパーって無くて正方形のちり紙が使われたなあ。

494 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 09:07:12.95 ID:34+EP1aN0.net
>>432
両開きにすればいいだろ馬鹿かよ(笑)

495 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 09:10:30.35 ID:itdKKB0y0.net
10個はじゅっこじゃなくてじっこだよねー

byNHK

496 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 10:13:52.82 ID:2tut1zTp0.net
>>486
これ何?
掲示物の内容から推測すると御殿場近辺つまり東富士・駒門あたりの自衛隊の共済組合の施設の掲示板ぽいけど

497 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 10:15:09.75 ID:kSkm6ts10.net
779 公共放送名無しさん 2021/12/21(火) 22:35:42.70 55L3sgmJ
ウォッカマティーニをシェイクで

993 公共放送名無しさん sage 2021/12/21(火) 22:38:55.43 LpWfcmci
>>779
マティーニをシェイクしたら滑らかになってマティーニの鋭さが消えてしまうんやで

71 公共放送名無しさん sage 2021/12/21(火) 22:39:53.18 ZaQ2g7Qw
ギムレットの作り方

ジン - (全量の)3/4
ライム・ジュース - (全量の)1/4
ジン-45ml ライムジュース-15ml カリブシロップ-5ml

作り方
シェイカーに材料を全て入れる。
シェイクし、カクテル・グラスに注ぐ。

116 公共放送名無しさん sage 2021/12/21(火) 22:40:23.12 VkRQW5R8
バー行ったら何頼めばいいのマジわかんない

239 公共放送名無しさん sage 2021/12/21(火) 22:42:21.08 V0RaGBvX
>>116
ビールが好きならビールのカクテルとか、ウイスキーが好きならハイボールでも良いし、自分ならジンが好きだからジントニック頼むわ

242 公共放送名無しさん sage 2021/12/21(火) 22:42:22.54 kS98h976
>>116
ジントニック頼んで美味しかったらそのマスターは本物

これ豆

498 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 11:51:28.91 ID:ykfUrUn40.net
初日だけのランキング
トップ2が平日

443 名無シネマさん(やわらか銀行) (ワッチョイ 669d-u0rm [126.243.56.101])[sage] 2021/12/24(金) 11:07:12.01 ID:RCIM1KlA0

>>423
前スレで誰かが貼ってくれた記録

■歴代「初日」デイリー販売数記録
*1 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編
*2 352629 2021/03/08(月) シン・エヴァンゲリオン劇場版
*3 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
*4 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
*5 318206 2016/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
*6 317709 2015/12/19(土) 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
*7 314931 2018/11/23(祝) ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生

499 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 12:18:07.33 ID:XuB5hzKY0.net
>>497が何を言いたくてそれらのレスを張ったのかどういう流れなのかよく分からないが
「ウォッカ・マティーニ。ステアせずシェイクで」
というのは007のカジノロワイヤルでのジェームス・ボンドの有名なセリフから

因みに、ボンドがシェイクしたウッォカマティーニが好きというのは原作からある設定

500 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 12:18:09.70 ID:5tMTBZt80.net
>>492
読み方はグーグル日本語入力に任せてるわ


>>493
ちり紙はまだ売ってるよな
時々使いたくなる硬さ

501 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 13:12:33.25 ID:gwxK97jP0.net
俺、田舎暮らしなんだけど近場のスーパーやホムセンには絶対にちり紙が置いてある
よく見る銘柄は「ぼたん」

502 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 14:34:45.65 ID:4BDYCaIq0.net
落とし紙の事だな

503 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 18:34:36.39 ID:eMydz3Ug0.net
一昔前のドラマやエロ漫画によくあった処女喪失と同時にボタンの花がぼたんって落ちるような門で砂

504 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 18:37:36.90 ID:eMydz3Ug0.net
【悲報】漫画バンク、Fbayと名前を変えて完全復活 [561344745]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640322409/

39 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMbd-Y2VU)[sage] 投稿日:2021/12/24(金) 14:10:06.72 ID:sbSwGOpbMEVE
普通に漫画バンクで検索すると出てくる

505 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 20:41:09.43 ID:OiIgg2Va0.net
>>503
大島弓子が描いたのを吉田秋生も引用してたな

506 :水先案名無い人:2021/12/24(金) 23:10:18.37 ID:IEEGXBMO0.net
>>501
田舎の親戚の家は10年くらい前に建て替える前まで
汲み取り式トイレでそこで使ってたよ、ちり紙

507 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 01:56:56.76 ID:73xM5UpY0.net
>>505
元々は映画で使われた手法なんだぜ

508 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 05:40:33.87 ID:0XbgOlCh0.net
いつ頃から十個がじっこになったんだろう? 映画十戒だって出たときはじゅっかいだったと思う。
その頃はIMEもWinも無かったから変換の有無では確認できないけど。

509 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 05:57:44.66 ID:9hQhg1gt0.net
平成22年度常用漢字表の改定より正式に「じゅっ」でも正解でよいことになったそうな
元々「じっ」が正解 十戒の当時の日本パンフ検索してみたけど振り仮名なくて分からんね

510 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 06:42:58.49 ID:5bEK7O4j0.net
40年前に小学校で「じっ」が正しいと習った記憶がある
先生も「じゅっ」って読んでるし、方言の問題もあるから
あんまり重大に受け止めてなかったけど

「十」のもともとの読み方が「ジフ」なので
後ろに続く言葉との繋がり方の違いで
「じう」→「じゅう」と変化した言い方と
「じp」→「じっ」と変化した言い方があったわけよ

511 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 11:07:07.36 ID:8EdV+kd00.net
29 名無しさん@恐縮です[] 2021/12/23(木) 23:00:55.25 ID:3dxqATUU0

BASTARD!!は完結するのか?

534 名無しさん@恐縮です[sage] 2021/12/25(土) 08:23:50.14 ID:jKlb04Si0

>>29
公式発表されて無いけど打ち切りみたい
作者が続きを編集部に送ったらもう結構と言われたとか

512 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 11:12:31.52 ID:uWM4lUpS0.net
ぼくいいことかんがえたんだけどそれ同人誌で出したらバカ売れで大もうけじゃね?

513 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 11:32:31.35 ID:jPT1tYfw0.net
30 名無しステーション sage 2021/12/24(金) 12:15:42.13 CYewBMe90EVE
ロシアと旧ソ連でロシアに近い国々との軍事同盟があるやろ

集団安全保障条約
加盟国(ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、タジキスタン)

369 名無しステーション 2021/12/24(金) 12:37:20.62 5447L/tQ0EVE
>>30
アルメニアがアゼルバイジャンから攻撃された時にロシアは何にも助けなかったんだけど?

430 名無しステーション 2021/12/24(金) 12:39:55.01 JBQ4hFR40EVE
>>369
それはアルメニアがアゼルバイジャン領を占領してるのに対する反撃だからではないかい

579 名無しステーション 2021/12/24(金) 12:48:14.79 5447L/tQ0EVE
>>430
アルメニアとアゼルバイジャン量を占領してるんじゃなくてアルメニア人が住んでいる所勝手にアゼルバイジャンが4度って言ってるだけだよ
もともとのアゼルバイジャンとの約束がアルメニアが独立したときに返すって言う条件で入ったんだから
守ってないアゼルバイジャンが悪いんだよ

514 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 11:46:44.52 ID:VaIK2LxZ0.net
アバズレにはアバズレの良さがアルメニア

515 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 12:13:57.50 ID:XS9+fEVM0.net
>>507
元ねた教えて

516 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 13:33:20.45 ID:vKQvmX860.net
14 アルビレオ(茸) [DE] sage 2021/12/25(土) 12:21:51.68 ID:iGJA3PcP0
【秋田弁講座】

アドバンスド(あとは夜やりましょう)
マイノリティ(前に乗りなさい)
グローバルスタンダード(苦労ばかりしたそうです)
アジェンダ(あ、お金だ)
エビデンス(海老であります)
ユビキタス(指を切りました)
クラスター(暮らしています)
アベンジャーズ(行こうかそれじゃ)

517 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 14:06:18.98 ID:fgC3nERD0.net
>>512
出してたはず

518 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 15:00:37.11 ID:8pX3t6xt0.net
>>496
板妻もあるでよ

519 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 19:36:58.32 ID:CQMhqyMS0.net
>>506
であるから別名「落し紙」とも言うんだよね
そういう意味では「ぼたん」という商品名は的を射てると思う

次によく見るのが「きく」という銘柄。これも的を射てるw
1回だけ「柏の葉」というのを見たことがあるけど、昔は柏の葉で拭いてたんかな?

520 :水先案名無い人:2021/12/25(土) 20:45:57.19 ID:gDvKTUUv0.net
>>519
むかしは藁だった様な

521 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 07:49:25.37 ID:mc7uxjRf0.net
蔦とか木の棒とか色々使われていた

522 :村崎九十九:2021/12/26(日) 08:43:19.02 ID:Qm06+CwS0.net
 木の棒って…
 ウンコついでに肛門拡張訓練とか、昔の人はスゴいな
 どんだけ衆道とか稚児遊びが好きだったんだよ…

523 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 09:43:02.85 ID:KveyweEc0.net
普通に考えたら風俗で女王様にアナルバイブ出し入れしてもらうとか拷問ですよね

524 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 11:04:06.68 ID:7yAWSisX0.net
ご褒美だろ

525 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 11:44:01.25 ID:LXalCAxq0.net
日常だろ

526 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 11:57:44.73 ID:UrV6YM6P0.net
お金払ってやってもらってるのでサービスの一つ

527 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 11:59:46.30 ID:BCluqdda0.net
医療行為
主に精神系の

528 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 13:55:23.49 ID:HZTezTfq0.net
400 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/25(土) 23:48:33.82 v+i60ti2
遺伝子なんてこの時代の人知ってたのか

476 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/25(土) 23:49:20.38 3cHEtQQz
>>400
実際の遺伝子そのものを知っていたかはともかく、遺伝の法則とDNA自体は発見済み

540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/25(土) 23:50:18.83 3lshZCtv
>>400
メンデルの法則の発表が1865年

631 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/25(土) 23:51:41.79 HDuj9tvH
遺伝学の歴史は細胞学の歴史と重なり、顕微鏡の発明により、生物体が細胞によって構成されていること、
その細胞の中に核があり、その中に含まれる染色体に遺伝情報が蓄えられていることがしだいに明らかになっている。
また、1865年Mendel(1865)が講演し、その翌年論文として発表した遺伝の法則が、遺伝学の歴史の中では最初の重要な位置を占めるが
、実際にMendelの法則は発表された後35年間、誰にも気付かれずに過ぎ、1900年になってオランダのde Vries、ドイツのCorrens、
オーストリアのTschermakという3名の植物学者によって、それぞれ別の材料を使って独立にMendelが発見したのと同じ遺伝の法則が再発見され、ここから遺伝学が始まったといっても過言ではない。

529 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 15:40:09.77 ID:mMN2Kfad0.net
一修道士の検証で特質の継承が整数比で現れる…信用されなかったんだろうなあ

530 :水先案名無い人:2021/12/26(日) 16:08:32.99 ID:0bBJ4XbQ0.net
覚醒剤で逮捕された ミス学習院グランプリで AV女優の結城るみなちゃん SNSを更新 「厚生し、一層努力していきたい」 決意を表明 [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640494365/

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2021/12/26(日) 13:52:59.42 ?PLT(12347)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
【いま最も美しい女子大生】学習院大学ミスコンファイナリスト<プロフィール&写真>
2016.10.12 12:00
https://mdpr.jp/news/detail/1621433

朝倉佳奈子
学部・学科・学年:法学部・法学科・3年
生年月日:1995年4月25日
年齢:21歳
出身地:東京都
身長:165cm
血液型:O型
趣味:散歩、映画鑑賞、カラオケ
特技:ダンス(jazz/jazz funk)

https://i.imgur.com/L2meB4h.jpg
https://i.imgur.com/P1KiRsE.gif
https://i.imgur.com/5u4NC19.jpg
https://i.imgur.com/jbC0Q5W.gif
https://i.imgur.com/19v5iRP.jpg
https://i.imgur.com/2Byc1wK.gif

531 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 12:41:29.24 ID:lqdbkIzF0.net
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/12/27(月) 12:33:41.50 ID:Y/onLV730
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070 名無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな

532 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 16:59:04.64 ID:phMX2jVg0.net
131 名無しさんにズームイン! 2021/12/26(日) 14:56:46.47 TUhedCXm0
>>15
そう言えばドラゴンボールZの「Z」ってなんの意味があるんだ?

Z世代以上に謎だわ

157 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 14:58:07.88 EDBuDv/+0
>>131
意味なんかないよ
鳥山が「なんか良くね?」って提案して採用された

197 名無しさんにズームイン! 2021/12/26(日) 14:59:21.26 TUhedCXm0
>>157
つまり大した意味は無いってことか

217 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 15:02:53.50 EDBuDv/+0
>>197
ない
少し補足すると
当初ドラゴンボールは世代交代すると思われててアニメスタッフは仮タイトルとして「ドラゴンボール悟飯の大冒険」で話を進めてた
しかし鳥山が「いや主人公はやっぱ悟空ですよ」と言うもんだからアニメスタッフが困った
ス「じゃあどうしましょう」
鳥「単純にZってカッコ良くないですか」
ス「あ、それ採用」
で、今に至る

533 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 17:27:22.43 ID:qmNbT9vb0.net
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/27(月) 17:04:19.025 ID:kXO/RdRsd
      
https://i.imgur.com/zascUgK.jpg

534 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 17:49:03.30 ID:HhNIyyXc0.net
これは良い無駄知識

535 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 18:07:14.55 ID:OLmLjtff0.net


536 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 19:11:28.56 ID:AwCEsQ7c0.net
マジンガーZは超合金Zを使用して作られているからという設定だけど超合金ZのZはなんなのかは不明
これもふわっと、Zってつくとかっこよくね?でつけられたのではないかと想像。

537 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 19:19:19.51 ID:2rJ8JmlL0.net
>>531
内容的にはちょっと面白そうなことが書いてあるのに
コピペの仕方が支離滅裂なせいで台無しになってて残念

538 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 21:43:35.79 ID:b9Dr3yEL0.net
Zガンダムもそういうことなのか

539 :水先案名無い人:2021/12/27(月) 22:31:21.89 ID:qP1AmyGE0.net
>>537
そこらじゅうに盲目的に貼っている荒らしだから内容も見る気失せる

540 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 01:02:54.66 ID:Pf/lFMerO.net
>>538
Zは安直に2にするのを嫌がった富野がちょっと捻った

541 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 07:04:22.85 ID:ja0IHow+0.net
844 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/26(日) 18:01:26.67 ID:???
ついでだから書いとくか、どうせオミクロン株感染リスク犯してまで大阪に行く奴もおらんじゃろう

○マンホールふた設置場所

・キン肉マン(大阪城公園内および平林ビル跡地前)
・テリーマン(アメリカ村)
・ウォーズマン(うめきた地区)
・ロビンマスク(新世界通天閣)
・キン肉マンソソルジャー(住吉大社境内)

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000546456.html

542 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 10:04:05.02 ID:ja0IHow+0.net
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d8f-3kmv)[] 投稿日:2021/12/28(火) 00:30:28.19 ID:rhesNDqN0
九條改正からなんで徴兵令になんの
教えて賢モメン

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-6VD6)[] 投稿日:2021/12/28(火) 00:49:32.13 ID:tyE939Zw0
>>20
マジでわからないなら病院行け

914 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM23-x+Av)[] 投稿日:2021/12/28(火) 08:20:33.06 ID:eJ11f131M [2/2]
>>20
9条が徴兵に邪魔

998 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saed-5M5D)[] 投稿日:2021/12/28(火) 09:49:37.88 ID:gUgquxIIa
>>20
普通国境線が長い国だと陸軍兵力が頭数必要だから
徴兵制で安く多く兵力集める必要がある
例えば韓国やロシアがそう
それ以外の国境線が友邦としか接してなかったり海洋国家だと
徴兵制はデメリットばかり目立つから徴兵制ない
それがイギリスドイツフランスアメリカなどがそう
デメリットとは徴兵により歩兵が増え軍の規模がでかくなるのとによる
近代化(戦車、装甲車、歩兵装備などの更新)が滞り軍の質が悪くなること、
労働力が奪われて経済停滞の一因になること、
ライフプランが乱れるなどして社会不安要因になること
なんかがある
こうしてみると日本では例え9条改正になったとしても
徴兵制なんかいらないし実施もされないだろ、セットなものでもないし、
と思うけど非合理的な日本人の性質考えるとあり得なくもない

543 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 14:43:37.67 ID:PKot+pC40.net
海外で邦人が孤立した時に武器持って助けに行けないからだろう。

544 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 16:28:08.95 ID:Z7x1tOgC0.net
>>542
韓国のどこが国境線長いんだよ
アメリカも先進国では珍しくほんの前まで徴兵制をしていて、未だにセレクティブサービスという徴兵予備みたいな制度が義務化されている国なのに

徴兵制のメリットは手っ取り早く低予算で大量の兵を集められること。敵性国家と国境を接していたりして安全保障上他の選択肢が無いという国はやらざるを得ない
デメリットはマクロ的に経済阻害要因が大きいこと

又、現在の最新軍事技術的には徴募委兵はあまり役に立たないというのが常識
武器や通信技術が高度化して一人の兵士が覚えることが多すぎて即席兵士はまともな戦闘では役に立たない
むしろ近代国家は下手に兵士を死なすと、遺族への補償で高くついたり反戦運動に利用されたりするのでなるべく職業軍人で固めないとやってられない。

いきなり自国が戦場になって使い捨て兵士を盾にでもしないと守り切れないとか、かつての中国のように人海戦術を執るような軍隊の場合は多少は役に立つのかも知れ無いが
そんな事になる様な国家は徴兵などよりももっとやることがあるだろう。無論日本は該当しない
憲法九条などは毛ほども関係無い。むしろ憲法18条の「苦役」に当たるかどうかの方がまだ議論の余地はある
いずれにしろ徴兵制など何のメリットも無いしやるわけが無いのだから考えるだけ無駄としか言いようが無い

545 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 16:44:40.43 ID:c6ICYYiQ0.net
542と違うこと言ってるようには見えないけどどこかが違うのか

546 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 17:21:36.60 ID:uF4DM2A60.net
違うにしても詳しく説明しなくていいですよ

547 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 17:47:53.12 ID:UNPUCoH00.net
ご高説は元スレに乗り込んでひり出してくればいいと思う

548 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 18:00:09.19 ID:pExvfyZO0.net
韓国の場合は国境がというより普通に準戦時中だからだな

549 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 18:35:16.34 ID:clO+gkN70.net
韓国って中国が大きく動いたらすぐ降参して北朝鮮と統合して中国の属国に戻る気がする。

550 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 20:18:21.41 ID:iMeHptFM0.net
150 公共放送名無しさん sage 2021/09/18(土) 13:39:41.55 r2wa1+Vj
受け皿 ていう比喩表現あるけど
そもそも受け皿って何

190 公共放送名無しさん sage 2021/09/18(土) 13:40:37.61 p9oP5b2B
>>150
酒やお茶の器の下に置く皿かな

211 公共放送名無しさん sage 2021/09/18(土) 13:41:10.88 r2wa1+Vj
>>190
あー
あれのことなのかな
蝋燭の燭台の下のやつとかかなと想像してた

551 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 20:33:48.10 ID:i2NfJ2NG0.net
コーヒーカップの受け皿は、コーヒーカップの容量そのまま受けることが出来るのだそうな。
これは和田慎二の漫画で知った。
さらにググったりすると、
ちょっと信じ難いのだけど、コーヒーを受け皿に注いで冷まして飲むという使い方があったらしい。

552 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 21:11:43.35 ID:Z7x1tOgC0.net
>>545

>普通国境線が長い国だと陸軍兵力が頭数必要だから
>徴兵制で安く多く兵力集める必要がある
>例えば韓国やロシアがそう
 ↓
韓国のどこが国境線長いんだよ


>それ以外の国境線が友邦としか接してなかったり海洋国家だと
>徴兵制はデメリットばかり目立つから徴兵制ない
>それがイギリスドイツフランスアメリカなどがそう
 ↓
アメリカ(上記二条件をほぼ満たす)は割と最近まで徴兵制あったし、今でも準徴兵制的な物があるだろ


最近は親切丁寧になんでも説明してくれる漫画しか読まないヤツが多いからか
日本語を読む能力すらないヤツが多いね

553 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 21:22:01.22 ID:R2aErzyt0.net
>>552
その辺以外はほぼ同じじゃねえの

554 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 22:12:10.76 ID:VN7RgLUG0.net
韓国の場合、国境線が短くとも首都が国境線のすぐ近くっていう問題の方が大きそう

555 :水先案名無い人:2021/12/28(火) 23:30:30.08 ID:c6ICYYiQ0.net
>>552
重箱の隅すぎる

556 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 07:52:13.84 ID:+hGYfTul0.net
>>555
軍ヲタがウザイのは分かるが、初っ端で主張している説の実例が明らかに間違っているんだから
重箱では無いしそりゃあ突っ込まれるだろ
もしお前が最初に張ったヤツなら、次からは「何故アメリカと韓国は例外なのか?」という理由を含めて
書けばより説得力が出ると言う物
ここに書くのは簡便な

557 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 10:22:35.10 ID:SNqXE0z+0.net
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1f-WPMo)[sage] 投稿日:2021/12/29(水) 09:00:59.78 ID:T7Trp9Wgr
【尿路結石予防の四ヶ条】 
 
@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は控えめに!) 

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。

B寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。 

C軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

558 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 12:51:43.39 ID:L5erCAKD0.net
10歳女児「お題を出して」Alexa「電源プラグを半差しにし硬貨で金属部分に触ってください」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640748417/

26 名前:レア(東京都)[FR] [sage] :2021/12/29(水) 12:33:09.30 ID:+YbXqZXX0
アレクサにヘイ尻と言っても無反応だが
尻はちゃんと反応するいい子やで(´・ω・`)
https://i.imgur.com/wH13B7S.jpg

559 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 13:18:49.22 ID:iOixwPvD0.net
>>542には
「徴兵制なんかいらないし実施もされないだろ、セットなものでもないし、
と思うけど非合理的な日本人の性質考えるとあり得なくもない」


この文末があるから例外は非合理的国家であって
韓国や近年までのアメリカは非合理だと理解できる
短い文章でも文意は読み取れるから

560 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 13:59:29.86 ID:jElWttS20.net
その話まだ掘り下げるの?

561 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 16:12:40.49 ID:jA4w53Ot0.net
489 公共放送名無しさん sage 2021/12/25(土) 19:42:34.93 lUVUc2KW
そういやエアレースってやらなくなったな

538 公共放送名無しさん sage 2021/12/25(土) 19:43:43.81 X4ExA+gT
>>489
日本以外の国では人が集まらないし、全然話題にもならないから大会まるごと終了した

562 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:22:38.64 ID:Pge6Z6SE0.net
つか2022年から復活するらしいじゃん

室屋義秀選手とレクサスが共同戦線。2022年開幕の「エアレース世界選手権」に参戦する https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17490228

563 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:39:27.64 ID:0xgT7Ci80.net
希少鉱物?

564 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:44:21.82 ID:jElWttS20.net
なにが?

565 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:46:58.20 ID:jElWttS20.net
あ、エアレースとレアアースの駄洒落か!恥ずかしい!(*ノωノ)キャー

566 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:52:00.79 ID:A074uUJo0.net
エアギターの類型かと思ったら違うのか

567 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 18:54:12.17 ID:SNqXE0z+0.net
スパロボ30じゃレイアース弱いですしね、初参戦補正が切れるとあんなもんなのかなって

568 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 19:23:10.87 ID:SNqXE0z+0.net
90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/29(水) 17:04:39.46 ID:Wkor2zxJ0 [1/2]
干瓢生産の発祥地は大阪の木津で当時は干瓢のことを「きず」と呼んでいた
江戸後期の『諸国名物往来』(1824)にも摂津国(現在の大阪府と兵庫県)の名物として木津干瓢があげられてる
明治中頃までは干瓢の生産は近畿地方が盛んで滋賀水口も干瓢の名産地で現在も水口干瓢として栽培されている
東日本には近江水口藩主が下野国壬生(栃木県)に国替えになったのがきっかけ
その頃の下野国は食の生産が乏しく藩主が干瓢生産の技術を水口から下野国に伝来させた
ちなみに江戸時代のうちに摂津国での干瓢生産は萎んでいったが現在でも大阪では木津干瓢として一部で栽培されている

569 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 20:39:19.00 ID:6ziHjxUe0.net
U字工事どうすんのよこれ

570 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 20:54:44.34 ID:2fq6B5lo0.net
どうもしねぇんじゃねんかい…

そのころの下野の食糧生産力が
低かったってのが驚き
しかも山がちの北部じゃなくて
関東平野に属する南部の壬生でなぁ
はー

571 :水先案名無い人:2021/12/29(水) 22:11:48.10 ID:0ueHEqoO0.net
>>562
たぶんエアレースの機体と選手だと思うが
以前無駄知識スレでエスコン好きがいたから貼っとくわ

リアルハミルトンネル
https://youtu.be/MeVFbrreBGw

572 :水先案名無い人:2021/12/30(木) 05:11:51.37 ID:eVVwWRdt0.net
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07dc-YKul)[] 投稿日:2021/12/30(木) 02:52:17.53 ID:WLuLDhOT0 [2/4] ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/GfRHtu2.jpg

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bd1-t0J7)[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 03:13:36.22 ID:C1kropxE0
>>2
糖尿病はすぐにカロリーオーバーしてしまうカルビを避ける
カルビは表5の油脂、多脂肪食品に該当して1日単位でも少ししか食べられない
https://higashi-clinic.com/pdf/d02.pdf
油脂、多脂肪食品を1日に2単位160kcal食べられるとして40gが限界
実際は他の料理にも油を使うのでその分を差し引いて40gも食べられない
カルビを食べるくらいなら白飯を食べたほうがいい

573 :水先案名無い人:2021/12/30(木) 05:22:26.55 ID:JDlsOict0.net
出口で五エ門が待ち構えてる展開
プオォー〈尺八〉ベベン(三味線〉抜刀音+スローモーション「またつまらぬモノを斬ったか」

574 :水先案名無い人:2021/12/30(木) 05:32:26.23 ID:JDlsOict0.net
リロードしてなかった;573は571のトンネル飛行機あて
関係ないが572の目玉焼きの抜粋がつげ「ねじ式」のイシャはどこだ!になんとなく似てる

575 :水先案名無い人:2021/12/30(木) 12:00:50.66 ID:BS0Mckj+0.net
625 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 13:57:18.63 ILk6cf7e0
笠井ってまさに日本のマスコミって感じだな

650 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 13:58:04.33 ia9xfyBU0
>>625
フジテレビだっけ あたまわるそうね

689 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 13:59:29.91 HCg/6d/Cd
>>650
とくダネやってる時からバカで有名だった

756 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 14:02:14.52 ia9xfyBU0
>>689
フジの男アナって似たような感じがするバイキングの人も

783 名無しさんにズームイン! 2021/12/26(日) 14:03:49.38 CsDPxdFI0
>>756
滝川クリステルを胡散臭い外国人と侮蔑したのもフジテレビの男性アナ
東南アジアの大震災で脚切断したサッカー青年に
今どんな気持ちwwって質問したのもフジテレビの男性アナ

841 名無しさんにズームイン! sage 2021/12/26(日) 14:06:49.60 bWXYGSpcM
>>783
笠井は阪神淡路大震災の時の現地リポーターやってて
ガスボンベから火が出てる現場に駆けつけて
被災者のすぐそばで「うわー!燃えてる!燃えてますー」ってやってた頃から嫌い

576 :水先案名無い人:2021/12/30(木) 16:22:02.84 ID:eVVwWRdt0.net
見よ当方は赤く燃えている!

577 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 13:45:35.37 ID:eYS9GO+p0.net
5ちゃんねるで名指しで乙武仁美さんの中傷レスや嫌らしいAAをマルチポストしている人がいますが
彼等は「乙武さんの家族や障害者を中傷しても良いと運営が認めている」
と主張しています

本当に5ちゃんねる運営が一般人を名指しで侮辱したり中傷するのを認めているのですか?

乙武洋匡氏や乙武仁美さんを中傷する者の言い分と問題のスレの中のレスを貼りますが一部汚い表現を言い換えた部分に【】して修正いたします

ちなみに5ちゃんねるでは現在削除依頼はほとんど処理されてません
それは乙武洋匡氏や家族についての中傷だけ削除されていないということではありません

578 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 13:45:45.10 ID:eYS9GO+p0.net
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

36: バカは氏んでも名乗らない [age] 2021/12/28(火) 14:55:28 ID:???

>>35
バカニュース板はAA連投が荒らしにならないからねw
バカニュース板という名称は本来は間抜け、バカバカしいニュースを書き込むという意味。
たとえば間抜けな性犯罪とかバカッターみたいなニュース?
でも今はZ武ファミリーのAAを貼る板になってしまい、運営も容認しているからね。
spmodeがいくら削除依頼しても削除されないのはその証拠。
ということで、蘊蓄はこのぐらいにして年末年始らしく、バカニュース板でバカ騒ぎしま障!!

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1640338581/36

※Z武ファミリー
乙武洋匡氏やその家族、何故か西田敏行氏や特定の肢体障害者、四肢欠損者を指す隠語


Z武さん、元妻の乙武仁美さんにオマハラ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1603006485/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1603006485/29
Z武仁美さんの【女性器】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1602820960/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1602820960/10

579 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 14:30:01.71 ID:PZ1QffQg0.net
175 公共放送名無しさん sage 2021/12/29(水) 13:15:04.81 i9h++44S
原敬ってなんで殺されたん?

193 公共放送名無しさん sage 2021/12/29(水) 13:15:58.93 07nMBzmo
>>175
軍の予算減らしたから

331 公共放送名無しさん sage 2021/12/29(水) 13:23:05.16 JLAr9uuw
226だっけ?515?

375 公共放送名無しさん sage 2021/12/29(水) 13:25:31.79 07nMBzmo
>>331
どっちてもない。
515は犬養首相。
226は岡田首相。
岡田は側近が俺が岡田だ!と名乗り出て身代わりになって殺されたおかげで本人は助かった。

580 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 15:24:15.31 ID:q9wgE+JO0.net
>>579
顔知らなかったのクーデター起こしたやつら

581 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 16:25:21.74 ID:XeGxDbpG0.net
知らなかったんだろ

582 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 18:10:40.75 ID:eYS9GO+p0.net
5ちゃんねるで名指しで乙武仁美さんの中傷レスや嫌らしいAAをマルチポストしている人がいますが
彼等は「乙武さんの家族や障害者を中傷しても良いと運営が認めている」
と主張しています

本当に5ちゃんねる運営が一般人を名指しで侮辱したり中傷するのを認めているのです

乙武洋匡氏や乙武仁美さんを中傷する者の言い分と問題のスレの中のレスを貼りますが一部汚い表現を言い換えた部分に【】して修正いたします


ちなみに5ちゃんねるでは現在削除依頼はほとんど処理されてません
それは乙武洋匡氏や家族についての中傷だけ削除されていないということではありません

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

36: バカは氏んでも名乗らない [age] 2021/12/28(火) 14:55:28 ID:???

>>35
バカニュース板はAA連投が荒らしにならないからねw
バカニュース板という名称は本来は間抜け、バカバカしいニュースを書き込むという意味。
たとえば間抜けな性犯罪とかバカッターみたいなニュース?
でも今はZ武ファミリーのAAを貼る板になってしまい、運営も容認しているからね。
spmodeがいくら削除依頼しても削除されないのはその証拠。
ということで、蘊蓄はこのぐらいにして年末年始らしく、バカニュース板でバカ騒ぎしま障!!

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1640338581/36

583 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 18:10:50.52 ID:eYS9GO+p0.net
※Z武ファミリー
乙武洋匡氏やその家族、何故か西田敏行氏や特定の肢体障害者、四肢欠損者を指す隠語



Z武さん、元妻の乙武仁美さんにオマハラ。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1603006485/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1603006485/29
Z武仁美さんの【女性器】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1602820960/1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1602820960/10

584 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 18:43:31.18 ID:LX4jfElp0.net
北一輝の思想にかぶれた少壮軍人が
佞臣奸賊に天誅かませば
陛下は喜んでくれると思ったが
ブチ切れたんよね。
近衛兵出して鎮圧まで言い始めた
高橋是清が頃されたのは痛い

585 :水先案名無い人:2021/12/31(金) 18:47:50.08 ID:LX4jfElp0.net
楯の会の三島由紀夫は音響にこだわるべきだった
高性能ピンマイクとスピーカーがあれば
演説はヤジにかき消されずに少しは聞いて貰えたかも

586 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 14:53:27.03 ID:Q6Gv3cBi0.net
134 NHK名無し講座 sage 2021/12/31(金) 15:39:42.83 1Wknjzsa
徳川は何代目だったか、物凄い脱力系の絵を描く人がいたな

147 NHK名無し講座 sage 2021/12/31(金) 15:40:38.24 QJftyjfh
>>134
家光
この間府中美術館で動物の絵が展示されてたよ

154 NHK名無し講座 sage 2021/12/31(金) 15:40:58.82 GOq6Dc7Q
>>134
家光な
ググると変なウサギ?とか出てくる

166 NHK名無し講座 sage 2021/12/31(金) 15:42:29.43 1Wknjzsa
>>147
徳川家光で検索したら、絵 がサジェストされたw

186 NHK名無し講座 sage 2021/12/31(金) 15:43:16.15 1Wknjzsa
>>154
ふくろうもかわいいよ

587 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 15:12:55.83 ID:7jv/U2RJ0.net
>>586
展覧会行きたくなったけどとっくに終わってんのか

588 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 16:15:54.27 ID:tV1M/hfq0.net
息子の家綱もなかなか

589 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 20:24:22.70 ID:88chPBHT0.net
家光のうさぎって切り株の上に座ってこっちに顔向けて乗ってるんだが
切り株が下半で直立した状態に見えて脳が混乱する

590 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 20:27:10.89 ID:88chPBHT0.net
動物大好きの家綱も萌え絵を描いたら良かったのに
手塚治虫の妙にセクシーな猫とかパヤオのハドソン夫人的な

591 :水先案名無い人:2022/01/01(土) 20:27:42.50 ID:88chPBHT0.net
綱吉の間違い

592 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 07:22:34.45 ID:/oAKGKmt0.net
家光はホモすぎるから

593 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 12:38:22.18 ID:k3XZkasz0.net
224 ドレミファ名無シド sage 2021/12/05(日) 16:49:36.38 PcGIvUb50
「熱すぎる風呂に水を差して適温にする」ことを「うめる」っていうのも方言だと長い間気付かなかった

225 ドレミファ名無シド sage 2021/12/05(日) 17:25:43.35 Iv3P3iCEp
ウチの田舎もうめるっていうわ
今は聞かないなあ

227 ドレミファ名無シド sage 2021/12/05(日) 23:17:15.28 PcGIvUb50
気になって検索してみたら方言というより古語らしい>適温にする=うめる

594 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 15:29:07.11 ID:K75l+08p0.net
274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/01/02(日) 13:48:31.70
寒すぎて?乾燥しすぎて?ガリ紫で滑りが悪い気がするのは俺だけ?むっちゃ雪なりする

275 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/01/02(日) 13:52:20.19
奥美濃なんて一年中ガリウム桃で十分だよ

276 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/01/02(日) 15:12:49.03
>>274
超低温によるジブリ…じゃなくてシブリという現象
志賀御岳では時々ある
そういう時は雪温別のワックスでも気休め程度の効果しかない(俺の経験上)

595 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 17:54:49.24 ID:/6B4pZMV0.net
>>593
我輩は猫であるの銭湯のくだりで「うめろうめろ」言ってたな

596 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 19:07:44.18 ID:MXuFXdeb0.net
>>594
スキーかスノボということは分かったがレスの内容がほとんど理解できん…

597 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 19:13:33.62 ID:7Cs2NyLi0.net
ワックスの種類が雪の温度別に色分けされてるのかな

598 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 21:59:42.78 ID:ljLogO+z0.net
水で埋めるって標準語じゃね?

599 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 22:11:43.44 ID:EErySDkA0.net
今は適温になると自動的に追い焚きが止まるから
熱くなりすぎたお湯に水を入れる文化がない

600 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 22:49:44.34 ID:OCPMGETt0.net
ホテルにはその機能付いてるところはまだ見たことがないからセーフ。

601 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 23:08:35.36 ID:oyoYw2hQ0.net
追い焚き機能付きの風呂は少なくともビジネスホテルじゃ見たことないね。

602 :村崎九十九:2022/01/02(日) 23:25:12.65 ID:4R5u/jqR0.net
 よく知らんけど、ユニットバスって実質シャワー室なんだろ?
 ビジホでも湯船にゆっくり浸かりたいシロートは大浴場に行き、
 プロは近所のサウナで徳さんハンター(悪人)を成敗してるんだろ?

603 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 23:25:16.00 ID:T+WRx8aE0.net
家庭みたいに数人が時間帯を分けて入浴なんてのは想定してないでしょうな

604 :水先案名無い人:2022/01/02(日) 23:28:34.42 ID:dJFQrxSu0.net
独居だと作動中に気絶して調理器と化すケースがちらほら

605 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 00:08:18.71 ID:Oc85Ogtd0.net
銭湯がなくなってスポーツジムに入ってるという話があった

606 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 09:26:18.21 ID:6EVM42YJ0.net
徳さんか?

607 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 10:09:52.99 ID:3RM96vd90.net
>>605
それだけの目的でジムに来るのを避けるために会員証をクレジットカードにして資格審査をした

608 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 10:17:33.96 ID:SncHKI6W0.net
ビンボー学生の頃、一ヶ月分の銭湯代より区のスポーツセンターの月額の方が安かったから節約のために銭湯代わりに通ったっけ。
その後にが新聞社でのバイト始めたら、銭湯より立派な風呂があって24時間いつでも入れてとっても助かった。

609 :村崎九十九:2022/01/03(月) 10:23:07.10 ID:+qND77kT0.net
 >>606
 大五郎だ

610 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 10:56:42.40 ID:MefU4iRW0.net
>>606
ちがいます

611 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 11:19:24.53 ID:owRcg3Kv0.net
>>610
はい皆さまのおもちゃ

612 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 11:25:15.02 ID:9RAX+Q400.net
164 公共放送名無しさん sage 2022/01/02(日) 17:56:49.50 x2Muq0gi
普通なら切腹させるところを斬首になったのは(近藤が)
よほど恨まれてたんだろうなあ新撰組

259 公共放送名無しさん 2022/01/02(日) 17:59:05.94 rayj8/Rx
>>164
処刑の音頭をとったのは土佐藩
土佐は坂本龍馬を殺したのは新撰組と思ってた

284 公共放送名無しさん sage 2022/01/02(日) 17:59:54.29 x2Muq0gi
>>259
だろうね
見回り組だと分かったのはかなり後だし

613 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 12:41:34.10 ID:kRK1ul+X0.net
https://i.imgur.com/OI2B9bt.jpg

614 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 14:19:01.93 ID:GNCTafHY0.net
>>613
繭から糸を取る過程で繭を茹でるから、その時点で蚕は死んでるんじゃないのか

615 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 15:53:09.48 ID:if3RZbI/0.net
地元が群馬だけど授業で生糸取りやるが一旦茹でるよ
というかその前に運んだりの段階で死ぬんじゃないかな?
蚕は信じられないくらい弱い生き物で人間が世話してないと生きていけないレベル
なんで生存してるか意味不明

ちなみにその弱さゆえ養蚕してる家は風通し良くしたり蚕に使う器具とか含め消毒を徹底していたので
流行り病のときに養蚕家では病気にならなかったからお蚕様扱いよ

616 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 16:47:36.12 ID:hLcOcn890.net
人為選択進んだ結果、人間が用意した木枠みたいなのがないと繭も作れなくなってるらしいね

617 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 17:11:27.44 ID:CC/swMc/0.net
繭から出るまで待ってやれというわけにはいかない
一本の糸を吐いて繭にしてるから大穴が空いたら絹糸を取れなくなるから

618 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 17:35:26.49 ID:+ZuMV5g20.net
これはいい流れ

619 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:01:45.99 ID:GPQy/BBF0.net
ホルスタインとかでも
家畜化で野生で厳しい特性持った生物なんているから

620 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:15:42.36 ID:MGOTZSmd0.net
蚕が羽化したあとオスとメスはいつまでも交尾をしているため人が離してやらなければならない

621 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:18:21.44 ID:SeaxzSuW0.net
>>615
なぜ生存しているか?
人間か絹を取る為に飼っているから。

622 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:30:22.88 ID:/S6m8eUF0.net
ブルドッグは品種改良の結果頭が大きくなったため自然分娩で生まれるのはほぼ不可能で
人の手によって帝王切開での出産が必要だとか。

623 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:32:59.08 ID:MGOTZSmd0.net
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね…

624 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:37:03.36 ID:/S6m8eUF0.net
最近のワンコは腎臓結石になったりして、獣医さんが手術で結石取り出したりする。
手術にかかる費用は30万円ぐらいから。

625 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:38:40.91 ID:pO5zV4j10.net
>>623
いや別に

626 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:48:07.99 ID:drRJIx+Z0.net
まるで人間の生死は他の生き物の自由にはされていないかのような言い方だな

627 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:50:27.22 ID:fbNx3eAW0.net
でも猫はともかく犬って今人類が全滅したらほとんど死に絶えるらしいですよね、犬虚弱すぎんか?

628 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:55:04.94 ID:CC/swMc/0.net
熟した後に種が落ちないというのは野生では致命的だが
その形質は人類の農耕にとっては都合がいい。
穀物の祖先は選抜されて、水、肥料、雑草取りなど人類を奴隷にして
VIP生活を送ってるとも言える
同様に家畜や他の農作物は人を召使いにしてるとも言える、
多くは代償に食われちゃうけどね

629 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:57:44.83 ID:jJpZA2l50.net
>>627
割と生命力が強そうなカラスとかゴキブリでも、意外と人間に依存してるらしいな

630 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:59:36.25 ID:mWuD1DFR0.net
おもえばペット枠としてほっといても世話してくれるし繁殖し放題コロされることもないと存在を確立してしまっている犬や猫や小鳥やハムあたりって超勝ち組なんじゃ・・・(超家畜身と誤植しそうになったことは黙っていよう・・・・・・)

631 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 18:59:45.90 ID:/S6m8eUF0.net
それ、手塚治虫のブラックジャックってマンガのブラックジャックの恩師が亡くなる際に残した言葉
https://artsandculture.google.com/asset/a-excerpt-from-black-jack-tezuka-productions/kgEVmZscS6OiDA?hl=ja

万能かと思えるようなブラックジャックが医師に出来ることの限界について思い悩むエピソードが結構あるんだよね。

632 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 19:03:19.60 ID:CC/swMc/0.net
>>627
オーストラリアのディンゴは犬の野生化したやつ
ノイヌ、ノネコは結構厄介
ブタも逃げて何代化すると先祖のイノシシに近い外見になるそうな

633 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 19:07:07.79 ID:mWuD1DFR0.net
犬の場合は室外犬だとまず首輪と紐外すハードルが高い
室内犬だと当然脱出出来ないから窓割ったりするハードルが高い
そらまあ数ヶ月数年後にはなんとかなるかもしれんがそこまでに普通餓死と

いったん野生に解き放たれればなんとかなるかもしれんがここが基本放し飼いの猫との差かね

634 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 19:52:44.40 ID:mWuD1DFR0.net
57 ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2022/01/03(月) 14:35:01.26 ID:UUQJYL1V
瀬古「他大オールスターでも青学に勝てない」

青学:10時間43分42秒
他大オールスター:10時間42分19秒
(吉居+田澤+丹所+嶋津+細谷+牧瀬+富田+津田+平林+清野)

ギリギリ勝てるな

635 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 19:59:19.14 ID:GNCTafHY0.net
>>630
ゴールデンハムスターなんか野生では絶滅危惧種だしな
1930年に12匹の家族が見つかるまでは標本が残されてるのみで「幻の動物」と言われてた
その12匹が研究用に繁殖させられてから世界中に広まった

636 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 22:23:46.27 ID:EPUny2dy0.net
人間から小麦奪ったらどれぐらい死に絶えるんだろうな

637 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 22:26:51.76 ID:fbNx3eAW0.net
小麦がないなら大麦があるじゃない

638 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 22:47:12.12 ID:/S6m8eUF0.net
オラ、ヨーロッパに渡って米作るだ。
あ、米使った料理もあるからヨーロッパにも
水田あるのか

639 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 22:50:11.95 ID:kdbc5tnS0.net
陸稲かもしれない

640 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 22:54:07.80 ID:RJuJxmQF0.net
ソバ打ちの技法だけ伝えようもともとあるから あ、つゆは関東風で

641 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 23:14:00.23 ID:hLcOcn890.net
一番多く生産されてる穀類は米でも小麦でもなくてコーンなんだってね

642 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 23:17:27.71 ID:mWuD1DFR0.net
カラスムギとかネコジャラシあたりのどうでもいい雑穀じゃね?

643 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 23:29:29.94 ID:CC/swMc/0.net
ガイウスのような剣闘士は大麦食って筋肉の上に脂肪つけて
生存率を高めた

644 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 23:57:27.72 ID:lyjzB0ep0.net
>>642
こら!燕麦とか粟と言え!

アワは日本の国名の内2つに付いてるほどの作物だぞ

645 :水先案名無い人:2022/01/03(月) 23:58:16.84 ID:mWuD1DFR0.net
あわあわ(あわてている)

646 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 00:16:30.69 ID:hIwGKwmu0.net
>>641
ほとんどは飼料用と工業用(コーンスターチやコーン油などの生産)だけどな

647 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 00:26:36.15 ID:3iU/x4Mk0.net
僕いい事考えたんですけど北チョンハゲが言ってたみたいにスペースが開きすぎだから密集して植えれば収量が増えるんじゃないのかなって・・・・・

648 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 00:41:40.98 ID:hIwGKwmu0.net
>>647
それをやった国があってな
北朝鮮って国と中国って国なんだけど

649 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 00:57:20.50 ID:uM1rHXmr0.net
あと雀も滅ぼしたら良いんじゃないですか?

650 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 01:00:44.80 ID:tWkgTJaL0.net
日本に足りないのは農地じゃないので

651 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 08:02:28.97 ID:EqPrCina0.net
>>612
処刑する前に尋問はしたと思うが拷問とかもしたのかね

652 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 09:18:26.83 ID:QG6M/TXU0.net
>>645
ひええ…

653 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 10:31:26.28 ID:g4Ta96YW0.net
おいしくてヘルシーらしいんだけどどうなん?あわひえ

654 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 10:42:36.81 ID:dmoW2+C70.net
美味しければ主食になってるわな
カロリーや栄養価は米に遜色ない

655 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 10:53:48.52 ID:LtjOBwPq0.net
>>653
鳥のエサ食っとけ

656 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 10:56:14.69 ID:Pm63dDN90.net
小鳥の餌の印象 粒小さいからそのまま主食にするにはツラい気がする
つなぎ入れて練ったらなんとかなるんかな?

657 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 11:27:35.78 ID:tWkgTJaL0.net
黍団子買っても黍入ってなさそう

658 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 11:30:26.51 ID:VXYHnP0k0.net
問題は生産者が食料として育てているか鳥の餌として育てているか

659 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 12:11:46.93 ID:USXpSQIT0.net
約 794,000 件 (0.83 秒)
おみやげのデータ
商品名 廣榮堂 元祖きびだんご
製造者住所 岡山市中区藤原60
原材料 砂糖、還元水飴、もち粉(国産)、麦芽糖、きび粉、水飴、小麦粉、上用粉(国産)、トレハロース ※ 原材料の並び順はパッケージと異なっている可能性があります。
賞味期限 製造日より20日
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存して下さい
他 7 行

廣榮堂 元祖きびだんご - おみや

660 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 12:23:28.33 ID:i+HLewSo0.net
>>656
挽いて粉にすれば色々加工できるんじゃね
黍団子とか

661 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 12:25:18.45 ID:USXpSQIT0.net
小鳥の餌に「ケシの実」があるじゃろ

あれをうまくするとんがぐぐ

662 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 13:12:35.58 ID:udgX5eJp0.net
麻だろ。
種は普通にどっかから買える。

663 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 13:48:06.24 ID:k0nbmbma0.net
>>654
戦国時代の相場だと、米1升と粟4升、稗8升が等価だったらしい
米を作ってる農民でも、量が足りなければ粟や稗と交換してたとか

664 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 13:58:20.50 ID:Pm63dDN90.net
小麦1升は1デナリ大麦3升も1デナリ

665 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 14:01:21.08 ID:QG6M/TXU0.net
粟農家とかひえ農家とかもあったんだろうか?
わざわざ粟やひえを作るのは、それしか育たないとか、水田より労力が少ないとかなんか理由があったのかな?

666 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 14:03:34.04 ID:Pm63dDN90.net
”ひえ農家はじめました”

667 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 14:12:35.34 ID:Ne/fBzuc0.net
ふぇぇ

668 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 14:14:08.93 ID:USXpSQIT0.net
ひえ〜(比叡ちゃん小破)

669 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 14:36:40.70 ID:Mk4S5l0h0.net
>>665
もちろん水田に不適当な土地で栽培したのもあるだろうし、あとは凶作へのリスクヘッジかな
陸稲や早稲、晩生の作付けでも天候起因の凶作へのリスクヘッジにはなるだろうけど病害虫は同じ種みんなやられるかも

農民は(正月と祭以外)コメを食ってはいけないという掟の話を聞いたことがあるけど、フィクションの中だったか史実だったか覚えてない
コメを酒にして飲んじゃうのが厳罰で、雑穀で酒作るって話だったかな

670 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 15:17:47.68 ID:deMkoTiw0.net
ヒェ!!!

671 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 15:18:44.96 ID:Pm63dDN90.net
ひえはそんなこと言わない

672 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 17:23:29.70 ID:F/Gm3Ooe0.net
グレーテルのかまどスピンオフ

401 NHK名無し講座 2022/01/01(土) 11:24:02.51 83iphC/t
ふくろうがしゃべったの、10年ぶりくらいか?

421 NHK名無し講座 sage 2022/01/01(土) 11:25:04.27 6AAPY1Oj
>>401
最初のころはフクロウも喋ってたのか
ヘンゼルの台所にある梟の置物だよなあれ

441 NHK名無し講座 2022/01/01(土) 11:25:40.14 83iphC/t
>>421
一回だけ喋ったんだけど、その後は無かったことになったw

673 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 17:27:50.83 ID:+Kg+KsW+0.net
あーあしゃべっちゃつた

674 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 18:22:44.30 ID:W+3BEViQ0.net
雑兵に兵糧前払いで一度に米を大量に渡すと
死の恐怖で酒に逃げるため米でドブロク作っちゃうんで
肝心な時の兵糧が無くて困るんで
配布役は面倒でもドブロク作れない量をこまめに配布したらしい

675 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 18:53:27.50 ID:E2Mav+cP0.net
>>660
食べた後に「鬼と戦え」とか言わなきゃそれもいいよな

676 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 22:40:41.76 ID:V+d3Qu6n0.net
>>673
のっぽさん…

677 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 23:01:09.66 ID:VpGmUYHL0.net
>>661
20年前の知識だな。今は加熱処理されているはず。

678 :水先案名無い人:2022/01/04(火) 23:52:27.96 ID:dkDg5zCX0.net
>>673
ゴリラーマン…

679 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 06:32:13.09 ID:67I3rCdI0.net
8 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/05(水) 01:55:07.16 ID:2srVFt9I0 [2/2]
興行収入の上位を並べるとこうなる。

アナと雪の女王2    約1669億円
哪吒之魔童降世    約839億円
鬼滅の刃 無限列車編 約517億円

680 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 07:19:21.94 ID:XMjepTOM0.net
アナと雪の女王2、日本国内だと130億円だっけ?

681 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 14:37:47.50 ID:bepjOI3k0.net
349 NHK名無し講座 sage 2022/01/01(土) 09:07:54.83 3a6OweIk
>>272
意外かもしれないけど、キャベツは虫に対する毒を持っていて
モンシロチョウの幼虫はその毒に適応したんだそうな

682 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 14:47:37.63 ID:KQM+LlkP0.net
意外かもしれないけど全ての生物は主食となる食べ物の成分を分解する仕組みを持っているんですよ

683 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 14:48:33.63 ID:F2nVP5Ry0.net
>>679
2位は封神演義かな
もしフジリュー版が全盛期にアニメ化してたらこのくらい行っただろうか

684 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 14:53:20.75 ID:XWnmsMJv0.net
霊長類以外の哺乳類は草食動物でさえアボカドが食べられないっていうのをこのスレで最近見た気がしたが、スレ内検索してみたら違ったようだ

685 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 20:58:25.42 ID:cCoY9mcN0.net
>>684
何を見たんだ…

それとも電波受信したか??

686 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 23:15:09.09 ID:UXYVmIS00.net
Twitterのこのスレッドだった
https://togetter.com/li/1815261

687 :水先案名無い人:2022/01/05(水) 23:32:40.88 ID:hwv6qBWj0.net
小鳥がやばいらしいですよねアボガド、毒です死にます

688 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 08:15:48.95 ID:YYLoBsyi0.net
今スーパーで安いな1個98円、食い方がいまいち分からん

689 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 08:25:34.37 ID:1d3Zp1a50.net
包丁で2つに切ってスプーンで中身をこじったのを皿に盛って醤油を少しかけて食べるんだよ。
溶かしバターに醤油を混ぜたのを掛けるのもオススメ

690 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 08:32:53.09 ID:lVm5OPvH0.net
固いスジが多かったらハズレ
冷やしたものを縦に真っ二つに切る 球形の巨大な種を取り出すと半球刑の凹みが残る
うちじゃ凹みに濃い口醤油を貯めて味の素を振ってワサビを絞りアイスクリーム用スプーンで食べてる

691 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 08:35:46.81 ID:VHCpRNVT0.net
小鳥はフッ素のフライパン炙るだけで死んじゃうんだろ

692 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 11:30:47.03 ID:1HakhN/p0.net
アボカドは
多めのワサビ、クリームチーズ、マヨネーズ
で混ぜあえてクラッカーに乗せたら最高

693 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 12:49:05.44 ID:Yyrij/Vf0.net
お前らなんでそんなに詳しいんだ。
吉野屋コピペのAA思い出したじゃねーか。

694 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 13:06:47.57 ID:+NTxhFE80.net
>>691
フライパンで?

695 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 13:15:08.60 ID:yjOJ6wiR0.net
>>694
フッ素コーティングしてあるフライパンとかを空焼きすると有毒ガスが発生する
人間や犬猫くらいならあまり影響受けないが小鳥は死ぬ

696 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 13:15:25.94 ID:pwk0OZV/0.net
アボカドは野菜か
フルーツじゃないのか

697 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 15:27:37.06 ID:qG+i9HbX0.net
>>694
肉も炭化するほど空焚きすると有毒ガスが出ると言われている。

698 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 17:40:30.80 ID:viETW2se0.net
木に成るから果物じゃ無いかな。

699 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 17:44:05.70 ID:MB54MoZG0.net
>>691
焼き鳥にしたのかと

700 :水先案名無い人:2022/01/06(木) 19:20:51.83 ID:neqbGWrJ0.net
268 衛星放送名無しさん 2022/01/05(水) 21:44:47.23 Ih2UXlcq0
15シリングっておいくら万円?

276 衛星放送名無しさん sage 2022/01/05(水) 21:45:14.87 xb0R13mer
>>268
https://i.imgur.com/mYPQKGa.jpg

701 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 15:09:20.64 ID:PiWCMm3P0.net
665 名無しステーション sage 2022/01/05(水) 11:08:47.93 3y440WYw0
築地マグロ初競り最高落札価格推移

2022年 1,688万
2021年 2,084万
2020年 1億9,320万
2019年 3億3,360万
2018年 3,645万
2017年 7,420万
2016年 1,400万
2015年 435万
2014年 736万
2013年 1億5,540万
2012年 5,649万

767 名無しステーション sage 2022/01/05(水) 11:14:07.38 6+1qDK4W0
>>665
すしざんまいはNHKが取材にきて社長が例のポーズですしざんまい言おうとしたところで切られたの覚えてる

702 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 16:14:01.55 ID:HG/CoE/Y0.net
ウッキウキで競りに出したら736万で落札された漁師はどんな気持ちだったろうか?

703 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 16:23:20.23 ID:ujkfaSQn0.net
986 名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM62-Oi5g) sage 2022/01/07(金) 10:32:40.36 ID:5WcZw89fM
>>984
タクシーの営業区域の区分け
その一区域が東京都特別区+武三交通圏

武蔵野市+三鷹市が武三交通圏と呼ばれているだけ

運輸局・タクシー業界にしか通じない

704 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 16:52:50.76 ID:5yXtkF3f0.net
>>702
435よりはマシだろ

705 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 17:05:23.60 ID:dcXKLAlY0.net
>>704
1億5千万の次の年だからでしょ

706 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 18:17:38.97 ID:lApqWWoP0.net
>>702
出品してるのは仲買人で、漁師じゃないんじゃ?

707 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 19:43:11.18 ID:ifgTdoZF0.net
オッ苦戦マンの胸騒ぎ

708 :水先案名無い人:2022/01/07(金) 22:26:11.22 ID:41uDKHvC0.net
198 774RR (テテンテンテン MM26-nY2m) sage 2022/01/07(金) 12:06:03.48 ID:w2A5yYoEM

https://mavo.takekuma.jp/manga/chisen/33/022.png
https://mavo.takekuma.jp/manga/chisen/33/023.png
https://mavo.takekuma.jp/manga/chisen/33/024.png

709 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 08:07:31.86 ID:L9GBWeUy0.net
あなたが神か!

710 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 11:00:52.06 ID:ztz3xJpv0.net
いんやあたしゃ神様だよ

711 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 11:16:17.90 ID:Pd4HJG1H0.net
さよう、いまこそ神は存在する。

712 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 11:20:37.63 ID:dy+ml1I30.net
ネ申のGTO

713 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 12:24:37.28 ID:We+7nU3v0.net
家系図ちゃんと書けて、えらいねぇ

714 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 17:51:57.07 ID:fIx3p7xd0.net
花街の御法度

57 NHK名無し講座 2022/01/08(土) 09:24:27.64 73sOxtvD
カレーの匂いは家庭を思い出させるから食べられないってすごい理由だよな

72 NHK名無し講座 sage 2022/01/08(土) 09:25:01.29 Fq9kKko7
http://a.kota2.net/2201080924366122.jpg
http://a.kota2.net/2201080924382425.jpg
http://a.kota2.net/2201080924398680.jpg
http://a.kota2.net/2201080924408047.jpg
http://a.kota2.net/2201080924418374.jpg

320 NHK名無し講座 sage 2022/01/08(土) 17:32:48.59 flgzDfrT
舞妓さんじゃなく客の男が里心が付くといけないからご法度とか深いな

715 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 18:18:56.95 ID:oAvLHMWX0.net
カリーのスメルがホームリメンバーするからドントイートだぜ!

716 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 18:22:18.10 ID:pY63Rs1W0.net
それは何が面白いの?

717 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 18:52:46.86 ID:/4d02yne0.net
分かんなきゃいいよ

718 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 19:08:16.11 ID:ea3yyMSR0.net
>>716
これが理解できないなんてかわいそう

719 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 19:47:28.90 ID:XLa40pn60.net
>>716
トゥギャザーしなかったんだね…

720 :水先案名無い人:2022/01/08(土) 20:06:27.89 ID:yn9LH2Tp0.net
466: 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/01/07(金) 19:06:39 ID:EqXO9pUv0

今思い出したけど国見高校のサッカー部員の親は毎年小嶺監督実家のそうめん工場のそうめん買わされるぞ。強制ではないけど買わないといけない雰囲気あるからみんな買ってた(笑)。

721 :村崎九十九:2022/01/09(日) 07:23:18.64 ID:id43+V0x0.net
 同調圧力は嫌いだがクソの役にすら立たない置物とちがって
 夏も冬も食べられる 「 そうめん 」 というところに鋼管を持っていたことが俺はあったんだぜぇ
 さらに美味くて安かったら文句なしでサイコーだな

722 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 10:19:54.41 ID:D1bZtLRi0.net
鋼管は凶器

723 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 10:44:36.72 ID:73Guh6Ko0.net
でもつるつるで太さも同じで持ちにくいですよ、バットとかの方が持ちやすいですよ

724 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 10:47:11.79 ID:73Guh6Ko0.net
「先生が大和なら…向こうも間違いなく戦艦クラス…!それも若い分高性能で…ミサイルやらを搭載した…今流行りのイージス艦…米のアーレイバークってところか…!」

725 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 10:54:15.11 ID:A5EDl0d20.net
それは、バールのようなものと呼ぶにはあまりに大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。 それは正に鉄塊だった。

726 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 13:21:51.40 ID:M+zwsDnj0.net
ゴードンフリーマンきてんね

727 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 13:47:42.12 ID:gGUNvvTW0.net
805 774RR sage 2022/01/06(木) 02:48:20.02 /HmUx6r7
動物病院でも土佐犬に顔半分えぐられた看護婦さんとかいたなあ
闘犬とかは拒否されるとこも多いみたいね

動物園とかの猛獣だと二重扉とか安全対策してるはずなのに

806 774RR 2022/01/06(木) 02:56:46.81 HulVxclM
友達が獣医だけど、土佐犬に注射する時はドアに首挟んでドアを飼い主に押さえてもらうって言ってたわ
「彼奴ら飼い主の事舐めてるから、飼い主の言う事聞きゃしねえ」だとw

810 774RR sage 2022/01/06(木) 10:50:56.62 aWK5Cv0X
動物看護師から聞いたけど
暴れる猫は洗濯ネットで包んで注射するんだとか

728 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 16:32:30.35 ID:73Guh6Ko0.net
暴れる猫に熱湯かけるときには檻の中に入れたり針金でグルグル巻きにするようなもんすな

729 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 17:28:17.00 ID:M+zwsDnj0.net
カルおじきてんね

730 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 17:50:16.36 ID:x/XXRNH50.net
昔、知的障害の施設でガタイのいい成人男性の利用者が注射を嫌がって大暴れした時に
男性職員4人がかりで羽交い締め&手足を押さえても注射できる状態まで固定できなかったので
しょうがなく片腕だけ出して体育マットでグルグル巻きにして残りの腕一本を3人で固定して注射してもらったw
もちろん後で保護者には事情を説明して本人にも謝ったけど、今の時代だとたぶんそれもアウトなんだろうな
虫歯一本治療するのに全身麻酔とか必要になるので普段から必死で歯磨き介助する

731 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 17:53:17.56 ID:73Guh6Ko0.net
よくゾンビ映画でゾンビがベッドの上でベルトで縛り付けられてあうあうあーやってるけどああいう描写ってやばくないすか?

732 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 18:11:48.23 ID:gltD1qOeO.net
ヤバイよヤバイよ

733 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 18:39:27.97 ID:SBbbRsF10.net
グロ表現使えるからゾンビ映画よく作ってるんだと個人的に思ってる

734 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 18:47:59.72 ID:btJuQ7It0.net
ドワンゴが人間の身体のシミュレーションでめちゃめちゃに身体を動かしながら
効率的な動きを学習させる研究を宮崎駿に見せて、その動きがゾンビっぽくて
身体の不自由な人を愚弄しているってめちゃ怒られてたっけなあ。

735 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 19:09:30.62 ID:pMP4K89o0.net
>>734
遺伝的アルゴリズムってやつ?
体の不自由な人には関係ないんだがなぁ

736 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 19:28:17.99 ID:5CMln2Tx0.net
宮崎がむしろ愚弄してるな

737 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 19:30:39.82 ID:btJuQ7It0.net
とりあえず、こんな感じだった
https://youtu.be/Pi2rHOhPZZ4
https://realsound.jp/tech/2018/10/post-270755.html
https://www.huffingtonpost.jp/2016/11/13/miyazaki-hayao-dwango_n_12950618.html

738 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 19:41:25.02 ID:pMP4K89o0.net
>>737
絵柄がグロいのと、ドワンゴの社長のノリが癇に触ったのかもだけど、やってること自体は至って真面目な研究なんだよな

他にもこういうことやってる人いるし
https://youtu.be/QE3SSKBdI00

739 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 21:50:33.20 ID:KH+UE+8f0.net
>>737
この人自分の意に反すること強い言葉で相手を貶めようとするところあるよね
下を徹底的に見下すタイプ

740 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 22:16:32.49 ID:btJuQ7It0.net
見下すというか、自分の感覚が第一なんじゃないかな。
創作やる人間なら必要な性質な気がする。

741 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 23:42:22.31 ID:dqZxPpwJ0.net
ひろおおおお
ゆきいいいいいい

742 :水先案名無い人:2022/01/09(日) 23:43:00.45 ID:dqZxPpwJ0.net
(こな〜ゆき〜なんて歌詞誰も覚えていないのかもしれない・・・それでも僕は!)

743 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 06:29:09.70 ID:XXr15U3m0.net
79 名前:スフィンクス(東京都) [US][sage] 投稿日:2022/01/09(日) 08:11:11.11 ID:85mOhM5n0 [2/7]
この村に五人の男性がいます
Aは1億もってます
Bは100万もってます
Cは50万持ってます
Dは30万持ってます
Eは10万持ってます
これで平均は約2000万

744 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 06:30:40.22 ID:lDzEzHtl0.net
>>739
クリエーター気質そのものな人格だよ
まあ古いタイプっていえばそうだが

745 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 11:39:39.24 ID:Gl1vPu6p0.net
カレコレやフラグちゃんは1枚絵でも文句が出ないギリギリのラインをついてる気がしますよね、あれ腕のいい元アニメーターか元フラッシュ職人がやってるだろ的な

746 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 14:24:08.56 ID:JLgdkZTb0.net
516 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:38:39.43 gikUH2JE
水戸藩は武田家と縁深いんだよな

601 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:39:21.12 VxoPx7Wm
>>516
水戸は家康が復興させた武田家の領地だったからね

916 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:43:53.89 gikUH2JE
>>601
その時の家老衆(馬場、芦澤ほか)は穴山の旧臣だね

763 公共放送名無しさん 2021/07/03(土) 20:41:36.02 3KUB3Xwg
東京ドームだけ、なぜ民間が買い取れたんだ?
水戸藩の土地なんて、一般人では買えないだろ

819 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:42:16.46 OrQNXoxm
>>763
旧華族の土地は、堤康次郎がバンバン買った。

908 公共放送名無しさん sage 2021/07/03(土) 20:43:46.26 3IKqPsJu
>>763
国有地の払い下げ

747 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 16:43:12.88 ID:YyNSVReb0.net
>>743は初等教育を受けた事がない人?

748 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 20:00:03.34 ID:2FqeR6AF0.net
747は743のどこら辺に疑問を感じたん?

749 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 20:06:42.61 ID:STyAb4qR0.net
>>748は初等教育を受けてないのが丸わかりだな

750 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 20:08:30.41 ID:DxygPdAF0.net
初等教育を受けた程度の人は約という大雑把な概念を嫌うということではなかろうか

751 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 20:20:44.12 ID:BrA0U7eL0.net
約といえば公約か、そういえば安倍首相が「10年後に日本人の平均年収を150万円上げます」と公約してからもう10年たつんですよね

752 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 20:22:11.74 ID:BrA0U7eL0.net
マア国会でわかるだけでも118回もウソついてますしどうでもいいんですかね、アベノミクスの果実を痛感しますわ

753 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 22:05:37.10 ID:zGjjtyC/0.net
>>743は「物事の平均値と中央値は違う」ってことをそのコピペで初めて知ったのだとすると
初等よりもう少し上の教育が足りない人生を送った人だとは思う

754 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 22:27:44.03 ID:FnqErD1S0.net
中央値の話はしてないからなんとも

755 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 22:38:43.20 ID:b05Bl1ad0.net
そう言う事では無くて、無駄知識スレに平均値の基本概念を貼ってるという事は

1.初等教育を終了した程度の子供でも知ってる様な事を初めて知った人
2.平均値の概念が無駄知識だと思ってる残念な人

このどちらか、もしくは両方を満たした極めて教育レベルの低い人だと指摘されているのでは無いだろうか?

756 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 22:49:11.05 ID:cA3f/8hc0.net
12000人校長コピペはよ

757 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 22:57:23.73 ID:lDzEzHtl0.net
どちらにしろ平均値と中央値が無駄知識な訳がねーだろ

758 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 23:22:04.16 ID:zGjjtyC/0.net
>>754
743のコピペは中央値の話をしてる以外の何物でもないと思ったけどお前はそう思わなかったのか
なるほどな
世の中いろいろだな

759 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 23:28:07.79 ID:b05Bl1ad0.net
>>758
平均ってこんなに当てにならないんですよビックリしたでしょう?僕はビックリしました!
って言いたいだけで、中央値という概念すら知らないで貼ってると思う
最初に書いたヤツも多分知らない

760 :水先案名無い人:2022/01/10(月) 23:40:27.09 ID:yWU95FC80.net
そこでオススメなのがこのシリーズ
私、能力は平均値でって言ったよね!
https://bookwalker.jp/de6ce1e6d8-d6c1-400b-9a6a-3571d22482f8/

761 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 00:39:44.00 ID:M8SSIeVp0.net
ロンドンで約10億円かけて造った新観光名所があまりに酷いとたったの6ヶ月で閉鎖。その山がこちら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641813075/


201 名前:ボルネオヤマネコ(埼玉県)[SE] :2022/01/10(月) 21:28:16.32 ID:s+Vxqc2S0
似たようなのは福岡にあったな
https://i.imgur.com/6ERH5Pt.jpg
これが25年後に
https://i.imgur.com/jaksZ8D.jpg


296 名前:アジアゴールデンキャット(埼玉県)[SE] :2022/01/11(火) 00:31:22.05 ID:lpoRtKfV0
アクロス福岡は横から見たら思ったよりも普通のビル
https://i.imgur.com/RgZwomK.jpg

762 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 09:57:52.08 ID:By004laZ0.net
>>761
横から見ても普通じゃないんだが

763 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 10:57:36.24 ID:v0vqSujA0.net
新国立競技場もこういうのが良かったな
あの古墳みたいなヤツ

764 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 17:12:08.53 ID:8vlGizjn0.net
532 公共放送名無しさん 2022/01/08(土) 19:36:14.30 6RVMLYbw
南極北極はあるのになぜか東極、西極ってないよな

556 公共放送名無しさん sage 2022/01/08(土) 19:36:42.18 0GFa61VH
>>532
ヒント 地軸

730 公共放送名無しさん sage 2022/01/08(土) 19:38:38.74 JXCTn6Y6
>>532
東にまっすぐいっても東には向かえない

765 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 18:09:40.16 ID:BJat1c3D0.net
今思えば新国立競技場なんて作らずに前の国立競技場を整備するだけでよかったんだよな、ほんとうにもったいない

766 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 18:21:26.21 ID:v0vqSujA0.net
両極が極として特別に認識されているのはコンパスを使って地図を作る関係上基準点になってるから
で、磁力はS極とN極しか無いので東極や西極は存在しない

767 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 18:22:21.67 ID:BJat1c3D0.net
東西南北中央腐敗みたいなもんすね

768 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 19:00:04.22 ID:qVXmIRQG0.net
くさったマスターアジアか…

769 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 20:05:26.23 ID:M8SSIeVp0.net
>>762
両面を分かりやすくした写真がそれなんだろうけど
こんなだね

https://i.imgur.com/gj6p2gi.jpg

こちら側から見て向こうは想像しにくいなあ

770 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 21:05:44.85 ID:BJat1c3D0.net
755名無しさん@恐縮です2022/01/11(火) 17:53:18.06ID:4/Pvsm140
>>634
一応ね

これにさらに妊娠説付け加えたらやばい

拾い物ですが
前山くんまとめ

実家の後継者としてママに甘やかされて育つ

明治学院大学に合格して上京、ママにマンションを買ってもらいA子と同棲開始

舞台「忍たま乱太郎」で俳優デビューし、D-BOYSになる

舞台「王家の紋章」で神田沙也加と共演して急接近。A子に「好きな人ができたから別れて」

A子のLINEブロック、その後のA子との連絡、引っ越し準備はママに任せて7年の同棲終了

神田さんのマンションで半同棲生活開始

神田さんの精神安定剤の減薬を提案。2人で計画表を作る

A子のLINEブロックを解除し、再び連絡を取り始める

神田さんに浮気を疑われ、もうA子と連絡とりませんと誓約書にサイン

神田さんと同棲する予定の勝どきのマンションを内見

「沙也加となんとか別れたから会おう」とA子にLINEしてバレる


771 :水先案名無い人:2022/01/11(火) 21:05:59.79 ID:BJat1c3D0.net
神田さんが親友に暴言や二股LINEを相談。親友が内容を知るために録音を提案

神田さん名義で審査も通ったマンション本契約を前に同棲を白紙にしたいと言う

ひそかに別宅用のマンションを借りたことが神田さんにバレて逆ギレ
しね!しね!しね!

北海道でも大喧嘩

マネージャー同伴で話し合い、最終的に和解

3人で一緒に食事をする予定だったが神田さん飛び降り

神田さんが生死を彷徨っている間に東京へ帰り、神田さん亡くなる

Twitterのファン擁護コメントに「いいね」

自宅のタワマンを売却し大阪に逃げ帰る

追悼コメント
「真剣交際で将来を見据えた話も」「人として尊敬」「天国でもあの素敵な笑顔で」

血の繋がらない妹&A子の知人がマザコン暴露

親友が文春に暴言音声をリーク

文春砲8分後、体調不良で芸能活動休止

772 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 01:56:17.00 ID:ZXn97hy70.net
さすがグレムリン

773 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 07:34:31.97 ID:sYX+FWJU0.net
ウイザード見てたけど全然覚えてないんだよなぁ…

774 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 17:20:10.57 ID:t4IkB8xd0.net
町を歩くと敵と出くわす、ある意味一番昭和ライダーっぽい

775 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 19:01:31.72 ID:i9QUiXCk0.net
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

776 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 19:05:43.13 ID:eGor8xCT0.net
853 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/11(火) 00:30:22.25 ZZ95lQmf0
ついでに言うと名古屋人は自宅にマイ鉄板もってる家は多い
木皿に鉄板の、鉄板ナポリタンとか作れる奴

野菜炒めとか色々流用できて便利

777 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 20:04:56.86 ID:Qj7R2tdP0.net
>>775
しかもスポーツカーなのにATなので操作も簡単で良い

778 :水先案名無い人:2022/01/12(水) 21:03:58.48 ID:5OibvRaH0.net
大阪人んちお呼ばれしたら、ホームたこ焼きセット持ってた、
今晩はタコパやで言われて、マジ感動!

779 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 14:40:15.15 ID:niA7zHR30.net
北海道の各家庭には
ジンギスカン鍋みたいもんだな。

780 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 16:19:24.53 ID:ivrz5nJk0.net
タコ焼き器は家にあるけど稼働してないってケースも多いよ
関西の家電置いてるリサイクルショップに行くと、必ずと言っていいくらい置いてる

781 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 16:30:29.56 ID:zhW8iRyB0.net
ミキサーとか掃除大変だもんナ

782 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 17:25:41.86 ID:PNca9iMd0.net
東京でもドンキとかで売ってるな
ホットプレートと兼用だが

783 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 17:46:21.89 ID:bU2HWFfv0.net
425 衛星放送名無しさん sage 2022/01/12(水) 22:38:55.57 HIFBGQ+S0
https://i2.wp.com/teacher-tomo.com/wp-content/uploads/2020/02/DSCF3926.jpeg?w=800
https://i1.wp.com/teacher-tomo.com/wp-content/uploads/2020/02/DSCF3961.jpeg?w=800
https://i1.wp.com/teacher-tomo.com/wp-content/uploads/2020/02/P_20191229_141017_vHDR_On_HP.jpeg
https://i1.wp.com/teacher-tomo.com/wp-content/uploads/2020/02/P_20191229_134105_vHDR_On_HP.jpeg
セルラー刑務所
ここはイギリス植民地時代の1896年から1906年の間に建てられた独房監獄のある刑務所で、
インド本土から送られてきた主に反乱軍兵士を収容していました。
1942年から1945年の約3年間は、アンダマン諸島に侵攻してきた日本軍によって「アンダマン刑務所」という名前で使用されていました。

784 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 18:08:43.59 ID:I7Xdu2Cl0.net
65ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 15:34:06.83ID:BXva7szm0>>335
とよとみひでよし
より
とよとみのひでよし
の方が格式高く感じるからな
っていうかそれが正しい読みなんだけど

335ニューノーマルの名無しさん2022/01/13(木) 16:18:05.67ID:zb2SXcP10
>>65
氏と苗字は別もの、豊臣は氏、つまり源や藤原と同じなので本来なら「の」が付く
徳川は苗字であり氏ではない、家康の氏は源、なので家康は徳川次郎三郎源朝臣家康

785 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 18:25:44.83 ID:zhW8iRyB0.net
46 名前:サビイロネコ(佐賀県) [ニダ][sage] 投稿日:2022/01/11(火) 13:23:21.22 ID:xZ1Bp1mS0 [1/2]
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024002522.jpg

786 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 19:54:55.46 ID:+VPIB6OA0.net
みずほ「よくわかんねぇけど直った!」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642053309/

8 コドコド(茸) [BR] sage 2022/01/13(木) 14:56:27.05 ID:kOakdm9n0
これ見て解約しない会社が不思議すぎる

271 シャルトリュー(愛知県) [RU] 2022/01/13(木) 16:30:53.85 ID:c8FLn+Yr0
>>8
みずほしかメガバンクが無い県もあるんやで

278 ツシマヤマネコ(光) [US] sage 2022/01/13(木) 16:35:52.49 ID:F5fj7Usa0
>>271
そんな県があるのか?
何県だよ

302 シャルトリュー(愛知県) [RU] 2022/01/13(木) 16:49:57.62 ID:c8FLn+Yr0
>>278
https://pbs.twimg.com/media/E0cUd0yVoAE6on9?format=jpg&name=small

787 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:12:02.35 ID:I7Xdu2Cl0.net
みずぽは
俺の怒りゲージマックスになったら宝くじやめてもらうからな!
と政府が怒ったら本気出すかな

788 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:15:03.54 ID:D1EviDu10.net
>>786
さすが長崎は三菱県なんだな、と思ったらみずほは47都道府県すべてにあるのか
滋賀にも三重にも三井は無いのか

789 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:16:24.70 ID:D1EviDu10.net
>>783
無駄知識ではあると思うけど、わざわざ転載したのはどの辺に興味を惹かれたの?

790 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:19:39.15 ID:D1EviDu10.net
>>785
どうせなら「触覚や顎も特殊化した脚です」というレスもあれば無駄知識らしいのに

791 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:21:58.84 ID:FCe0d3100.net
テレビに向かって愚痴ってるジジイみたいなのいるな

792 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:43:06.98 ID:PNca9iMd0.net
>>787
本気出すとかなんとかじゃなくてみずほ自身もどうしたらいいかわかんなくなってるんじゃないかな
三行統合したときに一から作れば良かったんだと思うけど

793 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 20:45:07.21 ID:NUzyBYck0.net
>>786
これメガバンクがないってだけで
地方銀行がメインなだけなのよ

秋田は秋田銀行が主流

794 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 21:20:00.22 ID:CpJerQiO0.net
>>793
地方にしか営業所が無い会社ならそれで良いけどな
そういう話じゃないと思うんだ

795 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 21:31:14.13 ID:ivrz5nJk0.net
>>794
そうは言っても、地銀でもその地方の中心都市や東京には大抵支店があるし、西日本の地銀なら大阪にも支店出してる
あと、取引銀行が複数あるのは普通だし。創業当時はメガバンじゃなくて地元の信金だったりするし

796 :水先案名無い人:2022/01/13(木) 22:28:00.16 ID:SEpA1/tC0.net
メガバンのメリットってなに?

いや、それが何かあろうと
みずほと地方銀なら迷わず地方銀一択でしょ

797 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 00:20:07.21 ID:O6GOzjpj0.net
はまぎん一択

798 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 00:23:03.55 ID:zklvZC2I0.net
都会っ子的にはどこに行ってもあるのがメガバンという扱いなんじゃないかと想像するが俺の地域にメガバンはなかった

799 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 00:40:53.00 ID:2WlE/eoT0.net
>>798
東京だが実際地銀はほとんどない
地銀の支店は都心にあるし、住宅街にあるのははまぎんくらい
信金は地元のが結構ある

800 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 03:17:41.56 ID:aX2dK5Ic0.net
そんな・・・・・

801 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 03:41:33.76 ID:mEdWplTC0.net
メリットもクソもそもそも東京だと個人で口座を作るときですら地銀は選択肢に入らない

802 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 04:35:46.83 ID:R7mYf4TB0.net
そうなのよ地方でメガバンクきてないとこは
地方銀行がメガバンク並にATMとか置いてるのよ

東京から地銀しか無い地方にいったらコンビニとかでしかおろせないよ

803 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 05:35:06.11 ID:ytjfJyl50.net
ゆうちょ最強説

804 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 07:20:34.83 ID:hHswAMMK0.net
ゆうちょは手数料がひどいことになるからなあ

805 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 08:55:24.31 ID:Mh57ytS80.net
>>784
藤原効果より藤原の効果の方が格式高く感じるよな

806 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 14:13:37.62 ID:Lo7nmj6i0.net
581 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/11(火) 21:29:53.06 9KGh5qwJ
そういえば浅草行く地下鉄とか消えてたわ

693 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/11(火) 21:32:31.09 xt0gUTrg
>>581
あれは第三軌条と言ってレールの横から電気取り入れてたのよ
転線するポイント付近になるとどうしてもサードレールが途切れるから電気が消えてた

807 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 14:28:58.45 ID:GcM2JH150.net
>>806
今も第三軌条なのに消えないのはバッテリーかキャパシタの進歩なのかな

808 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 14:33:32.84 ID:ygOu89hr0.net
1.21ジゴワット

809 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 14:42:44.32 ID:2WlE/eoT0.net
>>807
そういうこと
最新型だと停電しても隣の駅までは走れるくらいのバッテリーを積んでる

810 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 21:02:21.75 ID:/MUuCD4q0.net
>>784
葵徳川三代で家康が本当は源氏の血筋じゃないけど征夷大将軍名乗るために系図をでっち上げたって言ってたが本当け?

811 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 21:28:53.80 ID:2WlE/eoT0.net
>>810
元々源姓だったが一旦藤原姓にして源姓に戻した、という説もある

812 :水先案名無い人:2022/01/14(金) 22:42:49.41 ID:UNDMQZgz0.net
そもそも徳川って氏が
どこから持ってきたね?

佐竹か?とも言われてたらしいけど
どうなんだろね

813 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 00:20:37.02 ID:P8RDYpN20.net
織田信長は、平朝臣織田上総介三郎信長で桓武平氏の流れを自称。
征夷大将軍はゲットしなかった。追っ払った足利将軍より信長の方が上だったし
イメージ的には源氏がゲットする役職

814 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 04:51:47.86 ID:P8RDYpN20.net
令和になって上皇が復帰したんで、
叙勲時に一代限りで非公式文書では姓や官名の名乗りも許す。
既存の冠位十二階テイストの正三位、従四位とかも悪くない
金次第の坊主の戒名より墓石や位牌に彫りたいな

815 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 05:57:13.49 ID:BMbe+i8U0.net
それがあなたのお稲荷さんか

816 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 11:38:22.53 ID:jTjtaXlg0.net
というか源氏じゃ無いと征夷大将軍になれないというのが典型的なデマ
信長も秀吉も征夷大将軍にならなかったので誤解が広まったと思われるが、過去源氏以外で征夷大将軍になった者は何人かいるし
信長は征夷大将軍を含めた3職をオファーされてなにか反対があったという話も聞かない
家柄で言えば関白の方が遙かにハードルが高いわけで、秀吉ですら近衛前久の養子にならないと関白は名乗れなかった
(逆に言えば征夷大将軍だってなろうと思えばいくらでもなれるという事)

秀吉が征夷大将軍にならなかったのは一応名目上の征夷大将軍である足利義昭が生きていたからで
秀吉は関白就任の2年後に義昭と対談して正式に征夷大将軍を返上させて一大名にしている
(これも逆に言えばそういう手続きや体面を秀吉でも無視出来なかったという証左でもある)

817 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 14:51:02.68 ID:T5VBdMLR0.net
前世紀に習った歴史の常識は今では通用しない事多いからなぁ

818 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 15:08:36.42 ID:lfA+fvtU0.net
いい国作ろう鎌倉幕府〜みたいな語呂合わせの半分くらいが通じないらしいっすね

819 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 16:32:36.21 ID:SXcTasGl0.net
838 NHK名無し講座 sage 2022/01/01(土) 09:48:57.16 7kss2F/Z
平と藤原と豊臣は本姓だから姓名としては羽柴秀吉なんだよなあ

828 NHK名無し講座 sage 2022/01/01(土) 09:48:12.49 FIgTgvWq
藤原秀吉なんてあったんだ

849 NHK名無し講座 sage 2022/01/01(土) 09:49:45.02 ja7x0pBa
>>828
藤原じゃないと関白になれないもんだから

820 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 18:19:42.96 ID:0tdq9idV0.net
いちごパンツの明智光秀!!

821 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 18:29:15.04 ID:Ii/61agk0.net
いちごパンツは人に言いたくなるよね
「いちごパンツやぞ知らんのか?1582年や(ドヤァ」

822 :水先案名無い人:2022/01/15(土) 20:22:39.66 ID:ZtYWRZkE0.net
そもそも、征夷大将軍自体が官位としてそこまで高位じゃなくて坂上田村麻呂は正三位大納言クラス
源頼朝が武士に人望があったのでその官位の征夷大将軍が神聖視されたみたいな意味合いの方が強いと思う

823 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 07:12:32.35 ID:gjMlQAek0.net
225 名前:ツシマヤマネコ(神奈川県)[US] [sage] :2022/01/16(日) 06:35:30.77 ID:5f8iPcpi0
こういうことじゃね?
今まで見たことない違うのが先にきた

 衝撃波の津波  観測してた津波
   ↓       ↓

日本__∧________________∧_____トンガ

824 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 09:32:17.53 ID:/ZYP4qu70.net
83 公共放送名無しさん sag 2022/01/16(日) 09:30:31.03 ID:Ob4bIUGF
東日本大震災への海外からの救援金は570億円。GDP比では、トンガ、ミクロネシア、台湾の順

tps://i.imgur.com/4dUcJXj.jpg
tp://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52106625.html

オマエラ、あの小さな国が日本のために一生懸命送ってくれたんやで
助けてやらにゃ(´;ω;`)

825 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 09:34:08.90 ID:5N98jVqL0.net
無駄じゃない知識やんけ

826 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 09:37:53.92 ID:rd1HX79Q0.net
GDP比か、改ざん捏造し放題の中世自民ジャップランドには耳が痛い単語ですな、これ将来に検証すらできずに大変な事になる奴ですよね

827 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 10:31:40.19 ID:r+VbFMhb0.net
・集めた義捐金を日本の態度が気にくわないとして獨島(竹島のこと)保存資金に流用する
・全国のセブンイレブンで集めた義捐金が約70万円、1店舗当たり163円計算

828 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 10:34:55.45 ID:6WE7/yRf0.net
まあ外国全てから見たらこれまでは「日本は信用できる国」だったものが「日本はGDPなどのどんな国でも絶対にいじってはいけないはずの数字を捏造改ざんしほうだいの嘘つき」になってしまいましたからね、アベノミクスの果実を痛感します

829 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 10:38:45.10 ID:E5lqonW50.net
やはり共産主義者は絶滅させるべきだな

830 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 11:11:10.46 ID:aIIj6OOP0.net
>>824
援助したいのはやまやまだが、そもそも未だ何の情報も入ってきてないから
状況が全くわからないんだよなぁ…

831 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 12:03:27.74 ID:6WE7/yRf0.net
8 名前:猫又(島根県) [CN][] 投稿日:2022/01/15(土) 20:36:54.73 ID:42GTtAEj0
なんで一年以内に廃業するラーメン屋って多いんだろうね

60 名前:黒(やわらか銀行) [BR][] 投稿日:2022/01/15(土) 21:06:07.69 ID:WBTkGEgF0 [1/2]
>>8
重度ラオタが全国に1万人いたとする
どんな旨くても不味くても1回は行く連中、それだけで千円が30杯/日=月90万円
だが他の店がどんどん開店するから、奴らは大抵1回しか行かない
その群れが1順するのがおよそ1年

832 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 12:27:35.16 ID:r+VbFMhb0.net
普通料理人というのは、長く修行して数多くの食材を扱い何百何千というメニューを作れるレベルに到達して初めて独立したり店を開くもの
ラーメン屋は脱サラ素人がラーメンとチャーシュー丼(笑)作って勘違いして開業するのでそうなる
しかもそれを食い物にする胡散臭いコンサルが次から次へとカモを投入してくる

ラーメンは普通の飲食店とはちょっと違い、金は無いけどグルメや食通を気取りたい貧乏趣味人が楽しむテーマーパークとしての需要が一定数あるので
それなりに流行ることもあるが、無限に誕生するニューカマーの供給を満たすだけの需要はなく、当然新しく誕生した分だけ古い店が淘汰される
ジャンルが飲食では無くあくまでも娯楽カテゴリーなので、次々と登場する新アトラクションに負けず長く繁栄するのは極々一握りの店だけ

833 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 12:35:10.84 ID:w7pySV/N0.net
297 Socket774 sage 2022/01/16(日) 12:16:10.28 ID:30Sfa5Fn
>>261
https://i.imgur.com/dklza8J.jpg

834 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 18:18:06.78 ID:YDmIcn+r0.net
490 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:26:54.07 YNo5pwTn
トンガで80cmなのに、なんで日本の方が高いんだろう?
誰か解説してくれぃ!

512 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:29:07.47 EmZ6sCgR
>>490
太平洋に360度発散されたエネルギーが日本という1番端にくるとエネルギーが集まるから津波が高くなる

568 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:40:10.22 EmZ6sCgR
チリ地震津波の時は発散されたエネルギーが日本では合流して大津波になったんだよな
https://i.imgur.com/6of3X7e.jpg
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/kyokun/kyoukunnokeishou/rep/1960_chile_jishintsunami/pdf/5_chap2.pdf

595 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:56:25.77 5z7Qo6gY
日本より噴火地点に近いオーストラリアとか大丈夫なのかこれ

597 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:57:52.94 EmZ6sCgR
>>595
案外近い方がエネルギーが集まってこないから津波が高くならないらしい
日本はトンガから発生した津波エネルギーがいろんなところに反射して集積して津波が高くなるって習ったわ

598 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:58:59.98 5z7Qo6gY
>>597
あー東日本大震災の時、入り組んだ地域のほうが
波の反射でグンと高度を増したのと同じ感じ…?

どのみちこえー

599 公共放送名無しさん sage 2022/01/16(日) 01:01:11.44 EmZ6sCgR
>>598
そんなかんじらしい
あと日本海溝があるから海底でエネルギーが減衰しないとかそういう説もあるらしいが今回はそれが理由かはわかんない

835 :水先案名無い人:2022/01/16(日) 23:38:04.89 ID:roGWbUS10.net
>>822
源頼朝から王政復古までの征夷大将軍の階位は正二位〜従一位までなのでまあその通りだが
平清盛まではあくまでも朝廷のシステム内(外戚もしくは部下)での権威だったのに対し
鎌倉幕府以降は実質的な独立政力(朝廷から警察軍事に関する全ての権限を与えられ、東国を独立国の様に運営する権利)
として機能していたので階位だけでどっちが上とか下とかそんな単純な話では無い
そもそも独立政力の欧州藤原氏が朝廷から鎮守府将軍を与えられていて、征夷大将軍はそれより上とされたので、奥州藤原氏亡き後は
実質的に日本を二分する片方の勢力、しかも軍権は全て把握という外国の研究者から見れば誰でも征夷大将軍がジャパンのキングだろ
と思われる絶妙な状態になっているし(実際その通りだが)

836 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 07:33:24.62 ID:GxShyedO0.net
江戸幕府の時は割と早くから独断で勅を出すことが封じられたんよね(紫衣事件とか
孝明天皇が対外強硬を言い出す事ができたのは名目が「征夷」大将軍だったからなんかな

837 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 08:14:13.24 ID:sHLzX5Vo0.net
72 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-/XxG)[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 20:33:59.44 ID:uF80fA+l0
陰毛に関してはかつて陰毛を理由に
逮捕されて投獄された漫画家がいたのよ。
だから編集長からパイパンにしろという指示が頻繁に出る。
https://auctions.afimg.jp/m91616533/ya/image/m91616533.2.jpg

これでアウト。
https://img.digiket.net/cg/54/ITM0054479_s3.jpg

838 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 08:59:15.85 ID:R99rQlEk0.net
ビューティー・ヘア事件か
懐かしいな
チャタレイ事件みたいに
判例集に載ってたりすんのかね

839 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 12:25:13.97 ID:CNxX885L0.net
>>827
日本のセブンイレブンの話?
あちこちで千円札入ってるのも見たし
小銭ぎっしりな店舗山程あったのになあ
あのお金はどこへ消えたんだろうね

840 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 13:41:12.16 ID:Ya4XCEgc0.net
>>839
前者は
https://www.news-postseven.com/archives/20110420_17938.html?DETAIL
後者は
https://ritouki-aichi.com/kyoei/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E7%BE%A9%E6%8F%B4%E9%87%91%E3%80%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E3%81%AF%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%80%80%E6%9C%80/20110725
かな。

841 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 16:23:56.46 ID:yEZWt5gJ0.net
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド4455
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1642374090/

671 名前:承認済み名無しさん (アウアウウー Sa05-3FSR) :2022/01/17(月) 15:45:04.06 ID:wjwCHcdGa
この防弾ガラスぶっ壊せば3億円貰えるらしいぞ
https://i.imgur.com/wK6ClYT.jpg

3Mがカナダのバス停に展開した防弾ガラスのユニークな広告が、一時話題となりました。様々な衛生・安全にかかる製品を提供している同社は、その耐久性の高さを公知にするために”中に300万ドル(約3億円)の大金”を入れた防弾ガラスをバス停に設置したのです。
ちなみに、これを壊せたら本当に中の3億円のお金がプレゼントされるという、国民にとっては衝撃的な広告でした。

http://www.takashibookrecords.com/article/476016154.html

842 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:16:36.54 ID:+ybQz9QW0.net
2億払って壊したことにしてもらおう

843 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:27:06.37 ID:BqRj55F40.net
誰に?

844 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:31:39.45 ID:v2/3CcKf0.net
どんなアホな壊し方を試した奴がいるのか知りたい

845 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:38:51.31 ID:hLJ2EKZg0.net
枠の部分を壊そうとしたらダメなのかな

846 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:45:38.29 ID:rN02cLix0.net
防弾ガラスってプラスチックとか挟んで多層にしてるのだろうから継続的な熱には弱そうだから
バーナーで炙りながら削っていけば割れるんじゃないのかなあ。

847 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:57:00.67 ID:uc1/2pD30.net
>>839
セブンイレブンがある様な都市部には外国人や日本人も多く住んでいるので、その分だけ考えても1店舗当たり200円はあり得ない
恐らくどこかでパクられている
韓国人は寄付するどころか韓国内の日本人や外国人が震災名目で募金した金すらパクっていると言う事

848 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 17:58:36.50 ID:uc1/2pD30.net
>>846
中の札も黒コゲになりそう

849 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 18:06:28.33 ID:v2/3CcKf0.net
いくらすごい樹脂でも石よりは柔らかいだろうから普通にコアで抜けそうな気がするが電動工具は使用禁止とかルールのあんのかな

850 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 18:20:41.20 ID:+zEyecg50.net
たて×ほこおもいだした、嫌な事件でしたね

851 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 18:37:32.64 ID:ADu8CXCf0.net
351 名無しさんにズームイン! 2022/01/09(日) 16:28:16.78 shgbDzvd0
>>311
サッチャーはフォークランド紛争の時は会議に財務相を入れなかった
戦争時に「国家の財政ガ―」なんて言ってたら、勝てる戦争も勝てないからだ
財政健全化を憲法に入れると、いざ中国と戦争になった時、財政の縛りで必然的に負けてしまう

852 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 20:21:52.25 ID:QtgBgYTx0.net
>>845
枠のところで切断して丸ごと持って帰るのはアリなのかな

853 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 20:22:00.38 ID:dBSWtkOE0.net
板垣キャラなら余裕

854 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 21:10:52.85 ID:exxCHao/0.net
>>851
シモーヌ経理部長無敵説

855 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 22:48:19.63 ID:x0eNEIbf0.net
10分以内、とかの時間制限ないなら余裕じゃないか?

856 :水先案名無い人:2022/01/17(月) 23:16:54.60 ID:7sckcVnuO.net
>>850
ほこ×たてだろ
思い出せてねえじゃねえか

857 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 01:48:45.20 ID:xbx4ceVL0.net
ダンプだのブルドーザーだので轢いたら壊れそうなもんだが
戦車の徹甲弾とかにも耐えるんだっけこういうの

858 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 02:02:58.95 ID:0ep3PrXC0.net
https://i.imgur.com/vsFhaMO.jpeg

859 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 02:03:27.84 ID:M5TNFhBK0.net
単純な圧力(押しつぶし系)や衝撃には強いんだろうな
整形された素材である以上、熱か冷気には弱いはず

860 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 07:04:21.67 ID:W1cdVDWn0.net
>>858
ほう…

861 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 07:19:16.70 ID:2JxEcuzX0.net
「ほう炭酸抜きコーラですか…たいしたものですね」
「炭酸を抜いたコーラはエネルギーの効率がきわめて高いらしくレース直前に愛飲するマラソンランナーもいるくらいです」
「それに特大タッパのおじやとバナナ」
「これも即効性のエネルギー食です しかもウメボシもそえて栄養バランスもいい」
「それにしても試合直前だというのにあれだけ補給できるのは超人的な消化力というほかはない」

862 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 07:36:16.16 ID:3Tul7Vas0.net
それ関係ある?

863 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 07:43:36.27 ID:2JxEcuzX0.net
ほう…

864 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 07:46:21.57 ID:mF53ZLlP0.net
オイオイオイ

865 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 10:38:26.99 ID:2JxEcuzX0.net
金メダル競泳日本選手、ガチでA Vデビュー [153490809]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642467363/

11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49d2-nGPo)[sage] 投稿日:2022/01/18(火) 09:59:37.76 ID:x6Tvizf40 [1/3]
小嶋美紅
近畿大学付属高校卒業 イトマン所属 
東洋大学在学中 

2019 4月東洋大学入学 水泳部所属
2020 8月 水泳部 退部

5月13日生
☆大阪府大東市出身 身長175cm 体重61s 血液型A型 
☆世界ジュニア水泳選手権2017 
女子個人メドレー 200m優勝/400m優勝
☆好きな食べ物 プリン(プルプルしたのでは無くトッロトロのもの)

https://ytv-athlete.jp/swimming/2274

866 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 11:20:53.51 ID:GU/1x1hG0.net
全裸水泳とか、全裸でスポーツやるAVシリーズとかあったなあ。
あれ、エッチする部分無しにして肉体を鑑賞するも芸術作品にした方が良いと思うんだけど。

867 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 12:37:47.50 ID:AAwMVgxw0.net
>>857
戦車の砲弾は流石に無理
それどころか7.62mmでも連射され続けたら砕けるよ

868 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 12:49:14.27 ID:+5/cCf9T0.net
窓ガラスは端に欠けがあると
寒暖差でそこから割れることがある
しかもそれは不良品ではないとして保障の対象外

869 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 12:50:06.38 ID:lRD4eSd+0.net
ラガーマンのショルダータックルとか
ヘビー級ボクサーのパンチとか
肉弾でクリアしたらカッコいい

870 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 15:30:27.92 ID:0uKbUGcf0.net
事故で車が突っ込んで割れたりしてな

871 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 17:00:19.78 ID:Zd6P5xHg0.net
猿の腰掛け

772 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/18(火) 00:25:22.45 uYpLlDmj0
漢方の材料になるんだっけか

808 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/18(火) 00:25:43.83 0/JBjoAv0
>>772
なるし高い

829 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/18(火) 00:25:50.81 cQAyFVfA0
本当に猿が腰かけられるほど固い

https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/01/75501_main1.jpg

872 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 18:18:55.56 ID:E7H5g36F0.net
本当に腰掛けてるのは初めて見たわ
思ったよりデカいな

873 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 21:30:20.19 ID:7VNo9b3H0.net
https://i.imgur.com/51NA2tc.jpg

874 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 21:35:43.20 ID:LYcgvMX10.net
>>871
これは酔い無駄知識

875 :水先案名無い人:2022/01/18(火) 22:09:35.04 ID:ecyCc0RA0.net
>>873
この乳は石でも入ってるのか?

876 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 05:32:59.59 ID:pA8Hua9u0.net
536 茶トラ(静岡県) [PL] 2022/01/17(月) 18:41:35.52 ID:Nzo2Gi1s0
>>526
地球の裏側となると14MHz(2アマ)か18Mhz(3アマ)になるけど、2アマなら200W、3アマなら50Wだね。
4アマでもできない事は無いけど許可されてる21Mhzは運の要素が強い。

しばらく電波出してないけど、世界のアマ無線家は(申し訳ないけど)ワクテカだろね。

877 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 06:45:18.08 ID:hOYw8FuR0.net
今は7MHzとか3.5MHzはアマチュア無線で使えないの?

878 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 08:29:53.44 ID:OHsI2wXH0.net
15 名前:ジャガー(大阪府) [US][] 投稿日:2022/01/18(火) 14:32:44.01 ID:ncLgXAv60 [1/15]
>>1
中国料理>>>>>>韓国料理>>>>>>>>>>>日本料理

これが現実ね

https://i.imgur.com/LCLudVO.jpg


145 名前:マンチカン(ジパング) [GB][] 投稿日:2022/01/18(火) 15:24:09.03 ID:qhRPF+px0 [1/10]
>>15



それ「画像」って何のデータなの(´・ω・`)?


https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=all&q=Japanese%20cuisine,Korean%20cuisine

879 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 09:08:26.72 ID:fV8RIWCZ0.net
恐ろしい

880 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 11:03:57.87 ID:bXXeZTa00.net
和食と中華両方好き。
あとキムチは輸入物は何度か食中毒とか出してるので日本国内で作られたものを買うようにしてる。

881 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 12:25:05.41 ID:FPfKkwD90.net
なあに、かえって免疫力がつく

882 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 14:20:45.76 ID:Gga4lKeM0.net
586 公共放送名無しさん sage 2022/01/18(火) 13:46:10.63 gbF/jPzW
バーボン

アメリカ合衆国で製造されていること。
原材料のトウモロコシの含有量は51%以上であること。
新品の炭化皮膜処理されたオーク樽を製造に用いること
80%以下の度数で蒸留されていること。
熟成のために樽に入れる前のアルコール度数は62.5%以下であること。
製品として瓶詰めする場合のアルコール度数は40%以上であること。

883 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 17:27:00.75 ID:j5DnbKMu0.net
>>877
混信して使い物にならないとかだった希ガス

884 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 19:28:32.15 ID:KhsfXWDu0.net
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。

ってガイドライン無くなったんだねえ

885 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 19:43:44.58 ID:n8/KFibM0.net
キャッツアイのエロOP、デリンジャーに
混信してるねー♪て歌詞があったかも違うかも

886 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 21:19:26.57 ID:VUcehCaT0.net
天才バーボン

これで、いいのだ・・・

887 :水先案名無い人:2022/01/19(水) 22:08:36.31 ID:EbIqTghH0.net
>>881
このガイドラインあったけどいつの間にか無くなってた

888 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 00:47:05.95 ID:LBaCCi7g0.net
免疫力が付いたコラム筆者はコロナや風邪にもうかからないの?

889 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 08:47:11.48 ID:Tb9wi1Yy0.net
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/19(水) 08:22:12.24 ID:zYzaGedU [2/2]
関係ないけど仮面ライダー電王でAAAのファンになった人は最初期のファンだからもっと誇っていいと思いますよ

890 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 08:53:43.80 ID:vSqN8+570.net
>>888
政権与党が悪いとかかるよ

891 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 09:05:00.11 ID:KghslQw8O.net
>>885
混線してるね

892 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 16:11:25.31 ID:MhVGY/eo0.net
>>880
日本国内でキムさんやパクさんが作っているけどいいの?

893 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 16:44:05.14 ID:QXb8+DZ50.net
国内の衛生基準/水準を満たしているのなら問題ないと思う。

894 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 18:49:55.55 ID:wqLdVTak0.net
41 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/18(火) 21:41:47.15 zaZqn1rQ
神社 お神籤
お寺 おみくじ(ひらがな)

895 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 19:11:04.12 ID:b7kcmnoz0.net
へえ〜

896 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 19:13:13.94 ID:UvXGdM9y0.net
>>894
おみおつけみたいなものか

897 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 19:46:00.06 ID:vSqN8+570.net
>>896
どういうこと?

898 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 19:54:00.64 ID:QXb8+DZ50.net
お寺は神様扱わないからおみくじに神の字が使われてたら変やん

899 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 20:07:40.08 ID:Wyt/orgk0.net
>>898
それは日本の伝統に反して明治に作られた新しい文化な

>>897
おみおつけ = 御御御付け
おみくじ = 御御籤

900 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 21:06:19.63 ID:rHMi2dRZ0.net
>>892
おいおい差別かよwほんとジャップは劣等民族だな

901 :水先案名無い人:2022/01/20(木) 21:16:30.73 ID:UJ97WYB50.net
本地垂迹説とかいうやつ厨二っぽくて好き

902 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 01:58:39.88 ID:9vGoVbse0.net
韓国から輸入したキムチはたまにカエルが入ってて栄養満点
ちゃんと取り除いてから売ってるから本体を口にする事名は無いから安心して買ってくれ

903 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 15:52:33.44 ID:eOKvHANU0.net
313 公共放送名無しさん sage 2020/11/07(土) 20:34:24.41 +dELFOpi
浜名湖や霞ヶ浦、サロマ湖が海と繋がっていて湖ならば、大村湾が海なのはなぜなんだぜ?

317 公共放送名無しさん 2020/11/07(土) 22:40:28.58 PJV0dwNG
>>313
やっぱり九州全体の地形的な昔からの呼び名の名残だろうな。
九州は湾が多いし海水の流れも複雑で干満差や潮汐が目に見えて激しく誰の目にも淡水ではないとわかる。
九州自体に自然の湖は一つしかない。池田湖のみだ。長野県諏訪湖ほどの大きさだ。あとは池沼ダム。
他の地方の中海、宍道湖、河北潟、浜名湖、霞ヶ浦、八郎潟、小川原湖、十三湖、風蓮湖、能取湖、サロマ湖などは内陸部海岸線の内側に地形的にはっきりと取り込まれている。
逆に山陰の京都府兵庫県境付近にある久美浜湾は湖だったが湾と呼ばれているからね。

904 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 16:06:52.02 ID:qhbg09DA0.net
5ちゃんに害されすぎてて池沼ダムで笑ってしまう不覚

905 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 16:57:10.77 ID:NGJ78eYO0.net
ガイジ警察も

906 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 18:34:20.64 ID:M5uflONw0.net
651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2022/01/21(金) 17:03:36.74 ID:C27hlqIg0
>>645
おいおい、日本には鳥取砂丘だけと思ってる? 

猿ヶ森砂丘 面積1500ha
吹上浜砂丘 面積900ha
鳥取砂丘  面積500ha
中田砂丘  面積35ha

907 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:04:18.80 ID:ax/YcK8q0.net
>>906
まじ?

908 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:25:46.17 ID:JQAuc9YD0.net
>>903
京都府兵庫県境の久美浜を山陰って呼ぶのは違和感あるわー
まあ実質山陰でいいんだけど

909 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:25:54.18 ID:7xITvaLK0.net
猿ケ森砂丘の名前は一年ぐらい前から何回も目にするようになったな
防衛省の施設扱いなので一般人は見ることが出来ないとか

910 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:39:40.99 ID:pLRtB6gS0.net
日本唯一の砂漠が三宅島かなんかにあるんだっけ

911 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:46:06.93 ID:pLRtB6gS0.net
三宅島じゃなくて伊豆大島だった

912 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 19:57:12.77 ID:7xITvaLK0.net
行ったのが噴火前だから今もあるかわからないけど、
もく星号って飛行機が落ちたところっていう看板もあるよ。
もく星号墜落事故は、いったん全員無事の報道がなされて
(しかも助かったとされる有名人の談話まで載ってたとか)
一転して生存者無しという報道に切り替わったため、
なにか陰謀があったのではないかと、小説やドラマになってる。

913 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 20:14:51.27 ID:7xITvaLK0.net
文春オンラインに特集記事があった
https://bunshun.jp/articles/-/44697

なにげに新聞にサザエさんが載ってる
https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/1500wm/img_ca52bed87e9ac6ecd260ff0befe3e597339871.jpg

914 :水先案名無い人:2022/01/21(金) 21:02:21.23 ID:CuNCCn3E0.net
中田砂丘は中田島砂丘の間違いかな?

915 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 01:21:11.09 ID:FZrB1hio0.net
499 アメリカンショートヘア(茸) [ニダ] sage 2022/01/22(土) 01:19:11.13 ID:FLLcKy0k0
>>394
製油所は地震おきると緊急停止する
そうすると余剰ガスがでるから放出して燃やす

916 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 01:42:24.16 ID:J9/H6PX70.net
>>903
阿蘇海なんか湾どころかカスピ海並みに海を名乗ってるな

917 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 01:43:30.04 ID:J9/H6PX70.net
>>915
地震の放送でNHK大分放送局の屋上カメラから見えるENEOSの炎の解説だな

918 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 07:06:09.65 ID:smYko8eB0.net
人「従業員に残業させずきた洋菓子屋幹部を書類送検しました」俺「ほーん」人「月に342時間」俺「342時間!」 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642761270/

31 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ba-UMks)[sage] 投稿日:2022/01/21(金) 19:47:15.77 ID:FkDtybLs0 [1/2]
30日×24時間=720時間
720時間−8×22日−342時間=202時間
202時間÷30日=6.7時間

919 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 08:06:36.16 ID:wRihcpI/0.net
させず来たのに?

920 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 14:09:42.38 ID:xrhc2S6k0.net
伝統芸や武術、料理系の内弟子は行住坐臥を師匠に
尽くす事で、伝達される。最初の数年はひたすら下働き、
殴る蹴るは当たり前。
まぁ、現在にはそぐわないですけどね。

921 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 14:35:12.86 ID:JfQYlk/A0.net
カセットテープレコーダー、ウオークマンあたりならまだしもこのご時勢どこにボディカメラやボイスレコーダーあるかわかりませんしね実際

922 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 16:36:46.25 ID:11Sl+lOh0.net
529 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/18(火) 21:08:51.76 XyLw6mV1
香川の白味噌は京都のより甘めで餡餅と合うようにできてる
甘じょっぱくて美味しい

548 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/18(火) 21:09:25.60 bJfeXMWF
ちなみに大福で香川の雑煮を再現したらあかんで
餅が味噌に負けるから

923 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 19:19:49.58 ID:xrhc2S6k0.net
異性に限り毎日マッパ剃毛穴という穴を調べてから調理場に立たせる

924 :水先案名無い人:2022/01/22(土) 22:29:13.74 ID:w9TO94Ee0.net
次スレ立てました

【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ317
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1642543416/

925 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 10:46:57.13 ID:K4L680j/0.net
206 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hcf-UeBX)[] 投稿日:2022/01/23(日) 07:02:29.04 ID:wUwKVb3SH
まずブス姉もちは話ややこしくなるからしゃしゃり出てくんなって話
その上で一般的に美人の姉もちとして言わせてもらうと
そういう雰囲気になりかけた事はあるが強烈に心のブレーキがかかって無理だった
ただこれは俺個人の話であって美人の姉がいて過ちを冒してしまったって弟は友人知人の中でもポツポツといた
あの強烈な思春期の性欲の中ではほんとどちらに転ぶのかは正直わかんねって話だわ

ただ、いろんな姉弟の形はあるがこれだけは言える
「おちんちん会」はある。かなりの数でだ
おちんちん会とは=弟のおちんちんを姉個人もしくは姉友人交えいたずらする行為のことだ。大体小学の頃に行われる屈辱的行為

▼ 215 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdf-9jJb)[] 投稿日:2022/01/23(日) 08:41:12.74 ID:XmGKkEdI0 [PC]
>>206
ふむふむ

926 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 11:06:08.33 ID:cZvzTQgH0.net
そのふむふむって部分必要だった?

927 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 11:09:39.29 ID:qw2vN9qC0.net
つまりなにをふむふむしたのかって話だな

928 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 11:10:08.32 ID:KDyAotXz0.net
おにんにんふむふむ

929 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 13:03:29.28 ID:TV4ng3JT0.net
ひぐま屋っぽい感じ?

930 :水先案名無い人:2022/01/23(日) 14:51:05.28 ID:9SRjrq6s0.net
106 NHK名無し講座 sage 2022/01/22(土) 09:28:46.33 nmhmb3Rq
レンジデチン(競走馬)

117 NHK名無し講座 2022/01/22(土) 09:30:10.09 GA7P0ieP
>>106
冗談かと思ったら実在していた・・・

931 :水先案名無い人:2022/01/24(月) 15:31:47.81 ID:vDjUnLVd0.net
728 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/23(日) 14:07:18.41 8fVrqdCQ0
勝谷誠彦が言ってたオーランチオキナントカってどうなったんだ?

826 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/23(日) 14:10:03.84 PlEv9FgV0
>>728
オーランチオキトリウムの実用化計画は断念したよ
つかあれも火力では

847 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/23(日) 14:10:24.08 /MDPYYGX0
>>728
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

コストがかかり過ぎるから2018年に断念した

932 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 01:15:21.21 ID:gSvxDOcf0.net
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/01/24(月) 10:58:25.35 ID:Gj5uah+p
たとえばダイナマンのプラズマ重力落としってとうとう作中だせばまさに「必殺」で幹部連中どころかラスボスですら必ず屠ってたじゃないすか、最近の2号3号4号炉簿まででてきて集団リンチしてるようなゆとり戦隊とは全く違う凄みがあるのかなって・・・・・・・

933 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 01:41:58.53 ID:L/rFhvc40.net
バイオマンには
なんとなくSDGsの予兆を感じる

934 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 01:49:29.21 ID:gSvxDOcf0.net
女性2人になった初の戦隊ですからね、「倍オマンコ」と覚えるといいですよ

935 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 07:37:36.08 ID:cux8SnuM0.net
85 名前:スナネコ(図書館の中の街) [ニダ][] 投稿日:2022/01/24(月) 15:45:32.09 ID:gIFNxY3W0 [1/3]
https://i.imgur.com/0PTQ4e2.jpg
https://i.imgur.com/dORbvEk.jpg
https://i.imgur.com/wm5oLSh.jpg

松屋では「ロカボチェンジ」というライスを生野菜と交換出来るサービスがあるが普通の定食だと生野菜が2個付いてくる事になる。苦情があったのか今はどの定食も生野菜付と生野菜抜きの2種類になった。

936 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 07:44:59.35 ID:cux8SnuM0.net
432 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/23(日) 22:24:52.49 ID:iUFeKkRC0
>>1
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊

1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。

『火の無い所に煙は立たない』のです。

参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より

937 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 09:41:50.10 ID:t+5JiRDV0.net
841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-xA1r) [sage] :2022/01/25(火) 09:32:11.87 ID:Kc/Xol+n0
>>839
んで、お宅はパスポート保有してます?
してないよね、だって日本人のパスポート保有率って2割程度だから
はいゴミ屑あぼーん

938 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 15:38:46.30 ID:HoTjnEH80.net
308 ワールド名無しサテライト sage 2022/01/24(月) 22:41:29.61 Gnv08djOa
日本国内のSNS月間利用者数
■1位:LINE 8,600万人
■2位:Twitter 4,500万人
■3位:Instagram 3,300万人
■4位:Facebook 2,600万人
■5位:TikTok 950万人
■6位:Pinterest 530万人
■7位:Linkedin 200万人

321 ワールド名無しサテライト sage 2022/01/24(月) 22:41:44.11 Gnv08djOa
世界のSNS月間利用者数
■1位:Facebook 24億9,800万人
■2位:YouTube  20億人
■3位:WhatsApp 15億人
■4位:WeChat 11億6,500万人
■5位:Instagram 10億人
■6位:TikTok 8億人
■7位:Linkedin 6億7,500万人
Twitter 3億3,960万人
LINE 1億6,400万人(※主要4ヵ国=日本、台湾、タイ、インドネシア)

939 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 15:52:40.03 ID:PFMwfboV0.net
LINEの本場韓国ではどうなんだろう

940 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 16:14:40.73 ID:ugAi0KbR0.net
韓国はカカオだと思う

941 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 16:19:26.56 ID:05/Fb9y+0.net
Twitter意外と少ないな

942 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 18:58:58.26 ID:9/pasZS90.net
YouTubeはSNSなのかってのと、日本での利用者200万より余裕で多そうに思えるんだけど

943 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 19:32:16.33 ID:QDq/akWA0.net
怪しいチャットサイト行くとみんなカカオなのなんでよ

944 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 19:54:48.04 ID:VzXUaDFM0.net
Pinterestとか使ってるヤツ見たこと無いけど、この手の調査だと必ず顔を出すんだよな
検索妨害WEB私物化のスパム企業

945 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 22:28:38.97 ID:g1jJUxc10.net
ヒカキンの登録者の800万人以上が外国人だったとはな…

946 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 22:58:57.78 ID:ZlFUmZMh0.net
153 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします [sage] :2022/01/25(火) 21:01:19.404 ID:tuQ1LyYl0
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
×○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎

947 :水先案名無い人:2022/01/25(火) 23:35:08.83 ID:peUcE51V0.net
>>938
YouTubeってsnsに入るの?

948 :水先案名無い人:2022/01/26(水) 10:19:30.86 ID:lQJOomnI0.net
>>946
無能馬鹿が既存コピペにラーメン二郎を付け加えた感

949 :水先案名無い人:2022/01/26(水) 17:42:45.46 ID:srLDIEWY0.net
シャーロック・ホームズの冒険(16)「第二の血痕」★1

63 衛星放送名無しさん sage 2021/12/01(水) 21:02:26.43 iZRZ9eZ10
この短編は発表から3年後の1907年(明治40年)、「二つの汚点(しみ)」のタイトルで翻訳され、『静岡民友新聞』に12回の分割で掲載された。
シャーロック・ホームズシリーズの地方新聞への翻訳掲載としては唯一の例で、本作の日本語訳としては最も早いものであった。
舞台はロンドンのままだが、名前はホームズが堀江、ワトスンが和藤、ハドスン夫人が夫人鳩子、レストレード警部が須土禮太郎などと日本名に変えられている。

堀江と和藤!

816 衛星放送名無しさん 2021/12/01(水) 22:05:22.40 fT7tU9520
なお今回は戦争の危機を未然に防いだホームズだったが、
結局しばらく後に本当に大戦争が起こってしまうのはまた別のお話
てかこういう話しが作られるってことは、何れドイツと戦争になりそうってことは当時の英国人達は予感してたのかね
今の日本における中国や北朝鮮みたいなイメージだったんかなあドイツ帝国

818 衛星放送名無しさん sage 2021/12/01(水) 22:08:13.33 QdAtCYm+0
>>816
この話は1904年発表
1904年といえば、イギリスは対ドイツのため、フランスと英仏協商を結んだ年

291 衛星放送名無しさん sage 2021/12/01(水) 21:43:51.72 kNQmdbd30
とあるヨーロッパの君主のモデルはドイツ帝国のヴィルヘルム2世と言われている

これの原作小説が1904年発表で、
デイリー・テレグラフ事件が1908年。
ドイツ皇帝ヴィルヘルム2世とイギリス陸軍ワートリ−大佐の対談がすっぱ抜かれ
英独両国の世論の怒りを買う事件が起きる。
それ以前からウィルヘルム2世は何度も安直なやらかしを繰り返したのよねw

950 :水先案名無い人:2022/01/26(水) 22:52:49.54 ID:Fqovih3a0.net
>>946
神戸の東急ハンズ(三宮店)は閉店したよ

951 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 06:28:16.84 ID:D6Xd15X50.net
>>949

>>949
三つ目がとおるでは写楽保介と和登さん

952 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 06:40:56.93 ID:K9zt5eFh0.net
71 名前:ライオン(神奈川県) [CO][] 投稿日:2022/01/26(水) 09:15:47.22 ID:4Zz+RAjL0 [2/2]
>>14
お前みたいなバカって1000万円のベンツにガムつけたら8パーセントとか思ってるんだろうな

81 名前:デボンレックス(ジパング) [US][sage] 投稿日:2022/01/26(水) 09:43:54.51 ID:Jw8oYxzD0
>>71
逆に聞くけどどうしてならないのん?

108 名前:しぃ(茸) [ニダ][sage] 投稿日:2022/01/26(水) 11:32:48.71 ID:WdCjtvvW0
>>81
前に1万超えのデンドロビウム食玩が出たとき調べたっけな
食玩が「食品」として低減税率で扱われるためには、総額1万円以下じゃないと駄目
あとは食玩の食品部分が値段の3分の2くらいになってないと駄目
とかそんな感じだった気がする

953 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 07:05:29.29 ID:UQSSZks5O.net
立民・逢坂 「ヒトラーになぞらえて発言するのは私は好まないが、党として菅直人を処分する話ではない」 [886559449]

410: シンガプーラ(大阪府) [GB] [] 2022/01/27(木) 01:28:18 ID:HCwFgZqo0
身内も処分できない党なら
他党も批判できない党なんじゃない?
国民民主に移ったらどうかな?
立憲、様子がおかしいよ。

418: ユキヒョウ(埼玉県) [ニダ] [sage] 2022/01/27(木) 02:37:59 ID:uF2hHh+g0
>>410
韓国には「ネロナムブル」って新造語があるんですよ、あれと一緒。
「自分(ネ)がやればロマンスだが、他人(ナム)がやると不倫(ブルユン)」という言葉の略。

954 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 10:13:34.05 ID:YAnnkROs0.net
そんな言葉を流行らせたいの?
「ダブスタ」で良いよね

955 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 10:15:30.47 ID:K9zt5eFh0.net
人間図星を突かれると怒るもんですしね、自分でも維新はナチス、偉いのはヒトラーくらいの認識なんだろうなって

956 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 11:54:18.10 ID:H5UtHRv80.net
>>952
食ったガムひっつける嫌がらせの話かと思って読んでた

957 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 13:12:43.92 ID:Cob2U9NN0.net
563 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:33:11.70 cp7WQS+V
立石の鳥房の半身揚げ食いたい

600 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:33:50.44 HWfKDKcT
>>563
電話注文して持ち帰りがおすすめ
飲みに行くなら1軒目ね
酒飲んで行くと入店できない

640 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:34:46.71 zV48lBdc
>>600
店で食うのは精神力いるよな

590 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:33:41.62 zV48lBdc
>>563
あそこおばちゃんがやかましすぎw

672 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:35:46.83 HWfKDKcT
>>640
出来上がりまでの時間が苦痛
話しかけられないようにスマホをいじり続ける

688 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:36:27.80 cp7WQS+V
>>600
買う時は電話してからにしてる
初めて買いに行った時2時間待ちだったから

958 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 19:11:37.85 ID:kdXp3Mqc0.net
256 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2022/01/26(水) 11:34:52.39 ID:n/4mVC5u
今、WIN11にアップグレードする準備が出来たって通知来たけどした方が良いの?

257 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2022/01/26(水) 11:40:55.19 ID:YW0ZvTgB
困ってないならしないのがソフトウェアの鉄則や

959 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 19:58:05.10 ID:aOPT+SSY0.net
11にアップグレードすると解決する困りごとってどういう系統だろ

960 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 21:13:21.70 ID:ho9x4FeZ0.net
通知が来なくなるとか

961 :水先案名無い人:2022/01/27(木) 22:18:30.64 ID:0T/wpFOJ0.net
使いたいソフトが旧OSに対応しなくなった時

962 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 00:37:23.11 ID:G+DllfSv0.net
まさにSOSですな

963 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 00:49:16.39 ID:ulXP7Tv00.net
でもそう思って多くの人がアップグレードしなかったら、タダでバラ蒔いていたWindows10が
いつの間にか有料になってたんだよな

まあ実はいまだにタダでアップグレード出来るんだけど

964 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 09:50:43.44 ID:9UryjGx40.net
>>959
原因特定出来ないフリーズが頻発するからOSアップデートしてみようか迷ってる

965 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 09:56:17.57 ID:ijgQDzTg0.net
11にしたらさらに不安定になるような気がする

966 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 09:59:37.91 ID:G+DllfSv0.net
ふー、安定

967 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 11:40:43.57 ID:TIxJDSd00.net
もうPCでゲームしないから安めのノートを短いサイクルで買い換えるようにしてる。

968 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 11:40:50.31 ID:KemnLCpJ0.net
思いついたこと何でも衝動的に書き込むのやめましょうや

969 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 15:25:53.92 ID:fs3QvYkJ0.net
自作PCにお熱あげてた頃は
5インチベイ8段?いや10段や!オラァ!で、ここに何入れようか?
みたいなノリが楽しかったし
トラブルも問題箇所突き止めて解決すること自体楽しめたけど
今は型落ちノートとリビングのTVに繋ぐミニPCで充分になっちゃった

970 :水先案名無い人:2022/01/28(金) 16:34:40.55 ID:FjcpJbMt0.net
830 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:41:40.10 LCCe98cW
ちなみに祭で神輿が出るところは
神輿に宮の神様を移すときに神主は白い手袋とマスクをする
これマメな

971 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 10:06:37.24 ID:d3EV+W5/0.net
131 ギコ(やわらか銀行) [US] 2022/01/29(土) 09:47:13.05 ID:kN1WAPP/0
スレ違いだが

ニセサイト、本モノサイトに関わらず

パスワード入力画面になったら最初にデタラメを入力する

本物ならエラーで次に進まない。偽物ならそのまま通過

972 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 10:26:36.88 ID:6F7Cojss0.net
なるほど

973 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 10:26:51.78 ID:6F7Cojss0.net
有用なのでスレ違い

974 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 11:29:06.92 ID:iqrpo5F60.net
こんどためしてみるお

975 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 20:49:20.89 ID:raT/vV8/0.net
「バイバイ不思議ちゃん」→「バイバイ」→(手の甲?逆?) 人間転圧機みたいな面白い子
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1643414972/

12 名前:ターキッシュバン(大阪府)[US] :2022/01/29(土) 10:50:50.57 ID:/yIsczMo0
裏拍手みたいな話か

13 名前:シャム(千葉県)[US] :2022/01/29(土) 10:59:44.80 ID:r2Mgvs1w0
>>12
こういうやつ
手の甲をこっちに向けてバイバイするんだよ
https://i.imgur.com/nslDzUw.jpg

16 名前:セルカークレックス(広島県)[US] [sage] :2022/01/29(土) 12:11:58.66 ID:g1EvNaDF0
>>13
おもろいな
この子にとっての「バイバイ」は自分に向いた手のひらが振られてる状態のことなのか

976 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 21:09:50.37 ID:W0rBDpa30.net
いくら無駄知識とはいえ
どこの誰とも知れないガキの癖なんて教えられても困る

977 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 21:12:37.34 ID:MFwIptAc0.net
どう困るの?

978 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 21:38:09.30 ID:TrJtp8Py0.net
転圧機がなんなのかわからなくてググった
道路工事で見かける振動で地面をならしたりしてる奴のことらしい

979 :水先案名無い人:2022/01/29(土) 22:20:41.96 ID:WbAsSGmd0.net
206 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:55:02.54 n5YPWOf3
実家に薪ストーブと、2年前にユニットバスをリフォームした薪風呂あるわ。
薪風呂入ると温泉入った後みたいにしばらく身体が芯からポカポカして暑いくらいに温まる。

253 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 21:56:13.27 jvWis2i5
>>206
屋根傷むからたまにメンテナンスしろよ

480 渡る世間は名無しばかり sage 2022/01/25(火) 22:00:27.12 76QNsbR7
>>206
昔の家の風呂は薪で追い焚きできたから熾火があっていつまでもいい塩梅に熱かった
後に薪拾い行かなくなってオガライトばっかりになったけど

980 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 00:43:28.43 ID:Aq3AwaZV0.net
>>976
長くなるから止めちゃったんだけど
ADHDグレーゾーンの人なんかは捉え方が色々あるという話
下記は抜粋

私はADHD(注意欠陥・多動性障害)のグレーゾーンです。子どものころから落ち着きがなく、9歳のときに病院で診断を受けました。グレーゾーンとは、ADHDの診断基準を満たさない項目があるからです。ADHDと診断されているわけではないので、障害手帳を持つことができなくて、サービスを受けられなかったりします。

981 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 01:01:02.19 ID:tioO10zD0.net
ギリ健っていきてくのがつらくないですか?

982 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 07:37:15.62 ID:9Dt/c8cO0.net
もろちんつらいよ

983 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 11:39:02.30 ID:3it+Xody0.net
ガスだと体の芯から温まらなくて、薪だと温まるというのはどういう理屈?

単に持続温度の問題ならバランス釜と一緒だし、むしろ瞬間湯沸かし器やオール電化の方が
熱いお湯で埋めて手軽に温度を上げたり維持出来る

984 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 11:50:46.61 ID:uvu6K4VR0.net
気のせい

985 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 12:18:48.47 ID:VVvyydI90.net
ホントに違いがあるかどうかはダブルブラインドテストすれば判るが、風呂の感じ方にそこまで人手を
かける必要がない、ということでしょう。

986 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 12:26:45.17 ID:NmEh4JX80.net
台所用キッチンハイター等塩素漂白剤をキャップ一杯分風呂にまぜると、あら不思議、とっても温まる。
でも、ぐぐると塩素が発生して危険という意見もあるのでやる場合は換気に注意しましょう。

987 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 12:28:38.35 ID:Xc5crVV50.net
そもそも「体の芯から温まる」ってのは(気がする)が省略された表現だろ
そこは読み取ってやれや

988 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 12:30:38.09 ID:3jjCNIBd0.net
僕いい事考えたんですけど台所用キッチンハイター等塩素漂白剤をキャップ一杯分風呂にまぜると温まるんですからついでにサンポールで風呂掃除とかすればいいんじゃないですか?家族も大喜びですよ

989 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 12:47:58.26 ID:z79P21mj0.net
絶対に自殺だと断定されるだろうからなあ 生命保険かけてる家族には喜ばれないかも

990 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 13:04:21.88 ID:MD5VNcqG0.net
意外と知られていないのですけど、洗剤って混ぜてはいけないのですよ

991 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 13:07:08.27 ID:3jjCNIBd0.net
やるお起きてきたか              / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
ちょっと風呂掃除してきてくれないか?/.   ⌒   \             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       | ⌒(○)-(○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |    (__人__)           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |    `Y⌒y'ノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \           |     ゙ー }             |   (__人__)      |
    / u  u   \          ヽ       }    _.■____冊_\  `Y⌒y'    /
  / u  u  u   \          ヽ     ノ   / .■ ヽ冊 )  /   ゙ー´    \
  |   u    u u u |         /    く   / /  ヽ (.サ.){(⌒_(   (    i  !
  \ u   u  u   /         |     \/  l六-0l .} ソ { )  ̄/      (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.)  /
    /  u  u  \                      ゝ--ィ ゝ-イ
    | i u   u i  |           やるお、お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね
    | |  u    |. |           やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい
    | |u u  u  |. |            窓や戸を締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね

992 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 13:20:11.39 ID:85T19yW+0.net
ガスは湯が温まったら切るからそれ以上温まらないけど
薪は止められないから予熱が続くからだと。
上京するまで五右衛門風呂だった自分の感想。

993 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 13:31:07.25 ID:NmEh4JX80.net
かなり昔だけどガスの追い焚き式は消し忘れるとグツグツ煮えたぎる恐ろしいものだったなあ。
酔っ払って帰って風呂に入りたくて点火して沸くのを待つ間に眠ってしまって
ふと目を覚ましたら家中に蒸気が回ってモクモク状態
地獄を見た。火事にならなくて良かった。

994 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 13:36:27.47 ID:Ru/6kHji0.net
酔っ払いが茹で上がってたとかいうホラーな話聞いたことはある

995 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 14:49:30.65 ID:z79P21mj0.net
唐沢俊一が書いてたが単身赴任のおっちゃんが追い炊きonにした後急死して見つかった時には
煮崩れてシチューになってたなんて話も

996 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 15:48:48.48 ID:ItlF8ySl0.net
次スレ立ててくるね

997 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 15:51:01.55 ID:ItlF8ySl0.net
立てたよ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ311
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1643525426/

998 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 15:52:49.33 ID:xrxU6SiS0.net
651 名無しさんにズームイン! 2022/01/25(火) 00:43:17.12 OnLhqAxdd
老眼って急に来るの?

660 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/25(火) 00:43:51.54 w5Hlu0gSp
>>651
くる。
あれ?
っていうタイミングでくる。

669 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/25(火) 00:44:14.55 U8nKtV0L0
>>651
自分はあれ?って思ってから半年くらいで小説読む時にはコンタクト外さないと読めなくなった

709 名無しさんにズームイン! 2022/01/25(火) 00:45:54.87 OnLhqAxdd
>>660>669
なるほどです
嫌だなあ老眼…

718 名無しさんにズームイン! 2022/01/25(火) 00:46:43.62 iYIKSr7q0
>>709
字が汚くなるよー。

733 名無しさんにズームイン! sage 2022/01/25(火) 00:47:24.59 w5Hlu0gSp
>>718
なるねー!自分で書いてる文字が見えなくなるw

999 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 16:12:17.85 ID:kC1IN+WG0.net
薪って薪がタダで手に入らない限り特にメリットないよな

1000 :水先案名無い人:2022/01/30(日) 17:17:24.51 ID:vVHW43UU0.net
次スレ
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ311
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1642543416/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200